型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1392

1000

  • 1名無し2022/03/18(Fri) 20:58:23ID:g4MzY0OTg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』 https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 674のスペースで伝説となったベリアル家の家系図』
    https://bbs.demonition.com/board/8146/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』 https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/8143/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
    立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2022/03/18(Fri) 21:45:46ID:Y5ODAyMzY(1/1)NG報告

    次の得点は過去最大の特異点
    決戦怪獣惑星 ゴジラだ

  • 3名無し2022/03/18(Fri) 22:10:33ID:Q0NDM5ODA(1/2)NG報告

    >>1
    強化形態を有するギミック、サイキッククリッチャー

    ボルシャック個人の姿としても超次元へと手を伸ばした勇気の象徴たる姿

  • 4名無し2022/03/18(Fri) 22:11:54ID:czNDMwMg=(1/2)NG報告

    完成体須佐能乎
    親兄弟と万華鏡写輪眼を取っ替えっこするだけで尾獣とやり合えるこれが使えるようになるとかほんとなんなの…

    そしてその完成体須佐能乎も今やジゲンの体術でぶち破られるインフレっぷり

  • 5名無し2022/03/18(Fri) 22:13:06ID:k4OTI5NDY(1/22)NG報告

    変装形態

  • 6名無し2022/03/18(Fri) 22:13:06ID:A0MzYwOTA(1/16)NG報告

    >>3
    ボルシャックは受け継がれる名前だが
    このボルシャックは初代ボルシャックだそうな

  • 7名無し2022/03/18(Fri) 22:13:09ID:A5ODgxMTA(1/7)NG報告

    脳無たち強化個体でたるハイエンドたち
    有象無象のヒーローより断然強いのがたちが悪い

  • 8名無し2022/03/18(Fri) 22:14:27ID:g3NDczMjY(1/8)NG報告

    >>1
    立て乙です

    ダイナソルジャーウイングコンバイン
    他の強化合体よりも登場回数が多かった形態

  • 9名無し2022/03/18(Fri) 22:17:18ID:Q2Njc1Mzg(1/4)NG報告

    そういえば今気づいたけど、去年の今日にサモンナイトUXの最終巻が発売されたんだなぁ。色々言われているけどきちんと完結してよかった

    でもこれだけ言いいたい。主人公総出ででているならゲームに主人公攻略ルートを出してほしかったです。レックス先生でアティ先生を攻略したかったよ

  • 10名無し2022/03/18(Fri) 22:17:26ID:Y0NTQzNDI(1/1)NG報告

    古龍の力である狂竜化を使ってウザいモンスターを極限までウザくするという変な方向にぶっ飛んだ強化形態

    こいつが選出された理由が嫌がらせ以外思い当たらないという(他の極限化したモンスターは看板級〜古龍級の実力者達である)

  • 11名無し2022/03/18(Fri) 22:17:42ID:Q4NjMyNDg(1/18)NG報告

    お題には関係ないけど言わせて
    発売日決まるまで長かったなあ…!!
    https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/1504799283442515972?cxt=HHwWiIDUvbe-j-IpAAAA
    YouTubehttps://youtu.be/NYoVyitv6mg

  • 12名無し2022/03/18(Fri) 22:18:18ID:QxNTg0ODI(1/1)NG報告

    俺自身がメルゼスになることだ!

  • 13名無し2022/03/18(Fri) 22:18:38ID:M3MTQ5MTQ(1/3)NG報告

    人間を強化する超人計画の唯一の成功例
    キャプテン・アメリカ

  • 14名無し2022/03/18(Fri) 22:19:19ID:k4NTIzOTg(1/1)NG報告

    妹達に様々な薬品や器材でレベル4まで強化された番外個体
    https://mobile.twitter.com/haimurakiyotaka/status/1504503807765467147

  • 15名無し2022/03/18(Fri) 22:21:20ID:I5NTI3NTk(1/1)NG報告

    強化形態と暴走形態は紙一重

  • 16名無し2022/03/18(Fri) 22:21:46ID:c5NDcxOTA(1/3)NG報告

    >>11
    おぉぉ
    自分の3大延期ゲーの一角が遂に崩れるのか!

  • 17名無し2022/03/18(Fri) 22:21:50ID:A0MzYwOTA(2/16)NG報告

    >>14
    2~3がせいぜいって状態から薬物で4まで上げられるって4以下の能力者って以外とリーズナブルなんだなって当時思った

  • 18名無し2022/03/18(Fri) 22:21:57ID:M5NTIzOTA(1/19)NG報告

    超魔生物形態ハドラー

    最初から通して読むと本当に心身共に変わったなって思わずにいられない

  • 19名無し2022/03/18(Fri) 22:22:28ID:Y4NDcxODA(1/9)NG報告

    >>8
    ダイバーは乗ってるだけだしストライカーは火力はあるけどバランス悪いからね。
    ウイングはシンプルに飛行する能力だからその分使いやすいから出番は多くなるよね。
    後は主人公とヒロインの合体だからね。

  • 20名無し2022/03/18(Fri) 22:22:34ID:I1NDcxODY(1/6)NG報告

    >>7
    金と技術と最新機材持ってる悪の組織の本気はやっぱやばい

  • 21名無し2022/03/18(Fri) 22:22:47ID:c2MzYzNzQ(1/14)NG報告

    >>16
    他二つはいったい……

  • 22名無し2022/03/18(Fri) 22:23:03ID:k0Nzc2NjY(1/2)NG報告

    ホビー販促漫画はガンガン新作のおもちゃが出てくるし主人公機も1年スパンで交換するから展開考えるの大変

  • 23名無し2022/03/18(Fri) 22:23:47ID:c5NDg5Nzg(1/32)NG報告

    >>8
    だから「こいつらウイングコンバインしたんだ!」なんて言われるんだ

  • 24名無し2022/03/18(Fri) 22:25:15ID:A5ODgxMTA(2/7)NG報告

    >>14
    御坂シリーズのなかで一番好き

  • 25名無し2022/03/18(Fri) 22:25:22ID:QyMzYyNjA(1/3)NG報告

    ユーザーの皆様に楽しんでもらう為にいつもと違った難易度の個体をお届けします!

  • 26名無し2022/03/18(Fri) 22:27:01ID:E0NDUwOA=(1/2)NG報告

    ゴア・マガラが成体になったシャガルマガラ
    生態が判明すればするほど殲滅させないといけないとわかるんだけど団長の言っていた、ただ故郷に帰りたかったんだけじゃないのがってのが重い

  • 27名無し2022/03/18(Fri) 22:27:09ID:M3ODY1NTA(1/4)NG報告

    >>22
    この展開普通に熱いんだけど
    ファイティングフェニックスの寿命が作中2日ってのが悲しいぜ

  • 28名無し2022/03/18(Fri) 22:28:22ID:Y4NDcxODA(2/9)NG報告

    >>21
    個人的にはこれ。作ってるという情報だけは公式から出続けてるけど。

  • 29名無し2022/03/18(Fri) 22:29:05ID:A0MzYwOTA(3/16)NG報告

    >>22
    そもそも大会中で何回も強化したり新機体出たりなんかバトル中に進化したりすることがザラのホビー作品では
    機体の作中寿命は基本あまり長くないものだから

  • 30名無し2022/03/18(Fri) 22:29:14ID:c5NDcxOTA(2/3)NG報告

    >>21
    ナラカルマエンジネア(開発ストップand別の新作着手)
    デジモンサヴァイヴ(数日前に新pv発表、なのに今年のはずの発売日は発表ならず)

  • 31名無し2022/03/18(Fri) 22:29:17ID:k1MzcyOA=(1/11)NG報告

    >>24
    ミサワ刺さる人は邪ンヌ刺さると思う(経験則)

  • 32名無し2022/03/18(Fri) 22:29:41ID:c5NDcxOTA(3/3)NG報告

    >>28
    おぉ同志よ

  • 33名無し2022/03/18(Fri) 22:30:22ID:A0MzYwOTA(4/16)NG報告

    >>28
    型月リメイクは10年情報を小出しにし続けたんだ
    まだ誤差よ誤差

  • 34名無し2022/03/18(Fri) 22:30:38ID:c5NDg5Nzg(2/32)NG報告

    >>12
    ルフィ「俺自身がゴムになることだ!」

    いつもどおりだった

  • 35名無し2022/03/18(Fri) 22:31:31ID:Y0MjgyOTA(1/1)NG報告

    >>19
    ノベライズでストライカーコンバインに割り込んで絶対これがいいからって頑として譲らない夢芽さん好き

  • 36名無し2022/03/18(Fri) 22:31:33ID:QyODAzNDI(1/2)NG報告

    >>9
    UXは主人公全員いるけど、主人公としての人生を歩んだのはそれぞれ1人ずつだから……
    あと3は他作品以上にゲーム中の物語に同時に存在させるのが話として難しいし

  • 37名無し2022/03/18(Fri) 22:33:49ID:U3MzA2OTY(1/3)NG報告

    ザ・プレデターより 『アサシン・プレデター』

    異種族との遺伝子交配により生まれたプレデターで既存の一族と比べ
    体格と身体能力が飛躍的に向上し拳銃の銃弾をも弾く硬質化した皮膚を持つ
    武器も大型で威力が増しておりプラズマキャノンやリストブレードを食らった
    人間をバラバラに損壊させるほどである

  • 38名無し2022/03/18(Fri) 22:34:36ID:g1ODg1MDg(1/2)NG報告

    >>21
    これでは?

  • 39名無し2022/03/18(Fri) 22:35:34ID:k2MTkwOTg(1/13)NG報告

    人気キャラが別媒体でオリジナルの強化形態を貰えることがある例

  • 40名無し2022/03/18(Fri) 22:35:38ID:M3MTQ5MTQ(2/3)NG報告

    ボロス「この形態は無呼吸運動のように体に大きな負担がかかるため、結果的に命を縮めることになる。本来なら決着を早めたいときに使う切り札だが・・」
    サイタマ「おっ行けた」
    ボロス「こいつには!すべてをぶつけたくなった!!」

    その直前に町ごと市民吹っ飛ばしてるヴィランなのに応援したくボロス

    YouTubehttps://youtu.be/jakLeunGJGU

  • 41名無し2022/03/18(Fri) 22:35:46ID:I1NDcxODY(2/6)NG報告

    >>36
    3は最重要アイテム持ちはすでに決まっているのが

  • 42名無し2022/03/18(Fri) 22:36:45ID:M5NTIzOTA(2/19)NG報告

    星のカービィトリプルデラックスよりビッグバンすいこみ

    ラスボスの最大攻撃はおろかHPバーごと吸い込んでみせた、現状最強クラスの強化吸い込み技

  • 43名無し2022/03/18(Fri) 22:37:15ID:czNDMwMg=(2/2)NG報告

    >>25
    これジョジョのファンにとってはかなり酷よね
    コラボ武器作るために後の超特殊に匹敵する化け物と戦わされるんだもの

  • 44名無し2022/03/18(Fri) 22:38:40ID:k1MzcyOA=(2/11)NG報告

    >>27
    そんな…せっかく平成の次の元号になったのに2日だけだったなんて…

  • 45名無し2022/03/18(Fri) 22:39:42ID:QyNjIwMzk(1/1)NG報告

    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000188/episode/6142/
    フェザリーヌもどきが可愛いだと!?

  • 46名無し2022/03/18(Fri) 22:39:47ID:IyNTMxMjg(1/1)NG報告

    >>25
    3G最強疑惑まであるバケモンじゃねぇか

  • 47名無し2022/03/18(Fri) 22:40:05ID:A5ODgxMTA(3/7)NG報告
  • 48名無し2022/03/18(Fri) 22:42:33ID:k0Nzc2NjY(2/2)NG報告

    強化形態です通してください

  • 49名無し2022/03/18(Fri) 22:44:07ID:MxOTQ1OTA(1/4)NG報告

    あたい旧式の機体に追加装甲とか武装を盛ってずっと使い続けるタイプの強化形態好き

  • 50名無し2022/03/18(Fri) 22:44:09ID:U2NjY5NjQ(1/6)NG報告

    >>48
    初心者目線でしかないが凄く使いにくそう

  • 51名無し2022/03/18(Fri) 22:44:24ID:Y4NDcxODA(3/9)NG報告

    >>47
    最終回の後にこの一枚絵は普通にズルいんだよな・・・エモいじゃん。

  • 52名無し2022/03/18(Fri) 22:45:11ID:A0MzYwOTA(5/16)NG報告

    >>50
    根本的にテキストに書かれている出すためのカード禁止カードです

  • 53名無し2022/03/18(Fri) 22:45:33ID:c2MzYzNzQ(2/14)NG報告

    強化形態といえばグレート合体ですね

  • 54名無し2022/03/18(Fri) 22:45:34ID:Y4NDcxODA(4/9)NG報告

    >>50
    使いづらいとかじゃなくて使えないんだぞ。
    (召喚に必要なカードが禁止なので)
    しかも出せても弱い。

  • 55名無し2022/03/18(Fri) 22:45:58ID:MzMzY3NDY(1/2)NG報告

    >>34
    ルフィはそもそも本当にゴムなのか疑惑が出てきたんだが

  • 56名無し2022/03/18(Fri) 22:45:58ID:YyNDE2MjA(1/2)NG報告

    変化する度にキワモノに成っていくのは雑魚。
    シンプルに回帰してこそ強者

  • 57名無し2022/03/18(Fri) 22:46:10ID:k2MTkwOTg(2/13)NG報告

    >>25
    気になって調べてみた。モンハン知らない俺でも分かるこのヤバさ。キレやすい強敵モンスターに仗助の要素合わせたらそうなるわ

    https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/32581.amp

  • 58名無し2022/03/18(Fri) 22:46:35ID:U2NjY5NjQ(2/6)NG報告

    >>52
    >>54
    いつかのヴォルグティーガーかよ

  • 59名無し2022/03/18(Fri) 22:47:21ID:czNDc5NTg(1/8)NG報告

    >>54
    一応、アニメだと三幻魔の2体を倒した実績持ちではあるんすよね…

  • 60名無し2022/03/18(Fri) 22:47:51ID:c4MDA1MzA(1/1)NG報告

    >>18
    今やってるアバン先生の漫画では威厳とかマシマシだから
    初心を取り戻した上で一皮剥けた感じなんだろう

  • 61名無し2022/03/18(Fri) 22:48:06ID:A5ODgxMTA(4/7)NG報告

    >>55目が覚めたのは本当にルフィか?

  • 62名無し2022/03/18(Fri) 22:48:27ID:c4NDkyNDA(1/2)NG報告

    >>40
    あれ?
    なんかその時のA市ってボロス襲来前から人いないんじゃなかったっけ?

  • 63名無し2022/03/18(Fri) 22:48:56ID:A0MzYwOTA(6/16)NG報告

    >>58
    まあこの場合
    元々その魔法カードが先にあって
    ガチカードをデッキに入れてることに定評のある十代が後から専用カードであるこいつ出してきただけだからなぁ
    誌かもこいつが出てからその魔法カードが禁止になるまでの期間はあんまり長くないのでこのカード使えた期間めっちゃ短いと言う

  • 64名無し2022/03/18(Fri) 22:50:29ID:Q0NDM5ODA(2/2)NG報告

    >>48
    メインデッキに強化形態を入れずに融合だのシンクロだのエクシーズだのにするって革命的な発明だったよなって

  • 65名無し2022/03/18(Fri) 22:50:34ID:c5NDg5Nzg(3/32)NG報告

    >>55
    ジュシジュシの身の樹脂人間説が出てるけれどもどうだろう

  • 66名無し2022/03/18(Fri) 22:50:57ID:MzMzY3NDY(2/2)NG報告

    >>49
    フリットがAGEシステム関係無く作った形態だけどバランス良いよね、そもそもAGEシステムが作った形態ってピーキーか脳筋戦法が多い気がする

  • 67名無し2022/03/18(Fri) 22:51:43ID:U3MzA2OTY(2/3)NG報告

    対バイオテロのために鍛えまくりたくましくなったクリス

  • 68名無し2022/03/18(Fri) 22:51:44ID:Y4NDcxODA(5/9)NG報告

    >>63
    一応、アニメの設定だとバブルマンとヒーローキッズの融合体って扱いらしいね。
    因みに似たようなカードでカード化すら出来てないクレイガードマンというのもある。

  • 69名無し2022/03/18(Fri) 22:52:15ID:c4NDkyNDA(2/2)NG報告

    >>63
    欲を言えば
    アニメでも、突然変異の本来の実践的な使い方をして欲しかった…

  • 70名無し2022/03/18(Fri) 22:53:13ID:k2NTMyNDQ(1/9)NG報告

    >>17
    実際能力開発でメンバー全員が同じ能力(油分の分解と再構成、主に服や周りの石油)のレベル4で構成された『白鰐部隊(ホワイトアリゲーター)』なんて私兵部隊いるし(画像は元構成員の相園美央)

  • 71名無し2022/03/18(Fri) 22:54:34ID:czNDc5NTg(2/8)NG報告

    >>65
    ニカとか関係無しに
    ここに来て、自然系食ってた説が浮上しているだけでも吹くw

  • 72名無し2022/03/18(Fri) 22:54:38ID:AxODY4MjQ(1/10)NG報告

    >>10
    一応、あの撥水甲?だかの性質上、アホみたいに知能が高いお陰とも取れなくない
    狂竜化で知能消し飛んでない、って?それは知らん

  • 73名無し2022/03/18(Fri) 22:55:47ID:A0MzYwOTA(7/16)NG報告

    >>64
    メタル体は軒並みそのままメタル化装備した元のモンスター使っといた方が強いのは草生える

  • 74名無し2022/03/18(Fri) 22:57:23ID:A0NjM2MzQ(1/4)NG報告

    強化形態(重り外しただけ)

  • 75名無し2022/03/18(Fri) 22:58:08ID:A0MzYwOTA(8/16)NG報告

    >>66
    AIやらが作るより技術や知識を兼ね備えた上で現場を知ってる人間が作った方がそりゃ安定するでしょ

  • 76名無し2022/03/18(Fri) 22:58:51ID:kwOTk4NzQ(1/1)NG報告

    パワードコンボイ、ドラゴンメガトロン

  • 77名無し2022/03/18(Fri) 23:02:30ID:g3NDczMjY(2/8)NG報告

    >>73
    しかしだねえ…
    我々としてはロマンカードをフィールドに出す事に喜びを感じるのだから

  • 78名無し2022/03/18(Fri) 23:02:44ID:E1OTczMDA(1/1)NG報告

    1話の敵がパワーアップして帰ってくる系の走り
    まあ初代マンからやってたっちゃやってたが

  • 79名無し2022/03/18(Fri) 23:02:45ID:E2OTI3MDY(1/5)NG報告

    >>45
    アウアウローラだって幾子さんとして十八と絡んでる時は可愛いし…

  • 80名無し2022/03/18(Fri) 23:03:41ID:A0MzYwOTA(9/16)NG報告

    >>77
    メタルモンスターはメタル化付けたら手札に無くてもデッキから出せるのでロマンもあんまり無いぞ

  • 81名無し2022/03/18(Fri) 23:03:45ID:c2MzYzNzQ(3/14)NG報告

    >>18
    ハドラーよ、一か月身体を崩さずに生き延びるのだ

  • 82名無し2022/03/18(Fri) 23:06:29ID:Y4NDcxODA(6/9)NG報告

    >>80
    そもそもメタルモンスターはデッキからしか出せないから手札に来た時点で手札コスト以外の仕事はないぞ。
    何でこんなガチガチに縛ってるんだろうな。

  • 83名無し2022/03/18(Fri) 23:06:34ID:E2OTI3MDY(2/5)NG報告

    真人の見つけた自分の魂の形
    いやぁここまで育ててくれるとはさすがは我が息子

  • 84名無し2022/03/18(Fri) 23:06:34ID:M3MTQ5MTQ(3/3)NG報告

    ワノ国編で本来の動物から離れた形態をもった悪魔の実の能力者が多数出てきたのは、ずっとルフィは「ゴムゴムの実」を食ったと思い込んでいたという伏線だったのか。

  • 85名無し2022/03/18(Fri) 23:08:06ID:M5NTIzOTA(3/19)NG報告

    修行を経て獲得した強化形態が、予想以上に相手が強すぎてほとんど通用しないのって絶望感あるよね

    いや限度を考えて下さい師匠…

  • 86名無し2022/03/18(Fri) 23:08:08ID:Y3MzYyOTQ(1/2)NG報告

    >>56
    ゴテゴテした強化形態も嫌いじゃないけど、戦闘力が圧縮された小型でシンプルな姿もいいものだ
    (いうて黒雛はそこまでシンプルでないかもしれないけど)

  • 87名無し2022/03/18(Fri) 23:08:41ID:A0MzYwOTA(10/16)NG報告

    手札と場に全部揃えるロマンも無く
    強力な能力も無く
    一見便利なデッキから出せる部分も手札からは出せないので無駄
    救いの無きメタルたち
    だからってダークネスメタルはやりすぎだよ!

  • 88名無し2022/03/18(Fri) 23:10:55ID:A0MzYwOTA(11/16)NG報告

    >>85
    この前の戦いでは優しすぎて瞬殺できずに逆にやられてたりしてたし
    そもそも才能に反して性格があんまり戦闘や絶対的な力に向いてないのよこの人

  • 89名無し2022/03/18(Fri) 23:11:31ID:A4NTc4NjA(1/1)NG報告

    >>81
    死にかけなのに無茶言うな、ジジイ

  • 90名無し2022/03/18(Fri) 23:12:24ID:g3MzA0NzA(1/5)NG報告

    >>81
    ドラゴンボールの映画も延期になったんだっけ?

  • 91名無し2022/03/18(Fri) 23:12:27ID:Y4NDcxODA(7/9)NG報告

    >>85
    主人公が普通に戦ったら最強→なら戦う前に終わらせるね。はロジックとしては正しいんですけどエンタメを考えてください師匠・・・基本的に師匠がロジックの人だから後出しでなんでも対応できるキャラが圧倒的に強いんだよなBLEACH。

  • 92名無し2022/03/18(Fri) 23:12:57ID:U2NjQ2ODg(1/1)NG報告

    >>49
    加齢による衰えで反射神経が落ち昔は避けらるもんも避けられなくなったから追加装甲っての理に適ってるよな
    まぁヴェイガン兵からすりゃ加齢によるデバフなんてあってないようなもんだが

  • 93名無し2022/03/18(Fri) 23:13:27ID:QyMzYyNjA(2/3)NG報告

    重ねて召喚するタイプの強化形態
    直接も出せるけどバニラ化するので基本は重ねて使おう

  • 94名無し2022/03/18(Fri) 23:15:41ID:Q2Njc1Mzg(2/4)NG報告

    >>36
    二次で見かけたのは、どちらも存在してて軍やめて家庭教師になるパターンや軍に残って後々戦って合流とかは見たことあるけど厳しいですねこれ
    3の小説だと片方は軍に残っていましたけど結局会わないパターンでしたし
    でもフリーバトルのときのセリフはすごく良かった

  • 95名無し2022/03/18(Fri) 23:16:00ID:YzMTgzNjI(1/1)NG報告

    >>91
    相手の強みに付き合うのはバカのする事だってのは理屈としては正しいが作劇的にはね
    まあ、最終的に活躍したならそれでいいかもだが

  • 96名無し2022/03/18(Fri) 23:16:07ID:Q4NjMyNDg(2/18)NG報告

    >>88
    今思うとこれ一護には無理

  • 97名無し2022/03/18(Fri) 23:16:14ID:EwNDM5NDg(1/2)NG報告

    >>86
    そだね

  • 98名無し2022/03/18(Fri) 23:16:22ID:Q2Njc1Mzg(3/4)NG報告

    >>49
    ガンダムじゃなくて申し訳ないけどなでしこのブラックサレナはこれに入るかな
    個人的に好きよああいうの

  • 99名無し2022/03/18(Fri) 23:17:30ID:Y4NDcxODA(8/9)NG報告

    >>87
    GX出身カード名物のやたら魔改造されるカード達の走りみたいなカードなんだよなダークネスメタル。
    アニメの時は墓地のドラゴンの枚数で攻撃力UPと魔法を手札1枚捨てて無効にして破壊とブラックパラディンに近い効果だったのに欠片も受け継いでねぇ・・・

  • 100名無し2022/03/18(Fri) 23:17:41ID:c5MzE1Nzc(1/1)NG報告

    >>45
    エウアさん梨花ちゃんを過剰評価し過ぎじゃない?
    あの猫かなりガバガバの無能ですよ?
    令で成長したのにアレですよ?

  • 101名無し2022/03/18(Fri) 23:18:25ID:Y3MzYyOTQ(2/2)NG報告

    >>77
    >>93
    ターンごとに強化されるロマンカードです
    通してください

  • 102名無し2022/03/18(Fri) 23:19:03ID:k2NTMyNDQ(2/9)NG報告

    >>100
    うっかり特に運命も何も関係ない事故で行動不能になるのは草しか生えない

  • 103名無し2022/03/18(Fri) 23:19:21ID:gxMjkxNzg(1/1)NG報告

    >>97
    最終形態は巨大だしなあ

  • 104名無し2022/03/18(Fri) 23:19:36ID:k2NTQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>79
    良くも悪くも外野でワーワー言ってるイメージが強いな。エウアとフェザリーヌも。

  • 105名無し2022/03/18(Fri) 23:19:51ID:U3MzA2OTY(3/3)NG報告

    圧倒的な力を得た完成体の魔王です、通してください

  • 106名無し2022/03/18(Fri) 23:20:21ID:QyMzYyNjA(3/3)NG報告

    >>101
    GBAの召喚魔族とか言ってるタイプのゲームだとちゃんと順次変身形式だったから(震え声)

  • 107名無し2022/03/18(Fri) 23:20:29ID:k4OTI5NDY(2/22)NG報告

    >>85
    血統大正義の超強い主人公の存在を敵組織が把握してます
    当然対策取ってます
    ラスボス打倒のカギは対策取れない愛染と存在把握されてない月島です
    理屈は解るよ?でも少年漫画としてどうなん?

  • 108名無し2022/03/18(Fri) 23:20:37ID:A0MzYwOTA(12/16)NG報告

    >>99
    召喚条件のわりにただの融合と同じなのは弱いから魔改造するのなら分からなくはない
    召喚条件がメタル系のままはアレだから出しやすくするこれも分からなくはない
    なぜ両方やった
    後出しやすくするにしてもやりすぎだ

  • 109名無し2022/03/18(Fri) 23:20:55ID:EwNDM5NDg(2/2)NG報告

    >>82
    /バスターェ…

  • 110名無し2022/03/18(Fri) 23:22:00ID:czNDc5NTg(3/8)NG報告

    >>103
    その人、厳密には別人じゃあないですか…!

  • 111名無し2022/03/18(Fri) 23:22:10ID:M5NTIzOTA(4/19)NG報告

    メガシンカ、Z技、ダイマックス(キョダイマックス)

    ポケモンも色んな強化技・形態が出てきたけど、結局こういうのってないよりある方がいいのかしら
    それともない方が面白いのかしら?(上記全部ないBDSP対戦環境に潜りながら)

  • 112名無し2022/03/18(Fri) 23:22:16ID:A0MzYwOTA(13/16)NG報告

    >>109
    一応強化前に来た記憶があるけど使われてるのみた覚えがない

  • 113名無し2022/03/18(Fri) 23:22:44ID:g3NTUyNDI(1/4)NG報告

    >>103 そしてこいつクラスの危機がスタート地点とか言う魔界のヤバさよ…

    ガッシュ2とか主要メンバーがいきなり死.亡疑惑
    仮に生きてたとしても、敗走を余儀なくされるほど相手が強いと言う詰みっぷりよ…

  • 114名無し2022/03/18(Fri) 23:25:19ID:QzMDgzODA(1/1)NG報告

    >>100
    令で今のところ圭太郎への電話以外に行動の跡が見えないの笑える笑えない
    >>104
    フェザリーヌは最終的な総括役の1人ってイメージも強いな個人的には

  • 115名無し2022/03/18(Fri) 23:26:31ID:A0MzYwOTA(14/16)NG報告

    >>113
    元々王様の役割は定期的に魔界外から来る外敵への対象と言う設定が明かされてたから
    続編が来る時点できな臭くはあったとはいえ
    いきなりクライマックス過ぎる
    なお呪文を携帯可能とかいう清麿向けすぎる新アイテムの関係で安心感やワクワクもある模様

  • 116名無し2022/03/18(Fri) 23:27:19ID:I1NjE2MDg(1/2)NG報告

    グルメ細胞のルール的に、見た目変わってる方がマズい強化形態

  • 117名無し2022/03/18(Fri) 23:27:20ID:k2MTkwOTg(3/13)NG報告

    >>111
    現在のアニポケサトシのパーティみたく全部使えるスタジアム系の作品出ませんかね?

  • 118名無し2022/03/18(Fri) 23:27:44ID:g5NDIyNjg(1/4)NG報告

    クリアの形態はバードレルゴ!してた時が一番好き
    ブラゴにブン殴られてすぐ出番終わっちゃったのいっぱい悲しい…

  • 119名無し2022/03/18(Fri) 23:28:00ID:M5NTIzOTA(5/19)NG報告

    >>113
    でえじょうぶだ、こっちには清磨がいる

    魔界で何があったかまだ分からないけど、あれだけ苦労して掴み取った平和をぶち壊されて、当時知り合った仲間たちを生死不明状態にされて、さらに大親友の魔法まで奪われてコロされたとかおよそ考えつく限りの地雷踏み抜きまくってる感よ(白目)

  • 120名無し2022/03/18(Fri) 23:28:35ID:I1NjE2MDg(2/2)NG報告

    リス娘も良いもんっすねぇ…

  • 121名無し2022/03/18(Fri) 23:32:46ID:k2MTkwOTg(4/13)NG報告

    >>120
    かわいいよな

  • 122名無し2022/03/18(Fri) 23:33:25ID:c5NDg5Nzg(4/32)NG報告
  • 123名無し2022/03/18(Fri) 23:34:04ID:U2NjY5NjQ(3/6)NG報告

    バトル中進化するにはするがそれよりもカードそのものの進化と言っていいかもしれない3D龍解
    なんでカードが3面あるんねん

  • 124名無し2022/03/18(Fri) 23:34:30ID:YzMjkxMDg(1/1)NG報告

    クリアって第一、第二、第三、最終再臨ぜんぶ用意できるんだなっていうどうでもいいことに気づいてしまった

  • 125名無し2022/03/18(Fri) 23:34:42ID:k4OTI5NDY(3/22)NG報告
  • 126名無し2022/03/18(Fri) 23:37:43ID:c5NDg5Nzg(5/32)NG報告

    >>125
    マコトの服装も大概だよな……
    μがヤバすぎて麻痺してた

  • 127名無し2022/03/18(Fri) 23:37:46ID:gyMjk5NA=(1/9)NG報告

    >>121
    嘘を吐くな!
    そいつ公式でブス設定じゃねぇか!

  • 128名無し2022/03/18(Fri) 23:38:08ID:Y0MTEwMDg(1/18)NG報告

    >>122
    記憶に存在しない技

  • 129名無し2022/03/18(Fri) 23:40:35ID:A5ODgxMTA(5/7)NG報告

    >>121アメコミなのに巨乳じゃない!?

  • 130名無し2022/03/18(Fri) 23:40:53ID:U2NjY5NjQ(4/6)NG報告

    >>126
    μとノエルPSO2でコラボ衣装あるのに胸のせいで再現できないの笑うしかない
    PSO2女主胸最低にしてもまだノエルより大きいんだが!?

  • 131名無し2022/03/18(Fri) 23:40:58ID:k2MTkwOTg(5/13)NG報告

    >>127
    媒体によっては可愛いじゃろ!!アメコミの連載形態が日本とは違うとはいえ、媒体でここまで見た目に差が出てくるのは珍しいな。

  • 132名無し2022/03/18(Fri) 23:42:50ID:M0NTE1NjA(1/6)NG報告

    >>122>>125
    中の人たちの悪ふざけでえってぃな同人誌の台詞が存在する娘!

  • 133名無し2022/03/18(Fri) 23:43:40ID:k2MTkwOTg(6/13)NG報告

    >>129
    アメコミご巨乳ばっかりとは限らな、いや多いな巨乳

  • 134名無し2022/03/18(Fri) 23:43:57ID:Y4NDcxODA(9/9)NG報告

    >>112
    環境には行かないけど好きな人が使う分には使いやすくなったくらいにはなったよ。

  • 135名無し2022/03/18(Fri) 23:44:18ID:A0MzYwOTA(15/16)NG報告

    >>129
    アメリカにだってロシアにだって貧乳も居る
    それが個人差ってもんだ

  • 136名無し2022/03/18(Fri) 23:48:15ID:A5ODgxMTA(6/7)NG報告

    アメコミは大人の女性とかが多いイメージだから身体も相応に整ってるよね
    やっぱり日本人はロリコン?

  • 137名無し2022/03/18(Fri) 23:49:08ID:c5NDg5Nzg(6/32)NG報告

    >>130
    格ゲーの女性キャラはどうしてこうも衣装がセクシーなのか

  • 138名無し2022/03/18(Fri) 23:49:23ID:g3NDczMjY(3/8)NG報告

    ケモ耳はいい…

  • 139名無し2022/03/18(Fri) 23:50:59ID:Q4NjMyNDg(3/18)NG報告
  • 140名無し2022/03/18(Fri) 23:51:05ID:YyNDE2MjA(2/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/nogi_yasuhito/status/1504774671736406022
    公式は食蜂さんの事どう思ってるんだろう?

  • 141名無し2022/03/18(Fri) 23:53:58ID:k2MTkwOTg(7/13)NG報告

    >>136
    一応子供の場合もあるけど、よくて高校か大学生よね

  • 142名無し2022/03/18(Fri) 23:54:52ID:UyNTU1ODY(1/1)NG報告

    >>140
    お色気担当
    後付け設定と見た目だけで人気を確保した第三ヒロイン
    エロ
    のどれかじゃね

  • 143名無し2022/03/18(Fri) 23:56:55ID:c5NDg5Nzg(7/32)NG報告

    >>136
    格ゲー繋がりで言うと向こうだと格ゲーの女性キャラは恵体だからな
    一例(183cm/73kg/B91・W64・H102)

  • 144名無し2022/03/18(Fri) 23:58:27ID:M5NTIzOTA(6/19)NG報告

    かつて父親の自刃を偽装した男が、今になって自ら腹を切る事で永らえようとする

    皮肉というか、因果応報というか
    運命とは数奇なものである…

  • 145名無し2022/03/18(Fri) 23:58:43ID:A5ODgxMTA(7/7)NG報告

    >>140
    新しい目玉キャラクター
    取り敢えず脱がせてる
    おっぱい
    金髪巨乳は強い

  • 146名無し2022/03/19(Sat) 00:02:16ID:AzMDgwOTU(2/4)NG報告

    >>123
    コロコロコミックに載ってる男児ホビーってそういうぶっ飛んでるけど分かりやすいギミック多いしその流れを組んでるんだと思う

    でもCMに起用する有名人が松崎しげる→長州力→新庄剛志は予想外すぎるんだわ
    YouTubehttps://youtu.be/XbQnTxpwtpE

  • 147名無し2022/03/19(Sat) 00:05:21ID:I4MjI5OTU(7/19)NG報告

    ジャンプラでアバン先生主役の外伝が読めるようになってる…!
    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496819320015

    やったぜ、これでヒロアカヴィジランテや魔都精兵のロスを補って余りある!

  • 148名無し2022/03/19(Sat) 00:08:01ID:k0Nzc0Njg(1/1)NG報告

    >>120
    変身姿もありですか

  • 149名無し2022/03/19(Sat) 00:10:13ID:Q2MTg0OTI(1/1)NG報告

    喜多ちゃんのCVは姫君やレーナやミホノブルボンの長谷川育美さんか
    これで結束バンドが揃ったが、放送日程とか本PVとかはアニメジャパンかな?

    あとPAさんも待ち遠しい……

  • 150名無し2022/03/19(Sat) 00:10:53ID:Q1ODYyNTU(1/9)NG報告

    >>144
    毒矢で撃たれたことで母親に毒を盛って殺したのも同時に返ってきてるぞ
    後は、弟を狙撃で殺したことが返ってきたら因果応報コンプリート
    頭巾ちゃん頼んだ!

  • 151名無し2022/03/19(Sat) 00:12:47ID:I5Mzk5OTc(1/1)NG報告

    >>101 グレートモス出せるまで待ってもらってる間にエクゾディア揃えるデッキがあるとしって笑う

  • 152名無し2022/03/19(Sat) 00:16:16ID:g5MDg4NDU(16/16)NG報告

    >>151
    ロマンデッキの切り札が出てる所を見たいロマンチスト心理を差か手に取った外道戦術やめーや

  • 153名無し2022/03/19(Sat) 00:19:43ID:Y2ODM5OTM(4/22)NG報告

    みんな気を付けてね

  • 154名無し2022/03/19(Sat) 00:24:48ID:MzNDcyMTQ(2/2)NG報告

    >>153
    月曜休みだから今週は土曜発売か
    ワンピース休載なの悲しい

  • 155名無し2022/03/19(Sat) 00:27:16ID:E5MDYyMTY(1/6)NG報告

    >>136
    そういやテイルズの海外版が初めて発売された時、メインキャラクターが10代ばっかりなことに驚かれたって話を聞いたことがある気がするんだけどソースがわからない
    初出が任天堂ハードだったシンフォニアは特に知名度が高くて、パッケージの可愛らしい絵柄に反してストーリーがかなりハードで衝撃を受けた、みたいなことを言ってた人がいたような
    同じ理由で子供に買い与えた親御さんもそれなりにいるとかなんとか

  • 156名無し2022/03/19(Sat) 00:31:17ID:Y2ODM5OTM(5/22)NG報告

    >>155
    初手で人間牧場&村追い出しで中盤でコレだからな

  • 157名無し2022/03/19(Sat) 00:31:32ID:EzNDgwNTA(1/1)NG報告

    >>36
    >>94
    https://note.com/jump_j_books/n/ne35d574020e7
    UX後日談の、並行世界の自分に魔剣の力を求めるか聞かれて断るアティ先生いいよね

  • 158名無し2022/03/19(Sat) 00:38:24ID:YwNDM1NjU(1/1)NG報告

    ミトラの部下になって後々副官になってミトラに心酔するの確定してるわけだが
    今回の真我兵団のノリ見てるとヴァルゼライド閣下に目を焼かれた連中がデジャブったんだが?
    ようはミトラという光に目を焼かれた光の亡者に近い連中では?

  • 159名無し2022/03/19(Sat) 00:47:37ID:Y2MTc1ODM(1/1)NG報告

    今週のキン肉マン

    まさかあの伝説の計算式が令和に蘇るのか・・!?

  • 160名無し2022/03/19(Sat) 00:50:42ID:I3NDkyMTE(2/2)NG報告

    >>157
    その話はアティ先生もいいけど、それ以上にベルフラウにキスしておきながら顔を見せずにどこかに逃げたレックスの印象が強く残ってる

  • 161名無し2022/03/19(Sat) 00:55:03ID:Q2MjYyNjc(1/4)NG報告

    すっげぇ声出してるな君!?

  • 162名無し2022/03/19(Sat) 01:24:13ID:E4OTU2MTA(1/12)NG報告

    >>129
    アメコミ女性キャラのストロングポイントは隆起した上腕二頭筋と割れた腹筋だぞ

  • 163名無し2022/03/19(Sat) 01:24:28ID:kxNjM4NDk(8/32)NG報告

    >>122
    さっきからずっと既視感があったんだがこれだった

  • 164名無し2022/03/19(Sat) 01:26:48ID:E4OTU2MTA(2/12)NG報告

    >>144
    下半身がダメになっただけだ
    有坂閣下に義肢を作ってもらえば大丈夫

  • 165名無し2022/03/19(Sat) 01:30:46ID:A2Nzg1NzQ(1/9)NG報告

    >>142
    まぁ他3人が流行りとはかけ離れた大きさしてるからな・・・

  • 166名無し2022/03/19(Sat) 02:05:09ID:YxNTEzMjU(1/2)NG報告

    >>150
    ここまで音沙汰ない頭巾ちゃんだからなぁ、アリシパではなく彼が尾形を“殺.す”役目なのかな?

  • 167名無し2022/03/19(Sat) 02:16:24ID:AxNTI5ODA(2/6)NG報告

    >>156
    普段アホの子なロイドの頭の回転の良さと天使化の重い代償と一番知られたく無い相手に知られたコレットのショックでプレイヤーはもうぐちゃぐちゃよ。

    そして寝ずの番を毎回やってたクラトスの正体への布石でもある…良く出来てるわい

  • 168名無し2022/03/19(Sat) 02:58:54ID:A3NjE4NDQ(1/5)NG報告

    >>167
    だが真の追い打ちはフォシテス撃破後

  • 169名無し2022/03/19(Sat) 03:02:21ID:M3NDQ4OTI(1/3)NG報告

    アサルトリリィ BOUQUETがdアニメとニコニコ支店で配信開始じゃい だいじょうぶ? 期間限定だったりしない?(挙動不審)

  • 170名無し2022/03/19(Sat) 03:05:59ID:g1NzAzNTI(1/6)NG報告

    https://2022dbs.com/news/101/

    ドラゴンボール公開延期か……本当に影響でけえな今回の不法アクセス

  • 171名無し2022/03/19(Sat) 03:16:13ID:k5ODI0MDU(1/2)NG報告

    >>167
    >>168
    「こんなの……気持ち悪いよね。こんなの……変だよね。こんなの……来ないで!見ないで!」

  • 172名無し2022/03/19(Sat) 03:28:38ID:A3NjE4NDQ(2/5)NG報告

    >>159
    100+100=200
    200×2=400
    400×3=1200

    計算としてはどこに出しても令和に出してもおかしくない、な!

  • 173名無し2022/03/19(Sat) 03:42:51ID:A1NjQ3ODg(1/1)NG報告

    >>133
    細身なイメージだったけどかなりの巨乳だったX-23

  • 174雑J種2022/03/19(Sat) 04:43:46ID:E1NTU5ODI(1/7)NG報告

    (身長2メートルちょいのマジーヌさんの話をして良い?)

  • 175名無し2022/03/19(Sat) 06:02:02ID:A2MzE1NjI(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1504836523144798216
    https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1504835265436684294
    5年前の今日
    朝には(人間としての)檀黎斗、夕方にはオルガ・イツカが最期を迎えたのか
    ……今振り返ると濃すぎるな

  • 176名無し2022/03/19(Sat) 06:58:35ID:AwMTYwMjM(1/7)NG報告

    >>132
    クイーンズゲイト参戦も悪巫山戯か!?

  • 177名無し2022/03/19(Sat) 06:59:20ID:AwMTYwMjM(2/7)NG報告

    >>162
    巨乳じゃねぇか!

  • 178名無し2022/03/19(Sat) 07:04:25ID:YyMjk2NjI(1/4)NG報告

    >>120
    なんと偶然。ちょうどあいりすミスティリアというゲームでもリス娘コス登場イベントが開催中です!

  • 179名無し2022/03/19(Sat) 07:08:48ID:YyMjk2NjI(2/4)NG報告

    >>167
    ロイドって学校の勉強的な意味では頭悪い(19歳で「俺だって九九が出来るようになった」が勉強から逃げる言い訳になるほど)けど、頭の回転自体は割かし早いからね……
    だからテイルズオブザレイズで共闘するようになったラスボスからはこんな事言われてます

  • 180名無し2022/03/19(Sat) 07:11:01ID:Y2ODM5OTM(6/22)NG報告

    >>159
    オニキスマンが真っ当に強くてマイクも上手いのもあって今の試合面白い

  • 181名無し2022/03/19(Sat) 07:13:24ID:M3NDQ4OTI(2/3)NG報告

    まーた寒の戻りきてるよ

  • 182名無し2022/03/19(Sat) 07:14:17ID:Y1MDg4MjE(1/3)NG報告

    https://kakuyomu.jp/works/1177354054885551466/episodes/16816927861630791934

    ドクロちゃんの連載が始まった2003年以降、氏の作品を読むと都市シリーズ後半から終わクロ(2002年〜2005年)にかけて急激にギャグが増えているのが分かる。
    なお英雄・偉人の女体化(正確には違うが)する境ホラのプロットは2000年以前に出したら編集に失笑されてボツにされたが終わクロ後に出したら一発OKだったらしい。こっちは何がヒットした恩恵なんでしょうね(棒)

  • 183名無し2022/03/19(Sat) 07:47:52ID:M3NDQ4OTI(3/3)NG報告

    >>133
    そういえば知ってるか?
    アズレンにも巨乳艦隊という概念があるらしい(驚愕)

  • 184名無し2022/03/19(Sat) 07:52:44ID:IyOTA2NTI(1/4)NG報告

    尾田先生は空島もそうだけど天然樹脂の話も伏線張ってるの凄すぎルフィが拳燃える理由が樹脂の性質使えるようになったからで説明つくようになったし。

  • 185名無し2022/03/19(Sat) 07:57:16ID:c2NjUzOTY(1/6)NG報告

    >>183
    同じビッグセブンだ、通すがよい

  • 186名無し2022/03/19(Sat) 08:09:59ID:kxNzEwMTE(1/1)NG報告

    こんな時に何だが、「し」から始まる生理現象がしたくなった。
    命掛けてるとはいえ仕方ないよね

  • 187名無し2022/03/19(Sat) 08:14:20ID:c5MDkyNTk(1/5)NG報告

    >>175
    その2人、神(壇黎斗)やオルガのこの2人って今改めて観ても凄いよな
    今現在進行形でもちょくちょくネタとしてだけどネタとして語り継がれてきて名前をよく聞く2人だもん
    ある意味この2人はオルガはアニメ界で、神は特撮界でも伝説レベルの存在になりつつあるかもしれない

  • 188名無し2022/03/19(Sat) 08:18:41ID:kxNjM4NDk(9/32)NG報告

    >>181
    暖かくしないとね

  • 189雑J種2022/03/19(Sat) 08:36:17ID:E1NTU5ODI(2/7)NG報告

    >>188
    寒そう、着込んで

  • 190名無し2022/03/19(Sat) 08:40:25ID:QxODM2MDY(1/5)NG報告

    >>174
    アンジェラ芽衣さんはさぁ・・・

  • 191名無し2022/03/19(Sat) 08:41:40ID:QxODM2MDY(2/5)NG報告

    >>181
    暖かそう

  • 192名無し2022/03/19(Sat) 08:46:39ID:k2MjQyMjc(1/1)NG報告

    Qこれはカリギュラ2ですか?
    Aいいえ、とあるパチスロプリコネ大好きカリギュラシリーズファンのVtuberの3Dお披露目配信の一幕です

    YouTubehttps://youtu.be/WvR0PQFmSZ4

  • 193名無し2022/03/19(Sat) 08:50:10ID:g4Nzk0MjI(1/3)NG報告

    >>187
    オルガっていつだかのガンダム人気投票1位か2位なんだっけ?
    ネタブーストあるかも知れんとは言えそれだけじゃ行けない順位だし、人気凄いんだろうねやっぱり

  • 194名無し2022/03/19(Sat) 08:55:46ID:AwOTY4Mzk(1/1)NG報告

    >>175
    鉄血のオルガは正直言うとあそこで撃たれてあっけなく死ぬのは別にいいけどあの流れや演出はまぁネタにされちゃうよなってなる。

  • 195名無し2022/03/19(Sat) 08:58:25ID:cwNjk4NDI(1/1)NG報告

    >>193
    (五条コイルを筆頭に、本気になった時のネタ投票の熱量は、容易に企画の趣旨を破壊するぞ?)

  • 196名無し2022/03/19(Sat) 09:00:26ID:gzNTQ1NzQ(1/6)NG報告

    昨日のアニポケ見た、フリーザーくっそつええ……
    ピカチュウとルカリオも倒すとか相当やで

    サトシとは漫才できるのに二度三度しか話した事ない奴にはツンケンするゴウ人見知りすごすぎない?

  • 197名無し2022/03/19(Sat) 09:07:29ID:k5ODI0MDU(2/2)NG報告

    >>196
    フリーザ強いよね

  • 198名無し2022/03/19(Sat) 09:08:08ID:E1NDE4NDc(1/1)NG報告

    >>195
    今すぐ投票
    チョコワを
     助けて!

  • 199名無し2022/03/19(Sat) 09:12:56ID:QwODc1NzA(1/2)NG報告

    氷タイプは強いね

  • 200名無し2022/03/19(Sat) 09:14:43ID:M3OTM3MjY(1/2)NG報告

    >>174キジブラザーと20cm差だけどかなりの高身長

  • 201名無し2022/03/19(Sat) 09:15:14ID:M3OTM3MjY(2/2)NG報告

    >>190
    ガチ勢の顔ですわ

  • 202名無し2022/03/19(Sat) 09:18:00ID:Y4OTMzMDk(8/13)NG報告

    スケベな所除けば結構いいヤツだよな峰田って

  • 203名無し2022/03/19(Sat) 09:26:59ID:k3NzY5OTQ(1/3)NG報告

    >>197
    その誤字だとピカチュウかゴウが木っ端微塵にされてサトシがブチキレそう

  • 204名無し2022/03/19(Sat) 09:27:33ID:k3NzEwMTA(1/9)NG報告

    >>186
    (しから始まる生理現象ってなんだ...?)

  • 205名無し2022/03/19(Sat) 09:29:11ID:czNjIyNA=(3/11)NG報告

    >>204
    しょんべ……死体蹴りでしょうね

  • 206名無し2022/03/19(Sat) 09:39:00ID:EyMDEzMjU(1/4)NG報告

    ミトス曰くロイドは馬鹿なだけで言うほど正直ではないとのこと、ルークは馬鹿正直て絶対騙されるから気をつけた方が良いって言ったり利用されたりしたら復讐してあげるって言ったり友情を感じますね...

  • 207名無し2022/03/19(Sat) 09:43:29ID:MwMDgyOTI(2/10)NG報告

    >>199
    等倍以上を取れる範囲が広いからね。その代償として防御面よわよわだけど
    熱を一気に奪うとかでほのおタイプの弱点つけるわざ出ねーかなー!

  • 208名無し2022/03/19(Sat) 09:48:34ID:g4NjQ2MTM(1/1)NG報告

    >>196
    シゲルに対してはまあ向こうの態度もあるからわからんでもないけど、
    「ミュウ捕獲に協調性とかいります…?」って趣旨の発言はお前ェ!となる。
    そういうのはなろう系主人公レベルのチート能力を持ってから言いなさい!

  • 209名無し2022/03/19(Sat) 09:49:58ID:I4MjI5OTU(8/19)NG報告

    >>206
    ミトスが復讐って言うとシャレになってねえんだよなぁ(シンフォニアの諸々を思い出しつつ)

  • 210名無し2022/03/19(Sat) 09:53:07ID:czNjIyNA=(4/11)NG報告

    >>207
    新技「きかれいきゃく」の実装か

  • 211名無し2022/03/19(Sat) 09:55:20ID:IyOTA2NTI(2/4)NG報告

    ユーハバッハを弱体化させれるのがクインシーの肉体から作ったものだけだから師匠も鬼よねだいぶ。石田父はそれを理解して自分の妻を解剖したそして親子関係は最悪になった。ユーハバッハ復活後雨竜は理解したと思うけど。

  • 212名無し2022/03/19(Sat) 09:55:42ID:Y1NzQ2NjE(2/4)NG報告

    >>196 シゲルが煽ったのもあるとは言え、マジで今回はゴウの協調性の無さが明らかになったしな

    ラストのガントル盾はまだ結果論だから仕方ないとしても、それ以外は擁護しようが無いしな
    (シゲルの指示を躊躇った結果4倍エッジ外したりとか)

    新無印だから期待してなかったが、リザードンの出番どころか話題にすら出なかったのが…

  • 213名無し2022/03/19(Sat) 09:56:29ID:Y4OTMzMDk(9/13)NG報告

    >>210
    こおり・あくタイプ。ほのお・かくとうに弱い

  • 214名無し2022/03/19(Sat) 09:58:23ID:AzMDgwOTU(3/4)NG報告

    >>199
    某投稿者が各タイプの各種族値一位だけを集めてパーティ組む企画やってたけど氷タイプだけ種族値の暴力みたいな連中ばっかだった
    ブリザポスとクレベースとレジアイスは氷タイプなんで許されてる感ある

  • 215名無し2022/03/19(Sat) 09:59:30ID:M4NzkwNjc(4/14)NG報告

    懐かしい鼻水だぜ

  • 216名無し2022/03/19(Sat) 10:00:49ID:A5NTg0NjQ(2/18)NG報告

    >>213
    ステータス次第だけどマッハパンチで即落ちるディオは流石に違和感ある

  • 217名無し2022/03/19(Sat) 10:03:22ID:c2NjUzOTY(2/6)NG報告

    >>206
    ルークは実年齢、精神年齢共にぶっちぎりで最年少だからな
    子供向けホビーアニメに出てきてもなおいないレベルの最年少っぷりだからな

  • 218名無し2022/03/19(Sat) 10:04:50ID:k3NzEwMTA(2/9)NG報告

    ゴウはまだ色々と未熟で成長段階で今作のサトシが抜けてるとこありつつもしっかり先輩トレーナーしてるからなおさらゴウの未熟な部分が浮き彫りになってる感もある

  • 219名無し2022/03/19(Sat) 10:05:25ID:AyMTE0MzY(1/1)NG報告

    >>215
    ハドラーの走馬灯が流れてますね

  • 220名無し2022/03/19(Sat) 10:08:20ID:EyMDEzMjU(2/4)NG報告

    >>212
    まだ誰も捕まえたことのない幻の存在のミュウを1人で捕まえられると思ってるの!?ってなるゴウの協調性の無さよ
    今までの回でサトシとは連携取れる辺りちゃんとコミュニケーション取っていけば良いんだろうけどプロジェクトの他のメンバーと普段から一緒にあちこち行ったりとかはないからなぁ

  • 221名無し2022/03/19(Sat) 10:08:20ID:A0NzQ3ODk(1/2)NG報告

    >>214
    あー…あの人かな
    割と状態異常運が悪めな感じの
    あの人色んなポケモン使うし、それに楽しそうにポケモンするよね

  • 222名無し2022/03/19(Sat) 10:11:19ID:Y1NzQ2NjE(3/4)NG報告

    >>217 実はそれよりも年下の主人公がいてだね…(2歳)

    まぁもう一つの人格の方は最年長なんだが

  • 223名無し2022/03/19(Sat) 10:13:56ID:c5MDkyNTk(2/5)NG報告

    >>217
    ルークってたしか5〜6歳位だっけ? たしか?
    それ位なら子供向けホビーアニメでも居ない位の歳が小さい最年少レベルだけど

  • 224名無し2022/03/19(Sat) 10:16:19ID:c5MDkyNTk(3/5)NG報告

    >>222
    あーーそういえばエミルってそっか、たしかに2歳位か、生まれたのって
    そしてもう片方のラタトスクはそれに反比例や相反するかの様にテイルズ主人公でも最年長レベルでクラスな存在だという…ね

  • 225名無し2022/03/19(Sat) 10:17:43ID:AxNTI5ODA(3/6)NG報告

    >>223
    7年前に誘拐されてるから7歳、のはず(あれだけ好きだったのに曖昧な記憶)

  • 226名無し2022/03/19(Sat) 10:20:12ID:c5MDkyNTk(4/5)NG報告

    >>225
    ああそっか、7年前に誘拐されてそれで7歳位か〜そっか……
    それなら7歳位ならホビーアニメでもギリ居そうな存在してそうな年齢位かな? と思って候補から外してたんだけど
    教えてくれてありがとう

  • 227名無し2022/03/19(Sat) 10:32:05ID:A5NTg0NjQ(3/18)NG報告

    >>195
    オルガの人気は「今人気投票やったらどうなるか?」って感じやろうね。
    アムロとかシャアとかこれだけ歴史あるのに安定して高いし

  • 228名無し2022/03/19(Sat) 10:49:07ID:Y1NzQ2NjE(4/4)NG報告

    >>208 良い例ではないけど、その辺は悪の組織やポケモンハンターが見本だよな

    あいつらは強い相手に対しては、集団で作戦を練って捕獲するために”協力”してるわけだし

    良く非難されるスイクン捕獲回だって、綿密に湖汚染を繰り返してスイクンを疲労させた上で毒にして捕まえる、っていう感じで手間と協力をした結果だしな
    …スイクンなら、Jなら単騎でもやりかねないと思ったわ

  • 229名無し2022/03/19(Sat) 10:49:54ID:kzMDQ5ODA(1/7)NG報告

    >>198
    各所でネタにされてるスフィンクスくん!!

  • 230名無し2022/03/19(Sat) 10:55:14ID:Y5NzI4NzY(1/1)NG報告

    >>228
    これにはハチクさんも激おこ

  • 231名無し2022/03/19(Sat) 10:55:54ID:M3MjQxMjc(1/1)NG報告

    >>227
    ネタ投票がカボチャ頭のマフティーに集中するのは分かる

  • 232名無し2022/03/19(Sat) 10:57:24ID:AzOTE5MDI(3/9)NG報告

    >>230
    しかしだねぇ・・・ポケモンは怖い生き物なのだから・・・(ヒスイ民)

  • 233名無し2022/03/19(Sat) 11:01:10ID:c2NjUzOTY(3/6)NG報告

    >>231
    投票欄にカボチャテロリストがいなかったのでお前がカボチャだ!!と言わんばかりに代理投票されるハサウェイ・・・
    やるとしているのかしら?彼

  • 234名無し2022/03/19(Sat) 11:05:50ID:EzMzgwMTg(1/4)NG報告

    >>227
    今はオルガネタ下火だし、多分一位は無いよなぁ多分
    イワークさんより人気は遥かに強かったとはいえ…

  • 235名無し2022/03/19(Sat) 11:10:22ID:czNjIyNA=(5/11)NG報告

    >>213
    ほのおのパンチめっちゃ通りそう

  • 236名無し2022/03/19(Sat) 11:10:33ID:EzMzgwMTg(2/4)NG報告

    >>231
    >>232
    しかしねぇ、私ハイラム・メッシャーとしては人気投票のネタ枠でハイラム・メッシャーが上位に食い込む立場にあるのだから…

  • 237名無し2022/03/19(Sat) 11:14:08ID:MwMDgyOTI(3/10)NG報告

    >>228
    いやぁ、ルギア爆誕の敵役は強敵でしたね………

  • 238名無し2022/03/19(Sat) 11:16:42ID:gyOTk5MTY(1/1)NG報告

    >>236
    (人気投票上位入り)やってみせろよメッシャー!

  • 239名無し2022/03/19(Sat) 11:16:48ID:c5MDkyNTk(5/5)NG報告

    >>237
    ルギア爆誕のあの人、今思うと今現在のアニポケの悪役や敵役の人間の存在の中でも中々トップレベルやクラスで強い方に入るよね。
    技術力とかもそうだけど最後の最後までルギアとかファイアーサンダーフリーザーの合計4匹の伝説のポケモンを苦しめたって点でも、特に

  • 240名無し2022/03/19(Sat) 11:17:51ID:MwMDgyOTI(4/10)NG報告

    >>214
    アマルルガ・ヒスイクレベースとかいう複合タイプに悪意しかない組み合わせ

  • 241名無し2022/03/19(Sat) 11:17:58ID:AzOTE5MDI(4/9)NG報告

    >>237
    私はトレーナーじゃ無くてコレクターだから空中要塞から砲撃して弱らせるね・・・いやあの世界たまに技術力おかしくなるな?

  • 242名無し2022/03/19(Sat) 11:18:48ID:kwMTUyOTQ(2/4)NG報告

    >>238
    しかしねぇ、なんとでもなるはずなのだから…

  • 243名無し2022/03/19(Sat) 11:20:59ID:czNjIyNA=(6/11)NG報告

    >>242
    よくしゃべるだと!?

  • 244名無し2022/03/19(Sat) 11:28:53ID:EzMzgwMTg(3/4)NG報告

    ₍₍(ง▽w▽)ว⁾⁾
    鳴らない言葉をもう一度描いて
    ₍₍ᕦ(▽w▽)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(▽w▽)ว⁾⁾
    ₍₍人⁾⁾
    ₍₍(▽w▽)⁾⁾
    赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
    ₍₍₍(ง▽w▽)ว⁾⁾⁾
    哀しい世界はもう二度となくて
    ₍₍ᕦ(▽w▽)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(▽w▽)ว⁾⁾
      人
    ((▽w▽))
    荒れた陸地が こぼれ落ちていく
    ₍₍ ʅ(▽w▽) ʃ ⁾⁾
    一筋の光へ

  • 245名無し2022/03/19(Sat) 11:38:10ID:g4Nzk0MjI(2/3)NG報告

    >>207
    水に抜群取れるフリーズドライの登場はかなりインパクトあったよね……
    こんな感じで面白い相性の技とか増えてくれんやろか(使いこなせるとは言ってない)

  • 246名無し2022/03/19(Sat) 11:43:12ID:A4OTU1MjA(1/1)NG報告

    >>232
    それをやると報復が始まるぞ?

  • 247名無し2022/03/19(Sat) 11:46:34ID:Y3MzA3NjM(1/1)NG報告

    マフティーの投票システム、間違ってるよ

  • 248名無し2022/03/19(Sat) 11:53:52ID:kzNTMxMjg(1/2)NG報告

    8割くらいフェザだけどここらへんフェザリーヌっぽくねぇよなと
    それはそれとして巡で羽入消えたら自然発症は無くなると言われたの令に対する「今回の犯人は自然発症者じゃない」的な赤き真実でもあるよなーって

  • 249名無し2022/03/19(Sat) 12:00:03ID:c4MDAwNjg(1/5)NG報告

    意を決して告白してくれた女の子に対してちょっと男子〜

  • 250名無し2022/03/19(Sat) 12:00:05ID:c4MDYyMTE(1/4)NG報告

    3人同時の領域展開カッケェ
    最高に少年漫画してる

  • 251名無し2022/03/19(Sat) 12:01:59ID:MwMDgyOTI(5/10)NG報告

    >>245
    こうしてみると、面白い特殊相性のわざ増えて欲しいわねぇ
    水を吸い固めるってことでみずに抜群取れるじめんわざとか、鋼を溶かす形ではがね抜群のどくわざとか

  • 252名無し2022/03/19(Sat) 12:02:59ID:MwNjk5MDM(1/1)NG報告

    >>250
    石流はドラミングで乙骨、烏鷺に領域展開誘ってるのもベネ!
    何で分かったんだろって気がするけど、呪力の高まりで気づいたとかだろうか

  • 253名無し2022/03/19(Sat) 12:03:11ID:Y4OTMzMDk(10/13)NG報告

    >>249
    Twitterのトレンドに早々ク.ソナードやクレープ半分こが乗るの草なんだよなぁ

  • 254名無し2022/03/19(Sat) 12:03:43ID:M5NjkyNjQ(1/7)NG報告

    >>202
    USJ襲撃以降、デクとの確かな友情を感じて好き。

  • 255名無し2022/03/19(Sat) 12:06:11ID:E2MDM4OTc(2/4)NG報告

    0の頃は無制限だったけど今は制限時間が付いたって事か

  • 256名無し2022/03/19(Sat) 12:06:44ID:g5NDMwOTE(1/5)NG報告

    やっぱウケる漫画は演出力あるよなぁと今週の呪術ヒロアカで実感した
    呪術は展開的な意味で、ヒロアカは絵的な意味で読者の惹きつけ方が上手いのな

  • 257名無し2022/03/19(Sat) 12:06:56ID:gzNTQ1NzQ(2/6)NG報告

    >>250
    領域は精度の高い物が優先されるけどどうなるのか

    三者で釣り合って同時展開、は流石に狙いすぎか

  • 258名無し2022/03/19(Sat) 12:07:07ID:c4MDAwNjg(2/5)NG報告

    ナンデダレモ 肯定シテクレナイ...?

  • 259名無し2022/03/19(Sat) 12:10:56ID:Y3NzczMzY(1/11)NG報告

    >>250
    ここは「うおお!」と興奮したね。次週楽しみだ。
    やっぱり乙骨は領域展開を持っていたか。三人ともどんな力なのか、気になります!

  • 260名無し2022/03/19(Sat) 12:11:24ID:kwNTU2NTA(1/14)NG報告

    >>258白面の者…

  • 261名無し2022/03/19(Sat) 12:12:45ID:Y2ODM5OTM(7/22)NG報告

    恋愛観とか高1に何求めてるんだ成人過ぎた俺でも告白されたらフリーズするぞこら

  • 262名無し2022/03/19(Sat) 12:12:46ID:c4MDYyMTE(2/4)NG報告

    >>255
    そこらへん含めて特級術師としては十分以上だけど羂索の言った通り五条悟になるのは無理かもなって思った
    あいつは無下限と六眼の合わせ技で常に無敵である点こそが一番やばい所だと思うし

  • 263名無し2022/03/19(Sat) 12:13:17ID:Y3NzczMzY(2/11)NG報告

    >>257
    必殺や必中という性能はなくなって出力の高い技同士がぶつかり合いになるとか?

    そういえば乙骨は仙台四天王の一人の呪術をコピーしてたけど、亨子ちゃんの呪術も戦後は使えるかもしれない?

  • 264名無し2022/03/19(Sat) 12:13:51ID:Y4OTMzMDk(11/13)NG報告

    >>260
    娘さんに似てますね笑顔

  • 265名無し2022/03/19(Sat) 12:14:04ID:A1OTUwNzM(3/5)NG報告

    プンスカリカちゃん可愛い

  • 266名無し2022/03/19(Sat) 12:14:37ID:Y2ODM5OTM(8/22)NG報告

    ホモでは?

  • 267名無し2022/03/19(Sat) 12:16:40ID:g5NDMwOTE(2/5)NG報告

    あの家モイちゃんいなかったら一瞬で崩壊するだろうな
    化け物じみた堅物がいるから皆んな馬鹿出来るとも言えるけど

  • 268名無し2022/03/19(Sat) 12:18:04ID:YwNzEwNjc(1/2)NG報告

    あやトラ、先輩の話のときが一番わくわくしてる俺ガイル

  • 269名無し2022/03/19(Sat) 12:19:57ID:A1OTUwNzM(4/5)NG報告

    最高の青春漫画だよ高校生家族…!
    いい卒業回だった

  • 270名無し2022/03/19(Sat) 12:24:46ID:cyNjYyMg=(1/4)NG報告

    >>249
    表紙では格好良く飾ってたのに中身がコレである

    しかしデクの恋人の概念が、遊園地に行って手を繋いだりクレープを半分ことかあまりにも幼過ぎないか

  • 271名無し2022/03/19(Sat) 12:25:59ID:c5OTYyNDk(1/2)NG報告

    >>258
    わぁ、目つきが親子ですねこれは

  • 272名無し2022/03/19(Sat) 12:26:23ID:kwNTU2NTA(2/14)NG報告

    日本の行く末をかけた戦いの最中です

  • 273名無し2022/03/19(Sat) 12:27:37ID:UxNzQzMTU(1/2)NG報告

    とっても強い吸血鬼とその眷属となった少女のお話です、読んでください面白いから。
    登場人物がアホばっかで読んでて楽しい。
    (個人版?)
    https://seiga.nicovideo.jp/comic/46672?track=mym_favorite
    (商業版)
    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg634576?track=mym_favorite

  • 274名無し2022/03/19(Sat) 12:29:43ID:U3NjgxNjg(1/1)NG報告
  • 275名無し2022/03/19(Sat) 12:30:55ID:M5NjkyNjQ(2/7)NG報告

    いやあしかし、最近のあれこれを見て、ひょっとしてデクはもうパーフェクトイケメンになってしまったのかな…と思っていたけどそっち方面は相変わらずでなんだか安心してしまったね…

  • 276名無し2022/03/19(Sat) 12:30:58ID:A0MDkwMDE(1/3)NG報告

    憂太さんマジで強えけど、ここまでは単純な練度以外はまだ0のナーフ版なので将来性はともかく確かに五条悟には及ばんなとなる
    羂索の言葉が正しかったとするか悟の言葉が正しかったするかは領域展開見てからやな

  • 277名無し2022/03/19(Sat) 12:31:23ID:kzNTMxMjg(2/2)NG報告

    こいつはさ…………

  • 278名無し2022/03/19(Sat) 12:32:42ID:kwNTU2NTA(3/14)NG報告

    この流れで乙骨くんの領域がリカちゃんとのラブラブ遊園地だったら腹筋崩壊する

  • 279名無し2022/03/19(Sat) 12:34:31ID:U0Nzk5MTM(3/6)NG報告

    へブバン二章クリアしました わかっていたけどやっぱつれぇ
    おいナービィそういうことかよ

  • 280名無し2022/03/19(Sat) 12:34:52ID:A0MDkwMDE(2/3)NG報告

    >>255
    出勤前にネクタイを結ぶ新妻と結ばれる旦那とか言われてて笑ってしまった

  • 281名無し2022/03/19(Sat) 12:35:02ID:c2NzU4MzI(1/4)NG報告

    リカと摸倣の術式はあくまで外付けなんだよな、そうなると乙骨の生得術式って一体
    今の所烏鷺の推測が摸倣ってだけだし

  • 282名無し2022/03/19(Sat) 12:37:40ID:Y3NzczMzY(3/11)NG報告

    享子の領域展開は超広域の空間を操れると予想。石流はビームしか射ってないからわからないな。BLEACHのスタークの虚閃の連続発射みたいなやつ?

  • 283名無し2022/03/19(Sat) 12:38:07ID:U3MDEzNjY(1/1)NG報告

    悟が単体で最強なのは揺るがないけど出来る事の多さや呪力量etc…で並ぶ術師になるってのは間違った評価でも無いと思うな

  • 284名無し2022/03/19(Sat) 12:38:37ID:Y3NzczMzY(4/11)NG報告

    >>281
    外付けってところにまだ謎というか明かされてない設定がありそう

  • 285名無し2022/03/19(Sat) 12:38:50ID:YzNzE1OTc(1/3)NG報告

    アンデラの作者さんマスターデュエルとエルデンリングやりながら週刊連載してるのか…

  • 286名無し2022/03/19(Sat) 12:39:14ID:Y2ODM5OTM(9/22)NG報告

    >>274
    絶対に笑ってはいけないヒロアカ最終決戦24時

  • 287名無し2022/03/19(Sat) 12:39:39ID:UwMTg0MDA(1/13)NG報告

    「領域展開」(どさくさ)

  • 288名無し2022/03/19(Sat) 12:40:36ID:c2NjUzOTY(4/6)NG報告

    >>255
    声は緒方さん
    中身に大切な人が入ってる
    武装のバリエーションが豊か
    全力稼働は5分が限度・・・
    乙骨先輩はエヴァ!!(暴論

  • 289名無し2022/03/19(Sat) 12:41:00ID:UxNzQzMTU(2/2)NG報告

    >>283
    少なくとも五条センセは他者への反転術式は出来ない筈だしね、こういう戦えるヒーラーって個性としては今の呪術師では唯一無二じゃないかな乙骨は。

  • 290名無し2022/03/19(Sat) 12:42:11ID:cyNjYyMg=(2/4)NG報告

    >>274
    トガちゃんの告白に焦りを感じたとも、デクの恋人の概念に少し引いたとも取れるお茶子ちゃんの微妙な表情よ

  • 291名無し2022/03/19(Sat) 12:42:58ID:A0MDkwMDE(3/3)NG報告

    >>283
    出来ることの多さで並ぶって言われるとやっぱコイツの顔が浮かんじゃうな……(2人揃っていれば……

  • 292名無し2022/03/19(Sat) 12:43:29ID:Y3MjAxNjI(1/1)NG報告

    >>272
    デク君マジでそういうとこだ、いやむしろその童.貞振りが良い。

  • 293名無し2022/03/19(Sat) 12:44:04ID:c4MDYyMTE(3/4)NG報告

    >>283
    五条悟になるは上で言った通り無理じゃないかなと思ったが悟を支えうる正しい道に進んだifの夏油傑にはなれそうだなと思った

  • 294名無し2022/03/19(Sat) 12:44:30ID:c2NzU4MzI(2/4)NG報告

    >>283
    それにまだ高2だし摸倣って戦えば戦うほど強くなるからまだまだ強くなれるんだよな乙骨
    それはそれとして羂索が魅力を感じないのはわかる可能性を追い求めるあいつにとって摸倣はそりゃつまらないよな

  • 295名無し2022/03/19(Sat) 12:45:14ID:A1OTUwNzM(5/5)NG報告

    >>291
    >>293
    やっぱスキルツリーとしては悟よりも夏油系っぽさあるよね

  • 296名無し2022/03/19(Sat) 12:47:44ID:I0NDM0ODI(1/3)NG報告

    しかしリカ殴り飛ばすの凄いな

  • 297名無し2022/03/19(Sat) 12:49:34ID:c4MDYyMTE(4/4)NG報告

    >>294
    夏油の肉体を持ってる以上は術式集めも呪霊は呪霊操術で出来るし術師のも乗っ取った肉体の術式使えるようにしてるとファンブックに書いてあったしなぁ
    ただこうして書くと羂索の術式も既存の枠にとらわれがちだしアイツが自分の可能性を見限ったのはこういうとこからなのかな

  • 298名無し2022/03/19(Sat) 12:49:58ID:I4MjI5OTU(9/19)NG報告

    >>249
    地の文にまでク.ソナードと呼ばれる日が来るとは…

    まあ確かに今までの遭遇回数と内容で好意に気づけという方が無理ゲーではあるのだが

  • 299名無し2022/03/19(Sat) 12:54:07ID:YyNzE5OQ=(1/2)NG報告

    >>270
    デク君はOFAを与えられるまではヒーローヲタで、OFA継承後は鍛錬漬けの日々だったから、そこら辺の情緒の成長が遅れてるのはやむなしだと思う。

  • 300名無し2022/03/19(Sat) 12:55:31ID:AzNDcwMjU(1/1)NG報告

    >>274
    (デクくんそういうのがいいんだ…)メモメモ

  • 301名無し2022/03/19(Sat) 12:59:26ID:g5NDMwOTE(3/5)NG報告

    >>252
    ドンドッ領域展開!の高揚感半端ないわ

  • 302名無し2022/03/19(Sat) 13:00:17ID:Y1MDg4MjE(2/3)NG報告

    >>252
    呪術師=ゴリラ
    ゴリラのドラミングには威嚇以外に遊びに誘うなどの意味がある
    呪術師のドラミング=遊ぼうぜ(全力で来い)

    ………全て繋がったな。

  • 303名無し2022/03/19(Sat) 13:00:51ID:cyNjYyMg=(3/4)NG報告

    >>298
    トガちゃんの愛は対象を傷付けるから仕方ないね
    でも一応デクと始めてあったときはもっとボロボロになったほうが素敵だよと、トガちゃん的に褒めてはいるんだよね

    それにしてもトガちゃんの諦めたような悲しいような表情が胸に来るな

  • 304名無し2022/03/19(Sat) 13:06:51ID:c2NjUzOTY(5/6)NG報告

    >>303
    ただ単に人間社会に適応できないだけの女の子だからな・・・
    愛情表現が特殊でそこが致命的なだけであとは多分普通の女の子と変わりないっていうだけの
    どんなに可哀想な境遇してても一線越えた以上は対処しなきゃならないのはグラチルと一緒よ

  • 305名無し2022/03/19(Sat) 13:09:04ID:Y2MDE2MDI(1/2)NG報告

    梅雨ちゃん、能力として単独行動できて状況判断力もできるとか、作中でもずっと言われているけど、ちょっと有能すぎませんかね・・・

  • 306名無し2022/03/19(Sat) 13:09:50ID:Y3NzczMzY(5/11)NG報告

    >>294
    コピー能力者で凄く強いと考えると乙骨はカービィみたいだな

    >>296
    呪力総量はわからないけど出力は乙骨を凌ぐらしいからね、腕力を瞬間的にブーストかけて殴り飛ばしたのかな?

  • 307名無し2022/03/19(Sat) 13:10:24ID:kzMDQ5ODA(2/7)NG報告

    >>270
    だってデクだぞ、本質はDTナードやぞ、告白されたの初めてやぞ
    むしろクレープを半分こしただけ勇気出した方じゃないかな…

  • 308名無し2022/03/19(Sat) 13:11:21ID:Y3NzczMzY(6/11)NG報告

    >>299
    むしろ、エミヤとかシェーンコップみたいにプレイボーイやスタバリぶりを発揮されたほうが困る。というか戸惑う。

  • 309名無し2022/03/19(Sat) 13:13:37ID:kwNTU2NTA(4/14)NG報告

    お茶子ちゃんも庶民派だから遊園地デートは楽しんでくれるさ

  • 310名無し2022/03/19(Sat) 13:15:08ID:Y3NzczMzY(7/11)NG報告

    『フリーレン』のヴィアベル、『銀河英雄伝説』のヤンみたいに、おっさんを否定する微妙なお年頃の男キャラの反応が好きなんだけど、わかる人いる?

  • 311名無し2022/03/19(Sat) 13:15:46ID:c5OTYyNDk(2/2)NG報告
  • 312名無し2022/03/19(Sat) 13:16:57ID:E4OTU2MTA(3/12)NG報告

    >>270
    初々しくて良いじゃないか(後方保護者面

  • 313名無し2022/03/19(Sat) 13:18:36ID:g5NDMwOTE(4/5)NG報告

    >>303
    マジキチ顔でチウチウさせて♡→波で消える→諦念の表情
    この一連の絵だけでトガというキャラがすごく表現されてんのな

  • 314名無し2022/03/19(Sat) 13:19:13ID:E4OTU2MTA(4/12)NG報告

    >>310
    若い娘とキャッキャッ言い争いするオジサンはまた格別ですね

  • 315名無し2022/03/19(Sat) 13:19:56ID:c2NjUzOTY(6/6)NG報告

    >>311
    片一方は彼女で片一方は母親・・・
    これが嫁姑戦争・・・!!

  • 316名無し2022/03/19(Sat) 13:23:11ID:IyMzA1MDA(1/1)NG報告

    >>277
    ちゃっかり目が♥️である
    欲望が漏れでてやがるよ

  • 317名無し2022/03/19(Sat) 13:24:52ID:M3NzYzOTQ(1/3)NG報告

    こういう時は目の前で口付けしてこれ私のだからするのが一番事態が単純化するって誰かが言ってた!

  • 318名無し2022/03/19(Sat) 13:24:55ID:E4OTU2MTA(5/12)NG報告

    >>288
    愛する者をさらに失えばもっと成長するかもしれん

  • 319名無し2022/03/19(Sat) 13:27:22ID:Y3NzczMzY(8/11)NG報告

    >>314
    いいですよね、対男特有の無遠慮さとメンタルダメが半端ない男の犠牲によって生み出される面白さ

  • 320名無し2022/03/19(Sat) 13:27:57ID:Q0NDE0NDU(1/3)NG報告

    >>277
    この話題でこれとかすずさんマジパネェっす

  • 321名無し2022/03/19(Sat) 13:29:26ID:EzNDIzMjA(1/1)NG報告

    人間社会に適応できない時点で人間と言うより獣の類いだから
    女の子と言うよりは雌じゃねぇかな

  • 322名無し2022/03/19(Sat) 13:30:26ID:Q0NDE0NDU(2/3)NG報告

    いろんな感情が入り混じった余裕のない先輩の表情素晴らしいな

    即プラン立てる大喜くんもベネ

  • 323名無し2022/03/19(Sat) 13:33:36ID:E4OTU2MTA(6/12)NG報告

    >>319
    冴えないおじさんと美少女のカップリングでしか摂取できない栄養がある
    というわけでお題『年齢差カップル・夫婦』

  • 324名無し2022/03/19(Sat) 13:34:01ID:k5OTg3OTE(1/6)NG報告

    デクの恋愛観がク.ソナードすぎて笑う

  • 325名無し2022/03/19(Sat) 13:34:24ID:c0NTc4NjI(1/17)NG報告

    >>321
    そういうこと言ってるから超常解放軍が台頭したんですね…

  • 326名無し2022/03/19(Sat) 13:35:43ID:Y4OTMzMDk(12/13)NG報告

    >>311
    >>318
    濃い人しかいない・・・

  • 327名無し2022/03/19(Sat) 13:36:21ID:kzMDQ5ODA(3/7)NG報告

    症状悪化してんじゃねえかボンドォ!

  • 328名無し2022/03/19(Sat) 13:39:42ID:Y2NzUzMjg(1/16)NG報告

    >>305
    一年生の中で一番メンタルが完成してるまである
    じんわり泣くことはあっても大声張り上げたり取り乱したりしたことないんじゃない?

  • 329名無し2022/03/19(Sat) 13:41:34ID:Y1MjcyNzc(1/4)NG報告

    >>303
    読者視点だからトガちゃんのは褒め言葉ってわかるけど、煽りに聞こえてもおかしくない言葉選びではあるから……

  • 330名無し2022/03/19(Sat) 13:41:55ID:Y4OTMzMDk(13/13)NG報告

    トガちゃんIF。少し危険な医療担当

    https://twitter.com/mon_hrak/status/1500481845334474753?s=21

  • 331名無し2022/03/19(Sat) 13:42:28ID:UzODAxMDI(1/1)NG報告

    >>323
    何だかんだ言いつつ親父殿と同じ生き様してる御方

  • 332名無し2022/03/19(Sat) 13:43:01ID:Q5ODQ5NTA(1/3)NG報告

    トガちゃんって真面目に超常社会の被害者筆頭じゃねーの?

  • 333名無し2022/03/19(Sat) 13:44:32ID:M3NzYzOTQ(2/3)NG報告

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    念願のアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    ジョーカー系列はそんなに作画ガチャ外れることは無いから安心して見られるぜ!
    兵団vs竜軍団辺りは大丈夫かなー?となるが

  • 334名無し2022/03/19(Sat) 13:46:09ID:gzNzcxOTA(1/1)NG報告

    異常性を押さえつけるのではなく、理解して折り合いをつける試みができればトガちゃんもまた違ったのかも知れないな…

    しかしまあ、そういう余裕が社会から失われたのは好き勝手やらかしたヴィラン共のせいって部分も大きいわけで、解放戦線の言い分はやっぱダメだわ。

  • 335名無し2022/03/19(Sat) 13:46:17ID:Y1MjcyNzc(2/4)NG報告

    >>307
    待ってほしい、今回明かされたのはあくまで「トガから好意を伝えられたのは初めて」であって「人から告白されたのは初めて」ではないんだ
    デクの人生初めての告白イベントかどうかはまだわからないぞ

    まあ多分そうだと思うけどね!

  • 336名無し2022/03/19(Sat) 13:48:49ID:k5OTg3OTE(2/6)NG報告

    三者三様の領域展開
    格好いいな
    五分間限定とはいえめちゃくちゃな能力だな乙骨パイセン

  • 337名無し2022/03/19(Sat) 13:49:33ID:c0NTc4NjI(2/17)NG報告

    >>332
    誰も止める人はいなかったとはいえ、好き好んで人を傷つける道歩んだし、「被害」というほど迫害受けたわけでもないからなぁ…。
    ヒロアカのヴィランは「どうしようもなくてヴィランになるしかなかった人」はいないのが共通点だと思う。

    だから、ちゃんと罪人で加害者。

  • 338名無し2022/03/19(Sat) 13:50:22ID:A0MTMzODQ(4/18)NG報告

    でも推しカプが遊園地行って手を繋いでクレープ半分こしてたら自分はすごい笑顔になると思うからデクの恋愛観にどうこう言えない

  • 339名無し2022/03/19(Sat) 13:51:21ID:k5OTg3OTE(3/6)NG報告

    >>255
    あえて制限時間という"縛り"を課すことで能力を上昇させているのかも知れない

  • 340名無し2022/03/19(Sat) 13:51:27ID:Y1MjcyNzc(3/4)NG報告

    >>325
    あいつらも要は「力こそ全て! 強い個性を持つ者こそ支配すべき!」の社会の在り方からかけ離れた世紀末じゃないか!却下だ却下!

  • 341名無し2022/03/19(Sat) 13:52:21ID:YwNzEwNjc(2/2)NG報告

    >>332
    トガちゃんは超常社会の被害者よりも、人間社会の被害者(割を食っている人)て感じがするなぁ。
    彼女の変身願望?模倣願望?や血への執着、他人への攻撃性は能力によるところが大きいけど、能力そのものではないから。

  • 342名無し2022/03/19(Sat) 13:54:06ID:c0NTc4NjI(3/17)NG報告

    >>340
    そう、「個性の解放」が旗印なのに「個性こそ人の価値!」になってる。

    個性を解き放つどころか個性の奴隷のような思想になってるのが酷いわな。

  • 343名無し2022/03/19(Sat) 13:54:22ID:Y3NzczMzY(9/11)NG報告

    >>323
    『図書館戦争』の小牧と鞠江。十歳差の幼馴染から恋人同士になる流れが秀逸過ぎる。小牧みたいな万事そつなくこなせる器用で、弱みや本心を掴ませないたぬきが鞠江については感情的になるところとか凄い好き。わいせつ行為の犯人を問い詰めるところとか好き。

  • 344名無し2022/03/19(Sat) 13:54:32ID:k4MDA5ODM(1/10)NG報告

    >>323
    2人の結婚生活とこみたいのは多分俺だけ。

    割と何があったか気になる

  • 345名無し2022/03/19(Sat) 13:55:50ID:Y1MjcyNzc(4/4)NG報告

    もしこれで来週のアオハコで先輩と大喜くんが遊園地に立ち寄ったりしたらあまりのタイミングの良さに俺は笑うぞ

  • 346名無し2022/03/19(Sat) 13:56:32ID:Y2NzUzMjg(2/16)NG報告
  • 347名無し2022/03/19(Sat) 13:56:47ID:g5NDMwOTE(5/5)NG報告

    >>328
    トガ茶子戦にきちんとブレーキ役になれそうな梅雨ちゃん参戦してなんか安心した

  • 348名無し2022/03/19(Sat) 13:57:03ID:kwNTU2NTA(5/14)NG報告

    (やはり個性は人を傷つける…)

  • 349名無し2022/03/19(Sat) 14:00:35ID:M4Njg3MTA(1/1)NG報告

    >>324
    そうなんだけど…そうなんだけどお前…っ!ってなる

  • 350名無し2022/03/19(Sat) 14:00:44ID:Q0NDE0NDU(3/3)NG報告

    >>345
    まぁ気分転換のニュアンスが強いし季節的にはたぶん海とかその辺じゃろな

  • 351名無し2022/03/19(Sat) 14:01:25ID:Y2MDE2MDI(2/2)NG報告

    >>332
    あくまでも性癖による犯罪者

    「自分の趣味嗜好は他人に迷惑をかけるから、表面的であれ社会的には自重しよう」が、普通であれ異常者であれ社会に迎合する意思のある思考だけど、「それを認めない社会が悪い」と犯罪とわかっててやるんだから、生まれつき崖っぷちの精神ではあっても、やっぱり自分の意志で飛び降りた側のヴィラン

  • 352名無し2022/03/19(Sat) 14:02:35ID:E0NDk3Mzk(1/1)NG報告

    >>330
    お茶子ちゃんがトガちゃんの「普通」多少引きながらも受け入れてるのベネ

  • 353名無し2022/03/19(Sat) 14:02:55ID:kwNTU2NTA(6/14)NG報告

    >>323
    恋人でも夫婦でもないけどこの二人好き

  • 354名無し2022/03/19(Sat) 14:05:03ID:k5OTg3OTE(4/6)NG報告
  • 355名無し2022/03/19(Sat) 14:07:27ID:YyMDE3NDQ(1/1)NG報告

    >>354
    朝チュンがあって草

  • 356名無し2022/03/19(Sat) 14:07:57ID:c5MDM2Mjc(1/1)NG報告

    >>354
    そんなに寂しいならまた新しいの飼えばァ?

  • 357名無し2022/03/19(Sat) 14:10:17ID:Y3ODcxNzQ(1/2)NG報告

    人間じゃない人型キャラ(あくまで見た目は人間そのもの)と人間キャラの組み合わせとか好きなんだがこの気持ち分かる人いるだろうか
    例えばサーヴァントとマスターとかブレイドとドライバーとかちょっと変わったところだとアークス(こっちが主人公側)と地球人とか

  • 358名無し2022/03/19(Sat) 14:12:12ID:Q5ODQ5NTA(2/3)NG報告

    そういや境ホラに他者を傷付ける性癖持ちでも夫婦円満な半狼がいたような?

  • 359名無し2022/03/19(Sat) 14:13:09ID:kzMDQ5ODA(4/7)NG報告

    >>323
    まさか先生と教え子との結婚を週刊少年ジャンプでやるとは…(過去編見るに8歳くらいは離れてる)
    でももう少し個別ルートでイチャつくの見たかったです(小声)

  • 360名無し2022/03/19(Sat) 14:13:46ID:cyNjYyMg=(4/4)NG報告

    >>334
    だからこそトガちゃんの異常性に対して真っ向から全否定をしないで所々理解出来るところがあると言ったデクや、彼女の泣いてる姿を知りその顔が思い浮かんだお茶子の存在が次世代のヒーローを象徴としてよりいっそう輝かしいんだよな

    今迄のヒーロー社会だと敵は敵でしかなく、寄り添うヒーローなんて皆無だったわけだし

  • 361名無し2022/03/19(Sat) 14:14:03ID:kwNTU2NTA(7/14)NG報告

    うまく立ち回ってたほうなんだなこいつ

  • 362名無し2022/03/19(Sat) 14:14:12ID:gzNTQ1NzQ(3/6)NG報告

    >>354
    めっちゃ絆されてますやん長命種

  • 363名無し2022/03/19(Sat) 14:14:19ID:Y4ODk0MzA(1/1)NG報告

    >>323
    数百年生きてる魔女と魔王(17)のカップル

  • 364名無し2022/03/19(Sat) 14:16:29ID:kzMTMyMTA(1/1)NG報告

    >>356
    喧 嘩 開 始

  • 365名無し2022/03/19(Sat) 14:17:07ID:k0MTM4Mzk(1/1)NG報告

    >>358
    あの世界は治療系の技術も発達してるし、何だったら義肢にしたり武神と合一したり幽霊になったりで長らえることも可能だから…



    まあそんな感じだから告白で首落とす夫婦が出てきたりするんだろうが!

  • 366名無し2022/03/19(Sat) 14:17:41ID:gzNTQ1NzQ(4/6)NG報告

    >>359
    各ルート単行本一冊ずつの配分だろうからな

    別ルートに興味無い人もいるかもしれないから2、3話余らせる訳にもいかないし、単行本2冊は冗長すぎる

    後、長くすると理珠ルートが地獄見る

  • 367名無し2022/03/19(Sat) 14:18:15ID:QyMDg5Mjc(1/1)NG報告

    除菌 
    漂白
    消臭
    バリア破壊

  • 368名無し2022/03/19(Sat) 14:18:42ID:kzNDczNTY(1/2)NG報告

    こマ?
    とんでもねえやんけ

  • 369名無し2022/03/19(Sat) 14:19:17ID:MwMDgyOTI(6/10)NG報告

    >>338
    よもゆめあたりがやってたら一瞬で消滅する自信がある

  • 370名無し2022/03/19(Sat) 14:19:40ID:Q5OTA0NTE(1/1)NG報告

    >>364
    疑問に思って自分も試した結果「謝るか…」ってなるレベルで絆されてるのはとても草なんですよ

  • 371名無し2022/03/19(Sat) 14:19:49ID:MwMDgyOTI(7/10)NG報告

    >>342
    本末転倒とはまさにこのこと………
    初代はその辺、しっかりしてたのかなぁ

  • 372名無し2022/03/19(Sat) 14:20:13ID:k5OTg3OTE(5/6)NG報告

    >>363
    ルルーシュとC.C.は間違いなく共犯だけどシャーリーとC.C.もある意味共犯関係よね。ルルーシュの覚悟も辛さも何もかも知ってるけどそれでもC.C.の我が儘に同調したわけだし

  • 373名無し2022/03/19(Sat) 14:20:17ID:E2MDM4OTc(3/4)NG報告

    >>327
    症状緩和のために金かけすぎやろ…

  • 374雑J種2022/03/19(Sat) 14:21:07ID:IwOTI2MDE(1/11)NG報告

    >>368
    (3Dモデルとかお金かかるだろうに…儲かってんなガルパ)

  • 375名無し2022/03/19(Sat) 14:23:09ID:E2MDM4OTc(4/4)NG報告

    >>323
    アレルヤ「犯罪ですよ」

  • 376名無し2022/03/19(Sat) 14:23:42ID:IyNDc2NTA(1/2)NG報告

    >>286
    追い詰められて、頭金玉に突っ掛かる方正の図

  • 377名無し2022/03/19(Sat) 14:24:05ID:MwMDgyOTI(8/10)NG報告

    >>351
    人気のキ印きたわね
    やってることは普通に悪党なんだけど、美学とか最後の台詞とかで意外と嫌いきれないのよね

  • 378名無し2022/03/19(Sat) 14:25:33ID:IyNDc2NTA(2/2)NG報告

    >>323
    相手誰だか分からないが
    まさか母体も100歳超えなわけはないから、必然的に歳の差カップルなのは間違い無い海皇をペタリ

  • 379名無し2022/03/19(Sat) 14:27:09ID:IyOTA2NTI(3/4)NG報告

    乙骨先輩が特級なのも理解できるリカちゃん成仏して一回は降格してるけどそこから成長の具合が凄い。そんな乙骨でも五条と天与呪縛のフィジカルギフテッドには厳しいのはこいつらどんだけ強いんや。

  • 380名無し2022/03/19(Sat) 14:27:15ID:kzNDczNTY(2/2)NG報告

    >>374
    さすがに一部楽曲だけのようだが容量がすげえことになるだろな
    容量カツカツなので一部ゲームを諦めるしかない……

  • 381名無し2022/03/19(Sat) 14:27:35ID:I0NDM0ODI(2/3)NG報告

    ジェバン……メイコは優秀だなあ

  • 382名無し2022/03/19(Sat) 14:28:10ID:c0NTc4NjI(4/17)NG報告

    >>371
    デストロさんは「獄中死した」とからしくて詳細わかんないけど、思想犯政治犯って印象がある。少なくとも、個性の母もデストロさんも現に至る「破壊活動」や「社会崩壊」を望んでたとも思えない。



    むしろデストロも自分に子供がいたこと知らなかったみたいだし、担ぎ上げた連中のせいで暴走した方向にシフト…ん?オールフォーワンもこの頃から活動してたんだよね…?
    そう思うとなんかきな臭いぞ。

  • 383名無し2022/03/19(Sat) 14:29:34ID:Y2NzUzMjg(3/16)NG報告

    ヴィランは個性に振り回された被害者な面あるけど
    だからこそヴィラン向きと揶揄された心操くんと物間くんが今作戦でキーパーソンになってるのが眩しい

  • 384名無し2022/03/19(Sat) 14:30:19ID:M3MDk2NDU(1/1)NG報告

    >>373
    ジャンプ廃刊になったらボンド君はどうなってしまうんじゃ。ボンド君は今のうちにジャンプ以外の漫画も読んだ方がいいのでは?

  • 385名無し2022/03/19(Sat) 14:31:08ID:k5NzgzOQ=(1/4)NG報告

    >>368
    3Dは容量食うから追加容量によっては容量確保出来なくなるからしばらく引退になりそう

  • 386名無し2022/03/19(Sat) 14:31:15ID:k4MDA5ODM(2/10)NG報告

    >>374
    アニメも3Dなんだよなガルパ。珍しいよね

  • 387名無し2022/03/19(Sat) 14:31:45ID:kzMDQ5ODA(5/7)NG報告

    >>331
    夜叉姫アニメ発表時に古の犬夜叉ファンが荒ぶってたのは草でしたねえ
    殺生丸の子、つまり

  • 388名無し2022/03/19(Sat) 14:31:51ID:c0NTc4NjI(5/17)NG報告

    >>366
    僕勉、やりたいことはわかるんだけどもーちょっとなんとかならんかったんか?って感じが強い。

    自分がこう思ってしまうのはうるかルートと文系ルートが一際「正史ルート」って色が濃いからだろうか?

  • 389名無し2022/03/19(Sat) 14:34:58ID:IyOTA2NTI(4/4)NG報告

    ミリマスが今度3Dアニメするんだよね。アイマスの中でも異色というか

  • 390名無し2022/03/19(Sat) 14:35:07ID:A2NDUwNjc(1/2)NG報告

    >>386
    3Dなのはメインキャラだけで他のキャラは絵だけどね
    5周年記念アニメでは表情表現の幅を広げてて良かったわ

  • 391名無し2022/03/19(Sat) 14:35:44ID:A0MTMzODQ(5/18)NG報告

    >>323
    肉体年齢はともかく生まれは数世代違う夫婦

  • 392名無し2022/03/19(Sat) 14:35:48ID:k4MDA5ODM(3/10)NG報告

    >>372
    ルル加えたこの3人での珍道中とか見たかった・・・

  • 393名無し2022/03/19(Sat) 14:36:09ID:c0NTc4NjI(6/17)NG報告

    >>330
    そういえば、こないだの地震で献血がめっちゃ足りなくなってるんだとか。
    大阪では携帯バッテリーもらえたりもするらしいし、ジャンプのバックナンバー置いてるところもある。
    三連休だし暇なら行ってみるのもいいかも。

  • 394名無し2022/03/19(Sat) 14:36:43ID:YyMTUxOTU(1/1)NG報告

    >>382
    リ·デストロは明らかに周囲に振り回されてたし何かしら大幅に変異するきっかけがあっても
    おかしくないのは確かなのか?

    元より過激思想だったらしいけど当時のヒロアカ社会は暴力上等なところあるから何かをするには暴力を用いるしかなくて今解放運動するなら別のやり方になってた可能性もあるかも

    それに今の解放軍のやり方だもAFOが得するやり方だし水面下とはいえ日本であそこまででかい組織作れたこと考えると確かにきな臭い

  • 395名無し2022/03/19(Sat) 14:37:35ID:k4MDA5ODM(4/10)NG報告

    >>390
    ああ、アニカビでカービィとデデデとエスカルゴンだけ3Dみたいなアレか(それでも他のキャラ同様絵になることはあるが)

  • 396雑J種2022/03/19(Sat) 14:37:43ID:IwOTI2MDE(2/11)NG報告

    >>380
    3Dモデルのソシャゲは容量めっちゃ食うからな…
    (マイルーム的な所で3Dモデルをグラビア撮影バリにスクショ出来る様になったら起こして)
    >>386
    そう言えばモデル自体はあるんか(規格は違うだろうけど)

  • 397名無し2022/03/19(Sat) 14:39:54ID:A2NDUwNjc(2/2)NG報告

    >>396
    めっちゃやりたい(そういうのはシノマスで我慢しなさい)

  • 398名無し2022/03/19(Sat) 14:39:56ID:k5OTg3OTE(6/6)NG報告

    >>392
    わかる。でもそれやるとシャーリーが先に逝きそうだからやめるんだ

  • 399名無し2022/03/19(Sat) 14:40:17ID:U1MjU2MzM(1/2)NG報告

    ひょっとして、マスターデュエルではオルタナティブとかまだ実装されてないからレッドアイズは最新仕様にできない…?(レシピ漁りながら)

  • 400名無し2022/03/19(Sat) 14:41:32ID:g4MjkyNjM(1/1)NG報告

    復讐することは人生費やすと終わったら何も残らないけど
    正義の為に戦う中でたまたま恨みを晴らせる機会があるならプラス!!

  • 401名無し2022/03/19(Sat) 14:42:01ID:Y2NzUzMjg(4/16)NG報告

    >>323
    年齢差、約200万歳

  • 402名無し2022/03/19(Sat) 14:42:14ID:gzNTQ1NzQ(5/6)NG報告

    >>388
    ヒロイン5人を書き分けようとしたらあれぐらいが限界じゃね
    ルート毎の出来で言われる事もあるけど書いてるの1人のマンガ家だけだし

  • 403名無し2022/03/19(Sat) 14:43:15ID:E5MjMwNzg(1/1)NG報告

    >>401
    ……3700じゃなくて?

  • 404名無し2022/03/19(Sat) 14:44:31ID:A0MTMzODQ(6/18)NG報告

    >>401
    じゃあ離婚

  • 405名無し2022/03/19(Sat) 14:44:46ID:Y2NzUzMjg(5/16)NG報告

    >>403
    死して詫びるしかない!!

  • 406名無し2022/03/19(Sat) 14:44:50ID:k4MDA5ODM(5/10)NG報告

    >>401
    すぐ別れた上にこの後得体の知れない白い粉飲まされた

  • 407名無し2022/03/19(Sat) 14:46:40ID:czMjkzMDA(1/1)NG報告

    >>400
    明け透けに言ってるからアレに見えるけど直接の相手じゃなくてこの世の不条理事態を無くそうと思ったとか言い方変えれば凄い立派に見えるやつだよね

  • 408名無し2022/03/19(Sat) 14:48:05ID:c0NTc4NjI(7/17)NG報告

    200万だと大陸ごと変わってるだろうし石像も残らん…。

    というか「宇宙飛行士子孫組」が新しく文明築けるレベルだわな

  • 409名無し2022/03/19(Sat) 14:49:02ID:k4MDA5ODM(6/10)NG報告

    >>405
    介錯しもうす

  • 410名無し2022/03/19(Sat) 14:49:26ID:gzODU1NjE(1/1)NG報告

    >>405
    介錯しもす(200万年の在処とまちがえたのかな…)

  • 411名無し2022/03/19(Sat) 14:50:41ID:M5NjkyNjQ(3/7)NG報告

    >>407
    ニンジャスレイヤー第三部、直接の復讐を(本人視点では)終えて一度は燃え尽きたフジキドが、悪しきニンジャの理不尽や弱者を虐げることそのものへの戦いを始めたのもそんな感じだった。

  • 412名無し2022/03/19(Sat) 14:51:09ID:k0NjUyNjY(1/1)NG報告

    >>400
    復讐しろー!って復讐を肯定してる人の言うことをよく聞くと「無関係な人には復讐するなー!」とか「逆恨みの復讐はやめろー!」とか条件が付いてて
    意見を分解していくと本音は「復讐は正しい」じゃなくて「悪い奴を殺.すのは正しい」だったりする

  • 413名無し2022/03/19(Sat) 14:53:09ID:M2MzgyMTk(1/2)NG報告

    >>323
    スパーダおじいちゃんは一体何処へ行ったの…?

    というわけで彼の半生が主軸のDMC0の制作を望む

  • 414名無し2022/03/19(Sat) 14:53:52ID:k4MDA5ODM(7/10)NG報告

    >>408
    宝島の人達は宇宙飛行士子孫組が長い歴史のどこかで石神村から(もしくは村を作る前から)更に分かれてあの島に住み着いたってことでいいのかな?

  • 415名無し2022/03/19(Sat) 14:53:55ID:I0NDM0ODI(3/3)NG報告

    >>410
    石の時代から近代文明までの200万年って意味を勘違いした感じかな

  • 416名無し2022/03/19(Sat) 14:54:01ID:EwNjIyNjM(1/1)NG報告

    >>400
    絵面は熱血系だけどやたらにロジカルなのが島本和彦節よね
    でも時代に合わせて色々な二次創作とか作ってもどんどん手癖が出てきて笑っちゃう

  • 417名無し2022/03/19(Sat) 14:56:06ID:g3MzYyMzY(1/1)NG報告

    >>412
    島本先生言いそうっすネそんなこと…

  • 418名無し2022/03/19(Sat) 14:57:35ID:Y2NzUzMjg(6/16)NG報告

    コロコロの往年の名作が配信かぁ
    ボンボンも…生きていりゃあ配信とか、出来たのかなあ…

  • 419名無し2022/03/19(Sat) 14:59:21ID:Y2ODM5OTM(10/22)NG報告

    地球の子
    アンケ取れるわけないやんって思う一方で単行本買おうって意志は強くなってくる
    主人公?が失敗しながらも周りのサポート受けて試行錯誤するの良いよね

  • 420名無し2022/03/19(Sat) 14:59:41ID:c0NTc4NjI(8/17)NG報告

    >>414
    確か違う。最初に漂着したのがイバラのいた島。

    で、百夜がコツコツプラチナ集めて3700年前あの島で絶命。
    遺言として、「日本を目指せ」と言っててどっかの世代で到達したのがコハクたちの先祖。(歌姫レコードもその時に持って行ったと思われる)。当然、全員船に乗って移住なんてするわけにもいかなくて島に残ったのがイバラやソユーズの先祖。

  • 421名無し2022/03/19(Sat) 15:01:41ID:c0NTc4NjI(9/17)NG報告

    >>412
    「何の罪もない人が犠牲に…」→「じゃあ罪のある人はいいの?」

    みたいな揚げ足取りに近くなるけど、そういう見方も大事ね

  • 422名無し2022/03/19(Sat) 15:06:06ID:M2MzgyMTk(2/2)NG報告

    >>389
    マジで⁉ 歌織さんが登場したら嬉しいなあ

  • 423名無し2022/03/19(Sat) 15:06:22ID:AxNTI5ODA(4/6)NG報告

    >>399
    レッドアイズは黒刃竜までよ後輩。
    運営は真紅眼好きなんだか嫌いなんだか分からないよホント…(個人的黒刃竜評価:イラスト◎効果△)

  • 424名無し2022/03/19(Sat) 15:07:02ID:Y2ODM5OTM(11/22)NG報告

    >>400
    寿司職人の親父を捨てた母親に復讐する為に
    親父から受け継いだ寿司をレベルアップさせて世に広めて見返す
    たぶん一番迷惑がかからない復讐

  • 425名無し2022/03/19(Sat) 15:07:43ID:k4MDA5ODM(8/10)NG報告

    >>420
    じゃあ日本目指すまで世代待った結果、人口が多くなって二手に別れたのごあの二つのグループだったわけか

  • 426名無し2022/03/19(Sat) 15:10:55ID:IyOTk5OTc(1/2)NG報告
  • 427名無し2022/03/19(Sat) 15:12:59ID:Y2ODM5OTM(12/22)NG報告

    期間限定連打一番手は冬優子かヤバいわ

  • 428名無し2022/03/19(Sat) 15:13:38ID:Y1MDg4MjE(3/3)NG報告

    >>412
    悪くない人を殴ると罪悪感があるけど

  • 429名無し2022/03/19(Sat) 15:16:07ID:Q5MDE2MzU(2/5)NG報告

    >>418
    まあ、ボンボンは正直カプコン系もガンダム系も自ら切った時点で終わるべくして終わらせたかったんじゃねえの?

  • 430名無し2022/03/19(Sat) 15:16:27ID:Y4Njg0MTE(1/6)NG報告

    >>421
    少なくとも何の罪もない人を犠牲にしたら、復讐相手と同じ穴の狢になっちゃうからね。

  • 431名無し2022/03/19(Sat) 15:19:05ID:cwMzQwMzc(1/1)NG報告

    >>418 勝舞の最初の切り札が今になってデュエマに来るとは誰も予想しなかっただろうなぁ

  • 432名無し2022/03/19(Sat) 15:19:06ID:czNjIyNA=(7/11)NG報告

    知らんうちに新刊来てたわ
    ノストラダムスどうするんだろと思ってたけどなんでもあり対戦になりそうな予感

  • 433名無し2022/03/19(Sat) 15:21:11ID:Q2ODI5NDk(1/2)NG報告

    >>381
    ジェバン…のび太みたいな事しおってw

  • 434名無し2022/03/19(Sat) 15:22:01ID:IwMTc4NDg(1/7)NG報告

    >>427
    えっ……特に発表してなかったし恒常かと思ってたわ
    もしかして今期のストレイ全員が限定じゃね?
    (雪山あさひ、バイク愛依)

    アニバ甜花ちゃんの可能性が高いから、石は温存だなあ

  • 435名無し2022/03/19(Sat) 15:22:05ID:UxNDc2MzY(1/1)NG報告

    ヘブバン蒼井ショック辛いけど物語的に退場しないとダメなんだな
    いくら軍が記憶操作等してるとはいえ完全記憶能力者なんだから糸口見つけられそうだし

  • 436名無し2022/03/19(Sat) 15:22:13ID:U2MjE5ODY(1/1)NG報告

    やめてくれやよい
    その台詞はオレに効く
    とても効く

  • 437名無し2022/03/19(Sat) 15:23:40ID:Q2ODI5NDk(2/2)NG報告

    >>420
    そういえば…
    結局、ヤコフ夫妻はどうなったんです?

  • 438名無し2022/03/19(Sat) 15:24:54ID:AwMzYxNg=(1/1)NG報告

    >>422
    そんなあなたに去年のアニバCM
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm38955964
    ちなみに今度アニメジャパンでイメージPVが公開されるぞ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IYNyXfc9n1o

  • 439名無し2022/03/19(Sat) 15:26:28ID:UwMTg0MDA(2/13)NG報告

    いいぞォオ!!

  • 440名無し2022/03/19(Sat) 15:26:30ID:c0NTc4NjI(10/17)NG報告

    >>437
    実際、コレでたどり着いてたらそれこそ書物も技術も何でもかんでも使いたい放題の現代文明の遺物で無双できるからメタ的にも…。

  • 441名無し2022/03/19(Sat) 15:27:27ID:U1MjU2MzM(2/2)NG報告

    >>423
    あー、なるほどねー
    2021年3月時点でのデッキ再現ができないのよね…
    それはそれとしてレッドアイズのカットイン有りのカードが元祖レッドアイズしかない悲しみ
    ブルーアイズにはカオスMAXにもあるのにぃ

  • 442名無し2022/03/19(Sat) 15:28:59ID:g5OTM2MA=(1/7)NG報告

    >>429
    カプコン系がコロコロに来たらロックマンエグゼがバズるというね・・・
    まぁ、コロコロの宣伝力も相乗してるから流行ったとも言えるが

  • 443名無し2022/03/19(Sat) 15:29:26ID:IwMTc4NDg(2/7)NG報告

    ハーピィなんてURのスクラッチクラッシュすらカットインないぞ(悲しみ)

    というか神のカットインありが不死鳥だけだったか、基準が謎

  • 444名無し2022/03/19(Sat) 15:31:08ID:gwODE4Mg=(1/1)NG報告

    >>437
    そら戻ってこれなかったのならそういう事だろう
    戻れないまでも辿り着けていたなら何らかの痕跡を残す人達だと思うのでそれが出てこなかったという事は残念ながら・・・たどり着けもしなかったという事だろうな

  • 445名無し2022/03/19(Sat) 15:31:14ID:Y3NzczMzY(10/11)NG報告

    >>370
    夏目友人帳や仮面ライダーオーズもそうだけど人と人外の交流っていいよね。オーズの映画を見て情緒が揺さぶられてしまった……

  • 446名無し2022/03/19(Sat) 15:36:42ID:UwMTg0MDA(3/13)NG報告

    狂三ちゃん! 新しいフィギュアよ!

  • 447名無し2022/03/19(Sat) 15:36:59ID:AyMDQyOTk(1/1)NG報告

    >>442
    そもボンボンがあれこれ断った端からコロコロ等他誌に持ち込んで大ヒットを繰り返してた自業自得だしな

  • 448名無し2022/03/19(Sat) 15:40:58ID:AxMjU2MTM(1/3)NG報告

    >>396
    自分も今度3DRPGのアークナイツが来る事に戦々恐々してる
    楽しみだけどスマホRPGなのでウマ娘もやってるので容量が心配

  • 449名無し2022/03/19(Sat) 15:42:22ID:Q1ODYyNTU(2/9)NG報告

    >>324
    笑えるけどデクの恋人感が遊園地に二人で行って手を繋いでクレープ半ぶっこすることでトガちゃんは血をチウチウして一つになることだからもうこれ相容れようがないよね

  • 450名無し2022/03/19(Sat) 15:43:09ID:c3NDYyODk(1/7)NG報告

    公共の利益を保証する系アヴェンジャー
    事後処理完璧にするし未来の展望もより豊かに国家を運営してやるからお前らのトップを私怨でキルするわとか言い出す男

  • 451名無し2022/03/19(Sat) 15:43:22ID:Y3ODcxNzQ(2/2)NG報告

    >>448
    FGOとプロセカとデュエプレを兼業してる俺のスマホにアプリの入るスペースはないのであった

  • 452雑J種2022/03/19(Sat) 15:44:18ID:IwOTI2MDE(3/11)NG報告

    >>421
    罪がある人には「さぁお前の罪を教えて」(数えろ)案件

    逆恨みで酷いのはコナンのコレ
    YouTubehttps://youtu.be/3ObamZ8pwDw

  • 453名無し2022/03/19(Sat) 15:45:03ID:Y2MTAyMjQ(1/2)NG報告

    >>442
    頼むからエグゼでソシャゲ作れよ、作ってください…
    個人的に5の色んなナビ駆使して戦うリベレートミッションの楽しさが忘れられんのだ…

  • 454名無し2022/03/19(Sat) 15:45:49ID:UwMTg0MDA(4/13)NG報告

    そういやエンドフィールドは、惑星タロⅡってされてて、さっそくえっテラじゃないのかって話になってるような話だな

  • 455名無し2022/03/19(Sat) 15:46:00ID:Y2NjA5Mzk(4/8)NG報告

    >>449
    けどよぉ…
    それはそれとして、吸血プレイ自体は興奮しねぇか?

  • 456名無し2022/03/19(Sat) 15:46:17ID:Q5MDE2MzU(3/5)NG報告

    >>453
    xdiveがサ終した後でもないとねえ

  • 457雑J種2022/03/19(Sat) 15:47:56ID:IwOTI2MDE(4/11)NG報告

    >>455
    週刊少年ジャンプでそういったプレイはちょっと…(白目)

  • 458名無し2022/03/19(Sat) 15:48:32ID:c3NDYyODk(2/7)NG報告

    >>442
    漫画が面白くて
    ゲームが手を出しやすいGBAで出てて
    しかもゲーム自体もクオリティ高いとなれば受けない理由がない鉄板ムーブでしたね

    コロコロ買ってりゃ改造コードやロットナンバーで有利にもなるし

  • 459名無し2022/03/19(Sat) 15:49:09ID:czNzcwOTk(1/1)NG報告

    >>428
    ナックルダスターってモデルがバットマンらしいけど、ここら辺の発言はウルヴァリンぽい様な気がしないでもない。

  • 460名無し2022/03/19(Sat) 15:49:39ID:ExNDQzMzU(1/4)NG報告

    >>448
    でも中華はソシャゲ開発禁止になったから売り切り型の可能性もある
    大陸版の新規イベントPVだけ3DアニメなのもこういうPV作ったりするためだったんかな

  • 461名無し2022/03/19(Sat) 15:50:02ID:IwMTc4NDg(3/7)NG報告

    改造コードとか改造ツールとか、ゲーム用語なのかゲーム内用語なのかややこしいゲーム
    それがロックマンエグゼ

  • 462名無し2022/03/19(Sat) 15:50:08ID:IyNDAwNjA(1/3)NG報告

    >>441
    ブルーアイズもブルーアイズで、究極融合やブルーアイズ・ジェット・ドラゴンとかがマスターデュエルに未実装なんで今の所アルティメットの融合の実用性が乏しいのよね。

    カオスMAXが強いんでブルーアイズデッキの実用性自体は問題ないんだけど。

  • 463名無し2022/03/19(Sat) 15:50:50ID:c0NTc4NjI(11/17)NG報告

    >>455
    ストローや器材越しに血を飲むのと傷口から直飲みするのとでは違う気がする。

  • 464名無し2022/03/19(Sat) 15:51:00ID:Y4NjMyOTM(1/1)NG報告

    >>453
    今やっても対戦バランスがよすぎるエグゼ6
    まず移植コレクション出してくれ
    配信限定とかも簡単入手できる仕様のを昔出したんだから現代でできないはずがない

  • 465名無し2022/03/19(Sat) 15:51:52ID:A0MTc0NjE(1/1)NG報告

    3Dのアークナイツ!?!!??

    そんなものがくるの!?

  • 466名無し2022/03/19(Sat) 15:53:48ID:IwMTc4NDg(4/7)NG報告

    エグゼ4で一度難易度を上げると元に戻せないと言う辛いシステムを、5ではいい感じに直してくれたな

    個人的には3みたいな「この最上級ウィルスはどこに出るんだよ……」みたいのを味わいたい派だけども

  • 467名無し2022/03/19(Sat) 15:54:08ID:MwMDgyOTI(9/10)NG報告

    >>465
    天災と異なる侵蝕が存在するタロⅡでの経営シミュレーションだとか
    アクナイとは別っぽいが恐らく種族は大体同じね。現状源石、鉱石病の存在は不明

  • 468名無し2022/03/19(Sat) 15:56:31ID:Y4Njg0MTE(2/6)NG報告

    >>457
    プレイではないがマキマさんパクパクがセーフならいける気がせんでもない。

  • 469名無し2022/03/19(Sat) 15:57:53ID:k4Mjc0NDE(1/4)NG報告

    どうやら、ラスバレの次のコラボイベントでは今までは一柳隊がメインだったけど、今回はメイン3レギオンのうち、グラン・エプレがやることになるのね

    ラスバレのコラボイベントで思うこととしては、よくもまあG.E.H.E.N.A.に見つかる前に騒動を全部鎮圧できるよね
    アサルトリリィ世界では大体こいつらが悪いの一言で通る
    デートの敵であるDEMと方向性が完全に同じ外道だしさ

  • 470名無し2022/03/19(Sat) 15:58:27ID:M0Njc3Nw=(2/9)NG報告

    >>459
    いや、バッツも犯罪者をいたぶったり恐怖で慌てふためく姿を見て喜悦を覚える時有るぞ

  • 471名無し2022/03/19(Sat) 16:02:27ID:cyMDIxMjg(1/1)NG報告

    >>470
    シリーズによっては悪をぶちのめすのたーのしーしてるしな
    だからジョーカーからの狂人の同類定期と棚上げ発言を否定できないわけだし

  • 472名無し2022/03/19(Sat) 16:02:50ID:g5OTM2MA=(2/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/XpzK9EHIT-U

    今さらだけど、ボーイズシーズン3めっちゃ面白そう
    ホームランダー役の人がやらかしてたけど、ブッチャー役の人の発言的に今年もシーズン4撮るみたいで安心した

  • 473名無し2022/03/19(Sat) 16:02:59ID:AxMjU2MTM(2/3)NG報告

    >>465
    PVも出てるから見てみてね
    自分は楽しみだけどあの世界宇宙進出する技術あったのかと思ったけど
    YouTubehttps://youtu.be/ehHGUcs6wo4

  • 474名無し2022/03/19(Sat) 16:03:44ID:c3NDYyODk(3/7)NG報告

    あんなに待ち望んでいたのにいざガチで来られると扱いに困る
    相手にするとなるとバイケンで殴り倒せないP7000が困ったりしそうだけど

  • 475名無し2022/03/19(Sat) 16:06:09ID:M1ODI2NDc(1/1)NG報告

    >>470
    確かにあるけどバッツは大抵はそのあと思い直したりしてるから…。(震え声)

    まぁそもそもあんな街(新作映画でも相変わらず)に住んでヴィランにならずにヒーローを続けられるバッツは何かがおかしい。

  • 476名無し2022/03/19(Sat) 16:06:21ID:ExNDQzMzU(2/4)NG報告

    >>473
    宇宙に出るという発想はあったのかもしれないけど、そもそも宇宙に出るまでに天災に遭遇しないという保証がないのがね
    あるいは天災が生まれる前に出ていった面子の子孫かもしれんし

  • 477名無し2022/03/19(Sat) 16:07:17ID:Y4Njg0MTE(3/6)NG報告

    >>470
    マルチバースでシリーズ長い上に定期的に設定がリセットされるから、色々なバットマンがいるからな。そういう時もあるし、そうでない時もある。

  • 478名無し2022/03/19(Sat) 16:08:48ID:gwNjMwNTI(1/1)NG報告

    >>476
    ヒーローとかヴィランとか関係なく魔窟すぎない?って場所あるよね、神浜市とか

  • 479名無し2022/03/19(Sat) 16:08:56ID:IyNDAwNjA(2/3)NG報告

    >>473
    アークナイツの未来っぽいけど、天災から逃れるために移動都市を作った、埋もれた過去の技術を掘り起こすって説明から未来じゃなくて過去のテラの話って可能性もありそうだと思った。

  • 480名無し2022/03/19(Sat) 16:11:31ID:E4OTU2MTA(7/12)NG報告

    >>459
    なおMarvelとDCのコラボ企画で合体させられるウルヴァリンとバットマン

  • 481名無し2022/03/19(Sat) 16:11:59ID:g5OTM2MA=(3/7)NG報告

    >>477
    ティム・バートン版のバットマンとか、不殺?何それ?って感じで、工場ごとジョーカーの部下を爆殺したりするからな・・・

  • 482名無し2022/03/19(Sat) 16:14:23ID:E4OTU2MTA(8/12)NG報告

    >>470
    そもそもスーツの造形が「悪党をビビらせる為に自分が苦手なコウモリをモデルにしよう」という理由だしな

  • 483名無し2022/03/19(Sat) 16:16:48ID:IwMTc4NDg(5/7)NG報告

    >>474
    シンプル効果だけど、キリノで安くなったりすると強いって感じ?(この時代やってなかった民)

  • 484名無し2022/03/19(Sat) 16:16:48ID:Y4Njg0MTE(4/6)NG報告

    >>481
    ティムバートンのバットマン→ニンジャバットマン→ダークナイト3部作の順に見てバットマンとは…となった思い出。どのバットマンも好きなんだがみんな個性的である。

  • 485名無し2022/03/19(Sat) 16:17:24ID:c0NTc4NjI(12/17)NG報告

    >>457
    じゃあ何ですか、ジャンプが普段健全だとでも?

  • 486名無し2022/03/19(Sat) 16:17:33ID:IwMTc4NDg(6/7)NG報告

    5マナ7000のSAってだけでシンプルにめんどくさいか
    カルベリアスのことを考えると

  • 487名無し2022/03/19(Sat) 16:18:38ID:Y4NDUxMTU(1/4)NG報告

    1番最初に触れたアメコミヒーローがバットマンなので、やはり俺にとっての1番のヒーローだな……
    >>484どのバットマンもいいよね……

  • 488名無し2022/03/19(Sat) 16:18:46ID:M1MjgzNjI(1/3)NG報告

    >>478
    ネオマギの魔法少女至上主義を広める方法がリアルにヤバすぎて中立のピュエラケアも停めに入ってるの本当にやばい
    ・電波塔で洗脳音波を神浜中に放って飲食不可にする
    ・約四日で餓死するため、その間に服従する者だけ救う。

    うん。シンプルにやばい

  • 489名無し2022/03/19(Sat) 16:18:48ID:YyNDg2NDE(1/5)NG報告

    >>333
    どこまでやるんだろう?
    1クールだとアルマティア戦までだと短すぎ、オルトゾラ戦までだと長すぎでちょうどいい区切り所がない気がするけど……

  • 490名無し2022/03/19(Sat) 16:22:06ID:c3NDYyODk(4/7)NG報告

    >>483
    私の感覚だと上手く繋げられればそのまま勝てるレベルの強カード
    5マナ7000、つまり相手のマナも5マナくらいST以外で返せないだろと期待出来るサイズそして1ターン生き残れば自力で4枚割れる速効性能
    他が強くなった今そこまで活躍出来るかはわからんけども

  • 491名無し2022/03/19(Sat) 16:25:22ID:UwMTg0MDA(5/13)NG報告

    おれは…ウルヴァリンSAMURAIが好きでごつ…!

  • 492名無し2022/03/19(Sat) 16:27:33ID:Y4NDUxMTU(2/4)NG報告

    >>491
    俺好きだぞ。
    見せ場とどんでん返しを入れつつ王道を外さない話は素晴らしい。

  • 493名無し2022/03/19(Sat) 16:31:00ID:UxNTY3ODM(4/8)NG報告

    ジョーカーは青野さんが演じたアニメ版が好き
    ふざけてる途中で急にドスの効いた声に変わるのが魅力的

  • 494名無し2022/03/19(Sat) 16:31:15ID:IwMTc4NDg(7/7)NG報告

    次の弾だとガントラビートからガルベリアスが消えるけど、それの代わりに入るかな?

  • 495名無し2022/03/19(Sat) 16:31:36ID:Y4NDUxMTU(3/4)NG報告

    キャラクターが普段活躍する地域とは別の異邦に行ってそこで地元トラブルに巻き込まれつつ活躍する話でしか得られない栄養素ってあるよね。

    るろうに剣心で佐之が地元に帰る話とか凄い好きなんだよなぁ。

  • 496名無し2022/03/19(Sat) 16:31:38ID:c0MDAwMDA(1/2)NG報告

    3人とも可愛すぎる
    灯織のこういう髪型は新鮮だなあ

  • 497名無し2022/03/19(Sat) 16:32:54ID:gwODcwODU(1/1)NG報告

    >>491
    >>492
    アメコミ特有のぶっ飛んだ日本感好きだよ。

    ヤクザが日本の裏側の支配者で日本城に住んでたり、構成員のヤクザが忍術や相撲を修めてて、モブヤクザでもウルヴァリンと正面からやり合えたりするの笑うけど

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm21312994

  • 498名無し2022/03/19(Sat) 16:32:57ID:MwMDgyOTI(10/10)NG報告

    >>451
    PC版もあるぞ、喜ぶのだ。

  • 499名無し2022/03/19(Sat) 16:32:59ID:M0MjY2MjI(1/2)NG報告

    >>488
    あれ、赤ん坊とかの判断力のない人間やすぐにでも飲食しないと危険な人間が除かれているよね
    同じメンバーでも大半は時雨やはずむのように何をやらかすか知らなかった連中が多いとは思うけど、知った上でやらかした奴がどうしようもないよね

  • 500名無し2022/03/19(Sat) 16:33:49ID:AzNTU1MjU(1/1)NG報告

    今年の年末にワカンダフォーエバーと泣きながら言ってる自分の姿が浮かぶ

  • 501名無し2022/03/19(Sat) 16:34:20ID:M5NjkyNjQ(4/7)NG報告

    >>497
    アメリカの人はヤクザとニンジャとサムライあたりが大好きだからな…

  • 502雑J種2022/03/19(Sat) 16:35:50ID:IwOTI2MDE(5/11)NG報告

    >>496
    巫女ーーーーーーーーーーーー(発作)

  • 503名無し2022/03/19(Sat) 16:36:26ID:U0Nzk5MTM(4/6)NG報告

    >>488
    ひめなはほかの連中と違って世界ぶっ壊すのが目的なのが 自分と幼馴染が結ばれてないせかいなんて滅べ

  • 504名無し2022/03/19(Sat) 16:37:47ID:Q5MDE2MzU(4/5)NG報告

    >>488
    それ以前に仮に魔法少女がいない世界線でもあそこク.ソでは?

  • 505名無し2022/03/19(Sat) 16:40:54ID:Y4NDUxMTU(4/4)NG報告

    >>497
    そんなあなたに朗報ですよ!

    伊坂幸太郎の『マリアビートル』がハリウッド映画化するんですが、見てもらえばわかるけど予告が明らかに貴方好みの世界観なんですよ。これは観ねば。
    YouTubehttps://youtu.be/8b8c1o0WpgM

  • 506名無し2022/03/19(Sat) 16:41:10ID:Y5NDE2MTU(1/1)NG報告

    >>501
    日本人も好きだからな、坪田辺りがそう

  • 507名無し2022/03/19(Sat) 16:46:33ID:UwMTg0MDA(6/13)NG報告

    >>323
    これとかいいゾ

  • 508名無し2022/03/19(Sat) 16:57:35ID:Y2MTAyMjQ(2/2)NG報告

    >>473
    一応https://www.4gamer.net/games/622/G062209/20220315016/
    の情報によると
    アークナイツの世界観を踏襲するが,直系の続編ではなく,独自のキャラクターと世界観による完全新作であるらしい

    もしかしてあの世界ってテラの星が辺境で知られてないだけで宇宙開発は進んでたのかもね

  • 509名無し2022/03/19(Sat) 17:05:06ID:Y4Njg0MTE(5/6)NG報告

    >>501
    この前出た日本舞台のGIジョーの映画がいかにも外国人が撮ったエセ日本って感じが好きだったな。日本版ナーロッパサイコー!!

  • 510名無し2022/03/19(Sat) 17:11:03ID:UwMTg0MDA(7/13)NG報告

    >>502
    巫女が好きなのか?
    じゃあビショップジータを貼ろう

  • 511名無し2022/03/19(Sat) 17:11:20ID:c0NTc4NjI(13/17)NG報告

    >>501
    日本人の知らない日本語(日本語学校の講師の実録漫画)
    だと、「日本は物騒な国」と思われて留学に反対されることもあるそうな。

  • 512名無し2022/03/19(Sat) 17:11:48ID:M0MjY2MjI(2/2)NG報告

    >>504
    少なくとも今の東西対立が激化したのはみつねの認識改竄の魔法の影響なんで、魔法少女がいない場合は平和な可能性あり
    それと、十七夜は最初は「神浜の歴史を変える」を願いにするつもりだったがキュゥべえに誘導される形で「皆が自分たちを嫌う理由」に変更させられている。
    願いに口出しするのはルール違反とかキュゥべえは言ってるくせに、この時は口出ししているのでキュゥべえにとっては東西対立がしていた方が都合が良いっぽい
    (東西格差が魔法少女の契約になっている子が多いため)

  • 513名無し2022/03/19(Sat) 17:15:07ID:UxNTY3ODM(5/8)NG報告

    >>502
    健全な巫女さん、いいよね

  • 514名無し2022/03/19(Sat) 17:15:30ID:g2NjM4MzA(1/3)NG報告

    >>497
    金城武とジェット・リーの共演作では旧日本軍が戦力としてオスモウレスラーを随行していたから、世界の認識としてはオスモウレスラー=戦闘要員の可能性はあり得る。

  • 515名無し2022/03/19(Sat) 17:16:20ID:I2NTUzMzc(1/5)NG報告

    おっ、アズレン新キャラ公開されたかー。ボニテキャラとはなかなか好みのタイプだ、これは楽しみ……何だこの服装の胸元!?変態やんけ!!変態やんけー?!!

  • 516名無し2022/03/19(Sat) 17:19:51ID:UwMTg0MDA(8/13)NG報告

    おのれへんたいめ


    赤ずきんのクレリックとか冒涜的でいいよナ〜

  • 517雑J種2022/03/19(Sat) 17:20:21ID:IwOTI2MDE(6/11)NG報告

    >>513
    ヨドンナ様やんけ
    >>510
    巫女?……巫女!?…良し!!

  • 518名無し2022/03/19(Sat) 17:20:26ID:Y4Njg0MTE(6/6)NG報告

    >>514
    うろ覚えだが黒船が来たあたりに、海岸にオスモウレスラー並べて外国の船を威嚇したことがあるそうなので間違ってはいないのかもしれない。

  • 519名無し2022/03/19(Sat) 17:23:06ID:ExNDQzMzU(3/4)NG報告

    >>511
    日本が物騒なら、それ以外の国なんて世紀末扱いになるな!

  • 520名無し2022/03/19(Sat) 17:23:23ID:A2MTUxODY(1/4)NG報告

    お題【叶わぬ願い】

  • 521名無し2022/03/19(Sat) 17:27:34ID:Q2MjYyNjc(2/4)NG報告

    >>520
    2期見直すと泣きたくなる

  • 522名無し2022/03/19(Sat) 17:28:47ID:UzODIyMzc(1/2)NG報告

    >>502
    ちゃんとした巫女服の巫女さんはよいものだ

  • 523名無し2022/03/19(Sat) 17:31:07ID:gzNTQ1NzQ(6/6)NG報告

    >>513
    我のペルソナの1つである

    かわいいでしょ♡

  • 524名無し2022/03/19(Sat) 17:31:16ID:M3ODY3MzE(1/2)NG報告

    >>519
    日本のことをよく知らない人の話だから仕方ないね。外国人からしたらそんな治安がいい国あるなんて発想の方が難しいだろうし。

  • 525名無し2022/03/19(Sat) 17:31:21ID:c0NTc4NjI(14/17)NG報告

    >>518
    あれは確か欧米人が体格デカかったから。
    実際、肉も牛乳も食ってない国だし…。

  • 526名無し2022/03/19(Sat) 17:32:28ID:c0NTc4NjI(15/17)NG報告

    >>520
    アイシールド21。

    過去本場のプロアメフトプレイヤーになれた日本人はいない。
    人種の格差がモロに出るスポーツである。

    それでも挑むのか。それなら挑まないのか。

  • 527名無し2022/03/19(Sat) 17:32:54ID:UzODIyMzc(2/2)NG報告

    >>525
    肉も牛乳も食ってないのに相撲レスラー体型になるのやばない?

  • 528名無し2022/03/19(Sat) 17:33:14ID:czNjIyNA=(8/11)NG報告

    >>515
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1505091705992667137?s=21
    こいつも指揮官とアズールレーンする気なんだ!!

  • 529名無し2022/03/19(Sat) 17:34:01ID:A0NzQ3ODk(2/2)NG報告

    マスターデュエル、気軽に対戦できるフリーマッチとか出ないかなぁ…
    プラチナ帯はなんかもう…いいよ
    先行制圧ばっかりで駆け引きも何もないし
    ゴールド帯辺りが一番楽しかった

  • 530名無し2022/03/19(Sat) 17:35:59ID:M3ODY3MzE(2/2)NG報告

    >>520
    王女として生きるために自分個人の夢を諦めた人。ローマの休日のビターエンド大好き。

  • 531名無し2022/03/19(Sat) 17:37:06ID:YxMDQwMTM(1/2)NG報告

    >>521
    速さはあった。
    強さもあった。
    三冠を拒んだのは、7cmという運命だけだった。
    そんなエアシャカールの実装はよ。

  • 532名無し2022/03/19(Sat) 17:39:21ID:M0Njc3Nw=(3/9)NG報告

    >>522
    胸がちゃんとしてないじゃん

  • 533名無し2022/03/19(Sat) 17:39:25ID:YyMjk2NjI(3/4)NG報告

    >>458
    エグゼの漫画はほぼオリジナル展開だったんだけど本当に面白かったよ……フォルテサイトスタイルとかブルースムラマサスタイルとか、今思い出しても超刺さるんだ……

  • 534名無し2022/03/19(Sat) 17:40:15ID:YxMDQwMTM(2/2)NG報告

    >>532
    じゃあなんですか!!
    巨乳は巫女になるなってことですか!!!

  • 535名無し2022/03/19(Sat) 17:40:25ID:Y2ODM5OTM(13/22)NG報告

    >>519
    日本は忍者が火を噴いてヤクザが真剣でチャンバラしてて団地に人妻が居るって思われてるからな

  • 536名無し2022/03/19(Sat) 17:41:40ID:M0Njc3Nw=(4/9)NG報告

    >>534
    そうじゃねぇよ
    和装なんだから、もっとこう胸をびしっと締め付けてなきゃいけないだろ!
    二次元に細かい事言うな? 二次元で巨乳対応の和服だからこそ拘りたい!

  • 537雑J種2022/03/19(Sat) 17:41:53ID:IwOTI2MDE(7/11)NG報告

    >>522
    爆乳巫女さん…それもまた良き
    (されど普通の巫女も良き)

  • 538名無し2022/03/19(Sat) 17:42:00ID:k3NzEwMTA(3/9)NG報告

    >>529
    制圧を崩すのも駆け引きよって言いたいけどそう言えるのは遊戯王に慣れきってそういうもんだってなってる人でマスターデュエルから始めた人や元々カジュアルに遊んでた人からしたらそりゃ先行制圧は楽しくはないわな

  • 539名無し2022/03/19(Sat) 17:43:31ID:k5NzgzOQ=(2/4)NG報告

    >>529
    シーズン終了時のランク報酬とかないしプラチナにこだわりがないならゴールド1になったらサレンダー連打でプラチナに行かないように調整するのも一つの手

  • 540名無し2022/03/19(Sat) 17:44:25ID:EyMDEzMjU(3/4)NG報告

    >>531
    ファインのシナリオ曰くダービーに7cm差で負けて菊花賞を勝った以降全く勝てなくなるっていう史実の結果を計算で理解してるらしいっすねシャカール。
    シャカールの育成シナリオはどう計算してもダービーに勝てないってとこを崩すところから始まりそう。

  • 541名無し2022/03/19(Sat) 17:45:15ID:UwMTg0MDA(9/13)NG報告

    >>528
    KAN-SENとアズールレーンだと?
    ならお、俺はこいつとアズールレーンしる!!

  • 542名無し2022/03/19(Sat) 17:45:37ID:UxNzIyNTY(1/5)NG報告

    >>531
    トウカイテイオー「3冠の道は遠い」
    ミホノブルボン「競走馬の夢だからね」
    サニーブライアン「フロックじゃ無理」
    セイウンスカイ「せやな」
    ゴルシ「日本ダービーとかいう中々勝てないク、ソゲー」
    ドゥラメンテ「怪我がなけりゃなぁ」

  • 543名無し2022/03/19(Sat) 17:45:41ID:AxODQ1NDE(1/1)NG報告

    >>534
    そこにサラシがあるじゃろ。

  • 544名無し2022/03/19(Sat) 17:46:37ID:A2Nzg1NzQ(2/9)NG報告

    言うほど無茶苦茶ではないけども割と無茶苦茶なとこもなくはないゴーストワイヤー東京
    主人公は呪術廻戦ばりに印を結べる

  • 545名無し2022/03/19(Sat) 17:48:00ID:AzOTE5MDI(5/9)NG報告

    >>443
    神のカットインは無いのにその生け贄担当の神・スライムにはカットインがある不思議

  • 546名無し2022/03/19(Sat) 17:48:52ID:A2MTUxODY(2/4)NG報告

    >>543なんで前羽織らないの?(ちゃんと理由あります)

  • 547名無し2022/03/19(Sat) 17:49:37ID:M0Njc3Nw=(5/9)NG報告
  • 548名無し2022/03/19(Sat) 17:49:51ID:YxNjk0NjQ(1/1)NG報告

    >>521
    トウカイテイオーを知っている人にも知らない人にも伝わる1話の不穏なラストからのトウカイテイオーどーん!は、ああ、シンフォギアのスタッフだなぁと納得してしまった

  • 549名無し2022/03/19(Sat) 17:50:53ID:MyMDIxNTg(1/2)NG報告

    >>528
    セーラー服って危険な服だったんですね…

    …良いぞ、もっとやれ!

  • 550名無し2022/03/19(Sat) 17:51:33ID:I2NTUzMzc(2/5)NG報告

    >>541
    ごめん、俺、もうアズールレーンしてたわ……。

  • 551名無し2022/03/19(Sat) 17:52:04ID:MyMDIxNTg(2/2)NG報告

    >>521
    人ってこうやって壊れていくんすねぇ…

  • 552雑J種2022/03/19(Sat) 17:53:03ID:IwOTI2MDE(8/11)NG報告

    >>528
    乳カーテンしつつシルエットでおっぱいの形を表現するのはただの変態なんよ

  • 553名無し2022/03/19(Sat) 17:53:05ID:Y2NzUzMjg(7/16)NG報告

    >>447
    ボンボンデラックスでロックマン描いてたありがひとし先生が後々ポケモンのデザインに参加してたりするの因果を感じる

  • 554雑J種2022/03/19(Sat) 17:53:59ID:IwOTI2MDE(9/11)NG報告

    >>551
    何度も挫けてきたからラストの有馬が輝くんや

  • 555名無し2022/03/19(Sat) 17:54:30ID:k3NzEwMTA(4/9)NG報告

    アニメテイオーに比べてアプリテイオーは幼いというか子供っぽさがかなりあるけどアプリテイオーも自分以外のシナリオだと骨折して三冠取れなかったり史実通りの結果歩んでてそれでもと不屈の精神はアニメと変わらず持ってるんだよね。
    というかアプリテイオーはデビュー前に会長と模擬レースしてボコられて折られて立ち上がったとこからスタートだから不屈の精神は最初から持ってるという。

  • 556名無し2022/03/19(Sat) 17:55:48ID:ExNDQzMzU(4/4)NG報告

    >>551
    そもそも無敗は余程の幸運か化け物でもない限りは無理なんだ……
    まあ敗北する可能性も考慮して戦えというのもプレイヤーとしては無茶な話ではあるけど

  • 557名無し2022/03/19(Sat) 17:55:56ID:A2MTUxODY(3/4)NG報告

    >>549なんか危険な人

  • 558名無し2022/03/19(Sat) 17:57:34ID:E5MDYyMTY(2/6)NG報告

    半妖の夜叉姫、さすがにもう次で終わるよな…?
    これ以上話続けられないし

  • 559名無し2022/03/19(Sat) 17:58:03ID:YyNzE5OQ=(2/2)NG報告

    NRフェスに備えるのも兼ねて、マスターデュエルで普段使った事がないNとRがメインのテーマを検索していたら、表遊戯が使ってた『ガジェット』と名の付くモンスター達があったので、懐かしさに惹かれた部分もあって、大量のNとRのCP使って生成して軽く回してみたけど、打点の低ささえ補えれば現役でもソコソコ使えるモンスター達だったりする?
    なんか、上手い具合に工夫すれば結構ヤバそうな匂いを感じ取ったんだけど。

  • 560名無し2022/03/19(Sat) 17:59:30ID:IyNDAwNjA(3/3)NG報告

    >>538
    それもあるけど演出挿みまくるせいでソリティアしてるとクッッッソ時間掛かるんで相手のソリティアを何分も眺めてないといけないのがね・・・。

    妨害手段があると妨害タイミングを逃さないためにちゃんと眺めてないといけない上に、妨害カード使いますか「はい・いいえ」って使用可能タイミングごとに毎回選択しないといけないから更に時間ががが・・・(白目)

  • 561名無し2022/03/19(Sat) 17:59:41ID:UxNzIyNTY(2/5)NG報告

    >>556
    マルゼンスキーやアグネスタキオンみたいに無敗で引退した名馬はいれど、無敗で3冠を取れた馬はシンボリルドルフ、ディープイン、コントレイルみたいな化物しか成し遂げてないからね
    最強論争に上がるナリタブライアン、オルフェーヴルですらできなかったことを考えると、いかに難しいかわかる

  • 562名無し2022/03/19(Sat) 18:01:38ID:UxNDI5MzE(1/5)NG報告

    >>520
    目の前で誰も傷ついたり死、んだりしてほしくない
    (※魔法少女育成計画の世界で)
    という分かりやすい無理ゲー

    これで助けようとした本人だけ何度も生き残るから作者さん良い性格してるわぁ

  • 563名無し2022/03/19(Sat) 18:01:53ID:EzOTc4OTY(1/2)NG報告

    >>542
    12世代のダービーとかいう死のダービーの再来
    なおゴルシとマメちん

  • 564名無し2022/03/19(Sat) 18:02:57ID:Q1ODYyNTU(3/9)NG報告

    >>561
    トウカイテイオーの場合はマジで怪我がなかったらいけそうだったのがなぁ
    無敗2冠まではスゲェあっさり行ってたから

  • 565名無し2022/03/19(Sat) 18:04:31ID:E0MjA2MTI(1/1)NG報告

    ラダーン祭りを終えて追憶を入手したのだが、たった3行の文から込み上げる感情がすごい
    星砕きのラダーン、真にあっぱれな漢よ

  • 566名無し2022/03/19(Sat) 18:06:37ID:AzNjYwMjk(1/3)NG報告

    >>561
    なんだかんだで三冠馬って凄いんだなぁとなる話である

  • 567名無し2022/03/19(Sat) 18:07:10ID:k3NzEwMTA(5/9)NG報告

    >>564
    後の成績を見ると3000mいけるか?ってなるけど怪我しなかったらいけてた可能性もあるからね
    怪我してから走れた距離が走れなくなった馬ってかなりいるし。

  • 568名無し2022/03/19(Sat) 18:07:13ID:Q4MTIyMDg(1/1)NG報告

    >>553
    有賀ヒトシ先生や竹先生とか今じゃポケモンでお馴染みになってきたね

  • 569名無し2022/03/19(Sat) 18:07:55ID:QyNjg0OTQ(1/1)NG報告

    >>556
    リアル育成の原作では結果出したからいいけど
    アプリのブルボンとか挑戦的すぎる感あったからな
    当時クールダウンの問題で故障率高かったと振り返ってるぐらいだし
    真剣勝負ってそういう勝つか壊れるかだろと言えばそこまでだが

  • 570名無し2022/03/19(Sat) 18:08:44ID:EyMDEzMjU(4/4)NG報告

    >>565
    ラダーン戦、今までフィールド等で会った事あるNPCが複数呼べてまさにレイド戦って感じで楽しかったわ

  • 571名無し2022/03/19(Sat) 18:09:37ID:UxNDI5MzE(2/5)NG報告

    >>551
    これで投げ出さないからこそテイオーよ
    ...それにしても念入り過ぎな描写で、もし自分の目の前でこんな風になってたら止めてしまいそう

  • 572名無し2022/03/19(Sat) 18:10:47ID:Q1ODYyNTU(4/9)NG報告

    >>567
    そもそも最強ステイヤーのマックイーンに張り合って負けて4着は悪い成績ではないしな

  • 573名無し2022/03/19(Sat) 18:10:56ID:Q0OTEwNDY(1/1)NG報告

    >>567
    逆に走れそうだが気質が荒すぎて調教の段階で人死不可避だと判断されて競走馬断念とかもあるからな
    去年だって何人か亡くなってるし、マジに命をかけてるからこそのドラマだってのわかるがままならないもんだ

  • 574名無し2022/03/19(Sat) 18:11:29ID:M0Njc3Nw=(6/9)NG報告

    >>570
    そして呼んで即座に逃げるパッチ
    お前はそう言う奴だよなぁ!と叫びながらトレントで突撃する俺

  • 575名無し2022/03/19(Sat) 18:11:52ID:gyMTQyNzE(1/1)NG報告

    ミヤコ!あなたミヤコっていうのね!

  • 576名無し2022/03/19(Sat) 18:13:29ID:UwMTg0MDA(10/13)NG報告

    >>549
    だがブレザー

  • 577名無し2022/03/19(Sat) 18:14:59ID:YyNDg2NDE(2/5)NG報告

    >>556
    無敗じゃなくても、長期間一度も崩れずにずっと好成績を残し続けるのってすごく難しいからなあ……

    こう言うのもアレだけど、早期に引退した馬たちはそこら辺考慮されずに評価されがちなのがなんかズルいと感じることがある

  • 578名無し2022/03/19(Sat) 18:15:27ID:c3MjQ0MzQ(1/1)NG報告

    >>432
    今度こそ引き分け来るかな

  • 579名無し2022/03/19(Sat) 18:17:09ID:g0NTIxNA=(2/2)NG報告

    >>549
    綺麗なセーラー服を見て正気に戻れ

  • 580名無し2022/03/19(Sat) 18:17:42ID:kwMTUyOTQ(3/4)NG報告

    >>575
    ひぇぇぇぇまぁた性癖に刺さるのが現れよった!
    何度人の性癖をぐわんぎわんしたら気がすむんだブルアカァー!

  • 581名無し2022/03/19(Sat) 18:17:46ID:AxMjU2MTM(3/3)NG報告

    >>520
    テラの鉱石病に罹った患者全て(それ以外が楽といってはいない)
    あの世界生きるのに厳しすぎる

  • 582名無し2022/03/19(Sat) 18:18:42ID:A5NTg0NjQ(4/18)NG報告

    >>553
    まあ、ボンボン編集部がトチ狂ったことをしなければ無かった可能性だしな

  • 583名無し2022/03/19(Sat) 18:19:20ID:UxNzIyNTY(3/5)NG報告

    >>563
    ステゴの頑丈さを産駒は受け継いでいるんだろうなぁ
    実際、現役時代50戦も走って故障しないって他の馬からしたらバグみたいなもんだろうし

  • 584名無し2022/03/19(Sat) 18:19:28ID:M0Njc2Mzc(1/2)NG報告

    >>548
    スタッフから「これからは天才トウカイテイオーではなく、不屈の帝王への物語です」という強い意思を感じる。

    >>566
    オグリキャップ「クラシック登録してなくて、仕方ないから他の重賞荒らしていくわ」

  • 585名無し2022/03/19(Sat) 18:20:01ID:Y2ODM5OTM(14/22)NG報告

    スタートダッシュ苦手
    みながゲート開いたら走るって認識のなかゲート締まってるときは静かにしてるって意識
    レース前にゲート内で寝る
    それでも一位
    一着至上主義です!

  • 586名無し2022/03/19(Sat) 18:20:13ID:k3NzEwMTA(6/9)NG報告

    >>577
    昔がやばすぎたというか調教代わりに走らせるかってガンガン走らせてたのが多かったのが今はしっかり調教すれば良いのでは?ってなってあまりレースに出ないで本番のG1へ直行したり間に前哨戦の1戦だけして本番に備えるってのが主流になってるからまあ時代の変化よね。

  • 587雑J種2022/03/19(Sat) 18:21:40ID:IwOTI2MDE(10/11)NG報告

    >>585
    インパクトさんキャラ立ってますね

  • 588名無し2022/03/19(Sat) 18:22:17ID:UwMTg0MDA(11/13)NG報告

    >>536
    そのとおり

    許せるのは赤城までだアズールレーン!

  • 589名無し2022/03/19(Sat) 18:22:39ID:g5OTM2MA=(4/7)NG報告

    >>544
    Ghostwire: Tokyoはホラーではなく「魔法と出会ったカラテ」。ハイテク忍者エク.ソシストとなり、九字切りコンボで悪霊退散バトルアクション

    開発者コメントがめちゃくちゃで笑う(開発チームは日本人中心)
    エルデンリング終わったらプレイしてみたい

  • 590名無し2022/03/19(Sat) 18:22:40ID:k3NzEwMTA(7/9)NG報告

    >>585
    それでいて本人の気性は穏やかだったのが可愛いとこよね
    普段はめっちゃ穏やかで懐っこいのがいざ走ると超強いっていう

  • 591名無し2022/03/19(Sat) 18:24:10ID:UxMTAyOTg(1/1)NG報告

    >>586
    ク.ソローテ等色々と当時の反省をいかなさいとな
    愚行は繰り返してはならない

  • 592名無し2022/03/19(Sat) 18:24:31ID:UxNzIyNTY(4/5)NG報告

    >>584
    何でも走れて、バグみたいなローテーションこなせて、ありえない回復力をもつオグリパイセンは座っててください

  • 593名無し2022/03/19(Sat) 18:25:31ID:c3MDI1NzQ(1/1)NG報告

    >>582
    初代の頃からポケモンに関わりたかったとか言ってなかったか?

  • 594名無し2022/03/19(Sat) 18:26:25ID:Q1ODYyNTU(5/9)NG報告

    >>585
    並走大好きだから皆と並んで走りたがるので追い込みで先頭になって勝利することなった

  • 595名無し2022/03/19(Sat) 18:29:12ID:U3ODA5MzI(1/4)NG報告

    >>592
    オグリ筆頭に88世代基本的に頭オカシイやつらしかいない気がするのなんだろうね…?

  • 596名無し2022/03/19(Sat) 18:31:40ID:gyMDM0MDg(1/1)NG報告

    >>595
    やらかせた結果上澄みが出来た逆算つーか戦争したら超人的な撃墜王が生まれた世界大戦のようなイメージ

  • 597名無し2022/03/19(Sat) 18:33:35ID:YzNzE1OTc(2/3)NG報告

    >>586
    なのでオペラオーの年間不敗記録がアンタッチャブルレコード化してる模様

  • 598名無し2022/03/19(Sat) 18:39:05ID:g4OTAxMDM(1/1)NG報告

    そもそも血を残していく方が比重がデカいのに
    レース成績が十分でそれ以上を求めて使い潰す勢いで行く方がおかしい
    競走馬なんて一回レースしたら相当な期間休みがいる方が普通なんだから

  • 599名無し2022/03/19(Sat) 18:39:21ID:Q3NjQ0ODA(1/1)NG報告

    それはそれとしてイクノさんの過密ローテを再現したシナリオは早く見てみたい
    実装はよ

  • 600名無し2022/03/19(Sat) 18:39:31ID:A2MTUxODY(4/4)NG報告

    ゆるぼ「ギザ歯」

  • 601名無し2022/03/19(Sat) 18:40:42ID:k3NzEwMTA(8/9)NG報告

    >>595
    オグリと同世代→ヤエノムテキ・サクラチヨノオー・メジロアルダン・スーパークリーク・サッカーボーイ・バンブーメモリー
    いやこの世代やばいな...?(ちなみにイナリワンは1個上でタマモクロスと同世代)

  • 602名無し2022/03/19(Sat) 18:41:15ID:Q1ODYyNTU(6/9)NG報告

    >>598
    血を残すことが最大の使命、そんなことは分かってる

  • 603名無し2022/03/19(Sat) 18:42:20ID:UzMTc4MTM(1/1)NG報告

    >>559
    現代遊戯王だとやってることが悠長すぎるだけで、後続途切れず補充し続けられるからな

  • 604名無し2022/03/19(Sat) 18:42:58ID:UyNTI2MDY(1/1)NG報告

    >>599
    新育成で大量のアイテムでゴリ押し育成でウマ娘の目が死.んでるミームは形成されつつあるようだがな

  • 605名無し2022/03/19(Sat) 18:46:17ID:Q5MDE2MzU(5/5)NG報告

    >>603
    今時の遊戯王はどっからでもアド獲得できて当然だから速さが足りてないけど
    アド獲得性能は別に悪くないしな、強い展開先&展開補助と起点サーチとかがもっと出れば普通に強い

  • 606名無し2022/03/19(Sat) 18:46:20ID:M0Njc3Nw=(7/9)NG報告

    >>600
    東方の饕餮尤魔
    なんでも喰らって自分の力にしちまうおっかない子

  • 607名無し2022/03/19(Sat) 18:46:38ID:UxNzIyNTY(5/5)NG報告

    >>597
    ・ライバル同期にメイショウドトウ、ナリタトップロードがいる
    ・にも関わらず、古馬中長距離G1レース5戦全勝+G2レース3戦全勝、結果年間無敗
    これを覆すのは無理だろうなぁ・・・

  • 608名無し2022/03/19(Sat) 18:46:46ID:A0NTgyNw=(1/2)NG報告

    >>570
    ラダフェスのうおおおお全員突っ込めええええ!!!感ほんと好き
    なお始まるのはラダーンによるエルデン無双な模様
    正気だったらさらに強かったんでしょ?どっかの大英雄思い出しましたねえ

  • 609名無し2022/03/19(Sat) 18:50:42ID:M0Njc3Nw=(8/9)NG報告

    >>608
    ラダーンを倒す事で色々と便利で強いアイテム入手できるようになるのもポイント高い
    この大英雄を越えてこそ、その力を手にする資格があるって関門になってて
    写し身とか弱体喰らって尚一線級のタンクだし

  • 610名無し2022/03/19(Sat) 18:54:11ID:k3NzY5OTQ(2/3)NG報告

    >>608
    気分は完全にこれ

  • 611名無し2022/03/19(Sat) 18:54:59ID:UzNjUzMzM(1/1)NG報告

    >>600
    カルマを現出させた喰奴

  • 612雑J種2022/03/19(Sat) 18:57:20ID:IwOTI2MDE(11/11)NG報告

    >>600
    YouTubehttps://youtu.be/hPb-HLKLGsk
    等身大フィギュアも出ました……マジか〜〜

  • 613名無し2022/03/19(Sat) 19:02:24ID:c2NzU4MzI(3/4)NG報告

    これは驚いた、3年がいるロゼリア、ハロハピ、ポスパレは一気に環境変わることにはなるな
    でもこれだと一部メンバーが学校行事出来なくなるの考えたら上げないと思ってたけど

  • 614名無し2022/03/19(Sat) 19:06:38ID:k0ODk5NTI(1/1)NG報告

    そういえばアバン4巻見たけど
    なんだかんだでマトリフ師匠はまぞっほ(ニセ勇者PTの魔法使い)を認めていた(逃げ出さなきゃ)って補足いいよね
    一応才能はあったみたいだし
    これから見せ場来るから楽しみだわ

  • 615ミケラの刃2022/03/19(Sat) 19:07:08ID:M4MTEzOTY(1/2)NG報告

    >>565
    >>570
    >>608
    >>609
    まぁそんな大英雄も私の前には敗北を喫したんだがな。

  • 616名無し2022/03/19(Sat) 19:08:05ID:M2NjkyMDM(1/5)NG報告

    ゾンビパニック in 日本で刀や槍でゾンビの大群相手にゾンビの脳を
    破壊し無双していく達人集団が登場する作品とか制作されないかしら

    ※画像はイメージです

  • 617名無し2022/03/19(Sat) 19:12:06ID:AzNjYwMjk(2/3)NG報告

    いぇーい!!プラチナ1まであと一勝だったのにそんな肝心の昇格戦でDD爆弾ワンキルに当たった挙句に、その後のデュエルで手札事故りまくるわ先行取れないわ手札誘発引かないわで連敗しまくってプラ5まで落ちてしまったぜFoo~!!
    ……つらい

  • 618名無し2022/03/19(Sat) 19:12:09ID:AwMTYwMjM(3/7)NG報告

    >>614
    ディーグドッグさんいいよね

  • 619名無し2022/03/19(Sat) 19:15:07ID:I3NDY3MTk(1/1)NG報告

    >>616
    つまり?

  • 620名無し2022/03/19(Sat) 19:15:38ID:U0Nzk5MTM(5/6)NG報告

    >>613
    また女子校増えるのか 

  • 621名無し2022/03/19(Sat) 19:20:07ID:M4NzkwNjc(5/14)NG報告

    >>614
    師匠の髭ヤベー

  • 622名無し2022/03/19(Sat) 19:20:57ID:Q1ODYyNTU(7/9)NG報告

    >>614
    このへん見ると、最後の男なら一度くらい本気出して世界救ってみろ。最後にちょっと頑張るだけで英雄だぜ?こんなに美味しい話はねぇだろ?
    が、より良いシーンになるな

  • 623名無し2022/03/19(Sat) 19:21:56ID:gyNjE1ODg(1/1)NG報告

    血を残すことが大事なのはそうなんだけど、ちゃんと引退して交配できても後継が出てこず血統が途切れるってのもよくある話だからなぁ

    それが全てではないし、歴史に残る栄光を追い求めることも決して間違いではないよね

  • 624名無し2022/03/19(Sat) 19:22:57ID:k4MDA5ODM(9/10)NG報告

    「廃校を部活動の成績で結果を残して取り止めにしてもらおう」「大会で優勝して廃校阻止」的な作品あるけど、実際はどうなんだろう。やはりもう決まったことを覆すことなんて早々できないのかしら

  • 625名無し2022/03/19(Sat) 19:26:13ID:AzMjIwMjQ(1/1)NG報告

    >>598
    マカヒキ「さすがに今年で引退やろ…え、同期の子どもと走る姿が見たい?しょうがねえ、ダービー馬として立ち塞がるしかねえな!」

  • 626名無し2022/03/19(Sat) 19:28:01ID:Q1ODYyNTU(8/9)NG報告

    >>625
    同期が美少女になって人気者になる中、現役で走ってるマカヒキおじさん!

  • 627名無し2022/03/19(Sat) 19:29:27ID:M0Njc3Nw=(9/9)NG報告

    >>615
    お前さん、散々強い強いっていうから覚悟していったけど
    月陰佩いて写し身を囮にしながら束の間の月影叩き込んでいったら割とあっさり倒せて拍子抜けしたわ

  • 628名無し2022/03/19(Sat) 19:29:55ID:U5MjUxNjI(5/6)NG報告

    >>613
    この手のもので高校と大学どっちも扱うの結構珍しい気がするけど実際どうなんだろ

  • 629名無し2022/03/19(Sat) 19:32:12ID:YyNDg2NDE(3/5)NG報告

    >>626
    https://twitter.com/eitanokeiba/status/1447130720632131587
    この人のイラストは好きなの多いけど、これは特に好き

  • 630名無し2022/03/19(Sat) 19:34:11ID:c0NzM4MjE(1/1)NG報告

    >>615
    お前なんかよりラダーン将軍の方がずっと凄いんだ!強いんだ!
    ラダーン将軍は負けていない!!


    俺の心の中のタンジェロが叫んだわ

  • 631名無し2022/03/19(Sat) 19:46:11ID:k4NDQwMzA(1/1)NG報告

    >>621
    アバン先生がどこであれを知ったのかついに明かされる

  • 632名無し2022/03/19(Sat) 19:49:08ID:I4MjI5OTU(10/19)NG報告

    >>614
    「強者に媚びへつらい弱者には強気になるその悪癖何とかしろ。さもないとお前の居場所はないと思え」

    Vジャン最新号で触れられてたけど、ポップにかけたあの叱咤ってまんま自分が過去に言われてた事だったんだなって…

  • 633名無し2022/03/19(Sat) 19:51:30ID:AwMTYwMjM(4/7)NG報告

    ガンガディアさんの克己心強いとこめっちゃ好きだわマトリフ師匠のいい敵よ

  • 634名無し2022/03/19(Sat) 19:52:12ID:M2NjkyMDM(2/5)NG報告

    >>619
    これが世に聞くお姉チャンバラってやつか、いいねー興味が湧いてきた

  • 635名無し2022/03/19(Sat) 19:52:17ID:AyMzE1OTY(1/2)NG報告

    >>539
    マジでそれ、そうやって調整した
    というかプラチナ1とプラチナ5がマッチングするのがダメ

    もうランク諦めてネタデッキ使ってても、高ランク帯と当たるからガチ率高いのが
    せめて±1のマッチングしてほしい

  • 636名無し2022/03/19(Sat) 19:52:50ID:YyNDg2NDE(4/5)NG報告

    >>632
    師匠が常に言ってた言葉だって言ってるしね

  • 637名無し2022/03/19(Sat) 19:52:57ID:A3NjE4NDQ(3/5)NG報告

    >>631
    アバン先生がどこであれを知ったのかついに明かされる

    フローラ女王のムチさばきをどこで知ったのか明かされるのか・・

  • 638名無し2022/03/19(Sat) 19:56:35ID:AzOTE5MDI(6/9)NG報告

    >>589
    腕が疲れそうなくらいブンブン腕振り回して印結んでたり立体起動したりこの男腕力というかカラテもすごいな?

  • 639名無し2022/03/19(Sat) 19:58:31ID:g1NzAzNTI(2/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/b4tGGzQve3M

    これ学園祭まで入るのかな、かぐや様はエピローグのオミットもあるから予想できない

  • 640名無し2022/03/19(Sat) 19:59:04ID:A5NTg0NjQ(5/18)NG報告

    >>621
    髭キャラ多いからね。
    そろそろネタ切れなんじゃろ

  • 641名無し2022/03/19(Sat) 20:00:19ID:kzNzM5MTA(1/3)NG報告

    >>619
    太刀&徒手空拳の咲ちゃん好き

  • 642名無し2022/03/19(Sat) 20:00:30ID:YxMjMxNjE(1/1)NG報告
  • 643名無し2022/03/19(Sat) 20:04:35ID:gxMzA1OTk(1/5)NG報告

    今週の呪術でパンツ被りおじさんの術式で烏鷺さんの空を抜けるのが分かったので、ゴキブリにも有利を取って四つ巴の内2人に圧をかけてて石流もドルゥヴを倒したら相性最悪の烏鷺がフリーになるから迂闊に手を出せないマジでこのパンツ被りおじさんが四つ巴の中心だったんやなとなる
    死後評価が上がるタイプの敵……

  • 644名無し2022/03/19(Sat) 20:05:03ID:EzMzgwMTg(4/4)NG報告

    >>635
    プラチナ1降格ないからデッキ遊んでる人結構いると思うよ
    俺もプラ1だけどガチデッキ散々回して飽きたからサブのデッキランクマで使ってるし

  • 645名無し2022/03/19(Sat) 20:05:18ID:k3NzY5OTQ(3/3)NG報告

    唐突なドラミングで心から通じ合いながら領域展開の流れ面白すぎる。仲良しな喧嘩友達か?
    このトリオ面白すぎるから味方化して続いてくれ

  • 646名無し2022/03/19(Sat) 20:05:52ID:A3NjE4NDQ(4/5)NG報告

    >>642
    母親を救うためと星型のあざの吸血鬼退治にがおーいんって奴とエジプトへ旅立つということでは?

  • 647名無し2022/03/19(Sat) 20:09:58ID:I4MjI5OTU(11/19)NG報告

    >>645
    でも創作における良いリーゼントキャラって大概早死にする傾向があるからなぁ(偏見)

  • 648名無し2022/03/19(Sat) 20:13:33ID:A0NTgyNw=(2/2)NG報告

    >>615
    うんざりだ、お前の息は臭すぎる

  • 649名無し2022/03/19(Sat) 20:15:12ID:M4OTczODM(1/1)NG報告

    >>645
    強いやつみんなゴリラゴリラ言われてたら作者が呪力ゴリラ強キャラにドラミングさせ出した

  • 650名無し2022/03/19(Sat) 20:15:14ID:g1NzAzNTI(3/6)NG報告

    ふと気になって番組表見たら来週のストーンオーシャンに最終回マーク付いてたわ

    全然情報無いから予想はしてたけど1クールで終了か
    流石にここで終了って事は無いだろうけど分割3クールぐらいかな

  • 651名無し2022/03/19(Sat) 20:16:30ID:kyNjI3OTk(1/1)NG報告

    >>645
    石流は乙骨という最高のデザートに満足して死にそうな気がするなぁ

  • 652名無し2022/03/19(Sat) 20:16:37ID:Q4OTA4NTU(1/1)NG報告

    >>598
    血を残すことが大事? せやで

    だから、組合に黙って無許可で勝手に種付けしてもしょうがn(ウゴゴゴゴ

  • 653名無し2022/03/19(Sat) 20:18:33ID:Q1ODYyNTU(9/9)NG報告

    >>612
    ライブ見てきたけど3Dモデルの出来の良さに本人の歌とダンスの実力が加わった結果、エゲツないクオリティの高さだったな

  • 654名無し2022/03/19(Sat) 20:19:47ID:UwMTg0MDA(12/13)NG報告

    「…この耳はロバではありません…」
    「兎(コータス)です…」

    「!!!!」

    「…『何を以て貴様の不義理に報いようか』」

  • 655名無し2022/03/19(Sat) 20:20:58ID:cwODAxMDI(1/1)NG報告

    >>647
    なんでや、竜さんはしんでない・・・
    いや、すまん、何度かしんでたわ。

  • 656名無し2022/03/19(Sat) 20:22:09ID:Y2NzUzMjg(8/16)NG報告

    >>651
    大層な大義や個人的な復讐じゃなく、この「シメのデザートが無かったのが少しだけ残念」って俗っぽい心残りが絶妙に共感できる

  • 657名無し2022/03/19(Sat) 20:22:35ID:gxMzA1OTk(2/5)NG報告

    >>630
    ラダーン将軍、これほどの英雄が正気を失って屍肉を貪る様を見たくないから倒したいけど、どんな姿になっても最強の英雄が倒れる所を見たくないから倒したくない。複雑な男心
    やっぱ将軍の耐久もっと盛っても許されたんじゃねえか?駄目だろうな……(せめて黄金樹焼くまで行かないと1ゲージ削ってからの形態変化は許されんやろ(でもマリケスとゴッドフレイはそれくらいしても許されたと思ってる

  • 658名無し2022/03/19(Sat) 20:23:46ID:A4MDQ0MDk(1/1)NG報告

    >>655
    主要キャラの死亡率が高すぎる

  • 659名無し2022/03/19(Sat) 20:25:12ID:YyNDg2NDE(5/5)NG報告

    良いイラストだ

  • 660名無し2022/03/19(Sat) 20:28:31ID:g1NzAzNTI(4/6)NG報告

    >>658
    本戦開始以降は死亡してレベルアップが当たり前になるから仕方ない

    ある意味ドラゴンボール以上に生き死にが軽い

  • 661名無し2022/03/19(Sat) 20:28:36ID:A2Nzg1NzQ(3/9)NG報告

    サイゲ出身のユニです。
    よろしくお願いします。

  • 662名無し2022/03/19(Sat) 20:30:05ID:UxNDI5MzE(3/5)NG報告

    >>651
    ルート分岐があれば
    全力で攻撃する→生きてれば仲間入り
    手加減する→DEAD END
    な感じのキャラやね

  • 663名無し2022/03/19(Sat) 20:30:11ID:c5MTU1OTQ(1/1)NG報告

    >>536
    でも俺は帯に乗るおっぱい好きだよ

  • 664名無し2022/03/19(Sat) 20:31:02ID:Y3NzczMzY(11/11)NG報告

    >>651
    >>643
    ドゥルヴ、石流は呪物を取り込んだ人間ってことは、脹相みたいにベースになった人間の姿はないんだろうけど、術式とか力だけがベースになった人間に発現するみたいなイレギュラーは起きないのだろうか。

  • 665名無し2022/03/19(Sat) 20:31:38ID:Y2ODM5OTM(15/22)NG報告

    唯一デザートだけ台無しにされる男

  • 666名無し2022/03/19(Sat) 20:31:57ID:MxNTA0MTI(1/9)NG報告

    >>663
    そこまで行くと和風の洋服カテゴリじゃないかなよいう気がせんでもない。

  • 667名無し2022/03/19(Sat) 20:32:09ID:E5MDYyMTY(3/6)NG報告

    >>418
    個人的にはこしたてつひろ先生というと「4V4嵐」っていうサッカー漫画の印象が強い
    そんなに長い連載ではなかった(…はず)けど、妙に印象に残ってる
    途中から読み始めたせいで序盤の話を知らないから、いつか配信されてくれないかなぁ
    レツゴは内容まったく知らないけど、何故かやたら女性ファンが多いのは知ってる…

    コロコロって昔から単行本の発行スパンがすごく短くてあっという間に書店から無くなってしまうのが辛かったので、こういうオンラインサービスはありがたい
    これから作品増えていくのかな?
    ゴールデンボーイズとゾイドとK-1ダイナマイト配信されて欲しい

  • 668名無し2022/03/19(Sat) 20:32:14ID:k3NzEwMTA(9/9)NG報告

    >>660
    自害はやらんかったけど死.んで地獄行って修行してこいはあったね

  • 669名無し2022/03/19(Sat) 20:36:57ID:Y2Njc4NTM(1/2)NG報告

    エルデンリングをわざとアプデせずに霜踏みマンでレナラ倒すとこぐらいまでサクサク行こうと思ってたら
    ps4が自動インスコしてやがったよコノヤロウ…
    便利機能で萎えるのマジで虚しい

  • 670名無し2022/03/19(Sat) 20:38:29ID:c4NzM2MjU(1/3)NG報告

    >>658
    続編で前作の蘇生能力持ちキャラが軒並み退場or行方不明の状態でスタートしたのは
    やっぱ続編作るにあたって前作終盤の『死亡してもその傍から蘇生、蘇生、の蘇生祭り』はマズイと思ったんかなぁ

  • 671名無し2022/03/19(Sat) 20:39:05ID:g2NjM4MzA(2/3)NG報告

    >>667
    バーコードファイターは最終回まで配信されるんですかね?

  • 672名無し2022/03/19(Sat) 20:40:52ID:kzNzM5MTA(2/3)NG報告

    メリナ…もっと出番を…
    召喚したらかなりスタイリッシュな戦い方するから好きなんよ…しかもこっちはクレイモア&盾スタイルだから動のメリナ静の褪せ人みたいで楽しかったからさぁ…出番を…

  • 673名無し2022/03/19(Sat) 20:42:23ID:c2NzU4MzI(4/4)NG報告

    >>665
    本人はこんなこと言ってたのに自分本当の意味で勝者になることが出来ないとか芸術点が高い

  • 674名無し2022/03/19(Sat) 20:43:22ID:g5OTM2MA=(5/7)NG報告

    >>669
    赤獅子の炎と致命が強い武器の組み合わせも中々お手軽に強い
    自分はアプデ後もナーフされた夜と炎の剣を使ってるけど、攻略では十分レベルで強いな

  • 675名無し2022/03/19(Sat) 20:43:56ID:AyMzE1OTY(2/2)NG報告

    >>644
    それはそうだけど、プラチナ1を狙ってるプラチナ2~3帯とも当たるわけだから、やっぱりゴールド帯と比べると本気で勝ちに行くデッキを使ってる人が多いのは確実

  • 676名無し2022/03/19(Sat) 20:48:11ID:M0NzI1OTg(1/2)NG報告

    >>540
    いいよね、
    自分の計算に絶対の自信を持ってるけど、
    その計算が導きだした運命が残酷なもので、
    自分の計算を信じているからこそ運命に絶望して、
    そして運命を信じるからこそ覆そうと足掻く誰よりも気高いウマ娘(殿下憑依させて)

  • 677名無し2022/03/19(Sat) 20:48:34ID:g5OTM2MA=(6/7)NG報告

    >>672
    メリナは円卓にいて、大ボス戦はモーゴット以外も毎回加勢してくれるなら、ラニやミリセントらに負けないくらいの人気ヒロインになれた

  • 678名無し2022/03/19(Sat) 20:49:09ID:I4MjI5OTU(12/19)NG報告

    >>665
    (20年前)
    カイドウ「なんだこの侍どもク.ソ強ェ!ワノ国にはこんな化け物がいたのか!!」
    おでん「二度と来るなワノ国へ!」
    偽モモの助(黒炭ババァ)「キャー助けて父上ー」

    カイドウ「コロす(殺した)」

    (現在)
    カイドウ「来てみろ小僧ォー!! 咆!雷!」
    CP-0「失礼(ルフィの身体を固定)」
    ルフィ「えっ!?」
    カイドウ「八――卦?」

    カイドウ「承知の上か…」

    うーんこれはほんとひどい

  • 679名無し2022/03/19(Sat) 20:49:45ID:M0NzI1OTg(2/2)NG報告

    >>666
    なら、これでは?
    帯に乗るおっぱいいいよね

  • 680名無し2022/03/19(Sat) 20:53:36ID:M4NzkwNjc(6/14)NG報告

    >>653
    イナニスとかも可愛かった

  • 681名無し2022/03/19(Sat) 20:54:31ID:I4MjI5OTU(13/19)NG報告

    >>673
    頂上戦争時のセンゴク元帥(元)のこれ思い出した

    今思えばこの台詞も『海賊を打ち滅ぼす海軍』の在り方を示してる以外にも、元帥に昇り詰めるまで見てきた海軍の諸々が込められてたのかもしれないなって

  • 682名無し2022/03/19(Sat) 20:55:35ID:MxNTA0MTI(2/9)NG報告

    >>679
    うん、これなら和服でいいと思う!
    可愛い…

  • 683名無し2022/03/19(Sat) 20:59:42ID:M2NjkyMDM(3/5)NG報告

    >>679
    無表情だけど屋台の食べ物を幾つも手にして祭りを満喫している感情が
    あふれ出ている姿が微笑ましい

  • 684名無し2022/03/19(Sat) 21:00:15ID:c4NzM2MjU(2/3)NG報告

    >>673
    自分自身に『''サシなら‘’カイドウ』なんて枕詞がついてるのをカイドウ自身が一番気にしてたんだろうな、って

  • 685名無し2022/03/19(Sat) 21:01:11ID:kxNjM4NDk(10/32)NG報告

    和風アレンジやアレンジ和服というのもいいものだ

  • 686名無し2022/03/19(Sat) 21:02:12ID:kzMTk2NTM(1/1)NG報告

    >>665
    サシで戦うならカイドウだろうが皮肉になるとはな

  • 687名無し2022/03/19(Sat) 21:02:38ID:kxNjM4NDk(11/32)NG報告

    >>683
    夏祭りを楽しむ女の子いいよね
    夏祭りはいい文明
    夏は素晴らしいのだ苦手な人も多いけど!

  • 688名無し2022/03/19(Sat) 21:03:32ID:k0NTM2NTE(1/1)NG報告

    ファイアウォール・ドラゴン「なにっ!?遊作の相棒モンスターといえば俺のじゃないのか!!?」

    フレイムウイングマン「うーん劇場版でネオスしか出れなかったのが痛かったか…」

  • 689名無し2022/03/19(Sat) 21:05:53ID:E5OTkzNzQ(1/1)NG報告

    >>688
    ジャンク・ウォリアー(……)

  • 690名無し2022/03/19(Sat) 21:06:00ID:AwMTYwMjM(5/7)NG報告

    >>651
    初登場時にめっちゃ煙草の吸殻あったの、相当sweetじゃなかったんだな…

  • 691名無し2022/03/19(Sat) 21:06:45ID:c5NzU5Mjg(1/1)NG報告

    >>688
    遊矢なんか可愛い

  • 692名無し2022/03/19(Sat) 21:08:15ID:U5MjUxNjI(6/6)NG報告

    >>687
    虫とかがね・・・
    なんか最近の夏あまり虫飛んでない気もするけどもしかして虫もダウンしてる?

  • 693名無し2022/03/19(Sat) 21:08:50ID:E4OTU2MTA(9/12)NG報告

    >>679
    凹凸が少ないほど美しい和服で隠し切れないほどの体型を用いる事でよりエロさが増すという高等テクニック

  • 694名無し2022/03/19(Sat) 21:09:03ID:QxODM2MDY(3/5)NG報告

    >>645
    自分の全身全霊をぶつけても壊れない相手だから全力の呪いのぶつけ合いで決着つけたいんだろうね

  • 695名無し2022/03/19(Sat) 21:09:32ID:g5OTM2MA=(7/7)NG報告

    >>689
    最終回で初期オープニング再現は熱すぎた

  • 696名無し2022/03/19(Sat) 21:09:39ID:c0NTc4NjI(16/17)NG報告

    >>673
    ごめん芸術点って何の話?何のネタ?

  • 697名無し2022/03/19(Sat) 21:15:55ID:g3OTU4MDk(1/1)NG報告

    >>688
    遊矢だったらディスカバーヒッポも捨てがたい
    遊馬は…ガガガマジシャンかな…

  • 698名無し2022/03/19(Sat) 21:18:26ID:kxNjM4NDk(12/32)NG報告

    >>693
    誰も彼女も素晴らしいわね!

  • 699名無し2022/03/19(Sat) 21:18:47ID:I5NDc3NDY(1/1)NG報告

    オッドアイズドラゴン(か…完全に忘れ去られてる…!)

  • 700名無し2022/03/19(Sat) 21:18:52ID:g5MDQ3MDk(1/2)NG報告

    >>536
    ちゃんとあるのが解る感じがいいのかな…?

  • 701名無し2022/03/19(Sat) 21:20:22ID:Q5ODQ5NTA(3/3)NG報告

    お題【エロくない】
    キワドイのは禁止ね

  • 702名無し2022/03/19(Sat) 21:21:20ID:Y2Njc4NTM(2/2)NG報告

    >>674
    ナーフされた戦技とか弱体化してるけど実用性は十分みたいな調整らしいし、たぶん良調整なんよね
    結局自分なりにコツコツ行くしかないね…

  • 703名無し2022/03/19(Sat) 21:21:46ID:kxNjM4NDk(13/32)NG報告

    >>701
    はて?
    エロくないなら際どいのとはむしろ無縁では?(すっとぼけ)

  • 704名無し2022/03/19(Sat) 21:24:47ID:g1MDE2ODI(1/1)NG報告

    乙骨とのバトルに入ってからすげえ楽しそうだけど、そう考えると初登場時どんだけテンション下がってたんだよってなったは。

  • 705名無し2022/03/19(Sat) 21:25:02ID:A0MTMzODQ(7/18)NG報告

    >>692
    蚊は暑すぎると活動できなくなるとは聞いた
    >>687
    お面を頭につけてる女の子とか良いよね

  • 706名無し2022/03/19(Sat) 21:25:17ID:E4Nzk3OTM(1/2)NG報告

    >>680
    黒星先生のイラストそのまんまで動いてて凄かったよねぇ
    本人の仕草と歌声もあって綺麗って感じ

  • 707名無し2022/03/19(Sat) 21:26:19ID:g0Mzg5MDA(1/1)NG報告

    >>699
    だって大体オッPでおkなんですもの…そりゃ書き換えられてそれっきりよ

  • 708名無し2022/03/19(Sat) 21:27:11ID:Y2ODM5OTM(16/22)NG報告

    >>701
    枯れた爺のケツ相手に立てれる奴が萎える女

  • 709名無し2022/03/19(Sat) 21:27:56ID:E4Nzk3OTM(2/2)NG報告

    >>704
    デザート食べに来たのに店から出禁食らってたシーン

  • 710名無し2022/03/19(Sat) 21:28:15ID:M2NjkyMDM(4/5)NG報告

    >>701
    プレイ当時も今もこのジルには興奮しない

  • 711名無し2022/03/19(Sat) 21:28:56ID:A2Nzg1NzQ(4/9)NG報告

    >>692
    35℃以上の暑さでは蚊も元気なくなるのだ

  • 712名無し2022/03/19(Sat) 21:29:59ID:IyOTk5OTc(2/2)NG報告

    >>699
    ペンデュラムの方と比べると角とか無い分貧相ねキミ

  • 713名無し2022/03/19(Sat) 21:31:27ID:Y2NzUzMjg(9/16)NG報告

    >>701
    ほら、人魚だぞ

  • 714名無し2022/03/19(Sat) 21:33:15ID:g5MDQ3MDk(2/2)NG報告

    >>701
    灯争大戦の日本版知ってると、「んんん??」ってなるの。

  • 715名無し2022/03/19(Sat) 21:34:22ID:AyMzgxMTU(1/1)NG報告

    >>707
    ルーンアイズとかビーストアイズもペンデュラム指定だしな…

  • 716名無し2022/03/19(Sat) 21:34:37ID:c3NDYyODk(5/7)NG報告

    春特有の水着キャラ実装

  • 717名無し2022/03/19(Sat) 21:34:44ID:c1MzQ5NTk(1/1)NG報告

    >>701
    赤松健作品のすっぽんぽんでもエロくはない精々がえっちいという塩梅が絶妙よね
    UQの後期とかフツーにヤッてるんだけども、というかキリヱのやつとかこれエロ漫画で観たやつだとなるアレなのだけど

  • 718名無し2022/03/19(Sat) 21:34:50ID:U0ODA5Nzk(1/3)NG報告

    >>674
    霜踏みは、瞬間ダメージソースじゃなくて、範囲攻撃としては普通に使える強さだしね
    ただし火の巨人の転落ダメージを無くしたのは許さねぇ(火の巨人だけは攻略が楽しくない)

  • 719名無し2022/03/19(Sat) 21:36:29ID:M3NzYzOTQ(3/3)NG報告

    これで原型保ってるの硬すぎない?

  • 720名無し2022/03/19(Sat) 21:37:08ID:E1ODU0NDc(1/3)NG報告

    >>701
    どんなえっちぃシチュエーションになっても、多分あんまえろくならないタイプ

  • 721名無し2022/03/19(Sat) 21:38:34ID:Y2NzUzMjg(10/16)NG報告

    デジモンもワンピースもセレクション放送(再放送)だけど、1時間繋げて過去の映画とか流せないんだろうか
    両方東映だしスポンサーもバンダイと集英社でしょ

  • 722名無し2022/03/19(Sat) 21:39:39ID:U0ODA5Nzk(2/3)NG報告

    >>714
    洋ゲーなんかのビジュアル的に、海外の嗜好として骨太ゴリマッチョウーマンがツボなのかと思いきや、こういう日本アニメ調のイラストとか原神とかのアジア的なヤツも普通に受けてるのもを見ると、向こうの好みが分からなくもなる

    ポリコレ棒で殴られているだけでもないだろうし

  • 723名無し2022/03/19(Sat) 21:40:23ID:g1NzAzNTI(5/6)NG報告

    >>720
    練り上げたっつー割には絞りきれずにほどほどに肉ついてやがんな

  • 724名無し2022/03/19(Sat) 21:40:39ID:A5NTg0NjQ(6/18)NG報告

    >>714
    怒らないで聞いて欲しい・・・・。
    アレ(灯争日本版)がおかしいだけや。

  • 725名無し2022/03/19(Sat) 21:41:11ID:UwOTA4MzY(1/4)NG報告

    >>701
    恥じらいが無いのと物語の熱さでえろが何処かに消えたやつ

  • 726名無し2022/03/19(Sat) 21:42:15ID:E4OTU2MTA(10/12)NG報告

    >>720
    最終巻で隠す程度には羞恥心を得られたから・・・

  • 727名無し2022/03/19(Sat) 21:42:28ID:A5NTg0NjQ(7/18)NG報告

    >>724
    画像が貼れなかった。

  • 728名無し2022/03/19(Sat) 21:42:49ID:g1NzAzNTI(6/6)NG報告

    >>721
    映画流すにもCM挟んだり尺調整したりで手間かかるからな、急にはやれんわ

  • 729名無し2022/03/19(Sat) 21:43:23ID:kwNTU2NTA(8/14)NG報告

    >>701堂々としてるとエロくない理論

  • 730名無し2022/03/19(Sat) 21:43:49ID:kxNjM4NDk(14/32)NG報告

    褐色巨乳お面浴衣夏祭り

  • 731名無し2022/03/19(Sat) 21:43:52ID:AzOTE5MDI(7/9)NG報告

    >>661
    名前はユニで外見コッコロ、つまりバブみとオギャりの対消滅の結果が彼女だ(彼は狂っていた)

  • 732名無し2022/03/19(Sat) 21:44:08ID:E4OTU2MTA(11/12)NG報告

    >>725
    気が荒い小清水亜美キャラは総じて女子力や羞恥心が皆無なんで…

  • 733名無し2022/03/19(Sat) 21:44:25ID:kxNjM4NDk(15/32)NG報告

    ……改めて考えたらアレンジ効きすぎて浴衣かどうか怪しいわね。
    失礼、忘れて

  • 734名無し2022/03/19(Sat) 21:45:30ID:QxMjIxMzU(1/6)NG報告

    >>724
    最近だと、放浪皇も中々面白いことになってたね。…いや、PVのヒロイン力が高すぎるだけなんだけどw

  • 735名無し2022/03/19(Sat) 21:46:06ID:U0ODA5Nzk(3/3)NG報告

    >>723
    打撃戦とかも想定すると、バッキバキの筋肉だけで体脂肪率が低いとダメージを吸収できないんで、体の動きを阻害しない程度にほどほどに脂肪が乗ってるほうが理想だったりするんで、案外格闘家ってバッキバキじゃなくてムチムチだったりする

    スモウレスラーくらいに突き抜けたらまた別だろうけど

  • 736名無し2022/03/19(Sat) 21:47:53ID:kwNTU2NTA(9/14)NG報告

    >>732流子は一応あるぞ
    鮮血着こなすために捨てただけで

  • 737名無し2022/03/19(Sat) 21:49:03ID:MwNDE2MTU(1/1)NG報告

    >>732
    人前で自分の胸を揉みしだき始めた時は焦った

  • 738名無し2022/03/19(Sat) 21:49:08ID:M0Njc2Mzc(2/2)NG報告

    >>665
    個人としてならマジで最強すぎる…

  • 739名無し2022/03/19(Sat) 21:49:44ID:AzOTE5MDI(8/9)NG報告

    >>735
    あと余りにもムキムキで脂肪落としすぎると消費エネルギーが多すぎて死ぬ

  • 740名無し2022/03/19(Sat) 21:50:21ID:A2Nzg1NzQ(5/9)NG報告

    >>732
    ガラの悪い小清水キャラでしか得られない栄養素がある
    というよりガラの良い小清水さんは逆に新鮮味を感じる

  • 741名無し2022/03/19(Sat) 21:51:19ID:M5NjkyNjQ(5/7)NG報告

    >>723
    多分あの人は美しい見た目も含めて『練り上げた』なんじゃないか?

  • 742名無し2022/03/19(Sat) 21:52:21ID:g0NTcwMTg(1/1)NG報告

    闇のパパ活女子という字面パワーよ
    思ったより幼そうな感じだが今後どうなるやら
    というか切り落とした足とも感覚繋がってて足に何かしたらそのダメージが本体に行くとかいうクそ加減よ

  • 743名無し2022/03/19(Sat) 21:52:50ID:YzOTY0NzI(1/3)NG報告

    >>696
    割とよくある表現だと思っていたが…
    まぁ、高ければ高いほど秀逸というただそれだけの話

  • 744名無し2022/03/19(Sat) 21:53:01ID:A0MTMzODQ(8/18)NG報告

    >>732
    大人しそう()なお姉さんを連れてきたよ

  • 745名無し2022/03/19(Sat) 21:53:05ID:kxNjM4NDk(16/32)NG報告

    俺の記憶のなかで一番印象深い小清水さんも荒っぽかったわ
    お嬢様で傲慢で足癖悪くて機嫌悪いと蹴っ飛ばしてくるのになんか絡んでくるヒロイン

  • 746名無し2022/03/19(Sat) 21:55:12ID:YzOTY0NzI(2/3)NG報告

    >>736
    (ぶっちゃけると、3話くらいまでの赤面状態はかなり使えるので勿体無くはあった)

  • 747名無し2022/03/19(Sat) 21:56:48ID:A5NTg0NjQ(8/18)NG報告

    >>734
    オーコに比べればマシなだけで現環境で主軸になるレベルで強いし、ショーケース版の絵可愛いし、(魁渡にも言えるけど)PWにあるまじき常識人かつピュアなキャラだから人気でないはずが無い。

    YouTubehttps://youtu.be/Z7oS2IjkJEI

    関係ないけどPV後半のバトルって、ガチの戦闘職である魁渡が一番弱いのがなんかシュールw
    (見た目化け物なギタクシアスはあれ学者やし)

  • 748名無し2022/03/19(Sat) 21:56:52ID:Q3NDg1Mjc(1/1)NG報告

    >>744
    ぎゃはは!! おーおー、どこから焼いてやろうかしら?この小さな顔をジュージューやっちゃう?それともピンクの×××に押し当てて真っ黒にしてやろうかぁ!?おい浜面どうするよ。このままじゃ黒っぽいミイラみたいになっちまうけど、それでも穴に突っ込みゃイケるもんかねえ!!三つ数えるわよ。出てこなかったら滝壺の×××に焼きごての刑だ。見捨てる気だっていうなら、

  • 749名無し2022/03/19(Sat) 21:58:25ID:I4MjI5OTU(14/19)NG報告

    >>701
    結構エチエチな衣装で戦ってるけど、持ち前の金子節と熱い展開もあってそれどころじゃないアニメ

  • 750名無し2022/03/19(Sat) 21:58:37ID:gxMzA1OTk(3/5)NG報告

    >>704
    初登場時の印象:目が死んどる…こわい……
    現在の印象:めっちゃこの瞬間を楽しんどる

  • 751名無し2022/03/19(Sat) 21:59:19ID:AwMTIzMzI(1/1)NG報告

    >>749
    ホンマか?(バンクシーンを見ながら)

  • 752名無し2022/03/19(Sat) 22:00:18ID:YzOTY0NzI(3/3)NG報告

    >>737
    ウン百億の興行収入の新海監督映画でも、自分の胸揉んでたからね
    もはや、メジャーな表現よ()

  • 753名無し2022/03/19(Sat) 22:01:17ID:MyNjQxODQ(1/1)NG報告

    >>738
    もう人獣型のターンなんだけど、ここでまだまだ強さを獣型の龍で強さ見せてくるのがヤバすぎる。

  • 754名無し2022/03/19(Sat) 22:01:33ID:Y2NjA5Mzk(5/8)NG報告

    >>551
    これ、4枚目のも黒塗りしないといけないっすよね?

  • 755名無し2022/03/19(Sat) 22:02:35ID:k1ODk4MjM(1/4)NG報告

    今週のアンデラ「ああ・・・ルーシー・・・・」て思ってたがTwitterでアンデラ検索したらルーシーの否定能力予想が出てて「え!?」と思って見返したらシールの胸辺りにUNHの札が出てて「あ・・・」てなた。
    のどの渇きが消えたのになんかずっと鼻水垂らしてるし具合悪いんか・・・?と思ってたしTwitterのアンディののり答え合わせで倒したUMAのこと覚えてるのおかしいという指摘で自己対象型否定者「不健康」では?という考察で合点がいった。
    アンデラよく読まんと気づかないの結構あるな。

  • 756名無し2022/03/19(Sat) 22:03:08ID:k5NzgzOQ=(3/4)NG報告

    >>742
    新世代を差別というか偏見を持ってるのが何人か出て来たけど不死な時点で特殊能力の有無は大した差ではなくねとは思う

  • 757名無し2022/03/19(Sat) 22:03:50ID:M4NzkwNjc(7/14)NG報告
  • 758名無し2022/03/19(Sat) 22:04:29ID:UwOTA4MzY(2/4)NG報告

    小清水さんが演じている清楚キャラをあげとく

  • 759名無し2022/03/19(Sat) 22:04:43ID:A5NTg0NjQ(9/18)NG報告

    >>722
    クリエイターが持ち味を生かしてるだけじゃね?
    日本の場合元々デフォルメ文化長かったし
    (理由として日本の絵の具は何度も塗ったりするのに適さなかったので一発で描けるような技量がわりと重要視されてた)

    海外のゲームのキャラデザに納得してる人ばっかなら美少女MOD文化が流行ったりはしないと思うの。

  • 760名無し2022/03/19(Sat) 22:04:56ID:kwNTU2NTA(10/14)NG報告

    >>757黙ってればエロい

  • 761名無し2022/03/19(Sat) 22:05:18ID:YyMzc1OTU(1/2)NG報告

    >>655
    ワシの知るリーゼントキャラも、死んだ後でも動いとったわ

  • 762名無し2022/03/19(Sat) 22:06:02ID:E5MDYyMTY(4/6)NG報告

    3のシステムベースにしたロックマンエグゼのリメイク出ないかなぁ
    カスタムスタイルにしたいのに、どう頑張ってもガッツスタイルにしかなれない脳筋小学生だったあの頃…

  • 763名無し2022/03/19(Sat) 22:07:49ID:YzNzE1OTc(3/3)NG報告

    >>755
    後で知ってから読み直すでも良いのよ

  • 764名無し2022/03/19(Sat) 22:08:53ID:k5NzgzOQ=(4/4)NG報告

    そういえばシンフォギアは明日生放送か延期してたライブ情報出るのかな

  • 765名無し2022/03/19(Sat) 22:09:38ID:QxMjIxMzU(2/6)NG報告

    >>747
    魁斗は主武装が機械なせいで、宿敵のテゼおじさんにガンメタされるっていうね…。まるでウルヴァリンとマグニートーの関係みたい。

  • 766名無し2022/03/19(Sat) 22:10:44ID:czNjIyNA=(9/11)NG報告

    >>726
    こいつら恋をしたんだ!!(ウワーッ

  • 767名無し2022/03/19(Sat) 22:10:45ID:A0MTMzODQ(9/18)NG報告

    >>749
    そうです全くエッチじゃありません
    なのでこの画像を保存していてもやましいことは無いということでよろしいですね?

  • 768名無し2022/03/19(Sat) 22:11:34ID:gxMzA1OTk(4/5)NG報告

    >>752
    男女入れ替わりモノで自分の乳揉ませない作品なんてクリームのないショートケーキみたいなもんだからね

  • 769名無し2022/03/19(Sat) 22:13:56ID:A0MTMzODQ(10/18)NG報告

    >>737
    国民的漫画もやっていたのだからきっとメジャーなのだろう

  • 770名無し2022/03/19(Sat) 22:14:15ID:A5NTg0NjQ(10/18)NG報告

    >>765
    まあ、機械を『使う』しか出来ない奴と『創れる』奴の差ですかねぇ・・・。
    後テゼレットって何度死戦も潜ってるから戦闘はむしろ強い方やし

    てか、魁斗は何故青単なんや・・・・。ストーリー見る限りお前絶対赤入ってるやろ

  • 771名無し2022/03/19(Sat) 22:14:21ID:M1MjgzNjI(2/3)NG報告
  • 772名無し2022/03/19(Sat) 22:15:02ID:AwMTYwMjM(6/7)NG報告

    なぁ、まさかシンフォギアってえっちなアニメだったのでは…?

  • 773名無し2022/03/19(Sat) 22:15:12ID:E1ODU0NDc(2/3)NG報告

    >>767
    おいおいこれをエッチなんていったらとなりのトトロすら見れないぜ?

    と、描いてみて思ったが、宮崎駿作品はエロいと思ったこっちがなんか罪悪感を抱くようなシーン作りをしてるとかなんとかどっかで聞いたな

  • 774名無し2022/03/19(Sat) 22:15:48ID:YyMzc1OTU(2/2)NG報告

    >>652
    普通にバレて怒られたやつ来たな…w

  • 775名無し2022/03/19(Sat) 22:16:37ID:UzNjUzMTE(1/1)NG報告

    >>756
    アレに関しちゃ割と正当な怒りというか恨みだと思うよ
    体育会系なアレコレは抜きにしても普通に努力して成績積み重ねてるのに落ちこぼれがいきなり降って湧いた力に覚醒して自分以上になるとか理不尽そのものだし

  • 776名無し2022/03/19(Sat) 22:17:34ID:M1MjgzNjI(3/3)NG報告

    ほら、えっちなシーンだぞ?

  • 777名無し2022/03/19(Sat) 22:19:24ID:M4NzkwNjc(8/14)NG報告

    >>767
    男は見るな!!

  • 778名無し2022/03/19(Sat) 22:19:29ID:kwNTU2NTA(11/14)NG報告

    >>769
    チャンネルを回すって今通じないよね

  • 779名無し2022/03/19(Sat) 22:20:00ID:EzMTI3NzQ(1/2)NG報告

    >>757
    バンクシーンの時点でエロを隠さなかった切りちゃんを立体化
    流石でございます

  • 780名無し2022/03/19(Sat) 22:20:02ID:kxNjM4NDk(17/32)NG報告

    >>758
    ならば理論派でロジカルなCV小清水を貼る

  • 781名無し2022/03/19(Sat) 22:20:08ID:Y2NjA5Mzk(6/8)NG報告

    ホロとかナージャなんて最早懐かし過ぎるか…
    小清水さん

  • 782名無し2022/03/19(Sat) 22:21:32ID:M5NjkyNjQ(6/7)NG報告

    >>772
    ほら、特撮だってたまにサービスショットあるだろ?シンフォギアは美少女がやってるだけでノリは特撮だから…

  • 783名無し2022/03/19(Sat) 22:23:17ID:I2MTQ0MzM(1/2)NG報告

    >>685
    宝石姫…で良かったんでしたっけか?

  • 784名無し2022/03/19(Sat) 22:23:38ID:A0MTMzODQ(11/18)NG報告

    自分の初めての小清水さん

  • 785名無し2022/03/19(Sat) 22:23:48ID:kxNjM4NDk(18/32)NG報告

    (やべ、理論派とロジカルって同じだ)

  • 786名無し2022/03/19(Sat) 22:24:32ID:kxNjM4NDk(19/32)NG報告

    >>784
    恐らく同世代

  • 787名無し2022/03/19(Sat) 22:25:01ID:A5NTg0NjQ(11/18)NG報告

    >>773
    なんでトトロ?・・・・と思ったけどサツキの微妙にきわどいシーン多かった気がするわ。

    ・・・・流石にメイじゃないよね?
    可愛いけど性的には絶対見れないキャラやろ??

  • 788名無し2022/03/19(Sat) 22:25:13ID:I2MTQ0MzM(2/2)NG報告

    好きな小清水さんキャラ大喜利っすか?
    自分、ショコラーデです

  • 789名無し2022/03/19(Sat) 22:25:14ID:Y2ODM5OTM(17/22)NG報告

    男女入れ替わり物
    スケダンの奴は色々と生々しくて引いた記憶がある

  • 790名無し2022/03/19(Sat) 22:25:53ID:k0Nzk5MDY(1/2)NG報告

    >>773
    パヤオはガチだからな…トトロの前に作っていたアニメを見たら「ああ…」って気持ちになった。

  • 791名無し2022/03/19(Sat) 22:26:32ID:kwNTU2NTA(12/14)NG報告

    小清水さんといえば

  • 792名無し2022/03/19(Sat) 22:27:11ID:EzMTI3NzQ(2/2)NG報告

    >>762
    ストーンキューブ*からエアシュート*コンボがカスタムスタイル行きの一番の早道

  • 793名無し2022/03/19(Sat) 22:27:17ID:Y2NjA5Mzk(7/8)NG報告

    男女入れ替わりですか?
    そのまま体を乗っ取る気でいた、しずかちゃんという狂気の話する?

  • 794名無し2022/03/19(Sat) 22:28:15ID:Y2ODM5OTM(18/22)NG報告

    >>778
    「巻き戻し」とかも解らんらしい

  • 795名無し2022/03/19(Sat) 22:28:32ID:A5NTg0NjQ(12/18)NG報告

    >>790
    むちゃくちゃ懐かしい・・・・!

    洪水かなんかで町が水浸しになった話しがあった気がするんだが、今だとあの頃みたいにわくわくした気持ちで見れなくなった気がする

  • 796名無し2022/03/19(Sat) 22:28:42ID:IzOTQxMTQ(1/1)NG報告

    >>758
    ヨゴr…

  • 797名無し2022/03/19(Sat) 22:28:59ID:E5MDYyMTY(5/6)NG報告

    >>693
    でもそれはそれとして、由緒正しい家柄の人なればこそきちんと着てくれって思ってしまうジャパニーズ魂
    舞台が現代日本じゃないファンタジー世界なら気にしないんだけどな…

  • 798名無し2022/03/19(Sat) 22:29:02ID:kxNjM4NDk(20/32)NG報告

    >>789
    スケットダンス、チュウさんのお陰で現代学園ギャグなのになんでもありだったのがギャグの幅広げて良かったよなって


    なんで魔法ありのウィッチウォッチ並の騒動が現代学園ギャグで起きてるんだ??

  • 799名無し2022/03/19(Sat) 22:30:16ID:kxNjM4NDk(21/32)NG報告

    >>797
    いいんだよ、
    それは「サラシで潰してお腹に布当てても着物着れない人間は和服着るな」って言ってるようなもんだ

  • 800名無し2022/03/19(Sat) 22:30:24ID:c4MDAwNjg(3/5)NG報告

    えっちなポケモン貼ったろ

  • 801名無し2022/03/19(Sat) 22:30:46ID:A0MTMzODQ(12/18)NG報告

    >>798
    ウィッチウォッチにいつスケットダンスくらいの過去話出してくるか戦々恐々です

  • 802名無し2022/03/19(Sat) 22:31:56ID:A2Nzg1NzQ(6/9)NG報告

    >>757
    浮き出てる肋骨がえっちですね

  • 803名無し2022/03/19(Sat) 22:33:29ID:A5NTg0NjQ(13/18)NG報告

    >>800
    ヒロインがユーザー側から性的に見られてるかどうかの壁を張るのはやめよう

  • 804名無し2022/03/19(Sat) 22:34:07ID:AzNzAzMTM(1/2)NG報告

    >>782
    特撮は少年の性癖を破壊するじゃないか

  • 805名無し2022/03/19(Sat) 22:35:11ID:E4OTU2MTA(12/12)NG報告

    >>783
    仲間無限復活スキルによってアリーナ戦をインフレの渦にした張本人です(元ユーザー

  • 806名無し2022/03/19(Sat) 22:35:53ID:Y2ODM5OTM(19/22)NG報告

    >>800
    主人公の姉的存在・巨乳・教師という強属性盛り合わせキャラにエロで勝てる奴じゃん

  • 807名無し2022/03/19(Sat) 22:36:54ID:UwOTA4MzY(3/4)NG報告

    >>803
    ?当てはまるの藤ねえぐらいじゃないのか、まさか他にもいるとでも言うのか!

  • 808名無し2022/03/19(Sat) 22:37:24ID:kwNTU2NTA(13/14)NG報告

    >>804健全なヒーローアニメなんです信じてください

  • 809名無し2022/03/19(Sat) 22:38:12ID:E5MDYyMTY(6/6)NG報告

    >>804
    少女の性癖も破壊しますね…(ソースは人型ロボットやサイボーグ系にハマった自分)

  • 810名無し2022/03/19(Sat) 22:38:27ID:UxNDI5MzE(4/5)NG報告

    >>802
    お腹周りも引っ張られた感に拘ってていい仕事してますねぇ

  • 811名無し2022/03/19(Sat) 22:38:27ID:kxNjM4NDk(22/32)NG報告

    >>801
    元からそういうシーンの迫力が凄まじかったからな、
    今回は戦闘出来る奴が多すぎるお陰でそういう展開に違和感なく移動できるから楽しくもあり恐ろしくもあり

  • 812名無し2022/03/19(Sat) 22:39:16ID:AzNzAzMTM(2/2)NG報告

    >>800
    えっちなおっさん貼るわ

  • 813名無し2022/03/19(Sat) 22:39:37ID:kxNjM4NDk(23/32)NG報告

    実際特撮がもたらす影響は尋常じゃない。
    正義のヒーローやカッコいいロボットがオッサンになっても好きなんだ。

  • 814名無し2022/03/19(Sat) 22:40:11ID:A4NTk3NTQ(1/1)NG報告

    >>804
    なんでや!
    親御さんも共感して見れるキャラもいるやろ!!

  • 815名無し2022/03/19(Sat) 22:41:11ID:A0MTMzODQ(13/18)NG報告

    >>802
    これ作った人は分かってる人ですね
    良い肋だ

  • 816名無し2022/03/19(Sat) 22:41:36ID:E1ODU0NDc(3/3)NG報告

    >>776
    その一方で骸骨さんの「椅子」も大変なことになってなかったっけ?

  • 817名無し2022/03/19(Sat) 22:41:42ID:A5NTg0NjQ(14/18)NG報告

    >>807
    何かで藤姉以外のやつ見たんだよね・・・。
    ただ、でもにっしょん民が藤姉のネタに乗せて書いたのを見ただけかもしれないから、その場合は申し訳ない

  • 818名無し2022/03/19(Sat) 22:43:10ID:Y2ODM5OTM(20/22)NG報告

    >>807
    艦これの三日月が一時期ネタにされた

  • 819名無し2022/03/19(Sat) 22:44:33ID:A0MTMzODQ(14/18)NG報告
  • 820名無し2022/03/19(Sat) 22:45:13ID:c4MDAwNjg(4/5)NG報告

    CV. 野中藍のえっちなマスコットだぞ?抜けよ

  • 821名無し2022/03/19(Sat) 22:47:15ID:UxNTY3ODM(6/8)NG報告

    >>808
    (めんどくさい女しかいねぇ…!)

  • 822名無し2022/03/19(Sat) 22:47:47ID:A0MTMzODQ(15/18)NG報告
  • 823名無し2022/03/19(Sat) 22:49:15ID:A5NTg0NjQ(15/18)NG報告

    >>820
    稀にガチモンが釣れて反応に困るパターンがあるからそういうのは止めておいた方が良い・・・

  • 824名無し2022/03/19(Sat) 22:51:35ID:Y0MjY4OTM(1/1)NG報告

    >>820
    お前それ動きがついてたらわりと抜けなくもないんだぞ

  • 825名無し2022/03/19(Sat) 22:51:45ID:kzMDQ5ODA(6/7)NG報告

    >>820
    てめえら人間体だと普通に美男美女の集まりなの腹立つんだよなあ…
    まあ、言動がマイナス方面でカンストしてるからどのみちそういう目で見れないが

  • 826名無し2022/03/19(Sat) 22:51:51ID:MxNTA0MTI(3/9)NG報告

    >>799
    どんな服を着るかは本人の自由だが、その服が変だったら突っ込まれるのはまた別の話なんじゃ。

  • 827名無し2022/03/19(Sat) 22:54:05ID:I3NjA2Mw=(1/1)NG報告

    >>814
    >>親御さんも共感して見れるキャラもいるやろ!!
    ブラック企業に勤めて壊れる寸前のキャラに共感したくねーよ、余計辛いわ!
    まぁ最後は目立ちたがり屋なマジシャン上司に救われてよかったよ。

  • 828名無し2022/03/19(Sat) 22:54:16ID:c4MDAwNjg(5/5)NG報告

    >>823
    (実は女ならガチムチだろうとケモナーだろうとウェルカムなヤツ)

  • 829名無し2022/03/19(Sat) 22:54:54ID:c0NTc4NjI(17/17)NG報告

    >>819
    なんでもこの本の発行が1990年代前半とかそのレベルらしい。(ワンピースが生まれるちょっと前)

  • 830名無し2022/03/19(Sat) 22:55:31ID:UxNDI5MzE(5/5)NG報告

    ソニックフォース事前情報調べずに始めたけど…
    すごくケモナー養成ゲーです
    自分好みのケモっ子作れるとかヤバいな

  • 831名無し2022/03/19(Sat) 22:55:34ID:M2NjkyMDM(5/5)NG報告

    個人的スタンダード小清水亜美さんキャラ

  • 832名無し2022/03/19(Sat) 22:56:21ID:UwOTA4MzY(4/4)NG報告

    >>817
    >>818
    いるにはいるのね(困惑)
    >>823
    >>824が早速釣れて手遅れだ

  • 833名無し2022/03/19(Sat) 22:57:20ID:kxNjM4NDk(24/32)NG報告
  • 834名無し2022/03/19(Sat) 23:06:14ID:MxNTA0MTI(4/9)NG報告

    >>827
    「およげ!たいやきくん」がヒットした世代の親御さんなら共感してくてそう。

  • 835名無し2022/03/19(Sat) 23:06:19ID:Y2ODM5OTM(21/22)NG報告

    >>833
    女だったら隠してる情報漏らしてるし
    男だったらデマばら撒いてるので色々とアカン事してるんだが政治家になって大丈夫なん?

  • 836名無し2022/03/19(Sat) 23:07:09ID:M2NTE1NDA(1/3)NG報告

    小清水さんの声付いたの後からだけど、モルガーナはこういう声してるよなぁと実感できたから大好き

  • 837名無し2022/03/19(Sat) 23:08:48ID:M5NjkyNjQ(7/7)NG報告

    >>803
    壁張り(意味深)担当か…

  • 838名無し2022/03/19(Sat) 23:12:05ID:kzMDQ5ODA(7/7)NG報告

    個人的小清水さんと言えば

  • 839名無し2022/03/19(Sat) 23:12:22ID:MxNTA0MTI(5/9)NG報告

    >>803
    つまりウルトラの母はエッチなキャラだった?

  • 840名無し2022/03/19(Sat) 23:16:09ID:E2OTIyMjc(1/1)NG報告

    >>839
    エロエロだぞ

  • 841名無し2022/03/19(Sat) 23:20:38ID:QxMjIxMzU(3/6)NG報告

    >>770
    魁斗は忍者イメージだから、諜報カラーの青黒みたいね。性格的には赤入ってそうだけど、結構熱いジェイスだって青単だし・・・。

    ・・・てか運営さん、青を男性主人公カラーにしてない?ウィルも青だしさ。

  • 842名無し2022/03/19(Sat) 23:21:53ID:k1ODk4MjM(2/4)NG報告

    >>814
    え、なにこいつ可哀想・・・。

  • 843名無し2022/03/19(Sat) 23:22:25ID:UxNTY3ODM(7/8)NG報告

    ここいらでお坊さんに煩悩を払ってもらおう

  • 844名無し2022/03/19(Sat) 23:23:14ID:AwMTYwMjM(7/7)NG報告

    >>809
    まさか魔進チェイサー…?

  • 845名無し2022/03/19(Sat) 23:24:19ID:k1ODk4MjM(3/4)NG報告

    >>843
    物騒な方の坊さんじゃねえか・・・・。

  • 846名無し2022/03/19(Sat) 23:25:13ID:QxMjIxMzU(4/6)NG報告

    >>818
    「三日月」って名前から、某メイスネタが増えて、ゲーム的にも大発乗せれるようになって、有明実装イベ時のメインポジションもあったから、今は普通に「すごく真面目な黒髪長髪の可愛い子」って感じになって割とそういう絵も増えたよね。

  • 847名無し2022/03/19(Sat) 23:27:37ID:M4NzkwNjc(9/14)NG報告

    >>842
    最後は生き残ったから……

  • 848名無し2022/03/19(Sat) 23:29:10ID:k1ODk4MjM(4/4)NG報告

    >>847
    そうなのかそれはよかった。
    特撮ってなんか大人がぶっ刺さるもんぶっこんでくることあるよな。

  • 849名無し2022/03/19(Sat) 23:31:29ID:c4NzM2MjU(3/3)NG報告

    >>839
    それはそう

  • 850名無し2022/03/19(Sat) 23:32:16ID:QxMjIxMzU(5/6)NG報告

    >>847
    むしろ苦労した分、理想の上司と出会ってしかも生き残ったっていう・・・。物語的にも後半の癒し枠だったなあ・・・。

  • 851名無し2022/03/19(Sat) 23:37:05ID:A5NTg0NjQ(16/18)NG報告

    >>841
    ジェイスは個人で勝手に動くタイプじゃないしなぁ。むしろ歩調合せようとするタイプ。

    ウルザも青だしアメリカ人の考える主人公カラーの可能性はある。
    ・・・・・・実は白も主人公率高いのだが、メンタル病んで自分を犠牲に逝ってしまうから残ってる主人公キャラが青ばっかなだけ説

  • 852名無し2022/03/19(Sat) 23:44:41ID:EzOTc4OTY(2/2)NG報告

    ライやマコとか気性難気味なCV小清水さんのキャラクターを御せるようなキャラクターもまた貴重

  • 853名無し2022/03/19(Sat) 23:46:04ID:MxNTA0MTI(6/9)NG報告

    >>848
    大きなお友達もおもちゃを買うからね。
    ちびっ子も親御さんがお財布の紐緩めてくれないと買って貰えないだろうし。

  • 854名無し2022/03/19(Sat) 23:48:25ID:gxMzA1OTk(5/5)NG報告

    >>833
    馬鹿な、芥見下々はターン制でキ○タマにキンカンを塗るデスゲームの優勝者だから男性のはず!?

  • 855名無し2022/03/19(Sat) 23:49:04ID:czNjIyNA=(10/11)NG報告

    生真面目で素直ないい子ですよ三日月ちゃんは
    お前も育成しないか杏寿郎

  • 856名無し2022/03/19(Sat) 23:50:37ID:I0NzkyNzU(2/4)NG報告

    ラーメン発見伝は商売という面に着目したって点で独自性あるけど
    それと同じくらい「商売だから儲けることは大事だが、それでもラーメン職人として譲っちゃいけないところもあるでしょ」って話も多いのが好き

    ラーメンハゲばかり注目されがちなこの作品だけど
    1話の時点で「あんなにこだわってたラーメンを捨てて良かったの?」っていう
    ハゲが求めた理想の客やってる藤本クン好き

  • 857名無し2022/03/19(Sat) 23:55:55ID:I4MjI5OTU(15/19)NG報告

    ↓エイティシックス2期最終話を見終わった今の自分

  • 858名無し2022/03/19(Sat) 23:57:28ID:Y2MTI4Mjg(1/8)NG報告

    鮮血女王(ブラッディー・レジーナ)少佐です
    (笑っちゃダメだ..)

  • 859名無し2022/03/19(Sat) 23:57:31ID:kxNjM4NDk(25/32)NG報告

    一期と並んで最後にファイドの視点を持ってきて、
    でもあの戦場で果てるところじゃなく草原と青い空で全員揃ったところで締めるの、
    ほんと「ありがとう」って感じだ
    久々に「スピアヘッド小隊」と「ハンドラー・ワン」という単語を聞いて胸がブワッてなった

  • 860名無し2022/03/19(Sat) 23:58:58ID:M4NzkwNjc(10/14)NG報告

    >>858
    あー泣かせたー

  • 861名無し2022/03/19(Sat) 23:59:00ID:Y2NzUzMjg(11/16)NG報告

    手の影が「86」になるの最高かよ

  • 862名無し2022/03/19(Sat) 23:59:18ID:QxMjIxMzU(6/6)NG報告

    >>851
    白男子だとテヨ君には期待。清く強く生きてほしいところ。あとはバスリもだけど、まだ本格登場してないのよねぇ・・・。
    青が男主人公カラーなら、赤は女性主人公カラーな感じがする。(白はヒロインカラー)しかも割と酷すぎる目には会わないイメージ。

  • 863名無し2022/03/20(Sun) 00:00:07ID:kzOTI0ODA(2/4)NG報告

    本当に、感無量だった。感無量だった!
    ようやく同じ所に行き着いたんだな、と

  • 864名無し2022/03/20(Sun) 00:00:41ID:A5OTM5MjA(1/1)NG報告

    >>857
    めっちゃ良かった…自分が泣くとは思わなかった…

  • 865名無し2022/03/20(Sun) 00:00:56ID:U1MzI5NjA(1/7)NG報告

    86良かった・・・良かったよお

  • 866名無し2022/03/20(Sun) 00:02:21ID:U1MzI5NjA(2/7)NG報告

    理想的なボーイミーツガールとか誰もが思って口にしなかったことをこの野郎!

  • 867名無し2022/03/20(Sun) 00:02:30ID:Q5NjM4NDA(2/8)NG報告

    これが歴史に残る鮮血女王と首無しの死神の肖像画か...

  • 868名無し2022/03/20(Sun) 00:03:20ID:E2OTM2MDA(16/19)NG報告

    原作読み終えた時も読後感満点の名場面だったが、アニメ化でさらに破壊力が化けた…

    「お久しぶりです、ハンドラー・ワン」って告白した場面とか思わずガッツポーズになったわ

  • 869名無し2022/03/20(Sun) 00:03:57ID:U1MzI5NjA(3/7)NG報告

    シン、と名前でレーナが呼ぶとこ良すぎない?
    >>860

  • 870名無し2022/03/20(Sun) 00:04:16ID:gyNzc3NjA(1/3)NG報告

    【朗報】ギアーテ連邦大統領エルンスト・ツィマーマン閣下、アニオリで出番を盛られた上に気ぶりおじさんと化す。

  • 871名無し2022/03/20(Sun) 00:04:46ID:QzNjc2ODA(2/2)NG報告

    >>854
    勝者の代償として女性になったから一代目男性、二代目女性と言われる所以の可能性

  • 872名無し2022/03/20(Sun) 00:05:01ID:E2OTM2MDA(17/19)NG報告

    >>867
    実際作中の絆されっぷりを見るにあながち間違ってなさそうなのがまた

    ところでセオくん、その構図逆にして描いてみない?
    え?ガチギレした死神にボコられるからやだ?まあ、そうなるな…

  • 873名無し2022/03/20(Sun) 00:06:37ID:E4OTEyMDA(2/3)NG報告

    >>870
    理想に殉じる火の竜だぞ...

  • 874名無し2022/03/20(Sun) 00:08:19ID:U1MzI5NjA(4/7)NG報告

    1話から救いようのない地獄のような世界を徹底して描いてきたからそ 
    ラストはラブ・アンド・ピースで締める

    それができれば名作な王道で、だからこそ逆に難しい
    86はストレートに走り抜いたのに敬意を

  • 875名無し2022/03/20(Sun) 00:09:17ID:kzOTI0ODA(3/4)NG報告

    >>872
    セオくんは原作最新を見ると、ギアーデに入ってきた白ブタの中でも、スリーアウトな連中(マイルドな表現)をどうにかするという役目がありそう

  • 876名無し2022/03/20(Sun) 00:12:31ID:Q5NjM4NDA(3/8)NG報告

    あれ、写真が変わってる?妙だな...?

  • 877名無し2022/03/20(Sun) 00:16:07ID:Q3OTYwMDA(2/2)NG報告

    異世界転生ものってジャンルはさ、『八男』みたいに異世界側の人の身体に主人公の魂とか意識が入ってしまうもの、『無職転生』のように初めからのその世界の人として生まれる、どちらもそれに該当するのかな?
    もとの世界で肉体を失って異世界である程度成長した肉体を得て忽然と現れるのは、異世界転生とは言えないのかな?

  • 878名無し2022/03/20(Sun) 00:16:33ID:U1MzI5NjA(5/7)NG報告

    エルンストが評してたけど

    86は「近未来SF」とか「ミリタリー架空戦記」とか「人種差別」とか「科学テクノロジーホラー」とかいろんな要素を含んでるようで

    中核にあるのはボーイ・ミーツ・ガールなんだよな。
    少年と少女が出逢って世界が変わるというシンプル極まりない王道が軸
    言葉だけで知り合って始まり、お互いが顔を合わせて終わる

  • 879名無し2022/03/20(Sun) 00:17:27ID:U1MDU5MjA(17/18)NG報告

    >>862
    まあ赤の女性は逞しいしな。

    白の女PWはなぁ・・・・セラといいエルズペスといい不幸枠なイメージしかない。
    放浪皇も現状普通に悲惨やし

  • 880名無し2022/03/20(Sun) 00:19:39ID:U1MzI5NjA(6/7)NG報告

    >>876
    あー、社会的地位のために写真置いてただけで、最初から親子じゃなかったんだな。銀髪の子の時から
    一貫してブタである

  • 881名無し2022/03/20(Sun) 00:21:17ID:U1MDU5MjA(18/18)NG報告

    >>867
    創作のネタになって人類種がいなくなるまで永遠に記憶されそう(こなみかん

  • 882名無し2022/03/20(Sun) 00:21:36ID:E2OTM2MDA(18/19)NG報告

    >>877
    基本的にどれも当てはまるんじゃね?

    >異世界側の人の身体に主人公の魂とか意識が入ってしまうもの

    厳密に言えばこれは転生というより憑依に近いけど、生まれ変わったという意味では転生でも間違いないと言えなくもないし

  • 883名無し2022/03/20(Sun) 00:22:31ID:ExMzA1NjA(9/9)NG報告

    >>847
    なお真ん中はなし崩し的に生き残ってギャグ堕ちという

  • 884名無し2022/03/20(Sun) 00:22:54ID:E2NzY0ODA(1/1)NG報告

    やっぱ1番健全なのはおねショタだわ!

  • 885名無し2022/03/20(Sun) 00:24:32ID:E2OTM2MDA(19/19)NG報告

    >>880
    あるいは例の大攻勢時に亡くしたのをいい事に、適当なエイティシックス見繕って家族っぽく仕立て上げたのかもな

    …ライデン辺りが聞いたら笑い飛ばせもしない話である

  • 886名無し2022/03/20(Sun) 00:27:16ID:Q5NjM4NDA(12/16)NG報告

    テレビの声:たみやすともえ
    なぜベストを尽くしてしまったのか

  • 887名無し2022/03/20(Sun) 00:27:28ID:AzNzg3MjA(26/32)NG報告

    >>884
    いえ、幼馴染なんですよ

  • 888名無し2022/03/20(Sun) 00:27:58ID:gyNzc3NjA(2/3)NG報告

    【朗報】ギアーデ連邦西方方面軍参謀長(准将)ヴィレム・エーレンフリート閣下(27)、アニオリであざとい一面を盛られる。

  • 889名無し2022/03/20(Sun) 00:28:17ID:AxMjE3NjA(11/14)NG報告

    >>886
    五条くん……

  • 890名無し2022/03/20(Sun) 00:28:21ID:Q5NjM4NDA(4/8)NG報告

    >>884だよね

  • 891名無し2022/03/20(Sun) 00:29:11ID:Q5NjM4NDA(5/8)NG報告

    フレデリカ淫魔になる

  • 892名無し2022/03/20(Sun) 00:29:45ID:Q5NjM4NDA(13/16)NG報告
  • 893名無し2022/03/20(Sun) 00:29:46ID:AzNzg3MjA(27/32)NG報告

    >>886
    あ~
    道理で耳に馴染む嬌声なわけだ(

  • 894名無し2022/03/20(Sun) 00:31:59ID:E5NzY1OTI(10/10)NG報告

    >>884
    先生!ショタと結婚出来る年齢まで待つシチュはおねショタに入りますか⁉︎個人的にはおねショタ時代の部分をキッチリ描写することも大事だと思いまする!

  • 895名無し2022/03/20(Sun) 00:33:08ID:Q5NjM4NDA(6/8)NG報告

    >>892
    ごじょーくんのカッコいいとこ見せて

  • 896名無し2022/03/20(Sun) 00:34:24ID:Q5NjM4NDA(14/16)NG報告

    以前授業でやりましたよね>>894さん、それは逆光源氏です。テストに出るので覚えておくように

  • 897名無し2022/03/20(Sun) 00:35:59ID:E1NjYyNDA(8/8)NG報告

    >>894
    分かってるなー

  • 898名無し2022/03/20(Sun) 00:37:45ID:A3NzY3NTI(3/3)NG報告

    >>892
    その日も五条と同時に達した

  • 899名無し2022/03/20(Sun) 00:39:05ID:AzNzg3MjA(28/32)NG報告

    >>895
    このシーン、ないはずの音声が聞こえたんだ……

  • 900名無し2022/03/20(Sun) 00:39:08ID:Q5NjM4NDA(7/8)NG報告

    >>898
    小僧。ゴムは持ったな?

  • 901名無し2022/03/20(Sun) 00:42:15ID:QwNzIzMjA(5/5)NG報告

    >>895
    コスプレのお姉さん質問

    恋は盲目ですが、カッコいいところを見せてということは、普段はカッコ悪く見えていますか?

  • 902名無し2022/03/20(Sun) 00:43:20ID:gyMzk1MjA(1/2)NG報告

    >>891
    BS11だとフレデリカ→サキュバス→妹ちゃんになりましたね。

  • 903名無し2022/03/20(Sun) 00:43:21ID:MxNzc2MA=(1/1)NG報告

    ごじょーくんは──耐えた

  • 904名無し2022/03/20(Sun) 00:46:41ID:Q5NjM4NDA(8/8)NG報告

    >>903
    だが息子は苦しんだ───。

  • 905名無し2022/03/20(Sun) 00:48:01ID:AzNzg3MjA(29/32)NG報告

    >>902
    TOKYOMXも同じく久野無双ですわ……

  • 906名無し2022/03/20(Sun) 00:49:55ID:gyMzk1MjA(2/2)NG報告

    >>881
    女王が死神を調教した伝説が後世に!?

  • 907名無し2022/03/20(Sun) 00:53:25ID:gyNzc3NjA(3/3)NG報告

    原作既読派がダスティンがチラっと出てきて喜んでいる。
    来たれ第二部。

  • 908名無し2022/03/20(Sun) 00:56:54ID:g2NjE0NDA(1/1)NG報告

    明日ちゃんの絵コンテufoの三浦さんやんけ

  • 909名無し2022/03/20(Sun) 00:57:20ID:AzNzg3MjA(30/32)NG報告

    悪い女だ……

  • 910名無し2022/03/20(Sun) 00:58:14ID:AxMjE3NjA(12/14)NG報告

    来週最終回かー

  • 911名無し2022/03/20(Sun) 01:01:46ID:AzNzg3MjA(31/32)NG報告

    >>910
    まさか本当に週刊宗教画だったとは思わなかったわね……

  • 912名無し2022/03/20(Sun) 01:08:26ID:kzOTI0ODA(4/4)NG報告

    >>907
    二期があるのなら、原作1巻には語られてたけど、アニメ版では省かれた共和国の終わってるっぷりがわかるダスティン君が苦渋を噛み締めたあの話も入れるのかね?

  • 913名無し2022/03/20(Sun) 01:18:59ID:U1MzI5NjA(7/7)NG報告

    >>907
    アンジュのイマカレか

  • 914名無し2022/03/20(Sun) 01:28:47ID:AzNzg3MjA(32/32)NG報告
  • 915名無し2022/03/20(Sun) 01:43:41ID:E4OTEyMDA(3/3)NG報告

    86製作陣の原作愛がすごいな
    これほど解像度、完成度共に高いアニオリはそうないぞ

  • 916名無し2022/03/20(Sun) 02:00:35ID:Q5NjM4NDA(15/16)NG報告

    >>904
    立つんだ息子よ

  • 917名無し2022/03/20(Sun) 02:15:19ID:Y0MzYwMDA(1/1)NG報告

    >>794
    ダビングとかよりは、ムーディー・ブルースとか壊理ちゃんとかいらっしゃる分『巻き戻し』はまだ分かる方かもしれない。

  • 918名無し2022/03/20(Sun) 02:27:09ID:I0NDk2MDA(2/2)NG報告

    ウルフくんちゃん可愛くね?

  • 919名無し2022/03/20(Sun) 02:35:53ID:c0MzIwMDA(14/14)NG報告

    >>892
    五条くんは普通に性欲あって安心するわ
    いざお付き合いしたら海夢ちゃんは存分に鳴かされてほしい

  • 920名無し2022/03/20(Sun) 02:46:14ID:cwMjE5MjA(6/7)NG報告

    なんか最近のトレンドは転移より転生又は成り代わりだよね
    元の世界の人物が転移する場合はオリジナル主人公よりスピンオフの一環として版権キャラがやってる気がする

  • 921名無し2022/03/20(Sun) 03:29:23ID:E0NzkzNjA(1/1)NG報告

    >>888
    何気に前作主人公みたいな経歴してるよなこの参謀長‥
    なんで強化外骨格(パワードスーツ)でレギオンと殴り合える脳筋なのに頭脳労働担当ですみたいな立ち位置に立ってるんです?

  • 922名無し2022/03/20(Sun) 03:47:16ID:cwMjE5MjA(7/7)NG報告

    某TCGの内部暴露記事面白くて全部読んじゃった
    話半分で見に行って半分事実ならやばすぎるだろって感想に大爆笑や

  • 923名無し2022/03/20(Sun) 04:58:19ID:EyNDQ4MDA(1/1)NG報告

    >>921
    だってその方がより多くのレギオンを倒せるから…

  • 924名無し2022/03/20(Sun) 06:18:47ID:g0MTI2NDA(6/6)NG報告

    >>920
    転移はまず身分ないのが 後者二つはそこらへんカバーできる
    あと人間関係すでにある

  • 925名無し2022/03/20(Sun) 06:31:27ID:E3MDczNjA(3/5)NG報告

    >>924
    あと転移の場合は転移後の世界設定説明してやる解説者が必要になるが、転生の場合は「成長していく過程で教育を受けた」で解決出来るのも大きい。
    要するに楽なのよね。

  • 926名無し2022/03/20(Sun) 06:31:34ID:AyMDE5MDQ(1/1)NG報告

    >>924
    結局、作劇がしやすいか否かなんかね?
    その分手抜きできて他に描写の労力回せるし

  • 927名無し2022/03/20(Sun) 07:00:50ID:ExNzIwMDA(3/4)NG報告

    >>926
    手抜きって言い方はアレだけど
    まあそういうことだな

    転移ならではの要素を求めないなら転生にするに越したことはないだろう
    幼馴染ヒロインも出せるしな

  • 928名無し2022/03/20(Sun) 07:12:57ID:E3MDczNjA(4/5)NG報告

    >>927
    幼馴染みヒロインと転移する作品なんて探せばいくらでもゴロゴロしとるぞ。

  • 929名無し2022/03/20(Sun) 07:37:44ID:IwMDAwMDA(2/2)NG報告

    >>862
    白の男PWと言えばギデオン
    生きていて欲しかったよ

  • 930名無し2022/03/20(Sun) 07:41:17ID:U5NzM5MjA(8/8)NG報告

    >>914
    switchならエロバレーも出来ちまうんだ…!!

  • 931名無し2022/03/20(Sun) 07:45:38ID:Y2ODE0NDA(1/1)NG報告
  • 932名無し2022/03/20(Sun) 07:48:35ID:Y5MjY0OTY(1/1)NG報告

    >>930プレイしたことないけど、デッドオアアライブってなんか戦うグラビアアイドルみたいなイメージある。というかもう格ゲーメインで売ってないような。コレが生存戦略・・・

  • 933名無し2022/03/20(Sun) 08:06:50ID:Q5NjM4NDA(16/16)NG報告

    転生者とはいえ赤子の頃からその世界に居るのにその世界の風習や地理や慣習に疎いのは「親の教育どうなってんだ?」って引っ掛かるのはある
    村の同年代のガキがスペルド族は悪い奴って偏見もってシルフィいじめてたのにルディは「スペルド族って?」ってスペルド族そのものを知らない感じだったし

  • 934名無し2022/03/20(Sun) 08:09:54ID:M0NzUwNDA(22/22)NG報告

    >>933
    アニメは見てないがロキシーに教わってスペルド族知ってるはず
    というか最初デコ確認して宝石確認してたはずだが

  • 935名無し2022/03/20(Sun) 08:11:35ID:I3MDM2ODA(4/5)NG報告

    >>890
    何処が健全かいってみろ

  • 936名無し2022/03/20(Sun) 08:16:23ID:Y3NTIwMDA(13/13)NG報告

    >>930
    ヒューッおっぱいだぜこいつは!

  • 937名無し2022/03/20(Sun) 08:28:46ID:c3NzUyMDA(1/1)NG報告

    >>933
    今日は現代社会のくせに田舎モンは所詮田舎モンだなって差別発言していいのか

  • 938名無し2022/03/20(Sun) 08:38:13ID:AxMjE3NjA(13/14)NG報告

    >>930
    デュエルプリンセスは販売停止になったのに……

  • 939名無し2022/03/20(Sun) 08:39:57ID:ExNzIwMDA(4/4)NG報告

    >>933
    ん? と思ってアニメ確認してみたけど
    3歳でロキシーにスペルド族のことを教えられ
    シルフィに会った時も、スペルド族じゃないかちゃんと確認してる描写あるじゃないか

  • 940名無し2022/03/20(Sun) 08:41:14ID:U1Mjg5NjA(2/4)NG報告

    >>937
    どうも地方からやってきた田舎者です

  • 941名無し2022/03/20(Sun) 08:44:07ID:gxODk5MjA(1/1)NG報告

    >>938
    えっ!?マジで!?

  • 942名無し2022/03/20(Sun) 08:52:01ID:g4NDMzNjA(1/4)NG報告

    貴族「常識を知らない田舎者め、この世界のルールに礼儀作法を教えてくれる!」(すごく丁寧に教えてくれる)(分からないところがあれば何度でも教えてくれる)(この後も何度か世話を焼いてくれる)

  • 943名無し2022/03/20(Sun) 08:54:46ID:YwMjQ0ODA(1/3)NG報告

    >>933ルディはそれより育て屋に対して敬意を払ってなかったのが気になったよ

  • 944名無し2022/03/20(Sun) 08:55:40ID:kwODgzMjA(4/4)NG報告

    >>942
    良い人…(トゥンク)

  • 945名無し2022/03/20(Sun) 08:56:43ID:U4NDQxNjA(1/1)NG報告

    >>942
    絶対ツンデレですわ…

  • 946名無し2022/03/20(Sun) 08:56:43ID:I3MDM2ODA(5/5)NG報告

    >>942
    ツンデレかな?

  • 947名無し2022/03/20(Sun) 08:57:39ID:U1Mjg5NjA(3/4)NG報告

    >>942
    悪役令嬢ものでたまに見るやつ!(めっちゃいい人)

  • 948名無し2022/03/20(Sun) 08:59:12ID:E5NDMzNjA(4/4)NG報告

    >>935
    水を零した子供が風邪を引いたらいけないからと家のシャワーを貸して親御さんへの連絡も受け持ってくれる良い人じゃないですか……。(全力で目を逸らしながら)
    ……いやごめん少年用の半ズボン持ってる事に関しては弁護のしようがないわ

  • 949名無し2022/03/20(Sun) 09:02:15ID:EwOTc3NjA(1/1)NG報告

    >>942
    主人公を公道違法レースで罠にかけてオメーの車はもらってくぜ
    帰りは向こうにバス停あるからよとか言って去っていった悪役
    この後に主人公の車をきちんと整備して活躍してたからいい人に違いないとなるレースゲーとかあるしな

  • 950名無し2022/03/20(Sun) 09:04:20ID:A1MTU4NDA(1/1)NG報告

    その世界では割と常識だけど主人公たちは知らないってのは、異世界転生じゃなくても世界観の説明のためによくあるよね

  • 951名無し2022/03/20(Sun) 09:10:29ID:M1MjY3MjA(7/9)NG報告

    >>942
    最果てのパラディンの神殿長やんけ!!

  • 952名無し2022/03/20(Sun) 09:15:11(1/1)

    このレスは削除されています

  • 953名無し2022/03/20(Sun) 09:16:28ID:czMTMxMjA(4/4)NG報告

    ギアスを見た後偶然境界線上のホライゾンみたけど福山さんすごすぎるわ
    ルルーシュとトーリの温度差がすごいけど最終的には「王様」担っているよね
    3期みたいけどやはりあの現役娘のせいで無理なんですかねぇ


    もし里見・義頼の中の人が櫻井さんになったら絶対やばいよ

  • 954名無し2022/03/20(Sun) 09:18:58ID:I5NzUyMDA(1/1)NG報告

    >>952
    他所から持ち出してくるんじゃない

  • 955名無し2022/03/20(Sun) 09:22:11ID:YzMzkyMTY(1/1)NG報告

    クそ重拗らせレズとかいう人妻じゃないけど人妻よりアレなアレよ
    それはそれとしてカンザキさん側も別に嫌っては無さそうくらいの距離感!
    助けてマキマさん、俺はこの人達好きになっちゃいそう
    少なくとも変態人妻達よりは美味しそう!

  • 956名無し2022/03/20(Sun) 09:22:33ID:czMTcyODA(1/1)NG報告

    >>950
    主人公だからって唯一絶対的に肯定されなきゃいけないわけでもないからな

  • 957名無し2022/03/20(Sun) 09:24:13ID:A0MzIzMjA(1/1)NG報告

    >>952
    これは寺の子派閥がキレて陳宮しますわ。

  • 958名無し2022/03/20(Sun) 09:25:48ID:QzMjU3NjA(1/1)NG報告

    >>941
    今買うならDLsiteしかない

  • 959雑J種2022/03/20(Sun) 09:25:51ID:Q5OTI5NjA(3/7)NG報告

    >>942
    ただの良い人…好き

  • 960名無し2022/03/20(Sun) 09:29:48ID:Y4NTQ0MDA(5/6)NG報告

    >>930
    シノビと絆を育めちまうんだ…!

  • 961雑J種2022/03/20(Sun) 09:30:52ID:Q5OTI5NjA(4/7)NG報告

    >>960
    本当でござるか?

  • 962名無し2022/03/20(Sun) 09:34:01ID:M1MjY3MjA(8/9)NG報告

    >>961
    この5人となら育めるでござる

  • 963名無し2022/03/20(Sun) 09:37:11ID:g4NDMzNjA(2/4)NG報告

    >>962
    いつもの看板娘的人選じゃないんだな

  • 964名無し2022/03/20(Sun) 09:42:06ID:Y4NTQ0MDA(6/6)NG報告

    >>963
    コンセプト的に雅緋はちょっとイメージし辛いしの

  • 965名無し2022/03/20(Sun) 09:42:29ID:QwNzk4NDA(1/1)NG報告

    >>960
    流石にちょっと絵柄変わったね

  • 966名無し2022/03/20(Sun) 09:44:01ID:k2ODY3MjA(1/1)NG報告

    >>942
    ワートリの唯我とかか
    こういう気前いい金持ちキャラって3枚目要素多い気がする

  • 967名無し2022/03/20(Sun) 09:44:35ID:IxMzc3NjA(3/4)NG報告

    >>942
    どこかの光医者みたいな

  • 968名無し2022/03/20(Sun) 09:48:19ID:kxOTQ4ODA(2/2)NG報告

    >>937
    ここだけで見るとまるで差別されてるかの様に感じるワンシーン

  • 969名無し2022/03/20(Sun) 09:50:33ID:E3MDczNjA(5/5)NG報告

    >>942
    「くっ、何て奴だ!この借りは必ず返してやるから覚えてろよ!!」(それ以降、元田舎者が冒険で知り合った人脈を紹介されて発展していく貴族の領地)

  • 970名無し2022/03/20(Sun) 09:52:38ID:AxMjE3NjA(14/14)NG報告

    >>960
    深夜に販売開始したから寝惚けて買ってしまう人が続出したゲームだな(目逸らし

  • 971名無し2022/03/20(Sun) 09:53:05ID:E1MDMzNjA(7/9)NG報告

    >>966
    この手のキャラは髪の毛フサーよくするイメージがあるが、髪フサーキャラの元祖って誰なんじゃろか?

  • 972名無し2022/03/20(Sun) 09:53:17ID:IxMzc3NjA(4/4)NG報告

    >>940
    こんな顔してるけど制服のスカートにはこれで生活するのかと驚いていたから田舎者

  • 973名無し2022/03/20(Sun) 09:56:19ID:U5NjM1MjA(16/18)NG報告

    >>930
    小学生に水着やバスタオルを着せて合法的に撮影することも出来ちまうんだ

  • 974雑J種2022/03/20(Sun) 09:58:10ID:Q5OTI5NjA(5/7)NG報告

    >>973
    この手のゲームがSwitchで出来るのは末恐ろしいな…

  • 975名無し2022/03/20(Sun) 09:59:53ID:UyMjc1MjA(1/1)NG報告

    なんなんですかSwitchってエロいんですか

  • 976名無し2022/03/20(Sun) 10:00:41ID:UxODcyMA=(11/11)NG報告

    >>974
    でも未来の人材は若いうちから育てると良いというし…

  • 977名無し2022/03/20(Sun) 10:01:58ID:g4NDMzNjA(3/4)NG報告

    >>975
    突き詰めるとな、あらゆる界隈はエロいんだよ。それを見出す人がいるかいないかの違いしかないんだよ。

  • 978名無し2022/03/20(Sun) 10:02:11ID:cwODg5NjA(1/4)NG報告

    >>975この艶めかしいフォルムがいいんです?

  • 979名無し2022/03/20(Sun) 10:02:15ID:U5NjM1MjA(17/18)NG報告

    >>974
    大丈夫()PSでも出来る
    日本の未来は明るいぜ

  • 980名無し2022/03/20(Sun) 10:03:21ID:U1Mjg5NjA(4/4)NG報告

    >>977
    人間まじでエロから発展するからね(ビデオやら)

  • 981名無し2022/03/20(Sun) 10:05:14ID:cwODg5NjA(2/4)NG報告

    一般教養ある貴族の時点でスタートとしてはかなり上等なんだよなー。
    ただの農民だとそもそも読み書き出来る知識があるかないか、下準備のための資金、身分証明できる地位がない

  • 982名無し2022/03/20(Sun) 10:07:53ID:E4MDkxMjA(3/3)NG報告

    >>962
    シノマスのホワイトデーイベでもそうだったけど、両奈は時々まっとうに可愛くなる時がある

  • 983名無し2022/03/20(Sun) 10:12:01ID:E1MDMzNjA(8/9)NG報告

    >>981
    身元が明らかな人ってだけでもギルドが信頼しやすいだろうしね。

  • 984名無し2022/03/20(Sun) 10:12:28ID:YwMjQ0ODA(2/3)NG報告

    田舎娘です
    通してください

  • 985名無し2022/03/20(Sun) 10:12:34ID:IxMDUyODA(1/1)NG報告

    >>937
    >>940
    ウマ娘で田舎者と言ったらユキノ

  • 986名無し2022/03/20(Sun) 10:15:30ID:M1MjY3MjA(9/9)NG報告

    >>979
    でもPSだと女の子のインナーが日毎に変わらないし・・・
    まぁ別にそこ拘らなくても大概えっちですけども

  • 987雑J種2022/03/20(Sun) 10:16:08ID:Q5OTI5NjA(6/7)NG報告

    >>984
    フィギュアが何体も作られる田舎娘が居てたまるか……居たわ

  • 988名無し2022/03/20(Sun) 10:19:27ID:cwODg5NjA(3/4)NG報告

    知識、教養、金、身分。
    全てない状態からのスタートってほんとハード

  • 989名無し2022/03/20(Sun) 10:20:03ID:U4MDAxNjA(1/2)NG報告

    >>930
    この流れならプリズンプリンセスが貼れる…!

  • 990名無し2022/03/20(Sun) 10:21:48ID:gxMTYxNjA(3/3)NG報告

    >>978
    洗練されていて丸みがありながらもシャープ、スラっとしておりとても素晴らしいデザインだと思います

  • 991名無し2022/03/20(Sun) 10:22:25ID:c0MjE2MDA(4/4)NG報告

    >>975
    (ジョイコンを)抜いたり入れたりの感覚が癖になる気持ち良さあるんだよなぁ

  • 992名無し2022/03/20(Sun) 10:23:29ID:U4MDAxNjA(2/2)NG報告

    >>968
    やっぱり、中世だとウマ娘は迫害されてたんや…
    その名残りなんだ!(違)

  • 993名無し2022/03/20(Sun) 10:24:33ID:YwMjQ0ODA(3/3)NG報告

  • 994名無し2022/03/20(Sun) 10:25:15ID:cyODQ4MDA(3/3)NG報告

  • 995雑J種2022/03/20(Sun) 10:25:21ID:Q5OTI5NjA(7/7)NG報告

    1000なら欲しいぬーどるストッパーフィギュア

  • 996名無し2022/03/20(Sun) 10:26:04ID:E1MDMzNjA(9/9)NG報告

    1000ならお色気

  • 997名無し2022/03/20(Sun) 10:28:09ID:g4NDMzNjA(4/4)NG報告

    憎めない悪役

  • 998名無し2022/03/20(Sun) 10:28:22ID:U5NjM1MjA(18/18)NG報告

    ノベルゲーム

  • 999名無し2022/03/20(Sun) 10:28:24ID:cwODE2MA=(1/1)NG報告

    身分

  • 1000名無し2022/03/20(Sun) 10:28:24ID:cwODg5NjA(4/4)NG報告

    従軍

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています