型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1331

1000

  • 1名無し2021/12/27(Mon) 11:44:31ID:kwMDUzMDY(1/11)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 653個目の心臓』
    https://bbs.demonition.com/board/7815/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ10』
    https://bbs.demonition.com/board/7566/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7809/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2021/12/27(Mon) 16:31:40ID:kwMDE3Mzc(1/7)NG報告

    >>1
    時空に干渉する能力の中でも限定されるな

    剣を召喚するユニオンバーストだけど作ってるんじゃなくて取り出してるからありですかね

  • 3名無し2021/12/27(Mon) 16:33:54ID:c2ODI5NzY(1/8)NG報告

    収納能力と言えばドラえもんの四次元ポケットだな!
    本好きで紙の本を好むからなんどあれが欲しいと思ったことか!あとフィギュアとかも場所とらないしケースに入れずとも埃の心配はない!

  • 4名無し2021/12/27(Mon) 16:35:17ID:c2ODI5NzY(2/8)NG報告

    前スレでも言われてたけど燐子が相手の目を見て話した回数はどれくらいだろうか?

  • 5名無し2021/12/27(Mon) 16:37:21ID:QwODY1ODc(1/1)NG報告

    封印系の能力なら大体該当するでしょ

  • 6名無し2021/12/27(Mon) 16:39:27ID:IzMDAzMzg(1/2)NG報告

    ロングスカートは異次元収納

  • 7名無し2021/12/27(Mon) 16:43:27ID:k1MDQwNQ=(1/5)NG報告

    収納というか拠点能力の亀のココ・ジャンボくん

  • 8名無し2021/12/27(Mon) 16:52:36ID:U1MDQ1MzQ(1/8)NG報告

    カービィ!すいこみよ!

  • 9名無し2021/12/27(Mon) 16:54:40ID:I0NTUzNg=(1/14)NG報告

    寒くて出られないという究極の収納存在
    今日寒くて本当に無理なんじゃが

  • 10名無し2021/12/27(Mon) 17:00:36ID:E2NTYxNjM(1/1)NG報告

    KONMAI脅威の圧縮術

  • 11名無し2021/12/27(Mon) 17:10:13ID:cxNjU3MTI(1/1)NG報告

    >>6
    嘘をつくな‼スカートどころか帽子から全身のいたるところにどうやって入れてるか分からないくらい銃火器持ってるじゃないか

  • 12名無し2021/12/27(Mon) 17:12:37ID:QyODk0Mzk(1/6)NG報告

    ムイミのやってることはフェアリーテイルのエルザとやってることは同じで亜空間に収納してる。

  • 13名無し2021/12/27(Mon) 17:15:03ID:kwNTM4MzY(1/3)NG報告

    ヒーローなんて面倒な奴らはコタツにしまっちゃおうね〜

  • 14名無し2021/12/27(Mon) 17:15:21ID:E3NDYyOTA(1/2)NG報告

    欲しいぜホイポイカプセル

  • 15名無し2021/12/27(Mon) 17:15:38ID:IzODIwMw=(1/1)NG報告

    オビト専用空間なので巨大手裏剣から人間までなんでも収納できる神威空間

    尚カカシ先生のせいで時々デイダラの腕やらミサイルが入ってくる模様

  • 16名無し2021/12/27(Mon) 17:16:59ID:QyODk0Mzk(2/6)NG報告

    ドロッチェ団のRTA見てたらカービィってやべぇーやつ食い物の恨みはやばいのはわかるけどデデデは悪くなくてワドルディが盗んだ犯人よなぁ。

  • 17名無し2021/12/27(Mon) 17:18:32ID:MzMzIyMDc(1/2)NG報告

    覇気のせいでほぼメリットがないロギアと言われてるヌマヌマの実だが、収納能力という個性のおかげでモクモクよりはマシ扱いされてる

  • 18名無し2021/12/27(Mon) 17:21:33ID:IyNDExNzM(1/1)NG報告

    収納能力と言えば>>1の画像もそうか

  • 19名無し2021/12/27(Mon) 17:21:51ID:c2ODI5NzY(3/8)NG報告

    >>17
    覇気使いの自然系なら相手の覇気よりも纏う覇気が上回れば自然系の力で攻撃を無効にできるのかね?

  • 20名無し2021/12/27(Mon) 17:21:59ID:Y3ODIzMTA(1/14)NG報告

    >>10
    ぶっちゃけ、特殊状況について逐一書いてるほうがおかしいからカードの時点で妥当でしょ

    「あまのじゃくの呪い」単品について光と闇の竜のカードで解説するのはおかしいわい

  • 21名無し2021/12/27(Mon) 17:22:27ID:k5Nzk2MjE(1/18)NG報告

    よ~じ~げ~んポケット~(のぶ代声)

    道具にはなるが収納能力持つ人ってつまり四次元ポケットって言われやすいよね

  • 22名無し2021/12/27(Mon) 17:23:11ID:QyODk0Mzk(3/6)NG報告

    ヌマヌマはジョジョみたいな使い方出来ると強そうだけどな。武装色で硬質化させるとか

  • 23名無し2021/12/27(Mon) 17:24:20ID:IzMDAzMzg(2/2)NG報告

    >>11
    そんな…職務に真摯に取り組む少女に対して歩く火薬みたいな言い方を…

  • 24名無し2021/12/27(Mon) 17:25:05ID:MzMzIyMDc(2/2)NG報告

    >>19
    カタクリみたいに見聞色で見切って変形させるんじゃないかな
    あるいは実体を捉えられても武装色で耐えるか

  • 25名無し2021/12/27(Mon) 17:25:34ID:c2ODI5NzY(4/8)NG報告

    >>22
    たくさんの瓦礫を収納して質量攻撃したり、可能ならば莫大な海水を収納して能力者相手に激流としてぶつけるとかできたら面白いな。

  • 26名無し2021/12/27(Mon) 17:29:06ID:kwNTM4MzY(2/3)NG報告

    エレメンタルジェレイドで思い出したけど東先生の休養も長いよね、緑内障ってそんなに治療に時間かかるものなの?

  • 27雑J種2021/12/27(Mon) 17:30:27ID:Q1OTExMzM(1/13)NG報告

    先ずは手始めクイックボール

  • 28名無し2021/12/27(Mon) 17:31:14ID:E3NDYyOTA(2/2)NG報告

    不思議で便利な大風呂敷 (ファンファンクロス)

  • 29名無し2021/12/27(Mon) 17:33:08ID:g1MDY3ODI(1/10)NG報告

    しまう

  • 30名無し2021/12/27(Mon) 17:41:36ID:Q5OTYwNjI(1/20)NG報告

    猫耳猫とかアイテム収納系(バグも含めて)結構活かしてたなあ

  • 31名無し2021/12/27(Mon) 17:42:32ID:Q1OTYyOTc(1/2)NG報告

    >>26
    緑内障って悪化を止めることは出来るけど根本治療は今のところ無理じゃなかったっけ?

  • 32名無し2021/12/27(Mon) 17:43:01ID:k5Nzk2MjE(2/18)NG報告

    ブチャラティのスティッキーフィンガーズ

    描写からするとしまえるのは無機物オンリーっぽい

  • 33名無し2021/12/27(Mon) 17:44:08ID:kwNTM4MzY(3/3)NG報告

    >>31
    そうなのか

    ならもしかして東先生の復帰絶望的?

  • 34名無し2021/12/27(Mon) 17:44:33ID:YxNjQyNjE(1/2)NG報告

    人類が言語を手に入れて早20世紀、人間はアイコンタクトやボディランゲージを用いる事で会話を圧縮して少ない言葉にも多様な意味を込め意図を自在に伝える事が出来ます、では実際に使用例を見てみましょう

    シズマを止めろ………

  • 35名無し2021/12/27(Mon) 17:46:13ID:g1MDY3ODI(2/10)NG報告

    >>32
    麻薬やってた少年の中にブチャラティが隠れてたのを見るにそんな制約はないだろ

  • 36名無し2021/12/27(Mon) 17:46:58ID:Q1OTYyOTc(2/2)NG報告

    >>33
    治療を始めたときの進行状況次第じゃない?
    かなり進んでからだと厳しいだろうし、そこまでじゃない状態なら安定したら復帰するかもしれないし

  • 37名無し2021/12/27(Mon) 17:50:32ID:k5Nzk2MjE(3/18)NG報告

    >>35
    そこを見過ごしていたとは

  • 38名無し2021/12/27(Mon) 17:50:47ID:gwOTA1MjM(1/1)NG報告

    >>34
    伝達技能ロールファンブルしてる例の画像を出されましても…

  • 39名無し2021/12/27(Mon) 17:53:05ID:c1NzQ2Njg(1/1)NG報告

    人に言えないものも隠れて持っとけるし劣化もしないって最高だな

  • 40名無し2021/12/27(Mon) 17:53:11ID:cxNzQ4Njg(1/5)NG報告

    >>8
    あれだけ沢山の物を吸い込んでるのに全く何ともなさそうなカービィの体は一体どうなってるのだろうか?

    その謎を解明するため、我々調査隊はカービィの口の中へと向かった――。

  • 41名無し2021/12/27(Mon) 17:54:34ID:YxNjQyNjE(2/2)NG報告

    介錯しも……ハッ!(思い返すポルナレフの耐久力)
    これが万全をきした介錯だ>>37受けとってくれ

  • 42名無し2021/12/27(Mon) 17:54:39ID:ExNjI2NTI(1/1)NG報告

    >>34
    終活の大切さを学べるアニメ。

  • 43名無し2021/12/27(Mon) 17:56:42ID:AxODcyNzg(1/1)NG報告

    >>23
    仮にも公職者がやる行動&言動じゃないですよね。しかしトリガーハッピーな火力主義者そうならその手のロボットに乗せてみたいね(ヘビア改やレオパルドデストロイ、ディバイソン辺りにでも)

  • 44名無し2021/12/27(Mon) 18:03:58ID:EzNTM5OTI(1/6)NG報告

    >>39
    ホンマに悪事に使いさえしなければ便利な能力やで。これ一つで旅行や引越しの荷物地獄から解放される。ナマモノもそのまま保存だから更にいい。

  • 45名無し2021/12/27(Mon) 18:04:42ID:k5Nzk2MjE(4/18)NG報告

    >>41
    首だけになっても生きてた1部Dioじゃないんだから普通に介錯してくれ

  • 46名無し2021/12/27(Mon) 18:04:56ID:kwMDUzMDY(2/11)NG報告

    割と貴重な呪霊

  • 47名無し2021/12/27(Mon) 18:09:56ID:YzNzI3ODM(1/1)NG報告

    >>34
    シズマ(ドライブには使い続けると酸素が失われて人類の存亡の危機が訪れるからワシの作ったアンチシズマドライブで動作)を止めろ

  • 48名無し2021/12/27(Mon) 18:11:55ID:kzMzUxNjM(1/1)NG報告

    ライダー版四次元ポケットとも呼ばれてるクラインの壺。
    コレのおかげで無限にカードを仕舞えるから、設定上ではク.ソ多い後期ライダーの亜種形態のカードも存在してると思われる。

  • 49名無し2021/12/27(Mon) 18:12:45ID:k4NDYyODQ(1/1)NG報告

    見かけ上の空間を引き込む効果のちょっとした応用

  • 50名無し2021/12/27(Mon) 18:13:46ID:AyNjI2Mg=(1/5)NG報告

    >>19
    覇気この説明だと鎧を纏うってことからあくまで防御方法だしそういったのは出来ないと思う

  • 51名無し2021/12/27(Mon) 18:14:23ID:U1MDQ1MzQ(2/8)NG報告

    年末の浮かれ気分で4弾箱買いしたらやっべぇの出て有頂天ですよ
    ミカドレオでデッキ組むかぁ
    シンプルにヒャクメ4入れた4cディスペクターが良さげ?

  • 52名無し2021/12/27(Mon) 18:18:23ID:E4ODQ5MzU(1/1)NG報告

    >>50
    自然系で避けられずとも覇気をより強い覇気で相殺っていうのは結構見受けられる描写でもある
    多分だが覇気で結構上回ると自然物に変化する以前に攻撃そのものが効かなくなる感じかと

  • 53名無し2021/12/27(Mon) 18:22:44ID:Q1MTMzNjY(1/5)NG報告

    >>49
    アヌビスに至っては圧縮収納に自分を巻き込んでステルスできるからタチが悪い

  • 54名無し2021/12/27(Mon) 18:26:50ID:g5ODAxMzY(1/1)NG報告

    >>34
    孔明が何かしらの細工はしてたんだろうけどあんな言い方されたら勘違いするに決まってるだろと言いたい

  • 55名無し2021/12/27(Mon) 18:40:25ID:g0MzgxMzA(1/9)NG報告

    ナイトウィザードから「月衣」

    その機能は、異能バトルものに良くある見えない鎧・身体能力向上機能・非生存域(宇宙とか深海)でも活動可にする、言わば体に纏うバリアなのだが
    これと世界結界との隙間に空間を作ることで物を収納することが可能
    なんで、特別でもなんでもなく基本的にウィザード全員使用しているデフォ能力

  • 56名無し2021/12/27(Mon) 18:41:13ID:AzNzM3Mzk(1/6)NG報告

    >>48
    平成以降のライダーたちは
    お前それどうやって収納してるんだと
    聞きたくなるくらいベルトが大きいよね

  • 57名無し2021/12/27(Mon) 18:44:01ID:kwMDUzMDY(3/11)NG報告

    アリナ先輩の結界
    捕らえた魔女をキューブに閉じ込め持ち歩くことが出来る

  • 58名無し2021/12/27(Mon) 18:52:53ID:QwMjcyMTU(1/1)NG報告

    ここで話していいものかよくわからんが、カオスパ新作でまた生きる理由が生まれた、と報告させて貰おう(2話時点で名コンビっぽいのが生まれたことに頷きながら)

  • 59名無し2021/12/27(Mon) 18:55:32ID:EyMzExMzU(1/6)NG報告

    キングゲイナーの左足に装備されているポシェット
    四次元ポケットになっておりチェーンガンの予備弾だけでなく終盤にはチェーンガンそのものを取り出して二刀流を披露した

  • 60名無し2021/12/27(Mon) 18:58:01ID:MxNTE0Mjk(1/2)NG報告

    >>43
    ここで職務に楽しく真面目に取り組む、理想的な公務員の笑顔を…。

  • 61名無し2021/12/27(Mon) 19:02:35ID:M2NjE5ODk(1/4)NG報告

    ナイフをどんだけ収納したのよ、ディオ
    時間停止ナイフはここに持ってるのが25本ぐらいだけど、数えると35本ぐらいもあるし

  • 62名無し2021/12/27(Mon) 19:03:00ID:g5OTI1MjQ(1/2)NG報告

    かっこいいお姉さんからえっちなお姉さんになってる
    好きですね
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1475362861476368384?s=21


    ところで後輩のきせかえも出だしたしなんなら同期のチェシャーは三着持ちになったわけですけどマインツはきせかえいつ来るんだろう……
    絵師さんが忙しいと聞いたけども

  • 63名無し2021/12/27(Mon) 19:03:29ID:Q1MDM5MzM(1/2)NG報告

    >>56
    アイテムも多すぎてベルトより持ち運び不便だと思う

  • 64名無し2021/12/27(Mon) 19:05:14ID:U2MjYyMjk(1/1)NG報告

    >>61
    腰の後ろ側にも所持してたんだろ?

  • 65名無し2021/12/27(Mon) 19:08:33ID:QyODU5ODE(1/1)NG報告

    どこに柿入れてんだ?

  • 66名無し2021/12/27(Mon) 19:10:51ID:E0OTcwNTE(1/1)NG報告

    >>56
    多分まだオプションとかの販促とかなかった頃なんだろうけど平成初期はシンプルよね。とは言っても龍騎の頃はカードが、ファイズになってはゴテゴテしてるけども

  • 67名無し2021/12/27(Mon) 19:11:01ID:gzODg5NDY(1/7)NG報告

    >>40
    そして
    スカ

  • 68名無し2021/12/27(Mon) 19:13:20ID:YxODU3MDg(1/1)NG報告

    >>63
    そして変身に使うアイテムが多いと変身されないフォームが現れるのである

  • 69名無し2021/12/27(Mon) 19:15:02ID:kwMDE3Mzc(2/7)NG報告

    新章来てたから思い出した、収納能力者でかなり強い奴がいたのを
    箱入り女王、ナハトナハト
    触れた物を任意で全て箱に詰める。弾丸、炎、呪術、剣の衝撃、範囲は触れるかぎり魔力で一定値超えられなきゃ敵の身体も含めてすべて
    吐き出すのも自由。相手の攻撃をお返しするか自分で用意したマスケット銃取り出してぶっ放すのが基本

  • 70名無し2021/12/27(Mon) 19:16:16ID:I0NTUzNg=(2/14)NG報告

    東まゆみ先生、復帰してもアマデウスコードは絶望的かなあ
    美少女バトル・ロワイアルロボットアクション物

  • 71名無し2021/12/27(Mon) 19:17:20ID:AxMDUyNDM(1/1)NG報告

    >>68
    タドルファンタジーさんは関係ないだろ!

  • 72名無し2021/12/27(Mon) 19:19:22ID:IyOTU4NjQ(1/1)NG報告

    >>68
    オーズで根幹にしてるのはうまいものだと思った

  • 73名無し2021/12/27(Mon) 19:19:48ID:MxNTE0Mjk(2/2)NG報告

    >>71
    シミュレーションズは格上とも戦えてるぐらい活躍してるのに…。(てかスナイプにも100あげようよ…。)

  • 74名無し2021/12/27(Mon) 19:22:15ID:g1MDY3ODI(3/10)NG報告

    >>73
    しかしねえ、変身者的にも状況が許すならこっちの系統使った方が強いし

  • 75名無し2021/12/27(Mon) 19:22:36ID:U1MDQ1MzQ(3/8)NG報告

    >>16
    カービィ「ケーキ盗んだの誰?」
    デデデ「違うよ」
    ドロッチェ「違うわ」
    メタナイト「違うぞ」
    カービィ「でも一回はボコるね?」
    ★「おはよう!今から世界を…ってグワアアアアアアアア!!!」

    だいたいこんな感じ

  • 76名無し2021/12/27(Mon) 19:23:41ID:ExNDk5OTQ(1/26)NG報告

    みぃ〜つけた
    そんなあぶない物をしまえる収納能力なんか、しまっちゃおうね〜

  • 77名無し2021/12/27(Mon) 19:25:36ID:EzNTM5OTI(2/6)NG報告

    >>72
    トラメダル「知ってるかい。出番が多いからって活躍出来るとは限らないんだ。基本フォームだからこそ噛ませになり得るんだ」

  • 78名無し2021/12/27(Mon) 19:27:33ID:k2MDE0NTk(1/4)NG報告

    >>77
    メダル万引きに便利だから…
    なお後にメダル割お化けがでる

  • 79名無し2021/12/27(Mon) 19:29:40ID:I0NTUzNg=(3/14)NG報告

    そうか、山本のおばちゃんは癌で手術してたのか
    エロゲ界の大御所だから無事でいてほしいなあ
    https://twitter.com/debonosu/status/1475411538626646017?t=Oyw2S3gj3ihDZEAKqDjtkw&s=19

  • 80名無し2021/12/27(Mon) 19:32:28ID:UzMzUxNDI(1/5)NG報告

    画面でどうなるか気になる3人編成キャラ
    へんたいふしんしゃさんの財布を狙う編成でもあるけど

  • 81名無し2021/12/27(Mon) 19:34:00ID:A1ODIzOTI(1/1)NG報告

    >>51
    小粒なディスタスが多めに入るディスペクター軸よりもヒャクメだけ突っ込んだ純正の5色のが大型が多い分良いんじゃないかなと個人的には

  • 82名無し2021/12/27(Mon) 19:36:56ID:k1MjM4NDk(1/1)NG報告

    >>51
    アマテキリコに入れてエクストラウィン達成目指すのも楽しいわよ
    ヴィルジャベリン辺りと一緒にまとめて踏み倒して相手の手札やマナボロボロにしてとか

  • 83名無し2021/12/27(Mon) 19:43:35ID:AxMzE5MTE(1/7)NG報告

    >>60
    シーラ様が聖戦士と認める奴ら来たな…

  • 84名無し2021/12/27(Mon) 19:44:38ID:I0MDgzMDM(1/1)NG報告

    デュエマ年表に颯爽と顔を出すザガーン様
    そこはギガルゴンに譲ったりとかなさらないんですか?
    https://twitter.com/t2duema/status/1475402323643932672?s=21

  • 85名無し2021/12/27(Mon) 19:45:18ID:QyMTYyNDY(1/2)NG報告
  • 86名無し2021/12/27(Mon) 19:48:46ID:ExOTg5OTQ(1/2)NG報告

    >>79
    「自分で絵描くわ」「自分で事業設立するわ」とやってる事凄いお婆ちゃんなんだよな

  • 87名無し2021/12/27(Mon) 19:49:01ID:Y2MjA3NDQ(1/5)NG報告

    >>61
    でも時間停止とナイフはバトル漫画でほんと絶妙な組み合わせ
    気付いたら目の前に大量のナイフが!どうさばく!?って白熱するよね

  • 88名無し2021/12/27(Mon) 19:51:04ID:ExOTg5OTQ(2/2)NG報告

    >>86
    やっべ、おばちゃんが変換ミスってお婆ちゃんなってもうた

  • 89名無し2021/12/27(Mon) 19:52:07ID:UzMzUxNDI(2/5)NG報告

    >>86
    そんでずーっとコンスタントに作品出し続けてるからなぁ
    それで20年間戦ってきてるからすげぇ人だよ

  • 90名無し2021/12/27(Mon) 19:54:10ID:c2NzQyNTI(1/4)NG報告

    >>85
    何気に友奈シリーズ初の装束がピンク&赤系統じゃない友奈か
    心が躍るな(パラド感)

  • 91名無し2021/12/27(Mon) 19:54:45ID:Y3ODIzMTA(2/14)NG報告

    >>84
    マナとパワーが高けりゃレア度が高いという第一弾
    優秀なカードはST以外だと、ウルスやキングオリオン辺りだったか

  • 92名無し2021/12/27(Mon) 19:54:46ID:EzNzI0MTQ(1/1)NG報告

    >>87
    無惨「気がついたら背後に無数の日輪刀が!
    どうなってるんだ長男お前この戦闘始まってからそんな卓絶した投擲業使ってなかっただろ日の呼吸どうしたんだまさかそれが日の呼吸隠された型なのかおのれ縁壱ぃ!!」

  • 93名無し2021/12/27(Mon) 19:57:53ID:EyODIzMzU(1/22)NG報告

    >>87
    ナイフと時間停止はメイドの嗜みってね

  • 94名無し2021/12/27(Mon) 20:02:02ID:AwMjMyNTc(1/1)NG報告

    >>87
    ジョジョは時間停止の扱いが秀逸すぎてフォロワーへの影響がデカすぎる

  • 95名無し2021/12/27(Mon) 20:03:47ID:U1MDQ1MzQ(4/8)NG報告

    >>81
    4c回してみたけど除去がマッファ頼りで足りないから赤入れるの考えてみるわ
    マッファ持ちをミカドレオで連打するのは強い気がした
    >>82
    アマキリかぁ、神化繚乱買うか迷ってたけどReライフ足りなくなってきたから買うかなぁ
    ヴィルジャベリン君1弾の頃と値段全然違わなぁい?
    ベンとかザーディよりかはマシだが

  • 96名無し2021/12/27(Mon) 20:05:49ID:I5NzU0ODI(1/10)NG報告

    >>93
    あっ文字通りおもしれー女なメイドさんだ

  • 97名無し2021/12/27(Mon) 20:06:31ID:QyODk0Mzk(4/6)NG報告

    炭次郎の隠された技術は刀を投げることだったのだ投げた刀より速く動く炭次郎でもそれって雷の呼吸じゃね。

  • 98名無し2021/12/27(Mon) 20:06:41ID:kwMDUzMDY(4/11)NG報告

    投げナイフすき

  • 99名無し2021/12/27(Mon) 20:09:15ID:AyNjI2Mg=(2/5)NG報告

    >>85
    本来勇者や巫女特別な者にではなかった少女が勇者になったからか今までの衣装でもかなり異質さがあるな、柚木の方も気になる

  • 100名無し2021/12/27(Mon) 20:12:27ID:I5MzExODc(1/1)NG報告

    >>61
    >>87
    後に友達も真似するやつ来たな

  • 101名無し2021/12/27(Mon) 20:17:24ID:I5NzU0ODI(2/10)NG報告

    夜のとばり
    朝のひばり
    俺の終わり

  • 102名無し2021/12/27(Mon) 20:18:17ID:Y2MjA3NDQ(2/5)NG報告

    >>101
    大丈夫
    次のガチャが始まる朝がまた来るから

  • 103名無し2021/12/27(Mon) 20:20:33ID:g0MzgxMzA(2/9)NG報告

    何かしれっと新衣装情報出てないか?!
    オペとウララちゃんか、読めんかったわ

  • 104名無し2021/12/27(Mon) 20:22:27ID:U1MzkwNzQ(1/6)NG報告

    >>39 >>44
    ルックスとかファッションが「第5部にいそう」って言われる宮本くんじゃないっすか!
    家族や友人を巻き込むというジョジョ主人公勢の最も嫌うことをしたばかりに哀れな末路を…

  • 105名無し2021/12/27(Mon) 20:22:56ID:g4NzczMjA(1/6)NG報告

    デンドロのアイテムボックス
    初期装備だと1tくらい入る

    アイテムボックスの存在は文明への影響も大きく、例えば船旅でも予算が許せばいくらでも食糧や真水を持ち込めてしかも腐らない
    栄養や衛生が保たれるので船旅特有の病に苦しむことが少なかったりする

  • 106名無し2021/12/27(Mon) 20:24:14ID:IyNDY3Mjc(1/1)NG報告

    >>100
    この人の場合時止めじゃないから正確には突然ナイフが!ってことにはならない筈なんだけど
    ほぼ目視するのが困難なレベルで本人もナイフも加速してるから時止めより対応が難しい
    そして当たると出血も加速するからほぼ即死攻撃という
    普通能力の強さ的に加速>停止で強い構図になるなんて思わないよ
    結局能力、描写の扱いが上手い人には関係ないのかも

  • 107雑J種2021/12/27(Mon) 20:27:43ID:Q1OTExMzM(2/13)NG報告

    https://twitter.com/toi81008/status/1475427357393850368?s=21
    スズカ可愛いーーーーーーーーーーーー

  • 108名無し2021/12/27(Mon) 20:28:20ID:I0NTUzNg=(4/14)NG報告

    進みが遅いなあ、と思ったらゲーム総選挙とレイド中か

  • 109名無し2021/12/27(Mon) 20:28:29ID:YzMzY4NDQ(1/1)NG報告

    うえきの法則でマリリンチーム所属プディングの能力『口を四次元空間の出入り口に変える能力』
    口を介した四次元空間に色んな物を収納しており、
    材料を取り出せばチームメイトのメモリーの『設計図を完成品に変える能力』と合わせ即座にトラップを設置する事が出来たり、手榴弾や味方の武器も収納する事が出来、チーム全員が軍隊教育を受けているので全体的にも相性がいい能力
    ただし能力の起点が口であることが災いし、佐野に手拭いで口を封じられた事が能力だけでなく逆転の一手にも繋がってしまう事に

  • 110名無し2021/12/27(Mon) 20:28:56ID:A0NDI5Mjk(1/6)NG報告

    >>88
    山本和枝氏はもう50歳超えてるしギリギリお婆ちゃんと言えなくもない年齢だからセーフ
    10年くらい前まではエロゲ界でもっとも多くの原画を描いた人だったけど、今もそうなのかな

  • 111名無し2021/12/27(Mon) 20:28:59ID:A4MzYyMTU(1/2)NG報告

    >>103
    報酬かガチャかは後ほどとして、サポカはドトウ&アヤベさんか…引かねば
    そして、通例ならあと1人絡むはずだがはてさて

  • 112名無し2021/12/27(Mon) 20:30:03ID:U1MzkwNzQ(2/6)NG報告

    >>93
    キャラデザいいっすなあ
    自分、東方が好きってより東方の二次絵が好きだけどこれはかなり良い

  • 113名無し2021/12/27(Mon) 20:30:28ID:I4NTY4MzI(1/1)NG報告
  • 114名無し2021/12/27(Mon) 20:32:20ID:k1MDQwNQ=(2/5)NG報告

    >>109
    マジで佐野が強すぎる
    手拭いの無限の可能性

  • 115名無し2021/12/27(Mon) 20:32:57ID:A4MzYyMTU(2/2)NG報告

    >>104
    ・連載当時は本名不詳
    ・普通に考えて、白髪褐色なんてそこらに住んでる日本人とは思えない

    と、中々に謎というか、背景がわからない不気味さで退場後も考察されてましたよな

  • 116名無し2021/12/27(Mon) 20:33:34ID:U3MDUxODU(1/1)NG報告

    アナハイムのフリーダイヤルくんあんなに版権が面倒くさかったなんて

  • 117名無し2021/12/27(Mon) 20:38:07ID:M3NjgyMzg(1/13)NG報告

    東方は少しのポイント抑えればデフォルメしまくっても○○のキャラと解るキャラデザは凄い

  • 118名無し2021/12/27(Mon) 20:38:55ID:g0MzgxMzA(3/9)NG報告

    >>109
    その時点だと銃撃ってるだけで能力が謎だったマッシュは置いといて
    佐野が、「あいつが3人の中の核だ」と判断し、攻撃を分散させていると見せかけて実はこの子を第一に潰す作戦組むだけの能力の厄介さと利便性ありますからな
    まぁ作中では珍しく、ヒデヨシの能力で完封余裕なメモリーの優先順位が下なのもあるが…w

  • 119名無し2021/12/27(Mon) 20:40:42ID:Y4MDA0NTA(1/1)NG報告

    公式かディスプレイモデルを稼働するように推奨するのか…(困惑)

    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20211217_smp

  • 120名無し2021/12/27(Mon) 20:42:05ID:U1MzkwNzQ(3/6)NG報告

    >>92
    普通に考えて精度が凄い、無惨様逃がさんマジ絶対ブッ殺/すという迫力がある

  • 121名無し2021/12/27(Mon) 20:42:05ID:AwNTgwMzk(1/1)NG報告

    >>92
    無限城が壊される前に頭に投げられてたじゃないですか

  • 122名無し2021/12/27(Mon) 20:44:39ID:ExMTc0MQ=(1/5)NG報告

    >>113
    いや、むしろこれは腰だな

  • 123名無し2021/12/27(Mon) 20:47:17ID:ExNDk5OTQ(2/26)NG報告

    >>122
    いや、ふとももだろ

  • 124名無し2021/12/27(Mon) 20:47:44ID:M1NTY3MTc(1/19)NG報告

    >>122
    (おしりといったけどやっぱりおむね……)

  • 125名無し2021/12/27(Mon) 20:47:51ID:c0MzU5NTg(1/16)NG報告

    >>120
    >>121
    ちょっと笑った

  • 126名無し2021/12/27(Mon) 20:48:05ID:M3OTkzODg(1/13)NG報告

    個性 圧縮
    巨大な瓦礫や人、炎をビー玉サイズに一瞬で圧縮できる
    本格的に戦闘で使われたらヤバかった

  • 127名無し2021/12/27(Mon) 20:48:51ID:Q3MDA2NTk(1/3)NG報告

    折原臨也とかいうパルクールと投げナイフで平和島静雄と闘える普通の男

  • 128名無し2021/12/27(Mon) 20:48:55ID:M3OTkzODg(2/13)NG報告

    >>122
    (うららかボディなんだよなぁ…)

  • 129名無し2021/12/27(Mon) 20:48:56ID:k0OTA3NTY(1/1)NG報告

    >>124
    手だよ

  • 130名無し2021/12/27(Mon) 20:49:22ID:UzMzUxNDI(3/5)NG報告
  • 131名無し2021/12/27(Mon) 20:51:21ID:k2MDE0NTk(2/4)NG報告

    >>130
    シャアみたいな主人公なのかもしれない
    色々できるけど決定的に足りないのがママとか

  • 132名無し2021/12/27(Mon) 20:52:05ID:ExMTc0MQ=(2/5)NG報告

    >>131
    シャアは年下は面倒くさいから嫌い定期

  • 133名無し2021/12/27(Mon) 20:52:17ID:c0MzU5NTg(2/16)NG報告

    >>131
    最終的に男の間に入るなと殴り合い始めちゃう

  • 134名無し2021/12/27(Mon) 20:52:58ID:M1NTY3MTc(2/19)NG報告

    フィギュアはともかくお茶子ちゃんの一番良いところを挙げるとしたら、

  • 135名無し2021/12/27(Mon) 20:55:02ID:Q3MDA2NTk(2/3)NG報告

    >>134
    個人的には目ン玉

  • 136名無し2021/12/27(Mon) 20:55:43ID:M3OTkzODg(3/13)NG報告

    >>134
    ふむ…(餌をまく音)

  • 137名無し2021/12/27(Mon) 20:56:50ID:IwNzM5Mjg(1/2)NG報告

    >>94
    そもそもこれよりカッコい時止め演出がこの世にあるのかって話で

  • 138名無し2021/12/27(Mon) 20:57:25ID:IwNzM5Mjg(2/2)NG報告

    >>137
    画像忘れた

  • 139名無し2021/12/27(Mon) 20:58:50ID:UyMTkwNTM(1/3)NG報告

    >>130
    やっぱAIって信用できない
    時代はシビュラシステムよ

  • 140名無し2021/12/27(Mon) 20:59:06ID:I5NzU0ODI(3/10)NG報告

    福山潤さんのルルーシュとかで中二病拗らせた男子はおおいけど個人的には四月一日くんで性癖こじらせた

  • 141名無し2021/12/27(Mon) 21:00:04ID:ExNDk5OTQ(3/26)NG報告

    >>129
    なんか君付き合いが悪そうだな…
    「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだかわからない印象を受ける
    33歳 独身って所か?
    仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男って多分言われてるだろ?
    なんかエリートっぽい気品ただよう顔と物腰をしているため女子社員にはもてるが、会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられているんだろ?どうせ
    まぁ、多分悪いやつじゃあないんだろうが これといって特徴のない……影のうすい男なんだろうさ

  • 142名無し2021/12/27(Mon) 21:00:21ID:I5NzU0ODI(4/10)NG報告

    >>130
    AIが最低な方向にシンギュラリティおこしてんじゃねーか!

  • 143名無し2021/12/27(Mon) 21:00:38ID:QyMDU2NTA(1/1)NG報告

    >>131
    シャアは母性がある女性が好みであって年下はそうでも無いのだ

  • 144名無し2021/12/27(Mon) 21:00:47ID:kwMDE3Mzc(3/7)NG報告

    >>137
    僕はヘヴンズタイム!
    灰色に世界が塗り変わってく中で発動者だけが色と時間を持ち歩いて行くとか最高にイカしてると思う
    (後発動のマジックだの催眠術だのじゃ説明できない爆風だね、これ心の安定の為に必要だからね)

  • 145名無し2021/12/27(Mon) 21:01:11ID:M1NTY3MTc(3/19)NG報告

    >>136
    他む作さ品しスむレさでしFむGさOしのむ推さししをむ貼さらしれむるさこしとむにさ関ししむてさはしひむとさつしのむマさナしーむとさししてむあさましりむ盛さりし上むがさらしなむいさよしうむにさ気しをむ付さけしてむいさるしのむださなし
    だむかさらしこむこさはし他む作さ品しのむ推さししをむださねし

  • 146名無し2021/12/27(Mon) 21:01:31ID:A1NDQ2OTA(1/1)NG報告

    >>130
    1000%は一体何をラーニングさせたの…

  • 147名無し2021/12/27(Mon) 21:02:09ID:AzNzM3Mzk(2/6)NG報告

    >>130
    デバックしなきゃ…(使命感)

  • 148名無し2021/12/27(Mon) 21:03:13ID:Y2NTY0NjI(1/3)NG報告

    >>104
    ただ拉致、監禁、銃刀法違反、セクハラ、不法侵入、殺人未遂、脅迫しただけなのに...

  • 149名無し2021/12/27(Mon) 21:03:33ID:I5NzU0ODI(5/10)NG報告

    >>130
    或人社長「わが社が責任をもってそのAIを解体致します…」
    ゴリラ「お前、本編であんなに人の夢だって」
    或人社長「夢のために犯罪おかしちゃダメでしょ…」

  • 150名無し2021/12/27(Mon) 21:04:16ID:UzMzUxNDI(4/5)NG報告

    >>143
    たまたま出会ったララァが年下なのにやたらバブ味が高かっただけなんだよなアレ
    そんで他に出会った女が大抵逆パターンだけどもララァを求めて歳下落とすムーブしちゃうというか・・・でもよく考えたらそのムーブはララァに効いてなかった様な・・・って感じで

  • 151雑J種2021/12/27(Mon) 21:04:28ID:Q1OTExMzM(3/13)NG報告

    >>134
    エッチチチチチじゃない

  • 152名無し2021/12/27(Mon) 21:05:02ID:I5NzU0ODI(6/10)NG報告

    >>151なおこのあとの回

  • 153名無し2021/12/27(Mon) 21:05:06ID:M3OTkzODg(4/13)NG報告
  • 154名無し2021/12/27(Mon) 21:05:15ID:M4ODQ4Nzg(1/2)NG報告

    >>130
    まひろちゃんが反応しててダメだった

  • 155名無し2021/12/27(Mon) 21:06:03ID:Q1MDM5MzM(2/2)NG報告
  • 156名無し2021/12/27(Mon) 21:06:38ID:AzNzM3Mzk(3/6)NG報告

    >>145
    これは名医も匙投げますわ…

  • 157名無し2021/12/27(Mon) 21:07:17ID:M1NTY3MTc(4/19)NG報告

    >>151
    性癖的なものでないならデクとの甘酸っぱいあれが好き

  • 158名無し2021/12/27(Mon) 21:07:34ID:Q5OTYwNjI(2/20)NG報告

    >>130
    ロリにバブ味を求めれなければダメなおじさんと
    ロリ中からママ味を抑えきれないロリが存在した場合はマッチングされる可能性もまああるだろうから・・・

  • 159名無し2021/12/27(Mon) 21:07:38ID:ExNDk5OTQ(4/26)NG報告

    >>143
    母性があれば年齢問わないのがシャアっぽい
    年下でもクェスはマシーンとしか見てなかったしハマーンは邪魔だしミネバの件でちょい腹立ってた

  • 160名無し2021/12/27(Mon) 21:08:03ID:M1NTY3MTc(5/19)NG報告

    >>155
    >>130のAIもろとも殴られるの遺憾なんですけどぉぉぉぉ!?

  • 161名無し2021/12/27(Mon) 21:08:07ID:c2NzQyNTI(2/4)NG報告
  • 162名無し2021/12/27(Mon) 21:08:48ID:M3OTkzODg(5/13)NG報告

    >>151
    ウラビティの良さにみんなが気づき初めて嬉しいよ(後方ファン面)
    みんなで彼女の誕生日を祝おう

  • 163名無し2021/12/27(Mon) 21:08:53ID:QyODk0Mzk(5/6)NG報告

    そりゃロウきゅーぶを書いた人なら納得がいく作者でわかる。

  • 164名無し2021/12/27(Mon) 21:09:33ID:M1NTY3MTc(6/19)NG報告

    >>161
    落ち着くといえば深呼吸だけど推しの発した声の息で深呼吸したい

  • 165名無し2021/12/27(Mon) 21:11:11ID:I5NzU0ODI(7/10)NG報告

    >>145うわっ

  • 166名無し2021/12/27(Mon) 21:11:43ID:QzMjk3ODM(1/1)NG報告

    >>159
    キャラクターのイメージを損なう恐れがある公式作品じゃないですか

  • 167雑J種2021/12/27(Mon) 21:13:55ID:Q1OTExMzM(4/13)NG報告

    >>162
    ハッピーバースデーーーーーーー!!

  • 168雑J種2021/12/27(Mon) 21:15:05ID:Q1OTExMzM(5/13)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/V3M6fLkTKoA
    昨今の若い女の子に母性を求め過ぎ問題

  • 169名無し2021/12/27(Mon) 21:15:11ID:M3OTkzODg(6/13)NG報告

    ウラビティの古参ファンになってヒーローデクとの熱愛についてニヤニヤしながら聞いてみてぇなぁ

  • 170名無し2021/12/27(Mon) 21:15:22ID:UyMTkwNTM(2/3)NG報告

    >>148
    それ以上の悪って国家転覆レベルなんですけど

  • 171名無し2021/12/27(Mon) 21:16:55ID:Q1NTY5MDg(1/1)NG報告

    >>162
    お茶子さんは可愛いだけじゃなくて、超カッコいいヒーローだからな…

  • 172名無し2021/12/27(Mon) 21:16:58ID:c5MjI1Mzg(1/1)NG報告

    >>170
    シーザーはやったゾ

  • 173名無し2021/12/27(Mon) 21:17:45ID:A5NzkzNjg(1/3)NG報告

    アトラはシャアの理想と見せかけてシリーズ全体でも数少ないファミコン仲間だから、「理想の家族の形とは?」という議論で白熱しそう

    これなら格納庫での議題になってもアディが混ざれる

  • 174名無し2021/12/27(Mon) 21:17:50ID:M1NTY3MTc(7/19)NG報告

    >>162
    そうか、今日だったのか……
    今日はジャンプ休刊だったから誕生日に発目さんに押し倒されるデクを見なくて済んだんだな……

  • 175名無し2021/12/27(Mon) 21:20:29ID:k1MDU5NjM(1/2)NG報告

    ムキムキネズミって勇次郎みたいな体格してんなオイ

  • 176名無し2021/12/27(Mon) 21:20:33ID:g0NTgzNDA(1/9)NG報告

    >>151
    M田さんいわくのうららかボディだからね(ニッコリ)

  • 177名無し2021/12/27(Mon) 21:20:41ID:c0MzU5NTg(3/16)NG報告

    >>172
    殺人以外なんでも男で色んな大喜利されるので笑う

  • 178名無し2021/12/27(Mon) 21:22:20ID:EyODIzMzU(2/22)NG報告

    >>174
    飯田「歴史は繰り返されるとでも言うのかい、サイハンくん…!」
    緑谷「ごめんまず助けてくれない? あとサイハン(再犯)くんはあんまりだと思う」

  • 179名無し2021/12/27(Mon) 21:23:17ID:A4Mjk5ODU(1/1)NG報告

    >>169
    ・暗黙の了解すぎて特に騒がれない界隈
    ・待ってましたと言わんばかりに各方面からお祝いの言葉
    ・飛び火する独り身の同期と影で交際してるいくつかの同期カップル

  • 180名無し2021/12/27(Mon) 21:24:11ID:k1MDU5NjM(2/2)NG報告

    >>130
    実際にこの世で最も愛情深いのはロリって言われてるから(女になる前だから純粋に相手を愛せるらしい)
    次点でオネェ

    至極妥当な判断ですな(キリッ)

  • 181名無し2021/12/27(Mon) 21:24:38ID:g1NzY4NzI(1/27)NG報告
  • 182名無し2021/12/27(Mon) 21:26:42ID:EyMzExMzU(2/6)NG報告

    >>130
    こんなの考えるの一体誰だよ……
    >蒼山サグ
    アッハイ

    確か今はきらら漫画の原作もやってるんだったか

  • 183名無し2021/12/27(Mon) 21:26:59ID:g1MDY3ODI(4/10)NG報告

    >>177
    超珍しい罪状もやったとされるシーザー概念本当笑う

  • 184名無し2021/12/27(Mon) 21:28:25ID:EyODIzMzU(3/22)NG報告

    >>175
    炭吉
    筋肉を鍛えた者が辿り着く場所はいつも同じだ

  • 185名無し2021/12/27(Mon) 21:28:44ID:A5NzkzNjg(2/3)NG報告

    >>177
    その理屈だと無理矢理作った不義の子がいるんじゃないかと思うんだが

  • 186名無し2021/12/27(Mon) 21:29:33ID:M3NjgyMzg(2/13)NG報告
  • 187名無し2021/12/27(Mon) 21:29:58ID:AzNzM3Mzk(4/6)NG報告

    >>176
    水着女子はるから落ち着いてくださいM田さん

  • 188雑J種2021/12/27(Mon) 21:30:05ID:Q1OTExMzM(6/13)NG報告

    >>185
    隠し子てかジョセフだけでいいよ(酷)

  • 189名無し2021/12/27(Mon) 21:31:18ID:IwODEzNzI(1/4)NG報告
  • 190名無し2021/12/27(Mon) 21:31:43ID:UyMTkwNTM(3/3)NG報告

    >>180
    お相手は業が深いけどな

  • 191名無し2021/12/27(Mon) 21:32:03ID:M4ODQ4Nzg(2/2)NG報告

    >>185
    シーザーの血を引く花京院概念あるからな…

  • 192名無し2021/12/27(Mon) 21:33:14ID:EyODIzMzU(4/22)NG報告

    >>186
    アローラって挨拶だったのか…

    あとジョウト勢だけリメ版との差分持ってきて実質二人分持ってきてるの強かで笑うw

  • 193名無し2021/12/27(Mon) 21:33:28ID:M3NjgyMzg(3/13)NG報告

    大きな声じゃいえないが発目明とデクの組み合わせが好きだ

  • 194名無し2021/12/27(Mon) 21:34:48ID:ExMTc0MQ=(3/5)NG報告

    >>187
    かたっぽ男がいるじゃん

  • 195名無し2021/12/27(Mon) 21:35:02ID:IwODEzNzI(2/4)NG報告

    >>130
    >>147
    ???「これが新たな悪・・・なにこれ?」

  • 196名無し2021/12/27(Mon) 21:35:23ID:c5NTYyMzk(1/1)NG報告

    >>194
    アカネちゃんリアルでも女では

  • 197名無し2021/12/27(Mon) 21:35:56ID:QyODk0Mzk(6/6)NG報告

    >>186 ポケマスでは御三家がザシアンなんだよきっと

  • 198雑J種2021/12/27(Mon) 21:35:59ID:Q1OTExMzM(7/13)NG報告

    >>192
    原作ゲームでもアニポケでも散々言ってるで

  • 199名無し2021/12/27(Mon) 21:36:31ID:ExMTc0MQ=(4/5)NG報告

    >>196
    いや、そういう意味じゃなくて
    「かたっぽ男(彼氏)がいるじゃん」って意味
    うん? いやまて、これわざわざ解説しなきゃいけないほどややこしい言い回しか?

  • 200名無し2021/12/27(Mon) 21:36:40ID:A4MTM2NzI(1/1)NG報告

    上弦の鬼の強さってどの階梯の死徒と同じぐらいなんだろう?

  • 201名無し2021/12/27(Mon) 21:36:42ID:I5NzU0ODI(8/10)NG報告

    >>187
    夢芽さんあげたら蓬くんがカチコミくるから気を付けるのだぞ。この前はコラボしたとのこ母港へ一人指揮官のところへ挨拶にいったくらいだ(そんな記録はない)

  • 202雑J種2021/12/27(Mon) 21:37:04ID:Q1OTExMzM(8/13)NG報告

    >>187
    了解、水着ンザム

  • 203名無し2021/12/27(Mon) 21:37:18ID:c0MzU5NTg(4/16)NG報告

    >>186
    男性主人公で未実装なのがダイパと剣盾だけになったけどダイパはもうきそうだし、最後は剣盾のマサルか
    なんだかんだ先に男主人公きて随分経ってから女主人公きたとかもあるからいつくるか読めない

  • 204名無し2021/12/27(Mon) 21:37:44ID:I5NzU0ODI(9/10)NG報告

    >>195
    学習するな人間は変態なんだ

  • 205名無し2021/12/27(Mon) 21:37:48ID:Y2MjA3NDQ(3/5)NG報告

    >>145
    他作品スレでFGOの推しを貼られることに関してはひとつのマナーとしてあまり盛り上がらないように気を付けているのだな

    まで読んだ

  • 206名無し2021/12/27(Mon) 21:38:16ID:U1MzkwNzQ(4/6)NG報告

    >>143
    申し上げにくいのですが大佐…ナナイさんにこれ以上の何を求めていらっしゃるのですか…?

  • 207名無し2021/12/27(Mon) 21:38:16ID:A3OTY4MDU(1/8)NG報告

    >>193
    人の数だけ推しカプがある。ワイは飯田君と発目さんの組み合わせが好き。この凸凹感よ。

  • 208名無し2021/12/27(Mon) 21:38:56ID:Q5OTYwNjI(3/20)NG報告

    レアな罪か
    外患罪とか多分死ぬまでに見る事ないだろうなあ

  • 209名無し2021/12/27(Mon) 21:40:05ID:I0NTUzNg=(5/14)NG報告

    >>184
    すみません、ソイツ先天性なもんで……

  • 210名無し2021/12/27(Mon) 21:40:35ID:c0MzU5NTg(5/16)NG報告

    >>197
    剣盾枠一発目だったからなあ、一応半年後に御三家のインテレオン連れてきたけど

  • 211名無し2021/12/27(Mon) 21:40:36ID:Y2MjA3NDQ(4/5)NG報告

    >>143
    母性を求めるラスボスキャラ

    シャーマンキングのハオさんってシャアと同じでよし?

  • 212雑J種2021/12/27(Mon) 21:41:56ID:Q1OTExMzM(9/13)NG報告

    >>208
    やったら即○刑の犯罪はネタに出来ないのでNG

  • 213名無し2021/12/27(Mon) 21:41:59ID:I5NzU0ODI(10/10)NG報告

    >>210
    ユウリの声可愛いなって思ったら冬優子ちゃんだったの驚き

  • 214名無し2021/12/27(Mon) 21:43:19ID:g0NTgzNDA(2/9)NG報告

    普通にヒーローして普通に戦って普通の学生生活送ってただけなのに
    よく一緒にいる透明少女が美少女だと判明するや方々から嫉妬の眼を向けられることになった尾白くんだっているんですよ。彼が一体に何をした()

  • 215名無し2021/12/27(Mon) 21:45:52ID:EyODIzMzU(5/22)NG報告

    >>198
    どっちもやってないし見てないんだわ、すまんの

  • 216名無し2021/12/27(Mon) 21:46:00ID:c0MzU5NTg(6/16)NG報告

    >>213
    公開された出演声優とか見てるシャニマス声優も思ってた以上にいた印象、ホミカが摩美々の人やトウコが樹里の人なのは当初から公表はされてはいたけど

  • 217名無し2021/12/27(Mon) 21:46:39ID:U1MzkwNzQ(5/6)NG報告

    >>207

    >人の数だけ推しカプがある 至言っすなあ

    あっしはモバPに一つだけ設定を加えるなら『既婚』にしてその伴侶は美優さんにしておりまする

  • 218名無し2021/12/27(Mon) 21:47:08ID:M1NTY3MTc(8/19)NG報告

    >>187
    >>202
    レッツゴー水着ギャルズ!

  • 219名無し2021/12/27(Mon) 21:47:47ID:M1NTY3MTc(9/19)NG報告

    >>199
    うん、ちょっとだけ引っ掛かる

  • 220名無し2021/12/27(Mon) 21:49:32ID:QzNjYyNzU(1/3)NG報告

    >>209
    ある意味使用法は合ってるなw(同じく先天性な縁壱氏を見ながら)

  • 221名無し2021/12/27(Mon) 21:49:34ID:UzMTQzMTE(1/10)NG報告

    幻想水滸伝シリーズが思った以上に健闘してて嬉しかった

  • 222名無し2021/12/27(Mon) 21:49:35ID:gxNTAxNjg(1/1)NG報告

    そういやネズ、マリィ兄妹もアニポケ確定なんだな

  • 223名無し2021/12/27(Mon) 21:49:49ID:Y3ODgxMzA(1/31)NG報告

    >>187
    とりあえず明日サービス終了ソシャゲの水着をあげる

  • 224名無し2021/12/27(Mon) 21:50:16ID:U1MDQ1MzQ(5/8)NG報告

    ゲーム総選挙、ダンガンロンパ2とEDF3はランク外ですか
    まあいいでしょう(知ってた)

    ドラクエ5が強すぎる

  • 225名無し2021/12/27(Mon) 21:50:20ID:UzMTQzMTE(2/10)NG報告

    >>221
    ゲーム総選挙の結果はこんなだった

  • 226名無し2021/12/27(Mon) 21:50:27ID:I0NTUzNg=(6/14)NG報告

    妥当イズ妥当。というか世代間でこれってのが集中してるわ

  • 227名無し2021/12/27(Mon) 21:50:30ID:QzNjYyNzU(2/3)NG報告

    >>214
    (巨乳な時点で嫉妬してたんだよなぁ…)

  • 228名無し2021/12/27(Mon) 21:50:42ID:cxOTIyNjI(1/5)NG報告

    総選挙のTOP10は納得のメンツだったな
    その中で思い出補正とか全部ぶっ壊して1位のBotWってやっぱ神ゲーなんやなって…

  • 229名無し2021/12/27(Mon) 21:50:54ID:k2Mzg5ODc(1/2)NG報告

    テレビゲーム総選挙終わったね、^_^
    みんなの好きなゲームは何位だった?

  • 230名無し2021/12/27(Mon) 21:51:15ID:M3OTkzODg(7/13)NG報告

    >>226
    ブレスオブザワイルドそんなに面白いのか

  • 231名無し2021/12/27(Mon) 21:51:28ID:A3OTY4MDU(2/8)NG報告

    >>217
    プロデューサーはアイドルの数だけいるって設定も付け加えたら幸せになれるぞ!


    いやどの事務所もP1人じゃ無理じゃけんあの人数。

  • 232名無し2021/12/27(Mon) 21:51:58ID:gzODg5NDY(2/7)NG報告

    ファイアーエムブレム風花雪月が恋愛シュミレーションとして紹介されてた聞いて困惑
    最早罠やろ

  • 233名無し2021/12/27(Mon) 21:52:26ID:cxOTIyNjI(2/5)NG報告

    >>230
    アクションがマジでダメな人や任天堂に親の仇がいて任天堂のゲームはできないって人じゃなければやることをお勧めする

  • 234雑J種2021/12/27(Mon) 21:52:28ID:Q1OTExMzM(10/13)NG報告

    >>218
    巨乳達でぺったんを挟むな…挟むな…

  • 235名無し2021/12/27(Mon) 21:52:29ID:I0NTUzNg=(7/14)NG報告

    >>228
    あいやそこのお方、リマスターを出して思い出補正切りするので
    それを抜きにしても名作と言えるのではなかろうか

  • 236名無し2021/12/27(Mon) 21:53:37ID:k2Mzg5ODc(2/2)NG報告

    ルビサファの人気ポケモン。
    レックウザやメタグロスに並んでサーナイトが紹介されてるの草

  • 237名無し2021/12/27(Mon) 21:53:46ID:k2MDE0NTk(3/4)NG報告

    >>230
    普通にプレイしても面白いけどなぜか蛮族プレイが推奨されるゲーム
    おもに派手さや効率などで

  • 238名無し2021/12/27(Mon) 21:54:02ID:A3OTY4MDU(3/8)NG報告
  • 239名無し2021/12/27(Mon) 21:54:07ID:M3OTkzODg(8/13)NG報告

    >>168
    注意 左の女の人は右の女の人の「母親」です

  • 240名無し2021/12/27(Mon) 21:54:25ID:k5Nzk2MjE(5/18)NG報告

    あと10分で「岸辺露伴は動かない」だよ
    ザ・ランだから珍しく反省している露伴が見れるゾ

  • 241名無し2021/12/27(Mon) 21:55:16ID:I0NTUzNg=(8/14)NG報告

    >>230
    神々のトライフォースからルートを取っ払って面白さを更に詰め込んだ作品

  • 242名無し2021/12/27(Mon) 21:55:19ID:EzMTUyOTQ(1/4)NG報告

    >>221
    Ⅰ入ってるなら上にⅡあると思ったけど20位以内いくとは

  • 243名無し2021/12/27(Mon) 21:55:44ID:E1OTE4MjU(1/1)NG報告

    ポケモンやっぱばらけたか…
    それでも最高位11位なあたりバケモンなんだけどさ

  • 244名無し2021/12/27(Mon) 21:55:45ID:EyMzExMzU(3/6)NG報告

    レイドも終わりましたがこの後ですよ、お忘れなく

  • 245名無し2021/12/27(Mon) 21:55:59ID:kwMzQwOA=(1/5)NG報告

    >>229
    当たり前っちゃ当たり前なのかも知れないけど、100位の時点でナルティメットストームやEXVSの様なメディアミックスゲームがいないの本当にゲーム総選挙だったんだなって

  • 246名無し2021/12/27(Mon) 21:56:26ID:QyMTYyNDY(2/2)NG報告

    >>187
    >>202
    >>218
    水着ギャルを貼る流れか

  • 247雑J種2021/12/27(Mon) 21:56:40ID:Q1OTExMzM(11/13)NG報告

    >>230
    スイッチで何をやるか迷ったらブレワイが安定して面白い

  • 248名無し2021/12/27(Mon) 21:57:31ID:IwNDg4MDQ(1/1)NG報告

    >>230
    神ゲーの中の神ゲーぞ

  • 249名無し2021/12/27(Mon) 21:57:32ID:QzNjYyNzU(3/3)NG報告

    >>229
    8位ですね

  • 250名無し2021/12/27(Mon) 21:57:45ID:g0NTgzNDA(3/9)NG報告

    >>240
    >>244
    高橋一生からにじみ出るナチュラル岸辺露伴ほんとすこ
    髪色とか実写よりにしてるけどなぜか強い岸辺露伴を感じる

  • 251名無し2021/12/27(Mon) 21:58:19ID:I0NTUzNg=(9/14)NG報告

    >>245
    スパロボとかあるけど、アレはシリーズ数が膨大だから票割れしたんやろうなって

  • 252名無し2021/12/27(Mon) 21:59:10ID:kwMzQwOA=(2/5)NG報告

    イナズマイレブン来い!って当初は思ってたけど、100位〜71位の時点で「待って、この時点で強すぎる…」と諦めてた

  • 253名無し2021/12/27(Mon) 21:59:15ID:M3OTkzODg(9/13)NG報告

    ポケモンはDPが一位なのか
    リメイクの効果もあったかな

  • 254名無し2021/12/27(Mon) 21:59:34ID:cxOTIyNjI(3/5)NG報告

    個人的にはドハマりした大神とP5がそれぞれ29位と42位で嬉しかった
    正直どっちもランク外あると思ってたし

  • 255名無し2021/12/27(Mon) 22:00:08ID:Y3ODgxMzA(2/31)NG報告

    >>214
    美人だと分かると他の男が言い寄るでわざと「そのままの格好でいい」と独占欲丸出しな男性、可愛いと思います

  • 256名無し2021/12/27(Mon) 22:00:09ID:gzODg5NDY(3/7)NG報告

    >>229
    テレビ見とけば良かった
    おのれコヤンスカヤめ
    それにしても任天堂強いな

  • 257名無し2021/12/27(Mon) 22:00:11ID:c0MzU5NTg(7/16)NG報告

    >>253
    あとDSで一気に通信しやすくなったのも人気の理由の一つだと思う

  • 258名無し2021/12/27(Mon) 22:00:21ID:g4NzI0Nzc(1/1)NG報告

    >>229
    スパロボKが入ってないなんてこんなに地球人と意識の差があるなんて思わなかった

  • 259名無し2021/12/27(Mon) 22:00:27ID:g1NzY4NzI(2/27)NG報告

    >>229
    ゴーストオブツシマランクインしたのは嬉しかったよ

  • 260名無し2021/12/27(Mon) 22:00:35ID:I0NTUzNg=(10/14)NG報告

    >>252
    テイルズシリーズがアビスのみ100位以内という魔境

  • 261名無し2021/12/27(Mon) 22:00:36ID:MwNjA4MDQ(1/1)NG報告

    ケンコバの名言が印象に残った

  • 262名無し2021/12/27(Mon) 22:01:01ID:g0MzgxMzA(4/9)NG報告
  • 263名無し2021/12/27(Mon) 22:01:28ID:A0NDI5Mjk(2/6)NG報告

    リマスターが出た影響もあるんだろうけど、レジェンドオブマナがランクインするとは思わなかった

  • 264名無し2021/12/27(Mon) 22:02:52ID:U3NTEyNg=(1/3)NG報告

    >>243
    ポケモン以外にもFFやドラクエも票が割れてたし人気シリーズ物は仕方ないよね
    総評はどれくらいなんだろう

  • 265名無し2021/12/27(Mon) 22:03:13ID:k2MDE0NTk(4/4)NG報告

    >>258
    霧が濃くなってきたな…

  • 266名無し2021/12/27(Mon) 22:03:14ID:kwMDE3Mzc(4/7)NG報告

    >>229
    ランク外でした

  • 267名無し2021/12/27(Mon) 22:03:23ID:kwMDUzMDY(5/11)NG報告

    >>260
    アビスはゲーム以上にアニメ成功したし認知度も高かったんやろ

  • 268名無し2021/12/27(Mon) 22:03:39ID:ExOTIxMDQ(1/1)NG報告

    長期シリーズはその歴史上出来にピンキリあるから意図としてはわかるのだが
    …ナンバリングで完全に分けてるのね? これ
    壮大に目が滑るな…

  • 269名無し2021/12/27(Mon) 22:03:41ID:g0NTgzNDA(4/9)NG報告

    >>229
    ポケモン勢トップがダイパはリメイクもあったとはいえびっくりだったなあ
    リアルタイム組とリメイク組の合流がおおきかったかな

  • 270名無し2021/12/27(Mon) 22:03:44ID:EyMzExMzU(4/6)NG報告
  • 271雑J種2021/12/27(Mon) 22:04:17ID:Q1OTExMzM(12/13)NG報告

    >>264
    シリーズ別にしないとマリオクラスが有利過ぎるから仕方ないね

  • 272名無し2021/12/27(Mon) 22:04:59ID:EzMTUyOTQ(2/4)NG報告

    >>251
    ペルソナは下に結構あったけどテイルズはアビスしか入ってなかったな

  • 273名無し2021/12/27(Mon) 22:05:09ID:Y3ODIzMTA(3/14)NG報告

    >>234
    了解!
    2020年夏! 黒髪貧乳3連打!

  • 274名無し2021/12/27(Mon) 22:05:13ID:Y3ODgxMzA(3/31)NG報告

    >>262
    新世代を公式が偽者扱いした時点で絶望的です

  • 275名無し2021/12/27(Mon) 22:05:36ID:ExMjYwMjk(1/7)NG報告

    任天堂一体本当になんなんだろうな。ゲーム総選挙

  • 276名無し2021/12/27(Mon) 22:05:45ID:kwMzQwOA=(3/5)NG報告

    >>269
    後こういう投票に目をつける年代がダイパ世代に多かったのもありそう

  • 277名無し2021/12/27(Mon) 22:05:45ID:A3OTY4MDU(4/8)NG報告

    桜井さんおめでとうございます。しかしスマブラSPが七位とはスゴいというか魔境というか。

    https://twitter.com/sora_sakurai/status/1475451881866817537?s=21

  • 278名無し2021/12/27(Mon) 22:05:55ID:AxMzE5MTE(2/7)NG報告

    >>225
    サクナヒメ入ってないか期待してたけどちょっと残念

  • 279名無し2021/12/27(Mon) 22:06:50ID:g1NzY4NzI(3/27)NG報告

    テイルズシリーズどれが好きかなあと思ったけどだいたいどれも好きだな

  • 280名無し2021/12/27(Mon) 22:06:57ID:I0NTUzNg=(11/14)NG報告

    >>274
    そもそも最終作出てから15年は経ってますよ奥さん

  • 281名無し2021/12/27(Mon) 22:07:05ID:gzODg5NDY(4/7)NG報告

    >>277
    スマブラより上のゲームシリーズ的にはみんなスマブラSP関わってるな(当たり判定がでかい)

  • 282名無し2021/12/27(Mon) 22:07:07ID:kwMDUzMDY(6/11)NG報告

    俺はおまえを訴えます

  • 283名無し2021/12/27(Mon) 22:07:31ID:U1MzkwNzQ(6/6)NG報告

    >>229
    デビルメイクライシリーズが何一つありませんでした…

  • 284名無し2021/12/27(Mon) 22:08:34ID:QyMDAwMDA(1/3)NG報告

    >>229
    さすがにメジャーどころが集まった感じだけどゼノブレイド1、2にゼノギアスもあるのか

  • 285名無し2021/12/27(Mon) 22:08:52ID:EzMTUyOTQ(3/4)NG報告

    >>264
    5万人くらい
    自分の好きなゲーム一位から五位まで選んでポイント集計

  • 286名無し2021/12/27(Mon) 22:09:24ID:kwMDUzMDY(7/11)NG報告

    フロムソフト、ブラッドボーンと並びダク.ソが入ってる。
    みんな好きだねぇ

  • 287名無し2021/12/27(Mon) 22:09:26ID:gzODg5NDY(5/7)NG報告

    てかスマブラのあの盛り上がり考えるともしかして参戦キャラ出したシリーズって結構有利だったりしない?

  • 288名無し2021/12/27(Mon) 22:09:28ID:I4NzUzOTk(1/1)NG報告

    >>229
    ランク圏外だった
    2,30代の男人気に特化しとるだろうし・・・

  • 289名無し2021/12/27(Mon) 22:09:29ID:A3OTY4MDU(5/8)NG報告

    >>270
    メシでも食うんだろ

  • 290名無し2021/12/27(Mon) 22:09:56ID:g1NzY4NzI(4/27)NG報告

    好きだけどランクインしてない作品はいっぱいあった
    まあ自分の好きな作品が全部ランクインするなんてまずあり得ないしもし本当にランクインしてたら「え…?何で…?」みたいな作品もあるけど

  • 291名無し2021/12/27(Mon) 22:10:40ID:A3MzA2MTU(1/2)NG報告

    >>270
    矛盾!?

  • 292名無し2021/12/27(Mon) 22:11:09ID:M3NjgyMzg(4/13)NG報告

    モンスターファーム好きのワイ咽び泣く

  • 293名無し2021/12/27(Mon) 22:11:18ID:g1NzY4NzI(5/27)NG報告
  • 294名無し2021/12/27(Mon) 22:11:34ID:Y3ODgxMzA(4/31)NG報告

    >>263
    3が県外なのはリマスターまで20年ほどかかったからと信じたい
    ゲームバランスがひどいのも否定できんし

  • 295名無し2021/12/27(Mon) 22:12:34ID:c0MzU5NTg(8/16)NG報告

    >>277
    広い世代なのもあるからトップ10より前も十分錚々たる顔ぶれだったけど、トップ10はもうどいつもこいつも強すぎたな本当

  • 296名無し2021/12/27(Mon) 22:12:36ID:kwMzQwOA=(4/5)NG報告

    >>287
    実際名前を広げるという意味での効力はバカ高い

  • 297名無し2021/12/27(Mon) 22:12:39ID:A3OTY4MDU(6/8)NG報告
  • 298名無し2021/12/27(Mon) 22:13:42ID:g4NzczMjA(2/6)NG報告

    マリオの1位が3なのは割と納得
    古い作品だがマリオコレクションでプレイした人も多い筈

  • 299名無し2021/12/27(Mon) 22:14:16ID:c0MzU5NTg(9/16)NG報告

    しょこたんでFF7の時、少しおかずにされたクラウドの警戒をしてしまった

  • 300名無し2021/12/27(Mon) 22:14:37ID:EyODIzMzU(6/22)NG報告

    >>229
    こうしてみるとやっぱ任天堂強いな
    新旧合わせて半分くらいランキング占めてないか?

  • 301名無し2021/12/27(Mon) 22:14:40ID:Y3ODgxMzA(5/31)NG報告

    >>283
    ロックマンも無え・・・
    難易度高めのアクションは日本人に嫌われる傾向なのか・・・

  • 302名無し2021/12/27(Mon) 22:15:55ID:ExNDk5OTQ(5/26)NG報告

    >>229
    ランク外だったけど致し方なし
    この路線でもう一回作ってくれたらそりゃ嬉しいけどもう絶望的だしなぁ
    エルデンリング楽しみにダク.ソして寝よ

  • 303名無し2021/12/27(Mon) 22:17:26ID:A3MzA2MTU(2/2)NG報告

    後一年後くらいだったらメトロイドドレッドも入ってただろうかなあ
    嫌でも他のメンツも強いしなあ

    あと、ソニックシリーズどれか入ってて欲しかったな

  • 304名無し2021/12/27(Mon) 22:19:17ID:c2ODI5NzY(5/8)NG報告

    ゲームランキングやってたんだ。ペルソナ5ロイヤルとかイースシリーズは出てた?お気に入りのゲームなんだよね。

  • 305名無し2021/12/27(Mon) 22:19:24ID:kwMDUzMDY(8/11)NG報告

    ドラクエ主人公級の人気キャラ・・・ライアン?

  • 306名無し2021/12/27(Mon) 22:19:52ID:Y0NTM5MQ=(1/2)NG報告

    こういうのってナンバリング差が出るのも見所なんだよね
    ドラクエだと無印と9以外は100位以内にランクインか
    3~5にかけてのレジェンドっぷりが凄い

  • 307名無し2021/12/27(Mon) 22:20:21ID:ExNDk5OTQ(6/26)NG報告

    >>292
    (ランクインしなかったのは)クジラクションが悪いと思います
    正直この中にMF2が食い込めるかと言われたら微妙な気もする

  • 308名無し2021/12/27(Mon) 22:21:02ID:Y3ODgxMzA(6/31)NG報告

    >>229
    アニメでコラボ回やったら順位変わら…
    ないか、SEGAだもん

  • 309名無し2021/12/27(Mon) 22:21:09ID:g0NTgzNDA(5/9)NG報告

    ついさっき無料公開された銀魂の話がこれで草。ちょっとした意図を感じなくもない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=s84I6u5cRiE

  • 310名無し2021/12/27(Mon) 22:22:03ID:kwMzQwOA=(5/5)NG報告

    >>304
    ロイヤルは93位

  • 311名無し2021/12/27(Mon) 22:22:15ID:g1NzY4NzI(6/27)NG報告

    >>304
    ペルソナ5ロイヤルは93位
    イースシリーズは残念ながら入ってなかった

  • 312名無し2021/12/27(Mon) 22:22:36ID:QwNTQ3Mg=(1/1)NG報告

    ゼノブレ2結構上で嬉しいけど紹介ちょっとだけで次行ってしまった…なんで…

  • 313名無し2021/12/27(Mon) 22:22:39ID:A3OTY4MDU(7/8)NG報告

    >>309
    そういえば銀魂もゲーム出してるんだっけ。無双ゲームやシュミレーションゲームだとか。

  • 314名無し2021/12/27(Mon) 22:23:31ID:g1NzY4NzI(7/27)NG報告

    龍が如くシリーズは1本くらい入ってないかなと思ったんだけどな

  • 315名無し2021/12/27(Mon) 22:23:40ID:c0MzU5NTg(10/16)NG報告

    >>305
    ホイミンの存在もあってか、セットでトルネコのようにⅧのバトルロードへ出張みたいなのもあったねライアン

  • 316名無し2021/12/27(Mon) 22:24:05ID:AzMTEwMDc(1/2)NG報告

    >>211
    シャアは「男として憧れるものすべてを持ってるけど、男としてダメな部分全部を持ってる」っていうのが魅力だけど、正直ハオは比較にならないくらい小物すぎる

  • 317名無し2021/12/27(Mon) 22:24:21ID:kwMDUzMDY(9/11)NG報告

    >>306ドラクエ10が予想外に高順位で嬉しい
    何故ドワ男推し...?

  • 318名無し2021/12/27(Mon) 22:26:54ID:g0NTgzNDA(6/9)NG報告

    >>313
    由緒正しい無双ゲームだね
    オリジナルの必殺技としてか●は●波やク○龍閃もあるぞ!

  • 319雑J種2021/12/27(Mon) 22:27:28ID:Q1OTExMzM(13/13)NG報告

    >>314
    やーさん物だからTV的にNG食らった説

  • 320名無し2021/12/27(Mon) 22:29:10ID:Y3ODgxMzA(7/31)NG報告

    >>316
    夏油とかみたいに特定の能力者や種族を護ろうとも思わず、手下は内心じゃお手軽な餌扱いだもんな…
    旧アニメ版だとオパチョにすら見限られるし

  • 321名無し2021/12/27(Mon) 22:30:18ID:k2NDEyNDg(1/1)NG報告

    >>301
    ロックマンは今や日本より海外の方が人気あるような状態だからなぁ
    ロックマン11は、全シリーズでもトップ5に入る100万本の売上出したが、殆ど海外だったし

  • 322名無し2021/12/27(Mon) 22:31:09ID:ExNDk5OTQ(7/26)NG報告

    >>229
    ウキー!ウキキ、ウッキー!
    ウキキキ?ウッキー!
    エウティタキー!ウッキキー!
    ウッキーキー!ランチャーノワールプロビラゴゥキッキキー!
    ウッキー!フリーダムデキンウッキキー!
    コトシハサルドシウッキー!

  • 323名無し2021/12/27(Mon) 22:32:12ID:c0MzU5NTg(11/16)NG報告
  • 324名無し2021/12/27(Mon) 22:32:24ID:EyODIzMzU(7/22)NG報告

    >>306
    テイルズはジアビスだけランクインか

    名作だから当然とはいえヴェスペリア勢の自分としては寂しいものがある

  • 325名無し2021/12/27(Mon) 22:32:51ID:A3OTY4MDU(8/8)NG報告

    >>318
    メタ的にはオリジナルの技とかないからパロったのかな?銀魂らしいっちゃらしいけども。

  • 326名無し2021/12/27(Mon) 22:33:58ID:A2ODUzMjg(1/1)NG報告

    >>323
    ウッキー!今年は申年の人は黒歴史になってるらしいからやめて差し上げろ

  • 327名無し2021/12/27(Mon) 22:35:13ID:A0NTk1MTU(1/2)NG報告

    >>290
    そんな企画あったの知らなかった……最近PSP復旧したんで戦場のヴァルキュリアシリーズやっているけど、ランク入りしてた?

  • 328名無し2021/12/27(Mon) 22:35:46ID:EyODIzMzU(8/22)NG報告

    >>326
    まあまあそういう時はお猿絡みの名作ゲームを思い浮かべて慰めればいいのさ

    例えばこれとか

  • 329名無し2021/12/27(Mon) 22:36:07ID:ExNDk5OTQ(8/26)NG報告

    >>324
    ヴェスペリア名作だと思うけど正直そこら辺から売り方が怪しくなったせいで票が集まらなかった説

  • 330名無し2021/12/27(Mon) 22:36:23ID:c5MDA3NTI(1/2)NG報告

    >>286
    ダク.ソとブラボフォロワーの同人ゲーとか山ほど出てるから創作してる人に刺さりまくるんだろうなって

  • 331名無し2021/12/27(Mon) 22:37:22ID:Q4NDM0MDE(1/6)NG報告

    >>328
    まてまてお猿のゲームなら王道シリーズならこっちも忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 332名無し2021/12/27(Mon) 22:38:02ID:g1NzY4NzI(8/27)NG報告

    直近のベルセリアやアライズも凄い好きなんだけどな

  • 333名無し2021/12/27(Mon) 22:39:24ID:EyODIzMzU(9/22)NG報告

    ていうか今年はダイパリメイクで活躍しまくってるお猿もいた事だし、実質お猿の勝ち年では?

  • 334名無し2021/12/27(Mon) 22:40:50ID:IxNTYyNDQ(1/3)NG報告

    >>225
    こっそり30位にFF8入ってるのにニッコリ
    大人になってからプレイした層が入れたのかな

  • 335名無し2021/12/27(Mon) 22:41:11ID:kwMDUzMDY(10/11)NG報告

    >>332
    ベルセリアは復讐劇というテイルズの中でも結構好み分かれる部類だからランキング形式だと不利だよね

  • 336名無し2021/12/27(Mon) 22:43:17ID:ExNDk5OTQ(9/26)NG報告

    >>331
    元祖お猿ゲー
    まぁ主人公はコングだけどな!

  • 337名無し2021/12/27(Mon) 22:44:21ID:IxNTYyNDQ(2/3)NG報告

    Vtuberの世界が広がっていくわね
    なちゅめはいいぞ
    YouTubehttps://youtu.be/C8RFhBsxGU8

  • 338名無し2021/12/27(Mon) 22:47:43ID:ExNDk5OTQ(10/26)NG報告

    >>321
    ロックマン11はガチでなんで日本で売れないのか不思議
    やっぱり時代は3Dなのかなぁ…?

  • 339名無し2021/12/27(Mon) 22:47:49ID:k3NDc5MTU(1/4)NG報告

    >>335
    ユーザー満足度の高さを公式で売りに出してたから万人受けはしたと思うぞ。一番好きなゲームに推すランキング形式では若干不利だったかもだが

  • 340名無し2021/12/27(Mon) 22:48:22ID:Q4NDM0MDE(2/6)NG報告

    >>336
    2作目で攫われる元主人公

  • 341名無し2021/12/27(Mon) 22:50:18ID:IwODEzNzI(3/4)NG報告

    マジで実写で作るとは思わなかった

  • 342名無し2021/12/27(Mon) 22:51:37ID:M4NTQ4MDQ(1/1)NG報告

    >>336
    >>340
    ドンキーが主役だったのは一作目だけという

  • 343名無し2021/12/27(Mon) 22:54:00ID:g1MDY3ODI(5/10)NG報告

    >>338
    コレクション出た時はX7とX8から逃げるなとコメあったから評価の基準がよくわからん
    X7から相対的に持ち上げてるだけでX8も単品で見ると結構アレなのは納得できるが

  • 344名無し2021/12/27(Mon) 22:54:03ID:gyMjM1NzU(1/3)NG報告

    >>334
    (90位の間違いじゃね? 90位でも凄いんだけど)

  • 345名無し2021/12/27(Mon) 22:54:23ID:Q4NDM0MDE(3/6)NG報告

    >>342
    後々のシリーズで主役に返り咲いたのでセーフ

  • 346名無し2021/12/27(Mon) 22:54:25ID:EzMTUyOTQ(4/4)NG報告

    >>335
    幻想水滸伝は万人受けする良ゲーと今日から名乗りますね

  • 347名無し2021/12/27(Mon) 22:55:25ID:k5Nzk2MjE(6/18)NG報告

    >>341
    反省箇所がまだヘブンズドアーを使おうとしているとか原作より岸辺露伴だよ

  • 348名無し2021/12/27(Mon) 22:55:55ID:g4NzczMjA(3/6)NG報告

    >>341
    これ何でこの3つかと思ったが全部何かに取り憑かれた人の話だったわけか

    六壁坂村は悪魔の手のひらか壁の目か何かで?
    ギリシャの神は唐突さが否めなかったから、こっちの得体の知れない何かの方が生々しさと不気味さあって良いね

    オーディションを蹴る陽馬や、明らかにヤバそうだと気づいているのに勝負にのっちゃう露伴ちゃんとか原作よりも狂気増していて良改変
    というか当たり前だがトレッドミルが窓を背に置かれることなんて無いよね

  • 349名無し2021/12/27(Mon) 22:58:43ID:kyOTM0OTE(1/5)NG報告

    >>337
    にじさんじサーバーマイクラの図書館に本を寄贈する企画→来栖夏芽が寄贈したオリジナル小説がメッチャ面白い→その後作家デビューはちょっとすごすぎる
    後何気に得点のボリュームがエグイ、いくつ「来栖夏芽書き下ろし」って書いてあるんだ作業量エグイぞ、コレから頑張りますじゃないぞなちゅめ大丈夫か
    委員長に次いで二人目だよね書籍化って、向こうはエッセイ系だけど

  • 350名無し2021/12/27(Mon) 22:59:08ID:Q3NTQwMDE(1/2)NG報告

    岸辺露伴は動かないドラマ版、いや今年のも面白いなぁ…まだあと2話もある喜び

  • 351名無し2021/12/27(Mon) 22:59:16ID:g1MDY3ODI(6/10)NG報告

    >>348
    原作だとあくまでも比喩としてあげたってだけでしょ
    韋駄天だと盗難防止の方になるから合わないし
    単に力ってだけで天之手力男神とかあげられても読者は?としかならん

  • 352名無し2021/12/27(Mon) 23:01:06ID:ExNDk5OTQ(11/26)NG報告

    >>343
    おれはX8好きな方なんだけどなぁ〜
    ナンバリングのみランキングするなら
    2.4.3.8.1.5.6.7
    の順で好きかな 思い出補正も強いけど

  • 353名無し2021/12/27(Mon) 23:02:53ID:kwMDE3Mzc(5/7)NG報告

    >>315
    ライバルズに来た時もホイミンとセットだったな
    ちょっと盤面に干渉できないと厳しいコスト帯だったからあんま使わなかったけど

  • 354名無し2021/12/27(Mon) 23:04:23ID:EzMDgzNzI(1/1)NG報告

    >>352
    海外だといちいち入るロード部屋とか道中レースとかアクションしたいのに何か違うで評価低いらしいからな、X8
    逆にX6はやり込むとハードアクションの面白さがあるから評価高いとか

  • 355名無し2021/12/27(Mon) 23:04:25ID:k2NzA3OTg(1/4)NG報告

    >>309
    導かれしバカたちいいよね

  • 356名無し2021/12/27(Mon) 23:06:14ID:IxNTYyNDQ(3/3)NG報告

    >>344
    完全に見間違えました…
    壁とでも話してきます…

  • 357名無し2021/12/27(Mon) 23:06:41ID:IwODEzNzI(4/4)NG報告

    >>347
    原作露伴「心の底から反省してるよ」
    実写露伴「少しだけ反省してるよ」

    実写露伴原作よりも狂ってないか

  • 358名無し2021/12/27(Mon) 23:07:54ID:kwMDUzMDY(11/11)NG報告
  • 359名無し2021/12/27(Mon) 23:08:17ID:g1MDY3ODI(7/10)NG報告

    >>357
    よく見ろ、こんな役者補正がかかりまくった顔で反省できてるわけないだろ、いい演技してる証左だ

  • 360名無し2021/12/27(Mon) 23:08:47ID:A0NDI5Mjk(3/6)NG報告

    ドンキーコングといえばこれの印象が強い
    超面白かった

  • 361名無し2021/12/27(Mon) 23:10:26ID:U5MTc3ODY(1/2)NG報告

    >>335
    というかアライズは最近過ぎてランキングには入れんでしょう

  • 362名無し2021/12/27(Mon) 23:10:35ID:g4NzczMjA(4/6)NG報告

    >>351
    あ、そうだった。みんな陽馬の話だとヘルメスヘルメス言うからヘルメスで確定だと思っていた

    筋肉から走ることへの執着に変えたことでよりトレッドミル勝負に拘った理由になっているのもいいね
    それにしても露伴ちゃん、そのイカサマは露骨過ぎるわ。それはキレるわ

    チープトリックと六壁坂、どっちも家を失うエピソードだから繋げられることに気づいたの天才か

  • 363名無し2021/12/27(Mon) 23:11:23ID:Q4NDM0MDE(4/6)NG報告

    >>359
    演じる人が名演技すると作品が映える。良いよね

  • 364名無し2021/12/27(Mon) 23:12:46ID:Q2MTk5ODI(1/1)NG報告

    >>324
    XBOX版を挙げるとは君とは仲良くなれそうだ…

  • 365名無し2021/12/27(Mon) 23:14:05ID:I2MjI4Mjk(1/2)NG報告

    >>352
    X4はボス選択後のネーミングコールとBGMが良すぎるんだ

  • 366名無し2021/12/27(Mon) 23:14:25ID:ExNDk5OTQ(12/26)NG報告

    >>354
    あーライドチェイサーステージは確かに言い逃れ出来なかったレベルで別ゲーだったし面白くも無かった…
    X6はアーマー集まると面白いんだけどそれまでが辛い…いや集まってもボスが硬え!
    まぁ海外評価高いのはわかるけどね!

  • 367名無し2021/12/27(Mon) 23:14:51ID:U1MDQ1MzQ(6/8)NG報告

    ミリシタ年明け最初のイベントが宗教チックなホラー曲イベントって気は確かか(褒め言葉)
    まあ例のカニバリズムを超えてくることはないやろ…ないよな?

  • 368名無し2021/12/27(Mon) 23:17:45ID:M3OTkzODg(10/13)NG報告

    >>350字幕まで拘りを感じる

  • 369名無し2021/12/27(Mon) 23:18:28ID:Y3NDg5Mjk(1/2)NG報告

    >>365
    わかる
    X4の8ボスステージ選択時の演出の完成度は凄い。英語の文、読むとちゃんとボスの説明だったり。

  • 370名無し2021/12/27(Mon) 23:19:03ID:k5Nzk2MjE(7/18)NG報告

    >>357
    後悔なんてしないよっていってるから次はもっとうまくやるって意味の反省するなんだよな

  • 371名無し2021/12/27(Mon) 23:19:59ID:c1NzgyNzA(1/4)NG報告

    >>338
    シンプルにロックマンシリーズの知名度が全盛期に比べて低い。
    宣伝もほとんどしてなかったしね。
    >>352
    海外と日本だと6と8は評価が逆転するのが面白いよね。

  • 372名無し2021/12/27(Mon) 23:20:49ID:g4NzczMjA(5/6)NG報告

    >>368
    流石に露伴ちゃんでも不確定な情報だけで全財産手放すか?と思っていたが、手放してもいいと思えるような出来事があったのは良い補完だと思う
    あのマナ悪トレーニー達の死因が扼殺とかではなくて心臓麻痺なの、妖怪というか悪霊感強い

  • 373名無し2021/12/27(Mon) 23:21:23ID:Q4NDM0MDE(5/6)NG報告
  • 374名無し2021/12/27(Mon) 23:21:42ID:g1MDY3ODI(8/10)NG報告

    >>371
    ロックマンシリーズ自体の停滞期が長すぎるから
    思い出補正抜いたらこんなもんだろうとは思うし

  • 375名無し2021/12/27(Mon) 23:23:33ID:k5Nzk2MjE(8/18)NG報告

    >>368
    厳密には全財産失ったのと破産は違うんだけどね。借金はしてないし

  • 376名無し2021/12/27(Mon) 23:25:13ID:ExNDk5OTQ(13/26)NG報告

    >>369
    わかるマン、あとゼロ主人公に選べるのも当時は衝撃的だったし画期的に感じた

  • 377名無し2021/12/27(Mon) 23:28:38ID:U1MDQ1MzQ(7/8)NG報告

    ロックマンシリーズは綺麗に終われるだけで貴重なんだよなぁ
    エグゼぐらい?
    微妙なラインでゼロと流星

  • 378名無し2021/12/27(Mon) 23:29:28ID:ExMjYwNTM(1/1)NG報告

    >>375
    一般的には全財産失った=破産で良いとか。知ったときはへぇと思った。

  • 379名無し2021/12/27(Mon) 23:32:36ID:E2MTQzMzE(1/1)NG報告

    実写露伴、つぎチープトリック回だけどどう料理してくるか全く読めない
    ここで唐突にあの小道を登場させるのは違うしなあ

  • 380名無し2021/12/27(Mon) 23:33:59ID:g1MDY3ODI(9/10)NG報告

    >>378
    公的な破産管財人に現金化させて支払うなら借金なしでも破産は破産だろうしな
    不動産とかそのままだと金に換算しにくいし

  • 381名無し2021/12/27(Mon) 23:34:31ID:Q4NDM0MDE(6/6)NG報告

    >>379
    しかしなんかの予告で手を大量に出してた映像あったしなんか一捻り加えるかも

  • 382名無し2021/12/27(Mon) 23:35:52ID:M3OTkzODg(11/13)NG報告

    >>379今日の放送みたいに色々混ぜてるから
    要所で入れてくるかもしれん

  • 383名無し2021/12/27(Mon) 23:37:07ID:Y3ODgxMzA(8/31)NG報告

    >>377
    ゼロシリーズは本来3で完結予定だった
    オリジナルボディを取り込んだオメガをコピーボディのゼロが倒す(ワイリーの呪縛から解き放たれる)+バイルを斬る(例え人間相手でも悪を倒す自我を手に入れる)
    ところが欲を出したCAPCOMが蛇足の続編を出してゼロを生死不明にする羽目に・・・
    その後の世界を描いたゼクスシリーズもいまいちパッとしない結果に

  • 384名無し2021/12/27(Mon) 23:37:10ID:c2ODI5NzY(6/8)NG報告

    >>310>>311
    ありがとうございます!やっぱりイースは入らなかったかぁ。ファルコム作品でもマイナーというか目立たないからなぁ

  • 385名無し2021/12/27(Mon) 23:38:01ID:Q3MDA2NTk(3/3)NG報告

    露伴先生がるろうに剣心とセーラームーン好き問事実よ。

  • 386名無し2021/12/27(Mon) 23:39:28ID:cxNzcwMTQ(1/1)NG報告

    >>383
    バイルを切ったのは4じゃなかった?

  • 387名無し2021/12/27(Mon) 23:40:08ID:c1NzgyNzA(2/4)NG報告

    >>383
    ぶっちゃけシナリオ的には3で綺麗に完結するよねゼロシリーズ。
    今までの因縁の総決算だったし。

  • 388名無し2021/12/27(Mon) 23:40:22ID:k5Nzk2MjE(9/18)NG報告

    なん・・・だと・・・

    1冊すべてが「ジョジョの奇妙な冒険」で構成された「JOJO magazine(ジョジョマガジン)」が2022年3月19日に刊行される。


    https://anime.eiga.com/news/115002/

  • 389名無し2021/12/27(Mon) 23:43:14ID:UyNjc4MDg(1/1)NG報告

    >>361
    投票してた頃には発売してたから入らないことはないと思うけどアライズ売れてるのがほぼ海外っぽいのが今回の集計だときつい

  • 390名無し2021/12/27(Mon) 23:43:38ID:EyODIzMzU(10/22)NG報告

    >>387
    4で四天王たちが空気通り越して存在感ゼロだったのも納得したわ

    一応どっかのスタッフインタビューで「ゼロやレジスタンスとは別な所で人間を守る為戦ってた」とは言われてたけど、それにしたって3までの出番を思うとあんまりな扱いだったし

  • 391名無し2021/12/27(Mon) 23:45:07ID:ExNDk5OTQ(14/26)NG報告

    >>383
    それを言うとXも5で本来完結する予定だったとか
    おかげでX6は5のどのルートからも繋がらない話になるしタイチョウも過労死寸前に
    と言うか時系列的に以降のシリーズ(X6〜8.ZERO.DASH)がX5のifルート的な扱いになるし色んな意味でX5は特異点なのかも

  • 392名無し2021/12/27(Mon) 23:45:54ID:Y3ODgxMzA(9/31)NG報告

    >>386
    あぁ、ごめん本来の予定だったらって意味で
    下手にシリーズが続いたらワイリーやシグマみたいに毎回バイルが暗躍する事になったのかなぁ…
    池原先生も岩本先生もコミカライズ担当した漫画家は「毎回ラスボスが一緒だから目的を変える+強く見せるのが大変だった」と言ってるし

  • 393名無し2021/12/27(Mon) 23:49:35ID:M3OTkzODg(12/13)NG報告

    梅ちゃんの声が沢城さんで良かった(早)
    悪女の声と時折混ざる少女じみた声色いいよね

  • 394名無し2021/12/27(Mon) 23:50:20ID:U0MTIxMTg(1/3)NG報告

    X6のミニジオンは最近になってこういう楽な方法で倒せること知って驚いた(実際自分でやってみたら確かに楽)。つかミニジオンだけ難易度おかしすぎるんだよ弱点使ったら逆に難しくなるし...
    YouTubehttps://youtu.be/f0-Wim07tX8

  • 395名無し2021/12/27(Mon) 23:52:15ID:Y3ODgxMzA(10/31)NG報告

    >>390
    >>391
    キャラデザ担当の中山徹さんによると上層部の意向でいきなり方針を変えられる事がCAPCOMはよくあるらしい
    その場合は一から作るのは時間も金もかかるから前作からの流用が増えて駄作になりやすい
    儲けようとしてシリーズの寿命を縮めたら世話無いっすよ

  • 396名無し2021/12/27(Mon) 23:52:39ID:U0MTIxMTg(2/3)NG報告

    >>394
    あ、名前誤字ってたミジニオンだわ。

  • 397名無し2021/12/27(Mon) 23:53:47ID:U5MTc3ODY(2/2)NG報告

    >>389
    投票は出来たかもしれんけど、今年の9月発売のゲームを11月までの投票期間のうちに終わらせてる人ってそんないないんじゃないか
    くそボリューム多いRPGだし

  • 398名無し2021/12/27(Mon) 23:58:17ID:Y3NDg5Mjk(2/2)NG報告

    >>394
    ミジニオンとX4のダブルはバスターと弱点攻撃当てた場合で反応逆にしたのでは?ってなるからな。

  • 399名無し2021/12/27(Mon) 23:59:41ID:I2MjI4Mjk(2/2)NG報告

    >>394
    オワタ式ロックマンX6を思い出すな……

  • 400名無し2021/12/28(Tue) 00:01:39ID:ExMzkwMTY(15/26)NG報告

    >>394
    弱点使うと逆に倒し辛くなるのはぼちぼちいた気がするからまぁ許すけど、ミジニオンの調整と設定ミスってる感があるのは超わかる

  • 401名無し2021/12/28(Tue) 00:02:30ID:E1NTcwMDQ(3/10)NG報告

    ランク外だったけどグランディアとかブレスオブファイアとかも好きだったわ

  • 402名無し2021/12/28(Tue) 00:17:25ID:k4MDY2NA=(2/3)NG報告

    >>379
    この回だけ動かないシリーズではなく原作からの採用だからね
    懺悔室か望月家か密猟の何かが来ると考えてたから、各話が発表されたときに一番驚いた記憶がある

  • 403名無し2021/12/28(Tue) 00:22:49ID:QxMjcwMDg(9/27)NG報告

    じゃあこれから発売される楽しみにしてるゲームって何がある?
    自分は一番近いのだとHorizon Forbidden West

  • 404名無し2021/12/28(Tue) 00:26:16ID:ExMzkwMTY(16/26)NG報告

    >>403
    来年は楽しみなのが多いけど、あえて一本に絞るならこれかなぁ?

  • 405名無し2021/12/28(Tue) 00:27:53ID:Q3NzE1ODg(10/19)NG報告

    すげえ詰め込まれた最終回だった……
    山田がへたれてたとことか「山田ァ!!」ってなったし、
    シャークザバーンの炎セル画っぽくして旧き良き感じだしてくるし、
    シャークザバーン華乱かっけえし、
    お前らが大好きだするし、
    あー面白かったホンマ……

  • 406名無し2021/12/28(Tue) 00:27:59ID:AxNTI5NDA(11/22)NG報告

    >>403
    月リメ裏編

    というのはジョークとして、直近の作品になるけどLegendsアルセウスかね
    ポケモンとのバトルも今までのシリーズとは一線を画す感じになりそうだし、どうなるのか今から楽しみである

  • 407名無し2021/12/28(Tue) 00:28:15ID:E1NTcwMDQ(4/10)NG報告

    たかがビッグサイトのひとつ、ガランドールで

  • 408名無し2021/12/28(Tue) 00:29:38ID:cyNzcxMTI(12/16)NG報告

    >>406
    ヒスイのすがたとかポケモン方面でも楽しみあるから一ヶ月後が待ち遠しい

  • 409名無し2021/12/28(Tue) 00:30:08ID:Y4MDkxOTY(1/1)NG報告

    合体したら胸が平均値じゃなくて合計値になるの良いよね

  • 410名無し2021/12/28(Tue) 00:30:23ID:g0MDgzMDA(1/1)NG報告

    >>407
    ガンダムでマクロスでスーパーロボットだった

  • 411名無し2021/12/28(Tue) 00:30:52ID:AwNTQ5MDg(1/1)NG報告

    >>405
    ロボットも格好良かったし展開も面白くて、何というかしっかり王道って感じのいいアニメだった。

  • 412名無し2021/12/28(Tue) 00:31:00ID:Y0NzQwODQ(1/5)NG報告
  • 413名無し2021/12/28(Tue) 00:31:15ID:AxNTI5NDA(12/22)NG報告

    >>405
    最終回で一挙に熱量を束ねて持ってきたような作品だったな…
    2期があるのかどうか分からないけど、これで完結しても文句ないレベルには熱い内容だった

    それはそれとしてあの湖作った大爆発の原因が土壇場のヘタレとかマジかよ司令(ドン引き)

  • 414名無し2021/12/28(Tue) 00:31:27ID:k3NTYxNDA(5/6)NG報告

    良い最終回だった……

  • 415名無し2021/12/28(Tue) 00:32:39ID:E1NTcwMDQ(5/10)NG報告

    >>413
    受け止める度量が足りなかった……

  • 416名無し2021/12/28(Tue) 00:34:19ID:U3MTQwODA(1/1)NG報告

    >>412
    時速60キロいけるウマ娘に対抗するには石仮面が必要になるでしょ

  • 417名無し2021/12/28(Tue) 00:34:45ID:ExMzkwMTY(17/26)NG報告

    >>412
    こいつら人間じゃねぇ!(ウマ娘)

  • 418名無し2021/12/28(Tue) 00:35:47ID:E1NTMzMjA(11/31)NG報告

    >>412
    しょせん人間の怪異か・・・

  • 419名無し2021/12/28(Tue) 00:36:38ID:Q3NzE1ODg(11/19)NG報告

    >>413>>415
    ドキドキ妲己ちゃんがちょっとセクシーすぎて推定童貞の山田に刺激が強すぎたのがいけなかった。

    対して細道んところに集まったのはゲフンゲフン

  • 420名無し2021/12/28(Tue) 00:38:14ID:k3NTYxNDA(6/6)NG報告

    最終回で使用外ロケットパンチを決めるロボアニメは名作の法則

    いやゼーガペイン思い出しただけだけども

  • 421名無し2021/12/28(Tue) 00:39:05ID:Q3NzE1ODg(12/19)NG報告
  • 422名無し2021/12/28(Tue) 00:40:01ID:Q3NzE1ODg(13/19)NG報告

    >>420
    換装といた初期状態でラストパンチとか、
    ロボアニメのお約束をこれでもかと詰め込んでたな……

  • 423名無し2021/12/28(Tue) 00:41:06ID:AxNTI5NDA(13/22)NG報告

    >>420
    しれっと元通りにハメ直してるの笑うしかないのだわw

    素体状態だとマジで仮組み状態のフィギュアか何かみたいだなガランドール…

  • 424名無し2021/12/28(Tue) 00:44:41ID:QxMjcwMDg(10/27)NG報告

    また戻るのか…

  • 425名無し2021/12/28(Tue) 00:45:28ID:ExMzkwMTY(18/26)NG報告

    >>421
    本当にあったトレセン怖い話
    第一話「ストーリーで親にトレーナー紹介を済ませるウマ娘」

  • 426名無し2021/12/28(Tue) 00:47:39ID:A3MzIyNDg(10/10)NG報告

    >>418
    ウマ娘はダイナマイト漁を素手で実行可能だからな

  • 427名無し2021/12/28(Tue) 00:47:40ID:IzNzM1NzY(1/1)NG報告

    >>424
    K2のアオリが気になる内容だな……

  • 428名無し2021/12/28(Tue) 00:50:06ID:c3MjgzODg(1/1)NG報告

    >>425
    やめましょう、ファル子さん
    あなたが一歩踏み出せないのが悪いんですよ?

  • 429名無し2021/12/28(Tue) 00:50:38ID:AxNTI5NDA(14/22)NG報告

    >>424
    また新たな同志が生まれると聞いて

  • 430名無し2021/12/28(Tue) 00:56:33ID:c5NjQ5NTI(1/1)NG報告

    >>320
    いや、一応あれでも「一般人を全滅させてシャーマンの国を造る」っていうスローガンはマジだから。
    仲間の扱いが悪いのは否定せんけども。

    結局のとこ、実はハオおじさんって、

    ①インチキ霊媒師に母親が殺される 
    ②一応信じてたシャーマンの師匠になんか色々アレなことされる(ぼかされてたけど)
    ③ようやく見つけたシャーマンの理解者(兄弟子)を上記の師匠によって化け物に改造される

    幼少時にこのあたりのコンボを食らってるせいか、
    シャーマンの方にも嫌悪感もってるから、それが原因なのかね。

  • 431名無し2021/12/28(Tue) 00:59:06ID:UyNTIwMjQ(2/5)NG報告

    >>426
    風呂でやってみればわかる通り水面を平手打ちしたところで水の中に伝わる衝撃はそこまでないんだがどんな威力だ

  • 432名無し2021/12/28(Tue) 01:15:57ID:g4NzY1OTY(1/1)NG報告

    >>425
    セイちゃんは割と攻め攻めで来るぞ
    トレーナーが完璧なカウンター決めて来るから日和るだけで

  • 433名無し2021/12/28(Tue) 01:23:20ID:ExMzkwMTY(19/26)NG報告

    >>421
    ウマ娘向けトレセン学園七不思議
    その驚異的なスピードでサジタリウス杯でも活躍したとかしなかったとか…

  • 434名無し2021/12/28(Tue) 01:29:53ID:kwMTA0NjA(2/2)NG報告

    >>351
    そもそもジョジョシリーズにおいて初めてスタンドの概念が出た第三部の強敵達の名前がエジプト九栄神からつけられたから、ある意味原点回帰かもしれない。(将来的にインド神話や北欧神話、クトゥルフ神話もあるか?)

  • 435名無し2021/12/28(Tue) 01:33:56ID:E1NTMzMjA(12/31)NG報告

    >>425
    ファル子にはフラッシュがいるから

  • 436名無し2021/12/28(Tue) 01:57:36ID:Q3NzE1ODg(14/19)NG報告

    ED映像から予想ついたけどアモウやっぱり逝くんか……

  • 437名無し2021/12/28(Tue) 01:59:09ID:A0NjUxNjg(1/1)NG報告

    まぁ回収するよね

  • 438名無し2021/12/28(Tue) 02:06:21ID:IxNzk2MzI(13/13)NG報告

    >>418
    >>426
    ばんえい競馬のウマ娘たちだったらどうなるんやこれ

  • 439名無し2021/12/28(Tue) 02:22:55ID:A5NjczNTI(3/3)NG報告

    境界戦機、日本が分割統治と全く関係ない奴倒して1部終わった…
    日本を取り戻すとかに関して1クール使って話全く進まないとは恐れ入った。

  • 440名無し2021/12/28(Tue) 02:49:27ID:M0NTAyMzI(1/1)NG報告

    >>229
    このテレビゲーム総選挙ベスト100やランキング100なるモノ、自分が凄い好きな本気で心から好きなゲームとか知ってるゲームが、大体大半半分以上は入ってランキング入りして本当に感無量で感激で嬉しいんだけど
    その中でも特に1位のブレワイと7位のスマブラSpecialと、11位のポケモンダイパと、
    そして何よりも自分が投票したキングダムハーツが、キングダムハーツ2が16位で、キングダムハーツ1が49位にランキングランクイン!!
    した事がもう本当心から何よりも凄え嬉しいかも

  • 441名無し2021/12/28(Tue) 04:55:52ID:I1MTgxNzI(1/7)NG報告

    >>435
    その紹介を済ませたのがフラッシュなんですよね

  • 442名無し2021/12/28(Tue) 05:56:04ID:gxOTA4NzI(2/4)NG報告

    >>359
    去年の露伴ちゃんもこれだからね、仕方無いね

  • 443名無し2021/12/28(Tue) 06:02:11ID:I1NTM4MjQ(1/19)NG報告

    >>424
    さとう先生大丈夫なんか…書き溜めしてるかもしれないけど

  • 444名無し2021/12/28(Tue) 06:36:50ID:Y0NTgzODQ(1/3)NG報告

    >>425
    トレセン学園恋愛強者と弱者の差が激しい…
    トレーナーがウマ娘の男性観破壊しがちですよ

  • 445名無し2021/12/28(Tue) 06:50:39ID:I1MTgxNzI(2/7)NG報告

    ウマ娘のトレーナーどいつもこいつも個性的すぎる...例えばかなり熱血なタイシントレーナーがポエマーなのがタイシンSSRのフレーバーテキストで判明したりデビュー前マルゼンスキーの走りを見て周りは盛り上がってる中凄い走りだったなさて帰るかとか言い出す後のマルゼントレーナーとか(マルゼンスキーにはパーフェクトコミュニケーションでした)

  • 446名無し2021/12/28(Tue) 06:51:21ID:YwNzk3Njg(2/3)NG報告

    >>430
    ハオおじさんは仲間の扱い悪いけど
    自分が馬鹿にするのは良いが他人が馬鹿にするのはムカつくって人だから...

    くっそめんどくせえなこの人

  • 447名無し2021/12/28(Tue) 07:06:35ID:Q4MzM0MTI(1/1)NG報告

    >>403
    プラットフォームはおろかタイトルの発表すらまだだけど、俺ガイル完のゲーム化
    続でもそれぞれのヒロインとのエンディングまで一通りは描いたのにこれ以上どうするのか(期待)

  • 448名無し2021/12/28(Tue) 07:20:45ID:Y1MDAxNDQ(1/1)NG報告

    >>412
    トップスピードは断然ウマ娘だと思うが、長時間ランニングだとスタミナが切れるかもしれないからウマ娘といえど油断はできんな。

  • 449名無し2021/12/28(Tue) 07:31:39ID:ExMzkwMTY(20/26)NG報告

    【朗報】デジたん先生の入稿、間に合った模様

  • 450名無し2021/12/28(Tue) 07:39:12ID:I0ODU5ODg(1/1)NG報告

    >>448
    言うても逆噴射でお馴染みターボ師匠もラスト600mを38秒くらいで駆け抜けるらしいですよ
    やはり人間用の妖怪ではウマ娘について行くのは厳しいのでは

  • 451名無し2021/12/28(Tue) 07:43:48ID:E1NTMzMjA(13/31)NG報告

    >>448
    怪異はスタミナ上限無しなパターンも多いしな

  • 452名無し2021/12/28(Tue) 07:58:22ID:A4NDIwMTY(5/5)NG報告

    >>444
    匿名のビッグネーム超軍人(閃いたドーベルに恋愛弱者のトレーナーをあてがい!
    何も始まらない物語そこに忍び寄る間男の魔手!これは売れるで目も覚める痛烈ヒット間違いなし!!)

  • 453名無し2021/12/28(Tue) 08:01:17ID:g0ODQ1NDE(1/1)NG報告

    >>452
    とにかく日本語が下手・雑
    つまらない
    人の話に水を差す

    突っ込み待ちにしてももうちょいなんとかならない?

  • 454名無し2021/12/28(Tue) 08:04:15ID:g5NjcyNTY(1/1)NG報告

    >>425
    ウマ娘はよく知らないけどトレーナー側は「大切な娘さんをお預かりするんだしご挨拶は礼儀だよな」くらいにしか思ってなさそう。(小並感)

  • 455名無し2021/12/28(Tue) 08:08:07ID:g2MTMwNzY(1/2)NG報告

    >>454
    ウマ娘だけが重いと思った?
    残念ながらトレーナーも程度は違えども相当重いぞ

  • 456名無し2021/12/28(Tue) 08:12:12ID:A4MTM1OTI(1/1)NG報告

    >>448
    言うてダスカとか車を追って山三つぐらい超える距離走っても息が別に乱れないぐらいにはスタミナあるし
    ウマ娘って軽く流すなら朝から夜までぶっ続けで走れるレベルよ

  • 457名無し2021/12/28(Tue) 08:13:19ID:g3NzQ2ODg(3/6)NG報告

    >>442
    いい笑顔だ。きっと悪役に正義の鉄槌を下したんだろうな!(棒)

  • 458名無し2021/12/28(Tue) 08:16:22ID:g0NTMyMDA(1/1)NG報告

    >>455
    破滅しないために肉体改造を研究してるのにその成就のためなら自分が破滅しても必要経費だとしてるモルモットくんはマジでイカれた目してるとタキオンのお墨付きだしな

  • 459名無し2021/12/28(Tue) 08:16:26ID:c5NzM2NzY(1/1)NG報告

    >>455
    モルモット君のことかな?
    カフェトレも大概だけどそれぞれのトレーナー皆が担当に狂ってる気はする
    多分そのストーリーのトレーナーとウマ娘が組まなければトレーナーも燻ってたりしてたかもしれないので実質担当ウマ娘はトレーナーにとって運命の相手よ(グラスの温泉ストーリー見ながら)よくこんな台詞を…

  • 460名無し2021/12/28(Tue) 08:18:36ID:IxNTMzMjA(5/9)NG報告

    昨日今日と、無料十連は嬉しい結果なのだが…
    神は私に寒中水泳でもさせたいのか?w

  • 461名無し2021/12/28(Tue) 08:20:50ID:c2MDAyNDg(1/1)NG報告

    >>460
    泳ぐのはお前じゃなくてウマ娘じゃろ

  • 462名無し2021/12/28(Tue) 08:22:09ID:AwNTc4NzI(1/11)NG報告

    >>454
    砂のサイレンスズカさん「ウソでしょ……?」(両親への紹介もして無いし恥ずかしくて話題にすら出していない上、ウマドル活動に全力すぎてあんまりアピールも出来てないさらにトレーナーはニブニブ)

  • 463名無し2021/12/28(Tue) 08:23:20ID:k1Mjg4NzI(1/1)NG報告

    >>425
    遂にタマにまで負けたファル子じゃないか…w

  • 464名無し2021/12/28(Tue) 08:26:53ID:M2OTY5NTk(1/1)NG報告

    >>463
    トレセンは婚活会場ではなく結婚式場だからな
    ク.ソボケトレーナーにはこんぐらいの積極性がいるんだ

  • 465名無し2021/12/28(Tue) 08:27:24ID:I3NzY2MDA(1/1)NG報告

    >>439
    分割統治してた蕎麦派とうどん派とラーメン派で共闘して裏で陰謀巡らせてたパスタ派を駆逐したじゃないですか(

  • 466名無し2021/12/28(Tue) 08:27:49ID:EwODMyNjQ(1/1)NG報告

    >>461
    競馬に負けると飛び込んで泳ぐそうだぞ

  • 467名無し2021/12/28(Tue) 08:32:56ID:g2MTMwNzY(2/2)NG報告

    >>439
    コードギアスだって一期で大規模なブリタニアのドンパチそっちのけでスザクとルルーシュが違い銃を向け合ってエンドになったから諦めてはいけない

  • 468名無し2021/12/28(Tue) 08:34:17ID:AwNTc4NzI(2/11)NG報告

    輝かしい戦績と引き換えに割と取り返しのつかない所まで行ってる感のあるクリークとそのトレーナー
    ただクリークトレーナーがでちゅらないのは勝手に出来る。けど、そうなった場合、誰が代わりにでちゅられると思う?
    タマかタイシンだ

  • 469名無し2021/12/28(Tue) 08:35:49ID:E1NTcwMDQ(6/10)NG報告

    >>467
    ギアスだったらメインが学園パートで
    おまけ程度にナイトメアのバトルが2.3話に1回入るくらいのレベルだぞ

  • 470名無し2021/12/28(Tue) 08:41:42ID:k4NDg0MDQ(1/3)NG報告

    >>468
    ファンの前でいいこいいこやかみのこかみのこプレイした二人組だ、プレイのレベルが違う

  • 471名無し2021/12/28(Tue) 08:44:44ID:AwNTc4NzI(3/11)NG報告

    わりと口説き文句でそれぞれのトレーナーの性格出てるよね
    キングとかこれ直前にキングが涙声入った大見得きってたのを考えるとマジで男前すぎる

  • 472名無し2021/12/28(Tue) 08:48:06ID:QxNjQyMA=(3/5)NG報告

    >>448
    まず怪異はルール無用だからな
    朝昼晩寝ることも食うことも満足に行わせずタマを狙われ続けたら生き物はキツい
    肉体以前に精神的に追い詰めるからホラーなわけで

  • 473名無し2021/12/28(Tue) 08:48:55ID:g3NzQ2ODg(4/6)NG報告

    >>470
    奈瀬トレーナーとクリークがこの境地に達する姿を想像すると胸が湧き立つような気になりませぬか。兄上

  • 474名無し2021/12/28(Tue) 08:54:55ID:E1NTMzMjA(14/31)NG報告

    >>473
    むしろ奈瀬ちゃんがそういう願望持ちに育てた可能性も・・・

  • 475名無し2021/12/28(Tue) 09:02:37ID:U1NjAxMzY(1/1)NG報告

    パーフェクトジオングですよ、大佐

  • 476名無し2021/12/28(Tue) 09:05:12ID:gzOTI3OTY(1/1)NG報告

    >>430
    結局は人の心読めるようになったのが全ての始まりかと
    おぱちよと会うまでは霊能力がある人は心の綺麗な人ばかりって思ってたけどいざ心を読んでみたら霊が見えるだけで一般人と大差なくて失望したんだと思う
    師匠の心理を知った時や後書きで「虐げらる奴らに力を与えれば喜んで虐げる側に回る」って心情と吐露を見ればよく分かる

    どっかで見たけどハオの本質は汚れを受け入れられない幼年期を終えられなかった子どもなんだろう

  • 477名無し2021/12/28(Tue) 09:06:01ID:Y5MzA0NDA(1/1)NG報告

    >>472
    人間の図太さを舐めてはいけない
    カフェトレとか慣れたで済ますぞ

  • 478名無し2021/12/28(Tue) 09:10:16ID:AwNTc4NzI(4/11)NG報告

    >>475
    足じゃなくて履帯じゃないですかヤダー!
    こっちはちゃんと脚をつけましたよ大佐!

  • 479名無し2021/12/28(Tue) 09:11:13ID:gwMjE5NTY(1/1)NG報告

    乗る人と場所さえ選べれば割と戦えそうなのがなんとも…

  • 480名無し2021/12/28(Tue) 09:11:33ID:Y4NjQyMzY(1/1)NG報告

    >>478
    宇宙空間に適さないようだが…

  • 481名無し2021/12/28(Tue) 09:11:59ID:EzNDk5NjQ(1/1)NG報告

    >>471
    やっぱ左下意味わからないなw

  • 482名無し2021/12/28(Tue) 09:12:23ID:U2NTc5MTY(1/1)NG報告

    >>367
    癒やしをあげよう…(憐憫)

  • 483名無し2021/12/28(Tue) 09:13:52ID:IzNzMxNzI(1/1)NG報告

    ジオングってわりとデカイよな…

  • 484名無し2021/12/28(Tue) 09:14:47ID:AxMzI0MDg(1/1)NG報告

    >>475
    >>478
    今まで気づかなかったけどよくみたら腕がメカメカしくて微妙にキモくて草

  • 485名無し2021/12/28(Tue) 09:16:42ID:AwNTc4NzI(5/11)NG報告

    >>480
    (チッしょうがねぇなぁ)大佐!ちゃんとAMBAC出来る様にしました!

  • 486名無し2021/12/28(Tue) 09:21:57ID:U3NzQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>483
    寧ろこのくらいしか差がないんだ
    アニメイメージだともっとデカいと思ってた

  • 487名無し2021/12/28(Tue) 09:26:30ID:AwNTc4NzI(6/11)NG報告

    >>486
    このシーンの印象が強いせいか、俺はこんくらいで納得した

  • 488名無し2021/12/28(Tue) 09:27:12ID:A3MDExMTI(1/1)NG報告

    >>486
    アニメの18mのガンダムと23mのジオングがこんなもんだから結構正しいのでは?

  • 489名無し2021/12/28(Tue) 09:29:20ID:YxODU3MzY(1/1)NG報告

    >>487
    >>488
    5mしか差がないんだ

  • 490名無し2021/12/28(Tue) 09:34:00ID:U4NTQyNjQ(1/1)NG報告

    >>486
    ジオン系のデザインって圧が強いからね

  • 491名無し2021/12/28(Tue) 09:34:22ID:MzMDI0NDg(1/1)NG報告

    >>312
    ランキング系の番組で推しが来ても一言か二言の紹介で終わる。
    あるあるですね。

  • 492名無し2021/12/28(Tue) 09:35:59ID:g5ODA2NjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/bonnoki/status/1475439782507724800?t=8x1S1bGwm2lmUkyltc-hMw&s=19

    作者twitterで明かされた衝撃の家賃
    新横浜で駅・コンビニに近い物件が月8000円になる曰くって何…?

  • 493名無し2021/12/28(Tue) 09:37:22ID:g4NzM0NTY(1/1)NG報告

    >>471
    左下が某ドMのうどんになりたいとか天ぷらになりたいみたいな胡乱さを感じる

  • 494名無し2021/12/28(Tue) 09:38:21ID:g4ODQ3MDQ(1/10)NG報告

    >>491
    ドラクエⅤを、結婚要素のみでモンスターの仲間化を全く語られずに通過された時のもやもや。

  • 495名無し2021/12/28(Tue) 09:39:55ID:g4ODQ3MDQ(2/10)NG報告

    >>485
    コヤンの戦闘獣みたいになってる…。

  • 496名無し2021/12/28(Tue) 09:40:57ID:kwMzk1NTY(1/2)NG報告

    >>491
    >>494
    まぁランキング形式で100作あって尺もあるから致し方ないところあるけど悲しいよね

  • 497名無し2021/12/28(Tue) 09:43:07ID:cwMjUwMjQ(1/1)NG報告

    >>485
    誰の足なんだろ…?
    なんかぬ〜ベ〜のメリーさん思い出した…

  • 498名無し2021/12/28(Tue) 09:43:35ID:kwMzk1NTY(2/2)NG報告

    >>495
    戦闘獣よりトイストーリーのシドに改造されたミュータントトイたちの方思い出したな

  • 499名無し2021/12/28(Tue) 09:45:03ID:YzNzUxNDg(2/2)NG報告

    >>491
    アニメ名場面ランキングでも、パトラッシュ疲れたよだけ見てもさっぱりだったからな

  • 500名無し2021/12/28(Tue) 09:46:48ID:k4NDg0MDQ(2/3)NG報告

    >>492
    でも何回か破壊されてオータム建築によってほぼ新築みたいなもんなんだよな……

  • 501名無し2021/12/28(Tue) 09:47:17ID:g1ODQzMjA(1/1)NG報告

    >>496
    あれだけ端折っても10時までかかってるしねぇ
    まぁしょーがない部分はあるよね

  • 502名無し2021/12/28(Tue) 09:49:35ID:k1NjcxNzk(1/7)NG報告

    ロボットアニメは作中で極端な例が無い限り(サイコとデストロイとか)だいたい主人公機と同じ大きさだから実感が湧きにくい説とスパロボで作品を知った際実際にデータを見るまで大きさを実感しにくい説

    この3機はマジンガーZとガンダムはだいたい同じなんだがゲッターが飛び抜けてデカい

  • 503名無し2021/12/28(Tue) 09:55:17ID:EzNTM4NA=(1/4)NG報告

    >>502
    テッカマンとか実際の大きさ知っていやちっさいな!?ってなった思い出

  • 504名無し2021/12/28(Tue) 09:55:51ID:QxNjQyMA=(4/5)NG報告

    >>494
    (言えない…、嫁も息子娘もそっちのけで仲間にしたモンスターでラスボスまでずっと戦い抜いてた)

  • 505名無し2021/12/28(Tue) 09:57:40ID:AyNzkwNA=(12/14)NG報告

    モンスターおじさん要素は後のシリーズに引き継がれるけど、嫁選びは現状5くらいだからしゃーねえ

  • 506名無し2021/12/28(Tue) 09:57:57ID:g4ODQ3MDQ(3/10)NG報告

    >>502
    ACE3のOPの、ドートレスから見た真・ゲッターの体格差は絶望的で凄い印象だった。

  • 507名無し2021/12/28(Tue) 09:58:04ID:k1NjcxNzk(2/7)NG報告

    >>499
    昔のアニメ紹介はそういうの多かったよね。当時名場面だけ紹介していれば良いだろ的な意図を感じた。

    感動場面よりむしろ珍エピソードの方が個人的には楽しめた印象。感動場面はそこに至るまでの過程が重要なんだけど、珍エピソードは単独で切り出しても面白いからかな。紹介された中で自分が覚えてるのは
    ・お化けのQ太郎、毛が抜ける
    ・マジンガーZ、スキーする
    ・サリーちゃんの友達、たまたま手違いで魔法で犬になってしまうもあまりの頭の悪さにすぐ特定される
    ・五ェ衛門、温泉で鼻歌混じりにヤングマン歌う(その回は五ェ衛門が拷問にかけられて酷い目にあう話だがあまりにも凄惨なため放送コードに引っかかるためか触れてなかった)

  • 508名無し2021/12/28(Tue) 10:02:08ID:k1NjcxNzk(3/7)NG報告

    >>503
    パワードスーツ枠だからな。人並みの大きさだこらしゃーない
    >>506
    冷静に考えなくともMSがスーパー系に実際のスペックで勝てる要素なんて絶望的だからな・・・対抗出来るヤツは間違いなくエース級よ

  • 509名無し2021/12/28(Tue) 10:02:17ID:QxMjcwMDg(11/27)NG報告

    >>491
    今回は100作で3時間の尺だけど好きな作品語り合うとすると1作でそれくらいの時間は語れるから内容としては物足りないものになってしまうのはまあ仕方ない

  • 510名無し2021/12/28(Tue) 10:04:29ID:IxNTMzMjA(6/9)NG報告

    >>471
    シチトレは心奪った責任取ろっか?

  • 511名無し2021/12/28(Tue) 10:04:49ID:g4ODQ3MDQ(4/10)NG報告

    >>505
    そこからの新要素で次に繋がってるのも色々語られたりしたから、結婚特化じゃなく箇条書きで来ると思ってたのよね。ドラクエⅢの紹介はそんな感じだったし。まぁちょっと寂しかっただけで、ズレた紹介じゃなかったから、不満までではないんだけどねw

    てか、スタジオトークもちょっとズレ作品が上がる度に、伊集院さんが「それも面白かったよね!」ってすぐ反応して、雰囲気すごく良かった。

  • 512名無し2021/12/28(Tue) 10:10:35ID:c2NDM0MDQ(3/7)NG報告

    >>473
    奈瀬トレーナーはどう考えても武豊がモデル、クリークのでちゅね遊びも武豊がそう呼びかけていた逸話からだから武豊要素あり
    つまり武豊×武豊…?

  • 513名無し2021/12/28(Tue) 10:10:48ID:cyNzcxMTI(13/16)NG報告

    >>502
    マジンガー、ガンダムは同等だけど、ゲッターはその2機足してもあとちょっと届かないくらいのデカさだもんな

  • 514名無し2021/12/28(Tue) 10:12:09ID:cyNzcxMTI(14/16)NG報告

    Hi-νガンダムがνガンダムより少し小さいのは面白かった

  • 515名無し2021/12/28(Tue) 10:12:18ID:E0OTg4MTI(1/2)NG報告

    >>511
    太田さんのチョイス渋すぎるんだもん
    だからそれなりにゲームやってる人だって分かるんだけど

  • 516名無し2021/12/28(Tue) 10:13:54ID:k4NDg0MDQ(3/3)NG報告

    >>510
    わかった、マネジとくっついて一生シチーをサポートします!

  • 517名無し2021/12/28(Tue) 10:14:45ID:QzOTg4NDA(4/14)NG報告

    ワイルドアームズ2とかゾクタイとかニッチな作品に投票したからランキングにかすりもしなかったのだわ!
    まあそれでいいと思ってる

    流石にロックマンシリーズは票割れか

  • 518名無し2021/12/28(Tue) 10:17:53ID:QzOTg4NDA(5/14)NG報告

    >>515
    あれはボケでわざと1位じゃ無さそうなの投げてる感じだろうし

    それでも最初に挙げた作品がランキングに入ってるの凄かった()

  • 519名無し2021/12/28(Tue) 10:18:40ID:g1NDQ4MTY(1/2)NG報告

    >>516
    ちかうそうじゃない

  • 520名無し2021/12/28(Tue) 10:19:03ID:IxNTMzMjA(7/9)NG報告

    >>507
    あぁ〜、わかりますわ
    そういう小話良いっすよね

    飛雄馬VSアトムとかそれで知ったっけなぁ…

  • 521名無し2021/12/28(Tue) 10:20:25ID:g4ODQ3MDQ(5/10)NG報告

    >>515
    逆に知らない作品だと結構辛辣なツッコミするよねぇ。

    …なんかアニメのランキングの時は、世代間で知ってる作品・知らない作品の差があって、時々微妙な雰囲気になる時があったけど、今回はそうなる前に「イイネッ!」ってフォローが入るからすごく見やすかった。

  • 522名無し2021/12/28(Tue) 10:20:29ID:YyMjM3ODg(1/2)NG報告

    >>504
    (仲間モンスターが圧倒的に強いから仕方ない。人間キャラよりピエール入れた方がよほど戦力になるし、救済四天王が居ればクリアぐらい余裕の域だし)

  • 523名無し2021/12/28(Tue) 10:20:38ID:QxMjcwMDg(12/27)NG報告

    ゲーム全体でベスト100じゃなくてそれぞれのジャンルとか細分化してベスト100集計して欲しいな
    まあまず視聴率は取れんだろうがな!

  • 524名無し2021/12/28(Tue) 10:21:12ID:g1NDQ4MTY(2/2)NG報告

    まあそれはそれとして最短ルートでトレーナー資格取れる優秀な新人トレーナーが初めて担当した子と結ばれるのはよくありそうだよね

  • 525名無し2021/12/28(Tue) 10:21:50ID:E2NjExNjA(1/1)NG報告

    >>468
    (それはそれで)私はアリだとおもう

  • 526名無し2021/12/28(Tue) 10:23:00ID:IzMzMwMzY(1/1)NG報告

    まさか2日続けてテレビで見るとは思わなかった兄貴、まだ苦しいところも感じるがスパロボ感謝祭の時よりかは随分と声出しやすくなってるように感じた

  • 527名無し2021/12/28(Tue) 10:23:27ID:Q1OTczNTA(1/3)NG報告

    >>502
    映像での大きさが全然安定しないのは令和の今期アニメでもあるし、劇中の説明の大きさ、〇〇のおよそ何倍の大きさや重さがあるってセリフと公式の資料本での数値が多少どころか全然合わないとかあるしな(古い作品だと下手したら公式の資料本ですら本によって数値が違うとかザラ)。

  • 528名無し2021/12/28(Tue) 10:23:48ID:k1NjcxNzk(4/7)NG報告

    >>523
    ・格ゲー部門、アクションゲーム部門、ギャルゲー部門、シュミレーション部門、パズルゲーム部門、他にも色々ありそうな上にいくつかジャンル被りしそうな作品もありそう。

  • 529名無し2021/12/28(Tue) 10:23:50ID:QxMjcwMDg(13/27)NG報告

    >>521
    やっぱりこういうランキング形式の時は何の作品来てもある程度話せる人が一人は居たほうが良いなって

  • 530名無し2021/12/28(Tue) 10:26:06ID:k1NjcxNzk(5/7)NG報告

    >>526
    ブレワイのプレイ時間も相当だが、あつ森のプレイ時間もヤバい兄貴。家族も一緒にやってるんだろうか

  • 531名無し2021/12/28(Tue) 10:26:48ID:YyMjM3ODg(2/2)NG報告

    >>517
    個人的には我が心の名作たる幻想水滸伝がⅠ・Ⅱ揃って入賞してて思わずガッツポーズなのだわ

    これを機にシステム面を原点回帰してⅥとか開発しませんかね?主にハルモニア関連で

  • 532名無し2021/12/28(Tue) 10:29:15ID:QxMjcwMDg(14/27)NG報告

    >>528
    おや?エロゲー部門がありませんね()

  • 533名無し2021/12/28(Tue) 10:31:55ID:g4ODQ3MDQ(6/10)NG報告

    >>532
    …ノベルゲーにしておこう…。スッゴいシブい作品が来て盛り上がりそう。

  • 534名無し2021/12/28(Tue) 10:32:17ID:k1NjcxNzk(6/7)NG報告

    >>527
    資料系か。自分がまだまだガンダムの知識に甘かった頃これ毎週集めて知識集めてた。これも一部(大半)信憑性薄かったような・・・なんか作中のレポート風や開発者やジャーナリスト風に纏めてあるから余計紛らわしい

  • 535名無し2021/12/28(Tue) 10:37:06ID:k1NjcxNzk(7/7)NG報告

    >>532
    エロゲー部門も泣きゲー、抜きゲー、燃えゲーとか分かれそう。後はマイベストヒロイン部門とかもありそう。多分予想以上に混沌としそう。

  • 536名無し2021/12/28(Tue) 10:39:23ID:U5NTQ4Njg(6/7)NG報告

    >>533
    異論は認めるが現代版かまいたちのよるとしてデトロイトが入っていて欲しい

  • 537名無し2021/12/28(Tue) 10:44:44ID:U5NTQ4Njg(7/7)NG報告

    >>535
    実際萌えゲーアワードかなり部門ごとに細分化されてるしね
    まぁシナリオ賞に恋愛×ロワイヤルが選ばれてるのは納得と違和感が半々です

  • 538名無し2021/12/28(Tue) 10:46:01ID:E1NTcwMDQ(7/10)NG報告

    >>532
    総合一位はぬきたしに決まったな

  • 539名無し2021/12/28(Tue) 10:47:02ID:QwOTYxNDg(1/1)NG報告

    ガムテと暴走族神、相性良さそうに見えて正反対だよなーと
    上手く行かなかったり平々凡々でも大人になって生活出来れば良かった割れた子供達とそれを投げ捨てて子供やってた暴走族神達と

  • 540名無し2021/12/28(Tue) 10:49:09ID:I2MTIzODg(4/6)NG報告

    >>538
    ここ数年からならともかく全エロゲからだと1位は厳しいんじゃないかな……
    10位以内とかなら入ってても驚きはそこまでないけど

  • 541名無し2021/12/28(Tue) 10:50:15ID:E0OTg4MTI(2/2)NG報告

    >>531
    設定の詳細知ってる人いないからね・・・
    ペシュメルガとユーバーの決着とか見たかったわ

  • 542名無し2021/12/28(Tue) 10:50:36ID:c5NDI1MjQ(2/5)NG報告

    >>492
    もしかしたら本当に霊障とかおきてるのかもしれない、「また半田の仕業か!」とか「吸血鬼の仕業か!」でスルーされてるだけで
    セロリが関わらなければ多少椅子が飛ぼうとテレビにヤバい文字が流れようと殴って終わりそうだし…
    コレにビビらないならもう何してもダメだよ、セロリの悪霊とかじゃない限り

  • 543名無し2021/12/28(Tue) 10:54:18ID:I2MTIzODg(5/6)NG報告

    >>527
    前田建設ファンタジー営業部で、設定や描写ごとに大きさが違うことにキレてるネタがあったな……

  • 544名無し2021/12/28(Tue) 10:55:18ID:E1NTMzMjA(15/31)NG報告

    >>539
    暴走族神は母子家庭だけど愛情たっぷりで育ったから…
    当人はカリスマ持ちで要領も良いから娘が亡くなるまでわりと順風満帆な人生だったし

  • 545名無し2021/12/28(Tue) 10:55:23ID:QxMjcwMDg(15/27)NG報告

    >>533
    シブい作品…
    腐り姫とか

  • 546名無し2021/12/28(Tue) 10:59:53ID:cyMjg0MzI(1/8)NG報告

    >>539
    どちらにしても(大人に自分達を潰されたから・退屈だから)大人にはなりたくない・子供のままでいいという願望が一致しているから始まりは合わなくても行き着いた先は同じだから噛み合っているというね

  • 547名無し2021/12/28(Tue) 11:01:26ID:kyMjIzMDA(1/1)NG報告

    >>536
    デトロイトは正確にはノベルゲではないけど、ムービーと操作パート、QTEを美味く使った臨場感あるADVだよな
    同じ会社のスター・ウォーズのゲームも楽しみ

  • 548名無し2021/12/28(Tue) 11:03:39ID:I1NTM4MjQ(2/19)NG報告

    >>543
    『平成仮面ライダーに致っては最初は同世界っぽくしていたがその後は世界も設定も成り立ちもてんでバラバラの凸凹だ。つまり』

  • 549名無し2021/12/28(Tue) 11:05:59ID:M3ODQ1OTY(1/1)NG報告

    >>542
    駅の看板さんが最後の方もう冷や汗すら流さない様子に吹いた

  • 550名無し2021/12/28(Tue) 11:14:56ID:c1NzY4NjA(1/1)NG報告

    https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/60/
    先代一位!?
    そこ触れてくる!?
    やっぱいるんだろうけど何かヤバそうやん

  • 551名無し2021/12/28(Tue) 11:17:12ID:E0NjgyNjQ(1/1)NG報告

    >>548
    ?『五代の苦悩を台無しにする気ですか!』

  • 552名無し2021/12/28(Tue) 11:18:17ID:E1NzY3MjA(1/2)NG報告

    >>533
    ノベルゲーだと上位はオトメゲーになりそうだな

  • 553名無し2021/12/28(Tue) 11:20:04ID:IzNjY2MDQ(1/1)NG報告

    舐めてかかってケモ夫人を読んでたら超面白くてハマっちゃったわ、あの言語センスとか設定には天性のものがあると思う 全然1話出オチじゃなかった

  • 554名無し2021/12/28(Tue) 11:20:42ID:g3NzQ2ODg(5/6)NG報告

    >>532
    『どすこい!女雪相撲』が入ったらお茶の間で吹き出してしまうだろう!

  • 555名無し2021/12/28(Tue) 11:22:03ID:QxMjcwMDg(16/27)NG報告

    >>554
    数多くある作品からそれを選んだ人はある意味尊敬する

  • 556名無し2021/12/28(Tue) 11:31:51ID:Q2MTU0MTI(1/1)NG報告

    >>550 アレイスターの失敗作なのかな?
    第一位には第一位にしか出来ない役割を用意していたはず

    もしくは第一位を作り出すために必要な踏み台だった?

  • 557名無し2021/12/28(Tue) 11:46:23ID:AxNTI5NDA(15/22)NG報告

    >>542
    >>549
    ちなみに>542の画像に出てた駅さんはその名を「吸血鬼裏新横浜」、つまりれっきとした吸血鬼なのである

    世にも珍しい結界型の吸血鬼で、自分のテリトリーである駅構内に獲物を引き摺り込んでは衰弱させ生命力を吸収するという、ぶっちゃけ出る作品間違えてません?なレベルのチート吸血鬼なのだが、引き摺り込んだのがよりにもよってなバカどもだった為に好き放題されてしまった哀れな吸血鬼

    裏世界ピクニックにでも出ればよかったのに

  • 558名無し2021/12/28(Tue) 11:47:02ID:I1NTM4MjQ(3/19)NG報告

    >>550
    まさかだけどこの中に脳とかだけしかないよな

  • 559名無し2021/12/28(Tue) 11:47:37ID:I1NTM4MjQ(4/19)NG報告

    >>558
    日本語おかしくなった。
    この中に脳とかだけしかない、とかないよな。

  • 560名無し2021/12/28(Tue) 11:47:48ID:EzNzk0Mjg(1/1)NG報告

    味が濃いパラパラチャーハン+こってり背脂チャッチャ=美味いしかないわ
    しかも絶妙に味の想像つかないのも気になる…
    尚健康は死.ぬ

  • 561名無し2021/12/28(Tue) 11:50:31ID:E1NzY3MjA(2/2)NG報告

    >>541
    百英雄伝で何か繋がり語られたりしないんかね

  • 562名無し2021/12/28(Tue) 11:50:56ID:cyMjg0MzI(2/8)NG報告

    >>557
    なお最終的にオータム書店のカンヅメ部屋にされたもよう
    オータム書店の空間転移術には勝てんのだ

  • 563名無し2021/12/28(Tue) 11:52:45ID:c1MDEyMTI(1/1)NG報告

    >>560
    うめ…うめ…ってなって食べ終わった後で後悔するやつ
    そしてまた食べたくなるやつ

  • 564名無し2021/12/28(Tue) 11:55:12ID:ExNjgyMDA(1/1)NG報告

    >>560
    (…店名ださっ!)

  • 565名無し2021/12/28(Tue) 11:58:03ID:Y0OTAwNjQ(1/1)NG報告

    >>560
    最初からチャーハンに混ぜるのよりいいのかなこれ

  • 566名無し2021/12/28(Tue) 11:59:01ID:Y2OTk1MjM(1/1)NG報告

    >>550
    雅王院さんはたぶん裏は合っても良い人ではありそう
    禁書の場合良い人がやらしたら凄いことになりそうな気はするけどね!

  • 567名無し2021/12/28(Tue) 11:59:39ID:Q1ODA2MzI(1/2)NG報告

    >>485
    新型か、あれで正解なんだ…

  • 568名無し2021/12/28(Tue) 12:00:42ID:M1NTYxOTY(2/4)NG報告

    >>550
    今まで触れられてなかった、能力者の学生が学生から大人になったら……にようやく踏み込むのね

  • 569名無し2021/12/28(Tue) 12:03:18ID:k3MTMwNzY(1/1)NG報告

    全く話が進まなかったんじゃが
    あと1クールで話がまとまるのか?

  • 570名無し2021/12/28(Tue) 12:03:31ID:c5NDI1MjQ(3/5)NG報告

    >>562
    フクマさんがちょっと人型の超常現象すぎる…
    裏新宿自体は優秀なハンター×2 吸血鬼×1 バカ×1 に一切気取られず結界内に取り込んで、結局自力での脱出は無理だった辺り本当に強力な吸血鬼だったのに…
    多分内部の壁や通路を動かしたりはできるけど材質は本来の新横駅と同じだからその辺の壁を素手でぶち壊せるメンツにはなすすべが無いんやなって

  • 571名無し2021/12/28(Tue) 12:05:37ID:c5MjM2Njg(1/1)NG報告

    >>565
    先に混ぜちゃうとパラパラになるまで炒めたら結局油はある程度飛ぶし
    パラパラ炒飯+背脂あじを楽しむならこの方がいいじゃないかな

  • 572名無し2021/12/28(Tue) 12:07:05ID:E1NTMzMjA(16/31)NG報告

    >>565
    背脂は融点が低いから炒めてる最中に溶けて脂ギトギトになっちゃう
    ただでさえ炒飯は油まみれなのでパラパラした触感を無くし脂の味しかしない可能性が高い

  • 573名無し2021/12/28(Tue) 12:10:52ID:E1NTMzMjA(17/31)NG報告

    >>560
    性格と口は悪いけど仕事に関しては真摯なんだよなハゲ

  • 574名無し2021/12/28(Tue) 12:12:39ID:k3NzQxNjg(4/20)NG報告

    >>480
    宇宙空間への適正を高めていくと人型じゃなくなるから仕方ないね

  • 575名無し2021/12/28(Tue) 12:25:21ID:UyNTY2NjA(1/3)NG報告

    >>560
    喧嘩別れ?仲違いの過去を水に流して結局コンサルタントしたんか?
    なんか身の上話聞いて絆されたのかハゲ
    少し丸くなったよな

  • 576名無し2021/12/28(Tue) 12:26:55ID:g2Nzg4ODQ(1/1)NG報告

    境界戦機、電池少女、メガトン級ムサシ、同時期にあったロボットものが一先ず区切りを迎えたが、皆のお気に入りはどれ?
    私はメガトン級ムサシ。あそこまでわかりやすい巨大ロボアニメもそうはない。レベルファイブ絵も最初は気になるがだんだん好きになる。つーかあれを凄い美形キャラでやったら話が重くなりそうだから個人的にはあれでいい。

  • 577名無し2021/12/28(Tue) 12:30:28ID:I1NTM4MjQ(5/19)NG報告

    >>573
    ハゲはコンサルタントだから、美味いかだけじゃなくてその材料を一年仕入れられるかとか、座席の多さとかも視野に入れてるのよね

  • 578名無し2021/12/28(Tue) 12:30:58ID:k2MjI5OTY(1/1)NG報告

    >>569
    ぶっちゃけこれ企業戦争というかホビーアニメにするべきだったなぁって思うわ(ダンボール路線というか
    まずガイたちAIが強すぎるが脚本が生かしきれていない
    日本奪還する地盤が無い
    レジスタンスのやり方がイタチごっこで話が進まない

    ここで打ち切った方がよくない?
    隷属した日本って点でギアスと比較されがちだが
    ギアスにはなれないんだからもう割り切ろう?

  • 579名無し2021/12/28(Tue) 12:36:10ID:E3Njk5NDQ(1/1)NG報告
  • 580名無し2021/12/28(Tue) 12:37:29ID:k3NzQxNjg(5/20)NG報告

    >>576
    どれか1個は刺さるやろと思っていろいろ見たけど今期ロボットはどれもヒットしなかったマン・・・
    比較的好きだったのがサクガンと境界戦線だけど両方ともシナリオのまとまりのほうがなあ

  • 581名無し2021/12/28(Tue) 12:40:17ID:E1NTMzMjA(18/31)NG報告

    >>575
    芹沢の才能に嫉妬してた事実を認めて謝ったからね
    あと現状を変えたい熱意は本物だし料理スキルも衰えていない
    恩人と息子への義理もあったから改善案を出してあげた(しかもある程度の費用を融通する)

  • 582名無し2021/12/28(Tue) 12:49:58ID:I2MjU4MA=(1/2)NG報告

    >>575
    なんやかんや藤本クンやゆとり、さらに一度燃え尽きて復活したりで
    ある程度丸くはなってるとこはある
    まあそれでも畜生な時は畜生だが

  • 583名無し2021/12/28(Tue) 12:53:41ID:gyNjM3MzI(1/1)NG報告

    >>578
    日本奪還云々言ってるの周りだけで主人公にそんな目的意識ないしな
    その場かぎりでやる気出してはいたけど

  • 584名無し2021/12/28(Tue) 12:56:07ID:I1MTgxNzI(3/7)NG報告

    >>579
    あの人復帰とかどうなっとんねん...
    せっかくゲートルーラーからあの人が消えてからルール解説とかカードの説明とかかなりマトモになったのに...

  • 585雑J種2021/12/28(Tue) 12:57:09ID:U5ODg5ODQ(1/8)NG報告

    ハッピーバースデークリスちゃん

  • 586名無し2021/12/28(Tue) 12:57:15ID:U3MjIyNDA(1/1)NG報告

    >>578
    仮面ライダービルドとかGガンダムみたいな感じで、代表戦で領土を取り合うとか
    わかりやすくすればよかった

  • 587名無し2021/12/28(Tue) 12:58:30ID:AyNzkwNA=(13/14)NG報告

    https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1377733.html
    これを見るに紐ブラなのか……?

  • 588名無し2021/12/28(Tue) 13:01:47ID:k3NzQxNjg(6/20)NG報告

    >>578
    AIがあそこまで番外戦術できるくらい高性能なら機体バトルしないといけない理由が必要な気はする

  • 589名無し2021/12/28(Tue) 13:03:07ID:EzNTM4NA=(2/4)NG報告

    >>576
    ムサシは良かったねぇ・・・!!
    ちゃんとロボアニメの法則に乗っ取りつつビゾン櫻井さんの再来みたいな面白キャラぶっこんできたりするしな。そしてとにかく勢いがいい。敵だ!!殺.す!!倒す!!からの何か和解の道があるかもしれない・・・じゃあそっちを考えてみよう!!ていう何かやたらリアルによって話の動きが重たくなるより細かい事はいいんだよ!!って感じでさ
    電池少女は貯めてたのでこれから一気見する
    ただ個人的にはやりたいからやった!!この際だし全部盛った!!って感じのジーズフレーム君も推してあげたい

  • 590名無し2021/12/28(Tue) 13:03:08ID:Q1ODA2MzI(2/2)NG報告

    >>587
    買え… た…か… 多々買え…! 多々買え!

    みんなしんだらええ

  • 591名無し2021/12/28(Tue) 13:05:56ID:Q1OTczNTA(2/3)NG報告

    >>569
    >>578
    1部に関して言えば日本が分割統治されてるっていう世界観設定がいる?この設定ってなるからな。

  • 592名無し2021/12/28(Tue) 13:06:34ID:I1MTgxNzI(4/7)NG報告

    >>576
    メガトン級ムサシ良かったよね
    ゲームもボリュームが少ない事以外はダンボール戦機の戦闘を進化させた感じでちゃんと面白いしDLCで追加シナリオも来るしで期待してるわ

  • 593名無し2021/12/28(Tue) 13:08:44ID:E2ODUxMTY(1/2)NG報告

    >>567
    これで正解ならヴァルシオーネレベルにまで造形こだわるか、スピナティオを開発してくれ…

  • 594名無し2021/12/28(Tue) 13:10:31ID:QzOTg4NDA(6/14)NG報告

    >>579
    なんというか、委託相手の赤裸々な話とかを、こういうお知らせのついでに話すのは広報としてダメだと思うわ

  • 595名無し2021/12/28(Tue) 13:12:54ID:E1NTMzMjA(19/31)NG報告

    >>578
    ルルーシュみたいな戦略家・戦術指揮官がいないからな…
    だらだらと続けるレジスタンス活動もテロと自国民に嫌われるのが世の常だし

  • 596名無し2021/12/28(Tue) 13:13:06ID:E2ODUxMTY(2/2)NG報告

    >>590
    タヒぬのは悪質な転売ヤーだけに絞ってください…

  • 597名無し2021/12/28(Tue) 13:21:10ID:k3NzQxNjg(7/20)NG報告

    境界戦線の日本って仮に最高の形で現社会体制の打倒が成功したとしてやってけるんだろうか
    衰退してああなったんだろうし
    国の運営をAIパワーで動かすくらい割り切ればいけそうだけどさ

  • 598名無し2021/12/28(Tue) 13:23:27ID:U1NTM4ODA(1/2)NG報告

    >>597
    でもAIに任せすぎるとロクでもないことになりそうじゃない?(偏見)

  • 599名無し2021/12/28(Tue) 13:23:35ID:cxODk0NzY(1/9)NG報告

    >>570
    ぶっちゃけフクマさんが異常すぎて霞むけどオータム書店自体かなりの魔窟だからな…

  • 600名無し2021/12/28(Tue) 13:23:47ID:EzNTM4NA=(3/4)NG報告

    >>597
    国の運営にお困り?
    なるほど、わかりました
    私たちにお任せください!!

  • 601名無し2021/12/28(Tue) 13:26:33ID:cxODk0NzY(2/9)NG報告

    >>550
    垣根みたいになってるんか?

  • 602名無し2021/12/28(Tue) 13:29:55ID:U1NTM4ODA(2/2)NG報告

    >>600
    そういえばこの間どっかの国の研究室が培養した脳細胞を使って簡単なテニスゲームプレイするAI作ったんだっけ?
    天然物の脳じゃないけどこういう光景が現実になる未来が来るのだろうか…?

  • 603名無し2021/12/28(Tue) 13:31:29ID:AxNjgwNjQ(7/8)NG報告

    >>599
    破壊兵器をグッズとして一般販売……?なぜ政府は止めないのか!

  • 604名無し2021/12/28(Tue) 13:31:39ID:I1NTM4MjQ(6/19)NG報告

    >>598
    確かに………任せすぎるとのべりすとさんも変な話を書いてしまう

  • 605名無し2021/12/28(Tue) 13:36:21ID:AxNTI5NDA(16/22)NG報告

    >>576
    電池少女しか見てなかったわ…

    最初はこのノリについていけるかどうか不安だったが、終わってみれば終始王道に根差した良いアニメだった
    上げ下げの展開が素人目にも分かりやすいから落ち着いて楽しめるし予想もしやすい
    どんな女性の好みにも自分をとっかえひっかえ演じて合わせられる主人公が、最終的にヒロイン達の力を束ねてロボの性能引き出せるヒーローに成長したって所も良い着地点だったと思う

    ところで結局田中さんは何者だったんですかね?

  • 606名無し2021/12/28(Tue) 13:37:21ID:g4ODQ3MDQ(7/10)NG報告

    >>592
    発明は大得意だけど、維持発展があんまりな印象のレベル5だと、次作以降がちょっと不安…。

  • 607名無し2021/12/28(Tue) 13:37:29ID:EwMjAyNjQ(1/1)NG報告

    >>597
    劇中の描写で言うと外国が経済支援してもらってるから日本人でもホテル泊まれたり、高そうなレストランで食事したり、飲食店やコンビニが今風の価格(それこそ今より良いまである)でやっていけてるのでは?ってなるからな。

  • 608名無し2021/12/28(Tue) 13:37:35ID:E1NTMzMjA(20/31)NG報告

    >>603
    兵器会社から献金されてるとしか思えん

  • 609名無し2021/12/28(Tue) 13:39:31ID:AxNTI5NDA(17/22)NG報告

    >>603
    政府「だってうち等が同じ事やったら『軍靴の音が!』『軍国主義の再来だ!』ってうるさいし。それなら企業活動と称して国内企業の勝手にさせた方が国防的に都合良いかなって。いざとなれば会社ごと人材買い上げればいいし」

    こう考えてる可能性
    そうでなくてもあの世界吸血鬼が頻繁に現れては被害及ぼしてるし、その辺のくくりが緩くなってるのかもしれない

  • 610名無し2021/12/28(Tue) 13:39:56ID:EzNTM4NA=(4/4)NG報告

    >>606
    流石に今の状態だといくら良いとはいっても未完状態なわけだし大丈夫じゃない?
    その不安はメガトン級ムサシ2や3と続いてった時に思った方がいいと思うぞ
    アップデートでもなるのは改だからな

  • 611名無し2021/12/28(Tue) 13:41:16ID:E4OTczMjg(3/4)NG報告

    >>608
    こんな物騒な兵器をネズミ一匹に使おうとする辺り
    ドラえもんがいかにネズミにトラウマを持っているかがわかる

  • 612名無し2021/12/28(Tue) 13:41:43ID:AxNTI5NDA(18/22)NG報告

    >>597
    いっそ北海道の自治権と領有権だけ取り戻して、そこに残った日本人全員移住すればいいのでは?(百姓貴族並感)

  • 613名無し2021/12/28(Tue) 13:42:05ID:c5NDI1MjQ(4/5)NG報告

    >>599
    現状名前のある編集者ほぼ忍者な上それ以外の社員がほぼ人造なバイオ兵器とかばっかなの、なんか受け入れてるけどあそこだけ世界観が違う…
    オータムだけ世界観がニンジャスレイヤー
    あの面子でサンズが常識人側なの相当アレ

  • 614名無し2021/12/28(Tue) 13:42:21ID:I2MzU5NzY(1/2)NG報告

    まあ家畜の安寧虚偽の繁栄より死せる餓狼の自由をってことやろ

  • 615名無し2021/12/28(Tue) 13:44:29ID:EzMzQ2OA=(1/2)NG報告

    >>579
    売上が落ちたから復帰ってこれ問題が明るみになったから人が離れただけじゃないのか

  • 616名無し2021/12/28(Tue) 13:44:42ID:AxNjgwNjQ(8/8)NG報告

    >>613
    フクマさんの私生活はボサツが正気を失うくらいには尋常ならざるところだし、彼が勤める会社そのものもやっぱり恐ろしいところなんだろう。

  • 617名無し2021/12/28(Tue) 13:46:17ID:I2MzU5NzY(2/2)NG報告

    >>605
    細道父の可能性出てきたのがな……

    電池少女、一人の男が女の愛を受け止められずひとつの都市が滅んでしまったんだよな(言い方)
    スパロボ参戦したら女性陣から総スカンくらいそう

  • 618名無し2021/12/28(Tue) 13:47:59ID:cyMjg0MzI(3/8)NG報告

    >>609
    そもそも人間で壁破壊できたりする時点で人間でも性能は高めだしな

  • 619名無し2021/12/28(Tue) 13:48:19ID:c5NjY1NDQ(1/3)NG報告

    >>611
    そらお前媒体によって微妙に違うが寝てる間に自分のアイデンティティーのパーツが無くなるきっかけ作った存在やぞ?
    人間の男に喩えたら玉と竿食いちぎられて切断するしかねぇ!ってなったようなもんじゃないか?憎悪の対象じゃろ?
    そこまで行かなくても同じ耳でもなるじゃろ?

  • 620名無し2021/12/28(Tue) 13:49:09ID:E1NTMzMjA(21/31)NG報告

    >>612
    耕作地が居住地にされて食糧自給率が低下し飢饉が発生する未来しか見えん

  • 621名無し2021/12/28(Tue) 13:49:10ID:cxODk0NzY(3/9)NG報告

    >>609だいたいこんな扱い

  • 622名無し2021/12/28(Tue) 13:49:45ID:QzOTg4NDA(7/14)NG報告

    >>615
    社長を解雇→売上が落ちる
    からの
    社長を再雇用→売上が上がる(!?)

    の計算に至るところがすごいわ……

  • 623名無し2021/12/28(Tue) 13:49:52ID:AxMDAxMzI(1/1)NG報告

    >>579
    むしろまだ生きてたのかゲートルーラー

  • 624名無し2021/12/28(Tue) 13:51:11ID:c5NjY1NDQ(2/3)NG報告

    >>620
    まあ意味は違うけど文字通りパンだけで生きてるわけじゃないからね

  • 625名無し2021/12/28(Tue) 13:52:24ID:cxODk0NzY(4/9)NG報告

    >>613
    一期で割と飛ばされてるし二期はオータムがメインで出てくる可能性もあるんだろうか

  • 626名無し2021/12/28(Tue) 13:53:00ID:E1NTMzMjA(22/31)NG報告

    >>622
    いやけっこう割合でありえるよ
    新社長になって人事を刷新したら売り上げが落ちたから旧来に戻すとか上場企業でも普通にある
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=n_hYF0DiHiw

  • 627名無し2021/12/28(Tue) 13:57:00ID:cyMjg0MzI(4/8)NG報告

    >>605
    田中さんは田中さんでええんや

  • 628名無し2021/12/28(Tue) 13:58:08ID:k1NTEwODg(1/3)NG報告

    >>622
    「帰ってきた機体が損傷受けてる箇所を重点的に強化! 他は装甲を薄めるで!」→結果
    「ここしらばくシステムエラーは出てないし、システム管理のコストをカットするで! 担当者は他のとこいってや!」→結果

    往々にしてあるものである

  • 629名無し2021/12/28(Tue) 14:01:04ID:AwNTc4NzI(7/11)NG報告

    >>573
    口が悪かろうがこれだけ必要な事だけズバズバ言って貰えたら超助かるわ
    コンサルタントなんてのとは話した事無いけど他の業者と話してると耳障りのいい無駄話と言い訳と売り込みと無理難題が多くてイライラする事あるわ

  • 630名無し2021/12/28(Tue) 14:02:05ID:c5NjY1NDQ(3/3)NG報告

    >>628
    前者に関しては当たっても帰って来れるところ
    後者は縁の下の力持ち
    ってことでしたな…

  • 631名無し2021/12/28(Tue) 14:04:59ID:g1MzYyODA(3/4)NG報告

    >>615
    そもそも3弾の売上落ちた原因って小売が買わなくなった(カードショップが多いアキバで1店舗のみ)からでじゃあなんで小売が買わなくなったかと言えば1弾・2弾で見限られたってことなんだけどな・・・

  • 632名無し2021/12/28(Tue) 14:05:07ID:E0NTAyMDQ(1/1)NG報告

    >>628
    今回の事例に関してはシステム管理者じゃなくてバグそのものだと判断できなくもないのがなぁ

  • 633名無し2021/12/28(Tue) 14:07:29ID:k1NTEwODg(2/3)NG報告

    >>630
    情報の裏を読むのは難しいのよね。見えてるものから見えてないものを推察するのはそれなりに知識と想像力が要る。
    かくいう私も単純なのであまり自信はない。

  • 634名無し2021/12/28(Tue) 14:12:41ID:UwNTMwNjk(1/1)NG報告

    >>607
    アカンことになってるなら物価とかこうなってそうだしな

  • 635名無し2021/12/28(Tue) 14:13:38ID:gyNjIyNTI(1/1)NG報告

    >>559そんなわけないやろ〜

  • 636名無し2021/12/28(Tue) 14:18:09ID:g4ODQ3MDQ(8/10)NG報告

    >>620
    あんまり知られていないけど、北海道って戦後直後本当に危なかったのよね…。武装解除中に攻めてくるのはちょっとNGよなぁ…。

  • 637名無し2021/12/28(Tue) 14:19:11ID:cyMjg0MzI(5/8)NG報告

    >>628
    前者は逆ゥー!!受けてるところは受けても帰って来れるんだ!
    後者はまあしゃーない遊ばせておく人材が無い場合もあるし

  • 638名無し2021/12/28(Tue) 14:20:39ID:c5NDI1MjQ(5/5)NG報告

    >>625
    オータム系はほぼフクマさんだけだったねアニメ一期、まぁ18巻まで出てる漫画なんだからボリューム的に仕方ないけど
    個人的にチノイケ育成回とかサンズが不憫な回全般とか好きなの多いから二期ではオータム面子には頑張ってもらいたい、サンズのリアクションはアニメで声がついたら更に面白そう
    デメキンとか声がついて面白さが凄かった

  • 639名無し2021/12/28(Tue) 14:21:16ID:U4NzcxODA(1/1)NG報告

    ちなみにだが、ゲートルーラーと池のことを揶揄した某youtuberが謝罪に追い込まれたので
    訴える発言はガチだった模様

    他にやることあると思うけど

  • 640名無し2021/12/28(Tue) 14:21:41ID:E1NTMzMjA(23/31)NG報告

    >>636
    その部分に関してはマッカーサーが有能で助かった

  • 641名無し2021/12/28(Tue) 14:24:14ID:g4ODQ3MDQ(9/10)NG報告

    >>637
    上手いシステムが構築されているなら、良い人材は最前線へ送りたいと考えるのは当然ではあるのだけど、そう全てがシステマチックには出来てないってことよね。

  • 642名無し2021/12/28(Tue) 14:24:17ID:k1NTEwODg(3/3)NG報告

    >>637
    実はな、遊んでるんやないんやで、
    システム不具合起こさないように日々メンテ作業に勤しんでるんや

    そんな人たち別の場所にやってみ、システムは死ぬで

  • 643名無し2021/12/28(Tue) 14:25:21ID:cxODk0NzY(5/9)NG報告

    >>635
    そういうの結構いるよね

  • 644名無し2021/12/28(Tue) 14:25:31ID:g4ODQ3MDQ(10/10)NG報告

    >>640
    あとは現場の…士魂部隊は本当に頑張った…!

  • 645名無し2021/12/28(Tue) 14:26:09ID:c1Mjk2NDg(1/1)NG報告

    こういう自信満々のキャッチコピーいいよね

  • 646名無し2021/12/28(Tue) 14:28:02ID:MwNDgyMTI(1/1)NG報告

    >>643
    爺さん悪趣味優先させただけで方法自体は別にあるのハッキリ言ってざまぁ!って感想しか出んわ

  • 647名無し2021/12/28(Tue) 14:29:06ID:U4MzcxNTY(1/1)NG報告

    >>637
    後者の結果がみずほです
    遊ばず小さなエラー潰してるし大惨事になる前に頑張ってるのです
    まあ切った故に大惨事なんだが

  • 648名無し2021/12/28(Tue) 14:29:43ID:I4NzE1ODQ(1/2)NG報告

    >>619
    つまりイクシオンサーガDTのエレク様たいなものか

  • 649名無し2021/12/28(Tue) 14:30:33ID:I4NzE1ODQ(2/2)NG報告

    >>648
    みたいって言いたかったのに誤字った

  • 650名無し2021/12/28(Tue) 14:36:31ID:E1NTMzMjA(24/31)NG報告

    >>647
    現場は頑張ってる 上層部が腐りきってるけど
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yNeumWFH5Ds

  • 651名無し2021/12/28(Tue) 14:40:48ID:g1MzYyODA(4/4)NG報告

    >>639
    なお、共同開発の会社が報酬未払いで法的処置を行う模様。
    カードゲーム作ってる場合じゃない。

  • 652名無し2021/12/28(Tue) 14:48:45ID:EyOTg5MTI(1/3)NG報告

    まあゆうぎおう「アナコンダやドラグーンをTwitterでDisったらKONAMIに訴えられる可能性がある」

  • 653名無し2021/12/28(Tue) 14:49:42ID:EyOTg5MTI(2/3)NG報告

    >>652
    誤送信してしまった
    遊戯王で言うならそういうこと言ったら訴えられるカードゲームなんか誰もやりたがらないよなぁって(精一杯のオブラート)

  • 654名無し2021/12/28(Tue) 14:51:33ID:cxODk0NzY(6/9)NG報告

    >>646
    結果的に悪趣味になるのか元々が悪趣味なのか
    狂った科学者キャラを描くには重要なポイントですよね

  • 655名無し2021/12/28(Tue) 14:53:43ID:QwNTg3NTY(2/7)NG報告

    みずほは、船頭多くして船山に上るを体現しとるもんだから。派閥争いが元凶
    派閥争い負けたらよくて左遷関係会社オチの酷さ

  • 656名無し2021/12/28(Tue) 14:55:44ID:Q1OTczNTA(3/3)NG報告

    >>634
    経済的にはもう普通じゃんってなる描写が多いからな境界。

  • 657名無し2021/12/28(Tue) 14:55:48ID:M2NjAzNTY(1/1)NG報告

    >>650
    腐ってるというか、舵取り役(承認役)が明確にいなかったのが大きな原因っぽいのよ
    システム開発で複数社連合なんて珍しくもないんだけど、その場合は連合各社が分裂したり暴走したりしないように、中心に舵取り承認する会社や部門を置くものよ
    でも、ミズホの事例は連合各社それぞれが影響力を強く持ちすぎな上に自社システムと他社システムの融合が上手くできてなかったように見える

    というか、強い企業を呼びすぎな感がある
    それぞれで一社(子会社含め)でやれるとこばっかじゃねぇか!なのがミズホのシステム開発

  • 658名無し2021/12/28(Tue) 14:56:04ID:QzOTg4NDA(8/14)NG報告

    >>653
    「○○○(ウマ娘の名前) 弱い」で発言すると訴えられそうよね
    (これは話のベクトルが違う)

  • 659名無し2021/12/28(Tue) 14:57:39ID:cyMjg0MzI(6/8)NG報告

    >>654
    ボ卿と敵対したのはそもそもナナチが嫌っているのとボ卿がワクワクを優先してレグを調べようとしちゃったことであって
    ボ卿自体はレグ達に悪感情は一切持ってないという

  • 660名無し2021/12/28(Tue) 15:00:25ID:EyOTg5MTI(3/3)NG報告

    >>658
    その昔、某アイス屋とコラボしたけどゲーム内のコンテンツが周回する旨味が無さすぎて「〇〇〇〇〇(店の名前) まずい」ってサジェストを作ってしまった伝説のソシャゲがあってのう
    あれ何年前だ

  • 661名無し2021/12/28(Tue) 15:00:49ID:I1NTM4MjQ(7/19)NG報告

    >>654
    あるいは本当に純粋に研究してるけど法に触れる、あるいは違法組織でなければ研究が進まない、てのも狂科学者感あるかも

  • 662名無し2021/12/28(Tue) 15:01:48ID:QwODQwNzI(1/1)NG報告

    >>659
    そんなボ卿をして君はこちら側の人間では?と言わしめるリコ、リコが人としては真っ当で良かったよ...

  • 663名無し2021/12/28(Tue) 15:07:05ID:MzNDgwNjg(1/1)NG報告

    >>647>>650
    第一勧業銀行 → 富士通
    富士銀行 → 日本IBM
    日本興業銀行 → 日立

    開発を一つに絞ればよかったのに、出来なかった悲劇

  • 664名無し2021/12/28(Tue) 15:11:13ID:E1MDIwMDg(1/3)NG報告

    >>660
    エジプトの猫のコラボ版がボスに配置されてたやつかな…
    何年も前に辞めてるけどたしかに微妙な感じだったな…

  • 665名無し2021/12/28(Tue) 15:12:47ID:g4MTYzMDQ(1/2)NG報告

    >>661
    そういう実験のために作られたスーツが正義の味方になるってのもいいよね・・・。(仮面ライダーだコレw)


    正直XYはハンサムイベントのためにやってもいいと思えるぐらい、あのイベント好きだわ・・・。悲壮なハンサムさんと変わっていくクセロシキがもうさ・・・。(泣いた思い出)

  • 666名無し2021/12/28(Tue) 15:14:09ID:E1MDIwMDg(2/3)NG報告

    >>661
    最近マッドサイエンティストでも学会を追い出される事はほとんどない、あるとしたら会費を払えない時だ!ときいてああ、マッドサイエンティストが悪の組織所属なの色んな意味でまともなところで働かないからかってなった

  • 667名無し2021/12/28(Tue) 15:14:36ID:czNzgxNjQ(1/1)NG報告

    あんまし他所の炎上をこちらに持ってこなくても…と思わなくもない
    ほかのコンテンツ混ぜて飛び火しそうになってるし

    ということで話題「年末年始の恒例行事」

  • 668名無し2021/12/28(Tue) 15:16:03ID:E1MDIwMDg(3/3)NG報告

    >>667
    Cygamesのゲームのガチャ10連無料期間かな?

  • 669名無し2021/12/28(Tue) 15:16:56ID:g4MTYzMDQ(2/2)NG報告

    >>667
    恒例じゃないけど、アナウンス無しで当日発表来たから焦った思い出。

  • 670雑J種2021/12/28(Tue) 15:19:59ID:U5ODg5ODQ(2/8)NG報告

    >>667
    毎年かは知らんがお正月に新しい衣装着てくる奴

  • 671名無し2021/12/28(Tue) 15:20:01ID:cxODk0NzY(7/9)NG報告

    >>661
    まっとうな方法では手に入らない物とかあるものね

  • 672名無し2021/12/28(Tue) 15:20:48ID:QzNzQ2OTI(1/1)NG報告

    >>662
    成果主義の厳しい孤児院とはいえ、ちゃんとした大人や、同年代の子供に囲まれて育ったからの。倫理観はある。

    それはそれとして憧れは止められない。

  • 673名無し2021/12/28(Tue) 15:25:30ID:c1NTQxNjQ(1/1)NG報告

    >>629
    ただ性格は復讐したことを忘れるくらい悪い

  • 674名無し2021/12/28(Tue) 15:27:01ID:I1NTM4MjQ(8/19)NG報告

    >>667
    放送時期の関係で、大体年始には最終決戦してるプリキュアシリーズ
    なお今年のトロプリは受験結果が出ていてもう2月頃らしいという異様な進みっぷり

  • 675名無し2021/12/28(Tue) 15:27:12ID:Q5MjEzOTI(1/1)NG報告

    >>640
    そのマッカーサーでも麻雀では皇・族には勝てないというムダヅモ次元

  • 676名無し2021/12/28(Tue) 15:35:03ID:k3NzQxNjg(8/20)NG報告

    新衣装自体にはあんまり興味ないけどユーザーから送られてくるシルエット新衣装大喜利はかかさず見てるホロライブ新衣装動画

  • 677名無し2021/12/28(Tue) 15:38:49ID:E1NTMzMjA(25/31)NG報告

    >>667
    コミケが再び開催されるだけで御の字
    まぁ今回は一般参加が抽選なので無理なんだけど…

  • 678名無し2021/12/28(Tue) 15:40:52ID:QxMjcwMDg(17/27)NG報告

    >>667
    餅つき

  • 679名無し2021/12/28(Tue) 15:46:53ID:UyNTIwMjQ(3/5)NG報告

    >>557
    出ても右目で見られたり左手で捕まれた挙げ句銃で撃たれたりして可哀想なことになるぞ(最新刊で相手側が対応のために策を練ってくるくらい主人公二人はすぐ銃をぶっ放します)

  • 680名無し2021/12/28(Tue) 15:48:31ID:c2NDM0MDQ(4/7)NG報告

    横山武史騎手つっよ
    中山◎か根幹距離◎でも持ってるのでは

  • 681名無し2021/12/28(Tue) 15:49:39ID:AxODI4NjA(1/9)NG報告

    >>667
    年末年始はクリスマスイベとクリスマスガチャと年始イベと年始ガチャだ(狂った眼)

  • 682名無し2021/12/28(Tue) 16:03:04ID:QwNTg3NTY(3/7)NG報告

    >>663
    どの派閥もシステム開発会社も自分とこを本筋にしたいのがな。そうすればデカイ顔できるし
    システム開発会社も世界最大規模金融システムというデカイしのぎが手に入るしブランドなる。
    >>666
    産婦人科学会であまりにも内容やばすぎで学会追放された人いるときいたけど

  • 683名無し2021/12/28(Tue) 16:05:18ID:cxODk0NzY(8/9)NG報告
  • 684名無し2021/12/28(Tue) 16:12:52ID:c0MzY4MjA(1/6)NG報告

    >>667
    年が変わる瞬間ジャンプして「年越しの瞬間地球にいなかった」ってする人。今もいるかな?

  • 685名無し2021/12/28(Tue) 16:14:38ID:Y1Njc3NjA(7/9)NG報告

    >>667
    3が日に親戚で集まってとりあえず箱根駅伝をつけておく
    そういうことあると思います

  • 686名無し2021/12/28(Tue) 16:15:56ID:E1NTMzMjA(26/31)NG報告

    >>682
    衛生学の祖であるドイツの産科医イグナッツ・フィリップ・ゼンメルワイスだね
    治療前の手洗いうがいを学会で否定された人
    ただ、当時は迷信が信じられたこと以上に
    ゼンメルワイス「いいから私の論文に従え!お前らみたいな低能は殺人者だ!」
    と他の医師を名指しで批判する態度が学会追放の主な理由なんだけど
    よく悲劇の偉人と思われてるけど学会でもたびたび騒動を起こす問題児だった

    後にイギリスのジョゼフ・リスターがナイチンゲールのデータを参考に丁寧な論文と医療の実施で公衆衛生を普及させ爵位を賜ったりしてるから結局は人間力の差が如実に出たとも言える

  • 687名無し2021/12/28(Tue) 16:16:12ID:c0MzY4MjA(2/6)NG報告

    >>678
    毎年誰かを病院送りにする危ない食べ物。みんなも気をつけよう

    それはそれとしてモチは醤油が好きです

  • 688名無し2021/12/28(Tue) 16:16:53ID:cxODk0NzY(9/9)NG報告
  • 689名無し2021/12/28(Tue) 16:19:36ID:g3Nzk4MzY(1/1)NG報告

    >>684
    地表どころかこの次元にすらいなくなれそうなジャンプ

  • 690名無し2021/12/28(Tue) 16:21:11ID:g0MzY2MzI(1/8)NG報告

    >>686
    人類史に多大な影響を与える婦長のチート具合はなんなの・・・

  • 691名無し2021/12/28(Tue) 16:21:50ID:AxODI4NjA(2/9)NG報告

    >>688
    その結果…二度と地球に戻れなかったんだ…


    まあ、戻ってきた(ry

  • 692名無し2021/12/28(Tue) 16:24:14ID:c2NDM0MDQ(5/7)NG報告

    >>690
    婦長は統計取って確証突きつけたのがデカいと思う

  • 693名無し2021/12/28(Tue) 16:25:08ID:I1NTM4MjQ(9/19)NG報告

    >>689
    ぴょ……ぴょ……いかん、ここは他スレ

  • 694名無し2021/12/28(Tue) 16:26:30ID:E1NTMzMjA(27/31)NG報告

    >>690
    転生者なみにチート(金持ち・コネありまくり・学歴&行動力MAX)な御方です
    医療系転生を見ると大体は穏やかなナイチンゲールになる
    現実文庫仕事しろ

  • 695名無し2021/12/28(Tue) 16:26:49ID:A5Mjc1MzI(1/1)NG報告

    >>687
    結構当たるじゃねえか…

  • 696名無し2021/12/28(Tue) 16:26:55ID:QxMjcwMDg(18/27)NG報告

    ちょっと〜>>684
    私の年越しの様子覗かないでくれる〜

  • 697雑J種2021/12/28(Tue) 16:27:46ID:U5ODg5ODQ(3/8)NG報告

    >>690
    英雄過ぎるんだよなこの人

  • 698名無し2021/12/28(Tue) 16:27:50ID:cyNzcxMTI(15/16)NG報告

    >>695
    吐きながら倒れてる…

  • 699名無し2021/12/28(Tue) 16:28:29ID:k3NzQxNjg(9/20)NG報告

    >>690
    実写版なろうチート悪役令嬢みたいな人だから仕方ないね

    本人もさることながら家柄と金あったのがやっぱデカい

  • 700名無し2021/12/28(Tue) 16:28:58ID:c0MzY4MjA(3/6)NG報告

    >>693
    ぴょーん!!

  • 701名無し2021/12/28(Tue) 16:30:23ID:A3OTE1ODA(1/2)NG報告

    >>698
    吐き気と悪寒止まるんじゃねぇぞ…

  • 702名無し2021/12/28(Tue) 16:31:06ID:I1NTM4MjQ(10/19)NG報告

    >>694
    転生じゃなくて過去転移だが、南方先生はコネは少しずつ作っていったタイプだが、所々覚悟ガン決まってるとこはそれっぽいかも

  • 703名無し2021/12/28(Tue) 16:31:41ID:c0MzY4MjA(4/6)NG報告
  • 704名無し2021/12/28(Tue) 16:32:00ID:g0MzY2MzI(2/8)NG報告

    >>694
    フィクションなら結婚して寝たきりにならず子宝に恵まれ幸せな老後を送れるから・・・(震え声

  • 705名無し2021/12/28(Tue) 16:32:07ID:E4ODE1ODg(1/1)NG報告

    >>698
    無神論者ですら神にすがるからな、

  • 706名無し2021/12/28(Tue) 16:33:23ID:I1NTM4MjQ(11/19)NG報告

    >>700
    それ、消えたのはサンジで雪崩の中にじゃないですかやだー

  • 707名無し2021/12/28(Tue) 16:34:17ID:A1ODg0MzI(1/1)NG報告

    >>701
    止まったほうがいいんじゃないかそれ…

  • 708名無し2021/12/28(Tue) 16:34:29ID:E1NTMzMjA(28/31)NG報告
  • 709名無し2021/12/28(Tue) 16:36:15ID:QzMTQ0MTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=V2-AuAIiRUI

    何で当然のように居るんですかあの海賊は

  • 710名無し2021/12/28(Tue) 16:37:15ID:QxMjcwMDg(19/27)NG報告

    >>708
    させるかっ…!!

  • 711名無し2021/12/28(Tue) 16:37:55ID:c0MzY4MjA(5/6)NG報告

    >>706
    雪崩起こした方も巻き込まれてるのでセーフ。

  • 712名無し2021/12/28(Tue) 16:37:59ID:k3NzQxNjg(10/20)NG報告

    異世界で医療だとAA系だが世知辛でやってた3人集まれば文殊の知恵、骨折患者や腹傷患者を一般知識だけでなんとかしよう回はなかなか良かった

  • 713名無し2021/12/28(Tue) 16:41:00ID:I1NTM4MjQ(12/19)NG報告

    >>710
    たまに作画やりたい放題するよね

  • 714名無し2021/12/28(Tue) 16:42:03ID:g3Njc4NDQ(10/18)NG報告

    お医者さんを連れてきたよ

    またワンダがやらかすかと思いきやお医者さんがやらかしてるみたいだよ

    YouTubehttps://youtu.be/AvRuh7bqRgc

  • 715名無し2021/12/28(Tue) 16:43:35ID:E1NTMzMjA(29/31)NG報告

    >>695
    火を通した方が美味いと思うんだけどなぁ(個人の感想

  • 716名無し2021/12/28(Tue) 16:44:48ID:c0MzY4MjA(6/6)NG報告

    >>715
    当たりにくい牡蠣とか養殖出来ないかなぁ・・・難しいこ

  • 717名無し2021/12/28(Tue) 16:44:55ID:A3OTE1ODA(2/2)NG報告

    >>710
    正義の味方がーーーーーーーーーーー
    ーーーーーーーク.ソなぞ漏らすか!!

  • 718名無し2021/12/28(Tue) 16:46:10ID:I1NTM4MjQ(13/19)NG報告

    >>717
    でも浮気はしたんですよね?

  • 719名無し2021/12/28(Tue) 16:46:51ID:k3NzQxNjg(11/20)NG報告

    >>718
    正義の味方なんてやってたらいつかは新ヒロインと不倫もするさ・・・

  • 720名無し2021/12/28(Tue) 16:47:42ID:Y5NzM0MjQ(1/1)NG報告

    >>718
    子持ちでやらかしてるからな

  • 721名無し2021/12/28(Tue) 16:48:09ID:E1NTMzMjA(30/31)NG報告

    >>714
    あ、日本以外の人気が壊滅的で「こいつよりも〇〇実装しろ」とたびたび言われ、CAPCOMがマーベル関係者に出演を希望したら「シュマゴラス?誰それ?」と言われた奴だ

  • 722名無し2021/12/28(Tue) 16:48:20ID:g3Njc4NDQ(11/18)NG報告

    >>715
    >>716
    生食用は滅菌処理のため2,3日牡蠣を絶食状態にするから肉が落ちて加熱用より味が落ちるんだとか。あと生食用は保健所が定めた海域で育てられたものを指すんだそうだ。

  • 723名無し2021/12/28(Tue) 16:50:38ID:c0OTgyMDQ(1/2)NG報告

    タマモクロスの「ちょう、待って」のイントネーションがダウンタウンのまっちゃんで草生える

  • 724名無し2021/12/28(Tue) 16:51:20ID:k3NzQxNjg(12/20)NG報告

    >>723
    タマモクロスの声SSRの汚い声しか印象なかったけどストーリー見たら演技上手かったよな

  • 725名無し2021/12/28(Tue) 16:51:48ID:UyNTY2NjA(2/3)NG報告

    >>703
    Twitterの見たいのか…
    は既にネタ振りだったのか!

  • 726名無し2021/12/28(Tue) 16:52:44ID:k4MDY2NA=(3/3)NG報告

    >>667
    年越し蕎麦と年明けうどん

  • 727名無し2021/12/28(Tue) 16:53:37ID:I4NTk4NzI(1/1)NG報告

    >>721
    マブカプの影響で面白キャラみたいな印象あるけど、フルパワー状態なら惑星も触手の一振りで粉々にできたり、あのギャラクタス相手に互角に戦えるからやばい。

  • 728名無し2021/12/28(Tue) 16:53:39ID:IyMDc5NzY(1/2)NG報告

    >>722
    結局海の水が汚かったら火を通しても食えんからな

  • 729名無し2021/12/28(Tue) 16:54:24ID:cyNzcxMTI(16/16)NG報告

    >>721
    アトランティス関連のヴィラン説あるから、設定変わってシュマゴラスによく似た眷属として出るのかもね街で暴れてたの

  • 730名無し2021/12/28(Tue) 16:56:12ID:I1NTM4MjQ(14/19)NG報告
  • 731名無し2021/12/28(Tue) 16:57:09ID:QxMjcwMDg(20/27)NG報告

    >>726
    年明けうどんなんてあるの?

  • 732名無し2021/12/28(Tue) 16:57:09ID:g4MzU1NTI(1/1)NG報告

    >>723
    中の人大阪育ちの関西人だし

  • 733名無し2021/12/28(Tue) 16:59:27ID:E1NTMzMjA(31/31)NG報告

    >>731
    これはうどん県が企んだ卑劣な風習だ

  • 734名無し2021/12/28(Tue) 17:00:05ID:IyMDc5NzY(2/2)NG報告

    >>730
    うどん側それラーメンじゃねーか?!やだよなんか芯残った感じのうどんとか
    あと福岡の柔らかめとか稲庭の喉越し系も忘れちゃアカン!

  • 735名無し2021/12/28(Tue) 17:03:26ID:AxODI4NjA(3/9)NG報告

    ゆゆゆが大団円エンド迎えるのを見て、すこし脳がうどんに支配されているようだな

  • 736名無し2021/12/28(Tue) 17:04:00ID:I1NTM4MjQ(15/19)NG報告

    >>734
    元ネタの方に合わせたのでラーメン寄りになってしまったのだ。
    東映公式をお許し下さい

  • 737名無し2021/12/28(Tue) 17:04:17ID:YyOTI1MjQ(1/1)NG報告

    >>730
    バーリカータみたいな名前の拳法なかったっけ

  • 738雑J種2021/12/28(Tue) 17:04:18ID:U5ODg5ODQ(4/8)NG報告

    >>726
    >>730
    >>731
    戦隊のミームに乗っかれば恒例になる説

  • 739名無し2021/12/28(Tue) 17:06:16ID:g1MzI1OTI(1/1)NG報告

    >>695
    姫様は城にいた頃からアホだというのが分かる牡蠣エピソード

  • 740名無し2021/12/28(Tue) 17:07:00ID:c2NDM0MDQ(6/7)NG報告

    >>724
    ウ"チ"と"や"ろ"う"や"!!とハロウィンの絶叫以外は結構普通よね

  • 741名無し2021/12/28(Tue) 17:07:13ID:EyMzU1Njg(1/2)NG報告

    また牡蠣ディスりが始まったのか…

  • 742名無し2021/12/28(Tue) 17:08:16ID:I2MTIzODg(6/6)NG報告

    >>737
    バーリトゥード?

  • 743名無し2021/12/28(Tue) 17:08:18ID:I1NTM4MjQ(16/19)NG報告

    >>739
    こちらの姫様はバカじゃないんです!
    寝たかっただけなんです!

  • 744雑J種2021/12/28(Tue) 17:09:27ID:U5ODg5ODQ(5/8)NG報告

    >>737
    ガン=カタ?

  • 745名無し2021/12/28(Tue) 17:11:08ID:AyNzM3ODQ(1/12)NG報告

    >>695ほんとになにやってんだよ団長

  • 746名無し2021/12/28(Tue) 17:11:12ID:AxNjMzMDg(1/1)NG報告

    ググったら、産科婦人科学会で不妊治療で受精卵を子宮に戻す前にすべての染色体を調べる着床前スクリーニング(受精卵検査 やって三年学会いんしかくされた医師いるとか

  • 747名無し2021/12/28(Tue) 17:11:25ID:IxNTMzMjA(8/9)NG報告

    >>724
    >>740
    奇声なら負けねぇぞ!(謎の対抗心)

  • 748名無し2021/12/28(Tue) 17:12:12ID:g3Njc4NDQ(12/18)NG報告

    >>741
    牡蠣は十分加熱すれば安全だから。加熱せず食うアホがいるだけだから。
    玄人でも毒のあるなしが分かりにくく生育環境によって毒性が変わったりするキノコさんよりマシ

  • 749名無し2021/12/28(Tue) 17:13:44ID:c0OTgyMDQ(2/2)NG報告

    >>730
    文章、ゲキレンジャーのナレーション捩りか

  • 750名無し2021/12/28(Tue) 17:14:33ID:EyMzU1Njg(2/2)NG報告

    >>737
    厳密なこと言えば、拳法とはまた違うがこれかな?(そういう分野名とでも言うか)

  • 751名無し2021/12/28(Tue) 17:14:56ID:QxMjcwMDg(21/27)NG報告

    安全を確かめて注文するのよ(都合の悪いことは無視)

  • 752名無し2021/12/28(Tue) 17:15:00ID:AyNzM3ODQ(2/12)NG報告

    >>747
    特撮なんて定期的に奇声聴けるぞ!(対抗心)

  • 753名無し2021/12/28(Tue) 17:19:19ID:I1NTM4MjQ(17/19)NG報告

    >>747
    ならお題にしてやろうかい!(謎対抗)

    【お題:奇声、変な声】

  • 754名無し2021/12/28(Tue) 17:19:52ID:AxODI4NjA(4/9)NG報告

    でも「うどん アニメ」で検索かけると金色毛鞠が出てきて、なかなか
    香川県が舞台だしね
    でも俺、ゆゆゆは非日常系ってのはおまけで、あれは実際香川県のPR用ご当地アニメが根っこだと個人的に思ってんで、ちょっと残念なのね

  • 755名無し2021/12/28(Tue) 17:23:09ID:k3NzQxNjg(13/20)NG報告

    >>743
    安眠のためなら他人の命を命とも思わないが自分の命も命とも思わない行動もするあたり筋が通っている姫だぜ・・・!

  • 756名無し2021/12/28(Tue) 17:24:06ID:Y3Mjc0OTY(1/2)NG報告

    >>753
    由緒正しき薩摩示現流の掛け声をば

  • 757名無し2021/12/28(Tue) 17:26:33ID:c3Njc1MTI(1/2)NG報告

    >>753もちょっとお淑やかに出来んの?

  • 758名無し2021/12/28(Tue) 17:26:57ID:Y3Mjc0OTY(2/2)NG報告

    >>747
    貴女のあの癖になるキャラソンなんなんですか?w(褒め言葉)

  • 759名無し2021/12/28(Tue) 17:27:32ID:I4ODIyMTI(1/1)NG報告

    >>753
    上で話題になってたタマの奇声を
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CdztQAzYBPI

  • 760名無し2021/12/28(Tue) 17:29:48ID:IxNTMzMjA(9/9)NG報告

    >>753
    ある意味、変な声

  • 761雑J種2021/12/28(Tue) 17:32:39ID:U5ODg5ODQ(6/8)NG報告

    >>753
    オンドゥルルラギッタンディスカー

  • 762名無し2021/12/28(Tue) 17:36:32ID:AxODI4NjA(5/9)NG報告

    ナズェミテルンディス!?

  • 763名無し2021/12/28(Tue) 17:36:48ID:QzMTQ4MzI(1/2)NG報告

    >>760
    他人のことを、そんな直接的に嘲笑するような人だったっけ?
    ウチの船長

  • 764名無し2021/12/28(Tue) 17:37:44ID:QzMTQ4MzI(2/2)NG報告

    >>761
    >>762

    GIF(Animated) / 1.92MB / 4920ms

  • 765名無し2021/12/28(Tue) 17:39:46ID:g3Njc4NDQ(13/18)NG報告

    >>753
    オアアアア オアアアア


    >>761
    元ネタを初めて知った

  • 766名無し2021/12/28(Tue) 17:40:25ID:Y1Njc3NjA(8/9)NG報告

    >>753
    この奇声で善逸のCV.下野紘を想像した人も多かったと思います

  • 767名無し2021/12/28(Tue) 17:43:28ID:gyNTY2Mjg(1/3)NG報告

    >>763
    割と前からそうだぞ。
    面白い奴は、逆に他者を貶す笑いは怒る

  • 768名無し2021/12/28(Tue) 17:45:45ID:E2MzU1Mjg(1/1)NG報告

    >>767
    敵とはいえ、他者を貶めてるんですが…

  • 769名無し2021/12/28(Tue) 17:45:48ID:A2NDcwNDQ(1/5)NG報告

    >>717
    真なる正義の味方ならこう答えるだろう、
    「俺はク・ソを漏らしたのではない。


    己の意思で排泄したのだ!!」

  • 770名無し2021/12/28(Tue) 17:46:03ID:k1OTk5ODA(1/4)NG報告

    >>733
    ホワイトデーみたいなものか

  • 771名無し2021/12/28(Tue) 17:46:31ID:k1OTk5ODA(2/4)NG報告

    >>770
    画像貼れなかった

  • 772名無し2021/12/28(Tue) 17:47:45ID:AyNzkwNA=(14/14)NG報告

    よっぽど面白かったんでしょう。それが、

  • 773名無し2021/12/28(Tue) 17:48:42ID:UxNTAzMDg(1/3)NG報告

    >>687
    外国では silent killer って呼ばれることもあるんだっけ?

    デカいのにかぶりつくのが一番だけど、お年寄りや子供は小さくカットしたのじゃないと見てる方は安心できない
    餅が好物だった婆さんが認知症になって、餅が食いたいって暴れた時の思い出が蘇るから苦手意識芽生えちゃったなあ…

  • 774名無し2021/12/28(Tue) 17:49:11ID:cyNjk2OA=(3/5)NG報告

    >>754
    PR用ご当地アニメ

  • 775名無し2021/12/28(Tue) 17:50:48ID:Q4NjM3Njg(1/1)NG報告

    >>764
    そんなスムーズに味方に接射する奴があるか

  • 776名無し2021/12/28(Tue) 17:51:30ID:gyNTY2Mjg(2/3)NG報告

    >>768
    初見の相手の地雷ポイントなんて分かるわけないじゃんっていう話ですよ。
    明らかに貶すと分かる雰囲気なら笑わない。

  • 777名無し2021/12/28(Tue) 17:52:23ID:I1NTM4MjQ(18/19)NG報告

    >>775
    この時は赤い人は精神ズタボロな上に青いのは赤い人の仕事を事情はあるが邪魔してるので…

  • 778名無し2021/12/28(Tue) 17:53:07ID:I1MTk1Mjg(1/1)NG報告

    ちょっとみいこさん、そんな高校一年生のご令嬢が真冬にする格好ではありませんよ!
    ハピアラやMerm4idならともかく!!

  • 779名無し2021/12/28(Tue) 17:53:30ID:AxODI4NjA(6/9)NG報告

    へへ…
    年末だからってとじみこの12話まで見直しちゃった…

    かなしい

  • 780名無し2021/12/28(Tue) 17:54:07ID:UxNTAzMDg(2/3)NG報告

    >>764
    暗殺者なれるな、この赤い人

  • 781名無し2021/12/28(Tue) 17:58:57ID:UxNTAzMDg(3/3)NG報告

    >>768
    異形であることを差別する理由にせず逆に受け入れているから、チョッパーにとってこの場面のルフィはむしろ救い
    だからドクターくれはもむしろ喜んでいる

  • 782名無し2021/12/28(Tue) 18:00:11ID:Q3NzE1ODg(15/19)NG報告

    >>779
    よし、なんなら作中クリスマスまで見よう(死んだ目)

  • 783名無し2021/12/28(Tue) 18:00:17ID:I1NTM4MjQ(19/19)NG報告

    >>780
    精神ズタボロを克服した後の強敵との戦いがこちら

    GIF(Animated) / 1.95MB / 7690ms

  • 784名無し2021/12/28(Tue) 18:00:18ID:A5NjQxMjQ(1/1)NG報告

    もう年末だけどアニメ等で年末に起こった出来事といえば何?
    個人的にはア・バオア・クー攻略戦を思い出す

  • 785名無し2021/12/28(Tue) 18:01:41ID:A2NDcwNDQ(2/5)NG報告

    >>735
    脳だけがうどんに支配されるのはつらいでしょう……



    ならば、遺伝子そのものをうどんに書き換えれば良いのです。

    次の夜までサヨヲナラ……

  • 786名無し2021/12/28(Tue) 18:02:17ID:IxNzYyMDA(1/1)NG報告

    >>776
    ルフィはいいヤツだけど、別に優等生じゃないからな…初手失礼はわりとやらかす。

  • 787名無し2021/12/28(Tue) 18:04:35ID:AwNTc4NzI(8/11)NG報告

    >>753
    元ネタが作品では無いけど…
    くぁwせdrftgyふじこlp

  • 788名無し2021/12/28(Tue) 18:07:12ID:AwNTc4NzI(9/11)NG報告

    >>786
    と言うか失礼な事失礼と思わずに言ってる節があるよなルフィ
    味方を馬鹿にする気で敵が吐いた暴言には敏感だけどそれ以外は寛容だった気もする
    兄貴と沸点同じやな

  • 789名無し2021/12/28(Tue) 18:08:29ID:gyNTY2Mjg(3/3)NG報告

    >>786
    よく言えば素直
    悪く言えば思慮が足りないだけだからね。だから冒険も(ナミやウソップを置いて)ワクワクする方を選ぶし、間違ったことや相手に悪いと思えば謝るし頭も下げる。

  • 790名無し2021/12/28(Tue) 18:12:48ID:AyNzM3ODQ(3/12)NG報告

    >>783
    強敵にしか勝てない男
    肝心な時にしか役に立たない男
    ヤハリソウイウコトカ
    カテゴリー8より面白い男
    辛☆味☆噌

  • 791名無し2021/12/28(Tue) 18:17:35ID:AxODI4NjA(7/9)NG報告

    このままでは荒魂化してしまう、そうか、結芽はもういちど、とかさあ、あ、これ眠らしてあげたほうがいいやつだろってねえ! 思ったわァ!(半ギレ)

  • 792名無し2021/12/28(Tue) 18:24:22ID:Q4MjY5MDg(1/3)NG報告

    >>753
    人間が発する音とは思えなかったCV松岡禎丞くんの奇声

  • 793名無し2021/12/28(Tue) 18:24:36ID:E5ODI2Mzg(1/2)NG報告

    >>787
    実写でもちゃんと言えてるのスゲェ

    YouTubehttps://youtu.be/TcDLyJ0PzPM

  • 794名無し2021/12/28(Tue) 18:27:23ID:k1OTk5ODA(3/4)NG報告

    >>786
    とりあえず見て思った事は言う

  • 795名無し2021/12/28(Tue) 18:27:32ID:E5ODI2Mzg(2/2)NG報告

    年明けに食う麺なんて人其々よな。見よこの娘達の自由ね発想を

  • 796名無し2021/12/28(Tue) 18:29:20ID:MxMDc2MDA(1/1)NG報告
  • 797名無し2021/12/28(Tue) 18:30:32ID:UxNTg0Njg(1/1)NG報告

    >>753
    コイツらに会えばいつでも聴けるぞ!!

  • 798名無し2021/12/28(Tue) 18:31:02ID:AyNzM3ODQ(4/12)NG報告

    >>753
    あひゃひゃひゃひゃ!!!グラァシアァァァス!!!デットマンズゥゥゥ!!!

  • 799名無し2021/12/28(Tue) 18:34:49ID:UyNTIwMjQ(4/5)NG報告

    >>752
    主な奇声は役者がキャラになれてない序盤に多い・・・だがこれは終盤だ(CGの光の階段と言う名の坂とそこを駆け上がる合成がなんか合わなくてヌルヌルしてたせいでネタになった)

  • 800名無し2021/12/28(Tue) 18:38:59ID:MxNzUwODQ(1/1)NG報告

    >>797
    よし、ゲーセンに行くんだな!

  • 801名無し2021/12/28(Tue) 18:41:20ID:g5NDcyMjg(1/2)NG報告

    >>798
    怪人形態の表情と完全に一致する演技
    怪人の本来の人間だった表情と一致する演技

    凄い(語彙力

  • 802名無し2021/12/28(Tue) 18:42:47ID:I1ODk4NzY(1/1)NG報告
  • 803名無し2021/12/28(Tue) 18:43:35ID:E4ODc5ODA(1/1)NG報告

    >>780
    この人やらかし多いが基本善人でそのやらかしもほぼ誰かのためを思っての行動なんで一応そういうのには向かない御方です

  • 804名無し2021/12/28(Tue) 18:44:13ID:g0MzY2MzI(3/8)NG報告

    >>797
    誰か勝平さん呼んで来て

  • 805名無し2021/12/28(Tue) 18:44:38ID:k3NzQxNjg(14/20)NG報告

    >>800
    対人ゲーを楽しむコツは知った人以外は全員チンパンだと思う事だからな・・・

  • 806名無し2021/12/28(Tue) 18:45:28ID:AwNTc4NzI(10/11)NG報告

    >>800
    悲しい事に今だにゲーセンは秋葉原とか行かなければ土日でも静かなものなのよね…物見遊山でも良かったらクレーンゲームとかしていってね

    今更だけど画像の猿が全てリボンにスカート履いてるのみて初めてコイツラがメスなのに気がついた
    現実より厳しい世界なんやな…

  • 807名無し2021/12/28(Tue) 18:51:51ID:AxODI4NjA(8/9)NG報告

    ああ…、なんで太公望がエミヤの剣がどうのって言うのかと思ったら、莫邪の宝剣の元って話だったんやな…
    ちなみにうしとらのあれの元ネタの話でもあるらしい、なるほどな〜

    ところで封神演義原作の宝貝は「だいたい何か落として頭を割る」って話があるんだが…

  • 808名無し2021/12/28(Tue) 18:52:15ID:AwNTc4NzI(11/11)NG報告

    >>805
    対人ゲーは勝ち方覚えると急に楽しくなる気がする
    最近だと板違いだけどメルブラでようやく勝ち方わかってきた感
    まぁ逆に勝ち方わかる人しか勝てないから格ゲーとかは廃れちゃた感はあるけど…

  • 809名無し2021/12/28(Tue) 18:53:34ID:k3NzQxNjg(15/20)NG報告

    >>808
    対人ゲー界隈は闘争の場だから基本治安と民度が悪いからね・・・
    一定の需要はありつつメインストリームにはならないだろうなあ

  • 810名無し2021/12/28(Tue) 18:57:09ID:QxMjcwMDg(22/27)NG報告

    >>804
    CV山口勝平の猿だな

  • 811名無し2021/12/28(Tue) 18:59:49ID:AyNzM3ODQ(5/12)NG報告

    >>804あいよ

  • 812名無し2021/12/28(Tue) 19:00:11ID:UyNTIwMjQ(5/5)NG報告

    >>801
    名前が出てないせいで本来の変身者の名前が暫定で加藤になってるの草(本当の姿の俳優がザブングル加藤)

  • 813名無し2021/12/28(Tue) 19:00:36ID:k2NDk1NTY(1/1)NG報告

    >>808
    負けても楽しい試合はまぁたまにあるが
    勝てれば大体楽しいからな

  • 814名無し2021/12/28(Tue) 19:02:16ID:AyNzM3ODQ(6/12)NG報告

    >>808バーン様の言うこともわかる

  • 815名無し2021/12/28(Tue) 19:02:35ID:g0MzY2MzI(4/8)NG報告

    >>807
    基本的に鈍器で撲殺、炎で焼殺、呪いで呪殺
    あと宝貝は師匠筋の仙人から借りた物ばっかなので使いこなせない弟子も多い

  • 816名無し2021/12/28(Tue) 19:04:40ID:A1NzEwMzI(5/13)NG報告

    ゲーム総選挙よくよくみたらDQ7入ってて嬉しい
    語れる所は多いが石板や話の暗さやキーファとネガティブな評価も多いから少し意外

  • 817名無し2021/12/28(Tue) 19:04:49ID:I1MTgxNzI(5/7)NG報告

    >>777
    青い人からしたら赤い人が突然裏切ったり人類を脅かす敵との戦いに割って入ったりしてるから...(散々打たれたり殴られたりしても赤い人を心配する青い人)

  • 818名無し2021/12/28(Tue) 19:05:42ID:ExMzkwMTY(21/26)NG報告

    >>813
    負けて楽しい場合もお互い勝つためにやった結果勝敗関係なく楽しいって結果だと思うわ
    勝てても途中放置とか無気力試合されるとめっちゃ萎える

  • 819名無し2021/12/28(Tue) 19:08:30ID:QxNjQyMA=(5/5)NG報告

    >>814
    それはどちらかと言えば一方的に勝てて面白い、という言い分だから格ゲーユーザーに明確に当てはまるかと言えば疑問
    というかそういうeスポーツ限らず対戦が好きな人は大抵もっと欲張りで
    「最高にアツい対戦をしてやっぱりオレが勝ちたい」って気持ちはあると思う
    そしてそれはとても健全だと思う

  • 820名無し2021/12/28(Tue) 19:09:54ID:ExMzkwMTY(22/26)NG報告

    >>814
    この境地に至った事は無いけど舐めプ嫌いだから初心者だろうが圧殺.するわ

  • 821名無し2021/12/28(Tue) 19:13:56ID:MwMDcwOTI(1/3)NG報告

    イベントOPのビィ君がママ過ぎる……

  • 822名無し2021/12/28(Tue) 19:14:07ID:ExMzkwMTY(23/26)NG報告

    >>819
    どっちかと言うと「チート使って対人で俺強ぇぇぇぇ」に近いかな?
    まぁチートはバーン様と違って裏付けある純粋な力じゃないから喜びも浅っいけどそれでも超お手軽だからねぇ

  • 823名無し2021/12/28(Tue) 19:15:03ID:QxMjcwMDg(23/27)NG報告

    >>820
    素晴らしい心意気だ

  • 824名無し2021/12/28(Tue) 19:18:09ID:g3Njc4NDQ(14/18)NG報告

    >>823
    高校生の貫禄ではないよこれ

  • 825名無し2021/12/28(Tue) 19:18:37ID:k3NzQxNjg(16/20)NG報告

    全力で戦って僅差で負けるのと不正してでも余裕で圧勝して快楽を得るなら快楽度合いでいうと後者のが多分上だから悩ましいところだ。かわりに飽きが速いけど別環境の対策とかも出てくるだろうし

  • 826名無し2021/12/28(Tue) 19:19:30ID:cyNjk2OA=(4/5)NG報告

    >>814
    最初は良くても2.,3回やって飽きる

  • 827名無し2021/12/28(Tue) 19:19:37ID:g4MDIzMzI(1/2)NG報告

    イナズマイレブンやってる時に対戦ルートの解放タイミング的に自分よりレベルが10くらい低い相手に20対0で勝った事あるけど1回やったら飽きるぞあれ、あまりにも楽勝すぎると勝負じゃなくて作業感半端ねぇわ

  • 828名無し2021/12/28(Tue) 19:21:32ID:g4MDIzMzI(2/2)NG報告

    >>823
    お茶子VS爆轟みたいな

  • 829名無し2021/12/28(Tue) 19:21:38ID:cyMjg0MzI(7/8)NG報告

    >>814
    それは飽きが早いから自分より強くなるように育てて最後に戦う方が楽しそう

  • 830名無し2021/12/28(Tue) 19:21:47ID:AyNzM3ODQ(7/12)NG報告

    私!相手に敬意を評して本気で潰しに来るキャラ好き

  • 831名無し2021/12/28(Tue) 19:22:33ID:Q3NzE1ODg(16/19)NG報告

    >>819
    体力8割削られた状態で「ここで逆転したら最高にかっけえよなあ!?」と魂を燃やしつつ、
    頭は冷静にその浪漫を成就させるべく思考を費やすのがeスポーツプレイヤーなんだろなって

  • 832名無し2021/12/28(Tue) 19:23:16ID:I2MjU4MA=(2/2)NG報告

    初代ポケモンの対人戦用の攻略本で
    「最強のパーティはミュウツー×6。でもこんなので勝っても全然楽しくないぞ。もっと建設的にやろう」って言ってたなあ

  • 833名無し2021/12/28(Tue) 19:24:39ID:g0MzY2MzI(5/8)NG報告

    一対一の闘いで卑怯な手を使い勝ち続けても己が強い証明にならないからな
    全力を出し切ってこそ得られる満足感もある

  • 834名無し2021/12/28(Tue) 19:25:07ID:I1NTgzNTI(2/5)NG報告

    >>823
    アイシールドのアメリカ代表ことペンタグラムは、なんやかんやで世界最強の絶対王者に相応しい貫禄と性格だったよね。

    スポーツ漫画の世界編のラスボスとしてはかなり満足だった。


    国同士の親善試合にも関わらず、国際問題になりそうな爆弾発言したどっかのアメリカバスケチームも見習わないといけんとちゃうかい?

  • 835名無し2021/12/28(Tue) 19:25:16ID:ExMzkwMTY(24/26)NG報告

    >>825
    うーん個人差だろうけど俺は後者では満足感得られないかな多分
    潔癖なんじゃなくて「俺はお前より上」って自己満足の優越感得たいからケチのついた勝利ってのがどうも気に入らない

  • 836名無し2021/12/28(Tue) 19:31:14ID:MwMDcwOTI(2/3)NG報告

    バーン様の考えは弱者を甚振るの所にばかり着目されがちだけど、持てる力を十全に振るって上に立つことが楽しいって意味合いでもあると思うから共感は出来る

  • 837名無し2021/12/28(Tue) 19:31:26ID:A1NzEwMzI(6/13)NG報告

    >>834
    きつすぎる練習から逃げ出したり
    逆に逃げ出さなかった事を自信にしてる奴がいたり
    高校生の枠を出ないレベルで強敵感だしてる山王も好き

  • 838名無し2021/12/28(Tue) 19:32:29ID:g3Njc4NDQ(15/18)NG報告

    「我が軍は敵の2倍。しかも三方向から取り囲んでいる。勝ったなガハハハッ」

    ただし敵の司令官はラインハルト


    戦力の圧倒的差からの油断で足元すくわれるのは世の常だね

  • 839名無し2021/12/28(Tue) 19:33:26ID:ExMzkwMTY(25/26)NG報告

    >>831
    マジレスすると勝つ気なら「どうやったらここから勝てるのか?」を全力で考えてるだろうからそんなカッコいい事考えてる余裕は無いと思う
    後で試合動画観て「こっから逆転する俺カッケェぇぇ!」は普通にあると思う

  • 840名無し2021/12/28(Tue) 19:33:55ID:QxMjcwMDg(24/27)NG報告

    最後は笑って握手出来るような試合好き

  • 841名無し2021/12/28(Tue) 19:36:30ID:k2NDE2MjA(1/1)NG報告

    >>838
    包囲完成してから油断しろや

  • 842名無し2021/12/28(Tue) 19:36:41ID:QxMjcwMDg(25/27)NG報告

    >>831
    新一みてえだな

  • 843名無し2021/12/28(Tue) 19:37:11ID:g0MzY2MzI(6/8)NG報告

    >>836
    バーン様の場合は大抵の敵は一撃なので満足感が少なくて苦戦した事が無いのがネックだな
    まぁあくまで世界征服の手段に過ぎないから当然なんだけど

  • 844名無し2021/12/28(Tue) 19:40:10ID:QwNTg3NTY(4/7)NG報告

    >>838
    ドリフターズでの、もうダメだひっくり返せないほど積んでるからのハンニバルが覚醒したぞ
    よし、何とかなるなという安心感

  • 845名無し2021/12/28(Tue) 19:41:09ID:g0MzY2MzI(7/8)NG報告

    >>841
    マインカイザー舐めてるのは無能な帝国の門閥貴族かアホな同盟の政治家&軍人だけだから

  • 846名無し2021/12/28(Tue) 19:43:52ID:MwMDcwOTI(3/3)NG報告

    去年のワルダントに引き続きまたも創世神の不手際が出てきて笑うわ

  • 847名無し2021/12/28(Tue) 19:47:04ID:QwNTg3NTY(5/7)NG報告

    >>845
    皇帝なくなったからと退役した宇宙軍司令官は
    最高にいいタイミングでの勝ち抜けしたな。
    あの人は、その後の流れ全部見えていたんだろう
    王位争いの内乱起きるが、勝つのは金髪しし

  • 848名無し2021/12/28(Tue) 19:48:48ID:g3Njc4NDQ(16/18)NG報告

    >>844
    スキピオ「ハンニバルに幾度もなく叩きのめされても決して降伏せず粘り最後には勝ったローマをたたえよ!!ハンニバルなんぞいなくても多門から学んだ知識をもって廃棄物とやらに勝つ!最後にカルタゴ滅ぶべし」

  • 849名無し2021/12/28(Tue) 19:54:40ID:cyNjk2OA=(5/5)NG報告

    格上との戦いはカタクリ戦はルフィを認めたからこそ武器を捨て、スネークマンの発動を待ってるのがお互い全力を出し切ったら上で勝ちたいのが伝わってくる
    ルフィが未来視が出来るようになっても押されてるのが同じステージに立っただけで粘って勝ったルフィの耐久性が凄い

  • 850名無し2021/12/28(Tue) 19:58:18ID:Y5MTYzMDA(2/3)NG報告
  • 851名無し2021/12/28(Tue) 19:59:00ID:k0MTI0MjQ(1/2)NG報告

    >>830
    良いよね

  • 852名無し2021/12/28(Tue) 20:00:27ID:E1NTcwMDQ(8/10)NG報告

    ナジット出てきたとしても声変わってると思った

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nNy3C64xvmo

  • 853名無し2021/12/28(Tue) 20:02:55ID:k0MTI0MjQ(2/2)NG報告

    >>842
    コナン…お前…
    こんな誇らしい仲間に囲まれ、共に喜びを分かち合ったのに
    飽きたからサッカー部辞めたんかいな…

  • 854名無し2021/12/28(Tue) 20:04:08ID:gwNzUwMDA(1/1)NG報告

    >>852
    藤原さん続投なんだ、凄いな

  • 855名無し2021/12/28(Tue) 20:04:31ID:A1NzEwMzI(7/13)NG報告

    >>850
    バグ無しでもギャグが発生する場合もある

  • 856名無し2021/12/28(Tue) 20:07:42ID:E5NTA5Njg(4/5)NG報告

    >>850
    広告作品のタイトルに「ライバルのエリート社員」って入っているのもポイント高い

  • 857名無し2021/12/28(Tue) 20:08:46ID:g3Njc4NDQ(17/18)NG報告

    >>851
    A市吹っ飛ばした極悪人のはずなのに対サイタマ戦で応援すらされたボロスさん

    サイタマが強すぎるんだけどね

  • 858名無し2021/12/28(Tue) 20:11:12ID:k1OTk5ODA(4/4)NG報告

    >>851
    サイタマもちょっとは本気出して戦った

  • 859名無し2021/12/28(Tue) 20:15:18ID:A1NzEwMzI(8/13)NG報告

    味方が強すぎて敵を応援したくなる時ってあるよね

  • 860名無し2021/12/28(Tue) 20:16:37ID:YwOTU5NDg(1/1)NG報告

    >>830
    チャン一のチョコラテなところ

  • 861名無し2021/12/28(Tue) 20:18:23ID:g2NDcxNDQ(6/7)NG報告

    >>819
    ダイパリメイクのストーリー楽しめてるのそれかも
    マジでレベル多少無理やり上げたくらいだとちょっとの油断ですぐ落ちる
    ジムリーダーとか結構互角の戦い出来て楽しかった

  • 862名無し2021/12/28(Tue) 20:18:52ID:QwNTg3NTY(6/7)NG報告

    ワートリのガロプラ交渉はかわいそうすぎて 未来予知能力者と嘘発券機能力者連れてくるのはやめてくれ

  • 863名無し2021/12/28(Tue) 20:19:14ID:I1MTgxNzI(6/7)NG報告

    >>825
    不正して快楽を得るってことは罪悪感が無いって事だから普通に最悪な人にしか見えないなぁ...

  • 864名無し2021/12/28(Tue) 20:25:59ID:E1NTcwMDQ(9/10)NG報告

    >>863
    まるでフレイザードさんが最低な……いや最低だったわ

  • 865名無し2021/12/28(Tue) 20:26:10ID:k3NzQxNjg(17/20)NG報告

    >>863
    そういう最悪な人がまあまあいる界隈なのだ・・・(特にFPSとか)
    あとチートじゃないけど番外で有利に立つ方法とかも沢山あるしなー

  • 866名無し2021/12/28(Tue) 20:27:10ID:k5NTI2NTI(1/1)NG報告

    それ思うとスマブラってすごいよな!
    アイテム、ステージギミック、吹っ飛ばし力で逆転可能なんだもん!

  • 867名無し2021/12/28(Tue) 20:30:28ID:AyNzM3ODQ(8/12)NG報告

    >>842
    サッカーの一点はめっちゃ重たいんやで

  • 868名無し2021/12/28(Tue) 20:31:39ID:AxNTI5NDA(19/22)NG報告

    >>866
    ほいガチタイマン(アイテムなし・切り札なし・2スト制)

  • 869名無し2021/12/28(Tue) 20:38:29ID:g0MzY2MzI(8/8)NG報告

    >>864
    フレイザードは勝つた為に手段を選ばないけど自分なりに努力を重ね傷付く覚悟はあるから どちらかと言えばザボエラじゃね?

  • 870名無し2021/12/28(Tue) 20:40:45ID:YzMDgwNjA(2/4)NG報告

    >>828
    かっちゃんの場合は王者としての責任じゃなくて「一瞬も気を抜けない強敵」と判断してたって感じだと思う
    実際、触られたら一気に場外まで持ってかれる可能性ある

  • 871名無し2021/12/28(Tue) 20:43:05ID:YzMDgwNjA(3/4)NG報告

    >>836
    頑張って強くなって今まで勝てなかった相手を一方的にボコボコにするのって最高に楽しいよね的なこと言ってたしね

  • 872名無し2021/12/28(Tue) 20:45:13ID:Q3NzE1ODg(17/19)NG報告

    雪遊び楽しいよね

  • 873名無し2021/12/28(Tue) 20:49:20ID:AxNTI5NDA(20/22)NG報告

    >>872
    そこのお前!

    「雪国民は体育の授業でスキーとかスケート習うから、余裕で滑れるよね!」と思ってる奴がいるかもしれないが!
    実際の所は学校によってばらつきがあるから、雪国民でも全くスキー・スケート経験ない奴は普通にいるんだぞ!

    なのでまあ百姓貴族のこの話目にした時はおっかなさより羨ましさが勝った当時

  • 874名無し2021/12/28(Tue) 20:51:08ID:Q3NzE1ODg(18/19)NG報告

    >>873
    俺の地域ではスキー合宿があったが、
    直滑降しかできんかったわ……

  • 875名無し2021/12/28(Tue) 20:56:56ID:Y1Njc3NjA(9/9)NG報告

    >>830
    この風格は世界一の大剣豪
    きっとヒマつぶしだのこれ以上の刃物は持ちあわせてないだの煽り散らしたりはしないだろうな

  • 876名無し2021/12/28(Tue) 20:56:59ID:Y3ODMxOTY(5/6)NG報告

    強いくせにコンプレックスの塊で向上心がある敵って厄介

  • 877雑J種2021/12/28(Tue) 21:01:17ID:U5ODg5ODQ(7/8)NG報告

    >>873
    子供の頃はひたすらクロスカントリースキーやらされたわ

  • 878名無し2021/12/28(Tue) 21:02:40ID:c5NjM2NzY(1/1)NG報告

    >>492
    この発言でドラルクに会う前の初期のロナルドの状況ヤバくないか?とファンがすごいザワザワしてるな。
    ドラルクと会って同居の道にならなかったら長生きしてない可能性ってこわ・・・。

  • 879名無し2021/12/28(Tue) 21:13:44ID:cyMjg0MzI(8/8)NG報告

    >>868
    スマブラ的に見るならタイマンという特殊ルールやん?

  • 880名無し2021/12/28(Tue) 21:14:38ID:kyODUxMDQ(1/3)NG報告

    もし、わたしが連休中に作ったプラモを創作スレに貼ったら先輩はよくてよしてくれますか?

  • 881名無し2021/12/28(Tue) 21:17:45ID:Q1NjQzNjc(1/6)NG報告

    Gガンダム名勝負の一つ、ゴッドガンダムvsドラゴンガンダム。お互いが全力を出し合った白熱した闘いよ。
    奥義を繰り出すサイ・サイシー、即座に対応するドモン、奥義を潰されてもまだ勝負を捨てぬサイ・サイシー、トドメを刺そうとするドモンとまさに一進一退よ。

    niconico

    https://nico.ms/sm462957

  • 882名無し2021/12/28(Tue) 21:19:48ID:gxOTA4NzI(3/4)NG報告
  • 883名無し2021/12/28(Tue) 21:20:25ID:Q1NjQzNjc(2/6)NG報告

    >>864
    そんな・・・敵にデバフ貼る結界作ることがいけないって言うんですか!

  • 884名無し2021/12/28(Tue) 21:28:17ID:I1NTgzNTI(3/5)NG報告

    JRAが久々に本気を出した…。

    面子もウマ娘化してるのが多い。


    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BuUSaZvGg64

  • 885名無し2021/12/28(Tue) 21:31:58ID:AyNzM3ODQ(9/12)NG報告

    >>884
    大ヒットしたからか湯水の如く予算使うなサイゲ

  • 886名無し2021/12/28(Tue) 21:33:38ID:k3NzQxNjg(18/20)NG報告

    >>884
    ただ宣伝するだけでも相乗効果が狙える時期だしな

  • 887名無し2021/12/28(Tue) 21:36:46ID:Q4MjY5MDg(2/3)NG報告

    >>886
    まさかゴールデンの特番でうまぴょいするとは思わなかったわ

  • 888名無し2021/12/28(Tue) 21:36:49ID:QzOTg4NDA(9/14)NG報告

    >>872
    甜花ちゃんのポーズ……

  • 889名無し2021/12/28(Tue) 21:36:56ID:AxODI4NjA(9/9)NG報告

    >>882
    よしよし、まぶしい…

  • 890名無し2021/12/28(Tue) 21:39:49ID:EzMTI4MDQ(1/3)NG報告

    >>882
    これがクールアイドルの姿か?

  • 891名無し2021/12/28(Tue) 21:40:30ID:k3NzQxNjg(19/20)NG報告

    >>887
    何故外部に持ち出す時にうまぴょいを一番槍にするのか・・・
    ガールズレジェンドUとかアニメOPとかのほうが安牌なのではないだろうか・・・
    ファンが飲み込むのにアニメ1期終了までかかった音楽に一般ピープルは耐えられるのだろうか・・・うまぴょい過剰摂取で精神崩壊しない?

  • 892名無し2021/12/28(Tue) 21:43:36ID:U0ODY1MDQ(1/1)NG報告

    猫を崇めよ

  • 893名無し2021/12/28(Tue) 21:45:18ID:c2NDM0MDQ(7/7)NG報告

    >>884
    ウマ娘化してる馬も普通にレジェンド揃いだしね

  • 894名無し2021/12/28(Tue) 21:45:26ID:k5MDA3OTI(1/1)NG報告

    >>885
    これサイゲやない
    馬の元締めや

  • 895名無し2021/12/28(Tue) 21:46:16ID:AyNzM3ODQ(10/12)NG報告

    作中で一度も本当の名前が明かされなかったり、そもそも名無しだったり、本来の名前で呼ばれなかったラスボスと言えば誰がいる?

  • 896名無し2021/12/28(Tue) 21:46:52ID:Q1NjQzNjc(3/6)NG報告

    >>890
    最近思う。アイマスにおいて属性と性格の因果関係は特にないものなんじゃないかと

  • 897名無し2021/12/28(Tue) 21:48:32ID:A3MjQ3MDQ(1/2)NG報告

    雪原に男二人、何も起きない筈もなく...

  • 898名無し2021/12/28(Tue) 21:48:50ID:YzMDgwNjA(4/4)NG報告

    >>895
    鋼殻のレギオスのイグナシス

  • 899名無し2021/12/28(Tue) 21:51:47ID:A1NzEwMzI(9/13)NG報告

    ドヤ顔芋掘りクールアイドルユニット

  • 900名無し2021/12/28(Tue) 21:51:49ID:A3MjQ3MDQ(2/2)NG報告

    >>892
    猫は神の使いだからな

  • 901名無し2021/12/28(Tue) 21:51:49ID:Q4MjY5MDg(3/3)NG報告

    >>895
    鬼太郎の名無し
    生まれる前に死んだあかこの怨霊なのでマジで名前がなかった

  • 902名無し2021/12/28(Tue) 21:53:18ID:I1NTgzNTI(4/5)NG報告

    >>893

    >>884の動画に出てくる競走馬でウマ娘に出てないのは龍王とディープかな?

    ディープは言わずもがな、龍王もバクシンオーと唯一並んで日本競走馬短距離部門最強候補なんやし、ウマ娘でも見てみたい気持ちがある。

  • 903名無し2021/12/28(Tue) 21:53:44ID:Q1NjQzNjc(4/6)NG報告
  • 904名無し2021/12/28(Tue) 21:53:54ID:E1NTcwMDQ(10/10)NG報告

    >>895
    出てるけど出てない様なもんな人

  • 905名無し2021/12/28(Tue) 21:53:55ID:A1NzEwMzI(10/13)NG報告

    正月地獄やな

  • 906名無し2021/12/28(Tue) 21:57:01ID:A1NzEwMzI(11/13)NG報告

    >>884
    オグリとディープ推し凄いな

  • 907名無し2021/12/28(Tue) 21:57:57ID:Q3NzE1ODg(19/19)NG報告

    雪遊びとはアイドルの定番だった……?

    まあソシャゲの冬なんて雪遊びとはほど遠いからな……

  • 908名無し2021/12/28(Tue) 21:58:40ID:g5NDcyMjg(2/2)NG報告

    >>875
    でも、ずっと格下の剣士たちに挑まれ続けるのも面倒くさい気がする

    ゾロみたいなお気にが見つかったのが幸い

  • 909名無し2021/12/28(Tue) 21:59:18ID:E4OTczMjg(4/4)NG報告
  • 910名無し2021/12/28(Tue) 22:00:09ID:AyNzM3ODQ(11/12)NG報告
  • 911名無し2021/12/28(Tue) 22:00:54ID:E5NTA5Njg(5/5)NG報告

    >>902
    ステゴも一応ウマ娘にはなっていない
    キンイロリョテイのことは考えないものとする

  • 912名無し2021/12/28(Tue) 22:03:09ID:A2NDcwNDQ(3/5)NG報告

    >>867
    ああ、スポーツ関連の例え話で聞いたことがある。
    昔々、金持ちの神様と懐の寂しい神様がいました。二人の神様は暇を持て余した時に新しいスポーツをそれぞれ考えました。
    金持ちの神様は相手のゴールに近くから入れれば1点、遠くから入れれば3点得られるスポーツを。
    懐の寂しい神様は散々走り回って近くから入れても遠くから入れても1点入るスポーツを考えました。
    これらのスポーツが人間に伝わり長い時間の中で今のバスケとサッカーになりましたとさ。

  • 913名無し2021/12/28(Tue) 22:04:00ID:k3NzQxNjg(20/20)NG報告

    >>911
    ステゴはウマ娘ワールドで偏在してるからな・・・

  • 914名無し2021/12/28(Tue) 22:04:04ID:QxODI2MjQ(1/1)NG報告

    >>895
    アギトの神様

  • 915名無し2021/12/28(Tue) 22:04:47ID:A2NDcwNDQ(4/5)NG報告

    >>904
    ギアス教団幹部CCC!?

  • 916名無し2021/12/28(Tue) 22:07:25ID:EzMzQ2OA=(2/2)NG報告

    >>906
    オグリは当時からの競馬関係者の脳を破壊してるからな

  • 917名無し2021/12/28(Tue) 22:07:43ID:Y2ODM1NzY(8/8)NG報告

    >>889
    これ朋花とまつりが美也から見てどういう存在なのかが端的に見れていいよね
    あと寒そうなのに自分の帽子とマフラーを着けてあげてるのが尊い…尊くない?(担当P特有の早口)

  • 918名無し2021/12/28(Tue) 22:08:19ID:YwNzk3Njg(3/3)NG報告

    >>904
    あ、ハイジャス人だ

  • 919名無し2021/12/28(Tue) 22:10:40ID:A2NDcwNDQ(5/5)NG報告

    >>880
    構わんっ!!私は一向に構わんっ!!

  • 920雑J種2021/12/28(Tue) 22:11:07ID:U5ODg5ODQ(8/8)NG報告
  • 921名無し2021/12/28(Tue) 22:12:22ID:ExNzEwNzI(1/1)NG報告

    今期は吸血鬼すぐ死ぬがとっても面白かったです。

  • 922名無し2021/12/28(Tue) 22:12:42ID:EyMjU3NDg(1/1)NG報告

    よっしゃあ初めえてSランク行ったぞオラァん!!
    初めてのSランクがカフェで私は嬉しい…
    欲を言えば長距離Sついてほしかったが贅沢言えねぇぜ……

  • 923名無し2021/12/28(Tue) 22:12:59ID:I1NTgzNTI(5/5)NG報告

    >>906
    いいだろう?

    かたやJRAの予想を越え、競馬ブームをもたらした日本競馬史上最も人気のある馬

    かたやJRAの期待によく応えて、史上2人目の無敗三冠馬になった上に種牡馬としても結果を残しまくった馬

    何年たっても未だにJRAの脳を焼き続けてる最高の馬と最強の馬やで

  • 924名無し2021/12/28(Tue) 22:15:21ID:M3NjQ2ODA(1/1)NG報告

    >>895
    そもそも、厳密なこと言えば正体が何なのか分かっていない人
    名前は元より

  • 925名無し2021/12/28(Tue) 22:17:26ID:AxNTI5NDA(21/22)NG報告

    >>895
    ヘルシングの少佐とか?

  • 926名無し2021/12/28(Tue) 22:20:47ID:Q1NjQzNjc(5/6)NG報告

    >>924
    たまたまホーエンハイムの師匠の錬金術にて扉の奥から取り出された「何か」ぐらいしか察せられないよね。だとしたらあのホーエンハイムの師匠とんでもない腕だよな偶然だったとしても。

  • 927名無し2021/12/28(Tue) 22:22:03ID:kyNzM0ODA(1/1)NG報告

    >>891
    彩fantasiaでも推すか
    歌い手の少なさ問題と、ウマ娘を代表する曲としてのそもそもの優先順位は落ちるが…名曲

  • 928名無し2021/12/28(Tue) 22:22:05ID:YyODYwNzY(1/4)NG報告

    >>925
    プロトタイプのヘルシングだと少佐の原型はモンティナ・マックスという名前があって、劇中の身分証ではそれらしき名前が記載されたりしてはいる

  • 929名無し2021/12/28(Tue) 22:22:54ID:gxODMyODg(5/5)NG報告

    ドルフロ PV時点で指揮官酷い目にあってて草

  • 930名無し2021/12/28(Tue) 22:23:18ID:A1NzEwMzI(12/13)NG報告

    実は侵略的外来種に指定されてる猫
    滅茶苦茶狩りが上手い天性の捕食者なんで
    猫の侵入許すと猫より弱い連中は猫に駆逐される

  • 931名無し2021/12/28(Tue) 22:25:08ID:kyODUxMDQ(2/3)NG報告

    >>915
    カギ爪の本名は白くて三角頭巾なアレのもじりでKKKだと思ってたんだけど実際どっちなんだろ

  • 932名無し2021/12/28(Tue) 22:25:31ID:Y3ODMxOTY(6/6)NG報告

    >>895
    アバターも変身した姿も名前はあるのに
    本名は分からないぽっと出のラスボス

  • 933名無し2021/12/28(Tue) 22:25:38ID:YyODYwNzY(2/4)NG報告

    >>916
    かんたんオグリの方がプリティに思えてきた自分は脳が破壊されてきたらしい

  • 934名無し2021/12/28(Tue) 22:26:36ID:E0OTYzNTI(3/3)NG報告

    >>923
    おまけにどっちも競走馬屈指の大食いである

    なお物足りずに道草や寝藁まで食べる豪快なオグリに対して、ディープはお坊ちゃんらしく行儀良く水、草、飼料の三角食べをするという太らない食べ方をしてたとか

  • 935名無し2021/12/28(Tue) 22:30:04ID:Q1NjQzNjc(6/6)NG報告

    >>930
    さっき知ったけど、ウサギもその類に入るんだとか。何しろ元から繁殖能力が高いので天敵がいなければ瞬く間に増殖し不毛の大地にしてしまう危険性があるとかなんとか。

  • 936名無し2021/12/28(Tue) 22:30:32ID:QwNDMzMjg(2/2)NG報告

    >>928
    デブじゃなかったのか…

  • 937名無し2021/12/28(Tue) 22:31:29ID:YyODYwNzY(3/4)NG報告

    >>934
    飼育員が与えたオヤツを一口で平らげ、さり気なくまた貰おうと「まだ貰ってないよ~?」と賢さをダメな方向にフル活用するオグリキャップ(実話)

  • 938名無し2021/12/28(Tue) 22:36:17ID:YyODYwNzY(4/4)NG報告

    >>936
    セラスとか原案はルーク&ヤン兄弟に似た吸血鬼にレ〇プされるモブ婦警だったし…

  • 939名無し2021/12/28(Tue) 22:42:53ID:g2NDcxNDQ(7/7)NG報告

    >>892
    今回のイベントめっちゃ気になる要素てんこ盛りだったな・・・
    まだ超越も極みもできてないや

  • 940名無し2021/12/28(Tue) 22:45:20ID:QzOTg4NDA(10/14)NG報告

    >>905
    へへ……600連分の石があるから注ぎ込んでやるぜ……

    というかこの構図をまたやるとは思わなかった、しかもサポートじゃなくプロデュースのカードで

  • 941名無し2021/12/28(Tue) 22:47:10ID:gxOTA4NzI(4/4)NG報告

    呪術廻戦0の主題歌「一途」って理由を「わけ」って読ませてるの好きだわ
    歌の最後の方の歌詞が完全に乙骨なの好き

  • 942名無し2021/12/28(Tue) 22:48:08ID:QzOTg4NDA(11/14)NG報告

    というか甘奈→凛世の実装順番、今年の春にも見たな……

    二人とも来年のブライダル脱落かあ()

  • 943名無し2021/12/28(Tue) 22:51:39ID:c1NjYxNjQ(2/2)NG報告

    「岸辺露伴は動かない」5話今終わったけど、今日も面白かった…
    チープトリックのアレンジと新解釈が面白すぎる
    条件を揃えて黄泉平坂に連れて行かせるのも概念バトルっぽくて良いし、背中を見られない事の難易度の高さがドラマで見られるとよりヤバさがわかるというか

    あと高橋一生さんと猿之助さんの演技力よね…

  • 944名無し2021/12/28(Tue) 22:55:24ID:YzNTUyNA=(5/5)NG報告

    >>943
    化け物には化け物をぶつけるんだよ!
    というか、傍箕の壺を思い出したなこれ

  • 945名無し2021/12/28(Tue) 22:55:49ID:IxNjE5ODQ(1/1)NG報告

    六竜全員いいキャラしててズルいわ
    これから1人づつリミキャラで実装されるのかと思うと怖いけど楽しみだな

  • 946名無し2021/12/28(Tue) 22:58:05ID:AxNTI5NDA(22/22)NG報告

    >>934
    これがほんとの『道草を食う』ってやつですか(言わずにおれんかった)

  • 947名無し2021/12/28(Tue) 23:00:55ID:QwNTg3NTY(7/7)NG報告

    >>943
    実写だと、奇行過ぎるだろ。後ろ姿見られたらダメ

  • 948名無し2021/12/28(Tue) 23:01:00ID:Y5MDI0ODA(1/2)NG報告

    なんだかんだでSasukeは最高だな
    一年の締めって感じがするよ

  • 949名無し2021/12/28(Tue) 23:01:33ID:Q1NjM5NDQ(1/1)NG報告

    >>943
    実際に映像で見て
    『誰かと背中合わせに歩く』を自分で試してみた靖子にゃんの行動力に改めて感心する

  • 950名無し2021/12/28(Tue) 23:02:32ID:EzMTI4MDQ(2/3)NG報告

    >>932
    もとはあのままアレがエデンになる予定だったが某大物俳優の脅・・・鶴の一声でエデンとは別物のルシファーが誕生したんだってな

  • 951名無し2021/12/28(Tue) 23:04:02ID:kyODUxMDQ(3/3)NG報告

    >>943
    スタンド像が出せないからメイクした役者をそのまま背負ってるのすっごいシュール

  • 952名無し2021/12/28(Tue) 23:05:22ID:AyNzM3ODQ(12/12)NG報告

    >>950
    逆オファーかました男だ
    面構えが違う

  • 953名無し2021/12/28(Tue) 23:05:28ID:k2MTM5MzY(2/2)NG報告

    しばきまくってたドラゴンだかなんだかわかんないボスがこんなに可愛いのは聞いてませんでも六龍ではワムデュス割と好きだったので可愛いのは嬉しいです(一息)

  • 954名無し2021/12/28(Tue) 23:09:52ID:Y0NzQwODQ(2/5)NG報告

    やはり頼れるのは康一君のみか・・・

    https://twitter.com/fukuhara15/status/1475826159103651841?s=21

  • 955名無し2021/12/28(Tue) 23:14:39ID:I5MjIzNDg(1/1)NG報告

    >>953
    ワムデュス可愛かったよね
    クラゲの部分を傘にしてるの分かりやすいし上手いなって思った

  • 956名無し2021/12/28(Tue) 23:16:19ID:EzMTI4MDQ(3/3)NG報告

    >>943
    高橋さん曰く猿之助さんはまったく重く無かったとのこと

  • 957名無し2021/12/28(Tue) 23:17:05ID:Y1NDEyNA=(2/2)NG報告

    >>948
    いいよねわかる
    あのSASUKE馬鹿達がすごく楽しそうでね
    かつて漁師やガソリンスタンドや消防士が俺達のヒーローだったなあ(しみじみ)

  • 958名無し2021/12/28(Tue) 23:18:49ID:QxMjcwMDg(26/27)NG報告

    >>948
    自分が知らないだけかもしれないけど一般の人があんなに脚光を浴びるテレビ番組、今他に無い気がする
    毎回見てるけど楽しいわ

  • 959名無し2021/12/28(Tue) 23:23:19ID:E1MjE1Njg(1/1)NG報告

    >>950
    あの後倒してあの世で詫びなよりは納得して昇天してねの方が綺麗
    あの動機だとゼロワンゼロツーでボッコボコにはし難いから良かったね

    でもスタッフは或虐する隙間は逃がさない

  • 960名無し2021/12/28(Tue) 23:26:35ID:g3Njc4NDQ(18/18)NG報告

    >>956
    泉役の人が高橋一生を背負えないから妖怪化した高橋一生を背中に一緒に歩いてたのすっごいシュール

  • 961名無し2021/12/28(Tue) 23:33:15ID:UxMjc5NDA(1/1)NG報告

    >>930
    だって小さいライオンだもんね

  • 962名無し2021/12/28(Tue) 23:33:56ID:kxNDIxMDg(1/1)NG報告

    >>945
    六竜のキャラデザインのバランスも良かった。性格とかも好きだわ

  • 963名無し2021/12/28(Tue) 23:46:28ID:Y5MTYzMDA(3/3)NG報告

    ちなみにうちのタイムライン(エロゲヲタ多し)では
    「ゆずソフトがソフ倫を脱退した!? エロゲ本格的にやめるのか!」と騒ぎになっていたのですが
    実際は「元々入らずにエロゲ作ってたけど、必要があって数年間だけ入ってました」というオチだったことを報告させていただきます
    https://twitter.com/rodorin/status/1475777371169247236

    ちゃんとエロゲ製作告知もしてるから
    Twitter等で勘違いしてる人の言葉を聞いても信じないでね!

  • 964名無し2021/12/28(Tue) 23:54:54ID:g4MDAwMDA(2/3)NG報告

    めぐると雛菜がお互いの顎に手を添えてるポーズ良い
    構図的に自撮りっぽいし、ハッシュタグつきのタイトルだからツイスタを使うコミュっぽいな

  • 965名無し2021/12/28(Tue) 23:56:31ID:QxMjcwMDg(27/27)NG報告

    >>963
    ソフ倫脱退=エロゲ作らない
    こう短絡的に考える人が以外と多かった印象
    何事も浅慮はいけませんなあ

  • 966名無し2021/12/28(Tue) 23:59:28ID:ExMzkwMTY(26/26)NG報告

    >>961
    そしてこれはでっかい猫

  • 967名無し2021/12/28(Tue) 23:59:32ID:g4MDAwMDA(3/3)NG報告

    >>964
    というか後ろの甜花ちゃんだと思ってたけど樋口か
    ちゃんと笑うんだな樋口・・・

  • 968名無し2021/12/29(Wed) 00:00:16ID:IwMTUzNzA(12/14)NG報告

    >>964
    樹里ちゃんの機械音痴が爆発するぜ……

  • 969名無し2021/12/29(Wed) 00:06:10ID:M3NDgzODc(3/5)NG報告
  • 970名無し2021/12/29(Wed) 00:06:38ID:YxMjA0NjY(2/2)NG報告

    >>935
    そんな!こんなに可愛いのに...

  • 971名無し2021/12/29(Wed) 00:06:55ID:EwMDUxMDY(1/2)NG報告

    >>895
    メルヘヴンのナナシとか?ジョーカー?なんのこったよ

  • 972名無し2021/12/29(Wed) 00:07:04ID:k3MDkyMDk(1/3)NG報告
  • 973名無し2021/12/29(Wed) 00:08:23ID:k3MDkyMDk(2/3)NG報告

    >>966
    虎の場合

  • 974名無し2021/12/29(Wed) 00:09:01ID:YyNTUyNTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1473597454243463169?t=b1L6Yu-_iNvnrMYFejd0LA&s=19
    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1475140834983288832?t=KXHqtTEplg7L-lLN7BlAig&s=19
    お前が駄目なのは肉体関係無いよ
    その体で何か成功しても功績はお前じゃなくて体のモノになるよ
    どうしてそんな酷いことに突き付けるんですか?

  • 975名無し2021/12/29(Wed) 00:10:18ID:EwMDUxMDY(2/2)NG報告

    >>948
    アメリカの方が盛り上がっていてあっちの方が専門学校みたいなの作られているって聞いたな

    >>969
    チーターは古代からペットとして飼われていたらしいね、性格も割と温厚だし
    だけどつべでみたチーターに囲まれ、チーター枕に爆睡する人の動画はまじで大丈夫なんかって思った

  • 976名無し2021/12/29(Wed) 00:10:24ID:M3NDgzODc(4/5)NG報告

    >>972
    割と同人誌出してる人だぞそのお方は

  • 977名無し2021/12/29(Wed) 00:11:38ID:M3NDgzODc(5/5)NG報告

    >>975
    なんだったら昔はチーターを猟犬代わりに使ってた部族もいたとかなんとか。

  • 978名無し2021/12/29(Wed) 00:11:51ID:IwMTUzNzA(13/14)NG報告

    >>967
    なんか違和感があるのは、このイラストが左右反転した状態みたいなのよね
    めぐるとか円香の髪の分け目が逆なの

  • 979名無し2021/12/29(Wed) 00:12:10ID:k3MDkyMDk(3/3)NG報告
  • 980名無し2021/12/29(Wed) 00:14:55ID:M4NjgyNjE(1/1)NG報告

    こうして並べると女性陣(実際は全員性別なしだろうけど)はキャラビルドもっと真面目にやろう?って言いたくなる姿してるな……

  • 981名無し2021/12/29(Wed) 01:10:30ID:I3NTMzMjg(1/1)NG報告

    >>978
    インカメラで自撮りすると反転するやつ

  • 982名無し2021/12/29(Wed) 01:12:50ID:UyODM2NDA(6/6)NG報告

    >>895
    ラスボスになるのかはわからんが、そういや本名出ていない。両面宿儺は渾名みたいなもの

  • 983名無し2021/12/29(Wed) 01:29:20ID:QxMDEyNDg(1/1)NG報告

    >>973
    こういうデブ猫いるわ~(癒)

  • 984名無し2021/12/29(Wed) 01:30:03ID:cyMjA3Njk(1/1)NG報告

    やっとぜ!!
    これで延命できる…

  • 985名無し2021/12/29(Wed) 02:15:32ID:UxNDIxNDA(2/2)NG報告

    >>957
    30代40代でも何かに熱くなれるっていいよな
    >>958
    各々キャラ立ってるのが面白いよね。番組を長く続けてきたからこそ出来ること
    >>975
    アメリカ勢も凄いんだが、コロナのせいで来れないんだよな。収まったらまた見たい

  • 986名無し2021/12/29(Wed) 06:05:53ID:czNzM4MjY(13/13)NG報告

    >>964
    シャニマスは現実にいそうなギリお見せできる範疇のオタクの描写うまいから怖いわ

  • 987名無し2021/12/29(Wed) 07:01:50ID:IwMTUzNzA(14/14)NG報告

    >>986
    「真乃姉がさいつよ」
    「摩美々ちゃんのことめちゃくちゃ“理解”ってんじゃん……」
    「甜花ちゃんに俺の金で肉を食わせたい」

  • 988名無し2021/12/29(Wed) 07:28:47ID:YxOTUzODQ(6/6)NG報告

    >>895
    灼眼のシャナの祭礼の蛇かな。物語外のところで明かされたけど作中では一貫して呼ばれなかった。
    あとはデスノートのLも本名は作中では明かされなくて別のところで判明した。

  • 989名無し2021/12/29(Wed) 07:31:21ID:YyMDY0MTI(2/3)NG報告

    >>922
    参考迄にどんな育成ですかね?
    自分の推しなので強いカフェ作りたい…(下手くそ並感)
    やっぱ全てSR全凸で一度やってみるかな

  • 990名無し2021/12/29(Wed) 07:43:37ID:M0NTA0MDM(3/4)NG報告

    >>956
    そりゃ、一つ前の話のザ・ランで実際に筋トレしてたらなあ

  • 991名無し2021/12/29(Wed) 07:46:12ID:M0NTA0MDM(4/4)NG報告

    >>895
    こいつは設定資料では一応人としての本名はあるけど、作中では一貫して神としての通称でしか呼ばれてなかった
    そもそもこいつは自己愛が強すぎて誰かからどう呼ばれることすらぶん投げてるけど

  • 992名無し2021/12/29(Wed) 07:52:39ID:M3OTkyNTU(3/3)NG報告

    >>731
    そばアレルギーの人いるから
    近年ではあるが普通にあるよ
    受験生のお夜食にそばよりうどん(腹持ちいいが寝る前に消化…

    小麦粉アレルギーも?知るか!

  • 993名無し2021/12/29(Wed) 07:55:28ID:kxMjQyMjE(7/7)NG報告

    >>989
    SSR2凸くらいだったら完凸してるSRの方が強い時あるからね、完凸SRあるなら優先して使っても良いかも?

  • 994名無し2021/12/29(Wed) 07:58:14ID:gzNTcyMDk(1/1)NG報告

    >>976
    グリッドマンだと照れが入ってた
    ウマ娘ではトレーナーを過去の自キャラで固めた
    https://twitter.com/simakazu/status/1078503307574824960?s=20

  • 995名無し2021/12/29(Wed) 07:59:44ID:M3MzY5ODk(1/1)NG報告

    >>984
    Angel Beats!参戦か、他二作品も来るのかな?

  • 996名無し2021/12/29(Wed) 08:07:27ID:YyMDY0MTI(3/3)NG報告

    >>993
    ありがとー!これでサイキョームテキのマンハッタンカフェ作るぞー温泉行くぞー!

  • 997名無し2021/12/29(Wed) 08:08:08ID:gxMjE5Njk(1/1)NG報告

    >>989
    一口にSRと言ってもピンキリですけどね
    スイープ、ウインディ、マーベラス、フクキタル辺りか、良く挙がるのは
    追い込みならヒシアマ姉さんも

  • 998名無し2021/12/29(Wed) 08:09:11ID:Q0OTE0Njc(1/1)NG報告

    1000ならモチモチ

  • 999名無し2021/12/29(Wed) 08:09:13ID:MxNzE1Mg=(1/1)NG報告

    人形使い

  • 1000名無し2021/12/29(Wed) 08:09:14ID:YyNTIwMzQ(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています