型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1408

1000

  • 1名無し2022/04/14(Thu) 00:41:26ID:MyMzI2NDI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ681人の社長』
    https://bbs.demonition.com/board/8235/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8242/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/04/14(Thu) 12:49:03ID:M3NDUwMjQ(1/1)NG報告

    アイドルのオフショットとかいいよね(素顔違い)

  • 3名無し2022/04/14(Thu) 12:50:04ID:U3MTU1MTg(1/27)NG報告

    仮面を剥がして明かした本当の素顔

  • 4名無し2022/04/14(Thu) 12:51:06ID:k3NTczMjQ(1/1)NG報告

    素顔を見せることができて嬉しいのか笑っておるわ

  • 5名無し2022/04/14(Thu) 12:51:16ID:k5MzIxNDA(1/3)NG報告

    実は意外と美人なヴェントさん

  • 6名無し2022/04/14(Thu) 12:52:25ID:k5Mjg4ODI(1/7)NG報告

    基本マスクしてたりメイクで顔変えてたりするけど、バニーとライアンだけは素顔出してヒーロー活動してるタイバニ

  • 7名無し2022/04/14(Thu) 12:52:46ID:QyNDUyMDI(1/16)NG報告

    ルパンの素顔は誰も知らない。仲間も銭形さえも

  • 8名無し2022/04/14(Thu) 12:58:26ID:k5MzIxNDA(2/3)NG報告

    お前の本当の姿は真月零なんだ!

  • 9名無し2022/04/14(Thu) 12:58:49ID:c0NjgxNjg(1/9)NG報告

    変身バレはヒーローの王道

  • 10名無し2022/04/14(Thu) 13:04:15ID:g3ODEyMzg(1/1)NG報告

    兄者を知ってる連中、皆殺.しにしたから、兄者と同じこの顔を晒してもいいや(だが殺.す)

  • 11名無し2022/04/14(Thu) 13:10:37ID:c2MzQ2ODA(1/1)NG報告

    >>6
    タイバニ2でヒーロー狩りがあった場合顔出しヒーローが割とヤバいってのが判明したな…(顔出ししてないヒーローの個人情報がちゃんと守られてるとは言ってない

  • 12名無し2022/04/14(Thu) 13:13:37ID:g1MzgzNzg(1/5)NG報告

    ガンダムに復讐を誓うルイスに与えられたモビルアーマー、レグナント
    その素顔は……

  • 13名無し2022/04/14(Thu) 13:14:31ID:k2OTk4ODA(1/4)NG報告

    流石は怪盗キッド、工藤新一に変装するのも上手いなあ
    本当見分けがつかないくらい凄い変装技術だぜ()

  • 14名無し2022/04/14(Thu) 13:15:01ID:k1NDA4NjY(1/1)NG報告

    他のメンツが基本素顔晒さないのに普通にイケメン晒すキタキュウマン

  • 15名無し2022/04/14(Thu) 13:17:48ID:g4MjA5Mg=(1/3)NG報告

    >>11
    まぁ事務所違うとは言え基本詰めてる場所が同じだからそこら辺がっつり尾行等々やれば特定できん事もないと思うわ
    何ならジャスティスタワー張って出入りする背格好同じくらいの人間追跡すれば素人でもある程度は追跡できると思うし・・・

  • 16名無し2022/04/14(Thu) 13:21:04ID:EzMDgyNDA(1/1)NG報告

    素顔は婆ちゃんなジーナ
    別世界だと体格も違っていたのでかなりアンチエイジングに努めていた模様

    そういえば50年前から爺と言われていたニコって何歳だ?

  • 17名無し2022/04/14(Thu) 13:23:21ID:gwMjE1Njg(1/2)NG報告

    >>8
    まあ生前からずっとドンに歪まされてたらしきベクターの本当の姿なんて本人にも分からんやろうからなぁ

  • 18名無し2022/04/14(Thu) 13:23:28ID:EyMzE4NDg(1/1)NG報告

    カグラ「知っていますか?ホーリーセイバーは進化すると仮面を外すんです
    それが本当の自分になれる気がして……」

  • 19名無し2022/04/14(Thu) 13:23:53ID:kwMzA5NzI(1/9)NG報告

    >>3>>4でONEPIECEネタを出されて連想したデュバル
    いやこいつはマジで卑怯だろある意味。バラティエ時代に何か因縁がある相手とかと見せかけて「サンジ自身とは完全な初対面だけど、彼の手配書(手書きの似顔絵)と奇跡的なレベルで顔がそっくりなせいで海軍や賞金稼ぎ等に身柄狙われたのを一方的に恨んでいます」なんて分かるわけないじゃん!

  • 20名無し2022/04/14(Thu) 13:24:47ID:gwMjE1Njg(2/2)NG報告

    >>3
    たしか全員の初登場時点ではあえて誰がスパイか決めずに描いてたんだっけ?

  • 21名無し2022/04/14(Thu) 13:25:01ID:EyODQwNDg(1/1)NG報告

    スタジオKAI、2021年12月期決算は最終損失1億0400万円と赤字縮小、債務超過 『ウマ娘 プリティーダービーSeason2』や『スーパーカブ』、『デレステ』アニメMVなど制作
    https://gamebiz.jp/news/347244

    アニメ会社ってやっぱり全然儲からないんだな…

  • 22名無し2022/04/14(Thu) 13:30:28ID:c0NjgxNjg(2/9)NG報告

    >>21円盤買わないとな…!

  • 23名無し2022/04/14(Thu) 13:32:23ID:c5MTUwNzQ(1/3)NG報告

    ufotableみたいにアニメ会社が出資までしている作品は円盤なりイベントなりの利益も入ってくるけど、そうじゃなく単に制作会社ってだけならいくら売れても入って来ないしね

  • 24名無し2022/04/14(Thu) 13:33:51ID:g2MTE2MTY(1/1)NG報告

    >>22
    ウマシーズン2の円盤は馬鹿みたいに売れてなかったか

  • 25名無し2022/04/14(Thu) 13:43:08ID:Q0MTM3NzQ(1/3)NG報告

    >>17
    なんかベクターの話した後ならこの手の台詞も好意的な解釈で行ける気がする

  • 26名無し2022/04/14(Thu) 13:43:38ID:YwOTEwNzA(1/1)NG報告

    普段ある程度キャラ作ってるキャラが時々素を見せるとクリティカルダメージが入る

  • 27名無し2022/04/14(Thu) 13:44:34ID:Q1Nzg3OTQ(1/1)NG報告

    >>21
    制作会社システムだとシステム上どんだけ売上が出てもアニメーション会社にはその分の利益は回ってこないからな。
    その分制作費はケツモチしてもらえるけど。

  • 28名無し2022/04/14(Thu) 13:49:43ID:k3OTM4NzA(1/2)NG報告

    >>23
    ufoって、円盤よりカフェの売り上げだかが左右するんじゃ無いん?

  • 29名無し2022/04/14(Thu) 13:54:15ID:Y1ODI1MzQ(1/1)NG報告

    >>22
    円盤で売れても儲けが入るのは販売会社であって製作にはリターンはこんのじゃ

    東映みたく子会社が販売請けおえばトータルで儲け扱いになるけども

  • 30名無し2022/04/14(Thu) 14:01:01ID:Q0MTM3NzQ(2/3)NG報告

    素顔隠す意味があった系仮面ライダー

  • 31名無し2022/04/14(Thu) 14:02:23ID:k3OTM4NzA(2/2)NG報告

    >>1
    女の子「世界の歌姫っていうけど、ソウルキングとどっちが集客率高いの?」

  • 32名無し2022/04/14(Thu) 14:10:47ID:I2MzQ3ODI(1/1)NG報告

    素顔すらもう思い出せない

  • 33名無し2022/04/14(Thu) 14:14:00ID:IxMDA1MDg(1/1)NG報告

    >>26
    最初猫被ってたキャラが素を出した時に出てくる荒っぽい口調や暴言は健康に良い

  • 34名無し2022/04/14(Thu) 14:15:06ID:E3NDUxNjg(1/1)NG報告

    「男女平等に修羅道」っていうアニメ会社へのコメント思い出したのだわ……

  • 35名無し2022/04/14(Thu) 14:22:15ID:czMjY5MzQ(1/1)NG報告

    >>33
    羊の皮を被った狼は御所望ですか?

    YouTubehttps://youtu.be/lIKgDDdxVAw

  • 36名無し2022/04/14(Thu) 14:31:10ID:Q0NTg5MDY(1/2)NG報告

    >>21
    出資者になれば売れれば儲かるぞ
    出資せずに制作だけやるなら、クオリティ重視するのは良いけど事前にその分の予算はちゃんと出資してもらいましょうねで終わる

  • 37名無し2022/04/14(Thu) 14:31:50ID:A2MzUxODI(1/19)NG報告

    >>33
    いつかガンにも効くようになる

  • 38名無し2022/04/14(Thu) 14:34:16ID:I5NTE1MjQ(1/2)NG報告

    >>35
    劇場Zで結構ヒロイン陣もハゲにこっぴどくやられたそうね…
    新井さん、その反動からか同時期のキリシマの演技がめっちゃノってるっていうね…

    素顔キャラだとやはらカカシ先生かな

  • 39名無し2022/04/14(Thu) 14:36:19ID:k5MzIxNDA(3/3)NG報告

    素顔を知らないファミリー(知ってるのは1人だけ)

  • 40名無し2022/04/14(Thu) 14:38:24ID:U5MzY4ODQ(1/2)NG報告

    素顔がバレた結果酷い目にあった戦隊ヒーロー

  • 41名無し2022/04/14(Thu) 14:40:13ID:YwMTE4OTA(1/1)NG報告

    暗躍し続けた仮面の男の正体と素顔

  • 42名無し2022/04/14(Thu) 14:42:13ID:QyNDUyMDI(2/16)NG報告

    >>32
    ここの意図的なクローズアップ、アニメスタッフにどこまで伝えられていたか気になる

  • 43名無し2022/04/14(Thu) 14:45:29ID:QyNDUyMDI(3/16)NG報告

    >>41
    割とノリノリでしたよね?

    GIF(Animated) / 501KB / 2500ms

  • 44名無し2022/04/14(Thu) 14:45:36ID:Q0NTg5MDY(2/2)NG報告

    >>37
    その言い回し、オタク界隈でもここ1〜2年くらいで急によく聞くようになった気がする

    元ネタは意外と古い(2008年)
    ちなみにヘヴィメタがストレス軽減に効果があることと、ストレス軽減によりガンリスクを減らせること自体はちゃんとデータがあるけど、その2つを繋げた証明はまだされていない

  • 45名無し2022/04/14(Thu) 14:56:25ID:c1MTIzMDQ(1/5)NG報告

    >>21
    広告代理店の完全子会社だし
    企業として立ち上がったばっかりだし

    赤字なのは仕方ないのでは?
    立ち上げたばっかの今は、色々と税金免除されてるはずだし、とにかく設備投資する時期だろ

  • 46名無し2022/04/14(Thu) 14:56:40ID:c0NjgxNjg(3/9)NG報告

    >>42人のこころ

  • 47名無し2022/04/14(Thu) 15:00:34ID:Q0MTM3NzQ(3/3)NG報告

    >>43
    ほら仮面被ってるから素の自分でいけてるんだろ
    素顔の方だと復讐者属性つく経験してシリアスな顔し続けないといけないからな

  • 48名無し2022/04/14(Thu) 15:01:37ID:kwMzA5NzI(2/9)NG報告

    >>40
    戦いの後に当たり前のようにひょいっとマスクを取ったり、なんなら敵組織の幹部と素顔でコントしてる(=敵に素顔ばれてる。もちろん敵組織側もちゃんと彼らが何者か認識してます)事もあったりする戦隊ヒーローもいるから色々だよね……

  • 49名無し2022/04/14(Thu) 15:04:43ID:A2MzUxODI(2/19)NG報告

    傷がついて血が流れれば素顔判定
    なお正体がシャロンであることを踏まえると、推察は上がっているがこの素顔も謎の1つではある。

  • 50名無し2022/04/14(Thu) 15:04:44ID:U3MTU1MTg(2/27)NG報告

    あの世界のヒーローはアレが素顔なんだろうか。

  • 51名無し2022/04/14(Thu) 15:11:16ID:MxOTAwNzA(1/1)NG報告

    作中人物も気にしたり覗こうとする誰も素顔を知らない主人公
    因みにマスクは外に出るのに必要らしい

  • 52名無し2022/04/14(Thu) 15:12:22ID:A2MzUxODI(3/19)NG報告

    >>48
    ヒーローの正体バレリスクはハッキリしてることもあれば、あやふやのまま進んだりもする

  • 53名無し2022/04/14(Thu) 15:17:16ID:I1MjczMg=(1/1)NG報告

    >>42
    アニメスタッフが堀越先生の意図をどれだけ汲んでるのかは不明だけど、4期後半のEDでも中学生の頃の写真でトガちゃん1人だけアイスの色がピンク色だったり轟家の写真で一枚だけ焼け焦げてるのがあったりで原作を知ってると胸に来るのがあるよね

  • 54名無し2022/04/14(Thu) 15:19:27ID:UzMTY0NTA(1/1)NG報告

    >>52
    プリキュアの正体をおじさんに知られたら大変な事にあるって薄い本で見た

  • 55名無し2022/04/14(Thu) 15:26:08ID:Y1NDUzMzQ(1/2)NG報告

    素顔は明かさず、どんな顔なのかは信奉者達が想像するのが良いらしいっすね?

  • 56名無し2022/04/14(Thu) 15:30:03ID:A2MjQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>21
    一昨年が1億6000万だった債務超過が1億ちょっとになってるからむしろ経営は良くなってるやろ
    来年にはもっと減ってそう

  • 57名無し2022/04/14(Thu) 15:34:55ID:g2MDM1Mg=(1/5)NG報告

    https://dragon-ball-official.com/news/01_1032.html

    ドラゴンボールもやっと公開日が決定だ

  • 58名無し2022/04/14(Thu) 15:37:01ID:E4NDQwNTY(1/2)NG報告

    ワンピ映画はまだキャスト発表されてないんか。
    Z以降だと敵ボスが声優で他はタレント・俳優枠な感じだったけど……。

  • 59名無し2022/04/14(Thu) 15:37:26ID:Y1NDUzMzQ(2/2)NG報告

    >>11
    アニエスさん締め上げれば、ヒーローの情報洗いざらいすんなり吐くんじゃね?というの吹くw
    ただし、アニエスさんだから、ゲロってもその後に機転効かせて敵に一杯食わせるだろうとも言われるのはそれはそう

  • 60名無し2022/04/14(Thu) 15:45:14ID:U5NTY0NzI(1/18)NG報告

    >>56
    まあ赤字にほぼなら無い企業なんて任天堂くらいだしな

  • 61名無し2022/04/14(Thu) 15:54:13ID:gzOTQ5NzA(1/4)NG報告

    >>52
    正体バレしちゃうと天涯孤独の独り身ならまだしも家族とかいるとヒーローとして背をわせられる責任やら色々が家族にまで理不尽に飛び火してしまうからな。

  • 62名無し2022/04/14(Thu) 16:01:53ID:QwNzI2OTI(1/1)NG報告

    >>50
    何故か顔より服に目がいく…

  • 63名無し2022/04/14(Thu) 16:02:00ID:A2MzUxODI(4/19)NG報告

    >>61
    後は普通に危険、てのもあるだろうな。ヒーローとはまた微妙に違う例もあるけど

  • 64名無し2022/04/14(Thu) 16:03:14ID:MzMjM0NTI(1/1)NG報告

    >>60
    コラボカフェはカービィカフェを基準にしてほしい

  • 65名無し2022/04/14(Thu) 16:03:46ID:Q5NDEyOTg(1/3)NG報告

    直近の試合もそうだが素顔に関しては結構重たいウォーズマン

  • 66名無し2022/04/14(Thu) 16:05:55ID:Y2MTUzNjI(1/1)NG報告

    >>64
    カービィちゃんの人気で予約満載だから黒字になってるだけで他所がやったら大半が爆死するわ!

  • 67名無し2022/04/14(Thu) 16:07:21ID:U5NTY0NzI(2/18)NG報告

    >>64
    作品に出てくるクルマほおばりケーキをほぼ完全再現するあのクオリティはそうそうやれんやろ
    あのレベルのクオリティの常設の作品コラボの飲食店はカービィカフェと怪獣酒場くらいのものだし
    コラボカフェレベルでこのクラスを基本にしろは無茶振りが過ぎる

  • 68名無し2022/04/14(Thu) 16:09:50ID:UyNDIzNzY(1/3)NG報告

    ヒーローは顔を隠すのが基本だけど、顔を隠すと人々に不安を与えるかもしれないからあえて顔を出して人々に安心感を与えて、常に優しさを忘れないヒーローも好きだよ。

  • 69名無し2022/04/14(Thu) 16:10:11ID:U4NDU4NjA(1/1)NG報告

    >>64
    硬派なイメージあったメタナイトが夜な夜なチョコパフェ食べて朝起きたらアフォガード食べてマントの下にはフォンダンショコラを入れて持ち歩いてる甘党になるってやっぱりプププランドの住人だわあいつ

  • 70名無し2022/04/14(Thu) 16:13:18ID:U5NTY0NzI(3/18)NG報告

    >>68
    なお私生活では洗脳電波的な手法で正体がバレないようにしてる模様

  • 71名無し2022/04/14(Thu) 16:13:56ID:A0OTUxNDg(1/1)NG報告

    >>69
    ま…抹茶ムースも好きみたいだし…基本ビターな風味のスイーツ好きなのねメタナイト
    カービィカフェの過去メニューだとデデデ大王は肉ばっかだからわかりやすい

  • 72名無し2022/04/14(Thu) 16:14:54ID:QwODg5Nzg(1/18)NG報告

    >>64
    確実に人気でるとわかるから大金かけられるんだよ

  • 73名無し2022/04/14(Thu) 16:15:36ID:A3MTAyMTY(1/1)NG報告

    >>69
    そもそも初登場の時点で飴くれるしフォンダンショコラくらい入れててもいいやろ!

  • 74名無し2022/04/14(Thu) 16:16:35ID:Q5OTEzODQ(1/1)NG報告

    >>58
    今のところウタとゴードンの2キャラしかいないんだよな
    ウタは女優がやりそうな感じはする

  • 75名無し2022/04/14(Thu) 16:17:08ID:g4MjA5Mg=(2/3)NG報告

    >>64
    それができるのは君のとこくらいなんですよ・・・
    昔の劇場版空の境界時代くらいの時のufoテーブルカフェならできたかもしれんけども

  • 76名無し2022/04/14(Thu) 16:20:50ID:I1MTY2MDI(1/2)NG報告

    ユイナ先輩来たわ

  • 77名無し2022/04/14(Thu) 16:23:07ID:A1MTEzNzY(1/2)NG報告

    >>74
    直近3作はメインゲストが声優でその部下や仲間達が俳優だったから今度もそのパターンじゃない?

  • 78名無し2022/04/14(Thu) 16:23:19ID:MyNDAyMzY(1/1)NG報告

    >>64
    レジェンドの真似したって生まれるのは赤字と不良在庫だよ!

  • 79名無し2022/04/14(Thu) 16:25:29ID:YyNTU0ODI(1/1)NG報告

    高いけどデュエリストなら頼まざる負えない

  • 80名無し2022/04/14(Thu) 16:29:24ID:g4MjA5Mg=(3/3)NG報告

    >>79
    コラボカフェの商品名とかならコブラのヤツ好きだったわ

  • 81名無し2022/04/14(Thu) 16:29:26ID:gzNTY5ODY(1/4)NG報告

    >>61
    狙われるのが本人・身内関係なくアンジェロみたいな思考回路の人間はリアル・創作問わずいるからなぁ……

  • 82名無し2022/04/14(Thu) 16:33:34ID:Y1NzUwODg(1/1)NG報告

    喫レグといいプルシュカといい度し難いメニューばっかでしたね…
    https://twitter.com/matarou072/status/1218897354226425859?s=20&t=sQoUCAYpRcqDTVpX5-OY1g

  • 83名無し2022/04/14(Thu) 16:35:54ID:gyNjczODQ(1/1)NG報告

    「ヒーローが素顔を晒す」リスクを最大限に書いたのが最新のスパイダーマンだよね

    社会は全部敵に回るし情でつながった相手しか(エンドゲームで顔合わせたレベルの付き合いのメンバーはほぼ全員ピーターを見す捨てた)積極的には守ってくれないし

  • 84名無し2022/04/14(Thu) 16:37:03ID:A2MzUxODI(5/19)NG報告

    >>80
    天の助のが原作再現しつつ、現実とも折半した感あってとても良い。そしてやりやがったソードやソフトン

  • 85名無し2022/04/14(Thu) 16:37:30ID:gyMzAyNzY(1/1)NG報告

    >>64
    それができるのは任天堂みたいなところだけだって忘れないであげて?

  • 86名無し2022/04/14(Thu) 16:40:00ID:IzNTQ0MjY(1/1)NG報告

    >>79
    3000円は原作再現してて草

  • 87名無し2022/04/14(Thu) 16:41:07ID:M3NzAwNA=(1/2)NG報告

    >>79
    流石にコーヒー一杯で三千円は無茶だったのかオプション付けて釣り上げてるのが笑う

  • 88名無し2022/04/14(Thu) 16:42:34ID:A1MTEzNzY(2/2)NG報告

    >>83
    彼がもっと早く参戦していれば…

    市民が何人か何者かに轢き逃げされそうだけど

  • 89名無し2022/04/14(Thu) 16:43:03ID:E1NzQ1Mjg(1/1)NG報告

    版権物で好きなメニュー
    一度頼んでみたかった

  • 90名無し2022/04/14(Thu) 16:43:13ID:gyODI0NTg(1/1)NG報告

    >>61
    ヒーローの正体がバレるとどうなるか?は最近だとスパイダーマンが顕著だよね。あれくらいめちゃくちゃになる可能性が高い。
    トニースタークくらい無茶が通りやすいポジションならまた違うけど。

  • 91名無し2022/04/14(Thu) 16:43:24ID:c5MzQ3NjA(1/2)NG報告

    連載当時は不評だったらしい外印さんの素顔

  • 92名無し2022/04/14(Thu) 16:47:16ID:U5MzY4ODQ(2/2)NG報告

    >>83
    見捨てたというかほとんど接点が無いから関わりようが無いのよね
    一番親身だったトニーはもういないし諸々管理するべきフューリーも休暇中でどうしようもないしな

  • 93名無し2022/04/14(Thu) 16:47:38ID:Y5MzQ5MDI(1/17)NG報告

    >>76
    溜め込んだ石を放出する時が来ましたね

  • 94名無し2022/04/14(Thu) 16:49:25ID:AzMjE0OTY(1/1)NG報告

    >>89
    YouTubehttps://youtu.be/0sUbvNfs-sw

    最近、アンリアルエンジンで再現してみたの動画上がってたな

  • 95名無し2022/04/14(Thu) 16:51:16ID:QwODg5Nzg(2/18)NG報告

    >>92
    キャップなら行くかもしれないがもうしんだことになってるのが
    本当に眼帯ハゲ何をしてるのか
    宇宙舞台の作品で宇宙がどんな情勢になってるしだいで言逃れできるか

  • 96名無し2022/04/14(Thu) 16:51:34ID:c5MzQ3NjA(2/2)NG報告

    死の間際にフードが解かれ素顔が露わになったメディアさんに一目惚れしました

  • 97名無し2022/04/14(Thu) 16:54:22ID:I1MTY2MDI(2/2)NG報告

    最新巻でついに中身の素顔が明らかになった翼の騎士

  • 98名無し2022/04/14(Thu) 16:54:29ID:Q1NzY1OTQ(1/26)NG報告

    くわぁぁぁぁあぁぁぁぁ!?!?
    最推しがきてしまったよぉぉぉぉ!!!

  • 99名無し2022/04/14(Thu) 16:57:44ID:U5NTY0NzI(4/18)NG報告

    関係ないけど
    温泉が親同伴なわりに大きくなったら一緒に来たいと言い出したり
    セイウンスカイがきぶりぎみだったり
    わりとそっち系だったニシノフラワーだけど
    トレーナーを気弱なガチ新人にすることでバランスとったはいいけど
    トレーナーがショタメンタルだから犯罪臭は抑えられたってだけで
    冷静に考えたら結局年の差ヤバイのは同じなのではないだろうか

  • 100名無し2022/04/14(Thu) 16:57:58ID:M3NzAwNA=(2/2)NG報告

    何言ってるか分からないけど本性は誇り高い武人なんやろなぁ

    (素顔見て)なん……だと……?

  • 101名無し2022/04/14(Thu) 16:58:30ID:kwMzA5NzI(3/9)NG報告

    >>61
    ふと思い出したけど、戦隊だとノッさん(キョウリュウブルー)とかそういう理由で最初は「正体は仲間内でも内緒」「戦う時だけの仲間」って主張してたんだよね。もし正体がばれたら家族(妹や姪)に危害が及びかねないからって

  • 102名無し2022/04/14(Thu) 17:01:24ID:QwODg5Nzg(3/18)NG報告

    ガッシュ2 物語的にあの二人がカード側の大戦犯になるんだよな
    王のパートナーをしたいないけどころしたとおもいこんで逃げられる

  • 103名無し2022/04/14(Thu) 17:01:52ID:Q1NzY1OTQ(2/26)NG報告

    >>100
    バッファローじゃなくてホルスタインかよ!!

  • 104名無し2022/04/14(Thu) 17:05:50ID:U5NTY0NzI(5/18)NG報告

    >>103
    まあ牡牛座の中に存在するプレアデスは美人姉妹の名前だからな(オリオンに追っかけられたのでゼウス経由で星になって逃げた)

  • 105名無し2022/04/14(Thu) 17:07:50ID:gzNTY5ODY(2/4)NG報告

    >>95
    まぁ、アダム・ウォーロック登場フラグ立ってるし明らかに向こうもかなり面倒くさいことになってるのは確定してるからな……

  • 106名無し2022/04/14(Thu) 17:08:12ID:ExOTI5NjI(1/1)NG報告

    >>91
    逆に2代目とか出てきたら美少女とか?「先代の無念は私が晴らす!」的行動理念で参戦とか

  • 107名無し2022/04/14(Thu) 17:11:05ID:M4MzY5OTI(1/1)NG報告

    わーい推しのマリアが可愛いんじゃー

  • 108名無し2022/04/14(Thu) 17:13:31ID:Q1NzY1OTQ(3/26)NG報告

    >>104
    牡牛座モチーフキャラで七人の巨乳美女が同時襲名してるというのもありなのか……

    いや「牡」牛座だったわ

  • 109名無し2022/04/14(Thu) 17:16:24ID:U5NTY0NzI(6/18)NG報告

    >>108
    ゼウスである牡牛座の中に匿われたみたいなことなのだろうか
    ゼウス経由での逃走だし

  • 110名無し2022/04/14(Thu) 17:16:39ID:Y4NzA3ODA(1/3)NG報告

    シンクロフェスやっててどう見ても放置しとるやろみたいなのに度々マッチングするんじゃが私の回線が悪いんだろうか
    私は音響ガジェットでナチュビナチュパを並べたいだけなのに

  • 111名無し2022/04/14(Thu) 17:18:06ID:gzOTQ5NzA(2/4)NG報告

    >>91
    老人のことは劇中でも言ってたし、それより素顔晒してからの急激な小者化、いいとこ無しが残念だったな。

  • 112名無し2022/04/14(Thu) 17:20:25ID:gzNTY5ODY(3/4)NG報告

    打ちきりぽかったし、もうタイトルも忘れてしまったけど、大昔のコロコロコミックで、下町の元気な少年が宇宙人と戦う話で、ずっと切った張ったしてきたヴェイダー風のマスクの宇宙人のリーダーが最終話で美少女だったの明らかになったのがあったなぁ。
    幼なじみがヒロインの話なのに最終話でいきなり新ヒロイン追加である。

    今にして思うと鎧天狗と並んで俺の性癖を開発した展開だったなぁ。ごつい鎧の下が女性なの好き。
    いや、鎧天狗についてはガチで驚いたんだよね……他の幹部の表の顔が会社の重役とかだったので。

  • 113名無し2022/04/14(Thu) 17:24:19ID:U5NTY0NzI(7/18)NG報告

    >>110
    組むにはポイント足りなくてレンタルでフェスやってるけど
    ジャンドってもっとポンポンクェーサーとが出るもんだと思ってたけど
    レンタルデッキだとわりと低レベルがわりとドッペルだよりな関係で止められたりなんだ利で確保が難しかったりシンクロチューナー多めだから中々非チューナーシンクロモンスターレベル10分と星2シンクロチューナー揃えるの大変なんだな

  • 114名無し2022/04/14(Thu) 17:25:39ID:EyNDE4MTA(1/1)NG報告

    シンクロフェスはお互いにサレンダーしまくるのは仕方ないと思う…
    …レンタルデッキでやってたけど先行手札事故とか手札誘発とかで後攻だとバロネスとかセイヴァースタダとか並べられまくって詰んでしまったときにね…

  • 115名無し2022/04/14(Thu) 17:26:22ID:M4MTY5NA=(1/4)NG報告

    マスターデュエル、『相手にやりたい事をやらせない』、『連続特殊召喚でのアド取りをさせない』、『戦闘で倒されない高打点を立てる』の3点を意識してデッキを構築していたら、スキルドレインとサモンリミッターガン積みで、元々の攻撃力が減少するリリースなしで通常召喚可能なモンスターを積みまくったデッキになった。

  • 116名無し2022/04/14(Thu) 17:26:32ID:U5NTY0NzI(8/18)NG報告

    >>114
    シンクロってやっぱりエクシーズやリンクと比べると事故りやすいよね
    シンクロフェスだからハリファ居ないし

  • 117名無し2022/04/14(Thu) 17:28:09ID:QxMjAwMDY(1/2)NG報告

    素顔が美男。よくある

  • 118名無し2022/04/14(Thu) 17:30:48ID:gzNTY5ODY(4/4)NG報告

    >>111
    個人的にはわりと蒼紫との闇の者同士の外法技対決は好きなんだけどね、忍者バトルは武人同士の対決では得られない栄養素がある。

    雹辺さんはどうなるんやろうな……。読者の推理通り、無死角全方位微塵切り攻撃の正体が“2人以上の達人武芸者が二人羽織りしてる”だと、この手のトリックは正体ばれがピークになってしまうが、でも新撰組と御陵衛士のかっこよさを堪能したいので引っ張らずに倒すのもそれはそれでアリなのだが。

  • 119名無し2022/04/14(Thu) 17:31:42ID:QxMjAwMDY(2/2)NG報告

    ・・・詐欺だな

  • 120名無し2022/04/14(Thu) 17:33:21ID:Y4NzA3ODA(2/3)NG報告

    高レベルのシンクロが並ぶ、かつエクシーズやリンクがいない→なら月鏡の盾を装備した蟹でぶん殴れば強くね?
    →魔法無効化持ちには無力だったよ…→ならそんな奴らは壊獣の餌にして月鏡の蟹でぶん殴ればよくね?
    →シンクロフェスとは(哲学)

    カイドレイクを蟹でぶん殴って4000バーン出た時は楽しかったです(KONAMI感)

  • 121名無し2022/04/14(Thu) 17:35:20ID:EwNDcwMTI(1/1)NG報告

    >>116
    リンクとかエクシーズのスペックが、出しやすさに反して高すぎるだけだと思うの……。

  • 122名無し2022/04/14(Thu) 17:40:30ID:A2MzUxODI(6/19)NG報告

    >>112
    半年くらい左の姿で謎のプリキュアしてた正体が右の子という中々に衝撃的なことも。
    ブーツは公式上げ底です

  • 123名無し2022/04/14(Thu) 17:41:39ID:A5NzY1OTA(1/1)NG報告

    >>120
    似たようなので王虎ワンフーに月鏡付けてチューナーを出させないっていうのは見た

  • 124名無し2022/04/14(Thu) 17:47:55ID:U5NTY0NzI(9/18)NG報告

    シンクロフェスでシンクロ使わない相手とまれに当たるのは遊戯王だなって
    前回みたいな自爆魔は見ないけど

  • 125名無し2022/04/14(Thu) 17:52:06ID:gzMzkwMTg(1/1)NG報告

    >>76
    トレンド入ってたしやっぱユイナ先輩は人気だな

  • 126名無し2022/04/14(Thu) 17:52:50ID:QzMzAzNjA(1/4)NG報告

    >>113
    シンクロを普段使ってない復帰勢の自分は、ジャンクスピーダーでチューナー出しまくってシンクロした後にチューナー以外が足りてないことに気づかずに「合計レベル足りてるのに何でシンクロできないんだ・・・?」とか度々なりました(小並感)

  • 127名無し2022/04/14(Thu) 17:54:51ID:I0MDE3NTY(1/2)NG報告

    >>61
    そんな中テレビで普通にメンバーを募集しついでに実家も殆どバラしてた(加入特典が実家の駄菓子屋のもの)戦隊がいるという
    そして町中の人から追いかけ回されたり度を超えたイタズラをされたりしたんだよね(嘘は言ってない)
    途中でグレたりもしたよ(嘘は((ry)

  • 128名無し2022/04/14(Thu) 17:55:51ID:U5NTY0NzI(10/18)NG報告

    レンタルデッキは高レベル汎用シンクロ入ってればもっと使いやすいんだけどね
    今の型だと星五シンクロチューナーだした後の使い道少なくね?

  • 129名無し2022/04/14(Thu) 17:59:29ID:c2NTEzMDQ(1/3)NG報告

    >>102
    別にころせるのに見逃したとかじゃないから戦犯とまでは言わないと思う
    致命打は与えたはずでターゲットでもない清麿を血眼になって探す必要も今のところないし

  • 130名無し2022/04/14(Thu) 17:59:29ID:U5NzQ2NjQ(1/2)NG報告

    >>126
    ドラグニティ使い始め
    ドゥクスを召喚!墓地のファランクスを装備カードで装備!ファランクスの効果によりフィールドに特殊召喚!シンクロしてハールーン召喚!墓地のファランクスを装備カードで装備!ファランクスの効果によりフィールドに特殊召喚!シンクロ………あれ?
    をやらかす

  • 131名無し2022/04/14(Thu) 18:04:11ID:g3NDA3MTA(1/1)NG報告

    >>116
    ニコニコで初心者向けのシンクロジャンドデッキの回し方見たら
    手札事故ったらサパっと死.せ(要約)と言わんばかりで笑ったわい。実際よう事故ったし

  • 132名無し2022/04/14(Thu) 18:06:06ID:MwMTEyMTY(1/6)NG報告

    >>114
    そもそも勝負すらする気のないデッキと連続してあたるよりマシだと思うの(先行バーンデッキと連続してあたったデュエリストより

  • 133名無し2022/04/14(Thu) 18:06:56ID:U3MTU1MTg(3/27)NG報告

    顔隠してるフレッドはともかく他のメンバーはもう少し顔隠した方がいいと思うの。ベイマックスは・・・まあぽっちゃり体型からある程度絞めてるからマシか。

  • 134名無し2022/04/14(Thu) 18:09:18ID:U5NTY0NzI(11/18)NG報告

    環境レベルのシンクロデッキがマクロコスモス効果内蔵シンクロ居るってのが墓地利用の多いジャンドを苛めてると思うの

  • 135名無し2022/04/14(Thu) 18:09:37ID:gzMzc5Mg=(1/2)NG報告

    無料ガチャをあちこちのソシャゲがやるようになったからか(だいたい某社)
    なんで君の好きな○○のゲームは無料ガチャやらないの?儲かってるんでしょ?って言われて困る

  • 136名無し2022/04/14(Thu) 18:12:13ID:U0MzIyNjI(1/1)NG報告

    >>133
    基本コイツら学生が自分の発明を試すついでにヒーローやってるみたいなもんだから…

  • 137名無し2022/04/14(Thu) 18:12:21ID:c4OTc4MDY(1/1)NG報告

    ベジータ目線だと数少ないサイヤ人の血を引いててライバルの息子だし潜在能力高いから割と贔屓したくなるのかも知れないとか最近思った
    尚昔に死にそうになった事についてはあまり気にしてなさそう

  • 138名無し2022/04/14(Thu) 18:12:30ID:Q4OTYxMjY(1/3)NG報告

    >>120
    シンクロフェスならレベルがないモンスターいないから、レベル参照する効果が活きていいよね

    シンクロフェスだから5D'sのキャラデッキ持ってきたのか、地縛神出されそうになってひやひやした
    あいつら攻撃対象にならないから、除去手段ないと詰みかねないし、相手も除去を見越して除去対策入れてるから厄介だけどやってて楽しかった

  • 139名無し2022/04/14(Thu) 18:13:55ID:g1MDYxNDY(1/5)NG報告

    ぐほおおおお!
    ドルフロの新スキンがSFパイロットスーツ好きなオレにめっちゃ突き刺さるぅ!!

    https://twitter.com/girlsfrontline/status/1514167363947532288?s=21&t=9MQXo0jJPMYm3mri8s_E9Q

  • 140名無し2022/04/14(Thu) 18:15:14ID:g1MzgzNzg(2/5)NG報告

    カワイイ

    しかし改めて全身見ると作画カロリー高いな

  • 141名無し2022/04/14(Thu) 18:16:23ID:U5NTY0NzI(12/18)NG報告

    >>133
    原典ではもっとちゃんとした格好だった筈
    元々は日本のちゃんとしたヒーローチームだし

  • 142名無し2022/04/14(Thu) 18:17:15ID:U5NTY0NzI(13/18)NG報告

    >>138
    決闘者はそうやってすぐルールの穴をつこうとする

  • 143名無し2022/04/14(Thu) 18:19:06ID:A2MDQxMTI(1/1)NG報告

    更新されたメインを読み終わったけど、真王と幽世の戦いが急にスケールアップしたな
    そして幽世の並行世界干渉による世界改変を知覚できる真王と紫の騎士は一体何なの……

  • 144名無し2022/04/14(Thu) 18:21:16ID:A2MzUxODI(7/19)NG報告

    >>142
    ルールに書いてあればデッキに新しいカードが増えても良いのですね!

  • 145名無し2022/04/14(Thu) 18:21:32ID:U5NzQ2NjQ(2/2)NG報告

    >>139
    こういうのか

  • 146名無し2022/04/14(Thu) 18:22:27ID:Q4OTYxMjY(2/3)NG報告

    >>142
    ルール(レギュレーション)を守って、デュエルしてるだけです
    こっちは普段使いしてるデッキから、ドロソ(強金)と除去札(エルドリッチ)禁止を抜いてデッキ組んでる時点できついんだわ

  • 147名無し2022/04/14(Thu) 18:24:19ID:A0NTM5NzI(1/10)NG報告

    >>135
    遊戯王で手のひらエクシーズ召喚とかナーフで伏せカード破壊とかされたらどうだ?
    とでも聞き返せばいいんじゃないかな?

  • 148名無し2022/04/14(Thu) 18:25:30ID:E4NDQwNTY(2/2)NG報告

    >>140
    作画カロリー高いのはすなわちメインキャラの証さ。
    作画班が悲鳴を上げそうなモブなんていないだろう?

  • 149名無し2022/04/14(Thu) 18:27:49ID:UwODE5MTI(1/12)NG報告

    紫の騎士と真王の声が内田さんと中田譲治さんだから強さの貫禄もあるしあとユーハバッハみたいな感じよね。

  • 150名無し2022/04/14(Thu) 18:29:34ID:UwNTc2Mjg(1/1)NG報告

    物語にはなんの関わりもないと思ったら
    素顔はとんでもない敵だった
    ホムンクルス、プライド

  • 151名無し2022/04/14(Thu) 18:32:22ID:Q1NzY1OTQ(4/26)NG報告

    >>139
    >>145
    いいよね、
    ピッチリバトルスーツ

  • 152名無し2022/04/14(Thu) 18:33:11ID:QwODg5Nzg(4/18)NG報告

    >>150
    ドラゴンシャドウスペルのあの人は本当に驚いた
    はぁお前は同一人物かよ ファーストネームとファミリーネームそれぞれ別人として使って勘違いさせる

  • 153名無し2022/04/14(Thu) 18:34:48ID:I5NTE1MjQ(2/2)NG報告

    金カムあと2話かぁ…
    かぐや様もなんかも〆に入ってるし
    アビスもこれそう長くは無さそうだし
    2人ぼっちのオタサーもポッと終わりそう
    推し漫画がどんどん終わる…
    シングレとキングダムとブンゴくらいしか読んでるの無いよ

    柴ちゃんはもう負けヒロインよね?

  • 154名無し2022/04/14(Thu) 18:35:07ID:AyMDc4MjI(1/11)NG報告

    >>143
    まぁグラン君やジータちゃんが最早剣一本で馬鹿でかいドラゴンとか張っ倒せたりしてるのでそれと敵対する相手ならそれくらいインフレしとらんと無理がございますし・・・

  • 155名無し2022/04/14(Thu) 18:35:41ID:czMjE3ODY(1/1)NG報告

    >>124
    短期間のイベントの中で
    「シンクロ限定なのでシンクロメタが流行る」→「シンクロメタを躱すためシンクロを使わないデッキが流行る」→「ソレを更にメタるデッキが流行る」→「フルパワーで戦えるシンクロが強い」って感じでたった数日で凄い勢いで環境が変わってるのカードゲームおもしれ~!ってなってる
    真竜が流行るまではともかくそれメタでアンデットワールドまで流行るの面白い、なんにせよ今回は高レベルが並びやすくてワイトプリンセスが刺さる刺さる

  • 156名無し2022/04/14(Thu) 18:37:27ID:Y5MzQ5MDI(2/17)NG報告

    >>100
    金牛宮の性別区分は女性だから……
    確かスフィアリアクターの性別は十二宮の性別に対応してる

  • 157名無し2022/04/14(Thu) 18:39:16ID:MwMTEyMTY(2/6)NG報告

    >>139
    >>145
    >>151
    ピッチリ系コスは良い文明

  • 158名無し2022/04/14(Thu) 18:42:25ID:UwODE5MTI(2/12)NG報告

    >>143 イスタルシアにはやっぱりなにかがあることの重大な何か。

  • 159名無し2022/04/14(Thu) 18:42:50ID:AyOTIzNzI(1/2)NG報告

    >>152
    Anotherでもあったな
    アニメ化の際には架空の声優をでっち上げてみせたり

  • 160名無し2022/04/14(Thu) 18:42:57ID:E5NzM1NDA(1/2)NG報告
  • 161名無し2022/04/14(Thu) 18:43:49ID:UwNzA5NTY(1/1)NG報告

    >>140
    アライズはカプ厨の自分にとってはたまらないゲームだったな

  • 162名無し2022/04/14(Thu) 18:46:17ID:AzODUxMzY(1/2)NG報告

    >>142
    穴があるルールを生み出した運営サイドにも問題ある(責任転嫁)

  • 163名無し2022/04/14(Thu) 18:47:57ID:AyMDc4MjI(2/11)NG報告

    >>160
    椅子は武器!!

  • 164名無し2022/04/14(Thu) 18:49:36ID:Q1NzY1OTQ(5/26)NG報告

    >>160
    武器が椅子

  • 165名無し2022/04/14(Thu) 18:50:46ID:gzMzc5Mg=(2/2)NG報告

    >>160
    武器が椅子

  • 166名無し2022/04/14(Thu) 18:51:07ID:kwMzA5NzI(4/9)NG報告

    >>144
    なんなら過去作では見たことないカードを使った見たことない召喚方法だけどデュエルディスクがエラーを出さないんなら有効!?でデュエルが続行した事例もありますからね

  • 167名無し2022/04/14(Thu) 18:51:40ID:U3MTU1MTg(4/27)NG報告
  • 168名無し2022/04/14(Thu) 18:52:16ID:UwODE5MTI(3/12)NG報告

    >>160 一人だけ折り畳み式の椅子が武器だったP4の完二

  • 169名無し2022/04/14(Thu) 18:54:34ID:M2NDEyOTY(1/1)NG報告

    >>140
    テイルズのキャラはどんどんコスプレイヤー&絵描き泣かせのデザインになっていくな…
    今初期作見るとすごい地味に感じてくるレベルで

  • 170名無し2022/04/14(Thu) 18:54:41ID:kwMzA5NzI(5/9)NG報告

    >>160
    ベルギムE(イスにかわって)・O(おしおきよ)

  • 171名無し2022/04/14(Thu) 18:55:07ID:MzNzkxMTY(1/1)NG報告

    >>152
    バッカーノにおける『不死者は公称で偽名を名乗れない』の不文律の制約に対して、ファーストネーム、ミドルネーム、ファミリーネームで分けて他人に名乗ることで1人三役やってたフェルメートとかもいたなぁ
    確かに偽名はダメだと言ったが、呼び捨てや名字呼び“だけ”は別に禁じられてない

  • 172名無し2022/04/14(Thu) 18:58:35ID:A2MzUxODI(8/19)NG報告

    >>166
    ちなみにさっきのデュエル憲章の話が出たとき、不測の事態ってどういうことだよ!という問いにこういう時に城之内が負け、とかはいかんでしょ、と答えがファンの間で来たとか

  • 173名無し2022/04/14(Thu) 18:59:23ID:A2MzUxODI(9/19)NG報告

    >>167
    遊戯王の椅子はこう言ってた

  • 174名無し2022/04/14(Thu) 19:00:58ID:Q5NDEyOTg(2/3)NG報告

    >>167
    いつから座るものだと錯覚していた?

  • 175名無し2022/04/14(Thu) 19:03:00ID:kwMzA5NzI(6/9)NG報告

    >>169
    ネットでさっとそれっぽい画像探して比較画像作ってみました
    ファンタジアの方はアニメ絵&デフォルメになってますが、パッと探した時にパーティメンバーが横並びになっていてかつ衣装をある程度確認できる画像が見つかりませんでした

  • 176名無し2022/04/14(Thu) 19:03:22ID:U5NTY0NzI(14/18)NG報告

    >>173
    まあ確かに偉いキャラは奴隷椅子とか美女椅子とか使いがちだし
    現実でも社長の椅子だけやたらいいやつだったりするけど

  • 177名無し2022/04/14(Thu) 19:03:24ID:IzNjE2MA=(1/3)NG報告

    >>160
    鉄血ソシャゲでは、オルガを載せられるらしい“王の椅子”

  • 178名無し2022/04/14(Thu) 19:03:47ID:kxNTczMDA(1/1)NG報告

    ねえマスターデュエルで植物族使ってるスレ民に聞きたい
    バラガールの効果の発動の仕方おかしくない?

  • 179名無し2022/04/14(Thu) 19:03:55ID:MwMTEyMTY(3/6)NG報告

    >>172
    こういうルール違反平然とやらかすし、攻略法見つからないからと遊戯のエグゾディアを海にポーイしたりした上で負け越してる羽賀よ
    ホントに弱いって説得力生まれてるけど、よく全国大会で優勝で来たなって

  • 180名無し2022/04/14(Thu) 19:04:12ID:E4NzAxOTY(1/3)NG報告

    >>160
    完成された家具。

  • 181名無し2022/04/14(Thu) 19:04:15ID:E5NzM1NDA(2/2)NG報告

    >>176なるほど...

  • 182名無し2022/04/14(Thu) 19:05:32ID:c2NTEzMDQ(2/3)NG報告
  • 183名無し2022/04/14(Thu) 19:06:32ID:czODk5MzI(1/2)NG報告

    >>142
    ルールに乗っ取った行為である以上なんら問題はない
    勝てば良いのだ

    かく言う私も時械神持ち込んでいる。シンクロデッキ、構築大変なんだよ…

  • 184名無し2022/04/14(Thu) 19:06:36ID:YyNDM1NTA(1/2)NG報告

    >>157
    せやせや

  • 185名無し2022/04/14(Thu) 19:06:43ID:UwODE5MTI(4/12)NG報告

    >>144 アークVとか1話の時点でルールにないからなデュエルディスク自体が変化してたしなズァークの意思の力の可能性も考えたけど。

  • 186名無し2022/04/14(Thu) 19:06:47ID:kwMzA5NzI(7/9)NG報告

    >>179
    だって準優勝のダイナソー竜崎が、原作で確認できるデュエルでは「魔法・罠を使わずにただモンスター出して攻撃するだけの単調な戦法」なデュエリストだったから……

  • 187名無し2022/04/14(Thu) 19:07:05ID:U5NTY0NzI(15/18)NG報告

    >>164
    変わった武器もちょこちょこ居るシリーズとはいえ初見は困惑したわ

  • 188名無し2022/04/14(Thu) 19:07:09ID:c5MDQ0MTQ(1/3)NG報告

    >>170
    日本語のローマ字表記ならI、英語ならC
    Eってそれ発音が日本語だと同じになるだけやん

  • 189名無し2022/04/14(Thu) 19:07:23ID:k5Mjg4ODI(2/7)NG報告

    >>160
    閉ざされた場所にいたいマゼラン用の椅子

  • 190名無し2022/04/14(Thu) 19:08:13ID:c5MDQ0MTQ(2/3)NG報告

    >>176
    君の偉い人歪んでない?

  • 191名無し2022/04/14(Thu) 19:08:48ID:YyNDM1NTA(2/2)NG報告

    >>160
    色々とツッコミたいところはあるが…

    …魚雷先生もふざけてますよね?w

  • 192名無し2022/04/14(Thu) 19:08:54ID:E4NDM1OTI(1/2)NG報告

    >>160
    椅子です、区分が椅子なので椅子です

  • 193名無し2022/04/14(Thu) 19:09:22ID:U5NTY0NzI(16/18)NG報告

    >>188
    小学生向け雑誌の漫画やぞ

  • 194名無し2022/04/14(Thu) 19:09:37ID:A2MzUxODI(10/19)NG報告

    >>167
    咄嗟に使う武器としての側面はなくもない。勿論よいこの皆は真似しちゃいけないぞ!

  • 195名無し2022/04/14(Thu) 19:10:46ID:czODk5MzI(2/2)NG報告

    >>167
    >>173
    セバスチャン、割とガチで強かったし、攻撃力0メインで戦うのも面白かったな

    格好いいだろ?椅子モチーフなんだぜ、これ

  • 196名無し2022/04/14(Thu) 19:12:16ID:Q4OTYxMjY(3/3)NG報告

    >>178
    バラガールの(1)の効果のことなら、シンクロ素材で墓地に送られた植物族でも発動可能だよ
    ただし裁定によると、同じタイミングで効果が使える六花精プリムが存在していてもどちからしか使えないとのこと

  • 197名無し2022/04/14(Thu) 19:15:06ID:U3MTU1MTg(5/27)NG報告

    >>188
    過去に読者が同じ質問しててファンブックで答えた作者の回答が「ベルギムはバカですからね」だぞ。

  • 198名無し2022/04/14(Thu) 19:15:43ID:czMzQ0ODA(1/2)NG報告

    >>160
    古き良きイス

  • 199名無し2022/04/14(Thu) 19:16:03ID:U5NTY0NzI(17/18)NG報告

    >>190
    実際父親のか医者の社長室の椅子とか学校の校長や教頭とかの椅子とかは他より見るからにいい椅子だったぞ

  • 200名無し2022/04/14(Thu) 19:16:04ID:Y5MzQ5MDI(3/17)NG報告

    >>160
    椅子

  • 201名無し2022/04/14(Thu) 19:16:05ID:c2NzYzMDQ(1/23)NG報告

    >>188
    7歳だから難しいことわかんない

  • 202名無し2022/04/14(Thu) 19:16:20ID:A2MzUxODI(11/19)NG報告

    >>160
    プレイヤー皆ツッコミたくなる玉座

  • 203名無し2022/04/14(Thu) 19:17:14ID:k3NzkyNDg(1/1)NG報告

    >>188
    この魔物の子はアホなので…(公式より)

  • 204名無し2022/04/14(Thu) 19:17:43ID:c4MDAwMzA(1/7)NG報告

    >>186
    竜崎の登場したころの遊戯王なんてそんなもんだ
    攻撃力の高いモンスター出して時々サンダーボルトとか投げるくらい

  • 205名無し2022/04/14(Thu) 19:18:00ID:U5NTY0NzI(18/18)NG報告

    >>201
    まあどんなに目的はシリアスでもどんなに厳つくても子供の魔物の大会だしなぁ

  • 206名無し2022/04/14(Thu) 19:20:11ID:EyNTI0NDQ(1/6)NG報告

    >>184
    ブルボン趣味嗜好が割と男子小学生みたいなの微笑ましい
    他がプリファイ見てる中1人だけガンダム見てそう

  • 207名無し2022/04/14(Thu) 19:20:21ID:U3MTU1MTg(6/27)NG報告

    >>205
    あのアースですらここまで取り乱すの見ると彼等も子供なんだなって思う

  • 208名無し2022/04/14(Thu) 19:22:10ID:UxMzY4ODg(1/1)NG報告

    玉座につこうと思えばつけたという評価が共通認識で実際に事実という、白ひげ

  • 209名無し2022/04/14(Thu) 19:22:12ID:c2NzYzMDQ(2/23)NG報告

    >>160
    汚いお尻を早くイスから退かしてくださるお爺ちゃん(丁寧に言ってみました)

  • 210名無し2022/04/14(Thu) 19:22:22ID:EyNTI0NDQ(2/6)NG報告

    >>202
    いつ見てもくつろげなさそうな上に腰に悪そうだ・・・!!

  • 211名無し2022/04/14(Thu) 19:23:30ID:cyNDU5Mzg(1/8)NG報告

    馬鹿だけど、博士の分析の上を行くし、ディオガ級を修めているしで
    普通に強いんすよね

  • 212名無し2022/04/14(Thu) 19:24:30ID:g1NDQ3NDg(1/2)NG報告

    >>202
    何がアレって謎にデカいとこなんだよね

  • 213名無し2022/04/14(Thu) 19:25:12ID:UyNDIzNzY(2/3)NG報告

    >>160
    ただの椅子に見えますがこの椅子は空中を浮遊したり、並行世界を移動できたりする機能を持った凄い一品です。

    因みに偉そうに椅子に座ってる紫ゴリラが開発しました。

  • 214名無し2022/04/14(Thu) 19:25:20ID:QwODg5Nzg(5/18)NG報告

    >>208
    だけど絶対に王にならないと分かってるからロジャーも全部話したんだけどな

  • 215名無し2022/04/14(Thu) 19:26:31ID:gzOTQ5NzA(3/4)NG報告

    >>160
    今月下旬発売のトランスフォーマーの新破壊大帝の椅子買うとオマケでスタースクリームが付いてくる!

  • 216名無し2022/04/14(Thu) 19:27:54ID:I0NTIxMjA(1/1)NG報告

    >>210
    椅子と腰に悪いの話が出たのでソース不明瞭な小ネタをひとつ
    座ると言う格好が既に人間に負担がかかる格好だからどれだけ値段が高かったり座り心地が良かったりしても腰に悪いそうですね
    ソースは不明瞭というのをかさねていうが

  • 217名無し2022/04/14(Thu) 19:28:21ID:M1MDIwOTQ(1/2)NG報告

    >>160
    基本的に座りにくそうな座の中でも特に座りにくそうな水銀、まあ本人にとって居心地のいい世界じゃなかったからそういう意味では座り心地が悪そうなのも分かるが…

  • 218名無し2022/04/14(Thu) 19:28:39ID:U5NTI3NjQ(1/4)NG報告

    >>212
    いざ座ってみたら高さにびびるやつだ…

  • 219名無し2022/04/14(Thu) 19:29:03ID:A2MzUxODI(12/19)NG報告

    >>213
    モルガン陛下の並みに色々積んでる玉座やな

  • 220名無し2022/04/14(Thu) 19:29:45ID:U3MTU1MTg(7/27)NG報告

    車椅子状態でも時を飛ばしたディアボロに一太刀入れられる技量など強さは健在なポルナレフ。可能ならばこの状態でのASBR参戦してほしい。

  • 221名無し2022/04/14(Thu) 19:29:56ID:IxNzM1NTg(1/1)NG報告

    >>212
    まあ、あれぐらいの高さなら軽く登れるし...

  • 222名無し2022/04/14(Thu) 19:30:43ID:c4MDAwMzA(2/7)NG報告

    >>207
    アシュロンはビール好きだったけどいくつだったんだろうか?

  • 223名無し2022/04/14(Thu) 19:30:48ID:c5MDQ0MTQ(3/3)NG報告

    >>199
    いや奴隷椅子の方

  • 224名無し2022/04/14(Thu) 19:35:42ID:U3MTU1MTg(8/27)NG報告

    >>222
    不明だが、魔界には飲酒法はないかもしれない。バリーも呑めるし法があったとしても人間のそれとは違い緩いかもしれない

  • 225名無し2022/04/14(Thu) 19:36:31ID:k5Mjg4ODI(3/7)NG報告

    >>222
    エルザドルと同じくらい?

  • 226名無し2022/04/14(Thu) 19:36:58ID:MwMTEyMTY(4/6)NG報告

    >>215
    普通逆じゃね? ってなる前に「そっかー、椅子のオマケか―」って納得しちゃったんじゃが
    スタスクのそういうところホント好き

  • 227名無し2022/04/14(Thu) 19:37:44ID:Y4NzA3ODA(3/3)NG報告

    >>160
    あんなに笑った放送事故は初めてだった

  • 228名無し2022/04/14(Thu) 19:38:51ID:cxNDg0OTA(1/1)NG報告

    >>225
    これが16歳か…こわ…

  • 229名無し2022/04/14(Thu) 19:39:09ID:gyMTgxMDI(1/6)NG報告

    >>160
    尻で椅子を磨くだけの男

  • 230名無し2022/04/14(Thu) 19:39:27ID:A5MDg0NjA(1/3)NG報告

    >>141
    普通にカッコイイから設定変えてMCUに出て欲しい
    シャンチーと組んでアジアヒーローコンビとして…!

  • 231名無し2022/04/14(Thu) 19:43:43ID:A2MzUxODI(13/19)NG報告

    >>227
    なお売れた模様

  • 232名無し2022/04/14(Thu) 19:44:04ID:E4NzAxOTY(2/3)NG報告

    >>227
    言葉を重ねて忖度するより『ガチで壊そうとして絶妙に時間かかる』の方がより頑丈な印象になるの草だよなぁw

  • 233名無し2022/04/14(Thu) 19:44:20ID:I4NDU2ODg(1/2)NG報告

    >>211
    割とマジに、ベルギム戦がキャンチョメの心に傷を残したという事実

  • 234名無し2022/04/14(Thu) 19:45:37ID:I4NDU2ODg(2/2)NG報告

    >>227
    春日の方が声を失っていて、若林の方が「壊れましたー」って言っててサイコなの吹くw

  • 235名無し2022/04/14(Thu) 19:48:27ID:AzODUxMzY(2/2)NG報告

    >>231
    だって大の大人二人が壊す気でやらないと壊れないという証明をしたからな

  • 236名無し2022/04/14(Thu) 19:48:39ID:Y5NDEwNjA(1/4)NG報告

    >>233
    ベルギム戦があったからこそのちにディマブルク習得っていう名シーンが生まれたけどそれでも心の傷はなかなか治らない物よね...

  • 237名無し2022/04/14(Thu) 19:49:14ID:g3MTIwNzY(1/1)NG報告

    >>115
    それエルドリッチでいいのでは…?

  • 238名無し2022/04/14(Thu) 19:50:13ID:E4NzAxOTY(3/3)NG報告

    >>235
    しかも片方はボディビルダーだからな。

  • 239名無し2022/04/14(Thu) 19:56:04ID:kwNjIyOTQ(1/3)NG報告

    >>160
    AC北斗の拳より ジャギ様の投げ技で「おい そこに座れ」という台詞と共に出現する椅子
    拳王様と聖帝様のみ豪華な椅子になっている

  • 240名無し2022/04/14(Thu) 19:57:19ID:AyOTUxMDg(1/4)NG報告

    >>229
    まさかビルケナウの戦闘が見られる日が来ようとは…

  • 241名無し2022/04/14(Thu) 19:59:10ID:kwMzA5NzI(8/9)NG報告

    >>228
    記憶頼りだけど、たしかこの人達を「清磨の友達(知り合い)」って普通に対応してた清磨の母さんの肝っ玉も凄いよな……

  • 242名無し2022/04/14(Thu) 19:59:40ID:UyODgxNDQ(1/1)NG報告

    >>217
    無慙なんかほぼ立ってる=いつでも斬りかかれる臨戦態勢である。

  • 243名無し2022/04/14(Thu) 20:01:04ID:M4MjA1NzA(1/5)NG報告

    >>237
    まあそうね

  • 244名無し2022/04/14(Thu) 20:01:48ID:AyNDQ5ODA(1/1)NG報告

    >>234
    笑いの資質と機転の持ち主が若様で、ほぼ作り物のキャラで根は真面目なのが春日だからな…w

  • 245名無し2022/04/14(Thu) 20:02:07ID:k1MzgxMzY(1/2)NG報告

    >>217
    神様の玉座が乗り心地良さそうな、人をダメにするクッションとかボールチェアってのも格好つかないよね。

    >>242
    たしかいつでもリラックスしちゃダメでいつでも戦えるようにしないといけない、みたいなゲッシュがあるんだっけ?

  • 246名無し2022/04/14(Thu) 20:02:45ID:kwNjIyOTQ(2/3)NG報告

    >>229
    まさか戦うことなく発進直後に味方の心中に巻き込まれるとは思いもしませんでした

  • 247名無し2022/04/14(Thu) 20:05:02ID:k1MzgxMzY(2/2)NG報告

    >>160
    DEATH NOTEは色々な椅子に座る表紙だったね。Lと南空ナオミが結構好きなキャラクターだった。

  • 248名無し2022/04/14(Thu) 20:06:22ID:M3Mjg2MjY(1/2)NG報告

    >>217
    親友の獣殿は比較的座り心地良さげかな

  • 249名無し2022/04/14(Thu) 20:06:40ID:U3MTU1MTg(9/27)NG報告

    >>241
    まあ、魔物との戦いとは関係ない友人も大概濃いからな。慣れたんだろう

  • 250名無し2022/04/14(Thu) 20:07:32ID:c0NDcxNzg(1/3)NG報告

    >>212
    下に控えてるのが黒幕ポジだったはずだが
    ヴォルラーンは見えてるんだっけ?

  • 251名無し2022/04/14(Thu) 20:08:02ID:A3MzM0NA=(1/11)NG報告

    指揮官はレナウンと交尾したんだ!!!!!!!!!!

  • 252名無し2022/04/14(Thu) 20:08:54ID:U0MTUzNTY(1/2)NG報告

    凶悪な魔王がパイプ椅子に座っていたら

  • 253名無し2022/04/14(Thu) 20:09:42ID:EyNTI0NDQ(3/6)NG報告

    >>217
    見た感じ獣殿が1番座り心地良さそうな椅子に座ってるな刹那と黄昏はちょっと座りにくそうな感じする

  • 254名無し2022/04/14(Thu) 20:10:04ID:gyODgxNTA(1/9)NG報告

    マスターデュエルで最終突撃命令+オシリスのコンボが決まると気持ちいいぜ

  • 255名無し2022/04/14(Thu) 20:10:21ID:c0NjgxNjg(4/9)NG報告

    >>133
    向こうでは顔の見えないヒーローは人気が出にくいと聞くが

  • 256名無し2022/04/14(Thu) 20:10:53ID:kwNjIyOTQ(3/3)NG報告

    >>160

    ※彼女は『教育』のためと思っています、拷問や洗脳などの悪意はありません

  • 257名無し2022/04/14(Thu) 20:11:25ID:AwOTU0ODI(1/7)NG報告

    >>227 毎年トレンド入りしてるの笑う

  • 258名無し2022/04/14(Thu) 20:11:59ID:IzNjAxODg(1/1)NG報告

    >>241
    魚背負ったまま全裸で鳥に掴まって家に突入してきた子供をノータイムで受け入れるくらいには肝太いからなぁ

  • 259名無し2022/04/14(Thu) 20:12:21ID:A3MzM0NA=(2/11)NG報告

    >>239
    北斗神拳伝承者ヅァギ様…

  • 260名無し2022/04/14(Thu) 20:13:19ID:YzNjk1MzI(1/2)NG報告

    >>127
    ゼンカイトピアはアレ歴代最高レベルの民度だから……

  • 261名無し2022/04/14(Thu) 20:14:45ID:U0MTUzNTY(2/2)NG報告

    >>255
    パワレンが結構続いてたからやり方では

  • 262名無し2022/04/14(Thu) 20:15:57ID:M4MjA1NzA(2/5)NG報告

    >>260
    数ヵ月で共存どころか戸籍まで用意して結婚まで可能にした挙げ句政治家まで沢山居るくらいに受け入れてるのヤバすぎる

  • 263名無し2022/04/14(Thu) 20:16:15ID:U3MTU1MTg(10/27)NG報告

    >>259
    ちゃうちゃう、ジャッキー様だろ?

  • 264名無し2022/04/14(Thu) 20:17:24ID:Q2NTQyMDg(1/1)NG報告

    >>229
    「見下げ果てた先輩」の愛称(?)といい、あのルペさんに負けないネタ属性の塊。ピピニーデンさんじゃないか!!

  • 265名無し2022/04/14(Thu) 20:19:03ID:g3MjAxNTQ(1/1)NG報告

    >>255
    向こうでも特に人気なのはスパイダーマンだからあんまり関係ないんでは?

  • 266名無し2022/04/14(Thu) 20:21:08(3/23)

    このレスは削除されています

  • 267名無し2022/04/14(Thu) 20:21:11ID:AyOTUxMDg(2/4)NG報告

    >>250
    確かアルフェンには見えてたハズだし、ヴォルラーンにも見えてたんじゃね?
    見えててもマスターコアが完成し自身が"王"になるまではヘルガイムキル(レナの星霊)の計画通りに動いてたんじゃないかなぁ?

  • 268名無し2022/04/14(Thu) 20:23:30ID:QzMTcwMTg(1/1)NG報告

    >>266
    発売したてのヤツを、それもネット配信しかしてないのを
    1ページ見開きで丸々載せるんはちょっと…。

  • 269名無し2022/04/14(Thu) 20:23:33ID:A3MzM0NA=(3/11)NG報告

    >>263
    やはりジードォ!!か…(死あたぁ勢)

  • 270名無し2022/04/14(Thu) 20:24:03ID:IyMTg0MjQ(1/2)NG報告

    >>160
    特に能力は発動せずに、シズクにやられていたが、アニメだと椅子を操作系能力(おそらく)で操って攻撃していたイワレンコフさん
    流石に椅子限定の操作能力だとは思えないので、汎用的な操作を念動力的に使っていたのだとは思う

  • 271名無し2022/04/14(Thu) 20:24:05ID:gzMTAxMTI(1/9)NG報告

    >>261
    なんでわざわざ名乗ってるの?人気あるのになんで世代交代するの?ロボットとかいらないよね

    文化性の違いで受け入れられない中、東映の交渉と現地スタッフの頑張りで根付いた要素は多い

  • 272名無し2022/04/14(Thu) 20:24:08ID:c2NzYzMDQ(4/23)NG報告

    >>160
    電流の中優雅に椅子に座り本を読むテスラ
    交流が危険などと言った愚か者がいるらしいな

  • 273名無し2022/04/14(Thu) 20:25:05ID:IzNTkwNTQ(1/1)NG報告

    >>260
    警察が偽物と間違えて誤認逮捕したけどすぐ本物と理解してくれるし労ってくれたりあの世界善人が多いけど同時にどこか歯車が外れてるからか適応力高い

    あと偶然とは言え誤認逮捕したことでアリバイ立証できたしナイスなフォローしてるとも言える

  • 274名無し2022/04/14(Thu) 20:25:21ID:M4MjA1NzA(3/5)NG報告

    >>268
    まあ通報するよね
    した

  • 275名無し2022/04/14(Thu) 20:26:23ID:Y5MzQ5MDI(4/17)NG報告
  • 276名無し2022/04/14(Thu) 20:26:46ID:AyOTUxMDg(3/4)NG報告

    >>263
    フハハハハ!この聖帝、下々の汚,物の皆さんの名前もしっかり覚えられる名前は覚えているのだ!
    え?なにジャッキーもしかして怒ってるの?

  • 277名無し2022/04/14(Thu) 20:26:47ID:IyMTg0MjQ(2/2)NG報告

    >>241
    正確な事言うと、アシュロンは帰還した後だからリーンだけやね
    まぁ、アイドル2人とシェリー組でお釣りくる濃さだがw

  • 278名無し2022/04/14(Thu) 20:27:32ID:M4MjA1NzA(4/5)NG報告

    >>272
    交流勉強したけど実は光る電力を持ったまま害がない位の電圧にする原理はよく分かってない

  • 279名無し2022/04/14(Thu) 20:28:00ID:A3MzM0NA=(4/11)NG報告

    >>272
    オーラが基地で待ち構えてる電気使い系幹部のそれ

  • 280名無し2022/04/14(Thu) 20:29:11ID:U5NTI3NjQ(2/4)NG報告

    >>277
    ここくん付けで呼ばれてるブラゴがかわいい

  • 281名無し2022/04/14(Thu) 20:36:06ID:M4MjA1NzA(5/5)NG報告

    >>272
    と言うか電気の授業もやった筈の工学系でたのに直流交流のことよく知らないどころか頭のなかで直列と並列の理科レベルとごっちゃになってる
    使わなくなると忘れるのかそれともテストのための暗記ばかり頑張ってた当時の弊害か

  • 282名無し2022/04/14(Thu) 20:36:36ID:c4MDAwMzA(3/7)NG報告

    >>279
    実際の写真

  • 283名無し2022/04/14(Thu) 20:36:55ID:c2NTUzNA=(1/1)NG報告

    >>246
    YouTubehttps://youtu.be/wmrSpKlXE-k
    登場シーンほぼ全て使った機体解説

  • 284名無し2022/04/14(Thu) 20:40:14ID:kxMDUzMDI(1/3)NG報告

    高校生くらいの子

  • 285名無し2022/04/14(Thu) 20:40:25ID:U3MTU1MTg(11/27)NG報告

    >>282
    白黒にすると綿飴の製造過程みたいやな。いや全然似てねぇわしかもこれだと綿飴周囲に垂れ流しだわ

    GIF(Animated) / 4.69MB / 5320ms

  • 286名無し2022/04/14(Thu) 20:42:00ID:EyNTI0NDQ(4/6)NG報告

    >>275
    相変わらずガチガチのマジもんのプラチナリング付けてくるのほんと笑うw

  • 287名無し2022/04/14(Thu) 20:42:31ID:kwMTIxMjA(1/8)NG報告
  • 288名無し2022/04/14(Thu) 20:43:50ID:Q1NzY1OTQ(6/26)NG報告

    ぐわぁぁぁぁああああ!?!?(ハッシュタグ見て)
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1514530293340073985?t=6FtP169gxV0e_UPBaRXUWw&s=19

  • 289名無し2022/04/14(Thu) 20:44:32ID:A3MzM0NA=(5/11)NG報告

    >>282
    親の顔より見た炎の電撃読書タイム…と角度違ったな
    自分のイメージは奥の方で読んでるやつだった

  • 290名無し2022/04/14(Thu) 20:46:06ID:EyNTI0NDQ(5/6)NG報告

    >>288
    バラライカ・・・
    あのホテルモスクワ公式テーマソングか(違います

  • 291名無し2022/04/14(Thu) 20:46:56ID:c0NTk2NzQ(1/1)NG報告

    >>288
    そら、その曲が流行ったのもうずいぶん前だしなぁ…
    そろそろ二桁年前ぐらいになるんでは?

  • 292名無し2022/04/14(Thu) 20:48:10ID:A5MDg0NjA(2/3)NG報告

    >>269
    バイクのエンジン音…?

  • 293名無し2022/04/14(Thu) 20:49:26ID:Q1NzY1OTQ(7/26)NG報告

    >>290>>291
    ニコニコ組曲音はめMADを狂ったように見ていたあの頃……

  • 294名無し2022/04/14(Thu) 20:50:47ID:E1NzQzNzQ(1/2)NG報告

    >>290
    有名所だしな

  • 295名無し2022/04/14(Thu) 20:53:25ID:QwODM5Njg(1/12)NG報告

    >>262
    8話で人間の女性とキカイノイドの女性に二股かける男が出てきて「あーもう、いやーもう、差別意識とか民族格差とか移民問題とか…そういうの何も無しかよ!スゲーよこの男!二人の女性を平等に愛してる!!」っていう恐るべき順応力を見せつけられた

  • 296名無し2022/04/14(Thu) 20:56:46ID:A1NjQ0MTI(1/3)NG報告

    >>295
    バカンスワルド回で国会がバカンス解散したときも半数くらいの議席がキカイノイド(異世界人)だったの順応力とかそういう問題じゃ片付けられないくらいおかしすぎませんかね・・・

  • 297名無し2022/04/14(Thu) 21:00:13ID:UyNDIzNzY(3/3)NG報告

    >>293
    今のニコニコはゲーム実況とかウマ娘関係ぐらいしか見てないなぁ…。

  • 298名無し2022/04/14(Thu) 21:00:55ID:c0NjgxNjg(5/9)NG報告

    何やってんのこの人

  • 299名無し2022/04/14(Thu) 21:04:18ID:QzMzAzNjA(2/4)NG報告

    FA:Gの充電器機能付きの椅子かつ、サポートメカ。

    アニメで充電中の映像が出るたびに、そこ変われとか言われまくってましたね。

  • 300名無し2022/04/14(Thu) 21:05:01ID:QwNjIzMzI(1/1)NG報告

    今日はパートナーデーなので
    お題『ベストパートナー』※男女限定

  • 301名無し2022/04/14(Thu) 21:05:18ID:g1MzgzNzg(3/5)NG報告

    ハァーイ、ジョージィー
    今日Switch版が発売された十三機兵防衛圏は良いぞ
    何言ってもネタバレに繋がりそうなので良いぞとしか言えないが、とにかく良いぞ

    YouTubehttps://youtu.be/tkSv60IXr6Q

  • 302名無し2022/04/14(Thu) 21:05:55ID:A0NTM5NzI(2/10)NG報告

    グラブル一気にストーリー進んだな
    しかしそこで終わるか

  • 303名無し2022/04/14(Thu) 21:09:28ID:kwMTIxMjA(2/8)NG報告

    >>300
    キラさんがいてこそのラクス、逆もまた然りって感じがする
    まさしくベストパートナーッ!

  • 304名無し2022/04/14(Thu) 21:12:52ID:g1NDQ3NDg(2/2)NG報告

    >>301
    丁度わしゃがなでやってた
    そしておまけ動画でネタにされる比治山くん
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=SYINdrrRRPI

  • 305名無し2022/04/14(Thu) 21:13:02ID:A3MzM0NA=(6/11)NG報告

    >>294
    やらないかの原曲歌ってるのモー娘。の人だったんだな

  • 306名無し2022/04/14(Thu) 21:14:18ID:EwNjE2Mg=(1/4)NG報告

    >>303
    ベストっていうか
    ラクスがいないとキラはもう完全に決壊しちゃいそうっていうか……

  • 307名無し2022/04/14(Thu) 21:16:38ID:k5Mjg4ODI(4/7)NG報告

    >>300
    昔は子供扱いして置いていこうとしてた杉元も相棒と認めたんだなって

  • 308名無し2022/04/14(Thu) 21:19:39ID:QwODM5Njg(2/12)NG報告

    Twitterで#あれ実は私なんですってタグ流れて来たけどおもしれー
    あの原画描いたの僕ですとかジャンジャン出てくる

  • 309名無し2022/04/14(Thu) 21:19:56ID:EwNDc3NTI(1/3)NG報告

    >>230
    最初顔だけ目に入ったから炎の魔女かと思ったっけ
    蝶っぽい、ってのかね………そういや、淑女のアレってモチーフ蝶か
    あれはナタの晶蝶なのか、それとも炎の魔女特有の別物なのか………

  • 310名無し2022/04/14(Thu) 21:19:57ID:U1MzA0NzA(1/5)NG報告

    >>300
    ニンジャスレイヤーよりシルバーカラス(カギ・タナカ)とヤモト・コキ

    一話限りの組み合わせだったが、それでも紛れもなくベストパートナーだったと今でも言い切れるコンビだった

  • 311名無し2022/04/14(Thu) 21:20:17ID:c0NjgxNjg(6/9)NG報告

    >>300
    ラスボス「世界滅亡まであと30秒勝った!劇場版ゼロワン 完!!!」




    ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン

  • 312名無し2022/04/14(Thu) 21:20:26ID:c5NzM1MjQ(1/1)NG報告

    >>304
    他の連中は語るとネタバレになるからみんな比治山君しか語らないの笑う。

  • 313名無し2022/04/14(Thu) 21:21:51ID:g1MDYxNDY(2/5)NG報告

    >>245
    常在戦場の維持とだけ書けばバトルものなら普通かもしれないが、こいつのヤバさを具体的に書くと、飲食禁止、睡眠禁止、瞬き禁止、排泄禁止、非武装禁止、殺しに関する以外の思考禁止という正気の沙汰じゃない代物
    外付けの装備でそれをしなくても生きていけるようにはしてるが、禁止に伴う生理現象の苦痛はそのままというぶっちぎりの狂人である

  • 314名無し2022/04/14(Thu) 21:22:05ID:UyNzg5MTg(1/1)NG報告

    >>305
    バラライカはモー娘。の子の曲だしなんならアニメの主題歌だからな。
    YouTubehttps://youtu.be/hOwTyqbX_80

  • 315名無し2022/04/14(Thu) 21:23:14ID:EwNDc3NTI(2/3)NG報告

    >>181
    ※一応罰です。アインズ様自身への罰とシャルティアへの罰の両方です
    ※なんかよくわからない骨で作った椅子に抵抗があったため、妥協案としてこうなりました

  • 316名無し2022/04/14(Thu) 21:23:24ID:U3MTU1MTg(12/27)NG報告

    >>300
    色々悩んだけど最初にエリオとキャロが浮かんだ。この2人はいつまでも一緒にいる気がする

  • 317名無し2022/04/14(Thu) 21:25:35ID:E2NDUyMjg(1/5)NG報告

    この運営、毎回ゴリゴリにシステム弄って来るな

  • 318名無し2022/04/14(Thu) 21:26:24ID:g1MzgzNzg(4/5)NG報告

    >>312
    比治山君は体験版やPVの時点で大分……やったしね

  • 319名無し2022/04/14(Thu) 21:28:14ID:MwMTEyMTY(5/6)NG報告

    >>300
    厳密には本人同士では無いっぽいけど、人生のベストパートナー

  • 320名無し2022/04/14(Thu) 21:31:07ID:Y5MzQ5MDI(5/17)NG報告

    >>317
    そろそろ攻略しないといけない時期か
    三章クリアイベント出して来るなら四章近いかもしれんし

  • 321名無し2022/04/14(Thu) 21:32:55ID:gwNTQzOTA(1/10)NG報告

    >>300
    まぁとりあえずこの2人が思い浮かぶわけで
    男ならスザクだけど

  • 322名無し2022/04/14(Thu) 21:34:45ID:EwNDc3NTI(3/3)NG報告

    >>311
    誰もが勝ちを確信する瞬間きたわね

  • 323名無し2022/04/14(Thu) 21:35:20ID:c2NTEzMDQ(3/3)NG報告

    >>317
    初期レベル上限調整はマジで助かる
    ホーム画面にアリーナの件は基幹システムに関わっちゃうらしいからデバッグとか大変だろうね

  • 324名無し2022/04/14(Thu) 21:36:19ID:kwMTIxMjA(3/8)NG報告

    >>300
    お互いに優しく強く誇り高い性格で自分より家族や友人を傷つけられることを
    許せないタイプという性質を子々孫々にまで受け継がれたベストパートナー

  • 325名無し2022/04/14(Thu) 21:36:25ID:kxMDUzMDI(2/3)NG報告
  • 326名無し2022/04/14(Thu) 21:38:09ID:M1MDIwOTQ(2/2)NG報告

    >>300
    この会社では珍しい人気投票でワンツーフィニッシュ決めた主人公&メインヒロイン

  • 327名無し2022/04/14(Thu) 21:38:26ID:gwNTQzOTA(2/10)NG報告

    >>300
    男女に入りますか?

  • 328名無し2022/04/14(Thu) 21:39:03ID:Q5NDEyOTg(3/3)NG報告

    >>300
    相性抜群な男女

  • 329名無し2022/04/14(Thu) 21:39:38ID:EzNjYxNTQ(1/2)NG報告

    >>320
    まじか思ってたより早く来たな、2章をなんとかクリアしたけど3章クリアできるか不安だ

  • 330名無し2022/04/14(Thu) 21:40:22ID:cyNDU5Mzg(2/8)NG報告

    >>300
    ジーノ君に守ってもらわんでも、トトリちゃんソロで爆殺出来るとか言わないw

  • 331名無し2022/04/14(Thu) 21:40:52ID:I2MjMwOTA(1/1)NG報告

    >>320
    3章タイミングでこのイベント名はちょっと我々の不信感煽りに来てますね……

  • 332名無し2022/04/14(Thu) 21:44:05ID:E4MjYxNTQ(1/3)NG報告

    >>248
    そりゃ、獣殿はデスクワークもこなしてきているからね。

  • 333名無し2022/04/14(Thu) 21:44:38ID:kwODE0MTI(1/1)NG報告

    >>300
    武力&証拠集め担当と表の顔&人間関係担当の役割分担好き

  • 334名無し2022/04/14(Thu) 21:44:51ID:E2NDUyMjg(2/5)NG報告

    >>331
    だーまえも運営も自信を持ってお出ししてくるイベントだ
    とってもハートフルなイベントに決まってますよ

  • 335名無し2022/04/14(Thu) 21:45:19ID:I5NjY3ODQ(1/1)NG報告

    >>239
    色々言われるけど原作再現とか結構頑張ってる方なんだよな。
    ジャギのシン専用技(「今は悪魔が微笑む時代なんだ!」のアレ)とか笑うしかなかった

  • 336名無し2022/04/14(Thu) 21:46:51ID:EzNjYxNTQ(2/2)NG報告

    >>300
    王女と騎士という王道の組み合わせでスザクを救えるのはユフィしかいないそこまで言える2人だった、なのにどうして、どうしてああなった

  • 337名無し2022/04/14(Thu) 21:47:05ID:E4MjYxNTQ(2/3)NG報告

    >>282
    終末のワルキューレだと、どんなデザインになるのか楽しみにしている。

  • 338名無し2022/04/14(Thu) 21:51:11ID:kwMTIxMjA(4/8)NG報告

    >>300
    『相棒』だと認める二人だけどシリーズを通して共演する作品が少ないのが哀しい

  • 339名無し2022/04/14(Thu) 21:52:52ID:Q1ODg2NjA(1/1)NG報告

    >>300
    注:女性コンビではありません、男女デュエットです

  • 340名無し2022/04/14(Thu) 21:57:44ID:A5MjYwNTI(1/1)NG報告

    >300 >>330
    アトリエ出されたらこの二人を出さざるを得ない。
    プラス版の追加イベは非常にニヤニヤしながらやりましたとも!

  • 341名無し2022/04/14(Thu) 21:58:13ID:AzMzY2MzI(1/1)NG報告

    >>300
    単純に強いコンビは他に数あれど、本の真の力に到達し得たと思われるのはこのペアくらいなんすよね…

  • 342名無し2022/04/14(Thu) 22:00:11ID:MyNjk1NjY(1/1)NG報告

    >>300
    本編内だとほぼ二人で推理を回してた上にデスゲームも黒幕ごと潰したコンビ

  • 343名無し2022/04/14(Thu) 22:03:05ID:QxMzEwNjI(1/1)NG報告

    >>333
    本来ならその役割分担だけで良かったネウロだが…それ以上のものを与えられ味あわせてくれた人なんですよなぁ…

  • 344名無し2022/04/14(Thu) 22:04:10ID:Y5MzQ5MDI(6/17)NG報告

    >>300
    >>340
    やっぱロロナとスケさんなんだ

  • 345名無し2022/04/14(Thu) 22:09:15ID:c2NzYzMDQ(5/23)NG報告

    >>300
    末永くお幸せに

  • 346名無し2022/04/14(Thu) 22:09:15ID:IxMTMzNTg(1/1)NG報告

    >>324
    言わんとしてることがわかるだけに、下の方トリミングしたいんだよなぁ…w

  • 347名無し2022/04/14(Thu) 22:12:29ID:gzMTAxMTI(2/9)NG報告

    友達から面白いってすすめられて海賊王女を一気見したんだけどさ、最終的に海賊王女じゃなかったんですが
    何なら中盤で海賊要素が沈められてるし

    ていうかこれあれだな、天真爛漫なお姫様がムッツリ忍者を攻略する話

  • 348名無し2022/04/14(Thu) 22:21:19ID:A3MzM0NA=(7/11)NG報告

    >>335
    原作でもやってたので自殺超必実装!!は笑うんよ
    大会なのにぃー!大会なのにぃー!!

  • 349名無し2022/04/14(Thu) 22:21:46ID:Q1NzY1OTQ(8/26)NG報告

    >>347
    まあ海軍相手にドンパチやったから海賊でええやろ(

  • 350名無し2022/04/14(Thu) 22:23:42ID:kwMTIxMjA(5/8)NG報告

    >>346
    空白の7年間でジョナサンが心身ともに物凄く成長したのはディオという
    ライバルがいてこそだと思ってるのでパートナーには成りえないがその存在は
    不可欠だと思うんす

  • 351名無し2022/04/14(Thu) 22:26:14ID:gzMTAxMTI(3/9)NG報告

    >>349
    終盤だけじゃないですかやだー

  • 352名無し2022/04/14(Thu) 22:26:45ID:U3MTU1MTg(13/27)NG報告

    ドンキとコラボするんですかなのはさん。こういう衣装も珍しいね

    https://twitter.com/donki_donki/status/1514528893612429315?s=21&t=-NtLtvWb52qvp6aIs7CtTw

  • 353名無し2022/04/14(Thu) 22:31:00ID:Q1NzY1OTQ(9/26)NG報告

    >>352
    くわっ!!!
    黒いドレスのはやてさん!!!!

  • 354名無し2022/04/14(Thu) 22:32:46ID:E1MTk4OTg(1/3)NG報告

    >>300
    仮面ライダーストロンガー、電波人間タックル

  • 355名無し2022/04/14(Thu) 22:32:58ID:gzMTAxMTI(4/9)NG報告

    >>352
    ここ数年営業がんばりすぎじゃないですかね

    新プロジェクト発表できるまで土台を維持したないのかな?

  • 356名無し2022/04/14(Thu) 22:34:52ID:E2NDUyMjg(3/5)NG報告

    >>355
    新作ソシャゲ運営のためになのはさんたちが身体張って営業してるんだぞ

  • 357名無し2022/04/14(Thu) 22:37:47ID:MxODE0NTA(1/2)NG報告

    >>347
    誰に勧められたか知らぬが、そんな評判良いわけではなぁ…
    序盤から既に、海賊というよりニンジャサムライで
    途中、「海戦か!!」と思ったら謎の超兵器一発で爆発四散するという外連味もいいところな展開で
    最後は、(途中からその気配はあったとはいえ)完全なるファンタジーというかセカイ系というかに足を突っ込んで、世界そのものの改変という、展開のインフレが発生するという…
    見るなとは言わないけれど、制作サイドが「海賊」という題材をやりたいわけではない・興味無い感があることは見る前に覚悟しといて、とは知らない人に言っておきたい

  • 358名無し2022/04/14(Thu) 22:40:24ID:MwMTEyMTY(6/6)NG報告

    >>355
    そろそろ新プロジェクト詳細出してくれてもええのよ?

  • 359名無し2022/04/14(Thu) 22:41:08ID:Q1NzY1OTQ(10/26)NG報告

    >>357
    でも面白かったよ

  • 360名無し2022/04/14(Thu) 22:41:37ID:MxODE0NTA(2/2)NG報告

    >>341
    割と真面目に、これなんだったんですか?
    教えて? 偉い人

  • 361名無し2022/04/14(Thu) 22:43:56ID:gzMTAxMTI(5/9)NG報告

    >>356
    セブン・アークスが関わったソシャゲやるんだっけか?

    リリカルなのはが体張って効果あるんすか

    >>357
    友達の趣向がちょっとズレてたと認識してるわ
    海賊に限らず各要素の添削が不十分な感じはしたわ

    言うほど世界情勢見回ってきた訳でもないのに選択肢迫られても逼迫してる感じがしない

  • 362名無し2022/04/14(Thu) 22:44:43ID:gzOTQ5NzA(4/4)NG報告

    >>354
    「へっ・・・・ハズレだマヌケ。そいつは十分すぎるほど闘った
    『仮面ライダー』を名乗る事もねえ。岬ユリ子はもう、ただの女だ」
    タックルを女性ライダーにカウントしない回答としてパーフェクトすぎる

  • 363名無し2022/04/14(Thu) 22:45:17ID:kwMTIxMjA(6/8)NG報告

    >>300
    ダンテにもパートナーを…社会的に堕落していくダンテをどうにかするパートナーを誰か…

  • 364名無し2022/04/14(Thu) 22:45:24ID:M4MzYwNDQ(1/2)NG報告

    >>358
    映画、リブート、続編、新作ソシャゲ

    どれになるのかなぁ

  • 365名無し2022/04/14(Thu) 22:45:55ID:c2NzYzMDQ(6/23)NG報告

    >>356
    確かに体張ってますね

  • 366名無し2022/04/14(Thu) 22:48:53ID:M4MzYwNDQ(2/2)NG報告

    >>365
    恭也さん激おこ案件

  • 367名無し2022/04/14(Thu) 22:49:15ID:M5OTgyOTg(1/1)NG報告

    フジキド「私はムカデ=サンから信任を受けた正式な狩人やんですけど!」
    ムカデ「私はウーガダル=サンを狩人として推挙したけどなり変わられてたのなら仕方ないねー」
    この言い草は笑った

  • 368名無し2022/04/14(Thu) 22:51:07ID:c0NjgxNjg(7/9)NG報告

    >>362かっけぇよなライスピ

  • 369名無し2022/04/14(Thu) 23:01:26ID:U3MTU1MTg(14/27)NG報告

    >>364
    何か来るにしてもA's時代なんやろなぁって。たまにはstrikers時代でもええんやで。

  • 370名無し2022/04/14(Thu) 23:08:11ID:Y5MzQ5MDI(7/17)NG報告

    福地さんの新作いつもより王道だな

    https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496856686164

  • 371名無し2022/04/14(Thu) 23:15:53ID:E2NDUyMjg(4/5)NG報告

    >>370
    知ってるぞ、話が進んだら結局主人公が一番頭イカれてる様になるんだ

  • 372名無し2022/04/14(Thu) 23:18:08ID:U3MDk4NjI(1/2)NG報告

    メイド服のメノウちゃん可愛いね!

    王様がちゃんと異端審問されたり一話で突っ込まれてるとこはちゃんと埋めてる感じよねー
    にしても転移者が軒並み異能持ちな上に暴走確定路線なのは何の嫌がらせなのやら

  • 373名無し2022/04/14(Thu) 23:24:14ID:cxMzExNzA(1/3)NG報告

    >>368
    とうとう姿を現したジェネラル・シャドウ(因縁の宿敵)に対して「肝心な奴が居ねえと思ってたんだよ、なあ?」って不敵に言い放つストロンガー好き

  • 374名無し2022/04/14(Thu) 23:25:37ID:QwMjM4NDg(1/3)NG報告

    >>369
    あんま需要ないし

  • 375名無し2022/04/14(Thu) 23:27:38ID:gzMTAxMTI(6/9)NG報告

    >>374
    ウ・スイ本界隈だとトップエースだったんだがなぁ

  • 376名無し2022/04/14(Thu) 23:28:17ID:Q5NjU5NzY(1/1)NG報告

    >>374
    あんた小学校卒業してんのに魔法少女はムリがねーか

  • 377名無し2022/04/14(Thu) 23:28:22ID:E4MTk3OTQ(1/6)NG報告

    >>328
    片方イゾルデなのにトリスタンじゃないのか……。

  • 378名無し2022/04/14(Thu) 23:29:17ID:QwMjM4NDg(2/3)NG報告
  • 379名無し2022/04/14(Thu) 23:31:55ID:AwNTA2NzQ(1/1)NG報告

    >>376
    1.19歳はギリギリ少女だから・・・って思ったけど成人年齢下がったからもう大人だな!

  • 380名無し2022/04/14(Thu) 23:32:03ID:Q1NzY1OTQ(11/26)NG報告

    19歳だろうとはやてさんは美人ですので問題はないです

  • 381名無し2022/04/14(Thu) 23:37:28ID:U3MTU1MTg(15/27)NG報告

    >>374
    strikersからなのは知った身としては少々悲しみ・・・
    >>375
    ロリか大人かと言われたらまぁうん。
    >>376
    偉大なる先輩方には学生の身で美少女戦士名乗ってる人達もいるのでへーきへーき

  • 382名無し2022/04/14(Thu) 23:37:37ID:E1NzQzNzQ(2/2)NG報告

    >>369
    A's時代は、派生のマテリアルやユーリがつよつよだからな

  • 383名無し2022/04/14(Thu) 23:38:32ID:E2NDUyMjg(5/5)NG報告

    >>372
    異世界召喚されると根源接続者になるようなもんだからですね

  • 384名無し2022/04/14(Thu) 23:39:30ID:U3MTU1MTg(16/27)NG報告

    >>382
    オリジナルに合わせてstrikersぐらいまで急成長させてもええんやで?

  • 385名無し2022/04/14(Thu) 23:41:02ID:MyOTUxNDI(1/1)NG報告

    >>369
    ぶっちゃけキャラ数元からかなりいるのに何人も出番削ったのにそれでも増えた数多くてゴチャゴチャ度が凄いからそれ以前のほうが見やすいところある

  • 386名無し2022/04/14(Thu) 23:41:23ID:Q1NzY1OTQ(12/26)NG報告

    >>384
    >strikersぐらいまで急成長
    それは……
    めっちゃ……
    すごく……
    みたい……

  • 387名無し2022/04/14(Thu) 23:41:45ID:QwODM5Njg(3/12)NG報告

    >>359
    キャラ○
    作画○
    世界観×
    ストーリー×
    動き○
    掛け合い○
    2話辺りで「あ、これストーリーダメなヤツだ」って評価点から切り捨てたからそれ以降姫かわいい雪丸かわいいで行けたわ

  • 388名無し2022/04/14(Thu) 23:41:57ID:E2MTQxOTY(1/1)NG報告

    コナンの作者ってさ幼馴染cp好きすぎだろ!

  • 389名無し2022/04/14(Thu) 23:41:58ID:k2OTQ4MzI(1/1)NG報告

    メインキャラは活発な女子高生くらいが丁度いいよね!

  • 390名無し2022/04/14(Thu) 23:42:30ID:A5MDQwMDQ(1/1)NG報告

    >>377
    奥さんは可能性ありまくりな性能なのに夫の方これだぞ?
    出た時と墓地行った時と墓地リムーブして3アド稼げるような性能でもなきゃ嫁は他の有能な戦士に媚び売らされるに決まってるだろ

  • 391名無し2022/04/14(Thu) 23:43:58ID:M0NDUwODA(1/21)NG報告

    >>388
    幼馴染みCPもノリノリだしそうじゃないCPもノリノリ

  • 392名無し2022/04/14(Thu) 23:44:22ID:c2NzYzMDQ(7/23)NG報告

    >>388
    そんなことはありませんネ
    半分いくかいかないかくらいですネ

  • 393名無し2022/04/14(Thu) 23:45:42ID:Q1NzY1OTQ(13/26)NG報告

    >>388
    だけど幼馴染ってめっちゃいいやろ?

  • 394名無し2022/04/14(Thu) 23:47:17ID:QwNTUxOTg(1/2)NG報告

    >>393
    激しく同意

  • 395名無し2022/04/14(Thu) 23:48:05ID:M0NDUwODA(2/21)NG報告

    >>389
    コメディ井上、カオス井上、ドロドロ井上をフルスロットルさせた結果の濃度凄いドンブラ

  • 396名無し2022/04/14(Thu) 23:49:16ID:gyODgxNTA(2/9)NG報告

    >>393
    幼なじみはいいものだけど
    幼なじみカップルは一組くらいがちょうどいいと思う派

    幼なじみだから特別なんじゃなくて
    この二人が特別な幼なじみなんだ
    と思わせるくらいが好き

  • 397名無し2022/04/14(Thu) 23:51:35ID:c2NzYzMDQ(8/23)NG報告

    >>393
    せやね

  • 398名無し2022/04/14(Thu) 23:51:51ID:U3MTU1MTg(17/27)NG報告

    >>393
    いいよね

  • 399名無し2022/04/14(Thu) 23:56:02ID:EwNjE2Mg=(2/4)NG報告

    >>398
    その二人は(その時期は)出会ってまだ数ヶ月も経っとらんじゃろ

  • 400名無し2022/04/14(Thu) 23:57:00ID:Q1NzY1OTQ(14/26)NG報告

    >>396
    幼馴染なら私は、
    幼馴染愛と言うべき友人や家族や恋人ともまた違う得難く壊しがたい感情が恋心に変わっていく恐怖感と現状が壊れるかも知れないという不安から相手にどう接するべきか分からなくなりそのせいで守りたかったはずの関係が崩れてしまうと言うジレンマに悩む苦悩系幼馴染とか、
    他の誰よりも相手の事を理解していて自分は相手にとって特別な存在だと思い気を抜いていたら相手が自分にしか見せなかった姿をいつのまにか他の娘にも見せていることに気づいてしまい自分の立っている場所が盤石ではないのだと悟りながらもどうすればいいのか分からず嫉妬してしまう面倒系幼馴染とか、
    どんな状況だろうと相手を信じ、どんなに苦しくても相手を思いやり、幼い頃から共にいた故に相手の事を深く理解し、相手がどれだけ辛くても隣に在り励ましてくれるから精神的支柱となる味方系幼馴染とか、
    幼い頃は親しかったけれど年齢を重ねるごとに疎遠になって話さなくなり遊ばなくなったけれども何かしらの事件がきっかけになり自分の中で相手の存在がどういうものだったかを再認識し再び話すようになるという再動系幼馴染とか、
    相手のことを全て知り尽くし、抜群の呼吸と安定感を見せて一分の隙もなく、人生における最大級の相棒とも言えるほどの存在であり、お互い欠けてはならず、欠けていることが想像できず、欠けてしまったらなんにも出来なくなっちゃう相棒系幼馴染とか、

    幼馴染であればほぼALLジャンル大好きです。

  • 401名無し2022/04/14(Thu) 23:58:06ID:U3MTU1MTg(18/27)NG報告

    >>399
    分かりましたある程度成長させました

  • 402名無し2022/04/14(Thu) 23:58:36ID:Y5MzQ5MDI(8/17)NG報告

    >>383
    つまりヒューマンエラーは愛歌さんですか

  • 403名無し2022/04/14(Thu) 23:58:58ID:gyODgxNTA(3/9)NG報告

    >>400
    じゃあ俺が一番刺さった幼なじみの出るラノベを勧めておくわ
    後半からがいいのよ

    0巻から始まる話なので注意ね

  • 404名無し2022/04/15(Fri) 00:01:00ID:IwMTA3MDA(7/8)NG報告

    >>393
    小~高校と学校やクラスが同じで意識し合ってるのも良いと思います!

  • 405名無し2022/04/15(Fri) 00:01:14ID:Q3MTczNjU(1/2)NG報告

    >>357
    雪丸が怪我した時の、「フェナは魔女だ、あいつに着いてったら俺たちはどうなるかわかったもんじゃ無い」とか言い始める紫檀は一体なんなのか問い詰めたい…
    いや貴方、そういうの(命の危険や怪我)は隣り合わせの職務だと初めからわかった上で、恩義ある一族の娘に協力したんちゃうんかい、と
    初めから乗り気じゃ無い描写してたならともかく、最初の方は普通に親切だっただけに、怪我人出たから日和始めた風にしか見えんでな…

  • 406名無し2022/04/15(Fri) 00:03:38ID:U3OTE0NjU(15/26)NG報告

    >>405
    長老達に色々吹き込まれてたやろ?

  • 407名無し2022/04/15(Fri) 00:04:11ID:QyMTgxOTU(2/2)NG報告

    ガッシュ2の敵さんキャンチョメに良いようにしてやられてる可能性が結構上がってきて自動的に格が下がっていってる気がしないでもない
    そうで無くても情報与えた上で清麿逃した時点で次のエンカウントでしてやられそう

  • 408名無し2022/04/15(Fri) 00:04:49ID:Q3MTczNjU(2/2)NG報告

    >>391
    >>392
    助けた間柄もペタリ

  • 409名無し2022/04/15(Fri) 00:05:11ID:MyMjY0NDA(9/23)NG報告

    >>400
    今月発売された幼馴染のすれ違い三角関係(二人)ラブコメ

  • 410名無し2022/04/15(Fri) 00:05:16ID:cwMTAxMzA(1/5)NG報告

    幼馴染といえば小さい頃にした約束

  • 411名無し2022/04/15(Fri) 00:05:23ID:QwMDU3NjA(1/1)NG報告

    ドラゴンカーセックス、絵面はアレだけど人間で言えばこんにゃく的なアレ使ってるようなモノでは?

  • 412名無し2022/04/15(Fri) 00:09:41ID:U3OTE0NjU(16/26)NG報告

    >>408
    目暮警部と奥さんの馴れ初め……

  • 413名無し2022/04/15(Fri) 00:10:08ID:IwMTA3MDA(8/8)NG報告

    >>410
    「わたし、大きくなったら○○くんのお嫁さんになる!」ってのを
    実行しようと頑張るヒロインは応援する

  • 414名無し2022/04/15(Fri) 00:11:07ID:k4MDA1NjU(3/3)NG報告

    >>380
    隣のシグナムに目がいくなぁ。

  • 415名無し2022/04/15(Fri) 00:11:34ID:MyMjY0NDA(10/23)NG報告

    >>410
    幼馴染ルートは出来る限り最後に攻略するのね
    じゃないと辛いのね

  • 416名無し2022/04/15(Fri) 00:12:27ID:cyMzg4ODU(1/1)NG報告

    >>407 そもそもキャンチョメの術がチートなんだよなぁ

    そもそもガッシュを敗走させてる時点でカードの単純戦闘力はクリアクラスではあるんだよ…

  • 417名無し2022/04/15(Fri) 00:13:52ID:MwMDIwMTU(1/2)NG報告

    あぁ…なんて哀しい決着なんだろう…
    仲島に対して何を抱いたかで大きく別れた二つの道か…
    https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=342473

  • 418名無し2022/04/15(Fri) 00:15:00ID:U3OTE0NjU(17/26)NG報告

    >>410
    幼稚園の頃子どもらしい結婚の約束をした二人。
    時は流れで小学生、「約束するから結婚するなんて、簡単すぎるでしょ?」「いい男になんなさいよ」と発破かける少女とその後イケメンムーブする少年も見事でした。

  • 419名無し2022/04/15(Fri) 00:15:39ID:AyODQxMzA(4/4)NG報告

    >>411
    それを見て興奮している人間が変態なんだと思うんですよ
    だがあえて言おう、他人に迷惑かけなければどんな変態的な性癖だろうが一向に問題無ぁい!

  • 420名無し2022/04/15(Fri) 00:15:44ID:U4NDY5ODA(8/9)NG報告

    >>393
    ずっと友達だと思ってた男の子に告白されて
    悶々と悩んで恋心を自覚するのはいいぞ!

    というかたまこラブストーリーは名作だから見て!

  • 421名無し2022/04/15(Fri) 00:17:58ID:YzNTQ1MDA(1/1)NG報告

    思い出を覚えている幼馴染
    思い出も摩耗した幼馴染

  • 422名無し2022/04/15(Fri) 00:18:21ID:U3OTE0NjU(18/26)NG報告

    >>415
    幼馴染ルートってたまに世界の根幹に関わる重要ルートだったりするし最後にした方が良いことも多いよね

  • 423名無し2022/04/15(Fri) 00:19:09ID:M4MDg0NjU(1/2)NG報告

    >>415
    そして攻略するのを忘れる

  • 424名無し2022/04/15(Fri) 00:20:06ID:I5ODk4NTU(19/27)NG報告

    年齢差あっても幼馴染は成立しますか

  • 425名無し2022/04/15(Fri) 00:20:49ID:MyMjY0NDA(11/23)NG報告

    >>423
    いや買ったゲームはちゃんと全員攻略するよ!?

  • 426名無し2022/04/15(Fri) 00:22:56ID:Q0MDEwNzU(2/5)NG報告

    >>393
    世界を救うのは幼馴染を解放するためのついでと言い切った少年と
    幼馴染の少年の為なら自分をどれだけ犠牲にしても構わない少女


    今でも記憶に残る幼馴染コンビですわ

  • 427名無し2022/04/15(Fri) 00:24:11ID:E1OTE2MjA(2/2)NG報告

    >>393
    いいですよね、一度失いかけたりしてその大事さを思い出したりするとなおいい

  • 428名無し2022/04/15(Fri) 00:24:20ID:MyMjY0NDA(12/23)NG報告

    >>393
    愛の重い残念系包囲型幼馴染

  • 429名無し2022/04/15(Fri) 00:25:55ID:U3OTE0NjU(19/26)NG報告

    >>426
    自分にとって最初のラノベだからめっちゃ思い出深い幼馴染来たな……
    この二人本当最高なのよね。
    どのシーンも凄く好き。

  • 430名無し2022/04/15(Fri) 00:26:18ID:UzNDM5MDA(1/1)NG報告

    >>421
    思い出は美しくない物も有るのだ…

  • 431名無し2022/04/15(Fri) 00:27:15ID:c0NDMyMDU(5/5)NG報告

    サマータイムレンダ、こういうのゾクゾクしますねぇ!

  • 432名無し2022/04/15(Fri) 00:27:57ID:U3OTE0NjU(20/26)NG報告

    >>427
    ご都合主義だろうとハッピーエンドは良いものだった。
    グッドエンドも纏まっていて良いけれど、
    それでもトゥルーエンドは蛇足と言えないしそれが凄く素晴らしいの。

  • 433名無し2022/04/15(Fri) 00:29:09ID:U3OTE0NjU(21/26)NG報告

    >>431
    離島に残る伝承、
    幼馴染の死の謎。
    夏。

    うん、こういうの大好きですよ私も

  • 434名無し2022/04/15(Fri) 00:29:47ID:MyMjY0NDA(13/23)NG報告

    >>430
    まあでも美しくない思い出があってもなお惹かれ合ったならそれは素晴らしいなって

  • 435名無し2022/04/15(Fri) 00:31:53ID:U4NDY5ODA(9/9)NG報告

    >>430背が高くなったな

  • 436名無し2022/04/15(Fri) 00:34:54ID:A5NTczMDU(3/8)NG報告

    >>406
    長に言われてたのは、フェナ自体が危険なことになったら・魅了されたら・しでかしたら殺.せというようなことであって(それもちょい曖昧だが)
    敵に遭遇して、バトルになって、手傷負わされること自体はしょうがないというか、あちらさんの襲う意思ありきの話でフェナの責任問題とはまた違うし、長もそのことは別に言って無かろうとは思う
    強いて言うなら、トランス状態になってフラフラ徘徊するのはその「危険」に該当する事象だったかもしれないが、物理的に手の届く範囲にいながらクルー全員目を離したのも悪いと言えば悪い(洞窟のくだり)

  • 437名無し2022/04/15(Fri) 00:35:20ID:M4MDg0NjU(2/2)NG報告

    やっぱ三人とも歌上手いんよな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GmQFZeUkKlI

  • 438名無し2022/04/15(Fri) 00:35:48ID:IzNzI0ODA(4/12)NG報告

    >>431
    事前特番から伏線がたくさん貼られた作品だというのはわかる。が!
    感じた違和感が合ってるか!取りこぼした要素は無いか気になって頭がグルグルする!

  • 439名無し2022/04/15(Fri) 00:44:19ID:I2Mjg5ODU(2/2)NG報告

    >>417
    哀の感情しか持たない赤ん坊怖すぎない?

  • 440名無し2022/04/15(Fri) 00:51:58ID:AyMTIxNQ=(2/4)NG報告

    >>386
    漫画版なのセントで『GMモード』という名でユーリ以外のマテリアルズは姿が公開されてはいる。

  • 441名無し2022/04/15(Fri) 00:54:36ID:AyMTIxNQ=(3/4)NG報告

    >>440
    自己レスになるけど、カラーだとこんな感じ。

  • 442名無し2022/04/15(Fri) 00:59:56ID:gzNDUyMTA(1/1)NG報告

    幼女は万病に効く
    古事記で見た

  • 443名無し2022/04/15(Fri) 01:07:58ID:MxNzc1OTU(9/17)NG報告

    >>442
    作ってるところが作ってるとこだけにアクション安定してるわ

  • 444名無し2022/04/15(Fri) 01:11:35ID:Y0MjcyMA=(2/5)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496868426172

    欲望渦巻くハイパーインフレーション。欲張りしかいねえ

  • 445名無し2022/04/15(Fri) 01:19:07ID:Y5NjIyNQ=(1/2)NG報告

    >>417
    相変わらず王道なのによくわからない展開だ…

  • 446名無し2022/04/15(Fri) 01:34:01ID:MwMDIwMTU(2/2)NG報告

    >>444
    グレシャムも言ってるが本当に成長したよなフラペコ

  • 447名無し2022/04/15(Fri) 01:51:27ID:E5MDc4MjE(1/1)NG報告

    言われてみると魔境だなってなる特撮世界
    なお牙狼世界なら素手でホラー殴り倒すゴリラとかいる模様
    坂本監督時空なら割と怪人でも生身である程度いける模様

  • 448名無し2022/04/15(Fri) 02:10:20ID:Q3ODExMTU(1/1)NG報告

    >>440
    フェイトちゃんの格好やっぱりエッチすぎない?

  • 449名無し2022/04/15(Fri) 06:32:53ID:QxMDA1OTA(6/6)NG報告

    >>448
    レヴィは多分自分のボディがエッチな自覚ないからこのまんまスキンシップ測ってくるからある意味ではフェイトちゃんよりえらいことになるぞ

  • 450名無し2022/04/15(Fri) 06:36:50ID:g5NzE1OTU(3/3)NG報告

    ほいほい、おさななじみっと

  • 451名無し2022/04/15(Fri) 06:56:36ID:gwNzExODU(3/5)NG報告

    エスタブライフの2話を見たが、依頼者の動機に思わず宇宙猫な表情になったよ
    作者のフルメタ短編の頃のような、はちゃめちゃとはこのこと

  • 452名無し2022/04/15(Fri) 07:22:49ID:Q3NDQ2NzA(9/9)NG報告

    >>449
    エッチなボディや格好の自覚なく無邪気にスキンシップを図ってくる元気系ボクッ娘とか最強じゃない……?

  • 453名無し2022/04/15(Fri) 07:38:44ID:k4MDA5NjU(1/1)NG報告

    かわいいぞ〜

  • 454名無し2022/04/15(Fri) 07:39:54ID:U2MDYyNzA(2/2)NG報告

    うわぁ……やられた、YouTube見てたらスカーレットヴァイオレットの流出見つけた。しかも薄いモザイク掛けてるだけでサムネにしてる悪質野朗が居た……
    嘘やんもう警戒しなきゃいかんのか?
    それとも俺が気付いてないだけで公式からアナウンス来てたのか?
    まあどちらにせよここの人たちも気をつけてね……朝から気分重くなっちゃったよちくせう

  • 455名無し2022/04/15(Fri) 07:43:56ID:A5NDg5MTA(2/2)NG報告

    >>454
    そもそも本物かどうかも・・・

  • 456名無し2022/04/15(Fri) 07:47:00ID:Y3OTkzMjA(1/5)NG報告

    >>454大丈夫?えっちな話でもする?

  • 457名無し2022/04/15(Fri) 08:03:07ID:MwNzU3NTA(1/3)NG報告

    >>447
    娘を取り戻したいという執念、愛する人を奪うほどの悪意への復讐心、進化に導くため、平成を平らにしたいと様々な犯行動機で毎年世界が滅びかけてるのが日常だからな特撮時空

  • 458名無し2022/04/15(Fri) 08:11:09ID:Q1ODg4MTA(1/2)NG報告

    >>447
    最終回付近や映画だと生身戦闘もあるもんなあ

  • 459名無し2022/04/15(Fri) 08:14:39ID:cwMjE3MDU(6/18)NG報告

    >>457
    完全な逆恨みとかもあるしな
    メガレンジャーのドクターとかアニオタwikiやピクシブ百科事典の考察の冷静に見て社会迫害受けるのは残とうでは

  • 460名無し2022/04/15(Fri) 08:15:02ID:gwNTMyNDU(1/1)NG報告

    今日はよい子の日なので

    お題【よいこ】

  • 461名無し2022/04/15(Fri) 08:18:04ID:U3OTE0NjU(22/26)NG報告

    誕生日おめでとう巴。
    かっこよくて頼りになってファッションが趣味で料理も上手くてなにより美人で子どもっぽいところもある
    無敵か?

  • 462名無し2022/04/15(Fri) 08:19:57ID:U0NzcwNzU(1/2)NG報告

    >>430
    エドの知らない思い出があるアルはエドが無意識に作ってしまったアルフォンスの偶像ではなく、間違いなくアルフォンス・エルリック本人だと確信できるシーンのはずなんだけど、確認理由が酷すぎるw

  • 463名無し2022/04/15(Fri) 08:27:14ID:MwNzU3NTA(2/3)NG報告

    >>457
    最近だと世界どころかヒーローの存在の産みの親から創作意欲を奪い誕生させずに侵略完了させたり悪人側も時代が変わればやり方を変えてきてる

  • 464名無し2022/04/15(Fri) 08:29:04ID:MwNzU3NTA(3/3)NG報告

    >>460
    本当は優しい子

  • 465雑J種2022/04/15(Fri) 08:41:00ID:E1MDU4NzA(1/16)NG報告

    >>463
    世界改変系の悪役は強いなお
    「所詮お前らは二次創作にすぎん」
    「似たようなモチーフを繰り返し使ってネタ切れしているではないか」
    「既にお前らはオワコンなのだ」
    アスモデウスはさ…

  • 466名無し2022/04/15(Fri) 08:43:21ID:g2MDIyNDU(1/1)NG報告

    >>462
    モザイク部分の話が気になってしまう(ゲス顔)

  • 467名無し2022/04/15(Fri) 08:46:04ID:I5ODk4NTU(20/27)NG報告

    >>460
    ピーターパンからウェンディ。どれくらいいい子かというと、嫉妬に駆られて自分を謀殺しようとした相手がその罰として永久追放されようとした時に「永久なんて可哀想」って進言するぐらいいい子。お人好しに見えるかもしれないが納得出来ないこと、悪しきことには断固としてNOと言える芯の強い子でもある。

  • 468名無し2022/04/15(Fri) 08:51:56ID:c0NTU4OTU(14/19)NG報告

    >>457
    プリキュア時空も毎年最終的には人類滅亡か地球滅亡か宇宙滅亡か悪による完全支配されかかる

  • 469名無し2022/04/15(Fri) 08:54:50ID:c0NTU4OTU(15/19)NG報告

    >>460
    お約束の注意喚起

  • 470名無し2022/04/15(Fri) 08:56:38ID:Q1MjMzNzU(1/4)NG報告

    >>460
    挨拶もちゃんとするし手土産も忘れないよい子

  • 471名無し2022/04/15(Fri) 09:01:03ID:I5ODk4NTU(21/27)NG報告

    シリーズが積み重なるとそれに伴いラスボスも多様化していくよな。かたや世界征服目的や世界の破滅目的とか

  • 472名無し2022/04/15(Fri) 09:05:12ID:c0Mzg0NDU(1/1)NG報告

    >>460
    一族皆殺.しにされても完全には歪まず仲間を守るために命をかけられるほどのいい子だったんです…

    ただ変な方向に育成しようとする兄貴を始め、変態蛇テロリストやフレンチクルーラーに調教されてあんなことになっただけなんです!

  • 473雑J種2022/04/15(Fri) 09:14:21ID:E1MDU4NzA(2/16)NG報告

    >>472
    大蛇丸に関しては想定内みたいだけどイタチ兄さんにしてはプラン修正しなかった失態(マダラトビがちょっかい出すのは予想出来ただろうに)

  • 474名無し2022/04/15(Fri) 09:15:39ID:c1NjQwMjU(1/2)NG報告

    >>430
    先生自身は幼馴染にときめかないらしいけど良い幼馴染描くよね

  • 475名無し2022/04/15(Fri) 09:16:58ID:MzNjI0NDU(1/1)NG報告

    ルッグンにぶら下がるザクがカッコよくなってる

  • 476名無し2022/04/15(Fri) 09:18:46ID:Y3OTkzMjA(2/5)NG報告

    >>460ハイスペック彼女がいてもお釣りがくるぐらいにいい子

  • 477名無し2022/04/15(Fri) 09:19:21ID:cxOTY3NjU(1/1)NG報告

    >>473
    まあ…目が合ったら燃えるし大丈夫か…

  • 478名無し2022/04/15(Fri) 09:28:08ID:gwMjgwNTA(1/1)NG報告

    >>472
    サスケの指導者一覧
    イタチ:サスケには生きていて欲しいと思ってるいいお兄ちゃんなのだが、サスケ英雄化計画を実践するためにサスケの憎しみを煽りまくり、死ぬ寸前に本心を見せちゃったせいでサスケが本格的に闇堕ちするきっかけを作っちゃったダメ兄貴でもある。

    カカシ:サスケに忍者としての基本や千鳥を伝授、自身が仲間を失った過去を打ち明け、サスケを説得しようとしたが四人衆のせいで台無し

    大蛇丸:呪印を与え、サスケの肉体を乗っ取ろうとする変態だが、修行自体は真面目にやってくれた(実際サスケは大蛇丸の元で千鳥の形態変化や剣術など多くの技術を身に付けてる)
    呪印自体もうちは病と比べるとそんなに悪いものでもなかった(というか大蛇丸バックアップ兼仙術だし)

    オビト:サスケにイタチの真実(九尾の件は嘘っぱち)を吹き込み闇堕ちさせ、その後もダンゾウと戦わせてうちは病を加速させたり、イタチの眼を移植したりしてサスケを悪いうちはの典型みたいに仕立て上げた

    実は1番サスケを真面目に鍛え上げたのは大蛇丸疑惑があるんだぜ…

  • 479名無し2022/04/15(Fri) 09:32:13ID:I5ODk4NTU(22/27)NG報告

    >>478
    自分の肉体のスペア強くしたかったら結果的に強くしてしまったからそりゃあまぁ。

    カカシ先生は真面目に教えていただろタイミングが悪かっただけで!

    ままならねぇ・・・・

  • 480名無し2022/04/15(Fri) 09:37:25ID:c1NjQwMjU(2/2)NG報告

    大蛇丸ったら結婚の祝福までするようになって

  • 481名無し2022/04/15(Fri) 09:41:11ID:c3MTkzNQ=(1/4)NG報告

    >>480
    里に入れるようになったのは一応忍界を救うきっかけの一つ(先代の火影達を参戦させた)を作ったからなんかなやっぱ

  • 482名無し2022/04/15(Fri) 09:45:17ID:Y3OTkzMjA(3/5)NG報告

    >>478
    いや、そのメンツなら普通にカカシ先生やろ

  • 483名無し2022/04/15(Fri) 09:53:33ID:cwMTAxMzA(2/5)NG報告

    >>460
    炭治郎だなあ。今時珍しいくらいまっすぐな子

  • 484名無し2022/04/15(Fri) 10:03:16ID:c5NzYyOTU(3/11)NG報告

    >>460
    びっくりするくらいストレートに良い子でしたわ
    しっかりしてるけどやっぱりまだ子供なんやなってところをたまに見せるのもまた良き・・・

  • 485名無し2022/04/15(Fri) 10:06:24ID:EyNDU5NTU(1/3)NG報告

    >>460
    スズランは我らが光であり(洗脳済)
    テラ世界でいい子って大分すごいよなぁ…

  • 486名無し2022/04/15(Fri) 10:11:48ID:E4MTY0NjI(1/1)NG報告

    悪の秘密結社が実在してヒーローがピザ配達に来るのが福岡だ!

  • 487名無し2022/04/15(Fri) 10:12:14ID:cxOTQ2OTA(1/1)NG報告

    >>472
    抜忍になった後も生来の人の良さというか甘さが隠せてないからなサスケ
    なんやかんや仲間を大事にしてるし香燐を刺した件もダンゾウから一族の目を移植した腕を見せられるとかまともな判断できる状態じゃなかっただろうし

  • 488名無し2022/04/15(Fri) 10:12:20ID:cwNTYzMDA(3/21)NG報告

    >>471
    芸術家という要素を持つマデサゴーラは独特な感じが面白かったね

  • 489名無し2022/04/15(Fri) 10:13:48ID:U0NzcwNzU(2/2)NG報告

    >>470
    スイカ割りは食べ物を粗末にするからとわざわざ農家さんに行って廃棄予定のスイカを貰ってくる良い子達

  • 490名無し2022/04/15(Fri) 10:16:10ID:c3MTkzNQ=(2/4)NG報告

    >>482
    里抜けせずにカカシ先生の元で修行続けた場合、サスケはどのくらいの強さになったんだろうか?

    六道の力を得る前のサスケは全属性は使えないからカカシ先生みたいにコピー忍者路線は無理そうだし、身体能力の向上と雷遁系取得になるんかな

    …イタチへの復讐は完遂できなさそうだし、2部開始時のナルトサクラと同じくらいの強さになりそう

  • 491名無し2022/04/15(Fri) 10:20:18ID:A0MDU4NjA(1/1)NG報告

    >>460
    今思うと伏線だったんだな

  • 492名無し2022/04/15(Fri) 10:20:38ID:cxNzQxOTU(1/1)NG報告

    >>487
    蛇として活動してた時期は無駄な殺傷はせず、イタチへの復讐のみを目標としてた辺り、木の葉のぬるさには呆れてたけどまだ本格的に闇に堕ちてはいなかった

    本格的におかしくなり始めたのは万華鏡使用後辺りから(その前は鷹のメンバーと第七班を重ねて守ろうとした)

    やっぱりうちは病が原因だなこりゃ

  • 493名無し2022/04/15(Fri) 10:23:22ID:c5NzYyOTU(4/11)NG報告

    >>485
    良い子過ぎて下手な場所に保護者無しでは行かせられない(行かせる気もないだろうが)レベルだからな・・・龍門にでさえちょっと戸惑うレベル

  • 494名無し2022/04/15(Fri) 10:23:50ID:AyMTczMzU(1/1)NG報告

    >>482
    写輪眼の使い方教えられるのもまともなのはカカシ先生だけだからね
    諸々の基礎や千鳥覚えさせた功績もでかい
    サスケ側のスタンスがこんな感じだから軽視されがちだが

  • 495名無し2022/04/15(Fri) 10:28:59ID:c3MTkzNQ=(3/4)NG報告

    >>494
    おっさんになってからは全く別の理由でキレるなんてこの時のサスケには想像できないだろうなぁ

    仮にも既婚者のおっさんが官能小説愛好家(童貞疑惑あり)に思春期の少女について聞くなバカ

  • 496名無し2022/04/15(Fri) 10:33:00ID:YyNDkxNTA(1/1)NG報告

    うちはは外道に踏み入らないと得られない強さがあるのは事実だからなあ
    そこから戻ってこれば利益のある存在になれる(サスケ)が、
    それ自体が奇跡だしまず社会の抱える癌になる可能性しか考えられなかった(サスケ以外もろもろ)

  • 497名無し2022/04/15(Fri) 10:33:45ID:c3MTkzNQ=(4/4)NG報告

    サスケェの師匠がカカシ先生以外変な奴らばっかりで可哀想なのでぬるぼ【理想的な師匠と弟子の関係】

  • 498名無し2022/04/15(Fri) 10:49:07ID:E3NjQ2ODA(1/2)NG報告

    >>484
    正直、いくらでも買ってあげたい

  • 499名無し2022/04/15(Fri) 10:49:21ID:I3NTQzNDU(4/16)NG報告

    >>497
    亀仙人とその弟子達はいい師弟関係だと思う

  • 500名無し2022/04/15(Fri) 10:55:24ID:Q1MTc0MTU(1/1)NG報告

    悲しいなあ…

    でも今回の件で夕子も底が見えた
    要は得体の知れない恐怖で相手を縛るだけで外見以外中身がない

  • 501名無し2022/04/15(Fri) 11:21:11ID:U4Nzc4MDA(2/2)NG報告

    10連で勝利だ
    尚、Sのユイナ先輩は引けていない模様

  • 502名無し2022/04/15(Fri) 11:21:41ID:c3NTQyMA=(1/1)NG報告

    >>497
    流派東方不敗は! 王者の風よ!
    全新系裂! 天破侠乱!
    見よ! 東方は赤く燃えている!!!

    拳で語り闘い諭しあう師弟って良いよね

  • 503名無し2022/04/15(Fri) 11:23:58ID:MyMzAzMTE(1/1)NG報告

    >>484
    いいよね、トレーナーの方も本当に未熟な新人だから二人三脚していくの
    それはそれとして温泉旅行はさすがに両親同伴でないと許されないがいつか二人で行こうとしてるのは卑しか女ですよ、卑しか女

  • 504名無し2022/04/15(Fri) 11:33:02ID:I4Mzg1MTU(1/2)NG報告

    >>491
    中身じゃなくて外側の事とはな
    てか、あの陽キャは全部グルグル(外側)かよwと

  • 505名無し2022/04/15(Fri) 11:35:47ID:k2MDMxOTU(1/4)NG報告

    >>485
    神主の父とマフィアの母の娘というかなり奇特な経歴の持ち主

  • 506名無し2022/04/15(Fri) 11:37:17ID:I4Mzg1MTU(2/2)NG報告

    >>498
    好きなだけ買ってあげるよ…

    何故なら、俺達もグミを買っているからなぁ!!!

  • 507名無し2022/04/15(Fri) 11:41:36ID:cwODA0NzU(1/1)NG報告

    >>500
    アビスくんも似たようなこと言われてたな

  • 508名無し2022/04/15(Fri) 11:48:43ID:c2ODIwNDU(1/3)NG報告

    >>460
    冷静に考えると、お前よくそんないいヤツに育ったな…ってなる。きっとお母さん頑張った。

  • 509雑J種2022/04/15(Fri) 11:52:25ID:E1MDU4NzA(3/16)NG報告

    >>508
    初手「お前、個性無いで」から闇堕ちしなかったのが不思議な奴

  • 510名無し2022/04/15(Fri) 11:54:21ID:A0NzczOTU(1/2)NG報告

    >>460
    寧は魔防隊の光であり以下略

  • 511名無し2022/04/15(Fri) 11:54:26ID:I0MTYyMTU(1/1)NG報告

    >>497
    年齢差がちょっと難だが、弟子のコンディションをきちんと把握しつつ弟子もちゃんと応えてるしかなり良い関係だと思う

  • 512名無し2022/04/15(Fri) 11:57:19ID:c5NzYyOTU(5/11)NG報告

    >>503
    まぁ周りが例えキタちゃんサトちゃんであっても2〜3歳差あってストーリーで関わってくるセイウンスカイは中3くらいでバクシンオーらに至っては高校生だからここまでお姉さんに囲まれたらそこら辺の知識もまぁ付いちゃうわよ
    思春期だもの

  • 513名無し2022/04/15(Fri) 11:59:56ID:c5NzYyOTU(6/11)NG報告

    >>509
    オールマイトならこんな事では諦めない!!オールマイトならできたはずだ!!というめっちゃポジティブな方向の光のク.ソ眼鏡理論で頑張ってた説

  • 514名無し2022/04/15(Fri) 12:04:42ID:I3NTQzNDU(5/16)NG報告

    >>508
    お父さん何してるんだろう・・・海外出張らしいけど。日本が現在進行形でヤバいから帰りたくても帰れないんだろうなぁ

  • 515名無し2022/04/15(Fri) 12:06:49ID:A3MzY0MDU(1/2)NG報告

    >>447
    これいつの回だろ

  • 516名無し2022/04/15(Fri) 12:07:59ID:A3MzY0MDU(2/2)NG報告

    >>463
    ゼンカイジャーでは遂に一般怪人が世界征服に成功するという

  • 517名無し2022/04/15(Fri) 12:09:50ID:I5ODk4NTU(23/27)NG報告

    >>508
    A組もみんないい人ばかりでよかった。かっちゃん
    は・・・・時間かかったね・・・

  • 518名無し2022/04/15(Fri) 12:13:52ID:A5MzY0NDA(2/5)NG報告
  • 519雑J種2022/04/15(Fri) 12:16:38ID:E1MDU4NzA(4/16)NG報告

    >>516
    上司がアレ過ぎて失敗しとる…(バカンスワルドーーーーーー)
    >>518
    もっとオッパイの大きい人を見ろ(違う)

    GIF(Animated) / 4.45MB / 5970ms

  • 520名無し2022/04/15(Fri) 12:19:23ID:cwMjE3MDU(7/18)NG報告

    >>517
    雄英はヒーロー校の頂点で300倍の倍率だから民度もくそ高い

  • 521名無し2022/04/15(Fri) 12:21:29ID:U4NDQ4NTA(1/1)NG報告

    >>514
    個性は火を吹けるんだっけか

  • 522名無し2022/04/15(Fri) 12:23:10ID:I3MDg3MTU(1/1)NG報告

    >>512
    同室がブルボンで良かったな
    お互い変な知識はつかない

  • 523名無し2022/04/15(Fri) 12:23:11ID:U0MDAwNDA(1/7)NG報告

    >>517
    単純計算でその世代の最上位層なんだけど、パッとしない個性、与えられて体に合ってない個性がこの数十の中にもいるってことはそれだけ個性のピーキーさが窺い知れる。

  • 524名無し2022/04/15(Fri) 12:25:52ID:k4OTY2MjA(1/5)NG報告

    >>497
    レイリーとルフィ

  • 525名無し2022/04/15(Fri) 12:25:57ID:U0MDAwNDA(2/7)NG報告

    >>490
    そこそこは伸びただろうし、呪印とかを除けば長い目で見ればどっこいかもしれないけど、イタチの寿命までにイタチと拮抗できるほどに伸びたという気はしない。

  • 526名無し2022/04/15(Fri) 12:28:02ID:k4OTY2MjA(2/5)NG報告

    >>520
    そんな学校に入学出来たんだ
    僕に感謝してくれよ

  • 527名無し2022/04/15(Fri) 12:28:19ID:Q5NjAxOTU(1/2)NG報告

    >>497
    強くて例え死にかけても助けてくれる頼れる師匠達です
    (自分が師事したいとはいわない)

  • 528名無し2022/04/15(Fri) 12:31:03ID:c3OTg4NDU(1/1)NG報告

    >>499
    天下一武道会で皆わしを超えたから亀仙流の道着着なくていいよってする師匠と、その思惑を読み取って事前に亀仙流のをそれぞれ自前で用意してた3弟子のシーンが地味だけど好き

  • 529名無し2022/04/15(Fri) 12:33:14ID:gyODc0NDU(1/1)NG報告

    >>501
    なんとか持ってる石で出てくれてホクホクしてる
    推し来るとやる気上がるわ

  • 530名無し2022/04/15(Fri) 12:35:19ID:Y1NDY3MDU(1/1)NG報告

    >>507
    ただアビスくんは夕子と違ってそれなりに賢そうだけど誰の子なんだろうね

  • 531名無し2022/04/15(Fri) 12:35:30ID:Y3OTkzMjA(4/5)NG報告

    >>497
    努力型の師匠としてはデクと相性いいエンデヴァー
    オールマイトはどっちかというと勝っちゃんタイプ

  • 532名無し2022/04/15(Fri) 12:36:59ID:Q5NjAxOTU(2/2)NG報告

    >>525
    ナルト本編は大分綱渡りだから、本編介入とか作中キャラのループネタとかでも概ね戦力的にサスケは里抜けしないと後々詰まるって結論になるから困る
    サスケは犠牲になったのだ……犠牲の犠牲にな

  • 533名無し2022/04/15(Fri) 12:38:38ID:U0MDAwNDA(3/7)NG報告

    >>531
    かっちゃんはミルコ辺りに師事するのが良さそうとちょっと思ってる。

  • 534名無し2022/04/15(Fri) 12:40:57ID:A0NzczOTU(2/2)NG報告
  • 535名無し2022/04/15(Fri) 12:43:22ID:Q1MjMzNzU(2/4)NG報告

    >>497
    教えたことは僅かだが、どれも重要な教えでフジキドの窮地を幾度となく救ったゲンドーソー=センセイ

  • 536名無し2022/04/15(Fri) 12:47:32ID:c2ODIwNDU(2/3)NG報告

    >>526
    『100円ライター』の不始末でそろそろお家が全焼しかねない顔金玉。

  • 537名無し2022/04/15(Fri) 12:47:51ID:Q1ODg4MTA(2/2)NG報告

    >>518
    情けない奴!(条件反射)

  • 538名無し2022/04/15(Fri) 12:48:17ID:czOTM0NjU(1/1)NG報告

    ネトフリに入ってないけどTIGER&BUNNY2が気になる人は読もう
    見た人も楽しめるよ
    https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496829555810

  • 539名無し2022/04/15(Fri) 12:50:17ID:I5ODk4NTU(24/27)NG報告

    >>533
    爆ミルとな


    アリだな。かっちゃんには強気な女性じゃないとついてこれない。むしろ逆に引っ張っていく勢いじゃないと。

  • 540名無し2022/04/15(Fri) 12:51:12ID:Y3OTkzMjA(5/5)NG報告

    >>539頭スパコーン!って叩けるぐらいじゃないとな

  • 541名無し2022/04/15(Fri) 12:51:54ID:cwMjE3MDU(8/18)NG報告

    ユイナ先輩欲しかったけど打が足りないので打ガチャ回したら前回と同じくすでに持ってるめぐみSS来た お前じゃない

  • 542名無し2022/04/15(Fri) 12:55:03ID:AyOTkxNzA(1/1)NG報告

    >>538
    宇宙刑事じゃねーか!あれかワイルドタイガーのク.ソスーツ枠なのか!

  • 543名無し2022/04/15(Fri) 12:57:44ID:EzODI4NzU(1/1)NG報告

    >>531彼の師は...

  • 544名無し2022/04/15(Fri) 12:57:46ID:E3NjQ2ODA(2/2)NG報告

    HGACシェンロン発表の時にTV版の後期機体5機も欲しいって言ってる人がいたが、プレバンでヘビーアームズ改の2次受注始まってますぜ

    https://p-bandai.jp/item/item-1000173605/

  • 545名無し2022/04/15(Fri) 12:58:33ID:c5NzYyOTU(7/11)NG報告

    >>518
    実際この系統のロリというか女の子好きそう
    宇宙世紀には中々いないタイプだし・・・
    リィナとかかなぁ?当てはまるとしたら

  • 546名無し2022/04/15(Fri) 13:01:11ID:Q1MjMzNzU(3/4)NG報告

    >>538
    お前アニメだともっと熱意ある感じだっただろ!?
    昔の話だからか?

  • 547名無し2022/04/15(Fri) 13:02:19ID:I5ODk4NTU(25/27)NG報告

    >>540
    オカンかなりイケイケグイグイ系でアプローチしていたらしいっすね


    へぇー(ニヤニヤ)

  • 548名無し2022/04/15(Fri) 13:04:08ID:A1MjQ3NzU(1/1)NG報告

    >>547ヒロアカは基本オカンの方が強い

  • 549名無し2022/04/15(Fri) 13:07:10ID:c2ODIwNDU(3/3)NG報告

    >>548
    つーか女が強い…のかな?

  • 550名無し2022/04/15(Fri) 13:11:14ID:QyMzE2ODU(1/2)NG報告

    >>518
    >>545
    ニシノ神の方が寄せてるから、今回ばかりは否定出来ねぇというw

  • 551名無し2022/04/15(Fri) 13:15:47ID:UwMTEyMDU(2/3)NG報告

    コナン映画見てきたけど、やっぱ毎年映画やってるだけあるなー、って具合に面白い感じ。
    エンタメとしてお茶の間で見てもまだまだ全然いけますわ。
    ……警察メンバーがもはやカップルしかいないレベルなのちょっと笑う。

  • 552名無し2022/04/15(Fri) 13:16:19ID:QyMzE2ODU(2/2)NG報告

    >>538
    では私は、ネトフリに入っていないシュテルンビルド市民を公式の力で引き摺りこもう
    YouTubehttps://youtu.be/V1-7uRBhyy8

  • 553名無し2022/04/15(Fri) 13:20:08ID:cwNTYzMDA(4/21)NG報告

    今回のダンクーガのBGMは愛よファラウェイか
    2次Zの時はなかったから嬉しい

  • 554名無し2022/04/15(Fri) 13:27:42ID:A4NjM3NTA(1/2)NG報告

    >>512
    普通に血統のいいウマの良家の方々は、明らかに有能な人材を引っ張り込むための手段としての婚姻ってのをナチュラルに考えている気がする

  • 555名無し2022/04/15(Fri) 13:31:46ID:I0NTE3NzA(1/1)NG報告

    >>443
    シリーズ構成菊地たけしでめっちゃ驚いてる
    あの人アニメの仕事もやり始めたのか

  • 556名無し2022/04/15(Fri) 13:33:09ID:A4NjM3NTA(2/2)NG報告

    >>536
    金玉顔の場合、もう家は炎上してるんだけど、まだ別の家はたくさんあるからいいやって感じだしねぇ

  • 557名無し2022/04/15(Fri) 13:52:10ID:k4OTY2MjA(3/5)NG報告

    >>549
    そんな子が赤面する様子は可愛い

  • 558名無し2022/04/15(Fri) 13:53:02ID:M2MTE1OTU(1/1)NG報告

    >>543
    その子に教えてた頃は根底はともかく真っ当そうだから…
    まぁやめさせて以降が問題そのものなんですけどね!
    焦凍への教え方はマジでダメだし

  • 559名無し2022/04/15(Fri) 14:01:46ID:MyMzEyMjI(1/1)NG報告
  • 560名無し2022/04/15(Fri) 14:02:20ID:I4NDYxMTU(1/2)NG報告

    >>519
    ぐわぁぁぁぁああああ!?!?
    唐突な推しのガチャLRぁぁぁぁああああ!?!?

  • 561雑J種2022/04/15(Fri) 14:04:15ID:E1MDU4NzA(5/16)NG報告

    >>560
    (画像自体は昨日、公式Twitterの素材があったから作っておいた…貼るタイミングが無かったw)

  • 562名無し2022/04/15(Fri) 14:06:36ID:M1NDI4NTA(2/4)NG報告

    >>494
    いやこの時はダンゾウ戦直後で精神が不安定な上にカカシの写輪眼もどうせ誰かから奪ったものなんだろって思ったせいだから...
    今見るとこのタイミングでオビトが止めに入ったのちょっと面白い感じある

  • 563名無し2022/04/15(Fri) 14:08:56ID:U4NzI1MDA(1/3)NG報告

    >>559
    魔術サイドの人間っぽいだろ?
    ただのユーチューバーなんだぜ

  • 564名無し2022/04/15(Fri) 14:10:15ID:AwMTMxNDU(1/7)NG報告

    >>531
    これ聞き流さずに必要な箇所認識して教えるのはすごいと思う

  • 565名無し2022/04/15(Fri) 14:10:26ID:Y0NDM0NjU(2/6)NG報告

    >>548
    母親も父親もそんなに出てないからなぁ。父親も逞しく強いところもちゃんといると思うよ?

  • 566名無し2022/04/15(Fri) 14:12:37ID:c5NzYyOTU(8/11)NG報告

    >>550
    まだ引けてねぇから聞きかじっただけだが無理を押して頑張って尽くすタイプみたいだしなぁ
    純粋に裏表無しの献身だからなぁ
    別に父性を求めてるでもないし・・・逆に言うとでちゅね遊びをしたがるクリークとは多分相性悪いんだよな

  • 567名無し2022/04/15(Fri) 14:12:46ID:I5ODk4NTU(26/27)NG報告

    >>557
    芦戸ちゃん年頃の恋愛に興味ある女の子って感じで可愛い。で、切島君とはどうなんです?

  • 568名無し2022/04/15(Fri) 14:13:40ID:I4NDYxMTU(2/2)NG報告
  • 569名無し2022/04/15(Fri) 14:13:44ID:Y2MTIxMjA(1/1)NG報告

    >>541
    悲しい気もするが凸するとスペックが跳ね上がるヘブバンだと微妙に当たりとも言えなくない

  • 570名無し2022/04/15(Fri) 14:14:26ID:c5NzYyOTU(9/11)NG報告

    >>563
    とある世界の渋谷はこんなイカれた格好のパンピーがいるのか・・・
    いやどうなってんだよ渋谷

  • 571名無し2022/04/15(Fri) 14:14:57ID:k2MDMxOTU(2/4)NG報告

    >>554
    しがらみ無しの新人で、ウマ娘側も気に入って、G1連覇は当然のようにやってのける人材なんてまず逃す理由が無いし……

  • 572名無し2022/04/15(Fri) 14:19:14ID:c5NzYyOTU(10/11)NG報告

    >>571
    クライマックス基準で言うならもう頭おかしいレベルの偉業を成し得てるからな・・・
    個人的にはクライマックストレーナーは新人ってよりはある程度トゥインクル戦ってきた感じするけど

  • 573名無し2022/04/15(Fri) 14:21:50ID:E2MDY3MzA(1/1)NG報告

    >>558
    やり方はだめだけど
    エンデヴァー同等になるであろう火力と
    それを帳消しにできる冷却を持ってるから幼少時のときにしっかり鍛えないとショート自身がヤバそうなのも事実だしなぁ

  • 574名無し2022/04/15(Fri) 14:22:04ID:U4NzI1MDA(2/3)NG報告

    創約六巻は全体的に上条の貞操が危険だったな。
    ほぼ全裸水着のアラディアに追われているのを助けたのが下着姿のサキュバスお姉さんとか。へそ出しカチューシャこと雲川先輩とインデックスに挟まれ全身濡れ濡れの状況を説明するのが居た堪れなかったぜ。
    それはさておき、序盤バイトで訪れたでりへるお姉さんのイラスト欲しいわはいむら!

  • 575名無し2022/04/15(Fri) 14:22:18ID:E2MDQ5NTA(1/2)NG報告

    >>571
    ベテラントレーナー1「今年の新人は凄まじいな」
    ベテラントレーナー2「噂は聞いてるがそんなになのか?」
    ベテラントレーナー3「本来適正のない距離の子でさえ適正を付加させてGIクラスを勝たせている」
    ベテラントレーナー4「よほどコーチングが上手いのか、レースの度に新しいスキルを見せてくるな」
    ベテラントレーナー5「クラシック三冠、春シニア三冠、秋シニア三冠、更には春秋マイルに春秋ダートさえ達成している」

  • 576名無し2022/04/15(Fri) 14:23:56ID:E2MDQ5NTA(2/2)NG報告

    書いててなんだがワケわからなくて草

  • 577名無し2022/04/15(Fri) 14:25:05ID:A5MzY0NDA(3/5)NG報告

    調べたら初週で14500枚も売れたんか
    16000円もするのに

  • 578名無し2022/04/15(Fri) 14:32:58ID:g0MzAyMTU(1/2)NG報告

    >>497
    トリコさんとかいう、師匠ガチャの引きが全勝の人貼る

  • 579名無し2022/04/15(Fri) 14:36:40ID:g0MzAyMTU(2/2)NG報告

    >>551
    千葉は俺達童貞の味方
    そんな風に思っていた時期が俺にもありました

  • 580名無し2022/04/15(Fri) 14:37:53ID:k4OTY2MjA(4/5)NG報告

    >>567
    デク茶は公式として案外それに一番近い位置にいるのは尾白くんと葉隠ちゃんなのかもしれない

  • 581名無し2022/04/15(Fri) 14:40:19ID:cwNzU0MDU(2/3)NG報告

    >>553
    アルティメットダンクーガ、ダンクーガに新要素くるのは悪いことじゃないけど胸、両つま先の動物ヘッド完全に覆っちゃうのは個人的には残念強化だったなぁ。

  • 582名無し2022/04/15(Fri) 14:42:48ID:EzMzc0MTU(1/1)NG報告

    >>581
    破損すればマスク割れ起こして内側の顔が見えるようになるよ

  • 583名無し2022/04/15(Fri) 14:46:35ID:YzNjUxNTU(1/1)NG報告

    ニシノの面白いところは
    アプリ本編でカップリング描写してたウンスとの相性値が最低レベルで、親子丼かましたタイキとの相性値は最高な事…w

  • 584名無し2022/04/15(Fri) 14:47:50ID:EwOTM0NDA(1/1)NG報告

    >>583
    タイキ……元気一杯だね……

  • 585名無し2022/04/15(Fri) 14:49:03ID:c0MjA0MzI(1/1)NG報告

    https://storia.takeshobo.co.jp/_files/cheateater/08_1/
    誕生日プレゼントは両親とお前の死だよと相変わらずモブに厳しい
    でもデバフ無効のステータスカンストオーバーしてるの相手に数と質で挑むの脳筋が過ぎない?

  • 586名無し2022/04/15(Fri) 14:49:30ID:k4OTY2MjA(5/5)NG報告

    >>579
    千葉刑事も幼馴染カップルだったか

  • 587名無し2022/04/15(Fri) 14:54:53ID:k2MDMxOTU(3/4)NG報告

    >>575
    バケモノかな?
    トレーナー界の超新星どころかビックバンですわ

  • 588名無し2022/04/15(Fri) 14:58:57ID:g3MDY2NjA(1/2)NG報告

    >>583
    ンー!実にセンシティブ!w(表だけ見ると)

  • 589名無し2022/04/15(Fri) 14:58:59ID:UxNTgxOTU(1/3)NG報告
  • 590名無し2022/04/15(Fri) 15:02:49ID:c5NzYyOTU(11/11)NG報告

    >>577
    まぁ円盤に興味なかった人とか後から好きになったって人にとっては破格の値段で特典曲聞ける手段だからなぁ
    自分は絶対コレ後からコンプリートBOX出る!!って確信(3期決定時点)でなって待ってたから割と待望でござった

  • 591名無し2022/04/15(Fri) 15:04:14ID:UxNTgxOTU(2/3)NG報告
  • 592名無し2022/04/15(Fri) 15:04:47ID:gyMDYxMjA(1/1)NG報告

    >>581
    80%象とか言うやついるから胸のビッグモス隠されたんだぞ

  • 593名無し2022/04/15(Fri) 15:05:35ID:AyMTIxNQ=(4/4)NG報告

    >>573
    『炎と氷を両方使用できる』って時点で、制御の煩雑さって意味だと相当高いよね。
    エンデヴァー憎しで凍結しか使ってなかった時みたいに、片方だけ連続使用してると身体機能そのものに悪影響出るから炎と凍結を満遍なく使っていかないと自分が詰むし、その炎と凍結も基礎出力が高水準だから常に出力制御には気を配らないといけないしで、個性を運用していく上で『やらなければならない』事が相当多い気がするから、『ヒーローの息子』って点を除いても幼少期からの制御訓練は必須レベルよね。

  • 594名無し2022/04/15(Fri) 15:08:59ID:UxNTgxOTU(3/3)NG報告

    >>583
    フラ×ウンスは死.んだんだ、もう戻っては来ないんだ…
    君も大人になって、公式からのアンサーであるフジ×ウンスとフラ×タイキを享受する時が来たんだ…

  • 595名無し2022/04/15(Fri) 15:12:29ID:A5MDA4NTA(1/1)NG報告

    >>581
    正直変形で見づらくなるから獣戦機隊のエンブレムに集約した方が手っ取り早い感じある

  • 596名無し2022/04/15(Fri) 15:14:48ID:EyNDU5NTU(2/3)NG報告

    >>591
    (やっぱりアズレンはエッチなゲームなのでは?)

  • 597名無し2022/04/15(Fri) 15:15:40ID:cwNTYzMDA(5/21)NG報告

    >>592
    追加抜きで8割じゃないのそれこそBURNみたいな形になりそう

  • 598名無し2022/04/15(Fri) 15:16:39ID:IwNDI4ODA(1/1)NG報告

    >>581
    あの足は白熱の終章ラストでシャピロごとライガーを宇宙に捨てた後、クーガー共々作り直してああなったのかと思ってる

  • 599名無し2022/04/15(Fri) 15:18:19ID:M4MjUwNjA(1/1)NG報告

    >>594
    遊び人の先輩に誘われて、最初はそんな気無かったのに、気が付いたらズブズブな関係に堕ちていくのと
    2倍くらい違う体格差カップルとは
    それはそれでデジたんが昂るやつや…w

  • 600名無し2022/04/15(Fri) 15:18:31ID:cwNzU0MDU(3/3)NG報告

    >>558
    個人的にはエンデヴァーの過去が描写されるとエンデヴァーに非が全く無いとは思わんけどそこまでやってたのにあれって燈矢自身の問題や奥さんや家族の方のがやべえなってなる。

  • 601名無し2022/04/15(Fri) 15:20:56ID:MxNjYwODU(1/1)NG報告

    >>581
    >>592
    胸ライオンロボの強化パーツで胸ライオン覆った感あるからわからんでもない。

  • 602名無し2022/04/15(Fri) 15:21:09ID:k2MDMxOTU(4/4)NG報告

    >>596
    何を今更!(画像略)

  • 603名無し2022/04/15(Fri) 15:22:42ID:M1NDI4NTA(3/4)NG報告

    >>583
    だって最強マイラーとかそりゃその馬との子供欲しくなるし...

  • 604名無し2022/04/15(Fri) 15:26:37ID:c2ODY1OTU(1/1)NG報告

    >>598
    強化装備上から重ねた感じだけど素体の4機も改修、新造されてそうだよね、腕の刃辺りのパーツは上から装着した感じか

  • 605名無し2022/04/15(Fri) 15:28:07ID:cwMTAxMzA(3/5)NG報告

    鶴見中尉モテモテやんけ主にやべー男から

  • 606名無し2022/04/15(Fri) 15:28:28ID:g2Njc5NzU(1/1)NG報告

    相性値についてマジレスすると相性値は脚質や距離適正で判定されてそこから共通してる勝ったレースをプラスして更に他の要因で+αって感じだからそもそも逃げ中距離長距離判定のセイウンスカイと先行差し短距離マイル判定のニシノフラワーは正反対な適正だからそりゃシステム的な相性は悪いっていう
    タイキシャトルは先行短距離マイルだからそりゃフラワーとは相性抜群よねって。

  • 607名無し2022/04/15(Fri) 15:29:12ID:gwNzExODU(4/5)NG報告

    ……よし、来週の金曜はこれを買うか。昼と夜のどっちにしようかな

    https://twitter.com/akindosushiroco/status/1514785580671926273?s=21&t=RLFVxfC5KET8js9MLGi5kQ

  • 608名無し2022/04/15(Fri) 15:45:08ID:A5MTg1MzU(1/1)NG報告

    >>575
    三冠+マイル制覇に必要なNHKマイル→ダービー→安田→宝塚はかなりアイテムのツモ運良くなきゃやらないし……

  • 609名無し2022/04/15(Fri) 16:00:39ID:EyNDU5NTU(3/3)NG報告

    >>575
    競バファンの脳みそが焼ける音が聞こえる…!

  • 610名無し2022/04/15(Fri) 16:04:54ID:g3MDY2NjA(2/2)NG報告

    >>605
    下手すりゃ破綻して自滅しそうなのに、よくコントロールしたよなぁ…。

  • 611名無し2022/04/15(Fri) 16:16:55ID:cwMDc5MzA(1/1)NG報告

    >>610
    あれだけ制御不能な連中ばかりだったのに途中でラスボスの座を奪われることなくちゃんとラスボスに収まったからな。

  • 612名無し2022/04/15(Fri) 16:26:30ID:U3Mjk1OTU(2/6)NG報告

    >>608
    安田と宝塚はシニアでも出来るから状況によっては見送ってるなぁ

  • 613名無し2022/04/15(Fri) 16:42:21ID:QxMTAyMDU(1/1)NG報告

    >>607
    最協で暴れまわってて笑う

  • 614名無し2022/04/15(Fri) 16:42:37ID:EwNDcxMzA(1/1)NG報告

    >>555
    たしか、Twitterで報告してた。
    また、リプレイ書いて欲しいなぁ。

  • 615名無し2022/04/15(Fri) 17:09:28ID:g4NDA4MDU(1/4)NG報告

    >>604
    この完成されたデザインに被せものして別物になってしまった感どこかで、思ったらアレだ

    ガクエンガー

  • 616雑J種2022/04/15(Fri) 17:12:54ID:E1MDU4NzA(6/16)NG報告

    >>613
    素人目線で見ても動きヤバいし戦闘スタイルが狂犬過ぎませんw?

  • 617名無し2022/04/15(Fri) 17:13:25ID:AwOTk1MDA(1/2)NG報告
  • 618名無し2022/04/15(Fri) 17:23:11ID:Q2ODk3NzU(1/1)NG報告

    >>568
    芹沢達也「え?」

  • 619名無し2022/04/15(Fri) 17:31:08ID:UwODg5NjA(1/1)NG報告
  • 620名無し2022/04/15(Fri) 17:33:32ID:cwMTAxMzA(4/5)NG報告
  • 621名無し2022/04/15(Fri) 17:39:21ID:cwNTYzMDA(6/21)NG報告

    >>619
    メニューのネタにされそう

  • 622名無し2022/04/15(Fri) 17:40:23ID:I2NzU4NjU(1/1)NG報告

    >>620
    器の中の水を流してるのかと思ったら違った

  • 623名無し2022/04/15(Fri) 17:41:44ID:A3OTgzMDU(1/1)NG報告

    >>619
    きのこの本体は多分残ってるっていうのは野暮なやつだろうか…

  • 624名無し2022/04/15(Fri) 17:55:37ID:M3NDYyMzA(1/1)NG報告

    >>591
    やはり…ピンクはIN=RAN

  • 625名無し2022/04/15(Fri) 17:57:16ID:E0MTEzODA(1/2)NG報告

    パリピ孔明のヒロインの名前、黄月英のもじりだってのはすぐわかるんだけど、KOEIのアナグラムにも見えてきたどうしよう

  • 626名無し2022/04/15(Fri) 17:57:49ID:Y2MDU3MzU(1/1)NG報告

    >>618
    若い人でも無理ゾ

  • 627名無し2022/04/15(Fri) 17:57:59ID:c5NzYwMA=(2/3)NG報告

    >>619
    パラセクトかな?

  • 628名無し2022/04/15(Fri) 18:05:25ID:k0NTQ1ODA(1/1)NG報告
  • 629名無し2022/04/15(Fri) 18:08:42ID:AwMTMxNDU(2/7)NG報告

    >>608
    アイテムは勝てば出るのでとりあえず出走させてるなぁ…
    そして肌荒れついて運悪く一年以上放置することに…

  • 630名無し2022/04/15(Fri) 18:09:00ID:U4NzI1MDA(3/3)NG報告
  • 631名無し2022/04/15(Fri) 18:09:31ID:A0NjQ2NTU(2/2)NG報告

    >>627
    介錯しもす!

  • 632名無し2022/04/15(Fri) 18:12:05ID:gwNDU0MTU(1/5)NG報告

    >>631
    戦えば脆いけど、襲ってくると殺意高いよね…。パラス系…。(ヒスイの思い出)

  • 633名無し2022/04/15(Fri) 18:17:28ID:E0MTEzODA(2/2)NG報告

    >>630
    素材の良さが一番に出る水着パーカー

  • 634名無し2022/04/15(Fri) 18:17:42ID:gwODg3NjA(1/1)NG報告

    >>630
    現代的なパーカーが装束なニンジャスレイヤーことマスラダ・カイ

  • 635名無し2022/04/15(Fri) 18:18:34ID:cyMzYxNzA(2/2)NG報告

    >>630
    英雄の魂をパーカーにして羽織るライダー

    ちなみに画像のパーカーはノブナガ
    もうフリー素材ってレベルじゃない

  • 636名無し2022/04/15(Fri) 18:19:59ID:c5NzYwMA=(3/3)NG報告

    >>630
    マイルズのパーカー付きのスーツ姿すこ

  • 637名無し2022/04/15(Fri) 18:26:09ID:E5ODYwNTU(1/9)NG報告

    >>630
    基本の服装がジャージかパーカーどちらか

  • 638名無し2022/04/15(Fri) 18:27:21ID:I5ODk4NTU(27/27)NG報告

    >>630
    ショートパンツに水着とパーカーと刺激的なスタイル

  • 639名無し2022/04/15(Fri) 18:30:13ID:gwNDU0MTU(2/5)NG報告

    >>633
    解る…!でもこういう胸を強調しない感じのもいいよね…!!

  • 640名無し2022/04/15(Fri) 18:32:01ID:IxNjg3Nzk(1/2)NG報告

    >>637
    ほら前の一歌、奏イベントでは(ジャージの上に)ジャンパー着てたから

  • 641名無し2022/04/15(Fri) 18:32:12ID:YzNTkyNjU(2/3)NG報告

    トキメキは赤くて甘い
    作詞・作曲:烏屋茶房
    編曲:橘亮祐・篠崎あやと
    歌:#辻野あかり (CV:梅澤めぐ)
    YouTubehttps://youtu.be/3Fzobwa1nMg

    担当に念願のソロ曲が来ました…良ければ是非ぜひ

  • 642名無し2022/04/15(Fri) 18:33:36ID:IxNjg3Nzk(2/2)NG報告

    そういえばユニット一覧で見れるレオニとニーゴの衣装ストーリー中で出てきてないよね?(ワンダショとビビバスは現実での服、モモジャンはセカイにある衣装)

  • 643名無し2022/04/15(Fri) 18:34:44ID:cwNDk0MDA(1/10)NG報告

    >>630
    本渡さんと96猫さんの声が似てるから
    この声優さんめっちゃ歌うまいな!って素で思ってしまった

    イチゴのパーカー姿すこなんだ

  • 644名無し2022/04/15(Fri) 18:35:56ID:MxNzc1OTU(10/17)NG報告

    ヤベー二期来たって事はロボアニメじゃん

  • 645名無し2022/04/15(Fri) 18:38:14ID:I3NTQzNDU(6/16)NG報告

    >>630
    弔君お忍びスタイル

  • 646名無し2022/04/15(Fri) 18:39:00ID:EzMDMwNzA(2/3)NG報告

    >>635
    上位互換でノブ猿タヌキのテンカトウイツ魂まである

  • 647名無し2022/04/15(Fri) 18:39:03ID:g4NDA4MDU(2/4)NG報告

    >>644
    全方位から叩かれまくったのに続編するとかすげえ度胸だな

    所でこれ何がダメダメなん?

  • 648雑J種2022/04/15(Fri) 18:39:19ID:E1MDU4NzA(7/16)NG報告

    >>630
    >>636
    マイルズ居るし
    ピーター・【パーカー】はあり?(笑)

  • 649名無し2022/04/15(Fri) 18:39:59ID:EyNjgzNzA(1/6)NG報告

    >>644
    マジかよ、今更それ掘り起こすのかw

  • 650名無し2022/04/15(Fri) 18:40:14ID:I3NTQzNDU(7/16)NG報告

    いろはのアニメver、やはりあの表情になるのだろうか

    https://twitter.com/magireco/status/1514891834585382912?s=21&t=ibS1aw-uiM-pJo9592sK3A

  • 651名無し2022/04/15(Fri) 18:40:49ID:Q5Mzg0NjA(1/1)NG報告

    >>630
    ピンク髪に鮮やかなブルーのフードの取り合わせがディモールトベネ
    かぶってる状態の印象が強いと、フード脱いだときにガラッとイメージ変わるのも良いよね

  • 652名無し2022/04/15(Fri) 18:41:17ID:IzNzI0ODA(5/12)NG報告

    >>630
    正体不明の敵としてこの黒ずくめパーカーのデザインはパーフェクトアンサー過ぎる

  • 653名無し2022/04/15(Fri) 18:42:44ID:k0MDI1MzA(1/1)NG報告

    質問なのですが、スパイファミリーと式守さんはニコニコで無料で見れるのですか?

  • 654名無し2022/04/15(Fri) 18:45:20ID:cwMjE3MDU(9/18)NG報告

    >>650
    アニメいろはをゲーム世界に飛ばしたいとおもったけど実際にやらないで

    設定と考えるとアニメVerはなぎさとおなじく円環世界からきたのか

  • 655名無し2022/04/15(Fri) 18:47:05ID:M4NDIzNzU(1/2)NG報告

    >>594
    公式が遠回しに爆破させてるんだよなあ

  • 656名無し2022/04/15(Fri) 18:47:08ID:IzNzI0ODA(6/12)NG報告

    隊長!コンシューマの発売日が発表されたっス!
    https://twitter.com/colopl_alice/status/1514896774934458369?t=JC8JO6f4BZCCTM4TaoJILQ&s=19

  • 657名無し2022/04/15(Fri) 18:47:41ID:cwNDk0MDA(2/10)NG報告

    パーカー着崩してるけど
    チャック上がらない疑惑あるアカネ

  • 658名無し2022/04/15(Fri) 18:47:53ID:EyNjgzNzA(2/6)NG報告

    >>647
    今じゃ珍しくもないけど神様転生なろうアニメというだけで叩かれる時代だったのもあるから

  • 659名無し2022/04/15(Fri) 18:48:05ID:c0MDM5MTA(1/1)NG報告

    >>630
    他のメンバーはそれなりに『大正時代での格好』が思い付くのに、現代でのパーカー姿がはまりすぎて、本来の時代ではどんなファッションしてるのか想像つかない男、大杉栄光。

  • 660名無し2022/04/15(Fri) 18:48:27ID:QwNjM4MDU(1/1)NG報告

    >>618
    >>626
    これで空腹の度合いやさっき食ったラーメンの味と完全に切り離して店全体のメニューから評価できるって凄いよな、この人
    普通ついさっき辛いもの食べたり満腹に近くなると味覚も鈍るだろうに

  • 661名無し2022/04/15(Fri) 18:48:48ID:A3MTIxNzA(3/10)NG報告

    PSO2のソフィスレーナルは良いぞ
    まぁうちの子貧乳だからちょっと微妙になるんだけど()

  • 662名無し2022/04/15(Fri) 18:51:03ID:A3MTIxNzA(4/10)NG報告

    >>657
    そんなどこかのアリサ・イリーニチナ・アミエーラさんじゃないんだから・・・マジで上がらなそうだな

  • 663名無し2022/04/15(Fri) 18:51:42ID:Q1MjMzNzU(4/4)NG報告

    >>630
    タイバニ2のトーマス
    フード被ってる時は心閉ざしてる感が強い

  • 664名無し2022/04/15(Fri) 18:51:55ID:EzMDMwNzA(3/3)NG報告

    >>656
    深沙希さんなんでいないんですか…ドウシテ…ドウシテ…(DLCでもいいのでお待ちしております)

  • 665名無し2022/04/15(Fri) 18:52:00ID:cwMjE3MDU(10/18)NG報告

    >>658
    それまでだいたいなろうの上澄みの上澄みだけアニメ化していてなろう作品とか面白いものに
    なろうアニメ基準が下がる始まりだった

  • 666名無し2022/04/15(Fri) 18:52:06ID:M4NDIzNzU(2/2)NG報告

    >>630
    パーカー大好きなモカちゃん
    私服もパーカー、ライブ衣装もだいたいパーカー

  • 667名無し2022/04/15(Fri) 18:53:05ID:M4NzYyMjA(1/3)NG報告

    >>630
    とにかく私服も衣装もパーカー率が高く、曰く「前髪とパーカーがオシャレのこだわりらしい」パーカーアイドル喜多見柚

    >>643
    MIA西表はそのまま小林ゆうさんが歌っててビックリしたわ

  • 668名無し2022/04/15(Fri) 18:54:16ID:MxNzc1OTU(11/17)NG報告

    >>665
    円盤売上にスマホラインという概念が出来で他のアニメまで叩かれてたから
    ある意味伝説になってるアニメですよね

  • 669名無し2022/04/15(Fri) 18:55:40ID:k2ODY4NTA(1/1)NG報告

    >>630
    9-nine- ゴースト
    攻略ヒロインじゃないのが惜しい
    理由は分かるけど

  • 670名無し2022/04/15(Fri) 18:57:03ID:EyNjgzNzA(3/6)NG報告

    >>668
    まるで将棋だな(見てても意味はよく分からない

  • 671名無し2022/04/15(Fri) 18:57:17ID:IzNzI0ODA(7/12)NG報告
  • 672名無し2022/04/15(Fri) 18:59:08ID:E0MTk5MTA(1/1)NG報告

    >>644
    歳取って来たからか分からないけど、最近こういう頭空っぽにして読めるくらいチープな作品の良さが沁みてくるようになった
    何も期待してないからこそ通勤中の電車の中で目を通した後、いい感じに仕事に切り替えられる
    型月とか感情持っていかれる作品は休日にしかじっくり読めないから体力落ちてきたおっちゃんにとっては薄味っぽいのがありがたい

  • 673名無し2022/04/15(Fri) 19:02:36ID:k2NDMwMzA(1/5)NG報告

    >>668
    売上が指標になると聞いて思い出すのはフラクタル
    スマホは何フラクタルだったんだろうか

  • 674名無し2022/04/15(Fri) 19:02:49ID:gwNDU0MTU(3/5)NG報告

    >>672
    でもそれだったら日常系とかでいいよな…。と思ってしまうこの気持ち。
    なんていうか、あの手の作品は、逆にモヤモヤが重なって気分転換にならないのよね…。

  • 675名無し2022/04/15(Fri) 19:03:35ID:g0MTA1NjA(1/13)NG報告

    アリスギアはDTAじゃなくてメガミデバイスでリンちゃん出して、ガネーシャ出せたんだからワイルドボアの大型可変クローぐらい出来るでしょ

  • 676名無し2022/04/15(Fri) 19:04:14ID:cwMjE3MDU(11/18)NG報告

    >>672
    そういうのをアニメ化したのが間違いだった

  • 677名無し2022/04/15(Fri) 19:05:06ID:k4ODYzMjA(7/9)NG報告

    チャックが上がらないパーカー

    始めて聞いた時はそんな物があるのかと衝撃でした

  • 678名無し2022/04/15(Fri) 19:05:33ID:AzMzc3MTU(1/1)NG報告

    >>674
    俺は逆にARMSとか烈火の炎みたいなコテコテの少年漫画や、筋肉バトルや銃撃戦の大味なハリウッドのアクション映画が無性にみたくなる

  • 679名無し2022/04/15(Fri) 19:07:56ID:E5ODYwNTU(2/9)NG報告

    パーカーといえばスレ画のウタもパーカーだな、公開までまだまだだけど色々と謎が多い子だな

  • 680名無し2022/04/15(Fri) 19:08:41ID:cwMTAxMzA(5/5)NG報告

    >>630
    制服の下にパーカー着るの物理的に可能なのか気になる

  • 681名無し2022/04/15(Fri) 19:08:57ID:EyNjgzNzA(4/6)NG報告

    そういえば異世界オルガが始まったのは異世界スマホからだったかもしれない

  • 682名無し2022/04/15(Fri) 19:09:09ID:Y5ODA4NzU(4/9)NG報告

    >>647
    今見たら別に致命的なほどダメってわけじゃないんだろうけど

    ①それまでの視聴者にとってなろうアニメとはリゼロやこのすばのような、トップクラスの作品だった
    ②ファンタジー冒険作品にも関わらず、物語のフックがなく、かといってギャグ作品でもないため「で、これ何をする話なの?」と視聴者が首を傾げがち
    ③主人公が強すぎてドキドキしない

    この辺の、よくあるなろうアニメが抱えるものが一気に噴出した感じかなあ
    放送したのが今だったなら、そういうものとして受け入れられるのかもしれない

  • 683名無し2022/04/15(Fri) 19:09:44ID:M5NDg4MDA(1/4)NG報告

    >>647
    話にカタルシスが一切ないところ

  • 684名無し2022/04/15(Fri) 19:10:55ID:kyOTgxODU(1/1)NG報告

    >>672
    そういう楽しみ方が好きならサメ映画とか有名作品のパロディ映画も見てほしいな
    見てると頭空っぽで見れるチープさとエンタメの融合がクセになってくる

  • 685名無し2022/04/15(Fri) 19:11:19ID:AwODQyMDU(1/1)NG報告

    >>681
    なんだよ、結構ロボまみれじゃねえか…

  • 686名無し2022/04/15(Fri) 19:11:34ID:UwMTEyMDU(3/3)NG報告

    >>662
    作中で歓声を上げてた後輩共があまりにも俺らで草生えますよ。

  • 687名無し2022/04/15(Fri) 19:11:49ID:Q0ODYzMDU(1/1)NG報告

    >>673
    ま…まなびライン(歳バレる)

  • 688名無し2022/04/15(Fri) 19:11:52ID:g0MTA1NjA(2/13)NG報告

    >>680
    ブレザー系なら薄手のパーカーを使えば無理ではないはず
    でも苗木くんのは明らかに学ランだからかなり大きめに作らないとキツそう

  • 689名無し2022/04/15(Fri) 19:12:30ID:gwNDU0MTU(4/5)NG報告

    >>678
    それは解る…!アクションものとかいつの間にかしっかり見ちゃうし、良いスッキリ感あるよね。

  • 690名無し2022/04/15(Fri) 19:13:25ID:A3MTIxNzA(5/10)NG報告

    異世界転生系の話に乗っかって
    異世界レッドのアニメはいつか来ると勝手に期待してる
    3巻の太陽の森での戦いが終わった所までアニメ化して欲しい(多分そこが1番キリがいい)

  • 691名無し2022/04/15(Fri) 19:14:08ID:IzNzI0ODA(8/12)NG報告

    >>687
    型月と付き合いだす前のufotable…

  • 692名無し2022/04/15(Fri) 19:14:27ID:U3Mjk1OTU(3/6)NG報告

    >>678
    やっぱコマンドーよ

  • 693名無し2022/04/15(Fri) 19:14:45ID:g0MTA1NjA(3/13)NG報告

    今季にも異世界モノでロボットが出てくる奴があるじゃないか!
    でもアレは外道騎士の外道ぶりを見ながら、外道ムーブした分の応酬を楽しむものだけど

  • 694名無し2022/04/15(Fri) 19:14:55ID:g4NDA4MDU(3/4)NG報告

    >>677
    ちい姉……とじとも……サービス終了……

  • 695名無し2022/04/15(Fri) 19:15:47ID:I3NTQzNDU(8/16)NG報告

    善が悪を倒す(勧善懲悪でいいかな?)系が好きなんだけど、主人公がやってきたことは本当に正義か?とか、悪には悪の事情がある、みたいなのがある時少しモヤる。
    自分的には細かいこと考えずに「うるせー!そっちにはそっちの事情があるのは分かるがやる事が違うだろ!!」的な主人公が好きです(隙自語)

    まあ最終的に人それぞれの好みの問題だろって答えに収束するんだけれども

  • 696名無し2022/04/15(Fri) 19:15:53ID:U3Mjk1OTU(4/6)NG報告

    >>690
    キャストを特撮出演経験者で固めてくるの期待してる

  • 697名無し2022/04/15(Fri) 19:16:04ID:E5ODYwNTU(3/9)NG報告

    >>680
    同じようなのしてるのは上条さんもだな

  • 698名無し2022/04/15(Fri) 19:18:37ID:k2MTk4MTU(1/1)NG報告

    余計なもの省いてわかりやすさを維持しつつならともかく、急ぎ過ぎて無理して圧縮して多方面から見ても見づらい構成になってたりとかじゃなければいいよと思えてくるのはよくある

  • 699名無し2022/04/15(Fri) 19:18:58ID:U3MTA1ODA(1/1)NG報告

    >>680
    >>697
    むしろ制服の上にパーカーを着るタイプの主人公

  • 700雑J種2022/04/15(Fri) 19:20:24ID:E1MDU4NzA(8/16)NG報告

    >>694
    切り替えて行け(血涙)

  • 701名無し2022/04/15(Fri) 19:23:01ID:M5NDg4MDA(2/4)NG報告

    >>697
    まだ終わらんのか

  • 702名無し2022/04/15(Fri) 19:23:09ID:k2NDMwMzA(2/5)NG報告

    >>672
    「仕事から帰ってきて、カイジ見て更に疲れたくねぇ…、オレは萌え系で癒されてぇんだよ…!」
    的なレスが昔あったけど、今もあんまり変わんないな

    エンタメも歳を取ったら消化するのに一苦労じゃわい…(ヨボヨボ

  • 703名無し2022/04/15(Fri) 19:23:20ID:g5NDE3MjU(1/2)NG報告

    言ったらなんだが…「来るべき時が来たな」、というのをひしひしと感じる
    かつての石鹸枠(低予算ラノベ枠)の後塵とでも言うべきか
    初めの方はリゼロやこのすばと、確かに上積みだと言えるものがお出しされていたが、そこが息切れするのはそう遠くないだろうと思っていたが
    転スラ無職あたりが「最終兵器」と呼ばれているのもよくわかるというか、仰る通りでしたなと

    遂に、売り出すものを売り出しに来ているというよりは、自転車操業を回すために、とりあえずなんでも良いから弾を用意しにかかってる感もここまで来たか
    ビスコや七つの魔剣の弾を切ってくるあたり、今度はこっちの元サヤに流転してくる感もありますしな

  • 704名無し2022/04/15(Fri) 19:23:30ID:IzNzI0ODA(9/12)NG報告

    先週のセレナに続いてサプライズきたー!

  • 705名無し2022/04/15(Fri) 19:23:58ID:AwMTMxNDU(3/7)NG報告

    >>695
    その手の趣味なら今期の骸骨騎士とか多分良いぞ

  • 706名無し2022/04/15(Fri) 19:24:16ID:c4MjEyOTU(1/2)NG報告

    >>644
    これが2期できるんだったら昔の無駄に使い潰したラノベ全部2期できるやろ・・・

  • 707名無し2022/04/15(Fri) 19:24:26ID:g5NDE3MjU(2/2)NG報告

    >>687
    その後に、オオカミさんラインもありましたな
    これは丁度1000という

  • 708名無し2022/04/15(Fri) 19:24:33ID:MxNzc1OTU(12/17)NG報告

    >>685
    アニメで出てきちゃったらワンチャンスパロボでの共演の可能性出てくるのが笑う

  • 709名無し2022/04/15(Fri) 19:25:34ID:cwNTYzMDA(7/21)NG報告

    >>704
    今のところアマプラ限定のアルセウスしか出てないから本編で少しだけでもタケシの存在感じられるのは嬉しい

  • 710名無し2022/04/15(Fri) 19:25:42ID:E5ODgzMjU(1/6)NG報告

    正義と悪の話ですか?社会の維持に対してプラスかマイナスかが大枠でそのほかはある程度の補正の単純な話だと思っております

    でもやっぱり好きなんだよなぁ〜〜!世の中にマジレス入れながら愛と優しさと正義を歌うロックンローラーがよぉ〜(唐突に好みを語る)

  • 711雑J種2022/04/15(Fri) 19:25:44ID:E1MDU4NzA(9/16)NG報告

    >>704
    アマプラだけかと思ったから安心した

  • 712名無し2022/04/15(Fri) 19:26:11ID:QzMjgyMjU(1/1)NG報告

    >>704
    箸休め回かと思ったら予想外なとこから不意打ち食らったんじゃが?!ところで最後のお便り「ラジオソムリエ」って絶対デントじゃん!

  • 713名無し2022/04/15(Fri) 19:27:09ID:gwMDIyOTA(1/3)NG報告

    >>701新刊でサキュバスのお姉さんと渋谷デートしてたぞ
    https://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1514803716863705088

  • 714名無し2022/04/15(Fri) 19:27:26ID:A5MzY0NDA(4/5)NG報告

    >>668
    配信時代の今じゃ、円盤は全く意味をなさない指標になった 
    もっと言うと今は、人気作は数万枚売れるけど、中間から下位が数百枚しか売れない

    かつて売上ラインがあったのも、円盤が高めのコレクションアイテムとして、どのアニメでも満遍なく売れてたからなんだよね

  • 715雑J種2022/04/15(Fri) 19:27:27ID:E1MDU4NzA(10/16)NG報告
  • 716名無し2022/04/15(Fri) 19:27:35ID:cwNTYzMDA(8/21)NG報告

    >>706
    実際はたらく魔王さまみたいに間が結構空いたけどいきなり二期やる告知するアニメはこれからもチラホラあったりしそう

  • 717名無し2022/04/15(Fri) 19:29:23ID:A0NzE4MjU(2/3)NG報告

    (人間なんてつまらない、守る理由がわからない言う敵に対して)
    「別に理由なんてねえよ!」
    (矛盾だらけで弱い知的生命体は排除すべきと語るイカれ人工知能に対して)
    「お前の屁理屈なんざ知ったことか!」
    サンキューゼロ師匠

  • 718名無し2022/04/15(Fri) 19:29:29ID:I3NTQzNDU(9/16)NG報告

    >>705
    ほう、詳しく

  • 719名無し2022/04/15(Fri) 19:29:37ID:g1NzY5OTA(1/1)NG報告

    >>695
    そんな時はこれ!

    バカがヨロイでやってくる

  • 720名無し2022/04/15(Fri) 19:30:08ID:gyNDcxMDA(3/4)NG報告

    >>695
    その好み自体は人それぞれ、でいいんだけど、元からそういう作風じゃない作品にまでそうじゃないのが気に入らないって言う人が定期的に出てくるからねえ。

    表でもこっちでもそういうこと言ってる人ちょくちょく出てたし。

  • 721名無し2022/04/15(Fri) 19:30:52ID:cwMjE3MDU(12/18)NG報告

    なろう異世界ものは中国で大人気だったけど規制の流れに入ってるんだよな

  • 722雑J種2022/04/15(Fri) 19:31:07ID:E1MDU4NzA(11/16)NG報告

    (サメちゃんgif作ってる間にパーカーの話題が流れたわね…)

    GIF(Animated) / 4.53MB / 4440ms

  • 723名無し2022/04/15(Fri) 19:31:08ID:A5NTczMDU(4/8)NG報告

    >>702
    なお…
    カイジは最近テンポが改善されてきて、単行本で一気見すればまだ読めるレベルから1話1話の感想記事が成立するくらいには厚みが出てきて
    他の主要掲載陣が話の締めに入っている事もあって
    なんやかんや稼ぎ頭の上の方にはいる模様

  • 724名無し2022/04/15(Fri) 19:32:03ID:gwNDU0MTU(5/5)NG報告

    >>715
    マガツイガルガ…とまで言わなくてもシルフィアーネはよ…!

  • 725名無し2022/04/15(Fri) 19:33:02ID:g0MTA1NjA(4/13)NG報告

    >>694
    同じく既にサービス終了したバトガはなぜかアリスギアで新規コラボキャラを実装するかもしれないという狂気に走っていた

  • 726名無し2022/04/15(Fri) 19:33:03ID:AwMTMxNDU(4/7)NG報告

    >>718
    骸骨騎士様とマスコットとエルフ娘と獣人くの一が旅をしながら道中で困ってる人たちを助けていくって感じのストーリーだ

  • 727名無し2022/04/15(Fri) 19:33:19ID:E5ODgzMjU(2/6)NG報告

    よわよわアーミヤちゃんがくそったれな世の中で愛を歌う系マジレスロックンローラーアーミヤさんに進化すると聞いてめちゃくちゃアークナイツ が気になっている
    色々忙しくて6月までインスコできないが

  • 728名無し2022/04/15(Fri) 19:34:22ID:Q3NjY4OTA(1/2)NG報告

    最近読んだなろう小説の中では一番面白かったやつ。人生の価値を真剣に考えさせる異世界転生もの。

    https://ncode.syosetu.com/n6359da/

  • 729名無し2022/04/15(Fri) 19:34:48ID:EyNjgzNzA(5/6)NG報告

    >>706
    未だに新刊出たらそこそこ売れる原作ではあるので
    ラノベ累計発行部数ランキングでも上位にいる

  • 730名無し2022/04/15(Fri) 19:35:09ID:kxMDgzMDU(1/2)NG報告

    >>715
    ナイツマ次参戦する時はまだ共演してない異世界ロボ作品とかとも絡んでほしい

  • 731名無し2022/04/15(Fri) 19:35:14ID:MyMDcwMzA(1/7)NG報告

    >>630
    いつどこで刷り込まれたのかも不明だが『ダンスが得意な人=パーカー着てる』
    みたいなイメージが出来ている

  • 732名無し2022/04/15(Fri) 19:35:31ID:Y5ODA4NzU(5/9)NG報告

    >>723
    >カイジは最近テンポが改善されてきて

    なおデパート編始まって8ヶ月

  • 733名無し2022/04/15(Fri) 19:36:09ID:Y5NjIyNQ=(2/2)NG報告

    >>720
    その作品はこう、自分の好きな作品はそれ
    だから好きな作風のそれがある場所でその理屈を語る、棲み分けが大事よね
    その作品にそんなああだったら良かったみたいな理屈言われてもそれこそ
    「うるせー!そっちにはそっちの好みがあるのは分かるがやる事が違うだろ!!」と返されるだけなので

  • 734名無し2022/04/15(Fri) 19:36:11ID:k2NDMwMzA(3/5)NG報告

    >>716
    (魔王さま2期!嬉しい!と思う一方で、だいぶ時機を逸したな…とか思わないでもない)

  • 735名無し2022/04/15(Fri) 19:36:12ID:YyOTk0NQ=(3/4)NG報告

    >>726
    つまり水戸黄門か

  • 736名無し2022/04/15(Fri) 19:36:43ID:M5NDg4MDA(3/4)NG報告

    >>713
    次から次へと新キャラ出すとかソシャゲじゃないんだからさぁ…

  • 737名無し2022/04/15(Fri) 19:36:50ID:I3NTQzNDU(10/16)NG報告

    >>719
    いつか見たいと思ってる。スパロボ30で気になったしね。ウッソ君のお袋さん助ける場面とかルルに何かと信頼しあってたりスパロボならではの描写が好きだった
    >>720
    まあ、棲み分けよね。俺はこのジャンルは嫌い!けどお前はこのジャンルが好き!自分の好きなジャンルが否定されるのは誰だってイヤなので俺はこれ以上は何も語らず黙って失礼するぜ!って心構えを持たないとね。

  • 738名無し2022/04/15(Fri) 19:37:06ID:U3Mjk1OTU(5/6)NG報告

    >>730
    割と真面目ダンバインと共演して欲しい

  • 739名無し2022/04/15(Fri) 19:37:38ID:gzMzk4NDU(1/1)NG報告

    ちょっと遊戯王有識者居たら聞きたいんだけど、「他のカードの効果を受けない」と「フィールド上の表側表示のモンスターの効果は無効化される」だとどちらが優先される?
    真竜のアドバンス召喚したモンスター以外の効果を無効化する永続罠貼られてる状態で返しにファイナルシグマ出して殴ったら普通に戦闘ダメージ2倍になったし処理できなくなったのか相手降参してきたから多分効果受けないの方が優先されるとは思うんだけど…

  • 740名無し2022/04/15(Fri) 19:37:57ID:E5ODgzMjU(3/6)NG報告

    >>734
    2期系って続編決定が盛り上がりトップラインなとこ正直ある
    そこから更に盛り上がるかは作品次第

  • 741名無し2022/04/15(Fri) 19:38:12ID:MxNzc1OTU(13/17)NG報告

    >>722
    そういえば今日はENメンバーのが配信されてましたね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cnhS--RGwvE

  • 742名無し2022/04/15(Fri) 19:38:22ID:MyMjY0NDA(14/23)NG報告

    >>737
    つまりこの精神

  • 743名無し2022/04/15(Fri) 19:38:54ID:QzNjAxNzU(4/7)NG報告

    >>701
    文章量に関してはまとてもFGOと大差ないからまだまだいける

  • 744名無し2022/04/15(Fri) 19:38:57ID:I3NTQzNDU(11/16)NG報告

    >>726
    >>735
    水戸黄門だ!って言いたかったけどもう言われてた。

  • 745名無し2022/04/15(Fri) 19:39:19ID:cwNTYzMDA(9/21)NG報告

    >>733
    自分の勧め方、話題の出し方悪くてその作品が逆に嫌な印象持たれるようなことにならないように抑え弁えるような冷静さを持つのは大事よね

  • 746名無し2022/04/15(Fri) 19:39:23ID:g0MTA1NjA(5/13)NG報告

    >>727
    今月の内におそらくイケメン女騎士実装されるで

  • 747名無し2022/04/15(Fri) 19:39:31ID:Q3ODgwNDU(1/4)NG報告

    >>714
    転売全盛期の昔は、特典付けたもん勝ちでそれが円盤売れる主要な理由である以上、昔は昔で売り上げが実力の指標などという事は全く無かったですけれどな…
    完全に実力で売ったのも当然あるが、それらが混在している中で明確なラインの引きようが無いとも言う

  • 748名無し2022/04/15(Fri) 19:39:49ID:MyMDcwMzA(2/7)NG報告

    >>677
    たぶんこの人みたいなタイプなのではと疑う

  • 749名無し2022/04/15(Fri) 19:40:23ID:c4MjEyOTU(2/2)NG報告

    >>731
    ヒップホップ系のダンスしてる人大体リアルもパーカーだらけやからイメージというか多分そういうもんや

  • 750名無し2022/04/15(Fri) 19:40:26ID:Y5ODA4NzU(6/9)NG報告

    >>695
    うるせー! そっちにはそっちの好みがあるのは分かるが
    こっちの作品の持ち込むのは違うだろ!!
    って話になるからねえ

    色んな作品には色んな作品の良さがあるのだ

  • 751名無し2022/04/15(Fri) 19:40:35ID:AwMTMxNDU(5/7)NG報告

    >>735
    >>744
    基本は水戸黄門系プロットだがお色気枠は骸骨騎士様だ

  • 752名無し2022/04/15(Fri) 19:40:43ID:kxMDgzMDU(2/2)NG報告

    >>738
    そろそろ据え置きにリーンの翼もきてほしいよね、あとは新アニメ化とかあれこれ展開やったワタルもまた参戦期待できそう

  • 753名無し2022/04/15(Fri) 19:41:20ID:Q3NjY4OTA(2/2)NG報告

    >>728
    題名は「ここではありふれた物語」。
    第一部は転生した主人公が奴隷から騎士になる話で、第二部は二度と生まれ変わらないために不老不死を探す旅に出て色々な国を巡る話。現在連載中で500万字以上ある大長編。あと第三部と第四部があるらしい。

  • 754名無し2022/04/15(Fri) 19:41:42ID:Q3ODgwNDU(2/4)NG報告

    >>732
    その煽りよく見るが
    デパート内でフェイズが推移しつつ、カイジ視点や遠藤視点が切り替わったらそれくらいにはなるんですわ
    これが週刊だったら自分もダラダラしていると思うが、そうでは無いですし

  • 755名無し2022/04/15(Fri) 19:41:52ID:EwNjkxNDU(5/7)NG報告

    >>695
    原作版のサイタマとガロウ思い出した
    村田版は変わるかもしれないが

  • 756名無し2022/04/15(Fri) 19:43:10ID:MyMjY0NDA(15/23)NG報告

    >>736
    沢山のキャラの中から人気あるやつは出番が増え逆は減る、それだけのことよ
    人気あるキャラの筆頭はこやつら

  • 757名無し2022/04/15(Fri) 19:43:17ID:YyOTk0NQ=(4/4)NG報告

    >>746
    拙者こういう背丈の高い女傑大好き

  • 758名無し2022/04/15(Fri) 19:44:28ID:A3MTIxNzA(6/10)NG報告

    >>743
    つまりソシャゲと同じくらいの文章量!()

  • 759名無し2022/04/15(Fri) 19:45:38ID:MyMjY0NDA(16/23)NG報告

    >>758
    幅が広すぎて参考にならないやつ!

  • 760名無し2022/04/15(Fri) 19:46:00ID:gyNDcxMDA(4/4)NG報告

    >>725
    バトガはアリスギアにお引越し状態だし、ゲームシステムと開発元的な意味でダライアス新作とか言われてたと思ったら定期的にダライアスサントラの宣伝した挙げ句にコラボイベもやったし、ストパンは出来が良すぎて本家アプリが比較されるし、シュタゲはオカリンがフルボイスな上に夜露ちゃんがやり直しに絶望したオカリンの苦悩を理解できる存在になっちゃうしで、アリスギアはマジで頭と技術がおかしい(褒め言葉)

  • 761名無し2022/04/15(Fri) 19:46:08ID:E5ODgzMjU(4/6)NG報告

    >>745
    ファン倫理の問題でいい作品が倦厭されるの、悲しいからね……

  • 762名無し2022/04/15(Fri) 19:46:15ID:cwNTYzMDA(10/21)NG報告

    >>752
    初代ワタルきたから2はきてほしい

  • 763名無し2022/04/15(Fri) 19:46:40ID:Q3ODgwNDU(3/4)NG報告

    >>756
    (とあるって、読者の顔色伺いながら話作ってたんか…)

  • 764名無し2022/04/15(Fri) 19:47:51ID:cwNTYzMDA(11/21)NG報告

    >>761
    作品の名を聞くだけで思い出したくない奴をどうしても思い出してしまうは多いしね、せめて自分の範囲内でも防ぐのはお互いのためになる

  • 765名無し2022/04/15(Fri) 19:47:56ID:Y5ODA4NzU(7/9)NG報告

    >>754
    いやカイジは普通に週刊連載だが……
    たしかに4週に1回くらいのペースで休載貰ってるけどさ

  • 766名無し2022/04/15(Fri) 19:48:12ID:cwMjE3MDU(13/18)NG報告

    細田守監督というファンもアンチもいうことがおんなじ人物
    貴方は脚本の才能ないなら書くな

  • 767名無し2022/04/15(Fri) 19:48:22ID:MyMDcwMzA(3/7)NG報告

    >>749
    あーそうかもしれない、男性ラッパー=ダウンジャケット みたいなものか

  • 768名無し2022/04/15(Fri) 19:49:23ID:U3OTE0NjU(23/26)NG報告

    よく考えたら帽子にパーカーってなかなか攻めた格好では?
    ストッキング履いて靴下するような

  • 769名無し2022/04/15(Fri) 19:49:40ID:I3NTQzNDU(12/16)NG報告

    >>751
    どうゆうことなの、スケルトンの素っ裸シーンや衣服だけ溶かされるスライムの被害にでも遭うとでもいうのか・・・

  • 770名無し2022/04/15(Fri) 19:49:49ID:A1NTkwMDU(1/1)NG報告

    >>763
    程度の差こそあれ、読者のニーズ把握しないと長期の作品なんて出来へんで

  • 771名無し2022/04/15(Fri) 19:50:15ID:Y5NzA5NDA(1/7)NG報告

    >>763
    伺ってはいるだろう
    たまに手がすべって食蜂さんぶっこ、ろしかけて取り止めてるのは有名だし

  • 772名無し2022/04/15(Fri) 19:51:40ID:AwMTMxNDU(6/7)NG報告

    >>769
    お風呂シーンと温泉でのハプニングと着替え中に入室からのドタバタがあるぞ

  • 773名無し2022/04/15(Fri) 19:52:59ID:EyNjgzNzA(6/6)NG報告

    >>741
    やっぱアメリアの選曲絶対おかしいよw
    日本人でも初ライブにこれは選ばないよ

  • 774名無し2022/04/15(Fri) 19:53:23ID:M5NDg4MDA(4/4)NG報告

    >>770
    今の禁書の読者層がわからんわ

  • 775名無し2022/04/15(Fri) 19:53:34ID:MyMDcwMzA(4/7)NG報告

    >>768
    フードのサイズが小さくて被ると両耳が遮断されて周囲の音が聞こえ辛いのかもしれない

  • 776名無し2022/04/15(Fri) 19:53:41ID:A5NTczMDU(5/8)NG報告

    >>706
    C3の続編とか見たいなーって言っても良いんです? 今
    あれ、変にオリジナルストーリーで締めずに巻の終わりでちゃんと切ってるから、途中から再開するのは凄い容易だったはず

  • 777名無し2022/04/15(Fri) 19:53:49ID:Y5ODA4NzU(8/9)NG報告

    >>756
    いうて美琴ちゃんくらいわけのわからんぶっ壊れた人気がないと
    全く優遇はしてもらえんイメージだ
    五和も全盛期は割りと人気あったと思うけどあっさりフェードアウトしたし

  • 778名無し2022/04/15(Fri) 19:54:22ID:U3MzE0MDA(1/1)NG報告

    >>770
    文字ものだから少しでも多く印象に残る人出しとった方が読む意欲湧くからね

  • 779名無し2022/04/15(Fri) 19:54:24ID:A5ODY5NTA(1/1)NG報告

    >>771
    世の中ガチで人気出ると原作者ごときがどうこうできるのなんておこがましいレベルまで行き着くからな

  • 780名無し2022/04/15(Fri) 19:54:55ID:I3NTQzNDU(13/16)NG報告

    >>772
    ひ、ヒロイン・・・!!
    >>773
    00年代を感じさせるデザインだぁ・・・

  • 781名無し2022/04/15(Fri) 19:55:07ID:E5ODgzMjU(5/6)NG報告

    >>779
    ああドラゴンボール…

  • 782名無し2022/04/15(Fri) 19:55:18ID:I5MDc2NDU(2/7)NG報告

    >>779 ホームズとかな…

  • 783名無し2022/04/15(Fri) 19:55:31ID:cwMjE3MDU(14/18)NG報告

    >>779
    名探偵コナン

  • 784名無し2022/04/15(Fri) 19:55:49ID:Q3ODgwNDU(4/4)NG報告

    >>766
    流石にそれは安置だけっす
    多少身構えはするが、そんな口汚いのは言わない

  • 785名無し2022/04/15(Fri) 19:56:17ID:U3Mjk1OTU(6/6)NG報告

    >>779
    コナン・ドイル「それな」

  • 786名無し2022/04/15(Fri) 19:56:58ID:cwNTYzMDA(12/21)NG報告

    >>781
    巡り巡ってその話の大ボス枠になれたけど主に斑点のせいで描くのが面倒だったセル好き

  • 787雑J種2022/04/15(Fri) 19:58:07ID:E1MDU4NzA(12/16)NG報告

    >>768
    フード&キャップ&サングラスとか盛った日には過積載決定ですわ

  • 788名無し2022/04/15(Fri) 19:58:17ID:MzMDM1MDA(1/1)NG報告

    >>781
    オメーは探偵物かいてればいいんだよとあらゆる同調圧力に屈した作家とかな
    本人がやりたかった他ジャンルも別につまらないわけじゃなくてそれなり以上の傑作ではあったが誤差扱いよ

  • 789名無し2022/04/15(Fri) 19:58:22ID:g0MTA1NjA(6/13)NG報告

    >>760
    ついでに東京ドールズの面子も移民させよう(無理難題)

  • 790名無し2022/04/15(Fri) 19:58:58ID:E5ODYwNTU(4/9)NG報告

    >>768
    そういやそうだな、でもなんやかんやカッコよく見えて好きな自分がいる
    こはねちゃんは学校の時と比べてギャップ凄いよな、クラスメイト見たら驚きそう

  • 791名無し2022/04/15(Fri) 20:00:03ID:IyMjYwMjA(1/1)NG報告

    >>785
    トッモ「よく来たな…今ホームズの葬式あげてるとこだぜ!」

  • 792名無し2022/04/15(Fri) 20:00:10ID:g4Mzg3NjU(1/1)NG報告

    >>692
    ニコニコにあったコマンドー名言集の動画時間が映画全体の70%くらいを占めてたのは笑ったww
    名言しかねぇ!

  • 793名無し2022/04/15(Fri) 20:00:15ID:cwMjE3MDU(15/18)NG報告

    >>788
    漫画で言うとドラゴンボール・ワンピースぐらいに売れただけだし
    他の作品も十分ヒットはしとる

  • 794名無し2022/04/15(Fri) 20:01:50ID:g0MTA1NjA(7/13)NG報告

    >>791
    マジで周囲に味方が居ないのが笑えない

  • 795名無し2022/04/15(Fri) 20:02:00ID:c0NTU4OTU(16/19)NG報告

    >>783
    (よく聞くけど、ドイルの話はマジらしいけど、青山先生とかソースあるのかなと思ってしまう)

  • 796名無し2022/04/15(Fri) 20:02:05ID:A2MTQ3MzU(1/1)NG報告

    「最初から殺,すつもりだった」

  • 797名無し2022/04/15(Fri) 20:02:06ID:kzMjE4MjA(5/12)NG報告

    アニメ2期がくるこないは原作ってよりアニメーターのやる気のほうが重要って言ってからな。やりたいって言ってラブライブがあって難しいとかもあるから境ホラとかAWとか。今はバトルの質も求められるからな。

  • 798名無し2022/04/15(Fri) 20:02:44ID:A3MTIxNzA(7/10)NG報告

    >>790
    元がこれだからな
    父親の反応が気になってしょうがない

  • 799名無し2022/04/15(Fri) 20:03:05ID:Y0NjEwNjc(1/1)NG報告

    >>792
    あれはもう様式美と化したミームつーかなんつーか

  • 800名無し2022/04/15(Fri) 20:04:00ID:U0OTY0MTA(1/2)NG報告

    >>797
    アニメーターっていうか、スタジオの空きの話だっけか?

  • 801名無し2022/04/15(Fri) 20:04:17ID:g0MTA1NjA(8/13)NG報告

    二期確定で久々に驚いたのは幼女戦記だったな
    劇場版の続きは連邦との泥沼の戦いと主人公そっちのけの政治劇がメインなのに

  • 802名無し2022/04/15(Fri) 20:05:22ID:Y4NzY4OTA(1/1)NG報告

    >>761
    なんかこう、一緒に盛り上がりたくて友人にお勧めしたら「悪いけど別コンテンツ叩き多いし政治ちゅうだらけでちょっと無理」とガチ目の拒否を喰らったこと思い出すわ…

  • 803名無し2022/04/15(Fri) 20:05:35ID:U3OTE0NjU(24/26)NG報告

    >>787
    >>790
    正直かっこいいから私も好きです!
    響子は王子様系とかボーイッシュ系とかマニッシュ系ではない女性的かっこよさがあるから好き

  • 804名無し2022/04/15(Fri) 20:05:36ID:IzNzI0ODA(10/12)NG報告

    >>732
    なんの、鬼ヶ島に討ち入りしてもう2年たってるぞ

  • 805名無し2022/04/15(Fri) 20:06:18ID:U3OTE0NjU(25/26)NG報告

    >>804
    ONE PIECEってひとつひとつ長いのにテンポ悪いって気がしないのがすごい

  • 806名無し2022/04/15(Fri) 20:07:40ID:cwNTYzMDA(13/21)NG報告

    >>805
    特に合流してから攻め入りからの盛り上がりの連続がさらに読み応えある

  • 807名無し2022/04/15(Fri) 20:08:25ID:U0OTY0MTA(2/2)NG報告

    >>804
    「ワンピースが終わるまで後5年」って、何時言ったのか忘れたが
    もう1年2年は経ってる気がしなくも無い

  • 808名無し2022/04/15(Fri) 20:10:09ID:MyMDcwMzA(5/7)NG報告

    >>792
    まだあるかわからないけど『トゥルーライズ』もおススメですぜ

  • 809名無し2022/04/15(Fri) 20:10:59ID:MyMjY0NDA(17/23)NG報告

    そもそもワンピースは最初5年で終了予定だったんだ細かいことは気にするな

  • 810名無し2022/04/15(Fri) 20:11:10ID:E2NzE3MjU(1/1)NG報告

    >>791
    ちょっと脚色するだけでホラーものになりそう

  • 811名無し2022/04/15(Fri) 20:11:10ID:g1Mzg0MzA(1/1)NG報告

    >>807
    どうせ
    もっと
    のびる

  • 812名無し2022/04/15(Fri) 20:12:21ID:kzMjE4MjA(6/12)NG報告

    ダイ大とかがやる気に満ち溢れてたのは昔のアニメ制作陣集めてのリベンジってのもあるからな。スト・ブラも凄かったエロ全開だからOVAに移動したけど細谷さんとかが俺たちは諦めないからなって言って最終章まで行ったからな。

  • 813名無し2022/04/15(Fri) 20:13:36ID:cwNDk0MDA(3/10)NG報告

    >>808
    バッテリー切れです…

  • 814名無し2022/04/15(Fri) 20:13:37ID:Q5NzIwMjU(1/1)NG報告

    >>809
    七武海無しのONE PIECE
    アーロンから一気に飛んでマム辺りとやりあうのかな

  • 815名無し2022/04/15(Fri) 20:13:37ID:QzNjAxNzU(5/7)NG報告

    >>811
    伸びはするけど確かに終わりそうではあるよね最近

  • 816名無し2022/04/15(Fri) 20:13:41ID:A2MzY4NDA(1/2)NG報告

    >>811
    実際より延びそうだけど、ワノ国でかなりの要素ケリつけてるから以後は割とスムーズに進みそう

  • 817雑J種2022/04/15(Fri) 20:14:03ID:E1MDU4NzA(13/16)NG報告

    >>809
    予定は未定ですしね

  • 818名無し2022/04/15(Fri) 20:15:19ID:EwNjkxNDU(6/7)NG報告

    >>809
    まあワノ国に行くって言って行かなかった事もあったしな

  • 819名無し2022/04/15(Fri) 20:15:33ID:g0MTA1NjA(9/13)NG報告

    >>812
    ストブラの映像化に対する執念は一体なんなんだ

  • 820名無し2022/04/15(Fri) 20:15:51ID:MyMDcwMzA(6/7)NG報告
  • 821名無し2022/04/15(Fri) 20:16:37ID:cwMjE3MDU(16/18)NG報告

    >>816
    ルフィがニカ覚醒に最強生物カイドウ打倒したらイム側本気でつぶしに来るだろうしな

  • 822名無し2022/04/15(Fri) 20:16:46ID:IzNzI0ODA(11/12)NG報告

    四畳半神話体型を久しぶりに見たけど湯浅監督は鬼才寄りの天才だわ
    12年前でこのクオリティってどういうことだよ

  • 823名無し2022/04/15(Fri) 20:16:56ID:E5ODgzMjU(6/6)NG報告

    (今ならおすすめホームズシリーズ作品聞いてもかまへんやろ………)

  • 824名無し2022/04/15(Fri) 20:17:15ID:cwNDk0MDA(4/10)NG報告

    >>695
    少年の両親を殺したヴィラン「責任転嫁は良くないぜ。おれは人を殺したかったお前の親はそれを止めたかった。お互いやりたいことをやったんだ。悪りぃのは出来もしねぇことをしようとしたお前のパパとママだ!!」

    からのこれはかっこいい

  • 825名無し2022/04/15(Fri) 20:17:18ID:kzMjE4MjA(7/12)NG報告

    ワノ国で色々決着つけて世界レフェリーの話かな呪われてたの謎がまだあるし4皇陥落も同時来る感じはありそう。

  • 826名無し2022/04/15(Fri) 20:17:48ID:MyMjY0NDA(18/23)NG報告

    七武海も思い付いちゃったし最悪の世代も登場させちゃった
    もう後に退けねえ

  • 827名無し2022/04/15(Fri) 20:18:20ID:Y5ODA4NzU(9/9)NG報告

    >>807
    確か「あと五年」は2019年の発言だったかな?

  • 828名無し2022/04/15(Fri) 20:18:27ID:IzNzI0ODA(12/12)NG報告

    >>811
    ゴムのように伸びる連載期間
    これは悪魔の実覚醒してますね

  • 829名無し2022/04/15(Fri) 20:19:01ID:Q2NTg5MDA(1/1)NG報告

    >>790
    杏がtheストリートって感じの直球カッコいい系女子だからギャップが光るよな

  • 830名無し2022/04/15(Fri) 20:19:25ID:E5ODYwNTU(5/9)NG報告

    あと5年で終わるもアレは終わらせたいだからな(2019年の時)
    今年で25周年だけどワノ国が2018年からだし30周年までいきそうだな

  • 831名無し2022/04/15(Fri) 20:19:33ID:U3OTE0NjU(26/26)NG報告

    >>812
    >>819
    わからん……
    しかしアニメ化不遇作家(俺は嫌いではない)と呼ばれていた三雲先生が報われた作品だとも思う

  • 832名無し2022/04/15(Fri) 20:19:50ID:cwNTYzMDA(14/21)NG報告

    >>825
    ルフィがニカの力まで行き着いたから向こうから来て立ち塞がるかもね

  • 833名無し2022/04/15(Fri) 20:19:54ID:MxNzc1OTU(14/17)NG報告

    >>812
    一か月ぶりのダイ好きTVには豪華ゲストが

    https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1514528899182571522

  • 834名無し2022/04/15(Fri) 20:21:13ID:A5MzY0NDA(5/5)NG報告
  • 835名無し2022/04/15(Fri) 20:21:14ID:Y5NzA5NDA(2/7)NG報告

    >>821
    海軍との最終決戦でいつぞやの三大将vsルフィの構図やってほしいと昔から思ってる
    このステージはまだ早いから、お前にふさわしいステージだといった具合に

  • 836名無し2022/04/15(Fri) 20:21:48ID:cwNTYzMDA(15/21)NG報告

    ワノ国でマムとカイドウ纏めてやったこら、事によったらティーチ達との衝突&世界政府の三つ巴みたいな状況もありえなくもない

  • 837名無し2022/04/15(Fri) 20:22:32ID:QzNjAxNzU(6/7)NG報告

    >>834
    歌……とか?

  • 838名無し2022/04/15(Fri) 20:22:38ID:Q1MDk4NjU(1/3)NG報告

    >>825
    >世界レフェリー

    凄腕の審判の話か?

  • 839名無し2022/04/15(Fri) 20:22:59ID:MyMjY0NDA(19/23)NG報告

    >>833
    おおアバン先生、あの世から見守っていてくれるのですね()

  • 840名無し2022/04/15(Fri) 20:23:37ID:QzNjAxNzU(7/7)NG報告

    >>836
    ティーチは火事場泥棒大好きだしな

  • 841名無し2022/04/15(Fri) 20:24:21ID:A5NTczMDU(6/8)NG報告

    >>836
    ちょっと落ち着こうか?…w

  • 842名無し2022/04/15(Fri) 20:24:30ID:g1NjU2MjU(1/3)NG報告

    >>833
    ボックス収録話数一話減ったな
    頑張ったけど放送話数一話削らないといけなくなったっぽいな

  • 843名無し2022/04/15(Fri) 20:24:53ID:cwNTYzMDA(16/21)NG報告

    >>840
    黒ひげにとっても纏めてぶっ倒すチャンス、イム様にとっても目障りな二人消す良い機会と引かないで全戦力ぶつけ合うもありそうだよね

  • 844名無し2022/04/15(Fri) 20:25:36ID:UxMjIxOTA(1/1)NG報告

    >>837
    変身や絶唱が出来なくなるのか…

  • 845名無し2022/04/15(Fri) 20:26:12ID:A2MzY4NDA(2/2)NG報告

    >>835
    そろそろビジュアル見たい

  • 846名無し2022/04/15(Fri) 20:26:20ID:kzMjE4MjA(8/12)NG報告

    あとカイドウの戦いの後報告でルフィ覚醒のことは絶対いうだろうしそれによっては懸賞金の額えぐいことになりそう。

  • 847名無し2022/04/15(Fri) 20:26:30ID:Y3NTkxODc(1/1)NG報告

    とりあえずロビンは捕まるのかどうなのか

  • 848名無し2022/04/15(Fri) 20:27:45ID:cwNDk0MDA(5/10)NG報告

    というか七武海の何人かは投獄されてそうなんだが
    とくに蛇姫

  • 849名無し2022/04/15(Fri) 20:27:56ID:E5ODYwNTU(6/9)NG報告

    ワノ国終わったら最終章だろうし行くのは無理なんだろうけどエルバフ見たかったな

  • 850名無し2022/04/15(Fri) 20:28:59ID:cwNTYzMDA(17/21)NG報告

    >>848
    ハンコック実力あるけどバックに守らなきゃいけない国があるから一番下手に動けないだろうからね

  • 851雑J種2022/04/15(Fri) 20:29:05ID:E1MDU4NzA(14/16)NG報告

    >>844
    変身バトル物で戦えなくなるのはアカン

  • 852名無し2022/04/15(Fri) 20:29:51ID:Q0MDEwNzU(3/5)NG報告

    >>835
    また海軍本部がめちゃくちゃになるんです?

  • 853名無し2022/04/15(Fri) 20:30:07ID:MxNzc1OTU(15/17)NG報告

    >>842
    ここまで来て一話分削るの無念過ぎるよな

  • 854名無し2022/04/15(Fri) 20:31:02ID:cwNDk0MDA(6/10)NG報告

    ヒロアカもガチでたたみに来てるなぁとひしひし感じる

  • 855名無し2022/04/15(Fri) 20:32:50ID:Q1MDk4NjU(2/3)NG報告

    >>822
    浅沼さん1人だけで1話丸々保たせる回が今から楽しみだ

  • 856名無し2022/04/15(Fri) 20:33:22ID:gwMDIyOTA(2/3)NG報告

    >>849いや、エルバフはなんらかの形で訪れるだろうな。
    色々フラグあるし

  • 857名無し2022/04/15(Fri) 20:33:43ID:Q1MDk4NjU(3/3)NG報告

    >>849
    エピローグでウソップ1人だけ行ってくる背中を映すというのも乙ではある

  • 858名無し2022/04/15(Fri) 20:33:48ID:kzMjE4MjA(9/12)NG報告

    荼毘の話は決着ついても後味悪いからな既に死体だからこの調子だと秋で堀越先生が言ってたように終わりですね。

  • 859名無し2022/04/15(Fri) 20:34:03ID:M2MDEwNTU(1/7)NG報告

    >>854
    でもたまに休載挟んでるからまだ年内は持つかな?
    ブラクロがラスボス倒したから完結に一番近そう。

  • 860名無し2022/04/15(Fri) 20:36:44ID:MyMjY0NDA(20/23)NG報告

    >>856
    オイモとカーシーはエルバフに旅立ったしな

  • 861名無し2022/04/15(Fri) 20:37:42ID:g1NjU2MjU(2/3)NG報告

    >>859
    映画まで引き伸ばすかどうか
    次期魔法帝編とか始まりそうではあるけど

  • 862名無し2022/04/15(Fri) 20:38:04ID:A5NTczMDU(7/8)NG報告

    >>848
    >>850
    ニョン婆もそれっぽい事言っていたが
    カームベルトの中を航海出来るのは九蛇の技術だけでは無くなり、海軍の往来も許すことになった以上
    最早、あの島の安全は保証されなくなったツケは来るというか、時間の問題だったとこはある

  • 863名無し2022/04/15(Fri) 20:38:54ID:EwNjkxNDU(7/7)NG報告

    >>856
    ロキ王子はそのうち出てきそう

  • 864名無し2022/04/15(Fri) 20:39:23ID:g1NTg0MA=(8/11)NG報告

    >>852
    海軍本部は自然に生えてくるのでどれだけ吹き飛ばしてもいい
    ポーネグリフにもそう書かれている

  • 865名無し2022/04/15(Fri) 20:41:42ID:Q3MDc2NzU(1/1)NG報告

    >>842 ただ単純に制作間に合わないからじゃないん?
    次の巻で一話多く入れるとか

  • 866名無し2022/04/15(Fri) 20:41:43ID:I5MDc2NDU(3/7)NG報告

    >>845 そうだ、緑牛って藤原啓治さんだったんだよな…泣きそうになる

  • 867名無し2022/04/15(Fri) 20:42:22ID:IyNTg1OTU(1/1)NG報告

    >>847
    メタいこと言えば、また奪還編やるとは思えないから捕まりはしなさそう
    ただし、ロビンがこっちにいる状態で、その身を賭けた全面戦争的なものはありそう

  • 868名無し2022/04/15(Fri) 20:42:39ID:M0OTcyNzU(3/10)NG報告

    ドクスト終わったしヒロアカもブラクロも終わりが近そうで一時代が終わる感あるね
    あやトラは+に行くし大丈夫かWJ
    ワンピースももうそんなに長くないみたいだし

  • 869名無し2022/04/15(Fri) 20:42:50ID:AwMTMxNDU(7/7)NG報告

    >>864
    生えてきてないよ…
    壊れたの放棄して支部だったのを本部にしただけよ…

  • 870名無し2022/04/15(Fri) 20:44:37ID:E0MDA3MDA(1/1)NG報告
  • 871名無し2022/04/15(Fri) 20:45:21ID:cwMjE3MDU(17/18)NG報告

    ワンピースはこれまでさんざん言われてきたその時がついに来たしな
    ニカニカの実覚醒

  • 872名無し2022/04/15(Fri) 20:46:17ID:I3NTQzNDU(14/16)NG報告

    >>863
    巨人族の王子で悪戯好きで敵味方引っ掻き回すトリックスターなCV:平川大輔なロキとな

  • 873名無し2022/04/15(Fri) 20:46:29ID:I5MDc2NDU(4/7)NG報告

    レヴェリーの件、ビビは大丈夫なんだろうか…いや流石に大丈夫か…
    でもコブラ王殺されてそうなんだよな…

  • 874名無し2022/04/15(Fri) 20:46:40ID:I3NDc5OTA(1/2)NG報告

    >>868
    呪術も来年ぐらいに終わるようなこと作者が言ってたからなぁ
    休載増えてもう少し長引きそうだけども

  • 875雑J種2022/04/15(Fri) 20:47:47ID:E1MDU4NzA(15/16)NG報告

    >>873
    (サボも心配なんだけど…)

  • 876名無し2022/04/15(Fri) 20:47:49ID:g1NTg0MA=(9/11)NG報告

    (「私は石を貯めると言いながら奈落の乳に負けてまた使い切りました」の看板を持って正座)

  • 877名無し2022/04/15(Fri) 20:48:03ID:Q0MDEwNzU(4/5)NG報告

    >>864
    まあ海軍本部がめちゃくちゃになるかどうかはさておき

    現状もっとひどい事になりそうな場所は確実に一つありますよね

  • 878名無し2022/04/15(Fri) 20:49:04ID:I3NTQzNDU(15/16)NG報告

    >>873
    ビビに何かあった場合麦わらの一味総出で乗り込むかと言われたら、どうなんだろう。

  • 879名無し2022/04/15(Fri) 20:49:16ID:M4NzYyMjA(2/3)NG報告

    やりますって告知は有ったが、火曜からゼノグラシアの配信か
    それもアイマス公式チャンネルで……しみじみ

  • 880名無し2022/04/15(Fri) 20:49:20ID:MyMjY0NDA(21/23)NG報告

    >>873
    自由な男が盛り上がってたな

  • 881名無し2022/04/15(Fri) 20:50:07ID:I5MDc2NDU(5/7)NG報告

    >>875 まぁサボも心配だけども何とかなるやろの精神よ…

  • 882名無し2022/04/15(Fri) 20:50:42ID:I3NTQzNDU(16/16)NG報告

    >>877
    どさくさに紛れてこいつら失墜しませんかね。

  • 883雑J種2022/04/15(Fri) 20:50:42ID:E1MDU4NzA(16/16)NG報告

    >>876
    巫女の横乳には抗えぬ
    >>877
    次の麦わらの一味襲撃予定地

  • 884名無し2022/04/15(Fri) 20:51:10ID:AwOTk1MDA(2/2)NG報告

    そんな! あやトラ!
    お前は週ジャンでもちこたえるんじゃなかったのか!?(ひとこともいっていない)

  • 885名無し2022/04/15(Fri) 20:51:18ID:kzMjE4MjA(10/12)NG報告

    山場3つあって死滅回游でつみきちゃんと恵の話とで呪術も終わりは速そう。

  • 886名無し2022/04/15(Fri) 20:51:54ID:YzNTkyNjU(3/3)NG報告

    >>878 ビビが大変な事になってるけど、ロードポーネグリフを優先しよう!な麦わらの一味がありえるかと言われればNoだろう

  • 887名無し2022/04/15(Fri) 20:52:19ID:M2MDEwNTU(2/7)NG報告

    >>868
    今のジャンプで終わりに近いやつ以外だとジャンプの看板やれるほど力のある人気作あるか?てなると微妙だなあ。
    好きな作品はあるんだけど・・・。

  • 888名無し2022/04/15(Fri) 20:53:42ID:cwNDk0MDA(7/10)NG報告

    >>868
    あやトラの本領を発揮する場所としては今のジャンプは清いからな

  • 889名無し2022/04/15(Fri) 20:53:46ID:M0OTcyNzU(4/10)NG報告

    >>884
    電子書籍配信だと色々修正し易いから・・・

  • 890名無し2022/04/15(Fri) 20:54:12ID:MxNzc1OTU(16/17)NG報告

    >>859
    今週あまりにも綺麗にルチフェロさん倒し過ぎて来週エピローグで完結しそうなレベルだった
    あまりにも散り様が気持ち良すぎる

  • 891名無し2022/04/15(Fri) 20:54:55ID:cwNTYzMDA(18/21)NG報告

    >>882
    天竜人のトップである五老星からも自分等とイム様だけいたらいいとすら思われてても不思議じゃない

  • 892名無し2022/04/15(Fri) 20:55:18ID:I5MDc2NDU(6/7)NG報告

    ミョスガルド聖はかなりキーマンだと個人的に思うんだよなぁ…
    ルフィも旅の中で色々な人と知り合って友達になってきたけど、最終的には天竜人の誰かしらとも友達になるんじゃないかって思うんだよね

  • 893名無し2022/04/15(Fri) 20:55:33ID:M2MDEwNTU(3/7)NG報告

    >>884
    移籍でジャンプでは載せられなかった話をやるって。
    つまり今ままでより叡智に過激になりますよこれは・・・・。

  • 894名無し2022/04/15(Fri) 20:56:42ID:cwNDk0MDA(8/10)NG報告

    ジャンプ+に話題作品集中してるなぁ…
    BLEACHやNARUTOが終わるときも言われてたけど
    次のジャンプを支えるのはだれかな

  • 895名無し2022/04/15(Fri) 20:56:58ID:Y0MjcyMA=(3/5)NG報告
  • 896名無し2022/04/15(Fri) 20:57:09ID:gwNzExODU(5/5)NG報告

    >>882
    とりあえず、こいつらは皆殺.しだということが、天竜人に虐げられてきた面々達を代表した革命軍によって半ば確定してるけど

  • 897名無し2022/04/15(Fri) 20:57:23ID:M0OTcyNzU(5/10)NG報告

    >>893
    どうせ
    土下寝

  • 898名無し2022/04/15(Fri) 20:57:27ID:MxNTgyNjA(1/1)NG報告

    まぁいつかそうなるだろうなとは思ってたよあやトラ

  • 899名無し2022/04/15(Fri) 20:57:39ID:EyNDg2OTU(1/1)NG報告

    黒ひげ海賊団の再登場した時に能力者になってるの個人的に楽しみだからいざ麦わらの一味と激突とかなったら色んな能力見せてほしい

  • 900名無し2022/04/15(Fri) 20:57:40ID:gwMDIyOTA(3/3)NG報告

    そういや魚人島のポーネグリフは何処に?
    それともマムが持ってるのがこれなのか?

  • 901名無し2022/04/15(Fri) 20:57:49ID:g1NTg0MA=(10/11)NG報告

    >>883
    奈楽ちゃんの横乳が横乳だからチクショウ!!(ガチャガチャ
    カッコよくてエッチで無敵かこいつ…?

  • 902名無し2022/04/15(Fri) 20:59:14ID:I5MDc2NDU(7/7)NG報告

    >>899 シリュウ渋くて好きだったのにスケスケの実の能力者になったのは色々な意味でちょっとガックシ来た思い出

    あとやっぱりアンタも覗きとかするんだろうか…

  • 903名無し2022/04/15(Fri) 20:59:41ID:gxOTE3NzA(1/1)NG報告

    あやトラ移籍調べたら早バレが出てきたんだけどこれ話していいやつ?

  • 904名無し2022/04/15(Fri) 21:01:48ID:cwNTYzMDA(19/21)NG報告

    >>902
    シリュウは卑怯も虐殺も好んでやるし、スケスケの能力も殺しの方法が増えたとかで好んではいそう

  • 905名無し2022/04/15(Fri) 21:01:57ID:kzMjE4MjA(11/12)NG報告

    シリュウがスケスケはやばそう刀が見えないとかやばいやんスリラーバークの連中よりは強いことは確実だからな。

  • 906名無し2022/04/15(Fri) 21:02:41ID:M0OTcyNzU(6/10)NG報告

    >>894
    そろそろ戻ってきてやるかぁ・・・

  • 907名無し2022/04/15(Fri) 21:02:49ID:ExMjk5MA=(1/1)NG報告

    >>883
    エニエス・ロビー
    インペルダウン
    マリンフォード
    と来てマリージョアか見事に世界政府の重要施設4つを襲撃してるな

  • 908名無し2022/04/15(Fri) 21:03:58ID:M2MDEwNTU(4/7)NG報告

    >>906
    マジでいつ戻ってくるんですかね。

  • 909名無し2022/04/15(Fri) 21:04:08ID:MyMjY0NDA(22/23)NG報告

    遂にあやトラがダークネスが出るではなくダークネスそのものになるんだな

  • 910名無し2022/04/15(Fri) 21:05:07ID:E5ODYwNTU(7/9)NG報告

    >>900
    マムはロジャーが生きてる頃に既に1つ持ってたから違うはず、まじで居場所がわからない

  • 911名無し2022/04/15(Fri) 21:05:23ID:A5NTczMDU(8/8)NG報告

    >>868
    手っ取り早く売り上げを伸ばす方法、一つだけあるっちゃあるんすよな

  • 912名無し2022/04/15(Fri) 21:05:44ID:I3NDc5OTA(2/2)NG報告

    >>889
    何でそんな時代に合わせた細かい修正するの?
    暇なの?

  • 913名無し2022/04/15(Fri) 21:06:04ID:c0NTU4OTU(17/19)NG報告

    >>895
    トレーナー界の闇が暴かれる新シリーズか…

  • 914名無し2022/04/15(Fri) 21:06:59ID:Y5NzA5NDA(3/7)NG報告

    >>909
    祭里ちゃんの貞操が危ない...
    まあいっか

  • 915名無し2022/04/15(Fri) 21:07:41ID:c0NTU4OTU(18/19)NG報告

    >>889
    ちなみに道枝版1話は現代に合わせた再構成の七不思議殺人事件らしい。こっちも暗号変わるんかな

  • 916名無し2022/04/15(Fri) 21:07:46ID:UxOTk3NjA(1/1)NG報告

    あと1〜2年あれば次の看板級が育っとるじゃろ、ジャンプだし(楽観)

  • 917名無し2022/04/15(Fri) 21:07:57ID:MwNDc0NjU(1/2)NG報告

    こういうメタカードがある

  • 918名無し2022/04/15(Fri) 21:08:09ID:M3MjkxNzA(1/1)NG報告

    >>880
    今ワンピース世界で1番自由な男来たな

  • 919名無し2022/04/15(Fri) 21:08:38ID:MwNDc0NjU(2/2)NG報告

    >>917
    自分からメタ範囲に突っ込んで行って火力出そう

  • 920名無し2022/04/15(Fri) 21:08:41ID:A0NzE4MjU(3/3)NG報告

    >>889
    >>912
    実写の俳優さんが変わるたびに似てる人追加してるのか…

  • 921名無し2022/04/15(Fri) 21:11:42ID:c4MDkzMDA(2/4)NG報告

    >>894
    良くも悪くも一気に新陳代謝をしてるからなあ
    (2年以上連載がヒロアカ、ブラクロ、呪術、夜桜、アンデラ、マッシュルだけ)
    まあ、新しい世代が芽吹いてくさ

  • 922名無し2022/04/15(Fri) 21:12:24ID:cyNjMyNTU(1/2)NG報告

    今更ながらまぼろしとでんせつってどう違うの?

  • 923名無し2022/04/15(Fri) 21:12:53ID:MyMDcwMzA(7/7)NG報告

    ヤバい…バージルおじさんでの攻略が快適すぎてDMC5から離れられん
    DMD全ミッションSランククリアしたらダーク/ソウルに行くはずが…
    あと△〇ボタン同時押しスキルは簡単に出るのに△□同時押しは中々
    出ないのは何故なんだ…?

  • 924名無し2022/04/15(Fri) 21:13:08ID:M5MTcwMzA(1/2)NG報告

    >>906
    >>911
    現在進行形の連載陣がトレンドに載らない週で、誤報だけでトレンドに来る男だ
    面構えが違…

    …マジであなたのカード切るしかないかもしれん、ホント

  • 925名無し2022/04/15(Fri) 21:13:42ID:c4MDkzMDA(3/4)NG報告

    >>889
    めちゃくちゃ細かいアップデートされてるの草生える

  • 926名無し2022/04/15(Fri) 21:13:51ID:Y5NzA5NDA(4/7)NG報告
  • 927名無し2022/04/15(Fri) 21:14:23ID:M4NzYyMjA(3/3)NG報告

    「ま……まぁアンタほどの実力者がそういうのなら……」って感じで押されてるの笑う

  • 928名無し2022/04/15(Fri) 21:14:37ID:cwNDk0MDA(9/10)NG報告

    >>926
    実際ドラゴンボールが終わるとき誰もが兄上みたいな顔してたと思う

  • 929名無し2022/04/15(Fri) 21:14:53ID:cwMjE3MDU(18/18)NG報告

    >>926
    生まれるまで500年かかりましたよ

  • 930名無し2022/04/15(Fri) 21:15:31ID:g1NjU2MjU(3/3)NG報告

    >>914
    ニノ曲先輩の貞操が危ないのかもしれん

  • 931名無し2022/04/15(Fri) 21:15:37ID:M5MTcwMzA(2/2)NG報告

    >>913
    ???「私達のは特に隠してもいないのでお見せ致しますよ? スキャンダルというものを」

  • 932名無し2022/04/15(Fri) 21:17:51ID:g0MTA1NjA(10/13)NG報告

    >>931
    マスメディアを利用して、名実共に己のものだと教えていく強者ムーブ

  • 933名無し2022/04/15(Fri) 21:17:52ID:A3MTIxNzA(8/10)NG報告

    >>922
    ポケモンGOだと分かりにくいが伝説はストーリー中やその他シンボルエンカウント等該当ソフトを普通に進めるだけで入手できて幻は期間限定の配信等で入手できる通常プレイでは入手出来ないポケモン
    但しORASではデオキシス(幻)が入手出来るという例外も

  • 934名無し2022/04/15(Fri) 21:18:12ID:YwMjU3OTA(3/4)NG報告

    >>930
    もう全員危なくない?
    ラチカちゃんはある意味安全か

  • 935名無し2022/04/15(Fri) 21:19:06ID:cwNDk0MDA(10/10)NG報告

    >>916正直この手の話題はBLEACHやNARUTOが終わるときも言われてたわ
    今ほど鬼滅もヒロアカも呪術も注目されてなかったし

  • 936名無し2022/04/15(Fri) 21:19:56ID:cyNjMyNTU(2/2)NG報告

    >>933
    そういうのなんだ
    ありがとう
    初代からポケモンやってるのに初めて区分されてることを知ったよ

  • 937名無し2022/04/15(Fri) 21:20:24ID:Y0MjcyMA=(4/5)NG報告

    数年後俺たちは新連載ウオオオオオオ!しててハンター再開まだー!?と言ってるだろうさ

  • 938名無し2022/04/15(Fri) 21:21:54ID:U3MTk2NDU(1/1)NG報告

    >>934
    いっそ全員で貞操捨ててフィーバーしようぜ!

  • 939名無し2022/04/15(Fri) 21:22:53ID:AyNjc5MDA(1/1)NG報告

    >>906
    例の正拳突きの人をそろそろ楽にしてあげて・・

  • 940名無し2022/04/15(Fri) 21:23:08ID:k2NDMwMzA(4/5)NG報告

    >>930
    ニノ曲先輩とダークネスする方がお話としておもしろくなりそうな気がしないでもない

    しかしこれをやるとすずがラスボス化してしまうジレンマ

  • 941名無し2022/04/15(Fri) 21:23:51ID:MyMjY0NDA(23/23)NG報告

    ドラゴンボールが連載終了してからワンピースが始まるまでは約2年か
    きっとこの発行部数も誰かが抜くさ

  • 942名無し2022/04/15(Fri) 21:24:35ID:g0MTA1NjA(11/13)NG報告

    >>939
    段々と様になっていって終わる時間が早くなるのマジで原作再現みたいなことなってるんだよな……

  • 943名無し2022/04/15(Fri) 21:25:27ID:A3MTIxNzA(9/10)NG報告

    でも剣盾DLCのポケモンって伝説幻どっちだろ

  • 944名無し2022/04/15(Fri) 21:25:38ID:cwNTYzMDA(20/21)NG報告

    >>933
    ルギアとホウオウも第3世代からプラチナまでは幻扱いだったね、コロシアムとXD入手はかなり特殊だったし

  • 945名無し2022/04/15(Fri) 21:25:57ID:gyNDkwOTU(1/1)NG報告

    >>942
    そこまでいくとずっと続けた方が健康とか精神とかに良い気もするな

  • 946名無し2022/04/15(Fri) 21:26:14ID:Y0MjcyMA=(5/5)NG報告
  • 947名無し2022/04/15(Fri) 21:29:15ID:cwNTYzMDA(21/21)NG報告

    >>943
    公式ルールとしても普通に伝説扱い
    ウーラオス、レジエレキ、レジドラゴ、ブリザポス、レイスポスが準伝
    バドレックスが伝説

  • 948名無し2022/04/15(Fri) 21:29:25ID:M2MDEwNTU(5/7)NG報告

    >>921
    この画像で真希先輩の顔を吹き出しで消してるのなんでだろと思ってたが、真希先輩が禪院家全滅させたことで五条先生の思想から外れたから顔を吹き出しで消してるんかと思ってこの頃から考えてたのかと思うと単眼猫ぉ・・・てなる。

  • 949名無し2022/04/15(Fri) 21:29:54ID:A5MDE5MDA(1/2)NG報告

    >>935
    ナルトはともかく、ブリーチの晩節は…
    ブリーチ自体が連載終了した事で一時代も終わった、というよりは
    時代から段々磨り潰されてブリーチ自体終わった、と言った方が近い

  • 950名無し2022/04/15(Fri) 21:30:36ID:g2MjQ1MDU(1/1)NG報告

    呪術18巻読んだがレジ―VS伏黒の導入
    伏黒メッチャ理不尽じゃね?

  • 951名無し2022/04/15(Fri) 21:32:01ID:Y0NDM0NjU(3/6)NG報告

    >>889
    凄い細かく修正されてる!
    美雪もともさかりえ、鈴木杏、上野樹里、川口春奈、上白石萌歌にも見える顔立ちなのかな?

  • 952名無し2022/04/15(Fri) 21:33:21ID:g0MTA1NjA(12/13)NG報告

    >>950
    そもそも伏黒は姉がどうなっているかも分からないなどと見た目よりもメンタル不安定な状態だからしゃーない

  • 953名無し2022/04/15(Fri) 21:34:00ID:A5MDE5MDA(2/2)NG報告

    とりあえずワンピはあれだ

    ネタ抜きに、ホントに貴方の動向の描写を見たいんじゃ
    善か悪かハッキリするところをマジにさ

  • 954名無し2022/04/15(Fri) 21:35:33ID:M1NDI4NTA(4/4)NG報告

    >>924
    気になるんだけど富樫さんが休載してる理由って身体的な問題だっけ?

  • 955名無し2022/04/15(Fri) 21:35:43ID:Y0NDM0NjU(4/6)NG報告

    >>915
    そういえば堂本版の七不思議観てたらみんな若すぎてビックリした。あの美少年もいまでは初老(四十代)ですよ!

  • 956名無し2022/04/15(Fri) 21:36:01ID:M0OTA1NjU(1/2)NG報告

    >>943
    伝説やね
    今のところ幻はザルードだけかな

  • 957名無し2022/04/15(Fri) 21:38:32ID:Q0MDEwNzU(5/5)NG報告

    >>954
    重度の坐骨神経痛だったっけか?

    確かそんな感じの病気を患って、それで連載続けられなくて休載→忘れた頃に復活→身体が持たずまた休載を一時期繰り返してた感

  • 958名無し2022/04/15(Fri) 21:39:04ID:M0OTA1NjU(2/2)NG報告

    >>926
    前任者とお前が世代交代するまで10年くらいかかりましたけど
    次の交代は大丈夫なんですかね

  • 959名無し2022/04/15(Fri) 21:41:05ID:M0OTcyNzU(7/10)NG報告

    >>955
    心はいつまでも近畿の子供なので・・・

  • 960名無し2022/04/15(Fri) 21:43:17ID:U0MDAwNDA(4/7)NG報告

    >>935
    なんだろうな。
    確かに鬼滅呪術ヒロアカはそれぞれに記録や伝説を残した。
    ナルトやBLEACHができなかった領域にも行った。


    ただ、それでも自分にはナルトやブリーチの方が存在がデカい。
    そう思うのは世代故だろうか。

  • 961名無し2022/04/15(Fri) 21:43:48ID:g1NTg0MA=(11/11)NG報告

    >>959
    それが関西ボーヤの若さの秘訣か

  • 962名無し2022/04/15(Fri) 21:44:27ID:M2MDEwNTU(6/7)NG報告

    >>952
    伏黒VS津美紀さんをやって伏黒闇堕ちとかやるだろ単眼猫と思ってる。
    やらないでほしい。めっちゃめりそうだけど。

  • 963名無し2022/04/15(Fri) 21:44:28ID:g0MTA1NjA(13/13)NG報告

    >>958
    むしろ環境などの要因もあったとはいえよくジブリを乗り越えられたな

  • 964名無し2022/04/15(Fri) 21:44:58ID:U0MDAwNDA(5/7)NG報告

    >>941
    正直それだけは想像できない。
    こと売上に関しては、もう今後100年かけても「ワンピース越え」を果たす漫画が生まれる気がしない。

  • 965名無し2022/04/15(Fri) 21:48:06ID:E5ODYwNTU(8/9)NG報告

    >>960
    世代もあるんだろうけどやっぱり連載期間の長さもあるんだと思う、長いから記録よりも記憶に残る

  • 966名無し2022/04/15(Fri) 21:48:31ID:A3MTIxNzA(10/10)NG報告

    今のうちに「ワンピースの作者さんって他にどんな漫画書いてたんですか?」と質問をしておくべきか()

  • 967名無し2022/04/15(Fri) 21:49:07ID:M0OTcyNzU(8/10)NG報告

    マガジンやサンデーみたいに価格高騰するだけして露骨に薄くなる可能性もあるからなぁ・・・

  • 968名無し2022/04/15(Fri) 21:49:59ID:E3NDE1MzA(1/1)NG報告

    >>965
    きれいにスパッと終わるのが望まれるようになってから長々とやる作品減ったしなぁ

  • 969名無し2022/04/15(Fri) 21:50:04ID:AwOTcxMTU(1/1)NG報告

    >>962
    そもそも姉の善性を証明するのが伏黒視点しか無いから本性が分からないしな

  • 970名無し2022/04/15(Fri) 21:50:23ID:Y5NzA5NDA(5/7)NG報告

    >>966
    ワンピースだけの一発屋定期

  • 971名無し2022/04/15(Fri) 21:51:05ID:YwMjU3OTA(4/4)NG報告

    こち亀帰ってこないかなぁ

  • 972名無し2022/04/15(Fri) 21:51:31ID:M0OTcyNzU(9/10)NG報告

    晩年のブリーチを何に例えるかというと
    はじめの一歩かなぁ・・・

  • 973名無し2022/04/15(Fri) 21:52:01ID:k4ODYzMjA(8/9)NG報告

    シャーマンキングも来週で最終回かぁ

    大好きだったのに打ち切られてみかんだったあの日から遠くまで来たもんだぜ
    省略の加減が納得いかなくてもっと放送枠取れなかったのかと何度も思った事だが旧アニメのキャストの大半を引き連れて再アニメ化できただけ奇跡だったな、と

    五大精霊をアニメで見れただけ値打ち物

  • 974名無し2022/04/15(Fri) 21:52:07ID:kyNjQyNTA(1/2)NG報告

    >>970
    一発がデカすぎる

  • 975名無し2022/04/15(Fri) 21:52:46ID:g0ODkzNTA(1/1)NG報告

    >>966
    ロ、ロマンスドーン…

  • 976名無し2022/04/15(Fri) 21:53:07ID:MxNzc1OTU(17/17)NG報告

    >>965
    ブリーチナルトは新作フィギュアとか出る度に未だにジャンプに広告載ってるからな
    終わった割にずっと目に入る

  • 977名無し2022/04/15(Fri) 21:53:31ID:U4ODkwNDA(1/1)NG報告

    ワンピより2倍連載続ければ越えられるかもしれない
    でも200巻のこち亀が1億5650万部なんだよね

  • 978名無し2022/04/15(Fri) 21:54:09ID:U0MDAwNDA(6/7)NG報告

    >>968
    まあ10年以上の超長期連載となると、伝説と張り合うことにもなるし、ある意味当然かも。

  • 979名無し2022/04/15(Fri) 21:55:33ID:k2NDMwMzA(5/5)NG報告

    >>966
    読切でなら西部劇っぽいのとか描いてたな

  • 980名無し2022/04/15(Fri) 21:55:56ID:U0MDAwNDA(7/7)NG報告

    >>972
    ぶっちゃけそれ以下にぐだぐだ続いたのもいっぱいあるのがこの業界だし、あんまBLEACHはBLEACHがと言うのも酷だよ

  • 981名無し2022/04/15(Fri) 21:56:19ID:I2Mjg3NDU(1/1)NG報告

    >>971
    ちょくちょく顔出しに来るOBめいた事はしてますがなw

  • 982名無し2022/04/15(Fri) 21:56:43ID:c4MDkzMDA(4/4)NG報告

    >>970
    一発がちきゅうはかいばくだんなんだよなあ…

  • 983名無し2022/04/15(Fri) 21:56:58ID:g4NDA4MDU(4/4)NG報告

    >>972
    今の晩節を汚しまくってるはじめの一歩と並べられるマンガとか存在するのだろうか?

  • 984名無し2022/04/15(Fri) 21:57:18ID:Y0NDM0NjU(5/6)NG報告

    >>974
    流星一条並の一発屋!

  • 985名無し2022/04/15(Fri) 21:57:31ID:kzMjE4MjA(12/12)NG報告

    ブリーチは地獄の話とか色々含み持たせてるからな地獄蝶の由来とか霊威のこととか。霊王の話も本編では内容が出来ないし死神達のせいで人柱にされたとか。

  • 986名無し2022/04/15(Fri) 21:57:31ID:M0OTcyNzU(10/10)NG報告

    そろそろミウラタダヒロとか筒井大志とかtoshとか帰ってきてほしい

  • 987名無し2022/04/15(Fri) 21:58:33ID:k4ODYzMjA(9/9)NG報告

    >>986
    矢吹神がいる内はまだ充電しとくべきだよ

  • 988名無し2022/04/15(Fri) 21:58:43ID:E5ODYwNTU(9/9)NG報告

    >>968
    どんな人気作品でも長くやるためには作者と作品のバイタリティが必要になるもんな、売れる作品でもそれとコレとは別のところあるし

  • 989名無し2022/04/15(Fri) 21:59:10ID:k2ODEyMDU(1/1)NG報告

    >>983
    全盛期が前半1/3に来てるという意味ではテラフォーマーズ

  • 990名無し2022/04/15(Fri) 21:59:15ID:Y0NDM0NjU(6/6)NG報告

    >>969
    仮面ライダーオーズのドクターのお姉さんみたいなパターン?あれもあくまでもドクター視点でしかないから真相はわからないけど。

    恵に関しては虎杖が男気見せて欲しいなぁ。

  • 991名無し2022/04/15(Fri) 22:00:00ID:IwNTU5MzA(1/1)NG報告

    >>988
    個人的に長編の読み応えは好きだけど、連載で読みたいわけじゃなくて一気に読みたいです。

  • 992名無し2022/04/15(Fri) 22:02:34ID:Y5NzA5NDA(6/7)NG報告

    また、BLEACHレベルの中二病拗らせる作品がジャンプでみたいなあ

  • 993名無し2022/04/15(Fri) 22:02:35ID:Y4NjM3NTA(1/1)NG報告

    鉱物

  • 994名無し2022/04/15(Fri) 22:03:04ID:E1ODE3ODA(3/3)NG報告
  • 995名無し2022/04/15(Fri) 22:03:22ID:g4MTkzNTA(3/3)NG報告

    飲み物

  • 996名無し2022/04/15(Fri) 22:03:44ID:Y5NzA5NDA(7/7)NG報告

    人の心とかないんか?

  • 997名無し2022/04/15(Fri) 22:03:57ID:M2MDEwNTU(7/7)NG報告

    >>992
    というかバーンザウィッチの二期まだですか?

  • 998名無し2022/04/15(Fri) 22:04:07ID:c0NTU4OTU(19/19)NG報告

    重力

  • 999名無し2022/04/15(Fri) 22:04:09ID:kyNjQyNTA(2/2)NG報告

    浮気

  • 1000名無し2022/04/15(Fri) 22:04:09ID:k3NTg2NDU(1/1)NG報告

    遺言の日

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています