このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8181/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.htm前スレが埋まったのであげ
>>4
無言で街を襲うキメラベロスか…ミキシンのジャック兄さんって想像つかないよね
そういやデッカーのボイスドラマは誰主役なんだろうね
>>10
>モンスアーガー新造&再登場はウルトラ嬉しいよ…>>11
個人的には闇の三巨人の掘り下げをしてほしかったりした。
序盤は三巨人の掛け合いをコミカルにやりつつ、トリガーダークが登場してからは三巨人の視点から超古代の過去の話を深掘っていく、みたいな感じの。
けど、それをやると大人しか見ないから、子供に見てもらうのにアレは最適だったとも思う。こうバーコード式カードとスキャナータイプの変身アイテムが出てくるとちょっと懐かしさを感じると共に、オーブのリングにかざしてスキャンタイプってかなり未来の玩具だったなって…
まさかあのゴモラがビーストの片割れだったなんて…
アーリーベリアル かダクヒベリアルに雑にデビルスプリンター注入したらパワーアップしたりしない?
>>10
見た目もシンプルに格好良い怪獣
ハネジロー初登場回とグレゴール人回に登場とダイナ怪獣の中では印象に残る方
出自的にもそんな複雑かつ特殊でもないので容易に出しやすい(後のシリーズにも登板させやすい)
と箇条書き程度でもかなり納得のセレクトなんだよなモンスアーガーhttps://mobile.twitter.com/ashiki_u40/status/1509418760968761347
そういや足木さんが20年お世話になった円谷プロを退社するようで
今までお疲れ様でした!そしてこれからも頑張ってください!ちなみにメビウスを演じた五十嵐隼士さんはリブットとグリージョ推しだったりする。
しかしアストラが!あのアストラがめっちゃ目立つ位置にいて俺はもう泣きそうだ!
確かギンガ1話の怪獣はダランビアの亜種だったよね
東地さんの変な親父はイメージしやすい、細谷さんのレオもまあなんとなく見当はつく
ミキシンジャックはピンとこないけど「ウルトラハリケェェェン!!」だけは余裕で脳内再生できる不思議>>29
あ、確かに
脳内にいるミキシンに喋らせたらレオニダス寄りだけど再生余裕だったわ>>32
ははーん。
さては武士の片肌脱ぎとかも好きだし、
初期の星矢のペカサスクロスも好きですね?>>30
ストロングは右手、右足パーツ多かったりとか、基本的なシルエットは同じだけど色々と違うの良いよね>>42
そういやゼノンはボイスドラマの台詞量が今までで1番多かったらしいけどアストラもコレが起きる可能性あるよね>>41
サンダーダランビア?>>38
並列チェンジは廃止で、複数ウルトラマン制度になるんじゃない?
ガイア=パワー アグル=スピード みたいに割り振ればいいし>>50
なんなの!?野沢のお婆ちゃんはリアルサイア人かよ!>>50
50年後に野沢さんが生きていて現役声優とかそっちの方がびっくりよ!そういや三木さんは特撮はジークとメガヘクスぐらいだったけどそこにジャックが入るとは…あと戦隊は意外に出てないみたいな
>>55あとはニコニコ黄金世代的にはこれ
ジャック兄さんってサーヴァントでカテゴリーするとランサー寄り。そしてcvから地球の鮭に舌鼓うって
いつもの食い意地張ってるウルトラ兄弟だわこれ(そこまではって…ない)>>63あの変な親父ベリアル以上に派生が多すぎる
>>56
バット星人が乱獲してる辺りまだまだいそう>>68だけどオンリーワンのライダーにはまだなれてない。
そして弟子に先越されてる>>68あの人、アニメと特撮だと迷いなく特撮選ぶくらいのマニアだからね。
稲田徹さんもほぼ毎年出てるよね
>>50
私にハッピーをわけてくださーい!
確実に渡すであろう神絵師を我々は知ってる>>71
去年はアレクシスとしてでたしね。
そしてスーツ事情をはなしてくれた某生放送リブットとティターンのタイマン楽しみ
どっちも冷静沈着な技巧派だし
ゼロはウルティメイトシャイニング使いこなせてきたっぽいけど、それでも互角に渡り合ってるっぽいタルタロスはやっぱ恐ろしいな
レグロスとディアボロの因縁はどういう感じになっていくのか
ゼロとベリアルみたく末永く続く因縁となるのか
コスモ幻獣拳にも謎が多いしそういや明日だっけモービウス
あの予告の3シリーズ分のスパイダーマン要素の謎がついに明かされるのか
NWHの影響についても触れるかな>>54
スフィアに賛同してる宇宙人とか、スフィアとは別路線のライバルキャラ(イグニスをもっと敵側に振ったような立ち位置)とかで出せなくはないかなーとは思う
いっそグレゴール人をレギュラーで出すとかもありだと思うスフィアへの第一印象が意思を持ったがん細胞ってイメージ
実際は上から目線なELSが近いけど>>46
+バクテリア→グライキス
+テラノイド→ゼルガノイドだったか。
グラレーンは溶岩だっけ。
今回はスフィア〇〇って形式の名前になるのかなスフィア合成獣。
ダランビアやガイガレードみたいなネオ〇〇って命名も好きだったんだが。>>81 培養合成獣も結構頑張った設定だったもんなぁ…
その点ではゼットライザーでのフュージョンは自然だったけども>>58
ザツリグ「夜が来る。夜は酒を飲むための時間だ……」
親衛隊の隊長が序盤で倒されたのに終盤でようやく登場した隊員来たな。
あと戦隊だとニンニンジャーの映画ボスが東地だった。そういやさ…ギャラファイ3ってよく考えるとあらすじや時系列が公開されてないよね…妙だな
>>83
世界観はヴェノムと同一というのは明言されてるからね
或いはNWHの最初の魔術の時点でMCU世界や別世界からSSU世界に飛ばされたヒーロー&ヴィランもいるとか?>>97
そのうえでウルトラマンメビウスの最終章三部作を見せるのだ……>>92
勇魚洋懐かしい。
ゲストにしてはバックボーンが深くて二歳の時からずっと忘れられない。スフィアの色合いいいなぁ…スフィア合成ケモノもっと見てぇ
そういやムーンナイトとエターネルズのセルシの働いてた場所ってめっちゃ近くらしいな
>>94
メモヒのラスボスと…ウルトラだけど大怪獣ラッシュのシックルぐらいか>>95
じゃあ「故郷は地球」も追加しよう。>>98
プリキュアには出てるよムーンナイト見て思ったけど
え!?なに?あの世界は北欧の神様だけじゃなくエジプトの神様も存在するの!?>>100
アーツ早く出ないかしら円谷とバンダイと東映は頼むから!もうベリアルとジードを楽にしてあげて…
>>110
ボラー(バラしたよこいつ…)>>111
なんなら会釈くらいはする仲かも>>110
ボラーの視線ジワジワくるな
いや、そんな意図の視線ではないとは思うんだけど>>120
ダーゴンさんは恋の概念から理解できていたか怪しいレベルじゃないですか、やだー!!>>123
当時は気づけなかったけどマギア達と連携してるとはいえ
強化してないのにランペイジバルカンやアークワンに食らいついてる滅パパおかしい…
そらアークスコーピオンになったらアークドライバー壊せるわ>>121
てか、トリガーは意図してそういうバンクシーン的なのを減らしてたしね
変身アイテムを格好良く映しさえすれば、バンクシーンに頼らなくてもいいんじゃない? 的な感じの実験もあったとかなんとか>>128 こいつ或人の俳優さんである高橋くんが嫌いって言ってて草生える
>>127
左端二人は、むしろ大人しくシんでいてほしい件
そーいや、岩永さん事務所との契約満了で退所したみたいね檀親子はなんで後輩のスピンオフで暴れまくって勝手に和解してるんだよ!
>>118
円谷と客の取り合い(言いがかり)初代ガイガン復活プロジェクトか
こりゃあアツいぜ
https://twitter.com/godzilla_jp/status/1509410160787214337?s=19>>135
ヤプールさんは4/9に怪獣酒場で襲来イベントがあるんで、まずそこで営業頑張ってください。
あ、4/3に襲来するヤメタランス君と鉢合わせしないように気をつけてくださいね。怠け者になっちゃいますよ。>>134
ギャラクトロンMK2改造しちゃうのありかもしれん。>>127
そこに乾巧がいるじゃろう?
というか戒斗とか本編後もちょいちょい客演してるじゃろ>>142
なんでも何もサブトラマン枠だったからでは?>>144
同意。今だったらもっと改造されてるだろうね
でもそいつらのパイプ剥き出しだったり意思の無さそうな白目向いてる所は好きそういやディメンションカードのウルトラマンが書かれてるやつはタイガのニュージェネレットの必殺技みたいなやつが使えるって感じなのかな
>>143
笛を武器に怪獣を倒す…モンハンですかね?>>143
絶妙にありえなくもなさそうなラインで笑う>>153
スーツ事情もあるだろうからな
本筋に関係ない話で戦う怪獣は古い奴で賄って、中ボス以上は新造してを繰り返してくと中ボスレベルぐらいしかスーツが残ってこないだろうし>>158
正直スターシステムはしないような…
裕太くんや蓬くんがいなくても正直困らないし(でも出てくれたら嬉しい)>>160
世界の壁越えるような能力は無いし、ぶっちゃけいなくても話周りかねないからなそういやいろんな作品とコラボしてるグリッドマンユニバースだがそのうち本家ウルトラマンともコラボするのかな?
>>31 そういやキングギャラクトロンはまだ一回も再登場してないな
>>156
ザンドリアスはすぐにジードに出てたのにな>>164
各種スピンオフでも出会った人たちの絆で新たな力を手に入れたりして絆の証は残り続けているけどみんなきっちり別れを告げてるよね>>171
作者が作者だけに母娘揃って性欲が強そう……
JINKIのエロゲ版だとヒロインの一人(主人公の母親のクローン)が主人公を搾り取る…みたいな濡れ場があるし(なお主人公が攻めでヒロインが受けなプレイ)>>172
ダクヒベリアルもいつかベリアロクと出会う日が来るんだろうか。先にアーリーベリアルと出会うみたいだが。>>172
漫画版の連中なら、本家時空のウルトラマンたちとも「それそこ」上手くやっていけそう
それはそれとして、最初は全員で喧嘩売るんだろうけど>>175
王道なようで意外なグリッドマンとか
既にめっさウルトラ戦士参戦してるし、それ以外の戦士で尚且つ主役級キャラってことで>>175
ウルサマとか博品館時空のイーヴィル参戦…はあるとしても4かな…>>158
でも正直
この二作のクロスものならグリッドマン同盟とガウマ隊揃い踏みが見たいよねってなる>>162
その辺は玩具発売スケジュールとの兼ね合いもあったろうしなぁ
坂本監督もそこは解ってたから、詰め込みまくりのスタート3話は自分が引き受けて4話から武居監督とかにバトンタッチしてドラマ廻してもらったとかトリガー始まったころの雑誌インタで言ってた記憶ある>>164
せいぜいガウマさんがダイナレックスによって構築された仮初の身体で姿現すとかになりそう>>154
なんならギマイラはもっと暴れてもよかった。
町中で怪獣化光線放って地獄絵図を描こう!モービウス公開迫ってるがSSUはその次は何するかな
予定通りならブラック・キャットなんだけど先にクレイヴンかヴェノム3もあり得そう>>179
問題はどう活躍させるか
ボイドラ枠とかワンチャンないかな?>>162
2話構成にしなくてもギマイラ戦削っても良かったかなとは思ったな。キュケオーンをお食べ
珍しいキルケーモチーフの敵怪人
でも豚にする魔女じゃなくて豚の怪物である
魔女はバンドーラ様だからしょうがないかYouTubehttps://youtu.be/9r5eRaMHiQQ
>>190
(アブソリューティアンを追って続々とfgo世界に侵入するウルトラマンたち)>>194
既に試みたけど失敗したんじゃない?
あのタルタルが考え無いはず無いし
もしくはあの惑星こそがかつての時間軸で侵略済の光の国かもしれない今日はモービウス公開か!
>>196
一昔前ならこれがエイプリルフールのネタだと言われても信じたメンツ>>206
クロニクルDでギャラファイやるから、その枠だと思うなるほど
よっしゃ
行くぜ
>>205
キャッチフレーズがラスボスなんですが>>190
ゼウスみたいにキリシュタリアの盟友になるルートもあるかもしれないし...>>194
想像だけど過去に行けるのがタルタロスだけなんじゃないかな。流石にタルタロス1人じゃ攻略無理だろうし。>>216
チョイスが謎なんで、マジでスピンオフ来るかもしれん……しかし、小手さん本当にドラマで見ること多くなったなあ。>>219
『忘れてねえか?俺たちにもゴジラがいたことを』ってセリフであのスターが出てくるとは思いませんでしたね>>217
諏訪部さんがライダーやるのか…
見たい!!>>175
やっぱここは!ダイナとガイアとアグルかな!ヒーローてこういうのだよな、みたいなニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21929126/そういや今日はモービウス公開日か
>>216
ブレンやゲンムズの例があったからあながちエイプリルフールネタとはならんのかもな
ただ小手さんも結構ドラマとか出てるしスケジュール的にできるのかなと>>225
これは後々ダクヒに加わりますね間違いない…()>>229
千翼…辛いの思い出すなついにウルトラマンダイナ配信開始か
>>232
好み分かれるだろうけど、思ってた以上に楽しめた
ただ暗い画面が見づらくてしっかり見たい人はソフト化まで待った方がいいかもしれない>>232
前評判悪かったらしいから不安はあったけど、個人的には楽しめたし、今後のSSUがますます楽しみになったっす
s4ー]rf-]tnss@4ezd@y2@zz-[e
yq@:s@、ゔ3.a7ーkc4v@ezdgt@uytat@4tyd@q@zqyw@、/ethif2/ekjj
x]oenf@yrf[eq@ーjyk-[rqーfuhuzwjdqそういや次のソーはゼウスが出るんだよね
戦うかはわからんけどラグナロク以上の話なら当人の実力はソー映画でもトップクラスありそう>>238
マーベルは北欧だけではなくギリシャ神話関連も色々といるけどソーとかロキに比べるとマイナー度高い感じ
ハーキュリーズ(ヘラクレス)がマーベルヒーローしてたり、軍神アレスがダークアベンジャーズだったり働いてたりとか>>240
アマツミカボシとかが印象的デイリービュールグデザインのフライヤーが手に入ったの地味に嬉しい
>>235
OVはまだだな
だからまだ全部じゃない新ウルトラマン予想通りダイナ系統来たな。
今回も先輩ウルトラマンには頼らない方式なんだろうか。頼ってもいいけどルーブみたいに全く意味ないのだけはやめて近くのTSUTAYAに行ったがネオライダー三部作のうちJだけなかったぜ
https://www.cinematoday.jp/news/N0129424
受けたらもう一回いけるんじゃないかとズルズル続きやるのが洋画の悪いとこよね
DSMで終わっていれば……アギラが再登場するみたいだしリトラも再登場しないかなぁ
>>251
そこら辺、何のアナウンスも無いからあやふやなんだよね
元々スピンオフの予定だったバンブルビーとベイフォーマーの関係はあやふや
バンブルビーの続編でやると言ってたオプティマス&バンブルビーがどうなったかもあやふや
おい、整理しろよ>>254
やっぱイザナ女王はあくまでm78マルチバースの惑星カノンの人であって、o50マルチバースの死んだ人とは明確に別人なんだろうな>>254
やっぱオリサガの惑星カノンとイザナ女王の治める惑星カノンって別世界同士の関係なんだろうか>>254
ギャラクシーレスキューのイザナ女王じゃないの? トリガーの時にボイスドラマにいたような?>>252
アギラ、お前まだ生きていたのか!やはり円谷はゼログリ派は
YouTubehttps://youtu.be/y47KSzk1GhI
>>270
(なんかコイツ……あのデュナミストの青の巨人っぽいぞ?)キリエロイドとかモンスアーガーが復活しているのを見るとブリッツブロッツとか期待しちゃう
みんなが再登場してほしいガイア怪獣は?https://m-78.jp/news/post-6281
これだけ見るとトリガーとイーヴィルトリガーが共闘してるように
ザビルが歪んだ心ではなく正しい心で巨人になったら、ちゃんと制御出来てこうやってトリガーと共闘する事も出来たんだろうな…>>271
三部作で進める何体かは出すけど、本格的にメインで目立つのは二作目以降の想定なのかもね>>249
ベイ監督以外撮ってくれる監督いなかったからな…>>277
それそれ
蒸着とかアクセスフラッシュもふくめてギャラファイにアグルsv出ないかなぁ
あ、真面目な宮野だ
挙動不審すぎる
ファンタビ始まったな
そういや来週には3が公開か
ファンタビ世界のゴッフ
パン屋おじさん
おっちゃんがヒロインなんだよな
ハッフルパフなんだよなニュート
ファンタビって初っ端からハリポタでいう不死鳥の騎士団の雰囲気で話が進むよね
>>293この緊張感のあるダーク感がいいわ!
>>295
だってハリポタワールドの人だもんゴブリンか…!
横!横!
セイレム級星雲?
パ ン
パン!
ハゲタカネズミみたいな顔しやがって
なんてダークな歌
酷い歌
クリーデンスくん
ガス爆発!
またガス会社かよ!
みんな大好きガス爆発
ニュートの人馴れしてない演技上手い
大惨事やんけ!
珍獣どころか害獣じゃねえかな
>>312サイとか象が街中に出たらこんなもんさ
ヤンデレ妹
>>314魔が悪かったんや…
相手の心わかると生きるの辛そう
難儀な特技
やっぱり遠藤綾さんのボイスいいっすね
完全にバレてる
マジックキッチン
>>316辛いわな
>>322 善意でやってたパラPも消されたからね
どこでもバッグ
壮大なBGMすき
なるほど
保守
草
フロムゲーで出て来そう
おじちゃんが可愛い
こう見るとオブスキュラスとディメンターって似てるよな
>>225
これは光の国に士が転送されて蘇生するフラグですね(白目)違う戦争だな
息を吸うようにガラスを割る
不審者ってレベルじゃねえ
頭蓋骨がひとたまりもないから!
確かにこれは突進されたら死ぬ
コスモスとか好きな人には刺さるよねファンタビ
ツブイマで博品館ゾフィー編見てるけど関智一エースが思ったよりめっちゃ納屋さんに寄せてるな
おじさんを早く助けてあげて
ギリッギリすぎる
禁止されたら困るからね…
し、死ん、でる…
し、しんでる
魔女のせいよ!
マグルには見えないんだよね黒いぐちゃぐちゃ
危険だとは思うよ
ニュートって元闇祓いだっけ?
ダンブルドア好みのイケメンだったから…(適当)
ポロッと本音が出たな
怪しい
あいつ処す?
多分本音聞かれたからだな
この処刑方法怖いんだよなぁ
少しでも楽に…だけど怖いよ
つよい
浮気ヤローはどこにでもいるな…
つよい
おじさんキック
やっぱり怖いやつやん!
オオオ
イイイベリアルがベリアロク使ってたり、メビウスがインフィニティになるっぽくてとても楽しみですねギャラファイ!
後、オリサガの惑星カノンはネオンサイン輝くネオサイタマみたいな自然破壊されまくった観光都市になってるからまあ別世界だろうねえまあそうなるわな
ケツ狙われてそう
綺麗なゴブリン
ゴブリン?おじも屋敷しもべ妖精というパワーワード
パワー系すき
モービウス面白かったけどアメリカの批評家が酷評する理由がわからなかった
ヌッ!
環境が悪いよ
やったぜ
強すぎるっピ
めっちゃいい子だよなこの猿
ナイス未来予知
ゴキブリのキャッチボールって絵面が酷いな
げぇストレンジ家!?
青春はみーご
危険なのはそっちだった件
この掌返しに笑う
手のひらギガドリル
草
わーお!
そう来るか
ダメだった
ェェェェェェ!?
ヴォルデモート「俺様がこいつより強いってホント?」
災害じゃん
これ引き剥がしたニュートやばない?
爆散!
>>393
これは死、んだやろなぁ…この人心掌握がうまいのよなグリグリ
いやホント、クリーデンスかわいそうだわ
不意打ちなければ普通に勝ちそうな雰囲気だったよな
誇りは次回作の数秒で崩れました
>>398
強い言葉を使うから…手作業で魔法かけて直すの大変だな…
人々から記憶を消しながら街直せるの魔法ズルいわって思う
ジェイコブ…
大胆な告白はヒロインの特権
今んとこここで忘れてた方が幸せなんだよな
よく言った
毎日作るの疲れそう
このパン屋どうなったんだろう…?
黒い魔法使いの誕生もやるのか
>>410
サメ映画は日本人のせいで量産されまくってるの笑う>>412
火星がスフィア合成獣だらけでトリガーがいなくなると火星の人類生存圏が速攻で同化される、みたいな地獄になるのかも>>281
凄い遅レスで申し訳ないけど、分かってくれる人が居たか…! ありがとうそう言ってくれて
自分もトニーボイスとかの藤原啓治さんや老ジョゼフボイスとかの石塚運昇さんも言われてイイな!それ!と凄い思った
だけど自分の場合は個人的に心から好きなモノとしてキングダムハーツのアクセル=リアみたいな感じの陽気で気さくな兄ちゃんボイスの藤原啓治さんや、オーキド博士みたいな石塚運昇さんの
ウルトラマンやサーヴァントを昔…何年か前に凄い心から来て欲しいと思ったりしたな…って過去を振り返って思い出して来たよまさかこのシーンが笑えなくなるとは思わなかった・・・
それはそれとして、本当に名作だからシンスペクター皆見よう!!>>256
そういや次のウルヴァリン誰がやるんだろ?>>416
ジオウの時はあくまでも凖レギュラーだったし、そもそも歴代とディケイドが一緒にいる局面が無かったしで使う機会無かったしね
映画は使うと絵的にノイズになるようなシュチュばかりだったし
何だかんだと自分がメインキャラにいない時は自重してる世界の破壊者いや、天ヶ崎出演の仮面ライダーゲンムズ第二弾マジでやるの……?
デッカーのテーマは未来。未来を繋ぐ希望の光はちゃんと未来へと繋がれたんやなって
ラブリカにも感染するのか1000%...
愛を知った1000%の前に愛のバグスターが現れるって字面は綺麗なんだけどな...
なんだろうこのなんか違う感>>435
バッタ怪人が人のお面を被ってるみたいでキモいよね(褒めてます)>>175
グリッドナイト少しでも登場しないかなぁ>>426
新しい黎斗くんの誕生だよッ!!>>175
巨大化する手段が思いつかないけどこの人なあなあベイル2話の翌週にゲンムズって温度差激しすぎない?
>>433
お気になさらず
正直、俺も画像見てなかったら同じこと言ってたと思うし、ソース張らずに言った俺にも非はあるあれ?でも村上社長って死んだんじゃ?
アークオルフェノクとアーク
って繋がりもあるな
アークオルフェノクボツシーンでは死んだが
劇中映像的にはまだ生きてるし案外でてくるかもしれん>>429
1000%さんが出るとしてサウザーはどうなるんだろうか。
色がちゃんと戻ってるのか、はたまた今度はラブリカカラーにでも変えられてしまうのか……>>447
私も好き!(緊急同調)
良いよね、程よくオリジナルの尊厳を破壊しつつ、カッコよく纏めた怪人>>453
春映画とかでホイホイ出てきてたし……ウルトラ強制呼び出し酷すぎる...
厘ちゃんを今度はラブリカにとられるのか…
>>457
ゼロワン世界の社長って職業は徹底的に痛めつけられなければならない義務でもあるの?>>455
言い方悪いけど雑に超強い怪人だしね>>443
あいつ基本自分大好きなだけだから
何もかも自分に酔いしれるため、なんだろうな>>462
リバイス世界だと同じ世界の人でゲンムズで過去にいた人、て厘ちゃん言ってるんすよ…
真面目に観ててびっくりしたよあそこは>>464
人妻催眠NTRやら快楽堕ちNTRとかやらかした戦隊やぞ>>459
『再現』じゃなくて本人そのものの身体だからセーフ、とかそういう理屈でくるよ>>464
この週でアバレンに傷を負わされたキッズ達が翌週には555で沙耶死亡&デルタギアが北崎に強奪という新たなトラウマを植え付けられる隙のなさよギャラファイ1見返してて思ったけどこの頃から既にタルタロス達って暗躍してたってことでいいのかな?
O-50で落ち着けるガイさんって…
>>322
まずマグルを支配しようとしてるって思想が時計塔からしたOUTよねやっぱギャラファイ3も1や2みたいにトリガー本編1話に繋がる終わり方するのかな?
>>161
そう考えると大変だったんだな>>467
8時半は最悪裏番組のソニックに逃げられたし…(なお数年後の牙-KIBA-)>>448
パラロスだと首だけになってたし…>>479
村上さんは標準的なオルフェノクには優しい人だし…
スマブレってとりあえずは一般人も働いてるような描写が最初あったけど今の設定だとどうなってるのかな
全社員オルフェノクなんだろうか>>480
そういや地味に時系列としては魔王獣戦役→ギャラファイ2・1章ってのは確定してるんだよね
魔王獣戦役とオリジンサーガはどっちが先に起こった話なんだろうかローズオルフェノクとカイザのスーツって残ってるんだろうか?
>>479
ぶっちゃけオルフェノクのデザインと強さくらいしか言うことない...
社長としては上の中くらいなんだろうがヤクザ産キャラとしては味が、薄い
でも「フゥフゥして差し上げなさい。」は上の上の面白さですよ
あぁデザインがローズ繋がりでもあるのかラブリカとココリコ村上村上社長は「私も昔は君たちのように共存できると信じていましたよ」が印象深い
まあ嘘の可能性もあるけどそういやニュージェネ究極形態やレイガは何と戦ってんだろうな
>>477
TV本編だと最後、バラバに対して持ち出して10数秒でバラバに払いのけられて出番終了したキミも大概…>>496
フォームチェンジが忙しくなる
ガジェット交換が忙しくなる
コマンドカードの入力パターンの組み合わせ全てのモーションが違う
よってモーション制作担当が死ぬそういや何気にドクスト2まであと一ヶ月か
>>496
フォームたくさんあるライダーは攻撃時にバンバンフォームチェンジする感じのモーションにするしかないわね……(なお再臨毎にモーションも様変わりする製作陣殺.し)>>489
まあ確かにデータというかサイバーというか、類似点はあるふと気になったがディアブロとディアボロってスーツは新造なのか?
そういやデッカーのタイプチェンジの仕様はダイナを踏襲するんだろうか
そういやダイナは片側通行だったな
そっくりそのままなのか行き来可能になるのか>>513
坂本「それじゃタイプチェンジラッシュができないじゃないか!廃止で」「天地創造の力!(ゲットメイク!)未来のゲーマー!マイティクリエイターVRX!」
>>514
つまりは前回のお話のアギレラをペチン!で拒否ってオルテカを自分の中に吸収したみたいに取り込んだのもギフ様が女性だから…>>517
どう見ても全員逆恨みよね?>>504
ひょっとしてゲンムズってコレに繋ぐ前フリなんじゃないスか?ヒロミちゃん復活を祝ってムービー作るって事はデモンズ戦線復帰。 つまりディアガガはやっぱり仮面ライダーも怪人もいないホームドラマなのでは?
>>525
あくまでキャラソンであって戦闘用の挿入歌じゃないのかな>>509
イベント配布なら再臨しないので・・・戦闘になったら流石にドーパントになるんだろうけど。>>518
パシリムは富士山が近かったりシュールな日本で笑った>>525
中の人的にやっぱりラップ系の曲なんだろうか>>530
フレンドリーファイアでカッコつける仮面ライダーは多分レイだけ>>517
キリアンに関してはトニー甘すぎるんだよなあ
VIPのボディガード無理やり押し退けて一緒のエレベーターに乗り込むとかタコ殴りされても文句言えんだろ>>485
頑張っても1人がまともかギリか>>537
ウルトラマンでっかぁぁあ!
(ザミル隊長)しかしザバットマン、運命のコアメダル、エピソードz、ムーンナイト、モービウス、ファンタビ3と行き着く暇もない新作ラッシュだったな
>>535
もしかしてさサプライズ枠でここにアグルやトリガーダークがくる可能性あるのか?>>537
マン兄さんオッパイでかいからな…そういやザバットマンやムーンナイトやモービウスみたいなちょっと画面が暗くて辛気臭いリアル寄りの戦闘スタイルのアメコミ作品が続いてるけど、ドクスト2以降でこう……頂上超人バトルしてくれそうなアメコミ実写作品って今年ある?
アナザージオウⅡのデザイン好き
>>547間違って押してしまった
漫画版仮面ライダー913買って読んだんだけど、これ本当に最終巻?
めっちゃいいとこというか、肝心なとこで終わったんだけど>>546
マグニートーとプロフェッサーってさ毎回痴話喧嘩してるよね>>1
この奥に映ってるのってスフィアか?>>555
ガンマフューチャーのせいで能力描写のハードル上がってるけど大丈夫?そういやpvで見当たらなかったけどコスモスと80先生の出番はあるのか?
YouTubehttps://youtu.be/px-Mdm8Qbbs
オーディオコメンタリー面白いな>>552ローリングスタンプって武器としても使えるから今後も出番ありそう
なるほど
>>539
cv大空ナオミなハネジロー出るのかな?デッカーで調べたら(複数の)層という意味だそうで。あのプロテクターはそういう意味なのかな?重なってるように見えるし。
「ギンガは私がやる」
「なら私はビクトリーをもらおうか」
がカットされなきゃなんでもいいよ>>569
キャバクラの指名かよ!>>572
そこら辺、難しい問題だからな
報道の自由とプライバシーの遵守はどちらも法律で認められてて優先権が設定されてないから、矛盾が生じるケースが絶えない>>567
まぁアレは「これまでの仕事はいいけど此からは信用出来ませんよ」レベルのモノで済むもんだし
あくまで不倫よりソレ以外のことに付随したLisa(の会社)と自分に対するダメージというか..ヒロミちゃんはどんな感じで復活するのか楽しみだぜ。
>>576
どんな業界でも言える事だけど守秘義務守らない奴に仕事が回る訳ねえからな
一度前例が付いた以上はもうそのイメージを払拭できるかはもう経過を見てくしかない明日わかることは狩崎ちゃんエクササイズくらいか
>>568
それ太陽の聖剣と言うよりどっちかて言うと鍵で鍵剣、キーブレードな方───(文章は此処で途切れてる)>>582
ダイナは確かダイナミックだからダイナだ!
な場面あったよね?>>588
全国の劇場で響き渡る小山力也の平成コールラブコフかわええ
そういえばそういう回だったな……
ヒロミさん、ラブちゃんにも印象深いのかヒロミ!はしゃべれるんだ
ラブコフもちゃんとヒロミ呼んでる
詳しい話は円盤特典で
我が命をかけて、帰省する!!
特典経由なんだろうが雑に生きててダメだった
総集編とスピンオフをつなげる名采配
>>586
自分は最初ウルトラマンデッカーって名前を聞いた時、次の新しいウルトラマンは刑事なのか!? と思った
「デッカー」だし刑事だとばかり思ってた、実際の所どうなるんだろう…?あの実家の話はサンダーゲイルが出てオルテカも逝った後だったと
>>590
ー忘れないでほしいー思い出ムービー作って記憶取り戻させようってすげえ発想。
結婚式で流す新郎新婦のムービー作りみたいになりそう。>>594
意外と喋れる疑惑あるんだよね
なんというか熟語は喋れないけど単語はいけるっぽい#激ヤバイス
パクパクですわ!
あのショッカーが手を出すのやめて封印してるし
危険なのわかるよねシリアスからのムービー作りで温度差で風邪ひきそう
さくらちゃん厳しい
とってもほんわかコメディ!
なにこの・・・なに・・・?
編集作業は地獄ぞ()
編集の大変さは撮影スタッフがよく知ってるやつ・・・・。
悪魔『この人鬼です!!』
パパさんいたらなぁ
三兄弟がコメディしてるの見てると、ほっこりすると同時に、悲しいことに違和感が凄い…
一輝、この前の分離前よりボロボロなんだが…
オルテカ「俺と戦ってる時より苦戦してるってどういうこったよ……」
進捗ダメです!
>>610
多分昔よくやってた夏のギャグ回+総集編
みたいなノリだと思うバイスパソコン使えたのか…
バイス編集できるのか…有能
本人が機械音痴で悪魔の方が上手いんだ…
予告で感じてたよりもカオスだな今回……
おい母ちゃん補食未遂シーン
ここももう牛島家も母ちゃんもぶーさんもいたのよね
あ、これ、この話から見始めた人でもわかりやすいここまでのリバイス紹介動画だ!
>>610
逆に言えば、もうここでしかこういうおふざけやる暇がないって事やぞ
残りはフェニックス(中身実質ノア疑惑)とギフしかいないしカッコつけ悪魔
カッコつけ悪魔wwwww
ヤバいツボったwエイプリルフール回収
兄弟全員仮面ライダーは初じゃね?→海東兄弟…
データがーっ!!
おぃてまてまて!
あ、ああぁぁぁぁ!!(蘇る残業地獄)
ぎゃああああああ!!!
削除はやめろおおおおお(トラウマプロフェッショナルやんけ
プロフェッショナルだこれ
私は編集データを消してしまいましたww。
プロフェッ〇ョナル…?
マウス「持ってる」あたりマジで機械音痴なんだな
ドキュメンタリー風
なんかNHKで見たことある奴
シリアス「今日は久しぶりに30分で済みそうだな」
うーん堅実すぎて面白みがない
NHKのプロフェッショナル風だな。
こう見るとマジで試練すぎるやろ…
こうして見るとヒロミさんほんと散々っすね…
硬い!硬いよ!
>>633
ドラゴンナイト含めればタイガとインペラーも兄弟やで急にシリアスになるな
ヒロミさん本当に大変だったな
罪悪感持つようになったなジョージ重すぎる
そういう話じゃねぇから今!やっぱりあいつか
おいシリアスにチェンジすな!
>>645
ドンブラでは働いてくれるんですね?>>648
本編最初の方からシリアスのロケットスタートだったもんねぇ…諸君もそう思うだろ?
誰に言っているんだ趣味半分、仕方なく半分と
シリアス「急に起こさないで」
第二のベイルにしたてようとしたのか
とりあえず狩ちゃんは味方だな
ライダーじゃ謝らないやつばっかり見てきたから頭下げるの新鮮だな…
確か狩ちゃんはあのヒロミさんとの別れまでは
ずっと愚弄するままだけだったけど中の人達の進言で変わったのよね組織が腐ってると大変だよな・・・。
やっちまった
大戦犯
ネットリテラシーが…
バズるのか…
カメラ泥棒!
誰が見てんだよそんな速度でw
バディ揃ってなんてことを!!
違法アップロードwwww
パトランプ男がやってくるぞー!!
リバイスでノーモア映画泥棒パロやるとは思ってなかったぞw
そういや映画泥棒の撮影、東映よね
そういやカメラのやつとポリスマンとコラボしてたな…
映画の前のやつだこれ!
色んなところから怒られそうなくらいパロディ多いな今回ww
>>674
春休みの元気なキッズ?>>655
語削除はIT業界あるあるミスだからな。
SQLでWHEREの部分間違ってデリートしたり、Linuxで指定するツリーミスってパソコンデータをオールクリアしたり…>>679
マジで!?>>683
まだ休んじゃダメですよしかし五十嵐兄弟編集うまいな
寒暖差が激しいのはリアルの気温だけで十分だよ!
>>680
玉置くんが一緒に踊ってたわね>>683
情緒「今日の反復横飛びは激しい」桜ちゃんの春休みが動画編集でつぶれちゃう…
>>664
知ってて使ってたのは自分だから自己責任って事じゃないかなーと
後の展開次第ではヒロミ復帰でガチで殴る(一発殴って帳消し) みたいなのもあり得るかもしれない首かけ謝罪主人公ズ
>>694しかもデリートしおった
自然な導入だぁ
>>694
わからない人が下手に触るとデータが壊れるから何もしないのが正解なのじゃ。>>664
脚本だと
ジョージ「殴ればよかったのにwww…イッテぇ…」
ヒロミさん「だけど感謝してるからな」
ジョージ「……」
だったのが役者さん達が
濱尾さん「申し訳なさを出したい」
「ヒロミさんは殴らないと思う」な内容に変わった、てのはブログにあったな狩崎パパ『そんな、気合を入れてマスクと服を新調したのに』
>>692
今の学生の春休みって大体どのくらいの期間なんかな
3週間くらいか?狩崎は親子仲悪いのはまぁそうだよな
ヒロミさんはガガと仲良しなのとは対照的一時的にさくらとバトるっすねこれ…
飼い主に捨てられた犬
パパさんが一番ウィークエンドの中で一番怪しく見えないんだよなあ。
アギレラ様は地獄兄弟入りして帰ってくるから…
あっ玉置くん
アギレラは真面目にどっちに転ぶか解らんなってきたなー
生死どっちもありそう玉置君また来た
アギレラ様地獄兄弟ルートだと笑うしかないここで玉置くん投入はカオスすぎる
まさか玉置くん出番あるとは
やるかエクササイズ
なにこれ
何故踊った?
何故踊った?名護さんのエクササイズ思い出すわ。
なんだこれ
なんだこれ濱尾さん本当に筋肉凄い
女性隊員さん、殴っていいですよその人
どうしたんだお前…名護さんにでも影響受けたか?
エクササイズ要素は間違いなく狩崎の趣味なんだろうなぁっていう謎の確信
イクササイズかな?
いい肉体してんな狩ちゃん
これ絶対193サイズ見て作ったら
>>715
踊りは気にするな体内年齢80歳オーバーにエクササイズとか鬼畜なんよ
なんだよこのエクササイズ必要!?
もう玉置君はもうすっかりわんこが身についてるな……
コレ見るヒロミさん「……??」ってなりそう
パパ「なにそれ…知らん怖…」
エレファント、シャークはデモドラに無いのよね
押し方で解析した人によると>>730
ラブちゃん見せた方が効果あるんじゃ>>718
そりゃオルテカの腹パンきかねぇなって説得力を絵でも出して来るのズルい変身ポーズ体得のためのエクササイズだったか
サンダーゲイルかっこいいねやっぱり
完全にマッチポンプ
フェニックス上層部が全ての黒幕か
多分レジェンドライダー達とも戦わせてるなすっごい悪い顔
ダメトリオ
長官……?
「アギレラアギレラうるさい!」は草
ギフに様付けする人だったか…
うわ赤いギフテリアン
新しいタイプのギフテリアンだ
久々だなボルケーノ
色違いギフテリアン
自分の組織が最終的なラスボス候補て大変だよな・・・。
>>742
怪しいっていうか変な人なんだよなw
多分悪い人じゃないんだろうが……みたいな>>747
ならディアブロくんはやっぱりチン...いや男か取り込んだ人間を素に生み出してるのかな新ギフテリアン
ナイスバイス! いいフォローだ。
ボルケーノくん、いつ以来の出番だっけ
雑魚戦闘員みたく湧きやがってこのやろぉ…
>>714
演じた山路さんも俺なら謝るって言ってたなビヨジェネももう月末には来るか
無銘剣とか危険な剣折っちまおうぜ
>>757
つまり、貴様は百合の間に挟まる男か……(百合好き過激派モデルロイヤルドラグーンのCMがライドブックの音声にしか聞こえない件について
買うつもりなかったけど特典で欲しくなったわ
ビヨジェネバーニングヒップ
疲れると制御緩むんだ…
>>742
ベイル見るに岐阜の遺伝子使うの否定的だったしな#ナイスリバイス
お久のボルケーノだけどデザインいいねほんと
やっぱ最終形態は二人で戦ってほしいわSNSでよろしくねww
お前違法アップロードしたばっかじゃねえかwww今気づいた
ストロンガーのポーズ入れてるな>>766
これが本当の「尻に火がつく」最初の不穏なグジュグジュは変わらんのね
>>766
尻に火がつくという表現はあるが、本当に燃えるのはそうそうないよ!流石につよいな
ローリングに連結機能あったのね
>>772
チャージアップかなるほど>>770
一体化はリバイスでやりきった感あるし、最終形態は二人で並んでそうよな黙っていきはしないのね
ムービー見てもヒロミさん思い出すかどうかなんだけどな・・・。
無敵を超えてさらに強くなろうとしているさくら
あ、ちゃんと言ってから出ていくのね
ジャンヌ新フォームくるか否か
基本形態で兄貴達に付いてけるだけ既に強いんよ
ヒロミ「これ…その…なに?」(視聴中)
>>766
もしくは痔になるな>>764
小説ネタになりそうこれ本編中に妹の強化来ないと、ウィークエンドってパパ関連以外結局なんだったのってなりそう
>>786
ガガのSUN値が減る狩xバイスキテ...る...?
あっ、写真
え!?消えた!?
まだ消えるの!?
えっここでそれ回収が来んの⁉︎
久々の写真消失
この写真から消えるのはなんなの
久しぶりに写真が
あそれまだあるんだ…
ベイルの顔あるぞ
ギフ卵生なのか?
本人やんけ!
ラジレンジャーだー!
本人じゃねーか⁉︎
中の人コラボか…
濃い…!
なんか色々本人キター!?
中の人本人
昴さん何やってんすか!?
ジャイアン御本人は草
本人じゃねーか
狩崎さんが一輝が写真から消えてることに気づいたな
そして人類を退化させるのが目的か
先週オルテカも言ってたなライダーでいかにも! なラスボス怪人ひっさびさじゃね?
中の人が中の人役で出演とか草。
お、やけに聞き覚えのある声の人たちだな
せ、声優無法地帯…!
そういやまだ一輝が写真から消える謎は分かってないな……
というか昴君来ちゃったよ!?撮影編集回→声優回
これなんの番組やねんドゲンジャーズハイスクールは来週からか
なんかギフのいる空間ディアブロが支配した世界の街に似てる!?
ねぇお願いだから関智一さん呼んで…あの人ずっと変身したいって…
木村昴来るね!
みっくはいない…そうですか
関さんもいない…oh>>814
ずっとラスボスもライダーが続いたからねスズケンさん、コレでパパも仮面ライダーに出てるんだ!って見せられるな…
>>827
ちょっとクセ強すぎる回ですね……>>824
伝説のあのダンスは真綾さんが撮ったとかなんとか
そして踊る気満々だったのにけんいちくんとひろしくんだけで投稿したときちょっとおこだったらしい声優はさておきドンブラだ!
>>819
でもチラチラとシリアス見せて来るから今後は地獄だから今のギャグ回を楽しめ感がある。頭ドンブラの時間だよ
今回はお前さんらの攻撃が先じゃろ
充分アウトじゃい!
さーて、このあとは「立てこもり犯に自慢の句を披露したい無職」が来るぞー!
元から軽犯罪ぐらいはしてたんかいw
扉どこでもあるわけじゃないんだ
どこにでもある訳じゃないのねドア
>>828
子供に仮面ライダーと知り合いなんだよって言えるの良いなw>>835
爆笑しながら見てたって話でダメだった>>837風流!風流です!
>>840
結構いろんなところにあるもんだと思ってら違ったな。サングラス落としたの地味にヤバいのでは?
無実だと言うんなら一旦捕まって証明するのがむしろ合理的なのでは? まあ間違いなく司法組織にアノーニが潜んでるはずだから逃げるのは正解だろうけど。
ショーを見に来たな?
これでCMに出る縁ができた!>>827
紫の小物が多い回になりそう(リュウタロスとショウロンポー)>>847
だから立てこもる羽目になるんやろなって
サングラス自体はドンブラスターと一緒に召喚されるので紛失自体はどーとでもなる>>813
ショッカー達は一部だけど人類を進化というか進歩させようとしてたからな
そりゃ争うわ>>848
サングラス手に入れた時、アノーニ始末したらサングラスない人にはいきなり人を襲ったようにしか見えないからそのせいで追われてるのでは。運送業が休業中って色々と大丈夫なのか・・・?
圭ちゃんみたいな話し方する警察官かな?
はい器物損壊と不法侵入
ていうかこの朝井警官(だっけ?)
レギュラーになるんかね?え、そんなキャラ?
吊り橋効果じゃね?
>>842
はい、どこにでもあるわけじゃないドア~(ダミ声逃げるためとはいえ犯罪を重ねるな!
もうなんか草しか生えないんじゃが……
盗作疑惑の作家を編集部もよく見捨てないな
手塚先生「頑張れ若人」
ず、図太いぞこの女……⁉︎
>>822
むしろ木村さんへの嫉妬の炎が限界突破しそうですね(他人事)やっぱオニも変人だわ
とっさになぜかくどいてますねwww
>>825
みっくは今見たら予告いないけど出るの確定した
てか、堀川りょうさんまでいるのでビビった
ラジレン二人と違うけどギフ様堀川さん声で喋ったりしない?ちゃんと原稿よんだ上で駄目だししてくるあたり、ちゃんと編集としての仕事してる
盗作疑惑に立ち向かう鬼も編集も強すぎる...
この独特テンポ…井上敏樹だ
893キレッキレ
人質とるとマジで犯罪者になるぞ
言い出しっぺがドン引きするなw
トイレなら仕方ないな・・・・。
雉井さんじゃーんww
>>868
色繋がりにしかなれないならゴーカイ以降
ブラック3人しかいないんだよな...どんな合流の仕方だ
このテンポ完全に893だ
えぇ…
うーん、カオス
騙されてるのは間違ってない
おう、893お馴染みのヤツ……
この微妙に噛み合ってるすれ違い感ひっどいw
この感じ893脚本だわ
好きなにこの状況...
本人役だけどサッカー部の先輩設定で一輝の過去が明かされるのか
https://www.kamen-rider-official.com/revice/30思考回路が露伴寄り
人質エンジョイすな
なんだこの……何?アンジャッシュのコントみたいな
なにこの、頭岸部露伴
雉井さん良い人
この女も中々曲者…
俺達は戦隊を見ていたはず…?
神経が空想樹並みに図太い
>>880
レッド・イエロー・ブルーはメインカラーだから多いけど、ブラックって戦隊によってはグリーンだったりホワイトだったりするからな……そうか、まだ全員顔合わせたわけじゃないんだった
経験ガチ勢…
経験のためにくも食うとかやらないよね、そのうちキジが常識人過ぎる…。
むしり食い
>>900
893だからな多分それ食ったら怒られるんじゃねぇかなぁ……
これから人間のが怖い展開になるの草
なんの罪も……?
わかりやすいぐらい敏樹味がストレートな流れ
はるかちゃん物語進めるのに本当に良いキャラしてるなw
ドンブラーズ、やはりまともなの雉野さんしかいない…。(比較的な話だが)
何言ってんだこの子!
どんな要求だ
犬もはめられたのかな
ちょっとじゃないよ変な人だよ
>>902
編集が見捨ててなかったの安心したわちょっとってレベルじゃあないぞ
君「も」?
>>868
しいて言うなら前回手に入れたオーレンジャーでキングレンジャーくらいかほんとな
濃すぎる面子に桃井タロウがー!
約1名すごい面倒くさそうな顔してたぞ
ま、真面目ー!!
所有者来ちゃったよ
敏樹脚本…ひったくり…
パトレン鬼か
警察鬼?
警察怪人か
やっちまったなあ・・・・。
配達用の品物じゃねーか!
タロウガチめに怒ってる
窃 盗 犯
つよい
やっぱり犯罪者じゃねーか!!
完全に犯罪者になってるじゃねぇか
タロウ凄いフィジカル強い
腹パンがきかねえ!
タロウが色んな意味で強すぎる…
配達先のおばさんいい人過ぎる…
真摯な姿勢で謝られたら怒るに怒れない
2番目にまともなのがモモタロウという
無実だったのに窃盗罪ついたね、とはいえタロウのとりなしでなんとかなったな。
配達品食べたからです
だからさぁ
タロウが仕事人として真面目すぎるんよ1年待ちのパンを掃除で済ましてくれるおばちゃん聖人か?
>>939
パンだけに腹パンが効かない
アルトじゃないとーー!!猟犬ってことはパトレンじゃなくてデカレンか?
予約待ちすげえかかる商品だからめっちゃキレていいのにあの奥さんトイレ掃除で許すの優しいな・・・。
お前の自身のせいだかんな翼!?
>>952
まあ若い子がなんでもします!って真摯に謝ってきたら許すしかないわな>>954あのアルターエゴの場合基本形態的には黒かな
>>954
うん、微妙なラインだから‘含めても’で急いで建てるなら建てようか?
>>955
さっきたてたんで承認よろしくナチュラルに乱入してきたww
何これx4
なんだコイツら!
人質のセリフじゃないんだよなぁ
一 句 詠 み に 来 た だ け の 人
なんだこれww
全員入ってきたーーーー!!
人質とは一体…
なんか入ってきた
全員揃ったな
人質の命=ご自身ですよ?
この女が一番ヤバいわ!
サラッと入ってくんな猿ぅ!
※公務執行妨害罪になります、絶対にリアルではやめましょう
一体どういう合流の仕方だ
893作の俳句だな
変な人ばっかりの空間なのに全員同じヒーローなのほんま草
マイペースな奴で埋め尽くされてる
>>973
これは鬼…ん
夏美さん美人ーーー!!
>>965
実は昔人質が犯人を庇うために交渉した事件があるんだよね、テレビで見たのよいきなり綺麗な人出てきた
桐生ちゃんみたいなことしたんかね?
彼女持ちか
チッ!ダメ出しし始めるタロウwww
こういうところ真面目だねタロウ
いきなり真面目になった...
自分に酔ってるってドストレートに…w
幸せが分からない・・・・え?んん!?
幸せが分からない…
男性陣かなり頬こけてるけどスケジュールハードなのかな
重いぞこの妖怪
急に真面目なこと言うわね
根が善性なんだなタロウやめろ辛い
タロウが良い奴すぎる...
しゅきぃ...巨人の星みたいな…
しれっとこういうのお出しするの止めて
ザンネン ユケヌ
型月×特撮スレ 678
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています