型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1406

1000

  • 1名無し2022/04/10(Sun) 10:08:13ID:gyNjA4OTA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ680番目のULTRAMAN』
    https://bbs.demonition.com/board/8227/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8221/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/04/10(Sun) 14:04:05ID:E5ODM2MjA(1/4)NG報告

    眼だけが光っていた...

  • 3名無し2022/04/10(Sun) 14:05:24ID:g0OTU2MDA(1/7)NG報告

    刹那で忘れちゃった まぁいいか、こんな前1000

    山羊の瞳をしたシアン

  • 4名無し2022/04/10(Sun) 14:05:52ID:c5MzE1MzA(1/1)NG報告

    死の色を見る瞳

    なおそれでも災厄の改変には抗えないのですが…
    新作だと榊原くんの方が災厄に対してチートめいて来てますし

  • 5名無し2022/04/10(Sun) 14:05:52ID:YwMzg4NzA(1/3)NG報告

    羅刹モード

  • 6名無し2022/04/10(Sun) 14:06:14ID:QwMDE3ODA(1/1)NG報告

    魔眼で一番有名なのはやっぱり写輪眼だろうか

  • 7名無し2022/04/10(Sun) 14:07:13ID:E5ODM2MjA(2/4)NG報告
  • 8名無し2022/04/10(Sun) 14:07:23ID:MzMTg0ODA(1/1)NG報告

    >>6
    年代によって違う
    直死の魔眼だったり写輪眼だったり

  • 9名無し2022/04/10(Sun) 14:08:34ID:QyMjgyNTU(1/1)NG報告

    https://comicbushi-web.com/episode/3269754496746974531
    まーた可愛い子がリョナられてる
    後々デレて死にそう

  • 10名無し2022/04/10(Sun) 14:08:39ID:IwMDUyODA(1/14)NG報告

    >>8
    今の時代だとゴジョセンの六眼かしら

  • 11名無し2022/04/10(Sun) 14:09:51ID:I1MTcxODA(1/3)NG報告

    左右2つずつ、合計4つの瞳を持つ鏑木肆星(新世界より)
    最強クラスなのだが相手が悪かった

  • 12名無し2022/04/10(Sun) 14:10:19ID:cwMTAzMTk(1/1)NG報告

    人の心を捨てた証明

  • 13名無し2022/04/10(Sun) 14:14:30ID:E2ODg1NzA(1/5)NG報告

    >>6
    神話もありならメデューサでしょ

  • 14名無し2022/04/10(Sun) 14:19:10ID:g0OTU2MDA(2/7)NG報告

    >>11
    重瞳は日本の作品だと珍しいよね
    実在する症例で中国だと貴人の相として崇められているとか

    髑髏に見えるが、瞳が2つある夜宵ちゃん
    この世ならざる存在に見ることは出来るがそれ以外は異能は無い

  • 15名無し2022/04/10(Sun) 14:23:08ID:A0MDI0NzA(1/7)NG報告

    普段の大人しめな性格からは想像できない威圧感を放ちまくる魔王アーミヤの瞳

  • 16名無し2022/04/10(Sun) 14:23:16ID:M4NDc3MTA(1/2)NG報告

    >>1
    下手な魔眼よりよっぽどギラついた式守さん眼よ

  • 17名無し2022/04/10(Sun) 14:23:47ID:U2MDUzNjA(1/3)NG報告
  • 18名無し2022/04/10(Sun) 14:24:53ID:E2NDU4MTA(1/6)NG報告

    妖精眼

  • 19名無し2022/04/10(Sun) 14:25:42ID:k0MjExODA(1/16)NG報告

    >>13
    作品によって鏡に写った姿を見ながら戦うことで目を合わせず戦う方向だったり鏡写った姿を見せることで石化を返したり扱いが真逆なメデューサ(メドゥーサ)さん

  • 20名無し2022/04/10(Sun) 14:30:12ID:U2MDUzNjA(2/3)NG報告

    実は両瞳に星霊加護が刻まれているマグサリオン。

  • 21名無し2022/04/10(Sun) 14:31:14ID:UzMjU3NzA(1/1)NG報告

    やめろ>>17っちゃん!

  • 22名無し2022/04/10(Sun) 14:32:37ID:E2ODg1NzA(2/5)NG報告

    12の魔眼を持つ魔界大帝キシリカ・キシリス

  • 23名無し2022/04/10(Sun) 14:33:10ID:E2NDU4MTA(2/6)NG報告

    オッドアイのんべえ

  • 24名無し2022/04/10(Sun) 14:33:31ID:c1NTM3MTA(1/2)NG報告

    星の瞳
    レース中に出たり出なかったりしてるからカラコンとかでは無い筈
    なんなんだろうね

  • 25名無し2022/04/10(Sun) 14:34:11ID:cyNjIyMDA(1/5)NG報告

    やめろ>>17っちゃん!!!

  • 26名無し2022/04/10(Sun) 14:34:48ID:I2NjI5NzA(1/4)NG報告

    あれ?前スレ1000確認したら再登場って書いてあったのになんで目の話してるんだ?

  • 27名無し2022/04/10(Sun) 14:37:14ID:U1NTQ2NzA(1/1)NG報告

    >>26スレ番見てみ?

  • 28名無し2022/04/10(Sun) 14:37:19ID:k0MjExODA(2/16)NG報告

    >>26
    前スレリンクミスってるね

  • 29名無し2022/04/10(Sun) 14:37:19ID:cyNjIyMDA(2/5)NG報告

    やっぱみさきちのしいたけおめ目って独特なんだと安心しました
    とあるの世界だったら目が少し違うくらいどうってことないのかなと思ってたので…

  • 30名無し2022/04/10(Sun) 14:45:07ID:IwMDUyODA(2/14)NG報告

    アゥトォオオオ!!

    今の遊戯王は危険なパロディしないといけない縛りでもあるんですか?

  • 31名無し2022/04/10(Sun) 14:45:52ID:k3NjE4ODA(1/4)NG報告

    >>15
    これは生かしちゃいけないわ(愛国者並感)

  • 32名無し2022/04/10(Sun) 14:46:35ID:g0MTczNzA(1/2)NG報告

    >>29
    お前のような中学生がいるか

  • 33名無し2022/04/10(Sun) 14:47:52ID:cyMzY0MDA(1/1)NG報告

    >>32恋の力です

  • 34名無し2022/04/10(Sun) 14:49:48ID:Y0MzUyNjA(1/1)NG報告

    「眼」の話題なら、皆さんもお馴染みの
    彼を忘れてはならない

    「何でも出来る」の桁が違う…

  • 35名無し2022/04/10(Sun) 14:49:48ID:k4NTk4NjA(1/15)NG報告

    本気になると両目に炎が宿る事もあるウマ娘
    なおライスちゃんはハロウィンバージョンでも目が紅く光る

  • 36名無し2022/04/10(Sun) 14:51:00ID:A1ODMxNjA(1/2)NG報告

    >>31
    ????「愛国者だと…………」

  • 37名無し2022/04/10(Sun) 14:51:52ID:MyNjg2ODA(1/2)NG報告

    >>12
    目より身体の黒い模様の方が気になるぞ。

  • 38名無し2022/04/10(Sun) 14:52:14ID:I3NDkxODA(1/1)NG報告

    >>34
    神々が人類史の一大イベント観賞用なのがこわい

  • 39名無し2022/04/10(Sun) 14:54:03ID:c2MDk3ODA(1/4)NG報告

    >>4
    とりあえず一地域規模の記憶改竄と死亡率急上昇とそれに合わせた死者復活(死者をもう一度死なせれば死亡率急上昇は止まるけど死者の記録やらは改竄されて分からなくなるし死亡者が多すぎるから誰が来るかも予測不可能)はいやらしすぎんよ

  • 40名無し2022/04/10(Sun) 14:54:17ID:A5Mjk5MjA(1/9)NG報告

    感情の高ぶりで目にハートが浮かび上がる

  • 41名無し2022/04/10(Sun) 14:56:00ID:U1OTU0NTA(1/2)NG報告

    片目が時計な狂三さん

  • 42名無し2022/04/10(Sun) 14:57:19ID:U1Mjc5MDA(1/8)NG報告

    >>24
    サンシャインフォーエバーちゃん(仮)のモノマネ
    なおコスプレし始めた頃は恥ずかしくてたまらなかった

  • 43名無し2022/04/10(Sun) 14:57:54ID:c2MDk3ODA(2/4)NG報告

    >>14
    双亡亭壊すべしだと三姉妹の一人に他の姉妹が目を渡すことで瞳が三つの千里眼やってたな

  • 44名無し2022/04/10(Sun) 14:58:58ID:A1ODMxNjA(2/2)NG報告

    >>38
    神々にとってHLはアマプラかなんかなのか

  • 45名無し2022/04/10(Sun) 15:03:50ID:g0OTU2MDA(3/7)NG報告

    >>44
    蟻の巣に水流し込んだりトカゲけしかけたりして遊んでいる感覚が近いのかもしれない
    >>43
    序盤のあのハイテンション結構好きだった

    長女の最期に返してもらうまでずっと瞳が無かったけどあれ見えているんだろうか

  • 46名無し2022/04/10(Sun) 15:04:46ID:k0MDcwMjA(1/2)NG報告

    >>42
    絶対帰国したら「ね~ね~、あれ私の真似~?」って絡まれる

  • 47名無し2022/04/10(Sun) 15:05:05ID:M3MDg0NDA(1/4)NG報告

    犯罪者「目と目が逢う瞬間 (生きる事が)好きだと気付いた」

  • 48名無し2022/04/10(Sun) 15:05:50ID:E5ODE5MzA(1/1)NG報告

    >>37
    悪魔の力の結晶を飲み込んだせいて全身に光る刺青ができて、うなじに角が生えただけだよ(画像はまだ人間の心がある頃

  • 49名無し2022/04/10(Sun) 15:06:45ID:A0MDI0NzA(2/7)NG報告

    自己主張が強い上に熱線も放てるらしい瞳

  • 50名無し2022/04/10(Sun) 15:08:49ID:U1Mjc5MDA(2/8)NG報告

    >>24 >>42
    これレース用執事服の袖とか破いて改造したと思うとめっちゃ涙ぐましい・・・

  • 51名無し2022/04/10(Sun) 15:09:22ID:A5Mjk5MjA(2/9)NG報告

    シイタケみたいな目だなって思ってたんですよ
    (4話まで見て)あっ!!あの紋章は!?

  • 52名無し2022/04/10(Sun) 15:09:35ID:EwOTM2NzA(1/4)NG報告

    豊玉の赤い瞳と恐怖を誘う眼を持つくるっぽーメインヒロインズ

  • 53名無し2022/04/10(Sun) 15:13:03ID:U1Mjc5MDA(3/8)NG報告

    >>46
    帰国後は元通りだからめっちゃイジられた可能性大

  • 54名無し2022/04/10(Sun) 15:13:57ID:M1Nzc3ODA(1/1)NG報告

    そういえば犬夜叉も黒真珠持ってたな

  • 55名無し2022/04/10(Sun) 15:14:04ID:ExMTg1ODA(1/2)NG報告

    >>50
    本来の容姿や性格が判明した時は本来の勝負服は丈や袖が長いんじゃなんて考察されてたな。
    なお制服は別の学校の改造して着てるとのこと。

  • 56名無し2022/04/10(Sun) 15:16:52ID:EwOTM2NzA(2/4)NG報告

    >>24
    おそらく「マーベラス」なのではないかと考えられる

  • 57名無し2022/04/10(Sun) 15:17:56ID:E2MTYyNTA(1/1)NG報告

    >>56
    領域展開したのか

  • 58名無し2022/04/10(Sun) 15:19:05ID:Y2MjcwMTA(1/1)NG報告

    改めてやると所々で仮面の下からガンガン光が漏れてるのに気付く

  • 59名無し2022/04/10(Sun) 15:22:31ID:k0MzM2MA=(1/14)NG報告

    >>56
    マーベラスか…

  • 60名無し2022/04/10(Sun) 15:28:18ID:UyNTkxMDA(1/4)NG報告

    可愛い眼やろ?
    「人の心を操る眼術」がやどってて相手が本当に自分を好きで友達なのかそれとも心を無意識に操って友達にしてるのか自分でも分からず悩んでたこともあるんや

    そしてなんとシノマスの今の主軸になっていると言う

  • 61名無し2022/04/10(Sun) 15:28:31ID:UyNTkxMDA(2/4)NG報告

    >>60
    画像

  • 62名無し2022/04/10(Sun) 15:28:42ID:U1Mjc5MDA(4/8)NG報告

    >>57
    シングレ版ウマ娘は目からオーラを噴出する

  • 63名無し2022/04/10(Sun) 15:30:03ID:UyNTkxMDA(3/4)NG報告

    >>62
    プリティだね

  • 64名無し2022/04/10(Sun) 15:31:42ID:A0MDI0NzA(3/7)NG報告

    >>63
    グレイになると暗殺者みたいというか凄味のある瞳になる

  • 65名無し2022/04/10(Sun) 15:32:19ID:UzOTY5NzA(1/1)NG報告

    目の特殊能力と言えばやっぱこれでしょ

  • 66名無し2022/04/10(Sun) 15:32:40ID:A0MDI0NzA(4/7)NG報告

    ここで二人のシキの瞳を比較

  • 67名無し2022/04/10(Sun) 15:33:10ID:gyMTczMDA(1/1)NG報告

    >>62
    ソウルの高まりが溢れてるんだろうね

  • 68名無し2022/04/10(Sun) 15:36:02ID:c0NjIxODA(1/17)NG報告

    >>51
    2のあとの地球帝国宇宙軍ってどうなったんかな。というかグレートアトラクターは倒せたのかな。

  • 69名無し2022/04/10(Sun) 15:36:18ID:U1ODc5NjA(1/3)NG報告

    >>14
    ユーハバッハは3つあったけどこれも重瞳になるんだろうか?

  • 70名無し2022/04/10(Sun) 15:36:44ID:UyNTkxMDA(4/4)NG報告

    >>64
    これから白くなるんだよ
    芦毛の馬が黒灰色から白色に変わるように


    たぶん

  • 71名無し2022/04/10(Sun) 15:41:04ID:AzMDQyOTA(1/1)NG報告

    >>14
    元が重瞳といわれていたので最初期は「人型の闇に無数の瞳が浮かぶ」姿で描写されていた項羽の廻り者
    人の姿が出ても片眼が重瞳である

  • 72名無し2022/04/10(Sun) 15:45:30ID:M3MDg0NDA(2/4)NG報告

    >>65
    目からビームの元祖って誰なんだろうか…?

    近代だとスーパーマンが一番古そうなイメージがあるけど

  • 73名無し2022/04/10(Sun) 15:45:37ID:k0MjExODA(3/16)NG報告

    >>66
    空の境界のアニメって何年前だっけ?ってなる目

  • 74名無し2022/04/10(Sun) 15:48:12ID:EwOTM2NzA(3/4)NG報告

    >>72
    個人的開祖はでじこ

  • 75名無し2022/04/10(Sun) 15:49:06ID:E1NTk0NTA(1/7)NG報告

    >>72
    インド神話のシヴァじゃない?

  • 76名無し2022/04/10(Sun) 15:49:10ID:k4NDg0NzA(1/1)NG報告

    >>72
    古さで言うならこの神様の原典じゃない?

  • 77名無し2022/04/10(Sun) 15:49:10ID:k4NTk4NjA(2/15)NG報告

    >>66
    こう見ると安定スペック出せてる式のがはっきりとわかる目してんだな
    志貴の場合軽自動車にロケットエンジン積んでる様なもんだからしゃーないけど

    >>73
    聞きたいかね?今年で約15年だ

  • 78名無し2022/04/10(Sun) 15:50:35ID:E0NjM2NTA(1/1)NG報告

    >>55
    次のJCは「どっち」で来るんだろうな……

  • 79名無し2022/04/10(Sun) 15:57:05ID:k4MDYxNjA(1/1)NG報告

    美麗だ……
    イラアドが高いゲームはモチベーションが上がる
    残高は減る

  • 80名無し2022/04/10(Sun) 15:59:35ID:k1NDUxNTA(1/2)NG報告

    メイドエミリアたんのフィギュア買ったけどこれキチッとしたメイド服に見えて結構色気ポイントあるよねー
    胸元に穴あってローブ部分あるとはいえチラ見えしてたり
    下半身のラインが出るピチッとしたスカートだし
    袖の広さといい機能性より魅せる系統のメイド服よね

  • 81名無し2022/04/10(Sun) 16:04:50ID:M2MDgwNDA(1/2)NG報告

    このピエロ眼が怖い!

  • 82名無し2022/04/10(Sun) 16:09:05ID:I4NTE0ODA(1/8)NG報告

    >>63
    散華しまーす(ダービー後の成績を思い出しつつ)
    現実文庫さんはもうちょっと容赦をください…

  • 83名無し2022/04/10(Sun) 16:09:17ID:M2MDgwNDA(2/2)NG報告

    殺る気のある眼っていいよね

  • 84名無し2022/04/10(Sun) 16:14:31ID:E2ODg1NzA(3/5)NG報告

    https://note.com/jump_j_books/n/n4b56c0f84948
    サモンナイトもこれで完全に完結か……
    もっと色んなキャラの後日談を見たかったけど、出来そのものは満足できるエピローグ集だったな

  • 85名無し2022/04/10(Sun) 16:15:31ID:I0MDA0NzA(1/10)NG報告

    ※白目剥いてるから見えてないだけのお馬鹿貼る

  • 86名無し2022/04/10(Sun) 16:20:27ID:Q2NjkyNzA(1/9)NG報告

    >>72
    たぶんツノトカゲだと思う

  • 87名無し2022/04/10(Sun) 16:23:12ID:I4NTE0ODA(2/8)NG報告

    >>83
    いいですよね…CEOもそう言ってます

  • 88名無し2022/04/10(Sun) 16:26:41ID:A5MTQwNzA(1/2)NG報告

    >>14
    台湾・ハリウッド合作のサスペンスホラー映画の『ダブル・ビジョン』は双瞳を“冥界を視る眼”として道教と絡めた殺人事件が起こってたな。

  • 89名無し2022/04/10(Sun) 16:27:01ID:YwMzg4NzA(2/3)NG報告

    >>82
    現実文庫先生はドSだからね
    過失で相手を引退に追い込んだあげく自分も勝てなくなったカワカミとかシングレ世界線だと地獄ぞ

  • 90名無し2022/04/10(Sun) 16:29:07ID:A5MTQwNzA(2/2)NG報告

    >>81
    兵長がチンドン屋に子供と間違われた、というだけのギャグなのに、切り抜きすると『道化師の殺し屋と兵長のバトルが始まる寸前』みたいな緊迫したシーンになるの本当に笑えるんだよなぁw

  • 91名無し2022/04/10(Sun) 16:30:22ID:E2ODg1NzA(4/5)NG報告

    >>82
    ぶっちゃけダービー馬ってその後がパッとしない馬の方が多い感じもあるし、ウマ娘で脚色されたから現実の無情さを感じるだけで馬の方は正直そこまで……

  • 92名無し2022/04/10(Sun) 16:31:53ID:I4MzI5NTA(1/3)NG報告

    今更知ったがようやくシナリオ追加して完結するのかね?
    まさか俺達の戦いはこれからだENDやって、更にDLCでも話進まないで、発売から約半年待たされるとは当時は思わんかったなぁ

  • 93名無し2022/04/10(Sun) 16:32:22ID:k0MzM2MA=(2/14)NG報告

    >>86
    目から体液…ディオォォォォォ!!

  • 94名無し2022/04/10(Sun) 16:34:01ID:E1NjM1ODA(1/3)NG報告

    なんだろう、本家とシングレって、ここで言うFGOとそのキャラの出典元Fateみたいな感じがする

  • 95名無し2022/04/10(Sun) 16:36:20ID:I4NTE0ODA(3/8)NG報告

    >>92
    10分のみだからもしかしたらDLCのほぼpvのみで終わる可能性

  • 96名無し2022/04/10(Sun) 16:40:54ID:IxOTkxMzI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/chibalotte/status/1513058681658970112?s=21&t=RvzNUzBDN8_doswh8NQk7A

    野球全然わからないんだけど、28年ぶりの完全試合ってメチャクチャ凄いことなんだよね…?

  • 97名無し2022/04/10(Sun) 16:42:15ID:gyOTI3MzA(1/3)NG報告

    型月だけど浄眼
    仏教では真実を見る目
    型月で言うと妖精眼にちかいもの
    金時は疑惑だけど彼の出自が人外なのもあって本当じゃないかと思う

  • 98名無し2022/04/10(Sun) 16:43:33ID:IwMDUyODA(3/14)NG報告

    >>92
    システム上、クリアした後にフリクエ残る理屈付けは必要だからなぁ

    多分DLCで異世界転移の問題が解決してもエトランゼとの戦いは終わらんやろ

  • 99名無し2022/04/10(Sun) 16:45:28ID:M0NTU5MjA(1/1)NG報告

    >>96
    すげーなー佐々木くん今の阪神助けてくれん?

  • 100名無し2022/04/10(Sun) 16:47:02ID:c0NjIxODA(2/17)NG報告

    >>86
    生息地アメリカだから、少なくともそれ以外の地域における伝承のモデルになったとは考えにくいかな。
    いわゆる邪眼というのは蛇睨みがモチーフとされていて、そこからゴルゴーン、バジリスク等に派生したと考えられてたね。
    グリム童話にも「見たものを粉砕する眼」を持つキャラクターがいたりするし。バロールの邪眼は何が起源だろうね。

  • 101名無し2022/04/10(Sun) 16:50:23ID:k0NDcwOTA(1/1)NG報告

    甲賀忍法帖の瞳術
    この前初めて見たんだけど能力バトルものとしての完成度やべーね

  • 102名無し2022/04/10(Sun) 16:50:37ID:ExNjM5NDA(1/1)NG報告

    >>96
    平成30年間で完全試合1回なのでまぁはい

  • 103名無し2022/04/10(Sun) 16:50:49ID:AyNDU5OTA(1/2)NG報告

    瞳に複数の眼球だけでなく、霊子のマントにも大量の眼が発生したユーハバッハ

  • 104名無し2022/04/10(Sun) 16:50:54ID:czMDM2NDA(1/11)NG報告

    アドベンチャータイムのエピソード「見ちゃいけない」に出てきた青い宝石(正式名称不明)
    伝説によると理想の自分になれる秘宝だそうだが、実際は宝石が目に埋め込まれ、その状態で見た相手が埋め込まれた人の心の中で思ってる印象を抽象的な形で叶えてしまう秘宝だった。
    例えば相手を兄貴分だと思えば画像のような兄貴みたいな姿になるのだが、その他にヒロインをボーイッシュな姿に、事情によって変わり果てた姿だったライバルキャラを元の姿に戻したが、レンジロボのキャラを文字通り物言わぬレンジに変えてしまったり鏡で見た自分を自己嫌悪で怪物の姿に変貌させてしまう等、ノータイムで無差別に叶えてしまうので割と危険な代物。

  • 105名無し2022/04/10(Sun) 16:52:31ID:YwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>83
    バトルになると目つきが鋭くなる主人公たち
    BW発売当時から殺意溢れるカットインと呼ばれてましたね・・・

  • 106名無し2022/04/10(Sun) 16:54:25ID:czMDM2NDA(2/11)NG報告

    >>83
    後にも先にも自来也がこの時だけ見せた本気の殺意

  • 107名無し2022/04/10(Sun) 16:54:27ID:U0MjcwMDA(1/2)NG報告

    >>92
    周年記念は翌年の4月20日の前日までというのがスパロボだからな
    バグ以外は割と予定通りだと思うわ

  • 108名無し2022/04/10(Sun) 16:55:34ID:MxNDM4MzA(1/7)NG報告

    アリエス杯用クリオグリ完成した
    賢さ不足気味だけどこれ以上上振れするとは思えないから諦める

  • 109名無し2022/04/10(Sun) 16:56:16ID:E5NjQxMzA(1/16)NG報告

    >>95
    サクラ大戦とかの時がそうだったので多分そう

  • 110名無し2022/04/10(Sun) 17:00:11ID:Q2NjkyNzA(2/9)NG報告

    >>96
    完封:得点を許さないこと

    ノーヒットノーラン:安打も得点も許さないこと。
              四球やデットボール、エラーなどによる出塁は許される

    完全試合:安打と得点に加え、走者を出すことも許さないこと。
         当然四球やデットボール、エラーなども許されない

  • 111名無し2022/04/10(Sun) 17:05:37ID:gyOTI3MzA(2/3)NG報告

    >>105人殺しそうな眼と言われて草

  • 112名無し2022/04/10(Sun) 17:06:25ID:I4NTE0ODA(4/8)NG報告

    スパロボ30DLCなにが来るのか楽しみ
    とりあえず覚醒の遺伝子ください、ラビッツの覚醒全員分見たい
    映画のアクションシーン全てトンデモなくて感動する

  • 113名無し2022/04/10(Sun) 17:08:10ID:k0MjExODA(4/16)NG報告

    >>105
    でもこれリメイクされると普通になりそうな気も(ドットということもあってのこれだし)・・・ポケマス見る限り大丈夫かも

  • 114名無し2022/04/10(Sun) 17:09:23ID:Y0MjcyNTA(1/1)NG報告

    >>108
    ソムリエいらんし、食いしん坊も下位の栄養補給のみ取得で良くないか?
    代理もサポカも、それ以外の一切のスキルもくれなかったならともかく

  • 115名無し2022/04/10(Sun) 17:11:36ID:g5MTAzNDA(1/1)NG報告

    >>111
    旅に出たらいきなり電波系青年に絡まれたからその目つきもしゃーなし

  • 116名無し2022/04/10(Sun) 17:13:37ID:gxNDQ1MzA(1/3)NG報告

    うさみちゃん 目怖っ

  • 117名無し2022/04/10(Sun) 17:13:50ID:E1NjM1ODA(2/3)NG報告

    >>96
    平成で一回しか起こってない
    つか捕手も高卒一年目で完全試合のお手伝いするとか、発行元が令和になってからハッスルし始めた現実文庫さんって・・・

  • 118名無し2022/04/10(Sun) 17:14:01ID:UzMjc4OTA(1/2)NG報告

    録画した式守さん見ててEDで神輿が出てきた瞬間に変な笑いが出て俺はもう駄目かもしれない

  • 119名無し2022/04/10(Sun) 17:15:08ID:gyOTI3MzA(3/3)NG報告

    >>83
    デクくんは定期的にこの顔になる

  • 120名無し2022/04/10(Sun) 17:19:58ID:I4NTE0ODA(5/8)NG報告

    >>118
    今神輿を思い出したな!これでお前とも縁ができた!

  • 121名無し2022/04/10(Sun) 17:20:18ID:U2MDUzNjA(3/3)NG報告

    >>91
    マカヒキ「最近耳が遠くなってな…」
    ワグネリアン「まさか年下の僕が先に逝くとは…」
    オペックホース「ダービー馬になった後まったく勝てなくなった俺の話?」
    アグネスフライト「ウマ娘になって名誉挽回してやる…!」

  • 122名無し2022/04/10(Sun) 17:21:28ID:I0MzgxNjA(1/4)NG報告

    >>118
    順調にドンブラに汚染されてますね……


    そしてこのレスを見たな!これでお前とも縁が出来た!(画像略)

  • 123名無し2022/04/10(Sun) 17:21:35ID:U0MjcwMDA(2/2)NG報告

    >>83
    殺ったわ(無理だったわ
    時間能力者は理不尽だった

  • 124名無し2022/04/10(Sun) 17:26:25ID:IwMzUzNTA(1/5)NG報告

    最初は未来を見る片眼だけだったが頼重の眼が移り亡者すら見えるようになった

  • 125名無し2022/04/10(Sun) 17:28:05ID:UwNzE3MjA(1/2)NG報告

    >>93
    ワールドとそれを組み合わせたら、承太郎殺れたと今でも思っている

  • 126名無し2022/04/10(Sun) 17:28:23ID:U2NjA2NjA(1/2)NG報告

    >>120
    >>122
    連鎖する呪いかなにかで?

  • 127名無し2022/04/10(Sun) 17:32:39ID:UzOTM4MzA(1/9)NG報告

    >>98
    異世界組転移の黒幕との決着がメインだろうね

  • 128名無し2022/04/10(Sun) 17:34:46ID:AxOTU1NzA(1/1)NG報告

    >>105
    この姫勇ましい

  • 129名無し2022/04/10(Sun) 17:35:01ID:kyNjQ5MDA(1/2)NG報告

    近未来あるある
    なんかビーム出そうなゴーグル(目に直接取り付けてるのもある)
    ※画像はイメージです

  • 130名無し2022/04/10(Sun) 17:35:57ID:QzNzczNTA(1/9)NG報告

    殺意純度100%の男の目

  • 131名無し2022/04/10(Sun) 17:36:19ID:kyNzM5NzA(1/2)NG報告

    >>91
    ダービーに出馬できなかったせいで制度すら変えたオグリが規格外過ぎる・・・

  • 132名無し2022/04/10(Sun) 17:37:08ID:M4MDQwMjA(1/1)NG報告

    >>120
    凡人に不親切な出来る男きたな

  • 133名無し2022/04/10(Sun) 17:37:29ID:g3NTQ4MDA(1/1)NG報告
  • 134名無し2022/04/10(Sun) 17:39:32ID:Q2MzQxMDA(1/3)NG報告

    >>123
    未来予知能力によって「きさま!見ているなッ!」してるの新鮮だった
    同じ能力の相手と戦ったことで相打ちしてすでに故人だが南の勇者の活躍がこいつによってことごとく潰されて確認できないであろうことは大きい

  • 135名無し2022/04/10(Sun) 17:39:49ID:c0NjIxODA(3/17)NG報告

    >>9
    Fateで例えると「第一話で藤ねぇが寄生されてゾンビ化、その藤ねぇと結婚してた主人公の吸血鬼が泣く泣く妻の血を啜りながら戦う」とかなかなかハードな展開よなこのマンガ…。

  • 136名無し2022/04/10(Sun) 17:40:05ID:kyNzM5NzA(2/2)NG報告

    >>62
    追い抜いたら物凄い眼で睨みつける系ヒロイン

  • 137名無し2022/04/10(Sun) 17:42:49ID:U5ODY1NDA(1/2)NG報告

    >>105
    コレはバトル廃人の目だ

  • 138名無し2022/04/10(Sun) 17:43:12ID:k0MjExODA(5/16)NG報告

    >>132
    これを凡人と認めたら型月一般人もマジで一般人になってしまう

  • 139名無し2022/04/10(Sun) 17:43:40ID:M3MDg0NDA(3/4)NG報告

    >>89
    カワカミプリンセスの史実を再現するとエリザベス女王杯が洒落にならない事に…。

    更に言えばウマ娘世界だとそのレースでの一件でテイオーとの間に深い確執が発生する可能性が…。

  • 140名無し2022/04/10(Sun) 17:44:19ID:cyNjIyMDA(3/5)NG報告

    >>96
    27回連続で打者に勝たなければならない(四死球ダメ、エラーもダメ)
    これを20歳の投手が18歳の捕手と一緒にやってのけたわけで、しかも19個の奪三振は日本記録13人連続は世界記録なので、まあ歴史的瞬間ですね

  • 141名無し2022/04/10(Sun) 17:44:54ID:U1ODc5NjA(2/3)NG報告

    >>125
    新しい能力に夢中になる癖があるからしゃーない

  • 142名無し2022/04/10(Sun) 17:45:07ID:k0MjExODA(6/16)NG報告

    トウヤ、トウコのカットインは相手の防御1段階下げるか素早さ2段階下げるかできそうな顔してる

  • 143名無し2022/04/10(Sun) 17:47:32ID:M3MDg0NDA(4/4)NG報告

    >>131
    近代日本競馬三大特異点

    ・オグリキャップ

    ・サンデーサイレンス

    ・武豊

    (個人の感想です。)

  • 144名無し2022/04/10(Sun) 17:47:33ID:M3OTIxMjA(1/9)NG報告

    フドウおいしいよね!

  • 145名無し2022/04/10(Sun) 17:48:36ID:U5ODY1NDA(2/2)NG報告

    >>135
    敵のビジュアル的にどう見てもクトゥルーな世界観の作品ぞ、ハッピーエンドなんてナイナイ

  • 146名無し2022/04/10(Sun) 17:49:39ID:E2NDU4MTA(3/6)NG報告

    >>41
    ガーターは最高だなや!

  • 147名無し2022/04/10(Sun) 17:56:04ID:A1MjIzMDA(1/2)NG報告

    開眼いいよね

  • 148名無し2022/04/10(Sun) 17:56:43ID:I2ODU3MDA(1/4)NG報告

    ゴールデンカムイは眼光の描写がいい。
    尾形、アシリパ、鯉登、

  • 149名無し2022/04/10(Sun) 17:59:13ID:UxNzYxNjA(1/3)NG報告

    この王女もうダメだ
    好き好きだいちゅきつよつよソード 第7話 盗撮 / ノッツ niconico

    http://nico.ms/mg638733 #ニコニコ漫画

  • 150名無し2022/04/10(Sun) 17:59:13ID:k1NDUxNTA(2/2)NG報告

    この娘可愛いな?

  • 151名無し2022/04/10(Sun) 18:01:29ID:IxOTUyMDA(1/2)NG報告

    人間の10倍の腕力が無意味な設定になってきてる魚人たち可哀想

  • 152名無し2022/04/10(Sun) 18:01:55ID:A1MjIzMDA(2/2)NG報告

    こう、瞳孔が縮む瞳のキャラってあんま見ないわ。

  • 153名無し2022/04/10(Sun) 18:03:13ID:M1MjQ1MjA(1/1)NG報告

    >>72
    こちらは目から出てるようにみえるけど目の前のイヤリングから発射してるビーム!

  • 154名無し2022/04/10(Sun) 18:03:18ID:Q2NjkyNzA(3/9)NG報告

    >>134
    南の勇者は敵幹部に負けた→読者「なんか普通に弱い勇者だったんか」
    南の勇者は魔王の側近と幹部半分道連れにして死んだ→読者「頑張り過ぎだろ」

  • 155名無し2022/04/10(Sun) 18:04:48ID:QzNzczNTA(2/9)NG報告

    >>101
    対弦之介殿の最終兵器になるはずだった『破幻の瞳』

  • 156名無し2022/04/10(Sun) 18:10:33ID:M3OTIxMjA(2/9)NG報告

    >>147
    宵眼の女王の娘=メリナってことなのかな?
    だとしてもメリナ、マリカ、マリケス、ラニ、神肌、黒き刃の関係図は肝心なことが謎なのよね

    マリケスの「マリカに裏切られた」が、マリカがエルデンリングを砕いたことなのか、死のルーンを奪おうとしたことなのか
    これがはっきりすれば全部繋がるのだが

  • 157名無し2022/04/10(Sun) 18:11:41ID:QzMzIxMA=(1/10)NG報告

    片眼がウロボロスの紋章になっているブラッドレイ大総統

  • 158雑J種2022/04/10(Sun) 18:15:26ID:cwOTgzOTA(1/4)NG報告
  • 159名無し2022/04/10(Sun) 18:16:05ID:AxMTAzMA=(1/9)NG報告

    >>156
    死のルーンを盗んだ事じゃね?
    黒き刃がマリカの側近連中だったのに、その黒き刃が死のルーン盗んだって事はゴッドウィンの死にマリカも一枚かんでるでしょ

  • 160名無し2022/04/10(Sun) 18:19:57ID:U1ODc5NjA(3/3)NG報告

    >>151
    でも人間に撃水とか無理じゃね

  • 161名無し2022/04/10(Sun) 18:24:30ID:I3NDMwMjA(1/3)NG報告

    金カム読んだけど王道少年漫画の文脈やね

  • 162名無し2022/04/10(Sun) 18:25:33ID:E4MjQ5NDA(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm40293933?ref=other_cap_off
    技術の進歩って凄いなーって
    結月ゆかりとかのボイスに直接チェンジ出来るって凄いな

  • 163名無し2022/04/10(Sun) 18:30:56ID:czMDM2NDA(3/11)NG報告

    >>160
    コアラがどこまで出来るか未知数なのでなんとも

  • 164名無し2022/04/10(Sun) 18:33:55ID:k5NjIzNDA(1/1)NG報告

    >>157
    全盛期を過ぎてるのに瓦礫の中を走れるってどうなってるんですか閣下

  • 165名無し2022/04/10(Sun) 18:39:35ID:IwMDUyODA(4/14)NG報告

    >>150
    おかしい……今の所、バトルパートのヒロインがおっぱい大きい子しかいねえ

  • 166名無し2022/04/10(Sun) 18:39:39ID:IwMzUzNTA(2/5)NG報告

    >>151
    魚人族の強さがぱっとしないのはジンベエ親分と大看板のジャックを除いて強さがぱっとしないのがな、魚人空手と柔術の2つは水ある場所ではかなり強いが無くとも相手の体の水分で応用効くので強い
    >>163
    コアラは魚人空手師範代だから少なくともかなりの使い手のはず

  • 167名無し2022/04/10(Sun) 18:41:02ID:IxOTUyMDA(2/2)NG報告

    >>166
    自称魚人島二番目の剣士が死にかけのゾロに負けたのが過小評価に拍車をかける

  • 168名無し2022/04/10(Sun) 18:41:43ID:I2ODU3MDA(2/4)NG報告

    >>151
    「オランダ人は比較的背が高い」みたいなもんで、話が世界のトップクラスに舞台が移行するとね。まぁ、イーストブルーのヒヨッコなら十分驚異だったので。

  • 169名無し2022/04/10(Sun) 18:42:40ID:QzNzczNTA(3/9)NG報告

    何と形容したら良いのかわからぬが、とにかく美しい目を持つアイドル

  • 170名無し2022/04/10(Sun) 18:44:52ID:QyNjczNDA(1/3)NG報告

    >>167
    イーストブルーはレベルキャップが発生する地域にするしかない

  • 171名無し2022/04/10(Sun) 18:45:15ID:IwMDUyODA(5/14)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/HkdqPb_TGZI

    来るか……CHARM破壊の達人!
    イベント限定キャラになるんかね?円環の御手持ちは入手機会少ないから当てておきたいね

  • 172名無し2022/04/10(Sun) 18:45:43ID:I2ODU3MDA(3/4)NG報告

    そういえば異種族の海兵って今の所、巨人族くらいしかいないのか。(ミンク族っぽいダルメシアンの中将もいたけど、能力者らしいし)
    魚人族も一人くらいいてもいい気がする、と思ってたけど、やっぱり歴史的に断絶してるようなもんか。

  • 173名無し2022/04/10(Sun) 18:46:11ID:I0MzgxNjA(2/4)NG報告

    >>151
    いうてフィッシャータイガーやジンベエみたいな強者もいるし、さほど無意味だとは思わんなあ
    新世界編が悉く強敵ばかりなせいもあってその最初の魚人島編の描写のせいでそう見えてるだけだと思う、少なくともこと水中戦において魚人族を上回れてる奴はほとんどいないし

  • 174名無し2022/04/10(Sun) 18:49:34ID:EwMDE5Mzk(1/1)NG報告

    >>172
    海軍とかタイガーを騙し討ちにして殺した連中だしアーロンみたいな感じなんじゃないかな

  • 175名無し2022/04/10(Sun) 18:50:31ID:AyMDg2MzA(1/14)NG報告

    ONE PIECEの強者ってだいたい人間かその突然変異みたいな奴等ばっかりなんだよなぁ。いやもちろん強い異種族もいるにはいるんだが。

  • 176名無し2022/04/10(Sun) 18:52:35ID:c0NjIxODA(4/17)NG報告

    >>171
    …折角MAXに育てた星6レジェンダリーチャームが出撃するたびに消費されるんです?

  • 177名無し2022/04/10(Sun) 18:54:52ID:IwMzUzNTA(3/5)NG報告

    >>174
    それに魚人島荒れてるのに場所が海中なのもあるけどろくに海軍派遣されてないから海賊から魚人島を守るためだけで手一杯だからまあ難しいんだろうな

  • 178名無し2022/04/10(Sun) 18:55:06ID:I0MzgxNjA(3/4)NG報告

    >>172
    そもそもが人間と魚人族の関係は差別と迫害の歴史もあってそんなの無理だからな……
    地上に上がったら石を投げられるか人攫いにあって人身売買オークションにかけられるかの二択でレイリーやシャッキーみたいなアウトローくらいしか交流のしようもなくて、それを変えようとしたオトヒメ王妃ですら凶弾に倒れて新世界編の世界会議まで変えられず、肝心の世界会議の場じゃ今度はチャルロス聖がやらかしかけて民族戦争に発展しかねないレベルの怨みと怒りを買うところだったしで根が深いなんてレベルじゃない

  • 179名無し2022/04/10(Sun) 18:56:00ID:cxMzQ4ODA(1/1)NG報告

    ワンピースには獣人(ミンク族)や魚人や巨人や鬼はいるけど妖精はいないな

  • 180名無し2022/04/10(Sun) 18:57:29ID:c0NjIxODA(5/17)NG報告

    >>161
    「文脈」はね…。(しとん先生はじめとする変態から目を逸らしながら)

  • 181名無し2022/04/10(Sun) 18:58:28ID:AyMDg2MzA(2/14)NG報告

    後、これは個人的な主観だが敵対した魚人族って元々の種族の強さに胡座をかいていた連中ばっかりだったってのもあると思う。もっと鍛えれば更に上に行けただろうに。ジャックは鍛えまくってあの位置だと思ってる

  • 182名無し2022/04/10(Sun) 18:58:57ID:M3OTIxMjA(3/9)NG報告

    >>176>>171
    専用カスタムを初日で敵に投擲して破壊した人、投擲して破壊した人じゃないか!

    量産型チャームなら替えはいくらでもあるから多少はね(なお金額)

  • 183名無し2022/04/10(Sun) 19:06:08ID:c0NjIxODA(6/17)NG報告

    >>182
    なお他の破損理由
    「変形中のチャームで殴った」「攻撃用のチャームを盾にした」「防御用チャームで殴った」
    …本当に福山さんに教わったんです?

  • 184名無し2022/04/10(Sun) 19:09:37ID:I2ODU3MDA(4/4)NG報告

    >>179
    一応小人族が妖精扱い

  • 185名無し2022/04/10(Sun) 19:10:12ID:U3NDc0MTA(1/3)NG報告

    >>176
    ひぎぃっ、一ヶ月の苦労が吹き飛ばされると考えると冷や汗出るね

    >>182
    普段は優等生なのになんでロックミュージシャンみたいな事になってるんです?

  • 186名無し2022/04/10(Sun) 19:12:26ID:QzMzIxMA=(2/10)NG報告

    >>164
    大総統「鍛え続けていたのだよ。二度と不覚をとらないために」

  • 187名無し2022/04/10(Sun) 19:18:56ID:M3OTIxMjA(4/9)NG報告

    >>183>>185
    リリィとは知恵捨てと心得たり

  • 188名無し2022/04/10(Sun) 19:19:27ID:c0NjIxODA(7/17)NG報告

    >>185
    本人的には「悪い癖だから直そうかな」とは思ってるんですよ。ただ単に脊髄反射で殴った結果みたいなもんなんで。でもお姉様の谷口聖が「それはしおりんの個性なんだからそのままで」と甘やかすもんだから他のアーセナルからお断りされるくらい悪化してて…。

  • 189名無し2022/04/10(Sun) 19:20:44ID:YwMzg4NzA(3/3)NG報告

    >>186
    これが源流闘争ですか?

  • 190名無し2022/04/10(Sun) 19:23:39ID:k4NTk4NjA(3/15)NG報告

    >>144
    どことなく眼球っぽいんじゃけどもほんまにブドウか?
    よしんばブドウだったとしても食べて大丈夫なヤツかコレ・・・?食べたらなんか取り憑かれそうな雰囲気あるけど

  • 191名無し2022/04/10(Sun) 19:26:03ID:Q4ODg2NzA(1/1)NG報告

    >>190
    フロムのアイテムの名前を額面通りに受け取ったら死ゾ

  • 192名無し2022/04/10(Sun) 19:26:33ID:AwNDgwNTA(1/10)NG報告

    >>186 >>189
    まあ油断してたのと、本人的には至極真面目に褒めたつもりだったから(震え声)

    大総統候補生として幼少期からあらゆる教育・訓練を課され賢者の石による『選別』すら乗り越えた男が、たった一人の妻を得る為にない知恵と仲間の協力を振り絞って奮闘したって光景を思うと何とも言えない顔になるな

  • 193名無し2022/04/10(Sun) 19:29:47ID:k0MzM2MA=(3/14)NG報告

    >>158
    >できれば先生以外にはあまり見られたくないな。
    この格好を先生にならみられてもいい、はほぼ交尾OK宣言では?
    ボブはまた一枚iTunesカードを無意味にした

  • 194名無し2022/04/10(Sun) 19:30:13ID:Y5NTQzNjA(1/1)NG報告

    >>84
    レイとデュウが再登場したのが嬉しい
    特にレイは良いキャラだったのに本編では出番が立場上割を食ってたところあったし

  • 195名無し2022/04/10(Sun) 19:30:23ID:AxMTAzMA=(2/9)NG報告

    >>190
    いや、その通り人間の眼だよ
    狂い火っていう世界を滅ぼす狂気の病を宿して熟れて爛れ切った眼だよ
    ただ、味は物凄く美味しいらしいよ
    たべたらどうなるか?
    ごそうぞうにおまかせします

  • 196名無し2022/04/10(Sun) 19:31:19ID:k0MjExODA(7/16)NG報告

    iceyよく確認したら称号取れてるように見えて取れてなかった()
    トゥルーエンド行けたけどあのメタ的なエンディングいいな
    主人公とプレイヤーの違いがあそこまで強調されるとは

  • 197名無し2022/04/10(Sun) 19:33:18ID:M3OTIxMjA(5/9)NG報告

    >>190
    う○こマン関連もそうだけど、褪せ人は間違いなくサイコパス
    https://mobile.twitter.com/Crimson_rose121

  • 198名無し2022/04/10(Sun) 19:35:14ID:k4NTk4NjA(4/15)NG報告

    >>187
    1番捨てちゃダメなとこじゃねぇか!!

    >>195
    やっぱ碌でもないシロモノ・・・!!

  • 199名無し2022/04/10(Sun) 19:41:15ID:E3Nzk3MTA(1/6)NG報告

    >>197
    褪せ人はとりあえず敵対してくるなら始末するし、友好的でも気が向けば始末するからな
    RTAなら愛馬のトレントくんすら始末する

  • 200名無し2022/04/10(Sun) 19:42:33ID:I3NDEyODI(1/2)NG報告

    >>187
    知恵捨てセキガハラ!!ごわす!!

  • 201名無し2022/04/10(Sun) 19:42:45ID:AxMTAzMA=(3/9)NG報告

    >>199
    エルデンリングを修復すれば還樹を通してまた生まれてくるからへーきへーき

  • 202名無し2022/04/10(Sun) 19:49:27ID:U3NDc0MTA(2/3)NG報告

    >>188
    シュッツエンゲル解消した方が良いんじゃないスかね……

    シドウデキテナイジャン

  • 203名無し2022/04/10(Sun) 19:50:57ID:E3Nzk3MTA(2/6)NG報告

    >>202
    それを言ったらいったい何組のシュッツエンゲルが解散対象になるのか分からんし……

  • 204名無し2022/04/10(Sun) 19:55:38ID:k4NTk4NjA(5/15)NG報告

    >>202
    基本シルトに餌付け、身の回りのお世話、メンタルケアされてるシュッツエンゲルが多すぎる・・・!!
    別にそら悪い事ではないのだけど・・・

  • 205名無し2022/04/10(Sun) 19:59:13ID:EyMjg3NjA(1/2)NG報告

    >>202
    シュッツエンゲルって要介護のリリィを介護させる制度でしょ?(超偏見)

  • 206名無し2022/04/10(Sun) 20:03:53ID:I1MjM3MTA(1/2)NG報告

    >>172
    巨人族の海兵自体がマザーいなかったらまず成り立ってなかったからな……

  • 207名無し2022/04/10(Sun) 20:04:22ID:A5Mjk5MjA(3/9)NG報告

    公開は11.11となりました
    YouTubehttps://youtu.be/6c4GAIig9gY

  • 208名無し2022/04/10(Sun) 20:05:57ID:M3OTIxMjA(6/9)NG報告

    >>203>>204>>205
    何か言いたいようね

  • 209名無し2022/04/10(Sun) 20:07:03ID:I3ODY0MTA(1/1)NG報告

    不思議な目…きっとなにか能力が隠されてるに違いないな!

  • 210名無し2022/04/10(Sun) 20:08:12ID:kxNDY2MDA(1/2)NG報告

    >>157
    初期のグリード戦でグリードを圧倒しててワクワクしてたら大総統のホムンクルスバレで絶望した思い出・・

  • 211名無し2022/04/10(Sun) 20:13:45ID:QzNzczNTA(4/9)NG報告

    >>141
    未だに思うんだが体が馴染んでないから使いたくても使えなかったんじゃないかなー
    ジョセフの血を吸ったのは終盤だしザ・ワールドは最強の能力って自負してるし
    3部DIOは吸血鬼としては1部のときより劣っているように見える

  • 212名無し2022/04/10(Sun) 20:15:08ID:U3NDc0MTA(3/3)NG報告

    >>203
    でもCHARM壊しまくるのは擁護できないじゃないスか


    >>204
    メンタルケアはシルト側にも適応されてるけどそれでも指導で直せる所は直すべきでは

    >>205
    だったら組ませるリリィ間違ってるじゃないか!

    なんで姉妹揃って公私に問題あるんですかね

  • 213名無し2022/04/10(Sun) 20:17:46ID:EyMjg3NjA(2/2)NG報告

    >>208
    実家に帰ると姉妹逆転するの面白いですよね...

  • 214名無し2022/04/10(Sun) 20:18:05ID:E3Nzk3MTA(3/6)NG報告

    >>212
    CHARMぶっ壊すのはともかく、実力と戦果を鑑みるとぶっちゃけアーセナルの労力が死ぬなどのギリマイナス程度やし……

  • 215名無し2022/04/10(Sun) 20:18:16ID:Y4OTEyNTA(1/1)NG報告

    >>157
    再生能力も無く火力も武器依存だから肉体だけならホムンクルスでも最弱候補なのにそれを感じさせない大総統ナニモンだよ

  • 216名無し2022/04/10(Sun) 20:18:56ID:IwMzUzNTA(4/5)NG報告

    >>208
    夢結様は実の姉が戦死して、そこからシュッツエンゲルの美鈴が亡くなったの考えると梨璃に対して暴走気味になるのもしゃーない、その梨璃がラプラスという厄ネタになりそうなのに開花してしまったけど

  • 217名無し2022/04/10(Sun) 20:19:36ID:Q1Mzk4ODA(1/3)NG報告
  • 218名無し2022/04/10(Sun) 20:20:06ID:c0NjIxODA(8/17)NG報告

    >>208
    サーヤお姉様「ゆゆは昔から依存体質だったから…。」
    美鈴お姉様(無言の同意)

  • 219名無し2022/04/10(Sun) 20:20:07ID:QzNzczNTA(5/9)NG報告

    ちょいとグロくてスマンが「(これがサメだったらスゲー被害だろうなあ)」
    と思った俺はサメ映画に毒されている気がする

  • 220名無し2022/04/10(Sun) 20:22:24ID:c0NjIxODA(9/17)NG報告

    >>209
    特に設定はないオッドアイの話?

  • 221名無し2022/04/10(Sun) 20:23:12ID:IzNTgwNzA(1/10)NG報告

    >>217
    またそら君いじめ始まるか

  • 222名無し2022/04/10(Sun) 20:23:46ID:A4NzU0NjA(1/2)NG報告

    >>217
    ハデスで全部持っていかれた
    あいつの出演率すごくない?

  • 223名無し2022/04/10(Sun) 20:25:40ID:k5MDQwMA=(1/5)NG報告

    >>217
    FF7R2より速く情報出るとは・・・

  • 224名無し2022/04/10(Sun) 20:27:06ID:A5Mjk5MjA(4/9)NG報告

    >>220
    よく見なきゃわからないオッドアイ好き

  • 225名無し2022/04/10(Sun) 20:27:57ID:QzMzIxMA=(3/10)NG報告

    >>219
    サメはエラ呼吸ですよ。空に巻き上げられたら息が出来ずに死、にますよ。

  • 226名無し2022/04/10(Sun) 20:28:35ID:Q2MzQxMDA(2/3)NG報告

    >>215
    幼いころから番号振られて教育された名無し兵
    画像はブラッドレイ完成の折に余った同類、どちらも運動能力は只の人間としてのものっていう

  • 227名無し2022/04/10(Sun) 20:29:00ID:I1MjM3MTA(2/2)NG報告

    >>208
    もう大丈夫よって言ってから2回メンブレしてるのほんと好き

  • 228名無し2022/04/10(Sun) 20:30:10ID:c0NjIxODA(10/17)NG報告

    >>225
    サメ映画のサメが肺呼吸するかどうかなんて、ガンダムが二足歩行出来るかどうかよりも些細な問題じゃないかな?

  • 229名無し2022/04/10(Sun) 20:30:14ID:AxMTAzMA=(4/9)NG報告

    >>225
    何を言ってるんだ
    サメはあらゆる環境で生きて人間を襲えるんだぞ(頭アサイラム)

  • 230名無し2022/04/10(Sun) 20:30:21ID:IzODU2NDA(1/1)NG報告

    >>217
    プリレンダリングムービーどーんじゃなくて、戦闘画面見せられたから作ってると希望感じるわ

  • 231名無し2022/04/10(Sun) 20:31:16ID:E5NjQxMzA(2/16)NG報告

    >>225
    サメは空飛ぶし宇宙も泳ぐぞ

  • 232名無し2022/04/10(Sun) 20:32:03ID:I2NjI5NzA(2/4)NG報告

    >>224
    よく見てもあんまりわからないんだよなあ・・・。

  • 233名無し2022/04/10(Sun) 20:34:49ID:QxMjUxMzA(1/5)NG報告

    そもそもサメの質量が高速で吹っ飛んでくるという強風の恐怖にサメの生死はかんけいないのでは?

  • 234名無し2022/04/10(Sun) 20:34:49ID:E1NjM1ODA(3/3)NG報告

    同日にルガールの復活と完全武装シエルをぶつけてくるの草
    両方と戦ってほしいなぁどっちが勝つんだろう

  • 235名無し2022/04/10(Sun) 20:35:51ID:g4MjAwOTA(1/1)NG報告

    サメにできないことなんて日本人を失望させるくらいだよ

  • 236名無し2022/04/10(Sun) 20:36:46ID:k4NTk4NjA(6/15)NG報告

    >>208
    夢結様はちょっとメンタルが他のリリィに比べてヤバいとこまで逝っちゃってたし・・・
    梅様がいなければ梨璃ちゃん来るまでにアウトだったし・・・
    とりあえず夢結様にはコレを定期的に摂取してもろて・・・(お姉様にはナイショだよって書いてあるけど

  • 237名無し2022/04/10(Sun) 20:38:03ID:gxNzIxMzA(1/3)NG報告

    >>235
    ジョーズを超えることも追加で

  • 238名無し2022/04/10(Sun) 20:38:45ID:AyMDg2MzA(3/14)NG報告

    バイキング会場はここですか?

  • 239名無し2022/04/10(Sun) 20:38:46ID:M1MTcyNTA(1/4)NG報告

    >>125
    >>141
    >>211
    これよく言われるけど
    そもそもあの目から体液ビームって冷静な状況なら
    特に訓練していないジョセフでも余裕で対処できるくらいのものでしかないんで
    銃弾すら見切って止められる第三部の世界では雑魚攻撃扱いされて終わりだと思うよ

  • 240名無し2022/04/10(Sun) 20:39:43ID:IwMDUyODA(6/14)NG報告

    >>236
    夢結の命を刈り取る形、もとい声をしている……

  • 241名無し2022/04/10(Sun) 20:40:40ID:QxMjUxMzA(2/5)NG報告

    >>234
    勝者、ジェノサイドカッター

    GIF(Animated) / 47KB / 3680ms

  • 242名無し2022/04/10(Sun) 20:40:41ID:k3MTcxMTA(1/18)NG報告

    >>235
    でも骨格見ると失望するよ

  • 243名無し2022/04/10(Sun) 20:41:33ID:QxMzA0MTA(1/1)NG報告

    サメ... サメとは...?

  • 244名無し2022/04/10(Sun) 20:41:58ID:YzNzU4NDA(1/1)NG報告

    >>211
    そもそも空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)は体液をウォーターカッターにする技なので、馴染んでない身体に吸血鬼のエキスを行き渡らせる必要があるのに無駄にはできないし、気化冷凍法も氷の流法みたいなものだから肉体変形必須だからこれも馴染んでないとできないだろうしなぁ。

  • 245名無し2022/04/10(Sun) 20:43:32ID:QzMzIxMA=(4/10)NG報告

    >>238
    >>242
    サメ「なんで一回陸行ったのに海戻ってくるのさー。陸用の骨格で来られたらこっち勝ち目ないやん。」

  • 246名無し2022/04/10(Sun) 20:44:00ID:U0NjQ1NjA(1/4)NG報告

    >>207
    ポッキーの日に公開か・・・・・。
    生きる理由が出来たな!!

  • 247名無し2022/04/10(Sun) 20:44:58ID:U0NzU3NjA(1/15)NG報告

    >>243
    サメとはこういう生き物だ!

  • 248名無し2022/04/10(Sun) 20:45:44ID:c0NjIxODA(11/17)NG報告

    >>245
    あーそっか、シャチってガンダムで例えるならメッサーラみたいなもんか。

  • 249名無し2022/04/10(Sun) 20:46:07ID:AxMTAzMA=(5/9)NG報告

    これだから都育ちの大天狗はさぁ……
    いや、義仲様が義人過ぎたのが欠点か……

  • 250名無し2022/04/10(Sun) 20:46:15ID:QxMjUxMzA(3/5)NG報告

    今日のサメ知識
    基本的に海水魚だが、淡水で生活出来るサメがいる

  • 251名無し2022/04/10(Sun) 20:46:31ID:QzNzczNTA(6/9)NG報告

    >>239
    スタンド使いの動体視力とか反射神経は凄いものね
    弾道操作されたり至近距離ではヤバいが

  • 252名無し2022/04/10(Sun) 20:47:09ID:U0NjQ1NjA(2/4)NG報告

    >>217
    マジで今日発表とは予想外過ぎた・・・!!
    本編は勿論、「すばらしきこのせかい」シリーズのキャラがコラボで出るかどうかも気になる!

  • 253名無し2022/04/10(Sun) 20:47:36ID:g4NDY4MzA(1/4)NG報告

    佐殿よ、相手にフラグを建てるな…

  • 254名無し2022/04/10(Sun) 20:48:25ID:c0NjIxODA(12/17)NG報告

    >>236
    なんですか、それじゃあまるで夢結様が梨璃ちゃんの尻を愛でたり髪をクンカクンカする変態みたいじゃないですか!

  • 255名無し2022/04/10(Sun) 20:48:30ID:A4NzU0NjA(2/2)NG報告

    >>239
    そもそもジョナサンに対して2回外してるからなスペースリバー以下略。
    DIOからしたらダメ技だよ。
    1回目は後数センチズレてたらやばかったけど結局は外してる
    2回目は即死させようとしたのに唖然とした状態からガード態勢とったらそれだけでずれて苦しめる羽目になってる
    やばい時に仕方なく不意打ちで悪あがきで放つ程度の技

    なのに連発したスト様は...アホ様としか...

  • 256名無し2022/04/10(Sun) 20:48:47ID:k1NDQ1ODA(1/5)NG報告

    木曾義仲・・・あの時代じゃ珍しいさっぱりとした好漢なんだがな政治と作法が出来なかったばかりに

  • 257名無し2022/04/10(Sun) 20:48:49ID:czMTc4MTA(1/5)NG報告

    >>253
    これが今生の別れだしね
    あとは義経の方が兄上に会えない

  • 258名無し2022/04/10(Sun) 20:49:29ID:E2ODg1NzA(5/5)NG報告

    >>194
    元々嫌いにはなれないキャラだったけど、聖王との会話で一気に好きになったな

  • 259名無し2022/04/10(Sun) 20:49:31ID:IzNTgwNzA(2/10)NG報告

    キングダムハーツ4はあの3の世界中皆絶望の絶叫になったアクアショック以上のものあるか

  • 260名無し2022/04/10(Sun) 20:49:31ID:E5NjQxMzA(3/16)NG報告

    >>240
    お姉さまも出すから……

  • 261名無し2022/04/10(Sun) 20:50:08ID:ExNzAzNTA(1/4)NG報告

    >>253
    この辺りのやり取り見ていて、兄上大好きなFGO牛若丸を思い出して余計につらくなった…

  • 262名無し2022/04/10(Sun) 20:51:09ID:QzNzczNTA(7/9)NG報告

    >>233
    た、確かに

  • 263名無し2022/04/10(Sun) 20:51:17ID:k0MDYwMzA(1/1)NG報告

    >>217
    すげーリアル調だけどもいつもの動きをするから、PV中で明示的に名前出されなくても「あぁ、ソラだわ」ってなるなこれ

  • 264名無し2022/04/10(Sun) 20:51:42ID:I3NTA2NDA(1/1)NG報告

    ザボアザギルとはどんなモンスターだ?

  • 265名無し2022/04/10(Sun) 20:52:53ID:k4NTk4NjA(7/15)NG報告

    >>235
    でもサメ映画がここまでになったのは日本人の責任だから・・・

  • 266名無し2022/04/10(Sun) 20:54:47ID:YwOTQ2MA=(1/1)NG報告

    今回の鎌倉殿は義仲殿もだけど義経、上総殿も関連この後のことを知ってるとなんでそうなるんだよ

  • 267名無し2022/04/10(Sun) 20:55:30ID:QzMzIxMA=(5/10)NG報告

    >>265
    おかげじゃなくて責任なのが何度見ても笑える

  • 268名無し2022/04/10(Sun) 20:56:01ID:g4NDY4MzA(2/4)NG報告

    上総介殿コレさぁ…小四郎は多分全然考え回ってないだろうけどもうコレさ…

  • 269名無し2022/04/10(Sun) 20:56:34ID:Q2NjkyNzA(4/9)NG報告

    鮫とかいう貧弱骨格

  • 270名無し2022/04/10(Sun) 20:56:54ID:k5MDQwMA=(2/5)NG報告

    >>237
    ジョーズは8メートルという、現実のホオジロザメの最大の6メートルとジンベエザメの10メートルの中間くらいというギリ現実にいそうな怖さがすごい

  • 271名無し2022/04/10(Sun) 20:56:55ID:c5NDcwOTA(1/2)NG報告

    >>266
    小栗さんが最初から言ってたじゃないか

  • 272名無し2022/04/10(Sun) 20:57:16ID:ExNzAzNTA(2/4)NG報告

    >>266
    上総殿は死亡フラグ出てたから来週あたりに亡くなりそう…

  • 273名無し2022/04/10(Sun) 20:57:16ID:U1ODIyNzA(1/1)NG報告

    >>245
    確かに軟骨は、歴史的に陸戻りには勝てない
    だが例外もある

  • 274名無し2022/04/10(Sun) 20:58:36ID:k1NDQ1ODA(2/5)NG報告

    今週の鎌倉殿すげぇよな
    フラグ乱立してんだもの

  • 275名無し2022/04/10(Sun) 20:59:09ID:gwNzQ3NDA(1/1)NG報告

    上総介殿の没年1183年
    安徳天皇の没年1185年

    今回見てたらもう察せるよね…

  • 276名無し2022/04/10(Sun) 20:59:56ID:AwODY1NDA(1/2)NG報告

    >>253
    この時はお互いに本心からそう言ってたんだろうなのがね・・・
    これから先の出来事知ってるだけになんとも言えんくなる

  • 277名無し2022/04/10(Sun) 21:00:44ID:IwMzUzNTA(5/5)NG報告

    小四郎に遠い領地与えられてもどうかと聞かれて時政の要は米の取れ高って答えたり前からそういった描写あったけど見方が凄いな

  • 278名無し2022/04/10(Sun) 21:01:09ID:ExNzAzNTA(3/4)NG報告

    最近の鎌倉殿の13人見ていると、Fateの関係者サーヴァントに見せて感想を聞きたい欲と空気が凍り付きそうだから見せたくない欲がせめぎ合う…

  • 279名無し2022/04/10(Sun) 21:01:23ID:E3Nzk3MTA(4/6)NG報告

    >>269
    軟骨がしっかりとした骨に勝てるわけないだろ!

  • 280名無し2022/04/10(Sun) 21:02:01ID:AxMTAzMA=(6/9)NG報告

    朝廷による統治と政治はもう無理だからさぁ、変えていかなきゃいけないのは確かで
    今のままで変えるなんて絶対無理だから整理しなきゃいけないのは道理なんだけどさぁ
    いや、そんな理屈関係なくつれぇわ

  • 281名無し2022/04/10(Sun) 21:05:39ID:czMTc4MTA(2/5)NG報告

    >>268
    鎌倉殿の小四郎君は、考えること全部裏目に出て歴史を回す役目だね

  • 282名無し2022/04/10(Sun) 21:06:30ID:c5NDcwOTA(2/2)NG報告

    >>278
    和田さん見てるともう義秀くんがツッコミ属性というのは諦めた方がいいと思った
    育ての父も実母もボケ属性で、実父は器がでかい分多少のボケは許容する人だろうから、もう確実にボケ属性としか思えん

  • 283名無し2022/04/10(Sun) 21:07:24ID:g4NDY4MzA(3/4)NG報告

    やめてくれよ…

  • 284名無し2022/04/10(Sun) 21:07:36ID:AzNjQ5MTA(1/2)NG報告

    >>275
    海の底はいいところだって浦島太郎で語られてるし…(震え声)

  • 285名無し2022/04/10(Sun) 21:08:24ID:AxMTAzMA=(7/9)NG報告

    >>283
    >>284
    あんまりな流れにそれがし大爆笑
    大爆笑……

  • 286名無し2022/04/10(Sun) 21:09:50ID:czMTc4MTA(3/5)NG報告

    >>275
    1180年に頼朝が挙兵
    1192年にだいたい鎌倉幕府

    その間の登場人物の没年とかを見ると、まじでこいつら刹那的だし生き急いでるなって思う

  • 287名無し2022/04/10(Sun) 21:10:07ID:QxMjUxMzA(4/5)NG報告

    え?安徳天皇ってヤマタノオロチの生まれ変わりじゃないの?(与太

  • 288名無し2022/04/10(Sun) 21:10:29ID:cyNDE0NDA(1/1)NG報告

    >>268
    義仲、上総介殿、義経のことも佐殿がまだ亡くなってないから内部争いの始まりの序章なのが地獄か

  • 289名無し2022/04/10(Sun) 21:11:39ID:c1NDE0NzA(1/1)NG報告

    >>255
    だって1回しか見てないしそれも破れかぶれの一発だからちゃんと撃てば効果があると思ってもおかしくないしそもそもスト様速攻で倒そうと思ってても根っこは吸血鬼エンジョイ中だし

  • 290名無し2022/04/10(Sun) 21:12:42ID:Y2MTQxNzA(1/3)NG報告

    >>217
    果たして発売は何年後だろうな!

    そしてストレリチアでいいのだろうか?

  • 291名無し2022/04/10(Sun) 21:12:43ID:k0NDAwMA=(1/2)NG報告

    >>283 >>284 >>285
    浪の下にも都の候ぞ…ウッ(ダメージ)

  • 292名無し2022/04/10(Sun) 21:16:56ID:k4NjcwMTA(1/17)NG報告

    >>217
    さっきやっと起きて気付いて観たばっかだけど、20周年記念だからと言って一気に新作3作品同時にドン!! と出してくるのはコッチの心の許容量やキャパオーバーするから止めろ!!野村!!ってなった(本当は心から凄く嬉しい)

    そしてキングダムハーツ4で「死の世界」ってワードが出てきて、コレまで観てきたキングダムハーツの考察実況者さんが言ってたクァドラトゥムが死の世界説がマジで当たって思わず爆笑してしまったww
    本当に心から心の底から「マジか……マジかよ……」って感想になっちまった。

    そして前々からずっと矢鱈とキングダムハーツに1からずっと登場して出演率高いですねーハデス様? ってなってたのが今回のクァドラトゥムが「死の世界」て出てきて全てが繋がってしまったじゃねえか!!!

    「死の世界」=「冥府の世界」=「死者の世界や国」でハデス様登場させて今まで実はあれ伏線だったのか野村!!

  • 293名無し2022/04/10(Sun) 21:17:27ID:AzNjQ5MTA(2/2)NG報告

    無知ワイ「アオザメとかスピード特化なら55km/h出るらしいし速さならシャチにも勝てるでしょ」

    ワイ「そういやシャチって速いんやろか?」おkGoogle

    Google「シャチは56km/h出るで」

    えぇ…

  • 294名無し2022/04/10(Sun) 21:17:35ID:gwODY0MA=(1/1)NG報告

    ドラグマデスピアアルビオンでデッキ組んで戦ってるけど
    じぇんじぇんかてない・・・
    なんかこれ入れるといいとかありますかね?
    うららとかGは普通にあるとして

  • 295名無し2022/04/10(Sun) 21:18:58ID:U0NzU3NjA(2/15)NG報告

    >>290
    13年待てることは体験済みよ(待ちたいとは言ってない)

  • 296名無し2022/04/10(Sun) 21:19:45ID:QyMzU1NjA(1/1)NG報告

    >>217
    ヨゾラとかも出てきそうな世界だね。

  • 297名無し2022/04/10(Sun) 21:20:02ID:Q5MTM4NjA(1/2)NG報告

    安徳天皇もそうだが、三種の神器なしで即位した後鳥羽天皇も幼少期から伝統に縛られた公家にバカにされそうで承久の乱が起こる頃には後鳥羽上皇を応援する視聴者勢力が生まれてそうだな

  • 298名無し2022/04/10(Sun) 21:22:46ID:Y2MTQxNzA(2/3)NG報告

    >>295
    大丈夫?
    その頃にはPS6とか出てない?

  • 299名無し2022/04/10(Sun) 21:23:37ID:k4NjcwMTA(2/17)NG報告

    >>296
    というか3のシークレットムービーでヨゾラ出てるし、あれでこのリアル世界のクァドラトゥムに出なかったらもうPV詐欺みたいなモノよ
    だから出て欲しい

  • 300名無し2022/04/10(Sun) 21:24:23ID:MzNzY3NDA(1/3)NG報告

    >>269
    たしかシャチが子供シャチ守るためにホオジロの真横にぶちかまして
    そのまま真っ二つにしたっていう話もあるみたいだしね

  • 301名無し2022/04/10(Sun) 21:24:34ID:UwOTUwNzA(1/4)NG報告

    複眼系ヒロイン。
    初めて見たとき攻めたデザインしてるなぁ、と思ったけど、あと十年たっても世間に認められる気がしない。

  • 302名無し2022/04/10(Sun) 21:24:55ID:Q5MTM4NjA(2/2)NG報告

    >>268
    時政の親父殿は言っていた
    坂東武者はとりあえず土地(場所は問わない)を与えておけば大人しくなると
    そういうことでいいんですか?
    それでいいのか坂東武者

  • 303名無し2022/04/10(Sun) 21:25:50ID:k0NDAwMA=(2/2)NG報告

    >>297
    だから本人も気にして「ぼくのかんがえたさいきょうのくさなぎのつるぎ」を追い求めて刀まで自作しちゃった訳で…
    いやまあ多才なんだけどさ、あのお方

  • 304名無し2022/04/10(Sun) 21:26:03ID:QxMjUxMzA(5/5)NG報告

    >>298
    プレイニンテンドーステーションが、でてるぞ

  • 305名無し2022/04/10(Sun) 21:27:10ID:k4NjcwMTA(3/17)NG報告

    >>295
    月姫リアタイ世代じゃないから13年実際待てた訳じゃないけど、流石にコレ以上13年待つなんて事はキングダムハーツではおきてほしく起きて欲しくないです(ガチトーン)はい

    そして書いてて気づいたけど、「13」て数字やワードが偶然だとは言えキングダムハーツだとキーワードなXIII機関とかの13って事に偶然とは言え運命的な繋がりを感じた

  • 306名無し2022/04/10(Sun) 21:28:21ID:c5NTczMDA(1/1)NG報告

    >>207
    スパロボプレイヤーには親の誕生日より馴染みのある日にちだな

  • 307名無し2022/04/10(Sun) 21:29:14ID:U0NzU3NjA(3/15)NG報告

    >>301
    目をずっと閉じていて性格を原型無くすくらいまともにすればイケるんじゃないすかね
    え?それじゃあ結局複眼は受け入れられていない?
    それはそう

  • 308名無し2022/04/10(Sun) 21:29:26ID:czMTc4MTA(4/5)NG報告

    >>302
    土地があれば、カネとメシは余分に入ってくるからね
    給料高ければ、つらい仕事だろうが黙ってやる人間が多いのと同じ

  • 309名無し2022/04/10(Sun) 21:30:37ID:k5MDQwMA=(3/5)NG報告

    >>304
    幻のスーファミの周辺機器かな?

  • 310名無し2022/04/10(Sun) 21:32:16ID:IzNTgwNzA(3/10)NG報告

    若君の「なに、古参ならば褒章に国持ち当たり前なのに銭でいいのありがとう」になるんだよな

  • 311名無し2022/04/10(Sun) 21:33:11ID:UzOTM4MzA(2/9)NG報告

    >>306
    そういや寺田SVが生放送まで下手に感くぐられること喋れないとか言ってたね
    Twitter始めたのがちょうどあらかた出し切って今の立場告白した直後のタイミングだったから

  • 312名無し2022/04/10(Sun) 21:33:24ID:ExNzAzNTA(4/4)NG報告

    >>302
    そりゃ一所懸命って言葉もあるくらいだし

  • 313名無し2022/04/10(Sun) 21:34:07ID:UwOTUwNzA(2/4)NG報告

    古いラノベだけど、『破妖の剣』の主人公ラエスリール。
    途中から追いきれなくなったけど、魅了系の能力もった主人公って珍しい気がする。

  • 314名無し2022/04/10(Sun) 21:37:21ID:IwMDUyODA(7/14)NG報告

    >>311
    あくまで外部協力者ってポジションになったから下手な事しゃべったら問題になりかねんからなぁ

  • 315名無し2022/04/10(Sun) 21:37:28ID:UwOTUwNzA(3/4)NG報告

    >>253
    「なんで、こんな死亡フラグみたいなこと言うんだ」って思ったけど、よく考えるとマジで最後の会話じゃん!!

  • 316名無し2022/04/10(Sun) 21:39:30ID:k4NjcwMTA(4/17)NG報告

    >>290
    うん見た目や容姿的に恐らくストレリチアであってると思うよ、ただストレリチアがスルっとナチュラルにナビゲーターみたいな感じで登場するから本当に心からビックリした

    さあそしてキングダムハーツ4は本当一体何時発売してくれるのか……1年後や来年が良いな…個人的な願望は

  • 317名無し2022/04/10(Sun) 21:39:32ID:gxNDQ1MzA(2/3)NG報告

    丸呑みがゴールデンとは、やはり丸呑みは一般性癖・・・

    汎用性がありそうでなさそう

  • 318名無し2022/04/10(Sun) 21:42:10ID:UwOTUwNzA(4/4)NG報告

    >>268
    この時の御家人の面子に和田義盛が見えた気がするんだけど、上総殿だけ責任とらされるのかな・・・

  • 319名無し2022/04/10(Sun) 21:43:45ID:QzMzIxMA=(6/10)NG報告

    >>295
    月リメはこんなパロが作られるくらいだしな。
    ほかにゾクガミパロってあったっけ?

  • 320名無し2022/04/10(Sun) 21:43:59ID:gxMjIyODA(1/10)NG報告

    >>217 クアッドラトゥムは死の世界だが裏側の住人からしたら生者の世界なんだよね。ヨゾラ、ルク・ソードも裏側の住人だとおもうよね。表側の世界と裏側の世界の戦いになっていくのかなぁ。

  • 321名無し2022/04/10(Sun) 21:47:29ID:U0NjQ1NjA(3/4)NG報告

    >>290
    確かラーリアム(マールーシャ)の妹だよねこの子?

  • 322名無し2022/04/10(Sun) 21:47:37ID:Q3NzY5NjA(1/7)NG報告

    >>281
    ひっどい事いうと吾妻鏡を元に公式記録やら当時の日記で検証していくとマジで義時は無能寄りの評価になる。
    基本有能な部分は「実朝を飾りにしてウラで動いていたのは義時」が大部分を占めるんで
    (そして最近実朝の再評価されてるんで吾妻鏡の信憑性のなさもあって義時の人物像に影響が出てる)

  • 323名無し2022/04/10(Sun) 21:47:59ID:gxNDQ1MzA(3/3)NG報告

    >>319
    公式はありかな

  • 324名無し2022/04/10(Sun) 21:50:18ID:Q3NzY5NjA(2/7)NG報告

    >>268
    広常の最期はどう描かれるんかなぁ。
    誓願文の逸話は世間で言われてる頼朝像だとありえん行動してて人間味感じられて結構好きな逸話なんだが

  • 325名無し2022/04/10(Sun) 21:51:59ID:k4NTk4NjA(8/15)NG報告

    >>301
    寧ろ村正におる人間ヒロインより人外の村正と茶々丸の方が性癖としてはまともな気がする

  • 326名無し2022/04/10(Sun) 21:52:59ID:E5NjQxMzA(4/16)NG報告

    >>321
    そう

  • 327名無し2022/04/10(Sun) 21:58:06ID:Q3NzY5NjA(3/7)NG報告

    >>297
    描き方にもよるけどそもそも承久の乱がはじまる過程って、わりと後鳥羽帝の方が真っ当だしなぁ。
    そもそも実朝生きてた頃は鎌倉にわりと協力的な人だったし、マサコのことも気に入ってたたりする。
    (官位与えてまで希望した会談を無視したマサコを許してくれる程度には)

  • 328名無し2022/04/10(Sun) 21:58:17ID:Y2MTQxNzA(3/3)NG報告

    >>316
    4の舞台が死後の世界扱いだし既に消滅してたストレリチアか

    3が発表から発売までに5年ぐらいかかってるから最低でもそのぐらい待つぐらい覚悟してた方がいいと思う

  • 329名無し2022/04/10(Sun) 21:58:53ID:QzNzczNTA(8/9)NG報告

    >>255
    スト様的にはこんな心境だったのかもしれぬ

  • 330名無し2022/04/10(Sun) 22:06:25ID:U0NzU0ODA(1/2)NG報告

    >>325
    認知して貰うのは特殊ですか

  • 331名無し2022/04/10(Sun) 22:09:22ID:U0NzU3NjA(4/15)NG報告

    >>330
    知りません

  • 332名無し2022/04/10(Sun) 22:10:22ID:c2NzM2NTA(1/4)NG報告

    >>287
    昔安徳天皇が草薙持った結果溺れないで流れ着いて天津甕星に拾われるって漫画あったな
    懐かしい

  • 333名無し2022/04/10(Sun) 22:10:43ID:AyNDU5OTA(2/2)NG報告

    >>236
    だって死んだかと思ってた実姉が改造されて人格変貌して自分を殺しに来ようとするとか相当ヤバいし
    人格変貌の度合いでは、他の人よりはアレでもまだマシなのがおのれG.E.H.E.N.A.となるところだし……

  • 334名無し2022/04/10(Sun) 22:12:46ID:QzMzIxMA=(7/10)NG報告

    >>327
    ヤダ、マサコォ超失礼。よく許したな

  • 335名無し2022/04/10(Sun) 22:13:55ID:AwODY1NDA(2/2)NG報告

    >>297
    真田丸の時も今年こそ西軍がとか豊臣がとかあったしありそう(小並感)

  • 336名無し2022/04/10(Sun) 22:14:18ID:Q3NzY5NjA(4/7)NG報告
  • 337名無し2022/04/10(Sun) 22:17:04ID:M3OTIxMjA(7/9)NG報告

    >>333
    生きてても死.んでてもヤベーお姉様

  • 338名無し2022/04/10(Sun) 22:17:48ID:k4NjcwMTA(5/17)NG報告

    >>328
    今また再び20周年記念ムービー見返してるけど、ストレリチアが「生者の世界ではあるけれど、私たちにとっては''死の世界''って事になるみたい」
    って言ってるしやっぱりクァドラトゥムは死の世界=死後の世界なのか……と驚愕して衝撃を受けている。

    コレまで公式側から正式に発表されるまで多くのキングダムハーツの考察実況者さんが言ってた、クァドラトゥムが死の世界=死後の世界説が本当に本物のものへと実現して心から当たってて凄えと震えてる自分が居たりする

    でもソラやストレリチア達にとっては死の世界や死後の世界だから、クァドラトゥム側の人達や存在達にとっては普通に生きて存在出来ている生者の世界が予想外だったな……

    それならという事はヨゾラやルク.ソードは

    そしてキングダムハーツ3が5年かそれ位待たされた事をよく知っているから4は出来るだけ早く来て欲しいのが、個人的な理想的な願望だな…やっぱり

  • 339名無し2022/04/10(Sun) 22:18:23ID:gxNjkyNDY(1/1)NG報告

    しかしゴキブリのアレやっぱ乙骨じゃなければ即死案件よね

  • 340名無し2022/04/10(Sun) 22:18:40ID:E5ODM2MjA(3/4)NG報告

    強い女子とベストカップな男子いいよね

  • 341名無し2022/04/10(Sun) 22:20:22ID:UzOTM4MzA(3/9)NG報告

    >>338
    その時の技術や纏まりようとかあるから一定の長さあるだろうけど結局こればっかりはわからんね

  • 342名無し2022/04/10(Sun) 22:21:05ID:Q3NzY5NjA(5/7)NG報告

    >>334
    ちなみにこの時貰った官位が最終的に「従二位」(最初は従三位だったけど後から増えた)
    多分歴代北条氏どころか鎌倉関係者でトップレベル。
    (北条泰時ですらたしか正四位辺りだったし)

  • 343名無し2022/04/10(Sun) 22:24:47ID:k4NjcwMTA(6/17)NG報告

    >>222
    ハデス様今回のキングダムハーツ4の最後の最後でドナルドグーフィー達の前に声として現れたのは完全に心からサプライズだった
    そしてよくよく考えたらハデス様、キングダムハーツのメインタイトルであるナンバリングタイトル
    1、2、3、そしてNEW→4で出演率皆勤賞てか全部出てるやん!!?
    凄えなハデス様……だけどハデス様が全部出てるのも、死者の世界=冥府の国の王って事で、キングダムハーツ作品でやたらと高待遇というか厚遇されたりしてたのか…って判明したね

    もう何か全て、全て全部が繋がったかの様なシックリ感があって本当にヤバい!

  • 344名無し2022/04/10(Sun) 22:26:34ID:k4NjcwMTA(7/17)NG報告

    >>341
    そうだよね、少なくとも自分がクァドラトゥムに行く前、死ぬ前にはやりたいプレイしたい
    キングダムハーツ4

  • 345名無し2022/04/10(Sun) 22:29:53ID:E5NjQxMzA(5/16)NG報告

    もうオオムネクマさんとPT組めば良いんじゃないかな

  • 346名無し2022/04/10(Sun) 22:30:20ID:gxMjIyODA(2/10)NG報告

    ガッシュとかでも言ってたな本来交わってはいけない世界と関わるとどうなるかとか。ヨゾラとマスマスとルク・ソードが裏側の住人だとしても表側にちょっかいかける理由は謎だよね。

  • 347名無し2022/04/10(Sun) 22:31:35ID:U0NzU0ODA(2/2)NG報告

    >>345
    アニメになるとさらに面倒くささに拍車がかかってて草

  • 348名無し2022/04/10(Sun) 22:32:28ID:EwOTM2NzA(4/4)NG報告

    >>337
    特殊性癖とDV&レズって
    二重表現じゃん、どっちかで全部伝わるよ(真顔)

  • 349名無し2022/04/10(Sun) 22:33:01ID:E2NDU4MTA(4/6)NG報告

    >>340
    はよう子を産ませろや(意訳)

  • 350名無し2022/04/10(Sun) 22:33:30ID:AxOTMzOTA(1/2)NG報告

    >>227
    まるで息を吸うようにメンタルが崩壊するお姉様

  • 351名無し2022/04/10(Sun) 22:36:37ID:czMTc4MTA(5/5)NG報告

    >>334
    マサコゥの名前が今、歴史に残ってるのも、この時の官位を「北条政子」に与えた記録が残ってたのが唯一だったりするしね(歴史書には女性の名前は残さないんで、鎌倉のトップであっても鎌倉側の記録にもマサコゥの名前がなかったりする)

    「政子」表記も、時政の娘だから便宜上の政子だったりする説もあるし

  • 352名無し2022/04/10(Sun) 22:37:51ID:k4NTk4NjA(9/15)NG報告

    >>350
    梨璃ちゃんのメンタルがめっちゃ硬いのも脆そうな印象に拍車掛けてる気はするというか夢結様の周りにいる人めっちゃメンタル丈夫ウーマン多いからな
    梅様とか百由様もまぁ硬いし

  • 353名無し2022/04/10(Sun) 22:38:35ID:QzNzczNTA(9/9)NG報告

    >>340
    相棒→恋人に発展しないかなと思う二人、幸せになってほしい

  • 354名無し2022/04/10(Sun) 22:42:19ID:E5NjQxMzA(6/16)NG報告

    >>347
    ウインク下手なの可愛かったやろ

  • 355名無し2022/04/10(Sun) 22:46:38ID:c1NTM3MTA(2/2)NG報告

    >>331
    嫌でも良いでもなく知らないなのが景明さんの真面目さが出てる

  • 356名無し2022/04/10(Sun) 22:48:24ID:AxOTMzOTA(2/2)NG報告

    >>348
    美鈴様の特殊性癖とDVとレズは、それぞれ別なんだ

    特殊性癖「カタチあるものが崩れるのは美しい。妹を滅茶苦茶にしたい。自分でも欲望を制御できるか怖いのでいざとなったら殺.してほしい」
    DV「記憶操作による介入」

    無自覚に周囲を都合よく記憶操作するので、誰も使用できなくなった哀しき人

  • 357名無し2022/04/10(Sun) 22:49:20ID:EwNDg4ODA(1/1)NG報告

    >>343
    まぁここまで毎回毎回登場すると、もう親戚のおじさんでしか無いよね。ちょっと迷惑な親戚のおじさん

  • 358名無し2022/04/10(Sun) 22:51:26ID:g0NDM0NDA(1/2)NG報告

    >>351
    昔の女性全般に言えることだけど、後世の人たちが知らない本当の名前を知ってるのはその時代を生きた家族だけって一見ロマンチックだけど歴史的には難儀な話だよね

  • 359名無し2022/04/10(Sun) 22:53:11ID:g0MTczNzA(2/2)NG報告

    >>347
    めんどくさいヒロインもたまにはいいじゃない

  • 360名無し2022/04/10(Sun) 22:55:59ID:E3Nzk3MTA(5/6)NG報告

    >>339
    腐っても特急呪霊だからね
    下手すると活火山の次に強いかもしれない

  • 361名無し2022/04/10(Sun) 22:56:02ID:MzNzY3NDA(2/3)NG報告

    デュエプレのレジェンドバトル、色々デッキ試したけど結局ドルバロムデッキがよさげな感じだな
    勝舞の場とマナゾーン全部吹っ飛ばす展開は最高

  • 362名無し2022/04/10(Sun) 22:59:12ID:QzMzIxMA=(8/10)NG報告

    >>359
    面倒くさくないヒロインが文字通り臭くなくなったヒロインしかいないように見えるのだが

  • 363名無し2022/04/10(Sun) 23:02:15ID:U0NzU3NjA(5/15)NG報告

    >>359
    こういう言い方はあれだが自分が相手するわけでもないから面倒くさいキャラは見ていて面白い

  • 364名無し2022/04/10(Sun) 23:02:28ID:k4NjcwMTA(8/17)NG報告

    >>357
    まさか3のソラが適当に何気なく言ってたコレが現実になる時がくるとは…

  • 365名無し2022/04/10(Sun) 23:03:30ID:IwMDUyODA(8/14)NG報告

    >>356
    確かアニメ初出だったはずなのにドンドン肉付けされて百合ケ丘生らしくなっててるな

  • 366名無し2022/04/10(Sun) 23:03:35ID:E1NTk0NTA(2/7)NG報告

    >>362
    流石にお兄ちゃんくらいじゃないかなぁ

  • 367名無し2022/04/10(Sun) 23:12:19ID:k3MTcxMTA(2/18)NG報告

    個人的にはおっぱいがそれぞれ独立してるこれが好きです

  • 368名無し2022/04/10(Sun) 23:12:28ID:k3MTcxMTA(3/18)NG報告

    ごばばばば

  • 369名無し2022/04/10(Sun) 23:14:48ID:UzMjkzNzA(1/1)NG報告

    >>353
    ジルはリベ2でリハビリしてる情報が一番新しい情報なんだっけか

    現場復帰したら復帰したで相棒がその復帰を止めそうな気がする

  • 370名無し2022/04/10(Sun) 23:21:07ID:k4NTk4NjA(10/15)NG報告

    >>365
    最初は名前も分からんかったからイマジナリーアルトリアパイセンって呼ばれてるの見たことあったな

  • 371名無し2022/04/10(Sun) 23:27:30ID:Q3NzY5NjA(6/7)NG報告

    >>358
    悪い事ばっかでもなかったけどね。
    例えば族滅であっても女性は基本助けられる。あと一応次の嫁ぎ先っていうか落ち着く先は面倒見てくれることが多い。
    (まあこれはある意味道具扱いに近いのかもしれんが)

    頼朝死後の御家人内輪揉めバトルで滅んだ家も調べてみると奥さんとか娘とかは生きてるケースが多い

  • 372名無し2022/04/10(Sun) 23:30:40ID:c0NjIxODA(13/17)NG報告

    >>350
    ぶっちゃけロストメモリーズ公演観た後の夢結様の印象は「フィジカルがクッパのメンタルピーチ姫」でした。

  • 373名無し2022/04/10(Sun) 23:31:38ID:E5NjQxMzA(7/16)NG報告

    いっぱいお食べ

  • 374名無し2022/04/10(Sun) 23:33:23ID:AxMTAzMA=(8/9)NG報告

    >>371
    そこら辺はお互いに最低限の保証をしたうえでの戦争だから
    血脈が残る=将来的に子孫に利益が分けられるチャンスがあるって事だし
    個人の命が軽い(戦だけじゃなくて病や寿命等でも)からこそ個人よりも一族を重要視するわけだし

  • 375名無し2022/04/10(Sun) 23:34:00ID:c0NjIxODA(14/17)NG報告

    >>356
    年上のルームメイトを(文字通り)食べたいくらい好きな仏教系ガーデンの匿名リリィ「まあなんて恐ろしい人かしら。」

  • 376名無し2022/04/10(Sun) 23:34:23ID:E3Nzk3MTA(6/6)NG報告

    >>373
    なんというかFXで有り金溶かした顔に見えてしまうのはなんでだろうか

  • 377名無し2022/04/10(Sun) 23:34:35ID:E2NDU4MTA(5/6)NG報告

    俺はこの乳ベルトが好きです

  • 378名無し2022/04/10(Sun) 23:35:46ID:QyNjczNDA(2/3)NG報告

    >>355
    嫌ですっていうのは認知する第一歩に繋がるから仕方ないね

  • 379名無し2022/04/10(Sun) 23:40:16ID:IwMDYyMzA(1/1)NG報告

    >>373
    バイク同士で会話してる!

  • 380名無し2022/04/10(Sun) 23:41:02ID:E2NDU4MTA(6/6)NG報告

    >>354
    終始この眉の形なのじわるわ

  • 381名無し2022/04/10(Sun) 23:42:25ID:E5ODM2MjA(4/4)NG報告

    変質者だ

  • 382名無し2022/04/10(Sun) 23:48:03ID:k4NTk4NjA(11/15)NG報告

    >>373
    絶妙に困り顔なのがどことなく今までのブラックロックシューターさんと違ってブラックロックシューターちゃんって感じの迷い犬感ある

  • 383名無し2022/04/11(Mon) 00:07:05ID:M1ODE0ODg(9/14)NG報告

    オニキスマン、トンチキ理論で武装して全く話が通じねえ辺り勝てる気がしなかったが何とか一糸報いる事ができたか

    ウォーズマンがもうちょいはっちゃける事が出来てたら勝っていたかもしれない

    しかし引き分けってこの後のウォーズマンの扱いどうなるんです?

  • 384名無し2022/04/11(Mon) 00:12:00ID:U2ODAzNTQ(1/1)NG報告

    >>383
    前回のウォーズマンは露骨な贔屓審判で勝ちを拾ったから
    今回は公平な審判で引き分けになったのはまあ仕方ない、一矢はむくいたし
    まあ、オニキスマンの分も合わせる帳尻合わせな試合が組まれるでしょ

  • 385名無し2022/04/11(Mon) 00:25:09ID:UxMzI0OA=(1/2)NG報告

    オニキスマン
    目があってもあのマスクじゃ見えないんじゃ……と思ってしまった

  • 386名無し2022/04/11(Mon) 00:29:45ID:Y0MDcxNDg(2/3)NG報告

    予告されてたタツキ先生の新作読み切り
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496858728104

    やっぱり映画的で美しいんだけど、最後のコマはどういう顔をすればいいんだ……

  • 387名無し2022/04/11(Mon) 00:31:25ID:U0MTI5MQ=(1/2)NG報告

    >>383
    引き分けでも対戦相手の神が認めれば次には進めるんじゃないかな

  • 388名無し2022/04/11(Mon) 00:37:09ID:I5NDA0MTU(2/4)NG報告

    >>387
    引き分けた=神に等しい力がある
    で神の席に着く資格はあると認めるかどうかだよね
    あそこまで優勢だったのに最後の最後で引き分けに持ち込まれた訳だし

  • 389名無し2022/04/11(Mon) 00:40:06ID:Q3NTUwOTc(1/1)NG報告

    黒岩さん見てたけど、大佐の娘っぽいやつこれ敵やん……教育機関にいる子と前髪一致してますやん……。

  • 390名無し2022/04/11(Mon) 00:42:32ID:A2NTI0Mw=(1/1)NG報告

    >>386
    ワイは高精度中学生創作者シュミレーターから出力された映像だと思い込むことにした
    見ると精神が中学生に戻らされちまうんだ

  • 391名無し2022/04/11(Mon) 00:45:40ID:g5MTg2NTU(2/10)NG報告

    >>386
    最後のアレは本当に起こっていたものだったのか、それとも序盤の映画同様あくまで演出的なものだったのか

    色々考えさせられるものがあったな

  • 392名無し2022/04/11(Mon) 00:52:46ID:E3MDAyNjA(1/1)NG報告

    >>386
    意図的にB級映画を描いたんだろうけど、流石に構図が一辺倒すぎて少し飽きちゃった
    でもタツキという漫画家をある程度知ってるからか、透けて見える作家性みたいなのが面白かった

  • 393名無し2022/04/11(Mon) 00:56:58ID:UzMTgwOA=(1/2)NG報告

    最近どのジャンルも新しく見てみたり行っても「このジャンルは治安悪いのに」って言われる、けど実際に見たことない
    この現象は一体……

  • 394名無し2022/04/11(Mon) 01:03:48ID:E5NjI0Mjk(1/5)NG報告

    >>386
    笑えばいいと思うよ

  • 395名無し2022/04/11(Mon) 01:17:51ID:Y0MDcxNDg(3/3)NG報告

    >>389
    黒岩さん……?って思ったけどブラックロックシューターか
    ハウスの方はこの時点でストレングスやデッドマスターはエンプレスに激重感情持ってそうだし、なんかムキムキだったりドリルがいたりまさに厄ネタの宝庫って感じだ

  • 396名無し2022/04/11(Mon) 01:30:30ID:YxNzQ2MjU(1/1)NG報告

    >>386
    あのラストは倫理観疑うわマジで。ク.ソ漫画でしたぁ
    とんでもなく意味不明なモンを見せられてしまったワケですが

    多分これの影響もあるかな

  • 397名無し2022/04/11(Mon) 01:32:31ID:g0MDIzMDU(1/2)NG報告

    関係ないけど
    気になってふと久しぶりにスーパードラゴンボールヒーローズのスペシャルムービー見たら
    仮面のゴクウブラックに超時空の悟空にGT時空の悟空になんか顔隠してる悟空にと悟空まみれになってて笑った

  • 398名無し2022/04/11(Mon) 01:37:05ID:I3MDgwMDY(12/15)NG報告

    >>395
    なんか右手ドリルと哀しきモンスターみたいな子の間にいる子今日出てきた変質者の子っぽい顔してるけど・・・流石に気のせいか?
    しかし結構なお歳の落ち着いた顔立ちから若々しい感じの口調で苛ついてる大佐はちょっと笑う
    もうちょい見た目若くても良かったのでは?

  • 399名無し2022/04/11(Mon) 01:39:32ID:cxNDEyNzE(9/17)NG報告

    >>259
    YouTubehttps://youtu.be/-b07ikpA8gk

    キングダムハーツ4は3のあのアクアショック以上のモノはあるのかと言うがそんな事無いと思う
    現に今のこのキングダムハーツ20周年発表トレーラーがゲーム動画の急上昇ランクやランキング1位だし、キングダムハーツは十分人気が凄くあると思う

  • 400名無し2022/04/11(Mon) 01:57:12ID:IxMjM4Mjk(1/1)NG報告

    こやつ正直いろはお姉さん以外の被害についてはどうでもいいタイプやな?

  • 401名無し2022/04/11(Mon) 01:59:37ID:YxNDMxMzE(1/1)NG報告

    >>359そもそもヒロインと呼べるのが二人ぐらいしかいない

  • 402名無し2022/04/11(Mon) 02:00:53ID:AzNjExOA=(1/3)NG報告

    >>386
    最後の爆発は映画の中のフィクションなのか現実に起きたノンフィクションなのかは曖昧だけど、一つ確かなのは主人公は身近な人の死からだけでなく生からも逃げてるよね

    空想要素が好きなら絵梨が吸血鬼だった事実を受け入れて喜ぶかと思ってたよ

  • 403名無し2022/04/11(Mon) 02:17:50ID:k0MTk3NjE(1/1)NG報告

    >>400
    ぶっちゃけるとういの存在を忘れたからブレーキ効かなくなっただけで大勢が助かるならそれに越した事はないとは思ってる。
    ただその間に起きる犠牲も計算してやってる合理主義のおガキ様。

  • 404名無し2022/04/11(Mon) 02:24:04ID:g0MDIzMDU(2/2)NG報告

    こう言う生と死とか生きるか死ぬかやら考えさせられる系の作品は苦手なんだ
    面白くなかったかと言われればそんなことはない川

  • 405名無し2022/04/11(Mon) 02:35:21ID:AyOTMwOTA(5/8)NG報告

    >>386
    なんか乾いた笑いが出たw

  • 406名無し2022/04/11(Mon) 02:44:40ID:A3NTMxNTU(1/1)NG報告

    >>338
    スクエニの悪いとこではあるんだけど、PV出して発表してそれから随分待たせるってのが多いからなあ
    FF7R(の続き)!ドラクエ12!FF16!今回で更に増えた!

  • 407名無し2022/04/11(Mon) 02:57:49ID:cxMzU2OTA(1/6)NG報告

    ネイチャのレース画面ちゃんと見たこと無かったけど2着でも笑顔で手を振るんですね

  • 408名無し2022/04/11(Mon) 03:24:10ID:Y2ODc2MjA(1/3)NG報告

    >>386
    これはどれだけ綺麗に見せつけても最後の最後でチープにしないと死.んでしまう病だな
    つまりはブラックコメディだコレ!

  • 409名無し2022/04/11(Mon) 03:56:46ID:cxNDEyNzE(10/17)NG報告

    >>386
    何だろう爆発オチって最低〜! ってイリヤの言葉思い出した

  • 410名無し2022/04/11(Mon) 04:43:51ID:UzMjU2MzY(1/9)NG報告

    >>400
    なんだかとっても、頸傾げてるほうにもうちょっとグイッと押してみたくなる画像ですね

  • 411名無し2022/04/11(Mon) 05:41:31ID:AyNzIyMTM(1/1)NG報告

    >>400
    アニメ版とアプリ版で動機が違うけど、素の状態だと好んで人を傷つけるタイプではない
    アプリ版はういの存在を忘れたため、いろはを助けたいという願いを忘れて私欲で行動(他の魔法少女が救われるのはついででしかない)していた
    アプリ版は全員生還、町の被害もほとんどないという状態で終わり、マギウスの被害も見える形では無かったにも関わらず周囲が思っていた以上に思い詰めてねむ共々、自分から死を望むほど追い詰められていた

  • 412名無し2022/04/11(Mon) 06:09:24ID:UyOTA3OTc(4/10)NG報告

    >>400
    必要となったらこれぐらい犠牲でてもしょうがないとする
    後付け良心ブレーキ環姉妹がいると姉妹に嫌われるのは嫌だといってやんない

  • 413名無し2022/04/11(Mon) 06:14:00ID:cxNDEyNzE(11/17)NG報告

    >>404
    自分も最初真面目に考えたら思考の底無し沼にハマりそうで嫌だったけど、FF9とかみたいな作品とかをやったらその意識が変わったからあながち一概にも言えない

  • 414名無し2022/04/11(Mon) 06:36:36ID:E5MTI2OTc(1/6)NG報告

    >>364
    こうやって見比べると、3と4でグラフィックが格段に進化していてマジ半端無いな・・・・・!

  • 415名無し2022/04/11(Mon) 06:48:04ID:UyOTA3OTc(5/10)NG報告

    新海誠監督本当に草
    「女二人の旅したいと思います」
    スタッフ「だめです作り直して」

  • 416名無し2022/04/11(Mon) 07:05:24ID:cxNDEyNzE(12/17)NG報告

    >>414
    YouTubehttps://youtu.be/-b07ikpA8gk

    確かに映像のグラフィックや画質の進化は3と4の映像や画質を見比べたりしてみると、メチャクチャ格段に上がってて凄い進化を感じさせられて本当に凄い!ハンパない! と自分も凄い思った〜
    だけど、今回の4のソラやストレリチアのあのリアルグラフィックは、恐らくクァドラトゥム側の世界がリアルな世界? なのと恐らく関係してると思うからあのリアル画質はわざとや意図的なモノであるんだろうな…とも思った。なのであのソラやストレリチアのリアル画質のグラフィックは恐らくわざと意図的に変えてるんだと思う

    だけどまあ本当に3と4からでグラフィックがメチャクチャ格段に大幅に進化してるのは間違いないとは思う! だってあの最後の最後に出たドナルドグーフィーだけでもその進化プリがハッキリと分かるレベルなんだから…!

  • 417名無し2022/04/11(Mon) 07:12:00ID:g3MTc3NzM(4/14)NG報告

    取り返しのない過ちを犯しても、それを悔いて前に進むことが大事よね。

  • 418名無し2022/04/11(Mon) 07:17:03ID:YxMTE4Mzc(2/10)NG報告
  • 419名無し2022/04/11(Mon) 07:32:38ID:IzNjIxODg(3/10)NG報告

    ヨゾラ達の世界が現実世界と同じってよく考えてるよねその分色々謎はあるけど。ヨゾラを真の王にするとかもそうだけど。ヨゾラを裏世界の王にしたい思惑があるのかね。

  • 420名無し2022/04/11(Mon) 07:37:11ID:U1MTg0MA=(4/5)NG報告

    >>414
    技術的なことは詳しくないけど、ゲームエンジンがアンリアルエンジン4から5に移行するらしい
    キンハ4は個人的にマーベル系やスターウォーズとのコラボも見てぇ・・・

  • 421名無し2022/04/11(Mon) 07:39:13ID:Q1MjgxOTQ(1/1)NG報告

    >>415
    新海さんは趣味に走ると確実に売れ筋やこの流れならこうなるやろなってのの逆張りし始めるからしゃーなし

  • 422名無し2022/04/11(Mon) 07:41:29ID:IzNjIxODg(4/10)NG報告

    KH4は新すばせかワールドとかリメンバーミーとかありそうやね死後の関係からしてハデスの管轄がどこまでかがわからんけど。

  • 423名無し2022/04/11(Mon) 08:00:33ID:cxNDEyNzE(13/17)NG報告

    >>419
    ヨゾラ達の世界が現実の世界、リアルの世界なのか?  説とかはまだ完全に真実や真相は判明していないけど、
    今回のキングダムハーツ4のPVでソラ達やストレリチア達にとってはクァドラトゥム世界は死の世界や死後の世界みたいなのは、ストレリチアが教えてくれて明らかになったし、それだけはハッキリと現時点の今の所は解ってきたね
    >>422
    今回のキングダムハーツ20周年のキングダムハーツ4のPVでストレリチアらしき存在から明かされた事実や事が正しければ、クァドラトゥムはソラ達にとっては死の世界って言ってたし、まんまネク達の死んだ後に行われる死神ゲームやリメンバーミーという死後の世界を取り扱う系は関係や繋げられるし、本当にありそうで出そうだよね!
    そして死の世界といえば冥府の世界なのに、ハデス様の存在は予想外だったーーってあのPVを観て盲点をつかれた気分でした

  • 424名無し2022/04/11(Mon) 08:04:18ID:cxNDEyNzE(14/17)NG報告

    >>420
    自分もマーベル系やスターウォーズは今や同じDisney+とかで同じディズニーだし、キングダムハーツとはクロスオーバーやコラボとかで何らかで絡ませたりやり取りが観たい! って思ってるけど、どうやってそこは繋げたりするんだろうか……って思ったりする歯痒いもどかしい気持ち
    キングダムハーツ側もそんな状況じゃないし、スターウォーズとかは宇宙でマーベル系はユニバースで世界観的な繋がりをどうしていくかがどうすればいいんだろう? ってなる

  • 425名無し2022/04/11(Mon) 08:35:50ID:A3OTc1OA=(1/8)NG報告

    であいもん・・・なるほど、ロゴも似てるしばらかもんの作者の新作やな!!(違いました
    まさかの浅野りん先生の作品だったのか・・・
    ちょーこビーストとかPONキマ読んでたなぁ
    そして松岡君の娘をノッブが育てるのか・・・

  • 426名無し2022/04/11(Mon) 08:42:13ID:cyNTg1Ng=(4/14)NG報告

    >>386
    自主制作映画の話を自主制作映画で撮ってる体の貧乏学生の自主制作映画って感じがする
    作中で主人公が言わせた感想を読者にも言わせるの好きよ

  • 427名無し2022/04/11(Mon) 08:49:21ID:A3MzIxNzg(1/1)NG報告

    >>423
    音ゲーではヨゾラ達の世界が現実の裏側の虚構の世界とか言ってた気がする

  • 428名無し2022/04/11(Mon) 08:55:09ID:g3MTc3NzM(5/14)NG報告

    個人的にはディズニーオリジナルアニメでTVシリーズになってる作品達もきてほしい。グラビティフォールズとかなんだかんだワンダーとかフィニアスとファーブとかキム・ポッシブルとか。

  • 429名無し2022/04/11(Mon) 09:01:25ID:cyNTg1Ng=(5/14)NG報告

    そのワードがトレンド入りは笑う
    我々はタツキの手のひらの上で踊らされている!!

  • 430名無し2022/04/11(Mon) 09:01:58ID:Y3NjU0MDU(1/1)NG報告

    マスターデュエルでラビエルとハモンにラー混ぜて、そいつら生け贄にしつつライフ払ってパワー一万超えのラー作るの楽しすぎるんやが。
    失楽園がドローと耐性付与で強すぎるんじゃ。

  • 431名無し2022/04/11(Mon) 09:11:21ID:QxODIzOTg(1/2)NG報告

    >>425
    経歴としては古参に入るのに今の時代になってようやくアニメ化作品って辺りマックガーデン行った人らの格差ってすごいな……

  • 432名無し2022/04/11(Mon) 09:15:26ID:Q1MTc2OTM(2/7)NG報告

    >>429
    トレンドに藤本タツで入ってるのがジワる
    もう一文字頑張れよTwitter

  • 433名無し2022/04/11(Mon) 09:21:30ID:E0NDMyNTI(1/1)NG報告

    タツキ先生、美女とク.ソ映画見るのが好きなのか

  • 434名無し2022/04/11(Mon) 09:24:19ID:MxMjU5MzI(1/1)NG報告

    >>433
    まぁ、チェンソーマンでもこんな感じだしね

  • 435名無し2022/04/11(Mon) 09:39:09ID:A3OTc1OA=(2/8)NG報告

    >>431
    あのお家騒動さえなければ・・・
    で、ちょっと懐かしくなったから色々調べてたけどもよく現在のガンガン最古参にして未だ連載中でおどろかれる流れて藍蘭島だけども別雑誌に移籍したPEACEMAKERもまだやってたんやね
    今休止中みたいだけど連載時期が1999年だから一応一番の古株なんやな

  • 436名無し2022/04/11(Mon) 09:52:04ID:MyOTE2MzU(1/4)NG報告

    >>431
    漫画がアニメ化されるかどうかって連載雑誌の出版社で大きく変わるからね
    慈善事業じゃないんだからメイン出資者となる出版社が金出さなきゃ基本的には始まらないし

  • 437名無し2022/04/11(Mon) 10:07:51ID:Y2MzI2MzY(1/1)NG報告

    >>428
    個人的ファイアボール希望

  • 438名無し2022/04/11(Mon) 10:08:41ID:Q1NzA5NjM(1/3)NG報告

    今回のKHは現代的なのが有りならGOGOガジェットとか出ません?

  • 439名無し2022/04/11(Mon) 10:16:13ID:Q1Nzc4NDQ(4/11)NG報告

    >>438
    実写アリならディセンダントを・・・いや無理だ設定的に(主人公達がヴィランの子供達)

  • 440名無し2022/04/11(Mon) 10:20:45ID:A3OTc1OA=(3/8)NG報告

    >>438
    ディズニー・・・実写・・・
    わかった!!ドウェイン・ジョンソンだな!!

  • 441名無し2022/04/11(Mon) 10:34:54ID:M2NDgyNTk(1/1)NG報告

    トロン:レガシーやパイレーツ・オブ・カリビアンとコラボしてたし、KH4でも実写系のやつ増えるかもね

  • 442名無し2022/04/11(Mon) 10:39:09ID:Q1MTc2OTM(3/7)NG報告

    >>441
    3はディズニー系世界ばかりだったから4はスクエニ系増えて欲しいな

  • 443名無し2022/04/11(Mon) 11:01:54ID:QxMTU3NjM(1/1)NG報告

    原神やったことないけどTwitterのリプ見てるとみけねことそのリスナーが酷すぎて笑う

  • 444名無し2022/04/11(Mon) 11:07:23ID:A0NjA4MTE(1/1)NG報告

    >>443
    やめなされやめなされ、オタサーの姫の話はやめなされ

  • 445名無し2022/04/11(Mon) 11:08:58ID:Y0ODM5OTU(1/3)NG報告

    >>443
    あんま言いたくないけど鬱を建前にした姫とその信者が騒動起こしてるだけや
    原神界隈はあんな物騒なもんじゃない

  • 446名無し2022/04/11(Mon) 11:12:52ID:Q3NTA1NTU(1/1)NG報告

    ディズニー傘下になったことで俺ちゃんもキンハー参戦できるぞ!
    ベイマックスが出れたしヘーキヘーキ

  • 447名無し2022/04/11(Mon) 11:13:29ID:I2ODc0Mzk(1/1)NG報告

    >>438
    アニメも映画もめちゃくちゃ好きだったなぁガジェット警部

  • 448名無し2022/04/11(Mon) 11:15:19ID:Y0ODM5OTU(2/3)NG報告

    >>446
    トニースタークからアベンジャーズ参加拒否された男

  • 449名無し2022/04/11(Mon) 11:16:26ID:gyMDY4MjM(8/16)NG報告

    >>442
    あの背景ならやっぱりすばらしきこのせかいですよね

  • 450名無し2022/04/11(Mon) 11:28:22ID:YxMTA4NDI(2/2)NG報告

    んー、なんか「さよなら絵理」への感想が人により見事に違くてほーんってなる。チェーンソーマンはビビッと来なかったんだけどこの読み切りは自分の脚質にあってますわ、はい。

  • 451名無し2022/04/11(Mon) 11:34:07ID:gwODY0NDU(2/3)NG報告

    >>450
    とりあえず最後の爆発シーン無いだけでもっと普通に面白いってなった人は多い中でアレブッ込めるのは間違いなく天才のそれだと思ったわ

  • 452名無し2022/04/11(Mon) 11:39:41ID:Q5MTQwNTU(1/4)NG報告

    >>445
    有名な配信者程ファンも母数考えるとヤバい人も増えちゃうからねぇ…

  • 453名無し2022/04/11(Mon) 11:48:00ID:gwODY0NDU(3/3)NG報告

    露骨に荒れる話題が放り込まれた時のスルースキルの無さが凄いよなココ

  • 454名無し2022/04/11(Mon) 11:48:41ID:IyMDk5NzU(2/4)NG報告

    >>443
    みけねこって炎上した元Vtuberのあの人か……
    まあ厄介な界隈に絡まれたね原神お気の毒にとしか

  • 455名無し2022/04/11(Mon) 11:52:02ID:k2NzkzNzg(8/16)NG報告

    モンハンライズ更新に向けて雑に素材集めて色々装備作ろうとしてるけどブナハ胴パーツの見た目の汎用性が意外と高い
    可愛いにもかっこいいにも持っていける
    今のところニンジャソードばかりだから次何使うか悩む
    動画見る限りだとガンランス楽しそうだが中々上手く使えん

  • 456名無し2022/04/11(Mon) 11:55:32ID:k2NzkzNzg(9/16)NG報告

    >>452
    ソシャゲの公式Twitterリプ欄とかわかりやすいよね・・・

  • 457名無し2022/04/11(Mon) 11:57:35ID:ExNzIzMzc(1/3)NG報告

    >>455
    ライズのスラアクは程よく強くて分かりやすくて爽快感あるからオススメゾ
    防具はとりあえずオロミド一式作ってカスタムすれば良いのも楽(オロミドロ本体から目を背けながら)

  • 458名無し2022/04/11(Mon) 11:58:19ID:k5MDM4NTA(1/1)NG報告

    >>453
    まぁ言いたいことはわかるがそれなら黙って通報しとこうやとだけ

  • 459名無し2022/04/11(Mon) 12:00:04ID:IxMTM4ODA(1/3)NG報告

    覚醒でジョイボーイに乗っ取られたんじゃとかの予想もあったが杞憂だった
    こいつは間違いなくルフィだ!海賊王になる男だ!

  • 460名無し2022/04/11(Mon) 12:02:12ID:U2MzQzMjg(1/4)NG報告

    ま た お ま え か

  • 461名無し2022/04/11(Mon) 12:02:32ID:YwNDIwNTI(1/6)NG報告

    >>451
    最後の爆発なかったら台無し感ある伏線回収なくてくそ映画あじがなくなっちゃうやん!

  • 462名無し2022/04/11(Mon) 12:04:46ID:AyOTMwOTA(6/8)NG報告

    >>460
    過去は消せない=荼毘として生まれ変わった
    って意味なのは切ない

  • 463名無し2022/04/11(Mon) 12:04:55ID:A3OTc1OA=(4/8)NG報告

    俺の貯め始めたターボ師匠貯金が消えた・・・!!
    おのれサイゲ!!(八つ当たり

  • 464名無し2022/04/11(Mon) 12:05:05ID:ExNzIzMzc(2/3)NG報告

    https://twitter.com/imasml_theater/status/1513351379787694080?t=u_gITWHM3DVaQTY19jcCIA&s=09
    暫定だけど美希の姉ちゃんの設定生きとったんかワレェ!?

  • 465名無し2022/04/11(Mon) 12:05:14ID:ExMTEzNjc(1/3)NG報告

    >>460
    転弧オリジンの最初の方に出てきたスーツおじさんもほぼAFO確定やんけ!

  • 466名無し2022/04/11(Mon) 12:06:06ID:kzNjMwMjY(1/19)NG報告

    >>463
    ロリコンだったからではないか?

  • 467名無し2022/04/11(Mon) 12:06:10ID:Y4NDI0NzQ(1/3)NG報告

    >>460
    でも荼毘に限ってはコイツすら匙投げるという

  • 468名無し2022/04/11(Mon) 12:06:17ID:AzNjExOA=(2/3)NG報告

    >>460
    この帽子の男ってつまり転孤くんのところに現れた男も…ってことだよね

    アニメスタッフやっぱりカットしなくて良かったんじゃないか

  • 469名無し2022/04/11(Mon) 12:06:28ID:QyNTAwNDg(1/2)NG報告

    メス堕ちの波動を感じる……

  • 470名無し2022/04/11(Mon) 12:06:44ID:YxNjM1Mzk(1/1)NG報告

    まだ本気出せてないしー!(ガチ)ではあるけど小物度合いがノンストップ過ぎる

  • 471名無し2022/04/11(Mon) 12:07:08ID:g5MTg2NTU(3/10)NG報告

    西園寺卿…立派な御仁だったよ…

    逃げられるチャンスを目の前にしながら、謀の張本人として名門公家の一人として堂々と捕縛者たちに捕縛される道を選ぶとか潔さに満ちてたわ

  • 472名無し2022/04/11(Mon) 12:07:51ID:U2ODM2MjM(2/3)NG報告

    真っ向勝負の金スキル版か

  • 473名無し2022/04/11(Mon) 12:08:08ID:IwNzA2NTU(1/3)NG報告

    >>460
    エンデヴァーが野心を無くさず家庭にした事は間違いなくク.ソだが流石に探し回った息子を金玉に回収されてたのは酷い

  • 474名無し2022/04/11(Mon) 12:09:03ID:IxMTM4ODA(2/3)NG報告

    さすが楠木正成
    核が高い

  • 475名無し2022/04/11(Mon) 12:10:13ID:ExMTEzNjc(2/3)NG報告

    >>467
    エンデヴァーの野望の後継者どころかAFOの魔王の器の保険としても失敗作なのは一体なんの因果か……
    ここにきて荼毘という存在の特別感増してきたなー

  • 476名無し2022/04/11(Mon) 12:10:19ID:gwMDgzMDI(1/2)NG報告

    >>469
    妖巫女闇堕ち待ったなし

  • 477名無し2022/04/11(Mon) 12:11:42ID:Y4NDI0NzQ(2/3)NG報告

    >>459
    私の心の中のバルトロメオが喝采している

  • 478名無し2022/04/11(Mon) 12:12:01ID:kzNjMwMjY(2/19)NG報告

    >>421
    変人クリエイターに必要なのは優秀なコントロール役ってそれ一番

  • 479名無し2022/04/11(Mon) 12:12:26ID:UzMjU2MzY(2/9)NG報告

    >>472
    これは全てを作り替えさせる禁断のカードでは?さすが一番

  • 480名無し2022/04/11(Mon) 12:12:27ID:k1MDA5MTg(2/2)NG報告

    >>459
    ルフィもカイドウも良い顔してやがる

  • 481名無し2022/04/11(Mon) 12:12:41ID:kzNjMwMjY(3/19)NG報告

    >>477
    ワンピースファンの心にはバルトロメオが住んでるからね仕方ないね

  • 482名無し2022/04/11(Mon) 12:13:57ID:kzNjMwMjY(4/19)NG報告

    >>444
    なおどっちも根本はくそ陰キャな模様

  • 483名無し2022/04/11(Mon) 12:14:05ID:AyOTMwOTA(7/8)NG報告

    >>475
    見ろよエンデヴァー
    アンタがあれほど疎ましがってたオールマイトの像を壊したぞ
    親孝行な優しい息子で涙出るだろ

    どんどんエンデヴァーの過去の報いが押し寄せる

  • 484名無し2022/04/11(Mon) 12:15:13ID:U2MzQzMjg(2/4)NG報告

    >>473んで息子が帰ってきて目にした光景がこれって、そら爛れるわな

  • 485名無し2022/04/11(Mon) 12:15:17ID:Y1MDgwOTM(1/3)NG報告

    >>459
    意識が動物に引っ張られてるっぽい獄卒獣とかは覚醒が不完全なんじゃないかって気がしてきた

  • 486名無し2022/04/11(Mon) 12:15:35ID:kzNjMwMjY(5/19)NG報告

    まあ騒ぎの原因って某情報リテラシー皆無で首になったVTuberの中の人だし
    その辺知ってる層からしたらまたなんかやってるよとしか思われんでしょ

  • 487名無し2022/04/11(Mon) 12:15:44ID:UzMjU2MzY(3/9)NG報告

    >>481
    バルトロメオにもいろいろタイプがいるのでは!?

    黙れ!俺は海を背負って立つ海賊王ルフィが好きなんだよ!
    うるせぇ!俺は何かあった未来の麦わらの一味が好きなんだ!

  • 488名無し2022/04/11(Mon) 12:17:04ID:k1NjIyMjA(1/1)NG報告

    >>467
    あーやっぱ何かしたのねー

    命を一先ず助けた以外は逆に何もしてないんかい・・・

    業が深い

  • 489名無し2022/04/11(Mon) 12:17:42ID:ExMTEzNjc(3/3)NG報告

    >>483
    この所業をステインが見たらブチギレそう

  • 490名無し2022/04/11(Mon) 12:17:47ID:YwNDIwNTI(2/6)NG報告

    >>472
    僕は終盤ランダム加速なんて信じない(訳:石が無いです)

  • 491名無し2022/04/11(Mon) 12:18:55ID:QyNTAwNDg(2/2)NG報告

    >>476
    ダークネスする?ダークネスしちゃう?

  • 492名無し2022/04/11(Mon) 12:19:30ID:k3MDE2MzA(1/1)NG報告

    >>488
    何かしててもしてなくても業が深くなるならもうどうしようもなくない?
    存在自体が業が深いから仕方ないか

  • 493名無し2022/04/11(Mon) 12:20:00ID:UzMjU2MzY(4/9)NG報告

    >>490
    終盤ランダム加速は最終直線が長いコースで特に暴威をふるいそうね

  • 494名無し2022/04/11(Mon) 12:20:02ID:Q1Nzc4NDQ(5/11)NG報告

    令和のこの時代にYAIBAがトレンド入りだと⁉︎

    と思ったら朝のニュースで紹介されてただけだった・・・ワンチャン再アニメ化だと思ったのに残念

  • 495名無し2022/04/11(Mon) 12:20:09ID:U2ODM2MjM(3/3)NG報告

    これはニシノフラワーのシナリオに登場確定じゃないですか

  • 496名無し2022/04/11(Mon) 12:21:01ID:Q4NTQyMDI(2/2)NG報告

    >>442
    そうか…その為のライブアライブのリメイク…!
    破壊されたブリキ大王の残骸にミッ〇ー達の力を込めて、新生せよ!ディ〇ニー大帝!!

  • 497名無し2022/04/11(Mon) 12:21:20ID:IxMTM4ODA(3/3)NG報告

    >>484
    なんなら本人もこう言ってるし自分がいた時より自分を見てないもんな
    燈矢がいなくなるまでは擁護しようとすればできるけどいなくなってからは完全に最悪

  • 498名無し2022/04/11(Mon) 12:22:00ID:Y4NDI0NzQ(3/3)NG報告

    >>483
    うーん、快心の出来の一ページ
    この絵だけで堀越先生が凄いイキイキとして描いてそうなのが伝わってきて笑う

  • 499名無し2022/04/11(Mon) 12:22:20ID:k2NzkzNzg(10/16)NG報告

    >>457
    大根の皮むきみたいに皮とかをバッサリ剥ぎ取って逃げられないものか()

  • 500名無し2022/04/11(Mon) 12:22:33ID:QzNDE1MDc(1/5)NG報告

    >>497
    久々に尊厳破壊エンデヴァー見たな・・・

  • 501名無し2022/04/11(Mon) 12:23:23ID:Q1Nzc4NDQ(6/11)NG報告

    今回分かったことは、心身共に成長が完全な形になったら覚醒のステージに上がれるわけでそこに実の優劣は無い、と見ていいのかな?

  • 502名無し2022/04/11(Mon) 12:23:28ID:YwNDIwNTI(3/6)NG報告

    花子専用追加でかなり強くなってそうだな
    花子ぉ!

  • 503名無し2022/04/11(Mon) 12:24:15ID:A3OTc1OA=(5/8)NG報告

    >>466
    思ったより真っ向からのよい子ロリでとっても良かったよ!!(持ってなくても見れるストーリー部分
    トレーナーもなんて言うか今までのトレーナー達よりも年下感と新人感あってそっちも良かったよ
    どことなくメダリストって漫画の主人公2人を思わせる関係性だった
    ・・・石が欲しい!!

  • 504名無し2022/04/11(Mon) 12:24:56ID:QzNDE1MDc(2/5)NG報告

    >>499
    逆にコスパの良さからその皮をずっと被り続けているから、スラアク使いはいつの間にかオロミドロになっていくなんて言われてるしなあ

  • 505名無し2022/04/11(Mon) 12:24:56ID:IzODMxMjg(1/1)NG報告

    単行本の情報って扉絵で出すのが普通なんだけど
    話の途中の最高に乗ってる所で単行本の広告出すのクールだわ
    あかねが広告の方向いてるから視線誘導にもなってる

  • 506名無し2022/04/11(Mon) 12:25:06ID:kzNjMwMjY(6/19)NG報告

    >>501
    ただインペルダウンの覚醒ゾオン達を見るとなぁ
    精神が完全どころか自我がうっすいし

  • 507名無し2022/04/11(Mon) 12:25:11ID:E5MTI2OTc(2/6)NG報告

    >>423
    ソラ達の世界が生者の世界・クアッドラトゥムが死の世界っていうのは、BLEACHでいう現世とソウルソサエティの違いみたいな感じだろうか?

  • 508名無し2022/04/11(Mon) 12:26:00ID:AzNjExOA=(3/3)NG報告

    >>484
    ただでさえ3年の時が流れても心はあの時のままで浦島太郎状態なのに、自分の存在には見向きもせず(死亡済みだと思われてたから仕方ないかもしれんが)自分が居た席には焦凍が既に居て自身は用無し状態だものね……燈矢の絶望感は半端無かっただろうな

  • 509名無し2022/04/11(Mon) 12:26:17ID:kzNjMwMjY(7/19)NG報告

    >>504
    あの面倒くさいモンスター狩りまくる必要があるスラアク使いPS高そう

  • 510名無し2022/04/11(Mon) 12:26:23ID:IwNjEzNzI(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/IKaYl9iuQkM
    これ最終的にナナしゃんするパターンでは?
    大丈夫?絆されずにちゃんと殺セる?
    殺セなかったら殺セなかったで過去の面々が何でそいつは殺サない?するパターンだけど

  • 511名無し2022/04/11(Mon) 12:26:45ID:k3OTE0OTA(1/1)NG報告

    >>488
    助けてたいいけど余命一ヶ月しかないし、能力も弱くなってる上に人の話で聞かないから放置でいいや

    なんでまだ生きてるの?怖……

    と若干引いてるという

  • 512名無し2022/04/11(Mon) 12:27:30ID:U0MzYxNzk(1/2)NG報告

    >>415
    (文字を読む限り、それは別にやらせても良いのではなかろうか…)

  • 513名無し2022/04/11(Mon) 12:27:35ID:IwNzA2NTU(2/3)NG報告

    ニコさんの掘り下げ来るのか
    スプリング戦のカルタにあった眠らずの姫かな

  • 514名無し2022/04/11(Mon) 12:27:41ID:E5MTI2OTc(3/6)NG報告

    >>506
    覚醒自体が、ドフラミンゴみたいに周りに影響を与えるパターンと獄卒獣みたいに実そのものに自我を乗っ取られるパターン(文字通り実の意思が覚醒する感じ)の2つあると考えている。

  • 515名無し2022/04/11(Mon) 12:28:49ID:kzNjMwMjY(8/19)NG報告

    >>512
    オタク界隈に居ると麻痺するが
    百合風味よりもボーイミーツガールの方が一般受けするぞ

  • 516名無し2022/04/11(Mon) 12:28:54ID:E5MTI2OTc(4/6)NG報告

    >>512
    単純に「新海監督がそのジャンルを作るにはまだ早い」っていう感じじゃない?

  • 517名無し2022/04/11(Mon) 12:29:06ID:U0MzYxNzk(2/2)NG報告

    >>472
    >>479
    ヒャッハー!!!
    作り直しだぁ!!!(白目)

  • 518名無し2022/04/11(Mon) 12:29:23ID:UyODE3NjY(1/1)NG報告

    >>506
    インペルダウンに必要な人材として、余計な考えは持たせずに常時高い戦闘力を維持する覚醒のためだけに調教されてあんなになった感じに見えてくる

  • 519名無し2022/04/11(Mon) 12:30:12ID:U2MzQzMjg(3/4)NG報告

    >>511
    ある意味荼毘見て死柄木くんの可能性を見出したのかも?

  • 520名無し2022/04/11(Mon) 12:30:18ID:E1NjkxMTQ(1/1)NG報告

    >>472
    ……これまたオグリ強化パーツになるのでは?

    ただでさえ先行はクリオグリが頭一つ抜けてるのにやばすぎる…。

  • 521名無し2022/04/11(Mon) 12:32:52ID:g5OTI2OTM(4/9)NG報告

    >>506
    下手に自我残ってた方がかえって扱いづらくて、あえて自我薄い方になるように最低限の覚醒させる手順踏ませた結果にも見える

  • 522名無し2022/04/11(Mon) 12:33:18ID:Q1Nzc4NDQ(7/11)NG報告

    荼毘、クラス:アベンジャー

    とか浮かんだけど、もうアイツアベンジャーとか色々通り越してる気がする。

  • 523名無し2022/04/11(Mon) 12:35:04ID:E5MTI2OTc(5/6)NG報告

    >>483
    別の意味で泣きたくなりますね(白目)

  • 524名無し2022/04/11(Mon) 12:35:29ID:E2NTg5OTM(4/4)NG報告

    https://cinderella-library.idolmaster-official.jp/

    シンデレラライブラリーすごいなコレ…

  • 525名無し2022/04/11(Mon) 12:35:41ID:Q1MTc2OTM(4/7)NG報告

    >>522
    私怨だからアベンジじゃなくてリベンジのほうが正しい

  • 526名無し2022/04/11(Mon) 12:35:54ID:Q5MTQwNTU(2/4)NG報告

    >>472
    欲しいけどヤエノムテキ貯金を崩せない…
    このタイミングは辛いのですが…!

  • 527名無し2022/04/11(Mon) 12:35:56ID:EzMzgzMjY(1/3)NG報告

    >>517
    おう、作り直しだな距離Sついてないからな
    でもダスカは要らないぞ、スパート加速はオグリ固有だけで十分やろ
    ノンストも速度スキル他に取った方がいい気がする

    今回のダスカは先行勢がオグリに並ぶためのパーツだと思うぞ

  • 528名無し2022/04/11(Mon) 12:36:37ID:E5MTI2OTc(6/6)NG報告

    >>522
    荼毘はむしろバーサーカー(アヴェンジャーの要素も有り)が相応しいと思う。

  • 529名無し2022/04/11(Mon) 12:37:07ID:AyOTMwOTA(8/8)NG報告

    >>484
    スナッチ「ヴィラン被害の遺族の事を考えた事は無いのか!?」
    むしろ遺族(轟家)の事ばっか考えてるという

  • 530名無し2022/04/11(Mon) 12:37:21ID:k2NzkzNzg(11/16)NG報告

    そういえばライトボウガンだけは対ナルハタ周回用に貫通弾特化作ったんだけどあれそのまま他に使っても大丈夫かな
    https://game8.jp/mhrise/380040#hl_2
    ここのやつそのまま

  • 531名無し2022/04/11(Mon) 12:37:37ID:kzNjMwMjY(9/19)NG報告

    >>525
    アメコミ基準のアヴェンジャーはそうだけど
    fate基準のアヴェンジャーは復讐心と理由を聞いた民衆が納得できるような理由があればわりと自由だから

  • 532名無し2022/04/11(Mon) 12:38:08ID:AyMDYyNzY(1/1)NG報告

    こいよダークネス。コンプライアンスなんか捨ててかかってこい! どうした? 怖いのか!? こいよ!!

  • 533名無し2022/04/11(Mon) 12:38:42ID:kzNjMwMjY(10/19)NG報告

    >>527
    適性まで完璧に揃えようなどと
    そのような暇があろうはずがございません

  • 534名無し2022/04/11(Mon) 12:38:44ID:Q1Nzc4NDQ(8/11)NG報告

    >>525
    >>528
    ああリベンジか確かに

    青い炎、バーサーカー、なーんか既視感。

  • 535名無し2022/04/11(Mon) 12:39:12ID:M0ODkxMzc(1/1)NG報告

    >>529
    出て行った時の事を気にしてるのがね……
    本人追い詰められてたせいで家族にキツく当たってしまったけど

  • 536名無し2022/04/11(Mon) 12:39:25ID:Y1MDgwOTM(2/3)NG報告

    >>506
    むしろ心身が追いついてなくて実の意思に乗っ取られた状態なのかと思った

  • 537名無し2022/04/11(Mon) 12:39:51ID:kzNzcxMDM(1/6)NG報告

    >>472
    末は人権サポカか大臣か博士だねぇ!

  • 538名無し2022/04/11(Mon) 12:40:30ID:g0OTczMDE(1/1)NG報告

    >>525
    リベンジャーズ・・・

  • 539名無し2022/04/11(Mon) 12:40:41ID:kzNjMwMjY(11/19)NG報告

    >>537
    親バカタキオンさんは帰ってどうぞ

  • 540名無し2022/04/11(Mon) 12:41:30ID:AzNDI2MjI(1/1)NG報告

    >>520
    一応付け足すと
    今回のチャンミの話ならともかく、全体的な話なら先行脚質の他の人も生きてるのはいまっせ?(殿下とか)
    クリオグリはマイル以下ではスキルポイント無駄になって使われにくいし
    先行脚質自体の向かい風は否定しないが、このダスカでそれも少し変わるだろう

  • 541名無し2022/04/11(Mon) 12:44:19ID:QzNDE1MDc(3/5)NG報告

    そういえば、最初の頃は心の肉食獣は隠していたんだっけ

  • 542名無し2022/04/11(Mon) 12:46:25ID:AzNjY3MjY(1/2)NG報告

    ピックアップがてんで仕事してなく、SRではなくSSRのスイーピー来たが、久々の2枚抜きだし完凸間近のアヤベさん来たし良しとしよう

  • 543名無し2022/04/11(Mon) 12:46:41ID:kzNjMwMjY(12/19)NG報告

    >>530
    ナルハタ以外なら斬烈ライトの方が強くない?

  • 544名無し2022/04/11(Mon) 12:47:52ID:A2Mjk1MjA(1/1)NG報告

    >>516
    まだ早い×
    ろくなことにならない△
    一般人受けしないものができあがる〇

  • 545名無し2022/04/11(Mon) 12:48:16ID:E5NTgwMzI(1/1)NG報告

    >>480
    >>485
    カイドウさんのこのかお、ウッキウキやん。

  • 546名無し2022/04/11(Mon) 12:50:11ID:kzNzcxMDM(2/6)NG報告

    >>495
    しれっと追加
    kawaiiかよ

  • 547名無し2022/04/11(Mon) 12:50:30ID:IwNzA2NTU(3/3)NG報告

    >>541
    すっかり性欲獣のイメージで固定されて忘れてた

  • 548名無し2022/04/11(Mon) 12:50:33ID:AzNjY3MjY(2/2)NG報告

    しかし、頑なに迫る影配らない中で真っ向勝負上位をくれるとは
    確かに先行のテコ入れは急務だったが(欲言えばスピ根賢のどれかが個人的には嬉しかったが)

  • 549名無し2022/04/11(Mon) 12:52:36ID:UzMjU2MzY(5/9)NG報告

    >>527
    いやそれはちょっと判断早いのでは?
    仕上がったクリスマスオグリ達の中でギリギリのさらにギリギリを煮詰めるなら
    残り777でスパート濃厚のオグリのさらに加速時間の穴埋め保険に、終盤ランダム加速を入れるのもありなのでは?
    育成完了までにステータス十分でレースも出まくれてスキル多く取れる人に限る話だけど

  • 550名無し2022/04/11(Mon) 12:53:20ID:M0MTU2OQ=(1/4)NG報告

    >>515
    百合は所詮ノイジーマイノリティよなってのは割と思う
    なんやかんや一般人は男女が好きなんや

  • 551名無し2022/04/11(Mon) 12:53:27ID:YwNDIwNTI(4/6)NG報告

    有効加速の話ならニシノちゃんの固有は親に良さそう、コーナーの半ばってどんくらいやろ

  • 552名無し2022/04/11(Mon) 12:54:58ID:Y0ODM5OTU(3/3)NG報告

    パズドラ数年振りに復帰したけどなにしたらいいのかわからん

  • 553名無し2022/04/11(Mon) 12:55:26ID:A3OTc1OA=(6/8)NG報告

    >>547
    初期はララと春菜ちゃん足して2で割った感じのキャラを演じてたからな
    すっかりリミッター外して三大欲求つよつよ巫女になってるけど

  • 554名無し2022/04/11(Mon) 12:57:05ID:kzNjMwMjY(13/19)NG報告

    >>551
    発動条件が無駄に細かいな

  • 555名無し2022/04/11(Mon) 12:57:38ID:Y1MDgwOTM(3/3)NG報告

    >>553
    初期はボンドのママも騙されてたからな…

  • 556名無し2022/04/11(Mon) 12:59:20ID:kzNzcxMDM(3/6)NG報告

    真面目に書くと得意率トレーニング効果アップ無いしトレーニング性能はかなり低めだし人権まではいかなさそう
    かわりにレスボ10初期パワー30上昇がウマ味(あじ)だしわざマシンとしては優秀だから他のサポカ揃ってる重課金者なら使いこなせると思う

  • 557名無し2022/04/11(Mon) 13:00:34ID:QzNDE1MDc(4/5)NG報告

    >>555
    最近はダークネスな部分を活用して隠してるくらいだしな

  • 558名無し2022/04/11(Mon) 13:01:00ID:A5MzE5ODE(4/18)NG報告

    レース回数ちょっと増やしただけでこんな変わるんだな……
    これはレスボ正義やわ

  • 559名無し2022/04/11(Mon) 13:02:25ID:MyOTE2MzU(2/4)NG報告

    >>464
    ミリシタでも前にどこかで触れてなかったっけ?

  • 560名無し2022/04/11(Mon) 13:03:46ID:kzNjMwMjY(14/19)NG報告

    >>556
    TSはレース多くて練習回数少ない部分でアイテムで強化した友情トレーニングで一気にステータスあげる都合上得意率アップとトレーニング性能も大事だもんなぁ

  • 561名無し2022/04/11(Mon) 13:04:19ID:Q1MTc2OTM(5/7)NG報告

    >>558
    肌荒れ出ないことお祈りしながら連戦しまくると良いよ
    スキルポイントいっぱい手に入る
    オススメは年末五連戦。四戦目にステータスダウン引かないことを祈ろう。出ても多少ならリカバリー効くけど

  • 562名無し2022/04/11(Mon) 13:05:46ID:c2NDAyODk(1/1)NG報告

    >>551
    ニシノ神の固有は逸話的に最終直線の速度だと思ってたから意外や
    継承はどうだろうな…
    競り合いと好位置の条件は厳しさ見えるが、この場合の好位置ってニシノ神から見たものっすよね?
    だとしたら先行の有効加速か…欲しいな(サポカダスカはまだハッキリとわからぬし)

  • 563名無し2022/04/11(Mon) 13:06:24ID:kzNjMwMjY(15/19)NG報告

    >>561
    ショップ運次第ではその辺のリスクも帳消しに出きるもんなぁ

  • 564名無し2022/04/11(Mon) 13:09:39ID:UzMTgwOA=(2/2)NG報告

    仮天井寸前まできたが誰も来なかった
    ハッピーと相性が悪すぎる
    (限定の類くんはいますが天井までこなかった)

  • 565名無し2022/04/11(Mon) 13:11:59ID:kzNjMwMjY(16/19)NG報告

    TSはわりとサポカイベントがなんか全然起きなくて完走できない下振れが起こるから
    金スキル性能よりもサポカ性能で使った方が精神的に楽

  • 566名無し2022/04/11(Mon) 13:12:53ID:UzNzE2MjA(4/5)NG報告

    >>541
    初期はこんな感じの独り言をいうくらいに留めてたからね
    祭里は気付くわけもない

  • 567名無し2022/04/11(Mon) 13:12:59ID:A5MzE5ODE(5/18)NG報告

    >>561
    クラシックでワンダフルウマ娘もらえなかったのが痛かった(先にマイルCS出てしまった盆ミス)
    今回はハンマーがそれなりに出てくれたからその分プラスにも働いてくれたわ
    オグリはダートボーナスも狙えるのがいい……

  • 568名無し2022/04/11(Mon) 13:13:26ID:kzNzcxMDM(4/6)NG報告

    よくよく考えたら今回のピックアップ、ニシノ神とスカーレット君で全国のアグネスタキオンの財布を狙いうちしてるねぇ!
    でも高等部で18未満だから2万しか課金出来ないねぇ!
    ここは年齢制限の解除を…、え〜いいだろモルモットく〜ん。今回だけだしい〜い〜だ〜ろ〜!

  • 569名無し2022/04/11(Mon) 13:13:44ID:M5Mzk0OTY(1/4)NG報告

    イベセイウンスカイ「疲れた疲れた、綺麗な花と戯れてきましょうかね~」←フラワーかダスカか迷うプレイヤーへの圧

  • 570名無し2022/04/11(Mon) 13:14:02ID:Q1NDMzMjA(1/1)NG報告

    面の皮も焼け落ちて作り物の笑顔も作れず、曝け出された怨みの表情

    滅茶苦茶上手いけど、クッソエグい描写や…

  • 571名無し2022/04/11(Mon) 13:15:04ID:ExOTA5Njk(1/1)NG報告

    >>560
    言うても、レスボとトレーニング性能なら前者優先されんか? 新シナリオ
    両方あるのに越したことは無いのは前提として、前者無くて後者あるのは評価落ちるが、前者あって後者無いのはまだ使われる(ファインとネイチャが変わらず賢サポの双璧なのは、そこの利回りも秀逸だから)
    一切のトレーニング効果up効果を持っていない配布マーベラスがレスボで価値上げたように

    まぁ、将来を見越した話するなら、先行投資で価値が保留されているのも当然あるが(この前のSSRシリウスシンボリとか)

  • 572名無し2022/04/11(Mon) 13:16:37ID:A5MzE5ODE(6/18)NG報告

    >>571
    (差し育成でエイシンフラッシュが外せない情けないトレーナーですまない……)

  • 573名無し2022/04/11(Mon) 13:22:28ID:Q1MTc2OTM(6/7)NG報告

    >>572
    エイシンフラッシュのくれるスキル大体理事長もくれるからちょい微妙よ?
    スピードサポカならレスボ目的でシンコウウインディ辺りが今は良さげ

  • 574名無し2022/04/11(Mon) 13:22:30ID:kzNjMwMjY(17/19)NG報告

    TSはショップのラインナップに左右されすぎて運的に心臓に悪い
    まあそれを言ったらレースに運がかなり絡むウマ娘は端から運要素多いけど

  • 575名無し2022/04/11(Mon) 13:23:02ID:cxMzU2OTA(2/6)NG報告

    >>479
    ぶっちゃけ区間ランダム加速は中距離長距離ではアテにならないのでノンストップ積んだ方がいいっすね、マイル短距離ならかなり強いけど次のチャンミ中距離だし作り直しまではいかないかな?
    クリオグリなら右回り春ウマ娘ノンストップキラーチューン良バ鬼その他中盤速度回復各種をぶち込んだ上に鍔迫り合い入れられるスキルポイント余ってるなら作り直しだけど。

  • 576名無し2022/04/11(Mon) 13:24:44ID:kzNzcxMDM(5/6)NG報告

    >>571
    その配布マーベラスがダスカと同じパワーだしレスボが破格の15%だからなぁ
    しかも初期スタミナパワーが35だしぶっちゃけ置いとくだけならマーベラスのが優秀まである
    ダスカはやっぱり金スキル目的で入れるのとパワボ2の上ブレがどれだけなのか?って感じがする

  • 577名無し2022/04/11(Mon) 13:27:01ID:Q0ODYxMTU(1/1)NG報告

    >>575
    よくよく考えたら下位スキルの真っ向勝負が有効発動してるとこ全然見ないわ
    でもユキノ持ってないor借りる余裕がなくてノンストップ取れない人には良いんじゃね?先行限定とはいえ貴重な金加速だし。

  • 578名無し2022/04/11(Mon) 13:27:08ID:kzNjMwMjY(18/19)NG報告

    >>573
    URAシナリオよりも顔を見る頻度高い理事長
    記者メインのシナリオのはずが理事長の顔見まくるイメージが強いわ

  • 579名無し2022/04/11(Mon) 13:29:38ID:cxMzU2OTA(3/6)NG報告

    最近のガチ勢の話見てると差しは乗り換え積むくらいなら加速はアナボ彼方ノンストップであとは中盤スキル盛ってなるべく前にいた方が勝てるってなってるみたいっすね
    人によってはアナボ発動順位(6位)ではクリオグリに届かないって人もいてガチ勢怖い...ってなる

  • 580名無し2022/04/11(Mon) 13:30:45ID:A3OTc1OA=(7/8)NG報告

    >>578
    活躍するとその度に褒めに来てくれるからな
    乙名史さんは記事は書いてくれるけども顔見せにくるのは大抵節目の時だけだから・・・

  • 581名無し2022/04/11(Mon) 13:31:54ID:kzNjMwMjY(19/19)NG報告

    >>580
    褒めるついでにスキルとステータスくれる理事長マジ天使

  • 582名無し2022/04/11(Mon) 13:32:12ID:g0NDA0Mjg(1/1)NG報告

    >>573
    何ならウインディちゃんは、アオハル時代から無微課金組を筆頭に使われてたレベルですしな
    速SRならスイープと並ぶくらいには

  • 583名無し2022/04/11(Mon) 13:36:17ID:Y0Mjk5MTM(1/2)NG報告

    >>519
    目元のパッチン自分で付けたって事実にヒエッとなる

  • 584名無し2022/04/11(Mon) 13:36:34ID:UxMzI0OA=(2/2)NG報告

    >>544
    灰汁抜きして出汁を入れるの大事なんやなって(ラストページの爆破落ちを見て

  • 585名無し2022/04/11(Mon) 13:36:54ID:k4NTM1OTI(1/2)NG報告

    >>579
    逃げが混じっていて、差しとはいえ集団の前半部分・クリオグリのすぐ後ろには着いてきている上での6位ならまだしも
    普通に離されての6位は間に合うわけ無いっすからね

  • 586名無し2022/04/11(Mon) 13:37:19ID:Y0Mjk5MTM(2/2)NG報告

    荼毘は今まで実力隠してたわけでなくて命の燃やしどころが此処だっただけなのね…

  • 587名無し2022/04/11(Mon) 13:37:43ID:M5Mzk0OTY(2/4)NG報告

    >>579
    殺伐とした差し界にマーベラス迅速果断が!

  • 588名無し2022/04/11(Mon) 13:40:51ID:k4NTM1OTI(2/2)NG報告

    >>568
    今から他意は無い発言するけどさ

    全員牝馬なんよな…

  • 589名無し2022/04/11(Mon) 13:43:40ID:Q1NzA5NjM(2/3)NG報告

    >>524
       いちねんせんそう
    コレでシンデレラ総選挙に向けてダイマ資料を完成させておかなければな

  • 590名無し2022/04/11(Mon) 13:45:33ID:Y2NDQ4ODc(1/1)NG報告

    >>573
    どっちにしろスピサポが貧弱なのでどっちもいれるわ(

  • 591名無し2022/04/11(Mon) 13:46:03ID:IyMDk5NzU(3/4)NG報告

    遠藤よりモブのほうが有能な件について

  • 592名無し2022/04/11(Mon) 13:47:57ID:g5MTg2NTU(4/10)NG報告

    今にも燃え尽きそうな荼毘の姿を見てるとマジで焦凍の冷却能力要になりそうな感がしてならない

    これ絶対「少し、頭冷やそうか」パターンじゃね?(少しとか頭冷やすだけではまず済まなさそうでもあるが)

  • 593名無し2022/04/11(Mon) 13:56:37ID:k2NzkzNzg(12/16)NG報告

    >>543
    やっぱりキツいか
    素材余裕出来たら作ってみるかな

  • 594名無し2022/04/11(Mon) 14:04:16ID:IwNjEzNzI(2/2)NG報告

    これ完全に

  • 595名無し2022/04/11(Mon) 14:10:40ID:IwMTUyMTI(2/2)NG報告

    >>579
    乗り換えの価値が下がっても、性能によって変わることなく使われるネイチャとかいう猛者
    ウララちゃんといいNTRといいビコーといいフクキタルといい、実力において時代のトップ・代表とは言い難い方が反比例してサポカの性能が高い説を唱えたい

  • 596名無し2022/04/11(Mon) 14:12:07ID:MyMzAzMjQ(1/3)NG報告

    >>589
    今年から総選挙は開幕コロニー落としで始まるのか・・・恐ろしい話だ
    ところで運営は連邦とジオンどっち?

  • 597名無し2022/04/11(Mon) 14:16:20ID:E1NTk0Nzk(1/2)NG報告

    >>591
    どっちが有能でどっちが間抜けとかいう二者択一ではなく、各々の頑張りによるチームプレイ的なものだから、これは
    990円の釣りのその先にまで思考が及ばなかったのはともかく、値段が一致するかどうかの検証を命じたこと自体は遠藤の指示だし
    最初は人の目気にしてまごついていたこの部下が、更なる調査のために伝票盗み見るガッツ見せたのはそれも遠藤の発破が効いていたからではある

  • 598名無し2022/04/11(Mon) 14:18:33ID:E1NTk0Nzk(2/2)NG報告

    >>581
    何ならステータス10くれる方が嬉しいまである
    もう、まき直しはいらんのじゃぁ…

  • 599名無し2022/04/11(Mon) 14:19:17ID:YwNDIwNTI(5/6)NG報告

    >>562
    タイキと同じなら3〜5位だが半ばが本当にわからない
    親として調整前のタイキと同じ立ち位置にはまれるかどうか

  • 600名無し2022/04/11(Mon) 14:19:21ID:Q5MjA2MTQ(1/1)NG報告

    習得したスキルのコツは要らないからスキルptかステくれ(

  • 601名無し2022/04/11(Mon) 14:20:57ID:QxOTg4ODk(1/1)NG報告

    とりあえずダスカSSRは先行金スキルがどうしても欲しくて他サポカ揃ってる人は引けばいい感じかな?
    取り敢えず30連引いたけど出なかったので撤退
    いいさ…なぜか分からんけど3凸したユキノビジンいるし(レスボないけど)…終盤加速は間に合ってるし…

  • 602名無し2022/04/11(Mon) 14:24:00ID:kzNzcxMDM(6/6)NG報告

    >>595
    元祖スピード最強サポカをお忘れでない?
    一年過ぎた未だに最強格

  • 603名無し2022/04/11(Mon) 14:28:53ID:Q2MzEzMQ=(1/1)NG報告

    ヒロアカ、荼毘関係の事象に関しては『焦凍君の新技で荼毘の捕縛そのものには成功するものの、私怨を満たしきった事で荼毘の命が尽きて、荼毘に罪を償わせる事は叶わず、実質的に荼毘の勝ち逃げになる』系の決着になりそうな予感。
    こう、今回のエピソードで『余命1ヶ月だったのが私怨だけで生存し続けた』って明かされたんで、エンデヴァー憎しで生き続けてきた人間が捕縛されて『エンデヴァーに私怨を向ける事が不可能になる』状況に陥ったら、ぽっくり逝きそう。

  • 604名無し2022/04/11(Mon) 14:41:18ID:cxMzU2OTA(4/6)NG報告

    >>595
    単純にスピード伸ばすなら相変わらず最強のバクシンは最強って事ですね!
    まあ実際ネイチャは賢さを複数差すなら2枚目に即座に入る性能だから超強いよね(ファインは強すぎる)

  • 605名無し2022/04/11(Mon) 14:46:45ID:cwMzQxODU(1/1)NG報告

    >>603
    ちょっと前にパッと荼毘の最期を想像した事あるけど、命尽きる寸前で轟家みんな駆けつけてきて(エンデヴァーは今AFOの相手してるから無理だけど)全員で看取るみたいな場面を個人的に思い浮かべた
    「ああ、畜生。ごめんなぁ、母さん、冬美ちゃん、夏くん……焦凍」って言葉を今際の際に残して退場。うん、鬱だわコレ……

  • 606名無し2022/04/11(Mon) 14:47:38ID:k3ODQwMjk(1/1)NG報告

    ルフィは死にかけの状態から復活しただけでギア5で何とか動けているの状態、ゾロは4項戦での覇海をくらいボロボロな体を薬で回復させたがキング戦でのダメージに副作用で倍の苦しみが
    カイドウ戦終わったらまじで2人とも死後の世界物語でもやるのかってレベルでボロボロじゃねえか、ワノ国終わっても世界情勢が動けているけどガッツリ休ませないといけないレベルのダメージ

  • 607名無し2022/04/11(Mon) 14:48:02ID:A5MzE5ODE(7/18)NG報告

    暑くないですかと思ったら夏日もあるところがあるらしい
    カウンターサイドの新スキンは正しかった……?

  • 608名無し2022/04/11(Mon) 14:51:28ID:U1MTE3MDU(1/2)NG報告

    この手のセリフはよくあるが本当に安心してそうなのは初めて見たかもしれん

  • 609名無し2022/04/11(Mon) 14:54:38ID:EzMzgzMjY(2/3)NG報告

    いつのまにか完走してしまった……
    (とりあえず)完走した感想ですが
    伏線回収が気持ちよかった
    尾形が最高に面倒臭い男で本当にスコ

  • 610名無し2022/04/11(Mon) 15:08:47ID:Q1NzA5NjM(3/3)NG報告

    >>596
    総選挙前に全員登場の10周年記念ムービーが公開されるだろうから、デレPの99割が死滅しますね

  • 611名無し2022/04/11(Mon) 15:09:00ID:U1MTE3MDU(2/2)NG報告

    一年違えば隣の席だっただの飛び級するしかないだの反則ですやん先輩
    こんなん好きになるしかないですやん

  • 612名無し2022/04/11(Mon) 15:14:39ID:g2ODc5NTU(1/1)NG報告

    >>602
    欠点はキタサンに使えぬことよ……

  • 613名無し2022/04/11(Mon) 15:17:50ID:UzMjU2MzY(6/9)NG報告

    >>602
    スピードパワーボーナス!
    得意率+得意率ボーナス!
    トレーニング効果優秀+レースボーナス効果及第点!
    有用な金固有!やる気アップ、回復効果、練習上手!
    これが一年前は未来先取りしすぎてた

  • 614名無し2022/04/11(Mon) 15:19:38ID:Q5MDUzODQ(1/1)NG報告

    >>609
    おお、新たに金カム読者が増えてめでたい
    尾形の最期は救いとも因果応報ともとれていいよね

  • 615名無し2022/04/11(Mon) 15:21:17ID:E0NTAxMTA(1/1)NG報告

     にしてもこの尊氏うどん好きなんだな、てっきりまだうどんこの頃にはないんじゃと思ってたが原型の「ほうとう」が全国的に普及していて、多分楠木殿はそのことを言ったんだろうな。

  • 616名無し2022/04/11(Mon) 15:22:10ID:I5NDA0MTU(3/4)NG報告

    >>596
    もしかして:アナハイム・エレクトロニクス

  • 617名無し2022/04/11(Mon) 15:23:09ID:ExNzIzMzc(3/3)NG報告

    >>509
    メインはスラアクとランスだけど対ミドロ用にヤツカダキの弓とその装備作りました(実話)
    まあナズチ戦とかにも担いでいけるし多少はね?

  • 618名無し2022/04/11(Mon) 15:27:21ID:M5Mzk0OTY(3/4)NG報告

    >>595
    >>602
    エピソードで負けサポカが性能では勝者側って皮肉よのう

  • 619名無し2022/04/11(Mon) 15:32:25ID:U0Mzg1MDM(1/1)NG報告

    >>609
    アシリパさんとの関係も良いし、アシリパさんを挟んで杉元と尾形がドンパチやる構図が凄い好き

  • 620名無し2022/04/11(Mon) 15:32:32ID:g5NjA0MjQ(2/2)NG報告

    >>615
    つまりうどん生地と聖杯の泥を触媒にするのではなく、美味しいうどんを触媒にすれば足利家関係者を呼べる可能性が?

  • 621名無し2022/04/11(Mon) 15:33:29ID:cwODI2NDM(1/1)NG報告

    >>510
    まぁ召喚された時点でsan値削りきれる前に殺・すしかないから

  • 622名無し2022/04/11(Mon) 15:35:21ID:I0NzI4ODQ(1/3)NG報告

    >>612
    三凸行ってるSSRガチャサポカがキタサンしかない都合上
    キタサン使えるキャラと比較してキタサンの評価が伸びない問題

  • 623名無し2022/04/11(Mon) 15:35:45ID:cxMzU2OTA(5/6)NG報告

    キタサンはサポカ性能つよつよで史実はG1を7勝して獲得賞金歴代3位(オペラオーの秋古馬3冠ボーナスを含めなければ2位)っていうガチでやべー名馬なんだよね...

  • 624名無し2022/04/11(Mon) 15:36:26ID:I0NzI4ODQ(2/3)NG報告

    >>618
    負けた側のサポカが強くないと強者の育成で使えないからな

  • 625名無し2022/04/11(Mon) 15:36:38ID:g5MTg2NTU(5/10)NG報告

    >>615
    ていうか「うどん打てるんだこの側近…」ってなった

    あの凶悪顔な弟と一緒に主君の為うどん打ってる光景とか想像するだけでくるものがあるな

  • 626名無し2022/04/11(Mon) 15:38:27ID:I0NzI4ODQ(3/3)NG報告

    >>606
    ルフィの場合は覚醒のお陰で神の心臓にでもなったのか回復力上がってるみたいなので副作用はない可能性も

  • 627名無し2022/04/11(Mon) 15:40:38ID:M5Mzk0OTY(4/4)NG報告

    >>608
    この直前によぼよぼルフィ誰だ貴様もしてたから安心できてよかったね

  • 628名無し2022/04/11(Mon) 15:53:47ID:cxMzU2OTA(6/6)NG報告

    >>624
    というかサトちゃんのサポカエピソードだとキタサン負けてるけどキタサンのサポカエピソードだとサトちゃん負けてるからエピソードの勝敗は関係ないでしょというかスピードとスタミナで全然違うし。

  • 629名無し2022/04/11(Mon) 16:06:23ID:MyNTEwNjU(1/4)NG報告

    荼毘生存ルートは何処ですか?

  • 630名無し2022/04/11(Mon) 16:10:09ID:Q1MTc2OTM(7/7)NG報告

    >>629
    荼毘ってのは死体を火葬することを言うんだ
    すでに死体だから生存ルートなんてない

  • 631名無し2022/04/11(Mon) 16:11:31ID:EwMjU4OTY(6/15)NG報告

    次は4/14日配信か
    それに話が進めばコミックスでも配信するのか良かった良かった
    https://mobile.twitter.com/raikumakoto/status/1513365288133476358?cxt=HHwWjIDS6cPtxoAqAAAA

  • 632名無し2022/04/11(Mon) 16:16:07ID:A3OTc1OA=(8/8)NG報告

    >>629
    焦凍君がオーロラエクスキューションを放って凍らせて仮死状態にすればあるいは助けられるかもしれん
    つまり焦凍君がセブンセンシズに目覚めれば助けれる

  • 633名無し2022/04/11(Mon) 16:35:35ID:gyMDY4MjM(9/16)NG報告

    >>621
    殺/さないといけないのはそうだけど改めて最初から見ると
    この時点で開示されてる情報が上っ面だけで何一つ正しい世界観語られてないという

  • 634名無し2022/04/11(Mon) 16:48:29ID:IzNjIxODg(5/10)NG報告

    裏世界はKHでいうとソウルソサエティは確かに分かりやすい。裏世界をポケモンで表すと破れた世界とかだけど人間いないしな。ガッシュも裏世界は魔界もわかりやすい。

  • 635名無し2022/04/11(Mon) 16:50:52ID:k5ODEyODM(1/2)NG報告

    集英社もフットワーク軽いな

    https://haruman.jp/holo/

  • 636名無し2022/04/11(Mon) 16:53:56ID:kxMzQ5NTg(1/1)NG報告

    >>613
    スキルをレベル3でくれるのもおまけで追加で(しょうもないものばかりならまだしも、腐りにくいコーナー回復と巧者あるという)

  • 637名無し2022/04/11(Mon) 16:54:56ID:IzNjIxODg(6/10)NG報告

    >>635 ポルポルはチェンソーマンを押せの人になりつつある。だから今回違うけど

  • 638名無し2022/04/11(Mon) 16:58:01ID:IyMDk5NzU(4/4)NG報告

    >>630
    かなしいなあ

  • 639名無し2022/04/11(Mon) 17:02:22ID:QzNDE1MDc(5/5)NG報告

    >>629
    荼毘はもう「救えない」話を重ねられてるしね
    ヒロアカ文脈だと素直にここで終わりだと思う
    だからこそ、言い方はアレだが、目の前でそういうことが起こるのを許さないデクが、同じチームにはいないだろうし

  • 640名無し2022/04/11(Mon) 17:06:23ID:IzNjIxODg(7/10)NG報告

    ヒロアカは無慈悲な部分はあるから荼毘死・んでエンデヴァーに死・体で抱きかかえて曇らせるのはあるかな。

  • 641名無し2022/04/11(Mon) 17:09:07ID:Q1NzA2ODQ(1/1)NG報告

    >>637
    すいちゃんのワートリ、推しの子、スパイファミリーは普段からひたすら推してる作品だな

  • 642名無し2022/04/11(Mon) 17:13:55ID:EzNzY0MDk(1/4)NG報告

    荼毘はやらかした事的にも救われない方が救われる感あるのがもう…

  • 643名無し2022/04/11(Mon) 17:15:16ID:gyMDY4MjM(10/16)NG報告

    >>635
    ホロスタも参加してるのに感動するわ
    そして欲望に正直過ぎる男ロベル

  • 644名無し2022/04/11(Mon) 17:17:53ID:k5ODEyODM(2/2)NG報告

    >>637
    タコピーをとってもハッピーになれる漫画みたいに紹介するなw

  • 645名無し2022/04/11(Mon) 17:18:04ID:I4ODAwNDE(1/5)NG報告

    >>641
    コメント「ワートリは誰推し?」
    すいちゃん「空閑遊真くん…」

    …やっぱりショタk(ここから先は血に塗れて読めない
    YouTubehttps://youtu.be/swz0zzZv52o

  • 646雑J種2022/04/11(Mon) 17:18:48ID:c0ODMwNjk(2/4)NG報告

    >>635
    一言だけかと思ったら割としっかり紹介してるなw

  • 647名無し2022/04/11(Mon) 17:20:00ID:QzMDgyMjE(1/2)NG報告

    >>643
    とらぶる、ダークネス 、あやかしトライアングルは分かりやすくて草。

  • 648名無し2022/04/11(Mon) 17:20:37ID:A5Nzg5MzY(4/4)NG報告

    >>626
    思いっきりギア5の副作用でヨボヨボのじじいになってるから確実にデメリットはある、今はカイドウを倒すためにそんなものガン無視かつアドレナリンドバドバのハイテンション状態だからカイドウとの戦いに決着が着いたら確実に倒れると思う

    なにより今までギア系を初めて使った戦いは必ず戦い終わった後に動けなくなってるから、今回も多分その例に漏れず一旦動けない状態になると思う

  • 649名無し2022/04/11(Mon) 17:23:20ID:IzNjIxODg(8/10)NG報告

    ルフィも覚醒は初めてのことだからアクセル全開にしてるけど今後は調整すると思う限界値が分かったし。

  • 650名無し2022/04/11(Mon) 17:23:54ID:I4ODAwNDE(2/5)NG報告

    >>643
    ロベっさんはいいぞ

    …女性陣からイジられている姿が中々愉快で
    YouTubehttps://youtu.be/fpbzfr5t3ro

  • 651名無し2022/04/11(Mon) 17:26:16ID:QzMDgyMjE(2/2)NG報告

    >>650
    あにまーれ全部抱いたぜって言われても炎上しないのべっさんくらいのもんだよ。

  • 652名無し2022/04/11(Mon) 17:27:26ID:QyNjcyNjE(1/1)NG報告

    カーナベルよ、広告とはいえブラックマジシャンガールのカードをその隠し方するのは…なんか…その…背徳感あって…マズイですよ…

  • 653名無し2022/04/11(Mon) 17:28:38ID:M1ODc4OTc(1/1)NG報告

    >>635
    ヤングジャンプでこういう企画出してたの知ってるから薄々そうなるとは思ってた

  • 654名無し2022/04/11(Mon) 17:32:57ID:E3NzkyNDk(1/1)NG報告

    >>609
    尾形は最期は仲良く逝きましたね…(二人とも笑顔だった

  • 655雑J種2022/04/11(Mon) 17:35:52ID:c0ODMwNjk(3/4)NG報告

    >>645
    ショタコンでは無く少年好きだって本人言ってるから…

  • 656名無し2022/04/11(Mon) 17:41:02ID:gxMTk1OTU(3/7)NG報告

    >>645
    推しは空閑と菊地原
    入りたい隊は草壁隊(格好いい女に憧れるので唯一の女性オペレーター隊長の草壁隊長が好き)
    使いたいトリガーは射手系。那須さんみたいな高機動射手がやりたい(出来ればグラスホッパー使いたい)

    この辺はよく質問されて答えてるな。トリガーの趣味は分かる

  • 657名無し2022/04/11(Mon) 18:05:10ID:g4MzIyNTA(1/1)NG報告

    今回で改めて思ったけど雷ぞうのマキマキの能力便利だな
    あそこまでの大量の水を巻けるならもし制限があったとしても意味ないようなものだし、カイドウさんの攻撃すら巻けて任意のタイミングで相手に返せるし道具の持ち運びにも使えるとか

  • 658名無し2022/04/11(Mon) 18:12:17ID:UxMzM1NTI(1/1)NG報告

    >>648
    実際、今はゾオンの獣形態みたいなもんでそういう身体になってるから鼓動を上げられてるけど、もとに戻ったらそうはいかないだろうしね

  • 659名無し2022/04/11(Mon) 18:23:31ID:kwMDYzNzI(1/1)NG報告

    >>651
    その昔公式番組でホ○ライブ全員抱いたぜって言って(言わせようとして)炎上しなかった男子中学生もいるぞ

  • 660名無し2022/04/11(Mon) 18:35:05ID:EzNzY0MDk(2/4)NG報告

    ウサ耳キャラでお気に入りのキャラっている?

  • 661名無し2022/04/11(Mon) 18:42:10ID:c4Nzk2OTY(1/3)NG報告

    このごりら強そう

  • 662名無し2022/04/11(Mon) 18:43:05ID:Q5MTQwNTU(3/4)NG報告

    >>660
    真っ先に思いついたのが彼女だった…

  • 663名無し2022/04/11(Mon) 18:43:51ID:E5NzMxMTY(1/2)NG報告

    >>660
    酒飲みうさぎです

    GIF(Animated) / 3.41MB / 0ms

  • 664名無し2022/04/11(Mon) 18:49:57ID:I3NTY4NzU(1/1)NG報告

    ワートリは最近の展開で諏訪さん推しになってしまったぜ…
    特に諏訪×草壁がキテるぜ!!!

  • 665名無し2022/04/11(Mon) 18:50:53ID:A5MzE5ODE(8/18)NG報告

    みんな似合うなぁ!(ダイヤはない)

  • 666名無し2022/04/11(Mon) 18:55:14ID:g3MTc3NzM(6/14)NG報告

    >>660
    GALZOOアイランドに出てくるきゃんきゃんってヒロイン。人懐っこくて可愛いんだ。RPG風味のエロゲで彼女はサポート系で能力は低いんだけれどもなんだかんだいつも連れてたな

  • 667名無し2022/04/11(Mon) 18:56:20ID:M1ODE0ODg(10/14)NG報告

    ルフィったら落雷掴んでるんですけど……

    自然現象すらマンガみたいに扱えるとか本当にふざけた能力だな

  • 668名無し2022/04/11(Mon) 19:11:18ID:YwNDIwNTI(6/6)NG報告

    >>660
    ジャスティーちゃん

    握る拳と交わす握手、この娘のストーリーは善と悪の対比が良かった

  • 669名無し2022/04/11(Mon) 19:11:19ID:cyNTg1Ng=(6/14)NG報告

    >>660
    おやおやおやおや…飛龍くんは可愛いですね…

  • 670名無し2022/04/11(Mon) 19:13:13ID:IzMjA0Nzg(15/17)NG報告

    >>660
    コレ。

  • 671名無し2022/04/11(Mon) 19:13:34ID:MwMjc0MDc(1/1)NG報告

    >>662
    アーミヤはロバだろ!いい加減にしr

  • 672名無し2022/04/11(Mon) 19:17:45ID:E5NzMxMTY(2/2)NG報告
  • 673名無し2022/04/11(Mon) 19:29:53ID:I3MDgwMDY(13/15)NG報告

    >>660
    実際に生えてるわけじゃないからウサ耳キャラと言えるか怪しいかも知れないがラビット小隊のミヤコ

  • 674名無し2022/04/11(Mon) 19:31:51ID:E0NjAzMTc(5/9)NG報告

    >>635
    思ったより数多いな
    というかV者のファンはこれ全部把握してるんか?
    ゲームの企画で数回触れた程度だが動画時間3hとか目に入って無理ってなってしまった

  • 675名無し2022/04/11(Mon) 19:31:59ID:U3MzM2ODY(2/2)NG報告

    今日はバニーしてもいいのか!?

  • 676名無し2022/04/11(Mon) 19:34:45ID:UzMjU2MzY(7/9)NG報告

    >>675
    ああ、バニーだけでなく、男らしいフォームで赤い槍をブン投げてもいいよ

  • 677名無し2022/04/11(Mon) 19:34:48ID:MxODM1OTI(1/1)NG報告

    >>674
    アイドルファンが全アイドルを追っかけてる訳ではないのと同じように。
    気に入ったVを追っているものよ

  • 678名無し2022/04/11(Mon) 19:35:59ID:MyOTE2MzU(3/4)NG報告

    >>660
    ラビリビのエリナ

  • 679名無し2022/04/11(Mon) 19:37:36ID:A5MzE5ODE(9/18)NG報告

    ラスオリはいいぞ……
    まだこれ実装してないけど

  • 680名無し2022/04/11(Mon) 19:38:01ID:YyODI1MDQ(1/1)NG報告

    >>674
    参加してるのはあれで半分くらいだぞ

  • 681名無し2022/04/11(Mon) 19:40:36ID:U2MzQzMjg(4/4)NG報告

    今日はガッツポーズの日なんだってね

  • 682名無し2022/04/11(Mon) 19:42:50ID:UzMjU2MzY(8/9)NG報告

    >>631
    ところで「王様だって死んじゃった!」って衝撃発言だったけど固有名言ってないよね
    〇〇の王様だって、ってくる可能性はないのかな

  • 683名無し2022/04/11(Mon) 19:47:24ID:MwNjQwNjM(1/1)NG報告

    >>682
    ラシルドが王様の術。

    まあ先代も使ってただろうけど

  • 684名無し2022/04/11(Mon) 19:50:22ID:k1MzkyMDk(1/9)NG報告

    >>660
    初見のインパクトがデカかったです…

  • 685名無し2022/04/11(Mon) 19:51:49ID:kyMTg0MzI(5/9)NG報告

    >>682
    あーガッシュが代替わりした可能性もあるのか
    先代王ガッシュ→当代王AのAが殺られたみたいな

  • 686名無し2022/04/11(Mon) 19:54:48ID:g3MTc3NzM(7/14)NG報告

    >>681
    ガッツポーズ了解

  • 687名無し2022/04/11(Mon) 19:55:08ID:I1OTk1MDg(6/8)NG報告

    >>669
    アズレンって男性キャラいたのか

  • 688名無し2022/04/11(Mon) 20:00:42ID:A3NzYxODc(1/11)NG報告

    >>469これに限って言えば祭里がデリカシーないわ

  • 689名無し2022/04/11(Mon) 20:02:11ID:k3MDQwNjg(1/1)NG報告

    >>661
    ゴリラが強いのは至極当たり前な事なのだ

  • 690名無し2022/04/11(Mon) 20:03:12ID:gxMTk1OTU(4/7)NG報告

    >>687
    ……本気で言ってる?

  • 691名無し2022/04/11(Mon) 20:03:21ID:A3NzYxODc(2/11)NG報告

    >>661このゴリラさんジェントルのときの人では?

  • 692名無し2022/04/11(Mon) 20:04:54ID:gyMDY4MjM(11/16)NG報告

    >>674
    3時間とか短い方だったり……
    ころさんとかゲーム実況28時間耐久配信とかやって運営に止められたことがある

  • 693名無し2022/04/11(Mon) 20:05:32ID:Q0NTE5NTM(1/1)NG報告

    >>691
    多分そうだね。
    心なしか、警察関係者に動物個性の人多くない?

  • 694名無し2022/04/11(Mon) 20:05:53ID:E0NjAzMTc(6/9)NG報告

    テンポいいのか悪いのか解らん

  • 695名無し2022/04/11(Mon) 20:06:04ID:A3NzYxODc(3/11)NG報告

    >>535
    最終的なトリガーになったのはやっぱりエンデヴァーが焦凍にしたことなんだなぁ…

  • 696名無し2022/04/11(Mon) 20:06:39ID:cyNTg1Ng=(7/14)NG報告

    >>687
    見ての通り女の子にごぜぇます…と貼ろうとしたら見た目カッコイイ系のスキンしかなかったこの子

  • 697名無し2022/04/11(Mon) 20:08:02ID:UyOTA3OTc(6/10)NG報告

    >>693
    異形系個性は差別ひどいのがおおきいんだろ 

  • 698名無し2022/04/11(Mon) 20:08:23ID:MyNTEwNjU(2/4)NG報告

    >>689やはり宇宙最強はゴリラか...

  • 699名無し2022/04/11(Mon) 20:08:36ID:EzNzY0MDk(3/4)NG報告

    >>694
    4コマ全部見るとなんか遅い気がするけど2コマ目から3コマ目のテンポがぶっちぎりでイカレてる
    なぁにこれ

  • 700名無し2022/04/11(Mon) 20:09:39ID:g3MTc3NzM(8/14)NG報告

    >>693
    これは個人的な憶測なんだけど、警察関係に動物系の人が多いのは身体能力が素で高い人や五感が優れてる人ほ警察の役職に向いてるからではないだろうか。
    もちろんミルコや梅雨ちゃんみたいなど動物系の能力を持つヒーローはいるんだけれども、そんな人達よりやれることが狭い、しかし平和に貢献したい人達が警察になってるんじゃないかなって今考えた

  • 701名無し2022/04/11(Mon) 20:09:47ID:I3Mjk3NTI(1/2)NG報告

    >>689
    主人公にも選ばれる賢くて格好良い生き物だからな

    GIF(Animated) / 1.02MB / 3500ms

  • 702名無し2022/04/11(Mon) 20:09:57ID:gzNDg0Mzg(3/4)NG報告

    >>699
    即座に◯して奪うのは彼岸島極まってんな

  • 703名無し2022/04/11(Mon) 20:10:19ID:czOTEzODc(1/2)NG報告

    >>674
    「ポケモン多すぎだろ覚えられんの?」「fate英霊多すぎでしょ覚えれないでしょ」「ガンダム増えすぎでしょ全然見分けつかん」「仮面ライダー見分け付かない」
    みたいなの全然その作品知らない人に言われると「そら興味ない物は覚えられんでしょ」としかならんからな…
    自分はにじさんじファンだけど、100人以上居ても何とかなってるから結局好きかどうかだと思うよ(画像はごく一部)

  • 704名無し2022/04/11(Mon) 20:10:42ID:U1ODIwNjc(1/1)NG報告

    >>684
    流石初代シンデレラ

  • 705雑J種2022/04/11(Mon) 20:10:55ID:c0ODMwNjk(4/4)NG報告

    >>674
    これまだ所属事務所が1つだから…でも多いか

  • 706名無し2022/04/11(Mon) 20:12:24ID:g5OTIwMTA(1/1)NG報告

    >>703
    一般人はそもそも15人しかいない徳川幕府将軍でも全員は覚えてないしね。
    興味ない人にはそんなもんよ。

  • 707名無し2022/04/11(Mon) 20:13:01ID:kyMTg0MzI(6/9)NG報告

    >>703
    もう100人以上いるの!?

  • 708名無し2022/04/11(Mon) 20:13:20ID:Y2ODc2MjA(2/3)NG報告

    >>693
    警察は個性使えないはず
    だから異形系個性を採用してこれは仕方ないのでセーフという建前を使いつつ、個性を使用して検挙率を上げ、異形系個性の職業を生み出す一挙両得の案かもしれない

  • 709名無し2022/04/11(Mon) 20:13:55ID:QxODIzOTg(2/2)NG報告

    ゴリラのような見た目は力と知性と勇気の証!

  • 710名無し2022/04/11(Mon) 20:18:04ID:I5NDA0MTU(4/4)NG報告

    >>707
    にじさんじ今全員で200人くらいじゃないっけ?
    有名所だと最多だった気がする

  • 711名無し2022/04/11(Mon) 20:19:06ID:ExOTQyNDk(1/1)NG報告

    >>699
    確かにな。どうしよう→頑張れ豹丸様!!(双眼鏡発見)
    こっちもでかした並みに解決が速い。

  • 712名無し2022/04/11(Mon) 20:26:48ID:M0MTU2OQ=(2/4)NG報告

    >>703
    >ポケモン多すぎだろ覚えられんの?

    旅パでもガチパでも統一パでも使わない、それでいてネタにもされないようなポケモンは
    割とまじで忘れるわ……

  • 713名無し2022/04/11(Mon) 20:32:13ID:g5MTg2NTU(6/10)NG報告

    >>694
    だって彼岸島の雑魚吸血鬼とか弱い者いじめでイキらせるとかオブジェクト感覚で蹴散らされるかのどっちかだし(無慈悲)

    あとテンポのよさで言えばぶっちぎりが既にあるのもまた

  • 714名無し2022/04/11(Mon) 20:32:14ID:I1OTk1MDg(7/8)NG報告

    >>690
    ごめん、アズレンやったことないから本当に分からなかったの…
    言い方気になったのならすいませんでした…

  • 715名無し2022/04/11(Mon) 20:32:30ID:A3NzYxODc(4/11)NG報告

    >>703往年のライダーファンでも見分けつかないときあるのでセーフ

  • 716名無し2022/04/11(Mon) 20:33:04ID:g5OTI2OTM(5/9)NG報告

    >>712
    はね集めで見かける奴として認識してる人多そう
    進化後なら相方が有名だからそれなりに印象に残る

  • 717名無し2022/04/11(Mon) 20:33:35ID:cxNDEyNzE(15/17)NG報告

    >>712
    自分の場合は、ポケモンは割と見た目が分かり易く差別化されてるから、割と忘れずに憶えてる事が多い
    この見た目や外見、デザイン観ただけで「あ!コイツは〇〇なんだ!」って頭の中でパッと真っ先に意外と思い出して思い付く

    因みに画像のコアルヒーはまだ憶えれてるポケモンだった

  • 718名無し2022/04/11(Mon) 20:33:57ID:gxMTk1OTU(5/7)NG報告

    >>714
    正直男に見えるキャラには見えなかったから冗談かな?と思って聞いたみただけだから気にしないで

  • 719名無し2022/04/11(Mon) 20:34:44ID:A3NzYxODc(5/11)NG報告

    オールマイトの銅像の腕が溶け落ちる=救いの手を拒むって受けてれるわ

  • 720名無し2022/04/11(Mon) 20:35:26ID:YzMzY4MTk(1/3)NG報告
  • 721名無し2022/04/11(Mon) 20:35:35ID:k2NzkzNzg(13/16)NG報告

    ポケモンは名前と併せて1度見れば大抵覚えられる(全員把握出来てるかは不明)
    種族値は無理
    ガブリアスのS102しかわからん(役に立たない)

  • 722名無し2022/04/11(Mon) 20:35:52ID:EzNzY0MDk(4/4)NG報告

    >>712
    こ、こ、コアルヒー…だっけ…?

  • 723名無し2022/04/11(Mon) 20:36:49ID:g5MTg2NTU(7/10)NG報告

    >>699
    まさに『吸血鬼すぐ死ぬ』だな

  • 724名無し2022/04/11(Mon) 20:36:56ID:cxNDEyNzE(16/17)NG報告

    >>719
    「魔王すら見放した偏執狂の死炎」っていうのが荼毘の事をメチャクチャ上手く指してたりもして凄い何か良いネーミングセンスだなと思った

  • 725名無し2022/04/11(Mon) 20:37:43ID:MyMDEwOTY(1/1)NG報告

    SANチェックってたまにその状況で減少しないのは逆に正気じゃ無いのでは?ってなることありますよね

  • 726名無し2022/04/11(Mon) 20:38:03ID:MzMTI5Nzg(1/2)NG報告

    >>712
    コアルヒーいた第5世代追加数が初代のポケモン並みの多さだったから当時は一気にこんな増やせるものなのかと驚いた

  • 727名無し2022/04/11(Mon) 20:39:08ID:EwMjU4OTY(7/15)NG報告

    >>703
    なんでこれの見分けは付くのにこっちは分かんねえんだよ!と言われても興味ねえからだよ!となるからな
    まあここまで直接的な返答はしないが
    全部同じじゃないですかとこれだから素人は駄目だの立場はたやすく逆転する

  • 728名無し2022/04/11(Mon) 20:40:56ID:g3MTc3NzM(9/14)NG報告

    >>712
    自分はスナップで初めて会ったなコアルヒー。かわいかった

  • 729名無し2022/04/11(Mon) 20:41:09ID:MzMTI5Nzg(2/2)NG報告

    ニャオハ以外の二匹がなんかそれなりに前からいたような感じしてくる顔立ちなの印象的
    ホゲータは思い切ったデザインで覚えやすい

  • 730名無し2022/04/11(Mon) 20:41:21ID:E1MDAwNTY(1/1)NG報告

    >>720
    左の黒髪もヤバいだろ!

  • 731名無し2022/04/11(Mon) 20:41:50ID:g3MTI5MQ=(9/10)NG報告

    >>720
    世界のルール変えたやべー奴

  • 732名無し2022/04/11(Mon) 20:42:52ID:g4NTA1ODc(3/4)NG報告

    >>513
    全くなかったからニコさんの掘り下げ嬉しいけどこのタイミングかあ。どうなるんだろう怖いなあ。
    しかし今号でリップが最高に正義の味方な登場して胸熱だった。
    ああいう登場シーン好き。

  • 733名無し2022/04/11(Mon) 20:43:15ID:UyOTA3OTc(7/10)NG報告

    プロジェクトセカイのバーチャル・シンガーはどういう事だよこれはわけわからないは
    せやなとしかいえん 外から見ると意味不明すぎ

  • 734名無し2022/04/11(Mon) 20:43:15ID:A3NzYxODc(6/11)NG報告

    エンデヴァーが燈矢亡くなったあとも探し続けとけば荼毘にならずに済んだと言われてるが
    施設燃やした時点で手遅れ感あった(100%ろくな施設じゃないが)

  • 735名無し2022/04/11(Mon) 20:44:59ID:czOTEzODc(2/2)NG報告

    >>710
    日本も合わせて国ごとに5グループあって、それぞれに人数があるから凄い数になってる感じ
    例えば画像は海外勢グループのNIJISANJI ENで、画像に居ないメンバーもまだ居る感じ

  • 736名無し2022/04/11(Mon) 20:45:29ID:YzMjMwNzQ(1/2)NG報告

    >>731
    ルール変わっても解決しないアレ

  • 737名無し2022/04/11(Mon) 20:45:36ID:IzNjIxODg(9/10)NG報告

    >>720 友奈ちゃんもやべーやつではあるけど黒髪の東郷さんもやばいやつです。黒髪のやばいメンバーは何人かいるよね。ほむほむ、東郷さん、アサリリの主役二人もやばいし。

  • 738名無し2022/04/11(Mon) 20:46:13ID:cxNDEyNzE(17/17)NG報告

    >>729
    クワッスはそれこそ今ちょうどあるコアルヒーと水のアヒルとコガモポケモンって微妙な違いはあるけど、水の鳥ポケモンで似てるしね

    ニャオハは何か草のネコポケモンって居そうだけど、パッと思い出せない、ベイリーフとかリーフィア辺りが似てる?

    ホゲータは何かガチゴラスに似てる気がする見た目のカラーの色とか恐竜感が

  • 739名無し2022/04/11(Mon) 20:47:22ID:g3MTc3NzM(10/14)NG報告

    >>720
    珍しいピンク髪主人公。そして出生が厄ネタのかなりヤベー奴。戦闘力もヤベー奴

  • 740名無し2022/04/11(Mon) 20:48:48ID:I4MTUwODI(1/3)NG報告

    >>736
    魔法少女は幾つになっても魔法少女

  • 741名無し2022/04/11(Mon) 20:50:13ID:I1OTk1MDg(8/8)NG報告

    カジミエーシュ陣営好きだなやっぱり…
    あの腐ってしまった騎士道の中にちゃんと残ってるやつがいるのは泣けるものがある
    YouTubehttps://youtu.be/PIn71qYshJ8

  • 742名無し2022/04/11(Mon) 20:51:09ID:UyOTA3OTc(8/10)NG報告

    >>736
    まどかの円環の理もマギウスのドッペルシステムも黒江ちゃんのような子の救いにはならないからな
    魔法少女やめたい
    >>737
    勇者であるシリーズピンクの相方はあれなこしかいない

  • 743名無し2022/04/11(Mon) 20:51:20ID:g5MTg2NTU(8/10)NG報告

    >>720
    ワンピ世界における海の皇帝、その一角
    『ビッグ・マム』シャーロット・リンリン

    平時の時もヤバくて、食い患いの時もさらにヤバいとか危険の塊みたいな女傑である(白目)

  • 744名無し2022/04/11(Mon) 20:52:56ID:k0NjA5Nzg(2/3)NG報告

    >>720
    やべー人間→やべー破面→やべー獄吏とクラスチェンジしてきた奴

  • 745名無し2022/04/11(Mon) 20:53:55ID:EwMjU4OTY(8/15)NG報告

    >>743
    若い頃見るとSBSの麦わらの一味の何かあった未来みたいな感じがあるのが悲しいのう

  • 746名無し2022/04/11(Mon) 20:56:22ID:E4OTQ2OTI(1/1)NG報告

    >>657
    能力狩りに遭いそう(小並感)

  • 747名無し2022/04/11(Mon) 20:56:41ID:M1ODE0ODg(11/14)NG報告

    >>734
    エンデヴァーなら警察関連にもコネが効くだろうし、それでも3年見つからないんじゃ諦めても仕方ない

  • 748名無し2022/04/11(Mon) 20:57:57ID:cwODUxNzE(1/6)NG報告

    >>737
    >>742
    上で少し話しになってるけど勇者であるシリーズも友奈に関しては知らない人から見たらわけがわからない状態だよな、ファンですらよくわかってない

  • 749名無し2022/04/11(Mon) 20:58:30ID:EwMjU4OTY(9/15)NG報告

    >>744
    主人公との面識は無い

  • 750名無し2022/04/11(Mon) 20:59:56ID:E1ODM1ODM(1/2)NG報告
  • 751名無し2022/04/11(Mon) 21:01:11ID:E1ODM1ODM(2/2)NG報告

    >>712
    御三家の第二進化体、パッと見せられたら名前出てこない説

  • 752名無し2022/04/11(Mon) 21:01:16ID:k2NzkzNzg(14/16)NG報告

    >>727
    このコラももうアルトリアだけでできるんだよねって

  • 753名無し2022/04/11(Mon) 21:01:52ID:M1ODE0ODg(12/14)NG報告

    >>748
    いつの間にか増えてる……

    こいつらも結城や髙嶋みたいに曇るんです?

  • 754名無し2022/04/11(Mon) 21:02:52ID:UzNzE2MjA(5/5)NG報告

    >>720
    品行方正な巨乳優等生じゃ濃いFクラスの面々に埋もれてしまうから、せめて料理下手属性くらいつけとくか、と控え目なスタートだったバカテスの姫路さん
    話が進むにつれどんどんたくましくなり、必殺料理人、淫ピなどの称号も獲得したやべーピンク髪にジョブチェンジ、作者も強くなったなあ…と感慨深げ

  • 755名無し2022/04/11(Mon) 21:03:17ID:k2NzkzNzg(15/16)NG報告

    >>733
    ミク以外は衣装チェンジとして見られる可能性が高い(ニーゴは衣装チェンジにしては違和感出るだろうけど)
    問題はミクがそもそもミクとして見てもらえるかどうか
    特にレオニードとニーゴ

  • 756名無し2022/04/11(Mon) 21:03:32ID:A3NzYxODc(7/11)NG報告

    >>720
    基本的に優等生ななかよし部の中の芸術面、学芸面、運動面でもパーフェクトなやべーやつ

  • 757名無し2022/04/11(Mon) 21:03:57ID:cyNTg1Ng=(8/14)NG報告

    >>749
    師匠の容赦のないギャグセンスがザエルアポロ・グランツくんを攻め立てる

  • 758名無し2022/04/11(Mon) 21:03:58ID:YxMTE4Mzc(3/10)NG報告

    >>703
    こういう事だな

  • 759名無し2022/04/11(Mon) 21:05:42ID:UyOTA3OTc(9/10)NG報告

    しかしエンデヴァー夫妻と会話してたのがドクターだとすると個性婚するは内心喜んでいたんだろ
    あと強い個性や使える個性の人からうまれる子供もリスト作っていたのか
    本当にコネと財力と権力ある悪役はたちが悪い

  • 760名無し2022/04/11(Mon) 21:05:57ID:k1MzkyMDk(2/9)NG報告

    >>720
    胸の膨張がヤバい女子高生雀士

  • 761名無し2022/04/11(Mon) 21:06:33ID:EzNTAwNTI(8/9)NG報告

    >>737
    元RIKUJOUBUを忘れているぞ

  • 762名無し2022/04/11(Mon) 21:06:45ID:U4NDI5MTI(1/1)NG報告

    >>747
    下顎っていう明らかに死んだだろな部位見つかってるのもあるしね
    エンデヴァーが悪いのは見つけるのを諦めた事じゃなくてその結果から逃げるように更に野望に傾倒した事だよね

  • 763名無し2022/04/11(Mon) 21:07:04ID:gyMDY4MjM(12/16)NG報告

    >>720
    多分記憶の中で一番ヤバいピンク

  • 764名無し2022/04/11(Mon) 21:07:06ID:A1Mzg5Mjk(1/2)NG報告

    >>720
    何処からともなく選手のプライベートな個人情報を仕入れてくるやべー奴

  • 765名無し2022/04/11(Mon) 21:08:31ID:I5ODYyOTc(1/5)NG報告

    >>720
    Vチューバーの話題になってたし

    ヤベー奴に振り回される常識人みたいな面してるけど、この娘も大概ヤベー奴やなって

  • 766名無し2022/04/11(Mon) 21:09:12ID:A1Mzg5Mjk(2/2)NG報告

    >>712
    ネオラントの話か?

  • 767名無し2022/04/11(Mon) 21:10:58ID:EwMjU4OTY(10/15)NG報告

    >>720
    未来日記 我妻由乃

  • 768名無し2022/04/11(Mon) 21:11:25ID:A3NzYxODc(8/11)NG報告

    ピンク髪の飛び道具

  • 769名無し2022/04/11(Mon) 21:12:23ID:EzNTAwNTI(9/9)NG報告

    赤尾ひかるという、ピンク髪声優

  • 770名無し2022/04/11(Mon) 21:12:30ID:IzNjIxODg(10/10)NG報告

    >>720 ピンク髪だと桃いるけどシャミ子より闇深いからなアニメの範囲でダークサイド出るかはわからんが。

  • 771名無し2022/04/11(Mon) 21:12:55ID:YxMTE4Mzc(4/10)NG報告

    >>696
    強いて言うなら、改造後のが正面見えて一番わかりやすいな

  • 772名無し2022/04/11(Mon) 21:12:59ID:M2MjU1MTg(3/5)NG報告

    >>759
    さらに知略と筋力をもってるとさらにタチが悪くなるぜ

  • 773名無し2022/04/11(Mon) 21:14:36ID:A3NzYxODc(9/11)NG報告

    >>772
    そいつのパトロンがそれ

  • 774名無し2022/04/11(Mon) 21:15:24ID:M1MzQ5NjM(1/3)NG報告

    >>736
    そもそも魔女化するシステム自体はどうにかしただけで、魔法少女になるシステム自体は何ら変更無いしな
    簡単に言えば魔法少女というシステムのアップデートしただけだし

  • 775名無し2022/04/11(Mon) 21:18:03ID:cwODUxNzE(2/6)NG報告

    >>753
    赤嶺はまだわからないけどテロ鎮圧のために人と戰ってるからロクな目に合わないのは確定してる、リリは母を柚木は父を亡くしているがその親は民衆から誹謗中傷を受けてた

  • 776名無し2022/04/11(Mon) 21:20:52ID:MzNzA4NjA(2/2)NG報告
  • 777名無し2022/04/11(Mon) 21:21:23ID:UyOTA3OTc(10/10)NG報告

    >>775
    避難民虐めあるとかどうしようもない

  • 778名無し2022/04/11(Mon) 21:22:23ID:gyMDY4MjM(13/16)NG報告

    >>769
    声がピンク色をしている声優の後継者ですか

  • 779名無し2022/04/11(Mon) 21:24:27ID:A5MzE5ODE(10/18)NG報告

    >>760
    しょうがない
    ピンク髪で巨乳は正義や

  • 780名無し2022/04/11(Mon) 21:25:20ID:A3NzYxODc(10/11)NG報告

    >>778
    たわしの宝具レベル2の女きたな…

  • 781名無し2022/04/11(Mon) 21:26:33ID:E4NzQyODQ(1/1)NG報告

    もう少しでかなたが復帰するタイミングで今度は船長かー

  • 782名無し2022/04/11(Mon) 21:27:08ID:YzMzY4MTk(2/3)NG報告

    >>778笑顔が素敵ですね。ゆるゆるなヒロインなんだろうなー

  • 783名無し2022/04/11(Mon) 21:28:58ID:EwMjU4OTY(11/15)NG報告

    >>776
    受け継がれるピンク髪の系譜

  • 784名無し2022/04/11(Mon) 21:29:45ID:cyNTg1Ng=(9/14)NG報告

    >>771
    やはり飛龍くんは一度ピンクと白のフリフリドレスを着(させられ)て「し、指揮官…僕にはこういうのは似合わないんじゃないかな…」と顔を赤くしながら弱々しく主張して指揮官をケダモノにさせる必要があると思わないかね蒼龍姉さその銃を降ろしたまえ

  • 785名無し2022/04/11(Mon) 21:30:00ID:M1ODE0ODg(13/14)NG報告

    >>762
    そっか、遺骨もあったんだっけか

    だからか荼毘は偽物説もあったっけか

  • 786名無し2022/04/11(Mon) 21:30:13ID:MyOTE2MzU(4/4)NG報告

    >>776
    ビシィさんは作中キャラの中だとやべー奴感は相対的に弱い感じがする
    ディソード持ってる時点でやべー奴ではあるんだけど

  • 787名無し2022/04/11(Mon) 21:30:45ID:gzNDg0Mzg(4/4)NG報告

    >>772
    肩幅がまともだと逆に違和感があるようになってきたキングピン

  • 788名無し2022/04/11(Mon) 21:31:10ID:gyMDY4MjM(14/16)NG報告

    ちなみに今期にも大久保さんのピンク髪キャラが骸骨騎士様に出て来ます

  • 789名無し2022/04/11(Mon) 21:31:59ID:k2Mzc1MTk(2/2)NG報告

    >>779
    待ちたまえ、その発言に泣いてるピンク髪の乳部タイラーもいるんだぞ

  • 790名無し2022/04/11(Mon) 21:33:40ID:EwMjU4OTY(12/15)NG報告

    >>789
    >乳部タイラー

  • 791名無し2022/04/11(Mon) 21:34:18ID:AzODY4MzU(1/2)NG報告

    >>763
    こわあああaaaイイィィ!!(絶叫)

    >>720

  • 792名無し2022/04/11(Mon) 21:34:41ID:Y2OTg3NjA(4/7)NG報告

    >>703
    好きでも流石に一万種類以上を正確に覚えている人はいないと思う
    バニラや使い道が無いようカードを除いても相当な数だよな

  • 793名無し2022/04/11(Mon) 21:34:57ID:YzMjMwNzQ(2/2)NG報告

    >>782
    何故か遊戯王でゾンビ化してた人!

  • 794名無し2022/04/11(Mon) 21:36:55ID:k1MzkyMDk(3/9)NG報告

    >>779
    何て作品か知らんですけど(キャラデザが好み)彼女には色気を感じるんですけど
    こちらは胸だけ別の生命体っぽくて全く興奮せんのですよ、バランスって大事

  • 795名無し2022/04/11(Mon) 21:39:45ID:IwMTMxOTA(1/1)NG報告

    >>794
    回想シーンだと小さくなるの草生える
    大会中に成長したってことなんだよな

  • 796名無し2022/04/11(Mon) 21:40:36ID:g4MzAxMDc(1/2)NG報告

    >>782
    ナナしゃんあと何回地獄に落とされるん?

  • 797名無し2022/04/11(Mon) 21:41:29ID:M1ODE0ODg(14/14)NG報告
  • 798名無し2022/04/11(Mon) 21:42:11ID:A5MzE5ODE(11/18)NG報告

    >>794
    もっとやれとは言わないけど俺は好きだよそれくらい大きくても(
    >>779のごとよめはアニメも原作も終わったけどなんか人気やね
    映画やるからかしら?

  • 799名無し2022/04/11(Mon) 21:42:22ID:A3NzYxODc(11/11)NG報告

    >>794
    必要なのは乳の付け根

  • 800名無し2022/04/11(Mon) 21:43:04ID:I3MDgwMDY(14/15)NG報告

    >>794
    もはやバランスも何もあったもんじゃねぇからな、咲・・・絵だけじゃなくて世界観含めて
    もう大抵のキャラの胸が顔が美少女になったビッグボインみたいになってるし

  • 801名無し2022/04/11(Mon) 21:43:13ID:I4ODAwNDE(3/5)NG報告

    >>720
    ホロライブ6期生の博衣こより
    通称頭ピンクコヨーテ
    >>692のころさんと比べると超長時間配信はしないが毎日配信、1日2回・3回行動というラスボス染みた行動をするため訓練された助手くん(ファンネーム)でもアーカイブを追い切れないことも
    去年の12月にデビューしたが同12月のホロライブ内の合計配信時間が1番長かった(時点が金コイキング耐久してた白上フブキ)
    YouTubehttps://youtu.be/XnLQCLxmb8k
    YouTubehttps://youtu.be/mx-Vr4R0cNA
    なおかなり女の子女の子した見た目だが実はぼくっ娘である

  • 802名無し2022/04/11(Mon) 21:43:18ID:cwODUxNzE(3/6)NG報告

    >>777
    避難民に関しては気持ちはわかりたくないがそりゃそうなるかとなるんだよな
    終末戦争が起き四国以外全滅してしまいその記憶が刻まれてる人が殆どの中の数少ない異国の人間ってどうやってもそういった的になってしまう

  • 803名無し2022/04/11(Mon) 21:43:46ID:MyNTEwNjU(3/4)NG報告

    あらやだ、まともなの式守さんくらいしか居ないわ

  • 804名無し2022/04/11(Mon) 21:45:14ID:k1MzkyMDk(4/9)NG報告

    >>795
    とんでもないことになってビビる他ない

  • 805名無し2022/04/11(Mon) 21:46:23ID:cxMDkyMDU(1/3)NG報告

    >>715
    この時は明らかにデザインラインが違うシンさんいるからまだいいけどZOとJだけで並んでるとちょっと危うい(ちなみにラインが黄緑なのがJ、金色なのがZO)

  • 806名無し2022/04/11(Mon) 21:47:04ID:I4ODAwNDE(4/5)NG報告

    >>801
    あ、ミスった12月の配信時間はフブキングの方が長かったです

  • 807名無し2022/04/11(Mon) 21:47:24ID:AzODY4MzU(2/2)NG報告

    >>765
    ほう…おねV(勝手な略称)ですね
    あれはいいものです

  • 808名無し2022/04/11(Mon) 21:47:32ID:gwNzczMjk(1/10)NG報告

    身体に付いてる感はやっぱり大事

  • 809名無し2022/04/11(Mon) 21:48:01ID:cwODUxNzE(4/6)NG報告
  • 810名無し2022/04/11(Mon) 21:48:18ID:A5MzE5ODE(12/18)NG報告

    >>799
    おっぱいの付け根には神秘が宿る

  • 811名無し2022/04/11(Mon) 21:48:34ID:QzMDEyNzE(1/1)NG報告

    >>799
    異様にフェチ度の高いフィギュアきたな・・・

  • 812名無し2022/04/11(Mon) 21:48:38ID:g3NzU2NDE(1/1)NG報告
  • 813名無し2022/04/11(Mon) 21:49:35ID:A1Mzg4NDE(1/1)NG報告

    >>715
    だからギャラファイシリーズにはとても感謝している

  • 814名無し2022/04/11(Mon) 21:49:54ID:gwNzczMjk(2/10)NG報告

    >>809合意の上だからセーフよ!

  • 815名無し2022/04/11(Mon) 21:50:52ID:cxMDkyMDU(2/3)NG報告

    >>813
    貼らなきゃいけない気がして

  • 816名無し2022/04/11(Mon) 21:51:56ID:YxMTE4Mzc(5/10)NG報告

    >>812
    マジに洒落にならない人はやめようか?w

  • 817名無し2022/04/11(Mon) 21:52:03ID:k1MzkyMDk(5/9)NG報告

    >>798
    おおこれが五等分の花嫁っすか、漫画とアニメで何か雰囲気違うっすね
    情報提供感謝します!

  • 818名無し2022/04/11(Mon) 21:52:59ID:gwNzczMjk(3/10)NG報告

    >>805
    異形の仮面ライダーシン
    巨大化するので集合でも目立つJ

    の中で
    王道のストーリーと原点回帰もありなかなか目立たないZO
    名作なんだがな

  • 819名無し2022/04/11(Mon) 21:54:45ID:Y5OTc0NDI(1/2)NG報告
  • 820名無し2022/04/11(Mon) 21:55:06ID:gwMjYwMzc(5/7)NG報告

    >>784
    本当にチェシャーと同じ声とは思えない
    てかどっからでてんのチェシャーボイス

  • 821名無し2022/04/11(Mon) 21:55:53ID:gwMjYwMzc(6/7)NG報告

    >>818
    特撮オタクでも覚えるのに時間がかかる二人の区別の仕方

  • 822名無し2022/04/11(Mon) 21:55:55ID:E5NjI0Mjk(2/5)NG報告

    >>772
    どうなってんだよこの肩幅…

  • 823名無し2022/04/11(Mon) 21:56:17ID:EzNDc2OTQ(1/2)NG報告

    >>818
    zo名作なんだが王道ど真ん中すぎて「面白い」以外の感想が出てこないんだよなぁ・・・個人的には話も短いしおすすめなんだが。

  • 824名無し2022/04/11(Mon) 21:56:50ID:Y5OTc0NDI(2/2)NG報告

    >>812
    身体中に付いてるスプリング、酔狂やお洒落の類ではなく、筋肉を押さえ付けているストッパーなの好き

  • 825名無し2022/04/11(Mon) 21:57:25ID:EwMjU4OTY(13/15)NG報告

    >>804
    個人的には左の子くらいが良いです

  • 826名無し2022/04/11(Mon) 21:57:47ID:gwNzczMjk(4/10)NG報告

    >>822スパイダーバースの同期は共感しやすいけど間違ってるよ

  • 827名無し2022/04/11(Mon) 21:57:49ID:k1MzkyMDk(6/9)NG報告

    >>799
    押忍!

  • 828名無し2022/04/11(Mon) 21:58:34ID:kyMTg0MzI(7/9)NG報告

    >>720
    カービィの擬人化とも言われる無限の胃袋を持つフィジカルモンスター

  • 829名無し2022/04/11(Mon) 21:59:46ID:gxMTk1OTU(6/7)NG報告

    >>823
    ファンからの評価がライダーキックは格好悪い以外で欠点が無いだしね
    仮面ライダーの王道を短く綺麗にまとめた教科書みたいな作品

  • 830名無し2022/04/11(Mon) 22:00:25ID:g5OTI2OTM(6/9)NG報告

    >>822
    コミックで凄い肩幅してたから…

  • 831名無し2022/04/11(Mon) 22:01:24ID:EzNDc2OTQ(2/2)NG報告

    >>829
    仮面ライダーってなんぞや?ってのが凄く分かりやすい作品だからおすすめなんだよね話も1時間くらいで短いし。

  • 832名無し2022/04/11(Mon) 22:02:30ID:gwNzczMjk(5/10)NG報告

    >>831ただネオ生命体がめっちゃホラーだから
    ある程度耐性ないとな

  • 833名無し2022/04/11(Mon) 22:03:42ID:I3MDgwMDY(15/15)NG報告

    >>830
    肩幅とかそういう問題だろうか・・・?
    洋服代とかすげぇかかるだろうなぁ
    仕立て屋さん大変そう

  • 834名無し2022/04/11(Mon) 22:03:55ID:gyMDY4MjM(15/16)NG報告
  • 835名無し2022/04/11(Mon) 22:04:35ID:g5OTI2OTM(7/9)NG報告

    >>832
    雨宮さんのクリーチャーデザインだから怪人とかネオ生命体はいきなり初心者にはハードル高そうよね

  • 836名無し2022/04/11(Mon) 22:05:31ID:gwMjYwMzc(7/7)NG報告

    >>830
    もはや腫瘍かなんかってレベル

  • 837名無し2022/04/11(Mon) 22:05:31ID:I1ODAxNDA(1/4)NG報告

    >>805
    本編では一切関わりなくて説明もされないけど、ZOとJがそっくりなのはZOの事知ってたJを改造した地空人が、ZOをJの外見の参考にしたからっていう設定があったりするらしい。

  • 838名無し2022/04/11(Mon) 22:06:15ID:M1MzQ5NjM(2/3)NG報告

    >>833
    アメコミは自作のはずなのにかなり凝ってる衣装持ちのやつとかいるから人類全ての仕立ての技術が元々高い可能性ある

  • 839名無し2022/04/11(Mon) 22:06:22ID:g5OTI2OTM(8/9)NG報告

    >>833
    横から見るとこんな感じ、悲しいシーンでも図体で集中できない

  • 840名無し2022/04/11(Mon) 22:07:44ID:A5MzE5ODE(13/18)NG報告

    >>819
    ラスオリのヤベー奴(ほとんどヤベー奴だって? まあな)

  • 841名無し2022/04/11(Mon) 22:07:52ID:cyNTg1Ng=(10/14)NG報告

    石吐いても引けなかったLR日影が闘技場でやたら見かける上だいたい勝てない強いカッコいいで古傷パカパカしてる
    ドウシテ オレニハ アノ日影ガ イナイ……

  • 842名無し2022/04/11(Mon) 22:08:08ID:cxMDkyMDU(3/3)NG報告

    >>822
    相撲の達人らしいね

  • 843名無し2022/04/11(Mon) 22:08:14ID:I4MTUwODI(2/3)NG報告

    雨宮監督と言えばFF14牙狼コラボ復刻明日からか。
    いつまでもフリートライアルでいるわけにもいかんな……

  • 844名無し2022/04/11(Mon) 22:08:31ID:E0NjAzMTc(7/9)NG報告

    咲はまだ乳以外はマシだからいい
    なんとか乳以外もバランスが崩れてる人とかいる
    ゾクセイの作者とか今ヤバい

  • 845名無し2022/04/11(Mon) 22:09:08ID:EyMDE4NTQ(3/3)NG報告

    >>792
    征龍全盛期に突如として現れたトリケライナー、たしかジャッジも「なんだっけこのカード?」ってなっていはず

  • 846名無し2022/04/11(Mon) 22:12:06ID:gyMDY4MjM(16/16)NG報告

    >>841
    感情有りますよね?

  • 847名無し2022/04/11(Mon) 22:12:36ID:E0NjAzMTc(8/9)NG報告

    >>720
    ユニット名いつ決まるんや?

  • 848名無し2022/04/11(Mon) 22:13:01ID:YxMTE4Mzc(6/10)NG報告
  • 849名無し2022/04/11(Mon) 22:15:41ID:I1ODAxNDA(2/4)NG報告

    >>835
    ガチのグロホラーな外見&演出してるから、子供の時に観てマジで怖かったの今でも覚えてるよ。

  • 850名無し2022/04/11(Mon) 22:15:46ID:MyNTEwNjU(4/4)NG報告

    神浜シティのヤベーやつ

  • 851名無し2022/04/11(Mon) 22:16:02ID:U1MTg0MA=(5/5)NG報告

    >>772
    「俺を捕まえたことを後悔するぞ!」

    ガチでキングピンが牛耳ってたおかげでデーモンやアンダーグラウンドなどの、犯罪組織の抑止力になってたので、キングピンいなくなった瞬間皆ヒャッハーし始める
    そして、スパイディー達の不幸の連鎖も始まる・・・

  • 852名無し2022/04/11(Mon) 22:16:12ID:c1MzI2NTg(1/1)NG報告

    >>846
    ないゆうてるやろ、怒るで

  • 853名無し2022/04/11(Mon) 22:18:26ID:I2MDc4Mzc(1/2)NG報告

    >>851
    新作にも出てくるだろうけど、またラフトから現場に指示を出し続けるのかな

  • 854名無し2022/04/11(Mon) 22:18:54ID:cxNzU3OTA(2/2)NG報告

    >>843
    刀、細剣、ガンブレード、チャクラム、鎌、ファンネル用の牙狼装備も追加されるかな

  • 855名無し2022/04/11(Mon) 22:19:08ID:I5ODYyOTc(2/5)NG報告

    >>807
    ひとしきり笑ったあと、コレがごちうさと同じ雑誌に載ってるんだよなぁ……となる

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg608302

  • 856名無し2022/04/11(Mon) 22:19:45ID:M2MjU1MTg(4/5)NG報告

    >>823
    王道すぎてパッとしないというのも考えものだね
    どっちかと言えばラスボスであるドラスの方が知名度ある方だからな

  • 857名無し2022/04/11(Mon) 22:21:44ID:I1ODMzNDg(2/4)NG報告

    >>819
    あ、火力がヤベーやつ(尚、最近は属性面で強い相方の方が出番が多い模様)

  • 858名無し2022/04/11(Mon) 22:22:25ID:k2NzkzNzg(16/16)NG報告

    >>720
    当たり前のように他校へ侵入するわんだほいな子
    宮女生にもかかわらず今回のカードは背景が神高
    ユニットの中で1人だけ学校違う割には4人全員が学校で揃うことも多いワンダショよ
    杏はきっと目撃情報を頼りにえむを探し回ってる

  • 859名無し2022/04/11(Mon) 22:23:49ID:M2MjU1MTg(5/5)NG報告

    >>822
    この身体で体脂肪率数%の筋肉の塊なのよね
    スパイダーマンとも殴り合いできるのヤバいわ

  • 860名無し2022/04/11(Mon) 22:23:51ID:gwNzczMjk(6/10)NG報告

    >>856
    ライダーリンチされてたからな(なお全員蹴散らす)

    助け出した少年にジャケットをかける→バイクで走り出す→「お兄ちゃん!」と呼び止められる→振り返らない→「ライダー!」

    ここのEDの入り好き
    というわけで
    お気に入りよedへの入りの話をしようぜ

  • 861名無し2022/04/11(Mon) 22:24:16ID:E0NjAzMTc(9/9)NG報告

    ラストオリジンは何をやればいいのかいまだによく解らん
    何かみんなドスケベスキンを買うって事ばかり言ってる

  • 862名無し2022/04/11(Mon) 22:26:15ID:M1MzQ5NjM(3/3)NG報告

    >>861
    話半分で聞く限りはほぼアズレンみたいなもんやろ(適当)

  • 863名無し2022/04/11(Mon) 22:31:15ID:k0NjA5Nzg(3/3)NG報告

    >>860
    コードギアス第13話、モザイクカケラへの入り
    先日の再放送版でもそのまま流れて感動した

  • 864名無し2022/04/11(Mon) 22:32:01ID:IzMjA0Nzg(16/17)NG報告

    >>720
    アサリリ界の淫乱ピンク(なお普通に持てるし手を出した子はキチンと面倒見るし楓を見て正気に戻るくらいには良識あって哲学者と画家が両親のインテリで風紀委員からは見逃されてる模様)

  • 865名無し2022/04/11(Mon) 22:33:33ID:Y4MzQ4NDc(1/1)NG報告

    ピンク髪というか一時的なピンク髪への変化だけどゴクウブラックのロゼのこいつらしさ滲み出た感じは割と好き

  • 866名無し2022/04/11(Mon) 22:33:39ID:I1ODMzNDg(3/4)NG報告

    >>861
    まずはメイン7-8まで踏破します(要完凸&マリア添えで龍砲解禁)
    そしたら、周回です。キャラを揃えるための周回です。バ発は控えましょう。
    周回しつつ、装備強化と研究も進めましょう。AGS解禁も研究なので要注意です。

    イベントが来た?よろしい、最優先で回しましょう。恒常ステージで落ちないキャラを重点的に狙うのです。狙い目は属性編成で強いブラックワーム、オベロレア、ホードで強いカーンキャメル等。キャラが揃ったら編成を組んで、永遠の戦場を回って装備を集めましょう。


    ツナ缶は最低限キャラ枠拡張とデイリーに使える開発枠拡張くらいにしましょう。
    残り+課金分は衣装でおk。ピョンテな衣装を買い漁れ!

  • 867名無し2022/04/11(Mon) 22:33:50ID:kxODYzNzY(4/4)NG報告

    >>630
    早い話が今の荼毘は燈矢の憎悪が主体となった亡霊みたいな物だからね。
    もはや死ぬ以外に救いはないし、轟家はこれから先どれほど苦しくとも全員で、責任を背負いながら堪え続け生きるしかないわな。

  • 868名無し2022/04/11(Mon) 22:34:26ID:cyNTg1Ng=(11/14)NG報告

    >>860
    歌詞も映像もずるいと思う
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm32464140

  • 869名無し2022/04/11(Mon) 22:37:18ID:I4MTUwODI(3/3)NG報告

    >>854
    いつ見ても賢者武器がファンネルなの笑うわ

  • 870名無し2022/04/11(Mon) 22:38:09ID:YxMTE4Mzc(7/10)NG報告

    >>861
    掻い摘んで言うと、いかにこっちの盾役に攻撃を集中させつつ、向こうに攻撃を通すかが陣形の肝なゲームや
    ↓アイコンが盾で保護機って書いてるのがそれ
    その保護機には基本何かしらの庇うパッシブスキル付いてるから、有効範囲内に攻撃役置いといてひたすら守るのがベター
    後は、置物の支援機(名目こそ支援だが、火力尋常じゃ無いのも結構いる)とかも採用してバフ盛るのも大事
    反撃とか属性攻撃とか回避盾とか編成コスト節約とか色々覚えることも増えていくし、プロは盾役すら置かずに周回できる編成したりもするがそれはまぁおいおい

  • 871名無し2022/04/11(Mon) 22:39:47ID:I1ODAxNDA(3/4)NG報告

    >>862
    まあ実際、やることはアズレンとそんなに変わらんと言えば変わらんからねえ。

  • 872名無し2022/04/11(Mon) 22:40:08ID:A5MzE5ODE(14/18)NG報告

    >>844
    スタイルと言えばヤンチャンのこれとか商業誌で載ってる作品として「すげえな……」となるわよ

  • 873名無し2022/04/11(Mon) 22:42:29ID:E5NTI1Mzc(1/1)NG報告

    >>860
    ダイナゼノン9話かな。夢芽さんが一旦帰って浴衣姿で来た時におおー。ってなったわ。そこからみんなで花火して締めってのが綺麗だった。

  • 874名無し2022/04/11(Mon) 22:44:04ID:k1MzkyMDk(7/9)NG報告

    >>860
    ボス「ブチャラティ、お前のトリッシュ護衛の任務はこれにて終了だな」  To Be Continued

    ボスとキンクリがとにかく不気味で恐ろしく感じた

  • 875名無し2022/04/11(Mon) 22:45:43ID:E5NjI0Mjk(3/5)NG報告
  • 876名無し2022/04/11(Mon) 22:46:53ID:A5MzE5ODE(15/18)NG報告

    >>875
    なんでもありだなこの特急呪霊

  • 877名無し2022/04/11(Mon) 22:47:27ID:g4MzAxMDc(2/2)NG報告

    メノウちゃん正当化せずに自分が悪で異世界人は被害者ってちゃんと罪の十字架背負うとこは好き
    バーサクした異世界人がヤバいから駆除してるだけって精神的に逃げ道は一応あるけどそこに逃げてないっぽいしね

  • 878名無し2022/04/11(Mon) 22:50:07ID:c4NjAyMzM(1/1)NG報告

    >>860
    シンフォギアの最終回前エンディング突入はいつも大好き。特に一期は最高だ。

  • 879名無し2022/04/11(Mon) 22:50:35ID:Q4NTA3MzM(1/1)NG報告

    >>860
    ブラスレイター12話の特殊EDの入りは良いぞ…
    ああいう、本編途中からもう曲が始まる系に私は弱い

  • 880名無し2022/04/11(Mon) 22:51:52ID:g5OTI2OTM(9/9)NG報告

    >>875
    お太いガンダムすき

  • 881名無し2022/04/11(Mon) 22:51:59ID:g4NTA1ODc(4/4)NG報告

    >>875
    長期休載してからちょくちょく休載するようになったけど、先生働きすぎないでほしい。
    作家って短命の方多いから心配。

  • 882名無し2022/04/11(Mon) 22:52:14ID:IzMjA0Nzg(17/17)NG報告

    >>878
    シンフォギア無印は終盤の展開で一気に盛り上がった印象がある。

  • 883名無し2022/04/11(Mon) 22:52:37ID:I1ODAxNDA(4/4)NG報告

    >>861
    言われないと気づきにくいんだけど、ホーム画面の下の方に右端の矢印押さないと表示されない図鑑ボタンがあるじゃん?

    そこの図鑑の三番目のタブにキャラの所属と光ってるかどうかで入手したか確認できるんだけど、そこの入手キャラアイコンをクリックすると1キャラに付き一回ツナ缶が貰えるんで、小まめにチェックしておくといいよ。
    初めたばっかりでも数十のぐらいポンと貰えるし、しばらく見に行ってないと同じく数十個貰えるぐらい溜まってることも多いんで定期的に見に行くと良いゾ。

  • 884名無し2022/04/11(Mon) 22:53:27ID:YzMzY4MTk(3/3)NG報告

    >>880もっと太くしよう

  • 885名無し2022/04/11(Mon) 22:54:47ID:YxMTE4Mzc(8/10)NG報告

    >>870
    説明不足だったけれど、盾以外が攻撃喰らうと紙かってくらいすぐ沈む(これも重装がどうたら回避値がどうたらと説明し始めれば長いのだが)
    イメージとしてはFGOで敵の宝具を無敵の類無しで喰らうあれに近い

  • 886名無し2022/04/11(Mon) 22:59:11ID:cyNTY4Njg(1/1)NG報告

    >>871
    アズレンもある一定のところまではレベル十分な艦による適当な編成で自動余裕だが、10や13章を壁として航空や対空をちゃんと考え始めますからな
    エロに釣られている内に、戦略性と攻略法に神経使い始める点は似ている

  • 887名無し2022/04/11(Mon) 23:06:57ID:g2Mzk3NDM(1/1)NG報告

    何度でも立ち上がってくるヒーローって割とトップクラスに怖い奴ですよね

  • 888名無し2022/04/11(Mon) 23:08:49ID:Y5ODgyNDk(1/2)NG報告

    >>860
    実はゲッワイより失われた風景派

  • 889名無し2022/04/11(Mon) 23:12:28ID:I3Mjk3NTI(2/2)NG報告

    >>860
    血界戦線5話のEDの入りはほんと良かった

  • 890名無し2022/04/11(Mon) 23:12:40ID:k1MzkyMDk(8/9)NG報告

    >>860
    吉良が切断した右手をクレイジー・Dで治して追跡してたらどういうわけか
    エステシンデレラに到着して顔面と右手の指紋が剝がされてる男性の死体と
    瀕死の辻彩先生がいて「こいつは誰なんだ⁉一体何が起きたんだ⁉」と混乱するが
    先生が事の経緯を説明するも爆死、裏口のドアを開けると帰宅時間故か男性が大勢いて
    判別は不可能、吉良は逃亡に成功した…

  • 891名無し2022/04/11(Mon) 23:13:31ID:Y5ODgyNDk(2/2)NG報告

    >>887
    何をどうやっても勝てず、何であんなに攻撃が痛いのかもよくわからないのも怖いぞ…

  • 892名無し2022/04/11(Mon) 23:13:47ID:cwODUxNzE(5/6)NG報告

    >>887
    そうっすね

  • 893名無し2022/04/11(Mon) 23:15:27ID:c4Nzk2OTY(2/3)NG報告
  • 894名無し2022/04/11(Mon) 23:16:10ID:Y2OTg3NjA(5/7)NG報告

    >>887
    不死身のやつの恨み買うと恐ろしい

  • 895名無し2022/04/11(Mon) 23:16:39ID:Q4ODkyNDE(2/2)NG報告

    まさか荼毘にダビダンスさせたのってジョーカーパロディじゃなくて、最初からジョーカーモチーフのキャラクターだったりしない?

  • 896名無し2022/04/11(Mon) 23:17:49ID:YxMTE4Mzc(9/10)NG報告

    >>852
    せやせや

  • 897名無し2022/04/11(Mon) 23:17:54ID:g5MTg2NTU(9/10)NG報告

    >>860
    鉄板ネタになるけども

    やっぱ第1話でアニメのOPを流すタイプの特殊EDが好き
    スタッフクレジットが下から上に流れていく感じのやつ

  • 898名無し2022/04/11(Mon) 23:19:23ID:A5MzE5ODE(16/18)NG報告

    この構図好き

  • 899名無し2022/04/11(Mon) 23:20:04ID:I2ODcxMDE(1/1)NG報告

    しにがみのバラッドの実写版合ったから見てみたけど個人的にありなんじゃないのかな(どっちかというと終盤の黒髪の方が好き)
    というかこれが出た頃実写版になった作品がチラホラ遭ったような(セーラームーンや半分の月がのぼる空を見て)

  • 900名無し2022/04/11(Mon) 23:20:05ID:E5NjI0Mjk(4/5)NG報告

    >>884
    脚やっべ…
    太すぎて可動域ないやん

  • 901名無し2022/04/11(Mon) 23:20:06ID:c4Nzk2OTY(3/3)NG報告

    死にかけでも向かってくるやつが一番怖い

  • 902名無し2022/04/11(Mon) 23:20:07ID:UzNDgxMw=(9/9)NG報告

    は? 続編?
    え? 続編?
    20年経って続編? え? マジ?
    YHVH倒してまだ話つづけ……いや、それ以外の問題全然片付いてなかったから幾らでも話つくれるな

  • 903名無し2022/04/11(Mon) 23:21:25ID:gwNzczMjk(7/10)NG報告

    >>887普通にトラウマだと思う

  • 904名無し2022/04/11(Mon) 23:21:46ID:E5NjI0Mjk(5/5)NG報告

    >>900
    誤字
    可動域→膝
    あと900踏んだから立ててくる

  • 905名無し2022/04/11(Mon) 23:22:20ID:I5ODYyOTc(3/5)NG報告

    ブラックロックシューターDFはOPにもEDにも使わないならブラックロックシューター(曲)は一体どのタイミングで流れるのか
    やっぱり最終回?

  • 906名無し2022/04/11(Mon) 23:24:59ID:czOTgwNTY(1/1)NG報告

    >>901
    逆に攻撃がどうしても当たらない、なんてのも怖い

  • 907名無し2022/04/11(Mon) 23:31:09ID:k1MzkyMDk(9/9)NG報告

    >>884
    あっしはこのくらいがいいっす

  • 908名無し2022/04/11(Mon) 23:31:31ID:cyNTg1Ng=(12/14)NG報告

    >>905
    ブラックロックシューター関連はsupercellの曲しか知らんけど改めて歌詞見ると完全に絶体絶命でヒーロー見参してますねこれ
    最終戦とかでめっちゃ映えそう

  • 909名無し2022/04/11(Mon) 23:33:10ID:EwMjU4OTY(14/15)NG報告

    >>892
    肉食わせろ

  • 910名無し2022/04/11(Mon) 23:33:41ID:g5MTg2NTU(10/10)NG報告

    >>906
    攻撃が全然当たらない宿敵

    側近の護衛込みとはいえ護良親王の襲撃凌ぎ切ってたのと歴史の整合性的なアレで失敗するのは分かり切ってたけど、それでもこの場面には絶句させられた
    こんな防ぎ方ある?(白目)

  • 911名無し2022/04/11(Mon) 23:34:11ID:EwMjU4OTY(15/15)NG報告

    >>898
    こうか

  • 912名無し2022/04/11(Mon) 23:35:59ID:Y5NDAwNDE(1/1)NG報告

    >>896
    (スッ…)

  • 913名無し2022/04/11(Mon) 23:36:58ID:kzMjQ0MTY(7/7)NG報告

    >>736
    ・・・・そう考えるとどこぞの神座みたいだな

  • 914名無し2022/04/11(Mon) 23:38:50ID:cyNTg1Ng=(13/14)NG報告

    >>912
    (ランク差がかなりあるとはいえ実技で合格したらしいヒーローを指2本で……やはりS級、やはりキングか…)

  • 915名無し2022/04/11(Mon) 23:40:16ID:g3MTI5MQ=(10/10)NG報告

    >>887
    ボス「うわぁぁぁ!ポルナレフ!右手両足切断されて海の岩場に落ちてなぜ生きている!?」

  • 916名無し2022/04/11(Mon) 23:40:28ID:YxMTE4Mzc(10/10)NG報告

    >>891
    岩盤を貫通出来るほどの錐揉みアタックを完全無防備の状態の背中に食らったのに、派手に飛んだだけで外傷無しなのは何なんすかね…

  • 917名無し2022/04/11(Mon) 23:43:00ID:cwODUxNzE(6/6)NG報告

    >>910
    でもこの人って戦争で受けた傷が原因で亡くなったとあるんだよな、まじで?

  • 918名無し2022/04/11(Mon) 23:44:08ID:M1OTEzODY(1/1)NG報告

    >>896
    >>852
    ふざけるのはそろそろ辞めにして、本当に感情無い人の話でもしないか?(すっとぼけ)

  • 919名無し2022/04/11(Mon) 23:47:34ID:U0MTI5MQ=(2/2)NG報告

    >>915
    カーテンの代わりにそこら辺の海藻でも巻いたんでしょ

  • 920名無し2022/04/11(Mon) 23:52:22ID:E2MjE2Mjg(2/2)NG報告

    >>915
    たまたまクレイジー・ダイヤモンド的なスタンド使いが通りかかった説。

  • 921名無し2022/04/12(Tue) 00:00:25ID:MyNDc2MDQ(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496858728104
    ラストに対する感想の答えが作中序盤で既に言及されてるのズルくない?

  • 922名無し2022/04/12(Tue) 00:06:56ID:k2MzI0OTI(1/1)NG報告

    >>921
    欲しい感想全部作中から引用できるから完全に作者の掌の上だよ

  • 923名無し2022/04/12(Tue) 00:15:46ID:E1MDk1MjQ(4/5)NG報告

    恋人以上友人未満は今まで3話ずつだったのが1話ずつになってもっとちょうだいってなる
    バナナが出てくる確率はどんどん減ってるのにボタンを押し続ける猿ってこんな感じだろうか

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496858728330

  • 924名無し2022/04/12(Tue) 00:21:40ID:c1MDY5NDQ(8/9)NG報告

    >>921
    サプライズニンジャ論的にも忍者が出るより爆発オチの方がおもしろいからチクショー!(賛辞)

  • 925名無し2022/04/12(Tue) 00:27:45ID:I0NDk4NjQ(2/3)NG報告

    金カムの退場ラッシュに心折れそう

  • 926名無し2022/04/12(Tue) 00:28:20ID:IxNDY4NTI(17/18)NG報告

    絶対的ピンチに主人公が帰ってきたけどなんでそんなく暗い表情してるんですかアモウ……

  • 927名無し2022/04/12(Tue) 00:28:32ID:EwNTUyMDQ(2/2)NG報告

    >>917
    直冬との戦いで背中に矢傷を負ったんだが、ちゃんと治療しなかったんでどんどん悪化していって腫物になってな
    要するに破傷風が死因

    太平記の最終回だと直義を殺してとっくに心が折れてるのも加わって執念だけで生きているとも評されたけど、最後の場面で登子、道誉と一緒に花見をしながら自分の人生を振り返る頃には憑き物は落ちてた

  • 928名無し2022/04/12(Tue) 00:35:27ID:AxNTMwNDA(3/3)NG報告

    >>921
    エド・ウッド作品を見た時と同じ感じだからな

  • 929名無し2022/04/12(Tue) 00:36:15ID:EyODAxMjA(3/3)NG報告

    >>922
    この作品クそだと言い放ったところで脳裏に見たこともない作者のしたり顔が浮かんでくるの酷い

  • 930名無し2022/04/12(Tue) 00:37:49ID:IxNDY4NTI(18/18)NG報告
  • 931名無し2022/04/12(Tue) 00:39:49ID:Q5MDE5MjA(6/7)NG報告

    >>929
    こんなツラしているよ

    niconico

    https://nico.ms/sm15164148

  • 932名無し2022/04/12(Tue) 00:40:26ID:Y0NTU2Njg(8/10)NG報告

    >>930いいぞもっとやれ

  • 933名無し2022/04/12(Tue) 00:41:34ID:Y0NTU2Njg(9/10)NG報告

    >>921
    チェーンソーマン見てなかったけど
    この人の創作人選ぶ?
    ヒロイン?可愛かった

  • 934名無し2022/04/12(Tue) 00:49:54ID:cyNTc1OTI(3/3)NG報告

    >>929
    確かに場面のページ枚数に比する絵の動かさなさはくそ映画を彷彿させるが
    これは映画ではなく漫画!時間経過はある程度こちらの手の中
    数々のくそ映画どものあらすじ語れば面白そうなのに中弛みが圧倒的に苦痛を再現するには足りぬわ

  • 935名無し2022/04/12(Tue) 01:01:31ID:c0NjEzMTI(2/3)NG報告

    道中がテキトーって訳でもなく作品バカにされたので自殺しまーす的なのが母親の裏側の話とそれを踏まえた父親の話でそりゃ傷付くわとなるし
    それが2度目の死ぬまで撮影を決心させてヒロインと思い出作って今度は大勢を涙させる映画を完成させたりとしっかり纏まってるんだよな

    最後に爆発オチまで拾ってんじゃねー!となるだけで

  • 936名無し2022/04/12(Tue) 01:05:30ID:g2MTA3MjM(1/1)NG報告

    >>935
    終盤も何処まで含めて編集された映像なのか現実なのか分からないの含めて文化祭の観客席に無理矢理座らされてる気分になるアレ

  • 937名無し2022/04/12(Tue) 01:09:38ID:Y0NTU2Njg(10/10)NG報告

    >>935
    母親の本性が見えたとこゾクってなっていいわぁ

  • 938名無し2022/04/12(Tue) 01:13:04ID:QwNDI4ODg(3/3)NG報告

    >>935
    ファンタジーは一つまみ、主人公の映画と言ったら爆発ってパパが言っていたからあのオチは仕方ないね

  • 939名無し2022/04/12(Tue) 01:22:30ID:AxMzIxNjA(1/1)NG報告

    >>912
    ぶっちゃけなんか感情が希薄になってたのは一人でやってたからだよね
    弟子ができたり、友人できたり、ヒーローネームに抗議する仲間がいたり、いくら強くても正しいことやってても一人は心を味気なくする

  • 940名無し2022/04/12(Tue) 01:42:38ID:kwNDE2NTY(1/1)NG報告

    >>742
    アニメ版のドッペルシステムは不完全だから、副作用がひどかっただけでアプリ版だとほとんどリスクが無いんよ、だから戦いたくない子はグリーフシードを手に入れる必要がない
    あと、アプリ版のある町でキュゥべえを駆除して新しい魔法少女が生まれない(=で新しい魔女が生まれない)状況を作ったらすぐに魔女が激減したというのがあるので、ドッペルシステムが世界中に広まったら魔女が全滅することが示されている

  • 941名無し2022/04/12(Tue) 01:48:17ID:c1MDY5NDQ(9/9)NG報告

    >>935
    昨日今日で門脇さんが反応してるの面白すぎる
    https://twitter.com/kadomaita/status/1513389037775556612?t=d_z-qsv-ONe03BLeAT12cQ&s=19

  • 942名無し2022/04/12(Tue) 02:45:07ID:M0MzI3MDQ(1/1)NG報告

    個人的にはあの爆発で終わるから良いんだけどなぁ。みんなにはウケたけどなんか足りないと自問自答するなかで、彼女からの言葉から「ああそうだ、僕ならこうするよなぁ」と、モヤモヤの正体とかつての自分らしさを思い出して真にあの映画が完成し、プロットにある通り『死を撮りきって生きていく主人公』と同じように生の活力に満ちた表情になるの

  • 943名無し2022/04/12(Tue) 04:39:42ID:g2MzYxMTI(9/9)NG報告

    >>914
    サイタマはセンス欠如描写多いから、サイタマと肉体で同格のやつきたらヤバい感ハンパない

  • 944名無し2022/04/12(Tue) 07:02:26ID:Q2Nzk3NDA(7/7)NG報告

    ちゃんと最後の爆発は母親の時より編集技術上がってるのいいよね

  • 945名無し2022/04/12(Tue) 07:09:27ID:E2NjUzODA(1/1)NG報告

    あの読み切り、何処から何処までが劇中劇で現実なのか
    わざと曖昧にしてるからな。
    それは置いといて賛否別れるし、そこら辺も含めてB級と言うか、「普通だった」という感想が一番ヤバイタイプ

  • 946名無し2022/04/12(Tue) 07:12:47ID:k0OTc0OA=(3/4)NG報告

    >>943
    作風的にないんだろうけど
    これがドラゴンボールとかなら
    「これ以上強くなってどーすんだ?」とか痛い目見るフラグにしか見えんよな

  • 947名無し2022/04/12(Tue) 07:23:42ID:MwMjMzOTY(1/1)NG報告

    創作について創作で語った話だとこの映画を思い出すな。
    ニコラス・ケイジ主演の『アダプテーション』。

    あらすじ
    『マルコヴィッチの穴』で高い評価を得た脚本家のチャーリー・カウフマンは、次の作品として有名作家が書いた蘭の栽培についてのルポルタージュ『蘭に魅せられた男 驚くべき蘭コレクターの世界』の脚色に取り掛かっていた。
    しかしルポルタージュの映像化という難易度の高い要求と起伏の少ない原作内容(と、明らかに面白くない題材)に脚本作成は難航を極めていた。それどころかチャーリーは私生活でも恋人にフラれ、尊敬する脚本家から「君の脚本にはモノローグが多すぎる」と苦言を呈され、陰鬱な自分と真逆な陽キャの双子の弟ドナルドは「自分も脚本家になる!」と何やらサイコスリラーを書き始める始末。
    ストレスで妄想と現実の狭間を行き来するチャーリーはエージェントやクライアントからの度重なる催促の末、彼はようやく原作者に会いにニューヨークに行くことを決意する。

    この作品はチャーリー・カウフマン本人が脚本をしており、作中で扱われるルポルタージュやその作者も実在である、なのに後半トンでもないことになる。

    個人的に好きな会話が、ドナルドが自分の作品語るシーン。
    ドナルド「そうだな、主人公の刑事がいて、謎めいたヒロイン、恐るべき殺人鬼がいる、そんな感じ」
    チャーリー「ありきたりだ」
    ドナルド「でも実は三人は同一人物なんだ」
    チャーリー「なんだそれは」
    ドナルド「ほら、あれなんだっけ?自分の尻尾を呑んでる蛇……」
    チャーリー「ウロボロス?」
    ドナルド「そうそう!それ!それをところどころイメージとして挿入してさ!」
    チャーリー(あ、なんか面白そうだぞこの作品……)

  • 948名無し2022/04/12(Tue) 07:27:15ID:cyMjY5MTY(11/14)NG報告
  • 949名無し2022/04/12(Tue) 07:42:05ID:cyMjY5MTY(12/14)NG報告

    >>946
    あまり関係ない話かもだけれども、サイタマってドラゴンボールに例えると気とか特別な技持たないけれども身体能力ガン振りした強さだよね。あそこまでぶっ飛んだ身体描写意外とドラゴンボールにはないけれども。

  • 950名無し2022/04/12(Tue) 07:56:28ID:QzNjQzNzI(5/5)NG報告

    スレ民に質問
    上の反対は下
    右の反対は左
    では攻めの反対は?

  • 951名無し2022/04/12(Tue) 08:10:42ID:gzMTk1NzY(1/1)NG報告

    >>950
    うわぁ懐かしい
    初見は10年以上前だけど笑ったわ腐女子炙り出し問題

  • 952名無し2022/04/12(Tue) 08:12:48ID:c4MTgxMjg(1/2)NG報告

    >>950 攻撃こそ最大の防御と言うだろ?

    つまり、攻めの反対は攻めだ!(脳筋)

  • 953名無し2022/04/12(Tue) 08:13:57ID:cyMjY5MTY(13/14)NG報告

    >>951
    今だと受けは男のオタクでも使ってるのかな?

  • 954名無し2022/04/12(Tue) 08:15:48ID:k0OTc0OA=(4/4)NG報告

    攻めの反対は受けだぞ(ポケモン脳)

  • 955名無し2022/04/12(Tue) 08:18:52ID:A2NDgyMDg(2/3)NG報告

    >>953
    どうだろう?
    少なくともあまり男女のカップリングでは使わない印象だが・・・
    やはりBLか百合くらいでしか使わない気はするな

  • 956名無し2022/04/12(Tue) 08:21:47ID:UwODM1Mg=(14/14)NG報告

    >>953
    百合ジャンル好きだけど受け攻めもタチネコもあんま使ったことない気がするな
    BLとかに比べてどっちがどっちを明確に分けてないからかもしれんが

  • 957名無し2022/04/12(Tue) 08:25:35ID:I0NDk4NjQ(3/3)NG報告

    亡くなった人って美化されがちだよねと読み切り読んで思った

  • 958名無し2022/04/12(Tue) 08:26:11ID:c4MTgxMjg(2/2)NG報告

    >>953 ポケモンなら受けは割と使われる印象
    (物理受け、特殊受け)

    受ける、死.に出し、耐久、って感じだけど

  • 959名無し2022/04/12(Tue) 08:38:56ID:U1ODg5MDA(1/1)NG報告

    >>933
    チェンソーマンもかわいい人気ヒロインたくさんいるから読むといいぞ!

  • 960名無し2022/04/12(Tue) 08:44:29ID:QyNzgzMTY(1/1)NG報告

    >>959
    過半数ク◯女しかいねえ

  • 961名無し2022/04/12(Tue) 08:48:23ID:U4ODE3MTI(1/1)NG報告

    >>960
    ○そ女→大体みんな死ぬ→美化される
    タツキの思い通りやな

  • 962名無し2022/04/12(Tue) 09:04:44ID:g4ODM3NTE(1/6)NG報告

    青のオーケストラアニメ化するのか

  • 963名無し2022/04/12(Tue) 09:07:29ID:E4NTIwNDg(9/11)NG報告

    読んでて美化しすぎじゃね?って思った

  • 964名無し2022/04/12(Tue) 09:18:08ID:k2MDQ3Njg(1/1)NG報告

    >>959
    この漫画、最後まで話がさっぱり理解できなかったなぁ…
    なんかダダダっとよくわからない勢いで進んで気づいたら終わってましたって感じ
    デンジくんの中にいた悪魔ってどうなったんだっけ…?

  • 965名無し2022/04/12(Tue) 09:21:11ID:U0MDQ4MTY(4/4)NG報告

    >>885
    盾役も色々で、大まかな傾向として、重装は防御盾、機動は回避盾、軽装はどっちもって感じか
    あとはイベントに多い傾向だけど、属性攻撃相手に耐性で受けるタイプもあるわね

    そんな盾役にだって火力を出せるタイプはいるし、それを伸ばせるキャラもいる
    雑にアドバイスすると、ミホとランサーミナ、ケルベロスは取っておけ!
    昇級ミホと火力出せる盾役を組ませると少数周回で笑えるくらい強くなるぞ!
    ケルベロスは専用装備も本体も優秀だぞ!

  • 966名無し2022/04/12(Tue) 09:23:27ID:M1NDc3MDA(1/1)NG報告

    >>960
    たしかに、パワーちゃんはたまにしかう○こ流さないけども・・・

  • 967名無し2022/04/12(Tue) 09:52:01ID:Q5MDE5MjA(7/7)NG報告

    >>957
    ドクター真木の姉思い出した

    やはり全ては美しいまま終わらせなくては…

    >>953
    将棋とかゲームだと受けって使うイメージある

  • 968名無し2022/04/12(Tue) 09:52:19ID:c1MTkzODg(1/1)NG報告

    チェンソーマンはヒロイン?を生姜焼きにして食べたのとタコピーをバトル漫画と思って読んでるくらいしか知らんな…

  • 969名無し2022/04/12(Tue) 09:58:40ID:E3NjAzMDA(1/1)NG報告

    >>959
    かわいいの定義を今一度考えたくなる…

  • 970名無し2022/04/12(Tue) 10:00:22ID:MwNTI5ODA(1/1)NG報告

    >>945 個人的には母が毒なのとかすら全部含めてラストの爆発以外全部劇中劇でただのやたら長い解体屋のCM説すら有り得ると思う

  • 971名無し2022/04/12(Tue) 10:02:05ID:YxODQzNjQ(1/2)NG報告

    >>953
    >>958
    ていうか、ごく普通にそういう使い方しますからな
    日本語として

  • 972名無し2022/04/12(Tue) 10:04:36ID:YxODQzNjQ(2/2)NG報告

    >>948
    カエル君はバッタを貪り食う魔女なのは有名
    牛君は引く

  • 973名無し2022/04/12(Tue) 10:06:27ID:UxNDk4MjA(1/1)NG報告

    >>964
    ポチタなら一話から最終話までずっと変わらずデンジの心臓やってるだけだよ
    というか呪術とかと違って良くも悪くも難しい要素ないぞチェーンソーマンは

  • 974名無し2022/04/12(Tue) 10:06:29ID:c1ODgzOTI(1/1)NG報告

    >>969
    (中身に目をつむれば)かわいい

  • 975名無し2022/04/12(Tue) 10:08:48ID:E1MDk1MjQ(5/5)NG報告

    アナハイムのアクリルロゴ発売か

    でも別にアナハイムせいではあってもアナハイム所属なMSっていたっけ

  • 976名無し2022/04/12(Tue) 10:11:33ID:c0NjEzMTI(3/3)NG報告

    >>959
    10人中3人(1人はフェードアウト)しか生き残らなかった人気投票

  • 977名無し2022/04/12(Tue) 10:11:40ID:A2NDgyMDg(3/3)NG報告

    >>956
    基本百合とかでもポジション入れ替わる事に特に拘りは持ってないっていうかそれはそれで!!って受け入れてる人多い印象あるな
    プレイの一環って言うか人間そんな日もあるやろみたいな
    BLも人によるんだろうけどもそこら辺激しいイメージあるな、こんな感じで

  • 978名無し2022/04/12(Tue) 10:14:37ID:EzOTk4NjQ(1/1)NG報告

    >>953
    上司に総受けという単語をインプットした井上堅二という者

  • 979名無し2022/04/12(Tue) 10:16:02ID:g4ODM3NTE(2/6)NG報告

    >>977
    百合と違ってBLは物理的な繋がりも関係してくるから、順序に厳しくなるのは当たり前な気がする

  • 980名無し2022/04/12(Tue) 10:29:04ID:EwMDYwNjA(4/4)NG報告

    >>979
    なるほどなー
    それはそれとしてソシャゲの主人公はなんか受けが多いイメージがある(ぐだ男やらドクターも?)

  • 981名無し2022/04/12(Tue) 10:30:21ID:k4MTYwODA(1/1)NG報告

    >>949
    悟空とか神とも互角に殴り合える戦闘力持つに至ったのに、油断してたらただのレーザーガンで戦闘不能の重傷負った事もあるしな

  • 982名無し2022/04/12(Tue) 10:33:38ID:g4ODM3NTE(3/6)NG報告

    >>980
    それは女性ユーザー向けの男性キャラの対応を男主人公でも見ることになるからじゃないかな
    全部がそうというわけではないけど、やっぱり女主人が男性キャラに攻められるシチュが基本だし

  • 983名無し2022/04/12(Tue) 10:39:59ID:U0MTY5MjA(1/1)NG報告

    ヒーラーとしての能力が上がると自在に領域展開しだすのか

  • 984名無し2022/04/12(Tue) 10:50:46ID:M4NDYyNzY(1/1)NG報告

    >>983ヒーラーとしての能力が高いと呪いも掛けられる

  • 985名無し2022/04/12(Tue) 10:57:45ID:M4Mjk3MjA(1/1)NG報告

    >>953
    当時でも格闘やってる人は腐ってなくても受けって答えるのでは
    って意見があったような

  • 986名無し2022/04/12(Tue) 10:59:04ID:A2NjQwMzI(1/1)NG報告

    >>983
    スクールアイドルは領域展開できて当たり前
    YouTubehttps://youtu.be/Z2P818AAOn8

  • 987名無し2022/04/12(Tue) 11:01:57ID:Q0MzU5ODA(1/1)NG報告

    >>981
    体なんて脆い物とウィスに忠告されてるから
    意識的に戦闘力上げてないと強くないんだろうね
    第6宇宙のマゲッタみたく生物学的に強いわけじゃないし

  • 988名無し2022/04/12(Tue) 11:06:16ID:U4ODM3ODA(1/2)NG報告

    >>978
    そもそも井上先生自身が受けのオーラを…(以下略

  • 989名無し2022/04/12(Tue) 11:10:48ID:E3MDQ2MDA(1/1)NG報告

    >>948
    不幸があるとガチャ運良くなるのはよくある。FGO でも
    残業後に星4二枚抜きしたり
    車事故った後に星5来たり
    身内の不幸の後10連でピックアップ網羅したり(全部実話)

  • 990名無し2022/04/12(Tue) 11:12:07ID:g4ODM3NTE(4/6)NG報告

    >>989
    モバマス初期の頃に転んでメガネのフレーム折れた日にSR雪歩を引いたことを思い出した

  • 991名無し2022/04/12(Tue) 11:13:19ID:E4NTIwNDg(10/11)NG報告

    >>990
    そこは春香じゃないのか・・・どんがら的な意味で

  • 992名無し2022/04/12(Tue) 11:13:40ID:E4NTIwNDg(11/11)NG報告

    1000なら気絶

  • 993名無し2022/04/12(Tue) 11:14:56ID:cyMjY5MTY(14/14)NG報告

    1000なら卵

  • 994名無し2022/04/12(Tue) 11:15:32ID:g4ODM3NTE(5/6)NG報告

    >>991
    モバマス初期のSR春香さんは招待だけだったはずだからそもそもガチャから出ない

  • 995名無し2022/04/12(Tue) 11:16:03ID:g0MTY5ODQ(2/2)NG報告

    1000奈良

  • 996名無し2022/04/12(Tue) 11:16:29ID:k1NTQ5NDA(2/2)NG報告

    爆発

  • 997名無し2022/04/12(Tue) 11:16:44ID:U4ODM3ODA(2/2)NG報告

    >>989
    MTGアリーナで何使っても事故(土地不足・土地過多両方)って10連敗した(今もあまり治ってない)替わりに、なかよしセイバーと太公望とエレちゃん礼装10連で引いてきて素直に喜べないこの気持ち…。

  • 998名無し2022/04/12(Tue) 11:16:55ID:g4ODM3NTE(6/6)NG報告

    1000なら令嬢・王女

  • 999名無し2022/04/12(Tue) 11:16:57ID:gwODI1Ng=(1/1)NG報告

    自傷

  • 1000名無し2022/04/12(Tue) 11:16:57ID:Y4NTA1ODQ(1/1)NG報告

    強い彼女

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています