型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ681人の社長』
https://bbs.demonition.com/board/8235/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8234/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいhttps://www.ganganonline.com/title/1402
そういやいつのまにか無職転生のエリス外伝が始まってた
読んでみたけど結構良い感じだhttps://shonenjumpplus.com/episode/3269754496856614212
自発的にご褒美を与える上に心配を感じたので姉と接触させる強くて出来た彼女だよ!KH4、もしかしたらSW参戦とかマジっすか
たしかにあの森っぽい場所にアレの足の残骸っぽいのあるけど………
所属先的にも参戦は可能なんだろうけど、本当だとすると新章開幕でいきなりワイルドカード切るのか
ソラとベイダー卿がついに切り結ぶの、か?>>12
オペラオー七福神パネルもわざわざ作ったってことが判明したな…>>19
怪我してても普通に強いし、精神面でデバフ掛ければちょっと苦戦するけど、それも解決すれば反動で倍強くなるし…。>>12
脳内イメージではなくPV的なものっぽいんだよな
オペラオーは両方ノリノリで撮影していたであろう事だけはわかる>>17
ここで、キッド相手にかました所業を思い出しましょう(柱折からのてこ跳び)
アレは人間じゃないんだ、蘭姉ちゃんが勝てなくても仕方ない、OK?>>30
岸辺露伴か何か?>>5
エピソード4〜6までならタトゥイーンも舞台にしてミレニアムファルコンに乗ったりして欲しいが…>>35
SS 京極
S 赤井 ルパン三世 銭形 五右衛門 次元
A+ 前田 安室
A アイリッシュ キュラソー 初代怪盗キッド
A- 怪盗キッド 優作
B+ 蘭 コナン(道具あり)
B ジン
B- スコッチ 平蔵 世良
C+ ベルモット 小五郎 平次 ジョディ キャンティ コルン カルバドス
C 佐藤 領域外の妹 キール キャメル 有希子
C- 和葉 ウォッカ ピスコ ジェイムズ
D+ 英理 高木 横溝 テキーラ
D 新一 白鳥 明美 楠田
D- 千葉 元太
E 阿笠 園子 沖野 目暮 志保
F 灰原 光彦 歩美 小林
他から拾ってきたやつだけど和葉はウォッカピスコとジェイムズと同ランク帯だから普通に強キャラだな
蘭姉ちゃんがこのランクなのは強さにブレがあるからだそうだ。大体映画のせい>>21
言っちゃなんだけど、京極さんって相手(園子)が許してるというかべた惚れだから問題にならないだけで、園子に関わる行動割とストーカーじみてるからね……
まず彼女を意識したのが「蘭を懸命に応援をしている姿を見ての一目惚れ」から始まって
・実家が経営してるだったかバイトしてたんだったかまでは覚えてないけど、海の家的な食事処に食事に来た園子が男に誑し込まれてるのを遮る勢いで「焼きそばお待ち!」と割り込む。(その上「混んでるんでさっさと食べて出てってくださいね」(意訳)と超態度悪い接客)
・園子がナンパ男(連続殺人犯)と二人きりになるのを見て、不審者の汚名を被る事覚悟で尾行。(そいつが犯人だと見破っていたかまでは覚えてません)
・(園子が送った湯飲みを花瓶と勘違いしたりセーターは匙を投げたりで)京極本人は湯飲みもセーターも送られてないと認識していたとはいえ、「園子から湯飲みと手編みのセーターとバレンタインチョコを送られる相手が園子に相応しいか見定める」という理由で猛吹雪が起きている雪山を単身登山
・これで言われてる通り「待ち合わせの時間が分からない……聞くは一時の恥だがそれでは男が廃る……せや!その日まで待ち合わせ場所で待ったろ!」(意訳)と数ヶ月野宿生活
etc...と言った、マジで園子が許してなきゃただのヤバい人だよ
どこかで「京極真はどこかの金持ちのお嬢様にまとわりつかれてる」的な噂が立ってるって話があった覚えがあるんだけどさ。むしろ逆だよね……?
>>39
辛うじて防御したとはいえ、京極さんの前蹴りを受けて「おもしれぇ、ぶちのめしてやる!!」ってなる世良さんの好戦具合よ……>>3
結婚! 前提! まちがいなし!>>45
まぁでも、コナンも蘭もある程度の距離からの銃撃には敵わないから…。(割と避けるけど)
…普通に対応出来る京極さんホントなんなの…>>36
バトルもので戦えないヒロインは空気になるのでは?
的な風潮あったからね>>42
一応園子はお嬢様ということもあってデートするだけで最強のボディーガードにもなるという
そういえば世良登場回に出たちかんって仮にもお嬢様相手に手を出したんだね(しかも強者×2の前で)>>24
人形ちゃん(の外見元)も強かったしエマ殿は意味不明な投げ強いしラニ様の冷気付き魔術基本強いし最近はたしかに……危険を退け一息ついた所に背後から忍び寄る鈍器物をもった黒い影の構図も一息ついた男が京極さんになるだけであら不思議全く危機感が出てこなく(映画のワンシーン)
>>10
ここが既にアンの部屋内なので、地の利も失っているという>>32
アヤベさんの手の甲に映ってる妹の所、あれがアヤベさんが無理して表情作ってるのか、ガチの妹さん映り込んじゃったのかで撮影現場の空気違ってそう>>59
コナン達から麻薬取引情報について電話で取り合ってたら服部が見つけた麻薬捜査官の人を麻薬の取引相手と勘違いしていて、そこに麻薬捜査官が知り合いだった和葉が話しかけてきて捜査官は仕事の邪魔だから仲間の人に和葉連れてってもらおうとしてたところを服部が和葉が危険な目に遭ってると勘違いブチギレで掴みかかってるところ>>55
七星剣武祭での蹂躙劇をアニメでも見たかったな……>>47
この事件の犯人の綿貫氏、跡目争いで殺人を重ねた挙げ句に組の若いもんを巻き込んでカタギにボコられて、組のメンツを私情で潰した挙げ句に、拳銃片手に捕まってるから組にも捜査が入るんだよなぁ、
コナンも言ってたけど組に殺されないといいけど。>>55
彼氏も強いやんけ!!とは思うもののタイマンではほぼ最強だけど連戦になると途端にキツくなる性質の技しかないから真っ向勝負でもない限り常に不利なのは変わらんかスキルが全て撮影と考えると・・・
スズカさんは確実に普段走ってるところ撮っただけだよなアレw
よくわからないんで走ってきますね!!くらいの勢いで>>42
園子、基本的にイケメン・イケ魂であることと並んで『いかに構ってくれるか≒感情値の高さ』が男を見る基準なんで、ストーカー染みてるところはむしろ高ポイントになるんだよね……>>73
純粋にサッカー選手のファンになって、応援してるのいいよねw>>73
年頃らしさが表面上にもよく出るようになって、比護さん絡むと誰よりも騒がしくなる>>76
身体の一部を肥大化して伸ばす、というタイプの能力との勝負相性が良すぎるからななぁキラークイーン。
逆にラブデラックスは、チート枠である群体タイプには勝てる目があるんだよね。マップ攻撃できるから。彼女ではないけど初期orイベント加入するメインヒロインがゲームシステム的に強いゲームはいいものだ
ガチャからは出ないでください()>>90
達人はカタギで表向きの人間だけど、アイツら闇に潜んでるからな。>>78
個人的に電撃作品のラスボスでもトップ5に入る有名人だと思う。>>82
両親についてわかった後だと宮野姉妹は姉が父親似、妹が母親似に見えてくる>>81
ストーカー相手の床下に住み着くやべーやつ>>38
reflectionは発表から3年でようやく予告が出たが、こっちはまだ2年と少しなんだ……
コラボで稼いでクオリティを上げてると思うしかない……まだ中身も分からんけど
待て、しかして希望せよ>>100
隣の親分さんの素人ぶりよ。なお心境的にはロビンは滅茶苦茶焦ってるのに対してジンベエはかなり落ち着いて気を伺っていた>>89
運動能力自体は初期からかなり高かった
(画像は2話目のワンシーン)新作?え⁉︎新作⁉︎でも初代のリメイクっぽい雰囲気に見えるんだがはてさてどうなるのやら。
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1513717612953628677?s=21&t=OsBJUOdEXMd4lquSYZM9lw>>97
なつかしい。日本にエルフを流行らせた真祖さまか。
昔型月ともコラボしてたね。>>105
すこだ>>115
それは実際そう>>115
ラムがその辺りが特に上手くやってる印象的>>38
また声の大きいファンに流されてズレた展開のしかたするよりはこのまま思い出で終わらせた方がよくない?>>60
熱血ポエマーだからな
やつはやる>>109
リライズ放送中、視聴者はヒナタ派、メイ派、イヴ派に分かれ混沌を極めていた……。>>115
一般的には烏丸蓮耶自体は死んだとして知られてるやつけど、トップクラスの烏丸グループに関しては普通に知られてそうだから烏丸グループに手を出すのは危険という認識もありそう、そこが黒の組織に直結してるのは認識されてないだろうし>>124
キャラデザ作ったら実装しなきゃ勿体無いもんな(違)>>125ピーチ姫とか?
>>124
戦うヒロインが流行する前の主流だから、多かったのは25年くらい前までか?>>125
ガンダムだと割と多い気がする
戦場にでてるヒロインでもルナマリアとかアイーダ姉さんとかも守られ系ヒロインな気がする>>126
ピンチになったら兄さん来てくれるもんな、アンドロメダ>>134
まぁでも
これは男に戻るまでお預けしてるのに
先輩とは疑似でもいいから付き合ってみようかと言ってしまうのはデリカシーないと思う>>123
まあスマホゲームの育成ゲーシステムの基礎って元はと言えばパワプロソシャゲが本家からほぼそのまま持ってきたシステムを流用したものだから
育成ゲームのシステムは据え置きからソシャゲには持ってこれると言う実例となってるわけだな>>138
そもそも漫画版曰く東大レベルの狭き門らしいからね中央トレーナー
変わり者や凄いのが多いのは当たり前なのかもしれない>>140
着いていかずにバッサリ切り捨てる系かもしれん
これまでのトレーナーにもそういう系はいたし>>143
二年後以降嘘の巧みさ上がって演技力も身に付いたからなぁウソップ
未開の土地に居たから練習とか出来なかったはずなのに>>145
武豊の女体化とかそりゃ濃い>>89
ホームズ役が推理力全振りでフィジカルよわよわだから丁度ハマるのよね
で、燈馬くんとはどんなご関係で?>>131
文面的には課金要素は育成アイテム系で再生には絡ませなさそうね>>135
BUMP OF TAISHIN定期>>148一緒に行けたらいいとは思ってるけど無理だと自覚出来てるのが切ないね
>>131
lineならではか
お友達とか何かの公式アカウントとかline用QRコードとかから生成する可能性が?>>91
完全な黄金律ならこんなことはありません>>155
やきうのお嬢様…>>149
月姫リメイクって出ない出ない言われてたけど、数年おきで進捗報告はちゃんとされてたから、音沙汰なしの物とは違うと思う
というか「いつまで延期するんだよ」っていうのは本気で言ってる人多かっただろうけど、「出ない」まで言ってるのはネタ混じりの人の方が多いでしょ>>161
サクサクはパクパクよりもあとに出来てるからセーフ>>145
連載終了後の時系列で、汚部屋住まいで気性難専門の天才後輩トレーナーに慕われてそう>>155
もうやめましょう、開幕が遅すぎたんですピーチ姫は普通に戦えるけどクッパに連れ去られるのを楽しんでる節があるから自分で帰れるのに。
>>138
普通の感性なトレーナーって誰だろとなんとなく思いつくのがチヨノオートレーナーだった
担当の為に一生懸命頑張るちゃんと担当に対する対応も大人らしいトレーナーだったよ
一周回ってちゃんとしてるトレーナー見てると安心できるよくわからん事態>>155
マックイーンはむしろ思いの外実際言った台詞多いな…ってなる>>161
ダブルマックイーンと言われるとなんかマクドナルドの新作みたいだな>>172
柳は敵に震えながらも啖呵切ったり、チョコ中毒の敵にチョコ寄越せと迫られても手持ちのお菓子を目の前で飲み込んで煽ったり、危機に陥りながらもかっこいいところを見せてくれるヒロインだからなぁ。
そして最後の最後に闇の衣にホイミ展開なので戦えてないという印象はまったくないよな。インさんは上条当麻が戦わせたくないのが一番の理由だからな。頼りにして欲しいって言われるとインさんも戦うしな御坂とかも。上条さんは自分一人で背負うことよくあるからな言わないで。
>>178
そういえばアニメでポテトって出てきたことあったっけ?
出てきそうなものだが出てきた覚えがない>>140
ゼファートレーナー「いや私の暴風とか日常会話に普通に使うだろ?」>>181
メインはウマ娘だからトレーナーが影薄くても問題ないな!>>175
それでシリーズ作品をオワコンにしたりもよくある話だからなあ>>177
ポテトの揚げ方とかサクサク具合とかからヒント見つけてくるぞ>>182
路線変更前とは言え杏子人質にとって闇のゲーム仕掛けてきたシャーディーといい、リシドが倒れて闇人格が表に出て来るまでの所業がアレすぎて表の方が悪いじゃねえかってなるマリクさんといい畜生が多いのだ
まあ闇マリクも舞に罰ゲーム仕掛けたりしてるけど>>172
ワンピースだとビビやしらほしみたいなポジションって事か>>176
ボゴッ>>175
特にユーザー数の少いゲームはその被害大きかったりするよね
変な言い方するとそう言う声あげる層の気を計らないといけないというか>>193
雑談してるシーンが浮かびやすいのはやっぱり積み重ねてきた描写ゆえだよなぁ>>201
この子って僧正が(冗談で)言及してた子でいいのだろうか
世界の全てはこの子が産み出したみたいなトンデモ話を語っていた気がする
仮にこの子が重要人物だとしたら上やんの中で僧正の記憶が更に鮮明になっちまうよ…>>200
来るとしたらソウルゲインかね
個人的に欲しいのは64勢のオリジナルだけどタイシントレーナーはホワイトデーにポエム贈るし
エイシンフラッシュトレーナーはホワイトデーに一緒にお菓子作るし
フジキセキトレーナーはホワイトデーにサプライズ用意して失敗するし
オグリトレーナーはケーキバイキング連れていこうとして他のトレーナーに止められたのでカサマツに休み使って赴いて地元のもの集める自分はスピードロイドだけどバロネスにも簡単にできるしコズミックもできなくはないけどその前に試合が終わる
>>207
ドラグニティでウォォ!汝は竜!汝は竜!してます。ロムルスって偉大だったんだなぁと噛み締めとる>>204
たまに入ってる短くてカリカリのが一番好き>>207
意外とイケるブルーアイズ
60まで肥大化させたデッキでブルーアイズ出せない時は他でシンクロして戦ってます>>13
ニコのレポートだと会った瞬間「女神のような女性とはこういう人をいうのだろう」
という印象を受けたらしいのでその美貌と優しさに磨きがかかってるだろう
ニコに対して怒鳴る一方でキリエとの電話ではやたら優しい口調なネロに笑う
このニコの台詞が何か意味深なのは俺の心が汚れているのだろうか
微細な振動で疲れを癒す効果らしいが…>>209
倒錯しているのか
危険な男だ
生かしておくわけにはいかない!>>207
シンクロそんなに持ってないしスキドレ列車マシンナーズとマックス抜き魔弾>>209
新作も面白いセリフが既に見えてるし、ライブノベルが楽しみだ>>218
比較的善意で行動した結果最悪の魔王産み出すきっかけ作ったので黙って何もさせないのが正解だぞ
行動すら許すべきではない…>>217
国内でも5年くらい前に仕込み刀を使った事件があったよ
状況が意味不明過ぎてネット上でそこそこ話題になってた記憶がある>>221
うどんバーガー
普通に美味しそ宇陀市食べてみたいけど香川はいつもの香川だなと>>221
ポッピンパン>>204
両方味わえるミニストップのXフライドポテトはいかが?>>221
コッペパンを要求する!>>192
そういう画像だろうし踏まなかったけど流石に寺田さんのリツイートに貼るの酷いやろ
https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1513740875356327936?cxt=HHwWgMDS2crT8YEqAAAA>>230
即削除したり大変やなぁ
続いたりするとTwitter止めた方が良いってなったりするかもしれんし>>202
折角だし、模範的お嬢様であるメジロアルダンの台詞をマックイーンが言って見ればお嬢様らしく見えるかもしれない。
『私はこう思いますわ。───退くことを一度でも覚えてしまった脚は、勝負を決めるその一瞬においても、前進を躊躇うと 』
『……実に、覆しがいがありますわね。』
『何も心配ありません。どうかウィナーズサークルで
私の帰りを待っていてくだい。』
『桜ですか?ふふふ、そうですね。好きですわ。───桜が咲く一瞬の美しさ。刹那の輝き、それはとても眩しく、心惹かれます。
───ですが、この学園で私は、桜の別の魅力を見つけてしまいましたわ。』
『私の最後の一線を守ってくださると、そう仰ってくれた方がこのザマでは問題があると思いませんですこと?』>>207
恐竜スクラップを(かなり)弱体化させたものでやってる
対戦相手で印象に残ったのはやっぱりアダマシアと誘発ガン積みサイフレームが強かったな
シンクロンは通っちゃったらヤバいけどスピーダー止めれば大体なんとかなる>>222
皮付きだと最高よ>>209
イマージュパルスっていう、幻影な特殊武器扱いで最新作登場早くも当確したデイトナ>>234
するとこうなる>>221
料理か微妙だけど天空の城ラピュタのパズーの目玉焼きトースト
流石ジブリ飯と言った感じで、ただの目玉焼き乗せただけのトーストが異常に美味そうに見える>>242
今のおもしれー女成分マシマシで正統派ヒロインもできるキャラに変更してマジで良かった気がするってなるCDスターティングゲート05でのマックイーン...>>226
月9で大泉洋が作ってたけど、やっぱ厚切りパンの方が美味しくできるのか。
ネットのレシピで薄切りを2枚重ねるのとかもあったが。>>243
オタクでもわからないよ(むしろ今だとネトゲの結婚システムで結婚した相手が本当に異性だった。
と普通に読み取れる社会だと思われる>>247
シンプル行くならやっぱフレンチトーストにするか、オーブンにぶち込んで乾燥させてミキサーでパン粉にすれば良いのだ>>221
下段の、予め練り込んでる系とか好きっすね、自分>>237
新刊読みてぇですわ>>234
ゴルシ、マックちゃんに突っ込んでもらうの期待してボケてみたらボケ殺されたってこともちらほらあるからね。
例:
チケゾーの北海道でのレースに応援に来るも、夕食のことばかり話題に出したゴルシ(おそらく、マックイーンに「食べ物のことばっかりじゃありませんの!」とツッコミ入れてもらうのを期待してた)。
だがマックイーンから出てきたセリフはみんなも知ってる「メロンパフェもお忘れなくっ!!」であった……。>>221
料理というかデザートだが揚げパン
今も昔も子ども達を惹きつけてやまない給食の人気メニュー>>251
あの世界竹串とか超貴重品だろうし
なんか食べれる加工品なんじゃ無い?>>250
余談だが
アニメ1期のドトちゃんは、比較的スラスラ喋る>>255
むしろリッカちゃんと榊博士の特製ドリンクの方がゲテモノとして有名だからなぁ。
どっかの誰かは美味い美味いとして飲んでるらしいが、見たこと無いんだよな……>>263
そんなウララに負ける悔しさを教え込むトレーナーがいるらしいな?>>262
ウララちゃん愛嬌はあるし大丈夫じゃね?
イジメってイジメる奴が100%悪いけどイジメられる奴も原因というかきっかけって大概あるしなぁルドルフがいなくてもシンボリシリウスいるからウララ大丈夫だろう
>>266
お持ち帰りがこれだから切れ目入れてってやつかな>>242
史実準拠マックイーンとか言われたな>>268
「これはク/ソ、これはマジ良作品」とかたくさん評価出来るほど
日本が舞台のゾンビスレイヤー映画が制作されてほしいなって思います
※画像はイメージです>>274
「アガる曲」やろなあ>>272
アンカツ「誰が乗っても勝てるけどユタカちゃん以外だと無敗の三冠は難しい」
岡部「ディープはユタカくんしか操れない。」
武豊「1番乗りやすかったのはオグリ。逆にディープは乗りにくかった。」>>283
世の中にはおそらくこれ面白くないなと皆思ってるけど出されたみたいなものあるんだよな>>270
そういえばヴェルンディオの最新話辺りでヘルクと同じ世界だって判明したし、判明した理由がヘルクでも重要な部分だからアニメはその辺の予習にもなるよね。
アニメ化が発表されてから判明させたのホント上手いわって思った(小並感)>>290
たしかに弱そう>>262
まあウララはウララで初期設定は練習とかめんどくさいって子だったからそれで負けまくっててもトレセンにいるってなったらそりゃひどいことになりかねないからねぇ...>>251
なんかで見たレシピだとあれ串じゃなくてパスタって書いてあったな
...パスタでもキツくね?>>292
それは、良い物と悪い物が混在しているということを単に言っているだけで、別に持ちつ持たれつの関係だと言っている言葉では無い…>>292
押忍(正直バラ売りして欲しかったなあと思いました)>>294
mgs4のラスボス戦という爺二人ひたすら殴り合いは大好き>>289
Yoster「水着が一番簡単に売れるんです! えっ、NG? じゃあ私服で妥協しよう」>>221
怪獣酒場の新橋店で食べれる怪獣ツインテールモチーフのエビカツ。ツインテールはエビの味がするという設定が使いやすいからかよく怪獣酒場のメニューで見かける。>>298
すさまじくヤバかったな、この作品……
設定はまあ悪くなかったんだけどね?>>301
これ。硬度は互角でも重量に差があるのでは?と突っ込むのは無粋だろうか。>>294
男の友情は殴り合い>>294
特殊能力の勝負だと、相殺し合って決着がつかないので
ステゴロに落ち着きました>>308
自爆スイッチは押さないんですか?>>308
バカデカチャンバラやりだして笑った>>294
芥見下々先生の肉弾戦はアクション映画とか格闘技見てるんかなぁぐらい見ごたえある
オブジェクト活かしながらの戦闘うまいわ>>311
それはピーターの法則に則って全員無能の社会が生まれそう>>294
スチェンカ杉元>>321
ファインの同室はエアグルーヴだね>>321
「ペア」の文字しか意識してなかったわ
シャカールの相部屋はドトウね>>302
みんないいものを作って努力する中でたまにその努力が実っていいものが出来るからね。いいものの副産物としてどうしてもダメなものは生まれてしまう。>>327
その時代最高のパイロット二人がNT能力を駆使して2手3手読み切った果てだ。誰にも想像できん>>327
握れる手が付いてるんだ、だったら殴らないと>>327
MSは殴り合うために設計されていない→相手のMSは殴り合いが苦手→だったら殴り合いで勝負だ!!
こういう思考かもしれない。>>293
ただ作者がドMだからなぁ。リアルだと誘い受けみたいな事しているイメージが少しある。>>335
ラグビーの靴はスパイクなんですけど!!
リアルならマジで洒落にならんぞ。>>335
蹴りは当然ダメだし、首から上への故意のぶつかりも笛吹かれますよね? 確か>>335
軍曹が目に物見せたぞ!!
野郎共後に続け!!!!>>341
魔力は尽き交渉も無理
となると残された手段は?
そう殴り合いですねYouTubehttps://youtu.be/DW-EXS_91_s
またフェチシズムにダイレクトアタックしてくる衣装やな
衣装替えしてるって事は百合ケ丘制服は百由様みたく有料石の特典かな?>>289
CAや水着ピンナップが通ってるせいで、「Yostarはナイト君の厳しい審査に引っかかったから二代目を出せなかった」って言われるのホント草>>100
そこはかとなく漂う絶対に笑ってはいけない麦わら海賊団24時感>>308
ナックルボンバー!!(幻聴)https://news.livedoor.com/article/detail/21991931/
松島みのりさん、ミート君や世界まる見えのナレーションでお世話になりました。お疲れ様でした。>>314
試合進むごとにノリノリになっていくのと脱いでくクラウスさんがちょっと面白かったな。
ステゴロは紳士も熱狂させる。>>342
まともな家庭とは縁がない二人だからこそのシンパシーというかお互いを得難いものと感じてるっぽいね>>294
色々と相反する2人による殴り合い>>357
白黒時代のアトムからやってる人だったもんねえ。>>336
でも一番燃えるんだよね、アクション映画の最後の肉弾戦。
これだけは絶対に譲れない。>>350
最近聞いたのではおつるさんかな
今までありがとう御座いました>>355
逆に美羅さんは初心なままちょっとずつ絆を深めていく路線もアリだと思います
しかし天花さんはアプローチとかじゃなくて単純に妻として愛しい夫にご奉仕してるだけなわけだからあまりに強過ぎるな>>350
藤原啓治さん2周忌でも辛かったけど、やはり訃報聞くの辛い…ホントに日本人なら一度は絶対お声を聞いたことあるレベルの方だもんなぁ…>>294
ウイニング・アルカプトラ
聖 人 連 続 拳>>368
ただのコラボ衣装です>>344
人生古自り 誰か死無からん
丹心を留取して 汗青を照らさん
訳「人は誰も皆死ぬものだ。それより私は、真心を留めて歴史を照らそうと思う。」
やはり、リリィとは薩摩か>>347
イエッサー!>>352
だってツダケンセクシーだし…>>362
>>364
アクセル=リアは3でロクサスシオンが戻って来てその上にかつての親友だったサイクス=アイザも戻って来てコレでハッピーエンド! だったら無理に出さなくても良かった状態だったんだけど、リアとアイザの少年時代にレイディアントガーデンの地下に幽閉されていた少女との約束の件が新たに3で増えた事によって、ますます藤原啓治さんの死もあってコレからのキングダムハーツの展開にアクセル=リアどうしよう……な状態になってる感はある
アクセル=リアのちょっと飄々としてるけど明るい陽気な近所の兄ちゃんみたいな感じの藤原啓治さんボイスは森川さんでも難しい…のかな…? 森川さんだったらちょっと出来そうな気もするんだけど……
あとはツダケンさんがアクセル=リアの声は似てそうだと思うんだよね、アニメのすばせかでも生きてたら藤原さんがやってそうなキャラをツダケンさんが見事に演じてくれてたし
個人的にはアクセル=リアにピッタリなベストチョイスは森川さんかツダケンさんのどっちかなんだけどYouTubehttps://youtu.be/X7Hp8iquTWQ
別ゲーでりえりーの声聞こえると頭バグってくるな
こんな純朴そうで朗らかな娘が戦場だとバーサーカーってアサルトリリィ狂ってんな>>375髪下ろしたばぁちゃん美人すぎひん?
他作品のキャラがウマ娘のトレーナーだったら?って話を見て思ったのが、もし金色のガッシュの本の持ち主がトレーナーだったら。バリーのパートナーグスタフの場合、一位を取れなくても
「いいウマ娘になったじゃねぇか。」って泣いて褒めてくれそう。>>348
落ち着いた口調から張りのある叫びや感情の緩急や起伏の演技がスゲーと思いました>>383
複数の坊主なだけであり一向に完全セーフにございまするが?>>383
BoZ(ボーズ)という仏教系ユニットですよ何の問題が?>>383
え、フォントが問題?
だったら変えますね>>381
直近のあのシーンめっちゃドキドキしたわ……ちみちみMORYO、キャラソンになっててダメだった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22033400
そこはかとないB'z感もあって倍ダメだったniconico
>>352
真面目に答えるとアイドル(職業)ゲーだからでは?
アイドル本人だけでなく所属する事務所の話もやってるってだけだし>>396
歌に魅力なかったら少し長く迷いはしてもそのまま出ていくだけだからな>>380
例え自らを滅ぼすと知っていても争いを止めない矮小な存在
そんな人間の可能性を信じたAI
歴代ACキャラの中で一番好きなキャラだよ主任は>>395
予想以上にB‘zでダメだったwww
誰だよこの曲作ったの!!>>391
めっちゃ説明してくれて助かる>>373
悪霊ごときがクラウザーさんに勝てる訳ねぇよな!>>391
前回も思ったけどオーナーはさ、歴史の知識が無い英子ちゃんと現代の知識が無い孔明の橋渡し役で良い具合のバランスが保ててるよね>>375
しばらくしたら礼儀正しく来るの笑う>>363
アニメのときも志田作画とかいう超ヌルヌル動くシーンだったか。>>412
どことなくグラヴィオンみある胸部だよね>>414
時間が掛かるも何も4月20日が初代スパロボ発売日だからそれに合わせて最後のアプデなだけですよ>>418
解析とか言い出す人は触れちゃアカンよ>>415
デボリューションはデザインラインがラインバレル過ぎないか?って思ってたけど
動いてるところを見ると中々良いなと思えるようになった機体は新しいけど獣戦機隊や4次イルムいると見慣れた面々も揃った嬉しさもきて満足感高い
ボイスなしのDS系とかアプリゲー以外で声もBGMもない作品が参戦したってのは初では?
原作ラインバレルはアニメ版って元があったし>>421
そういえばSRXチームって時系列的にαの途中から飛ばされてきたはずだよな
おそらく久々に会う兄がいきなりグラサンかけて謎の食通名乗ってるライの心境やいかにもっとあっさりしたもんだと思ってたが、かなりガッツリとしたアプデでびっくりしてる
久々に30遊んでたってのもあるが、初プレイスパロボが第4次なのでお布施もかねて買うしかねぇなこれ>>428
その場合初見でゴジラヤバいと気づくのはグリッドマンチームとアカネちゃんだろうな。
「まさかあの怪獣は・・・⁉︎」
「いやいやそれは反則でしょ⁉︎」
みたいな>>430
原作ラインバレルキャラもスパロボ方面でキャスティングされたりもあったり、清水、下口先生タッグとスパロボ開発陣との繋がりの深さも感じるね親分もα世界線かな?
ここでOG世界でも面白そうだけど
X-Ωからもきたかー
あのゲッターは予想外
ゲッターチーム同士のやり取り、どんな感じになるんだろ?
そしてこれでアニメやドラマCD化もされてない作品も参戦可能になったのか、な?>>425
たぶん今までのOGキャラから考えるとゼンガー達はα世界から来てると思うから面識はないはず>>436
OG自体が次出すので完結明言されたからまだまだかかりそうどけど待ったぶんハッスルしてほしい>>436
帰れ
帰ってくださいお願いします>>433
第三次αでも一応アウセンザイター乗ってたけど多分OGかなパリピ孔明はOPも良いなぁ
ゆったりとした踊りが癖になるYouTubehttps://youtu.be/XicdpSmxuT0
>>427
各自動車メーカーの許可という難題は有るけど、ジャイロゼッターをだね……>>396
あくまでちょっとの間、歌を聞いて貰える時間を稼ぐための石兵八陣だしね>>450
ホントだ、残念だな>>450
追加機体はほぼPVいた通りだね
武装追加組もPV通りのSRX、ヒュッケ、ブルーワンかダンクーガの誰お前シリーズがまた増えた
>>459
「ファイナルダンクーガとアルティメットダンクーガかってけぇ!!原作見ようっと!!」>>460
ここ最近スパロボのイルム立ち絵新規たくさんあるの助かる>>412
DLC3の発表あるならダンクーガ参戦来いと言ってたら来たけど自分の知らないダンクーガが来た・・
いや嬉しいけどなんじゃこりゃ!?>>458
まあ次参戦したら劇場版メインなったら纏めてくるかもしれん
今回のは逆シャアシナリオ再現ないけどアムロが早い段階でνガンダム乗ってる時とかに近い感覚ある>>466
イルムは4次のと明言されたから完全に知らん人だろうねマガツイカルガがサプライズで来るかと思ってました
>>458
ガッカリ5スパロボ、ソシャゲ版だとクレしんとかバトスピ からも来てなかったっけ?
>>460
イルムも少しDDと変化つけてるし
ヴァンアインが来るとしたら妹と乗ってる方だと思ってたけど直球だった>>477
ゼンガー達もα世界線からだけど時期の違いがあるのか
やっぱり竜巻斬艦刀を目玉に添えるようね
ためにためてたから一気に話してくれてありがたい>>476
14年は流石に草
いや草枯れるマジンガー絡みで色々とやってたけどゲッターはノワール辺りから色々な作品で色々と出したいなというのが感じられる
ミツバンバンがハヤトとホクトにどういう反応するか楽しみ過ぎる
>>484
恋愛と趣向は別腹なのが強いダンクーガ追加は嬉しい。嬉しいんだけれども大丈夫か矢尾一樹さん。いや収録してくれるのはすごく嬉しいんだけれどもご無理はなさらないでほしい。もちろん他の御存命のメンバーも(新規収録あるならばだけど)
>>188
これはかわいい!
わかっちゃったこの子が噂のゴブスレのとこの可愛い神官ちゃんだね!?>>487
多分シェズが森の中で士官学校の生徒たちと遭遇するってことだから、ベレスベレトは先生にならず傭兵のまま風花雪月の話が始まる感じだと思うわ
で戦争が始まって主人公は傭兵として雇われるみたいなの
後無双はこれ紋章的にヒルダの兄のホルスト卿や髪色的にカスパルの父親のベルグリーズ伯っぽいから、名前だけしかなかったキャラも出て来る気がする>>455
ハッカドール参戦もあったからスパクロがあのまま続いたらアニメ版エクセルサーガとヒカリアンシリーズもあるかと思った。(合法的に子安さんと千葉さんのギャグ対決が可能に…「こうなったらこのF県F市の支配権とバナナをかけて…しりとりで勝負だ!!」「いいだろう…望むところだ!!」)>>487
クロニエに向けてたような敵意がこっち側へ!?シンカリオン勢追加とかミツバ艦長がまた壊れるな・・・
>>494
公式ユーチューブ見てみ>>496
でも実の子供か拾い子かは現状わからないよな、少なくともジャンクスが麦わら帽子被ってたから結構前の子なのはたしかシャンクスの友達vsシャンクス
>>502
友達でも関係は浅くねェことをお前に教える>>511
もともと一発でももらったら爆発する機体だから何も変わらん>>511
ハンドガンで穴空く様な機体やぞ?
元から機動兵器の攻撃なんて受けたら一撃やワンピースみたいのに核兵器つかうなよプーチン…
ダンクーガの戦闘BGM久しぶりにコレになってほしい
YouTubehttps://youtu.be/qTWck8iCNUY
>>505
まだよく解らないけど、実子じゃなく、組(ファミリー)的な意味での、「精神的に愛娘」の可能性があったりはしない…?>>518
絶対それ酒の席で話題に上がってお互いヒートアップして最終的に殴り合いに発展するヤツ紅白ウタ合戦
>>524
最終的に「白髭の『本物』の娘」とか出てきそうな勢い。シャンクスの過去が余計気になった平和や平等はないと言い切るくらいだもんな。だから自分でバランサー役してるのかなぁ。過去に色々見てきたからこそ出る発言だよね。
>>524
ホント?>>512
白0さんが合体攻撃時のみ参戦する可能性>>529
スタッフ「申し訳ございません、刺青タトゥーのお客様のご入場は制限頂いております。ご了承下さい」ダイゼンガー、α世界(時間軸は第二次α)の存在か
α組多いな
世界観違う状態でATXチーム集まるの面白いな>>487
割と思い切ったことするなー
ゼルダの方も厄災との戦いは戦いだったけど、改変するって変化球で来てたし>>517
モニカに関しては本物だったりしないかな?
あと味方じゃなくて敵(プレイヤー操作)の可能性
ゼルダ無双とかだとストーリーでガノンドロフ側操作とかあったしあとFE無双そもそも本編よりいい方向に転がるとは一言も言われてないんだよね
場合によってはベレトスがいなかったら本編はもっと悲惨な展開になったって流れの可能性もなくはない風花は道徳捨ててるから同級生殺・すの普通にできるからルート選ぶのが一番辛いからな。
>>298
ジビエートは1クールかけた物語のオチがそれで本当に酷かった
博士が妄想を拗らせた狂人で、自分を宇宙人だと思い込んでたって設定の方がまだマシ>>537
大張さんも立体化望んでるけど、発売後しばらくしたら出そうね>>487
セイロス聖協会の立場を伏しているのが気になる
根幹の設定である師がソティスの器であることは変わらないだろうからどんな形であれ繋がることになるが…>>543
スカウトとか本編であった地獄を回避できる手段もなさそうな感じがするからなぁ…、片方だけスカウトして地獄みたい?吐血マラソンしたい?ならお好きにどうぞって感じだったよね、本編だと。>>554
同じく海賊?に置いてかれて紆余曲折あって海賊になってる男が意見しそう>>557
ひたすらゆったりしたいならであいもんがおすすめですよバーン様
因みにばらかもんとは関係ありませんでしたわ。漫画も13巻まであるので中々に読み応えありますよ
個人的には世界観とキャラクターの平坦っぷりがとても好みなブラックロックシューターDAWNFALLもいいですよバーン様>>557
ははっ!既に準備してございますっ!>>560
cv花江くんでモビルワーカーみたいな体格の乗ってるからビスケット(暴論)>>558
ゲッター的にどうなんだろうな巨人やムカデって。>>537
ようやくエキスパンションパックの追加来たか⁉︎
しかも知らない機体だ…アルティメットって事は
急造のファイナルよりは洗練されたんか…
まぁ1番の心配は矢尾さん新録?忍ボイスで喉と声大丈夫なんだろうか…
デヴぉリューションゲッターは下と清水ペア(ラインバレル、ultra Man)コンビなのは知っていたが
見た事無いやつだがどんなだろう…
>>516
やっぱりダンクーガって言ったらバーニングラブ!
よな
まぁOVAの愛は奇跡(ミラクル)も好きじゃがYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FyFzsF9kqAk
しかしなんで4次イルム…?
Fだとギリギリ覚えてるけど4次とかもうほとんど覚えて無いぞなんだこの狂気のUNOは!?
特殊カードオンリーのUNOかい!!
花江夏樹さんにこれの実況プレイをしてほしい
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1513826962413740032?s=21&t=LiepMLGs5ZA-6coHadbw0Q>>569
OGキャラそれぞれが最初出た作品から来てるのばかりだからだと思う
だから髪型も調整されてる>>568
もはやシャンクス関係なくてもとりあえずシャンクスをサムネに載せるので草が生い茂った>>570 これゲーム終わるのか?
UNOの公式ルールって複数枚同時出しが無いしブラクロ、海中の集落〜魔女の森辺りまでは読んだっきりなんだけど、そっから面白くなる?
>>569
XOの本当のキスをお返しにも捨てがたい>>483
なんでマスコットキャラにトップクラスで過酷な運命をぶち当ててるんですか(白目)
崩壊止められなかったのあれだけだっけ?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-DPSI99aGZI
カービィとクラフトボスのコラボCMがあったんだけど、カービィもワドルディも可愛すぎる。>>589変に読者が勘ぐってるだけでそこは本物だと思うが
>>589
今だと実の本当のことを知ってても、だからこそこれからルフィに降り注ぐことを案じてとも見えるしそこは変わらないと思う>>580
ちなみに、そこらへんで面白いから読み進めたいなと思った感じ?
読んで面白いなら基本的なノリは変わらないから面白く感じると思うで。あとはエルフや暴牛関連の深堀りも進むから内容の深みは増す>>593
そういうところは素だろうね、何かあるとしても世界政府との関係とか、仲間には絡まない点だろうし>>598
一度でいいからこんなカフェ行きたい。もふもふしたい。なお、現実のシロクマはもっとデカいです。最大で250㎝になるそうです(wiki参照)。まあ、二次元だからいいか。>>207
自分はいつものジャンドからリンクリハリラドン抜いてバロネスだとかシューティングセイヴァー辺りの新規を入れた感じでやってる。
流石にジェットロン一枚始動できるリンクリハリラドンには安定性では及ばないけど完璧な最終盤面になるとコズミック・シューティングセイヴァー・バロネス・レドデアビスの4体が並んで満足度が高い。>>589
頂上戦争の時にこう言い切って再会を避けてた男に
そういう心配は無用だと思いたい>>602
フルハウス草>>607
とりあえず
・友情二人以上
・友情ないが足りないステに四人以上
くらいが限度かなって>>614
俺も初佐倉さん作品だと思う
面白いアニメだった>>598
ペルソナ5やって以来喫茶店のカレーに憧れを感じるようになった>>604
サードとギュルムで強制デスマッチさせて大型クリーチャーを踏み倒すデッキで遊んでただけなんだ(すっとぼけ)
スリーブとプレマと超次元ゾーンはブラフです遊戯王の輝石DP3人目はイシズ姉様ってマジか、石ズ?
【現世と冥界の逆転】特化型は面白そうだな、というか神碑からライブラリアウト軸が偶然にも続いたな>>621
運によるけど良ければだけど1レース勝てばステータス換算で50にはなるからね
練習レベル低いと友情二人よりもレースのほうがステータス盛れる>>598高校生のときにドハマリしてた推理小説
純喫茶なるものを初めて聞いた>>598
喫茶店といえば渋いマスターがいるもの>>624
サポートで最低限押さえておくべきは有効加速、最低限の金回復、有効な緑の取得
ステータスを盛ろうなんて考えるのはその後でいいから40%でもええんやない?
ただしスピードがカンストしないかスタミナが届きそうにないなら話は別や遊戯王の今日の新カード
地属性、天使サポートだからマドルチェ強化ですねこれは
素直に現世と冥界逆転させるのも楽しそうだけど>>590
原始と功夫でこの布陣って事は他のエピソードは一体どんな事に…?
昔逆境ナインの新装版の限定ドラマCDで櫻井孝宏、堀江由衣、田中理恵、池田秀一などなど(敬称略)凄い面々だった事を思い出すと近未来編はどんな人達が?
「俺は通りすがりの、タイ焼き屋さんだ!!」>>634
とりあえずレスボ10以上のサポート四枚とレスボ5以上で有用金スキル持ち2枚が安定する(できればトレボ10も欲しい)
ライバルの有無や序盤のBBQ、合宿の並びで崩壊する時もあるけど>>487
とりあえず師が悪いのよ>>598
多くのスタンド使いの通勤、通学路沿いにあるのか
何かと利用者の多い『カフェ・ドゥ・マゴ』>>626
自分、千夜さん派なので甘兎庵に行っちゃうと思います>>641
「範」海王、弟がいるけど名字違い、敵側の新規キャラだけど最初から意味深に出番あり、とかの明らかにジャックに続いて二人目の「範馬の種」だったんだろうに、なぜかモブ海王にまで格落ちした人とか居るし……>>626
客がいる様子が基本ほぼないからな・・・
クリスマス営業の時とかは何故か大挙して押しかけてくるくらいいるけど
でもコーヒー飲めてチノちゃんを始めとした女の子眺めれて速水ボイスのマスターがいて清川元夢ボイスのウサギがおる喫茶店とか普通に通うわ
というか通いたい店多いわごちうさ。甘兎庵とかも行きたいし原神最近はじめたんで石田彰キャラが欲しくて回して、そしたら確定枠は石田彰さんじゃなくてモナさんきたんだけど検索してみても使い方よくわからんあたり上級者向けなんですかね
>>650
そもそも社長が居ても何回か詰んでいる世界だからしゃーない>>606
あと喫茶店は何かコーヒー☕️豆とか特に拘ったり凝って作るイメージや感じはあるパリピ孔明でスーパー置鮎タイム聞いてると
やっぱりイケボだなこの人>>656
もっぱらバーバラちゃんで水浸しにしてからガイアさんで凍らせたりしてるけど使い方としては同じ感じでいいんですかね>>662
ガイアさんでもいいんですね、ありがとうございます
とりあえずがんばって育成します!>>665
パンダの子でも大丈夫なんですね、ありがとうございます!
ディルックさんは強いとは聞いてたんだけどストーリーとかサブクエ?のお試しでわかりやすいくらい使いやすすぎてびっくりしたむ、シンクロフェス今回ピックアップチケット一万以上からか
今まで一万でやめてたから回らねば>>672
パイロット含めて永久離脱今のところ彼しかおらんしね
最初はそうならないと思ってた人は多そう>>679
シンクロを組もうとするとレアリティ高いの多いから今後使わないなら前回のNRの流用がきく真竜とかになるのはしょうがない、シンクロさせたいならミッションにシンクロ召喚の回数とか出さないと増えないと思う>>681
尊敬していた年下の師匠がいそう>>663
まあでも、元々の風花雪月のストーリー的にベレトスが先生にならないルートは全然ありそうだし……
どのみちフォドラそのものがいつ爆発するか分からない火薬庫みたいなもんだから、血の同窓会は回避出来ても紋章関係でまた別の惨劇が起きるとかやりそうではある>>663
ベレトス先生と殺し愛を始めるんだな>>631
赤犬はたしかに過激派で元帥になってから大人しくなったけど白ひげが亡くなり荒れに荒れてる世界を見るとこの人でよかったのではとなる
元帥になってからやって語られてるのは世界徴兵ぐらいでそれも藤虎や緑牛という大将レベルの他にも多くの人材が入ったのは頂上戦争で戦力を失った海軍からしたら仕方ないことだし今の世界情勢見てると人手なんて幾らいても足りない>>661
(この熊…割りかしマジに「狙った」だろ?w)>>679
もう止めましょう…シンクロ召喚のみという専用シンクロのレアリティがキツくて割とソリティアな大会に未来など無いのです…
あ、時械神サンダイオンでモンスターに攻撃します…シャンクスとヒグマの娘という概念
?????- https://nico.ms/so40284738?ref=other_cap_off
民衆共の勇者怖いも分かりつつそういう態度するから勇者が魔王軍入ったらー!するんだよとなりつつそういうことするから民衆の恐怖の説得力も上がるんだよとなるアレ
たぶん王様が後ろ盾やらなかったのが一番の失敗で後は負の連鎖になるだけよなと >>679
レンタルデッキはわりとよく見る気がするけど?>>679
むしろその方が対戦の時間かからなくてありがたいまであるのがなんともね・・・。
レンタルのスターダストのミラーマッチになった時なんか、お互いにソリティア合戦で時間かかってなんか超疲れたわ。
お互いに使い慣れて無いせいでモタモタしまくって、更にクッソ時間かかりましたよ、ええ(白目)いやシャンクスと白ヒゲの子供だろ、髪半分白いし
…割と真面目に赤い髪の半分が白(薄いピンク?)なのは母親由来なのかなんか理由がありそう>>682
シンクロすると勝つにしても負けるにしても、1試合が長くなるからね
周回要素(コイン、ミッション)気にしないんでいいんならそれでもいいけど、周回意識したら長い試合なんてやってられねえ!ってのはあると思うヒィンカッコ良すぎるよぉ、やっぱり先生の塗り方いいなぁ
https://twitter.com/isiyumi/status/1513924969126047744?t=Xb2fZW1QBuwvYUQo6T-x6Q&s=19>>699
まらしぃさんの時点で司くんイベントはピアノ要素回収でくると思ってたから掘り下げも来たし普通にいい歌でWでうれしい
早くフルバージョン聞きたいですね>>685
考察というよりただのダジャレだけど、それはそれとして上手いと思う>>690
あるゲームで女主人公が男と男の遺伝子掛け合わせた存在ってのあったな(産んだのは女性)>>657
個人的にはようやく灰色の悪魔が見れるとワクワクしてる
そういえばカービィが釣りを始めた事で任天堂悪魔コンビの釣りイラストが出る可能性が・・・まだ見かけない>>696
別のデッキ作りたくなるところはフェスの良いところよね長々ソリティアされてあらゆる行動封じられて敗北して貰えるのは50!
まあソリティアの気配感じた瞬間にサレンダーして
次行ったほうが建設的だと思う
勝てば500だし毎回付き合うより絶対効率良い>>681
そしてそのおっさんの下には連邦軍から離脱・悪堕ちした設定のダイバーが集まりそうな…
・ドナルド…ちょび髭のちょいワルオヤジ系ダイバー。使用機体はジムクゥエル、ジムカスタム高機動型
・マフティー…サングラスをかけたハサウェイ似のダイバー。使用機体はクスィーガンダム天
・パンプキン…カボチャ頭の被り物のダイバー。使用機体はアッシマー・ハロウィン
・エバンス…相手機体の頭部を執拗に狙うプレイスタイルで「首切り王」の称号を持つダイバー。使用機体はバロックイミテイト
・タウりん…「鷹の眼」の称号を持つ拗らせ系ダイバー。使用機体はGG(グレートグラン)ジオング
厄介そうな奴らが集まったがそれはそれで楽しそうだな。>>676
ビルド系に悪魔の力よジョージはインパクトありすぎる>>679
電脳堺使ってファイナルシグマ立てるのが楽しいです
多分プラチナ・ゴールド・シルバー・ブロンズでかなりプレイヤーが分かれてる可能性大ですな
ゴールド帯で寿司から大将(オベリスク)出勤させようとしたデッキとかブラックマジシャンとかに当たりましたわ天井努といいベイルといい2022年のツダケンは一人の男への固執というか巨大すぎる感情抱いてる。
航海日延期になったから忘れてたが
ローソン行ったらからあげクンドラゴンボールver売ってたけど
本来なら再来週公開だったんだよなぁ…(白目>>709
エキスパンションパックは逃げねぇ
お兄様もいつかは復刻がある
妻は持ってるならスルー
個人的にオススメはお兄様を引いてしまう事だ
エキスパンションパックはいつでも買えるし妻は最悪天井になるので余裕ないならスルーした方が財布には優しい>>679
滅相もない
シンクロモンスターを採用したデッキでございます
このようにテーマ内にシンクロモンスターもいて…>>679
汎用のレアリティが高すぎて、EXが弱い>>716
声優デビューがH2と知って驚いた>>679
だってシンクロ使わなくても回せるシンクロデッキってあるしな>>709
モルガン様は6万で確定できるぞ(誘惑)>>716
勝ち逃げされたからって冥界に乗り込んでいく社長は本当にもうね
その後の可能性の一つとして普通に帰ってきて武藤遊戯と謎めいたゲームで対決してるし>>692
おや、小早川軍に似たような人が?エクシーズフェスは幻影騎士団、今回のシンクロフェスはSR、融合フェスが来たら捕食植物使うつもりだけど、そういえばリンク担当がいないな
>>724
悪魔の力https://comic-meteor.jp/ptdata/rikekoi/0070/
童貞極まってる奴は奴でアレなことはありますよねと
まぁ知ってた方が避けやすいのはそれはそう>>678
前田家や長宗我部軍がウマ娘のトレーナーだったら、楽しそう。
兄貴と野郎共が、ウマ娘を全力で応援してくれるのが想像できる。>>679
すいません、シンクロ狙ってぐだって結局ベルガモットで殴り倒す事になるアロマしか組めなくてすいません…>>733
現実を知れば知るほど正しい知識を持たずに興味本位でヤルのヤバいなってなるしなあ>>730
性教育やった結果
子供の心身増えた事例もある
性の正解は今の人類じゃ到達できん>>731
現状閃刀専用パーツでURなのってカガリ(制限)とエンゲージ(準制限)くらいで後はURほぼ汎用だからね
ちなみに閃刀のシークレットパックにはファイナルシグマの斬機も一緒にPUされてるからシンクロフェスのデッキ強化にどうぞ>>739
子供には純粋にあって欲しいという親のエゴなんだろうな結局。>>743
自分はその名前は東方プロジェクトの美鈴の思い込みのオオナマズで知ったな>>744
ここぞとばかりにクッソ有識者な顔しやがって…!
いいぞもっとやれ>>743
サザンアイズじゃね>>749
自分、恥ずかしながら子づくりとは男性器を女性の尻穴に挿入するものと
高校生まで思ってました、「(これ女性の方は痛ぇーだろ!)」って風な>>736
最近やったやつだと美術のことしか教えてない街で育ったヒロインはそんな感じだったぞ
ただ他のヒロインはそんなことなかったので街というより個人の問題かと思われる>>756
リメイクカード多くて嬉しいだルルォ!?>>756
背景ストーリーが後々出る読み物でしか判らないから後々このカードのイラストはこういう流れなんだ!っていう気づきがある遊戯王
かくいうマスターデュエルからのワタクシ、神の通告関連のカードが禁じられた○○シリーズや失落の堕天使と繋がりがあるとは驚きでした>>759
新シリーズの主人公ダンさんやろ>>760
(中華系の名前だからまあ仕方ないんだけれども、昌平君ってあだ名みたいで可愛いな)YouTubehttps://youtu.be/V1-7uRBhyy8
かくして快進撃は始まる
見逃さずになぞっていこう
史上最重要なドラマが控えてる
つまりI miss youはもう要らない
歌詞に過去の楽曲のワード入れてくるのは反則っすよ…
一曲だけ半公式みたいな曲だけど>>768
TCG版が思いっきりイラスト違うからダメなんじゃろ>>768
海外KONAMI「あ〜ダメダメ、エッチ過ぎます」>>771
ネタがないからしょうがないね>>764
一応、今のところ霊使い達は平穏だから…
なお、なんか厄ネタありそうなライナ&ダルクと、エリアにフラれた疑惑があるうえに最終的に暴走して異次元の狭間にボッシュートされるガガギゴ君>>783
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ?>>782 創業者一族が同じなので広く見ればグループだけど、競争した方がより良い作品が生まれるってことで基本は全くの別会社だから、知らない人割と多いのよね
サンデー(小学館)とマガジン(講談社)でコラボとかはあっても、ジャンプとってのはあまり無かったりするのもあるし
ただ、著作権周りとか違法DLとかの声明とかだと結構連名で出してたりも多いのでそういうの見ると納得してもらえるかもおばちゃんの話の流れで一つ
自分、おばちゃん、おばあちゃんくさいタイプのネグリジェを着てるキャラのほうがスケスケのネグリジェよりかわいらしいから好き
具体的には東方のパチュリーのタイプ>>787
マッチポンプ枠か……>>740
案外堂々と話したほうがいい場合もある>>783
私立探偵はおろか公立探偵(つまり警察)も犯罪行為ギリギリのことする人もままいるし………>>772
高校生思春期真っ盛りの息子にとって40代父母のハッスルする姿なんで地獄でしかない>>793
ホームズもそう言う話あるんだよね確か>>777
神保町によく行ってた時期に「何で集英社と小学館ってこんなに近い位置にあるんだろう」って疑問に思って調べるまでは、自分も知らなかったなあ>>783
探偵は使えるなら犯罪者でも使うのですよ>>787
犯罪ではないし富豪の男の心が救われたか不明だが懺悔室でもやらかしとるしなあ>>788なるほど、つまりミツエさんがタイプと...
さてはお前エルフだな!>>763
真面目に性教育するエロゲあったなあ……>>802 フィクションの功罪は悲しいね…
>>793
近年だとポアロの翻案の野村萬斎さんと三谷組による勝呂武尊シリーズが典型例だね
これまでの元ネタがオリエント急行、アクロイド殺し、死との約束という三谷大河の登場人物と同じく「やり方が間違っててもそうせざるを得なかった人たち」の話だから、このまま2年に1回のペースで最後に勝呂さんというかポアロさえもそうなった完結編のカーテンまでやるんじゃないかって噂があるけど>>798
月9ドラマで毎週のように見たやつだ…>>802
正直、AVがアレというよりかは性教育がね…。
生徒会役員共で初めて知った知識が多いこと。>>795
そりゃまぁひまわりが産まれる前だし……()>>795
あの二人はしんのすけの前で今日するかどうかの手話とかやってる夫婦だぞレ〇プや痴〇は駄目ってのは理解できるが
「後ろの方は妊娠しないから無しで良いよ」とか
「奥が良いんだろ奥が」とかはマジだと思ってる奴はいるユニゾンの新曲kaleido proud fiesta最高すぎない?
>>822そんな動機で警官目指すとかないわー
>>814
同じく
クレジットカードの切り替え前だったから節約しないといけない時なのに考えなしだったわ>>827
年上好きな女性が男性の肉体が女性と接するとショタまで若返る世界に転生する
割と地獄では?>>818
後ろの方は本来の使い方でない分デリケートだから知識がないのにやるのは危険すぎる。>>827
この場合主人公はショタとお姉さんのどっちだ?>>832
こち亀キャラならそれぐらいが丁度いい気がする。>>837
人間サイド全員が問題ばかりだからセーフふと思ったんだけど、男性に戻りたいって言ってた女性(逆でも可)が実は元から女性で男性に戻りたいと思ってた(逆でも以下略)のは思い込みor精神的操作を受けていたとかのケースは有り無し?
>>837最近流行りの逆張り主人公かな
勝率って言って
0.67%って言えばかなり勝ってるやん!ってなるよね
阪神の話なんですけどね>>781
ライフ回復にピッタリ>>844
あ、言われてみればカイニスが近いか。いや、少し違うかも。最初からそういう作品で出してたのに途中から実はこうだったんです的のパターンだった場合かな俺が言いたかったのは。こち亀は連載時は部長が王道だったのに
無料公開の時は中川>麗子>纏ぐらいの情勢だったの時の流れ感じる>>843
そんなあなたに血界戦線中川が酔って裸で旅館を走り回ってお祓いした話好きだった
>>850
元現代人で元警官の筈なのにストーンワールドの人達より頭悪そうに見える陽君。>>853
だってまぁ常日頃から四六時中、終章のヒロアカのヒーローみたいな扱いだもん。
おまけに上司や部下もいるもんで。>>853
慣れって怖いね>>679
シンクロ狩りのために機皇組んだのにやってることはグランエルやトリスケリアで殴ることになっててすまない…>>850
ラクーンシティ壊滅により実働期間約1日という短さ>>860
実は本来はICPOに捜査権はあれど逮捕権は無いって知ってビックリした>>850
その男刑事で仮面ライダー>>866
お前の方がブレーキ壊れてるんだよなあ(警察になったり警察を止めたり)>>859
知力で全てをなぎ倒す系バーサーカーやんけ>>853
作者が警察官より漫画家のほうが楽、ネットで叩かれても襲撃されるわけじゃなく自分の身は安全じゃないですか?という人だ、面構えが違う>>872
悠木碧さんとか>>834
メタナイトが仮面変えた?>>850
神室町の刑事です
捜査にご協力願えますね?>>850
警察官が出てくる話ですね、了解!>>883
ウインリィが切れてるのは機械鎧壊れてるのもあるけどそんなぶっ壊れるくらい無茶してるエドを心配してるのも含めてるから...>>880
引退するという知らせを聞いた時は凹んだなぁ…
歳も歳だし事情を聞いた時はしょうがないとは思ったけど、顔見知りの有名人が第一線から去るのは何度繰り返しても寂しいものがある>>878
処刑を行う刑務官とどっちが辛いんだろうね?>>887
霊感がないのは時として強みよね
どんな性質悪い悪霊に憑りつかれてても、全く気づけないし意識できないならいないのと同じようなもんだし
なお見えてる人たち>>850
マイアミ・デイド郡警察どころかCSIシリーズの鉄砲玉
ホレイショ・ケイン>>893
何時ものノリのピロヤさんだなー
かーらーの
いや、重いわ
ベッタベタだけど重すぎるわ>>878
ハコヅメでも腐乱死体の片付けたり調べた後に服を洗濯したら払い残してたウジ虫が洗濯機の中に浮かんでたとかよくあるとかやってたな>>897
疾走するか……永世三強に向けて>>891
似たような話で中途半端なお経は成仏させてくれると思って霊が寄ってくるから素人はやめとけってのは聞いたことあるな>>901
その笑顔が一番力をくれるから……
というのは往く側の理論だよな>>859
「ちょっと」じゃないよなあ!?>>885
違う刀鍛冶に折れるようななまくらを打ったあいつが悪いから気にするなって言われてたりしたもんね炭治郎>>907
ポラリスへの理解が足りない鬼熾しも理解しようとして雛見沢の友人を蔑ろにする星渡しもどっちもダメな点はわかりやすいんだけどじゃあどうしようってなると難しいよなぁ…
なんか鬼だとポラリスを星だと雛見沢をdisって疑心暗鬼駆り立てるよくわからない丸竹もいるし最年少の教授が18歳で二十代で教授なる例があるし、今の清麿の年齢は少なくとも20代か
>>898
最後まで読むと途中の徳也さんの「僕たちようやく一緒になれたんだ!」ってセリフが辛い>>893
冒頭の主人公が母親に怒鳴られてるのってそういうことかい…話術とかで時間とか稼ぐのかと思ったら想像以上に清麿が戦えてて笑った
流石バトルロワイヤル優勝者>>905
科捜研のゴリ押し捜査本当草推しの子、フラグしか立ってなくて逆に全てに驚かなかった…
>>919
デュフォーに頼んで能力制限してもらってるのかもね
あの能力も脳にモロに負担掛かるって説明あったし
だから前作で意味の分からない夢を見た訳だし>>920
あれに関してもなんとも言えない。「何か来る!」に関しては相手が大仰に構えを取った事から直観的に判断した戦いの経験によるものだろうし、アンサートーカーで「ザケルガが来る」と読めていたなら逃げる事もままならない程の大ダメージを負う程に動揺するのも不自然な気がする。あの時点ではあの犬に助けられるなんていくらなんでも読み切れてないだろうし
それにザケルガがガッシュのものだと分かったのもずっと一緒に戦ってきてずっと一番近くで見てきたからこそな感じがするし……だけど「ザケルガ」自体ならゼオンも使えるのに、他ならぬ清磨が「オレが知ってるガッシュのザケルガ」と断言したのがまた絶望感ある……マジでどうなってるんだあのビン……?4月の半ばは警察は網を張ってるのでみんな交通ルールを気を付けような。
>>923これはヤクザな警察官の話だけど、サスペンス映画とかアクション映画で『主人公が警察に頼れない理由』付けにちょくちょくあるのが、『敵が汚職警察官』というパターンはあるよね。『セルラー』や『コップカー』『ファイナル・プラン』や『ザ・ロウ 刑事の掟』など。>>911
解剖なんか慣れちゃったハムテル&二階堂をどうぞ
…まぁ、漆原教授には慣れないのだがw悪徳警官が主人公の話はちょくちょくあるよね。
https://nico.ms/sm9195342?ref=other_cap_off
俺が好きなのは『バッド・ルーテナント』。
あらすじ
ニューオリンズにて巡査部長を務めるテレンスは、ハリケーン・カトリーナが襲来した際に囚人を救出した功績を讃えられ警部補へと昇進。ところがテレンスは、愛人の高級娼婦フランキーと共にドラッグや借金を重ねて賭博に溺れていた。さらに薬物依存症により、警察が押収した麻薬を着服するなど悪事に手を染める日々。
昇進から1年経ったある日、彼はセネガルからの不法移民家族5人が殺.害された事件の指揮を執ることになる。
誰が見ても犯人でありながら移民たちみんなが恐れて起訴できない麻薬王フェイトに対して捜査をする傍ら、
愛人フランキーのプライベートや借金などのトラブルや内務調査により首の回らなくなったテレンスは、ついにフェイトに捜査情報を流すという悪事にまで行い始める……
あ、予告はシリアスな感じに見えるけどわりとテレンスがすっとぼけたキャラなので面白いよ。niconico
>>925
個人的にはザケルガが来るから、何故ザケルガを出せるか、その仕組みとかの答えを知る為に発動させたって予想してる>>850
踊る大捜査線の青島俊作
現場主義の熱血刑事という性格や青山学院大→No.1営業マンという経歴に時代を感じる>>928
ニコラス・ケイジは意外と刑事役多いよね
ただ真っ当な刑事役が多いかと言われると割と・・・って感じ
まぁ創作の刑事なんて大抵正義側でもイカれているのだけども
ヴェンジェンスはアウトロー刑事だったな。女の人レ.イプしたク.ズ4人が無罪になったからぶち殺.してく話だった。ただ結構中盤辺りまで胸ク.ソ悪い展開が続くのと結構一瞬で殺.しちゃうのでちょっと消化不良気味なとこもあるのが欠点か。ク.ソ男のク.ソ両親はそのまんまだしな
1人目を正当防衛で即座に撃ち殺.してすっとぼけてるとこの演技は原語でも吹き替えの大塚さんでもめっちゃ白々しいすっとぼけ方してるのが良い>>696
難易度は作成もプレイも共に高いけどシンクロに慣れるという意味ならジャンドがおススメ
初期手札や想定される相手の盤面の事も考えてEXデッキの中身をどうするか考えるのが楽しいんだわ。
最大の難点はメインデッキもEXデッキも必須カードが馬鹿みたいにURばっかで作成コストが鬼高い事。
しかもそのコストを乗り越えても誘発一枚で展開が完全停止しかねない上に継戦能力は低い。
マジで作るならとりあえず抹殺の指名者は必ず3積がおすすめだぞ!現役ジャンド使いとの約束だ!>>914
初期案だとダイゼンガーだけだった
スタッフがとにかく竜巻斬艦刀だって言った結果
寺田さんがシナリオの整合性を投げ捨てて騎乗させて無理矢理出すことにした>>937
アークナイツは敵役でもまぁ・・・そうなるのもしゃーないよなって人多いからなぁ
いやくたばった方がよろしいのでは?って連中もいるけどさシングレverのオグリキャップ(灰の怪物)はアプリに来てほしい
>>937
尊敬する警官であった父親が守るべき市民の手によって殺されてしまったらそうなる
これを部屋に飾って雰囲気が良くなるとか公式は生粋のサディストだよピロやさんの読み切り、まっすぐ道歩いて途中でちょいちょい人に遭遇しながら行くのって一つの物語のパターンよね
その中でピロやさんの個性が出てる感じの漫画>>946
レギュラー放送終了後、2016年まで不定期にTVSP放送してたりとかしてたからねぇ。>>949
ライアンはラスボスっていうか……ライバル新世代?>>919
この辺は使ってる気もするけど答えまでは出てないから弱まってるのかも>>909
フロムゲープレイヤーみたいな思考回路してんすね>>955
ろっぺいさんが無茶させるとは思わないけれどもなあ……
過酷なローテーションだよな(秋五連戦とかさせてるアプリは無視しつつ)>>932
よくよく考えたらスコタコって「だいたい自分と同じくらいの図体かつ紙装甲」の相手が殆どなんだよな。(一応対艦装備にロックガンとかあるけど)
それを考えるとスパロボで新たに格上のスーパーロボットと戦うための装備を用意するのは理に叶ってるよね。(ジープに対艦ミサイル積むようなもんだけど。)敵に奪われた術が今んとこ下級しか出てこないけど、これから先シン系とか出てきたらヤバいな…
シン・ポルクとか来たら負け確だぞ>>954
完全版出してた所から出るらしいぞ>>954
作者Twitterで紙でも単行本出るって言ってたよ。
https://mobile.twitter.com/raikumakoto/status/1513493493892939777>>958
同意である
純然な愛の形を見た>>966
オグリ以上のくそローテやんけ>>949
バキバキの筋トレ勢のわりにアプリだとわりと華奢だからもっと漫画だと筋肉盛っていい忘れもしませぬ、あれはゴッドハンニバルが切り株から抜け出せず困っている時に何か光るものを感じて即スカウトした頃…
>>974
その辺は作者を信じろ>>977
実質武豊の実装ということに>>981
そしてそれらは経費として税理士の元へ>>985
まあでも今回の件見るに元から頭弱そうだってしどっかで悪い男に引っかかりそのではあった>>984
セイウンスカイ「あの日、セカイから男だけが消えた日、大好きなじいちゃんは……」
主人公セイウンスカイ
ヒロインニシノフラワー
ヒロインを明るく励ます外国からの留学生タイキシャトルで送るストーリー>>991
ゴールデンアンクとシルバー五条1000なら戦闘不能
1000なら試行錯誤
>>989
生やすの意味が違うぞ
エロ同人世界に帰れ1000なら神様
赤ちゃん
辞職
素顔
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1407
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています