型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 685』
https://bbs.demonition.com/board/8299/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8306/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいワクワクドキドキなゲーム、星のカービィディスカバリーは皆さんはもう楽しまれましたか?
私からは事故により分離してしまった究極生命体「ID-F86」をご紹介致します!
ID-F86は今作の舞台となる新世界に飛来して以来、多くの原生種に対し侵略活動を続けて来ました。
危険性を憂慮した原住民の研究対策チームは その対象を捕獲。
以来、ラボ・ディスカバールにてID-F86の持つ 空間転移能力の研究開発が始まり、原住民が持つ惑星間ワープ技術の基礎となりました!
しかし、研究開発から30年…
大規模なワープ実験事故が発生してしまいます。
この事故により体内から分離した別個体は施設外へ脱走。原住民が別の星に行き、新世界に居なくなる現在まで逃走を続けていました…。
そしてID-F86本体はラボ・ディスカバールの最上階にあるエターナルカプセルにて永久保存されているのです。
それではご覧ください!究極のせいめそれではご覧ください!それではご覧下さい!それではごらんください!ソレデハご覧ください!それではご覧ください!それではごランください!それではそれではご覧覧ださい!それではご覧ください!
それではご覧ください!究極の生命体、ID-F86です!SCP-2047とSCP-2614が好きすぎる
人類が知る法則の外にいる存在は面白い増殖と言えばエージェントスミス
神室町「東城会が無くなっただけなら良かったのに、警察組織と政界までガタガタになるとか酷すぎると思うんですが。」
>>11
前のリゼロスのエミリアもそんな感じの雰囲気はあったな>>14
ブロックすると攻撃速度が落ちるエネミーと定期的に全体にエネルギー波を放出!片方だけ高性能バリア!
HPが減ったら逆側に高性能バリアを張り替え!
さらにHPが減ると発狂してバリアが消えて、エネミーとエネルギー波の排出スピードアップ!
そんな奴を相手にしながら他のエネミーも退治してね!>>6
ワープ事故のくだり以外明るい口調のあたり完全体のラスボス形態でも問題無く完封して生捕りにできてるっぽいその星の元住人達は一体どんな奴らだったのか…https://twitter.com/oricon/status/1519330801472905216?t=qrxDK_KDKmz916RdZYuqJw&s=19
アニメ化マジか!裏サン時代から好きな漫画だった>>32
増殖する…G(ガンダム)!>>11
YouTubehttps://youtu.be/4B46KQbobms
異世界人でも異世界に異世界召喚されるし、何なら異世界召喚された先の異世界で更に別の異世界に異世界召喚されるぞ>>26
加賀友禅の時のもそうだったが、伝統工芸を盛り上げていく姿勢は良いぞぉ…植物改造エキスでしたわ。
「芽がでて膨らんで、花が咲いて身がなってー」が耳に残ったわ増えるミラーであわせ鏡したら無限に増えるかな
>>22
そこはまぁバレットで百合百合してたし>>40
Gに詳しい駆除のプロをお呼びしました
駆除対象のサンプルのGを事前に1匹用意する必要があると言われましたがまあ必要経費です
(なお毎日は来れない模様)>>51
だとしたら、あの耳ってそんな性能や機能してたの!? ってなった。
イヤそれとも耳齧られる前のドラえもんが工場で生まれる前の雷とかのショックで故障した方なのかな?>>48
四天王だって5人おる時あるしアイドルが4人増えたくらい誤差や誤差>>36
これ異世界住民ですら2回の異世界転移で主人公組は更に転生or転移が1回追加されるのか・・・【無命軍眸 エデルバルサ】
ギフテッド・バルバロスの左の義眼で、木や岩を削りだして無数の人形を作り出せる
1000体の人形を同時に操作し、破壊されてもドンドン補充することができる
>>9
デンドロで無数に手駒を増やす能力はたくさんあるけど、大体は無限グラマルキンの下位互換になるよね
莫大なコストこそ掛かるが閣下の無限ゼロオーバーなら勝ちの目があるかな>>27
扉絵カッコ良すぎませんかね…>>52
日本誕生の時のやつは、畑のレストランですな
既存の植物に注射するのではなく、一から栽培する形式>>64
RXには勝てない、ブラックには勝てる可能性があるかもしれないって言ってるのが妙な面白さがある>>60
よくある
・本体倒せばオッケー
・分身すればするほどスペックが下がる
ではなく
・全員が本人そのもの
・増殖した全てがフルスペックで活動&無限成長
なの酷い
それはそれとして皆で仲良く殺し合いします!>>48
歴代と比べるとメンバーが少ないから2期で足すのでは?って意見もあったけど当たったのか
まあ、歴代の2期が3割ぐらい茶番だったの考えると追加メンバーの話する方が有益か?>>71
再現性の高さで言えばオーズだと思う。
クライシスが変なちょっかいかけた影響で起きた奇跡に等しいBLACK&RX系ライダー×3は再現性が無いに等しいけど、オーズの場合はフルコンボでフルボッコする必要がある難敵なんて早々いないから『普段は切る必要のないワイルドカード』だけど、数と質の両方が必要な敵が現れたら遠慮なく使える分、オーズの方がヤバさ的には上な気がする。>>73
早く8章までクリアするんだよぉ!(無理ゲー)
まぁ自分も8章の途中で止まってるんですけどね(忙しくてまだM8-8中ボス倒せてない)>>73
何なら味方であっても実装せん人は実装せんぞ
ユーシャちゃんとか>>34
そういやマスターデュエルだと真実の名がバグかなんかで最新のカードを参照しないせいでかいせんからデッキトップいじってそこから真実の名→オベリスクが出来ないのよなぁ…。>>70
マリオ1は裏ワザって感じだったけど、マリオ2ではゲームスタート直後にあってほとんど基本テクニックみたいな感じになってる奴
(配置的にも1の無限1UPポイントよりもやりやすくなってる)YouTubehttps://youtu.be/Lc_4VHonVGk
>>78
後のシリーズも、キノコショップ等で残機稼ぎは比較的余裕ですしね
もういっそのこと無くせばと思わぬでもないが緊張感無くなるか>>79
ついでだけどそのWちゃんのコーデ、将来的にアニメーション+新規ボイスかつ購入に石24個いるようになるそうだから欲しい人は「ニアーライト」で復刻された時に買っておくとお得だぞ>>47
かわいい>>82
これは……青髪ちゃん、今まで足りなかったおっぱい枠の可能性……?>>81
飢餓状態で難しいのは
・食べ物はまずエネルギーを消費して消化しないと吸収できない
・温度が冷たいと同じく吸収できないので、冷たいものを飲んでも自分のエネルギー(体温)を使って温める必要がある
※冷たいものをがぶ飲みすると、しばらく胃のなかでタプタプしているのはそのため
ってことで、まず消化にエネルギーを使うから、消化の良い暖かいものではないと、食べた際にまず消費するエネルギーで死亡してしまうため
あと、飢餓状態だと宿主を殺さないように、普段から体の中にいるウィルスや細菌なんかも活動を控えているんだけど、そこに栄養が供給されると一気に活動し始めて、結果として免疫力が落ちている宿主を殺してしまうことになるってのがある
※だから飢餓状態は専門の医療技術者がついて、抗生物質なんかも投与しながらゆっくりと回復させる必要がある
だから、正直体力が落ち切る前に食べられるかにかかってる>>87
あの時のワシにそれがあれば…>>48
虹ヶ咲が増えたしLiellaは5人スタートだし増えるとは思ってたけどいきなり4人とはな1年進むごとに2人増えて3年で9人になるものと思ってたわLiellaが9人になったからあの5色で4500円のコスパ最悪ブレードとはお別れ出来るのは嬉しい
>>73
Wちゃんは簡単に言えば復讐したいけど理由を知ってから復讐したいし、気に入らない相手には中指立てる系女子だから記憶喪失のドクターは論外、自分よりも強いケルシーにはロクに相手もされない、タルラは言わずもがななんだ
弱くは無いけど相手が悪すぎる最新話を見たがヒロインのする顔じゃない顔芸乱発してて大爆笑したわ
作者、前の漫画である川柳少女がアニメにもなったし、これをしてもいいと思うのよ
一応ボイスドラマにはなってるけどYouTubehttps://youtu.be/pRmeiKtHlQ0
>>97
"進化"は結果論でしかないとはいえ
ナマケモノ然りたまに「お前進化の到達点がそれで本当にいいんか?」って生き物いるよね
かの有名な残念な図鑑はあんまり読んでないけど病気になってる時に食欲が失せるのも、消化エネルギーをウイルスの対処に回してるから何だっけ
というかアレだな
スレイヤーズで風邪ひいてる患者や死にかけてる相手に上級以外の回復魔法かけるとむしろ悪影響になるって話を思い出すな最終回そのものが湿っぽいさよならにならなくて良かった
>>101
むむむ無料?現役連載が無料?
無料ってつまりお幾ら万円って事なんです?白石お前やりやがったやりやがったなこの野郎
「俺不死身ですけど何か?」と言わんばかりにしれっと登場してみせた杉元よ
あまりに自然すぎて一瞬化けて出たのかと思ったわ…谷垣ニシパの子の人数、二瓶と同じ数で性別が真逆なの面白いな
>>90
QEDやゴルゴ13でも「一度飢餓状態になったら最初に口にするのは塩かビタミン類を微量含んだ水。でなければ逆効果」というのは幾度か見た>>102
脱獄王
ついにホントの
王になる
金カム締めくくりの一句>>109
元々の馬の時点で凶暴だから多少は仕方ないね!増殖と言えば型月だけど挙げたい例の顔
アルトリア顔特攻顔で範囲決まってる割には妙に特攻範囲広いという
そういえばアーサー王ネタは普通に多いな頭巾ちゃん生きてたんだなって(山猫の絵を見つつ)
この辺も単行本の加筆で説明されるのかな>>115
脱獄王で終わらずに諸々成し遂げた男>>109
武さんをして怖いと思わせる気性の持ち主だし…>>108
「俺は不死身の杉元だ!コレ以外の理由いるか?」と杉元も作者も思ってそうなしれっと感、いっそ笑う、いやこっちも杉元だしヘーキだろうとは思ってたが>>109
シングレ故許される顔!>>105
ちなみにじゃあな!!って言っていい笑顔で向かってんのは吉原であるアシリパさんが買った干し柿杉元の墓に供えるものかと…
>>121
アプリトレーナーも顔出てないだけで新人離れした強キャラ感漂わせてるのかもしれんな・・・
流石にフラワートレはキタハラに近そうだけど>>130
右側まだ若干プリティ残ってる!>>107
色々あったけど三枚目キャラが焼け太りしました、がいかにも活劇の結末っぽくて好きだなw>>130
戻ってきて…プリティーダービー…でもあんだけギラギラしてるイナリが自らツイテにしてるの心が沸き立ちませぬかスレ上?
>>130
まだクリークがプリティー>>135
…シングレ時空だとタマとオグリも部屋違うからイナリも1人部屋だったりするんかなゴールデンカムイ、完結か…
どうでもいいけど杉元とアシリパさんの擬音が少女漫画的なアハハウフフでダメだった>>103
アシリパさんも珍味を食わせ続けた甲斐があったな>>139
Z軸に比べてY軸の数値が大きいからな…>>129
ここからどうやって『映画と演技でで復讐する』って冒頭の方向に着地するのかめちゃくちゃ気になって来たわホントに。>>123
この直後に月島っ!早く来いっ!!と地団駄踏み出すのも変わってなくて安心する>>147
房太郎の夢を継いだんだよな……>>59
そうだったか、ウロおぼえですみませぬ。>>137
まぁ気性が荒っぽいのに女の子な髪型してるのは可愛いわよね
シングレのイナリに言うと張り飛ばされそうだけど>>155 画像忘れた
>>153
つまり育成ストーリーが来たら『あ゛ぁ!?』と発言するようなシーンがなきにしもあらず?>>148
五人と世間じゃ違うやろ
個人では祝福したり認めても世間と言う集団では批判や否定が増えるのが人間だぞこれは…シングレに来るか、初期マックイーン!
…いや、流石にその世代まではやらないか>>161
白石と組んで黄金回収して利用したのかなそろそろコナンの映画は二週間だったかな…?
>>165
闇は全てを飲み込むからな>>160
ちなみにこいつはマッコイーン。>>163
節目節目に登場するゴルシ流石だな>>169
お前芦毛なら誰でもいいのかところで有古一等卒はドコ……?
最近の話題をすぐに取り入れていくスタイル
研究自体は普通に認められてんの草
https://www.corocoro.jp/episode/3269754496895093941>>180
ジャスタウェイはゴルシが活躍したお陰で足の爆弾を労りながら覚醒できた
ゴルシはジャスタウェイが居ると真面目にトレーニングするから強くあり続けられた
お互いがお互いを支え合っている最高のコンビやぞチンポ先生、土方、宇佐美…金カム終わったよ…
>>185
なおマッドサイエンティストでもなくお金も払ってたっぽいのに学説が変と言うだけで追い出された結果マッドサイエンティストになるケースもわりとある模様>>103
自分で帰るところを燃やしたさいっちゃんが最後帰れる場所を見つけるのエモいなジャスタウェイの固有演出は爆弾か木刀かかめはめ波って決まってるんだよね
>>163
実際、数少ないG16勝した伝説の競走馬の1頭だからね
120億事件もやらかさなければ、三連覇した可能性のある傑物が我らがゴルシ>>191
金色したよくわからない像が爆発するのか………>>190飛び散る汗にフェチを感じるのはふつーだよ
>>184
宇佐美を弔う必要あるんか?>>196
うーん谷垣の遺伝子が濃い…生放送でこの情報は出てませんでしたよな?
動悸が止まらんでぇ…
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1519300360829308931?s=21&t=YvSg0GBXSvibQkTLQ_QhOw>>174
やっぱり中身以外は美少女だな>>179
シチーとシチトレの間にヤミノビジン挟む話書いたら売れたわ>>48青髪ちゃんいいな
>>186
分かる>>174
こんな茅森見たらユッキー惚れちまうな>>135
イナリの輸送トラックに同乗すると分かった途端に他の馬担当スタッフが「別の車にしてください」と頼むからな…>>130
血塗れで走る悲しいレースさすが白石はトリックスターだったな
大事な事言うの忘れていた
野田先生お疲れ様でした!次回も楽しみに待ってます!!>>144
部屋をマットや畳で保護しないと蹴りまくって破壊する
畳が必要→畳職人に憧れるという元ネタ>>215
関わる者全てを祟る神の金塊(ゴールデンカムイ)も、それ以上に強欲な人間(シライシ)には勝てなかったよ…
言外にそう表現されてるようにも見えて痛快だった
オチのちょっと蓋がどかされた井戸がまた…>>216
マンスールとかいうチート白石が黄金取ったのは驚いたけどあのまま眠っててもまた争いとかになりそうだし、外の世界で白石にパット使われた方が良さそうなのが笑える
>>224
アイヌの伝承で黄金が悪神カムイになるなら別の文化圏でパーッと使ってしまえ、発想の勝利>>155
やっぱり9人になるんか>>227
格好だけ似せても雰囲気が追い付かなさそう>>227
オグリを知ったばかりに今のキタハラジョーズは他の娘見てもぽへ~っとしとるしな…そういやアイツ今トレーナーという名の無職だわ>>199
プリンツ・オイゲンは指揮官と交尾したんだ!!!!!!!>>121
中央のトレーナーは新人ですら超人や変なやつ多いんだ
ベテランともなれば強キャラにもなるだろう>>227
覇気が足りないンだ
でももうちょっと若々しい格好はしてもいいと思う>>227
北原はシーンによっては結構カッコ良い所もあるぞい>>232
この後パフェ食ってる時のクリークの頬めっちゃつまみたい。スゴいプニプニしてそう鯉登の主人公力高い
>>232
クリークの元ネタ成分もう少し濃いとトレーナーに三つ編み編ませた上でちゃんと丁寧に編んでくれなかったら走ってあげませんよぉ〜とか言いそう>>242
………んん?>>239
ん?って思うような情報を見たら掲示板なりTwitterなりに書き込む前に調べる、最低限のネットリテラシーは持っておきたいものよね。>>238
そしてそのガレムソン登場直前がまた濃密
これ以上のインパクトとなるとオードリーと全ミネバ軍団(ムーンクライシス、逆襲のギガンティス、などなど)が合流するとか?>>208
>某イタリア駆逐艦を眺めながら
士郎「正直、一番ドキドキした」>>244
太くない
太くないッ!>>244
これはこれで…いいんじゃないかな!うん、まぁ…オグリさん?のSAN値チェック入りそうな捕食方法はともかくデフォルメキャラかわいいよねって
>>238
F90からシークレットフォーミュラーまで出てきて…GジェネFの時代にでも戻った気分だ…!みんな性癖が単眼猫するんだ…
>>242
これがどんぶりほおばりですか…。単眼猫も色々あって太い脚に対する呪いは解けたはずなのだが、未だに概念だけが生き残って呪霊化している
>>252
Cygames繋がりでウマ娘ではなく女性ドラフ扱いなの本当にひどいルビーアクアって互いの前世にまだ気づいてないんだっけ
>>265
いや担当さんは細い足の方が好きだったのかもしれない>>265
正直芥見先生の好みって筋肉もあるバキバキ寄りでは思わんでもない>>238
煽り文担当の人、『分かってる』なぁでも正直太い女性は私の性癖には合ってるのでオッケーです
>>262
人懐っこすぎて人見つけるとよってくるので写真撮りにくいとか聞いた古畑任三郎の本人役犯人シリーズの頃もこんなことあったのだろうか
あの頃掲示板はもうあったしまあ本来おとなしいのが馬と言う種の本来はの気質で気性が荒いのはサラブレッドと言う競走用に選別した交配の副作用だから
人間のせいなので
荒いから人気が上がりにくいだの温厚だから人気だのって勝手にも程があるわけだが>>259
ドトウ「あんなこと言ってますよ、タイキさん!」
タイキ「しゃーない」(頭をゆっくり引っ込める)
ドトウ(聴かなかった振りをするか、と言わんばかりに顔を背ける)>>279
背は低くてもパワーだけなら海外勢に引けを取らなそう(なお89年ジャパンカップの結果>>284
練習でも他の馬に闘志燃やして暴走するパワーお化け
乗ってた武さんが必死になだめた結果2週目でようやく止まる
タマモクロスがスピード重視ならイナリワンはパワー重視で対照的になる>>286
そんなのアソチだの荒らしだのはみんなやってること
この掲示板使ってる人なら一度は見た筈
愛故に歪む人もそりゃいるけど凄いうろ覚えなんだけどさ、90年代のロボットもののアニメで主人公がロボットに乗る時のパイロットスーツのカラーリングが白と赤で構成されてて、頭がヘルメットになってるところをウルトラマンの顔にすげ替えればまんまウルトラマンじゃねーかと突っ込みたくなるロボットアニメがあったんだけど、アレはなんだったのかな……それしか思い出せない
多分、スーパー系に属してたと思う。リアル系では無かった
知っているスレ民がいたら、教えてくだせえ>>120
タマは物は壊さないけど人や他の馬を傷つける
イナリは人や馬に手を出さないけど物を壊す
気性難は怖いあれ?かぐや様、もしかして次の話くらいで終わる……?
>>165
クリークの水属性が意外だったけど
Creek=小さな川だったり、クリークのカラー扉絵が水中描写だったりと伏線は前からあった事に気付いた>>296
それだぁ!
ありがと!>>238
よし、次はデス・ガンズの三人だな>>297
ゴルシが、天皇賞(春)勝って今浪さんに撫でられてテンションぶち上がりしてたのに、須貝さんに撫でられた途端に暴れだしたのは笑う>>292
武さん大好きだから一緒にcm出るってことになったら受けてくれそう>>281
まぁ上半期は完成にイナリ主役よねこの年>>303
オーラが黒い
最大の敵は己自身
食い意地がはってる
場の空気を読めない
でも憎めない愛嬌
自分の競技をこよなく愛してる
だいたい合ってるから困る>>308
答えてもらってありがとう
上げちゃうならマイルも長距離も上げちゃった方がいいか…
1年目とかほぼマイルか短距離だものね>>307
43060円さん「展開早すぎると感じたら牝馬三冠路線の話をしても良いのよ」>>315
マイルだけ上げて長距離は適正Cのまま勝ちまくれ
長距離ならそこまで無茶な事言ってる気もない、スタミナ足りてるならスピード60%でも行ける行ける>>278
その考察をここに持ち込んだの俺だからビックリだよマジで。わりと半分ネタのつもりだったから戦慄してる
いや、根拠がないわけじゃなくて木星自治区(木星帝国)が真っ先にクロスボーンバンガードを狙ったことを理由づけするなら、ロナ(ブッホ)は木星自治区が帝国に変貌したことを何故か察知したことの口封じだと思って、
じゃあ、なんで連邦や他のコロニーより先んじて自治区の変質を察知できたかというと、繋がりがあったとしか思えない。
と思ったときに、貴族主義を掲げるロナ家と、“良家の娘”と結婚したドゥガチの存在が一線上で繋がったのが大元だったのだが……ところでゴルシモードかつライバル状態で春天に出てきたマックイーンに何回か負けて時計使う羽目になったんですけどこれもう一個上の難易度になったゴルシモードで出てきたらやばくない?
>>311
だからこそあれだけの人気も出たとも言える。
本人がめちゃ強いのはモチロン、ライバルもめちゃ強かったと言われるのが複数いるってはデカい。>>323
史実では怪我から復帰後に全く勝てなくなったってのをウマ娘ではダービーが自身の全盛期でそれを過ぎたらどんどん落ちていくのに立ち向かうってシナリオになってるの良いよねチヨちゃん>>325
菊と春天のマックイーン、クリークはスキル覚えさせてから挑んでも安心できない>>326
尾形三億之助>>332
確かに勝ちきれなかったのは事実だけどオグリ復帰から秋天取るまでで掲示板逃したの2回だし他も2着3着には結構入ってるしで言うほどボコボコにはされてないと言うか他馬からしたらボコボコにしてる側なんよねヤエノ>>335
心無いファンは本当に心無いからな>>337
YouTubehttps://youtu.be/d0ZIUa6zALs
オグリッチャ!オグリッチャ!
加減しろ莫迦!>>299
ムーンクライシスはミネバの設定周りとアウターガンダムシリーズのMSの設定が公式と違っちゃってるからねえ。ヤエノは引退後を見るとファンからはかなり愛されてたのがわかる。
>>338
あの時の有馬記念って観客多すぎて人馴れしてるオグリ意外の馬達皆んなが恐縮してたらしいからね。
よくマックイーンが出走してたら?とか言われるけど、あの時期のマックイーンが有馬回避した理由に調教が間に合わないのと疲労が溜まってたって理由がある上に上記の人多すぎ問題もあったし、出走しても勝てたどうかは怪しいと言われてるから、あの有馬はオグリが勝つべくして勝ったって感じがする。>>336
結局、尾形は頭がおかしいとか人として欠けてるという訳じゃなく
そういう風に周りから見えてたし自分でもそう思い続けたけど、ずっと拗ねてた子供だったんだなと>>341
武豊「あ…あの僕…オグリはクリーク以外には負けて欲しく無いんですよ コンビ組んでもらっていいですか?」
オグリ「しょうがないな。スランプでご飯すら喉を通らない時に……… 」
武豊「あざーす!」 ガシッ(有馬記念出走)
オグリ「なにっ!?」(特訓によりスポーツ心臓回復)
武豊「しゃあっ!(お前は、あのオグリキャップだろ?)」
オグリキャップ雪辱
有馬記念を引退KO!
全国に有終の美を晒される!!>>345
あの時代であの成績なら十分名馬よ。
平成三強がさらにおかしかったとかそういうだけで。>>350
一番伸びた気もする。>>334
G-バードはロマン兵器だよねぇ。>>356
逆だったら結果変わったのかな…?まぁ、結果論だけど、決めた人物が現場猫だったんだろね…。ヨシッ!>>357
親父はともかく(いやそれも十分ヤバいが)妹へのお別れくらい自分でやれよ・・・と当時ですら思ったなぁ
え!?そんなに家族に未練ないの!?ってなる>>359
言い方があれかもだけど、かなりムチャなスケジュール立てることになるからねぇ…。野球で言うなら、中二日とか一日で投げさせるようなものかな…って。甲子園以降パッとしない選手とかも居るし…。
馬の体調を見るか名誉を取るかでの葛藤があったり、名誉選んで取り返しがつかなくなったりもしたり、難しいものだよね。>>349
甲子園優勝みたいなもんや>>328
父も母も祖父母(疑惑)も弟も最後の最後で自分を救える自分すら撃った男に価値を見たのが狙撃の宿敵であった男という……尾形にとっての因果応報から唯一外れるスナイパーとしての在り方をそう拾うとは………見事
>>352
モデルになった鯉登中将は戦後は北海道に定住して建設会社の倉庫番、息子さんは政治家になったらしい
となるとスピナマラダに北海道に定住した鯉登の子孫が出てくるかもしれない>>361
メカクシティアクターズ最後でアヤノちゃんが戻ってきてくれたの凄い嬉しかったなぁ。アクナイの星5特訓招待状買ったけど
星6指名券と違ってこっちは期間無期限っぽいな
ストーリーでどんなに手をかけてもどん詰まったりしない限り秋感謝祭の星5指名券貰うまで温存しよかな
まだロドスにいない星5の推しが確実に貰える(らしい)ので
ところで星6指名券はエイヤさんにするかシルバーアッシュさんにするか悩み始めました…
以前ここでエイヤさんにするって決めたはずだけど
術師不足問題がナイトメアさんやプラマニクスさん(補助だけど)のお陰で多少緩和されつつあるので
でも前衛はミッドナイトさんが便利だし顔がいいしで星3オペレーター最推しになっちゃったからな~…
シルバーアッシュがミッドナイトの役割完全に食わないか心配なんだよな…
まあ一番の基準は「昇進させやすいか」「昇進2まで行かなくても強いかどうか」なんだけど
(ソーンズさんは↑がネックなので今回は見送り)>>378
良いこと言ってやろう
シルおじは無料ガチャでも上級エリートタグが有ればわりと出る
エイヤは出ない、答えはひとつだ>>367
エレメンタルジェレイドかな?>>378
どっちも真銀斬とイラプションが本体みたいなもんなのでそこまで上げないとちょっと強いくらいにしか感じれないと思う
昇進は上級素材は資格証だったかで交換できるしネックは基地で加工や製造しなきゃいけないSOCくらいかな?
ちょっと他の育成止めて全リソース注げば昇進はどっちも簡単だと思う
一番のネックは作戦記録と龍門幣だし>>374
レベルを上げて物理で殴ればええやん(適当)>>367
ほとんど属性相性とか飾りだし>>361
1話丸ごとエピローグだった仮面ライダークウガ 49話「雄介」>>375
わかるわかる、全然ステ伸ばせなかった
それよりこの角度のコメくいてー顔もかわいい>>378
ミッドナイトさんはスキル発動中術になるから、術が通りやすい敵にはシルバーアッシュよりも有効だから、性能の差別化はできてるから問題ないですよ
シルバーアッシュの場合は、昇進2して特化3できる真銀斬で無理やり高防御ぶち抜くこともできるけど、相性いいオペぶつけてやれば苦労は少ないですしね>>361
バットマンライジングのエピローグ好き
一人の男が作った伝説は終わり、一人の男伝説が始まる皆さんありがとうございます
星6指名券は宣言通りエイヤさんにします
浮気しちゃってすまんかった…>>392
まず使用できるタイミングが少なすぎるような気がする。ようするに研究の余地あり。>>391
タイプは複雑ダリねぇ…>>373
実写で縁の当て馬になってやられたの「いやいや、あんな危険人物の犯罪者は報いあってしかるべきやん?」というスタッフの意思を感じる…まあ実写の張は確かに愛嬌の無いク.ズなんだがスカバイにリージョン来るとしてヒスイが確定しててヌメルゴンかなり強いよね鋼600族だしフライゴンのリージョンあり得ると思うんだよな。
>>361
50年を経てのエピローグ
好きなポイントは色々あるけど
ワークローダーから兵器へ発展したMSが、争いのない時代を迎えてサキブレ=ワークローダーに回帰したのがいいポケモンのタイプ相性1番やばいのがあれだけタイプあってゲームボーイの初代から増えたタイプは3つだけという事実
黄金の船とか響きがいいが見た目は宝船に近い感じだね本物のゴールドシップ
>>361
科学を復活させてきた漫画が、前の文明を超えて新しい科学を作り出そうとするところで終わる綺麗なエピローグ>>401
黄金期後のジャンプみたいな…??金銀で悪鋼 ルビサファで特性 ダイパで更なる進化 BWで夢特性 XYでフェアリー
>>361
エピローグだったか超の始まりだったか忘れたけどドラゴンボールブウ編の後功績による賞金を譲り合ってる悟空とサタンが地味に好きエスパーはクレセリアさんがいるからな持ってる技がやばいんだけどね。
>>415
ハクリュー→カイリューは今も納得いってないから別形態あるなら超見たい>>361
1コマずつ簡潔だけど、一つの物語や歴史が幕を閉じた感があるまぁなんだかんだミュウツー、メタグロス、クレセリア……とかのバグ枠は定期的に出してるなエスパータイプ
ゴルシちゃんモードの上の鬼ゴルシちゃんモードは育成ウマ娘が120億のアレになるマイナススキルが強制らしいな
ということでスカバイに伝説じゃない鋼ドラゴン追加しますフェアリーに対応させますよと
>>399
いや複数タイプも含めると覚えるのきついぞ
だからゲームの方でも技では画面で効く効かないの表示とか普通にサポートされてきてるしぶっちゃけ対エスパーへのアレコレはゴーストや虫技を他の技と同じ水準にするだけで良かった気がするなぁ
初代のエスパーの無法さはゴーストと虫にロクな技がなかったのが原因の一つだし>>412
いつか、また時が経った時
どこかで生まれ変わったアイツーに会えると良いなぁ……>>418
高火力で無双してた格闘・ドラゴン、不意打ちが配られまくったあくタイプ抑制のためのフェアリータイプ→わかる
むしタイプも半減→!?
5世代の強い虫ポケといえばバレパンマンことハッサム、むしタイプ以外の技も豊富で高火力なヘラクロス、積み技+高火力のほのお技使いのウルガモスくらいだし…
まさかとんぼがえりの使用率見て決めたんじゃ>>422
それにより、一部フェアリーがぶっ壊れになると言う…。元々フェアリーの耐性優秀過ぎたし…。フェアリーはねぇ…
ザシアンとか「加減しろ馬鹿!」の塊だと思う竜退治の英雄(妖精)が世の中から忌まれる嫌な構図が生まれてしまった
>>435
特攻とか高いの多いしね>>434
フェアリー・ドラゴン・毒・悪の関係性は、FGOの妖精國の関係性で説明出来るのが、なにげに面白い。>>439
拳で戦えるエスパーとかキャラ立ってるなぁ……どういうことなの…
YouTubehttps://youtu.be/M4LWxwiiwVY
使うかどうかはまた能力次第かもだが、まだ出てない複合タイプはみたい気はする。でももうあらかた出し尽くしたか。
>>446
…何故きゅうけつ?チュパカブラ?アリクイ?>>442
ゴウカザルも似たようなものやったし>>425
でもこのバクフーンのスナックママ感あんまり好きじゃないです(小声)>>448
アシッドボムも返して欲しい…。綺麗に完結すると案外喪失感抱えずひたすら満足するに至るんやな
>>448
毒を失ったドククラゲさんに悲しき現在…>>448
なんでや……>>438
岩タイプへの電気技は第一世代が複合タイプで無効か弱点かの両極端しかいないからな>>437
ついでにきょじゅうだんをボディプレと同じく防御の数値参照して、盾の王なんだからキングシールド覚えてもええやろ…。>>460
ズッ友の爆弾野郎で草生えるhttps://dm.takaratomy.co.jp/enq_race_01/?s=09
ウェーブストライカーが種族だったら間違いなく入れてた
ナイトにいい感じの強化貰ったしサムライにも何かください
クロスギアと呪文のツインパクトとか出しません?>>456
オーロンゲ「来いよ!ユレイドル!やどりぎなんて捨ててかかってこいっ!(ちょうはつ)」>>462
メテオビームの印象が強い昨今。カムイの呪いからも逃げ切りやがった。
脱獄王め>>470
俺氏、担当アイドルをひたすら描き続けて渋内のアイドルイラスト投稿数ダントツ一位に輝いてるとあるPを知ってる>>470
エロ率80%越えるスイレンママ(アズレンの大鳳が40%前後でクロコダインが30%前後)♀バシャーモが割とそっちの人達に需要あるみたいな印象ある
>>476
探せばスリーパー単体で頑張れる人もいるらしい。沼は深い>>476
サイドンもガチムチと捉える人が居るっぽいから…。後ニドクインで頑張れる人もいること考えればサイドンは別に不思議ではないかも知れない
>>478
ツノドリル(意味深)が炸裂するんですか?>>482
いやでもニドクインはちょっと気持ちわかるよ
少なくともサイドンよりは理解できるどさくさに紛れていうけど、ベトベトン×サーナイトとかサーナイト×カイリキーみたいな正反対カプ好き。別に発禁じゃなくてもいいぞ。
>>484
コックカワサキは意味不明なイラストとかもだけど混沌過ぎる>>376 ぶっちゃけイベントやスターリーこなす分なら、絶属性3対揃えてぶん殴れば良いのよね
アリーナもC帯くらいまでならシェムハ単騎で通用するし(Bは流石に勝率半々くらいになるけど)
ただ絶シェムハとtestament響は、コスト90にして欲しい…
あいつら星7よりコスト高いのおかしいよ…モンハンサンブレイクの新情報はGW明けか…
果たして誰が次の招待状を受け取れるか
https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1519587846075842562?s=21&t=e87bprjybSypsmDFmyGaIA>>486
ロケット(意味深)団>>492
流石年明け早々に令和の擬人化ではしゃいだ国民だ。面構えが違う。>>407 アリーナ用クエスト用とけ言うけど、どっちも性能おかしいから、結局は両方揃え得なのがホントタチ悪い…
新規キャラ登場ガチャは基本新規以外はゴ.ミしかないからそこはもう諦めよう…
ぶっちゃけコスパ求めるなら、all星5確定やセレクト引いた方が良いしな
…インフレ早いから復刻近くてもすぐ型落ちしてるしな、S以上にとどまってるやつは間違いなくおかしい>>489
そうだぞ。だからこそだぞ。見た目正反対的な意味合いで言ったんだ。後、タイプ的には実はサーナイトが有利なのもポイント。ああ見えて実はサーナイトの方が優勢だとなんかこう、いいじゃん?もちろん異論は認める>>379
道中の、急に来るやる気低下がそこそこ致命的なのも追加で…w
乙名史さんワンチャンでレース出るのもG1なら良いが、アオハルでopだのG3は割に合わんし、出かけるのも負けた気になりますしなぁ…すまない、急な質問になるんだが
此処は他作品スレだったかな、
それともR-18スレだったかな…(困惑)>>503
たしかに新しいものが生まれはしたが………>>492
発端の人未だにマイクロビキニコックカワサキ描いててだめだった>>508
ヌシ化のしやすい二つ名持ちのテツカブラが一番可能性高いまである>>513
キリンは通称ドスケルビと言われて、ハンター二人か三人分ぐらいの大きさしか無い上にクッソ硬いんだ
ただし女用装備はエロいことで有名である>>492
ネット上でもマイクロ波って通用するんだっけ…?
最低だな吸血鬼>>520
まちがえたブラキディオスだわ
互換似てるからたまに間違える>>525
ショウグンギザミはもう確定してなかった?>>525
モノブロスはソロ限定だから追加要素系で復活は
ないですラギア復活しないかなー。
というかライズ属性武器少なすぎるッピ>>527
分からん…
多分その人も「この人たち何なんだろう…」って思ってただろう>>527
見たら分かるだろう?
その病院の患者だよ>>510
本人(ポケモンだけど)自身は、自分の力は災いしか齎さないから人とポケモンの世の営みから外れた場所にいた方が良いって思ってるのかなぁって>>538
何度見ても笑う並び>>521
元から定期>>527
ファンブックで「鶴見でさえ知らない」と明言されてる>>475
まあ時津風アーボックの人はたまたま増えただけで
普通はSkebで依頼しても依頼した分しか増えないんだけどな……
アレは本当に奇跡だと思う
時津風アーボックの人ではないが、Skeb上位の人の公開していた使用金額にビビる
https://twitter.com/memochi12/status/1476774148622139395>>547
アムロとシャアみたいな関係なのかな?>>544
ファタモルガーナは自分がクリアした数百本のゲームの中でもトップクラスのシナリオだったからお勧め>>539
スケベさ含めた男気溢れるイッセーいいよね>>552
(それはそれで食えるという意味で悪くないということでは?)>>544
割とイラスト通りの内容だから期待していいと思う
50時間くらいかかるけど、プレイするならアナザーストーリーまでやってほしい>>545
鶴見中尉の行方とか分かるのかな。死んだかどうか不明瞭だし
あとは……まあ可能性皆無に等しいけど金カム世界の斎藤一出てこないかなぁ……ハイスクールDDは少年誌や青年誌のお色気シーンがあるタイプの熱血バトル漫画のラノベ版ってそれ
>>560
やめないか!私の推し、レイヴェルちゃんだったなぁ……
>>567
悟飯ちゃんが醤油まみれになっただ>>569
イッセー独立以降秘書的ポジションに落ち着いて久しいからめっちゃ出番多いのに>>560
スプレマシーが実装されたのって昨日とかじゃなかったっけか
昨日の今日でよくもまぁ
E、X、V、Sの4文字だと他に何が作れるか悟飯君食べていいのはビーデルさんだけだから。
>>575
ドライグさんが不憫で笑った早くフィギュア予約開始しないかな〜
(はいむらよ、何が言いたいんだ?)
https://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1519589374869999617?cxt=HHwWgsCs2Yef1ZYqAAAA>>577
SNSで話題になるって知らないっていう人が減るって事だから割とでかいよね>>555
円盤では解禁されてるみたいね>>582
なんであんなかな争ってた二天竜が仲良くカウンセリング受けてるんだよ>>580
どちらも魅力的ということさ>>582
これの何が酷いってさらしてなかっただけで歴代の嗜好もそれっぽいところよ>>585
終盤のB連打シーンで聞こえてくるカービィの声に
「これ昔アニカビで毎回のように聴いたやつ!」
ってなった人は少なくないであろう(かくいう自分もそうです)>>568
でもまたvs能力者始めてるしなー>>585
無敵キャンディーBGMアレンジはずるい
あんなんカッコよすぎるやろ>>594
醤油と粗びきコショウかけ混ぜこんだ貧乏人の親友を知らんのか……頭巾ちゃんが居た功績
尾形のアンブッシュから皆を守る
アシリパさんに見えずヘッショ
夢だった画家になれる
師匠のヌードを後世に遺すヴァシリ房太郎が報われてホント嬉しい…
>>594
昔はこんぶの佃煮が好きでよくご飯にかけてました>>595
分からないところまで含めてパロディなんや>>595
ゴールデンカムイの時代からおそらく現代までいる存在、つまりはそういうことだヴァシリのフルネームに「ァシリパ」が入ってるのはなんか意味深
>>605
イベント1ヶ月あるし終わった後でも解放出来るようになったので・・・>>607
3人のS○Xに交わる事が出来ないから見ているしかない(撮影係)ヴィシャス君!>>92
同族間でも潰し合うんじゃない?それか、繁殖力が低めか
こいつ、大団長ですら見覚えが無い程希少&生還者皆無で一時期古龍扱いされる程のバケモンだし
それはそうと、この超攻撃的生物ですらビビる古龍に喜々と立ち向かうバーサークタイガーよ>>576
イベント回って、新規艦全部揃えて、πタッチして、スキン買って、仮加入のロリオイゲンを正式加入させて、エッチいロード絵を回収する
全部やらなきゃいけないのが指揮官の辛いところだな…>>598
トラウマ不可避……明日からゴールデンウィークで暇を持て余す者もいるだろう
そこで素晴らしい提案をしよう、お前もアイドルマスターXENOGLOSSIAを見ないか?
1話と2話は来週火曜までの配信だぞYouTubehttps://youtu.be/LkW8Gw01vfI
>>616
サメ映画みる予定なんで結構です>>618
かしこい>>608
先鋒行きます!
ホタルイカの沖漬けが超オススメ
本来は酒のツマミだが白米と食う方が合ってるアトリエシリーズは錬金術で時空や時間を操るからな平行世界までも行けるようになったし。
>>607
自分が中二病なのでヴィシャスが格好いいと思ってたけど、更にドラゴンに変形まで出来るとかどこまで盛ってるんだい
ネクストリームシリーズはガンプラとか出るんだろか牛山土方尾形鶴見中尉と推しは全員退場したな…
>>627
他作品関係ないけど勉強。
毎日12時間は>>627
とりあえず溜まった本を片付けるかな……
漫画とかラノベとか買うだけ買って満足してるの多いし>>625
いろんな職業の皆様お疲れ様です江戸時代からやっていたならしかたがない…俺もやろう
>>361
今月のエースで最終回を迎えたプランダラ。
なんだかんだで、綺麗に終わったと思う。
子供の世話する道安に笑ったけど、特務の三人は最後に良い空気吸いすぎじゃない?>>361
ダイナゼノン最終回
それぞれのかけがえのない不自由と生きていく>>532
ぼくを殺.す気かな?>>615
十分以上にレベル高いじゃろ?w他意は無いんだが。頭巾ちゃんの相棒ってイリヤちゃんなんだな…
>>632
ええですよね、好意があふれ出ているかのような表情>>640
藍とイチャつくのを見守る壁になるASMR来たな>>627
バイオre2レオン編クリア
どこかのカスヤローが投棄したワニから逃げるイベントの直前だが>>361
戦国無双真田丸のエンディング
章タイトルの夢幻もいいし、史実と無双としてのキャラが混ざりあってていい感じだったな。
真田幸村はあの時死、んでいたのだろうけどどこかの噂や伝承では生きていそうって感じが現れててよかったな。>>627
積みまくってる漫画やラノベ、ゲームを出来るだけクリアする
あとコナンの映画見に行く>>627
BDSPのポケモン厳選作業完成
あと1匹で考えてる対戦用PTが完成するんじゃ…
でも600族だからドチャク.ソ孵化と育成に時間かかるんじゃ…>>647
伝え聞きでしかないけど声が素直とかで一番使いやすいとは聞いたな>>653
パッドですよ
そんなに胸あるわけないじゃないですかハハハりゅうぎんロボが熱く大張さんの画集宣伝してるの草生えるw
https://twitter.com/ryuginrobo/status/1519642608230109185?cxt=HHwWgsDUkdO57ZYqAAAA>>627
積みゲー消化出来たらいいなぁって感じ。
KOF15のエンディング集めと月姫今回は一応終わるまで待ったんだがプロセカのアフターライブってこのスレだと生放送扱いになるんだろうか
今回のなんかがそれに当たるんだが例えば新曲の出だしの部分で感想言いたい時に曲の途中でここに書き込んでいいのやら>>662
自分は別ゲーでライブ配信とかしたときは感想は終わるまでやらなかった>>627
バイトの退職
ゴールデンウィークの前のこんなタイミングでパートの就職決まったせいでバイトも入ってるGWにバイトしながらそのバイトの退職手続きしつつ就職準備せにゃならなくなったわ>>663
わしもすき>>668
アルクェイドとシエル先輩と琥珀さんも盛られた……最高だぜ>>669
盛る者必衰の理とも言うしな>>627
制作途中のメガミデバイススサノヲの完成と簡単な塗装したい>>659
ハガレンのエピローグ好き
各々の後日談を写真で端的に表しながら、第1話の教訓を持ってきて確かな希望を示す形で締めくくる所とか今振り返っても芸術的とさえ思う>>634
音の重なりというのは和音のことかな。
和音なら音楽教材探せばありそうかな。>>648
SSR沢山来たと思ったら
全部恒常系でした
チクショー!!
SSRは割りと出るけど爆乳祭とかコラボとかの限定系と恒常の差が大きすぎて実質ただの外れなのよね恒常>>653
本編後ならまぁ納得しなくも、おっと誰か来たようだ>>672
子供の頃最初胸って認識できなかったなぁ…
なんでみんなしてポンポンついた服着てるのかと思ってた>>604
これでSSを引く運が欲しい>>683
リアルに寄せるとどうしても控えめな胸になるね。創作の盛り盛り巨乳に慣れていると、削られているように感じる。>>678
同じ「プレイタの傷」で、この攻撃も大好きです
(画像をクリックなりすればアニメーションが流れるはず)>>666
その時の社長ってシンプルに巨乳書くの苦手だっただけのような…>>649
バーチャルシンガーVer.(巡音ルカ)もその人の制作で実装されるらしいから楽しみだ
https://twitter.com/pj_sekai/status/1519674496914886656?s=21&t=az2r3nKwa6ygp2CNlXQUkg>>689
足ビームサーベルふうぅー!ようやくゴールデンカムイ読み終わったー!公開時間ギリギリ!
近年希に見る超大型ゴールデンウィークの直前で終わらせたの、狙ったな?>>682
日本の文化であることをいいことに堂々と混浴させるのはなかなかロックだと思いました>>692
そうだな、
「俺はお前を認めない。○ねぇ!」
ではなく、
「貴方に貧乳に乳を盛る自由はある。私はあなたのその自由と性癖を尊ぶ。その上で俺の自由をもって決闘を申し込む」
が多様性の在り方だな。>>691
だにまる先生いいよね…>>703
貴様っあ!
ママII先生を愚弄する気か!!>>703
エロシーンが実質0みたいな作品もあるので…>>704
Pixivみたら既にお気に入りついてる沖田さん何人もいてびっくりしたエロさで競ってはいけない。
エロさで競ったところでエロいことには変わりない。
全てのエロは!! 五十歩百歩!!!>>689
仕込みなら暗器系や袖の中に仕込んでる系もいいですよねテイルズオブアライズが200万本行ったんか、めでたい
この2人はテュオハリムが酔ってる時の告白好き
ちなみにゴールデンウィークでセールもやってますぜ
https://mobile.twitter.com/Tales_of_ARISE/status/1519662830009856005ちょっとむふふな軽いエロが欲しい時もある。
ガッツリ激しいエロが欲しい時もある。
いろんなニーズに応えるためにはエロにも多様性がいるのだな。>>700
更に遡ると高橋監督の故郷にいた不良が武器に使っていた自転車用のチェーンとインディー・ジョーンズの鞭が由来というね>>663
良いよね>>5
そういやもっとやべえスライムも学園都市にやってきていたな…>>711
つまり着衣セッ( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン金カム無料公開で単行本未収録分に煽り文がついてたけど累計発行部数が1400万部から最終的に1800万部まで増えててビックリする
(もしや抜き方ではなくエフェクトの方であったか……?)
流石サイゲだ
意味がわからない>>702
型月的に考えるとフォルトナもエルレインも人類悪だよなあって思うコナンってもしかし神谷さんが小五郎やってた時期・セル画時代・月曜放送時代より、小山毛利、デジタル作画、土曜放送の期間の方が長くなったりする?
>>725
表紙やタグやキャプションで散々NTRっぽく煽っておきながらNTRじゃない作品もそれなりに増えてきているという。>>710
それぞれのCPの後日談は見たいがゲームにはしてほしくない
ゲームだとまた戦いに駆り出されることになるから>>713
なんなら自担当キャラのエロ絵描いてる人居たような…>>736
まぁそういうことってよくあるよね
例えばこれがシンプルに見えたり>>739
銀じゃなくて白な気が・・・>>739
褐色銀髪になってるの男じゃねーか>>739
褐色銀髪じゃルナーリア族だよ!>>737
いいよね…>>724
小山さんの小五郎もうそんなに年数経つくらいやってるのか…>>713
https://twitter.com/katsurai/status/1342070014216609792
エロ絵師で括っていいのかわからんが知ってる限りだと桂井よしあきセンセとか描いてるね>>725
まあ「この作品は放送前の宣伝・OPや序盤の描写はほんわかっぽい雰囲気に見えますが、実はメインキャラがサクッとエグく死にます」は普通に許されるんだから
不意打ちNTRだけは許されないってのも所詮は個人のエゴっちゃエゴである>>737
親子丼の上に様に黄身を乗せてるの好き>>746
エロい太ももしてますね>>713
アズレンのエ〇同人誌描いた絵師先生が公式アンソロに参加したり逆をやったりもしてるゾ>>691
新規ロード絵は、野外のやつで中和よー、って思ったが
これはこれで別にエロを隠せて無かったわ…w>>760
あら、美味しそう。
こんな時間なのにお腹空いてきたわ。>>752
(中に具材が詰まってたりします。実際に作ってみた人とかもいるらしいです)>>760
(すみません、回答して頂いていたのに、同じ画像を使って重複してしまいました)>>763
ロリとは幼さが肝であって、小柄とは別だと思うんですよ。>>711
自分としては服を脱いでるわけじゃないのに、体のラインが裸同然に出てる矛盾が美点を生んでるアニメのパイロットスーツの類が大好きだ!!>>761
秋葉とか?>>761
翡翠ちゃんとか?>>768
しかしだねぇ……
史実は真実だよ>>779
ネットやってると素直に原作やってなくて知ったかぶらないのは良心的に見えてくるジェイ!クォォォォス!かっこいい。
>>781
一つになってるベターマン、ラミア以外覇界王からだけど馴染んでるからたまにこいつらアニメから一緒だったような気がしてくるときあるおめえジェイデッカーの敵か?ってぐらい絡んでくるアカネくんには笑った
ラミアが主人公じゃないけど主人公みたいなことするカッコいいダークヒーローなのも驚いた。間接的に死体を啜る種族ないがいは高潔だし
なんで月島は死ぬと予想されがちだったんや
>>761
貧乳かどうかは自信がないのですが、”全年齢でオススメできる作品”として「ランウェイで笑って」はいかがでしょう?
マガジンで連載され、アニメ化もされました。「裸はモデルの衣装」と作中で言及されるくらい、着替えに注力しているシーンもあります。興味があれば是非。>>797
よし翡翠ちゃんだな。ゴールデンカムイの無料期間延長されたね
今日、大急ぎで読んでラッコ鍋までいって、日付変わったら後10日って表示出て太っ腹過ぎてびっくりしたわ六峰に先を越されてしまった…
まだ相手側に切り札ある状態で田中が捕まってるなんてどうすればいいんだ
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=343502>>801
来年は黒の組織関係の映画だろうけど、これまでがこれまでだから原作でまだ出してない爆弾情報いきなりぶっこんでくるかもしれなくて油断できない>>803
それは曲芸師事件では?>>801
話の時間軸がハロウィンだから仕方ないけどEDの大量のランタンで頭の中にBAMPじゃなくて閃光流れてた人いそう。>>780
ああ、ゴールデンウィーク中だからかけていたのね
今更気づいたわ>>799
まあ曲芸商法だろうと「これは単に既存の○○にこれを追加しただけの作品です」って告知してるなら
別に問題はないと思うけどね……
DLCやガチャと同じで、納得して買いたい人が買えばいいだけだし>>799
本編しか追えてない自分としては全部やってる人凄いなって>>781
俺なんかベターマンをコンパクト3で知ったせいでベターマンアクアの存在をガオガイガーFINALのTV版まで知らなかった>>816
キングはただただ真面目なだけなんです…
しかしこのネイチアかわいい>>816
タマモ「嘘やろ」
シャカール「止めろよ……」キングジェ…キングヘイローでっかいな。何がとは言いませぬが
後30のネタバレになるかどうか詳しくないからこれ以上言わんがデヴォってそういう話なんだって思ったよ。うん
パールの姉さんはそれでええんか!?
サマータイムレンダ、フラッシュのとこで心臓止まったゾ……
>>786
30にナディアも入っていたら南極の鯨型生物アリオンもベターマンだったかもしれない…>>822
キングのポテンシャルは尋常じゃないからな
今でも一流だが将来とんでもなくいい女になるのが約束されているレベル駿大祭とかドロワとか今回の春の感謝祭とか、
独自の学園系・ウマ娘系イベントがあってそれを反映してるの好きです(唐突)>>830
ゲッターアークもイケるな平均点3になるような両極端な作品を混ぜたスパロボも見たい
シナリオタイトル見た瞬間テンションが乱高下するようなやつ>>836
スパクロだと魔神大戦のネタらしきの拾ったから今度はこっちも本格的な参戦込みでみたいよね。>>805
太陽系全体を股にかける逃亡者+追跡者スパロボもやりたい。
ビバップ、J9シリーズ、リヴァイアス、ZOEドロレス、そらかけ…
追う者と追われる者、それらを眺めほくそ笑む者…時に追われる者同士で手を組み、追う者も自分達が追う者は本当に咎人なのか悩み、眼前の災厄に対し追う者と追われる者で団結し立ち向かう…そして彼らの逃避行の果てに待つ顛末とは!?てな感じで>>844
アムロはククルス・ドアン公開後にありそう>>842
延びるとかそんなの白な石…コナン映画は例の爆弾犯が再登場したことに驚いたわ。
「(息切れ)…た、助けて…!」ぐらいしかセリフないのにちゃんとジョージを起用してくれるのにこだわりを感じますね。>>852
(会話聞かんのか……)初心者ながら原神で綾人を引けたので使い方動画を見たらどこ行っても「タルタリヤでいいな、乙」されてた(´・ω・ `)
それはそれとしてエネミーに雷とか炎とかの元素つけてからもっぱらスキル使った綾人でぺちぺちしてるのだけど遊び方としてこれで正しいのかわかんなくなってる>>859
レイジングブルとツーショット
これでデカさが分かり安いと思う
VTシャーシのギアは全体的にボリュームが凄いなあ
後ろ周りに面影はあるけど色変わったら後継機に見えねえ…>>733
押忍!
普段は肌面積が少ない服を着てる女性が仕事では大胆な服を着ることにグッと来ます!>>865
ケセドくんの腰巾着絶対始末するガールだからな>>864
ベル君がロキ・ファミリアに入ったIFも見てみたいのよなぁ。二次創作だと割と有り触れた題材だけど>>853
地方競馬の活躍馬はどうしても知名度が下がってしまうな。改めてG1に普通に出ているクラスが上澄みというのがわかる。にしてもオグリの活躍世代はなんで地方クラスでも怪物がいるんだ…?テイルズオブアライズセール中なのかっ!
こないだついにゲーミングPC買えたから早くSteam入れよう…
ネタバレ回避期間からやっと解放される…>>871
ここからお色気ヒロインに大出世よな。>>876
喧嘩屋と師匠のバトルが凄まじくて最期まで喧嘩屋らしかっただけにね……>>871
そらボッキしてないからな>>871
フチの下で過ごしていてそこから(幸せ)太ったって言われてる>>864
こういうことができるのが本物強者>>844
アムロ新録でやっと揃ったのに>>883
生死不明の鶴見中尉によく似た声の仮面をつけた人が人材育成してるらしいな>>871
色気が足りない…>>890
WWⅠとWWⅡは同じ時代とは言わないような。こんな感じか
1900年代後半 ゴールデンカムイ、鬼滅の刃
1915年あたり ワンダーウーマン1、キングスマンファースト
1940年代前半 キャプテンアメリカFA、ジョジョ2部>>889
三十年も経てば東京の街並みも変わるよね、とふと思ったスーパーヒーローでもそうだけどピッコロと悟飯が主役なのは悟空は身勝手の極意もあるし半端な敵にほぼ勝ち目がないからジレンクラスじゃないともう相手にならないよね。
>>871
足折ってフチの所で療養うちにブクブク太ったんだ。許してやってほしい>>871
いや、よく見たら結構ガッチリしてる>>864
そだねドゥビドゥバさんのこのツイート好き
https://mobile.twitter.com/gerogero00001/status/1519514510285209600劇場版だと来年は組織の話も進むと思うから漫画なら今でも組織の話は進んでるけどラムの正体とか。
>>790
チャコがどんどん可愛くなってるのに先生がどんどんおばさんになってるのに闇を感じる>>908
間違えた、アニオリ30分にすらならないような事件ばかりだったんだよ>>891
基本天井実装されたゲームに対する最適ムーブは貯めて、引くだからな
石配りもケチ臭いってことは無いし>>912
Nは一回入力でも二回入力でもンになるからな…>>898
令和のオグリブームとか誰が予想出来るて…ここ最近は赤井さん家とか公安+安室さんメインだったから劇場版だと組織の話久しぶりだと思うし純黒も結構前に感じるよね。18がゼロの執行 19が京極さんの紺青 20はコロナでなし 21 弾丸 22ハロウィン
鯉登少尉の元ネタっぽい人、中将にまでなってるのね
>>911
このおにぎりが戦争参加して生き延びた兵士が弱いわけなかっただからチクショウ!!>>914
やったことはないけどタイトルは知ってる最終試験くじらという作品
OPのディアノイアはめっちゃ好きYouTubehttps://youtu.be/CnPoROVzCmE
>>872
尾形も初登場はモブ兵士Aにしか見えなかったな>>922
なんなら真っ先に死.んでた萩原がガチMVPだったからな・・・>>911
日露戦争を生き抜いた陸軍最強師団の人間が弱いわけないだろ
と言わんばかり強モブ達>>930月島が手も足も出ない化け物
コナン君昔の事件のこと知ってるから普段は誤魔化してるけど佐藤刑事の父親の事件とか俺が小学生の頃とかよく言ってしまうことよくある。今回の劇場版もそうだし君何歳よって。
>>919
読み直したら初期の方は撃たれて負傷とかしてた
監獄暮らしでホントに体が鈍ってたのかもしれない>>919
しだいに牛山に何度も挑む月島強ぇ…になるなった>>929
(言えない、原作だけ追ってた頃だから荻原さんを見たの鎮魂歌のポスターが最初だなんて)>>942
寝取った奥さんすら激おこ案件じゃねぇのコレ・・・>>945
あれ同姓同名の別人だから・・・声優さんも違うし。>>951
映画記念で言いたかったのに抜けてましたデュエマのモルトの漫画アイラが闇堕ちしてる・・・悪くないな
>>947
リアルタイムならともかく後追いだと単価高めの作品は手を出しにくいよね……>>886
氷の両手剣はいろんな意味で参考にならんぞ
物理殴りエウルアと氷エンチャンター重雲の二択だからな初登場から現在まで評価ころころ変わるの鯉登
割と知りたい青山剛昌先生の好きなガンダム。やはり宇宙世紀なのだろうか
>>922
萩原は映画通して守護霊みたいになってたな。
あと犯人に利用されておじさんが可哀想だった杉元なら鬼相手に夜明けまで持久戦できそう
>>962
曰く、一番人間レベルが高い宇宙は肉体を捨ててフォースと一体化してるようなのがウジャウジャ居るとかなんとか>>968
森谷の爆弾とか映画の爆弾騒動なら松田でだいたい解決できるから、やはり町から「こいつ消さなきゃいけない!」と思われたのかも。>>975
ズゴックもアッガイも水遁じゃねぇの!?>>965
学生時代にシャアのコスプレとかしてたらしいしファーストが好きなんだと思うよ。ちょうどファースト世代っぽいし。>>941
信じて送り出した二階堂が部位欠損したヤク中になって入院するなんて…>>962
というかジレン達みたいなヒーローが必要なくらいには治安が悪い宇宙だから五位なんじゃない?>>976
剣心も斎藤も土方、永倉より少し年下くらいだからね。60代後半~70代くらいかな?
その下に蒼紫や佐のが還暦くらいかな。弥彦もアラフィフかぁ~
たぶん、剣心は凄い若々しい姿なんだろうな>>967
ゼクス以外バッタもんみたいな名前になってる>>982
金田一の佐木もアニメだと病院に運び込まれて助かってたな>>975
ゲームだと最終射撃(ラストシューティング)とかあったりする。岸本先生はファースト推しらしい生放送のアーカイブみにつべにいくともうニコニコは捨てちゃいなよとコメントについてる……
動画はニコニコがすきだけどたしかに生放送アーカイブ周りどうにかならんかなあ>>979
「私は歯医者になりたい」ただの志望動機だな!>>983
死因:カバンを取り違えた結果、間違って爆弾入りのカバンを受け取ってしまった上に知らずにその爆弾を作動させてしまったため
マジで酷いなこれ……というかたまたまトイレの中でこそこそやってたからよかったけど、人通り多いとこでカバン開けてたら自爆テロだよ……1000なら魔女
1000なら睡眠
重力
>>976
でもその時代に老いぼれとして生き残ってるということは…?アイドル
>>989
手鬼の証言からするとそうだね。水柱はずっといたらしいから、鱗滝~冨岡の間に鱗滝門下以外の水の呼吸の使い手が柱になっていたんだろうな。黄金
1000なら金、お金
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1418
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています