型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 683』
https://bbs.demonition.com/board/8268/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8273/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください輝村極道は大体30歳でモデルバンダイの企画部長というエリート街道が本当にやばい
>>18
むしろ始末されたヒーローは明らかに始末されるだけの罪名じゃないよな
ヴィランと癒着、一般人への犯罪仕方教える>>10
そして水着で戦車を盗んで走り出したり>>18
図々しいは図々しいけど、ここまでされる謂れはない!でもある
法治国家のくせしてやってることがマフィアみたいだからな>>24
ハント→交通局員
ボンド→海軍中佐
エグジー→仕立て屋
他にも外交官とか高級娼婦とかいろいろあるスパイの表向きの職業>>23
呼び出しを取り上げられた悲しみ>>16
ちゃんと読むまではコラじゃないかと疑っていた
例えばこれも>>21
OPに名前が出てくるだけで視聴者を鬱にするやつ>>25
(仕方ないけど)クリスからすら心ない言葉を吐かれる表側の社員だった人たち……強く生きて欲しい。>>22
赤犬「おまんは白ひげ海賊団!」>>44
でもこのタイミングで逃げないと拘束されてたからライナーは“持ってる”んだよなぁ>>19
尚、表は表で、研究者以外は平等に超ブラック待遇だったとか。
政府高官とかは札束とチビっ子(意味深)で黙らせてきたけどね!>>54
夫の方は私生活では嘘ついてなかったが奥さんの方は私生活でも嘘だらけだったんだっけ?
ガチで両親紹介したのにそっちのは両親役だったのか!?とかなってた記憶があるようなないような>>47
現代ナイズされたヴィランたちのなかでも一番“世相”にマッチしたリファインをされたよなぁミステリオ。>>65
声優さんに裏の顔(名前)なんかあるわけないだろいい加減にしろ()>>62
『トゥルーライズ』はシュワルツェネッガー映画でも珠玉の傑作の一つだから是非とも視聴をオススメする。>>56
悪どい事やってるだけならどこもそうで(合衆国のファミリーも実質無傷だったし
イーサン爆死後に一気に年代飛んでる辺り、変わる時間がある時点でどこも信用できたもんじゃないと思う>>56
トライセルの次は、どこの馬鹿が手引きしているやら………>>60
表の面にしてもただの学生はチェスの代打ちとかやらないと思うんですけど(凡推理)>>65
裏の世界に轟く表の名と表の世界で活動するための裏の名
どっちが表でどっちが裏か>>68
その場合エレンの前にベルトルトがキレるのか…アバマで見逃し配信でパリピ孔明みたけど
小林ゆうさん歌うまくね?
びっくりした>>81
裏の名前しか知らない人結構いる>>80
アニが女型だとわかって結晶で捕まっててユミルもその直前の塔で巨人化してるんで巨人になれる人間がいるのはわかってるタイミング>>5
今日観てきたけど、伏線回収見事でまた観たいって思える映画だった……後やっぱりあの町おかしいよ!ポケモンのルビサファとかダイパの
行く先でたまに合う人が実はチャンピオンの展開好きでした>>62
『Mr.&Mrs. スミス』はアクション映画でもあるけど実質的には“夫婦ラブコメ”です。
とりあえずオススメするとしたらこの情報かな>>83
そんなパフパフVtuber知りません>>42
漫画界にも衝撃を与えた伝説の描写なんだ。
百聞は一見にしかず。
自分の目で確かめてみてくれ>>90
持論聞いてくとキルバス兄貴のやらかしへの皮肉ブーメランじゃねえか!?な弟来たな>>101
でも俺が始めて触れたアメコミヒーローで、一番好きなのもバットマン>>88
ハードボイルド?
半熟卵の間違いやろ?>>76
マナコストちょろまかすな>>99
まぁ元々製薬会社連盟が責任逃れの為に作ったもんだからなBSAA
規模が拡大しても連盟の言いなりになってるあたり腐ってる部分はあるわな>>111
無印のクモのタランスのリメイクとしてならマジで四半世紀ぶり。あとで鞍替えしたけど悪の女性TFということで印象に残るのか同じ蜘蛛TFのブラックウィドーに蜘蛛TFのポジ取られてブラックウィドーのがリメイクとか新規出るようになってしまった。>>101
バットマンリターンズで、ペンギンの部下の腹に爆弾を巻き付けてマンホールに突き落とす時のバットマンの笑顔よ・・・
狂人感強調されてるティム・バートン版バットマンすこ
ゴッサムに住む社会不適合者たちの縄張り争いっていう感じがいい>>120
エルディア復権派…?個人的に面白かった“裏の顔”系の映画だと各方面でも評価の高い『ザ・コンサルタント』かな。
あらすじ
発達障害の少年であったクリスチャン・ウルフは、軍人である父親から虐待そのものの訓練を受けて発達障害でありながら、日常に紛れ込める社会性を手に入れて優れた数学の才能を発揮して大人になった。
そしてウルフは様々な企業や犯罪組織に出入りする“雇われ会計士”となっており、今度の仕事は義肢製作の大企業の使途不明金に対する会計調査をすることになる。
一歩その頃、金融犯罪捜査網の新米捜査官メディナは、上司のキングと共に世界中の様々な犯罪組織の会計業務を請け負っている男である“会計士”の存在に迫っていた。この会計士は裏社会の会計依頼を受けるのみならず“殺し”にも関わっていたのだ。
ハイテク企業の巨額不正証拠を掴んだウルフが傭兵部隊に襲われるなかで、メディナは徐々に“殺し屋の会計士”の正体に迫っていく>>118
する予定ですかなにか問題ですか?
(ノーノ1択だったがしばらくこの子を推しにする予定)>>125
そして今書いているのは、これと関係あるのか>>128
この新規アウス、歴代アウスの中で最も胸部装甲の大きさが強調されてるような気がする。>>128
なぜだい?
ぼさ髪ショーパン縦セタ巨乳メガネなだけやろう?>>131
計算中でどうなるか楽しみだな>>118
またぶっ壊れか>>101
あの悲惨な人生でバットマンと言うヒーローにとどまれるだけまだ正常な人ではあるよ。>>128
でっか……>>91
ピアーズが生きていたら、迷いなくクリスに同行してくれたでしょうね。リベレで登場した、キース、クエント
パーカーも、BSAAが汚い事してたらブチギレするでしょうね。>>136
1作目から25年以上が経過…
……嘘だ…ボクを騙そうとしてる…>>143
目の色が違うわあ!!>>142
「言え」とはいったが「する」とは言ってないだろ!>>149
「こいつは取り繕ってない顔を見せてもいい相手なんだ…」って心の距離の縮まり(身内認定)と他人に見せない特別感・独占感に興奮するアレ
仮面優等生に興奮するタイプ>>151
つまり
養母:CV早見沙織
実母:CV櫻井孝宏>>76
ティ???「嘘の神の癖に騙されやすいとか恥ずかしくないの?(なんかやばそうな毒を植えつけられながら)」>>131
今のナナニジというか計算中は藤間桜以外大人しいからなあ、卒業したメンバーが盛り上げてた所あるし新メンバーには期待したいな。>>140
あぁ、なるほどありがとう
そういえば夏服まどかのドリーミングスタイルは何か知らないけど22/7感が凄いなって>>162
なんでメインヒロインの十香より比率高いんですかねえ!?
スピンオフの影響か?>>162
一番売れそうな特典をちゃっかり自社で確保してるな角川>>162
特典キャラは出すむこうからこのキャラで特典描いて欲しいんですけどってオーダーされるし・・・>>167
諦めなかったから人の心死/んでるじゃん>>164
マッドサイエンティストだったから>>171
少なくともエルリック兄弟は責めるのは難しいポジションにいる>>164
愛するものを犠牲にするからこそ高く飛べる云々>>164
世の中には大学受験に失敗して首括る人もいるんだ。側から見たら「そんなことぐらい」と思うようなことでも、その人にとってはそんなふうに割り切れないこともあるんだ。
それはそれとして人の道踏み外すのはダメなんだが。>>166
他のS級がこんな狙われてるとは思えぬし
里と袂別ったが、忍びとしての活動はしてる感はある(のでこんな狙われてるというか)>>160
メカデザインとしてメチャクチャカッコいいのは間違いないんだけど、スタイリッシュすぎて元のグレートエクスカイザーの玩具にあった箱々しさが欠片も残さず消え去っている事に一抹の寂しさを覚えてしまう。>>180
特にそんなことはなく研究としてエビデンスがいまいちだったからじゃないかな。犬と人間を合成したキメラだって隠してたし、不自然な論文ならはねられるかと。>>183
まぁ、極論言えばそれは誰でも出来ますからな
ネイチャの仕事はやはり距離離されないように調整しつつの八方睨みよ>>181
周りには敬語やキャラ作ってるヒロインが主人公には砕けた口調で素を見せてくるの好き>>149
何となく思い出したのは、きぐ
腹黒顔をいつのまにか表面にも出して来たなぁ…とw>>182
偽物も現れるぐらいの人気でしたね。
そうそう、ダンスマフティーの二次創作小説がこの前完結しましたよ。最後まで面白かったです。>>171
天才主人公は電車の中で終わらせとこ、ホイホイホイさ
で通ってしまうから
なおのことこの人の哀れさがなあ
許しちゃいけないけど哀れだ>>112
それは実はまだハッキリと明かされていないというか謎なままの状態だな、3Dのプロローグで一度一瞬だけど
「オレはゼアノートではない、我が名はアンセム(CV大塚明夫ボイス)」
って言いながらプライグ時代のシグバールに「ゼアノート記憶が戻ったのか!?」というシーンでしかそこら辺は流さなかったし
未だにそこら辺は謎でモヤモヤしててハッキリと明かされていない感じ
このダークロードの画像のゼアノートとその記憶を取り戻した時のゼアノートの髪型が同じな事から、決意の表しとか表明みたいな感じで髪型を変えたのかな?疑惑でもいけるかもだけど……未だにハッキリと明確には明かされていないんだよな
まあだけど何れにしても、本物のアンセム、賢者アンセムにとっては傍迷惑どころか絶対許せない案件であるのは間違いないんだけどね(自分の名前勝手に借りパクされた+世界全てに混乱やメチャクチャにした全ての元凶としての風評被害+自分の研究や弟子達を全てを奪われた)>>187
今回のチャンミだと、コース上は有効加速なのは間違い無いで
クリオグリが頭おかしいだけで(褒め言葉)
競技場なら、その内沈むモブがなんぼか前いてくれるし>>119
ワンチャン、人間としての生理的本能より、絵描きとしての芸術的本能が勝って好意的に受け入れそうだから困る…w>>200
おっ、そうだなバイオハザードシリーズにはリベレとかで再登場してほしいキャラが多いと思うのです。
私はアシュリーがまた見たい!!!>>199
勝手に覚えてたからなクリオグリが多すぎてネイチャドーベルに八方睨みして先行デバフも積んでエースにワンチャンかけるかぁとか考え始めたけどそれやってる人が逃げに普通に逃げ切られてるのをルムマで何回か見たから難しい
>>194
今時は素材モンスターさえ供給できれば緩い汎用枠でも十分に殺意高いしな>>210
軍事国家だから多少はね?ゼノブレイド3が7月でFE風花雪月無双が6月だけど5月の任天堂タイトル何があったかな
>>170
少なくとも完全に従ってるわけではないのは確かだな>>214
ぶっちゃけ、結果論だけどアムロも悪かったよな
気持ちだけ逸った子供がどうなってしまうかなんて自分の経験で判ってたはずなのに連れて行っちゃうんだもん
クェスを簡単に突き放してたのもそうだけど、自分をNTのなり損ないで兵士として戦うだけって定義しちゃったもんだから割と周り見えてないっていうか>>211
そもそも、デバフするにしても、今回は八方睨みではなく独占欲の方だな、有効なのは
こっちは距離関係無く前にいる人に届く
ドーベルは普通に勝ち筋ある人として運用し、ネイチャは…すまんが出番無いシャンクスって貴族説流れてるくらい結構いいところの血筋だった可能性あるのよな。モデルニカの回収明らかに邪魔したのに5老星に呼ばれるし君だからってセリフもついてるし。怒らせてはならないも結構謎でシャンクスの戦闘シーンみたいな。
ヤエノムテキシナリオ担当の方マネモブいる疑惑に戸惑ってるのは俺なんだよね
二重人格と性格のオンオフあるキャラは混同されがち
>>225
滅多に表に出られない折髪さんよりはマシでしょ!>>230
当てる事さえ出来れば対ホムンクルス最強候補なのズルくない?>>230
というかハガレンの錬金術はぶっちゃけファンタジー小説の魔法とほぼ変わらんからな。
端的に言えばFEのソーサラーとか魔導士と見たいなもんよ。
練成の形状変化による位置エネルギー諸々だけで人貫けるならそら超威力の拳銃(というか大砲)持ってるのと変わらん>>235
エドは冒険家
アルフォンスは教授
みたいな感じ赤司はラスボスだからってのもあるけど融合してる状態のほうが強いのよな皇帝の眼とゾーン強制解放とかいうやばい能力持ってるが分離状態だと切り替えないと使えないっていうね。
因みにソーサラーって悪いイメージある魔術師らしいな
>>232
和解はないと確信できる>>244
あぁ…うんピッコロさんも神と融合するとドラゴンボール消滅するデメリットがあるから作るタイプじゃないからと神って存在がいなくなるからの二つかな。
>>232
最初主人公もあらがってたけど
だんだん病みつきになっていった最凶の憑依型ダークヒーロー>>250
あの時点じゃ17号やセルを相手に出来るの神コロさんしかおらんかったし、妥当な判断
フェニクスの羽より火力が欲しい>>219
アレルヤは基本人格として色々有ったし、たまに出てくるハレルヤはインパクト有る活躍してバランス良いかな
ハレルヤが出てこない2期の大半はマリー救出も済んでしまってアレルヤ自体が地味とか言ってはいけない>>238
どっかで見た闇遊戯の「デュエルっていうのは相手が嫌がる事をすることだってお前が教えてくれた」のコラが忘れらんぞ>>252
鳥はその交換を承知したのだ>>242
請け負ったなら外道働きだろうが慈善活動だろうがやりとおせってタイプだからな、こいつ
あくまでも美学貫いてるかどうかで善悪や是非は挟まない仕事人間だし>>250
ドラゴンボールの維持を目的とする場合、ピッコロは引篭もって先頭を極力避ける必要があるわけだが、あの少しでも戦力が必要な状況化でそれは無理じゃろ。
本人が望んでるとはいえ未だに悟飯を戦場に引き込んでる状態だし>>263
というか原作漫画のキャラだとオカルト的なチートパワー除いたらおそらく最強。
普通に戦術戦法に遊びが無いっていうか殺意の塊というか・・・うわぁ、やっちまった
スパロボのエキスパンション、エクストラチャプターで新機体参加すると思って予備データ作らずにプレイしちゃった
エキスパンションのダウンロード終わってたから新機体の加入ミッション自動アップロードだと思ってたら任意でダウンロードが必要だったわ
ダンクーガとかデヴォとか楽しみだったのに加入させずにクリア決定>>224
ぶっちゃけて申し上げますと先にキンクリのインパクトが強く残ってしまい
本体の方はかなり出遅れてしまったという印象であります>>270
人類滅亡まじかなんで使える人間はだれでも使わないとね>>238
昔どこかの考察で読んだ
遊戯がアテムの器だったとして
器が中身より小さい訳がないと言うのが
すごくしっくりきたのを思い出した>>269
搦め手には滅法弱いけど一対一の戦いなら無類の強さを誇るポルナレフとシルバーチャリオッツ。10年間修行したその腕前は伊達ではなく、あのDIOが再び仲間にならないかと勧誘するほど。知らない人に説明すると
・数少ない武器持ちのスタンド。武器の部分が破損しても本体にダメージは無い。一度の戦闘に一発限りだが剣先を発射することができ追い詰められた時の最後の奥の手。
・普段は甲冑にて防御力を上げており、パージすることで防御を捨てる代わりに残像が残る程身を軽くすることも出来る。ポルナレフのタフネスさに一役買ってるかもしれない。
・ポルナレフ本人の技量も恐るべきもので、予測さえ出来れば光の速さで動こうと時を飛ばそうとも相手に一太刀浴びせられる程。>>260
殺人を忌避して殺さないことをこだわる虎杖のほうが呪術師として異端だよね。乙骨や恵のほうが普通よりだと思う。高羽は、あいつはコメディアンだから別。>>238
遊戯の鮮やかな手並みも凄いけど、海馬も闇のゲームで慣れたのか俺ルールの押し付けに対応してたな。>>276
ホーム画面にはいつでも設定できるけどキャラアイコンとか強化画面は最終進化固定
2度と見られなくなるわけじゃないからへーきへーき
ただコッコロちゃんが背中向けてる絵は割と貴重
他だとノーマルコッコロちゃんの星6しかない
しかも背中は水着以上にガバ空きだ
ちなみに水着星6コッコロちゃんは単体回復技が全体回復、物攻特大UP、TP上昇小UP、物理クリダメ中UP、敵全体の防御小ダウンとかいうやけく.そ強化なのでコッコロちゃん使いたいならやって損はない>>282
将棋界隈、練習に人工知能とかもフル活用してる魔窟
まさにインテリジェンス・スポーツ>>273
ジェノサイダー翔の元ネタのクロックタワーゴーストヘッドの翔も銃火器ぶっ放す凶暴な人格ではあるけど、その目的は表人格の優を守ることだしね>>283
本人も相性悪いって言ってるよね>>286
どんなに強くてもそれより上がいたら勝負の世界では凡人のように見えるっていろんな作品見てて思った>>286
レベル1(我々)がレベル200とレベル190の戦い見てるというか>>268
FPSゲーマーがまともなわけないってそうかもしれん(偏見>>291
間違えた
×一人称僕
○パラガスをお父さんと呼ぶ
だった>>292
こわ〜…>>295
まぁ、下手な哀愁とか何の役にも立ちませんし……>>282
業者?>>300
一番星とかじゃない?
まぁ俺が採用すると普通に暴発するけど>>291
どうだろう。ただ色んな考察覗いてみたら、あの制御装置は闘争本能や破壊本能とかも抑えるみたいだからあそこまで大人しくなったと思われる。あそこまで凶暴になったのはトラウマ植え付けられた悟空と会ったのがきっかけかさなのは間違いない、と思う。後は今まで抑圧されていた反動とか。>>269
marvelのスパイダーマンとアイアンマン
どっちも数千トンや数万トンの物体を持ち上げたり、音速を超えるスピードで移動したりできて、頭脳明晰で色々発明できるけど、身体能力面ではソーとかハルクにシルバーサーファーとか上の面子がいる上に、頭脳面ではリード・リチャーズとDr.ドゥームがトニーやスパイディより数ランク上な為強いけど上には上がいる状態である。>>307
差別、偏見、迫害、思想の自家中毒に陥った悲しき被害者、末法な世界で偶にどぎついエスプリが飛び交うゲームが健全………?>>305
だら先がだら先と自虐するのは
サスケのケアをできなかった(無茶言うなよ)ってところが大きい印象>>219
じゃあもう、両方いっぺんに出すしかないやん>>154
もう落ちてる
鋼の錬金術師は因果応報すごい厳しいよね
スカーも語られないけど鉄血の錬金術師の遺族あたりにグサーされそうな気がする>>312
“スタンド像”があることで、『なんか素早い剣士』のイメージに引きずられてるけど、チャリオット、単純に異能、超能力としてみると『ノーモーションで能力者の半径数メートルに斬撃を発生させる能力』だからなこれ。
そりゃ強いに決まってるんだわ>>292
スマブラとか、格ゲーにおける択ミスして今当たりたくないのに当たってしまったってこと?ガードするかと思ったら、コマ投げきたり飛び道具やジャンプ攻撃からの強襲とか?>>317
Jさんだってそんな気軽に巨大化しないしな()>>277
ラストサバイバーだと奥の手がほぼ一撃必殺な狙撃になった男
そろそろ攻撃力をブチャラティ並に上方修正してほしい
通常殴り4確に上げても問題ない使用率と勝率でしょ>>323
UrlはったらNGワードひっかかりました…>>219
ならばどちらかが薄くなる前に決着着けて主人格を後押ししたり(なお番組最後のお便りコーナーでネタに弾けた)>>328
あそこまで行ったら個性だけどケルシー先生には言は簡を尊ぶということをですね>>269
何度か負けたりはしてるけど神様を欺いてコアキューブ奪ったり、神を超える力を手に入れて戦ったり契約したと思ったら終極因使のカラクリを解明したりやりたい放題やってる>>336
毎日コマンドーみたくドンパチ賑やかなキヴォトスだぞ?なんでロドスのドクターは口の中でカップ麺合成してんだよ
普通に食えよ>>314
将棋ファンが増えないと業界が先細りするからね。ちょっとでも将棋知らない人にアピールするチャンスがあったら利用していきたいだろうね。>>341
先送りにされてたあれ?数分間考え込んでみたが、まぁ人生口の中に数十度の熱湯を注ぎたい時もあるか……
>>327
大丈夫、川ポチャや海ポチャは生存フラグだから>>336
イズナは普段からあんまり忍べてないから致し方なし。
なおカフェで特殊対応家具を配置してると忍べている模様(初見時に隠れ身の術が見破れなくてしばらく探したやつ)>>327
俺は不死身の杉本だ>>352
(░ω░)>>305
初代火影と戦ったと自慢してる角都おじいちゃん(忍としては地怨虞による心臓ストックを除けば正統派の忍術使い)とはかなりの接戦だったからね
輪廻眼埋め込んだ後のオビトでも神威なしの実力勝負ではカカシに勝てなかったし
イタチとペインは初見殺し過ぎる頭巾ちゃん生きてるよね生きてて
>>359
ルーティもリオンと姉弟だった事を言われても話さなかった事には理由があるんだろうしアンタから話してくれるのを待つわって言うくらいだったからね、こういうIFならではの展開好きよ。
あとさりげなくジューダスがマリアンの安否を確認してリオンに真っ先に伝えて会いに行ってやると良いって言って去っていくシーン地味に好き。>>361
先行は真っ向勝負(鍔迫り合い)すらアテにならないというか区間ランダム加速はアテにならないからそれならノンストップ積むのが良いってのが最近のガチ勢の見解、中盤速度や終盤速度を積んだ上にポイントが余るなら真っ向勝負入れても良いかなって感じらしい。
他にも差しに乗り換え上手が必須じゃなくなって上と同じ感じだとか。フジマサマーチ…すっかり角が取れて俺も鼻が高いよ(後方保護者面)
>>318
見え…ないッ!ググってあらゆる角度から観ても見えないッ!チクショオオ>>349
そういえば、三部にジョンガリAに襲撃されていた場合だけど、死角からの銃撃者を追い詰めたら子供だった、という展開になるんだよな、年齢を逆算するとアイツ、三部の時点では13歳だし。>>366
ぶっちゃけチヨちゃんの強みって春一番が使える事だけだからねぇ...
ステの底上げが出来ても加速スキル等ががっちりハマらんと意味がないわけだからウマ娘は難しい。>>366
ただ勝ちたいのではなく推しで勝たせてあげたいなの気持ちだから
あくまでガチ勢に勝てるなど思ってもいないからね
UG未だに行けたことないのでとりあえずBグループ決勝よ
そのうち続けていればA決勝も行けるようになるだろうしコツコツモチベ維持しつつ頑張りますよーレイって遊馬先生と同じ年齢なのびっくり遊戯王ってそういう作品だったわ
ところでばあさんや、覚醒金スキルが自バフになった別衣装ナイスネイチャとカレンチャンはまだかのぅ……
>>370
レイの年齢が地味に気になってたけど、15~16歳くらいだと思っていたら13歳とか、驚かされた。
プロポーション抜群やん。春一番と良馬場積んだ上でパワー1200+芝なら常時パワー1200だけの直線一気状態だし行ける、行ける
>>377
聖遺物もみたい
特に傍迷惑に無双するニンギルスニーサンが器物転生寄りで行動や意思伝達に制限があって良くを言えばもう一人の僕や二人で一人要素もあればなおいいみたいな拘りもってスコップしてたワイついにほぼほぼ希望通りの作品を見つけて歓喜
こういう時のためになろう読んでるわ。もっと探さなきゃ(使命感)>>383
ラスボスは光の出来損なイグニスか…Vシャンプの漫画、アバン外伝も蒼天のソラウも遊戯王OCGの漫画も面白いからいいな
>>379
他のテーマと絡まないかなーとか思ってたがこの設定だと他のテーマと絡むと不幸が産まれそうだ(いつもの遊戯王)>>389
ハガレンの手合わせ錬成みたいなノリで巨大ロボ錬成して黒幕倒してるんじゃないよニーサン>>386
ウォーターフロントで壊獣同士の喧嘩に巻き込まれてリリースされまくるとな?>>334
マジモンの英雄かつ伝説であるパトリオットが驚くんだ、相当だぞ>>394
最終兵器ハリファイバー…(だいたいなんでもなれる的な意味で)>>378
遊戯王に関しては、漫画の話が面白いから買ってる層よりもカードのために買ってる層が多い印象ある
極論、付録にぶっ壊れカードを出せばVジャンプ本誌や単行本が発売日から店頭から消えるのはよくあるが、付録が微妙だといつでも買えるレベルで残ってる
カードのために買う層が漫画を読んでないとは言わないけども、漫画の話はアニメと比べなくてもいまいち盛り上がらない印象もある(一部のシーンでネタになるとかそういうの止まりそうか…気が早いけど単行本化したら新規閃刀姫つくかもしれないのか…
>>400
単行本に新規閃刀姫が付く可能性は高いと思うけど、紙の方だと閃刀姫デッキは構築コストと難易度が高い部類だから、個人的には特装版として現代の主流構築に必須のパーツは汎用手札誘発系以外はひと通り封入されている、閃刀姫のストラクチャーデッキ付属版を出してほしいかなぁ。>>370
新解釈、もう一つの物語、らしいから、背景世界のとはまた違うかもしれないが、逆に言えば同じ世界っぽくない他のテーマとかも出てくるかもS-フォースとPSYフレームの大捕物とかSPIRALの大作戦とか見たいのが多すぎるねんな…
>>388
あれは限りなくバッドって程かなあ……
1エピソードの完結としてはわりとよくある部類では>>334
わりかしこれだから普通に不老の可能性はかなり高いしチャンミ関係の話題はルムマ基準の人とA決勝基準の人とB決勝基準の人がいるから噛み合ってないなあと感じることがわりとある
B決勝とかまともな有効加速なくても代わりにステが高ければ普通に勝ち負けできるくらいには手軽なレベルだしそういや今日ラジオで聴いたが日高のり子が今年還暦記念のイベントだかやるらしいな…そうか…
>>411
ホントそれな。
遊戯王の背景ストーリーって、ダークかつ鬱系の暗い話が多いから、漫画栄えって意味だとイマイチになりやすいよね。>>415
少なくとも閃刀姫のデザインやバリエーションはそのままだろうし、メカ+女の子の戦闘シーンはまず確実だし楽しみね百合の間に挟まるショタ
>>412
まあルムマで調整してる人ってプラチナ目指してる人が大半だろうからルムマで勝てないからと言って本番もダメかと言われたら違うからね。>>407
お前の不知火デッキに魔妖入れて百合デッキするんだ、杏寿郎
https://twitter.com/Medousadayo/status/1486883983598419969?t=1Lz6VgLNjWewWG1ToZG_TA&s=19>>415
少なくとも一話は普通に漫画として面白かったで>>419
他陣営の話なのにマークのオカン力が上昇していってる……>>367
試行回数積みまくった人の対クリスマスオグリアンサーは、逃げ三人仕上げて全員に先行ためらい持たせることらしい>>425
うちもカプリコーンの時にマッチング運が味方して取れたくらいだわ…
後はなんとかA決勝行けるかどうか>>433
やだあ、世界観がナチュラルに地獄ってるぅ>>426
シールドにエグゾディアパーツ仕込むデュエマか、図書館エグゾする遊戯王か
真面目な話、先行からソリティアできる遊戯王が有利すぎて無理じゃろ>>428
それ最終的に一体のクリーチャー・ゾンビが五つのファミリーを壊滅させる話にならない?ロゼはスペクトラ側の人類の生き残りになるんだろうね、多分
>>405
ブルーロックの運のカラクリ、説明はなるほどと思ったしそのとおりだよね
(運は作るもの)>>440
もうレイとロゼでオーバーレイ(意味深)するしか未来がねえ!>>423
スカッとするぜ!(証拠画像)>>414
ゴーゴーゴーゴー宇佐美って盲信してるように見えて冷静且つ的確に鶴見中尉の事見てるんだな
>>447
つまりラストは列強の最終兵器をレイが破壊してMIAになりロゼが帰りを待ち続けるエンドか…(鋼の大地並感)>>448
お前は可愛い動物の間に挟まるんやろ(わくわくアーゼウス)>>453
絶対BLになる世界VSBLになりたくない男ってかんじの漫画思い出した>>449
あくまで漫画とカードは設定は似せているが別物扱いらしい。なんだけど漫画では背景をしっかり描写したせいでトンデモ世紀末状態な地獄絵図になってしまったでございます。「ウマ娘新章開幕! 舞台は00年クラシック世代! アグネスフライト、ダイタクリーヴァ、ラガーレグルス、イーグルカフェたちが登場!!」
とかいう夢を見た
その先はちょっと辛い>>453
争うな(定期)それはそれとして原神でレベルあげても武器強くしても苦戦するからなんでかなァ!こんなに下手だっけ!と思ってたら時間切れになったステージで天賦ってのをあげろといわれました
しらそん……>>462
…それはそれでいいのでは…?>>462
ロボットアニメ・・・百合・・・神無月の巫女>>462
普通に見たいのが困る>>466
確かゴーダンナーの仲間で同性カップルが乗ってるロボットってなかったっけ?そういえば閃刀姫デッキが出る噂は本当になるのかな?
>>466
複座式は男女でも最近はあんまり多くは無いんだよな・・・女性だけとなると結構少ないと思う。
パッと思いついたのはギガンティックフォーミュラのイシュタル12>>426
デュエプレに遊戯王コラボ来ないかな?って待ってる(来るわけない)閃刀姫レイに悲惨なストーリーがあった?
関係ねぇよ! 家族のAIどもと一緒に地獄に逝け!!じゃあこうするか。
NLカップルが複座で乗ってるロボ&BLカップルが複座で乗ってるロボ&百合ップルが複座で乗ってるロボでチーム組んで愛と平和のために戦う作品とか。最後には3機合体して全ての愛を許容するという象徴的なロボットになるんだ(妄想)>>462
うむ。普通に両立出来るな>>479
分からせてくるのはゲッター線でしょうが今月のVジャンプ付録のエルロン君もレイの身内のAIだから他のレイの家族たちもこれからOCG化していくのかな
>>478
ホントだアクエリオンだ。あれ、百合ップルいたっけスパロボでしか触れてないのでどうも知識が中途半端だ。一時期童貞ロボ系として便乗しようとして結局最初にウケたの以外たいして話題にならず中途半端に終わる作品まみれだったの思い出した
>>477
これには驚いたけどアニメで続編をやるとしても原作のストックが心許ないにも程がある。
仮にアニメで続編放送するとなると数年経たないと無理としか言いようが無い。>>459
パイロットが百合だから「愛の巣」とか「百合の家」とか言われる。>>482
なんか知らんけど急に作り直しをして4話ぐらい後がなぜか放送先延ばしになった上に、一話目はロボアニメどうかも分からないレガリアだっけ>>482
4話で墜落したレガリア君!!>>479
僕も混ぜて〜>>460
天賦ってのはFGOで言うところのスキルLvだ
レベルを上げると通常攻撃&重撃、元素スキル、元素爆発の3つの火力・回復力等を上げることができる
ランダム性がなく、確実に上げられる育成要素なので聖遺物厳選するよりも優先して上げるのをオススメする
ただしFGO同様、めっちゃゲーム内資金(モラ)喰うけどな!>>493
ちょうど本名のイニシャルでC.C.C.とできた男フラワーズはまずやるだろうなやんないとヨハネが仲間になった経緯がわからんからな。裏朝倉家を説明するにはスーパースターじゃ無理だからなあと花が亡くなってた理由も。
>>468
過去から続く連鎖は断ち切ったけど頼むから少しは救いをくれ>>500
断空光牙剣はあるにはあるけどファイナルダンクーガに関しては諸々の事情で存在を明かされやっと日の目を見たのがGCなんだよな>>502
ステインが本編通りの過激派ファンでしかないの好き>>504
マジンカイザーもスパロボ仕様のだから意表を突く魔神皇帝としてもしっくりくるよね、カイザーノヴァでサラリと魔神パワーのチャクラに近い演出かましたのはビビった>>500
断空光牙剣はOVAで使ってるから……>>509
あくまでスパロボだととか注釈すれば穏便に済む方なんだよ。これが問題なのはまるで全部知ってますよ、こうなんだよ的な発言をしてしまうことなんよ。>>512
のんびりもふもふ動物日常アニメが突然ロボアニメになる話しか知らんのう>>515
配信が多くなったおかげでなかなか見れなかった作品も視聴出来るようになったのは良かったね、前は参戦作の原作アニメが見つからなくてやきもきする人はたくさんいたし>>517
コスモクロアの死はなかなか良いシーンになりそう>>512
アーゼウスはエクシーズだからリンクの閃刀姫からは出てこないけどエクシーズデッキなら余程の理由がない限り入ってるからな>>523
真マジンガーの最終回七大将軍シルエットだけだから、全身像わかってる暗黒大将軍単体とか出してどうにかするしかないんだよな。
作品によったら暗黒大将軍+ミケーネ神できるけど>>512
エクシーズ使うならどんなデッキにも入る万能カードだよ>>527
子供の頃にカートゥーンネットワーク見ていたらジャスティス・リーグのほうが先だというのはすぐに分かる鉄獣とドラグマの関係性はコードギアスですからレジスタンスで色々抗ってるところとかまぁ壊滅するんですけどね。
>>518
なんか初登場作品をやらせてくれないのにファンサみたいな会話をするプロト組とかいう存在
クロスオーバー作品でキャラを知ってここを覗くとそのキャラの原作が目に入ってそれで興味を持って始めるとかはよくある話(?)
実際それでゼノブレイド2を始めたりした>>529
その絵は言ってはなんだが、まさに原作がああだったからこそ美しくなる場面なんだ・・・>>518
アニメだけじゃなく原作見て·やってとかもある>>513
闇の帝王がどうなったとかナレーションとかでも触れてないからマジで雑に終わってるからなぁグレートマジンガー。
その辺り含めた続編企画のゴッドマジンガーあったけど、鉄也が戦闘員としては再起不能になってるとそれが嬉しいかと言われると…で、グレンダイザーに企画変わって最終的に大海獣で鉄也がパイロット復帰してるの考えるとなかなか難しい。>>495
マジンカイザー「よお、新入り…いや、新たな同士」
真ゲッター「オマエもコッチに来たんだな、歓迎するぜ」>>534
最近は二世の冒険で掘り下げられたぞゼノブレイドでいくとウロボロスなんかまさにそれだしゼノギアスのラスボスの名前使ってる時点で不穏だからな。
>>529
毎回展開が違ってマルチエンドみたいになっている奴。
Vの展開と特殊立ち絵が好きだった。>>544
お代は相手プレイヤーライフと敗北ですか?>>518
その辺はコンテンツによりけりなので…>>528
最年少のパトリックが生き残るパターンかと思ったらまさかチャンドラが生き残るとはね…
というか全員生きて欲しかったよ…>>518
まあソシャゲではあるあるだが、関連作品のお祭りスパロボなタイプの1つだからな。勿論FGO自身の話も世界もきっちりあるけど>>527
MCUこら入ったワイ「商業用になんか玩具販促兼ねた作品にしてきたなぁ・・・でウィドーがいなくて代わりにいる蜂お姉さんなんなん?オリキャラなん?」
まさか最古参メンバーだったとは>>540
ナデシコ原作面子「その渋い台詞言いてえ!」マギアレコードのかずみマギカはコラボ2でかずみ勢だけのかずみアフター話一本やったのは吹いた
>>540
ヴァンを理解してるライターさんは、ヴァンならではの言い回しさせてくれるから見ごたえある>>555
まぁプレイできる環境さえあれば全然OKだと思うわ。他二人よりは序盤難しい、紙装甲だけど理不尽な仕様ではないし。>>555
愛があればいける、と玉藻スキーは言います>>560
ゴキブリも投げつけてくるし、トカゲの黒焼きも出してくるこの寿司屋……。>>561
同志よ>>518
BBをビッチ痴女にする二次創作嫌い>>563
中もだけど上条さん自身のこともわからなくなる
過去をよくよく考えるとわかってるのは幼い頃から学園都市にいたということと記憶を失う前から面倒事に首を突っ込んでたぐらいって、アレイスターが仕向けてたとは言え謎が多い>>401
それで5戦中3勝出来るなら万々歳なんだがな
チャンミは結局のところ、総合力が物を言う>>572
3しかやってない半端者で申し訳ない・・・よくキングゲイナーと真ゲッター使ってたなぁ。>>571
PXZシリーズの続編マダー?(バンバン)>>561
善の心 タマモのハッピーエンドいいよね、でも何か物足りない
悪の心 メドゥーサにあごクイされてるご主人様見てギャン泣きしてるタマモかわいいよね!>>475
自作自演効果、消えたお姉様…
うっ、頭が…>>561
(ぐだマシュいいよね…)>>587
ちょくちょく出すんだけど概ねバトル系しかお呼びがかからない時は悲しみ。サポートとして非バトル系が参戦した時はあったけどね>>585
カップルが再会すると混ざって喜んでるし、目の前で家族や大切な人の仲を割こうとする敵がいるなら突っ込んでくる>>574
というより進展ある恋愛フラグがこのおにロリしか生き残ってねぇ・・・!!
ケイちゃんから矢印は向いてるけどイズルが恋愛意識してないし他に矢印向いちゃってるし
タマキは・・・うん・・・あの?ゲームシステムも作品によって違和感出ないようにして多種多様な作品を集めつつストーリーも考えてやるとか無茶ぶりっすよね?
>>590
オリキャラの扱いとかもあるしねえ……>>561
EXも派閥多いからね…
自分?ザビネロですがなにか?
cccの鯖別ルート良いよね…個人的には男二人も好き
https://twitter.com/hino7co/status/973885766605488128?t=7Ndy-iXE46NcVTBnXJecIw&s=19>>597
自社作品のみならそうでもなかったりする
アトリエシリーズのオールスター作品みたいな扱いのネルケと伝説の錬金術師達とかあるし>>602
サラリと一挙生放送でゲッター天(ワン)と明かされた曼荼羅の左上スパロボ好き ノ
スパロボの脚本を書け へ>>522
アニメ直後の続編決定は大体そうだもんなスーパーエロゲ大戦
>>574
多分イズルはテオーリアさんの真相知ったら笑顔で「お母さん♡」と言ってくれる自信あるわYouTubehttps://youtu.be/X0Jp-0SC99M
最後のデン!って音でツンデレ先輩(敗北者)の絶望顔が完璧すぎる>>615
何時出るんだろって思ってたらオーコメでなかった事にされたヤツ……。>>605
クレジットに並ぶ社名が頭おかしいレベルのラインナップなんだよなぁ
もう任天堂の枠に留まらずゲーム業界のお祭りみたいになってたし>>624
ボス&ボス戦後に手に入るもののダブルコンボ
ペルソナQのエンディング聴くと今でも泣けるんだよな>>611
女性に興味があるのにエロに興味が無いのは、まあそういうことよね…亜空の使者は戦艦ハルバードの最高にかっこいい墜落が見れる
>>630
不意打ちルイージフィギュア化は囮が必要だったとはいえ中々に鬼であった>>623
まぁ10歳差くらい世の歳の差婚見てれば対した差じゃないしセーフ>>634
素直に新規クロスオーバー作品立ち上げた方が早いレベル>>515
俺…第4次スパロボで逆シャアやF91を知ったのでビデオ借りに行ったら
「あれ?1種類しかない…Zガンダムみたいなのとは違うのか?」と探しまくり
ようやくガンダム作品にも劇場版があると気づいて2時間足らずで終わるのか
寂しいなーという感情を抱いた思い出がある>>643
優秀な種を奪っていくアマゾネスか何かですか?>>643
それはもうシナリオ担当の人が悪いんじゃあ・・・いくらハード展開とかNTR系とこあるにしても「まあコイツならいいだろ」精神で言ってるんじゃないだろうな・・・>>643
元からパラレル時空が多数ある設定なので、本家と違うところがあっても本編と別の時空のやつだからOKって出来るのも強い。>>651
そりゃどちらも今100巻越えだもの>>627
嫌いでは無い(ただ何でライダー時もスタジオで撮ったん?)>>645
アイさんはコラボ先がコラボ先だった上にライターがアイガチ勢だったから・・・>>645
アイたちが触手以外にやられるなんて誰も望まないからセーフ>>627知らないという罪と知りすぎる罠
それはそれとして、本編で相手いるだろうってキャラがクロス作品で主人公とフラグ立てていて、本編だと悲惨な目にあってる&本編での相手と性格が合わない諸々の事情でファンから「むしろ現状のままの方がいい」とファンから言われてるのそれはそれでモヤるマン。
>>631
観艦式に参加していたそうで>>641
ニャル様「俺が聖杯を蘇らせて」
聖杯「私がニャルと人々の自滅願望の願望を叶えて」
ラスボス「復活したのが我々ってわけ」>>623
今期のアニメに後に14歳差で結婚なさるお二人が
まあ、本当に後半にならないと
というか下手すると結婚前後くらいまでいかないと
恋愛感情無さそうな感じだが>>671
平行世界というやつだな!!>>668
まぁワンピの謎って10年前と比べて減るどころか倍くらいに増えてるもんね…。対魔忍はやったことないが色々あるんだな
>>665
肉団子になったままフェードアウトしたやつだっけ?>>667
マクガフィンで配置された者にそれ以上はないからね、仕方ないね>>323
帰ってきたら推しがイベント告知画像にデカデカと映っていた時に勝る喜びはないぜ……!イズナちゃ友達出来てよかったね……>>679
関連フラグが起爆したら世界線ごと吹っ飛ばしてリセットすればええねん
既に2回吹っ飛んでるんだから3回目なんて誤差だろう>>605
なんで任天堂のゲームのプロデューサーが他社のゲーム機勧めてるんだろ>>667
思うのは自由だ>>665
浩介君マジでアサギさんを封じる以外に役割ないからな・・・ワンチャンハッピーエンドがある達郎のがマシ。>>690
両親が二組揃って月一で旅行行ってお泊まりしろ
旅行気分とか言って和室の客間に布団二つ並べたりしろ>>670
金剛八重垣流って…まさか…>>676
きたザワッ
もがっ…みっ静か>>688
前世には存在し無い女まで増えるのは草だった>>702
紅は生きてるなら魔族化してるんだろうな・・・あの子もふうまのおかげで今がある子だから。>>711
ワガママは言わないけど俺の推しのパロディキャラオンリーで作られてほしい>>698
未来組から変則的にアクション対魔忍世界に大人ゆきかぜが来たね。彼女はクローンってことになっているけど。>>691
まあ本編だけで見たらふうま君まだ未経験だから...各キャラの回想は並行世界的なのだから...>>707
未来編結構みんな容赦なく死.んでるのお辛い・・・>>635
ハルバードは囮でそこから出てきたファイター個人所有の飛行戦力もさらに囮で本命はカービィのドラグーンとか普通にかっこよすぎる「ヒロインたるもの!」のED良いんだけど脳内で『綺麗な「女子高生の無駄づかい」』という思考がよぎって困る
YouTubehttps://youtu.be/YCqO_ggINLA
>>725
少年漫画が冒険ファンタジーなら、少女漫画は「リアルに根差したファンタジー」だからね
実生活の延長上のファンタジーっていうと、アブノーマルな人間関係の題材に行き着きやすい>>727
なにか問題か?>>731
陸上部系のエロ漫画のキャラの苗字が草加、乾、三原で笑ってしまった記憶があるわ。ご丁寧にゼッケン番号も913、555、333だったし。四月は桜水着
五月は黄金水着
六月はウェディング水着
七月は水着
八月はキャンプ水着
九月は温泉水着
十月はハロウィン水着
十一月は紅葉狩り水着
十二月はクリスマス水着
一月は晴着水着
二月はバレンタイン水着
三月はランジェリー風水着>>737
もう水着見たいだけだろ>>735
エロゲクリア(エロ全部飛ばし)はそう珍しいことではない>>735
「エロが許されるR18の媒体」ってことは、「メインをSFやファンタジーなんかの自分の得意な素材、話を広げる選択肢として、ガチなグロもエロも使える」っていうふうに自由度が高くなるから、それができるライターがいれば、面白いものはできるんだよね
各ジャンルのテンプレエロは、それはそれで尊いから、比べるものではないけど>>740
チェスモチーフの敵はなかなかに嫌らしい能力ばっかよ……>>744
毒電波食らわすぞ>>731
エロだけじゃなく商業も
東方のフラワーマスターですよねコレ>>734
押忍!>>742
バトルの規模やジャンルの多様さだけで質の高いものができるとは限らないのが難しいところ
寧ろまとめるのが大変
やっぱり話が戻るけどスパロボみたいに最終的にまとめ役がどうするかで決まりそうプロセカ遂にストーリーで初音ミク(ソフト)が出てきたな
5人のミクとライブに出るミクとソフトのミクとなんかプレイヤーを認識してるミクと・・・>>734
たまに騎士君とそこまで歳離れてないの忘れそうになる>>555
発売当時、友人がそれやって苦戦しながらクリアした話をきいた。>>722
まだ何だかんだで最後のスマブラファイター参戦キングダムハーツのソラ!!から10月だから今4月で6ヶ月……半年しか経っていないという衝撃の事実
もう何か1年は経ったかの様な衝撃と興奮と感激!歓喜の! 究極超感動で!
何だかんだで未だに心があの時の光景とか時や瞬間を色褪せれていないの自分が個人的に勝手に思い出して凄いな……と思い出してなってる。
そっかもうあれから半年、6ヶ月も経ってるんだ……そっかそっか>>734
出番は少なかったけど可愛かったな>>726
穢れた血脈…>>763
まぁSNに限定すると地方都市の範囲内で収まるバトルだしのぅ>>761
触手を主人公にしたスーパー魔法戦士大戦ですか>>749
マンダレイ好き。ちょっと影があるお姉さん良いよね。ちいかわ世界ってバトル物のキャラでも即死してそうな罠あるよね
>>768
これ子どもには組ませられないよなぁ
当時もっと造形頑張れよとか思ってだけど>>734
しまりんに憧れのお姉さんとして見られててお姉ちゃんもしまりんを可愛がってる関係性好き>>718
俺も気になって思わず買って読んじゃった。凄く良かった!>>734
出番少なかったけど夏美は好きなキャラクターだったよ。よく言われるシナリオゲ版天気の子なら個別ルートありそう。>>509
おす!ガオガイガーです!キングジェイダー気に入りました!>>776
これでウルクコンビ、スーパーギリシャアマゾネスとアルケイデスが加わって来るんだよな。リチャードもさらにパワーアップして食い込んでくるなら、メソポタミアVSギリシャVSイングランドになるのか!>>765
原作の時点で春原エンド(岡崎が春原にキスして終了)がある二人だ
面構えが違う>>771
初音ミクとは概念だ
お前も初音ミクだ>>778
https://nico.ms/sm37775441
そして誰しもmadやpvを作ったり
ベストマッチするとアークナイツ×僕らはみんな意味不明がうまれるniconico
>>754
スカートの中の暗黒…この世では絶対にあり得ないものを垣間見たあなたは正気度を失います。5D6のダイスロールをお願いします。>>787
終始、焼きそばパンか沖野のことしか考えてない男だ。面構えが違う。>>760
大したことないよ
世界破壊規模の概念バトルしないし>>789
ヤるシーンって「絆が最高潮に達した瞬間」でもあるしな。
そこを飛ばすのは勿体なくもある。>>787
10組以上のカップルが出来る作品なのでそういう趣向の人にもとてもお勧め>>789
エロゲーマーあるある
結局飛ばすにしてもエロシーンは無いと寂しいエロができないから食事シーンいれて人間らしさをだす脚本家もいたけどそうきくとますますエロって生きてるとか恋愛とか混ぜ来んで物語を回す装置として偉大である。
>>759
イエッサー!
愚痴の聞き役でもサンドバッグ役でも何でもいい
何か力になれるなら喜んでなるし彼女の幸福の糧となりたいっす>>789
マガツバライに関しては明らかに「あった」物をキングクリムゾンしてるからじゃねぇかなー
エロゲとして開発してたのを急遽Switchで出したと代表が明言してやがるし>>707
爆弾として扱われたロボ娘が普通の生活をして笑うようになったあとに殿として自爆して助けてくれるストーリーは王道ではある
王道だろうとツラいものはツラい>>795
物語的には一つの到達点になるからなエロシーン。>>793
エロだと中華風のと幼馴染のティーンズラブが気になってる
画像のはWEB広告で知って買った作品>>806
名作のはずなのに読む気がなぜか失せてしまう>>806
ヒカルの碁とかなマンガ広告は最近「もしあの作品を広告風につまらそうに宣伝したらどういう形になるだろう」とか考えてる
>>810
割とまともっぽいけどどこがダメなんですか?と大体察しが着いてながらも聞いてみる>>787
記憶の問題とか全然なくて終始焼きそばパンのこと考えてるか、沖野は男だけど好きになっていいものか悩んでる奴>>817
こいつら交尾したんだぁ…♡>>814
879ページでヒントはあるからまあ…>>817
ここまで入れてりゃちょっとは面白いのに…
おまけページだけどウマ娘のゴルシと、龍が如くの真島の兄さんがコンビを組んだら、冴島の兄貴と西田さんは大丈夫だろうか?
>>811
やってる人だとわかりやすい例えとしてTRPGの舞台設定とかが近い
舞台は用意した、それを掘り下げる設定も作った
後はキャラもドラマも君達で作ってくれて構わないという二次創作万事OKなスタイルだし
根本的にキャラとドラマの方を重要視するスタンスなんだと感じる>>826
Web広告君はグロやえげつないのでなければいいやって思うようになった。>>827
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156629615343
誤解を解くためにあと一週間は全話無料であることを告知しておこう……広告といえばここ最近見かけてた「サイレント・ウィッチ」ってのが気になってたんだけど読んでる人いないかな
>>817
すげえよな
カットは原作1話ラストのいいシーンだし
セリフも原作そのままだし
アオリだってごくごく普通のものなのに
ここまで違った意味に聞こえるなんて>>561
アルテラ√の玉藻陣営撃破時と玉藻とザビの最期は結構好きだったり、相思相愛しているんだなって
そしてそれが砕かれるのもなんかいい(歪んでいる>>834
テレビで放送されないとわかった時、誰もが安心したシーンがあるぐらいだ。面構えが違う。>>834
手塚治虫文化賞を受賞した直後に人皮ファッションショーをやる漫画だししゃーない>>831
叙述トリックみたいなの絵だと一髪で分かる騙し方もそうだし、言語を絶する美形とか絵を用意するのがクッソ難しいものを言ったもん勝ちの精神で出せるのが文字媒体の強みではあるからな
凄い設定は食材としては優秀だと思うんすよね、まぁ結局は調理法によるんでしょうけど……原神の神様となんやかんやあって親しくなったり仲良くなったのに
いきなり過去にこんなことあったから神を信用するなって言われて信用しちゃいけないかもってなる主人公にプレイヤーええ……!?ってなる
たまによくある主人公の感情とプレイヤーからの感情離れすぎ問題>>643
尚、例外は居る模様。
まあこの段階まで来ると俺が開発者側なら怖くて出来ん。>>839
奇怪な装置割と作品を知る機会って試し読みなり書店やネットで拾った広告とかに左右されっからなあ
自分が買ってた作品を見てると書店の1話試し読みコーナーのとかが多かったしこうしてみるとやっぱり広告切ると寂しいなと思う
>>848
ほほう良さげ…好きになれそう…
決めた。明日一巻買ってみよう>>854
うちのweb広告くんは使い道がないけどちょっと気になる便利ツール見せてくるようになってヨドバシの広告何度も飛んでしまうアークナイツ、中国が露骨にモチーフじゃないだけで権威主義と人命の消費物化に喧嘩を売るロックンロールなゲーム
>>859
パラノイア(TRPG)みたいに元ネタがロックなものは割とよくある。その変のweb広告、適当にPCとか検索しまくれば大体無害化する
>>863
中破したらなぜか勇ましさが増すという>>864
プラチナもといセントーレアが割と普通の感性なせいで曇るハメになってるとは思ってなかったんですけどぉ
大騎士領ホントにギルティダービー過ぎて笑えん>>868
敵デザインがあからさまにイタクァとクトゥルーじゃないですか南極カチコチ>>870
真っ先にバルバトスを思い出した。>>869
飛空艇、戦闘極振りもいいがこういう居住区アリもいいよね
https://booth.pm/ja/items/1522729>>877
プラントコーディネーターの自作自説ね>>865
ちなみにアダム&アダムに関しては普通の少年アダムの元に未来から来た大人のアダム(ライアン・レイノルズ)が現れて、大人アダムの為に2人で協力するって感じの話でした>>882
人の心案件やめろォ!>>881
ジャンプラなら全話初回無料で読めるのでそれで無聊を慰めよう!(手元に置きたい欲が高まるだけかもしれない>>871
アーニャも言っているが、ちちはかっこいうそつきだからね!>>881
スパイファミリーは一度読むだけならいつでも無料だぞ?
みんな見返したいから買ってるだけだ>>879
レオくん、ラーニング能力は限界ないんだろうか
見ただけで会得可能&攻撃にも態勢がつくって加減してくれ・・・・
科学文明時代のラスボスベリアルや、黄道十二星座ネタ的に外せない13番目についても気になる
他のメンバーに関しては「総勢12体の兄弟」扱いなのに、13号機はどうも敵っぽいんだよなぁ、既に倒している様子だけど>>863
首を複数持つ竜は神代から男の子の心を掴むトレンド>>863
デザイン、カード名とフレーバーの日本語訳含めて傑作だと思う>>891
ヴィジランテ、スピンオフで活躍の規模的にご当地ヒーローみたいなもんだし結構フワフワした雰囲気の作品なんかと思ってたら、普通に洒落にならん事件の被害が出てるしヒロインは生死の境を彷徨って最低でも片目は失ってるの妙なドライさがある>>892
暗殺者A「いらっしゃいませー!(駆け出し暗殺者だからバイトしないと生活つらい!…けど接客は慣れないなあ。)」
暗殺者B「こんにちは、ハンバーガー一つ頼む。(こんなところに新しい店ができたのか、ふむ大通りから影になるからちょうどいいな。)」
暗殺者C「ちわー、仕入れの品持ってきました。(えーっとここは一般のお店だから一般箱だな。武器の運搬用の荷物と間違えないようにしないと…)」
案外こんな街かもしれない。スバルのFF7Rを見てると、自分が初めてやったRPGって源流になるよなって思う。
FF6くらいからだからあそこのスチパンがスタンダードになってる自分>>904
あそこは実母が〇ック〇ありのメインヒロインエロゲー出したりしてるから……>>905
この作品の才能持ち、本来千空がやるような「科学で簡単に再現できること」を単独で出来る奴らだからな。>>908
いつにも増してツッコミ所が多くて疲れる回だ……>>780
普通に対人戦で終わるヤツもあるよ。身体的スペックだと名探偵コナンの女性陣がおかしすぎる。
電車での蘭VS世良とか完全にバトル漫画。ちょうど年上お姉さんのイラストが。
しかもイケメン美女。
https://twitter.com/yaegasinan/status/1516764946750926852?s=20&t=aBN6-NTks4JB4pO1UHctqAweb広告の話?ボタン押さないと助からないとか、語学でマウントの取り合いとか、毒親な親父が何年経っても変わらなかったとか、なんで俺は人間の汚い部分見せられているのかと思う時が多々あったりする。
>>916
毛利のおっちゃんもすごいぞ
コナン内でも数少ない複数技能がトップクラスだ(柔道と射撃)>>919
殺し屋であって暗殺者は名乗ってないからまあ大丈夫?実際、彼女は正面から突撃して護衛とかもまとめて一網打尽で滅ぼす人だからあんまり忍んでない。>>705
水野君の脳内では攻略出来る奥さんをば>>927
関係者「あんなバレバレな怪力で暗殺者はあり得んだろう。暗殺者なら絶対隠すだろうし。」
こうかもしれん。でも創作の暗殺者のスペックがいくら盛られても、ヤベー奴感あって良いよな。そして暗殺という広義に当てはまるとその方法も様々になってくる。サイレントするか、派手に殺.すか。極論、作劇に見栄えが良かったらなんでもいいよね。
>>919
護衛とか含めての皆殺は暗殺にラインナップされた筈>>928
まあ、世界観的には超人がいる作品と同じだから大丈夫なのかな……?>>932
悟空で両さんだな
コメディ補正が一番かかってるキャラだと思うサマータイムレンダ、
ここまで悲愴な「パンツの柄も同じ……」は聞いたことがない。
これから毎話死んじまうのだろうか>>937
ケネディ大統領とけ白昼堂々と狙撃されたからなぁ。>>938
レッドリボン軍の求人かな?でもあそこブラック職場もいいところなんだよなぁレッドだけど。>>937
仮に邪智暴虐な王を取り除こうと決意していくレベルで真正面からでも歴史書には暗殺って書かれるだろうからね>>937
つまりヨルは暗殺者という解釈でもあり!あと黄昏も暗殺経験はありそう。ヨルに隠れているけど、黄昏のフィジカルも結構凄いんですよ!本当なんですよ!?ヨルに蹴られても顎が腫れるくらいで済むくらい頑丈だしね!>>831
おかしい…残された文献から導きだした姿なのに絶対違う気がする…暗殺の話見てたらちょい前に中国語だと刺殺には暗殺としての意味も含まれてるとかTwitterでみたの思い出した
刺客は暗殺者的意味を維持して日本に来てるのに刺殺のほうからは暗殺って意味消えてるとかなんとか>>937
目立つ目立たない関係ないのよね>>950
トレーズ「聞きたいかね?昨日までの時点では99822回だ」スシシスターハンターは胡乱な知識を立て続けに流し込まれてそうかな……そうかも……ってなる
そして見事に女性キャラが眼鏡しかいねぇ!
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496884477616>>953
まあいいじゃない与太話ぐらい。>>941
もしや1ループ1パンツはノルマなんです?遊戯王の年齢は遊戯が16歳アテムは3000歳 十代が15~19歳 遊星 17、18 遊馬が13歳遊矢が14歳 遊作16歳 年齢が上になるほど最初からデュエットタクティクスがうまい感じだな。遊馬、遊矢、十代は未熟な部分多少あったからそういうところはあるかもね。
>>963
✕強運
○凶運>>960
暗殺特化みたいな機体すぎてスパロボに出れなかった奴もいるし
見ててor動かして絵面が良いってのはやはり重要よね>>944
劇場版のアバンで俺は高校生探偵の工藤新一!から入り、推理で正体をバラされた犯人が仕掛けた爆弾で建物が爆発しまくってピンチになった仲間の危機をコナンがいつものBGMをバックにヒロインの名前を叫びながらめちゃくちゃカッチョイイアクションで救って~完~
大体の映画ならこの説明だけで通る説>>964
サラエボ事件が暗殺扱いだからおそらく暗殺にカウントされるかと。>>970
鼻の下の部分だっけ。>>957
30でイルムさんの乗ってる方『暗殺剣じゃないんでソコんとこよろしく』って言ってますけどォ!?>>731
武将武先生のレクリエーションって漫画はもろに川内型だったな
右の那珂ちゃんぽいのが美佳ちゃん
左の神通ぽいのは名前がない
あと1人川内っぽい河内が出ている>>962
本人は子供の闇討ちで負けては護良親王が千人の兵士で襲ってきたのに申し訳が立たないなどと供述しており>>950
まじか初めて言ったわ>>981
というか対戦系玩具はミニ四駆とベイブレードが強すぎる
ミニ四駆はちょいちょいブームが起きて昔から続いてるしベイブレードはバーストシリーズになってから展開年月が過去最長になって今も新ベイの告知も来てるしでとんでもないぞ>>980
いや、アポトキシンの投与者そのものはこの時点でももう何人かいたはず。
十人近くアポトキシンで殺しておいて、たまたま幼児化したのが新一だったんだ灰原の両親が作ろうとしたのはシルバーバレット毒がない幼児化の薬だから夢の薬って言われてたんだけど結局両親は殺されたからシェリーに研究は引き継がれた。組織も毒薬としてのほうが都合よかったんだろうな。
>>985
コナンは元に戻っても灰原は元に戻らないだろうな……“アポトーシス操作による細胞再生”この知識は危険すぎるから封印しなきゃまずい。
黒の組織どころか国家にも渡せねぇよ。>>978
FoWの餌になる>>988
今年の映画でやっぱ普通じゃねーなこの街ってついに言及されてて笑った。>>961
何故か偶然たまたま置いてあった殺鼠剤でトイレに誘導して便所キルや!>>991
議題が暗殺本来の意味合いなのか暗殺者のカッコ良さなのか1000ならお休み
>>967
こゆこと(違)>>994コナン世界こっわ
インスタントフード
臓器
スパイ
エリート
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1412
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています