型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 679 』
https://bbs.demonition.com/board/8209/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8212/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>6
ハチやアリみたいなもんだと思えばまあ分からんでもないと思う定期的に隕石と宇宙生命体がやってくる土地、エルデ
古代文明はそれで滅びた模様
>>1
そんな隕石を空中で封印するラダーン将軍はさすがですね>>14
タイプ・マーズと相打ち取れたって事は実質タイプ・マーズ名乗っていいから(論点ずらし>>16
黒色のキャラが多いけど、ヌルさんは黒が好きなのかしら?>>21
獲物には容赦無いけど、たとえ獲物でも戦士には敬意を表するからまだマシ>>21
そもそも向こうからしたら現地によく解らん生命体が進化してきた。レベルだし>>24
検索する場合ネタバレ注意だけどTwitterでポップスター攻略談義行われてるの笑う>>3
ブラボは、上位者に接触したヤーナム人の自業自得だよなあってナナドラの竜どもも宇宙から来た敵だった
>>17
ゲームだと加えてステルス+猛毒投下という>>36
宇宙規模で氏族社会やってるからなあ、こいつら>>7
トップをねらえシリーズが参戦するだけでこの宇宙は地獄と化する。いやどうしろっていうんだあの連中YouTubehttps://youtu.be/qqRFu9vZK7M
>>10
発売楽しみにしてる
たとえフレンドに置いていかれようと俺はレンジャーおじさんをやるんだ>>45
その理論だとディエンドがディケイドのライバルになってしまうのでNG>>33
・ベジータたちへの手土産
・あと自分より格下が欲しい
という方便だと思う。>>47
はびこるほど退屈持て余したエイリアンは出て来なかった件について。>>49
デモべのやつってゲームじゃなくて本だったの初めて知ったわ>>41
何なら話が拗れなきゃ共存ルートもありえた>>43
無限力を全部破壊の方向に回すラスボスとかスパロボにはいるが本気で殲滅しようとするとあれくらいせんといかんのだろうなってそういや初代ワイルドアームズのマザーも宇宙から来てたな
魔族生み出して星を滅ぼして生き残った魔族食って、また星を滅ぼすために宇宙を旅する自称「滅びの伝道師」
なお、初代ファルガイアは始めに宇宙からエルゥが入植してガーディアン作ったので、結局最初から侵略されている惑星なのだった>>46
ウィルスに近いものなのかな。
変化しながらひたすら増えておくという意味で。>>46
「なんでそんなもので成人式してる」
「イヤ……便利ダカラ………」
「バーカ!!!」>>56
ジュラル星人はやろうとする悪行はえぐいけど、過程が地味にみみっちいんだよな
有名なボルガ博士の件とか、レコードの件とか>>65
そういう意味だとアレだな、洋画によくあるモンスターより邦画の怪獣的な倒され方だな
小説で言われてる子供拐われてカチキレた大阪のおばちゃんに倒された宇宙人も既に腹下してたのかな?>>51
ゆるふわ浄化おじさんはいいが霊帝(笑)はあまりに残念過ぎた
イルイを少しは見習ってほしい>>71
内戦が星の外にも広がってるというのなら両陣営ともたいがいな件
初代TFでは止めようとした他の宇宙人もいくらかはいたがどれもうまくいかなかったし>>21
同族撃たれて仇討ちじゃーではなく、お前すげえわ、これ報酬なって気前よく渡すあたりまだね
尚モーコンのプレデターEDではめっちゃはた迷惑なことやらかす模様、エイリアンよかまだマシだがな>>75
ドン引きすることに定評があるベガ大王。>>68
絶望感あるよなぁ……
人里離れた場所で怪物に襲われて、やっとこさ文明のあるところまで逃げてきたら『自分たちを襲った厄災は地球規模の厄災だった』という……宇宙から来た奴が何万年前は猿の星だったのに云々言うことあるけど
お前らの星はそんなに停滞した生態系なのか?ともなる数年前にダチと
「劇場版ウマ娘プリティダービー! VSスペースウマ娘! 圧倒的パワーを持つスペースウマ娘を前に敗れ散った仲間たちの思いを、タマモクロスとオグリキャップが立ち上がる! さあ、フュージョンだタマモクロス、オグリキャップ! 2つの力を掛け合わせ、スペースウマ娘に勝利せよ!」
って与太話したの思い出した
なお「タマモキャップ」か「オグリクロス」かで話し合いがこじれた模様>>81
最新作は星と星の争いって感じだしね
自分もそろそろ買ってやらないと……リメイク版の秋葉の声優がヒロイン演じてるわけだし>>65
細菌によって全滅は原作通りで良かったんだが神が云々は余計だったかなと>>79
???「どこへ行くんだぁ?(ブロリー感)」>>76
セプテントリオンと聞くとアルファシステムシリーズの組織が浮かんでしまう
結構でかくてヤバ目の組織なんだけどなんか舐めプと内ゲバで崩壊した>>79
もしかして貴重なサンプル&防衛隊関係に複数寄生してたからその辺りの調査終わってないから殺してない可能性。>>85
…ゼノモーフってエイリアンvsプレデターのエイリアンのことじゃなかったの?(デッドスペースのネクロモーフを混ぜ込みたいと思いながら)そういえばだいぶ昔頭がナマコの宇宙人が侵略してきてるって設定のギャグアニメをFlashで制作してたサイトがあったと思うけど今どうしてるんだろ?
>>89
人間同士だって殺し合っているじゃあないか>>89
レスの意図はともかく字面だけは地球人が言えたことじゃないな>>93
ネクロモーフの勝ちで終わりやんけ地球人もプレデターもエイリアンも同族をコロスことあるのよ!なにさ!!
>>76
そう言えば鬼頭莫宏先生、使徒もデザインしていたな>>81
シンフォニアとファンタジアは、星の外から来た彗星が特に害意とか無くちょっと地球とすれ違って新エネルギー(マナ)をバラ撒いた結果、怒涛の生態系変化と文明変化による激動の歴史が発生しまくったというね。>>79
殺してしまって後悔するパターン、生かしておいて殺しておけばっていうパターン。両方あり得るのが難しいところ。>>92
ヴァンドレッドだと停滞した結果滅亡先延ばしするために移民した他の星に「刈り取り」に行くとかあったな
やってるの地球って星なんですが今思ったんだけど、エレンが言ってた「死んだ後のことはわからない」って単にミカサがその後どうなったのか知りたくないだけなんじゃ…。
もし巨人が復活すればエレンも進撃の力でエレンも未来の巨人と繋がる。ただそれは必然的に英雄ミカサの顛末を知ってしまうことになるわけだし…。>>102
普通に強い敵だったんだけどクロノ・ストーンを経験して選手としてかなり強くなっていけどチームは素人が殆どでキャプテンらしく振る舞まわないと責任感じてた中の仲間の台詞から吹っ切れた天馬が強すぎたアナタハソコニイマスカ?
K「ミスタープレデター、地球でのハンティング許可証をご提示してもらいたい」
プレデター(シャキッ)
K「……あー、申し訳ないが素顔を拝見させてもらっても?」
プレデター(カパッ)
J「わお、素敵なお顔」
プレデター(クワッ)
MIb絡むと何かパロディっぽくなるな!>>114
2人とも漫画家の鑑なだけやろ!?>>119
NHKでやってそうだった>>61
今時期に再放送ってことはそのままさみだれに繋げる流れなのかね>>124
頭のネジが外れているやつがなんの法則も持っていなかったら、ただの無軌道クレイジーになっちゃうからね。仕方ない。>>129
次の岸辺露伴が動かないでは、神輿に乗って現れる露伴先生が見れるんですか?>>92
ファンタシースターもそうじゃなかったっけ?最終的に生き残り達は主人公達に滅ぼされたみたいだけどタコピー1話のボイスドラマが公開されとるやんけ
YouTubehttps://youtu.be/EUX4nPYcSMw
こう……改めて声付くとしずかちゃんは「あー(どうでもいい)」って感じの息遣いだし、本当に世の中に絶望してるけど、チャッピーに関しては声が弾むんだよね……マスターデュエルで新パックのタイミングで規制が来なかったのソロモードの追加が宣告者だったからじゃね?
>>139
わりとそう合って欲しい。
ミノス関係だけアニメに寄せるのだけはヤメテクレメンス・・・・(下手すればアキラの鉄雄ルートやんけ)集中豪無という、ビックリマンの∀
>>133
なんというか4は新規軸になったけど、色々印象深かったな
子供の頃にやっててアホな友達はデメリットなんて考えもせずダークチップ使いまくって、それらを使えないデューオ戦でボコられ
ダークチップさえ、ダークチップさえあれば!とうめく様を見て子供ながらに薬物中毒者みたいだと思った
ゲームを通じて道徳の授業を受けてた気持ちYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pU7qZA-zhjM
>>142
そういえばこのアニメだと「やってきた」になるのか>>133
そんなのにNoと言って、古い秩序を塗り潰して新たな秩序を敷くということが連綿と繰り返されてきた神座世界>>140 それは確かにあるかもね
制限カードや禁止カードなのに複数枚入ってるじゃん!みたいなの避けたいだろうし
あるいはサービス開始からまだ3ヶ月程度だったり、OCGと制限改訂の時期を変えたいのかもしれないが
DCGはデイリーミッションがあったりで毎日やるからOCGより対戦頻度圧倒的に高いので環境長く感じるんよね
もっとコンスタントにやっても良さそうだけど難しいんだろうか>>31
マギレコ見たけれど、作中屈指の強靭メンタルだった主役が怒ってアンタぶち抜くくらい厳しい展開だったよ…https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496851720478
醤油1滴でアウトとかシビアだな…
(水がかかると呪いが出てくるらんま1/2状態)>>137
ニャンニャン系変身ヒロイン可愛いもんなニャンニャン
この作品も外宇宙から来た敵相手に戦っていたな無敵要塞ザイガス登場フラグと思いきや普通にイベント終わった……まさか来年まで引っ張るつもりか……?
>>142
宇宙人(アークス)「なんか見慣れない奴ら増えたな…」
地球人「このゲームNPCの挙動すごいリアルだなー」
この認識差にはちょっと笑った
最終的に地球人同士の問題(+過去のアークス関係者のやらかし後始末)に駆り出されるし何だかんだ面白かったな地球編グラブルのエイプリルフール盛大に投げっぱなしで笑う
来年かな?>>110
言うて不死化自体は生命体の深層心理の「死にたくない」が空の神座から流れ出したっぽいのが濃厚でナラカそのものに意思があるかは未だ不明瞭だけどなー
そこもcv的にはヴァルナが喋ってる感じだし>>158
上層部は顧客と制作側の心が分からないファレグならNGSの時代でも生きてそうというかEP4の時の年齢考えるとしんでる可能性の方が低いけどオフィエルいないから星外ワープできないのか
>>151
今回のオチは爆笑したわ
しかし先週から始まった恋人以上友達未満に癒やされる……
予告の時はジャンプ+でそれは有りなん?と思ったけど読んでみたら凄く良い>>151
「水がかかるとヤバいのにそんな肌を出してええんか!?」と思ったがラストの見開きが芸術的過ぎてもう全部どうでも良くなるくらい笑った>>166
アプリ版/ワルプルギスの夜を全員でフルボッコにしてハッピーエンド
アニメ版/エンブリオ・イヴをフルボッコにしてマギウス含めた主要面々撃破のビターエンド>>166
差異はもう言われてるけど、一応言っておくとABEMAで無料配信中なので今からでも見れます>>171
まぁ4の頃のダークチップはシステムとしては良く出来てましたよ
過去最高難易度の雑魚ウィルス戦で不意に訪れたゲームオーバーのピンチに一枚で全てを解決してくれそうな切り札
使わざるを得ない状況も多々あった思い出
RPGとしてのギミックとしては完璧だと思う
対戦ゲームとしてのそれと考えるにはHP上限値の取り返しつきませんは致命的すぎるけど>>172
ゲッター線「人類と他の知的生命体を同列に扱うわけないじゃないですか」>>164
本筋と関係ない強敵が1話内で降って沸いて負けて永久退場
テンポが良すぎる>>112
「最後は宇宙でインフレバトル」が格言みたいに、
エロゲとかのバトル物は最終バトルフィールドが宇宙が基本みたいなとこあるからね>>150
ボーボボ、4月限定ガチャピンさん枠説>>124
常人には理解できない美学があるからこそ、それを順守する様が常人からすれば頭のネジが吹っ飛んでるように見える説>>162
水アレルギーの人とか実際そうだもんね
自分の汗でも体が犯されるから、温度管理必須で、運動も出来ない>>63
完全に赤バラ王を引き立てるための舞台装置だった星人フィオさん
吸血鬼は意図的パンスペルミア説とかSF入ってて面白かったなぁ>>49
流石に、好きなことやらせてもらえるのにも限界はあるか…アニメマギアレコードはアルまど様が元凶か
オリジナルマギアレコード世界一部を円環の理内でシュミレーション
https://twitter.com/gekidaninucurry/status/1510970647547047937>>65
なんか洋楽聞かせたら頭爆発するのは駄目ですか?(マーズアタック並感)東京勤務だと⁉︎そして概ね予想通りフィジカルに磨きがかかっとる・・・
https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1510950359317237760?s=21&t=FO5t7Bk42cervxFBK-YMWg>>184
ニムゲみたいなものか…
侵略行為が悪なのは前提としても、そうでもしないとやってけないくらいには切羽詰まってるという>>172
個というものがあるから相互理解できないのだ!だから我が一にして全になって争いのない世界を作る!作った後は我を封印して宇宙に消えた同族も同じように同化してやる!な根底世界平和目指す過激派だから>>183
馬鹿馬鹿しい要求が出せる程度に力があるので>>182
恣意的、自然的に関わらず隕石がきっかけで起こる事件や物語は多いよね
落ちた隕石に不思議な力があって人間に埋め込んだとか、隕石に宇宙人が潜んでたとか
FGOでも人類悪形成のきっかけだったりへブバンも隕石から来た侵略者だった
>>202
更にドラゴンは踏み台が真実なんだよ
ドラゴン最高位の真竜6体打倒できた知的種族は最後の真竜になり新世界創造者になる>>188
結果的に文明崩壊という敵対行動になってるし自分たちの寄生先を探して作るってのが主だけどやってる事は一応善意でやってると思うなアイツら>>206
もしも交流や干渉フリーだったらかなりの磐石世界だったかもしれない、そんなシンフォギアXD世界線
いや自分たちの分だけの並行世界とフリーなだけでも相当だけど>>199
夜空くん可愛いからね、しかたないね
最新話、かまって欲しくて拗ねるの素晴らしかったです>>165
ラダーンには流石に勝てる気がしないけど、こいつになら私でも勝てる気がするわ(笑)>>207
出張したら自立行動出来るようになったサザーランド君新しいセイヴァー活かすならどういうデッキになるんかな。スピードロイド系を知らんのだが、それ使えばいいんかな。
見た感じは流石にジャンク系とは混ぜられなさそうだが。ジャンクシンクロンみたいな汎用効果は兎も角>>201
ジョーカーズのタマシードが心絵(メモリー)って本体は消滅してそれとの思い出が力を貸してくれてるってことなんですね
松本大先生ってやっぱ鬼だわ(称賛)>>217
もしくはリアルだと順序が逆だけどアルまど視点だとシミュレーションしたアニメ世界線が先であかんコレ・・・!!ってなって微弱な介入したのかもしれん
アルまど様には現在過去未来あんまり関係ないし>>215
外に生存者がいるっていう公式の発言はやっぱあったんだ
四国が絶望視してるけどまだ見つかってないだけなのかそもそもなんでエビフライが空を飛んで......フライだからか(自己解決)
この戦いは何度見ても好きだなあ
どっちの言い分も間違ってなくて、策士の奥の手が真っ向勝負なのも熱いYouTubehttps://youtu.be/ZH2fwgpmyfw
>>227
確実に物理法則と質量無視した変形してるからゲッター線浴びてるよなこのエビフライhttps://twitter.com/bgirl_colopl/status/1511177838208364546?t=Xgd3qtYwMnEUuaKRZfOR-A&s=19
>>バトルガールハイスクール7周年記念!!
バカな!?ヤツはサービス終了したはずではなかったのか!?>>211
起き攻めが酷かった>>191
中学の頃から始まった浜名湖ダイエットから土台が作られ高校のサークルでキャンプ、そしてソロキャン、オマケにキャンプ道具+かさばる調理器具の数々。これを何度もやってたらそりゃ社会に出ても体力有り余ってるわ。むしろ学生時代から体力持て余してた節ある。>>233
公式Twitter見るとサポートポイントと間違えたみたいだな>>238
ショップ入ろうとしたらメンテになってたわ>>238
いや、サークルポイントそのままで良いから!!
間違ってないよ!!全然間違ってないよ!!
気のせいだよ!!(1人サークル並感>>243
全宇宙、全並行世界からファンを呼び寄せた説間違えてたしてもメンテ前にもう使った人がいるかもしれなら回収するのも難しいだろうしどうするんだろ
>>230
どういう動きするかはなんとなく分かるんだけど「文明を失う」のインパクトが強すぎる、アルテラかよ>>243
アプリ世界とシングレ世界とうまよん世界とアニメ世界などのマルチバースを合わせた合計ファン数なんでしょ(適当)>>246
ゲームによっては回収してマイナスにしたりするのもある>>243
多分マクロス並に恒星関係移動が可能でスペースコロニーが数千くらい浮かんでると思う
でなきゃ俺たち地球より数千倍デカい地球でなけりゃ海埋め立てないと多分人住めない>>243
そりゃあ増えたんだろ>>236
残念だったな、バトガはサ終してもコラボ先(アリスギア)で新規アルバムを出したし、専用スレもまだ動いている>>236
1年位でサ終したのに4周年記念グッズ売ってる拡張少女系トライナリーとかもおるし・・・>>257
贅沢言わないからサークルポイント10000ほどほし>>257
3枚目の900でもまぁまぁきっついのにそっから2000、3000となっていくからな・・・>>251
ねっとりと柔らかく、甘く、そして熱い……
きっと、美しい果実なのでしょうね>>257
今回みたいなイベントをサークル単位でやって報酬にサークルポイントとか出来ないかなぁ>>200
隕石と共にやってくるパターン多いよね
擬態が上手すぎるゆえに擬態した人間の人格に乗っ取られるの、知的生命体として欠陥あると思うの>>166
あの展開では賛否両論あるのは仕方ないけれど、否定意見が出るのをわかったうえで
見ている人に傷をつけるくらいの改変をした度胸というか根性はさすがだと思える展開でした
個人的には良かったんだけれど、ゲームの方が良かったと思う人が出てくるのも分かるわ・・・>>235
狭間の地では珍しい一般的で人間的な人間の悪党サークルポイントは入手手段なさすぎるのがね…
>>263
エビフライって通称で正式名は別にあるから……
エビフライやエビに擬態するロボとか古代人は何を思ってそんなのを作ったのか>>234
サークルポイントめっちゃ欲しいんですけど……マックィーンのサポカ凸りたい>>269
エイプリルフールに限ってもこれが出てくる時点でだいぶイカれてるからな・・・
あんたら釘宮さんをなんだと思ってるんだ・・・!!(型月も言えた義理ではない>>269サーヴァントユニバとかいう深淵
>>277
インタビュアー「ではオグリキャップさん、コメントを!」
クリオグリ「みんないつもありがとう。それとスマートファルコンがライブをするから見にきて欲しいんだ」>>275
「度し難い冒険が始まる」でダメだったプロセカ公式がマナー上の注意をめちゃくちゃ噛み砕いて出してる……
しかしその手のはそもそもそういうのを読まない…>>288
それもコラボしてたの…?>>263
一方、シンフォギアのエビフライ…
流しそうめん台に乗ってくるとか意味わからんわ>>288
その2つはコラボじゃなくてパロディやオマージュでしょエビフライは美味しいから偉い
異世界ものの飯テロ枠の異世界食堂でも一番美味しい料理はエビフライ>>277
特攻のファル子サポカしかないのでずっと根性デッキでハルウララ育成してました(小声>>218 スターダストシンクロンが凄い強いから効果がそれと想いし集いし竜活用する後スターダスト系統が新規もらえたからそれを活用してジャンクと混ぜる基本は遊星デッキと同じ。
>>283
そもそもアビスは命とロマンのほぼ一方的な鮫トレードだからな
アビスに踏み込む時点で命は半分捨ててるようなもんだし>>298
PVに既にグロい死に方してるキャラが出てたからそういう方向でのZ指定かと?>>301
一応カウントする基準だけど
・技名を叫んでいる。
・技を形式を満たしていると判断できる。
例:ゴムゴムの銃→腕を前方に伸ばしてパンチしている。
・幼少来などの失敗はカウントしない。
みたいな基準でやってる。>>290
トレーナーより先に両親がファンだったかもしれない。ファル子がサークル(ポイントを)クラッシャーして運営が対応に追われてると聞いて
>>277
私はダスカの稼いだファンだなぁ>>308
相剣はこれからテーマかされる(予定)なので乞うご期待>>312
星杯がハッピーエンド……?
いやまぁバッドエンドではないとは思うが……うーむ?プレバンのガンプラはそろそろG-UNITかコードフェアリーかなぁと思ってたが、なかなか来ないな。2次受注分が出荷されてからだろうか
真っ赤なロブスターが欲しいぜ>>278
ルルーシュ、ボーボボ、銀さんと近年のコラボ相手は割と反体制派が多い>>312
星杯はビターエンドでは?>>312
星杯のハッピーエンド
イヴ:人間としと復活して同じく復活したイムドゥーク君と星剣を携え旅に出る
ニンギルス:機械化して復活してガラテアと一緒に↑を見守る…俺たちはずっと見守る…してる
アウラム:神になったので宇宙に旅立ちました>>291
プレイヤーの数や遊んで研究する時間が製作陣よりも多いからとは聞いたことある>>320
足を伸ばした前蹴りっていうシンプルな技だからね。
乱打することもままあるし。
そっちはそっちでスタンプ乱打って技があるんだが、初使用されたのが頂上戦争の時なんで、それ以前の連打は全て一発“ずつ”のスタンプとしてカウントしてる。>>311
猫じゃなくて羊がゾンビ代わりな映画ならあるよ
ラストの解決方法があっさりしてる以外は割とオススメ
内臓とか普通に出してるから苦手な人は注意まどマギの世界線の話だと、なぎさちゃんの過去とかどうなってんだろう
マギレコで語られた魔女化する経緯は、パラレル的なものらしいけど、家庭環境とか根底自体は変わってなさそうよね
見舞いに来るなぎさに、落ちぶれた自分の恨み辛みをぶつけて罵倒するだけの入院中の母親
チーズが好きなのは母親であって、なぎさが自分は好きでもない美味しいチーズを願いにしたのは''あなたがなぎさを愛してくれなかったから、願いで病気を治すことも出来たけど、しなかったんだよ?"と言って、復讐としてチーズを突きつけてやるつもりだったから
シャルロッテになってもチーズに執着してたのは、最後まで母親から貰えなかったものへの本能的な執着もあったと思われる>>300 ジョニー、ジョラゴン、モモキングの3主人公共演が一度も見れないとは思わなかったなぁ(モモキングがタヒ亡済だから)
と言うかジョニーとジョラゴン(とシルバー)しかジョーカーズいないけど、ジョーのデッキはどうなるんだ?
キラからメタリカをずっと借りるわけないと思うし>>327
この世界は人類皆猫好きな優しい世界だからなお被害が拡大してるし、猫に襲いかかられて感染して猫になるのも「やばいんだけど、これはこれで・・・!」みたいに普通に嬉しそうだったりするのに笑うしかねえw>>332
アウトロースタイルの方が長生きしやすいからなぁ・・・システム的に
一過性の願いだと能力もへちょいのが多いしな
それと今Twitterに魔女の設定流れてきたんだけど・・・何も魔女になってまでそんな・・・
焼肉店の店員だったんだろうか・・・?
https://twitter.com/shaft_official/status/1510927181329092610?s=20&t=tQ4zQTt1jSxf52FNsEMhDA>>334
特定の人(祖父祖母会えない父母等)と会うとき毎回焼肉だったとか焼肉を食べている家族=一番幸せだった時代とか家族と一緒に焼肉を食べて幸せな時間に戻したかったとか?>>334 苦学生で、いくらでも働ける身体が欲しい、みたいな願いだったのかもな
ゲームでアイドルマミさんが疲労を魔力で誤魔化す話があったけど、あれをギャグ補正抜きにするとここまでエグくなるんやな…
と言うか作中だとゾンビとか言われてるけど、単純に肉体の中枢が外付けになっただけで、ケガも体調不良も何なら飲まず食わずでも魔力があれば何とかなるのは便利ではあるな
…デメリットはどんなに頑張っても10年は生きられないであろうことだが
ゆまとかいろはの妹の3人なんかは叶えないとタヒぬ、だから選択肢が無い様なもんだが聖杯ストーリーはクロウラー ジャックナイツ パラディオン オルフェゴール 聖杯か。鉄獣達がレジスタンスの役割してるけど新規含めてどういう最後になるのかは気になる。
>>338
食べ物系の種族を初見で言い当てられる人0人説
mtgだとアーティファクトのせいで、ウルザが食べ物をファクト言い張ってマナを生み出す狂人扱いされるの笑う(元から狂人だけど)>>340
ウマドルプロジェクトでサポートポイント10万を配るハズがサークルポイント10万を配ってしまって、現在運営が回収してるらしい
謝意☆
https://umamusume.jp/sp/news/detail.php?id=725>>322
デバッグモードと増殖バグは割と定番ネタだった記憶あるわ>>340
渡したモノの量が量だからね……
ロールバック無理なら、そのままが一番安パイなムーブだけどなんならプレイヤーが当然のようにバグらせてくる
>>350
ジョー編1期後半のシリアスより重くなりそうな雰囲気があるぞこれ
というかなんで今回のジョー光文明メインなんだろうと思ったらまさかのジョーカーズ星を破壊されたせいとは>>351
電子レンジはぶっ壊れるからともかくとして、温度でバグが生まれるのは普通のことすぎて、それだけだと実はネタにもならない奴だったりする
RTA勢がホットプレートとか使ってそれを制御し始めたのは流石に驚くけどプログラムの厄介な点は、扱う言語ごとにルールが違うという点である(共通言語なんてもんはほぼ無い)
Q.ゴ.ミ箱といえば?
普通の人「ゴ.ミ箱はゴ.ミ箱でしょ」
デバッガー「食われる」>>353
電子レンジに猫を温めてはいけないとは書いて無かったし、猫に電子レンジで温めてはいけませんとは書いて無かったからよ
…一応書いとくとこれ都市伝説らしい>>359デバッカーの重要性
>>364
勝太の主人公としての最終戦であるジョー戦でもハムカツ達とドギラゴンを使ってなかった辺りカード自体も失われてるみたいだったからなぁ...
勝負は一応勝太編である程度のデュエマ関係の記憶は取り戻したけど完全には戻ってないしジョーはどうなっちゃうやらまぁ生体型プログラム言語である遺伝子もたまにバグるし………
そのバグも生存戦略で利用する強かさもあるが>>308
紙の方で敵に捕まって攫われるというウスイホンみたいなことになってる妖眼さんじゃん。>>287
プロジェクトセカイは10代にくそ人気高いらしいからな>>354
遊ぶ側からしたら堪ったもんじゃないけど、プレイヤーをデバッカー代わりにするのって効率は良いよね…効率は。信用とかその他諸々は駄々下がりだけど…>>374
今の30前後が小学生の頃の話だし…>>362
そもそもフォールアウトは基本頭おかしいNPCキャラが魅力の半分くらいを担っていたのに発売当初はそれらがいなかったというのも大きい
あとソロで没入してくタイプのゲームだったから他プレイヤーとプレイするスタイルと合わないって人も多かったとは思う>>374
2000年か……インフルエンザで寝込みながら迎えてた>>372
2036年2月6日15時28分15秒(日本時間)に起こる2036年問題ってのもあるらしいっすね>>371
実際毎日ガンは発生してるんだけど免疫くんが頑張ってるから進展しないというお話>>376
昔一度あったやつ
内容もスペースも改行も問題ないのに動かねえ…
試しに全体をカット&ペーストするか…
動きやがった…
原因はいったいなんだったんだ…魔弾使ってるとエルドリッチやレイを除外して降参させるの楽しくなってくる
>>272
最終目標はラストダイブかな?>>391
こっちの時間軸かもしれへんやろ⁉︎いやマギレコキャラ出てきてないけれども。>>388
8年、普通の小説でも「完結しないよなあ」と思いを巡らせ出す時期>>398 リヴィアは...
おいくつですか?>>387
非オタクにラノベをオススメすると相手の感受性次第では大変なことになると以前やっていたのに……>>365 松本先生は黒い時はマジで黒い人だぞ
キサナドゥの脳寄生からの爆破
バサラの過去
消されるキラ
錬人なんか徹頭徹尾ブラックだしな
…ジョーカーズのタマシードが、メモリーなのホント手遅れ感がヤバい>>396
るっ!だったら節約のためにアルベールとアレクが充電させられてる
ラカムにいよいよ御礼参りしてたけど>>396
よりにもよって一番燃費の悪い時期の機体だしな>>396
元から割と高出力の特殊エンジンで動かしてた軍用だし、あの世界は電気が一般的に普及してないから希少価値でなおさら充電費用は高額になるわなw>>383 今回の周年イベントでコスモス絡みが掘り下げられたことで、ロボミイベントに出て来たワルダントがなおさらヤバいことがわかるな…
ニコ動復活した
>>413
色んな意味でツヅキマダー?な作品だぁゼーロjrとキャップくんモモちゃん出番少なくなりそうで悲しす
>>385
パンチはただのストレート(ピストル)でもそれを弾いて不規則な軌道を描かせるショットとかの応用も作りやすいけど、キックはそうもいかないものね……
攻撃よりも高速移動とか足を天井の梁とかに引っかけての不規則移動とかの移動補助に技名付けた方がまだ作りやすいんじゃないかな?基本は下半身を高速で回転させることによる連続回し蹴りだけど副次効果で一時的な飛行効果を得たゴムゴムのUFOみたいな>>417
おのれディケイド>>415
切り札のジャオウガと合わせてかわいそ…だけどジャオウガと比べると一線越えてるから同情しづらい>>414
>>山梨県の観光推進機構にUターン就職
やっぱりお主が発端か大垣よ。さしずめ「何かいい企画ねぇかな・・・そうだ、キャンプ場作るズラ!」だろうな>>425
持て余したというべきか本能の委ねるままだったかは判断しかねるなぁ>>428
スポンサーだまくらかしてたちが悪ぃ!>>415
アニメだと荒廃した学園を見ながら世界をリセットするって言ってたから過去に辛いことがありそう、いやそうじゃないとジョー星が滅ぼされたのに納得いかねえわ>>425
対テロリストミュータント用に開発されたは良いけど、無実のミュータントやミュータントを庇う人間に加えて、ミュータントを作り出す可能性がある人間同士夫婦まで狩り始めた結果人類滅亡待ったなしまで陥ったやべー兵器達>>426
たしかユーノ君本人は伝えた“つもり”だったから……>>425
意志を力に変換する系の技術は手に余る印象>>425
アークシステムのggもbbも人間が知ってはいけない神の領域を知ってしまったがすべての元凶だった姫君と先輩が3体…来るぞ遊馬!
>>272
明るいBGMで隠しきれない血みどろ死屍累々に笑う>>442
実は毎度毎度発射してないサテライトキャノン。月が出てない時もあるし何より、被害が酷いことになる>>434
・怪獣複数と肉弾戦出来る出力と耐久
・キングジョーを解析して地球人が新造した安定した動力
・牽制に向いた豊富な射撃武器にバリア付
・バイオ要素やAI制御を組み込まず純機械構築の人力操縦
画像の武器さえ無ければシリーズ上位の性能してる不遇の名機である>>446
まるでゾンビ映画みたいだなウイルスは荒木先生ですらぶん投げるからどう料理したらいいんだって敵で出しても味方で出しても着地させて活躍が難しい。
>>457
画像がついてねえ>>454
結構難しいんだよねこれ…
一番最初のキャラの2面で止まっちゃってるわ…>>453
セレブロが危険なD4レイを使わざる得ない方向に圧力かけていたからなあ…
あれさえなければ長官がD4レイの危険性を考慮した運用してたと思うんだ。問題はその長官がセレブロに乗っ取られたことなんだが。>>442
確かに限りない大地だわ>>463
メタなこと言うとウルトラマンとキャラ被るからじゃないかな。>>446
月刊でさばこうと思ったら何年かかるのか
緋賀先生遅筆だし、元から無理だろこれ>>447
月が無くても人の姿で大猿のパワー発揮すればええんや!(暴走は考慮しない)>>447
とりあえず超古代文明の遺産とか宇宙絡みの何かヤベェやつは月に置いとけ感>>434
方向性丸かぶりだけど、リメイクのデッカーでは同調理するんだろうな>>468
バトル漫画で主人公が強くなると敵もインフレしていくのと同じ現象ですよね。尾田先生とかも十本刀オマージュの七武海とか作ったけど本人も7人は多すぎた言ってたしな。七武海撤廃したのはワノ国編と同時期だけど。
ガンダム作品のガンダムのように力と人々にわかりやすい偶像の象徴としてウルトラマンに似た決戦兵器
作るんだろう>>478
そういう話は特撮スレでして♡>>478
まぁジャンボーグAやジャンボット、ジャンナインともかぶるっちゃかぶるし>>461
せやな>>471
デップーに教育させる時点で、致命的に人選ミス過ぎるだろ.....。>>471
人選が悪すぎる、というか科学者も頭がおかしいとしか…言葉が出ない>>477
型月のファンサイトでスキを見せたら
そらこうなるよ>>389
魔法少女としてはどうかと思うけれど、アニメを見た後だとハッピーエンドな光景にしか見えませんでした
あのラストも受けとめているけれど、それはそれとして幸せなファンアートを求めてしまうわ…>>487
介
し>>454
今はDLsiteにあるんだったか>>491
そばかすでアニメというとついるろうに剣心を思い出してしまう
歌がヒットしたのはともかく、そばかす主要女性キャラがいなかったよぉ…>>474
触った人を人参にする兎だっけ?>>459
フレズヴェルク、いいよね。アーテルとかルフスとかも含めて
ベリルユニットで発生させたシールドで強引に空力問題を解決して大気圏飛行可能、とか
ちなみにこのベリルショットランチャー、そのシールドを弾丸として撃ち出す都合、普通に強い
シールドでぶった斬るor叩き潰すベリルスマッシャーなんかもあるぞ!
ちなみに発展形のNSG-Zシリーズ二種は更に凄い、色々と
詳しくはドゥルガー、マガツキをチェックだ!FAガールでも出てるぞ!>>493
ゼノグラが参戦したら月が重要なファクターとなってる作品は皆参戦出来なくなっちゃう・・・月もう一つ用意するか>>491
そばかすと聞くと真っ先にるろうに剣心を思い出す。>>502
いま永遠に幼き紅い月って月は出ているか?
>>510
この描写で何もなかったら逆に驚くよ!>>506
月のかけらを集めて夢を飾り眠る
実は本来の歌詞とアニメOPで使われてる歌詞が違うんだよねスレ民よ
ちょっと聞きたいことがあるんだが一つ聞いてもよろしい?ムジュラの月が怖かった
>>501
育成実装待ってる。>>508
地の文を遵守するなら、シエスタにはそばかすがあるという事実>>511
それは偏見というものでは...って思ったけどアイマスやウマ娘みたいにPやトレーナーが男性ってパターンじゃなくてそういうの自体がいない女性メインの作品だとそうなるもんなのか>>510
月って狂気の象徴だからね…
現実にも赤い月の日に狂う人は多いとかツキアカリのミチシルベは良い
>>511
ももことか黒江は普通に彼氏欲しいって願いで契約してたやん。
それにさなちゃんの兄弟とか鶴乃パパとか普通に出てたし、最新章での最重要人物の1人もパパだぞ>>503
M78星雲光の国がある宇宙の地球は地球に害する怪獣を地球人の力だけで倒しつくして宇宙開発に着手してたりするからZでの地球も年月が経てばそれくらいにはなるだろうけどホント時期が悪すぎてたよなぁ...そばかすというとこのお婆さんが売ってたそばかすが消える扇子を思い出してしまう
>>511
ずっと片思いしてる男子がいて、告白しようとしてるけどなんだかんだ上手く行かない魔法少女とかいる>>506
了解!!腐食の月光!!
異星人艦隊を最も容易く滅ぼす恐ろしき月光
無論敵味方識別などという女々しいモノはない>>510 死後も労働を強いられてた人が解放されるんやな
罪人は仕方ないにしても、親より先にタヒんだだけでプリニーは正直理不尽だと思うの>>511
そもそも無印の時点でさやかとか普通に恭介がおったし…
結末?…しらんな(目逸らし)>>491
顔は子供っぽいけどスタイルはかなりセクシーな家出少女アンちゃん>>510
そういや影の王国も物語の始まりは赤い月だったなあ
本編最終巻が青い月だったのは良い対比になってて好きだった>>532
ポケットにファンタジーじゃな。大人になってから聴くとまた違った味わいがある曲じゃよYouTubehttps://youtu.be/gNod5q2FGag
>>539
あとこれ映画じゃなくて無印時代にEDに採用されてた曲で映画じゃなかったわ- 543名無し2022/04/05(Tue) 20:42:34(1/1)
>>540
「感じがする」だから見た目以外はそうでなくてもセーフ。>>534
いきなり乗せてはいけない
https://www.pixiv.net/artworks/86021248>>543
ええんや
真面目に分からないし思い出せないけど聞いていいのか分からんから聞きたいのだ>>543
よそのスレdisるのはやめてくれ。>>537
ダイのポップとシグマ戦もそうだけどお互い相手を倒すやり方が一つしかなくて
いかに相手を出し抜くかの展開の戦い大好き>>547
実は小林幸子さんも参加してたこの曲か?YouTubehttps://youtu.be/EvmFhHTNh5o
それともガルーラ小林か?YouTubehttps://youtu.be/bJutkOn_zNU
>>542
そういえば、レイファルクスもいつかはガール化するんだろうか?
そして、仮にガール化するなら原型機のバーゼラルドが大人化した感じになるのか、全く別の容姿に変化するのか、どっちなんだろう?>>522
月魔術は、アズール砲の儀式としてちゃんと機能してるから多少はね
エルデンリングのボスは、突入時にゆっくりこっちに向かってくるから、アズール砲を使わないとしても、月魔術の魔防ダウンは強いので初手で使いたい>>556
アライズのレナ思い出した
ダナから見ると丸かったけど実はこんなんだった>>518
イワロック(宝石ドロップ)の再生産による稼ぎ時の合図では?(厄災並感)>>553
一切、同情の余地は無いけど、そもそもの元凶を辿るとリボンズなので、ネーナとルイスは揃って奴に道具として使われ命を玩ばれてる点で「同類」なのは皮肉>>552
空いたスペースに巨大ガンメン隠しとこうぜ>>565
あの時期は映画館の座席が大部分鬼滅に割り振られたからな。売上自体が下がるのは仕方ないかな。>>560
ええんやで。記憶違いや思い出せない事ってのは誰にだってある話よ。>>564
暗殺教室のラストで、少しずつ時間をかけてそうなっていくだろう的な事は語られたはずだけど、天体の変動に関する事だから、何百年とか何千年単位での時間は普通にかかるんじゃない?>>565
まさか第8世代の幻がザルードだけになるとは読めなかった!このリハクの目を持ってしても!
せっかくネットを利用したアップデート方式でソフト解析されても後からポケモン追加でネタバレ回避できるようになったのに>>558
失礼な
声も良いぞ>>562
バッキバキに心痛めつけられてるという意味ではどことなく通じるものがなくも…
いややっぱないわ>>552
そういやカービィ世界の月も悪夢との決戦で三日月状態になったっけ>>579
ネーナの外見へのスタッフの未練を感じるが、まあ色々とおいしいキャラだったし問題ないか>>559
神父がヘマしないと話が詰むからね。マジで。まあ水銀もその辺折込済みで神父を演者にわざわざ選んでるんだけど。>>582
ロングブーツってたいていファスナーついとるんやでkEyのrewriteの月には世界をシュミレーションできる庭の文明あったな
まどマギじゃ男女関係のもつれで大変なことになったんだよ
>>583
アメリカのカートゥーンに時々いる異形頭。というより擬人化したキャラというべきか>>583
無貌の魔女>>583
月の流れだったし
武装錬金より30の顔を持つ男を>>588
偽物の方の偽マフティー…>>583
月の話と合わせて武装錬金のムーンフェイス
画像は能力で分身ときのもので新月から満月まで顔の形に差異がある>>545
マギアレコード ラストアンコール>>595
幼女(中三)がビールジョッキ片手に泡ヒゲ付けながら不審者に追い掛けられるという意味不な光景……>>593
まぁ割とコミカルなとこもあるんだけどね
7割くらいは平民の女の子が後宮なんてとこに来ちゃってさぁ大変!!みたいな話だし
だから後半の後宮も戦いに巻き込まれた時の切なさがマシマシになるわけだが・・・
特に皇帝のお姉さんは主人公が既に皇帝に会ってるって理解したら正体明かしてめっちゃ仲良くなってたから悲しさも倍増ですよ>>583
頭の形がすんごい>>597
CV.水島大宙さんだったこともあってガウェインは完全装備の際には円筒形バケツヘルムが似合うイメージに…>>600
うわぁこんなキャラいたわってなった
なんか断頭台の人とコントじみたやりとりしてたのと首落とされてたのは覚えてる>>583
見返すとやはり凄え頭の形してるなって>>587
でもまどマギで大変じゃなかった時ってありましたっけ?>>583
ブラッドボーンDLC最かわヒロインサイレント・ヒルシリーズってにどと見たくないレベルの異形頭がわんさか出てくるよね
画像も個人的になので貼らないよ!デスピア組みたいけど30連でアルベル出ないから作ろうか悩むな…
あと黎明ルシフェル一度砕いちゃったのにまた欲しくなってもどかしい>>583
魔法使いの嫁のエリアスは見事な牛骨の頭してらっしゃる>>583
顔が二つあったり、培養液の中でしか生きられなかったりと何がどうなってこんな姿なのか気になる>>614
何かコレ見て、はだしのゲンのいかに魅力を伝えるかで悩むあのコラを思いだした>>583
ぷちますP>>618
駒村の意を汲んだ射場によって戦死したと伝えられたが一部の人物は霊圧の残滓から存命に気づいていたり自分と同じ人狼族の少年を射場に託したり隊長の責務に悩む射場にアドバイスしたりしながら裏山で生活してるみたいね
人語は話せなくなったけど同じ人狼族を介せば意思疎通は可能とのこと。>>573
いるいる>>614
美容院でトリートメントしてもらったり現世のお土産に毛繕いブラシ貰って喜んだりと本当に迫害されてたんですか?>>606
その娘リスポーン設定あるからその、たぶん...鬼滅の刃が能狂言になるかもしれないと聞いてびっくりしている。でも能や狂言はいまいちよく知らないので何が起こるのかあんまりよく分かってはいない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/951626d3c3e3ec426b19d75719e86f71974c16b2ていうかBLEACH世界に人狼族なんているんだな。てっきり霊圧高い犬が化けたとか、無念のまま死.んでいった飼い犬の霊の集合体とかと思ってた
>>614
やちるちゃんに「わんわんではないぞ」(犬じゃなくて狼だ)
と言ってたがそれでええんですか隊長『ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』声優陣が発表!
ウィスタリオ・アファム役は #生駒里奈 さん
デムナー・キタコ・ジュニア役は #堀内賢雄 さん
コルナル・コーサ役は #上田麗奈 さん
他にも新情報がわかり次第追記予定です
https://t.co/EWQQsXw9u7 #g_tekketsu #鉄オルG https://t.co/tzDqqEgWtx
地味にマシュマーやジャミルの堀内さんが>>573
ほんまじゃけえ>>632
一族揃って畜生道に落ちたとか何やらかしたんだその一族・・・それとも獣に変化した一族ひっくるめて人狼族なのだろうか。>>633
まぁ普通にエボルトの方がアレだよ>>474
あいつら実は公式設定で死亡してないのだ>>637
一行目だけ読んだら一瞬ラスカルされたのかと
ほら、書類の森へお帰り指揮官…わたし陣営の飲み会行ってから帰るから…>>637
グイグイくる娘は嫌いじゃない>>588
しかしネタMADがあそこまではやるとはわからないものだ>>646
怪人態は別の人が声やってたから
本人の声の演技がどんな感じかわからんな。>>642
巨乳は相応に体格やスタイルが良くないと異常発育になる>>647
押忍!>>651
アズレンもなんだかんだで回転数が全てなんやモデル体型って厳密に言うと手足が長くて胸や尻が適度な人を指すからね
服のラインがおかしくなるからデカすぎても小さすぎてもダメ>>660モデルとかコスプレの主体はあくまで服であって、その他が小さ過ぎたり伸び過ぎるとキレる服やキャラが極端に減るからね。
https://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1510950856556150789>>657
モデル稼業が多いので逆サバ読んでるアイドルもおりますけん>>660
胸が大きいと着れる服がスレンダーよりも限られるからな>>652
まとも……まとも?(別にチームメイトから責められた訳でもないのに勝手にコンプレックス爆発させてチートに手を出す)>>660
モデルの種類による
イベントモデルやグラビアモデルなら目を引き付けることが重要だから凹凸があるという意味でスタイル良い人が多いし、ファッションモデルとかなら服が主役だから逆に凹凸が少ない方が好ましい>>666
このホルスタイン、男性より魅力的な鍛えあげられた女体をわかってる>>660
個人的にライダースジャケットが似合う人が多いイメージがあるまぁ
長身絶壁という完全なる機能美か、ボンキュッボン(死語)な凹凸とくびれによる巨乳の造形美はスタイル良いと言っても良いだろうが
その中間地点に関してはコメントに困るというのはわからんでもない
留美や姫さん等手前、相対的にはどっちつかずではある>>633
二次だと極悪人やただのシスコンや作中随一の常識人と色々と使えるからなあ束姉>>661
鳥海掘り真っ最中だなー
海域限定SSR出るまでその海域ひたすら周回してる>>674
ああ確かに理想の格好良さ溢れる存在だな!
ギャラクシーアイズタキオンドラゴンはやっぱり自分の好みや心にドストライクのデザインや格好良さだぜ>>687
天井のシミが顔に見えるのと逆現象かな?>>674
お前無効にしてても発動は出来るんだよね
相手が誤タップする度に攻撃回数が増えてマスターデュエルと相性良いですねぇ何だあのカニみたいな新しいモビルアーマー
>>688
自分、ドン千の力の一部ですけれど正規No.です
悔しいでしょうね…w>>687
二次元だからしょうがないといえばそれまでなんだが、その大きさでUカップはウソだろスタイルがいいと感じるキャラと好みの体型は違う(みるふぁく大好きであれが理想だがスタイルがいいといわれれば手足がスラッとした長身女子を思い浮かべる)
久しぶりのクランクニィ!!
>>689
マッチョなおっさん好きだからね>>683
声は完全に男>>691
境遇に関して思う所がないってわけでもないが
それはそれとしてク.ソはク.ソだろは揺るがないからな
無惨みたいなもんよ>>700
新谷かおるはりぼんで賞を受賞してデビューっていう男性作家としては珍しいタイプだからなあ>>669
のほほんさん意外とデカいよな>>701
寮で飼われてるのは駒村さんのペットのワンコで駒村さん本体は森住まいじゃなかったか?>>714
Cの密度>>714ウララ意外とでかい…!
極端、バスト100、ヒップ100あってもウェスト100ならそれドラえもんだしな
パリピ孔明、クオリティ高くない!?
ギャグパートは間の取り方が上手く原作のデフォルメ絵がコミカルに動くのも目に楽しいし、一方で締めるところはきっちり美麗な絵で魅せてくる
あと劉備玄徳が浪川大輔>>727
スタイルってもんがあるからな
数値だけなら同率1位がいるし>>718
見下ろすまでに背が伸び、憧れのテイオーを腕力で征する事が出来ると理解ってしまったキタちゃん…気分上々↑↑はDJクラブ作品には必須
覚えたYouTubehttps://youtu.be/NyoHG9rrWlk
>>725
まあ、カップというランクはどうしても興味をひくからな
これが 人間の サガ か>>726
太ももから尻の大きさを測るのは正しい選択です>>726
本人気にしてるから…
なお響くんが惹かれたのは髪な模様>>740
ナルトしか知らない私をお許しください…>>736
>1番出やすいのはデニム
それはそう>>742
実質FGOの孔明というわけか>>719
まだまだチャンミは先だから余裕で発注されたクリスマスオグリは出来るのだ!
だからエルデンリングで息抜きするのだ!ワハハ
なのだ口調、深考ウインディ、でかいけつが噛み合った結果出来た株式会社ウインディとか言うチャンミの闇>>741
基本的に骨格とかだからな関係してくるの。
とある声優もとい登山家さんは胸が大きい上に骨格が日本人型ではないため日本の型だと合わず辛いと言っていたのを聞いたことがある>>740サッカーやろうぜ!
>>744
天下三分の計もな>>744
寧ろあの状況で良く国維持した上遠征とか出来てたなが半分
殴り返してもうまあじ少ない土地からちょっかいかけられて魏が可愛そうが半分おのれ!またTOKYO MXかぁ!!(理不尽ギレ)
>>753
尚、そのステータスを活かす前に、食い倒れ阪神球場と天然ボケのはずなのに周りの方が強いからツッコミさせられる人とが先行する模様w>>714
イナリの方がタマより身長低いのにな>>740
こんなふざけたキャラが将来イケメンになるなんて誰が想像出来たんだろう>>764
スズカさんは走ることになるとスズカちゃんになるからしゃーない>>723
元気な子ども産めそうだもんな
下心とか全く感じさせないけど胡蝶さんや甘露寺ちゃんに尻が大きくていいって
宇随さんも言ってたし>>757
シンデレラグレイはクリークの周囲が低身長ばかりで相対的にデカく見える>>759
(つまるところ和装はすばらしいってことね!!!)(名前でせっかくのお尻が見えなかったのだわ……!!)
>>768
旧アニメだとセンリツの声がちびまる子ちゃんの人と同じと知って驚いたたまにこういう絵を描く人がいるけれど、
漫画界でも有数な画力の持ち主がやるとここまで現実に見えるのか……
https://twitter.com/NEBU_KURO/status/1511031630777192448?t=M7H_ruTh8aVbRF3Q8rrxtg&s=19>>775
アレだろ?大穴の手前によくある叩くまで隠れてて見えないブロック置いてる人だろ?>>774
ワンパンマン読んでたら毎度思うけど漫画で光の表現をするならこの人に並ぶ人物はいないわ一風呂浴びるみたいなノリでクルーザーを燃やすな!
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=287&e=341756>>768
郷田ほづみはプリキュアの敵ボスで久々に名前見たな。>>774
写真撮影の練習かな?竹内さんの主人公声いい
>>789
そして女帝が突っ込みに回る>>740
プリキュア5のキュアルージュこと夏木りん
今までは少年役が多かったけどプリキュアやってから女の子の役ももらえるようになりました、とは本人の談。ちなみに、リーダーのキュアドリーム役な三瓶由布子さんも初の女性主人公担当(男性の方はエウレカセブンのレントン)で、地味に珍しい配役だったりする>>788
わかる。新の方が合ってないとかじゃいけど、旧の方も知ってるとどうしても好みの差はどうしても出るからねぇ。>>791
それは作中で言われてたけどエドアルに続いてってことじゃね?>>784
実は作中での孔明の目的はビッグ・ファイアの所在地(バべルの塔?)を見つける事ただ一点
孔明は何らかの方法でフォーグラー博士の目的を知っていたようで(遺言をちゃんと見た?)大怪球によって世界のシズマドライブが停止するのを待っていた
これにより地球が静止するがバベルの塔だけは独自に稼働しており、それをBF団月面支部から見つける事こそが目的だった
孔明からしたらビッグ・ファイアは見つかるし、シズマドライブの問題は解決されるし、国際警察機構に致命的なダメージを与えられるしまさにウッハウハな作戦だった
ただ一点、計画外に衝撃のアルベルトを失った事を除いては>>800
たしかに
ヘソピもタトゥーもない(それはもはやギャルを越えてヤンキー)>>776
そんな旧ヒソカを演じてた高橋さんも新ハンターハンターだとパリストンという、同じ初見時は胡散臭いと思わせる怪しげなキャラ演じてる…>>800
そもそも可愛い物好きでエロに興味津々な人じゃないしな…>>734
最近メトちゃん(猫)とも和解した獣の王ドットさんだぞ
タイキと一緒に長生きしてほしいね>>780
荒川先生の抑えられない性癖(そういう話ではない)>>807
スズカとフクキタルとドーベルツッコミ出来はなくはないけどパール筆頭にボケに全力投球すぎるぞ
だから変に常識持ってるスズカとフクキタルがツッコミに回らざるを得ないというか>>808
塩でもあるしさらに胡椒も入ってお得>>789
その思考は置いといてその組み合わせはプレゼント交換というより差し入れのそれなんよ>>816
履いてるブーツ?のせいなのかわかんないけども少年版アトラみたいな主人公くんの足と比べて太くない・・・?
ポジション的にはコッコロちゃんみたいなストーリーやアプリの説明ガイド役っぽいから言うほどヤバくはなさそうだけど・・・>>807
ツッコミいる世代のほうが珍しいからセーフ>>775
史実だと政治の腕前のすごい人だからまあ間違ってはいない。そこまで欠点らしい欠点のない人よ。>>820
了解! 日経新聞!>>788
それで言うとハガレンはリサは旧での根谷美智子さんのイメージが強かったから、折笠富美子さんになれるのに時間がかかった。というか、折笠さんがああいう演技ってのも意外だったかな。ルキアとかみかん(あたしんち)くらいしか知らなかったから。https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1511291567834746883?t=N-F3X0Ke-JV-aWQtjDDOgA&s=19
ちいかわ世界≒トリコ世界とか言われてるの笑うのよな
赤福降るってどういうことなの…………
サラッと流してるが地味に上に降ってきたら死ネる災害では?>>816
自分は鉄血ウルズハントではこのカルタとアルミリアを足して2で割った感じの娘が気になる
PV見た感じウルズハントってガンダム×デスゲームものって感じなのかな>>820
子供いるスレ民は小学生新聞を読ませて新聞やニュースに興味を持たせよう!勉強になるからね。でも無理矢理は駄目だぞ!余計に嫌いになっちゃうぞ!>>820
>活字読め
了解!
エロゲやるわ>>833
でも魏と蜀で相当な国力差があるからなあ。多少経緯の差はあっても大局的には同じ結末にたどり着くと思う。>>821
ボケればタマが確実に拾ってくれる信頼感よ
この学園生徒会長もボケだからてにおえねえ>>835
その中だと一番フォローできないのは張飛かな。
普段から部下を大切にしてたら、部下から刺されることはなかったろうし。>>837
面白いキャラ・調子のいいキャラの印象強いから、
銀魂のオビワンのシリアス演技とか珍しく感じた。>>842
2期でモブだったヤマニンゼファーやこの前のモンジューのこともあるしいつの日か来るかもウマ娘界三大ツッコミ役
タマモクロス
エアシャカール
あとはヒシアマ姉さんエアグルーヴとかツッコミとは言いきれないが比較的常識人枠突っ込むしかない>>827
一緒にオフィスグリコでお菓子を食べあった知り合いが化け物(?)になるような世界だしな
逞しくないと生きていけないな……
ちいかわとは一体?>>850
まぁ桃園の誓いした兄弟が一気に2人もいなくなればあぁもなるよなぁ・・・
特に張飛の追い討ちがかなり効きすぎたわな
あれでは孔明の言う事も冷静には聞けんだろうバロネスが来て岩石族デッキをよく見るようになったがブロックドラゴン君さてはイーバの同類だね?
>>854
夷陵は途中まではいい感じだったんだけどな。
敵に守りを固められた時に突破できる力がないのでしんどい。>>858
無限城が木造だから鬼側も火気厳禁なのかもしれない。>>855
す、すげえ、全ッ然気が付かなかった…策士じゃのう>>855
スカートじゃなくてキュロットパンツである>>812
めちゃくちゃ客観視出来ててすげえ…実際、読んでる側もこうした設定を意識する事もあるよなあ
漫画に限らず、話し方や文書のレイアウトとかでも参考になるからこういう情報出してくれるのありがたいのよね(少年ジャンプの方でも2014年9月分からのこうしたアドバイスをお出ししてくれてる)
個人的にはゴリラの誰かを上げたら下げる、下げたら上げるのバランスのとり方は会話に役立てたいなあとか思うことも
https://www.jump-mangasho.com/chair/image/treasure/sorachi_treasure_no110/110bigimg03/はっちゃけたか、日経!!
>>844
顔は最高
下はTo LOVEる>>864
禰豆子の爆血は彼女のヒノカミ神楽の適性が血鬼術として発露したんじゃないかと思ってる。まあ、空知さんの作風は万能かと言えばそうでもない。あくまでも銀魂でのやり方ってこと
ダイの大冒険、来週から再開か
https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1511539311950589958?t=3QdTUnU8qnKLq3kZz0NGHQ&s=19>>868
もう読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけども大敗した時の戦って確か軍師とか知恵者一人も伴ってこなかったんだよな
孔明も置いてきちゃったし>>867
デジモンとプリキュアも再開
やっとだな>>858
金属製でもないんだし防弾チョッキが刃物の突き刺し防げないみたいな弱点はあるわな
あと仮に全焼までしなくても目の前で燃やせば憂さ晴らしになる>>875
何一つ後ろめたいことがないならキチンと申し開き出来るハズでは?>>814
キタちゃんのシナリオで何度も何度も挑み続けて5年目にしてついにG1という栄光を掴んだ(その時ゴルシとナカヤマフェスタが喜んでいたゴルシに至っては泣いて喜んでいた)とかステゴの匂わせしてたの運営はホントステゴ好きなんやなって、いや好きになる理由はよく分かるけどさ。>>879
今の段階だと女神の呪いでくっ付いた事になるからダメです
色々終わって呪い解けた後でもこうなる可能性は否定出来ない>>839
蜀は孔明が没してからの詰んだ感がヤバい>>867
ハドラー回の総復習月間でしたね>>884
墓地に5枚もカード送れるのはやばいなぁ麦わら帽子かぶってる子あまり見かけなくなった気がする
>>888
今時のシャレオツなファッションに麦わら帽子ってミスマッチだからかな・・・極端な事言うと、自分はゴスロリ少女が麦わら帽子被ってると二度見する自信がある>>879
ンンン……!
問題点は、そうですなァ〜
疑問形しているあなたのなかでどこが問題か、問題でないかすでに出てると拙僧はおもうナ〜>>877
まあ、柱ならば雑魚鬼の攻撃くらいたやすく回避できるし、十二鬼月とかだと服の耐久力はあってないようなもんだし……まあ、柱になる前から甘露寺はあの格好だったけどな!>>887
キルバーン「君ならやれると信じてたよ」>>839
なんかこう、ステータス極振り一点特化の連中が勝手に集まって予想外の新たなファクターになって状況かき回した感が凄いよね蜀…>>902
失礼した真ん中も誇張だったか。一回だけだもんな。なんで一回蘇る機会に恵まれるんだこいつ>>898
ハドラーな夢で総集編を始めるんだな>>900
本当にお宝が仕込まれてた故のこの有り様
ちょっとブルーさん?>>906
いきなり七武海制度を撤廃した海軍に仁義を説そのような状況でも臆さず立ち向かおうとする勇気
凄すぎるぜバギー船長!わたしの幸せな結婚がアニメ化決定したのか
でもキャラデザ結構変えてるなあ……(左から原作、コミカライズ、アニメ)YouTubehttps://youtu.be/_8JKDloLAhw
>>915
アニメ化か!どこまでやるんだろう?
デザインはかなり変わってるね。原作や漫画の絵はアニメにしにくいのかな?>>924
董卓の晩年で敵が多く、序盤の詰み具合が尋常じゃない
天帝に近い位置にいる為絡ませ易い、
記述がほぼ無い為に設定盛りやすいというほんと作りやすい立ち位置にいるからね>>884
これも罠かつ爬虫類族指定だから許されてる気がする>>923
流石に24日じゃないかなとは思う>>924
他の神話や伝承で言うならクーフーリンの息子やトールの息子も色々盛られるから中国の伝承でも董卓の孫や関羽の子孫も結構盛られる。>>924
大尉(ヘルシング)が呂布となる三國志で天下採った菫白は面白かったな>>905
まあその樊城が落ちそうだったから魏が呉に打診することになったんだがな。三国志大戦の董白と言えばやっぱこのデザインのイメージだなぁ(画像はTCGの時のスリーブのやつだけど)
今でも神デザだと思うわ真面目に>>933
画像はれてなかった…
三国志大戦の董白と言えばやっぱこのイメージだ自分は>>909
そして金カム読者はマタギを思い出す人間が複数の国単位でどうにか出来なかった魔王をどうにかした勇者ってつまり戦力として動かれたら軍でもヤバいわけで
迫害はともかく政治的な扱い面倒よねー>>932
北斗の拳のカーネルみたいに「俺が守りたかったものはあんなク/ズどもではない!」
って風な感じなの?この世界の人間は>>939
そもそもリリィやっている時点でみんな何かしらのタガが外れているのでは?>>941こんど大量に破壊される予定の破壊神さん
>>934
七英雄「わかるわー」
※尚、クジンシーは明らかに欲に塗れていた為ノーカウントとする。>>938
えっちな魔王とおっさんじゃ比べるまでもないよな>>939
ヘルヴォルも大概ゾ?
※ここで「千香瑠を拷問する」を選ぶと千香瑠に包丁で刺されます>>942
よっぽど経済的効果が大きい二人なんだろうなぁ>>922
それって劉備陣営きつすぎない?ただてまさえ武将少ないのに有力な2人が入らないとか>>954
なるほどなあ>>922
三兄弟の多数決、劉備が2票持ってるようなもんだから、多数決の意味ある?と思った。
関羽が曹操の元にいく時は、どうするんだろ?
あとは、董白に出会って性癖が破壊されていく帝・・・>>956
そいつ自分から降りた奴やん>>923
来月の連休にニチアサ関連イベントあるからそこまでには間に合わせるためにも今月中には出すと思う>>959
きっと『特別な力とか持ってようが関係ない。気に入らない奴相手なら善とか悪とか関係なく何かを投げつけてやる精神』なんだよ。王様「勇者よ、お前は世界を救ってくれた。その礼はなににも例えがたい……」
王様「だからなにもなしでいいかな……マジでなんも思い浮かばんのマジで。ワシの娘? いや釣り合わない釣り合わないアンタすごいんだよ? ワシの玉座? こんなのアンタが座るとこじゃないよアンタが使った便座以下だよこんなもの」
ぐらいメチャクチャ評価する王様がいてもいい>>963
恐ろしいホモサピエンスもいたもんだな。>>950
異世界とかで柵なくバイトや正社員やってるのが一番幸せなんじゃないか?>>968
前々から弾薬は買ってたが、そこまでかw「魔王倒したけど、お前ブサイクだから代わりに私の息子が倒したことにするわ。報酬は出すから遠くの地で自由に暮らすがいい」
みたいな話あったが、言い方はともかくとして面倒事は全部持っていってくれて報酬だけくれるのめっちゃありがたいな
>>968
コンビニDMZかよ、と思ったがあそこは非武装地帯だから
武器の類は売っていないんだった
医療用モルヒネや圧迫包帯とかはある>>974
地球破壊爆弾とかね()よく考えたらドラえもんを普通に受け入れているのび太の周りの人たち凄いな。
>>968
メダロット世界のコンビニ「コンビニを何だと思っているんだ」>>970
ん、私はSRTじゃないから問題無いね>>932
国の統一後に追放された王様、国に帰還するも超絶遅れてしまい主人公の功績を奪い取ろうしてる悪者みたいなポジションになってしまう
結局なぜ追放されたのか分からずじまい
瞳が色褪せる呪いをかけたのは、他ならぬマリカ様なんだよな>>981
歴史が歪んだ場合、地方公務員という堅実な進路を目指すのは草生えた>>970
SRTじゃないからOKだな!>>985
試しにゴキブリに知性を持たせてみよう。>>988
よく処刑されなかったな。暗殺教室で殺、せんせーが爆発しない手段が分かったけどそれ別に0%になるわけじゃないから殺ス以外無いんだよって国がなったのと同じで魔王軍をどうにか出来る個人の武力が国に忠誠も誓わず王家や貴族にも属さずに自由気ままに動かれるのが一番困るのよな
何なら自国内で問題なくても他国が難癖でアレコレ言う可能性もあるわけでそれに対する制御出来てます云々の口実に勇者に縛りを入れないといけないのはあると思います>>992
異世界からの侵略の足がかりにされかけたVR機器じみたのもあるし…
というわけで1000なら物騒なもの野蛮
>>991
縛りを入れようとするのは分かるけど、迫害とかはデメリット考えると頭お花畑かよってなる>>993
頭キヴォトスすぎる…1000ならカバー曲
バーテンダー
大学生
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1403
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています