「カルナVSアルジュナ」レベルの因縁の対決から「メカ秋葉VSタイガー師匠」などのネタバトルまで、いつか見てみたい夢の対決を皆で考えよう。対決内容はガチバトルから料理や釣り、果ては夜戦(意味深)まで、面白ければ何でも可。聖杯戦争形式でもOK。時系列などの縛りはありません。
ギルガメッシュ対オジマンディアス
どこかの媒体でやりそうかもしれないが小次郎VS兄貴ちゃんと見たいな~ってよく思う
シグルド登場の暁には、ジークフリートとの正々堂々たる血戦をやってほしいね。
重量級の戦士・剣士同士の打ち合いを見たいものだ。6章のガウェイン対山の翁とか最高だったし。新宿アサシンvsアサシン書文。お互い嬉々として殴り会うんじゃないかな。
ドリームマッチ、という趣旨からは少し外れるが、有珠とナーサリー・ライムのタッグは見てみたい。ありすがマスターだったときはありすとの対比になるように、黒いアリスだったから、マイ天使がマスターになったら白づくめになったりするんだろうか。有珠は私服も黒づくめだし。
あっ、IF主従スレがもう有ったのか。失礼。
アポクリファのルーラーがマルタネキだったらどうなってたかは見てみたい。
カエサル
新宿アーチャー
ヘクトール(3章のような感じで)
くろひー
メッフィーか参加者に根元接続者が居た場合のパラケルスス
殺エミヤ
らいこーママ(最終的に丑御前化)
でマスター次第だが知略戦が凄そうなのにどうみてもガス爆発しそうな聖杯戦争が見てみたいなバルトメロイと殺人貴は見たいです
五章実装前に考えていた北米神話大戦イメージ
カルナ、アルジュナ、ブリュンヒルデ、シグルド、アキレウス、ケイローン、ヤマトタケルなどがアメリカで乱戦。
ナビゲーターはアルジュナ。
見所はアキレウス(中ボス→単独ポジ)VSカルナ(ラスボスサイド)だった。同じく七章実装前に考えていた絶対魔獣戦線イメージ
神々陣営・首魁天の楔なギルガメッシュ王+エルキドゥオルタ(バーサーカー)+イシュタルVS魔術王陣営・首魁マザーハーロット(ビースト)+魔獣VS英雄王+エルキドゥ+カルデア。
カルデア陣営に弓クレスや真オリオン。神々陣営と魔術王陣営は後に併合。
見所はギルガメッシュVSギルガメッシュでした。六章でガウェインとシグルドで太陽剣勝負を、と期待していた
エジソンvsテスラはどうなるんやろ。
真面目に戦った場合、共に神秘特化な部分があるから、いまいち決定打にかけるイメージビーストとヴェルバーの対決を所望したいデスネ。
勝った方が人類の敵になるだけ、とか言ってはイケマセン。スカサハVSキングハサン
メッフィーVSモリアーティ(心理戦)
エミヤオルタVSアサシンエミヤ
アルケイデスVS兄貴オルタ
かな。>>17
殺人貴とエミヤはいいよね
始まりは死で
殺スモノト創ルモノ。
1人を守る。それ以外を守る。
色々と対比になっているのに、お互いに平和を望んでいて、それでいて自分の信念のために闘うとか最高ですね〜(妄想>>16痺れを切らしたエジソンが宝具を全開にして自爆、ライヘンバッハるまで予想した
アルトリアvsプロトセイバーで片方黒化して円卓も二分した状態で合戦とか見てみたい
ワラキア公ヴラドVSワラキアの夜
>>17
七夜はギルかな
会話も含めて超面白そうww- 25名無し2017/03/12(Sun) 08:36:23(1/1)
このレスは削除されています
>>11
拳闘型:ベオさん、凄女様、伯父上
相撲型:金時、ダビデ、スパP
中国型:李老師、天巧星
その他:婦長、巌窟王、ケツ姉さん・・・
(反則枠:エルキ)
こうだな!葛木と草十郎をあわせてみたいww
素手で英霊、幻想種倒すYAMA育ち同士、心が空白ってのも似通ってる気がする>>10
ルーラーで召喚された場合杖も宝具になりそうなんだよなテスラ対ギルガメッシュで最新の英霊対最古の英霊対決は考えた
没年で考えると、エミヤ系の様なオリジナルを除けば一番最近まで生きていたのテスラなんだよ
どちらも高笑いが似合うアッパー系だし、色々と盛り上がりそうこれはアーサーVSアルトリア1択ですわ。花札みたいなギャグ時空じゃなくて、ガチのが見たい
ペイルライダー対ナイチンゲール
十中八九兄貴が普通に負けるいつも通りの結果になるだろうけど師匠VS兄貴で師匠に引導を渡してあげて欲しいと思わなくもない
玉藻vsマジカルアンバー
パラP VS 赤ザコさん
どう考えても勝負は見えてるけど、それはそれとして、兄弟子の子孫との絡みは見てみたい。(ちなみにパラPは独身なので自分の子孫はいない)橙子さんに会う前にボコされることでの生存ルートとかもないかなーと思ったり。ソロモンvsマーリン。
ガチ殺し合いも見てみたいけど、ネロ祭みたいな模擬試合みたいなノリで、聖剣と召喚術はなしとか制限つきのも見てみたい。そんな状態でも時計塔の魔術師が見たら垂涎ものの魔術とか見れそうだ(なお二人とも呪文は噛む模様)。アルケイデスVS丑御前
神と人で憎むものは真逆だけど、大英雄の暗黒面対決桜VS凛が見たい
アニメUBWのルヴィアと凛の戦いみたいに明るくハチャメチャにやってほしい
アヴェンジャーVSセイヴァ―とかやばい組み合わせは考えるけど想像できないキアラvs愛歌vsセファールvsビースト
頂上決戦!新宿CMにあったようなアサ新vs巌窟王かなあ
巌窟王は本人で>>11
絞殺キングヘラクレス書文先生と新宿アサシンが戦ったら絶対映えると思うんだよね
ランサー書文の槍かいくぐって新アサが接近したら先生が徒手で戦い始めてくれたりしたら最高>>32
キャラクエ的に槍の技巧『は』互角あるいはそれに近いっぽいし実力が劣るからこそ負けとは限らないつまりは――――だがこのときは例外であるとかも有り得るしね真面目に青王VS赤皇帝やって欲しいわ
コハエース成分抜きでお互いにどう思ってるのか知りたいしモードレッド対沖田総司
舞台は4章のロンドンで沖田はPの賢者の石で病弱克服、テスラを追うモードレッドを足止めする沖田みたいな奴が見たい。staynightのUBWにおけるセイバー対アサシンみたいのがスカサハ対帝都奇譚の李老師の試合見たない?
エミヤVSアサミヤVSボブミヤ
全盛期綺礼vs完全武装シエル
全盛期青子vs全盛期ゼルレッチ
紅赤朱秋葉vs全盛期凛
殺人貴 vsジャック・ザ・リッパー- 48名無し2017/07/31(Mon) 11:47:47(1/1)
このレスは削除されています
小次郎VSビリー
早業VS早撃ちのクィックドロウ勝負とか熱いと思うアヴィケブロン(ケテル・マルクト)vsエルキドゥ
坂本龍馬vsマルタさんのドラゴンライダー対決
なお、基本的にはお竜さんとマルタさんとの殴り合い>>27
つーかメタ的に葛木の元が草十郎の原案だからなぁ
キャラクター造形としてはある意味兄弟とも言えるビーストキアラVSセイヴァー
CCCキアラは完全にセイヴァーにメタられてたけど、ビーストキアラは逆にメタ返してきたからな
それでもなお本気のセイヴァーは凌駕しうるのか興味はある。あげ
メッフィー対ジルとか
胤舜のマイルームコメントで言及されてる
書文先生と胤舜が本気で戦ったらどっちが勝つか気になってるわ、みんなはどう思う?
ちなみに個人的には宝具による初見対応力と宗和のことも踏まえて胤舜だと思ってる>>37
>>桜VS凛が見たい
つ Apo時空ラーマ対オジマン、最強嫁馬鹿決定戦。
でももう少し愛妻一筋な英霊が増えて嫁馬鹿大戦をやってほしい。個人的には秋葉&軋間Vs酒呑&茨木の鬼決戦をして欲しいな・・・どっかで軋Maxが酒呑童子とか言われてたような気がするし。
>>2
辺り一面更地になりそう
またガス会社が…
まさかオジマンが対粛清防御を持っているとは思わなかったよ
これで勝負が更にわからなくなった気がする愛歌お姉ちゃん対「」さんの根源接続者対決とか、刀装備両義式対CCCも含めたextra主従は見てみたいな
バサクレスwithイリヤvsアルケイデス
多分滅茶苦茶燃える
狂気に堕ちて我が子を殺したからこそ成り果てた復讐者と、狂気に堕ちてなお愛すべき子を守る為に闘う狂戦士。おそらく元は同一存在だからこそ不倶戴天の、ubwのエミヤと士郎を彷彿させる激戦になるどきっ!過去作のボスだらけの聖杯戦争~ただし例外もあるよ~が見てみたいな。一体何が起こるのか……
辺り一面更地とか土地への影響をぶん投げて置いて万全カルナさんVSノリノリ英雄王と言うのを見たい
セイバー:アルトリア・ペンドラゴン(鞘あり)&アイリスフィール・フォン・アインツベルン(Zeroコラボ)
ランサー:フィン・マックール&ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア(Apo三次、ナチスはなし)
アーチャー:アルジュナ&遠坂時臣(Zero)
ライダー:アキレウス&ケイネス・エルメロイ・アーチボルト(Zero)
キャスター:トーマス・アルバ・エジソン(獅子)&コルネリウス・アルバ・シュポンハイム(矛盾螺旋)
アサシン:呪腕のハサン&間桐臓硯(HF)
バーサーカー:酒呑童子(イレギュラー)&アトラム・ガリアスタ(事件簿)
開催地:冬木(大聖杯汚染なし)
雑談スレ194に張ったやつ。色々考えてみたけど、誰が勝つか中々予想が付かない
特異点の四次で抑止力直々に勝ち確認定された剣主従、アポ三次で聖杯掻っ攫った実績のある槍主従、インドクオリティのアルジュナと遠坂のホームの有利がある弓主従、
万能無敵勇者アキレウスと時計塔のロードのコンビでシンプルに強い騎主従、世界最高峰の知名度を誇る発明王とリピート・マジックのアルバの大量生産コンビの術主従、HFで暗躍し多くのサーヴァントを降した実績がある殺主従、
一見地雷っぽいけど子供達を使った魔力供給に嫌悪感を持たず、かつアトラムは橙子さん直々に「美意識にそぐわない」認定受けてることから見た目重視の酒呑の琴線には触れないはず、そしておそらくマスターが全マスター中最も戦い慣れている狂主従。
マスターとしてはダーニック、サーヴァントとしてはアルジュナ、主従としてはセイバー陣営が最優だろうか。ライダー陣営は強力だが若さ故に足を掬われそう。マスター同士の戦闘なら経験はアトラム、火力はアルバに分がある。順当にいけばセイバーかランサーが勝ち残る、かなあ……冬木でやってほしいFGOボスキャラオンリー聖杯戦争、魔力の制限はなしだ
セイバー アルテラ完全体(文明は破壊する)
ランサー ローマ全開放形態
アーチャー 新宿の黒幕(棺桶搭載)
キャスター 狂化メディアリリィ(神殿構築完了)
ライダー ケルト女王ビッチ(兵士は沢山いるよ)
アサシン 庭園搭載セミさま
バーサーカー クーフーリンオルタ
アベンジャー ジャンヌオルタ(ファブニールなど所持)
特撮ばえする展開になるし、魔術の隠蔽は破綻するし、ガス会社は倒産するし、どうあがいても冬木が滅ぶな面白そうなスレめっけ、
桜(聖杯接続、not黒)、凛とパスを繋いだ状態の士郎マスターのセイバー(鞘なし)
vs
何かの約定ができてセイバーを優先できず、「手に入らぬからこそ美しいものもある」状態と化した慢心なしギル(乖離剣あり)
もともと◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎とのクロスを考えていた時にできた構図です。
鞘はないけど魔力放出でかっとんでくるため乖離剣のためができず、四方八方十六方から飛んでくる財宝を捌くのに聖剣のフルチャージもできない。ギルはひたすら詰め将棋のように詰みを狙って、セイバーは一点の隙に貫こうとする。そんな勝負。シリアス黒ひげVSコロンブス
アビゲイルvs「」さんとか見たい(セイレムってなんとなく矛盾螺旋に近いものを感じるし)
あと対決じゃないが、ラヴィニアと巴(notアーチャーインフェルノさんではない)の絡みとか黒翼公VSアルトリア
因縁ほどではないけど奇縁を感じるこの2人
鴉と鴉、霊園の墓守。なんだか好きゲーティアVSティアマト
ティアマトVSビーストキアラ
ビーストキアラVSゲーティア
自分が立てた()仮説ではそれぞれ左側が有利になるはずの対面
速くビーストⅣの耐性が知りたいのゼギャラハットvsソロモン(ゲーティア)
英霊としてのレベル的には同じらしいし、どんなふうにお互いが戦うのか気になるマンガでわかるアサシンvs新宿のアーチャー
なんでもありの捜査組織と大規模犯罪組織の対決とかもはやFateじゃなくなりそうだがみたいアステリオスVSコーバック
……別ゲーになっちゃうな!士郎vsジーク
ジークの第一印象は、「士郎とは相容れないだろうな」だった。
お互いの実力は、美優兄並vs最終決戦ジーク
偽善vs独善、みたいなかんじでひとつ。セイバー陣営アルトリア&士郎
アサシン陣営両儀式&幹也
エクストラ陣営アルクェイド&志貴
っていうのは見てみたいと思ったムーンセルに式とアルクェイド来てるし「誰と誰の組み合わせ」という仕組まれたものじゃなくて、「組んでみたい(もしくは戦ってみたい)と互いに思った組み合わせ」での戦いが見てみたい。
やらせているとあんまり面白味が感じられない。エジソン機械化歩兵団vsバベッジ製ヘルタースケルター
しかしエジソンどっからヘルタースケルターの情報GETしたんだろ
座にいた頃話でもしたのかな?やっぱりアーチャーとエミヤオルタかなあ
どれだけ磨耗しても絶対に折れなかったアーチャーと、理想まで腐りきったエミヤオルタの真剣勝負が見たい
士郎とアーチャーは根本が同じだったけど、アーチャーとエミヤオルタは絶対に相容れないと思うんだよね。ギャグ方面では銃を使いたいって言ってるけど、あれはあくまでも『銃』に対するコメントだし。
エミヤオルタが自分で言っているように、アーチャーも士郎も直ぐにでも殺/したいぐらいにはエミヤオルタが嫌いだと、個人的には思う。アサシンエミヤVSインフェルノ(ただしサバゲー)
現代戦のプロとゲームの達人で戦人だからすごい勝負になりそう。
宝具はダメだがスキルまでなら使用可、装備はサバゲー用のモノのみで一度見てみたい。帝都ランサー(老李書文)vs柳生但馬守宗矩。
双方共に熟練の域を超え、もはや神域に近づきつつある腕を持つ者同士が相対した時、一体どの様な戦いが繰り広げられるのか。
絵的に渋すぎて一見地味な感じを受けるが、その実各々の流派の技術を極限にまで極めた二人。
果たして軍配はどちらに上がるのか!?
本音を言うと、お爺ちゃんvsお爺ちゃんとか最高に燃えるじゃんかよ!ふじのんvsメカエリチャン
割と真面目にどんな絵面になるのか見てみたいランサー エルキドゥ VSカルナVSランサー ヘラクレスVSスカサハの頂上決戦がみたい
身長体重同じ、見た目雰囲気が似てるってだけ。
ビリー・ザ・キッドVS風魔小太郎
ガンナーVS忍者とか、なんか映えそう剣ディルvsフィンだろ
槍は牙を抜かれてしまった
実装はよ凛セイバーvszeroセイバー
両方とも魔力供給は十分だけど何故かステが別物になってるから実際はどっちが強いのかが気になるセイバー ジークフリート & 衛宮切嗣
アーチャー ダビデ & 遠坂時臣
ライダー 坂田金時 & ウェイバー・ベルベット
アサシン アタランテ & 言峰綺礼
バーサーカー スパルタクス & 間桐桜
シールダー アキレウス & ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
バーサク・ランサー ヴラド三世 & 間桐雁夜
で第四次聖杯戦争キャス子vsキャス狐で楽しい?罵りあいを見てみたい
パラケルススVSアヴィケブロン
ホムンクルスとゴーレムの物量戦とかワクワクするじゃんよ!槍ニキvsおフィンフィンの先輩後輩対決とかアイルランドでも妄想されるくらいだからやっぱ見てみたいな
あとアキレウスvsペルセウスの大英雄空中決戦
エミヤvs四郎の信念の削り合いも見応えありそうまだ、真価は発揮されてないけど空中要塞の宝具を持つ同士の対決としてセミラミスvsシャルルマーニュだね
弓ヘラクレスvsアキレウス
ギリシャ頂上決戦ビリーとアタランテかな
クイックドロウによる先の先VSアルカディア越えによる後の先
異聞帯では姉さんのメンタルやられてたから今度こそ完調状態で見たいリヨ鯖vs経験値鯖
ギャグ出身の割にどちらもかなり設定練ってあるので敵対したらどうなるか気になる
リヨ側はアメリカサーヴァントが多いのでノッブにはウィーク取れそうだけど>>56書文先生が血の気マシマシな槍で呼ばれてるのもツライな、より落ち着きの出る殺だと逆に今度はステータスに不備が出るし...実にジレンマだ
ザビ子&ドレイクvsレオ&三倍ガウェイン
太陽を堕とす偉業を見たいやっぱりノッブVSアキレウス
絶対絵になる単純だけど士郎&アルトリアVS綾香&アーサーVS…(中略)…VS藤丸&マシュ。
あ、マスターの皆さんは殴り合わないで下さい。非戦闘員勢の命がありませんアチャクレスVS完全バーサーカー兄貴
どちらも類似系が出ていながらそれ以上に強いとされてる存在。
恐らく決着つく前に舞台が崩壊するかもだけど是非とも見たいSN勢ドリームマッチだとは思ってる。SINvsアトランティス
韓信vsオデュッセウススルトVSティアマトだなあ
生命ある限り不死身のティアマト、マスター不在でも地球を焼き尽くせるスルト
揺り籠の海たるティアマトと死の業火を司るスルト
かたや神話の始まり、一方は神話の終わり
あらゆる点で対極にある戦いだし概念の殴り合いにもなりそうでめっちゃ盛り上がるはず
他の星でやってほしいけど
いつか見てみたい型月ドリームマッチを考えるだけのスレ
103
レス投稿