気が早いですが雑談板のお時間です。
次スレは >>950がよろしくお願いします。スレ立て乙です。みんなでイバラギンを愛でましょう(意味深)
今年もスカサハで刺し穿つか、あるいは武蔵で八つ裂きにするか……茨木童子の明日はどっちだ!?
前回の初レイドから随分と時間が経ちましたなぁ…。
あれから鯖も増えたから戦略の幅も増えてるだろうし考察が楽しみです。
去年はみんなどういうPTで周回してたのかな?7日目の1500万って一日で達成できるもんかな
平日にそんな時間とれるか不安なんだが>>6
イバラギンは結構オススメ出来る。宝具も有能だし、変化の倍率が高いからバーサーカーなのに敵の攻撃を受けても耐えてくれる。そして可愛い。>>10
可愛いは正義
あと礼装も便利だから個人的におすすめ前の時は発熱、モッサリ、強制終了、そして己の弱さに苛立ちながらプレイしてたのを思い出す
DWの進化と自分のカルデアの進化で羅生門がどれだけイメージ変わるのか楽しみだ>>15
ライコ院!>>16
うーん堅実前はごった煮ニキの動画参考にして、兄貴とハサン先生で粘り勝ちしたなぁ
あれはあれで楽しかった
個人的に羅生門はCTの短さの重要性を学んだイベントだったマーリンと孔明で補助した邪ンヌがアマデウスの尻から出た星でBABクリティカルした時に600万を削りきるには特攻倍率が何倍必要だろう
ただしスキルマフォウマ聖杯なしとする今年は宝具打たせないパで挑めそう
羅生門でのアーツパはやっぱ楽しいな弊カルデアのイバラギンここ半年間のすり抜けで宝具5
最初こそ「お前じゃねぇ!」「またお前か!」と忌み嫌ってたが今ではトップアタッカーに収まってます
生まれ変わったうちのカルデアの力を見せるとき、ってマスターさんは多そう解体の時間ですね……
ごめん、ど忘れしちゃったんだけど茨木戦はBPのみ消費でAPは消費しないって認識で合ってたっけ?
羅生門復刻
私「魔性だから聖杯捧げたラーマでボコる」
フレ「悪だから聖杯捧げたヴラドでボコる」
結論:マーリンがバスター強化できるのが悪い!>>12
やらい100万じゃなかった?
でも今回鬼なかしあるんだね、じゃあ行けるか>>22
すまん、女性特攻忘れてた。
女性特攻鯖:ジャック・ザ・リッパー、カーミラ>>22
いつもの毒特攻も ばらきー仕切り直し持ってるけど宝具撃つ直前に破壊工作すればいっか
そういやこの頃はまだデバフ特攻だったけラーマと頼光は天&茨木含む特攻持ちだからオススメやでー
ってツイッターで見た前回は茨城に宝具を打たせないように孔明とオリオンの宝具、キャス狐の呪術、ガンドを繰り返す戦術、ただしヤクザキックによる事故もあり。
全滅してもポイントが手に入るのいいよね
大ダメージ与えたらすぐに全滅する特攻パもわりといけるかも茨木の幕問どんなお話になるか楽しみだ。後今度こそ伝承結晶を手に入れて見せる
7章クリア後が条件にあるし山での話絡みかもね
>>34
アーラシュ・フレアーラシュ・孔明・LV1・LV1・LV1
こうか
ドロップとかもあるし素直に倒したほうがいい気もするがなー茨木ちゃんほしい…
でもアガルタいつ来るかわからないから回すに回せない…
これ終わったら頼光ママ来る可能性だってあるし…
はあ…
コンビニいこ!^^酒呑ちゃん待ってたよおおおおおおお前回は限凸☆5礼装が4つ出来ても来てくれなかったけど今回は!今回こそは!!!(コンビニに走りながら)
>>9
煉獄の兄貴院!>>30
今回は一日おきにクラス変更だろうね。
前回と同じなら初日は弓だし、新規はフレ頼光借りてやらい周回が目安かな?気が早いとは思うけど、イベ終了後のおにぎりってQPいくらと交換できたっけ?
らいこーさんは今回大暴れ出来そうだけど、勢い余って取り巻きの腕まで落として茨木がハッスルしそうなのがちょっと不安
>>26
そうか、ありがとう。前回は後衛には粘り勝ちするためにケイネス礼装を装備させた兄貴か呪腕のハサンを控えさせていたな。基本は兄貴だったが、コストの都合でハサンだったこともあったね。
しゃなおう礼装あるし、ジャックにつけて刻むかなあ
確か相手のお供のクラスが変わるからそれ次第じゃあるが始めたばかりで「鬼あそびすら厳しいよ~」という新規に助言。
フレの凸遮那王ジャックを借りよう。
彼女は自バフ乗せた宝具だけで40万(特攻300%込)削る。
他のサポートとか一切なしで40万を一撃で削ってくれる。
ぶっちゃけ鬼あそびとか1ターンで終わるから自パーティの育成も何も関係ない。鬼ヶ島から始めた俺からしてはこの前日談こと羅生門を始められるのはかなり嬉しいなぁ、鬼ヶ島の10連1発で出た頼光マッマと騎ん時で愛を込めてぶちのめしてあげよ!
孔明にもマーリンにも頼らずに鬼ごろし突破を成し遂げたい……
>>52
前回のマシュは強化前だからタゲ集中で1ターン稼ぐのが仕事だったけど、
今回は攻撃・防御バフ両方も残せるからかなり強い。>>30
ヤクザキックバァン!相手(自鯖)は死ぬ
だったからなあわりとマジで>>53
すまん、白百合じゃなくて白薔薇だったわ…不甲斐ない…>>56
お、そうだな(宝具でバフ剥がされてからのクリで落とされる未来を見ながらよーし、パパ頑張って俵さんでお米ドーンしてくるぞ
瓢箪も狙っていくならやっぱり全体宝具持ちがいいよなあ。
頼光いるし頑張ってもらおうかな。>>56
耐久が売りのそのパーティで特攻ありだとしても15ターンに300万はきついんじゃないですかね・・?生き残るだけならそれでもいいかもしれんが。とりあえず1waveの雑魚敵でどれだけNPを貯められるかが鍵やな。
え?孔明?絆10だから寿退社です。>>66
攻撃力がUPするイベントはセイバーウォーズが最初だったかな?
デオンくんちゃんやすまないさんが火力があってビビった。>>6
分かり易い強さを求めるなら、正直期待外れかもしれない
☆5相応の攻撃力はあっても爆発力は無いし、宝具は全体デバフ、スキルは全体デバフと味方全体にバフっていうアーツ三枚のサポート鯖
孔明マーリンみたいなとりあえず入れとけばOKみたいなNP加速型じゃないし
バフとデバフ自体は破格で、両方持ってるのはすごく強いんだけどね今回重要なのは、前回いなかったマーリンがいるということなのだ。
つまり流離譚コアトル+鯉登マーリンとかいうクリティカルと宝具に全力を出す編成ができる。>>67
うーん、キアラと同じで羅列すると強そうなんだけどちょっと何個か重複してない?
全体性別無視魅了は確率60%でct7だからパーティ全体の生存率向上を計算できるレベルじゃない。
素殴りはアサシンの中でも高いってそれアタックがちょっと高いって話?
バスター1枚の時点でダメは低くてNP効率は他アサシンに劣る。
クイックは4ヒットだけどスキルで星出しがない以上中途半端な量になる。
※ジャックとクレオパトラはついでにNPも稼げるしジャックは5ヒット3枚で宝具もクイックだからイマジナリで底上げ可能
天地人補正なし等倍25000の宝具威力は低くない?
10%のデバフ群をどう考えるかは人それぞれだけど、酒呑の宝具回転率を上げようとすると高くないNP効率とNP獲得スキルを持ってないせいで貧弱な素殴りを重ねる事になる
バフ20%とデバフ20%は強いね
ただ酒呑の攻撃力はそれら含めても低い。
もちろん味方への支援効果がメインだけど単純な威力アップは総合火力へのシナジーを生まない。
※宝具連射とか
俺は初心者に強いか?って聞かれたら弱いって答えるよ>>72
追記。
コアトルで計算したらATKとBバフの差で基礎値が75万だった。500%特攻で450万。
普通なら30万のダメージ差とかとんでもない数値だけど、もはや誤差だな。
一応Lv90フォウマスキルマ宝具Lv1で計算してる。>>73
凄まじいネガティブキャンペーンをしてしまったけど俺は酒呑使ってるからね…!
キアラと酒呑とあと一人誰にしようか悩んでるこのイベントが初めての人は、ショップの酒呑の声がなかなかエロいので是非聞くべし
前回はそこまで育成できてなくて鬼ごろし級倒せなかったけど今回は孔明もマシュもスキルマだしレベルマまで育成済みの主力鯖はみんなひとつはスキル10にしてあるから鬼ごろし級いける気がする
今回は全滅してもポイント入るし新規は15ターン粘るよりも途中で全滅してもいいからできるだけダメージが与えられるパーティー組めるからいいな、前回は全滅したら入らなかったし全滅してもポイント貰えるから色々試すのにチャレンジ出来そう
宝具強化もされたし、下手なりになんとかサンソン使ってクリアしたいな頼光さんの神秘殺しを育てなきゃ…
宝物庫行ってこよ(QP難民マスター感)あの頃宝具レベル1だったラーマが宝具5に...。ずいぶん遠くまで来たものだ...
とりあえず新規の人はまずデンジャラスビーストにやられてその後茨木ちゃんのクリティカルバスターにやられると断言しとく。
>>76
去年は酒呑のボイス聞いて即座にガチャを回す決意をしたな。爆死したけど。>>52
動画投稿者が行ってるPT全体で攻略していく感覚を体験するにはいいイベントだよねとりあえず今から宝物庫回って英雄作成をスキルマにするわ。
みんな!(俺がアンリマユを引くために)使ってくれよな!トータを使うとなるとやっぱり耐久メインになるのだろうか?
となると素直にフレンドのライコーさん借りて
全滅したほうがいいのかな?どちらかと言えば、茨木童子と関わりあるのは頼光ではなく渡辺綱の方。茨木ちゃんが腕飛ばす理由は襲い掛かったところを彼が叩き斬ったから。
綱がこれどーしよって持ち帰ったら、悪い鬼の腕はしまっちゃおうね~ってお隣さんの安倍晴明が箱に封印。完了まで頼光らに頼まれた綱が見張っていたら、彼の母親が訪ねて来て寒いから入れておくれという。
何があっても開けないことと言われていたが、こんな子に育って母は哀しい・・・と言うのでちょっくら顔出したら案の定茨木ちゃんが化けていて腕を取り返され、そのまま逃げられた。
というお話。>>69
バーサーカーの時に1waveでNPを貯めようとすると酔った狂人に殴り殺されることもあるから初めての人は注意してね。羅生門で天鬼雨とかスゲー絵になりそう
>>90
そうなのか、橋姫しか知らなかった……>>65
羅生門かぁ。このイベントが開催してた時に始めたら復刻は嬉しいな>>15
ぼ…母院そういえば茨城をどう倒すか話題になってるけど新規の人は、マシュの意外な一面見れるからな!表情差分的な!デンジャラス的な!(力説
イベントは基本絆レベルも上げたいから10になってる鯖使わないようにしてるけど皆さんの話を聞いていたら玉藻入れた方が良さそうですね…
>>100
自分も宝具撃たせない同盟を作ろうと思ったら、ランタンのストックがなくて玉藻を再臨させられないでござる。
クッ……ハンティングにゴーストさえ来ておればあぁ!!>>100
ウチは玉藻はフレンドに頼りつつオリ玉孔明で行こうと思う
そしてトドメはオダチェンからステラでいけるかな>>69
あ、分かりずらいだろうけどゲージは宝具ゲージのことね。
ブレイクゲージじゃないヨ。羅生門の時って聖杯でレベル上限値突破できたっけ
>>105
一周年記念の夏にサプライズで実装されたからまだだったね。鬼が島で弁慶が天元突破してたから聖杯の使い道これじゃねって噂が流れ始めたような気がする
戦い方も重要だよな
イバラギンと両腕2本相手で両腕倒さないとポイント減るし、先に倒すとヤクザキックの雨が来るし改めて頼光さんのスキルを見るとほんと鬼殺し特化で笑う。鬼殺しの本懐を果たしてくれそうだな
アガルタ対策にカーミラ育てて正解だった
チャージ減らしに特攻入る単体宝具にクリ発生率ダウンに…弱いわけがない(確信)
アタッカーに槍ヴラド、サポートにマシュとフレンドマーリン。あと一枠誰がいいかな?5鯖はキングハサンとエルキドゥしかいないけどチャージ減少と変化抜けるデミヤとか
サポートに置くならアサシンは静謐ちゃん(lv100スキルマ)と酒呑(10、6、6)のどっちがいいだろうか
BPは周回の他に使い道がなくて、割と余るから林檎が節約できるのが地味に嬉しいな。
ショップの交換とかDP溜が終わった後にはガチャ礼装積んでQP稼ぎまでできるし美味しいわ>>119
マシュ、静謐ちゃん、ロビンの低レアパで途中までならいけると思う>>119
安心しろ、星5がいなかった当時の自分も金時礼装ガン積みでフレ遮那王スカサハを支援したら周回ぐらいはできた。
多分ガチャ礼装があれば瓢箪集めももっと楽になると思う。
がんばれ。>>119
いや、今回は鬼ごろしと鬼やらいの間が作られたし、鬼やらいまでならフレンドに頼っても割とどうにでもなるよ。それに最悪参加さえしていればそれだけで石が貰えるんだからそれだけでもいい。
瓢箪拾って素材交換する分には無理に上の位を回さなくてもいいしね。そういえば、神秘殺しの特攻2種って乗算されるの? それとも加算?
別種の特攻がかかった場合の計算を考えたことがなかった>>116
攻撃手段はそれで構わないと思うが、問題は防御手段
邪ンヌは耐久低いから強化無効宝具や全体攻撃、一万以上出るクリティカルを耐えきる手段を考える必要がある
まぁ今回は負けてもポイント加算されるからBPが無駄になることはなくなったからそこまで心配することはないけどね>>61
ナチョス屋の親父に頼るしか…前回は負けたらポイントが全部チャラになったんだっけか
今回はアタッカーを盾鯖とかで可能な限り生かして全滅でもOKなわけだからそんなにビビる必要はなさそう去年の印象だと一日一画の令呪は重要な資源だった。
宝具連続ぶっぱで600万も何とかなったと記憶してる。まあこのイベントでご新規さん方は鯖の育成がどれだけ重要なのか知ってもらえるでしょう。
>>129
ということは神秘殺しは対茨木特攻+100%か
ありがとう正月勢で今回初なんだけど、オリ玉孔明とオルタマシュマーリンのどっちが良いんだろうか・・・。
邪ンヌやろ多分
瓢箪集めは増加礼装無くても集められるかな?
>>116
「バーサーカー相手の長期戦」だからね。
宝具は予測できるから対処できるとしても、ダメージの蓄積と、結構な確率で出るクリティカル(ヤクザキック。ほぼすべてのサーヴァントを即死させるダメージ)でかなり事故率が高い。
対処できる宝具よりも、対処できないヤクザキックが真の宝具と言われたくらい。
だからダメージ比べなら間違いなくこっちが全滅するので、まず控えのメンバー6人すべて使いきる前提で、盾鯖や回復役を用意して、かつ最後尾にクーフーリンやジャンヌの耐久型を置いて規定ターンを乗り切るという、編成段階での準備がかなり必要になる。
まあ今回は全滅してもスコアが稼げるので、全滅気にせず殴り切ってもいいかもだけど。>>119
マシュ、ゲオル先生、槍兄貴、ハサン先生、アンデルセン、フレンド師匠でそこそこ安定して生き残これたから大丈夫(倒しきれるとは言ってない)>>141
成程、只育っているのでクリティカルが期待出来る全体宝具のって巌窟王ぐらいだから何処までいけるかな・・・。
孔明もマーリンも持ってないので自前のバフはマシュだけになってくるし。新規で初羅生門の人達には是非頑張って鬼ごろしクリアして欲しいなと思う反面、6章突入時の様ないい悲鳴が聞けたらいいなぁとも思ってしまう……。(愉悦)
とりあえず、新規の人達はヤクザキックにだけは気を付けてくれ………>>142
流離譚持ってるなら流離譚じゃない?義経礼装はフレンドに置くなら誰に装備させたほうがいいだろう?
>>142
遮那王流離譚も付けたら?アタッカーなら遮那王だと思う。
相撲も確かに強いけどここは特攻礼装で固めた方がフレンドからも探しやすいかと。全滅してもポイント入るから、ターン数制限あるし下手に耐久よりかは全滅覚悟でバフ盛って一撃ぶちかますほうがいいのだろうか?
>>140
その日の鬼術効果と雑魚のクラスによって最適PTは変わるので、他を試してみるのも面白いよ
オリ玉孔明は安定はしても宝具連打する関係上、時間はかかるから…
(あと雑魚が槍の日は極稀に事故りそうになる)>>147
一番簡単なのはQアップに噛み合って、イバラギン相手の女性特攻があり、NP回収率も良くて0からでも宝具が撃ちやすいジャックちゃん>>142
特攻礼装以外は使われないぞ
オリオンは初回宝具が早くなっても別に嬉しくないので、凸流離譚にするべきアーサーの特攻って鬼の腕に入るかな?
- 154名無し2017/05/31(Wed) 12:43:43(1/2)
???「貴様ら、吾を虐める気だろう!どうじんし、どうじんしみたいに!!」
う~ん、セリフ合わないね。>>155
どうじんしを春画にすればどうか>>149
APと違ってBPは林檎じゃ回復しないので、どう足掻いても時間当たりのダメージ量は減っちゃうぞ
リアル時間が無いならバフ盛りバスター宝具とかでいいかもしれない>>120
今回は倒しきれなくてもポイント貰えるしフレンド任せでもある程度大丈夫だと思うぞ>>154
俺は玉藻借りるぞ>>154
そりゃみんなが邪ンヌオリオンスカサハジャック持ってればそうだけどアタッカー不足な人は他から遮那王付けたアタッカー借りることもあるから……やはり凸シャナはスカサハに装備させるか。アタッカー向きのキャラには一応、相撲やカレスコを装備させてみる。孔明は凸金時だな。
うーんサポは宝具3オルタ兄貴と宝具1頼光さんだったらどっちがいいかな…
オルタ兄貴の生存力は破格だけど茨木ちゃんバフはがすのよなーうちのスキルマえっちゃんに凸金時礼装持たせといたから見つけたら邪ンヌのお供にでも使ってね。
>>119
今回は全滅しても報酬はもらえるからとりあえず最大戦力で戦ってから編成を整えるのもありだ>>165
今回クリダウン重要ですよねぇ
とりあえず最初はオルタ兄貴にしておきますか
生き残ってポイント稼がないと話にならんし>>168
回避はできるし……メンテ久しぶり過ぎてメンテ中にQP稼ごうとした自分がいた・・・。
>>172
俺はクリティカルで一発のダメがどこまで行くか試してみたいかな。>>167
うちはダブル孔明で使うつもりだから凸シャナで問題ないが、孔明がなければカレスコや相撲のほうがいいのは確かだよな。
ちなみに総司はないしジャックは育ててないから、スカサハ以上に凸シャナが合うキャラは手持ちにはいないんだよね。
アタッカーとしてのスカサハを求める層なら、凸カレスコを装備させても需要はあるのかね。>>172
ふと思ったんだけど、羅生門のイバラギンは酒呑を取り込んでるのに竜属性は持って無いんだな。この手のお約束なら持ってても不思議じゃ無いのにね。まずは鬼やらい・・・鬼やらいを回るのです・・・ポイントを集めて流離譚と捕鯉魚図を集めるのです・・・全てはそこから始まるのです・・・
背伸びして鬼なかしや鬼ころしに行くとヤクザキックの洗礼を受けるので頑張ってどうにかするのです・・・
取り巻きの腕は倒した方がいい場合と残した方が良い場合があるので腕のクラスや使ってくるバフデバフで判断するのです・・・
最後にアドバイスが欲しい時は手持ちをきちんと伝えよう。じゃないと〇〇でOKとしか言われないぞ!イバラギンって神性持って無いのか・・・知らんかった。
ヤクザキック(実はパンチ)
茨木VS茨木の夢の対決が出来るのか!
胸熱だな!恐らく最も多くのマシュを葬った敵それが茨木ちゃん
>>182
それ止めるために酒呑童子そっちにやるから頑張ってまぁ去年はいろんな意味で手探りだったのもあったし今なら大して苦労もしない気はする
>>186
こっそりキャスター狙う確率が上がってたりもしそう最後の兄貴に全てを託すマスターがまた増えるぞー
>>186
仕切り直しは使ってこなかったと思います
替わりに全体クリティカル威力ダウンやら日替わりスキルなんか使ってきたと体力満タンの星5鯖だろうが一撃で沈む
それが去年の茨木クリティカルヤクザキック(ヤクザキックではない)
無敵揃えるのはいいけど無敵切れた時に耐えきれるかが大事両脇のお手々が厄介
全体チャージ、回復、敵NP減少
宝具としてスタン、スキル封印を使ってきますターゲット集中持ちが増えた今なら無敵消し→クリティカルのコンボは防ごうと思えば防げる
そこまでするくらいなら普通に火力に全てを注いだほうが良さそうだけど今だとトリ卿を使うという手もある
全体回避とバフ解除&クリダウン、シャナ付ければ宝具威力上がってQuickでNP貯めやすいマーリン孔明マーリンで火力チャレンジするならアタッカーは誰がいいかな
両脇は放置で茨木だけドーンすることを考えてマシュの防御バフが切れた瞬間全体ファイアとかされたっけなあ……確か当時雑談板があったよね。でもにっしょんの方で
とりあえずウチの頼光さんやる気に満ちてるから 出番あげようかな
>>194
土方さんとか?ターン制限があるので遊びたい方は1wave目で準備を済ませましょう
今回も粘り勝ちを狙うならケイネス礼装を装備させた兄貴やハサンが活躍するだろうな。
去年のイベの時ログイン勢になってたせいで礼装一枚も持ってなくて自業自得ながら我辛
取り敢えず相撲とかカレスコでお茶を濁しておこう
手に入ったらサポ欄は流離譚はジャックに持たせるとして金鯉は孔明いないからマーリンでいいだろうか前回のから参照してまとめてみた、足りないところは付け足してくだせぇ。
●敵ラギは狂クラス固定
●1wave目の敵3体と、2wave目の鬼腕は日替わりでクラス変更
(前回は弓、術、殺、槍、剣、騎、狂)
●敵ラギと鬼腕が使用してくるスキルは日替わり
敵ラギ/全体にクリティカル威力ダウン、全体に強化無効(1回)、全体に宝具封印(1T)、全体にスター発生ダウン、全体にHP回復量ダウン、全体にNP獲得ダウン、全体に防御力ダウン
鬼腕/攻撃力アップ、単体防御力ダウン、茨木の攻撃力アップ、HPが0になった時に全体のチャージUP、敵ラギのチャージ増加、NP減少、弱体解除、HPを回復、クリティカル発生アップ
●敵ラギ宝具は、「攻撃→強化解除」なので
回避or無敵で宝具攻撃自体は防げるが、その後の攻撃は強化が解除されるので防げない
(ガッツオンリーだと敵ラギ宝具攻撃→強化解除でガッツが解除される→死)
(タゲ集中はデバフ扱いなので残る)
●鬼腕のチャージは、
鬼の左腕(3チャージ)単体攻撃&スタン
鬼の右腕(5チャージ)全体攻撃&スキル封印>>203
有難や。やっぱり強えな。>>202
多分礼装さえ取ってしまえば楽勝です>>203
ありがとうございます
茨木ちゃん一点突破か全体一掃か、どっちも厄介>>202
流離単つけて、鯉礼装フレンドでバフつければいけそうですappstoreにアプデ来たー。
Playストアにもアップデート来てるんじゃないかな?>>209
使って来ないですね(189に書いてますまない)>>210
配布鯖はいないし気楽にやっていいと思うよ。>>210
無理だと思ったら
無理せずフレンドの力を借りましょう
オススメはラーマとヤリヴラドです>>210
要は必要ポイントが稼げればいいからそこまで気にしなくても大丈夫やで
去年はいろいろ手探り感全開だったから苦しんだが今回は調整入ってるし>>210
最終章はクリアしたかい?
単純に言えば羅生門はあれのプロトタイプ版なんじゃ
最終章がクリアできる実力が有るなら大丈夫じゃよ初心者用アドバイス
・基本的な注意点
まずはマシュはほぼ必須です。単体無敵、タゲ集中、全体防御UPと今回のイベントに必要不可欠なものがすべてそろってます。 育ってなくても茨木ちゃんの宝具の身代わり、HPの低い鯖の盾になることができます。
・パーティ編成
15ターン生存は厳しいので全滅までにHPをどれだけ減らせるかを考えましょう。
育ってる鯖を使うのはもちろん、パーティや礼装にあった編成にしましょう。
・どの鯖が強いか
今回は鯉登礼装が多大な星を生むので、クリティカルUPやスター集中を持つ鯖がオススメです。
そのため今回は ジャンヌ・ダルク・オルタ、源頼光、ラーマ、ジャック・ザ・リッパー が強いです。
ジャンヌオルタ「【クリティカルUP、スター集中、バスターUP、バスター単体宝具】 HPを減らすことはもちろん、宝具による強化無効によって活躍もできる」
頼光「【魔性特攻、地と天属性鯖に特攻、バスターUP、スター集中】 茨木に対して二種特攻を持つため威力は随一」
ラーマ「【クリティカルUP・スター集中、宝具に魔性特攻】 宝具BBEXと繋げることを意識したい」
ジャック「【女性特攻】星を生みつつも茨木に大ダメージを与えられる。NPもたまりやすいので連発を狙おう」>>210
今回は全滅してもポイント稼げるから、
単体宝具鯖や特効で自分が一番削れるやり方で削ってサラバダー!っていうのも手やで?張り切るのはいいけどいきなりアドバイスいる?
今になって思えば前回の
規定ターン数内に殺しきれなきゃポイントなしなのに
100万の次がいきなり600万という難易度ギャップと
すぐ溢れるのにそう何度も回れないBPシステムは
お前鬼かよって思いたくなる鬼畜具合だったな
鬼だったわスキルもレベルも全然育てきってないラーマくんは活躍できそう?
武蔵ちゃんいるんじゃがどちらが良いかな即死狙うのもありやで?
ダメ元で放った一撃で即死通った時の快感は忘れられん。あれ?イバラギンの幕間やんなかったっけと思ったがあれゴールデンの幕間だったでござる
>>220
スキルもレベルも上がっているなら武蔵ちゃんですかね>>222(面白く)ないです。
唯一、完走出来なかったイベでした(半ギレ)>>223
アタッカーがいないとポイント稼げないから耐え切れてもBPが無駄になるよ
ちなみにやらいが確かBP2で100万だったから、BP3のころしは約200万削れないと損する
今回はなかしが300万ありそうなのでころしに挑むなら300万以上は削れなきゃ、下の難易度やった方が効率が良くなる>>223
資材に余裕があり、ちょっとずつポイントを貯めていくのなら前者(バフを剥がして来るがマシュマーリンジャンヌでいけるはず)
ちゃんと倒しきってポイントを稼ぎたい場合は後者(アーツでいくのならオリオンか水着アルトリアあたり)>>223
前回やってたのはスタメンにアタッカー入れて宝具撃って落ちるまで削る
落ちたら後半にいるジャンヌ等で耐久して削りつつ落ちないようにするってのをやってた
が、これは全滅したらポイントも素材も貰えないっていう仕様だったからこうせざるを得なかっただけなのでアタッカー揃えられるなら全部アタッカーにしてとにかく削れるだけ削るっていうのも手だから持ち鯖と相談しつつ数こなしながら調整すると良いよ>>201
アタッカーとしてのイベ特効重視でQアップは意識しなくてもOKってことすかね、ありがとう210です。
皆さんありがとうございます。優しい世界すぎる……。
教えていただいたお勧め鯖ややり方を参考に
気張りすぎずゆったり構えてやろうと思います。アドバイスありがとうございます!
とりあえずアタッカー一人+マシュジャンヌ(若しくはフレ様のサポート系キャスター)システムで頑張ります。>>223
今回は耐久しても削れないとまったく意味がないから
それなら耐久を捨て、邪ンヌやジャックちゃん頼光さんあたりをフレンドから借りて全力で宝具ブッパがいいと思うなかせ級狙い&配布サーヴァントで行くなら
騎ん時に遮那王つけてフレンドの孔明用意すれば
後タゲ集中持ちがんずみでどうにかなりそうな気がするけどね特攻礼装のためにマシュを入れるべきか
凸金鯉シェイクスピアと凸牛魔王アマデウスを用意したワイ、慢心する。
★5のサポ鯖一切持ってないんですが流離憚ジャックを採用する場合どういう編成がいいんですかね?
マシュフレ孔明とかでがっつりサポートするかジャックの出した星吸うクリアタッカー用意する方が結果としていいのか予告の画像をよく見るとBP上限値が6なんだけど
鬼ヶ島の時は上限8だったよね?
まさかそこら辺も復刻ってことはないよね?
ただの画像使い回しであってほしい頼光さんには凸金鯉より凸遮那のほうがフレンドさんに喜ばれるかな?
>>237
その手持ちなら、ジャック孔明マシュでいいと思う
基本的に凸流離譚(攻撃+300%)もってる鯖がHPのほぼ全て削ることになるので、
メイン鯖+サポートの方が立ち回りやすい
何より、メインアタッカーが死ぬとターン内に倒せない事があるので、
ジャック守るのが一番大事凸遮那王礼装と未凸遮那王礼装を間違えて、凸礼装を溶かしたマスターは私です畜生
※朗報
BP8開幕ドクターとかいう即死宝具
参考までに聞きたいんだけどサポ欄の礼装どうしてる?
一応昨年度の者は一通りそろってるけど
オールキャス狐礼装 剣 ラーマに遮那 術マーリン金時 にしてみたけど>>244
遮那王溶かしちゃったけど、遮那頼光 マーリン鯉登
後は適当に宝具ボイスが聞こえないぞう・・・これはバグかな?
頼光ママ1ターンで半分しか削れなくて悔しい
なかせ級様子見したけど、遮那付き騎金時とジャックが宝具チェインで全部削ってくれてビックリ
らっきょコラボから始めて去年は下の方ですら苦戦してたから、成長を感じれて感慨深いなぁ…分かってたけど、スキルマにしたマシュが守護神しててヤバイ
全体防御バフからのマシュ宝具で相手宝具は未確認だけどほとんどダメージ抑えてて笑った戦闘が全然始まらん~>< 他にこういう状況の人いる?
ばらきーが出てきたところの戦闘なんだけど>>242
運営様ごめんなさい
すてき、抱いて!鬼ころし一発クリア出来た事に成長を感じる……
>>243
去年のイベント時は「お花見は出来なかったけど」って台詞が来年はやろうねって意味だと思ってましたア゙ア゙ア゙ア゙ア゙前回は残りHP1367で逃げ切られたけどあれから一年うちにはアルジュナさんとマーリンが来てくれた!
シェイクスピアが宝具スタンを決めてくれたりもあって一年越しに鬼ごろし600万削れたわ
今年は600万狙いで周回もできそうだし色んなパーティ試してみるこれ瓢箪集めるならどこがいいんだっけ
ククク…このクリティカルヤクザキックの痛み…何もかも懐かしい…
去年の礼装大事にしまってたから
各級1回回ったら
凸遮那×2、凸鯉×2
勝ったな!!!(超慢心定期的にロマン喪失の傷を抉りに来るなこの公式は!
>>259
数だけなら、ころし級の両腕撃破でね?
片腕で4枠位落とすし
ただ効率でいくと450万は削れないと
なかし級撃破×3を下回るから、手持ちの戦力と要相談基本的にサバの描かれた礼装は、そのサバと相性いいね
(フレンドのタマモ嫁入り率見ながら)去年爆死したから今回は回すまいと決意してたけどショップの酒呑の声を聞いたらいつの間にか石を購入していた……恐るべし……。結果?聞かないでくれ……
酒呑ちゃん新規ボイスヤッター!
相変わらずエロい!!去年俺「茨木強すぎる・・・あと少しで15ターンだから兄貴耐えてぇ!」
↓
今年俺「タノシイ! 茨木チャン凌辱タノシイ!!」
鬼殺し級すら問題なくクリア出来るとは・・・時の流れって残酷だわ不意のヤクザキックやめてくださいうちの後輩が死んでしまいます
金時礼装凸2枚目欲しかったから復刻嬉しいわ
耐久するだけならジャンデルセンbbは安定して使えそう酒呑ちゃんに宝具ボイス追加されててびっくりした、エロいし
腕に特効とかなんか刺さる?
120連回して玉藻礼装来なかったちくしょおおおおおおおおおおおおお!!!
秘石めっちゃ落ちるしap消費気にしないでいいし…
もしかして羅生門って神イベでは?絆上げも兼ねてエルキドゥをメインアタッカーにしてるけど、かなりはまるな。
HP偏重・クリティカル低下のおかげで事故死がまずない。
Qメインのおかげで遮那王のQアップも無駄にならないし、なによりマーリンと噛みあう。
サポート適応性が高く、安定性と攻撃力が両立してるとやっぱり強いね。>>273
特効が刺さりますゴリゴリ減っていくバーを見てると年末を思い出す
一年も経てばわざわざ長期戦に持ち込むまでもない程度には戦力が整ってて実に楽だ
>>272
ここで使えばいいのかな?クッキーじゃ!クッキーじゃ!(石難民
いやぁ、去年との差を感じるクッキーそんなに落ちるの?
落ちる気配が全くないぜb宝具時のセリフが聞こえない‥
同じ人いる?自分もクッキー落ちんなー・・・なかし級だと駄目なのかな
>>281
特に必要な素材がなければスルーでもいいと思うよ
あえて言うなら伝承結晶や☆4フォウ君が入手機会限られてるからどうかな?ってぐらい>>284
自分はFGO再起動したら治ったよ昔の俺は100万削るので精いっぱいだった
だが今はどうだ 600万ガンガン削れる・・・!
あの日はいなかったオルタ、師匠、マーリンがガンガン火を噴いてるぜ・・・!
そして女神ピックアップそろそろ終わるから古参マスターで女神欲しかったら今日頑張ろう凄い勢いでHPが減ってるんだが、これ今日中に削りきれるんじゃないか
さて、初の月裏礼装本格運用だ、喰らえ!ダウンスライド!
>>291
ジークフリートさんの出番か>>281
今しか手に入らない
って意味だとイベント礼装の2種
凸遮那
Qアップ15%とHP0時に他鯖にQアップ30%
凸鯉
鯖がメイン登場時にスター+20
初期NP+50%
これに必要性や魅力を感じないならリアル優先でスルー
凸鯉は控え鯖が出るタイミングで確定で星が手に入って、スルー集中・クリアップ鯖と相性良し
NP+50なんで控え鯖には兎に角有難い頼光ママが大暴れしてくれてるが残り200万が削れそうで削れない…
オジマンディアス+マーリン+フレマーリン、めっちゃ安定するし5ターンで終わるのでオススメ
鬼なかしで秘石クッキー落ちますの?
カーミラ様やっぱ噛み合いすぎてやばいな…
今回もお世話になります。ジャックちゃんの宝具威力、星出し、回転率とやっぱりヤバイわ
しかしこの頃の茨木童子は輝いていたなウチにはスカサハ居ないから安定のWクーちゃん
ヴラドおじさま悪特攻が輝いておりますわ!
>>300
槍兄貴聖杯なしのレベルマだけでも60万近い威力の宝具すぐ出せるし生存力高いしで
こういう時ほんと頼りになる
槍兄貴ひとり残って数ターン余ってたら勝ち確Wマーリンで回るとビックリするくらい早い
去年玉藻孔明オリオンで回ってたのは何だったのかってレベル
周回が楽になったのを喜ぶべきか、確実にインフレしてる事を嘆くべきか、複雑な気持ち……フレのオールに設定する鯖だけど、取り巻きが三騎士のときは邪ンヌ、四騎士のときはメルトでいいかね。
ゴールデン礼装ははなから酒呑ちゃんのつもりだし遮那王のクイック効果とか考えたら。
それともずっと邪ンヌのがいいのかね?「馳走に預かるとしよう」
「良妻ですもの、節約節約」
「さあダーリン、愛を放つわよ!」
楽しいイバラギンにぶち込むとして、
ライダー金時宝具5とエルキドゥ宝具1はどっちがダメージ大かわかる方います?
それとも自分で検証するべきだろうか?とても残酷な事に当カルデアでは一番安定するからという理由で玉藻マーリンばらきーシステムで周回しています。
ごめんばらきー。>>307
お互い自バフのみスキルマなら一応騎金時の方が火力出る計算だけど、騎金時はOCで火力伸びるし、エルキドゥは防デバフ振れるから後続の火力が上がるしでどっちが最適とかは言えん。エルキドゥは自前で全回復出来るからな。うちのカルデアではカルナさんが暴れまくってる
これ今回石が落ちるから、足りない石がある日におにぎり齧ればいいかな
マーリンと組ませることを踏まえて、メインアタッカーをオジマンディアスにしてみたら驚くほど速く600万削れてビビった・・・
NP配れて超火力出て宝具封印もできるファラオマジファラオ初っ端からヤクザキック2発でマーリン落ちたけど
マシュの守り添え聖杯緑茶大回転で鬼ごろし普通にクリアできたわ>>316
幼角も落ちた気がする
多分腕かな?バフ盛りしたイスカンダルは鬼ごろしばらきーの体力3分の1ぐらい削っていくな…
やだ、ライダーファラオたち強過ぎっ!?>>310
ごめんねばらきー。
でも凸遮那王ばらきー、凸金時玉藻、フレンドの凸金時マーリンと未凸金時とか瓢箪礼装で周回するのが一番安定するしばらきーのBクリティカルが宝具並みの威力になって楽しいんだ。>>314
すまん
気分を害したなら謝罪する
個人的には
酒呑の副官として精一杯頑張って
でも、奔放な酒呑に振り回されて
それでも、鬼らしい鬼であろうとして
そんな中で甘味には割と弱くて
と、凄く魅力的に感じる
空回りする委員長気質(方向性は悪
と魅力の塊
甘味に弱いのが可愛らしい過ぎるのよなんかイバラギンヤケにマーリン狙ってこないか?
あんまりサポートできないうちにヤクザキックで落とされやすい気がするんだがアーツパだと削り切れなかったから武蔵Wマーリンで脳筋しました
これもしかしてイベント特攻500%オーバー分は無意味?
コレが……スパルタだァ!!
>>6
酒呑は持ってないけど、攻略wikiにも書かれてるようにバフの恩恵を受けやすいからバフ盛りできるなら浪漫があるかも。女性(エリザ槍)、神性(ステンノ)、竜(ジャンぬ)、悪(アラフィフ)と属性あるからモリモリ攻撃力が上がる。
逆に言えば多方面から弱点受けるんだけど、まぁwiki見たほうが早いわな。
あとは既に他の人が米してる通り貴重な殺鯖全体宝具持ち。まぁ自分の欲望に従うのが一番じゃの竜の牙とベビーが欲しい程度だし
今回は呑気にやろう>>316
枠の数的に礼装2種と魔石だろうから多分フォウ君ドロップはないと思うのうがとろとろになっている
>>335
見逃してた。不具合かー>>337
後衛に瓢箪礼装装備したのを置いて周回かなー
要求個数はそこまで多くないので、回っていたら勝手に貯まる感じ
そして速攻で1日目のゲージが折れそうなんじゃが・・・>>337
瓢箪目当てならやらいくらいが楽
泣かしもアタッカーに凸遮那だけで狩れるけどちょっと面倒くさい流石に早すぎィ!
マスターの母数と戦力アップと専用アイテムのおにぎり最大BP数アップの相乗効果やろなあ
イバラキンもう今日の分撃退済になってて草
もはやタイムアタックであるな……
1ゲージ目3時間40分でお亡くなりになられた模様
はい一日目お疲れ
茨木ちゃんは何というか、強く生きてくれやはりショップボイスが特攻過ぎる
まぁ、引けなかったんですがね
私は悲しい(ポロロン♪)時速何体で茨木ちゃんが蹴散らされたのだ・・・
まぁそりゃ瞬殺よ。去年とは何もかも違い過ぎる
まだ日跨いでないのに…
おい、茨木ちゃん折れたぞ!
1本目折れるまでが早すぎて草
お前ら鬼か?
バルバトスを思い起こさせる速さ ラフム湧き過ぎじゃない?
はええよww
茨木の命がショートって言われて笑ったわ
6/1を迎えることもできずにチーン
早えよバカwwww俺がBBちゃんを使って遊んでる間に終わらせやがって!
イ、イバラギンーーーーーー!!
早すぎだろ参加できなかった
>>361
ミンチよりひでぇや帰宅して意気揚々と鬼退治にいったら既にひんしで狩りの途中で討伐完了してしまった
何を言ってるかわからないと思うが(ry
茨木ちゃん柔らか過ぎないかいまぁ、魔神柱とちがっておわっても殴れるし(人類悪)
瓢箪集めだなーこれは追いイバラギンの可能性があるな
一日ごとの進行じゃなかったら明日中に全ゲージ削りきってたろう
ねえマスターたちラフムになってない
>>362
魔神柱採集戦と違って上限アリの争奪戦じゃないから毎日好きなタイミングで茨城ちゃんをイジれるぞはえーよホセ
茨木ちゃん「やはり凌○は心地よい」
ラフムマスター「せやな」そういえば去年は茨木が何回仕切りなおすか分からなかったのもよくなかったよなあ
もっと倒したいのに充電が足りない…
>>145
FGOってヌルゲーじゃね?って噂はヤクザキックの一振りで霧散したぐらいだからな少なくともクラス毎の石はドロップするのが解ってるから、欲しいクラスの日に周回するのでいいかな?
>>368
HP換算だとバルバトスより早いで、多分にしてもランスロット卿強いな
敵が弓だろうとバッタバッタと切り倒していく‥タノシイ!タノシイ! イバラギチャンヲエヅケスルノハ タノシイ!
術クッキーほしいんで前回と同じ順番なら金曜に本気出す
やっぱりショップ酒呑ちゃんの店員ボイスいいわぁ・・・脳がとろけますね
>>337
礼装おいとけば自然と溜まる
APも使わないので1番楽かと思われるBPイベントって曜日クエスト周回と並行して回れるんだな
やだ、すごいお得……久々にダブル孔明使ったけどやっぱスゴいね!凸ぽんぽこ礼装装備してたとは言え一瞬で茨木のHP消えたよ…
報酬のマナプリ全部取ったら1000超えるという衝撃の真実
これでモナリザが限凸できます酔っ払ったラフム達が本気を出しちゃったか…
>>385
邪ンヌに凸遮那つけてるけどあんまりフレポ稼がないな
茨木が狂クラスだからアタッカーなんて誰でもいいし、貴重なサポート役の術クラスの方が借りられ易いんじゃない>>389
いっても鬼殺し34周で終わるからね。
ノッブなら一周5分程度だろうし、妥当な時間ではある。これって茨木ちゃん撃破した方がメリット大きいんですかね
>>385
エドモンに凸遮那つけてるけど狐礼装のエルキのほうが稼いでくるから今はみんな瓢箪集めてるんじゃね?ノッブ、早すぎる!
クリダウンできる、高HPかつスキルでヤクザキックのリカバリができる、手札次第で二発目も狙えるNP効率、マーリンのバフを載せられる高威力B単体宝具とエルキドゥが大活躍してる
ジャンヌ、フレマーリン、エルキドゥで初めて600万削りきれたよ前回の倍くらい早くたおしてないか?
>>396
大丈夫だ。火力礼装はまだ全積みじゃない、成し遂げて見せるさ。>>397
そりゃまあ前回はほとんどのマスターが特攻300%でやってたの対して、
今回は500、600%で最初から飛ばしてるのが多いもの。>>389
もう3億超えてる人いるし・・・前回はそうは思ってなかったけど、羅生門ってマナプリとか金リンゴとか報酬うまいな
エロ尼さんもこれくらいの報酬持って来れば、みんなからむさぼられたのに>>405
そう、前回はグダグダの末の石10個だから文句も出たが普通に報酬は旨いんだよ羅生門>>308
ああ、いや。ヴラド公と玉藻はスキルサポートの槍枠はスキルが3/9/10のカルナさん(宝具レベル1)と10/10/6のエリちゃん(宝具レベル4)(ともに聖杯未使用のフォウマレベルマ)でどっちが需要あるかな? 礼装はゴールデン捕鯉魚図凸してるけど
うちのカルデアには邪ンヌさんいるけど孔明もマーリンもいないから
ワンパンどころか普通に15ターン耐久してしまった・・・
なんかいい案あります?
バサスロとフレマーリンでいこうとしたら邪ンヌのカードが一枚もでないでやんのw今更だけどもしかして
今回レイドである意味ってあんまり無い?>>365
うずくまって丸くなってる茨木を
集団で足蹴りにするマスター達を想像した
鬼・・・というか浦島太郎の亀を虐めるガキども?アンデルセン「戦うと元気になるなぁ!!(殴)」
>>410
タイミングを逸してしまった感があるけど自分はこんな感じ
1戦目で頼光ママのNPを30に出来れば、
ばらきーに宝具チェインした後は王の話をしながら城を建てつつ頼光でダメージを稼いで、誰か落ちてもラーマ君が星を産んでチェインで殴ってくれる
上手い人ならもっと効率良いやり方出来るだろうけど>>412
そもそも去年のイベント時は終章に向けたレイド戦の予行演習だったらしいしね
復刻だけあって討伐スピードが凄まじいし倒しても殴り続けられるし、あんまりレイド戦っぽさは感じないかも>>410
まず最初に長文すまないと謝っておく
頼光の特攻は特攻状態だから礼装と和算
ラーマとかギルだと特攻効果付き宝具だから礼装と乗算
実際に計算すると、宝具は
頼光……(100%(素)+550%(礼装)+80%(神秘殺しLv6))×1.5(クラス相性)=1095%
ギル……(100%(素)+550%(礼装))×1.5(特攻効果)×2(クラス相性)=1950%
通常攻撃は
頼光……(100%(素)+550%(礼装)+80%(神秘殺しLv6))×1.5(クラス相性)=1095%
ギル……(100%(素)+550%(礼装))×2(クラス相性)=1300%
素のATK差とかOCとかあるけど、単純に特攻だけ考えた場合はこうなる
つまり、ざっくり言うと
特攻がダブルで刺さる頼光<狂以外のクラス(<特攻宝具持ちの狂以外のクラス)
ちなみにクリ威力アップも特攻状態と和算だから、武の祝福とか英雄作成のクリ威力アップは普段ほど火力の伸びに貢献しない(とは言えどちらも凸ゴールデン1枚分の効果はある)
なお宝具威力アップも和算なのでエヌマry
まあ単純なステ差もあるし個人的にはギルを推すダメコンがてら気軽に鬼ごろし行けるようになっちゃってまあ随分遠くまで来たなあ自分
去年は15ターン逃げ切るので手一杯だったのに
この際600万イーバウ目指しちゃおうか鬼殺しワンパンってどうやるんだっけ?久しぶりで忘れた
前回の不評な部分が上手く調整されて割と楽しく感じるなあ
殺秘石集めにくいからこの機会に回るのも割とありかも知れないね
個人的にはここ最近強化された鯖が早速活躍してるのが嬉しかったわセラフでドカッと新鯖増えたから伝承結晶三つはありがたいね。
ありがたいんだけど資金難です。アタッカーのライダー金時のサポートにアレキサンダー入れてみたけど思いのほか強い
ダメだ、このままじゃ俺ブケファラスになっちゃうよヒヒィィン>>416
騎金時フレ公明マシュで行けたよ>クリ威力アップも特攻状態と和算
道理でクリティカルダメージがさほど伸びないわけだ…
バスターアップ×礼装倍率×クリティカルアップでウハウハとか考えてた俺は一体…これって仮に敗北しても腕倒したときの瓢箪ってもらえるのかな?もしそうなら300万挑んでみたい
今回のイベントって最後までずっとこんな感じで茨木ちゃん殴り続けてるの?
前回の羅生門やってないからわからないんだが、鬼なかしとか鬼ごろしは特攻礼装装備前提なんだよな?
流離譚一枚で鬼やらいはぎりぎり削れたけど鬼なかしは全く終りが見えなかったわ>>411
いっそアタッカーを騎ん時に変えてみて宝具連打してみるとか鬼なかしで瓢箪集めたほうがいいのかね
今の編成だとなかしもころしもそう変わらないと言えば変わらないんだが……前々から思ってたけどカーミラさん特攻有りなのにいまいち威力出てる感がない
ラーママーリンでバフマシマシして瞬間火力出すより恒久的に大ダメージ出し続けるパーティの方がいいんかな
ラーマドレイクマーリンでなんとか鬼泣かしクリアしてる程度だわ使ってみて思ったけど頼光さん今回は露払いだな、やはり本命は酒呑
鬼なかしと鬼ごろしで死霊魔術プニキが戦闘終了まで耐えたのは凄かったです(小並感
5回も発動するとは思わなかったよ>>433
ゴールデン礼装は全体火力が上がるから、これ無しだとキツイ。遮那もってるのが落ちたらまず削れない。>>442
体力回復と攻撃力アップの2つも付属がついてるし、それくらいで妥当だと思うけどね
ノッブやラーマみたいな特攻以外効果ついてないのとかもいるし>>398
頼光さんに未凸紗那、兄貴に凸紗那つけたほうがいいかも。とりあえず強い単体宝具持ちに凸紗那はつけるべき。昨日寝落ちしてデイリーミッション逃したと嘆いてたら、デイリー1日目分は今日までじゃった
助かった>>427
さては高橋だなオメー。>>424
DPや瓢箪集め終わっても回るメリットができたのはいいね
スタミナ消費せずに素材集めれてQPも付いてくると考えるととてもおいしいクリティカル2連を喰らっても軽症で済む防御バフのありがたさよ
- 453名無し2017/06/01(Thu) 09:52:20(1/1)
あれ…これひょっとして、ドロ礼装がん積みで腕まで倒して全滅周回が瓢箪最高効率?
>>436
瓢箪にしても素材にしても出来る限り鬼ころしを回したほうがいい印象イバラギンはドロップ無いんだっけ?
>>453
新規はこつこつやれば加速度的に楽になっていく感覚を味わえるからセーフ>>453
別に採取決戦みたいに敵在庫があるわけでもないし、前回やった人が凸ゴールデン礼装をサポートに置いてるから前回より滑り出しは良くなってるけどな
アタッカー用に凸遮那持ちジャックとかもいるからとりあえず特効礼装を揃えたいアタッカー不足気味の人でも安心できるし皆似たり寄ったりだと思うけど
鬼なかし級の周回
バフ盛り盛りで2waveへ
⬇
開幕ステラで両腕を粉砕
⬇
騎ん時でトドメを刺す
ストレスフリーで回せておすすめ気張りすぎずゆったり構えてやろうと思いますとは書いたけど
あんな速攻で削られてくなんて思わなんだ古参組っょぃ。
なお本人は鬼やらいまでしか倒しきれない模様。難しい。>>461
最初から特攻つむつむで回れるもんね
凸特攻礼装一枚ずつ持ってたとして開幕から400%増し
まさか3時間でとは思わなかったし軽くヒェってなった
バルバトスの時も似たような気持ちだった絆10になって以来高難易度以外は留守番してた邪ンヌがせっかくの出番をラーマくんに奪われて泣いている…我もつらい。とてもつらい
>>461
全滅してもポイント貰えるようになったおかげで全滅気にせず高火力手札選択+初手鬼殺し級選択に迷いないからな
前の礼装とフレンド礼装だけでも使えば瓢箪積んでも古参なら四百万くらいは安定して削るし早い早いAパは安定するんだがBパだと鬼殺しが中々安定しねーなー……凸金鯉二枚にしてから挑むか?
>>468
玉藻、孔明、マーリンは一通りいる。玉藻は嫁入りだけ10で他2人はスキルマショップボイスが素晴らしくアレだな。
酒呑様に見られながら溜めたもんをはきだすとか。>>470
天竺は限定キャラ居ないし
商売っ気の面で考えると優先順位低いかもしれないな>>472
先鋒で粗方決めるのを前提とするならメルトは殿に置くとなかなかいい仕事するで去年密かにスタンさえなければと思っていたがやはり間違ってなかった。ジャンヌはいい仕事する
前回はアーツパかクイックパ組めないと鬼ごろしは厳しかったけど今回はバスターで吹き飛ばせて気持ちいい
世は大マーリン時代…
マーリンの復刻が待ち望まれる
- 482名無し2017/06/01(Thu) 14:53:24(2/2)
このレスは削除されています
>>454
そんな馬鹿なと思ったが、全滅でも報酬獲得って書いてあるからそうなのか正直、NP貯めるために酔った京人さん達にはもっと頑張っていただきたい処
孔明玉藻オリオンは手持ちのみで組めるけど
アタッカーやマーリンがいないので短期型はフレ含んでも組めないと
手持ちのバランスが悪ぃ・・・今回も即死入るんかな
イバラギン……もはやトライスターを使うまでもなく倒せる相手よ……
>>482
京人がアーチャーなおかげでラーマがNP溜めに貢献できるまである
等倍でもワンパンしちゃうからな……DPは余裕そうだし、倒しきれなくてもいいから瓢箪ドロ礼装増やしたほうがお得な気がする
オリオンは攻撃力ダウン&チャージ減少&クリ率ダウンがスーッと聴いて
これはありがたい時と場合によってはばらきーの宝具も撃たせちゃうけどそれでも鬼ごろしを殺し切れるようになったのは進歩って感じだ
ところで今までやってなかったけど今回のイベントは鬼ごろし級でも腕まで殺したほうがいいのです?>>493
瓢箪のためにも頑張るべき>>496
金鯉は飽和してるので狐でよいかと>>496
俺は前者の方使うかなぁ興味本位で鬼ごろしいったら特攻礼装なしで250万削ってフィニッシュ
これは、遮那王とかゴールデン持っていければ自分でも鬼ごろし削り切れるのでは
去年9月から始めた新規(?)ゆえにちゃんとわかってないんだけどゴールデンと遮那王だったらどっち凸ったほうがいいですか?遮那王は組み込んでるアタッカーの人数による
捕鯉みたいにパーティ全体に効果を及ぼす礼装は
普段装備してる数+3枚あれば迷いなく凸
それ以下の場合は低下する戦力と代わりにつける礼装の戦力を
自分で天秤にかけて決めるべし鬼殺しは特攻ガン積みしないとクリア出来ないんだけど下のクエストで周回するのと瓢箪だけならどっちが効率いいんだろ
メルトでダメージチャレンジしてるんだけど礼装マシマシW孔明とアタランテのバフ盛りで300万オーバーが限度だな
これ以上盛るにはどうすればいいのか>>502
瓢箪だけ集めるなら鬼ごろしでステラかましてさっさと全滅するのが最高効率やで
普通に攻略する場合もステラは割と有効>>505
W孔明と玉藻でひたすらスキルと宝具を回してちまちま削っていく感じだったと思う鬼殺しで400万で削りきれず
BP効率は微妙だけど素材と瓢箪的には鬼殺しまわった方がいいのかなマーリンか孔明が引けてればなーステラ砲で一撃狙い出来るんだが
>>510
オジマンはもう一人アタッカーが居てこそ輝く性能であることと
恒常だから宝具2以上を自前で持ってる人がゴロゴロ居ることを考えると
少なくとも今日は手の処理もできるスカサハじゃないかな
茨木相手だと確定1ターンスタンの恩恵も大きいし>>505
去年の主流って孔明玉藻オリオンでチャージ減らしまくるやつじゃなかったっけ?>>498
なるほど、マシュなら宝具でバフもかけられるしいいかも
ありがとう粘ってポイント稼ぎを狙うならオリオン軸のアーツパ、殺しにいくならジャックやスカサハ、邪ンヌ軸のクリパって感じだった
前回のキャスター腕京人の時ってページ落ちたっけ?
どこぞで五章までの素材はほぼ全部もらえたとか聞いたけど前回は途中で諦めたせいで礼装凸作ったら終わりにしてたからよく覚えてないんだ>>516
鬼ヶ島では色々出たのを覚えてるが羅生門は記憶にないな>>510
その2択ならオジマンの方がいいかな
NPチャージ持ちで自身もNP効率いいし、皇帝バフで火力もさらに出るしアタッカー欲しい人に需要はあるかも
スカサハは宝具打てれば強いけど、NP貯めにくいから孔明とか持ってないと最悪宝具打てずに退場もあり得るし
星産み要員とかいてクリ重視狙う人ならラーマとかの選択肢もあるしな>>500
今回のイベントを周回することを考えるなら間違いなく遮那王
今後役に立つのは鯉の方だと思うけどイベント後に凸すればいいかと>>517
金鯉つかうなら4番目につけて、アーラッシュさんにステラしてもらうといいよ。あとはマスタースキルで入れ替えもいいよ。>>517
オダチェンで金鯉持ち呼び出して星出して貰うのがいいんじゃない?
ある程度星が溜まってるときに使えばスター集中がなくてもクリ狙えるし>>503
純粋なダメージチャレンジなら、
孔明孔明メルト ジャンヌ アタランテ マシュとかは?
1ターン目にバフ掛けまくりのメルトオダチェン からの茨木ちゃん14ターン近く耐久。 オダチェン溜まったらメルトINからのバフ盛り。忘れてたけど羅生門イベントってAP消費しないから普通に凸ランチのサポート選ばれるな
むしろ母数減ってるから選ばれる率増えてる気がする
まあイベント礼装より凸ランチが一番選ばれてるってのはちょっと悲しい気もするが>>451
遅くなったけどありがとうございました鬼ごろし余裕のクリア
しかし削ったのは30万ほど‥どういうことかは察してくださいあっれーーー……?
遮那王どこやったっけ…(汗)
…いつの間にマナプリにしちゃったんだ俺……もっかい交換するのめんどいなあ…よそ見しながらやってたら、手の方にマザーズリッパーかましてしまった
そして無情の15ターン経過、ポイントに端数がががが
まぁ一年経って、阿鼻地獄めいてたのから諸々の慢心がはみ出せるくらいの落ち着いたイベントになってほんと善き哉イバラギンがバルバトスに変わったりしないかな
うおおお、凸遮那王と凸金鯉一枚ずつだけの玉ヴラ孔明で鬼殺し級削りきった
最後のターン直前に孔明が落ちて控えのフレ孔明と交代でバフ山盛り+オダチェンアマデウスがケツから出した星でヴラド公が殴ってくれて……かなり運がよかった結果だけどやれるもんだなぁ>>426ですけど鬼ごろし全部削りきれました
フレにスキルマのマーリンがいたので連れて行き
槍ヴラドにのみ遮那王つけてひたすら彼を守るようにしてたら勝てました
諦めなくて良かった>>532
なるほど、スキルレベルは離別の呪い以外10なんでラーマにしておきます。回答ありがとうございます!>>527
Lv90 宝具1 スキル10/10/4のラーマに持たせてるけど結構使ってもらってるよ
武の祝福と特攻宝具はやっぱり強烈だし、取り巻きは頼光さん以外でもなんとかなるからね
アタッカーを借りたい人なら、イバラギン単体をどれだけ減らせるかを一番に考えるんじゃないかな>>537
ダメポに端数が出るだけだから全滅とか気にせずどんどんダメージ与えてダメポ稼ぐと良いぞ
強いて挙げるならイベントのデイリーミッションのクリアに加算されないくらいやで>>537達成感だ‼︎(直球)
とまぁ、そういうのは置いといてポイント稼ぐんならやっぱり600万削り切った方がいいし、周回パターン作れれば結果的に時短にもなるから倒せるのなら倒せた方がいいってだけの話だと思うよ>>537
極論負けてもHPを削れれば良い
あえて言うなら全てHPを削りきった場合と一部だけ削った場合だと獲得経験値と絆の獲得値が差が出て、削り切った割合によって変動する呼札を酒呑童子狙いでガチャ引いたら剣モーさんが来た
持ってないから良かったが多分これで俺は運使い切った気がする
アガルタくるまでガチャ控えよう金鯉孔明や遮那ジャックを差し置いてカレスコサンタリリィ(100)が一番フレポを稼いでくる
曜日が弓なわけでも無いから腕焼くのに使われてるんだろうけど何故だ……サポート欄の玉藻に付ける礼装って何がおすすめですか?
一応今回の礼装は一通り(遮那王とガチャ礼装は未凸)あります巻き舌絶叫じゃない若本さんはOVA版ヘルシングのアンデルセンだな
>>549
あと、出来れば英霊肖像もあれば助かるの。スキル石集める為に修練場の初級・中級・上級は、絆経験値が500以下だから英霊肖像の方がお得なの。はー楽しい!
春開始マスターだけどウチのカルナさんで鬼殺し削りきったぞ!
全滅してもDPは入るから前のめりのパーティ試行錯誤試せるし、アイテム回収したければランク下げて楽なトコ回ればいいし、礼装は凸フレがいれば自鯖は配布分だけでもなんとかなるし、気分転換したければAPでフリクエや曜日クエ回ればいいし
今後イベント全部同タイプにならないかな…(BP制+特攻礼装・完走すれば凸可能式)>>547
ビシャスとかジャイアントロボの戴宗兄貴とかロイエンタールとか
もう無理なんす・・・(加齢でオダチェンマシュの果てしない信頼感はやばい
この1年で我らの後輩もたくましくなったよなぁ…ほろり>>534
やば、申し訳ない。よそ見の原因がSAO見ててだから混ざった>>556
去年はノー礼装チャレンジやってる人をちらほら見たな
今年は強くてニューゲームで遊んでる人が目立つ印象>>552
2014年だったかな、ファミリー劇場で銀英一挙放送やった時に、
前説をミッターマイヤー&ロイエンタールが務めるって形で森さん&若本さんがやってたんだが
やっぱりロイエンタールが巻き舌気味の演技になっててちょっと厳しそうだったな……腕の体力ってイベ後半になるにつれて上がってったっけ?
今日まではカルナさんがついでに蹴散らしてたけど、またアーラシュさんの出番なのかな・・・(特に殺)>>552
ジョニーもかなり声変わったもんなぁ……人間誰しも歳取るんだもんな
かつての栄光をずっと見ていたいなんてのはエゴか…
とりあえず歳相応に御元気であって欲しい
自分の中でウェイト占めてる人の訃報は堪える。これ礼装ドロップ狙いで周回数上げる為に鬼なかし回った方がいいのかな
>>559
クラスが変わるだけじゃなかったっけ?(曖昧)>>556
即死狙いでもいい?今日のクラスはキャスター、ドロップは鎖です。
さて、今日の茨城ちゃんは何時間持つかな?(ゲス顔)
ヒャッハー!新鮮な鎖だ!おにぎり貪るしかねぇ!(鎖難民)
強化無効の鬼術をカリスマでサクッと打ち消せるラーマ様マジ最高
腕の体力が段々上がって来てるからドロップアイテム礼装付けて瓢箪集めるのなら早いうちがよさそうかな?
>>571
そうか、アーラシュさんに凸礼装付けちまえばいくら腕体力あろうとほぼ一発か
じゃあ先にDP優先しようかな鬼なかし級でこんな感じデス
>>573
おっと失敗目に見えるくらいガリガリゲージが削れていくな。これは明日の昼間までもたなさそう。
……バルバトス君も朝起きたら虫の息だったんだ……。開始一時間でここまで削るか…
バルバトスくんと違って体力尽きても凌辱は心地よい出来るから安心して寝ていいぞ!
早く殺と槍のモード殺りたいな~。ここでメルトのスキル一気に上げたい
鎖と涙石ということは銅素材、6章以降の素材や交換にある素材も来る可能性あるんだな
心臓落とす日が来たらすごいことになりそうだ手が術属性になってたからサポ枠サンタオルタの礼装をカレスコにしてみたんだけど、宝具撃つ前&後のこと考えると他のNPチャージ系礼装の方が良かったりするんだろうか…?
ちなみに火力は足りてる8時ごろには死んでそう
いやあ朝日を見られたら御の字くらいでは?
歯車よこせ!!
0~5時で残り2兆4000万くらいまで減ってる…
まぁ私も人のことは言えないんですけどね!!(鎖欲しい)
しかし茨木ちゃんが日の出を見れたようで良かった
ただ1日分のHPが分からないのだけど、どういう設定になってるんだろうおおまだ生きてる
平日の深夜じゃそこまで早く削れないか秘石落ちるからアサシンとランサーの日辺りはマスターのラフム化が進みそう
>>587
凸ゴールデンを前回2枚今回1枚フレ1枚の4枚用意する
凸遮那を1枚用意する
宝具レベルとスキルレベルを限界まで上げる
刺し穿ち、突き穿つ!開始から9時間[深夜含めて)も持たずに2日目終了
分かっていたけど早いな愉快なのも、心底笑ってるのもマスター側と言う事実
ノッブみたいに一日目でDP稼ぎきった勢がペース緩めてちょっとは勢い落ちるかなと思ったがまったくそんなことはなかったな……
0時更新なのを考えれば下手したらペース上がってるまであるんじゃないか?>>593
デイリーミッションあるから最低1回は鬼ごろし攻略するだろうからな
あと鬼なかしあるから新規のペース上がりやすくなってるし>>578
イバラギンは魔神柱じゃないからね?(ワンパン)そういや期間1週間だからあの5日間で10兆はなかったことになるのかな
こりゃマジで1日制限なかったら初日か2日目で討伐されてたな……
カードが揃ってる時にオダチェンで金鯉持ってきて全バフからの宝具クリティカルブレイブチェイン
ガンドと石兵で凌いでスキルが再び溜まったところで再び全バフからの宝具ブレイブチェイン>>603
アトラス院礼装
騎ん時凸遮那
マーリン凸鯉
ドレイク凸鯉
控えはフレ含めて絆要員&瓢箪増産
1日目はドレイクの代わりにジャンタ
ころしは疲れるからなかしをサクサク回ってる
騎ん時が2回宝具撃って終了
多分腕吹き飛ばす全体宝具役が変わるだけで最終日まで行くと思う>>473
ウルクに茨木幕間と、巴御前の実装カウントダウンは始まってるねWステラとレベル1の盾鯖に凸金鯉3枚で鬼殺し級での瓢箪集めって有りかな?
>>603
オジマン・孔明・全体宝具持ちで腕を一掃してから、オジマンのカードが二枚以上かつB一枚以上揃ってるタイミングで凸金鯉マーリンをオダチェン
あとはバフを全部のせて宝具ブレイブチェインでほとんど削れるから適当に残りを削りきって終了
ただし、これは鬼なかし周回の編成で鬼ごろしはフレマーリン(凸金鯉)を入れて二重にバフをかけてるからあんまり参考にならないかも殺しを自前の礼装で倒せるようになったので. そろそろ瓢箪礼装のフレマーリンがほしいところ。
結局瓢箪の最高効率ってどうすればいいの?鬼殺し周回?
>>612
今日はキャスターなのでオススメはドレイクの姐御と自前ステラ孔明もスキル途中だけど居るし
マーリンもフレがいる
メインアタッカーは+500~600%の火力がある
なのに300万~600万まばらで安定しない>>600
狂ヴラド公なら任せろー
今回の、と言ってもいつもそんなだけどヴラド公の強みは吸血(確定チャージ減)Aパのメインorサブアタッカーとして動けるバーサーカーという点
羅生門の場合、左右の手のクラスがなんであれメインならBでサブなら宝具で即落ち2コマシリーズかませるので弱点付かれて仕事する前に前衛が落ちたー!なんて事故を防ぎやすい
更に玉藻とチャージ減少持ち(弓王やオリオン)を組ませることで15Tくらいなら茨木の宝具を封じ続けるのも難しくはない。特にオリオンは攻撃力低下クリ率低下もつくので生存力が更に倍ドン
相手が狂ということもあって鮮血の伝承もいつも以上の防御力を発揮するし戦闘続行も思わぬ事故を防ぐのに役立つ
と心底オススメしたいのは確かなんだけど
今回は全滅してもポイントやドロップ稼げるからB鯖+マーリンor孔明でガツンと殴ってザバッと死んだ方が楽で早いかも瓢箪まっっっっっっったく集まる気がしないので今回のイベ全回収はむーりぽ
ダメポは稼げるけど瓢箪そもそものドロップ回数少ない
腕も倒さなきゃダメですかおかしい…デイリーミッションでクエスト2回クリア 3回クリアが開放されない
もしかしてバグ?だれか同じ方居ませんか?サポート弓にアーラシュさん入れようと思うんだが礼装は何が一番喜ばれるだろうか
狐や凸捕鯉凸シャナも余らせているものとするアーラシュが必要ってことは瓢箪稼ぎの死に周回だろうし
凸狐がいいんじゃないかな>>618
すみません事故解決しました
バラキーのHPゼロにしたら開放されました仕切り直しのシナリオって追加?
記憶にないんだよなあ>>622
あったよ。去年の羅生門に参加してたらマイルームのイベントクエストでの記録にあるはず。>>617
はぇーやっぱ腕殺さなきゃダメなんすね
ステラは種なくて育ってないからフルアタ腕殺し編成で行って頑張りますわ…腕も倒さなきゃあかんかー
いやーどこかにバフデバフたまに魅了まで掛けれて星もそれなりに出せて全体宝具持ちのロリな鬼が落ちてないかなー!去年管理人さんが酒呑引きに大苦戦してたのを思い出してしまった
アレキサンダー君オススメよ?デバフは無いけど、カリスマ・クイックバフ・魅了持ち。全体宝具でスターもある程度出る。
星にデバフに全体…せっかくだし茶々使うか
>>628
で最後は2枚抜きだったし、いいのか悪いのか今一わからんパッションリップちゃんメイン構成はいいぞ
宝具BBチェインしたいけどB全然回って来ねー!の確率を下げるB3構成
ブレストバレーで厄介な鬼術を防げる!
メインアタッカーの事故死という最大の失敗要因を減らせる防御スキル!
ここで宝具食らったらマーリンの星だし消えちゃうなーってときに便利なタゲ集中!
体力の減りやすいサポーターの回復可能な宝具!おまけに星も結構出る!シェイクスピアおじさんと組めば、星54コ程出るので上手くカードが回れば2ターン連続でクリ殴りできるぞ!ヤクザキックなければ300万割と余裕だが
連発される(or当たり処が悪い)と150~200万程度……
今、防御バフ無かったとはいえ要の槍ヴラド公が一撃で沈められた……>>632
騎ん時がメインアタッカーならフレマーリンよりフレ孔明の方がいいかもフレンドに1人だけいる凸狐マーリンが出てくるまでリスト更新を押し続ける作業してると何だがガチャを回してるような錯覚をしてしまう...
そろそろ新規勢の中でも鯉礼装行き渡った人がちらほら出てくる頃だと思うのでフレンドのマーリン持ちの方は未凸でもいいから狐礼装持たしといて下さいお願いします>>632
マルタの理由って防御デバフ?
スター吸っちゃうからクリティカルバラけてNP効率落ちちゃうかも
敵のクリティカルが怖いなら宝具でクリダウンつけられるA2枚のクロとかオリオンどうよDP稼ぎ終わったからひょうたん集めに移行したいんだけど瓢箪の数ってころしもなかしもやらいも変わらないんだっけ?
>>637
まあぶっちゃけその辺は今回のガチャを引いた人かそうでないかで違ってくるんだろうな。
自分は引いてなくてドロップ礼装持ってないから断然鯉より狐の人を使うな>>640
了解。 ありがとう瓢箪はガチャ礼装積めるだけ積んで、鬼ごろしで両腕落として全滅が最高効率と聞いたが
宝具2茨木ちゃんに自バフ+スキルマのフレマーリン+凸牛魔王つけたスキルマ孔明+スキルマレオニダス+スキルマ婦長からの羅生門大怨起で200万。
ワンキルするにはやっぱ特攻とか考えなきゃダメかなぁ?
でもうちのラーマくん宝具1だからダメージそこまで出なさそうなんだよなぁ>>644
全滅プレイ…スパロボかな?孔明マーリンとか孔明孔明ってほんと雑に強いね
鯉霊装込みだけど宝具レベル1エルキドゥでもブレイブチェインで150万ダメージ入るとか頭おかしい
脳死周回に連れ回す理由が分かった何度か回ってみた
礼装で+5以上できればころしのが効率良さげ>>644
初期月見の初級周回も似たようなもんだっただろ……あれはひどかった……>>637
今はそうでもないけどDP報酬終わった人が多くなる終盤になったら狐の方が需要あると思う
DP報酬は確か自然回復をしっかり消化してるとだいたい5日目には終わってるからそこら辺目安に切り替えると良いかもねデイリーのノルマもあるから早めに瓢箪に切り替えた方がいいよ
ちゃんと計算してないけどデイリー達成できるように調整しながらなら他は全部瓢箪稼ぎに行ってもDP足りそううーん鬼ごろしチャレンジうまいこと火力がでない
フレンドの邪ンヌで殴ってもらうスタイルだけど礼装のスターが勿体ないって理由で
孔明共々前衛が壊滅してから出てもらってる
けども先に二人だして邪ンヌバフかけてオダチェン温存のがいいのかな‥‥ただそれだと孔明が生きてない可能性がなー
デバフやらスター出しできて取り合いもほどほどな巌窟王と組ませるのはなかなかいいと思ったんだけども
まあこんなことしてるから瓢箪がおざなりなんですけどね!メルトの宝具と茨木に合わせるとすごく綺麗なんだってさ
やってみようっとバフ盛りが苦手すぎるのでころしはオリ玉孔明+アトラス院でダラダラだなあ
>>647
解ってはいるけどクー・フーリンオルタを常に連れて行ってる
超強力な単体宝具にオリジナルから一回減っても有能な矢避けに戦闘続行、しかも狂騒で手と茨木のクリ発動率を下げられるからあまりにも便利>>657
キャスターはクリティカル無しじゃキツいわな
途中でマシュには落ちてもらってアタッカー二枚にしたほうが良さそう今日の腕はアサシン、ドロップはランプか…ウチの水着マリーがキラキラする時が来たようだ。
おら! 殺秘石 だせ!!
貴公、よい狩人だな
ワンパンに優れ、無慈悲で、バフに酔っている。よいマスターだダメージノルマ思ったよりあっさり達成しちゃったし自分もステラ全滅周回するか…
時間かかるけど去年出来なかった鬼ころしクリアできた ラーマ凸遮那アーラシュ凸金時フレマーリン凸金時 シェイクスピア瓢箪オジマン凸金時ジャックちゃん瓢箪 マスター礼装戦闘服 時間と瓢箪の効率考えるとなかし級とかの方がいいけど600万削り切れるし茨木ちゃん倒すの楽しい
>>657
アタッカー1人構成に拘らず、全体術or狂のサブアタッカーを採用して腕の露払いをさせてはどうだろう
でもう1人の単体宝具が強力なメイン鯖でばらきー殴る>>662
アーサーと土方さんがな……今こそリップちゃんを頼る時だぞ
瓢箪の効率は上に書いてあったけど、秘石や証の効率は殺しと泣かしどっちがいいんだろ?
茨木ちゃん…君の大好きな酒呑が殺秘石を一杯欲しがってるんだ…分かるよね?
>>669
効率でいえば泣かし
それ以外は運ですかね
一応上位にいけばいくほどドロップしやすくはなるけどしないときはしない
回転数が全て>>662
マジか
おにぎりを今のうちに殲滅しておかなくては
……前回際限無く増えてくせいでおにぎり大量に余らせて損したマスターは俺以外にもいるはずオジマンコアトルで周回してるワイ悩む
これはアーラシュで腕潰してタイマン張るか………>>660
やめたげてよお!沖田さんに牛若礼装着けて孔明フレマーリン強い気がする。控えはマシュキャスエリアンデルセン。ただ鬼ころしはやってない、いけるかなあ。
>>662
本当か!?これは昨日以上におにぎりを食べて周らねばいかんな!
ヴラド公達が待ってるんだ>>657
三蔵ちゃんはB宝具だっけ?
それなら自前でシェイクスピアのスキル1を上げて宝具発動直前にやったらどう?
レベル1のままならすぐ交代にもなるだろうしナイチンゲールさんの便利さに今更気付く
玉藻孔明ランスロットたーのーしー
控えにマシュを配置しておけば前衛の誰かがやられても耐えつつ削ることができて面白い。スパルタクスを種火周回に使いたくて証25個消費して素寒貧
肝心の証は落ちない- 684名無し2017/06/03(Sat) 09:44:08(1/1)
このレスは削除されています
>>682
変更なければ4日目は槍だよ今日は殺石だし2億ポイントまでいこっかな
頼光公で腕落としてラーマで刺すのが楽しいこのペースだとお昼ぐらいに削りきるかな?
中々早く終わらせられない……ので、知恵を貸してください
・マーリンも孔明もいない(スキルマのフレンドはいる)
・邪ンヌ(1)オジマン(1)メルト(1)エルキドゥ(4)ラーマ(4)
等のここでも上がってるアタッカーはいる
・凸ゴールデンは2つ持ってる
・レオニダスやシェイクスピア等の低レアも全て育成済み(スキルレベルもそこそこ高い)
・婦長はいない
これで時間短縮はどうすればいいんだろう?
今までは
・エルキドゥにマーリン、レオニダス、シェイクスピア、エレナでBバフかけて宝具
・同様に邪ンヌで宝具BBクリティカルチェイン
その他、QやAパーティーで挑むも中々時間がかかってしまうのです
せめて敵に宝具を打たれる前には蹴りをつけたいよおイベントやる度にアーラシュさんの株価上昇が留まることを知らない…
とうとう「全滅するのが早いから強い」とかいう評価項目まで追加されおったわ>>688
ウルセェェェェッようやく今回玉藻礼装引けたんだよォォォォ腕の攻撃バフがイタイ……これの発動条件なんなんだろ、時間経過?
>>696
去年は負けたら報酬なしじゃなかったっけ?
もしやるとしたら羅生門かなぐるんぐるん回ってるのにクッキーひとつも落ちねぇ……。なんだ今日だけ渋いのか運が悪いのかどっちだ
>>699
運やろなぁ。たぶん2、3割くらいやろドロップ率>>655
試してみました!
が、敵の対象がバラけるもんでダメ蓄積で邪ンヌ出て来ても一回クリティカルと宝具うってでアタッカー消えて終わりますねこれ‥‥
さすがにずっと継続してダメだしたいとは言わないけど後ろに配すると他のクラスがスター使った後とかになるしなんだかなー前座のとこでもう孔明アンデルセンでバフかけちゃうか‥‥ダメポ稼ぎから全滅ステラに移行し始めてるからイバラギンの寿命長くなってる感じ?
>>702
それもあるだろうけど今日は銅素材がまぁまぁだけど金素材の需要がね
秘石も落ちるとは言えおにぎりかじってまで走るほど需要のある素材でもないからなぁアンメアほんと強い
楽しすぎるいっそ邪ンヌはやめて持ち前のアタッカーをバフかけちゃうかなあ
でもそれだと敵の宝具が怖いんだよな
アタッカーにするとしてもアーサーか巌窟王か
宝具は巌窟王のがいいけれどスターが集まらない>>707
星5礼装引く確率とほぼ同じだからな>>707
フレポでイベ礼装狙う場合はよっぽどフレポ貯めてて、使い切るくらいの気持ちじゃなきゃ駄目だね
CCCの時にフレポでケージ限凸したけど、4枚手に入れるのに500連以上必要だった秘石狙いの場合なかしよりころしのほうが効率いいのかな?
ゴールデンが五枚手に入ったから合成して限凸したら総合火力が落ちてしまった……もっとBP貯めて6枚目入手してから合成すればよかった……
羅生門初めてなんだけど、本日のエピ最後で、日本が小さくなってる、海の向こうに島が見えるとか言ってたけど、このあと鬼ヶ島に移行するのかな?
前回はどんな流れだった?>>715
何度見てもこのアンデルセン、額に矢が突き刺さった状態でドヤ顔してるように見える>>712
孔明はいるのですがマーリンがいません
うちのアタッカーが巌窟王とアーサーでどっちも全体宝具なもので、単体宝具のフレンドをアタッカーにしようかと考えてたのですがやっぱりフレンド枠はマーリン借りた方が良さそうですかね‥‥試行錯誤してみます>>720
こんだけ数値インフレすると一撃でも狙わない限りは宝具レベルは割とどうでもいい
宝具回数を増やすかクリティカルの割合増やすことを考えたほうが早い>>683
証は出ない時は出ないからな。
アメリカのダラス、シャーロット、オケアノスの海賊船ぐるぐるしようぜ金宝箱から魔石が出てくるとちょっとガクッとなるからやめて欲しい
羅生門と鬼が島は前後編
茨木ちゃん、酒呑の大まかなキャラと金時との関係の公開と日本で何かが起こっていることを知る前編
事件の目的、真相、黒幕の正体を、前編のサバと新たに現れた個性豊かな面々と解決していくのが後編
金時達の過去と今を描く一大スペクタクルなんだ>>715
エルキドゥ案外スター産むしNP回収率も悪くないから長期戦・高難易度助かるよね
ただ滅茶苦茶スター産むわけじゃないしNP回収率高い訳じゃ無いから分かりやすい強さじゃないだけなんだよ
やつの強さは回避解除弱体解除HP回復量おまけにブレイブチェイン用の自己バフだから周回や短期戦に向かないだけで
セラフから引き続きうちのMVPだよ
(でもなるべくぐるぐるしたいからダブル孔明エルキドゥで雑に回ってる)孔明とマーリンでバフを盛り盛りしたオジマンディアスの宝具バスタークリティカルチェインで500万削れた……恐るべし
>>731
三蔵がCMに出てたとき「西に行きすぎた結果」とか言われてたなあ……(しみじみ8そう考えると復刻のタイミングは羅生門→鬼が島は近い時期にやる必要あるけど
三蔵ちゃんは季節関係ないから、いつ突っ込んでも問題ないな
今までの復刻イベの調整具合を見ると、大問題だったイベ前半の礼装も問題なく使えそう三蔵ちゃん……
大々的に広告→グダグダした仕切り直しばっかりのストーリーから配布でもガチャでも来ない茨木→ノンストップで次イベント→告知無しの第2部(1部と期間被り)とかいう酷い有様だった……>>735
いきなりイベント二部ぶっこんできて、前半の礼装使えなかったことに関しては水着イベで両方とも改善されてるから心配してないかな?自分は
今回の羅生門で復刻イベでも前回不評だった点を調整してくれることも分かったし。BP6→8みたいな>>736
ノンストップで次イベント自体は寧ろよかったんじゃないかな?
周回辛くて飽き飽きしてた所にまあ普通のイベントだったから
2部のせいで裏目に出た感じはあったが...>>739
この編成で鬼なかし行ってる>>739
一番早いのはゴールデン礼装持ちアーラシュ二人でステラ
ただこれはフレンドの力を借りる分若干やりにくいのでアーラシュに遮那王持たせて軽くバフってステラもアリやったー!
去年は鬼やらいを回るのがやっとだったのに、鬼ごろしで15ターン耐久したり削り切ったりできた!
前衛:凸鯉マシュ 凸牛若タニキ 凸鯉フレマーリン
後衛:凸鯉エミヤ 鯉槍エリ 牛若槍ニキ
みたいなパーティーで前衛落ちなかった!
瓢箪のドロップは捨ててるけど…もしや、先週入手した孔明をレベル1のまま取っておけばサポートでたくさん使ってもらえる未来があった………?
三蔵イベは特攻関係見直せばいいと思うよ
天竺級でデーモン4体とか美味しい編成があったし今日は証落ちるんだけど、どこ走ったら良いのかな…
なかしでもそれなりに落ちてる印象ではあるんだけど、やはりころしのが落ちるのかなそこまで素材も落ちないから、自然回復とおにぎり消費するくらいだわ。今までのイベントで一番のんびりしてるくらい。
>>748
アーラシュがレベル1とは言ってないと思うぞあ、英雄作成の方かすまん
とりあえず凸きよひー持ったレベル66孔明をサポートに置いてみた
どれだけ使われるか(使われないか)楽しみだ鬼殺級の高速周回(の試し)をしてみたけどアーラシュの火力微妙に足りんなあ
ドロップ数って15個前後くらい? 茨木倒しても倒さなくても個数変わらないんだっけ
絆がしょっぱすぎて泣くいまいち思ったよりイベ通貨集まらんなと思ったら今回アイテム特攻鯖おれへんねんな
全滅プレイで遊んでるとデイリーのクエストクリアが進まなくて焦る
いやクリアしてないから当然なんだけどさ>>759
いや、全滅したの今さっき初だったから絆ポイントが激減するの知らなかったの
絆ポイントバラバラだけど、ダメージに応じて決まる感じなのかな>>761自分はそっちの方がむしろnp貯まりやすいから「もっとだ!もっと火炎放射してこんかい‼︎」って感じになってるな。バラキーって通常攻撃あんまり多段ヒットしないからそこら辺面倒なんだよね
>>757
握手
俺も一月に課金は5000円まで大成功、極大成功したら三〜五回回すというゲッシュを背負っているが、今回も酒呑ちゃん茨木ちゃん一枚ずつ来てやっと宝具レベル上げれたわ>>761
全体攻撃はクリティカル発生、威力ダウン重ねると連発して来るぽい(それで半壊しかけた)>>758
おめでとう
宝具火力は心許ないけど攻撃に回れるサポ鯖としてはかなり優秀だから可愛がってあげてね>>765
メルト、アタランテ、ダブル孔明で平均5ターンくらいかな
カード運がいいと3ターンで倒せる何度も鬼なかしやってるけど礼装って落ちるんですか?
限凸のゴールデン作りたいけど火力を考えると今すぐは駄目そう。クリア後の高難易度もあるだろうし・・・>>770
難易度ごとにどれだけ違いがあるかは分からんけど腕落とせば稀に落ちるよ>>733
槍輝石が5個しか無いのじゃ……そしてワイは毎週火曜が仕事で一番忙しい日なのじゃ……(白目)>>773
3ターン攻防アップの孔明はゴリラ、英雄作成のクリティカルアップのマーリンは瞬間火力で攻略するイメージ
マーリン持ってるならダブルマーリンクリティカルブレイブでもしてみれば?>>773
マーリン使うなら短期戦で削りきる方がいいかも
凸金鯉持たせてオダチェンで呼び出してアタッカーにBクリティカルで殴らせよう>>775
ごめんそっちねたしかに羅生門これ飽きるな
魔人柱と違って倒しても生き返るからレイドの意味ないし
むしろ討伐失敗させて見たい>>773
変に守ったりコンボにこだわるよりアタッカーに気持ちよく殴らせたほうが安定する印象
ウチはラーマにひたすら殴らせてる今日は八連
槍腕・・・出番ですよアルテラさん!
ああ、マーリンとまわすたのしい鬼なかしが終わってしまった……
>>773
礼装は揃っている?
今回イベ初期は前衛マーリン(スキルマ・凸鯉)、騎ん時(661、凸ぽんぽこ)、フレマーリン(スキルマ・凸鯉)に後衛未凸鯉を装備して、誰も落ちずに鬼ごろし周回(平均10ターン)できていたよ。今日はアーラシュ自爆周回は難しいかな
槍の日が来ちゃったかー
オリオンで回してたけどどうしようかなフレギルに頼ってたツケが回ってきそうだ
ここまでお供の体力上がると茨木用のアタッカーより雑魚散らし用の方が需要あるのかな
腕はとりあえずカリバー振ってれば倒せるから楽だな
金鯉だけだと20個で確定クリティカルにはちょいと微妙だけど、オダチェンアルトリアは直感でスター増やしてくれるから不安な夜も安心ちょっと効率は落ちるが天鬼雨叩き込むの楽しいから善し
去年は600万削れずに四苦八苦してたからかモチベを保てたけど今だと600万を楽に消し飛ばせててなんかモチベが上がらない…
>>787
え?(W凸鯉マーリンバフモリモリからの宝具BBEXで腕を吹き飛ばしながら)
瓢箪集めに移行しているが、嫁が消えていくのは大変申し訳ない気持ちになる昨日は殺の秘石が欲しくてなかしを周回してたけど、もしかしてころしの方がドロップ率が良い方なの?
ボス茨木にプロトアーサーの超巨大特攻が入るって聞いたが、本当かな?
基準は画面の専有面積なんだろうか先陣三蔵ちゃん・オルタニキ・マーリンor孔明だと流石にきつくなってきたので
三蔵ちゃんをアルトリアに入れ替えてマーリンと組ませると初回バフ盛りエクスカリバーで腕ワンキル出来る様になって安定してきた
運よくアルトリアが生き残れば後2、3回カリバーぶちかませるしやはり王と魔術師の相性抜群だなイベントの度に思うのだけどアイテム交換のモニュメントやピースを偶にはスキル石に変えて欲しいな いや、初心者の人達の為の配慮ってのはわかるんだけどね
今回みたいな参加条件が第五特異点攻略済みとかのやつくらいは温情を>>799
というか、交換アイテムのドロップ数自体を増やせば良いのにな。ドロップの箱コロコロ変えるのやめてほしい
魔石って普段銀箱なのになんで金箱になってるの?ハンティングといい秘石落ちたと思ったら残念でしたー魔石ですって凄くイラッとする>>802
ごめん、サポートって言うとちょっと大袈裟でした
フレの邪ンヌにひたすら殴ってもらう構成なので、スター供給役としてひっぱりだしてただけなんだ
金鯉だけで足りないなら知慧でプラス、直前に稼いだぶんと金鯉だけで賄えるなら知慧は次ターン以降にとっておく、チャージ確定減も便利だし
同じ讐で星吸わないので素殴りや宝具でそれなりに出しつつ邪ンヌのクリ殴りの邪魔になりづらい…気がする
スター生産特化型か直感系持ちの全体宝具セイバーいれば要らないような気もするがどちらも持ってないんだ
オジマンなら勝手にスター集まるし良さげな気がするがどうなんだろう
ガンガン回ってる人だと初めてか2回目か関わらずもっと考えて構成してると思うので…参考にならず申し訳ないアルトリアかアルテラか、フレンドさんは孔明かマーリンか、控えの礼装は鯉か瓢箪か
色々と試した後、これまで通り弓ギルで吹っ飛ばすのが一番楽でした。さすギル!さすギルだよ!全滅せずに鬼ごろし級周回できるけど、1Tで倒すの難しいなあ。
1Tで倒したいのにカードがバスター一枚だけで他カードだからバスターチェインの連続クリティカルが決まらない・・・。
最大の敵はカード配布運だったか・・・。>>804
色々試行錯誤しながら戦法が編み出されたけど、主流としてはジャックスカサハを軸にしたクイッククリパ、オリオン等を軸に宝具をまともに撃たせないよう立ち回るアーツパ辺りが上げられる
後は今回たぶん一番人気のラーマやギルガメッシュの特攻を活かしてぶん殴るスタイルや、マシュやゲオルギウスを囮にイーバウで頑張ってたりもしてたああ、後クーフーリン忘れてた
>>807
お供が槍に変わったことに気付かずにギルで突っ込んで
京人はクリティカル腕はエヌマでどっちもワンパンだった>>806
フレからジャンヌ借りてきてマシュデルセン耐久試してきた
1デュヘインあたり40万ダメで3デュヘイン+通常攻撃で300万まではなんとか削れたよ
しかし後衛の青王が登場した瞬間ヤクザキックで昇天、残るオジマン黒王でモルガンテンティリス決めて残り100万でターンエンドです…今回のイベントの場合、アタッカーは並べるより前半~中盤にひたすら殴らせるメインアタッカー+途中から出て最後まで殴るサブアタッカーの2騎ぐらいにしてあとは盾系・サポート系鯖でアタッカーをひたすら守る・補助する編成の方がダメージは伸びる
去年はゲオル先生とかマシュとかタゲ集中持ちの便利さを実感したわ皆色々な意見をありがとう。参考にしてちょっと試してみたよ。
今の所一番安定したのはヴラド公&Wマーリンだった。カリスマ+英雄作成+信仰の加護+軍略+瞬間強化で宝具BBクリティカルチェインが凄くダメージ出た。
これで鬼殺しは上手くいきそう。アドバイスありがとう!去年は全滅するとポイントもらえなかったからたまに挑んで殿クーフーリンに声援送ってた覚えがある
スクショ見てみたけど最高で450万ちょいだったガチャ礼装多すぎてなかし級に泣かされる
どのくらいの戦力がバランス良いんだろうか>>816凸牛若と凸金時を一枚ずつ入れておけば安定しない?
>>817
防御ダウンいれてみたらどうでしよう?
ダメージそこまででてるならひとつでも入れれば20万程度越えられると思うんだけど
同じバフ巻いても防御ダウンでだいぶダメージ変わるし酒呑当たった‼︎
誰かに言いたかったんだ!>>821
ために溜めた400の種火全てを使いレベル90にしたさ!>>798
いましがた京人から秘石落ちたよー
元から確率低いからそこまで気にしてないけどやっぱり落ちると嬉しい朝を迎えた上に昼餉も食べられるぐらいには今日の茨木は長生きしてる
>>824
イバラギン「何っ、今日は昼餉を喰ろうてもよいのか!!」
ユーザーA「ああ…しっかり食え」
ユーザーB「おやつもいいぞ!」
ユーザーC「遠慮するな、今までのぶんちょこでもまかろんでも食え…」
イバラギン「うま、うま、うま…」日曜日なのに減りが遅いな、と思ったが日曜日だから別に急がず自然回復分だけで賄えるからか…
やったね!イバラギン!今日はおやつを一緒に食べれるよ!せっかくだからおやつはマカロンにしてあげよう>>826
やることは超短いストーリー読んでイバラギンいじめるだけだから仕方ないね
これでも初回よりサクサク進行できるように改善されてるからAPはいつものクエストで消化しながら頑張ろう荒らすのはアカンがクソイベ呼ばわりされるのもそれなりに理由があるというお話
今日は八連に加えて精霊根だったのか……
全然落ちないからわからなかった>>769
うちのアマデウスは最後尾に入れてオダチェンで呼び出して使ってるわ
アタッカーの狂ヴラドのカードが揃った時に孔明の鑑識眼掛けてオダチェンからのケツから星でクリティカル気持ちいいいいい!今回は開催期間1週間だから前回よりはマシだわな……
>>765
礼装ガン積みイシュタル軸でなら平均だと2.5Tな感じ
カードと星の配置によって1~4Tにブレるあ、倒れた
2回目だと鬼ごろし楽勝で殿まで回らないのが寂しくもあるなぁ。
前回は、水銀付きクーフーリンがあと3ターンを必ず耐えきってくれたうえに
時折宝具で茨木倒してくれた姿に「きゃー大英雄ー!!!」ってなった思い出。「貴様らは……そんなにも……」
「そんなにも勝ちたいか!?そうまでして聖杯が欲しいか!?
この我が……たったひとつ懐いた祈り(3時のおやつ)さえ、踏みにじって……貴様らはッ、何一つ恥じることもないのか!?」
「赦さん……断じて貴様らを赦さんッ!名利に憑かれ、鬼の誇りを貶めた亡者ども……その夢を我が血で穢すがいい!
聖杯に呪いあれ!その願いに災いあれ!いつか地獄の釜に落ちながら、この茨木童子の怒りを思い出せ!」>>826毎日イバラギンボコッて呼符もらえるイベントだと思えば多少はね?
俺氏、完全に敵編成のことを忘れてアーラシュ周回を開始
腕のHPをキッチリ半分削って敗北フレが宝具lv5ラーマきゅん出してたからブロンド、英雄作成、エンチャントAでバスターチェインしたら
500万いってクッソワロタ
自前の宝具lv1でWマーリンでも3~400万イケるし一気に稼ぐわ鬼ごろし級を初めて削り切れた! と喜ぶのも束の間、あと二十数回は茨木ちゃんを殴らないとダメージポイント報酬を全部貰えないと気付いて愕然とする
>>844
時間もおにぎりもあるし、無難に泣かしても充分間に合いまっせ>>841
前回は600万とか無理だって!ハサン先生兄貴、どうか耐えて……だったのが
今回はあ、いけるわこれ。もうちょっとターンあってもいいのよになる辺り成長したなあ、と感じました(小並感QPには出来るけどどう考えても使いきった方がお得
ドロップが美味しい日(なければ最終日)にドロップ礼装全積みに切り替えて全滅周回すればいい瓢箪は、やらいをガチャ礼装マシマシで行くのがやりやすいなぁ
なかせまでいくと時間かかる全滅周回して思うのはヤクザキック以外はそれほどでもない火力なので地味にターンが掛かる事
正直ダメージPが必要量1.5倍を超えたあたりでなぜ俺は意味もなく茨木童子を虐めてるだろうか?という疑問を抱き始めた……なんか全滅周回はやる気にならないんだよね…やってる人を否定はせんけど、実際時間の無駄だし。
この茨木ちゃん上司のパワハラで飲みたくもない酒を飲まされあげく、世界を救って戦力充実したけだものみたいなたくさんのマスターにたかられてボコボコにされていると考えたら本当ににかわいそう
>>853
手に入るおにぎりの数が有限だもんね、石をバンバン割れるお金持ちでなければフレポで雇ったアルバイター達にガチャ礼装ガン積みしてった方が良いよね>>841
限凸したゴールデン礼装が既に1つ有るのが大きいってのも有ると思う全滅目的で組むとつまんない…
忙しい人も飽きた人も居るだろうし、人それぞれだけど。
ただ心残りは…前のガチャ礼装全部売っちゃったんだ…復刻くると思わなかったんだ…
なんであんな馬鹿なことしたんだろう俺
人それぞれだけどさ…過去の自分は認めらんないわ鬼ヶ島の弁慶礼装は売っちゃってたけど羅生門の☆5礼装は独自性高いし大事に保存してたな
>>858
枠拡張前だったか…忘れてた
酒呑来なかったからイライラしたのかな…後先考えなさすぎ…って思ってましたが、自分なりに考えた判断だったのだと思えるようになりました。
慰めのお言葉ありがとうございます。>>864
一昨日くらいに終わったから素材集めてるダメポはもう終わってるからドロップ礼装全載せにしてのんびり瓢箪稼ぎ
ドロップに欲しい素材が来たらおにぎり入れる予定>>868
ヒント比率>>847
去年もQPと交換はあったし今年もあるとは書いてある
ただし去年はクソレートである
詳細な記憶はなかったが金で1個5万ほどだったとか某所で見かけた>>847
QPに交換できたけど、どう考えても使い切った方がいいレートだったことだけは覚えてる>>866
ウチもなかし級でドロ具合がよろしくないんだよねー
さっきも回ったけど3度やって3度とも5枠しか落ちなかったので安定して15枠程度落ちるごろしの方がいいような気がして…単に運の問題だとは思うが
狐も恋談も出なくてドロ増加礼装盛れないから余計に泣かしでだいたい14枠落ちてて波来てるって思ってたら
そこから一桁が続いてる
波引くの早いマシュアーサーにフレマーリン、後ろに孔明つめてるけど時間切れのが早くて殺しが倒せーないよー
アタッカー借りるとマーリンがいなくてすぐ壊滅するから悩ましい今ずっと溜め込んでた呼符と聖昌石全部ガチャに突っ込んで、最後の十連で酒呑来たから俺の羅生門は終わり!
今日を入れてあと3日イバラギンをボコらねばならないのか…長いな。
今日は羽根が落ちるぞー!
今回は羽根と塵みたい
ここまで腕の体力が上がってくると、孔明だけじゃアーラシュさんにも凸遮那つけないと腕を吹っ飛ばせないな・・・
泥礼装一枚減らしてでも周回の快適さを取るか迷いどころだ>>881
むしろ今日はセイバーだからアーラシュに遮那王つけるだけで腕倒せないか?
京人ワンキル出来ないつらいあ、ごめん読み間違えてた
孔明に威力アップ礼装つけてるのかと思ったわスルーしてくれおにぎり使いきれる気がって
適当なクエで腕狩りしたらすぐ無くならんかな?しまった……油断しててデイリーミッション逃した……
ごめんよアーラシュさんごめんよ貴方に恨みはないんだ本当にごめんよ
剣の日が一番キツイかもしれん。腕の死亡時チャージ増加がかなり厄介だな
とはいえ一撃で倒せる程アーラシュさんも他の全体宝具弓もレベル高くないしな・・・>>891
フレマーリン借りてるんじゃね?>>889
このイベントはwave1でNP稼げるから凸カレ勿体なくない?
遮那王持ってないなら仕方ないけどそれでも晩餐とかハロプリとかの方が火力出そう>>891
孔明二人で運用しているよ。防御バフが失効してももう一人の孔明で補えるし、アタッカーにしているスカサハはB宝具ではないから、増やせるNPが多い孔明のほうがいいかなと。初手で腕落とせないのが面倒なら
フレマーリンでイシュタルバフって落とすの試してもいいんじゃないかな
マーリンも宝具さえ回り出せばNPサポートはいいし前衛の孔明をマーリンと差し替えるってことか。そして役割を終えたイシュタルを孔明とチェンジして、スカサハで茨木童子を攻め落とすと。
腕だけなら250%バフアーラシュに全体強化と英雄作成でもいけたぞ。一枠1ターンで消えるから事故ったとき逃げ切りしんどいけど
もうダメージ数は要らないからアーラシュに遮那王つけて孔明とシェイクスピアにバフして貰って終了してる
今さらだけど茨木の体力多すぎね?
去年は6兆とかだった気がするのだが>>889
イシュタル(凸遮那王)、孔明(金時礼装)バフ要員(金時礼装)、フレマーリン(金時礼装)、調整(金時礼装)、調整(金時礼装)、カルデア戦闘服でかなり安定すると思うよ。あくまで案だけど>>899
去年は累計25兆だったぞあ、今日の四日目だけで10兆あるんか初めて気づいたw
前回は2兆,2.5兆,3兆,2兆,2.5兆,3兆,10兆だったくはは!
今日の昼餉はどうしようかの。今日も山盛りステラエヌマエリシュ添えになります
昨日は槍だったからお休みだったが今日は剣だからステラ日和ですなあ
ちょっとおにぎりかじって瓢箪稼ぐかねえ剣秘石おいしい………もっとよこせ………
これで皇帝特権パがスキルマに近付いた(今一番の敵はQP)しかし去年はアレだったが、1週間でこれだけ素材と呼び符貰えるとかかなりの良イベでは?
羽根と塵……今日おにぎり使い切るか悩むな
頁が来るならそこに全力したいけど
術で来なかったから流石にないと見なして今日ツッパするべきか去年はあそび級にすら苦戦してイベ諦めてた記憶があったのに今年はすいすい周回できる
私は嬉しい…( ˘ω˘ )頁と歯車はクエスト以外で報酬に含まれていないから、ドロップ素材になりそう
いっその事、最終日は頁歯車心臓がドロップするのはどうだろうか(バルバトス感)次DP系のイベントやる時は想定MAXを超えたら百万につきQP配布見たいの欲しい。
>>911
あとは去年も思ったけどDP報酬が後になるほど間隔あいてスカスカになるの寂しいから
銅素材とか金種火とかでいいから適当にちりばめておいてほしいマスターレベルアップの回復ってBP上限超えないのな
さっき先にBP消化すれば良かった(BP7だった)
しまいには間違って種火パでころしいっちゃってさらに無駄にするしw>>907 爆死しなければね
他の場所にも書いてしまった質問なんだけど
数日放置しておいてもストーリーを読み逃さないようになってるのって去年も同じだっけ?>>908
これまでの流れ思い出せ、クラスとドロップ関係ないぞ今までばらきーの攻撃にびびって両腕倒さない様に調整しながら削ってたけど、イシュタルでNP溜まり次第宝具で吹き飛ばしてからごり押した方が早く終わることに気付いた
クレオパトラ居るけど、宝具レベル1なんだよなあ・・・マーリンのバフモリでどこまでいけるか
>>920
あーそっか…
なんとかなるかも>>918
今日遮那王持ち青王、孔明金時礼装、マーリン金時礼装、ブライドのバフもりで120万位は宝具火力だけで行けたし等倍で行けるよ塵も美味しいけど、ホムベビドロップくるかな?
おにぎり使い切るか迷うおにぎり食いまくっている奴、チャレンジクエストがBP消費の可能性を考慮しておけよ。
そろそろチャレンジクエストの内容を予想しようか。
オレはHP600万にブレイクゲージ2つの茨木童子がくるにイバラギンの魂をかけるぜ!昼餉どころかおやつまで食い終わってんじゃねぇかwww
これ明日(騎)大丈夫か?>>924
キツスギィ!!>>925
ホントにやばくなったら神の手が介入するからヘーキヘーキ(慢心)騎に有利で全体宝具でデバフ撒いて茨木の削りにも貢献できる鯖がピックアップ中らしいですよ!
騎腕の日のサポ殺枠どうするか悩むな
DP未達成のフレがまだ残ってると踏んで遮那王ジャックちゃんにしておくか
もう居ないと踏んで狐酒呑にしておくか
まあどっちにしろイベント始まってから
凸モナドレイクしかろくにフレポ引っ張ってきてくれてないんですがこれ負けても報酬手にはいるの失敗か?
でも以前通りにするとそれはそれできついしなぁ
やはりDP2億越えても報酬もらえるようにするのが1番かね
2億以降は一定数稼げばQPとかこのまま行くと風呂入れるまであるなばらきー......
>>930
後考え付くのはばらきー本人から複数ドロップするようにするくらいかなえっ今日は夕餉も食べていいのか!!
>>935
バサカなら開き直って全体宝具ぶっぱすればいいから気分的に楽
ライダーは孔明が倒れないようにサポートしてやんないとだなあ
こっちも初手全体宝具ぶっぱするか>>936
ご飯の準備が出来たところ悪いが帰っていただこう>>932
面子が良いね!やめちくり
ダブルマーリン
ワンパンはこれだけゲージの減りが遅いと明日は削りきれるか不安になってくるな
ライダーだと耐久アーツパも使いづらいし>>944
上でも言われてるがDPによる特典が欲しいなぁ
そしたらどれだけダメージ礼装を積むか瓢箪礼装にするか悩むことになって面白くなりそう
というわけで過剰DPを利用するボックスガチャの実装を……全滅したらダメージ報酬だけ加算してドロップ貰えないとかだったら廃人周回の目に止まることはなかったのにね(ステラ爆発させながら)
>>944
対策はいらないべ。そもそも羅生門のシステムに問題があるだけなんだから改めてこの頃まだ頼光のキャラ定まってないからか、羅生門イベで金時が語る頼光の口調男っぽいなあ。
だからこそ女で実装された時びっくりしたんだけど。ライダーのスキル石余ってるから明日は走れないや……
狂は在庫深刻なので最終日はありったけのおにぎり食べるけど、ドロップ素材しだいだなもう…>>951
鬼ヶ島ちゃんとやったか?イバラギン倒せば瓢箪大量ドロップするようにすれば全滅周回減ると思う
>>944
そもそも今回の羅生門のシステム(礼装付けると攻撃力アップ&レイド)と
礼装付けるとドロップ個数アップするよ!ってシステムが致命的に合ってない
回る場所が茨木戦しかないのが拍車をかけている
真面目に攻撃力アップ礼装つけてダメージ削りながらやるよりも
ドロップアップ礼装つけながら茨木だけ残して全滅する方が瓢箪手に入るしそりゃ真面目にやるのが馬鹿らしくなりますわ去年ストーリーを全部読まずに途中でイベントからドロップアウトしてしまったんだけど、今マテリアル見たら『決戦 打ち倒される鬼』まで記録が開放されている…
もしかして自分で継戦をクリアしてなくてもクリア扱いで記録開放されてたのか?>>956
というか剣豪が実質の続編なんじゃなかろうか>>956
そろそろ格好いい鎧武者とか来て欲しいというか、DP稼ぐ意味が無いから茨木ちゃん倒さなくなってるんだよ。DPに応じてQPと交換とかやれば午前中にはゲージ終わる。
>>963
もし秋葉のデミきたら回すしかないからやめてほしいです…
まぁ月姫コラボまでこないと思うけどね>>962
ランチはオール枠に設定してるぞ
最近はフレポ2倍の影響で旅始がめっちゃ稼いでくるフレンドのオールMAXマーリンがゴールデン礼装から瓢箪用礼装に着け変えてた
待ってくれ、我が弱小カルデアにはゴールデンの力が必要なんだ……明日は騎だから酒呑とパトラが引っ張りだこになりそうだな。
両方持ってない当カルデアは、水着師匠でオーバーヘッドゲイボルグを叩き込む作業に入ります。>>968
自分は逆にフレンドの孔明が狐礼装からゴールデン礼装に変わっちゃて、瓢箪集めが滞ってるよ>>972
100レベルスキルマにして愛を見せれば多少使われるんじゃね?
肖像ってのが痛い気もするけど>>986
自分は持ってないからたまに忘れるけど、
魔力放出のバスターバフ(30%)
神秘殺しの魔性特攻(50%)&地属性特攻(50%)
があるから茨木と酒呑に対してはかなりバフがかかる
あとは英雄作成のクリティカルバフやらつければ出来るんでない?いちから教えて君が多くて草生える
>>984
ごめん
ワンキル狙えそうなのはラーマとかオジマンとかイシュタルとか師匠とかがいる
配布鯖は全部揃ってる
礼装は金鯉凸二枚と未凸が三枚、流離譚は限凸一枚騎腕に変わる前に何とか滑り込みで2億DPいけた
あとはどれだけ瓢箪を集めるか…さぁ次のゴリ押しだぜ
継戦イベント0時に間に合わなくて消滅したかと思って焦った。仕様完全に忘れてるわ
今日は頁と爪だな
ヒャッハー! 新鮮な頁だァー!
オジマンが強いクエストで、敵にライダーが居るって聞いたらやっぱりオジマンパトラやりたくなるよね………よね?
というか多分固すぎてステラ周回できねぇイシュタルを最終再臨できたから昨日から鬼なかしで使ってるけど、なんというか適当にバフ付けて殴ってるだけでやたら強いな・・・
魔力放出のギャンブル感がたまらないぜすでに必要なページを集め終えた俺、明日の狂秘石に向けて温存
騎相手じゃ周回面倒そうだしなぁ……1000なら酒呑が当たる
1000なら星5鯖が当たる
【復刻】鬼哭酔夢魔京 羅生門 雑談板 【ショート版】
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています