型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 677人の神輿』
https://bbs.demonition.com/board/8181/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/8190/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください腕っ節は強いのに、恋愛雑魚な二人によるラブコメ
YouTubehttps://youtu.be/XUzKUDGOHe8
>>6
>>おもいうかばないんで>>8
自分のために戦ってくれた男の子のはしご外せばそらそうよ>>8
詩羽のスピンオフは完結まで辿り着いたのに彼女のそれは打ちきりになるのも、なんというか彼女は“持ってる”よね。>>14
そんなことしてるからモテないと気づかない哀れな集団よな>>8
よくダメヒロイン扱いされるの聞くけど何やらかしたんどす?きちんとアプローチしてるが相手がつよつよすぎて相対的に弱者になるの好き
>>35
実際そうではある
ただガチで多忙なのに生徒のために時間を割いたり、手間を惜しまない聖人だから許される>>34
柱間に切り捨てられ、(オビトが子孫であるという設定を考えると)妻にも見捨てられたマジもんの敗北者のマダラはもっと酷い>>30
無表情クール系に見せかけてド直球に攻めてくるセナとかな…
しゅき>>34
限定月読世界のサスケは美女を侍らせてるチャラ男
=現実世界のサスケは女性の扱いが下手だけど一途な男
ってなるのよね>>39
あれ世界観もキャラクターも好きだったな。アニメはOPが格好いいんだよ。
そういえば佐倉綾音さんがまだ未成年で大胆な台詞を言ったことでもちょっと話題になったね。>>22
野球の乱打線並みにボコボコ点が入るから見てて気持ちいい>>44
3年間マンツーマンで自分の夢に真摯に向き合って必死に寄り添ってくれる人がいたらそりゃ価値観めちゃくちゃにされるってそれー>>29
ノーブレーキの電車に轢かれても生きてるようなのが高層ビルから落ちた程度で死ぬとは思えぬ…>>48
トレーナーを狂わせたタキオンとかな
だからタキオンは責任とりましょうねー>>53
鉄火場で告られて無理矢理シリアスな雰囲気に話を逸らそうとしてる野郎からしか得られない楽しみがある>>50
ピンク髪が裏切るのはエデン条約編で「なにやってんだミカァ!!」やったしもうやらんやろ…ってのと、「もっかい刺してきそう(遊戯王並感)」って疑心暗鬼の狭間で揺れ動いてるわ…
まあ仮にそんなこと無くても
・SRTの廃校を決めた連邦生徒会だけでなく大人(先生)に嫌悪・不信を抱いてるRABBIT小隊
・財政難で弾薬の補給にも苦労しているヴァルキューレ
・デカルト達浮浪者が手にしていた最新鋭火器
・状況悪化の一因であるFOX小隊の連邦生徒会襲撃の真相、及びその後の動向不明
と状況が整い過ぎてるのがワクワクを加速させる…>>18
どこにもタイトル書いてないのにタイトル知ってる時点で知ってるやんw>>34
家にいるだけで面白い男である
この時の話はよりによってなんでカカシ先生に意見を聞きに行ったんだって思ったけど身近な人間の男で娘のことでまともに相談出来そうな男がいない...ナルトならシカマルとかサイとかいるけどサスケにはいないから...メジロ家は特にトレーナーに対して好意が大きい子ばかりだったからな、爽やかな感じのライアンでも温泉でこれからも末永くお願いしますとかトレーナーさんはもうメジロなんですから一緒におばあさまに挨拶しに行きましょうとか言うからな...
残るメジロはパーマーだけど原作的にク.ソ重くなるのは確定してるようなもんだし。https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1509047777522696193
DOAコラボの後に両備新カードとか俺の財布を壊しに来てる>>66
塵の山の王…ウマ娘のお嬢様系列の子は大体恋愛強いイメージ
メジロは言わずもがな、サトちゃんとかもそう>>76
ほぼナナチかファプタなのが「まあそうなるわな」って感じだな>>76
7500円でつくし卿がデザインしたモデル買えるとか安くない?プロが作るのってもっと高いと思ってたわ>>78
サトちゃんはゴルシをしてこいつやべーやつだ...ってなってるくらいにはおもしれーウマ娘だからな...
まあゴルシは分かっててやべーやつやってる子なので天然には敵わないという>>66
ホコリどころか巨大ないらないゴ.ミそのものの男が何か言ってる>>62
事故の後遺症に関しては譲治なら悩みはするだろうけど受け止めてくれるだろう
だけど3/4金蔵だけはどうしようもない気がする>>88
マルゼンスキーは本人が大人ってのもあるけどトレーナーとの雰囲気が熟年夫婦のそれなんよね>>22
ジッサイ、見終わった後はスゲェ晴れやかな気分になったからネ
久しぶりに魂に燃料が入ったというか、必要な栄養素を摂取したというか、そんな感じ。(両奈はよく見る天使か…)
(両備はよく見るウエスタンの短パンアレンジか…)
(お姉さんは……痴女なのでは……?)
https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1509063123193401351ピンク髪が裏切るゥ? ヒロインカラーやろ(楽観)
二階堂ちゃんのパーティーは打撃メンツ複数いるから打撃増やすのにはいいかもね。
>>94
落ち着いて聞いてほしい
両奈の姉だぞ>>75
ヘンに意識しなきゃイケメンムーヴもできるのに…>>62
人を見る目はある
戦人、譲治、朱志香はキンゾーの血が薄まったからなのかまともな人格だし、戦人が約束を守れなかったのはルドルフがやらかしたせいという(明日夢が生きていれば約束は果たされヤスは島を出て行くようだし)
だけど誰を選ぶにしても近親者なのは避けられないのが呪われた血の所以である>>77
連邦生徒会長が行方不明になってるから絶対まとまるはずないよなこいつら…
これからなにをやらかすのやら>>98
PV出てるのはどっちも打かな>>94
俺達は閃乱カグラをやっているんだぞ>>90
その前に草の国スメールよ
多分来年でしょうな
…スネージナヤまでまだまだ遠いからタルタルくんの里帰りは大分先になりそうですわね…>>16
政子と妹は好きだったかもしれないし・・・>>16
伊達のまーくんすら12歳の嫁に最高級ままごとセットを贈るぐらいの甲斐性はあるぞYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CDPj3y6RfE8
>>90
そこの『原神』時空のくのいちみのあるお嬢さん!ステキなマスクですね!
ステキな!!マスクですね!!!
(僕はヒロアカだと心操くんのマスクが好きです)>>77
もうちょっとこう、何かあるだろ!ってなった組織図>>72
※あまりにも五月蝿くて定刻通りに眠れないので、自分とトレーナーのイチャイチャを観せて一からレクチャーする同室の図>>118
大道寺先輩を信じよ>>100
ちょっとでもバランス間違えたら苦情殺到してそうなド畜生親父来たな…>>124
あいつ……良いとこねえな……
最近続編始まったよね。
結構衝撃的な始まり方をしたけど……>>120
悪役令嬢はまだわかるけど 善良ないい子なんだけど空気読めない>>116
裕太の環境人格設定からして典型的なヲタク女子が考えた彼氏像程度でしかないと思うよ
だから作ってはみたけどどうでもよくなって放置してたら、横から掻っ攫われた>>128
ドイル「だよなあ!!」>>93
ただどっちも話出た時はなのはの新作は?って言われてた気がする>>141
さすがに違うと思うよ。
それか、あの服装からして父と同じく学者になったと思うから生徒か助手かだと思う。>>141
とりあえずアニメ化したときのこの人の声優はファイルーズさんだろうなって思ってしまう。>>113
恋愛経験あるほど他人との関係の保ち方とかパーソナルスペースの調整とかコミュ能力とかその他諸々あったらあのCWに引きこもらないしあの世界で怪獣も作らないとない思う…というのは野暮か?魔物の王候補達もパートナー達もしばらくしたらそれぞれの世界で謝恩会でもするんだろうか。
>>123
これ戦国のだよね
戦国といえば忍者の暗殺、暗殺最強忍者が最強>>142
国じゃなく人に仕えるスタイルだからオボロに忠誠は誓えんし、国家の中枢から離れたらまあ一般市民に身を落とすわな>>146
コルルの本を燃やさず、保護するルートにして
本は清麿が預かってて、人間界でしおりとささやかな幸せを享受させてあげるのだが
コルル自身がガッシュの力になりたいという意志に目覚め、清麿達のピンチの場面に割って入り、「ライフォジオ!」と叫ぶ姿を同人誌にしたら売れたわまぁ読んでないから偏見でいうが、
作者が自由に書くのは作者の特権ではあるんだけど、あまりにも露骨で理不尽なら興ざめもやむなしだろうね。>>136
だがそれよりゲームのファンは桁が違うぞ
70万の女を誕生させて消費者庁まで動かすのだから>>141
デュフォーが助けた子かも?
あのときの子は子を産むとか言われてるから多分女の子だし
髪のは縮れ毛というか螺髪とかみたいだったから実は白だったことにしよう>>165
しかも昔パパにパパソードが認知されるかもしれないぞりっくん>>128
んな強い言葉使うほどではないやろ…
結末に納得いかなければどんな形であれ不満が出るのはおかしなことではない(スターウォーズⅧを見つつ)
あと些細な疑問なんだが無駄にスペース入れるの何なん?>>146
妄想が捗るだけなら、シェリーも結構強いんすよなぁ…w>>154
ヒロインへの道
インストラクションワン
主人公を滂沱させる熱い台詞を放つ
インストラクションツー
何かしら難のある防御系ヒロイン属性の魔物の子の本の主になる
インストラクションスリー
主人公に窮地を救われ、窮地を救い、戦友の絆を築いていく>>176
微妙に話題変わらないが清麿対リオウは外せないな>>166
ルフィが異性に興味ないのと自分が海賊って認識があるから作りそうに無いからな、逆にハンコックレベルのぐいぐいさが無いと土台にすら立てない>>172
転生者も皇太子の運命の相手だったのに地球に間違って転生されてそのまま普通に生きていたけど
神「やばい間違えた 連れ戻そうと」強制送還された被害者なんだよ>>171
Oh…やってしまった
全巻ちゃんと持っているのに横着するから…
宣伝用のこっち貼れば良かった裏バイトは下半身除霊のあの方をお呼びすればなんとかなりそうだから……………
>>157
そこまでやれとは言ってないが母親公認なんだよなぁ
https://twitter.com/k2batto/status/1509074710449258497?cxt=HHwWgoDU_YTdp_EpAAAA>>176
頭脳戦の決着>>182
ほ、ホラーきっとちょっと案配間違えただけさ>>188
そんな環境だからこそ学者になろうと思ったら徹底して親が主導してやらんと話にならんのかもしれん、偉い学者さんになりたいってのは強要された訳じゃなくて悟飯の願いである訳だからな
ブウ編で財産残り少ないとか言ってる中で自主学習と通信教育だけじゃなぁと学費出す優しさが大人になると凄えなって思うYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=H6GkfjRV3gk
おお、こっちのニューもきた悟空の方針も間違ってはないけど敵がいなくなったこともチチは考えてるだから勉強しろって御飯に言ってたし。後は息子が死ぬような目に合わせたくない。悟空は戦闘民族だから価値観が違う。
悟空は戦闘民族な部分もあるけど亀仙流の「良く鍛え人生を豊かにする」方を悟飯に教えて起きたかったっぽくもある。
>>198
恋愛頭脳戦ちゃんはもう…天下一武道会で優勝したら賞金でるけどレベル低いし悟空達からしたら。
>>188
そもそも悟飯がなりたいのは学者であって猟師なんかじゃない
戦いなんてしたくもない子供なの忘れてない?>>168
サプチケは大体2、3ヶ月に1回ペースだし、好きなキャラを貰えばモチベの維持にも繋がるからオススメだぞ
今回のサプチケならバレアグロでいいと思うよ。強いし今回逃すと入手するチャンスが暫く無いから>>176
キラプリ16話でのキュアマカロンことゆかりの頭脳戦
この頃にはジュリオという敵がいちかに転校生のリオとして接近しつつ立ちはだかっていた
リオはゆかりにも接近し、彼女を理解している風にし、「姉ばかり気にされて寂しい」という話を聞きだす。
そしてゆかりが1人の時にジュリオとして現れ、自身の武器で追い詰めてマカロンを捕縛し精神攻撃を行う。「本当は弱いくせに、周りの人間はみんな姉にばかりかまって、淋しかったんだろ?」と。だがそれに対し、マカロンは逆に笑う。
「姉の話。どこで、聞いた?」「それは、お前が。あっ」そして画像のセリフ。そう、ゆかりはリオを怪しんでいて、ブラフで姉の話をし、それをジュリオが利用してきたならばクロだと罠を仕掛けていた。プリキュアでも数少ない、高校生であり嘘もつける性格のゆかりだからこその頭脳戦だった。悟空もチチも教育方針の違いはあれど夫婦仲は良好
息子との関係も良好なのはいい家庭ですよ悟空は自分が死んだ後のことも考えてるから喧嘩は起きるけどいい家族ではあるんだよね。
>>212
両親に付き合いだしたことを報告に行ったらまだ付き合ってなかったの…!?とかもある>>209
トリコ:例え難しくても全ての食材を食べようとする
サニー:気持ち悪い食材でアウト
ゼブラ:調子に乗ってるとしてゲームなんかせずにライブベアラー勢力全滅させる>>188
単に平和な世の中になったんだから
時代に合わせるってだけみたい
まあレッドリボン軍は壊滅し、封印されてた大魔王も倒したんだから
必要ないって思うよなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w_v9vjrtb9k
やはり来るかプレイアブル舞華>>179
たぶん哀ちゃん、元に戻らないだろうし……黒の組織が壊滅しても、テロメア再生薬の開発者は行方不明ってことにしないと、自分を囚えるのが組織から国家になるだけだし……>>176
やはり頭脳、頭脳は全てを解決するべジータが働いているところ、想像できねえ
>>223
宇宙人の技術と、あと、跡継ぎが超人になっただけでお釣り来るから……>>226
最近30日CPチャレンジとかやりだしたわよ素晴らしいわね
https://uronrakugaki.gahako.com/2022/03/20/post-634/>>224
悟飯&クリリン:気配が分かる、ドラゴンレーダー所持
ベジータ:気配が分かる、ボールを1つ強奪
フリーザ軍:気配が分からない、ボールを5つ強奪
ナメック星のドラゴンボール争奪戦は各々アドバンテージがあって面白かった>>202
その死神首を切り落としても復帰してくるんですけど
この世界の強者超再生がデフォな面あるよねー!
カムイも竜化前から超再生してるし壊滅したレッドリボン軍が悟空を殺しにくるのも予測はできないからな。20年かかるけどセルとかいうやばいやつを作り出した。
>>217
真面目な話、セル編で悟飯にやたら期待をかけるのは“正史だと死ん.でます”って言われたのかなりデカいと思う。
「オラもいつまでもみんなを守れるわけじゃない」ってだいぶ生き方に影響与えてるはず。>>168 まぁ他の人も勧めてるバレアグロで良いかな?
バレ兄上とジュリエットがいるなら、光剣豪編成も可能になるし>>237
ブルマの発明品のテストプレイヤーとか?サイヤ人基準で作ればだいたい丈夫になりそう(使いやすさは流石に地球人レベルだろうけども)関係ないけど
苦節数ヵ月
ついにウマ娘でS作れました
やっぱり選択チケットでキタちゃん選び続けて三凸まで来たのが効いたか>>245
しかも理由が変なボール探し
若さ迸ってるサイヤ人がスポーツやったらダメってのは御飯で知ったしホームラン阻止必ずアウトになるのは試合にならない
>>244
なお超からの設定だと思われがちだが
超の前に作られたスペシャルアニメ(ベジータの弟が出てくるやつ)
の時点で存在した描写である王子も働いてたことあるじゃん星の侵略活動とか
履歴書に書けないけど>>255
それによりより強い雄が生き残りより強い種を残しより強い群れのボスを生み出すというのがあの手の生態の遺伝子的な性質だからブルマもチチも18号もみんな気が強いんだよな旦那は戦闘力だけで言うと強いけど。
>>247
筋斗雲「残念だが当たり前」>>261
そして働くか否かに関係なく夫婦仲は円満だから寄るに悟空が押し掛けたときブルマと寝てたな>>255
自分の子孫残すには強いオスの遺伝子が必要なんや
だからオス同士で戦え。勝ち残った方を愛してやる世界地球が消滅するようなことがドラゴンボールだとよくあるからな。よくあっても困るけど惑星壊すことぐらい簡単にやるからな。
>>254
武天老師さまは人格者なんだから普通にしてりゃモテるのに>>273
ピーターは社長してた時期もあるだろ!
会社設立したのはオクトパスの人格だし後になくなったけど!>>275
桃井太郎も似たようなことしそうだし
変な奴が同じ戦隊に二人いただけだろう>>275
わからない…だってまだ放送してないし…パンチ力700とかいう18号だけど改造されてるから出るもんな。
スーパーサイヤ人になれるのとトランクスは未来でスーパーサイヤ人なってたからベジータは知ってるし。悟天がなれるのは御飯驚いてたけども。
>>214
セルゲーム前にサタンが優勝したヤツもあるんじゃない?興味本位で始めたシンクロ中々に辛い
>>288
HRTマンはファントムの目的が目的だから定職につけないし
天道は何でもでもできるんだよな>>295
つまりこれくらいか風雲たけし城がアマプラで34年ぶりに復活して来年に配信!?
https://twitter.com/oricon/status/1509032934740615168?s=21&t=JWghaU5vmuIMQ-cy__mmHw>>302
まあ話のメインではないからね。
次の映画でなんの研究しているのか情報出るか少し楽しみにしている。>>301
FallGUYS人気におされた?
何にせよ初めてリアタイ出来そうで楽しみブレワイの続編延期したのに騒ぐ声より安堵する声の方が圧倒的に多いのちょっと笑う
あと延期で逆に期待してる人が多いあたり任天堂の信頼性の高さがわかる>>311
人手少なさや大きさ量の問題で困難な運搬に役立つ反面、ヤバい物隠すのにも適してるのもあるしね。>>313
まあ任天堂ここ最近主力ソフトどんどん新作発表したり出したりしてるせいで任天堂ファンは手一杯だからなぁ
あと任天堂って開発途中にちゃぶ台返しで作り直してクオリティアップとかするような企業だし>>316
そういや猛士って表向きはアウトドア用品メーカーで、鬼は「メーカーのアウトドアインストラクターです。山で数日かけて研修とかします」ってカモフラージュしてんだっけ>>272
なるほど…俺は魔界行きか…>>312
王族ですら戦闘力高いと限らないから下手に目立つのも危険だろうしな>>306
桃白白が武器使用(反則)したりピッコロが会場丸ごと吹っ飛ばしたりした後に参加したいかって言うと…うーん…
悟空一行以外居ないよなぁ…「仮面ライダーに集中するため向こう一ヶ月の原稿を完成させる」作家兼本屋店主兼有名ジオラマメーカーのライダー
こうしてみると、フリーザ様が不動産業に精を出してたのも納得だよね
「国家や惑星を単身で滅ぼせる戦力を、最大限に活用する」仕事といえば
「その戦力を生かした国家や惑星の侵略・占領」あるいは「それからの防備」なんだよね
この世で最大の利益の取引が”強奪”である以上は
なら惑星を片っ端から侵略して転がすのはものすごい適材適所
問題は「ゲットした惑星を売るとして、誰が買えるのか」「というか、惑星一つ分の土地とか通貨で払えるのか」
「払ってもらった金でもの買うより、強奪したほうが早くないか」くらいだし>>299
司会繋がりで遊戯王5D'sのリーゼントも最終決戦まで付き合ってくれたのが印象的だったゲキムズ版のコロコロカービィのミニゲームようやく目標タイムで全クリアした。
二度とやりたくねえくらいムズい>>320
特殊技能だからね……人手が足りないの……
ヒビキさんとか、お金はあっても時間はないタイプもみた>>284
あとヒーローのスーツの補修費用を寄付で集めたりしてるぞ!(ドゲンジャーズで色々派手にやったからね!)>>289
ちなみに、エイプリルフールという名の事実上の本編未来において
二人には、むっくさん似のお兄ちゃんと、ずみ君似の妹の二人の子がいるのは確定しているのじゃ>>331
「引用して頂いた参考文献の著者ですが」と言われた人もいるらしい>>328
ちゃんとアマプラで全話見れることも宣伝しないと(最新話更新は水曜)>>275
取り敢えずこのサイトにアクセスしてほしい
"暴太郎戦隊ドンブラザーズ|テレビ朝日" https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/>>330
何の学者なんだろうな悟飯。
理系なイメージだが文系なんだろうか。増えるぞニート!
燃え尽きるほどニート!>>325
誰が呼んだか戦闘能力を持ったかまちー>>306
危険人物じゃなくても舞台丸ごと抉れる技使う奴いるんだから一般人はまず参戦しないよな>>347
いつもの>>344
テキトーにシフト入れても戦死って可能性もある危険な仕事だからな。新米を育てるのも大変な業界だ。>>326
しかも事前通知無しの給料未払い&突然の解雇だ
万引きでもしなきゃ生きていけん>>340
ドンクリック詐欺だ!
これで縁が出来ちまった!>>264
まあナチュラルサイコっぽいから彼…
常識人ほど何処かアレな面多いからね猫組>>353
あれはホワイトが両方に気があるような行動をとったのも悪いから…>>354
難易度は高いけど何とかなったけどストーリーが的確に傷をえぐられたところに追撃してくる>>346
そんな、まだ妖怪縁結びも俳句教授も出てきてないあらすじのに>>354
心を念入りに磨り潰してくる()ストーリーなだけで難易度は特にない>>364
動物になるかもしれんぞ>>359
Key作品は誰かしら死ぬか消える>>357
人間が操縦してたら出来ないような動きをしてたし
MA戦は見応えがあったし面白かったなあ>>368
マップは全て踏み抜かなくてはいけないから罠も含めてあえて踏みに行くようなものだから仕方ない…>>322
国民年金保険払ってるの偉い
というか一応会社勤めなのに厚生年金に加入してもられないの世知辛い・・・
まぁ払い続けてた場合は40年後からは貰い放題なんだけど(多分)>>359
リトバスかABのどっちかやろなとは思ってる
茅森と猫が何かやって世界と仲間を全部救おうとしてるのは間違いないだろうし>>370
ワンピースのレベッカでさくっと出てきて、
なんかすげー驚いた思い出。仮面ライダーの企業や組織はブラックが多い(世界を守ったり支配したりが目的な都合上しか他がない部分はある)
がそもそも仮面ライダーの撮影現場はブラック現場であらへブバンの最後は、仲間と世界全部救ってくれると信じてるのが
そこまでどんだけジュビロ展開してくるのかが怖い
聖佳お前セラフ研究員のため一体何を知ってるんだよ>>356
くまのプー くまのプー
まるまるとしたでっかい負担>>370
早乙女らんま(女)>>376
そういう時はこう言うしかない「諦めるな!」
いやこれ既に亡くなってるパターンのやつか(ネクサス)>>370
CV.林原めぐみをクール系とみるか元気っ娘とみるかで割と好きなアニメが分かる気がします>>392
ライカじゃねえよイリナだよ>>344
・戦う相手である魔化魍には発生しやすい環境(温度や湿度など)があり発生する場所や時期を予測しやすい(本編は人為的な発生の為予測できず)
・音撃と魔化魍には相性がある(飛んでる相手には管、硬い相手には中に直接響かせる弦、大物や夏の魔化魍には鼓)
・なので基本鬼の皆様は1つの流派を修めていて多くても2つ(夏の魔化魍には鼓しか効かないため助っ人として入る場合習うなど)。そのため基本自分の担当の場所に相手が出ない時期なら休める。
しかし裁鬼さんは弦管鼓全てできるオールラウンダー兼最年長のベテランであるため助っ人や初動として駆り出されることが多く休みが無いのだ。(本編でも明らかに疲労で動きが悪い)>>383
rewriteは剪定事象しかない人理定礎/霊子記録固定帯を編集事象生み出して未来作る話だしね
一人の少年の人生を徹底的に死ぬまで使いつぶすけど>>370
まだピョコラの声出せるのすげーよ>>377
なんでク〇ゲーで被るんだよと爆笑したなあ今週のジャンプ
(全部神話の蛇を言い換えただけじゃねーか)>>406
ONE、当時は理解できなかったが「実質電王の特異点」と理解したリトバスは恭介の頑張りが一番あるからなうん
>>379
ドクターの印象>>403
主犯じゃねえか!また罪状を増えるぞ>>398
手塚司令官「無害だから安心して、あと危害は加えないように」
2章クリア後司令官そういうことですか>>370
那羅王レンゲ>>413
族を全員返り討ちにすれば自由(アンチェイン並の理論)>>370
うしおととらで白面の者を演じたときはスタジオでは誰とも会話せず後ろの席から皆を眺めてたという話、好き>>418
あってもおかしくないしマジェプリとか劇場版参戦できるやつもいるしなぁ>>408
あのリングを手にした瞬間に現れる女性達と恐らくそのリングの争奪戦のようなことをするんだろうけど
鉄血の時系列の後の話なんだっけ?>>421 そろそろ4月なのにかぎなどの放送予定が未だに出てないんですが…
今週のアンデラ読んだ。
やっぱルーシー否定者だったか。
それはそれとして自分の否定能力知って宇宙猫になってただの虚弱体質じゃん!交換して!は草生えた。
ルーシー可愛いよルーシー。今のアンデラの癒し枠だよ。>>423
隠す必要性ないから初報と同時に収録曲全部出しても良いくらいだからな
何も出てないのが逆にサントラ発売前に何かあるって言ってるようなもん>>425
この一文と
「盗んだバイクを買わされた♪鍵がない♪走れない」という懐かしい替え歌が有名だしね>>408
端白星との関係性は不明ながら、既にHGで外観が似ているガンダムマルコシアスなるガンダムが登場してるから、端白星が強化ないし改修されてマルコシアスになるか、それに近い姿になるんじゃないかなぁ。
ウルズハントの時系列に関してはよくわからん。
1期と2期の間の出来事とか言われてるけど、義眼つけたヒューマンデブリのニーチャンが自分の機体らしきMSに鉄華団のマーク入れてるから、初期構想から変化して2期最終回以降の時系列になった可能性も否定できないし。>>435
エルデンリングは手段さえ選ばないなら勝つ方法はそこそこあるからね
みんなしんどいマルギットだって最悪レベルを上げて遺灰と出血で殴ればええし>>435
強靭低いし攻撃は速いけど連続攻撃は仕掛けてこない
ステップする事はあるけど、大抵は歩きで移動するから動きに振り回される事はまずない
第二形態に移行するとむしろ隙が増えるっての判って来ると、対処法が色々あるの見えてくるからな
本当にやっかいなのリゲインと水鳥乱舞ぐらいだったりするしN/Rフェスでデビリチャルがサポートするマジシャンオブカオスデッキ(ブルーアイズカオスを添えて)強いなぁ。大体の人もマネしてら。というか儀式系が打点高くてもノーマル・レア多いから戦いやすい。
でもデビリチャルの効果で手札見せるとたまにメガリスと間違われてサレンダーされるの草生える普通の街が舞台だと市民の乗用車を尾崎豊できるゲームはよくあるよね
GTAとかMafiaとかバイク乗ってるから盗んだバイクで走り出すとか殺意が湧くレベルに洒落にならん
バイクの盗難事件はこの歌のせいで軽い気持ちでやる奴が増えたんじゃねーのかと疑うレベルに>>439
客観的にみりゃクーデリアの勝ちよ。
三日月とメガネをリリースして火星の王になったし>>447
まあ、盗んだバイクで走りだすより売りつけるほうが多そうな時代ニンジャスレイヤーの「ぶっちゃけめんどくさい」は笑った
>>408
一期と二期の間のハナシって触れ込みだったけど、制作発表から結構時間たったし、構想変わった可能性もあるのかな?>>443
そんな…我々はアメリカの正義の名の下に徴収しているだけのはず…
セインツロウⅣで通りがかったやつの車をダッシュ奪取するの楽しかった>>446
そういう奴らは組織内の人間関係が最悪でロクに連携とれないパターンがままある>>459
ブルース加速して見えない自由求めて見えない銃を撃ちまくりそうそういや帰らずの森で霊媒体質でイタコスキル持ってる芳乃でさえ、あのレベルの怨霊にあったことなさげなのに、
優は「怨霊さ。それもとびっきりのな」って事も無げに言って、尚且AMスーツにサイコブローって対霊能力ついてるし、やっぱ曰く付きの館とかに遺物回収しに行ったりとかで貞子さん的なのとかとかち合ったことあるんだろうか?
破ーーーーーっ!もできる最強のエージェント、イイネ!>>446
まあ人間の会社でも、社員一丸になって最適化すればどうとでもなるのに、出来ない場合のほうが圧倒的に多いからね
ついでに言えば進化と同じで、現環境に最適化しすぎると環境の変化で簡単に吹っ飛ぶ(今の社会情勢を見れば明らか)から、一概に悪いとも言えないわけだし>>467
その人は一人で魔王討伐できるポテンシャルあったからむしろ安上がりや>>467
四捨五入したら被害なしか…そういえば世界征服完了して完了後は戦隊たちの戦意も完全消失して遂に最初の戦闘以降1度も攻撃を与えられなかった一般怪人とかいたなぁ
番組終了5分前に敵幹部に粛清されたけど>>471
ダンガイオーの企画初期の内容がマジンガーパロだからな
というか豪快に過去の名作をパロった事するのが監督のお家芸だし>>452
当たり判定すら消えるのインチキすぎる、テレポートかエスケープに改名しろお前>>466
でも正直……
ユニットを越えてイチャイチャもとい仲良しなのは……
とても嬉しい……>>467
現在形で幹部最強が暴れてるため連動してひたすら株の上がる男>>446
統治者側がそれやると沽券に関わる、周囲の被害が甚大とかの問題はあるよね
例を挙げるなら機神連中とか、もっとも彼らは住民が不老不死だからガン無視で暴れてたけど
あとスレイヤーズの魔王とか本気でやったら精神ダメージを伴うとか格上ゆえの色々なハンディはあるだろうし、ないと元も子もない>>484
バーン様がヒュンケル送りこまなきゃなぁ…>>478
インパクトでガリモス大船長と戦ったのも攻略本とかでネタにされてたな>>476
俺ツイの世界を股にかけてツインテール属性を奪う敵組織のアルティメギルは、変に理にかなってた
①世界が襲われる
②世界を救うため、ツインテールの戦士が生まれる
③ツインテールの戦士の活躍で周囲にツインテール属性が芽吹く
④幹部級を出して育ったツインテール属性を丸ごといただく
ツインテールを愛とか勇気に変えたらもっとそれっぽくなるけど、俺ツイはとにかくツインテールな作品だった>>493
4つも軍団あるのに連携できないから結局一つずつ小出しにするという愚の骨頂……>>447
(学校の窓ガラスが割られるのはマジに増加したらしい)>>446
本拠地の防衛とかに残しとかなきゃいけないし
戦争でも、戦力の半分も投入しないという「人員集めたはいいけど俺地位低いから誰も言うこと聞かねえだろうなあ…リーダー争いさせて適当に数減らすか」
「やべっ、煽りすぎて数減ってきた…腹心呼んでおこ」
なんで最初から協力的な奴を呼んでおかなかったのか>>446
トライピースって漫画だと、敵側の四天王が総出で、
主人公サイドの最高戦力に総攻撃を仕掛けて、一度は仕留めるまでにいったけど
そいつの枷を外して暴走状態にしちゃって返り討ちにあってたな
そいつの暴走状態を食い止めるために、
暴走した奴の相棒+α、四天王の残り、敵の総大将でがんばってたな
トライピースは最後消化不良だったけど、個人的には面白い漫画だったなぁ>>475 未練ある人を現世に迷惑かけずに輪廻の輪に返すためのシステムとしては良く出来てるけど、強すぎる未練を持つと牢獄になるのはホント…
いかなる理由があっても自◯した人はお断りなあたり、死後の世界作ったやつは人の心が無いわ
…作ったのが神ならそもそも人じゃねーわ>>499
それで痺れを切らした末に王族が前線に出て落命した末に王朝陥落
どうなってるんです???>>500
自分たちだけで面白おかしくやってた時にくる親やOGOBってうざいよね!(白目)>>370
RWBYよりヤンママことレイヴン・ブランウェン(後ろにいるのは娘さんです)
家族の元から去って盗賊やってるどうしようもない人よ!
今度やるアニメ氷雪帝国には多分登場しないかな……原作で本格登場するの四期と五期だし。>>472
五老星に関しては800年逃げてたのを考えると徹底的に隠匿するのは正解なんだよな、いつから知っていたかはわからないけど下手なバレるわけにはいかないし>>478
だったらオメーそういう事言う前にグレートマジンガー憎しを前面にだすんじゃねぇよと
零戦とか只管嫌なヤツで悪質な鉄也パロだったし
あれで人気出る訳ねぇ。マジンガーZEROかっつーのふと、大張ロボアニメはまた作られるだろうか
>>294
こうして見ると初期に比べて大会の規模がめちゃくちゃでかくなってるな
一部の求道者だけの大会から
大勢の人間が楽しめる興行にしようと
ミスターサタンが色々と頑張ったのかもしれん>>510
つまらない戦法こそ最も確実かつ簡単なんだけど面白くないからやる気が削がれるジレンマうーん希比呂の態度の変化が穏やかだけど露骨
まぁくるるが自分たち見張る目的で近づいて来てるの気づいてるしな
https://www.ganganonline.com/title/1312/chapter/55237>>512
ええ>>516
あの頃のバランなら敵対しようがどうとでもなるレベル
マザードラゴンも匙投げてるからというか、バーンにとっちゃバランを手駒に出来る機会があったからやってみただけの話であって
地上ごと吹き飛ばせるなら吹き飛ばしちゃって問題ないからな
本来だったら大魔王と竜の騎士は敵対関係な訳だし>>493
内ゲバした上に戦隊サイドに狙ってた力を取られる始末
後のゼイハブの発言見るにこの辺気付いてて副官になるならこの程度の謀略切り抜けてみろって感じで黙認してた可能性あるけど>>520
そも、バーン一人で全く問題無い訳だしね…双竜紋なんて反則中の反則抜きではどうにも出来ないし>>516
それに地上にいる時にピラー・オブ・バーン使うと流石にバーンも巻き添えで死ぬからバーンパレスを安全高度まで飛行させないといけなかったし、そもそもピラー・オブ・バーンの起爆が邪魔される可能性があるからバーンパレスに人類側の残った戦力を集めた後に起爆しようとしたわけだから、地上侵攻の初期頃に使える代物じゃないと思う。>>513
アプリ公開の時に見た意見だけど鬼の血とかかなり雛見沢について詳しいやつだよね嫌がらせの犯人バーンに脅威になりそうなの、実質冥竜王や三人目ぐらいだった
>>522
その変化ですら祭礼の蛇の「甘さ」もあって受け入れたから叶った訳だからね
本人たちも認めてるが戦いにおいては完全敗北もいいところなんだよな>>518
だって犯人が自分達を見捨てた元トップとか誰も予想出来んし、何より現トップがなんだかんだ言って頭お花畑だから考察事態やらんし……>>522
・年若くして契約した討ち手の場合、人生経験や人脈構築が決定的に不足している為戦略的な見方というものに乏しい
・不老なので人間社会に溶け込みにくい。外界宿ができるまでは資金調達を強奪に頼ってた程
・そもそもが復讐者なので、復讐果たした奴とそうでない人とで熱意に差がある
こういった弱点を現代まで抱えてた所に、敵組織の徹底的な暗殺&破壊工作で貴重な支援組織と人材までズタボロにされてたからな…
弔いの鐘との大戦時でさえ前哨戦で大負けしてたとはいえぶっつけ本番の即席戦力と破壊神の契約者(メインヒロインの先代討ち手)でどうにか辛勝もぎ取ってたし、仮に本編の一件がなかったとしても別な所でツケを払う時が来てたのかもしれない男達が感情乗せて殴り合って結局なんだかんだスッキリする絵ってなんでこんなに面白いんだろ
マスターデュエル、プラチナ帯に上がったんだけど、その途端に負けそうになると切断する人増えて萎える…
折角面白いデッキ使ってて参考になるなぁって思っても遅延の後切断するのでそれなら潔くサレンダーすればいいのになぁとYouTubehttps://youtu.be/bhfTCH3eHlo
普通に滅茶苦茶為になる
オートクレール+アンチホープのギガインパクトケッキング感ある発想好きエルデンリングの即死攻撃してくる犬が、バグ犬だとついに実証されてて草
YouTubehttps://youtu.be/xiUObucHgc4
フロムのデバッガー絶対「犬はいつも通り強いな」ぐらいにしか思ってなかっただろ>>535
そもそもフロムプレイヤーが動物に対して舐めプなんてしないからな
多少強くても気にしない>>529
ドレル・パーティやモンティベルディのコーロとか、組織力に優れた外界宿が壊滅されているという問題は確かにあった。だけど、それ以前にフレイムヘイズの気質が独立不羈で直情径行が多いから集団行動が苦手っていうこともあったな。さかのぼれば弔いの鐘との大戦、革正団の混乱、アメリカ大陸での内乱・同士討ち、現代で仮装舞踏会の強襲と大戦でフレイムヘイズも外界宿もボロボロになりまくったからな……
しかも、組織に属した一部の人間たちが暴走して足を引っ張る事件も度々起きていたから余計に印象が悪く見えるのも仕方ないのよ一昔前の切断なら勝敗そのものが有耶無耶になるのもあったけれども
今は基本やられた側の勝ちになるから別にええやん派>>512
苗字か名前か、ひらがなか漢字かで派閥分かれるやーつ>>531
アイシールドのアニオリで数少ない評価出来るポイント
デスマーチの時の、三兄弟のガチ喧嘩実は切断とかじゃなくシンプルに電波悪いとかいう場合もある
コンクリ建てのマンションとか電波一本下手すりゃ圏外とかザラだからなぁ…>>512
良いですな>>548
まぁ、それが負けそうになった瞬間にたまたま発生するかというと疑問ではあるが>>227
回避移動定期ですな
エミリーさん並みに回避がぎこちないとあれだが>>550
去年のグラブルエイプリルフールのボーボボコラボは5日目(4月5日)まで延長したのでそれに関するネタです
グラブルのエイプリルフールは毎年恒例なのでなにかしらはやると思いますちょっと切断から勝敗判定までの時間が長いことを除いては切断に対して思うところは無い(終わったあと相手のデッキ見てニヤニヤ出来るし)んだけども、回線速度が遅くて一々待たされる相手に対してはどうしてもイライラしてしまうな
ディスカバリーストーリークリアした
めっっっちゃ面白かった
ネタバレになるんで詳しくは伏せるが熊崎さん作品のラスボス戦の演出はやっぱ痺れるぜ…>>560
そういう事もあるんですかねぇ
昨日マスターデュエルの配信実況見てたんですけど、対戦相手の一人が回線悪かったのか「通信が遅れています」的な状況に何度かなっていて、まさかの回線落ちで決着なんてならないかとやきもきしましたローゼンガーデンサーガ無料だったから読んだけどベオウルフは何食ってたらあんな発想のキャラになるんだ、いや漫画全体に言えるけど
>>564
このあとラブホに向かうとか息子達からすれば地獄そのものである>>560
因みに住んでる場所などにもよるが基本電波もエアコンの冷たい空気と一緒で上から下に降りてくるのでWi-Fiルーターもできるだけ高い位置に置いてあげると効果が上がるぞ
まぁ一般家屋の2階までなら一階にあっても届くので言うほど気にしなくても大丈夫だが>>572
軌跡シリーズのうちの一つ、閃の軌跡のキャラだ
性格は割とそっちのラウラとも近いものがなくもない>>552
病院の破壊はこの後直したんだろうな、うん>>512
良いわね…>>578
興味が無いものは本当にわからないものだからそこを攻めたり気にしたりはしないけど別に
そこから人が来ることもあるので沼に沈めるチャンスだと思えばいいのよ(軌跡シリーズ長いから進めるのムズイのけれども)>>553
立て続けにファイレクシアの法務官があちこちの次元で活動していて本格的な戦いが近い予感
タミヨウが完成したことで他のPWも危ういのが気になる
アショクとかコスとか>>576
元ネタや特徴と関連のある名前だと被るのもたまに見るしな
鋏使いのシェーレさんが他にもいるとはこのリハク(ry>>578
チャラ男「あー知ってるバルタン星人でしょ」
アカネちゃん(…すぞ)
じゃないかな伊東ライフママ、アニメデビューしてて草
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=h7fmpAHMGsM
二次創作だけど本人がいってそうなのもある
>>571
そのぐらいならカルトでないただのリラックスするためのセラピーでもやるからなんとも言えない。>>576
そういや親父殿は隻腕になる前から片手でぶん回してたっけか
オーレリアもぶん回してたしアルゼイド流はゴリラにならないと極められないのか>>591
怪人が失敗しても責めないし、戦闘員がストを起こしても粛清とかしないし
決して根っからの悪人ではないんだよな……
価値観は相容れないけど>>595
履いてないと思った。焦った。>>600
アレは酷かったな(白目)>>599
作品見てなくて時々このスレで流れてくるゲームの新規立ち絵見かけるぐらいだからあまり深いこと言えないけど、十分若い。高校生の子供いる年齢でそんな服着てるという事実がキツいだけで充分似合ってる、ていうかイケる。旦那さんは幸せ者だな。時々デザインの関係上現れる目元や口元の小じわが実にいいアクセント出してる。これは美人な熟女。再度言うが旦那さんほ幸せ者だな>>603
じじ先生のこだわりの監修が抜けられないんだ
https://twitter.com/Jiji_Aardvark/status/1482318096723767300行間で言ってた
作者は行間を読め
とか言うファンの物凄い暴論>>502
ファイレクシアはその構造上根本では連携出来てる…と思ったら、「進化による発展」って根本が一緒でも、考える他種族へのスタンスの違いで遂に対抗するようになるとは…。
https://twitter.com/mtgjp/status/1509181563145273350?t=MWOAp1b-XjYoCmepPlq4OQ&s=19>>608
スキャンダルしないのはミクさんくらいだからな>>608
今でもたまにある有名なのだとゴルシみたいなタイプの脚本用意してキャラを動かしてるとかある程度コンプライアンスの元動かすならともかく今の主流のタイプだとそりゃあなぁ・・・
キャラの設定なんて設定してある意味ほぼない状態だからな>>587
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38474781
伊藤ライフさんがここ数年で「胸の大きいメイド服のお姉さんで、麻雀の人」になってるの、マジで意味わかんなくて草生える
当然のように全年齢の健全なV事務所の女性とコラボで麻雀打ってるの、ほんとカオスniconico
>>614
因みに今アリスギアだとじじ先生担当キャラのアナザーバージョンと待望の水着が実装されたぞ
※水着は何故か知らないが画像お隣のキャラと共にかなり後回しにされていた
水着はかなりのガチ小学生感を感じるまともなデザイン故か2人だけだからか無料配布枠になったけどhttps://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1509203834681556994
はいむらってウサギ好きだよね。で、だれっすか?>>620
Twitter読めば分かるやろw>>625
まあそもそも出身世界や生態の関係でゴ ミに溢れる世界が欲しいだけだしなぁこいつら>>626
もっと前は頑張れ♡頑張れ♡の人だったのに>>630
調査によって最近はダークエルフ村も見つかったらしいぜドスケベ男性エルフ逆ハーレムの村とかないかなぁ。何、女性の時より絵面が数段ヤバいだって?せやな。
>>635
シャミ子は姉気質で桃ちゃんは妹気質だからね
メンタル面ならシャミ子有利なんだ
フィジカルは桃ちゃん圧倒的だが>>628
実現したらとうとうリアルにベイマックスが降臨する可能性が微レ存?>>638
姉をしめじ認定してくる妹きたな…https://www.pixiv.net/artworks/85979928#big_0
ごふっ!(好きすぎて咳) いいな実にいい>>650
ついには勢力として強い白に従ってる黒の派閥も多いみたいだしね…。赤だけが本当に独自の動きしてる。(緑色も弱肉強食バンザーイだったはずなんだけどなぁ…?)>>609まぁターザンもパンイチやしな
>>654
みんな仕事ぶりは認めてるのが面白いw>>656
そして着衣の中にエロスを見出すまでワンセット
エロいチャンネーよりイケメン男女の方が多い?知らん>>624
そうか、ウィリス映画は心のバイブルだから寂しいわ。
今までありがとう。ポプテピピックであった蒼井翔太役のCV蒼井翔太とかイラストレーターさんがVになるときはそんな感じが多い。
>>621
今は学校の情報の教科書にキズナアイとかぺこら、ココ会長とか載ってるんだよな>>624
67歳という単語に月日の流れを感じずにいられない
訃報もそうだが、こんな風に見知った著名人が去っていく姿を見るのは心にくるものがあるわ>>631
元が黒だしねえ
まあ旧φのペイ&ドローの調整が難しいから仕方ないなもあるけど>>648
そもそも黒のヨーグモスが己の思想を伝染させたのがφの始まりだしな
ヨーグモスありきではあった>>671
私は非感染者ですって証明も兼ねてるのかね?
まぁあの迫害っぷりを考えるとあり得ない話ではないか・・・>>631
そう言う性質から赤の法務官は現地人との共存という方向性を模索したのか…だが他の色の法務官達によって…
逆に考えればファイレクシアの油に赤マナの因子を無理矢理ぶち込んで逆流同然に全体に伝播させれば問題解決の可能性はあるのか?>>676
闇堕ちする>>649
何か中村悠一さんのドラッグオアドラグーン配信を最近観たせいか、淫乱娘ってワードでフリアエを思い出してしまった>>658
なるほど、VTuberは中の人が声当ててる着ぐるみと見ることもできるのか…
四半世紀前からいたわそういうキャラクター>>667
ポプテピピックのことかもしれない(>>669
ちょくちょく正道から外れてリフレッシュしてる人は闇堕ちしないからな。
ネウロの『ヒステリア事件』で、普通の主婦から暴発して爆弾魔になったヒステリア本人より、容疑者だった学校にいる間だけ真面目にしてて放課後にメイクして遊び歩く女子高生や一張羅でセレブ気分をロールプレイングしてるパートのおばちゃんは人生楽しそうだった>>646
水木しげる先生が伝承の内容から描いたエルフ像が「エルフにオーク、ゴブリン、ドワーフが混ざった姿」といった感じ。
新作悪魔くんでは水木版エルフ登場回があるのだろうか?>>674
というか顔出し配信ってよくよく考えなくてもリスクかなりあるのよね
そういったリスクを最低限にしつつ視聴者が興味を持ってくれるような外見(イケメンだったり美人だったり可愛いかったりマスコットだったり)で配信を出来るってかなり良い事よね
だからVってだけで叩いてる人見るとどういう意味なの?ってなる>>674
それでも身バレしてストーカー被害受けて引退するVの人がいるくらいには物騒だしね配信者業界集英社ゲームズか
良い作品作ってくれたら良いな
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202203/31256410.php>>688
やってることは割とちゃんと魔王軍なのも良きかなhttps://twitter.com/KUZUMI777/status/1509357312259067907?s=20&t=B2LvbGUHNAieVl0MIihtLw
白い稲妻篇完篇!
次はついに永世三強篇か。準備期間で1か月の休載はちょいともどかしいが。>>669 知り合いの警備員がガチの闇堕ちする事件に関わっても、なお風紀委員として振る舞えるメンタルホント強いわ…
>>673
これが…ケルシk…>>695
初期の頃は前者のイメージだったけど、今はもう後者のイメージだな>>651
こいつに関しては制作サイドの解釈と視聴者サイドの解釈が致命的なレベルで食い違った感が凄い。まあ顔出し配信者だろうとVだろうと面白かったら見るよ
>>704
スペちゃんじゃないんだから…>>708
加工や製造場所の違いでさらに価格は変わるからね(物によっては桁一つ)>>710
ちょうどTwitterで知ったが、本当に輿水の幸子ちゃんみたいな口調なのか
俄然興味が湧いてきたのだわ>>691
涙で画面が見えん…>>712
こんな柴ちゃん見たくなかった…>>714
魔女ってそういう…>>720
ピアスいいね…とも思ったがそこ耳なの?髪なの?>>721
つかしれっと似非森がアビスくんの親父で確定か>>707
放浪皇「うるさいです。(-2能力)」>>712
やっぱ和解後の百合ENDは最高だな!(感覚麻痺
令児くんなんて要らなかったんや!(感覚麻痺>>732
〇〇のお勧め教えてって言われたら好きなジャンルや傾向を言えってなることはよくある
漫画でもアニメでもゲームでも多種多様な作品があるからある程度方向性示してくれた方が有り難いのよね>>731
ヤエノ、アルダンは一矢報いるピッコロ、クリリン、天津飯なポジション
強さのピークを過ぎイナリ、バンブーに惨敗するチノヨオーはヤムチャのポジション・・・>>720
大人可愛いぷにるの時と脚の太さを変えてきてるの、ぷにると作者はどうすれば俺たちを刺せるのかを理解し過ぎてる。なんでそのテンションを維持できるんだコタロー……>>739
中央競馬3勝だから平気平気>>739
中央入りした初年が春天(レコード)、宝塚、有馬(レコード)だからね
安定はしてないけどめちゃくちゃ強い>>739
中央移籍後はG1でしか勝たない馬とか言われてるから
武豊さんも「イナリワンはパワーあり過ぎな上に気性が荒くて怖い、僕には乗りこなせない(春天&宝塚1着」
とコメントするぐらい>>738
最強ステイヤー投票ブッチギリの一位さん来たな>>726
ボーボボの残した傷痕は深い
グラブルくんもずっと令和にボーボボとコラボしたゲームとして生きていくんだ>>748
つまりハリウッド俳優>>752
そういや最近ビルドダイバーズのタイガーウルフ回配信されていたな…つまり修練を重ねる事で一人前のダイバーになっていく…?>>729
ここ、寝取りプレイの一環か?とか言われてて笑ってしまった(イチャイチャしやがってよ……>>753
帰ってくれ(神の宣告)>>696
実家が未だに電波届かないリアル忍者の里に住んでたサムライだからな>>753
アビススプラッシュかな?(しばらく前に紹介したぷにるが話題になってる嬉しい)
>>763
男の子なら一度はスライムで遊んだことがあるからな!!(そこではない>>679
なお語尾や性格は守るが他の設定は雑に付けたり失くしたりする模様
あとVTuberの中身外身混同の終着点の一つであるガチ身内出演までやってるし>>696
まあ本人わりと変態だからござるが出ても古いタイプのオタクかとしか思われまい>>762
実はイナリワンってライスシャワーの先輩枠(ヒール的な意味で)だったとか。
まぁ当時はオグリと武豊の両名がアイドル的人気を誇ってたから、そのアイドル2名の邪魔をするイナリワンは空気読めない奴扱いされるの可哀想>>733
元気(山盛りチャーハン)>>728
こんなガンガンくる悪役が
後にガタガナ涙をこらえきれなくなったり
嫁との馴れ初めが下品な女認定だったりピンクシャツを着たり娘にそのヒゲ全然似合ってないって言われてガチへこみするとは
予想もできなかった勝利数なんて飾りです偉い人にはそれが分からんのです
量より質ですよ
後そのウマの体毛が芦毛かどうかです>>773
スピードシンボリ見たら現在のGII、GIII結構取ってるの凄いわってなった。>>773
いまよりGI競走が少なく他にもトップクラスの馬いる中で4勝してるオグリすごいhttps://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/6232/
もう10年以上前のMADだが、めたるぎあまりおが好きだったせいでこの辺のライト博士のセリフが銀河万丈で聞こえてきてしまうなマスターデュエルのデイリーミッション変更来たけど貰える石増える?
呪われた金を巡って杉元がいるアシリパさんと孤立するハゲの対比は中々エグいシンクロニシティだな
>>760
Aで持ってるのがゲージチャージだし割と打が少ないから救世主だわ>>712
読んでて、ダークナイトのこのシーン思い出した>>760
s級打は本当にありがたいhttps://twitter.com/granbluefantasy/status/1509364897855176710
この人が団長ちゃん、団長ちゃんとグイグイ来ます
拙僧は昂っておりまする…ポケモンの数が把握できるんや
結局どこまで興味あるか無いかに尽きる>>778
フェスタ「兄より優れた弟など存在しない」>>790
声がないとほんまに見分けがつかない喋りしてくるからタチ悪いんだよなぁ・・・
クイズにできるくらい口調というか団長ちゃんに対する絡み方が似てんだよねVの身体手に入れれば3DCGのクリーチャーを召喚して同じ画角に立ったり憧れのあのゲームの世界に入れたりするぞ!
YouTubehttps://youtu.be/pgbe6rzkDZo
YouTubehttps://youtu.be/WvR0PQFmSZ4
>>787
首絞めフェチや推しが吐くのが好きとかcv松岡禎丞のキャラに限界化する方やおねショタ好きとか甘雨ちゃん7凸真君とかYouTubeの限界に挑んでる方とか多彩過ぎるわよね>>795
さらにトップ層になればコラボでゲームに出演できたりする>>780
最初期から海外勢も含めて追ってるけど、今になってポケモンとか遊戯王とかびっくりするくらい名前覚えるし忘れないアレが起きてる
たまにあんま呼ばれない苗字とか海外勢の日本語じゃない正式な名前とか忘れてる事あるけど、youtubeでチャンネル一覧やおススメで名前を見る機会が多いからなのかなぁ
ところでこちらつい最近デビューした可愛い三人組です、デビュー曲がメッチャ良い曲だから皆聴いてくれよな…YouTubehttps://youtu.be/oKMoybTf-TM
>>793
大人のお姉さん大好きでゲーム内の大人のお姉さん(レジェンドアルセウスのシマボシ隊長とか)にダル絡みしちゃう関西弁系女子の先斗(ぽんと)寧ちゃんはいいぞYouTubehttps://youtu.be/mRyD3hTG-Z4
>>782
アメリカは砂というよりあれ土では?>>789
いや本当、何やってんだ団長…YouTubehttps://youtu.be/84vCt52kC7Q
>>793
知らない間に増えてて草(何かにじのV学校からの人らしいね)
>>795
YouTube君…耐えてw>>802
まあ汚いのは事実だから
部屋も体も性癖も>>802
ゼータちゃんは好きな漫画大量に上げる中にPSYREN紛れ込ませてるのが好感度高いです>>795
何が凄いかって社長のボルメテウスはタカラトミーから正式に3Dモデルを借りたっていう点よ
デュエプレでコラボしてたとはいえとんでもないことしてるなこれ>>790
https://quiz-maker.site/quiz/play/AQit0l20211124174738
地味に難しかったシエテorナルメアクイズ
8問くらいまでなら結構な人が行けるだろうけど、9問以上の正解はキャラ把握に自信を持っていいと思う>>777
ミッション厳選してるなら今の個数よりは減るけど100個くらいしか変わらないかな>>801
△グラブルは背中
〇エルーンは背中>>815
好きなものならいくらでも覚えられるってオタクというかジャンル問わず大体みんなそうじゃないか?>>815
オタクあるあるっていうより、人間あるあるなのかもしれない
この前ちょっと友達や知り合いじゃない初めての初対面の人と話した時に自分の好きなジャンルは何個も憶えれたり記憶出来るけど、それ以外はサッパリですよね〜
って話をしたから多分人間あるあるだと思う、それ>>814
エアリアル自体は金星の天使だったのがシェイクスピアのお陰で大気の精霊になったからな
どのネーミング由来でいくのか、テンペストって名前が出たらシェイクスピアだけど>>820
ポケモンは無理して全部覚えなくても大丈夫なのが強い>>822
>特徴的すぎる声してるのに別人として声変えたりせずやってる
……なにか覚えがあるような>>827
御曹司の趣味だし…………>>820
あるある、小学生の頃国語算数理科英語とかの勉強よりも
ポケモンの名前やステータス、そして種族値云々の方がハッキリと憶えれてた件>>831
男性パイロットが軒並み戦死して「男の名前とパイロットは不吉だ」となったガンダム世界とか>>808
スレ民の幼馴染好き的にはどうなんだろうね放浪皇
割とどストライクな人多そうだけど>>822
「でびっち」のこと言ってるなら、
あの存在も「でびでびでびる」を構成するストーリーラインの存在みたいだからまぁねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sepWfD6nLGY
>>826
あるある、自分も子供の頃小学生の頃とかからずっと両親やお祖父ちゃんお婆ちゃんにずっと言われてた
ポケモンやウルトラマンや仮面ライダーは全部憶えているのに、何で勉強はあんまり憶えれないんだろうね…って
それでしまいには昼寝とかもよくしてたから、ドラえもんののび太くんみたいって言われた(最も射撃の腕とかは無いからのび太君以下というか比べるレベルですら無いという)アナザーガンダム、ガンダムやってれば世界観が飛んでてもガンダムになるので
男女比1:10くらいの女尊男卑ガンダムもあり得るっちゃあり得るのか>>843
おもいっきり男の首相の名前がつけられてるのもあるけど
女性名詞なはず>>825
エクシアは女の子だぞ(刹那イメージ)>>844
ウーンドウォートの女性イメージはすごいよね…>>851
そのせいで看板のデザイン変更したけど他のVTuberの絵が間違って消えるとか言うビックリアクシデント>>848
実はそういう見解って公式からは言われてないけどね。
まあ、ブラスターマリが宇宙世紀年表に入ることは今後無いだろうけどな!!>>832
この小さいウマ娘がホーリックスだとは限らないさ。
ただちょっと心優しそうな性格で、臆病の寂しがりで夜が苦手な雰囲気がして、馬房に設置された鏡に写った自分の姿を仲間だと思って夜を過ごしてそうで、競走成績が40戦17勝2着10回GI6勝してて芝を変えるまで抜かれる事がなかった2400mの世界レコードを持ってそうなだけじゃないか!>>856
船の擬人化は昔から行われているのでセーフです!>>856
男名だろうと擬人化するからセーフ(?)!>>831
フランス語だとハンマーが女性詞で剣が男性詞ってルパパトで知ったわ>>861
というか明確にそこら辺打ち出したのってVというか
ガンダムという作品、MSよりもパイロットが反骨心多めの若者だしな>>859
Vはリガミリティアがレジスタンス組織だしザンスカールの体制に対する反対側は反対側なんじゃない?
既存の体制側である連邦もよわよわな状態だし>>850
体制側とは言っても体制に従う訳じゃなくて個人的な理由(生き残る為、仲間の為、戦争が許せない等)で戦ってる結果が体制寄りになってるだけだから…(戦争起こすのは基本的に反体制側なのだからある意味当然の流れでもある)・主人公が徹頭徹尾、保守・体制側で戦う。
・オカルトパワーは存在するが認知され体系化してる
・ポリティカルサスペンスやスパイものみたいな雰囲気
こんなアナザーガンダムはちょっと作ってみたい。>>871
右下は擬人化……?>>869
オルフェンズ終わってから5年目で久しぶりの地上波戦争ものっぽいガンダムが始まる>>875
第一部は傭兵で二部以降は政府下の特殊部隊やな>>876
まあニュータイプが宇宙適応のための進化とされる以上宇宙世紀主人公はスペースノイドやアースノイドでも宇宙居住経験ありとかが多いし
連邦のあれな部分に一切悪感情がない主人公は厳しいんじゃね>>875
変則的だけど64のマーチウィンドかな
あれはグラドスに征服された地球が舞台だし>>875
一部隊とはいえ大所帯だから補給等を考えるとデカいバックが必要だし、何より基本的にスパロボはハッピーエンドなので体制クラッシャーにはなれない(第三次Zや一部作品EPのシャアみたく組織改革は出来るが)>>875
一応スパロボXのエクスクロスは反体制側になるかな
便宜上は救世主ワタル一行だけど世界的に治安維持を担当してる魔従教団と対立してた訳だし>>869
マジかー……まあ、あのとき観ていた小僧が今では社畜だからそれくらい時間が経つのか。いつからか、ラノベとかの婚期を焦る女性キャラクターよりも年上になってしまった!
そういえばガンダムWで一番印象に残ってるのはガンダムやヒイロたちより、エレガントな男なんだよね。この場面が印象に残ってる。>>880
解らん…………何か全部被ってる作品もあれば一つしか被ってないけどガンダム作品だったりするものあるから……YouTubehttps://youtu.be/TMccJfG8dIs
因みに扱いとしては「どっか遥か未来のガンダム時代劇」な作品しかし"水星の魔女"は何を指しているのか……
主人公やライバルがその強さから(将来)そう呼ばれるのか、ヒロインや敵の首魁が政治的立場や特殊な事情で呼ばれるのか、コロニーレーザーとか水星産の細菌兵器とかの戦略兵器の隠語なのか
あるいは森口博子なのか>>882
外伝シリーズには当てはまらないのも多いけどTVシリーズはみんなこの原則守ってたハズあと、連邦に対する反抗心ってだけじゃなくて
ジオンやティターンズやアクシズやクロスボーンバンガード等々の敵対勢力への反抗反骨心も含むからね?
世界の理不尽や傲慢や視野狭窄など全般への怒りや不満があって、それを糧にガンダムを駆って戦う
世の中を良くしたいとか治したいって訳じゃなく、ただ悪い物が許せなくて戦うのがガンダムのパイロット達だった
だから、ガンダムは本質的には連邦の象徴では無いっていうのを一番間近で見てきたブライトが言うからガンダムって何だったのかって話に説得力が出てる訳で
上の15の夜の話にも通じるけど、上っ面だけみて安易に否定する前にちゃんと中身を見て考えてから話してほしい>>880
個人的に
・腐敗した上層部
・悪い人じゃないがちょっと面倒くさい性格の艦長
・どんどん強くなる主人公に執着心拗らせるキャラ(敵味方問わず)
あたりかなと敵方からガンダムが悪魔って呼ばれてるならそれに乗って操るパイロットが魔女って呼ばれても不思議ではない
>>850
体制派に属するだけで反骨精神無いかと言われると違うぞ、歴代パイロットは平和のために所属はしてるけど上層部のやり方に否定してるのが多い>>894
マギアレコードはタルトコラボででるとは>>890
“今までの時代”を守るために、“変えようとする奴ら”と戦っても『反骨心の象徴』で問題ないもんな。>>893
マーク2なんてつけたせいで全機パクられるなんてこともあったね…立ててくる
>>893
まあメタ的な話になるけど
主人公機と同等の性能を持った機体とかそういうのって
味方より敵にしたほうが絶対輝くしな……>>880
「戦争はク.ソ」も忘れちゃいけない要素か>>901
その方々はアイドルでも例外枠じゃねーか!
キャッチフレーズからして大垣が言い出したっぽいけど、どんないきさつなんだろうか。(みんな難しいこと話してるなーって顔)MSと戦闘がカッコよかったらいいなー。もちろんストーリーにも期待なんだが。
グラブルのエイプリルフールボーボボ再びの可能性濃厚か
>>800
魔物の襲撃があったのに街が無傷という
なんか相手が切り札的に出てきたやつも秒で沈黙という>>907
アシンメトリーの主役ウルトラマンって初めてだよね
見せ方しだいではかなり画面映えしそう>>880
ボス戦でのボスと主人公のレスバ>>889
マンキンの記憶がここで終わってる人も多い>>895
ガンダムじゃないけどこんな感じで結晶パリーン!!ってなる感じの事してくるやつだよ多分
コレに乗ってるの男だけどなあにまだ魔剣大根ブレードに鼻毛ソードとまだ武器のネタはあるぜ
そういえばドンパッチソードが出てきたせいで初音ミクコラボの可能性が一気に薄まったとか言われてたっけなぁ
>>925
ジータ「そういえば毎年牢屋でクリスマスやハロウィン過ごしてる人がいるからその人お世話させてみよう!」>>927
ファル子のイベントで手一杯かもしれんけどハリボテエレジーを待ってる>>927
絵柄が1日限定でシングレ風に!とか?>>925
お世話お姉ちゃんキャラとはお世話される対象がカモン状態では魅力半減すると思っているのさ
全力逃走する対象を地の果てまでお世話し追いかけてほしいものよ>>927
メニュー画面に出てくるキャラが全員ぷちキャラになるんや>>927
こないだの生放送で「エイプリルフールは公式Twitterで〜」みたいに言ってた覚えが有るから、そっちじゃないかな
ゲーム内はファル子イベントで手一杯だろうし……
自分はそんなに出來そうに無いんで目標達成は他のトレーナーに頼むぜ!>>922
おっ、そうだな>>918
およそソシャゲのイベント予告とは思えないぐらいの雑さで伝わるんだからボーボボって怖い>>930
ロボ戦の作画コストで思い出したんだが、つべでダンガイオーを見かけてな。OVAでTVシリーズとは違い作り込めるとはいえ滅茶苦茶書き込んでるなって思った。YouTubehttps://youtu.be/_g48zU0xUQM
>>920
3陣営それぞれのラインがある00は量産機好きには堪らなかった
派生でグラハムフラッグというスターも生まれたし>>918
これでボーボボ一切関係ないイベント始まってもボーボボらしさを感じてしまう>>944
ガンダムはじめて見る人にはZZがいいんじゃない?
戦争の犠牲だ強化人間だの陰惨さとはかけ離れたコミカル色で始まるよ>>802
海外勢もホロスタも増えたなー染々>>937
それはもうただのウイニングポストなんよ>>927
来るか…。
ジャパンワールドカップコラボ…!!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=nLcy7RSZcrA
ウマ娘エイプリルフールはバーニングビーフやハリボテエナジーが来るに一票
>>880
終盤くらいにやってくる超兵器or超技術
大体作中世界では封印された過去技術だったり戦局打開の為に作られた新兵器だったり、あるいはとりあえず登場人物を洗脳するマスクだったり嫌がらせにしかならないそっくりさんガンダムだったりする明日のウマ娘エイプリルフール予想か…
全キャラ一日中ちびキャラ状態とか?ウマ娘のエイプリルフールはレース敗北のたづなさんのアドバイスが参考にならなくなります
>>955
なんか自分が超能力に目覚める妄想もセットで
するので大丈夫だ!>>944
最初のガンダムならとりあえずガンダムSEED見ときゃいいんだよ
ガンダム見てない子供にガンプラ買わせろってコンセプトで創られただけあって
20年経ってもカッコいいシーンが多いし
このキャラのアクの強さはなかなか癖になるガンダムX
ボーイミーツガール万歳>>843
まぁ処女航海って言いますしね…
ただ日本さんが悪いんですよこれ
未踏とか初だしなどにバージンって意味を、処女って当ててるだけだからおかしい…前もまったく同じ感じでウキってたような…
>>955
日本は河川の多さと、大型車の多さと、とにかく逃げれば海に出られる利点をいかすべきじゃないかな>>955
そんな時は工具!!
ハイベンダーのE19用が握り込めて割と軽いのでオススメよ!!
物によってはちょっと魔道士の杖っぽいのもあるわ!!>>955
なあに手近なものを武器にすればいいのさ
凶器に限らずとも、使い方次第で生き物を殺れる道具はいくらでもあるって今週のYJ新連載にも描いてあった>>961
だが少し待って欲しい。
Vガンもボーイミーツガールだったのでは?>>946
初見であのテンションについていける人ならその後も大丈夫やろう。>>960
竹槍は戦闘機も撃墜出来る優秀な武器、らしい>>970
おきのどくですが>>960
第二次世界大戦末期の日本かな?>>970
カセットふーふーってなんですか橙子さん(梯子外し)>>956
クライマックスシリーズでステータスが高くなった今は敗因のやつだけはほぼ間違いなくなったぞ
スキル不足だけだな>>955
そういやフランスはガチで「学校がテロリストに襲撃されたら」という想定の避難訓練をやるらしいぞ>>955
鎌を持って無双する校長先生がいたっていいじゃない画像はナイフだけど>>980
改造ビーダマンの求道者達とかなら余裕で作りそうだな・・・(数々の違法ビーダマンを見ながら)>>981
ああ確かに不気味なのかも
何か得体の知れない恐怖感ある
花京明神とか廃リゾート地の観音像感あるもん>>944
ハサウェイは実写洋画っぽい作りだから初見の人でも行けると思う(アムロとかクェスとか作中の描写でも十分だし)忙しい一日が近づいてきた
平日だからあんまり時間取れないのがつらい……>>987
便利な鉄の塊だけど?1000なら騎士、ナイト
本当は?
>>860
武豊「なに考えとるんや(どう走りたいんや)」 オグリ「べつに、どうでも(なんであれ君に従うよ)」
こうかな?>>990
バアル(バエル)の元に集え!ガリガリでシュッとした感じ
ガーリッシュ復活
1000ならしぶとい
ウソ
ライダー/ドライバー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1399
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています