型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 678 』
https://bbs.demonition.com/board/8198/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8193/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください特撮案件じゃねーか!
……と思ったけど乗り手って意味なら全然いけるな。
無免ライダーとか首無しライダーとか。
ドライバーはデッドプールのあいつが思い浮かぶけど。>>8
御神苗よりはマシっぽいけど、出席日数キツそうよね…めっちゃ揺れた
>>9
ただのタクシードライバーなのに事件に巻き込まれ過ぎである
明日から映画やるから見てね!(ステマ)>>5
バイク縛りでも割と多いしな
マスターバイクが割と好みのデザイン>>9
タクシードライバー、謎にカッコいいイメージある>>11後悔しやがれ!
>>9
忍殺おじさん伝説のエントリーのひとつ。>>34
ゾクガミの扱いは公式でもそれで良いんだ……>>38
公式のコラで思い出した
明日が楽しみだ>>27
震度3から4くらいか>>34
元気に連載を続けてほしいものだ>>45
お客様はご立腹のようだ
作り直さなくては>>55
それBIG BOSSやw メタルギアじゃない方のw>>41
夢澤→殺島→火傷の男(幡随院?)と運転手が交替してきたけど、流石にもう交替は無さそうかな……?>>53
これでも幼稚園から高校までエスカレーターのお嬢様学校に幼稚園の頃から通っているのである(親父は元ドラマーの八百屋兼ライブハウスオーナー兼(恐らく)マンションオーナーである)>>52
登場人物が軍属ばかりだから無能がいないし誰か欠けてたら詰んでたよね>>55
あ、新年早々消えた人だ>>64
強いかどうかはともかく、
タレント性がある選手をよく排出するのが日ハム。>>66
これだけドライバーの心情の解像度高いのに荒木先生は免許持ってないってのが衝撃だよ。>>69
成長痛も起きてるしな>>46
罰則かなりキツくなったぞ>>74
私生活で言われる機会があったのかどうか気になる
これとか何度も出すから相当気にする出来事でもあったのかと勘繰ってしまう>>39
登場人物の9割がバカだからな
ほんと好き>>75
プロ野球は客を呼んで稼がないといけない興行でもあるから注目を集めるという点ではインパクト抜群だしな日本の映像作品でもがっつりカーチェイスやるのかまた見たいなぁ……
大体ライダーベルト連想する
>>78
日本は厳しいからしゃーない
国によっては飛行機に遅れそうだからプロライダーが操縦を担当し警察官が後部シートに乗るとかいうこともあるんだが>>64
球団としては良くも悪くもドライ。選手の見極めと若手の育成に定評がある若々しい球団と見るか、功労者すら容赦なく切る冷酷な球団とみるかは人それぞれ
BIG BOSSはなあ…良くも悪くも実力はあるけど地味なパリーグのイメージを地域密着型の個性あふれるリーグに変えるきっかけになった目立つ型ではあるのよね。型月にとってのFGO見たいな変革齎した人>>87
サイゲに乗り込んで作らせたというやつか(そうじゃない>>83
ノーヘル、ノー服、バランスを崩すような改造
スリーアウトってところか?火薬の取り扱いとか車の運転とか体を危険にさらした行為とか
表現の為にと過去に色々とやらかしたせいで制限やグレーゾーンが減ったんや
というか普通に周りに迷惑かけてアカン事やってたんや>>88
西部警察みたいなのはもう日本じゃ無理だろうねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ok72eNh_Yxc&ab_channel
>>93
大抵ベルトって呼んでた気がする
一部デッキとかゼクターとか言ってたけども>>64
強い時は強いけどいわゆる常勝球団を目指しているわけではないという経営スタイル
監督を完全に中間管理職として置いて球団全体の意向で動かしていくスタイルで一世を風靡したがここ3年ほど行き詰まり気味だったから去年のオフに思い切って色々刷新した結果がBIGBOSSなのだ
まぁやりすぎてちょっと物議を醸した件もあったが…あれはあれでハム球団らしくはある実際のドライバー視点を楽しめるゲーム風雨来記
昔実際に見たことある風景が出てきてびっくりするYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QGamgpnXtm4
>>95
火薬の取り扱い(島の地形変える爆発)
車の運転(ジープ特訓)
体を危険に晒した行為(特撮アクションほぼ全て)
心当たりが多すぎる>>101
最後のタイトル出てくるところ見せなければPVが全くゲームに見えないYouTubehttps://youtu.be/pwKwrVpfHiw
>>109
ぬぬぬ…>>105まぁ彼がバイクに乗れないから仮面ライダーに変身ポーズがついたから
>>108
実際に走らされるしラジオも聞けるトラックシミュレーターシリーズ。
これを配信する場合、トークスキルかヤバい運転スキルが必須である>>119
三銃士……せめてナハツェーラーがいればギリトントンぐらいか……>>75
一つ言わせてくれ…
今日は勝ったぞ!!!>>76
昔は原付免許持ってたけど、現場に急行する為スピード違反繰り返しまくってた為に免許取り上げられて自転車乗りに転向したヒーローです>>126
昭和・平成初期の船体は高校生を成人した役者さんが演じてたから・・・>>126
一応ブルースワローの役者は番組スタート時は18だからギリギリ高校生だったはずだぞ>>136
この後、スカイフィッシュによっておそらく命を落とす辺り、やはり荒木先生は犬猫と交通マナーに厳しい…>>136
こういう法律をわざわざ作るのがアメリカを端的に表してる気もする>>137
その度にライダースーツ営業かまして、指揮官を過呼吸させる気分はどうだ?(褒め言葉)>>129
ライブごとに新しいことしてくれるし、曲ごとにガチガチに演出組んでくるしで本当に凄いこの娘のTP上昇って増やして大丈夫なんですかね
>>137
コラボというかエヴァはエヴァンゲリオンレーシングというチーム名で世界選手権に参戦してたな>>148
NO WIFE!配布シャカールがすげぇ便利…
イベントでのステの伸びもそこそこよくて体力低下もないし、金回復確定だし…
まるで賢さ版のうっ憤を晴らすかのようだ…>>135
『一度きりの人生、死んだ気になってやってやる』から始まり
『繰り返しが過ぎてしまう問題』に『いっそ殺してくれ』と弱音を吐き
その上で『往生際が悪い性分なのさ』と不敵に言い捨てる
そんな吸血鬼すぐ死ぬのOP主題歌『DIES IN NO TIME』
ギャグアニメとは思えないくらいロックでクールな歌詞(なお実情はHENTAI吸血鬼の対処に悩まされる退治人たちの悲哀である)>>156
スピサポでしかもスピードボーナス2まで付いてやがる。
このまま実装してくれシャカール。
一緒に絶望に挑みたいんだ。>>160
ハゲと経済力は関係ないだろ!?>>159
ワンピースで「御意」「飲み比べ」とか見なくなったのもそういうことなんだろうね。>>160
でもハゲてるなら仕方ない部分もあると思う
ハゲてるわけだし>>159
全ての登場人物が二浪してる世界線
どんな秀才も二浪してるんです、馬鹿しか出てこないけどな!>>159
バカ達に巻き込まれた人がここに禿げているということはない、それだけ毎日ストレスと闘っているということだよ
またハゲの話をするのか!アンタたちは!!!
>>169
正味タイムリーなネタでもあるんで程々にな>>174
せやろか?>>155
教師が悪者はいけねえな>>174
このお方とか下手すりゃ一回のギャラが俺らの生涯賃金レベルだと思うの>>175
まあそりゃ、脱いでも死にゃしないけどお酒は最悪死ぬから…海外のハゲはすげぇ絵になるハゲなのずるいよな
>>174ハゲに親でも殺されたのか君は
>>183
まぁ見慣れた外見じゃなくなるから違和感半端ねぇ!ってなるし基本世の中は髪の毛あるのがデフォルトだし…>>135
何回だって言うよ 世界は美しいよ♪
好きYouTubehttps://youtu.be/iL0Nh-Ir4Y8
>>185
CV速水さんの最強お父さんじゃないか。>>135
Hero too I am a hero too(私もヒーローになるヒーローになりたい)
中略
Hero too Strength doesn’t make a hero(わたしもなる 強いだけがヒーローじゃない)
True heroes stand up for what they believe(みんなを最高の笑顔にするのがヒーローだ)
ジロちゃんの心境と文化祭篇、ヤクザ編とすべてを兼ねた神曲だと思うYouTubehttps://youtu.be/GgwUenaQqlM
>>190
どっかで聞いたなと思ったらシノマスのロード画面1コマ漫画>>194
あぁ、強いなハゲ…>>192
ニチアサで通った道だろ?(絶望展開からの「みんなで歌を唄おう」)>>193
最後の最後で『彼』とリバイバル前ブリザードウォールの組み合わせは反則やろ>>193
一応ハッピーエンドなんだよな
やっぱ話数足りてないよーって思ったけど>>200
瞳島眉美
真綾さん無双でめっちゃ可愛かった
二期はいつ頃ですかねぇ?ほう…オープンワールドですか…
https://s.famitsu.com/news/202203/31256787.html>>200
ニューダンガンロンパV3 ハルマキ>>200
プラチナはじめCCさくらのイメージがあったけどCLAMP作品で担当してるの人間だとツバサクロニクルの知世姫だけだったのにびっくりしたなあYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bD1xeONB1P4
>>200
ガンダム種をリアルタイムで観なかったけど種運命は観ようと思ったきっかけは彼女でした>>200
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード(長ぇ>>200
最近見たライフって映画で宇宙飛行士のヒロインやってたのが印象的。
最後の悲鳴が良かった>>200
ゴッドイーターシリーズよりアリサ・イリーニチナ・アミエーラ
今思えば人生で初めて耳にしたCV.坂本真綾キャラだった>>200
名クロスオーバー(声付き)>>151
なお傭兵仲間(PHANTOMのインフェルノ幹部連中)による貴虎兄さんの認識は「鳳蓮の新しい恋人」>>200
CV!坂本真綾(by中田譲治)
この辺りからなんかゲスい役が増えた気がする>>216
新情報を表面上嘘ネタで初公開とかもあったな>>214
そして一年の1/4が過ぎた日でもあるな
俺はその間何も進歩していない…>>205
黒人はハゲだと渋かったり男らしい活躍したりサメから唯一生き残るイメージ
髪があるとほぼ面白黒人かラッパーなイメージある>>135
最近だと、チガイはマチガイじゃない
が好き(ドンブラザーズ>>218
Gの終盤ごろの世界大会で日本の選手が使って2位なってたのが懐かしい。>>200
やたらと劇場版のゲストキャラクターにいるイメージ
多分自分が見た劇場版ゲスト初の坂本真綾
無のカードちゃん
こんな顔してめっちゃ凶悪性能であるエイプリル・フールだと10年くらい前の新しい等身大ガンダムはブリッツガンダムだよ!!(ミラージュコロイド展開ver
はシャレ効いてて好きだったなw>>200
天野美汐
原作だとどうしてキャラが掴みにくい出番しかないからドラマCDでかなりキャラ崩壊してたな(ぶっちゃけ仕方ない)。プロセカのエイプリルフール力入ってるな
こんな所で交流が広がる奏さん>>189
その人はハゲって言っても笑って許してくれる人じゃん!
許されないのは思想を馬鹿にする事だけだよ!>>230
来年あたり制作開始って書いてあるの草
今年はONEが出るってことでいいのかな……>>235
クリム・ニックもニッコリ>>238
画像忘れたエイプリルフール、366日目…
>>229
『どんな糸も通らない。この友情の間には』
煽り文がここ最近見た中で随一のカッコよさだ…
いじヤバの煽り文か、これが?案の定ボーボボコラボだったが、単に復刻しただけかなこれ
今年も何日間かあってそれに新規テキストはあるだろうけど、それ以上は無さそうだ
「ただしつけもの、てめーはダメだ」が聴けたのは嬉しかったけど>>145
ハイアンドローはノーヘル撮影出来てすげえな
根回しがちゃんとしている誰じゃお主ら⁉︎マスクしてるから余計誰か分からぬ・・・制作スタッフの皆さんか?
https://twitter.com/yurucamp_anime/status/1509546071487307779?s=21&t=YrYJ4WlDWAIqp3nd9S_riA>>246
日本運営が同じアズレンもアイドルキャラ出してアイマスとコラボしてたし
ブルアカはミクさんともコラボしてたからね>>259
今までのスパロボお馴染みのセリフ満載で草
踏み込みが足りん!!とかエイプリルフールユニット見てニーゴ勢こっちの方が早い段階で色んな問題解決できるんじゃとか考えてしまった
身近に明るい人間がいるかどうかが違いすぎる>>247
一昨年までは強いビィくんと闘う簡単なイベントだったんだし期待し過ぎるのは良くないぞ
今年はどうなるかまだ分からないが去年が異例だったのだタコピーの漫才?!?
去年の反響考えたら5日どころじゃなく居座るかもしれんぞ そもそもエイプリルフールは366日目まで続いてたみたいだけど
>>259
ガスコーニュ「弾幕の惰弱性を認む」
ガスコーニュ・ホワイトベース説>>264
普通に(……慧漏いな……)と思いホーム画面演出で(…………普通に目が綺麗で可愛いな………)としかならない>>246
これ普通にアイドルイベント出来るやつだと思うんすよね……!やろう、ブルアカ運営!>>273
ダヨー類じゃねぇか!>>264
相変わらずいい体しとる(一部分を凝視)>>269
コスモスも見て見ぬふりしてたのかななんて>>260
生放送中にスパチャ乱舞だったのは草生えたわhttps://twitter.com/ym_sakusei/status/1509546400475930626?s=21&t=Js1Yxgg7EqWTB9PbUacPEA
嘘か本当かわからねえ・・・
あの下品な漫画を連載することで有名なヤンマガの系列だし、なんならWEBでカラミざかりの連載もやっているからな・・・今度こそ幸せになれるのか
http://gunvolt.com/GV3/>>280
……ふむ、マヤが着れなかった水着を着れたのは知っていたが改めて見ると実に見事な戦闘力(体つき)だ
これではメグ以外のチマメ隊では対抗できないではないか>>251
言われてたの見て気づいたけど使徒、襲来じゃねぇか!
https://twitter.com/higurashi_mei/status/1509549831047442434?s=21&t=MkiH5a5jEiWiKctTqSheWgGIF(Animated) / 1.65MB / 4750ms
>>287
スサノオモン>>287
パッと見スサノヲモンかなとか思ったけれどグッスマでデジモンの立体物は商品展開しないよなぁって思ったからわからん>>282
顔は可愛いけど身体がしっかり男だ……>>291
レアボイスで低音台詞がありそう生き人形が綿人形になってるー
YouTubehttps://youtu.be/cpQ44YHq7Rc
>>286
生活は改善されそうだけど奏がアイドル活動やりながら作曲もするのは本編以上にハードなことやってるからきちんと休んで、休んでも直ぐに作曲活動やりそうそうなのが奏だがまほいくはエイプリルフールに平和な現パロ格ゲー短編か
平和な世界を書くだけでエイプリルフールになるのはお得というか修羅過ぎるというか>>291
チェチェチェチェチェチェチェチェチェチェル〜ン!
チェチェチェチェル〜ン!チェル〜ン!
チェチェチェチェチェチェチェチェチェチェチェチェチェチェチェチェル〜ン!
ちぇるりれれろりろりろ…チェル〜ン!>>296
ユージオ女だったら 出征に秘密ある幼馴染プラス相棒的バトルヒロイン
そりゃつよい>>302
そうそれそれ
本編の死亡率が八~九割のえげつなさで、たまにある平和な短編が「故人を偲ぶ会」とか言われる作品>>310
今回のアーカイブ埋めは解決編の分岐だけだから割と楽>>312
月並みだけどタワーバトルめちゃくちゃ楽しかったわ(あと戦国ライヴスキン2023と割と現実的な数字描いてるし、実はガチ予告だったパターンにならないかなぁ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2m93VzCi8Xg&feature=youtu.be
>>312
説明でも、あんまりこういう語りは辟易されるかもなんだが
出した例に沿うと、ジャンル何にしても雑なのは苦手ということ
ボーイッシュでハンサムだけど明確に女なキャラが、請われて執事喫茶なんかに渋々出て、しかし手は抜かなかったから客層にウケる、こういう感じならいいんたけど
男は出せないから、設定上は女性だが顔つき精神男性なキャラがノリノリで男役してウケるていうのはちと首を傾げるそういう感じ>>284
搾精と全年齢という単語が衝突事故起こしとる
開始日が現実的というかあと一週間ちょっとな辺りマジかしらこれ>>302
ただ普通の魔法少女憧れていた少女がくそ蝙蝠や紅茶なってるだけドライバーと言われてふと思い出したけど画像が見つからなかったから、代わりにその漫画の単行本の表紙出しとく
K-1 ダイナマイトの一撃のおっちゃん(本名不明)。一撃タクシーなる恐らく個人タクシーの運転手として登場するが、登場するたびに
「こんなに飛ばしたのはUFOに追い回された時以来だ」(遅刻した主人公を猛スピードで目的地に送りながら)
「この装備を使ったのは狼男と戦った時以来だ」(不良に絡まれてボコられている主人公を助けるためにタクシーに搭載していたロケットパンチをぶちかましながら)
「こんなヤバい救助作戦は南極基地の爆破事件に巻き込まれた時以来だ」(小型高速船を操縦しながら)
「こんなに急ぐのは大奈舞人(主人公)をアンディ・フグ先生のところに送り届けた時以来だ」(最終回ラスト。タクシーのタイヤを変形させ、ホバークラフトのような格好にしてタクシーを飛行させながら)
というとんでもない過去を語ってとんでもないタクシーの装備や操縦テクニックを披露している>>311
それはアメトークじゃなくてアウトデラックスの分野だ>>322
ディスプレイで本当の黒は表現しきれないから放送可能!!ガンヴォルトギプスの発売が7月28日に決定か
え、「千本の聖剣に封印された暴竜の化身で、かつて蒼き雷霆と呼ばれた永遠の少年」?ちょっと待ってなんかやばくないですかプロジェクトセカイのエイプリルフールまふゆさんはストレス行き過ぎてはじけたのか
>>320
世界政府の公認Tシャツという事で…>>215
新情報じゃなくて機密情報をよりにもよって4/1に公開したせいでエイプリルフールのジョークと思われた珍兵器のブルーピーコックなんてものもあったな
中に入れた鶏が生きてる間は動いてる核地雷なんてんだからさもありなんだが>>304
>学園恋愛ADVやりたくなってきた……
素晴らしい提案をしよう
お前も金色ラブリッチェをやらないか?>>215
rewrite2NDOPは笑った>>338
これ光のお兄ちゃんも芸人なんだろうか?
めっちゃ売れてそうだなエイプリルフール出来ないところにも事情がある。まあスパロボは確かに難しいよなぁ・・・
https://twitter.com/takanobuterada/status/1509582984172937219?s=21&t=jy8o3H2j_N5W7GnyC3lakQそういえばお空の世界もう調停者もいないんだっけな・・・
>>287の正体だが、まさかのコレダッタトワー
YouTubehttps://youtu.be/Ts2ohxbwd2k
>>273
割とスタッフをプロで固めててガチ勢なの草生えるんじゃが>>337
Twitter見てたらVtuberデビュー多くて草>>256
ちゃんになァ!!海外勢まで巻き込んでるのじわる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xur5lcBHvLY
>>335
ここまで一貫してると、最終決戦でも同じ言葉を相手にぶつけて殴り抜くヒーローな感じに見えてくる。https://twitter.com/anipoke_pr/status/1509546056224485379?s=21&t=0CVyrWvHTWG84U9KVt4CGA
他がエイプリルフールで遊んでいる中
めちゃくちゃ真面目に25周年祝ってて温度差がヤバい>>357
ポケスペもなー。連載当時のVSピカチュウから読みはじめてここまで来るとはなあ。>>360
顔から想像できない低音ボイスにビビるあちこちでゴムゴムの実の件に関する話見てると
本編や読者質問コーナーに至るまでなんでもかんでも利用したやたら巧みな伏線張られてたんだな>>356
毒も食らい薬も食らっている生活しているからか
男性ホルモン以外は、特に破天荒感無く普通に模範的な数値してる地上最強の生物をどうぞ>>327
去年からエイプリルフールコラボみたいなのが恒例化したみたいだよね去年はコブラだったし>>335
世間は平日やぞ
起きて動くわ>>369
ドラベースは使用出来るひみつ道具の種類と回数が、両チーム完全に共通ですのでな
そこでのいざこざや不公平感はそんなに出ない仕組みにはなっている
むしろ、人間とロボが雑多に混じり合っている方が、この場合話としては近いかもしれない>>359
セイウンスカイはスタミナ補正あるからパワー中心に鍛えるとどうしても一緒に高くなるからな>>359
中距離でも条件次第(回復スキル、根賢による補助)ではC台で事足りますからな、スタミナ>>338
客席「ひっ…」
ケンコバ「今客席からアメトークで出しちゃいけない声あったんですが放送できます?オリジナニー芸人にテーマ変えます?」>>351
ついでに同じユニットにエムがいるというね
本編より救われる道が想像しやすいバグ
というかニーゴメンバーはエイプリルフールユニットだと大体いい方向に転がりそうなのが・・・瑞希の所にはみのりいるし(本編見るに割とグイグイくる)奏はアイドルするから救われた人間に直接会う機会が出来てそれを実感できそうだし
ただ絵名だけは絵を描く機会が減りそうという>>350
船長の所の背景が当然のように如何わしい場所を連想させてくるの酷いw>>376
変身前はちょっと闇深そうな好青年なのに……ドウシテ…>>378
初期はかなり乱暴な面あったとはいえ、ジャイ子運動出来るんだなエイプリルフールの定番曲といえば(2)
YouTubehttps://youtu.be/y6120QOlsfU
>>378
剛田バッテリーの圧が強い>>273
追いかけてきそう>>389
第5963話
謹慎
イかれたアニメという事はよくわかるサブタイトル。>>345
一回物理的怪物路線に走ってみたり最近はアメリカに旅行して鬼ごっこの鬼役してるよ(DbDコラボ)>>398
婦長もヒーラー対決に参戦するんですか>>311
ファンもアンチも揃って
「児相行け」
「いやもう大人だから警察だ」
的な感じで終始真面目に議論するしずまり専用スレとかありそう(白目)>>392
カタギリさんまともなだけに苦しんでるなぁ。
あとアンドウさんちは色んな意味で闇が深い……>>399
この商品もう少し前に欲しかったなぁ〜
次元を5つ位衝突させて一つに統合した事があるんだけどその頃手頃なスペースが無くて準備に手間取っちゃって…
値段も手頃なんだけど今ちょっと外に出られないから発注出来ないのが残念>>396
無間地獄でほぼ無限に働かなきゃならないからあんま変わらないんちゃうか…>>406
先週BOX出たばっかだしまあ>>408
あえて介護を完璧にしたショートに置いて、シュートゴロの誘惑にからせるという使い方もなくはない。>>406
1週間経つか早ければ次回予告で生き返るやろ(>>396
スクエニ傘下のトゥームレイダーとか作ってる会社のアイドスが週3休日にしてもあんま効率落ちなかったつってたな
https://s.famitsu.com/news/202203/28256185.html>>397
>7年経ってないから思ったより短い
ツッコミを入れたかったけどそうだなって思ってしまった…デュエマのブラックボックスとか見てるとここはエイプリルフールできないよなぁと思えてしまう
>>407
アイマスとかも通った道だ>>414
土日水を休みにすれば
日月火水木金土
休 休 休
って形になるから、月曜日と木曜日は「昨日休んだから頑張ろう!」、火曜日と金曜日は「今日頑張れば明日は休みだから頑張ろう!」って感じになってモチベーションが維持できるとかなんとかな話を聞いたことある>>407
ほらアレだよ…。
ウマ娘世界ではホモサピエンスに加えてウマ娘って言う種族もいるからその分人口が多いんだよ。多分>>418 普段からやってることエイプリルフール並みにヤバいからね…
デュエプレは今年も何もやらないみたいだし>>422
超人系の覚醒はたしかに自分以外を餅や糸に変えていたからね。カイドウがルフィの能力におかしいと気づいたということは世界政府はカイドウをなんとか消したいのかな?無理ゲーって感じだけど。>>425
まさかスパロボ40に参戦するとはねえ>>422
カイドウ息切れしてるな…。
まぁ和の国編が始まってから
vsルフィ vsビッグマム vs赤鞘九人男 vs最悪の世代 vsきんえもん&モモの助&しのぶ
vsヤマト vsヤマト&モモの助&ルフィ
vs死の淵から蘇り強化されたルフィ
vs CP0おじさん vs雑魚狩り
vsジョイボーイ(ルフィ)
と連戦してきて、受けてきたダメージが
・マムとの喧嘩のダメージ ・赤鞘渾身の傷口への桃源十拳
・完全に油断してたとこに業火拳銃
・ローの内臓攻撃 ・キッドの質量攻撃
・ゾロの渾身の亡者の戯れ ・ヤマトとの雷鳴八卦の応酬 ・大人モモの助の噛みつき
・全力ラッシュの猿王銃乱打 ・覇王纏いパンチの連撃 ・覇王纏い+ギア4の覇猿王銃
と滅茶苦茶攻撃受けてるから疲れるのは当たり前か。
……頑丈過ぎません?カイドウさん>>382
比べてみると漫画版とも違う>>429
懐が広いと申せ>>389
どうした?
今回のは普通に使えるレベルでちゃんとエロいぞ(褒め言葉)>>432
もともと鍛えられてタフである本人が龍の生命力を持ったと思えばこれくらいはするだろうな。>>430
さっきのは俺様の
最初で最後のウソだ
じゃあな
魂の……友よ>>407
しれっと、SSRサポカチケが見えとるw
いやまぁ、この表記だとランダムではあるだろうけれど、ありがたい
交換券も合わせたら、アニバからここまでで4枚くらい貰ってるのではなかろうか>>406
ベネチアンはまだしも
使い捨てヒロインがこうも映り込んでいる事に笑うwYouTubehttps://youtu.be/ugxOb2wJJ78
何ですかこの讃歌は>>439
そうか・・・!!
確かにウマ娘がいて通常の人類もおそらく自分達の人類基準よりは上の生物である以上同じ星の大きさだという保証もないわけだわな・・・
アメリカ大陸くらい日本が大きければ行けるだろうか?>>445
これは、エイプリルフール…なのか?w>>448
それは、尾田っちが最初は自然系ってハッキリ書いたのだが、おかしいってツッコまれて超人系に直した定期>>445
メージロ…メージロ…
…え?これエイプリルフール関係ねぇの!?>>415
キャッチャーが無事なのか気になるぞ。>>453
しなかったじゃないですかー!ヤダー!校歌の合唱のノリだな……
YouTubehttps://youtu.be/ugxOb2wJJ78
>>350
これ共通ルートで常に爆弾処理に追われ
個別ルートで常に身の危険を感じるホラーゲームやろ>>430
あやねるの演技が光ったシーン>>430
13キロやと言ったが>>445
ちょっと校歌みたいだと思ったわカービィディスカバリーの感想いつから解禁だっけ
そんな…先生が半日で企画書仕上げたのに…(知ってた)
とりあえずしれっと”ノア”とか新キャラの名前お漏らししたり女房面するユウカさんといつものアルちゃん社長に草YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BCOGgWF9bDE
>>406
一度ソシャゲになってしまえばアイマスやシンフォギア、とあるやリゼロと何の問題もなくコラボできる…おのれ、ビッグバンオーガニゼーションめ…!>>430
「お前は最後に殺.すと約束したな」
「そ、そうだ大佐助けt」
「あれは嘘だ」>>462
来週の金曜だねちょうど今日で一週間か>>429
ヤンマガの品位にかかわるから、こうした下品な漫画は打ち切るべき()>>429
搾精病棟の連載は認めん…ヤンマガのブランドに傷がつくからな…>>430
間抜けを見つけるための嘘>>464
名前自体は前から出てはいるセミナーのメンバーだよね
恐らくよく画像で一緒にいるこの子
合同火力演習のイラストでも出てきてるからそろそろ出てくる筈>>429
彼岸島、サタノファニ、パラレルパラダイス「お上品な雑誌のヤンマガが・・・」>>359
レース出まくったらスタミナ上げられてこうなったから…
垂れウマは加速になるから最終前に先頭でないならそこで出て、そのまま追い抜いて固有のアングリ出すために入れてる感じ
後単純にヒント4だったから取っただけで>>463
まぁ、ファル子は敗北者ではあるが、当人のハジケ指数の高さで話を転がしていくのとはまた異なるのでな
こういうのでもええんや
そして、トンチキな事は他の人に回せばいいのだ>>470
ん。メインヒロインは動じない>>477
ついでに言うと、横にも動く機能付き>>479
賢さ盛るなら賢さ2〜3枚差しするしファインとユキノ両方入れればええねん
どっちか持ってないならどっちか借りれば良いしどっちも無いならファイン借りてSR賢さでどうにかするしか無いねんなリアルで2兆人は一万5千年位かかるのか・・・
今57億くらいらしい(馬券購入者などの延べ人数
https://twitter.com/netkeiba/status/1509733971835617286?s=21&t=Mr5ethda7J5nVpfQaP8CgQTwitterで流れてきたんだが
えっ…うみねこ散アニメ化!?てことは動くヱリカが見れるのか!?
これエイプリルフールなのか違うのか赤き真実を誰かくれ…
https://twitter.com/officialumineko/status/1509690758864932900?s=21&t=PvM0KbVavU6XL0fg46fzuA
https://twitter.com/officialumineko/status/1509681950730063885?s=21&t=PvM0KbVavU6XL0fg46fzuA>>483
ウマ娘勢から見たらいつものnetkeibaだけど純粋な競馬ファンからしたらどうした急に2兆なんて数字出してってなるよねこれ>>407
まあでも全世界1000億人のーとか悪ふざけで言う人リアルにも居るから似たようなもんやろ>>445
メジロ家は本当になんなんだ
恋愛とおふざけばっかりしやがって>>485
あ、スキルのアイコンの話ね秤メソッドか…
ちょうど新学年だし勉強についていけるか不安な人に良いかもな
https://www.shonenjump.com/j/hakarimethod/
https://twitter.com/jujutsu_pr/status/1509712980216549380?s=21&t=PvM0KbVavU6XL0fg46fzuA>>407
スペースコロニーでもないと無理ですねクォレハ…もしくはファン数=ファンレターの数なら…>>437
実は身内の嘘(主におばあちゃん)に弱い>>489
速度=現時点の最大速度(m/s)
加速=最大速度に到達するまでの加速度(m/s2)
みたいな?
ちなステータスだと速度はスピード、加速はパワーで上がる的な?>>486
神山高校と書かれたから氷菓(古典部シリーズ)を思い出した。あれはエイプリルフールネタはなかった……はず?>>500
ヘイ、ヘイ、ヘーイ
カービィプレイヤー達の心に深い傷跡を残すなんて、このイカサマ卵ほんとうに酷い奴だよネ!>>504
逃げガンダム二人いるとやりやすいのかなぁ>>489
加速は最高速度にタッする為に必要な要素だパワーと加速スキルに関係する
速度は最高速自体を一時的に上限アップする効果だスピードの数値そのままだテイルズ裏切り者達「なんてひどい奴等何だ」
>>507
レイズ世界では楽しんでるようです何よりだよお前らスキルよりもカード性能
配布ウララもそうだそうだと言っていますだいたいのトレーナーはウマ娘を感覚でやっているからな
>>515
まあリミキャラだしリミヴィーラもいつかは最終されるだろうとは思ってた
色々順番飛ばしたのには驚いたけど>>513
このイメージ図の仕掛けに使われているタイマーは何を想定しているんだろう?パッと見なんかの機械みたいだけど、かなり大きそうだな。>>516
見てくださいよゾッコンですよコレ。>>497
もし映画で新情報があったらそれはネタバレ期間終わるまで我慢じゃよ
アニメは面白かったけど終わり方があまりに不穏すぎるのホラー過ぎたわ>>513
なんやかんやで敏腕刑事だからな二人とも。停電中に感電死ですぐパッと、「無関係なブレーカーを上げた人が引き金を引いた可能性」に思い当たって配慮できる。>>527
固有がね...発動しやすくなったとはいえ強いってわけじゃないから...>>531
ヤクザに銃向けられるし警察兄弟の片方がヤクザとつるんでるような世界だし>>526
生瀬勝久さんは演技力も凄くて怖い役もできるから、そういう展開が似合うんだよな……。>>535
そろそろクリオグリも育てないとな
根性サポが貧弱だからスピ賢さ育成になるけどトプロ入れるなら真っ向勝負は理事長か因子に期待なのはしんどい>>531
1の画像を見るとわかるが、悲喜こもごもと見せかけたサスペンスものに近い(更に言うと、登場人物全員が動物なのにも割と現実的な理由がある)>>541
前のめり、遊びはおしまい、スリップストリーム、尻尾上がりがどの脚質でも使える速度スキルやね、差しなら迅速果断(位置取り押し上げ)が中盤速度だから使えるかな?
あと終盤速度も大事だからありったけ辺りもあると良いかも?>>543
一応脚質としては追込が一番補正がデカイから強くはある
ただ発動タイミングを固定できるタイプの加速スキルが多くないのが難点なんだよね
お手軽なのは直線一気だけど、固有で同じことができればブロックが起こらない前提なら追込が強いのは変わらないルピシアからFE風花雪月コラボの紅茶セットが出るって
いい香りだろうな……どんな味がするのだろうな byディミトリ
https://twitter.com/fireemblemjp/status/1509803320181137408?s=21&t=CVlRwCq97JU3WQYSJgsr6Q>>540
(クリオグリがひとつの脚質となっている)>>423
3は単純な腕の巨大化で4は3の応用で筋肉膨張させるとのと見た目が変わってるのは武装色の影響もあるから、今までのと比べて5はそういったのがないのに髪の毛の色とかまで変わってるのはおかしいからだと思う>>544
これがJRAの脳を焼いた怪物の力…>>546
時計じゃないからしゃーない>>551
流石はラスオリだと感心するがどこもおかしなところはないな>>531
聞こう!オーディオドラマ!(全13話)YouTubehttps://youtu.be/0PLHAWUGYPw
>>558
初手から肉体封印されてるのはひどい>>558
アキュラ君何処に行ったのかな…
妹いるし>>558
今回はきりんって新キャラがあくまで主人公でガンヴォルトと切り替えして進めてくタイプらしいな
……やっぱりあの犬みたいなのが封印されたガンヴォルトなんかな
あとなんだか1のボスキャラとかも特殊武器みたいな扱いでスタンドみたいな感じで使えるっぽいそういえば今日限定とはいえ地味に優等生まふゆが歌う曲2曲目なのか
エイプリルフール5曲だとハッピーシンセサイザーが好きかな
奏の透明感ある声がより目立つのが良い
あと威風堂々の色気ヤバない?>>520
でもおじさんの頭ってアーマータイムしてない?>>570
あの日の輝きは嘘では無いけど、それはそれとして、激推しのヒーローが人がしてはいけない事をしてたのは、だいぶガッカリするだろうな、と…>>569
生前で困らされたのに、そこで宇水さんの名前を出してあげる由美姐さん、めちゃくちゃ優しいよな……>>577
乳首描かなきゃいいってゲットバッカーズの作者の綾峰欄人先生が言ってた>>566
特撮の話になるけど、スーツアクターの永徳さんも
本名の大岩永徳(おおいわ ひさのり)から永徳(えいとく)に名義変えてるよね
ちなみに学生時代のあだ名らしい>>576
牙突の
ダッてやるやつ
グワッてやるやつ
とりゃって仰ぐやつ
シュってやるやつ
動かんやつ>>583
余剰分は分解してポイントにしました。
使うの怖くて使えてないけど。これもファイナルエリクサー症候群なんじゃろうか
ヴァレット使ってる方居ましたら質問なのですが、やっぱりヴァレルロードとヴァレルガードは持っておいた方が良いですか?>>584
嵌まらない
この石は……この石はドラグニティ用なんだ…禍々しいのは好みだけど一回揃えようとすると性格的にガン回ししそうで怖いんだ……何してんのこの球団
そういえばゴジラ松井こと、松井秀喜さんって元ジャイアンツだったんだよなー。そういうこと?
https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1509606453690130439?s=21&t=GZ8Vwo6VmKUJsjdsYdCM7g>>577
無規制版ではNewRINGはみ出てるのが普通なラスオリだぞ
この子は無規制版でも出してないだけ健全だぞ>>544
9月17日 オールカマー:1着
10月8日 毎日王冠:1着
10月29日 天皇賞(秋):2着
11月19日 マイルCS:1着
11月26日 ジャパンC:2着
12月24日 有馬記念:5着
史実でこのスケジュールで1600mから2500mのレースを走ったからな。あの葦毛の怪物。ラジオでもう聴いちゃいたが、凛ちゃんの新ソロ曲良い……
蒼ともまた違う感じだYouTubehttps://youtu.be/aaQ_KL9qK5Q
>>593
ドライトロンであえて後攻選んで、怪訝な顔してる相手をカオスMAXでぶち抜くの楽しいぞ!
好きなカードを活躍させるパーツとして環境テーマを使うのもまた一興なのだ>>577
乳首が見えている透視能力者降臨ですかな?>>599
ここでも何度か言われてるがエロゲは全部脱げるから普段の服装をそこまで過激にする必要が無いというか>>599
脱がす過程にこそエロが宿るからだよ!>>502
巻数的には序盤と言ってしまっても良いのではなかろうか
アニメだと1期でもう立ち位置確立していたと言い方変えてもいい>>599
エロゲじゃないからでは?
エロゲは最終的に脱ぐから服装過激にしなくても良いし>>602
うん自分も本当にそうだと思う(笑)
だけどやっぱり自分の好きなテーマやカード達でデュエルするのが楽しいしそれが目的で今回のマスターデュエルで何年かぶりに久し振りに復帰したから、ついつい分かっていてもそうしちゃうんだよね…
それでそんな事ばっかやってるから、やっとこさで、ある程度一通り戦えるまでに集まったカードやデッキ達が
スターダストとジャンク系、ブルーアイズ、宝玉獣、TG(テックジーナス)、ギャラクシーアイズ
位しかない件>>596
ハリファイバー(制限)、ドランシア(制限)目当てで「真竜皇に立ち向かう者」剥いたらエレクトラム(制限)(既に生成済み)を3枚引いた自分が通りますよ
それはそれとしてこのパック、PUのURの3/4が制限カードというなんかこう、もっといい組み合わせなかったんか…っておもいましたhttps://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1509720015968571392?cxt=HHwWgMDU4eGWzfMpAAAA
はいむらの描くインデックスって可愛いよね。見た目の魅力もさる事ながら彼女が内包する包容力も感じ取られる...>>563
ただ、クリオグリって賢さ積みにしくじると回復の個数ちょうどだとちょっと不安なんですよなぁ…
とりあえずそれっぽいの作って練習で皐月賞走らせては見たが、賢さこんなんなので安定しない
賢さがあれな感じで育成終了しそうなときは、保険に道中回復増やすのはお勧めしなくもない(それも別種の博打にはなるがまるっきり発動しないよりかは)>>623
チャイニーズと巫女で事故ってますわ
どっちか削ったらまとまる>>619
大丈夫やろな>>619
声とデザインがギリギリ攻めてるけどかっこいいので許す
やっぱり胸にライオンモチーフだよな>>587
ちなみに松井はそのゴジラがでるゴジラ×メカゴジラにゲスト出演してる>>588セーラー服って万能な
>>512
自分自身は競技場やチャンミで活躍する事はないが、サポカとして他のキャラの育成に貢献しているのは
偶然のこじつけではあるが、弱くても競馬史を盛り上げ、経済効果を生んだウララちゃんそのものを体現しているみたいで良いんですよなぁ…>>611 長かったなぁ、マジで待ってた
前作のサブキャラのうち一人√内定してるけど、残りの二人は√来るかなぁ>>627特撮界隈広すぎて未だに見たことないヒーローが出てくる
>>591
彼女みとうなメイドはおらんものか
何でもそつなくこなしそうな…今更だがプロセカエイプリルフールのポジティブダンスタイムまじで笑った
まふゆと遥卑怯だろアレ今年の忍殺四月馬鹿、フロムゲーなのかなろう系なのかで混乱してたけど…
ベ ビ ー ナ ラ ク
この1ワードだけで何もかもどうでもよくなるのぶっちゃけずるいと思います
https://twitter.com/NJSLYR/status/1509742852246491137?cxt=HHwWgsCypYHI1_MpAAAA>>638
目元のシワが味を出してる。可愛い熟女キャラだ。シワがあるかないかで熟女キャラは魅力が出ると言っても過言ではない。たくさん出せば年相応に、ワンポイントならばアクセントに魅力が出る!いわば隠し味になるのだ分かるか諸君⁉︎>>642
ちょうど7属性で攻撃してくる敵がいますね……>>649
いやまて、火事とか考えたら防火はまだわかる。
日本で防弾はいらんが。>>638
平野文さんがいい味出してた
ブルーピリオドの佐伯先生とかもそうだけど、優しいようでいてその実一筋縄ではいかない曲者の熟年女性やらせると白眉ですね>>652
分厚く巻こううわああああユウカが動いたああああああ!!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=V75Nijdj7BI&feature=youtu.be
YouTubehttps://youtu.be/lJtt4T-GZoo
ノーウェイホームで3人仲良く黒歴史ダンスをするシーンは感動したな(存在しない記憶)>>650
スパイラルとはまた懐かしい
おバカなことを大真面目にやらせるあたり、歩君もやっぱりあの兄貴の弟だと思うわ>>652
バラエティでも見かけないぞそんな体当たり企画>>650
確か単行本だとカノンのセリフが変更されてたような>>597
ヌメロニアスを出したくてヌメロン組んだはずなのに最終的にヌメロン1~4で殴り倒すことを至上とするデッキになってしまった・・・・(出しても大抵即倒されるため)私は悲しい・・・けど俺は負けたくないぃぃぃぃ!(ヘルカイザー並感)>>653
神性のロリコンにそれは酷というものじゃ>>655
とばっちりでケジメを強いられるミラーシェード=サンよ
サツバツ!>>667
これがルネ山ボイスが全員不能の原因ですか>>658
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39865669
向こうの方でミーム化してネットのみならず、マーベル公式でもネタにされまくるイキりダンスシーン好き。niconico
>>624
アニメでもイケメンライバルが使ってるテーマだからね
格好いいよ今年のほんやくチームの与太話がニンジャスレイヤー版ダーク・ソウルで実際トレンディ!
主人公の新旧チームメンバーは目を瞑るとする>>658
6人で踊るんだよあくしろよ>>624
ミラーフォースをカッコ良く使えたらなおヨシ
(ヴァレルシリーズ使いのキャラ、作中でのミラーフォースの使い方が非常に上手いことでも有名だったりする)>>668
自分が作り出したモンスターを放置して勝手に改心するアンドウ夫が色んな意味で最悪過ぎる!>>678
(山脇様のた為にも)駄目です、守ります>>687
だーまえお前は本当に>>664
ほ、本人...>>657
ちゃんと0時発売の音楽も買いましょうね
エイプリルフールは午前まで(諸説アリ)、つまり午後以降は事実にしていくスタイルチャイニーズ巫女は合法だ
何故ならアメリカン巫女が合法だからだ
巫女の前に国籍なぞ些事>>592
ソロ3曲目?ニュージェネの子に3曲目が来てるってことは声付いてる子全員にソロ2曲配り終わったのね>>691
元からマゾ素質はあったのかもしれないが、回想を見る限りではブラック企業でのパワハラとセクハラと洗脳に過剰適応して極マゾになったみたいだからなんだかんだで哀しい存在だなアンドウ……
どんな子供なんだろうかなぁこの夫婦の子供……>>680
女が暴れ、男は狂う。この街ではよくある事だ>>696
ガルパの恋愛ADV風Webブラウザゲームは5/2までやるらしいけどなに、エイプリルフール366日目が始まったゲームと比べれば誤差ね(>>701
逆に考えるんだ
最初からそんなもの無かったんだと>>708
ちょっと興奮してすまない>>703
あの子、ニコニコで謎のブームになってたのは知ってるけど持ち歌もらうのか
ンゴキャラはあざとくて良いと思います>>701
何いってんだ
今日でエイプリルフールは366日目だよ>>712
そもそもあんな踊りしている時点で冷静に考えても心がヤバいことになってるから!
まだ発散出来ているだけマシと言われたら確かにそうだけど>>714
一番人気ある
あと作者が最初に作ったキャラでもある>>718ここまでの別れをしたからおいそれと出せないよね
>>720
彼の半生を振り返ると嘘と裏切りに満ちている>>720
死んだと偽って裏方として行動したりするのはよくある>>720
メタルギアソリッドシリーズより、リボルバー・オセロット
スパイであるため、潜入先を常に騙し続け、自分のアイデンティティーすら崩壊するほどの人格改造までしたが、彼の意思はただ一つ。たった一人の男への忠を尽くすことであった>>723
韓流時代劇でもやってるよね
韓国の時代劇の殺.陣って軽やかで好き>>722
サ終直前にモブから昇格したことからここまで話が大きくなるとは…>>729
妙に様になってる銃の構え方
刑事さんやアンクに対して「朝からの長い付き合い」
時々でてくる強かさ、教養の高さ
そこに来て実は過去の一件から欲望が荒れ果ていびつに歪んだ自己犠牲精神を抱えて自分の命にすら執着がないという欠点がでてくる
仲間に「実は命の価値の本当は理解していない」といわれる
ヒロインの兄貴に「彼を都合のいい神様にしてはいけない」と言われる
靖子にゃんはさぁ・・・>>732
近所のピザ屋のクワトロセット(一枚のピザで4つの味が楽しめる奴)の名前を見るたびに思い出すわ。>>662
YouTubehttps://youtu.be/Uf6--mfQr6M
ユリーカはルチアをシルブプレすべきでは(中の人ネタ)
ていうかルチア竹達かよ!合いすぎだよ!>>720
読子・リードマン 神田神保町に住む非常勤講師 ビブリオマニア 本に糸目はつけない最重要御客様 寝癖も気にしないが非処女
大英図書館特殊工作部エージェント、ザ・ペーパー>>720
うたわれるもの ハク
亡き友の代わりとなろう>>740
ママは中途半端に人間性みにつけてしまったのが
あとサイコパス野郎が全て悪い>>729
あの殿なら命を預けて一緒に戦える…あんたが言ったんだ。あんたが命を預けた殿というのは志葉家当主という器か?それとも中身か!?勿論、姫は守らなければならない当然だ!が、人は犬じゃない。主は自分で決められる…!――どうか、 侍として、悔いのなきように
その後、迷ってる流ノ介の背中を黒子さん達が凄くカッコよかった>>752
初回プレイ時 こいつ精神年齢ひくいな(笑)
一章クリア後 笑ってごめんなさい>>738
それでもプルトンを一瞥してとんでもないものだと気付くくらいには確かに愛着や技術を身に着けてるんだから、本当に居心地がよかったんだろうな。というかルッチすら冷や汗とかどんだけヤバい代物なのさホンマ>>720
レイヴン
シュヴァーン・オルトレイン
ダミュロン・アトマイス
正体や姿を偽ってるキャラが一定数いるテイルズシリーズの中でも屈指の偽り枠だった男>>751
折紙さん目当てならギャグシーンは見れるから(震え声)>>758
推しの事になると異様にIQが下がる奴は多いんだ
悔しいけど仕方がないんだ>>720
本当の目的については嘘をついて申し訳ありませんでした>>729
ホントなぁ。結構序盤に出てきた「相手が気にしている事を突きつけて攻撃する能力を持つ怪人」が彼に向けた言葉が「嘘つき」だもんね……>>757
洗脳して操って…え?経験済み?
ならデカい建物を作って恐怖を煽って…見た事ある?
大体お前らは存在しないんだよ!…え?元々作られた存在って自覚してるの?
…なんで全部経験済みの先輩ヒーローが来るんだよ。こうなったら絶対助っ人に来れないような怪人を作ってやる!
………ウソ…佐藤健きちゃった>>753
ハァァァァチィィィィィジィハァァァァァァン!(施設が壊滅する音)>>720
死んだことになったFBI赤井秀一の仮の姿沖矢昴
口実と自給で料理をすることになった結果、すっかりお裾分けお兄さんに
あの赤井さんがこれをやってると思うと変な笑いが出そう>>769
地味に声が勇者王>>754
恋ピでカクはウソップと被りすぎてるからないって言ってたのはまあそうねってなる>>769
スパイ活動のために新人をスパイの冤罪で捕まえた結果、色々あってCV的にはランページとブラックウィドーがワスピーターを生み出した構図にリアル話で申し訳ないけど大阪杯の出走馬見てたら大外にマカヒキさんおったんだがまだ走るんですね……
>>772
低予算のファンタジー物のラノベアニメとか、なろうアニメを見慣れているなら大丈夫だけど
それが3期続くのじゃ>>778
プランダラは残念だったね……原作がかなり綺麗な線してるだけに作画崩れが気になったわ>>777
同期の孫が来るまで走ってろと言われてるの草
同期(サトノダイヤモンド)が女の子になったとネタにされてるのさらに草>>720
キングダムハーツシリーズやってる人には分かる、このアンセムの姿
それにしてもお題の偽りや嘘で最近ソラがヴェルムREXで「偽りの王」説がヴェルサス繋がりで考察動画で見た身としてはタイムリーな話題って感じまぁデアラ3期の時はJCが一番仕事してたからなダンまちと禁書も関係してて1期と2期の会社は当時破産はしてないけど。アニメ化したデアラの外伝のところに落ち着いた4期は。
>>772
1期アニメがそこそこヒットするじゃん?
突貫で1年で2期作ったから作画ぼろぼろになるじゃん?
それでもファンが買い支えるじゃん?
「これでいけるならもうこれでいいじゃん」みたいなノリでそのレベルの作画でアニメが続いてしまったのじゃよ
とはいえ3期もバトルシーンを見なかったことにすれば好きだよ俺は
夕弦とのデートシーンは普通にいいよね>>738
>よさんかパウリー!! 見なきゃよかろう!!
正論オブ正論>>784
あかりとくれは間違えた、眠気に負けそうだな
寝ます>>783
断ったらシメあげて無理やり飲ませるくらいの気概があるのがルフィの傘下らしい>>721
ただし、頑として結婚の許可は降りない模様…>>787
作画だけなら安定してないけど、演出や動きの見せ方とかでまだ見れたり、話の内容が面白ければまだマシよ。
最悪なのは作画ダメならも話も下手なアニオリ改変でク・ソな場合よ。個人的な話になるけど冬アニメで味わう羽目になるとは。>>774
ありがとうございます!一作に力入れるのは精鋭にしてるからもあるしユーフォあとアニメ会社合作でやってる無職転生とか真似は出来ないけどね。
>>795
その頃には既にかなり良い作画してる作品ばかりやな...水準が上がったというより水準を超える作品がたまに出てきてるって感じよね話飛んでないか?
別に、鬼滅もといufoの水準を求めているわけではねぇ…(普通に無茶振りですし)
ただ最低限崩れてなければ良いというだけで>>795
配信が主流になって、最終回まで納品済みのアニメが増えたし
水準自体は高くなったと思うぞ
たまに恐ろしい物が世に出るのは変わらないけど>>795
余裕がある業界でないと技術的に進歩しえないということなのかもしれん、よく分からないけど
俺の考えだが一発当たればラッキー的な部分も大きいだろうし昔に比べると大分マシになってるんだろうが金出すところのメイン層はまだアニメを下に見たいかそこまでアニメをすごいと思えない層が多いのかも
そも、オタクと言われている層が増えたと言ってもSNSで蔓延るカジュアルなオタクやグッズを買いあさる層、ここまで深く入り込むタイプとじゃあ全然違うし作画にどこまでこだわってるのかまるで分らん
>>799
それも正論だが...これ言っちゃうとおしまいな気がするが「ファンの気持ちに答えて何になるの?」「今はファンでも少しのきっかけですぐに別の作品のファンになるかもよ?」とか色々考えるとね
それに作画云々言ってる層が真の意味でどれほどいるのかも正直分からんところある。本当に行ってるのもいれば自分がチヤホヤされたために特に何も感じないけど過激なこと言ってるだけ、周囲に置いてかれないために付いて行ってるだけな可能性も0じゃあないし>>806
すごかったねえ、花火……スタジオ櫂さんのとこもいいねシンフォギアの人達の集まりだから熱いシーンもやれるしウマ娘の黒バックはシンフォギアからの伝統みたいなのもあるし。
>>801
自分もちょっとえ?そうなの?って思ったガルパンは放送前は駄作or落とすの二択って言われてたな
>>770
けどよぉ…
この後、惚れられるんだぜ?ラノベアニメは尺問題もあったりするよね
リゼロとかいう本編時間が同じ話数の他アニメに比べて2話分程多いアニメ
尺不足ならリゼロをお手本に頑張ろう()変なことなってなければ作品なんて誰かの心に必ずヒットするもんだよね。作画崩壊とか原作改悪変更とか棒演技とかなければ
>>800
何なら現在進行系でヤマトがどうなるかで結構議論してる
自分もその1人だhttps://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/6247/
これは百合回ですね
シャンデリアよりある意味で破壊力ヤバイんじゃが?鬼滅の刃波の作画でボーボボ
>>795
個人的にはこれの後辺りから深夜アニメの作画に対する視聴者のハードルが上がった印象。>>803
無職転生のアニメは良かったなあ
個人的にはufo作品よりも好きなタイプのハイクオリティだったOPとED買ってもらう意味もあるがリゼロはOPとED流れたの数回しかないからな
>>808
その「最低限」の基準が人によって違うのでややこしいんじゃ。>>805
製作は大手だったはずなのになぁ
最終回後の映画ですらテレビよりはマシなだけで1期2期の方が作画すごかったのがマジで情けない>>826
安くならないかなぁU-NEXTみんなでネガくネガく作品叩いて盛り上がりたい人多いよね
>>801
一番好きなのはこの前頭脳戦で出しちゃったばかりなんで、コナンでの安室のコナンへの組織のスパイ楠田陸道に関してのかまかけ
コナンは即答したが、安室は通りすがりの人にも同じ質問をし、普通ならば聞かれた人の容姿などを確認する、としコナンを頭がいいと言いつつ暗に不自然な答えだった、と言いコナンに焦りを抱かせた>>804
2期どころか1期からだぞ。おかげでアニメ→原作で読み始めた自分はかなり困惑した>>823
それ以前に阿部さん以外誰もストーリー分かってなかったのがヤバい>>819
831が言うようにファン以外にもその作品見る奴はそれなりにいるし、そもアニメは見るだけで体験できるお手軽なコンテンツなのが強みだからな
むしろアニメ1期とかは原作のファンを増やすためにやるところもある
アニメそのものがそこまででなくても原作に興味持ってもらえればそれでOKと考えるところもあるだろうよ>>842
その辺は緩急だからな
ちゃんとした制作会社なら、低予算でも原作の要点は抑えてくれるし禁書はダンまちが後でバッティングなかったらもっとやってた可能性はあるけどもうちょい時期ずらすべきだったのもあるがそうなるデアラの時期もずれちゃうんだよね。
>>841
キャパシティとは少し違うけど、流行ってる作品が好きなタイプの中だと、もっと好きな作品ができたらそれまで好きだったものに興味を無くしたり嫌いになったりはたまに見かけるな>>831
アニメはファンサではなく新規獲得の為の宣伝って考えは今でも割とあるからな>>840
作画はそうだけどこう動きとかセンス……ってなったような
あと獣殿の詠唱でドゥソルト抜いたり打ち上げほぼカットしてロリマリィと再会までやるにはやったがエピローグもっとちゃんとやってくれ感が>>835
クラナド、airはkeyを大好きになった作品だわ。airは今でも夏には通してで観てる。>>810
「2期は利益上がらんしファンの気持ちに応えても仕方ない」って
なら2期やらなければいいのではとしか言えねえよ!>>834
人があれこれ話してる時に皮肉吐き捨てる君みたいなのは荒らしって言うんだぞたまにシュールな笑いを届けることに定評のあるボンズ
YouTubehttps://youtu.be/m6qxB6zGeOc
>>842
このすばは、円盤に謎ゲーム付けれる程度には金銭に余裕あるのでなw
予算カツカツだからそうなったというよりは、わざとそうしてる風が強い>>830
1期2期はアニオリが7割くらいだったからね...1期最終話で天破壌砕を使ったけど生き残ったせいで3期での悠二に対するもしもの時は迷わず天破壌砕を使う(使わせるようなことをしたら自分は死.ぬぞ)っていうある種の脅しも1期で使って生き残ってるせいで通用しないはずなのにばっちり通用してたりと原作ルートに無理矢理行った影響があったからね...>>842
ギャグ調と噛み合ってたからセーフよ>>841
そういうのもあるが俺の経験上1番好きな作品が変わると前の作品はそこまで興味が無くなることが多いんだ
俺がそういうタイプだからかも知れないだけかもだが1番好きなのがたくさんあると精神的に疲労がたまって追うのが面倒臭くなって最後がどうなったかしれればそれでいいかなってなる
1度遊びつくした玩具には気が向かなきゃもう見向きもしないって言うのは珍しいことじゃない気がするかと>>823
禁書3期は、同期のSAO3期が尺たっぷり(分割57話)で完結までやったのも死体蹴りだった
同じぐらいの尺を用意できれば、あそこまで尺を圧縮することなかったのに>>859
え、いいんじゃね?
そういう空気が嫌ならむしろ空気を読まずにガンガン行った方がいいと思うけどなぁ
何かを叩くと蚊でもない限りはむしろそっちの方が受けるかもしれんぞ
雑談スレがああいう風に与太で溢れたのは荒らしに来る奴にボーボボみたいなノリで応答して引かせたのも大きい>>842
このすばは、わざと崩してるから作画崩壊とはまた別じゃね?>>823
超電磁砲は1クールまるっとオリ回やってて何故2クール?って思うけど
禁書はシナリオ削ってもどれもギリッギリに詰めてるのが不憫に思う>>842
2期の1話目から作画崩れてるように見えるが、作品のノリ的に別に違和感が無いという。
話の取捨選択が良く出来て構成に感動するよ。
もともと続きを作る予定が無かったのに予想外に人気出たのも納得の内容だった。>>865
よし金髪幼馴染!>>861
僕は正道の黒髪ロングでいくかと思えばアニオリキャラやゲーム版のオリキャラが原作に逆輸入されるくらい好評だったケースも存在するから難しい
>>876
超電磁砲はぶっちゃけると前半で散々描写された御坂の信念台無しにしたり設定崩壊させたのがヤバかっただけで日常回自体は結構評価いいよね>>823
禁書の3期は尺の問題もあるけど2期から間開けすぎなんだよね
電磁砲と違っていきなり3期から観るのはハードル高いし>>843
マガツバライは良かったけども!
良かったけどAmazonで初回版の在庫が残ってて割引もされてるレベルなの先行きが心配になるんじゃが?
それはそれとして翼のTS詐欺はどうかと思うぞ、高濱ァ!>>867
地味に姉貴も古参からいる割にSSR無い組か?…と思ったが円盤特典のやつがそうだったか
4種全てに言えるが、ナーフ気味であるので、ここいらでちゃんとしたガチャ産のも欲しいぞい(それか育成キャラの方のテコ入れでも良いが、大規模アップデートでいじられた側ではあるがもう一声欲しい)>>880いいよね〜。
・・・川原作品は誤解を招く関係多い>>870
何年前だっけ?>>859
人間らしくない肌でもいいぞ川原作品はユージオがヒロインしてるのは納得できるから死ぬの含めても
>>828
たかなほガチ勢で何かを間に挟むの解釈違い何をここ2日で高速回収するのは流石でしたわ尊みの下僕>>872
ぶっちゃけ今までアニメ化されるFate作品の中で
大なり小なりどうしてもアニメーターさんの手癖が入ってしまう中で一番社長絵を忠実にアニメに落とし込んでるのはDEEN版だと思う>>893
比較対象に京アニ持ってきたら、もはや褒めてると同義だから・・・>>880
OK>>900
ポジションがどう見てもBLEACHのルキアのオマージュ……>>889
ポニーテールは神が生んだ奇跡の髪型だ。
あれよりも美しいと感じた髪型はあんまりない。
https://twitter.com/yaegasinan/status/1476932886917881870?s=20&t=d7ztw1UkCHMkJJgdsFy1pA>>904
何故やろうと思ったかは謎だがよくまぁまとめた方ではあるよ劇場版
見に行く人間恐らく全員完璧に尺足んねーだろって思ってただろうし>>905
紛うことなきク○アニメだったけどク○さがテンプレすぎて一種のお家芸になってる伝説のアニメ来たな
水着回でヒロイン達が遊んでる場面を映さないという演出には度肝を抜かされた>>919
かわいい美少年は女装させなきゃ損だから女装させたのでは
その気持ちとてもよく分かる>>905
実況ではめっちゃ盛り上がってたわ>>910
割と湿度高いよな美食四天王・・・他にもあると思うけど有名なヒロインが死ぬ展開はエアリスからなんだろうなエアリスショックって言葉があったくらいだから。
>>924
それが健全認定されなかったら、
俺は今までの多くを謝罪しなければならなくなる。>>898
特撮の話になっちゃうけど
土曜日にジード、日曜日にビルドと続けて川井憲次サウンドを楽しめた2017年9〜12月は良かった
あとやっぱりネクサスは鉄板>>909
使用する真拳が、天の助と同じ「プルプル真拳」でその上を行くって普通に王道なんよw>>905
これと魔王様リトライくらいだな
個人的にその手の作品で楽しめたのはufoが凄いのもあるけど、そもそもDEEN版はufo版の8年前(zeroとの比較でも5年前)なんだから制作環境が違いすぎるわ
>>924
大丈夫、健全だ>>714
海の向こうの大陸の人々を魅了し続けてアニメ化されてないシーンまで立体化されるヒロインだ、面構えが違う>>916
昔は素直系がすきだったが、膝にツンデレを受けてしまってな…>>924
素晴らしい目隠れですね...あと顔がいい>>935
00年代ってここ数年以上に色々と技術進歩があった時代だしなあ>>877
そのシーンに込められたきのこの熱を100%アニメにして叩き込んだのはDEEN版だけだからな、ルート的にも
間違いなく作り手側の情熱も高かったよ>>937
なんか、サブラクさんを思い出す話だな
あの人も、剣は収集品であって一つ一つがオリジナルの意匠してるはずなのだが、アニメだと致し方無く同一規格の量産品地味ているという>>944ある程度媒体の違い考慮しないと駄目よね
>>951マシュが生まれてきてくれてよかった
>>951
あれの設定本読んだけどちゃんとやった上でやる分にはめっちゃ面白そうだなと思ったわ>>942
ク.ソデカ半年前テロップと絶妙にへちょい作画、綴るの斬新さ、原作者も知らないドラゴンで掴みはバッチリよ!!(サメ映画が好きみたいな人達限定>>951
マシュの元ネタのタチエというキャラがいたらしくてアニオリキャラとして考案してたけど没になったそうだな>>951
ここら辺のアニオリは桜のボンテージかシールダーのタチヨ登場の二択で桜のボンテージが選ばれた
ここでシールダー出してたらFGOでマシュは生まれてなかったっぽいことは言われてるな>>952
魔王キリトがユージオ拐ってそうとか言われてて草生える
別々のソシャゲのエイプリルフールネタなのに>>957
そもそもコピペ剣じゃなくて「黄金に輝く剣を無数に生産する宝具」この場面では使ってる可能性もあり得るもんな英雄王の場合
どんな宝具持ってても不思議じゃないから>>963
アマガミは全年齢のギャルゲなのに変態シチュが多すぎる……>>894
キャラ知らんから見た目だけなら上なるな。>>964
そうだ(これは下があるけど)>>974
世界的人気の少年漫画でもやってる、ヨシ!>>965
でも一方さんに兄ちゃんに懐く妹みたいな絹旗も良いもんですよ(窒素通行)ラブライブスーパースターの振り返り配信終わった
最終回はアマプラで何回も見てるけどやっぱ演出好きだわ
スノハレオマージュの演出やって勝てなかったのが不思議でしかない
2期まで3ヶ月あるけどどうなるのかなぁ、μ'sとAqoursと違って5人だから追加来るんじゃないかとか全員1年だから1年ずつの計3期なんじゃないかとか言われてるけど>>969
御存知かもしれないけどもうひとり!>>980内部スクショを引き出す方法がないので顔は大丈夫だぞ
>>951
TYPE-MOON展での入場特典に載ってたシールダーね。
手元のを確認したら、アニメ版+劇場版の没企画(作られたのはさっきから挙がってるUBW)みたい。
十年前の災害の遺体にサーヴァントを憑依させた疑似サーヴァントみたいな感じ。>>986
あれだ実写版の・・・イエナンデモナイデス>>988
そうか、それならヨシ!>>986
多分、第4次の回想シーンやぞ>>986
大丈夫? 存在しない記憶植え付けられてない?>>986
UBWで士郎相手におのれおのれ連呼してるやつではなくて?エイプリルフール総括
>>992
タイトルが色々セウトなヤツや……回避
専用装備
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1400
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています