型月×特撮スレ 626日たっても終わらない醜い時代

1000

  • 1名無し2021/09/26(Sun) 09:54:57ID:Q3Mjg2MzI(1/6)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/7490/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/09/26(Sun) 10:06:15ID:UwMDEyNTA(1/107)NG報告

    香村さーーーん!

  • 3名無し2021/09/26(Sun) 10:07:00ID:k5MDI4OTQ(1/8)NG報告

    マトモの意味の辞書引いてこい

  • 4名無し2021/09/26(Sun) 10:07:07ID:Q3Mjg2MzI(2/6)NG報告

    >>2
    確信犯じゃねーか!

  • 5名無し2021/09/26(Sun) 10:07:36ID:UwMDEyNTA(2/107)NG報告

    それ以上いけない

  • 6名無し2021/09/26(Sun) 10:07:50ID:cxODk1Njg(1/15)NG報告

    共通点ある戦隊の同色を纏めて召喚するタイプか

  • 7名無し2021/09/26(Sun) 10:07:52ID:I3MTU5Njg(1/35)NG報告

    そういえばレックス、プラテと来てるからこれでもしトリケラトプスのバイスタンプも来たらプ、ト(ry)

  • 8名無し2021/09/26(Sun) 10:07:54ID:M1NjA1MDI(1/9)NG報告

    マネキネコ邪面

    身長/186cm
    体重/169kg
    邪面/招き猫
    →様々な幸運を招くといわれる地球の猫の置物
    招き猫ビームで地球人を猫に変えて、気力をネコそぎ奪ってしまう『地獄ネコミミ作戦』で、地球を汚染することができます。ヨドンナのパワーアップ能力で狂暴になると、鈴の音を鳴らして、猫化した地球人を一斉に大暴れさせることが可能です。
    目の前でいきなり手を叩かれると、思わず面食らってしまうにゃー。

  • 9名無し2021/09/26(Sun) 10:07:55ID:E4NTczMjI(1/9)NG報告

    >>4
    あの内容で確信犯じゃなきゃ逆にびっくりだよ!

  • 10名無し2021/09/26(Sun) 10:08:03ID:Q3Mjg2MzI(3/6)NG報告

    >>3
    フライパンでテニスという地味なアギトネタ・・・

  • 11名無し2021/09/26(Sun) 10:08:05ID:Y4NjgwMDg(1/7)NG報告

    >>3
    つまり、世古口くんのせいだった……!?(特撮あるある誘導され民)

  • 12名無し2021/09/26(Sun) 10:08:06ID:I2ODIxMTI(1/7)NG報告

    >>3
    ゼンカイジャー、下品とは言わんけど上品か?

  • 13名無し2021/09/26(Sun) 10:08:20ID:gxNjcxOTg(1/1)NG報告

    にぎやかしがバイスしかいないから超シリアスなリバイス(なおバイスも不穏)
    シリアス担当がステイシーしかいないから前編ギャグなゼンカイジャー(なおステイシーも呑まれる)

    この温度差がゼンカイ終了までずっと続くという地獄

  • 14名無し2021/09/26(Sun) 10:08:44ID:I3MTU5Njg(2/35)NG報告

    >>6
    見た目も相まってなんか司令官タイプのヒーローみたいだな

  • 15名無し2021/09/26(Sun) 10:09:12ID:UwMDEyNTA(3/107)NG報告

    アウトー!

  • 16名無し2021/09/26(Sun) 10:09:17ID:E4NTczMjI(2/9)NG報告

    >>6
    動物、恐竜、忍者(侍)、乗り物あたりで雑にカテゴライズできるから強いな

  • 17名無し2021/09/26(Sun) 10:09:28ID:Q3Mjg2MzI(4/6)NG報告

    >>6
    よく見たらワルドの体の色が違うな
    上位個体?

  • 18名無し2021/09/26(Sun) 10:09:38ID:E0OTc3NDQ(1/26)NG報告

    >>6
    てか、武器がいかにもな玩具的デザイン過ぎてさ
    これ紆余曲折会ってゼンカイザーの新武器になりそうじゃない?

  • 19名無し2021/09/26(Sun) 10:09:56ID:k5MDI4OTQ(2/8)NG報告

    >>13
    誰だよ今度のニチアサは頭トロピカって頭リバイスして頭ゼンカイでまとも枠ないな!とか言うてたヤツ

  • 20名無し2021/09/26(Sun) 10:10:02ID:EyMTAyNDY(1/1)NG報告

    装動殿がまた狂しておられるぞー!

  • 21名無し2021/09/26(Sun) 10:10:09ID:QzNTI0NjQ(1/14)NG報告

    前スレの流れ追ってて思ったけど、みんなテニプリに詳しすぎない?w

    今回はエースをねらえ&テニプリ&テニミュを混ぜたパロディ回だったな
    増子さんがテニミュ出身なのも加味した上でのネタ回か

  • 22名無し2021/09/26(Sun) 10:10:38ID:Y1OTQ3MDg(1/16)NG報告

    >>13
    シリアス、戦隊に勘当されたか

  • 23名無し2021/09/26(Sun) 10:11:28ID:Q3Mjg2MzI(5/6)NG報告

    >>20
    ギガゼールセット…?!
    やっぱり平成終わってないじゃないか!

  • 24名無し2021/09/26(Sun) 10:11:39ID:QzNTI0NjQ(2/14)NG報告

    >>13
    なんか2000年代初頭に戻った感ある(コミカル担当の戦隊とシリアス担当のライダー)
    90年代後期なら逆だっただろうけど

  • 25名無し2021/09/26(Sun) 10:11:40ID:I3MTU5Njg(3/35)NG報告

    >>20
    なぜベストを尽くしたのか

  • 26名無し2021/09/26(Sun) 10:11:48ID:UzMjYwOA=(1/13)NG報告

    >>5
    あのさぁ……w

  • 27名無し2021/09/26(Sun) 10:12:10ID:MwNjY3ODI(1/45)NG報告

    >>11
    ゾックスの「基本に忠実なテニス」てそういう…

  • 28名無し2021/09/26(Sun) 10:12:37ID:UwMDEyNTA(4/107)NG報告

    宣伝してんじゃねーよ!

  • 29名無し2021/09/26(Sun) 10:12:38ID:c2NzQzOTA(1/8)NG報告

    第一声が
    ここまでひどいことになるとは思わなかったんです!!!
    は草

  • 30名無し2021/09/26(Sun) 10:12:45ID:E0OTc3NDQ(2/26)NG報告

    >>26
    ここで自重したらゼンカイジャーじゃないしな!

  • 31名無し2021/09/26(Sun) 10:12:48ID:E4NTczMjI(3/9)NG報告

    >>20
    採算とれるんですこれ・・・?

  • 32名無し2021/09/26(Sun) 10:12:50ID:I3MTU5Njg(4/35)NG報告

    >>21
    何だかんだで少年漫画としてはわりと面白いからな、テニプリ
    あと必殺技みたいなのも多いから特撮好きならけっこう好きなんだよ、多分

  • 33名無し2021/09/26(Sun) 10:13:05ID:UzMjYwOA=(2/13)NG報告

    ていうかこれも含むなやwwww
    わからないからニチアサ層wwwww

  • 34名無し2021/09/26(Sun) 10:13:06ID:I2ODIxMTI(2/7)NG報告

    >>19
    アップダウンが激しすぎる…

  • 35名無し2021/09/26(Sun) 10:13:10ID:Y1OTQ3MDg(2/16)NG報告

    >>26
    ザンデロスばりに開き直りやがったよ

  • 36名無し2021/09/26(Sun) 10:13:19ID:QzNTI0NjQ(3/14)NG報告

    >>27
    ついでに中の人ネタでもあるな(増子さんのテニミュでの役は「テニスのバイブル」こと白石)

  • 37名無し2021/09/26(Sun) 10:13:21ID:I4MDY0NTQ(1/7)NG報告

    >>19
    だってよ、本編前の情報だけだとゼンカイで中和する必要あるとか思わないじゃん

  • 38名無し2021/09/26(Sun) 10:13:42ID:E4NTczMjI(4/9)NG報告

    >>32
    異能バトルになりつつも基本的にはテニスが上手いやつ強いってのはブレてないから好きよテニプリ

  • 39名無し2021/09/26(Sun) 10:13:54ID:M1NjA1MDI(2/9)NG報告

    これは俺たち兄弟の物語。

    ウルトラマン、はじめます。

  • 40名無し2021/09/26(Sun) 10:13:54ID:MwNjY3ODI(2/45)NG報告

    >>20
    設定とイラストだけだったマガゼールまで…!
    今の装動スタッフて有能だからこそ趣味というかここまで頭おかしい(褒め言葉)企画通せるのかな

  • 41名無し2021/09/26(Sun) 10:14:21ID:k5MDI4OTQ(3/8)NG報告

    >>26
    寧ろギアがハマった時がいつあったんだよ!

  • 42名無し2021/09/26(Sun) 10:14:32ID:MwNjY3ODI(3/45)NG報告

    >>26
    観る抗うつ剤で本当に助かってる

  • 43名無し2021/09/26(Sun) 10:14:35ID:Y1OTQ3MDg(3/16)NG報告

    >>29
    レンアイワルドから何も学んでねー!

  • 44名無し2021/09/26(Sun) 10:14:40ID:Q3Mjg2MzI(6/6)NG報告

    東映の公式サイト見たら
    「でも、ハカイダーと設定ちょっと似てるし……」
    なんて一文が・・・

    やっぱり父親改造されたか脳みそ取り出されたか

  • 45名無し2021/09/26(Sun) 10:14:48ID:E4NTczMjI(5/9)NG報告

    >>26
    周年記念作品だから王道を目指すのはわかる
    そこからお出しされるのがこれなの・・・?

  • 46名無し2021/09/26(Sun) 10:15:00ID:cxODk1Njg(2/15)NG報告

    >>33
    高宮なすのです(幻聴)

  • 47名無し2021/09/26(Sun) 10:15:11ID:UwMDEyNTA(5/107)NG報告

    シャアじゃねーかこれ!

  • 48名無し2021/09/26(Sun) 10:15:23ID:c1MzY5NDg(1/8)NG報告

    ハカイザー、キャプターがモチーフみたいね
    また意外なところから持ってきたな……

  • 49名無し2021/09/26(Sun) 10:15:45ID:M1NjA1MDI(3/9)NG報告

    いいよね…
    なんの事件もない世界でのんびり昼寝することが理想のお巡りさん

  • 50名無し2021/09/26(Sun) 10:15:46ID:Y1OTQ3MDg(4/16)NG報告

    >>45
    美少年達が責任もってシリアスします

    なお

  • 51名無し2021/09/26(Sun) 10:15:51ID:QzNTI0NjQ(4/14)NG報告

    >>32
    実際に観たらわかるけど、テニミュなんてまさに戦隊のノリだもんな…w
    じわじわ男性ファンも増えていってる
    音楽はあの佐橋俊彦氏だし、さもありなん

  • 52名無し2021/09/26(Sun) 10:16:11ID:I4MDY0NTQ(2/7)NG報告

    先週の段階では実写版テニプリとかネタにしようと思ったんだけどさ
    ゼンカイスタッフを甘く見てたわ

  • 53名無し2021/09/26(Sun) 10:16:48ID:I3MTU5Njg(5/35)NG報告

    >>44
    でも脳ミソまでやられたらリバイスですらキツいのにゼンカイも視聴者のメンタルをボドボドにしてくることに……

  • 54名無し2021/09/26(Sun) 10:17:16ID:M0MTg4Mjg(1/1)NG報告

    >>20
    見よ五十嵐家、これが真の仲良し家族じゃ

  • 55名無し2021/09/26(Sun) 10:17:24ID:MwNjY3ODI(4/45)NG報告

    >>48
    確か東映だよな?これも

  • 56名無し2021/09/26(Sun) 10:17:27ID:UwMDEyNTA(6/107)NG報告

    公式自重しろ!(いいぞもっとやれ)

  • 57名無し2021/09/26(Sun) 10:17:38ID:I2ODIxMTI(3/7)NG報告

    >>44
    惜しいのはジュランとブルーンが右半身担当だからキカイダーが作れない点

  • 58名無し2021/09/26(Sun) 10:17:45ID:Y1OTQ3MDg(5/16)NG報告

    >>52やっぱりあの会社変なものキメテるよ!

  • 59名無し2021/09/26(Sun) 10:18:18ID:k5MDI4OTQ(4/8)NG報告

    ポーズがもうアウトなんよ

  • 60名無し2021/09/26(Sun) 10:18:33ID:UwMDEyNTA(7/107)NG報告

    それにしても可愛いよねこのステイシー

  • 61名無し2021/09/26(Sun) 10:18:34ID:I3MTU5Njg(6/35)NG報告

    >>49
    曇らせ浄化型戦隊レッド

  • 62名無し2021/09/26(Sun) 10:18:44ID:MwNjY3ODI(5/45)NG報告

    >>51
    子どもの頃ルール分からないけど面白く観てたなテニプリのアニメ
    周りの友人もそんな感じだった
    一人だけキレてた奴はテニス経験者だった

  • 63名無し2021/09/26(Sun) 10:18:55ID:E4NTczMjI(6/9)NG報告

    >>56
    戦隊ができるレベルを超えてるテニスとは・・・?

  • 64名無し2021/09/26(Sun) 10:18:59ID:I4MDY0NTQ(3/7)NG報告

    >>47
    シャアに関してはサンダールの前科があるからギリセーフ(謎理論)

  • 65名無し2021/09/26(Sun) 10:19:11ID:Y1OTQ3MDg(6/16)NG報告

    >>56演者の発言で頭ゼンカイかそくすなぁ!

  • 66名無し2021/09/26(Sun) 10:19:15ID:QzNTI0NjQ(5/14)NG報告

    テニミュから特撮に出る人が多いのは、テニミュで培った技術をそっくりそのまま活かせるからなんだろうなぁ
    新戦隊見て「お、この人上手だな」って思った役者さんは大体テニミュ経由してることが多い気がする(去年のキラメイブルーこと水石さんとか)

  • 67名無し2021/09/26(Sun) 10:19:56ID:MwNjY3ODI(6/45)NG報告

    >>60
    24歳かぁ…
    毎回サトシくん出るたびにドキドキする

  • 68名無し2021/09/26(Sun) 10:20:11ID:Y4NjgwMDg(2/7)NG報告

    なんだって、自分のカードキーを素直に使って盗難!?
    降格おじさん最低だな!

  • 69名無し2021/09/26(Sun) 10:20:20ID:I3MTU5Njg(7/35)NG報告

    >>54
    ※ただしここまで多いと餌を用意するのが大変な家族

  • 70名無し2021/09/26(Sun) 10:20:35ID:MwNjY3ODI(7/45)NG報告

    >>66あと水石くんは牙狼経験者だしね

  • 71名無し2021/09/26(Sun) 10:21:21ID:Y1OTQ3MDg(7/16)NG報告

    賢人くん、せやな

  • 72名無し2021/09/26(Sun) 10:21:36ID:UwMDEyNTA(8/107)NG報告

    ええ、それもうお腹いっぱいになるほど楽しめましたよ

  • 73名無し2021/09/26(Sun) 10:21:39ID:Y4NjgwMDg(3/7)NG報告

    >>58
    なにを言う!数年前に平成ハーブが発覚したくらいだろ!

  • 74名無し2021/09/26(Sun) 10:21:42ID:QzNTI0NjQ(6/14)NG報告

    >>62
    >一人だけキレてた奴はテニス経験者だった
    原作者はインストラクターの経験があるくらいテニス達者な人なのに、まだまだだね…w

    …つまりアレちゃんとした知識を持ってる上であえてぶっ飛ばしてるんだよな
    許斐御大の頭の中覗いてみたいわ

  • 75名無し2021/09/26(Sun) 10:22:14ID:MwNjY3ODI(8/45)NG報告

    >>64
    ただ中の人は
    「またシャアのパロかよ!ふざけんな!!」と後に別のインタビューで内心キレていたことをぶっちゃけていた

    シャアの演技しか求められないことに今は慣れたけどずっと憤っていたそうな

  • 76名無し2021/09/26(Sun) 10:22:15ID:Q0MDM5MjI(1/1)NG報告

    歴史改変でもされたのかってレベルで色々と言いたい事が多いゼンカイジャー

  • 77名無し2021/09/26(Sun) 10:23:02ID:I3MTU5Njg(8/35)NG報告

    >>74
    経験者の方が上手い具合にぶっ飛べて面白くなったりするのよ、意外と

  • 78名無し2021/09/26(Sun) 10:23:06ID:MwNjY3ODI(9/45)NG報告

    >>68
    ひ、ヒロミさんは悪いことする人じゃないんです!本当です!信じてください!!

  • 79名無し2021/09/26(Sun) 10:23:32ID:UzMjYwOA=(3/13)NG報告

    今回の解説面白すぎるだろ

  • 80名無し2021/09/26(Sun) 10:23:36ID:MwNjY3ODI(10/45)NG報告

    >>71
    青木くんもたしかテニミュ…

  • 81名無し2021/09/26(Sun) 10:23:38ID:UwMDEyNTA(9/107)NG報告

    香村さんめちゃくちゃノリノリだな!

  • 82名無し2021/09/26(Sun) 10:24:01ID:E4NTczMjI(7/9)NG報告

    LDHとかテニミュ出身は動けるしハッタリ効かせた演技上手い印象あるから特撮と親和性あるのかな

    小林豊もテニミュとアイドルグループやってた?知らない子ですね・・・

  • 83名無し2021/09/26(Sun) 10:24:05ID:k1MTk5NTg(1/14)NG報告

    >>54
    最後稼ぎが追いついて無くて崩壊寸前だったじゃないですか・・・。

  • 84名無し2021/09/26(Sun) 10:24:06ID:MwNjY3ODI(11/45)NG報告

    >>72
    観る抗うつ剤常備したいからBOX買おうかな…

  • 85名無し2021/09/26(Sun) 10:24:36ID:UzMjYwOA=(4/13)NG報告

    >>77
    「わかってる」からこそ
    「どうぶっ壊すか」を考えられるんだよな

  • 86名無し2021/09/26(Sun) 10:24:46ID:UwMDEyNTA(10/107)NG報告

    松岡修造さんだこれー!

  • 87名無し2021/09/26(Sun) 10:25:40ID:Y1OTQ3MDg(8/16)NG報告

    こえーよテニス

  • 88名無し2021/09/26(Sun) 10:25:46ID:YxMDM4OA=(1/3)NG報告

    てーきゅうネタまであるの草

  • 89名無し2021/09/26(Sun) 10:26:09ID:k1MTk5NTg(2/14)NG報告

    テニプリ見たことなかったんだけど今週のゼンカイ見てたら気になってきたな。でも観に行ったとして話しについて行けるだろうか・・・?

  • 90名無し2021/09/26(Sun) 10:26:41ID:MwNjY3ODI(12/45)NG報告

    >>79
    中の人もどんどん頭ゼンカイに…
    おかしいなぁリアル友人と聞く神山先生の中の人曰く
    真面目で歌とアフレコが上手い俳優さんだった筈だったんだが

  • 91名無し2021/09/26(Sun) 10:26:54ID:kyMTcyNjA(1/6)NG報告

    >>63
    劇中最強格の手塚部長は恐竜滅ぼせるからな・・・

  • 92名無し2021/09/26(Sun) 10:26:55ID:UwMDEyNTA(11/107)NG報告

    これテーブルテニスだ!

  • 93名無し2021/09/26(Sun) 10:27:02ID:Y1OTQ3MDg(9/16)NG報告

    >>89
    ゼンカイキメテルなら問題ない

  • 94名無し2021/09/26(Sun) 10:27:22ID:gzMTQwMTA(1/9)NG報告

    >>56
    なんか現場も楽しそうだなあ感あっていいな

  • 95名無し2021/09/26(Sun) 10:27:40ID:MwNjY3ODI(13/45)NG報告

    >>87
    HPあるテニスゲームてなんなんだろ?

  • 96名無し2021/09/26(Sun) 10:27:43ID:QzNTI0NjQ(7/14)NG報告

    >>80
    手塚部長役でしたな>青木さん
    確か共演してるよね

  • 97名無し2021/09/26(Sun) 10:27:56ID:k5MDI4OTQ(5/8)NG報告

    >>71
    先週「来週チョイ役でも出れませんか?」と呟いててラケット構えるエスパーダ想像した

  • 98名無し2021/09/26(Sun) 10:27:59ID:E4NTczMjI(8/9)NG報告

    >>88
    あいつらのアンテナどうなってんだよ・・・

  • 99名無し2021/09/26(Sun) 10:28:07ID:cxODk1Njg(3/15)NG報告

    >>87
    テニスゲームをよりゲームらしくするには選手KOかラケット破損が手っ取り早いからな
    マリオテニスだってラケット破損するし

  • 100名無し2021/09/26(Sun) 10:28:22ID:UwMDEyNTA(12/107)NG報告

    「狙っただろこの台詞!」ってなりましたよ

  • 101名無し2021/09/26(Sun) 10:28:30ID:E4NTczMjI(9/9)NG報告

    >>95
    ス、スタミナゲージみたいなもんだから・・・

  • 102名無し2021/09/26(Sun) 10:29:11ID:YxMDM4OA=(2/3)NG報告

    えー、今回のゼンカイジャーでテニスワルドのマスクが外れたから返信したのが52分、テニスワルドの巨大化が54分です。

    つまりどういうことかというとテニスやらずに真面目にバトルしたのは間の2分程度ということです(狂ってんのか)。

  • 103名無し2021/09/26(Sun) 10:29:15ID:I3MTU5Njg(9/35)NG報告

    >>89
    まずはまんが喫茶辺りで最初の頃のテニプリを読んで慣らすんだ
    あの頃はまだ普通にテニスやってたから

  • 104名無し2021/09/26(Sun) 10:29:24ID:MwNjY3ODI(14/45)NG報告

    >>89
    テニヌファンには失礼な物言いになるけど
    越前リョーマという子が主人公で滅茶苦茶テニス上手い、という大前提さえあれば雰囲気で楽しめる
    毎回凄い技が出るし
    特に今のリョーマは何故かタイムトラベルするし
    テニスしてただけで

  • 105名無し2021/09/26(Sun) 10:29:31ID:kyMTcyNjA(2/6)NG報告

    >>89
    大丈夫。テニプリファンも展開に置いていかれるから。

  • 106名無し2021/09/26(Sun) 10:29:40ID:QzNTI0NjQ(8/14)NG報告

    >>82
    鎧武での逸話(?)聞いてるとなんでテニミュ出れたのか不思議なレベルだよ小林くん…w
    よく踊りながら歌とか走りながら台詞とか言えたな?

  • 107名無し2021/09/26(Sun) 10:30:11ID:kzODYyOTI(1/3)NG報告

    >>53
    でもルパレンやった香村さんだから可能性を否定できないのが辛い…

  • 108名無し2021/09/26(Sun) 10:30:22ID:M1Nzk4MzY(1/1)NG報告

    >>88
    そういやてーきゅうってテニス漫画だったな
    タイトル見返すまで忘れてたわ

  • 109名無し2021/09/26(Sun) 10:30:38ID:MwNjY3ODI(15/45)NG報告

    >>98
    若いスタッフがノリノリらしいよ
    パロディとか

    白倉pもそういうの好きだからゼンカイはブレーキ役いないらしい

  • 110名無し2021/09/26(Sun) 10:30:42ID:UwMDEyNTA(13/107)NG報告

    最初から全力全開でネタに突っ走っていったね…

  • 111名無し2021/09/26(Sun) 10:31:35ID:I3NzM4NzY(1/1)NG報告

    そういえば今週テニヌずっとやってたから変身時と必殺技いがいのセンタイギア使わなかったな…

  • 112名無し2021/09/26(Sun) 10:31:46ID:I3MTU5Njg(10/35)NG報告

    >>107
    レッドの片割れを曇らせの曇らせてからの皮があれだもんな……

  • 113名無し2021/09/26(Sun) 10:32:07ID:I4MDY0NTQ(4/7)NG報告

    >>90
    女装回で脱毛してきた辺りですでに手遅れだった気がしないでもない

  • 114名無し2021/09/26(Sun) 10:32:38ID:QzNTI0NjQ(9/14)NG報告

    >>81
    香村さんテニプリファンなのか…w
    ていうかやっぱり色々アウトォォォ!!

    テニミュ製作サイドが観てたら何て言うかな…w

  • 115名無し2021/09/26(Sun) 10:32:46ID:Y1OTQ3MDg(10/16)NG報告

    ゼンカイ、もうアイドルトピアとかアイ○スネタもウ○娘ネタしても驚かねえぞ…

  • 116名無し2021/09/26(Sun) 10:33:21ID:MwNjY3ODI(16/45)NG報告

    >>100
    おそらく江口さんのアドリブっぽいのがww

    キカイノイドの脚本は大抵が
    「ここから先は次のセリフまで好きに話してください」て書かれてる、てインタビューで言ってたし

    なお福圓さんは出番が毎回限られてるから滅茶苦茶アドリブ入れて放送観て
    「あ…セリフ消えてる…」てなるそうな

  • 117名無し2021/09/26(Sun) 10:33:59ID:UzMjYwOA=(5/13)NG報告

    >>115
    ウ○は半生でちょっと危険だからやらないのが吉だけどな!

  • 118名無し2021/09/26(Sun) 10:34:47ID:Q1MzA1OA=(1/11)NG報告

    >>117
    全部オリジナルの馬にすればセーフ!

  • 119名無し2021/09/26(Sun) 10:35:18ID:MwNjY3ODI(17/45)NG報告

    >>115
    ワルドの声、沖野さんにして1着のポーズやドロップキックさせようぜ

  • 120名無し2021/09/26(Sun) 10:35:43ID:UwMDEyNTA(14/107)NG報告

    そういやアギレラの本名判明したね
    字幕でもこの表記だった

  • 121名無し2021/09/26(Sun) 10:35:54ID:QzNTI0NjQ(10/14)NG報告

    >>87
    個人的に「最強チームを結成せよ!」は傑作だと思ってる
    PS2時代のテニプリのテニスゲームは全体的にクオリティ高いのでお勧めよ
    リメイクなり何なりされて欲しいけど、当時よりも爆発的にキャラが増えた今じゃステータスの設定とか難しそうだから無理なのかな…

  • 122名無し2021/09/26(Sun) 10:36:00ID:k1MTk5NTg(3/14)NG報告

    >>93>>103>>104>>105
    ありがとう。時間があるときにマンガとか今やってる映画あたりを見てみようと思います!

  • 123名無し2021/09/26(Sun) 10:36:04ID:Y1OTQ3MDg(11/16)NG報告

    Cvあやねるなユリワルドのワンチャン…

  • 124名無し2021/09/26(Sun) 10:36:24ID:UwMDEyNTA(15/107)NG報告

    しかしかっこよくて好きだなあ

  • 125名無し2021/09/26(Sun) 10:36:38ID:cxODk1Njg(4/15)NG報告

    >>115
    今回のテニスワルドの中の人もMなサイドの方に出てたりする

  • 126名無し2021/09/26(Sun) 10:38:04ID:I3MTU5Njg(11/35)NG報告

    >>118
    バリキオンやユニゴルオンのウ○娘なら大丈夫だな!

  • 127名無し2021/09/26(Sun) 10:38:08ID:QzNTI0NjQ(11/14)NG報告

    なんかゼンカイのインパクトが凄すぎてリバイスの印象が霞んでるよ…
    まあもしこれで放送順が逆だったらすごい落ち込んでた可能性もあるのでこれでいいのかもしれないが

  • 128名無し2021/09/26(Sun) 10:39:09ID:U5NDM4NTQ(1/15)NG報告

    リバイスのトリケラでの高速移動の演出好き
    ゼロワンとかにもあったけと高速で動いて光の線が残るのいいよね...

  • 129名無し2021/09/26(Sun) 10:39:16ID:cxODk1Njg(5/15)NG報告

    ねぇしれっと大物ゲスト出てない?
    大丈夫?ラーメンネタ擦られない?

  • 130名無し2021/09/26(Sun) 10:39:21ID:MwNjY3ODI(18/45)NG報告

    >>117
    大和屋暁さんに書いてもらうか
    ゴルシの親友、ジャスタウェイの馬主で毎回ジャスタネタ入れるし

    あとデジモンのラスエボのラスボス、エオスモンの名付け方が
    大和屋さん「ジャスタウェイの名前使えないのでエオスモンにしませんか?」
    監督&バンダイ「それは?」
    大和屋さん「私競馬好きなので馬にいるの知ってまして…それに暁の女神エオスから取られてます。名前の由来もメノアの出生と思い出に関連させられます」

    だから割と筋金入りの競馬好き

  • 131名無し2021/09/26(Sun) 10:39:27ID:I3MTU5Njg(12/35)NG報告

    >>120
    なんかこの子も家族辺りのギスギス抱えた末にこうなってそう

  • 132名無し2021/09/26(Sun) 10:39:47ID:MwNjY3ODI(19/45)NG報告

    >>120
    華ちゃんか
    アギレラ様

  • 133名無し2021/09/26(Sun) 10:40:01ID:UwMDEyNTA(16/107)NG報告

    そういやパワーアップしてるっぽいねワルド
    かっこいいカラーリングで好き

  • 134名無し2021/09/26(Sun) 10:40:25ID:I4MDY0NTQ(5/7)NG報告

    >>118
    そんな事言って海の大陸NOAのドーカイテイオーみたいなナマモノ出てきたらどうするつもりだ
    そりゃ、アニメになってないから知名度低くて気づかれないだろうけどさ

  • 135名無し2021/09/26(Sun) 10:40:33ID:Q1MzA1OA=(2/11)NG報告

    >>131
    まぁ、アギレラ様はそのギスギスする家族自体が居ないんだけどね!

  • 136名無し2021/09/26(Sun) 10:41:12ID:UzMjYwOA=(6/13)NG報告

    >>130
    そもそもジャスタウェイの馬主なのもハーツクライの一口馬主でハーツの子が欲しかったから、だしな

  • 137名無し2021/09/26(Sun) 10:41:48ID:U5NDM4NTQ(2/15)NG報告

    >>128
    トリケラじゃねぇよプテラだよ
    なんか混同してしまった

  • 138名無し2021/09/26(Sun) 10:41:51ID:I3MTU5Njg(13/35)NG報告

    >>128
    戦隊ならレッドバスターとか、残像残るのもいいよね……

  • 139名無し2021/09/26(Sun) 10:42:56ID:Y1OTQ3MDg(12/16)NG報告

    まあクリスマスワルドは確定としてもう何がでるかわからねえなワルド

  • 140名無し2021/09/26(Sun) 10:42:57ID:cxODk1Njg(6/15)NG報告

    >>133
    ハロウィン回のカボチャ頭のワルドじゃなくて柿なのね
    少し前までカボチャ頭を見続けたせいかカボチャ頭に見えてしまった

  • 141名無し2021/09/26(Sun) 10:43:07ID:kyMTcyNjA(3/6)NG報告

    >>121
    テニプリって基本的に乙女ゲーばっかだから純粋にキャラ同士でバトルできるゲームは貴重だからな。

  • 142名無し2021/09/26(Sun) 10:43:20ID:kzMjM2MjQ(1/2)NG報告

    >>118
    大和屋さんに頼めばジャスタウェイは出せるな!

  • 143名無し2021/09/26(Sun) 10:43:23ID:Y1OTQ3MDg(13/16)NG報告

    >>140
    反省を促そう

  • 144名無し2021/09/26(Sun) 10:43:35ID:Y1NzgxNDI(1/48)NG報告

    >>124
    なんかシグナルマンかデカマスターみたいだ。

  • 145名無し2021/09/26(Sun) 10:43:43ID:k1MTk5NTg(4/14)NG報告

    >>128
    やっぱアクセルフォームを意識してるのかな? 変身後に胸の部分が元ネタと同じく変形するの好き。

  • 146名無し2021/09/26(Sun) 10:44:07ID:IyMzY5NTY(1/1)NG報告

    あんまり話題になってないけど声優さんチーム

    おい、浅沼ァ!!さん!!

  • 147名無し2021/09/26(Sun) 10:44:14ID:gzMTQwMTA(2/9)NG報告

    何時か出来るのかな、ゼンカイジャーとカーレンジャーの悪魔的コラボ回

  • 148名無し2021/09/26(Sun) 10:44:28ID:Q1MzA1OA=(3/11)NG報告

    しかし、ハカイザー登場でステイシー君のゼンカイ光堕ち確定な気がする

  • 149名無し2021/09/26(Sun) 10:45:07ID:Y1NzgxNDI(2/48)NG報告

    >>120
    なんだろう。中の人の本名みたいな…名前が地味なの気にしてる系女子みたいです生生しい

  • 150名無し2021/09/26(Sun) 10:46:05ID:Y1NzgxNDI(3/48)NG報告

    >>148
    正直言おう。かなり嬉しい。だがステイシーがコスト削減でしなないか不穏だぜ

  • 151名無し2021/09/26(Sun) 10:46:33ID:I2ODIxMTI(4/7)NG報告

    >>115
    来るか…ジャスタウェイ(大和屋脚本)回!

  • 152名無し2021/09/26(Sun) 10:46:48ID:Y1NzgxNDI(4/48)NG報告

    >>145
    狩崎きさまぁ!仮面ライダー要素は見た目だけではなかったのかーっいいぞもっとやれ

  • 153名無し2021/09/26(Sun) 10:48:08ID:UwMDEyNTA(17/107)NG報告

    >ハカイダーと設定ちょっと似てる
    あっ(察し)
    まさかお父さん…

  • 154名無し2021/09/26(Sun) 10:49:05ID:kzMjM2MjQ(2/2)NG報告

    >>133
    一瞬セイバーワルドかと思った

  • 155名無し2021/09/26(Sun) 10:49:12ID:Y1NzgxNDI(5/48)NG報告

    ハカイザーと新ライダー登場が同時って次のニチアサ神かよ

  • 156名無し2021/09/26(Sun) 10:49:21ID:I3MTU5Njg(14/35)NG報告

    >>145
    相棒がバイク(飛んでたが)になってるのもいいね……

  • 157名無し2021/09/26(Sun) 10:50:26ID:QzNTI0NjQ(12/14)NG報告

    >>146
    いっそアニメのテニプリに出演してた声優さんゲストにでも呼んできたら面白かったのに…w

  • 158名無し2021/09/26(Sun) 10:50:45ID:UwMDEyNTA(18/107)NG報告

    アクセルフォームの胸をプテラの翼にするという発想好きだわあ

  • 159名無し2021/09/26(Sun) 10:50:51ID:I3MTU5Njg(15/35)NG報告

    >>150
    戦隊側と似た変身アイテムで変身する……紫の戦士……仲間になりそう……うっ、頭が

  • 160名無し2021/09/26(Sun) 10:52:25ID:UwMDEyNTA(19/107)NG報告

    林家木久扇さんとはこれはすごいゲスト来ましたなあ
    笑点でのこの人の大喜利の答え面白くて好きなんだよねえ

  • 161名無し2021/09/26(Sun) 10:53:16ID:MzOTIzMjA(1/2)NG報告

    そういえば上級契約してギフ様のこどもになる、だからホントに義父様なんだな

  • 162名無し2021/09/26(Sun) 10:53:21ID:k2OTM4NzA(1/3)NG報告

    三枚サバイブ出来るの良いよね

  • 163名無し2021/09/26(Sun) 10:54:16ID:Y4MDIxNzQ(1/2)NG報告

    >>114
    そのためのゼンカイ脳
    理解を拒ませればいいのです

  • 164名無し2021/09/26(Sun) 10:54:17ID:AxNDcwNDA(1/1)NG報告

    >>142
    ジャ○「ゴルシぃ〜待ってるジャスよ」

  • 165名無し2021/09/26(Sun) 10:54:41ID:Y1NzgxNDI(6/48)NG報告

    >>161
    もう岐阜Jrといじれなくなった…義父Jrじゃ普通の子沢山パパだし

  • 166名無し2021/09/26(Sun) 10:55:25ID:UwMDEyNTA(20/107)NG報告

    悪魔らしい見た目で良いよね

  • 167名無し2021/09/26(Sun) 10:56:19ID:UzMjYwOA=(7/13)NG報告

    >>166
    見ながら思ってたけどやっぱラージャンだな

  • 168名無し2021/09/26(Sun) 10:57:04ID:Y4NjgwMDg(4/7)NG報告

    >>166
    おっぱいデッドマンフェイス!

  • 169名無し2021/09/26(Sun) 10:57:10ID:Y1NzgxNDI(7/48)NG報告

    ハカイザーの持ってる武器が明らかに最終フォームようにしか見えないがそういう販促、特撮作品で初めての試みじゃない??

  • 170名無し2021/09/26(Sun) 10:57:58ID:UwMDEyNTA(21/107)NG報告

    キマシタワー

  • 171名無し2021/09/26(Sun) 10:58:12ID:I3MTU5Njg(16/35)NG報告

    >>162
    そういえばもほサバイブ使ってなければもっと地味になるのかね、オーディンって

  • 172名無し2021/09/26(Sun) 10:59:23ID:I3MTU5Njg(17/35)NG報告

    >>166
    初めての上級化が女性なのもすごいな

  • 173名無し2021/09/26(Sun) 11:00:04ID:YzOTYyODY(1/3)NG報告

    >>143
    新人に反省を促す煽り

    今週のを見る限り、ライダーになりたいならその性格を治そうね?的な意味だった模様

  • 174名無し2021/09/26(Sun) 11:00:10ID:UwMDEyNTA(22/107)NG報告

    カキクエバカネガナルナリ砲
    カキワルドの武器名のインパクトすげえな!

  • 175名無し2021/09/26(Sun) 11:00:55ID:Y1NzgxNDI(8/48)NG報告

    バイスが微塵も改心しないのがおもしろさに繋がってるけどそのせいでギスギス雰囲気の中和になってないのいいよね…

  • 176名無し2021/09/26(Sun) 11:02:22ID:k1MTk5NTg(5/14)NG報告

    >>158
    「歴代ライダーの力」ではなく「歴代ライダーがモチーフ」だから強化フォームのデザインも理由無く取り入れられるのは盲点だったわ。

  • 177名無し2021/09/26(Sun) 11:02:45ID:cxODk1Njg(7/15)NG報告

    つまらない奴→面白いところあるじゃん
    認識がアップデートされたよ!やったね!

  • 178名無し2021/09/26(Sun) 11:03:19ID:I3MTU5Njg(18/35)NG報告

    >>173
    なんかこれだけ見るとどうしても私の趣味だいいだろうしそうな感じががが

  • 179名無し2021/09/26(Sun) 11:03:20ID:UzMjYwOA=(8/13)NG報告

    >>174
    カキクエバカネガナルナリ砲(隆寺)
    ってか

  • 180名無し2021/09/26(Sun) 11:03:25ID:czMjI0MzI(1/9)NG報告

    オーロラが加わったらこいつらの偏差値が上がるかもしれない

  • 181名無し2021/09/26(Sun) 11:03:35ID:UwMDEyNTA(23/107)NG報告

    ダイワルドの断末魔、みんな面白くて好き

  • 182名無し2021/09/26(Sun) 11:04:11ID:U5NDM4NTQ(3/15)NG報告

    そういえばリバイスはいつもの巨大ロボ枠ないのかな
    とも思ったが3作連続だったし一旦辞めたのかな

  • 183名無し2021/09/26(Sun) 11:04:51ID:cxODk1Njg(8/15)NG報告

    >>181
    このセリフもパロディというか引用だからヤバいな今回

  • 184名無し2021/09/26(Sun) 11:05:33ID:k1MTk5NTg(6/14)NG報告

    >>166
    ゴリラモチーフで腕が割と細いの割と珍しい。頭が手のデザインになってるのもいい。

  • 185名無し2021/09/26(Sun) 11:06:04ID:I3MTU5Njg(19/35)NG報告

    >>182
    一応リミックスがそれ枠なんじゃない?組体操してるだけだからそんなに大きくないけど

  • 186名無し2021/09/26(Sun) 11:06:12ID:Y1NzgxNDI(9/48)NG報告

    >>180
    恋人「オーロラがカーレンジャー時空に耐えれず萎んでいく姿なんて見たくないよ…やめて…」

  • 187名無し2021/09/26(Sun) 11:06:31ID:Y4MDIxNzQ(2/2)NG報告

    ねぇブログ見てきたけどこれゼンカイ公式も置いてかれてない?

  • 188名無し2021/09/26(Sun) 11:06:42ID:UzMjYwOA=(9/13)NG報告

    >>178
    スーパーヒーロータイムにガッツリいるから後々普通に前線出てきそうな気配はあるけどね実際

  • 189名無し2021/09/26(Sun) 11:07:18ID:k2OTM4NzA(2/3)NG報告

    >>182
    ブラキオジオウがそれっぽい枠に見えなくも無い

  • 190名無し2021/09/26(Sun) 11:07:39ID:Y1NzgxNDI(10/48)NG報告

    ちゃんと許可もらってるんだろうか??もらってるよな…?
    >>183

  • 191名無し2021/09/26(Sun) 11:07:47ID:AyNDg0MDQ(1/1)NG報告

    >>185
    リミックス変身なかったなプテラ

  • 192名無し2021/09/26(Sun) 11:07:49ID:UwMDEyNTA(24/107)NG報告

    今回、ゾックスから面白いとこあるって言われて良かったねステイシー

  • 193名無し2021/09/26(Sun) 11:08:24ID:I3MTU5Njg(20/35)NG報告

    >>188
    まぁ仮面ライダー好きなようだから絶対自分で変身とかはしたいタイプだろうしね……
    今は色々作って他の人で試しながらデータ集めてる感じ?っぽいし

  • 194名無し2021/09/26(Sun) 11:08:44ID:YzOTYyODY(2/3)NG報告

    >>178
    肝心の分離機能を趣味でライダーキックにしか搭載しない辺、狩崎博士の方も大概だけどね…

  • 195名無し2021/09/26(Sun) 11:08:46ID:UzMjYwOA=(10/13)NG報告

    >>192
    ハカイザーも出るし
    和解の時は近いのだろうか

  • 196名無し2021/09/26(Sun) 11:09:33ID:UzMjYwOA=(11/13)NG報告

    >>193
    あー、「私の計画」って「データ集めて自分用のベルト作る」なのか……

  • 197名無し2021/09/26(Sun) 11:09:38ID:czMjI0MzI(2/9)NG報告

    >>186
    悉く戦隊と相性が悪すぎる

  • 198名無し2021/09/26(Sun) 11:09:45ID:I3MTU5Njg(21/35)NG報告

    >>189
    今回のプラテみたいに巨大ブラキオになったバイスがさらにタイムマジーンみたいに変形する……?

  • 199名無し2021/09/26(Sun) 11:09:50ID:gzMTQwMTA(3/9)NG報告

    >>180
    え?カーレンジャー時空かとするアヴァロン・ル・フェだって?

  • 200名無し2021/09/26(Sun) 11:10:09ID:UwMDEyNTA(25/107)NG報告

    一方、フェニックスではバイスタンプ盗難が問題視されていた。
    緊急招集された大二やヒロミら分隊長の間にも緊張が走る。
    だが、若林司令官や狩崎の視線は、1人の男に注がれていた。

    その理由は…

    侵入に使われたカードキーの名前が「門田ヒロミ」
    だったからであったー。
    って仮面ライダーWEBの方に書かれてたからそのシーンっぽいねここ

  • 201名無し2021/09/26(Sun) 11:11:30ID:Y4NjgwMDg(5/7)NG報告

    >>172
    そんなに強くなかったのも、成り立てとか説得で暴走状態だったとか理由もあったしな

  • 202名無し2021/09/26(Sun) 11:12:13ID:I3MTU5Njg(22/35)NG報告

    >>191
    バイスが単体で変わってる感じだったからね……

  • 203名無し2021/09/26(Sun) 11:12:27ID:UzMjYwOA=(12/13)NG報告

    >>200
    失敗おじさん、自分でやったんならアホの極みだし
    盗まれてんならそれもそれでアホの極みなんだよな……
    詰みですね

  • 204名無し2021/09/26(Sun) 11:13:04ID:E3NjA4NDg(1/1)NG報告

    >>200
    ヒロミさん今日居たっけ?

  • 205名無し2021/09/26(Sun) 11:13:31ID:UzMjYwOA=(13/13)NG報告

    >>202
    アレがバジンたん要素というのはわかるが
    バジンたんより可愛くないなぁバイス……

  • 206名無し2021/09/26(Sun) 11:14:04ID:czMjI0MzI(3/9)NG報告

    ライダーの戦闘データを集めて強力なライダーシステムを作る奴らは10割悪者

  • 207名無し2021/09/26(Sun) 11:15:07ID:Y4NjgwMDg(6/7)NG報告

    >>204
    いなかった
    これはもう犯人は決まりだな!

  • 208名無し2021/09/26(Sun) 11:17:08ID:Y1NzgxNDI(11/48)NG報告

    写真から一輝きえてゲラ笑いするバイスみて、コイツの改心不可能かもしれないと思いました

  • 209名無し2021/09/26(Sun) 11:17:50ID:I3MTU5Njg(23/35)NG報告

    >>205
    まぁオートバジンは無口でとことん尽くしてくれるヒロインのようなやつだったからバイスとは対極にいる存在だしな……

  • 210名無し2021/09/26(Sun) 11:17:53ID:cxODk1Njg(9/15)NG報告

    >>195
    和解(アバレキラールート)

  • 211名無し2021/09/26(Sun) 11:18:51ID:AzNjg1MDQ(1/1)NG報告

    >>207
    そんな…ヒロミさん…アギレラ様のファンになります

  • 212ビックリしている表情2021/09/26(Sun) 11:19:28ID:Y1NzgxNDI(12/48)NG報告

    >>203
    やっぱりヒロミちゃんはドジっ子ヒロイン枠だったわね。私の目に狂いはなかったわ

  • 213名無し2021/09/26(Sun) 11:20:39ID:UwMDEyNTA(26/107)NG報告

    テニス関連ネタならなんでもぶち込むな!
    好き!

  • 214名無し2021/09/26(Sun) 11:22:29ID:I3MTU5Njg(24/35)NG報告

    >>213
    ガチャで爆死してて諦めそうになってる人に

  • 215名無し2021/09/26(Sun) 11:24:01ID:UwMDEyNTA(27/107)NG報告

    不穏な空気が…

  • 216名無し2021/09/26(Sun) 11:24:29ID:Y1NzgxNDI(13/48)NG報告

    >>206
    ゆあさんはヒーローやろ!!

  • 217名無し2021/09/26(Sun) 11:25:20ID:Y1NzgxNDI(14/48)NG報告

    ヒロミさんや大二じゃないなら誰なんだろか新ライダー

  • 218名無し2021/09/26(Sun) 11:25:22ID:kwMDgyNzI(1/1)NG報告

    ライオンゲノム良いね

  • 219名無し2021/09/26(Sun) 11:27:03ID:I3MTU5Njg(25/35)NG報告

    >>218
    (胸の装甲を見て)ピンクのクウガ……?

  • 220名無し2021/09/26(Sun) 11:29:44ID:k1MTk5NTg(7/14)NG報告

    >>218
    「クワガタのライダーをモチーフにしたライオンフォーム」という。でもリバイのツノもたてがみの一部っぽいし、バイスもキングの王冠っぽく見えなくもないデザインすごいな。

  • 221名無し2021/09/26(Sun) 11:29:46ID:UwMDEyNTA(28/107)NG報告

    アルティメットフォームがモチーフか
    タテガミイメージかな
    かっこよくて良き
    現時点で一番好きフォームだな。その次はプテラゲノム

  • 222名無し2021/09/26(Sun) 11:32:31ID:UwMDEyNTA(29/107)NG報告

    https://www.tv-asahi.co.jp/revice/enemy/orteca/
    オルテカのデザイン好き
    「パラネグロ」って武器名はパラソル+黒を意味するネグロを組み合わせた言葉か

  • 223名無し2021/09/26(Sun) 11:40:10ID:AwMjk3Nzc(1/1)NG報告

    >>199
    無茶苦茶強くてカルデア壊滅寸前まで追い込まれたけど腐った芋羊羹食べさせられて大ダメージを受けるケルヌンノスか

  • 224名無し2021/09/26(Sun) 11:41:32ID:c0NDI5NzI(1/2)NG報告

    >>221
    アルティメットフォームが記録に残ってるリバイス世界凄いな
    何処かでダグバ戦以外で五代さん変身する羽目になったのかな

  • 225名無し2021/09/26(Sun) 11:42:23ID:Y1NzgxNDI(15/48)NG報告

    新仮面ライダーあのベルトじゃなかったな?プレバンにしては凝ってるが

  • 226名無し2021/09/26(Sun) 11:42:31ID:I3MTU5Njg(26/35)NG報告

    >>223
    腐った芋羊羹とか言うヤバくて普通には倒せないラスボスを倒せるようになる特攻食物

  • 227名無し2021/09/26(Sun) 11:43:35ID:UwMDEyNTA(30/107)NG報告

    う、美しい…

  • 228名無し2021/09/26(Sun) 11:43:40ID:Q2NDQ3NDE(1/1)NG報告

    >>186
    そう考えると思ってオーロラは別の次元に移動しておいた。
    カブトボーグ次元にね。

  • 229名無し2021/09/26(Sun) 11:43:52ID:M5MDk4NDg(1/20)NG報告

    >>223
    今までドシリアスに進んできたのに急にトンチキイベントみたいなことが起こったら困惑してフリーズする自信あるわ。

  • 230名無し2021/09/26(Sun) 11:43:57ID:c0NDI5NzI(2/2)NG報告

    >>223
    ノス「く、腐っているやがるノス…」

  • 231名無し2021/09/26(Sun) 11:51:13ID:I0NjU5NDA(1/2)NG報告

    >>205
    第四の壁を破壊するキャラは賛否両論になりやすいのだ

  • 232名無し2021/09/26(Sun) 11:52:08ID:Y4NjgwMDg(7/7)NG報告

    そう言えば普通はギフジュニア出る方が多いとなると、降格おじさんは悪い方に素質があったのかな。ベルトの副作用の可能性もあるが

  • 233名無し2021/09/26(Sun) 11:59:01ID:Q1MzA1OA=(4/11)NG報告

    >>232
    むしろちゃんと悪魔が出てこないとシステム使えないだろうから素質自体に良い悪いは無いと思う
    単純に使いこなせないだけで

  • 234名無し2021/09/26(Sun) 11:59:03ID:I0NjU5NDA(2/2)NG報告

    >>223
    芋羊羹だからアレだけど、ラスボスを毒や特殊アイテムで弱体化させるってのはよくあるから(震え声

  • 235名無し2021/09/26(Sun) 12:01:54ID:UwMDQ1NjY(1/8)NG報告

    >>205
    バイスはなんとなく、第二のモモタロスを作ろう計画みたいな意図を感じる

  • 236名無し2021/09/26(Sun) 12:02:51ID:cyNDE0NDA(1/5)NG報告

    そういやディアボロ、赤い模様や赤黒っぽいところあるから、他の二人も縁の色の青とかピンクの模様か何かあるかもね

  • 237名無し2021/09/26(Sun) 12:02:52ID:gyOTI5Mzg(1/5)NG報告

    ウルトラマンティガ配信停止 「暴力的」批判、自主規制か―中国
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092500382&g=int

    危惧していたけど遂に来たか…ウルトラマンは中国市場かなり大きいから今後どうなるかなぁ

  • 238名無し2021/09/26(Sun) 12:05:30ID:U1MzU4NzI(1/1)NG報告

    >>48
    珍しいよね7人ユニット

  • 239名無し2021/09/26(Sun) 12:06:59ID:UwNDcxOTA(1/1)NG報告

    >>236
    蹴り入れたら痛そうな爪先してんな、やはり悪魔汚い

  • 240名無し2021/09/26(Sun) 12:08:51ID:gzMTQwMTA(4/9)NG報告

    >>223
    ギャグだからこそ出来るけど実際見るとトンデモスペック多いよな…
    カーレンやゼンカイの敵

  • 241名無し2021/09/26(Sun) 12:10:13ID:kwMzk3MjA(1/2)NG報告

    >>237
    台湾、シンガポールといった東アジアで人気らしいが中国市場凄かったからなぁ…

  • 242名無し2021/09/26(Sun) 12:11:19ID:kwMzk3MjA(2/2)NG報告

    >>240
    カーレンは軽く惑星を花火にして遊んでる奴らだからウルトラに置き換えたら大怪獣クラスなんだよな

  • 243名無し2021/09/26(Sun) 12:13:40ID:I3MTU5Njg(27/35)NG報告

    >>234
    この煽り、増やした当人の脳がどれもマジで似た思考しかしないから本当に無駄なのが、ホント……

  • 244名無し2021/09/26(Sun) 12:14:43ID:UwMDQ1NjY(2/8)NG報告

    >>237
    ゲームといいアニメ・特撮といい、あと10年育てれば世界の経済覇権取れるのは確実な状況なのになあ
    だからこそ今が抑え込める最後の分水嶺ってことなんだろうけど

  • 245名無し2021/09/26(Sun) 12:15:20ID:Y5NDM1NTI(1/12)NG報告

    ヒロミさん降格受けたりしても2話とかだとめげずに真面目に仕事こなしてるように見えたからこれで闇堕ちとかしたら残念だなぁ

  • 246名無し2021/09/26(Sun) 12:15:55ID:I3MTU5Njg(28/35)NG報告

    >>235
    そういう人気の出た存在の第二のを意図的にってダメになる印象しかない

  • 247名無し2021/09/26(Sun) 12:18:28ID:Y5NDM1NTI(2/12)NG報告

    ランペイジって結局バルカンのフォームの中ではどれくらいの強さなんだろうね
    バルバル見たけどなんか思ったよりローンウルフしょぼくて…
    オルトロスも設定上はバルカン全フォーム+亡の力が入ってる割にはランペイジよりスペック下だし

  • 248名無し2021/09/26(Sun) 12:19:47ID:czMjI0MzI(4/9)NG報告

    >>240
    惑星をおはじきにするようなやつがラスボスだし

  • 249名無し2021/09/26(Sun) 12:20:07ID:E0ODc2NzI(1/1)NG報告

    >>237
    暴力的でティガがアウトならエース兄さん出禁だな

  • 250名無し2021/09/26(Sun) 12:20:08ID:Y5NDM1NTI(3/12)NG報告

    >>231
    バイスはメタ要素がってより普通に邪悪な存在だからな…

  • 251名無し2021/09/26(Sun) 12:20:41ID:gzMTQwMTA(5/9)NG報告

    韓国も結構市場大きかったと聞くけどな、リュウケンドーとか人気高かったし

  • 252名無し2021/09/26(Sun) 12:21:41ID:c3OTk3NjY(1/1)NG報告

    リバイのスーツ、ムチムチでそそられるじゃないの・・・・

  • 253名無し2021/09/26(Sun) 12:24:24ID:M1NjA1MDI(4/9)NG報告

    いやしかしリブットも出世したなあとはTVシリーズ本編に客演したら文句なしだわ

  • 254名無し2021/09/26(Sun) 12:26:45ID:UwMDQ1NjY(3/8)NG報告

    >>252
    これ見るとバイスってめちゃくちゃ体格良いように見えるけど、スーツの補正みたいなものが厚かったり広いだけだろうか

  • 255名無し2021/09/26(Sun) 12:30:07ID:UwNjAwMzI(1/1)NG報告

    作った側が困惑してるのも草生えるな

  • 256名無し2021/09/26(Sun) 12:46:49ID:Q1MzA1OA=(5/11)NG報告

    >>255
    言い草が衝動殺/人やったひとのソレ

  • 257名無し2021/09/26(Sun) 12:48:37ID:AzMTU5ODA(1/1)NG報告

    >>247
    デジヴァイスだとランペイジがウォーグレイモンポジでオルトロス、ローンウルフが完全体だった

    公式の兵装とか調べたけどランペイジの能力なさそうなのよねオルトロス

  • 258名無し2021/09/26(Sun) 12:55:53ID:YyNTQ1ODY(1/2)NG報告

    >>246
    少なくとも円谷プロ側からは第2の〜を出さないだろうという安心感のあるベリアロク

  • 259名無し2021/09/26(Sun) 12:57:51ID:UwMDEyNTA(31/107)NG報告

    良いアングルだ…

  • 260名無し2021/09/26(Sun) 12:58:28ID:YxMDM4OA=(3/3)NG報告

    ここの読みが同じなのとても凸凹だと思います

    https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1441930621945778179?s=21

  • 261名無し2021/09/26(Sun) 13:01:31ID:Y1OTQ3MDg(14/16)NG報告

    >>256
    言われてるぞメガネナイフマン(違う)

  • 262名無し2021/09/26(Sun) 13:04:09ID:Y5NDM1NTI(4/12)NG報告

    >>246
    神やエボルトに対する天津とか陛下に対するトレギアとかね…
    まぁどちらも最終的にはそれぞれ独自の魅力を得ることが出来たけど

  • 263名無し2021/09/26(Sun) 13:06:32ID:MyNDg2MDg(1/12)NG報告

    ハカイザーこれハカイダーオマージュで父ちゃんの脳使われてる可能性……?

    武器がいかにも変形しそうでこれ最終ロボになるんじゃないかって推測されてるね

  • 264名無し2021/09/26(Sun) 13:10:07ID:YyNTQ1ODY(2/2)NG報告

    >>262
    トレギアに関しては第2のベリアルというよりベリアルの穴埋めって感じがする
    ウルトラマン族の因縁の相手枠というか
    これからはアブソリューティアンがその枠になりそうだが

  • 265名無し2021/09/26(Sun) 13:11:35ID:kyMTcyNjA(4/6)NG報告

    >>237
    ティガが暴力的でダメなら他のウルトラシリーズもダメなんだけど他は現状大丈夫でティガだけがピンポイントでダメな辺りなんか別の要因もあるんだろうな・・・

  • 266名無し2021/09/26(Sun) 13:14:29ID:UwMDQ1NjY(4/8)NG報告

    >>265
    あくまでも、偉い人の「暴力的なものは帰省していく」って意見に忖度して、まずティガを自主的に停止した形なんで、顔色次第でいくらでも変わるだけ

  • 267名無し2021/09/26(Sun) 13:16:35ID:MyNDg2MDg(2/12)NG報告

    ネタバレ確認してなかったから新ライダーは驚いたな

    これブレイドがモデルか

  • 268名無し2021/09/26(Sun) 13:19:12ID:M3MDE3ODQ(1/3)NG報告

    >>246
    今の仮面ライダー自体始めのライダーの人気にあやかった第2の存在的な意図から生まれたものだしいけるいける
    というかクォーツァーとかアスモデウスとか見てると第2の存在云々はその内作中で言われそうなきがしてきた

  • 269名無し2021/09/26(Sun) 13:20:07ID:c1MzY5NDg(2/8)NG報告

    >>260
    あの世界は全国にたくさん鬼がいるわけだし
    他にも『灯鬼』『陶鬼』『討鬼』とか色々いてもおかしくなさそう

  • 270名無し2021/09/26(Sun) 13:21:15ID:k1MTk5NTg(8/14)NG報告

    モモタロスは口調は乱暴だけど根はいい奴で、バイスはコミカルに見えてやることは悪魔ってところでキャラクター自体は差別化できてるから、人気が出るかどうかはストーリーでの扱い方次第じゃないかな?

  • 271名無し2021/09/26(Sun) 13:22:17ID:MyNDg2MDg(3/12)NG報告

    今の中国の規制はお上の気分次第だからもう理由とか考えるだけ疲れるよ

    愛国精神の無い番組はダメとか、化粧するような男はテレビに映すなとか独断と偏見で本当に近代国家かってレベル

  • 272名無し2021/09/26(Sun) 13:25:27ID:I3MTU5Njg(29/35)NG報告

    >>267
    でもバイスタンプのレリーフの後ろ部分を見ると頭の上が尖ってなさそうだし違うくない?

  • 273名無し2021/09/26(Sun) 13:27:59ID:ExMjcxODI(1/1)NG報告

    >>267の画像でサメのスタンプで変身してると思ったけど
    >>272の画像見た感じこれコウモリのスタンプで変身してるのか?

  • 274名無し2021/09/26(Sun) 13:28:43ID:UwMDEyNTA(32/107)NG報告

    胸とバイスタンプ見た感じコウモリがモチーフなのは間違いなさそう

  • 275名無し2021/09/26(Sun) 13:29:34ID:MyNDg2MDg(4/12)NG報告

    >>272
    なら頭の角は基本意匠って事か?わかりづれーな

    だとしたら何モチーフだろ、襟があるからゴースト?

  • 276名無し2021/09/26(Sun) 13:33:13ID:I3MTU5Njg(30/35)NG報告

    >>275
    ゴーストだとやっぱりオレンジがないとって感じはするかね……
    ダークゴーストなら色合いはいいんだけど主役じゃないし……

  • 277名無し2021/09/26(Sun) 13:35:17ID:MzOTIzMjA(2/2)NG報告

    襟にジッパーまでついててジャケット着込んでるみたいねこの新ライダー

  • 278名無し2021/09/26(Sun) 13:36:53ID:kzODYyOTI(2/3)NG報告

    >>262
    演者もキャラに影響するから意図して狙うのは厳しいよな。

    自分はバイスが発表されるまで、ジュランの方が第二のモモタロス狙い(年齢が上、面倒見が良いなど)かと思ってた。
    相方も両親がおらず、素直な性格で、他の仲間はガワで種族が違う、と似てるしモモみたいな頼れる身内枠で人気を狙うのかなと。

  • 279名無し2021/09/26(Sun) 13:39:06ID:MyNDg2MDg(5/12)NG報告

    >>276
    うーん、確定できんなぁ
    つまるとこ、今の段階だと画像荒いし黒いしで見分けつきにくいわ
    もしかしたらリバイス用じゃないからレジェンド要素は入ってないのかもしれないし

  • 280名無し2021/09/26(Sun) 13:44:07ID:I4MDY0NTQ(6/7)NG報告

    しかし今後テニプリを実写化する場合はこれと比較される事になるのか
    そもそもテニプリの実写化という企画の時点で正気を疑うが

  • 281名無し2021/09/26(Sun) 13:45:54ID:I3MTU5Njg(31/35)NG報告

    >>279
    まぁそうね、来週になればわかるしね

  • 282名無し2021/09/26(Sun) 13:47:53ID:U5NDM4NTQ(4/15)NG報告

    根本的にモチーフするのはライダーオタの博士が勝手にやってるからバットバイスタンプに手を加えてるかよく見えないんだよな
    と言ったもののシステムが似すぎてて益々フェニックスが怪しい...

  • 283名無し2021/09/26(Sun) 13:49:32ID:c2NzYxMjg(1/2)NG報告

    >>276
    ダークライダーに変換されるタイプだったり?
    ゴーストのバイスタンプで変身→ダークゴーストみたいな

  • 284名無し2021/09/26(Sun) 13:49:35ID:Y1OTQ3MDg(15/16)NG報告

    今さらだけどこれモデルはブレイドか!?

  • 285名無し2021/09/26(Sun) 13:51:42ID:Y1OTQ3MDg(16/16)NG報告

    >>263
    最後はみんなで合体に限る

    つまり浅沼劇場復活よ

  • 286名無し2021/09/26(Sun) 13:52:02ID:M3MDE3ODQ(2/3)NG報告

    >>270
    というか上で言われてる天津にしろトレギアにしろ箇条書きマジックでそう見えるだけでキャラとしては差別化されてたし、第2の存在云々の批判自体的外れな気がしなくもない
    そもそも人気キャラにあやかって要素取り入れるのは悪いことじゃないし、結局はそれを扱いきれるかよね

  • 287名無し2021/09/26(Sun) 13:52:53ID:I3MTU5Njg(32/35)NG報告

    >>283
    もし本当にそうなら例えば龍騎(リュウガ)、カブト(ダークカブト)、ドライブ(ダークドライブ)モチーフ辺りのを使っても良さそう

  • 288名無し2021/09/26(Sun) 13:56:29ID:c2NzYxMjg(2/2)NG報告

    >>287
    エグゼイド(ゲンム)、鎧武(鎧武・闇)辺りもありそう…後者はちょっと違うか

  • 289名無し2021/09/26(Sun) 13:58:43ID:c1MzY5NDg(3/8)NG報告

    新ライダーのマスクデザイン
    『逆さにぶら下がったコウモリでは?』
    という説も出ているね
    コウモリライダーも何度目かになるけど、まだ新しいアプローチがあるもんだ

  • 290名無し2021/09/26(Sun) 13:59:55ID:kwMzAyMjQ(1/1)NG報告

    >>247
    何だかんだで複数のライダモデル全部盛りだからバルカンの中じゃ最強なんじゃね?

    オルトロスは亡の力もあるとはいえジャパニーズウルフ分しかないし、ローンウルフも使ってる装備的にアサルトウルフと大差なさそう

  • 291名無し2021/09/26(Sun) 14:01:37ID:E0OTc3NDQ(3/26)NG報告

    >>107
    >>112
    でも、兄がもう皮剥がれてるという最後の一線は超えてないんで今回もそこまで酷い事になってない可能性まだあるかなーって気もする
    小林靖子だったら何のためらいもなく一線超えて両親惨たらしく殺してるだろうけど



    >>284
    目の辺りだけ見るとゴーストっぽくもある

  • 292名無し2021/09/26(Sun) 14:04:38ID:I3MTU5Njg(33/35)NG報告

    >>289
    ナイト「新人か」
    キバ「活躍に期待」
    ナイトローグ「こんな序盤から出るんだ、活躍しないわけがない」
    ダークキバ「お前は」
    キバーラ「ライダーじゃ」
    マッドローグ「ないでしょう」

  • 293名無し2021/09/26(Sun) 14:06:11ID:U5NDM4NTQ(5/15)NG報告

    なんか左胸のコウモリマーク辺りが黄色い際か黒と黄色とコウモリで大金持ちのコウモリヒーローのあの人を思い浮かべちゃう

  • 294名無し2021/09/26(Sun) 14:07:57ID:UwMDQ1NjY(5/8)NG報告

    >>284
    スタンプ2個使ってキメラっぽいライダーになるとか……?

  • 295名無し2021/09/26(Sun) 14:09:07ID:UwMDEyNTA(33/107)NG報告

    複眼が左右非対称なの良い
    何かペイントされたみたいな感じよね

  • 296名無し2021/09/26(Sun) 14:09:48ID:I3MTU5Njg(34/35)NG報告

    >>290
    初回変身でも普通に強かったしな

    と言うかあれがかっこよすぎたわ
    パワーで地面をひび割れさせながら歩いたり相手を掴んで振り回して飛ばしたりスピードで飛び回って翻弄したり必殺技で片翼を地面に刺しながらぶっ放したり

  • 297名無し2021/09/26(Sun) 14:15:37ID:YzOTYyODY(3/3)NG報告

    >>296
    そんなゼロツーとアーク系を除けば最強ライダーと少し不利程度で殆ど互角に戦える滅

    ヒューマギアってスッゴイなぁ…

  • 298名無し2021/09/26(Sun) 14:16:56ID:I3MTU5Njg(35/35)NG報告

    >>297
    ヒューマギアがってよりはラーニングが理由としてチートすぎるんじゃねぇかな……

  • 299名無し2021/09/26(Sun) 14:17:31ID:k1MTk5NTg(9/14)NG報告

    >>291
    脳みそ取り出したと言うより父親の脳とハカイザーの頭脳を遠隔で繋げているとかあるかなーと思ってる。

  • 300名無し2021/09/26(Sun) 14:19:14ID:UwMDEyNTA(34/107)NG報告

    賢者タイム

  • 301名無し2021/09/26(Sun) 14:29:49ID:UwMDQ1NjY(6/8)NG報告

    >>295
    全体的に、壁にスプレーで落書きしたストリートアートっぽいペイントな気がする

  • 302名無し2021/09/26(Sun) 14:38:05ID:Y1NzgxNDI(16/48)NG報告

    バイスってぱっと見た印象と実際の印象違いすぎるからリバイス見たか見てないかの踏み絵になりそう。

  • 303名無し2021/09/26(Sun) 14:41:12ID:cyNDE0NDA(2/5)NG報告

    映画を見る前と後でコメントに困るヴィラン

  • 304名無し2021/09/26(Sun) 14:45:50ID:UwMDEyNTA(35/107)NG報告

    ジャッカルバイスタンプあるしジャッカルゲノムの登場も近いかな

  • 305名無し2021/09/26(Sun) 14:46:23ID:MyNDg2MDg(6/12)NG報告

    今日の新ライダーやハカイザーで痛感したがやっぱ先が気になるからってネタバレサイトとか回るもんじゃねーな

    同じ情報でも番組内で出された方が心踊るわ

  • 306名無し2021/09/26(Sun) 14:47:58ID:QxNDM5NDI(1/13)NG報告

    >>304
    今のところこの画像の順に出てきてるから再来週くらいかな、ジャッカル

  • 307名無し2021/09/26(Sun) 14:50:49ID:MyNDg2MDg(7/12)NG報告

    >>306
    来週ライオンが目立つみたいだし、映画で目立ったからテレビではみんなが忘れた頃に使うパターンかなメガロドン

  • 308名無し2021/09/26(Sun) 14:51:12ID:Y1NzgxNDI(17/48)NG報告

    >>306
    メガロドンデッドマン「ワイのゲノムいつ出るんすか……???」

  • 309名無し2021/09/26(Sun) 14:53:03ID:YyNjA3NTQ(1/1)NG報告

    >>307
    >>308
    みんなが気になるメガロドンゲノム

    やはりサメ、サメは全てを解決する

  • 310名無し2021/09/26(Sun) 14:54:03ID:AzMTU3MDY(1/3)NG報告

    >>303
    ネタキャラだったから愛されてるよね…

  • 311名無し2021/09/26(Sun) 14:54:29ID:UwMDEyNTA(36/107)NG報告

    新ライダー横から見るとこんな感じ
    リバイの初期フォームであるレックスはライダーモチーフなしだからこの新ライダーも初期フォームゆえにライダーモチーフなしかもね

  • 312名無し2021/09/26(Sun) 14:59:56ID:QxNDM5NDI(2/13)NG報告

    >>311
    関係ないけどなんかひぐちカッターしてるみたいだな、このポーズ……

    あと頭の角が思ったより鋭かった、刺さりそう

  • 313名無し2021/09/26(Sun) 15:01:01ID:E0OTc3NDQ(4/26)NG報告

    >>307
    玩具も先行販売枠だったし、テレビじゃあんま出ないパターンやろなぁ
    下手すると敵ライダーに奪われるファルコン枠

  • 314名無し2021/09/26(Sun) 15:01:36ID:Y1NzgxNDI(18/48)NG報告

    今んとこ普通に所持してるバイスタンプ多いから全然盗まれてねー感あるな…。

  • 315名無し2021/09/26(Sun) 15:02:43ID:Y1NzgxNDI(19/48)NG報告

    >>313
    迅もあまり活躍出来なかったからファルコンキーの販促にもなってなくてな…

  • 316名無し2021/09/26(Sun) 15:03:07ID:A2MDMzNTQ(1/1)NG報告

    >>303
    こっちの方が目立ってたね

  • 317名無し2021/09/26(Sun) 15:07:36ID:E5NjI1NjA(1/3)NG報告

    >>311
    若干肩や背中の装甲の形状、頭の尖った感じからカリスを連想したのは俺だけだろうか?

  • 318名無し2021/09/26(Sun) 15:09:13ID:I4MjExODY(1/2)NG報告

    >>317
    分かる
    なんかカリスっぽい感じがする見た目だよな

  • 319名無し2021/09/26(Sun) 15:11:00ID:UwMDEyNTA(37/107)NG報告

    前回出てきた変身ベルトとは全く違うな

  • 320名無し2021/09/26(Sun) 15:13:22ID:Y1NzgxNDI(20/48)NG報告

    出てないスタンプジャッカルとブラキオだけか…早くねーか狩崎!?

  • 321名無し2021/09/26(Sun) 15:13:42ID:UwMDEyNTA(38/107)NG報告

    二丁拳銃してるの好き

  • 322名無し2021/09/26(Sun) 15:13:52ID:cyNDE0NDA(3/5)NG報告

    >>316
    ターローの武器を右手に着けて、もう一本を左手に持つの好き

  • 323名無し2021/09/26(Sun) 15:14:49ID:M1NjA1MDI(5/9)NG報告

    闇を抱いて光となるのかな

  • 324名無し2021/09/26(Sun) 15:18:01ID:MyNDg2MDg(8/12)NG報告

    >>319
    武器の方にスタンプ付けてるからベルトは簡易型なのか、ソードライバーみたいな武器とセットだろうね

  • 325名無し2021/09/26(Sun) 15:19:14ID:Y1NzgxNDI(21/48)NG報告

    >>321
    何デッドマンかなコイツ。

  • 326名無し2021/09/26(Sun) 15:20:40ID:UwMDEyNTA(39/107)NG報告

    ライオンデッドマンのかっこいい
    デッドマン共通の顔とライオンの口が組み合わさって一つの顔になってるの好き

  • 327名無し2021/09/26(Sun) 15:20:48ID:M1NjA1MDI(6/9)NG報告

    (マックスの株が上がる度に格が上がる宇宙人)

  • 328名無し2021/09/26(Sun) 15:21:01ID:QxNDM5NDI(3/13)NG報告

    >>325
    ライオン?

  • 329名無し2021/09/26(Sun) 15:21:36ID:I4MjExODY(2/2)NG報告

    >>326
    色合いがオーズっぽい…

  • 330名無し2021/09/26(Sun) 15:22:17ID:Y1NzgxNDI(22/48)NG報告

    >>326
    >>328
    …ゑ?ってことは瞬殺されんのコイツ??

  • 331名無し2021/09/26(Sun) 15:25:03ID:QxNDM5NDI(4/13)NG報告

    >>320
    とっとと出していかないと残りの13個も出せないでしょ!

  • 332名無し2021/09/26(Sun) 15:25:18ID:UwMDEyNTA(40/107)NG報告

    そもそも次回あらすじ見るにライオンバイスタンプ盗まれたみたいなのよね
    実際今回の狩崎の部屋の机にライオンバイスタンプあったし

  • 333名無し2021/09/26(Sun) 15:25:57ID:QxNDM5NDI(5/13)NG報告

    >>330
    そうしないと来週の予告で出てるライオンゲノムになれないだろうからね……

  • 334名無し2021/09/26(Sun) 15:28:49ID:AwODMzNDY(1/3)NG報告

    >>305
    そろそろ月末の児童誌とかのフラゲネタバレが出回るころだからねえ。

  • 335名無し2021/09/26(Sun) 15:31:21ID:Y1NzgxNDI(23/48)NG報告

    瞬殺確定☆怪人とは思わぬ見どころができちまったな

  • 336名無し2021/09/26(Sun) 15:33:26ID:UwMDEyNTA(41/107)NG報告

    オルテカとフリオが何のバイスタンプ使って変身してるのかわかるみたいだね次回

  • 337名無し2021/09/26(Sun) 15:43:52ID:cyNDE0NDA(4/5)NG報告

    最終的にゼンカイザーが使う感強いよねハカイザーのアイテム

  • 338名無し2021/09/26(Sun) 15:44:11ID:U5NDM4NTQ(6/15)NG報告

    ライオンデッドマンってこんなオーズみたいな配色してるのに変身するとクウガなのか

  • 339名無し2021/09/26(Sun) 15:45:43ID:UwMDQ1NjY(7/8)NG報告

    >>303
    最後の盛り上がりバトルに、なんかどわーっとCGでたくさんの雑魚が出てきてみんなで戦うのってMCUで多いけど、ネームドヴィランを複数出して戦うような少年漫画的な戦闘も見たい

    俳優を雇うほうがCGよりもコストが高いんだろうか

  • 340名無し2021/09/26(Sun) 15:46:33ID:UwMDEyNTA(42/107)NG報告

    本当にタトバが裏モチーフになってるような気がするなライオンデッドマン
    頭部が赤、腕が黄色、下半身が緑で昆虫型だし

  • 341名無し2021/09/26(Sun) 15:46:52ID:QxNDM5NDI(6/13)NG報告

    >>337
    むしろその部分を見るとそうとしか思えないな……

  • 342名無し2021/09/26(Sun) 15:48:13ID:UwMDEyNTA(43/107)NG報告

    セッちゃんの台詞からして本来はゼンカイジャー用の武器なのは間違いなさそうなのよね

  • 343名無し2021/09/26(Sun) 15:49:10ID:Y1NzgxNDI(24/48)NG報告

    >>336
    アギレラさまもフリオもオルテガもみんなキレてるがどうしたんだ…

  • 344名無し2021/09/26(Sun) 15:49:33ID:M3MDE3ODQ(3/3)NG報告

    >>337
    この武器から察せられるハカイザーの中身よ
    母さんは行方不明で父さんは改造人間になったカイトの未来はどっちだ

  • 345名無し2021/09/26(Sun) 15:50:00ID:c2NzQzOTA(2/8)NG報告

    >>298
    当たらなければどうということはない
    実際滅の特徴とスタンス突き詰めるとこれになる
    これしか対抗手段がないともいう。つまりゼロツーやアーク系とは相性は悪い

  • 346名無し2021/09/26(Sun) 15:50:09ID:QxNDM5NDI(7/13)NG報告

    >>340
    こうして見ると足もバッタレッグっぽいけど腕もトラアームっぽいな

  • 347名無し2021/09/26(Sun) 15:51:13ID:Q1MzA1OA=(6/11)NG報告

    >>341
    この前のゼンカイジュウギアもそうなんだけど
    功博士も美都子博士も休眠状態にされながらもゼンカイザー=介人が使う為のアイテム考案してんだよな
    もし仮にハカイザーが功博士で、この武器も功博士の手によるものなら
    無意識に介人の力になる物を創ってるのかもしれない

  • 348名無し2021/09/26(Sun) 15:52:13ID:cyNDE0NDA(5/5)NG報告

    >>342
    >>341
    色々とあって回収されて母ちゃん戻ってきたらどうにかしてくれるかもしれないけど案外フリント一人使えるように調整してもらうな展開あったりしそう

  • 349名無し2021/09/26(Sun) 15:53:17ID:UwMDEyNTA(44/107)NG報告

    ハカイザー見た瞬間気に入ったわ
    かっこいいよね

  • 350名無し2021/09/26(Sun) 15:53:59ID:UxMzcxMjg(1/8)NG報告

    他の人も言ってたけど合体ロボの胴体になりそう

  • 351名無し2021/09/26(Sun) 15:55:58ID:UxMzcxMjg(2/8)NG報告

    >>349
    やっぱりモチーフこれかな
    ずっと前一時期戦隊にカウントされてたし

  • 352名無し2021/09/26(Sun) 15:56:36ID:A1MDYwMDg(1/2)NG報告

    >>337
    なんかガラケーっぽいなこのアイテム 懐かしい

  • 353名無し2021/09/26(Sun) 15:57:02ID:UwMDEyNTA(45/107)NG報告

    スーパー戦隊が描かれてる時点で察せるわな

  • 354名無し2021/09/26(Sun) 15:58:37ID:c2NzQzOTA(3/8)NG報告

    >>346
    バイスタンプにばかり目が行ってたがひょっとして
    デッドマンもモチーフに歴代ライダー要素入ってるのがいるのかね?

  • 355名無し2021/09/26(Sun) 15:58:47ID:UxMzcxMjg(3/8)NG報告

    >>353
    特徴的な新規造形だしね

  • 356名無し2021/09/26(Sun) 15:59:15ID:QxNDM5NDI(8/13)NG報告

    >>353
    ここまで隠してないといっそ清々しいなって

  • 357名無し2021/09/26(Sun) 15:59:41ID:UwMDEyNTA(46/107)NG報告

    >おれーの名は〜
    >おれーの名は〜
    >#ハカイザー!!
    公式ぃ!

  • 358名無し2021/09/26(Sun) 16:00:13ID:I4MDY0NTQ(7/7)NG報告

    >>342
    そもそもハカイザー自体が元を辿ると父ちゃんの発明らしいんで
    イジルデはオリジナリティってもんがないんか

  • 359名無し2021/09/26(Sun) 16:00:51ID:YyMzQxMTQ(1/1)NG報告

    >>337
    何だこれ?ガオレンジャーのGフォンかな?

  • 360名無し2021/09/26(Sun) 16:02:43ID:QxNDM5NDI(9/13)NG報告

    >>354
    どうかな……他のはライオンほどそれっぽい感じはしないけど

    と言うかデッドマンの画像探した時に見たフリオの変身態、これカブトムシじゃ……

  • 361名無し2021/09/26(Sun) 16:02:59ID:E0OTc3NDQ(5/26)NG報告

    >>350
    >>353
    頭っぽいのがみえてるし、銃口部分は左右に分かれて足になりそうだしでなりきり兼ロボって感じか
    発売当初から腕っぽく変形できる言われてたジュランとガオーンが両腕になったりするんかな?

  • 362名無し2021/09/26(Sun) 16:04:21ID:E0OTc3NDQ(6/26)NG報告

    >>358
    何を今更 アイツの発明だいたいパクリやぞ
    言い方変えると元ネタを発展させて活用させるのが上手いタイプだろうから、バンノと同じ方向性での天才

  • 363名無し2021/09/26(Sun) 16:05:02ID:c1MzY5NDg(4/8)NG報告

    >>358
    「自分一人じゃ何も作れない癖に発明家気取りとは、ダサい奴もいたもんだな!」

  • 364名無し2021/09/26(Sun) 16:05:56ID:QxNDM5NDI(10/13)NG報告

    >>362
    人の技術をパクって自分なりにアレンジするのは上手いよな、蛮野
    何だかんだこれもけっこう強いし

  • 365名無し2021/09/26(Sun) 16:06:08ID:Y1NzgxNDI(25/48)NG報告

    >>358
    だいたい見た目もキタネイダスそっくりだから愛着湧きにくいし発明品みんなパクリだし何なんコイツ。

  • 366名無し2021/09/26(Sun) 16:06:53ID:UwMDEyNTA(47/107)NG報告

    「公式サイト曰くハカイダーと設定ちょっと似てる」、「実験兵士」というイジルデの台詞からして嫌な予感しかないのがねえ…

  • 367名無し2021/09/26(Sun) 16:06:58ID:Y1NzgxNDI(26/48)NG報告

    >>363
    >>364
    なんで画像までピッタリ一緒何ですかねぇ……

  • 368名無し2021/09/26(Sun) 16:08:43ID:E5NjI1NjA(2/3)NG報告

    >>358
    そもそもトジルギアも五色田博士の発明パチったくさいから、今の地位に就いてるのも色んな研究者を拉致して知識とアイデアを奪ってきた結果な可能性がある。
    もしそうだった場合は香子脚本的にドグラニオ並の惨めな末路を迎えるのかもしれないね。

  • 369名無し2021/09/26(Sun) 16:09:27ID:UxMzcxMjg(4/8)NG報告
  • 370名無し2021/09/26(Sun) 16:11:01ID:UxMzcxMjg(5/8)NG報告

    >>361
    合体機能もあるズバーンみたいか感じかもね

  • 371名無し2021/09/26(Sun) 16:11:18ID:gyOTI5Mzg(2/5)NG報告

    >>351 何ですかこの方は?

  • 372名無し2021/09/26(Sun) 16:12:22ID:UxMzcxMjg(6/8)NG報告

    >>371
    忍者キャプターの火忍キャプター7

  • 373名無し2021/09/26(Sun) 16:13:07ID:A1MDYwMDg(2/2)NG報告

    社長もいいけど不破さんにも使わせて見たいよね♡ 絶対たぶん大丈夫!

  • 374名無し2021/09/26(Sun) 16:14:16ID:UwMDEyNTA(48/107)NG報告

    忍者キャプターと比較したけど確かに似てるな…

  • 375名無し2021/09/26(Sun) 16:14:59ID:UxMzcxMjg(7/8)NG報告

    >>374
    バックルもハカイザーの武器の黒い丸のとこに似てなくもない

  • 376名無し2021/09/26(Sun) 16:15:08ID:k1MjAwNzI(1/8)NG報告
  • 377名無し2021/09/26(Sun) 16:17:07ID:Q5MTgyMDg(1/5)NG報告

    >>286
    天津に関してはこれ見る限りちょっと怪しいと思う

  • 378名無し2021/09/26(Sun) 16:18:14ID:UwMDEyNTA(49/107)NG報告

    忍者キャプターが一時期戦隊にカウントされていたとは知らなかったわ
    また一つ特撮知識が増えた

  • 379名無し2021/09/26(Sun) 16:18:45ID:UxMzcxMjg(8/8)NG報告

    >>377
    たっくん苛々し過ぎて無言になりそうな配置

  • 380名無し2021/09/26(Sun) 16:19:27ID:I2ODIxMTI(5/7)NG報告

    ゼンカイザーやツーカイザーのようにカイザー付けてハカイザーだけど元ネタのハカイダーはキカイダーのライバルよね
    キカイ「ダー」…キカイトピア…

  • 381名無し2021/09/26(Sun) 16:19:58ID:QxNDM5NDI(11/13)NG報告

    >>377
    なんか中段2人のせいでちょっと悪の四幹部みたいな感じに見える

  • 382名無し2021/09/26(Sun) 16:25:23ID:U5NDM4NTQ(7/15)NG報告

    >>377
    割とセリフが似てるだけで採用したバンダイサイドが悪いと思う
    しかしライダーベルトなら東映と話し合ってるだろうけどこう言う小物系ってバンダイ主導で動かしてんのかな

  • 383名無し2021/09/26(Sun) 16:25:42ID:QwMDU1MDY(1/17)NG報告

    複数のウルトラ戦士が融合したのをスーパーウルトラマンと言うけど、フュージョン形態のウルトラ戦士(オーブ、ジード、Z)はその類じゃないのか? 飽くまで差別化のため?

  • 384名無し2021/09/26(Sun) 16:26:08ID:E0OTc3NDQ(7/26)NG報告

    >>377
    正直、天津は二回連続でバズりまくる悪役作れたんで大森Pが味占めたと思われても仕方ないってレベルで言い訳出来ないとこある

  • 385名無し2021/09/26(Sun) 16:27:34ID:QxMjEwMzg(1/3)NG報告

    >>384
    天津としてのキャラ立ちは結局やれたんだから、それまでの悪い意味でのそれまでの詰め合わせみたいなのは悪手だったなと思う、せっかくのポテンシャル出せるのが遅くなったはもったいなかった

  • 386名無し2021/09/26(Sun) 16:30:07ID:Y1NzgxNDI(27/48)NG報告

    >>373
    …もう……試せないんだよな…

  • 387名無し2021/09/26(Sun) 16:30:32ID:Y1NzgxNDI(28/48)NG報告

    ステイシーくん仲間になってくれないかな本当に

  • 388名無し2021/09/26(Sun) 16:31:18ID:U5NDM4NTQ(8/15)NG報告

    天津はまぁ最終的になんか違う感じで落ち着いたしガチ反省した上であの面の皮の厚さは好きよ
    だから天津も小説辺りでヘルライジングぐらいの負担掛かるの使って世界の危機を救え

  • 389名無し2021/09/26(Sun) 16:32:51ID:QxNDM5NDI(12/13)NG報告

    >>385
    一時期(と言うか主に五番勝負辺り)は悪役だとしてもちょっと酷すぎたもんな……
    もう少しちゃんとしてたら言動に一定の説得力はあるけど主人公が倒すべきと思えるようないい悪役になれただろうに、自分からそれをかなぐり捨てていくスタイルは悪い意味でびっくりしたわ……

  • 390名無し2021/09/26(Sun) 16:34:53ID:QxMjEwMzg(2/3)NG報告

    >>388
    負荷1000%しちゃうのか…

  • 391名無し2021/09/26(Sun) 16:35:50ID:QzNTI0NjQ(13/14)NG報告

    >>280
    遅レスだが、テニプリの実写化ならもうあるぞ
    リョーマ以外の二代目青学のメンバーを全員起用して実写映画が製作された
    ちなみにリョーマを演じたのはあの本郷奏多だ
    肝心の出来は………まあお察しください

    あとは一昨年からネトフリで配信されてる中国版実写ドラマだな
    タイトルこそ異なるけどテニプリが原作なのは間違いない
    原作者が脚本作りに参加しているそうなので、れっきとした公式作品
    最近の急な表現規制の煽りを受けないか心配……めちゃくちゃ面白かったからどうか消されないで欲しい

  • 392名無し2021/09/26(Sun) 16:36:40ID:Q1MzA1OA=(7/11)NG報告

    >>389
    いや、その認識が違うって言うか
    ゼロワンに戦う相手はいても倒すべき悪役はいない(辛うじてアークぐらい)作品だった訳で
    だれそれを明確な悪にするのはあの作品の主旨と外れると思う

  • 393名無し2021/09/26(Sun) 16:38:31ID:I2ODIxMTI(6/7)NG報告

    >>387
    なるとしたらバトルシーザーロボも仲間になるだろうけど、味方ロボと連携の無いロボっていつ以来だ?

  • 394名無し2021/09/26(Sun) 16:39:25ID:c1MDQ1MjY(1/2)NG報告

    グッズの売り方はともかくキャラに関しては黎斗の二番煎じと感じたことはなかったよ
    天津は天津として好きだったからグッズの売り方が本当にキツかったけど…

  • 395名無し2021/09/26(Sun) 16:39:37ID:QxNDM5NDI(13/13)NG報告

    >>392
    それなら終始悪役があんなふわっとしててブレブレ?って感じに思えるのはわざとなのか
    明確な悪役が出せない主旨だから悪役も悪役しにくいって……

  • 396名無し2021/09/26(Sun) 16:50:41ID:IxNzczMDg(1/9)NG報告

    >>365
    何でやキタネイダスそこまでされる謂れ無いやろ!

  • 397名無し2021/09/26(Sun) 16:50:52ID:g1NzMwODM(1/6)NG報告

    >>334
    つか、つべとかもうその今月末に出るやつの画像サムネで貼り付けてるやつ出てるな。
    バレくらいたくないない人は公式配信目当てでもつべで作品名検索しない方が賢明だな。

  • 398名無し2021/09/26(Sun) 16:51:52ID:Y1NzgxNDI(29/48)NG報告

    >>396
    いや、キタネイダス好きだけどあんまそっくりだと有り難みないんだよ

  • 399名無し2021/09/26(Sun) 16:53:22ID:Q1MzA1OA=(8/11)NG報告

    >>395
    1クール目が終わったころのインタビューで高橋さんもそう言ってたよ
    天津を悪役にすれば解りやすい話にはなるんだろうけど、そうしなかったって

  • 400名無し2021/09/26(Sun) 16:53:39ID:UwMDEyNTA(50/107)NG報告

    ここの攻撃した時のエフェクト好き

  • 401名無し2021/09/26(Sun) 16:54:53ID:U5NDM4NTQ(9/15)NG報告

    バイスの地面の攻撃なんか見た事あるなって思ったらオーズのサゴーゾだったな
    東映のゾウは地面揺らせるのが常識

  • 402名無し2021/09/26(Sun) 16:55:21ID:gzNzkzNTY(1/13)NG報告

    >>397
    YouTubeじゃなくても普通に検索するだけでわりと候補に挙がってくるからそういうの嫌な人は十二分に気をつけた方がいいね……(さっきライオンスタンプで検索して画像色々見てたら新ライダーの話も目にしたやつ感)

  • 403名無し2021/09/26(Sun) 16:57:08ID:Q5MTgyMDg(2/5)NG報告

    >>395
    信念貫ききってキッチリ倒される悪役の方が魅力的に感じる派としては
    ゼロワン終盤はもうこれは俺に合わんな次行ってみようって感じになってた
    同じ大森P作品ならグラファイトみたいなの欲しかった所だ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VJib1vUe0Cc
    今日からトッキュウジャー配信か

  • 404名無し2021/09/26(Sun) 17:00:12ID:IxNzczMDg(2/9)NG報告

    >>398
    あ、そういうことね(見た目がキタネイダスそっくりだから愛着が湧かないの意味の取り違えか)

  • 405名無し2021/09/26(Sun) 17:04:05ID:Y1NzgxNDI(30/48)NG報告

    イジルデはキタネイダスと全く違う見た目だったら大分キャラ立ってたと思うな。

  • 406名無し2021/09/26(Sun) 17:05:40ID:g2OTQxNTI(1/1)NG報告

    コイツを見る度に今やとっさに爆笑するようになってしまった、おのれふたば板め・・・・・

  • 407名無し2021/09/26(Sun) 17:10:34ID:MyNzQ3OTg(1/1)NG報告

    >>403
    トッキュウジャー初見だけどシンケンの怪人みたいに倒すと自動というか生態として巨大化するタイプの怪人?
    2話まで見たけど特に説明ほ無いっぽいけど。

  • 408名無し2021/09/26(Sun) 17:12:35ID:g0NDQyODQ(1/2)NG報告

    >>16
    ルールを破戒し、戦隊の枠組みを破壊して召喚するからハカイザーって事か・・・

  • 409名無し2021/09/26(Sun) 17:13:38ID:MwNjY3ODI(20/45)NG報告

    >>406
    これをつっこんだ奴は真剣にgo to hellして欲しい所存
    好きな戦隊だったんだぞ!

  • 410名無し2021/09/26(Sun) 17:13:50ID:AwODMzNDY(2/3)NG報告

    >>406
    笑いはしないなぁブラギガス(ギガントブラギオー)がまともに格好良いのは知ってるから。むしろあの話題ありきで話す人には嫌悪感しかわかなくなった。

  • 411名無し2021/09/26(Sun) 17:14:46ID:gzNzkzNTY(2/13)NG報告

    >>407
    一応倒された時に周囲の闇の力を吸収して復活巨大化する……とかじゃなかったかな?
    まぁ二の目と似たようなもんか

  • 412名無し2021/09/26(Sun) 17:15:29ID:Y1NzgxNDI(31/48)NG報告

    >>406
    ブラキオデッドマン楽しみにしてるんだから黙ってろ

  • 413名無し2021/09/26(Sun) 17:16:28ID:MwNjY3ODI(21/45)NG報告

    >>340
    今までのやつの裏モチーフはなんなんだろ?

  • 414名無し2021/09/26(Sun) 17:17:20ID:M1NjA1MDI(7/9)NG報告

    この視点ウルトラ好き

  • 415名無し2021/09/26(Sun) 17:17:33ID:M1NjA1MDI(8/9)NG報告
  • 416名無し2021/09/26(Sun) 17:17:37ID:gzNzkzNTY(3/13)NG報告

    >>412
    こんなのを期待しとこう

  • 417名無し2021/09/26(Sun) 17:18:27ID:g1NzMwODM(2/6)NG報告

    >>410
    >>むしろあの話題ありきで話す人には嫌悪感しかわかなくなった。

  • 418名無し2021/09/26(Sun) 17:21:12ID:c0NTc4NTI(1/4)NG報告

     レドルさんのマンガ結構ささるネタが有るけど今回はかなり刺さったな、なんか狩崎さんへの信頼があがった気がする。

    https://twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1442017327185231873?s=19

  • 419名無し2021/09/26(Sun) 17:22:30ID:AwODMzNDY(3/3)NG報告

    >>411
    一度倒されるとそんな感じで闇を吸収し闇の暴走を経て復活・巨大化するみたいな感じだったと思うけど、劇中で説明したっけと言われるとあんま自信ないくらい覚えてないな。

  • 420名無し2021/09/26(Sun) 17:24:38ID:cyNTY2MzQ(1/1)NG報告

    実写ビバップのOP公開されたけど俺は嫌いじゃないぜ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Yq2N-9EmedA

  • 421名無し2021/09/26(Sun) 17:25:09ID:gzNzkzNTY(4/13)NG報告

    >>419
    まぁ明確に巨大化用のアイテムとか巨大化用のロボみたいなのでもないとただ巨大化するだけだったりするからな……

  • 422名無し2021/09/26(Sun) 17:25:59ID:kyOTUzMTI(1/1)NG報告

    >>418
    戦極も本気出せばインベスを人に戻す機能作れそうな気もするのがタチ悪い

  • 423名無し2021/09/26(Sun) 17:29:08ID:UwMDEyNTA(51/107)NG報告

    やはりライダーキック…!!ライダーキックは全てを解決する…!!
    一号のフィギュア使って説明するのめちゃくちゃ好きだわ

  • 424名無し2021/09/26(Sun) 17:29:51ID:M1NjA1MDI(9/9)NG報告

    ウルトラマン ボーイの声優さん誰になるんだろうか

    個人的には高橋李依さんとかよさそう

  • 425名無し2021/09/26(Sun) 17:30:35ID:MwNjY3ODI(22/45)NG報告

    >>418
    絋汰さんの「…そっかぁ!」が重い
    歴代ライダーの存在が一般的になってる世界だから絋汰さんの顛末とかはフェニックスレベルなら知ってそうだよか

  • 426名無し2021/09/26(Sun) 17:31:06ID:gzNzkzNTY(5/13)NG報告

    >>422
    なんかやる気出せばもっと量産型ドライバーも造れそうだよな

  • 427名無し2021/09/26(Sun) 17:32:12ID:UwMDEyNTA(52/107)NG報告

    ファイズモチーフだから説明文にフォトンって付いてるの良い

  • 428名無し2021/09/26(Sun) 17:34:03ID:MwNjY3ODI(23/45)NG報告

    >>423
    平成ライダーが一番好きらしいけど基本的に歴代ライダーを愛した上でな人

    opのコレ本当にどう回収すんのかな

  • 429名無し2021/09/26(Sun) 17:34:15ID:QxMjEwMzg(3/3)NG報告

    >>420
    文字の密度増したらアニメに近くなりそう

  • 430名無し2021/09/26(Sun) 17:36:09ID:MwNjY3ODI(24/45)NG報告

    >>424
    福井美希さんて方だよ、と書こうとしたら2018年に引退してるのね
    もしかしたら怪獣娘に出てる人から選出されるかも
    ミクちゃんとかアギちゃん、ピグモンとか

  • 431名無し2021/09/26(Sun) 17:36:17ID:kwMTYzMTQ(1/8)NG報告

    ついうっかりでDr.エッグの格好で現れるナイス

  • 432名無し2021/09/26(Sun) 17:36:34ID:UwMDEyNTA(53/107)NG報告

    Twitterで言われて気づいたけど、狩崎の部屋に
    はサタンサーベルまであった模様
    狩崎が自作で作った可能性高いよな…だとしたらすごいぞ

  • 433名無し2021/09/26(Sun) 17:36:36ID:M3NjE5OTY(1/2)NG報告

    >>427
    狩崎「ファイズモチーフならフォトンを使わないとね。ふふ、私ならできる!」
    門田「いや創作のものを現実の兵器にするとかいくらなんでも」

    『プテラバイスタンプ 完成』
    狩崎「フォトン兵装ありでできた」
    若林「できたか」
    門田「えぇ…」

  • 434名無し2021/09/26(Sun) 17:36:44ID:gzNzkzNTY(6/13)NG報告

    >>428
    これだけ見ると自分だけの本物ライダーを造りだそうとしてるようにも見える

  • 435名無し2021/09/26(Sun) 17:38:14ID:QwMDU1MDY(2/17)NG報告

    >>418
    この神いつもトラウマ刺激されてるな

  • 436名無し2021/09/26(Sun) 17:38:35ID:MwNjY3ODI(25/45)NG報告

    >>420
    スパロボに出たピエロとテロリストババアが良い感じだな

  • 437名無し2021/09/26(Sun) 17:39:12ID:UwMDEyNTA(54/107)NG報告

    完全に俺らなの良いよね狩崎

  • 438名無し2021/09/26(Sun) 17:39:38ID:Q5MTgyMDg(3/5)NG報告

    こちら第2話
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IQ3F4wOH1iU

    EDは!EDの全国列車紹介は無いんですか!?あそこでわちゃわちゃ動くメンバーも好きなんですが!

  • 439名無し2021/09/26(Sun) 17:40:47ID:QwMDU1MDY(3/17)NG報告

    >>434
    ライダーヲタが高じてオリジナルライダー作るの字面だけみたらまんまオレらじゃん!

  • 440名無し2021/09/26(Sun) 17:41:53ID:gzNzkzNTY(7/13)NG報告

    >>437
    置く順番には特に拘りとかないのかな?

  • 441名無し2021/09/26(Sun) 17:41:59ID:U5NDM4NTQ(10/15)NG報告

    狩崎そのうち自分で変身出来るライダー作りそう
    というか作るだろ絶対

  • 442名無し2021/09/26(Sun) 17:42:26ID:MwNjY3ODI(26/45)NG報告

    >>432
    最近発売したフィギュア王とかの記事によると
    ライダーグッズは狩崎自作(今のところは)という設定らしい

    歴代ライダーが存在してその活躍が一般的になった世界らしいからあの世界のバンダイが作ったとしても良さげだし変わるかも
    急に歴代ライダーが放送されていた世界→存在している世界に放送直前になって変更したらしいから

  • 443名無し2021/09/26(Sun) 17:43:09ID:c5NjI1MTY(1/8)NG報告

    しかし戦隊ヒーローといえばカッコいい大人達ってイメージ強いんだけど、トッキュウジャーはなんかえらく言動が子供っぽく見えるな…大丈夫かこの子達…

  • 444名無し2021/09/26(Sun) 17:43:25ID:UwMDEyNTA(55/107)NG報告

    狩崎のライダーファン設定ほんと好き

  • 445名無し2021/09/26(Sun) 17:43:45ID:gzNzkzNTY(8/13)NG報告

    >>443
    ソ、ソウッスネ……

  • 446名無し2021/09/26(Sun) 17:44:57ID:QwMDU1MDY(4/17)NG報告

    コイツに体を乗っ取られたカリヤ隊員はおっかなかった・・・・
    割とホラー回じゃね?

  • 447名無し2021/09/26(Sun) 17:46:15ID:M3NjE5OTY(2/2)NG報告

    >>443
    ははは、そんな子供っぽい戦隊でもいいじゃないっすかあ、たまにはあ
    そういう大人だっているんっすよお、ははは

  • 448名無し2021/09/26(Sun) 17:47:06ID:AzMTU3MDY(2/3)NG報告

    >>429
    まあ文字は原作通り英語でも良かった気もする

  • 449名無し2021/09/26(Sun) 17:47:20ID:UwMDEyNTA(56/107)NG報告

    なるほど、ライダーグッズは(今のところは)狩崎自作という設定なのか
    だったらグランドジオウとか作るのめちゃくちゃ大変だっただろうな…何回も失敗してそう

  • 450名無し2021/09/26(Sun) 17:48:11ID:AwMjg1NjQ(1/56)NG報告

    しかしウルトラマンボーイはなんで前線に立ってんだ?まさか学徒動員!?

    それとも勝手についてきたのか

  • 451名無し2021/09/26(Sun) 17:48:37ID:Q5MTgyMDg(4/5)NG報告

    >>443
    いずれ分かるさ、いずれな

  • 452名無し2021/09/26(Sun) 17:48:42ID:gzNzkzNTY(9/13)NG報告

    >>449
    レリーフのライダーたちを判別できるレベルの造形で作れるまでにベルトとか作る以上の時間かけてそう

  • 453名無し2021/09/26(Sun) 17:49:13ID:kwMTYzMTQ(2/8)NG報告

    >>450
    元々戦闘とは別の役割で他のウルトラマンと共にいたけど近くにレイバトス攻めてきた流れでああなった可能性

  • 454名無し2021/09/26(Sun) 17:49:35ID:c5NjI1MTY(2/8)NG報告

    新たな物語が起動ユナイトする

  • 455名無し2021/09/26(Sun) 17:50:39ID:U5NDM4NTQ(11/15)NG報告

    1号からセイバーまで全部起こった世界線と考えるととんでもない世界だな
    ほぼ毎年世界の危機が訪れてるわけだし

  • 456名無し2021/09/26(Sun) 17:55:44ID:MwNjY3ODI(27/45)NG報告

    >>455
    ジオウはおそらくVシネ時空だろうけど
    我が魔王、新たに一年間何かと戦ってたのかな

  • 457名無し2021/09/26(Sun) 17:56:35ID:AwMjg1NjQ(2/56)NG報告

    よく考えたらニュージェネ全員でるてことはレイガ来るの確定したようなもんじゃん!

  • 458名無し2021/09/26(Sun) 17:59:34ID:k1MjAwNzI(2/8)NG報告

    >>457
    タルタロス「そうならんように策は打っておいたぞ」

  • 459名無し2021/09/26(Sun) 18:04:49ID:c5NjI1MTY(3/8)NG報告

    >>458
    『いくぜコスモス!ウルトラマンコスモスの力よ!』

    『『ダブル・コズミューム光線!』』

  • 460名無し2021/09/26(Sun) 18:07:06ID:Y5NDM1NTI(5/12)NG報告

    いつかボーイとジードのからみとかも見てみたいな
    リっくんって今のところ唯一のボーイより年下ウルトラマンじゃない?

  • 461名無し2021/09/26(Sun) 18:09:22ID:AwMjg1NjQ(3/56)NG報告

    >>459
    そういや一応ロイメガもヒーローアタックでコスモスの浄化技使える可能性あるよね

  • 462名無し2021/09/26(Sun) 18:09:49ID:M5MDk4NDg(2/20)NG報告

    とある小説読んでたんだけど、結婚式のシーンで「ご唱和ください。」の下りを読んだ瞬間、脳内で「ご唱和ください我の名を。ウルトラマンZ!」って声付きで再生されて思わず笑ってしまった。
    本当は殺人事件が起こりそうな深刻な状態なのに……

  • 463名無し2021/09/26(Sun) 18:10:19ID:gzNzkzNTY(10/13)NG報告

    >>460
    以降の主役からは先輩なのになんか後輩っぽいと言えばタケル殿
    まぁ次とその次の2人がやや年齢高めの小児科医とてっんさい物理学者だから仕方ないんだけど

  • 464名無し2021/09/26(Sun) 18:10:35ID:g3MDM5Njg(1/4)NG報告

    >>428
    ただの等身大フィギュアだったら笑う

  • 465名無し2021/09/26(Sun) 18:11:44ID:c1MDQ1MjY(2/2)NG報告

    狩崎が身体を鍛えてるのはやっぱり変身願望があるからなのかな
    いつか自分自身が仮面ライダーになるために

  • 466名無し2021/09/26(Sun) 18:17:08ID:QwMDU1MDY(5/17)NG報告

    >>458
    またしても少年とおっさんの性癖を捻じ曲げる気か円谷ァ!!

  • 467名無し2021/09/26(Sun) 18:20:25ID:UwMDEyNTA(57/107)NG報告

    ここからの戦い迫力すごくて好き

  • 468名無し2021/09/26(Sun) 18:24:52ID:c5NjI1MTY(4/8)NG報告

    大怪獣バトルと大怪獣ラッシュのキャラもギャラファイに出ないかなぁ

  • 469名無し2021/09/26(Sun) 18:27:58ID:k5MDI4OTQ(6/8)NG報告
  • 470名無し2021/09/26(Sun) 18:33:32ID:kzODYyOTI(3/3)NG報告

    >>443
    脚本が小林靖子だからそのうち闇が見れるよ

  • 471名無し2021/09/26(Sun) 18:34:08ID:c1ODI1MjA(1/1)NG報告

    >>443
    あーわかるわかる俺もリアルタイムで見てた時そう思ったもん
    だから、割と早い段階でメイン脚本のクセからその理由当てちゃったんだわ(白目)

  • 472名無し2021/09/26(Sun) 18:34:42ID:AwMjg1NjQ(4/56)NG報告

    ユリアンってもしかして過去にレグロスと会ったことあるからあの反応したんだろうか

    それこそレグロスがl77の王族なら交流とかありそうだし

  • 473名無し2021/09/26(Sun) 18:36:01ID:MwNjY3ODI(28/45)NG報告

    >>472
    レオ兄弟の末弟説か

  • 474名無し2021/09/26(Sun) 18:37:12ID:k1MTk5NTg(10/14)NG報告

    >>463
    平ジェネファイナルでみんながバラバラに決めゼリフ言うシーン、タケル殿は「わーかぶっちゃったぁー」と取りあえず周囲のノリにあわせた後「皆さん敵!敵に集中しましょう!」みたいなこと言って一番真面目なの好き。
    あといつまでもはしゃいでて映司に怒られる紘汰さん好き。

  • 475名無し2021/09/26(Sun) 18:37:44ID:c1MzY5NDg(5/8)NG報告

    10秒間・50倍速というプテラゲノムの加速能力
    一瞬『なんだそんなもんか』と思ってしまったけど
    よく考えたら、アクセルフォームの1000倍速が異常なだけだったわ

  • 476名無し2021/09/26(Sun) 18:38:03ID:c5NjI1MTY(5/8)NG報告

    レグロス実はレオとアストラの息子orレオとセブンの息子説

  • 477名無し2021/09/26(Sun) 18:40:03ID:k1MTk5NTg(11/14)NG報告

    >>457
    そういえばジード、ウルティメイトじゃなくてロイメガなんだね。

  • 478名無し2021/09/26(Sun) 18:41:09ID:UwMDEyNTA(58/107)NG報告

    ナラクに捕らえられていたからタルタロスに反抗したのは確定よねレグロス

  • 479名無し2021/09/26(Sun) 18:43:11ID:AwMjg1NjQ(5/56)NG報告

    今回のギャラファイもしかしたらTV本編と客演合わせた数以上の文字数喋るアストラが観れるかもしれないな!

  • 480名無し2021/09/26(Sun) 18:44:13ID:Y1NzgxNDI(32/48)NG報告

    >>472
    まさかとは思うがレオのお父さんじゃないよな…?

  • 481名無し2021/09/26(Sun) 18:45:05ID:Y5NDM1NTI(6/12)NG報告

    >>475
    まぁでもこっちはこっちで鍛えれば鍛える程加速時間延長出来るって利点もあるから…

  • 482名無し2021/09/26(Sun) 18:47:40ID:c5NjI1MTY(6/8)NG報告

    究極生命体アブソリュートタルタロス?…お前の運命を変えたくはないか…だって?

  • 483名無し2021/09/26(Sun) 18:47:43ID:QwMDU1MDY(6/17)NG報告

    >>480
    正史に加わるかは分からんけどこのお方が座す

  • 484名無し2021/09/26(Sun) 18:52:19ID:gzNzkzNTY(11/13)NG報告

    恋人はドラゴーン!本当にドラゴ~ン!

  • 485名無し2021/09/26(Sun) 18:54:53ID:g3MDM5Njg(2/4)NG報告

    >>443
    ライト「お前達そのままだな」

    せやな

  • 486名無し2021/09/26(Sun) 18:55:32ID:MwNjY3ODI(29/45)NG報告

    >>475
    フォトンブラッド使わずによく限界まで再現したわ狩崎

  • 487名無し2021/09/26(Sun) 18:55:48ID:QwMDU1MDY(7/17)NG報告

    相棒がNTRて脳が破壊されたヤツ

  • 488名無し2021/09/26(Sun) 18:57:06ID:gzNzkzNTY(12/13)NG報告

    >>487
    メタルビルドがタンクの怨念とか言われててダメだった

  • 489名無し2021/09/26(Sun) 18:57:23ID:MwNjY3ODI(30/45)NG報告

    >>476
    タイガ「美々!ステイ!!」

  • 490名無し2021/09/26(Sun) 19:00:28ID:UwMDEyNTA(59/107)NG報告

    レグロスの名前の由来になってるの確実なレグルスの意味
    「(小さな)王」ねえ…

  • 491名無し2021/09/26(Sun) 19:01:41ID:k1OTEzNzI(1/1)NG報告

    >>488
    お前はいいよなぁ、Vシネマのラスボスが使ってくれて・・・

  • 492名無し2021/09/26(Sun) 19:02:53ID:c5NjI1MTY(7/8)NG報告

    フッ!ハッ!タケル!どうして変身しない!
    ああ!
    変身!
    俺の生き様…見せてやる!ハァッ!
    タケル…これは一体どういう事だ?
    …お兄ちゃん?こっちのタケル…?

    台詞コレだけしかないのにあの回のあのインパクトの強さはおかしい…

  • 493名無し2021/09/26(Sun) 19:04:14ID:gzNzkzNTY(13/13)NG報告

    >>491
    作中でもベストマッチなのに相方の力を抑え切れず、クローズ出てからはベストマッチで使う用途よりも相方の変身後の武器装填用に、現実でもキャンペーン品と言う微妙に手に入れにくい立ち位置のロックフルボトルくんの悲しみ……

  • 494名無し2021/09/26(Sun) 19:04:36ID:UwMDEyNTA(60/107)NG報告

    自分が変身した姿のフィギュアがあるとかユーリが見たら喜びそうだな

  • 495名無し2021/09/26(Sun) 19:05:58ID:U5NDM4NTQ(12/15)NG報告

    >>483
    真船先生オリジナルウルトラマンいいよね
    ディアボロとゴライアンは筋肉同士で戦うのは見てみたい

  • 496名無し2021/09/26(Sun) 19:08:17ID:g3MDM5Njg(3/4)NG報告

    >>488
    脳が破壊されテロリストに加担したせいでキモヲタに敗れ尊厳まで破壊されたタンクの悲しみは計り知れない

  • 497名無し2021/09/26(Sun) 19:08:22ID:AwMjg1NjQ(6/56)NG報告

    >>495
    漫画オリトラマンならやっぱメロスとアウラとか実写デビューして欲しいよね

  • 498名無し2021/09/26(Sun) 19:11:45ID:EzMzc5NjI(1/1)NG報告

    ハカイザーの胸のマークってあれ、カタカナのオに見えるけど、オヤジのオじゃないよね・・・

  • 499名無し2021/09/26(Sun) 19:12:47ID:k5MDI4OTQ(7/8)NG報告

    >>494
    ストリウス「真ん中の私の英y……セイバーのフィギュアは幾ら払えば頂けます?」

  • 500名無し2021/09/26(Sun) 19:13:02ID:UwMDEyNTA(61/107)NG報告

    アクセルフォームの変身シーンオマージュ良いよね

  • 501名無し2021/09/26(Sun) 19:23:24ID:AwMjg1NjQ(7/56)NG報告

    小学生かお前らは!!

  • 502名無し2021/09/26(Sun) 19:23:57ID:c5NjI1MTY(8/8)NG報告

    ピカーン

  • 503名無し2021/09/26(Sun) 19:29:07ID:MwNjY3ODI(31/45)NG報告

    >>499
    3520円ぐらいですね!

  • 504名無し2021/09/26(Sun) 19:29:26ID:kwMTYzMTQ(3/8)NG報告

    >>498
    閉の中のオだと思う

  • 505名無し2021/09/26(Sun) 19:31:37ID:E5NjI1NjA(3/3)NG報告

    >>456
    それか映画ルートの可能性もあるよ。あのルートの方が歴代ライダーがいる事に説明つきやすいし。

  • 506名無し2021/09/26(Sun) 19:31:55ID:UwMDEyNTA(62/107)NG報告

    それぞれのゲノムフォームの変身音声の最後に鳴るライダー要素は決め台詞か変身音声の二種類みたいだね
    今回のファイズモチーフのプテラゲノムは後者

  • 507名無し2021/09/26(Sun) 19:32:12ID:QzNTI0NjQ(14/14)NG報告

    >>471
    そういや自分も、トッキュウメンバーのやたら幼稚なところにイライラしちゃって、途中で観るのやめたんだよな…
    後から真相知って「ちゃんと観れば良かった…!」って心底後悔したよね

  • 508名無し2021/09/26(Sun) 19:36:41ID:M5MDk4NDg(3/20)NG報告

    >>504
    トジテンドだから「閉(と)じる」を文字ったマークにしたのかな?

  • 509名無し2021/09/26(Sun) 19:40:32ID:AwMjg1NjQ(8/56)NG報告

    そういや今日はスペクターやるらしいな
    https://twitter.com/007movie_JP/status/1438789831627198467?s=20

  • 510名無し2021/09/26(Sun) 19:43:02ID:Y0Mzc1MjY(1/4)NG報告

    装動シリーズは狂気!!

  • 511名無し2021/09/26(Sun) 20:02:13ID:Q1MzA1OA=(9/11)NG報告

    >>504
    某所でもそうなんだけど、トジテンドのエンブレムなの知らない人いてビビル
    バラシタラやイジルデやステイシーザーにもついてるじゃん!

  • 512名無し2021/09/26(Sun) 20:02:40ID:IxNzczMDg(3/9)NG報告

    >>462
    ウルトラマン ゼェェェェェット!!(発射されるゼスティウム光線)

  • 513名無し2021/09/26(Sun) 20:09:59ID:AwMjg1NjQ(9/56)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so39356366

    ガドル閣下どうせなら自衛隊の駐屯地や米軍基地狙えばいいのに

  • 514名無し2021/09/26(Sun) 20:10:35ID:IxNzczMDg(4/9)NG報告

    >>511
    ヨドンヘイムほどマークの自己主張激しくないからわからんよ!

  • 515名無し2021/09/26(Sun) 20:12:16ID:IxNzczMDg(5/9)NG報告

    >>513
    その時未確認と戦ってたの警察だし…

  • 516名無し2021/09/26(Sun) 20:15:24ID:Y0Mzc1MjY(2/4)NG報告

    >>513
    もしもクウガの舞台が現代アメリカだったら

  • 517名無し2021/09/26(Sun) 20:16:38ID:IxNzczMDg(6/9)NG報告

    >>516
    最近のリントはみんな武器持って殺し合いしてくれる!嬉しい!

  • 518名無し2021/09/26(Sun) 20:18:58ID:UwMDEyNTA(63/107)NG報告

    メガトロンバイスタンプがある=映画の出来事は既に通過済みか

  • 519名無し2021/09/26(Sun) 20:21:55ID:E1MjY4MjY(1/4)NG報告

    名護さんにナメた態度するノエル先生

  • 520名無し2021/09/26(Sun) 20:24:31ID:QwMDU1MDY(8/17)NG報告

    >>516
    内乱になるわ、ある意味世界の危機よ!?

  • 521名無し2021/09/26(Sun) 20:26:29ID:E0OTc3NDQ(8/26)NG報告

    >>519
    渡と大牙に返り討ちにされるノエルとか普通に想像出来て笑うわ

  • 522名無し2021/09/26(Sun) 20:26:36ID:QwMDU1MDY(9/17)NG報告

    とりま笛木のおっさんは協会からマークされてるかドンパチキメてると思う

  • 523名無し2021/09/26(Sun) 20:28:31ID:EzNTk3NTI(1/13)NG報告

    >>516
    ゲゲルがモンスターパニックみたいになる
    ユースケ・ゴダイがちょっとダメな方向で悩みがち
    倒した時の爆発がもっとえげつないことになって一般人から迫害されだす

  • 524名無し2021/09/26(Sun) 20:30:17ID:UwMDEyNTA(64/107)NG報告

    しかし今回重要なワードが出てきたね
    ギフ復活の為の生贄は6体…つまり残りは4体か

  • 525名無し2021/09/26(Sun) 20:31:01ID:c1MzY5NDg(6/8)NG報告

    https://mobile.twitter.com/nhk_animeworld/status/1442051440705429510
    名前的に当然なんだけど、バルカンとバルキリーが並ぶのなんかいいな
    あとブレイズ、ブレイド、ブレイブ、ブレンのテンポ感

  • 526名無し2021/09/26(Sun) 20:34:24ID:MwNjY3ODI(32/45)NG報告

    >>521
    雑魚専だからなぁノエル先生

  • 527名無し2021/09/26(Sun) 20:35:15ID:QwMDU1MDY(10/17)NG報告

    ユナ、お前を・・・・ずっと愛して・・・・る。

    今際にこんな告白をしたら傷になるぞ、ダーゴンさん(幻覚)

  • 528名無し2021/09/26(Sun) 20:36:59ID:EzNTk3NTI(2/13)NG報告

    >>525
    と言うかバルキの後にラより前の文字が来るような名前のライダーでも出てこない限りはライダーをあいうえお順に並べたら確実に並ぶな、バルカンとバルキリー

  • 529名無し2021/09/26(Sun) 20:40:20ID:E1MjY4MjY(2/4)NG報告

    >>526恵さんに何回も助けられて、日常でも負けてそう

  • 530名無し2021/09/26(Sun) 20:41:15ID:k1MTk5NTg(12/14)NG報告

    >>524
    思ったより必要な生け贄の数少ないなと思った。でも逆に残り4人は救えない展開がくるのか・・・。

  • 531名無し2021/09/26(Sun) 20:41:29ID:I2ODIxMTI(7/7)NG報告

    中の人がキャリアを武器に全力で可愛く演じたグリッタ嬢
    実際カバ見ないななりしてても可愛かった

  • 532名無し2021/09/26(Sun) 20:41:40ID:UwMDEyNTA(65/107)NG報告

    アクセルフォームの如く高速移動するの良い…

  • 533名無し2021/09/26(Sun) 20:44:42ID:AwMjg1NjQ(10/56)NG報告

    死徒って階級があったりするところがなんかグロンギ っぽいよね

  • 534名無し2021/09/26(Sun) 20:47:35ID:EzNTk3NTI(3/13)NG報告

    >>530
    なんとか助けられる展開を続けてからのクリスマスの後半に一気に5人やられて1人はなんとか助けたけど残り4人が助けられずに……って感じになったりして

  • 535名無し2021/09/26(Sun) 20:52:21ID:MwNjY3ODI(33/45)NG報告

    >>527
    多分ファンの傷にもなる

  • 536名無し2021/09/26(Sun) 20:52:44ID:gwOTc0MDQ(1/1)NG報告

    >>518
    メガトロンだと某破壊大帝になっちゃう
    紛らわしいよねメガトロンとメガロドン…

  • 537名無し2021/09/26(Sun) 20:54:46ID:AwMjg1NjQ(11/56)NG報告

    てかさこの番組もしかしてウルトラ版エンドゲーム では?

  • 538名無し2021/09/26(Sun) 20:55:43ID:M5MDk4NDg(4/20)NG報告

    >>527
    クリスマス販促のためにパワーアップアイテムを残して消滅するダーゴンさんとか嫌ですよ!

  • 539名無し2021/09/26(Sun) 20:55:46ID:UwMDEyNTA(66/107)NG報告

    デッドマンと上級契約した者をこう呼ぶ事も判明したね

  • 540名無し2021/09/26(Sun) 20:57:59ID:EzNTk3NTI(4/13)NG報告

    メガロドンが覚えられない?
    そんな時はリミックスの音声を思い浮かべたらなんとなく覚えられるぞ!
    なんか耳に残るんだよ、メガッロドンー!

  • 541名無し2021/09/26(Sun) 20:58:57ID:AwMjg1NjQ(12/56)NG報告

    先生!メガギラスとメカギラスがややこしいです

  • 542名無し2021/09/26(Sun) 21:01:24ID:UwMDEyNTA(67/107)NG報告

    バイスがホバーバイクだからプテラゲノムのリミックスだけ他とは違うのよね

  • 543名無し2021/09/26(Sun) 21:03:44ID:AwMjg1NjQ(13/56)NG報告

    今んとこpv1段見るとUSAとTDGAが影も形もないのが気になるな

  • 544名無し2021/09/26(Sun) 21:04:00ID:Y0Mzc1MjY(3/4)NG報告

    007始まるぜ!

  • 545名無し2021/09/26(Sun) 21:06:36ID:A0Mzk1OTA(1/1)NG報告

    爆発!完!

  • 546名無し2021/09/26(Sun) 21:11:05ID:Y0Mzc1MjY(4/4)NG報告

    いや…言うべきか言わないべきか分かんないけど…言うよ
    俺一輝と一緒に暮らしてて
    一つだけ後悔してることがあるんだ
    俺…一輝を叱ったこと一度もなかったよな
    もっとちゃんと叱っておくべきだったんだ
    自分の勇気のなさが情けない
    正直な…ずっと…どうすればいいか分からなかったんだ
    俺がユーチューバーになってサッカー選手の夢を諦めた一輝にどう接していいのか
    どこまで甘えていいのか…
    だけど…フェニックスと契約して収入が安定するようになった今こそ勇気を出すチャンスかもしれない
    だから…叱らせてもらうぞ
    寂しいんだろ?母ちゃん入院して父親が俺みたいなろくでなしで
    寂しい時ぐらい大丈夫なんて言わないでちゃんと寂しいって言いなさい!
    寂しい時に寂しいって言えない人間なんて人間じゃない悪魔になっちゃうぞ!

  • 547名無し2021/09/26(Sun) 21:14:36ID:EzNTk3NTI(5/13)NG報告

    >>546
    終盤の頃になったらおじさんレベルのいいキャラになれるんだろうか、この人……

  • 548名無し2021/09/26(Sun) 21:18:42ID:U4MTUyODY(1/14)NG報告

    なんかこの子毎年曇らされてない?ベリアル関係で

  • 549名無し2021/09/26(Sun) 21:18:52ID:U4MTUyODY(2/14)NG報告
  • 550名無し2021/09/26(Sun) 21:21:42ID:AwMjg1NjQ(14/56)NG報告

    小説の永夢「頭がおかしいとしか思えない」とかいう辛辣な地の文草生える

  • 551名無し2021/09/26(Sun) 21:22:04ID:MyNTAwNjg(1/1)NG報告

    >>547
    感情揃えばマシになるかもしれない

  • 552名無し2021/09/26(Sun) 21:25:06ID:gxMjA5NDI(1/3)NG報告

    >>528
    バルキーとか・・・なんか凄いでかそう
    でも石油炎上でたおされそう

  • 553名無し2021/09/26(Sun) 21:31:59ID:E0OTc3NDQ(9/26)NG報告

    >>530
    年末~年明けに復活してデットマン新体制になる2クール目とかありそう

  • 554名無し2021/09/26(Sun) 21:33:52ID:MwNjY3ODI(34/45)NG報告

    >>550
    この時闇医者とニコの中の人はマジでイチャイチャ(闇医者が奥手で大人しいからわざとベタベタしてからかってた)してたけど後ろの飯島くんは
    「俺は寒いしヒロインとそんな関係じゃないのにイチャイチャしやがって…」とガチでキレていた奇跡の一枚

  • 555名無し2021/09/26(Sun) 21:34:03ID:UwMDEyNTA(68/107)NG報告

    人間の顔そのまんまなの不気味で好き

  • 556名無し2021/09/26(Sun) 21:34:41ID:c1NDYyMzQ(1/7)NG報告

    >>549
    そもそもこの子の場合は最大の曇り要因の「ベリアルの息子」と「作られた存在」っていうのを中盤で乗り越えてるからメンタル結構強いぞ

  • 557名無し2021/09/26(Sun) 21:38:14ID:gzMTQwMTA(6/9)NG報告

    >>516
    たまに民間人がリュウケンドーみたいになってグロンギをボッコボコにする
    突如現れた鮫にグロンギが食われる
    捕獲したグロンギで生物兵器つくるぜなんてアホやる暗黒メガコーポ
    大統領が仮面ライダーに

  • 558名無し2021/09/26(Sun) 21:40:09ID:E0OTc3NDQ(10/26)NG報告

    >>547
    どっかでメイン回あるんじゃね?
    真面目にそこがくるまで何考えてるのか断定できるほどの材料もないでしょこの人

  • 559名無し2021/09/26(Sun) 21:40:32ID:k1MTk5NTg(13/14)NG報告

    >>550
    小説の地の部分になると割と辛辣なこというの永夢だなぁって思った。規制音について訊くポッピーに対して「普段パピプペポばっかり言ってるのに知らねぇのか」とか(あそこはMだけど)。

  • 560名無し2021/09/26(Sun) 21:40:42ID:c4Njg1MDg(1/3)NG報告

    >>555
    頭上が人間の手、人間の顔ってグロいわ

  • 561名無し2021/09/26(Sun) 21:41:40ID:c4Njg1MDg(2/3)NG報告
  • 562名無し2021/09/26(Sun) 21:42:37ID:EzNTk3NTI(6/13)NG報告

    >>554
    ヒロインが完全人外(ウイルス)+そもそもゲームキャラ模しててそういう対象にはならない+と言うか出生のせいかどっちかと言うと神の方が関係深い、で浮いた話みたいなのは全くやらなかったもんな……

  • 563名無し2021/09/26(Sun) 21:43:52ID:UwMDEyNTA(69/107)NG報告

    上級契約したら一気にコングらしさ無くなるの逆に好き
    頭部の手が髪の毛と合わさってコング要素に見えなくもないかも

  • 564名無し2021/09/26(Sun) 21:45:26ID:EzNTk3NTI(7/13)NG報告

    >>558
    でもどんなことを考えてるにしても立ち退き話に応対してる長男の真横で動画撮ってんのはさすがに言い繕えないんじゃ……

  • 565名無し2021/09/26(Sun) 21:47:01ID:U4MTUyODY(3/14)NG報告

    『ったく人間って奴らはどこまでも疑り深いねぇ』

  • 566名無し2021/09/26(Sun) 21:47:04ID:MwNjY3ODI(35/45)NG報告

    >>561
    渡邊くん自体は
    「わーい!モモ憑依だ!イェーイ!奥野見てるー?」してた模様

    奥野くん世代だからモモに憑依して欲しくて現場でも頼んでいたとか

  • 567名無し2021/09/26(Sun) 21:47:30ID:g0NDQyODQ(2/2)NG報告

    >>563
    母親の愛情に飢えているから「大きな手で頭を撫でて貰っている」デザインなのかもね

  • 568名無し2021/09/26(Sun) 21:53:48ID:EzNTk3NTI(8/13)NG報告

    >>565
    大体お前のせいだろ!エボルトォ!

  • 569名無し2021/09/26(Sun) 21:54:28ID:E0OTc3NDQ(11/26)NG報告

    >>564
    そこはそうではあるけど、親父メイン回までこうに違いない!! って決めつけるのもどうなんだろうなーと思う感じ
    家族がテーマなら絶対どっかでやるだろうし

  • 570名無し2021/09/26(Sun) 21:57:01ID:UwMDEyNTA(70/107)NG報告

    アギレラの私服姿可愛いよね

  • 571名無し2021/09/26(Sun) 22:07:59ID:EzNTk3NTI(9/13)NG報告

    >>569
    別に決めつけてはいないよ
    単に、どんなに後々印象が良くなるような話を入れたとしても結局「なら序盤のあれは……」って言われ続けるだけだろうなって思っただけで
    と言うか序盤や中盤辺りまでの印象的な言動って良くも悪くもずっと言われ続けるしな

  • 572名無し2021/09/26(Sun) 22:22:08ID:UwMDEyNTA(71/107)NG報告

    クウガの顔とライオンの顔を組み合わせるデザインほんと良い
    角が王冠のようになってるのも好き

  • 573名無し2021/09/26(Sun) 22:29:23ID:gzMTQwMTA(7/9)NG報告

    今回のリバイス見ていると、忍者と極道の極道達いればデッドマン大量に生み出せそうだよなあって思ってしまった

  • 574名無し2021/09/26(Sun) 22:37:59ID:QwMDU1MDY(11/17)NG報告

    >>573
    グラチルとか真実(マジ)危険(ヤベェ)のがデキそうだよな 極道さんもエグそう・・・・

  • 575名無し2021/09/26(Sun) 22:49:49ID:QwMDU1MDY(12/17)NG報告

    醤油の発注、多い 多い 守ってあげたい〜♪
    あなたを苦しめーる全てのホモから〜♪

  • 576名無し2021/09/26(Sun) 22:54:37ID:g2NTg1MjA(1/7)NG報告

    >>575
    また懐かしいネタを
    これのせいでターミネーター2の例のシーンまともに見れんくなった

  • 577名無し2021/09/26(Sun) 22:57:08ID:c4Njg1MDg(3/3)NG報告

    >>575
    BGMって大事なんやなって…(こち亀BGM

  • 578名無し2021/09/26(Sun) 22:57:54ID:g2NTg1MjA(2/7)NG報告

    名前よく見たら滅の砂川さんやん
    ギアスのソシャゲ出るのね

  • 579名無し2021/09/26(Sun) 22:57:58ID:ExMjAwMjY(1/2)NG報告

    >>565
    今作は公式から一話を見た通りに捉えるなみたいな忠告あったからセーフ

  • 580名無し2021/09/26(Sun) 22:58:21ID:g2NTg1MjA(3/7)NG報告

    >>577
    暴れん坊将軍もあるぞ!

  • 581名無し2021/09/26(Sun) 22:58:37ID:MyNDg2MDg(9/12)NG報告

    リバイはマスク変わるけど他はなるべく共用パーツ使ってレジェンドと動物の要素を出してるね、デザイナー良い仕事してるわ


    ……いやいやドライブで価値観崩壊したけどフォームチェンジで元々がっつり変わる方が珍しいかったわ

  • 582名無し2021/09/26(Sun) 23:02:35ID:UwMDQ1NjY(8/8)NG報告

    >>575
    当時、親戚の結婚式でこのBGM流れて笑いが堪えられなかったんでダッシュでトイレに駆け込んだわ

  • 583名無し2021/09/26(Sun) 23:03:10ID:g5NzcyNjg(1/1)NG報告

    主人公の闇はついに表に現れ始めてるけど
    家族側のこれまでの描写からしてこの家族なら多少の歪みは生まれるよなぁ感

  • 584名無し2021/09/26(Sun) 23:03:18ID:QwMDU1MDY(13/17)NG報告

    物騒かもしれんがバズーカとかチェーンガンのガジェットが出て欲しい所存。やはり男の子こういうの好きなんですよ

  • 585名無し2021/09/26(Sun) 23:03:48ID:EzNTk3NTI(10/13)NG報告

    >>581
    他にけっこうがっつり変わるって言うとオーズとかか

  • 586名無し2021/09/26(Sun) 23:04:47ID:Y1NzgxNDI(33/48)NG報告

    >>571
    途中から路線☆変更するかもしれないが上手にいい父親に変身しないと仮面ライダーで一番嫌われるキャラクターになりそうな五十嵐パパ

  • 587名無し2021/09/26(Sun) 23:05:59ID:ExMjAwMjY(2/2)NG報告

    >>586
    まあ感情欠落設定もあるし
    下手したら物凄い爆弾抱えてるかもしれん

  • 588名無し2021/09/26(Sun) 23:06:00ID:Y1NzgxNDI(34/48)NG報告

    >>581
    節約にもなるしね。…なってるよね…?そして瞬殺されるのが確定したライオンデッドマンの運命は如何に

  • 589名無し2021/09/26(Sun) 23:08:36ID:A3MTAwOTI(1/1)NG報告

    >>446
    棺桶の中身にゾっとした子供の頃の思い出。

    隊長の感想も意味深。
    「これが王か……これはまるで…」

    でも好きな怪獣というか宇宙人。

  • 590名無し2021/09/26(Sun) 23:09:41ID:EzNTk3NTI(11/13)NG報告

    >>586
    立ち位置的に報いを受ける可能性のある悪役とかよりもそういうのが難しい味方役の方が上手くやらないとヘイト稼いだまま終わったりするからな……

  • 591名無し2021/09/26(Sun) 23:11:24ID:Y1NzgxNDI(35/48)NG報告

    >>590
    変身しないだろうしね。闘ったら多少はヘイト減るけど

  • 592名無し2021/09/26(Sun) 23:13:59ID:UwMDEyNTA(72/107)NG報告

    拡大して見るとオルテカのバイスタンプはイカっぽい
    変身態もイカっぽかったからオルテカはイカがモチーフで確定かな

  • 593名無し2021/09/26(Sun) 23:17:09ID:AwMjg1NjQ(15/56)NG報告

    ジード先輩!俺もウマ娘始めましたよ!

  • 594名無し2021/09/26(Sun) 23:18:05ID:Y1NzgxNDI(36/48)NG報告

    >>592
    コイツらもライダーの顔つけられちゃうのかな…?

  • 595名無し2021/09/26(Sun) 23:22:04ID:EzNTk3NTI(12/13)NG報告

    ちょっと調べたら怪人が使ってるのはプロトバイスタンプなんだ……
    ここにライダー要素を組み込んだのがリバイスの使うバイスタンプなのか、知らなかった……

  • 596名無し2021/09/26(Sun) 23:23:39ID:Y1NzgxNDI(37/48)NG報告

    >>595
    因みにレックスデッドマンだけはライダーの顔入っても出てきた

  • 597名無し2021/09/26(Sun) 23:25:23ID:UwMDEyNTA(73/107)NG報告

    アギレラが嫌そうな顔しててオルテカがいるって事はまたアギレラに対して何か言ったなオルテカ

  • 598名無し2021/09/26(Sun) 23:26:02ID:Y1NzgxNDI(38/48)NG報告

    十個のバイスタンプみんな盗まれてたかとおもったら
    (ブラキオバイスタンプで決まるけど)5個しか盗まれてなかったとは…

  • 599名無し2021/09/26(Sun) 23:40:26ID:g2NTg1MjA(4/7)NG報告

    >>590
    まあタチの悪い味方はメタルマンの博士とか酷いもんな…

  • 600名無し2021/09/26(Sun) 23:40:52ID:UwMDEyNTA(74/107)NG報告

    一輝(見なかった事にするか…)
    そっと戻す一輝でダメだった

  • 601名無し2021/09/26(Sun) 23:59:18ID:IxNzczMDg(7/9)NG報告

    >>596
    変身失敗降格おじさん……

  • 602名無し2021/09/27(Mon) 00:00:05ID:Q3MDU2MjU(75/107)NG報告

    空中でのフォームチェンジ良いよね

  • 603名無し2021/09/27(Mon) 00:05:20ID:gxNDY0MDQ(13/13)NG報告

    >>602
    今回の空中戦はかなり力入ってたな
    序盤くらいになるだろうけどそれでもよかったわ

  • 604名無し2021/09/27(Mon) 00:08:18ID:g4MjE4OTE(14/14)NG報告

    >>583
    五十嵐家はそれぞれお互いに対して思うところはあるけれど、特に何か問題が起こらなければ普通に仲のいい家族ってところが絶妙だと思う。

  • 605名無し2021/09/27(Mon) 00:30:37ID:IzNjE1MDQ(7/12)NG報告

    >>604
    お互いがお互いを大切に思いあっているが故の歪みという感じかね

  • 606名無し2021/09/27(Mon) 00:32:14ID:IzNjE1MDQ(8/12)NG報告

    >>578
    ライダーで声優になった人は力ちゃんと戸谷さんは知ってたけど滅の人は知らなかったな

  • 607名無し2021/09/27(Mon) 00:53:25ID:M2NDc0NDY(1/2)NG報告

    >>606
    特撮はヒーローやると必然、声優もやるからね
    そっちに転向や兼任する人多い
    ジョージとかもそうだし

  • 608名無し2021/09/27(Mon) 02:21:39ID:AyMjA1OTY(1/1)NG報告

    >>592
    幹部のスタンプはバッタと同じでマーブル部分がグレーなのね
    水色とグレーの違いってどういう基準で決まってるんだろう

  • 609名無し2021/09/27(Mon) 03:59:07ID:A5NzA3OTk(1/1)NG報告

    >>607
    デカピンクやゴーカイイエロー、シルバーもそうだし、メガブルーの松風さんとかもそうやね

  • 610名無し2021/09/27(Mon) 04:43:24ID:k2MTQ2ODM(1/4)NG報告

    >>571
    実はああでしたこうでしたって言われてもなら最初から説明しとけぇ!ってなりかねないからね...
    説明出来ない理由があるならしゃーないって思うけどね。

  • 611名無し2021/09/27(Mon) 06:17:37ID:I5MTAzMTg(1/1)NG報告

    >>609
    稲田さんが特撮出ると俳優さんを声優に誘うからね
    出来る人を誘うから割とすぐに売れっ子になる

  • 612名無し2021/09/27(Mon) 06:34:09ID:gwODQ3NjY(1/15)NG報告

    >>600
    ぶっちゃけパパ嫌いだよね一輝
    いや好きになれる要素ないし当たり前だが

  • 613名無し2021/09/27(Mon) 06:52:28ID:YzMjc1MzY(4/4)NG報告

    >>578
    新撰組の意思のままに

  • 614名無し2021/09/27(Mon) 07:08:04ID:IwNTUyNjQ(5/9)NG報告

    ヒッポリト星人ラスボスですらできなかったことをやっていたなんて

  • 615名無し2021/09/27(Mon) 07:25:38ID:U0NzU1NTk(39/48)NG報告

    ライダー裁判でシザース勝っていたのか…

  • 616名無し2021/09/27(Mon) 07:49:32ID:Y2MzgwNTk(1/1)NG報告

    >>613
    幕末新撰.netか

  • 617名無し2021/09/27(Mon) 08:33:33ID:k5MjU2NDE(1/1)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000163269

    おお、ゼロワンドライバー型スマホケース良いじゃn……
    Android対応してないのかよ!ゼロワンなのに!

  • 618名無し2021/09/27(Mon) 08:37:05ID:IzNjE1MDQ(9/12)NG報告

    >>612
    いや一輝は思う所こそあれど基本家族皆大好きだと思うぞ
    少なくともパパンに「ちゃんと働け!」って怒鳴り散らしてもいいような所を普通にYouTuberしてても何も言わないくらいには容認してるし
    ただ、普通の家族なら話し合ったり、喧嘩したりして発散してる歪みが、「家族の為だから…」と一輝が抱え込んでどんどん積もってきてるって感じだと思うな

  • 619名無し2021/09/27(Mon) 09:33:18ID:Y2Nzk4OTM(1/1)NG報告

    >>617
    だってAndroidってOSの種類であって本体サイズの規格全部バラバラで大量にあるもん。スマホケース作る側としては面倒くさいことこの上ない。

  • 620名無し2021/09/27(Mon) 09:44:47ID:M2NDc0NDY(2/2)NG報告

    >>617
    Androidはメーカーごとに自由に本体デザインするからiPhoneと違って、商品ごとに作らんといけないので、この手のケースは無理

  • 621名無し2021/09/27(Mon) 11:59:17ID:E3NzI3NDY(1/1)NG報告

    >>618
    故に母さんの、一輝は後先考えずに突っ走るのが悪いとこに繋がるのかもね
    弟の兄貴に対する不満も決して的外れではないと

  • 622名無し2021/09/27(Mon) 12:19:46ID:c1ODEyMTY(1/1)NG報告

    >>606
    戸谷公次さんの息子さんだったのは驚いた当時

  • 623名無し2021/09/27(Mon) 12:45:20ID:c1OTYxMjI(1/1)NG報告

    >>609
    声優志望だったけどなり方わからず役者に道に飛び込んだ結果、プリキュアや遊戯王で声優やった山本匠馬さんとかもいたし

  • 624名無し2021/09/27(Mon) 12:59:31ID:Q4NTgzODM(13/15)NG報告

    >>617
    スライドシステム再現は本気すぎて笑う

  • 625名無し2021/09/27(Mon) 14:30:12ID:Y4MTIwMTY(1/2)NG報告

    >>623
    特撮→遊戯王シリーズはそこそこ多い印象
    木下あゆみさんとか金城大和さんとか
    ノッさんと黒咲は別物過ぎて最初全然気づかなかった

  • 626名無し2021/09/27(Mon) 15:02:08ID:Y4MTIwMTY(2/2)NG報告
  • 627名無し2021/09/27(Mon) 15:09:52ID:Q3MjMyMDI(1/1)NG報告

    >>626
    序盤のカラオケコンビに加わってメチャクチャ楽しんでるのほんま草

  • 628名無し2021/09/27(Mon) 15:11:31ID:I2MjQxNDc(4/14)NG報告

    タイプムーンギャラクシーファイト・大いなる陰謀にありがちなこと

  • 629名無し2021/09/27(Mon) 15:17:57ID:U0MTc4OTM(2/7)NG報告

    >>626
    ドクター・ストレンジが稼ぎないしアイツやるなっていうことやってストレスも溜まってるだろうからしゃーない…

  • 630名無し2021/09/27(Mon) 15:20:00ID:UzMzA2MzU(1/2)NG報告

    >>618
    バイスの愛なにそれ発言とか
    考えるとなぁ

  • 631名無し2021/09/27(Mon) 15:20:42ID:UzMzA2MzU(2/2)NG報告

    >>628
    味方勢力の半分アルトリア

  • 632名無し2021/09/27(Mon) 15:59:45ID:UwNTUyMzc(3/3)NG報告

    >>626
    ただのノリのいいおじさん

  • 633名無し2021/09/27(Mon) 17:49:41ID:Q3MDU2MjU(76/107)NG報告

    ザラガスの耐性を身につけて強化するという能力を「液体窒素で細胞変化を停止させる」という方法で封じたのウルトラ好き

  • 634名無し2021/09/27(Mon) 17:54:19ID:E4OTU1MTY(1/1)NG報告

    >>633
    シリーズ続くと色々な特性や倒し方に幅が増えるの良いよね

  • 635名無し2021/09/27(Mon) 18:06:21ID:g5MzQwNTM(4/8)NG報告

    >>629
    ブルースやシャンチー達がウォンさんを励ます会を定期的に開いてそう

  • 636名無し2021/09/27(Mon) 18:09:51ID:YzNDg2ODY(1/2)NG報告

    上空にアローストライクを放ってそれが分散して相手に降り注ぐスカイアローシャワーみたいな技が見たいのう。

    ジードのディフュージョンシャワーみたいな感じの。

  • 637名無し2021/09/27(Mon) 18:10:46ID:Q4MjQ4MTY(10/12)NG報告

    >>635
    時々トニー思い出してブルース泣いてそう

  • 638名無し2021/09/27(Mon) 18:15:09ID:g5MzQwNTM(5/8)NG報告

    >>637
    トニーとナターシャの件は顔に出さないだけでかなり引きずってそう

  • 639名無し2021/09/27(Mon) 18:15:12ID:IwNDkxNzg(16/56)NG報告

    冷静に考えたらこのメンツで誰と戦うんだろ


    まさかデストルドスやuキラーザウルスもしくはグリムドリベンジマッチか!?

  • 640名無し2021/09/27(Mon) 18:17:21ID:I2MjQxNDc(5/14)NG報告

    >>639
    流石のデストルドスもこんだけウルトラマンいたらなんとかなるか?

  • 641名無し2021/09/27(Mon) 18:35:33ID:QzMDczMzc(14/17)NG報告

    >>639
    まぁ、どんな相手だろうと此奴らと正面切るよかマシでしょ( ゚д゚)

  • 642名無し2021/09/27(Mon) 18:38:28ID:g1OTg1NDA(5/7)NG報告

    >>635
    モルド君と二人でドクターの補佐やってくれたら良かったんだけどね

  • 643名無し2021/09/27(Mon) 18:40:34ID:Q2MzM4NTM(1/1)NG報告

    >>639
    もしかして、ついにその全貌が明らかに!?

  • 644名無し2021/09/27(Mon) 18:40:46ID:I2MjQxNDc(6/14)NG報告

    >>641
    『こういう時は下から数えた方が早い奴から叩くに限る!アブソリュートデストラクション!からのナラク!さらば!』

  • 645名無し2021/09/27(Mon) 18:46:40ID:UyNzEwNDQ(3/8)NG報告

    >>636
    この人と撃ち合いしてるの見たい

  • 646名無し2021/09/27(Mon) 18:47:21ID:IwNDkxNzg(17/56)NG報告

    >>645
    あ!千翼のサーヴァントじゃん!

  • 647名無し2021/09/27(Mon) 18:51:37ID:Q3MDU2MjU(77/107)NG報告

    https://mobile.twitter.com/hamatatsu_0827/status/1441749941374775299
    新作ギャラファイの情報出た日の龍臣くんのツイートでウルトラダメだった
    円谷さんにとっては今出てる情報は小出しって思ってそうなんだよね…

  • 648名無し2021/09/27(Mon) 18:53:56ID:IwNDkxNzg(18/56)NG報告

    >>647
    まあ露骨にUSAとTDGAとネクサス残ってるからなあまだ

    個人的にはダイナゼノンとグリッドナイト参戦して欲しい

  • 649名無し2021/09/27(Mon) 18:58:47ID:M2NjIwNTM(1/2)NG報告

    アブソリューティアンの地球に対するスタンスはトリガーVSディアボロである程度分かるかな
    ただ、さんざん言われてるウルトラ戦士との対照的なデザインやタルタロスしか比較対象ないけど、

    ・かつて「我々は決して神ではない」と言ったマン兄さんに対して、「究極生命体」と称する傲慢さ
    ・宇宙を危機にさらしかねない脅威を平然と利用する
    ・利用価値がない者は遠慮なくリストラ
    ・自分たちの種族の移住の為、移住先の住民を排斥しようとする
    なあたり、地球人類も下等生命体として見下しそうな予感
    ザ・キングダムの件も、ウルトラ一族との交渉とかもなく、裏工作したりユリアン誘拐したり、
    アブソリューティアンには他者に譲歩する的な思考がないとかそんなんかもね

  • 650名無し2021/09/27(Mon) 19:00:11ID:I0NDM4NTQ(2/4)NG報告

     ドライブ39話、チェイスが運転するシーンは何度も見返したけどアレってスタントマンが一部運転してんのかな。

  • 651名無し2021/09/27(Mon) 19:01:33ID:IwNTUyNjQ(6/9)NG報告

    >>645
    射程も威力も何もかも違いすぎる…!せめてアルテミスなら

  • 652名無し2021/09/27(Mon) 19:01:42ID:U0MTc4OTM(3/7)NG報告

    >>638
    ???「姉さん死んだ原因の弓おじさんを○す」

  • 653名無し2021/09/27(Mon) 19:06:08ID:g1OTg1NDA(6/7)NG報告

    >>652
    弓おじの深刻な逆恨み
    弓おじの気持ち的にも否定しなさそうだから余計拗れそう

  • 654名無し2021/09/27(Mon) 19:12:09ID:Q3MDU2MjU(78/107)NG報告

    ティガ、ダイナ、ガイアはガンマイリュージョンでの召喚という形で登場かな

  • 655名無し2021/09/27(Mon) 19:15:50ID:IwNDkxNzg(19/56)NG報告

    そういやドラマホークアイ ってこれ2023年のクリスマスor2024年のクリスマスどっちが舞台なんだろ?

  • 656名無し2021/09/27(Mon) 19:18:04ID:AyNjI3NDQ(1/1)NG報告

    トライストリウムレインボーは正直諦めてだから良いけどまたかよ
    市んでくれねぇかな転売屋

  • 657名無し2021/09/27(Mon) 19:41:21ID:I5NDExNTU(4/8)NG報告

    >>640
    普通に楽勝じゃない?
    最終回だってパイロットが中にいて救出に動いてたから特空機3機でああだったが十分に勝ち目あったのに
    合体ウルトラマン複数いるこのメンバーだと負けるのが難しいレベルだと思う

  • 658名無し2021/09/27(Mon) 19:43:29ID:IwNDkxNzg(20/56)NG報告

    ついに40話か

    てかコスモスマジで長ーな ニュージェネの2倍ぐらいの話数あるじゃん

    YouTubehttps://youtu.be/SNJhXNEn9qU

  • 659名無し2021/09/27(Mon) 19:50:41ID:Y4NjIxNTA(1/1)NG報告

    >>658
    まず予算と撮影期間がね……

  • 660名無し2021/09/27(Mon) 19:51:13ID:AxNzcyODg(12/26)NG報告

    >>645
    姐さんが50メートル級の巨人になるのか……(足元に行って直情玩味する為にはしり~だす~その理由~が~♪

  • 661名無し2021/09/27(Mon) 19:51:55ID:A5NTgwMTU(1/1)NG報告

    >>649
    > かつて「我々は決して神ではない」と言ったマン兄さんに対して、「究極生命体」と称する傲慢さ

    そこは「究極生命体」の意味次第かな。
    生命の進化の頂点みたいな意味合いかもしれないし、全知全能の存在や創造主的な意味はないかもしれない。

  • 662名無し2021/09/27(Mon) 19:51:57ID:AxNzcyODg(13/26)NG報告

    >>659
    コスモスも実は金あんまなかったんすよ(なのでバトルフィールドがなんんもない平原ばっか

  • 663名無し2021/09/27(Mon) 19:55:03ID:A3NDc3MDY(3/6)NG報告

    >>657
    まぁ特空機で勝ち目と言ってもペダニウム粒子砲の2発分を1発目でキッチリ胸の主砲に当てて穴開けてさらにそこに2発目当ててもしかしたら倒せるかもレベルだろうけどね。デストルドスってペダニウム粒子砲とレーザーショットを普通に食らっても全然効かないし。

  • 664名無し2021/09/27(Mon) 19:59:01ID:I2MjQxNDc(7/14)NG報告

    最近コンプリ21見たせいか素のコンプリが物足りなく感じるようになってきた…

  • 665名無し2021/09/27(Mon) 19:59:55ID:IwNDkxNzg(21/56)NG報告

    >>654
    ガンマイリュージョンは毎回TDGの連携見れるのが嬉しかった

  • 666名無し2021/09/27(Mon) 19:59:56ID:gwMDUyMzQ(1/1)NG報告

    >>664
    21とは違って活躍は足りてるから…

  • 667名無し2021/09/27(Mon) 20:00:21ID:I2MjQxNDc(8/14)NG報告

    レイキュバスのデザイン好き
    食べたい

  • 668名無し2021/09/27(Mon) 20:00:33ID:k3OTA0Mzk(1/2)NG報告

    >>406
    自分もネタには寛容なタイプだからわかるけど、変な性癖してるだけのとしあきにgoto hellして欲しいとか、黙ってろとか言う人がいることがわかったからセンシティブな話題は控えた方がいいと思うぞ...

  • 669名無し2021/09/27(Mon) 20:00:49ID:AxNzcyODg(14/26)NG報告

    >>649
    アブソリューティアン側の掘り下げもギャラファイ3待ちだろうしねぇ
    長々引っ張る気満々みたいだし、単なる侵略者ってだけにはしなさそうな気もするんだよね

  • 670名無し2021/09/27(Mon) 20:02:17ID:Q3MDU2MjU(79/107)NG報告

    背景見た感じ怪獣墓場みたいだね

  • 671名無し2021/09/27(Mon) 20:03:13ID:I2MjQxNDc(9/14)NG報告

    コッヴの幼体一匹くらい育成して地球堕ちさせてもバレへんやろ……

  • 672名無し2021/09/27(Mon) 20:04:09ID:IwNDkxNzg(22/56)NG報告

    ピシ
    ガシ
    グッグッ

  • 673名無し2021/09/27(Mon) 20:04:23ID:IwNDkxNzg(23/56)NG報告
  • 674名無し2021/09/27(Mon) 20:10:16ID:M2NjIwNTM(2/2)NG報告

    >>670
    ダークロプスたちも出てきてたし、ウル銀とベリ銀のオマージュ的なのあるかな

    シン・仮面ライダー
    ライダーマシン、思ったよりもサイクロンっぽい雰囲気になりそう?
    ナンバープレートもまんまとはニクいね
    特撮のヤツ、これ何の撮影なのか気になる

  • 675名無し2021/09/27(Mon) 20:16:47ID:I2MjQxNDc(10/14)NG報告

    >>674
    あれ?確かジードに出てきたのってどっちだっけ?いまいちダークロプスゼロとダークロプスの違いが分からない

  • 676名無し2021/09/27(Mon) 20:20:13ID:Q0ODA3NDY(7/8)NG報告

    >>675
    カプセルで複数出してはいるけど、ジードのはロプスゼロだね
    そして指先が尖ってるのが量産型ロプスです

  • 677名無し2021/09/27(Mon) 20:23:01ID:Q3MDU2MjU(80/107)NG報告

    ジードのはダークロプスゼロだね
    まあダークロプスとダークロプスゼロの見分け方は指先が尖ってるか尖ってないかしかないからねえ

  • 678名無し2021/09/27(Mon) 20:26:19ID:IwNDkxNzg(24/56)NG報告

    冷静に考えたらオリジナルのレギオノイドも結構久々じゃない?

  • 679名無し2021/09/27(Mon) 20:28:27ID:AxNzcyODg(15/26)NG報告

    >>678
    ダダカスタムはちょいちょい出てたけどねぇ

  • 680名無し2021/09/27(Mon) 20:28:52ID:ExODA3MzQ(1/1)NG報告

    >>646
    いやー、ついに抑えが利かなくなった千翼に貪られて満身創痍になりながらも「言っただろう、食べ残しはするなと・・・」と言って全てを差し出す場面は感情がグチャグチャにされましたねえ

  • 681名無し2021/09/27(Mon) 20:31:06ID:gwODQ3NjY(2/15)NG報告

    >>652
    弓おじ「もうやだ!ヒーローやめる!」
    ケイト「あんたは私の師匠になるんだよ!」

  • 682名無し2021/09/27(Mon) 20:38:05ID:I2MjQxNDc(11/14)NG報告

    そういや今年ってツブコンやらないんだっけ?だとすると情報とかはどこで解禁すらんだろう

  • 683名無し2021/09/27(Mon) 20:42:44ID:g1OTg1NDA(7/7)NG報告

    >>681
    家族との時間優先したいのに許してくれないのかわいそ

  • 684名無し2021/09/27(Mon) 20:48:25ID:IwNDkxNzg(25/56)NG報告

    レギオノイドとダークロプスはアホみたいな数作ってる分キングジョーみたいに全然知らない星や世界で鹵獲されてるのかなりありそう

  • 685名無し2021/09/27(Mon) 20:48:32ID:IwNTUyNjQ(7/9)NG報告

    マジレンジャー今でも覚えてるけど見返すと画質かなり古いな、当時もこんなだったか
    マジレンジャーの神秘ってどんなもんだろ

  • 686名無し2021/09/27(Mon) 20:50:04ID:I2MjQxNDc(12/14)NG報告

    >>684
    こいつとかね

  • 687名無し2021/09/27(Mon) 20:51:26ID:gwODQ3NjY(3/15)NG報告

    >>684
    サロメ「ダークロプスはわたしたちが作りました(ドヤァ)」
    ダークロプスゼロ(こいつら頭おかしいのかな)

  • 688名無し2021/09/27(Mon) 20:54:15ID:IxNjA4Mzk(36/45)NG報告

    >>687
    数万年前から学習しない奴らよ

  • 689名無し2021/09/27(Mon) 20:56:47ID:I2MjQxNDc(13/14)NG報告

    なんか最近ゼンカイジャーこの界賊中心に動いてないか?

  • 690名無し2021/09/27(Mon) 20:56:59ID:I2MjQxNDc(14/14)NG報告
  • 691名無し2021/09/27(Mon) 20:58:16ID:IwNDkxNzg(26/56)NG報告

    龍騎の中じゃ一番好きなデザイン

  • 692名無し2021/09/27(Mon) 20:59:22ID:gwODQ3NjY(4/15)NG報告

    >>688
    サロメ 私たちのセブンが勝った!!
    セブン いや本物なんだが
    サロメ ぎゃー!!?

    やっぱこいつら馬鹿だろ

  • 693名無し2021/09/27(Mon) 21:04:40ID:c4MDQwMjU(1/11)NG報告

    >>648
    その前にゼノンとグリッドマンはアズレン時空に寄り道してからだね(コラボするらしいですわよ奥さん。ちなみにあっちの世界でも設定ではロシア(もとい北方)が謎の爆発してるらしい)

  • 694名無し2021/09/27(Mon) 21:06:08ID:c4MDQwMjU(2/11)NG報告

    >>685
    2007年辺りから画質きれいになっていった印象ある

    あと仮面ライダーって妙にクウガの頃から画質いい気がする

  • 695名無し2021/09/27(Mon) 21:06:51ID:IyNjI3OTY(5/20)NG報告

    >>692
    サロメさん達はマン兄さんとゾフィー兄さんとジャック兄さんを間違えそう。ワシもあんまり区別つかないから人のこと言えないけど。

  • 696名無し2021/09/27(Mon) 21:08:13ID:c4MDQwMjU(3/11)NG報告

    >>695
    もしかしてゾフィー兄さんが画面外でやられたのって

  • 697名無し2021/09/27(Mon) 21:11:01ID:c4MDQwMjU(4/11)NG報告

    >>684
    ゼット「なんだこの師匠みたいなロボット!カラーリング違うから塗り直して家に飾ろ!」

  • 698名無し2021/09/27(Mon) 21:12:02ID:UwODQzNTU(1/1)NG報告

    エースとZくんをえらい歳の離れた兄弟と思ってたのは今はいい思い出 

  • 699名無し2021/09/27(Mon) 21:12:04ID:Q3MDU2MjU(81/107)NG報告

    https://mobile.twitter.com/DTH03597062/status/1442417511547375617
    中国でのティガ配信復活したようで
    ウルトラ良かったよ…

  • 700名無し2021/09/27(Mon) 21:13:47ID:E2NDU2NDI(1/6)NG報告

    >>694
     

    あとウルトラは90年代の時点でなんか画質が妙にリアルというか明らかに東映と違ってたな

  • 701名無し2021/09/27(Mon) 21:14:02ID:c4MDQwMjU(5/11)NG報告

    >>693
    ロシアの爆発は色んな物語で使われる

  • 702名無し2021/09/27(Mon) 21:14:58ID:IwNDkxNzg(27/56)NG報告

    そういやソードオブロゴスや聖堂協会ってメギドや死徒以外とも戦うことってあるのかな?

  • 703名無し2021/09/27(Mon) 21:18:28ID:E2NDU2NDI(2/6)NG報告

    例年のネロンガやタッコングやバラバみたいな新規造形スーツでの復活怪獣は今年は出るのかなぁ
    毎年あの枠で誰が出てくるか楽しみ

  • 704名無し2021/09/27(Mon) 21:31:12ID:g3Mzg4MTY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/kita_q_man/status/1442434852314173448?s=19
    キタキュウマンが何か師匠面してる
    というかヒーロー立ち上げ援助業始めてるな!

  • 705名無し2021/09/27(Mon) 21:33:22ID:IzOTA2NDU(8/9)NG報告

    >>684
    エースキラーの噛ませとはいえエースロボも改良加えて量産すればトンデモないことになりそうだよね
    場合によっちゃエースキラー返り討ちにするエースロボっていう世界もあるし

  • 706名無し2021/09/27(Mon) 21:34:26ID:AxNzcyODg(16/26)NG報告

    >>682
    年末ごろにネット配信って形でツブコンの代わりみたいなのやる予定っぽい


    >>702
    教会は人間以外の霊長類タヒね路線だし、そういうの見かけたら排除してそう
    ロゴスは世界の安定の為に色々戦ってんじゃなかろうか

    教会の皆さんをゼンカイジャー世界に放り込んだら仕事一気に増えそうですね(そもそもキカイノイドが霊長類扱いで良いのかという疑問は置いておく

  • 707名無し2021/09/27(Mon) 21:35:06ID:Q3MDU2MjU(82/107)NG報告

    ほんとこの三人見た時は驚いた&嬉しかったわ
    ありがとう坂本監督
    レイバトスが怪獣墓場にいるって事は怪獣達を復活させようとしてる感じか

  • 708名無し2021/09/27(Mon) 21:35:14ID:IzNjE1MDQ(10/12)NG報告

    >>699
    日本で死にかけてたウルトラマンが復活出来たのってチャイナパワーもデカいしまぁ流石にここは落とせないよねって

  • 709名無し2021/09/27(Mon) 21:36:56ID:g0NDQyMTA(1/3)NG報告

    >>703
    新規造形とゲネガーグとかみたいな元の原型がほぼない改造ものとかってタイガ、Z(特空機含めて)あたりだと数えてみると8~9体くらい?(ギーストロン、レッドキングBとかその作品で登場する前にショーやギャラファイで登場済みは除く)なんだけどトリガーだとあとどれくらい残ってるかな?
    トリガーの場合、闇の巨人達でその枠は消費してるだろうし。ラスボスも仮にカルミラだったとしても通常時とは別の姿で新規造形にはなりそうだ。

  • 710名無し2021/09/27(Mon) 21:36:58ID:IzNjE1MDQ(11/12)NG報告

    >>686
    こいつみたいにそのうちダークロプスのカスタム機とか出てこねーかな
    ウルティメイトダークロプスとかダークロプスビヨンドとかさ

  • 711名無し2021/09/27(Mon) 21:38:10ID:c4MDQwMjU(6/11)NG報告

    とにかくゼンカイジャー五人が合体してほしいという願いは変わらない

  • 712名無し2021/09/27(Mon) 21:38:54ID:c4MDQwMjU(7/11)NG報告

    >>707
    カミーラ「あいつ、小さいけどティガ…!」

  • 713名無し2021/09/27(Mon) 21:39:55ID:E5Mjc3Mjg(1/1)NG報告

    >>694
    実際クウガはハイビジョン撮影
    戦隊はボウケンでハイビジョン化だからその感覚はだいたい正しいはず

    一応、ライダーはしばらく途切れてからのクウガだから前後の比較でよりそう感じるところも多分ある

  • 714名無し2021/09/27(Mon) 21:40:19ID:IxNjA4Mzk(37/45)NG報告

    >>712
    ダクヒカミーラ「喋る、動くたびに私の黒歴史が増える…」

  • 715名無し2021/09/27(Mon) 21:40:43ID:Q3MDU2MjU(83/107)NG報告

    変身怪獣って肩書き好き
    そういや動くたびに口がパカパカしてたからもう限界みたいだね…
    お疲れ様ザラガス

  • 716名無し2021/09/27(Mon) 21:42:38ID:AxNzcyODg(17/26)NG報告

    >>715
    オーブやエックスの頃のが引退していってるからね
    むしろ良く残ってたよザラガス

  • 717名無し2021/09/27(Mon) 21:44:03ID:gwMzQwMTY(5/5)NG報告

    >>715
    じっくり見るとだいぶガタが来てんな
    何かの機会に新造されるまでゆっくりお休み

  • 718名無し2021/09/27(Mon) 21:47:30ID:Q3MDU2MjU(84/107)NG報告

    ザラガスといえば第二形態の印象が強い
    第一、第三形態も好きだけどね

  • 719名無し2021/09/27(Mon) 21:47:40ID:IwNDkxNzg(28/56)NG報告

    今度は銀河伝説で新造されたゴモラがザラガスに改造されたりして

  • 720名無し2021/09/27(Mon) 21:47:54ID:Q4Njg3MjA(1/1)NG報告

    とりあえず確保成功したけどウルトラアーツ戦争過ぎない?
    今回は一時間は保ってチラホラ復活してはいるけど

  • 721名無し2021/09/27(Mon) 21:48:26ID:E2NDU2NDI(3/6)NG報告

    通常ゴモラ、レイオニックブースト、exゴモラ、メカゴモラ、サイバーゴモラが一同に介するところ見たいなぁ

  • 722名無し2021/09/27(Mon) 21:49:53ID:AxNzcyODg(18/26)NG報告

    >>720
    争奪戦しないと買えないとかホントにウンザリ過ぎる

  • 723名無し2021/09/27(Mon) 21:49:56ID:g0NDQyMTA(2/3)NG報告

    >>715
    >>716
    皮新しいのに貼りなおしたりと修繕して使い続けてるけどマックス・メビウス期のスーツやそれ改造したやつががいまだにショーや展示じゃなくてTV本編に出続けてるのが割とおかしいからねぇ。

  • 724名無し2021/09/27(Mon) 21:51:15ID:IwNDkxNzg(29/56)NG報告

    >>716
    隊長もそろそろ危ないのか?

  • 725名無し2021/09/27(Mon) 21:51:38ID:Q3MDU2MjU(85/107)NG報告

    改造前と改造後という夢の対決よ
    初代ザラガスが初代ゴモラの改造だった同様、こちらもマックスから大怪獣バトルまで使われてたゴモラがザラガスに改造されるというね

  • 726名無し2021/09/27(Mon) 21:53:51ID:IwNDkxNzg(30/56)NG報告

    『任せろって先輩達の仕事は俺たちが引き継ぐ!』

  • 727名無し2021/09/27(Mon) 21:54:19ID:IzOTA2NDU(9/9)NG報告

    >>722
    やっぱりテンバイヤーのせい?

  • 728名無し2021/09/27(Mon) 21:55:16ID:IxNjA4Mzk(38/45)NG報告

    >>727
    テンバイヤー対象にゲゲル、は難易度的にゴかな?

  • 729名無し2021/09/27(Mon) 21:56:51ID:E2NDU2NDI(4/6)NG報告

    >>706

    アンノウンやグロンギ とかは教会からしたら見過ごせないよね


    アンノウンからしたらグロンギも死徒も代行者も全部ゼツ許だと思うけど

  • 730名無し2021/09/27(Mon) 21:59:12ID:IxNjA4Mzk(39/45)NG報告

    >>729
    人間かよ…我が主が見てるから殺れねぇじゃんク、ソが…てなりそう>代行者

  • 731名無し2021/09/27(Mon) 22:03:44ID:IwNDkxNzg(31/56)NG報告

    >>729
    死徒化したグロンギやプレデターとか見てみたいな

  • 732名無し2021/09/27(Mon) 22:05:41ID:U5MTY0Nzc(3/4)NG報告

    月姫とかの暗い雰囲気なら牙狼の番犬所とかも合いそう。型月だとガジャリはどういう扱いになるかな

  • 733名無し2021/09/27(Mon) 22:07:06ID:Q3MDU2MjU(86/107)NG報告

    トリガーダーク、目に黒ラインが入ってるのかっこよくて好き

  • 734名無し2021/09/27(Mon) 22:08:00ID:QzMDczMzc(15/17)NG報告

    >>731
    鬼に金棒はやめてクレメンス・・・・・(泣)

  • 735名無し2021/09/27(Mon) 22:09:30ID:IxNjA4Mzk(40/45)NG報告

    >>732
    ガジャリてホラーの住む魔界と人間界のバランサーなのよね?確か

    幻想種が暮らす裏側の番人してそう

  • 736名無し2021/09/27(Mon) 22:09:51ID:IwNTUyNjQ(8/9)NG報告

    聖堂協会から見たらボーゾックは討伐対象なのかどうか

  • 737名無し2021/09/27(Mon) 22:09:52ID:A3NDc3MDY(4/6)NG報告

    >>725
    ゴモラは大怪獣バトルで主役怪獣だったから当たり前だけどNEOで新造、銀河伝説でも新造と他の怪獣からしたら羨ましいレベルだったな。

    >>726
    さっそく1体元の面影ほぼない感じに改造された疑惑が(ヘルベロス)。

  • 738名無し2021/09/27(Mon) 22:11:46ID:E2NDU2NDI(5/6)NG報告

    >>731
    警視庁と埋葬機関のナワバリ争いとかありそうだな
     

    一条さんの頑丈さに驚くシエル先輩

  • 739名無し2021/09/27(Mon) 22:11:58ID:Q0ODA3NDY(8/8)NG報告

    >>707
    せっかくだし1のペギラ、2代目版レッドキングの新造、
    2の新造ノイズラーの映像初出演みたいな感じで、何か新造怪獣を出してくれたら嬉しい

  • 740名無し2021/09/27(Mon) 22:16:34ID:IwNDkxNzg(32/56)NG報告

    『ヨォ!カルデアのみんな!俺はウルトラマンz!!あのウルトラマンゼロの弟子をやってあげてるんだ!』



    『『……………………』』

  • 741名無し2021/09/27(Mon) 22:21:59ID:c4MDQwMjU(8/11)NG報告

    月姫×ジャグラスジャグラー単独コラボ

  • 742名無し2021/09/27(Mon) 22:22:04ID:Q3MDU2MjU(87/107)NG報告

    レイバトス「貴様ら如きに負けるはずなどnぐわー!」

  • 743名無し2021/09/27(Mon) 22:23:30ID:Q4MjQ4MTY(11/12)NG報告

    近年のウルトラマンは予算の都合上仕方ないとはいえ同じスーツを何年も使い回さないといけないってのが何とも物悲しい

    ライダー戦隊は番組間の使いまわしは少数例なだけに

    昔に比べたら怪獣の新造も増えて大分マシにはなったんだけどね
    グビラとかニュージェネでの連勤が多くてまたグビラかよ!と何回叫んだ事か

  • 744名無し2021/09/27(Mon) 22:26:34ID:E2NDU2NDI(6/6)NG報告

    『やあ!ゼロ!君の弟子は相変わらずウルトラアホだね!とこらでウルトラマンレオに息子か親父が生えてきたかもしれないってホント?』

  • 745名無し2021/09/27(Mon) 22:31:11ID:E0NjExODM(1/1)NG報告

    >>571
    人間というのは、欠点に敏感で尚且つ引きずりやすいのでしょうか。

  • 746名無し2021/09/27(Mon) 22:31:54ID:QzMDczMzc(16/17)NG報告

    正直なところ、覚醒したら大半は力に溺れて命を奪うのに躊躇しなくなる。ロードから認められないと肉体が耐えられず短命に終わる。これのどこが進化か! むしろ退化の間違いでしょうか!!

  • 747名無し2021/09/27(Mon) 22:33:20ID:Q2MDg5MjE(1/5)NG報告

    >>745
    『わかるよ…僕なんて世界を救ったのに今後もスタークのせいだとか言いたい放題言われそうだしね!

  • 748名無し2021/09/27(Mon) 22:36:11ID:UyNzEwNDQ(4/8)NG報告

    >>744
    ゼロ「それはだn………」
    ゼット「アホとは失礼な!まあそれはいいとしてあの方はレオ師匠とその弟アストラさんの一人息子(とユリアン王女が言っていた)でございますよ!」

  • 749名無し2021/09/27(Mon) 22:36:50ID:AxNzcyODg(19/26)NG報告

    >>743
    ライダーだとローズオルフェノクがレジェンドルガに改造されてたっけか


    >>746
    急激な進化に肉体が追いついてないから短命なんじゃないか とかずっと思ってる
    本来ならもっと段階踏んでやるのをすっ飛ばしてる弊害的な

  • 750名無し2021/09/27(Mon) 22:39:07ID:c4MDQwMjU(9/11)NG報告

    >>742
    せやかて強いぞ
    特にゼアスはかかと落としまともに食らいたくないようなの出すぞ

  • 751名無し2021/09/27(Mon) 22:43:12ID:IwNDkxNzg(33/56)NG報告

    >>748
    『うーんあのアルビオンとかいう娘…昔どこかで…』

  • 752名無し2021/09/27(Mon) 22:44:26ID:Q2MDg5MjE(2/5)NG報告

    ニュージェネ全員合体とかいいながら構成要素みたらニュージェネじゃないやつも紛れ込んでて草生える

  • 753名無し2021/09/27(Mon) 22:47:21ID:YzNDg2ODY(2/2)NG報告

    >>746
    進化というより『変態』(蛹から蝶へという感じの意味)では?

  • 754名無し2021/09/27(Mon) 22:50:46ID:Q2MDg5MjE(3/5)NG報告

    この人もしかして今後ギャラファイ以外では、自分が主役の番組は持たないけどどんどん客演していくんだろうか

  • 755名無し2021/09/27(Mon) 22:52:34ID:Q4MjQ4MTY(12/12)NG報告

    >>746
    進化と退化は学術的には同じものだよ

    猿は二足歩行になる事で視覚の広さと腕の器用さを手に入れたが、代わりに歩行速度は遅くなりバランス器官である尻尾を失った
    何かが発達すれば何かが劣化するもんだよ

  • 756名無し2021/09/27(Mon) 22:53:23ID:g0NDQyMTA(3/3)NG報告

    >>743
    グビラはその話のメイン敵怪獣だったり、序盤のチョイ役だったりと役回りが違うとはいえX~R/Bまで4連チャンで出たからなぁ...ほんとモブみたいな役回りじゃなくてどれもそれなりのしっかりした出番あるからさすがにまたかってなる。

  • 757名無し2021/09/27(Mon) 22:54:56ID:M2MjIxMTU(1/1)NG報告

    >>754
    身も蓋もない話すると出番がギャラファイだけだと折角の新造スーツが勿体ないからな

    助っ人枠にするにはゼロも流石に能力盛りすぎなんでそろそろ交代しても良い頃合いよね

  • 758名無し2021/09/27(Mon) 22:57:19ID:IwNDkxNzg(34/56)NG報告

    >>757
    なんか良い意味でやっと世代交代もそこまできたか!ってワクワクするな!

    それはそれとしてあと20年は働かされそうなゼロ師匠!がんば!

  • 759名無し2021/09/27(Mon) 22:58:24ID:Q2MDg5MjE(4/5)NG報告

    頼もしい後輩がどんどん増えるな!この二人は!

  • 760名無し2021/09/27(Mon) 23:04:52ID:IxNjA4Mzk(41/45)NG報告

    >>754
    なんならレグロスが来年のTV番組の先取りがギャラファイかもよ?
    ギャラファイ終了して新番組 ウルトラマンレグロス!
    みたいな

  • 761名無し2021/09/27(Mon) 23:05:55ID:I5NDExNTU(5/8)NG報告

    >>749
    当時の考察にオルフェノク体と人間体をコロコロ切り替えるのが細胞に無理させることになって短命なんじゃないかって説があったの覚えてるわ
    オルフェノク体のままか人間のままで変身しなければそれなりに持つんじゃ?って

  • 762名無し2021/09/27(Mon) 23:07:00ID:IwNDkxNzg(35/56)NG報告

    >>760
    今度の新作ウルトラマンの主役は!ウルトラマンレオの親父(推定)

  • 763名無し2021/09/27(Mon) 23:12:14ID:k3Njg0MQ=(10/11)NG報告

    >>750
    レオ並みにえげつない格闘術に加え
    よっぽどのことが無い限りカラータイマーが鳴らない凄まじいエネルギーとスタミナ
    自在に出来る訳じゃないとは言え、気合入れてフルパワー出せば通常の10倍に威力が跳ね上がる光線
    限定的とは言え時間逆行能力

    これがウルトラマンゼアスだ!(ただし、メンタルが十分安定してる時に限る)

  • 764名無し2021/09/27(Mon) 23:13:32ID:IxNjA4Mzk(42/45)NG報告

    >>763
    ウルトラマンとは遠縁の親戚で地味に息子がいつの間にか生まれていたゼアス

  • 765名無し2021/09/27(Mon) 23:14:35ID:IxNjA4Mzk(43/45)NG報告

    >>761
    アークオルフェノクが海老姐さんにしたことは人間態を消すことでオルフェノクとして長寿?にしたよね
    あながち間違いじゃないのかも

  • 766名無し2021/09/27(Mon) 23:18:59ID:IxNjA4Mzk(44/45)NG報告

    プリヤとシンフォギアコラボだって

  • 767名無し2021/09/27(Mon) 23:19:11ID:Q3MDU2MjU(88/107)NG報告

    またテクターギア付けてるのってウルティメイトシャイニングゼロを使いこなす為の修行よね

  • 768名無し2021/09/27(Mon) 23:21:18ID:AxNzcyODg(20/26)NG報告

    そういやゼアスとナイスがギャラファイ参加って事は
    二人の主題歌流れる可能性あるんだよな と思うと凄い楽しみになってきた
    ゼアスもだけど、ナイスも結構主題歌熱いんよね

  • 769名無し2021/09/27(Mon) 23:21:27ID:IwNDkxNzg(36/56)NG報告

    >>766
    つまりキラメイジャーとガウマ隊はイリヤ達も間接的に関わりがある!?

  • 770名無し2021/09/27(Mon) 23:25:02ID:gxNDQ2Mg=(1/3)NG報告

    リバイス今回最後で写真から消えたのが大二じゃなくて一輝の方なのが余計に不安になる、今の所前後で特別なことが起きたわけじゃないしほんと何なんだろう

  • 771名無し2021/09/27(Mon) 23:27:28ID:kzNzU3NzY(1/2)NG報告

    >>770
    今回だけなら幼なじみの上級契約破棄したから?とも考えられるけど、映画でも写真から消えてたからまだわからないな。

  • 772名無し2021/09/27(Mon) 23:30:09ID:Q3MDU2MjU(89/107)NG報告

    ギンガストリウムとフォトンアースで挑んでるあたりめっちゃ強くなってるみたいだなベムスター
    赤目だしデビルスプリンターの影響かな

  • 773名無し2021/09/27(Mon) 23:33:49ID:QyNzE0MTE(1/1)NG報告

    >>769
    ゴジラやガメラやULTRAMANや調査兵団やテイルズもいる

  • 774名無し2021/09/27(Mon) 23:35:07ID:Q2MDg5MjE(5/5)NG報告

    >>773

    そうかつまり間接的にぐだの知り合いの知り合いになるのか…

  • 775名無し2021/09/27(Mon) 23:35:38ID:IxNjA4Mzk(45/45)NG報告

    >>772
    デビルスプリンター事件に対処しているウルトラマン達、な感じで写すのかもね

  • 776名無し2021/09/27(Mon) 23:41:59ID:c4MDQwMjU(10/11)NG報告

    >>774
    ぐだ「え、なにあの人達。かっこいいけど知らん…」

  • 777名無し2021/09/27(Mon) 23:42:08ID:Q3MDU2MjU(90/107)NG報告

    Twitterで言われて気づいたが変身待機の時のLINE、普段は一輝は左でバイスは右だけど今回のプテラゲノムになる時は逆になってんだな…

  • 778名無し2021/09/27(Mon) 23:46:56ID:IwNDkxNzg(37/56)NG報告

    よお!みんなセブン一門に新しいメンバーが加わったぜ!

  • 779名無し2021/09/27(Mon) 23:50:08ID:Q3MDU2MjU(91/107)NG報告

    ただこのシーンだといつも通り一輝が左、バイスが右になってるのよね…
    ただの編集ミスだったのかな?それとも…

  • 780名無し2021/09/27(Mon) 23:52:36ID:U5MTY0Nzc(4/4)NG報告

    >>776やめろ、ダイナゼノンに興奮するだろ

  • 781名無し2021/09/28(Tue) 00:00:21ID:Q0MTAwMDA(92/107)NG報告

    そういやこのギンガとタイガの組み合わせってどっちもタロウ関係なんだな
    なんならベムスターもかつて改造ベムスターとしてタロウと戦ったし

  • 782名無し2021/09/28(Tue) 00:01:08ID:g4NTE3OTI(6/8)NG報告

    >>775
    ディアボロとかの別で動いてるアブソリューティアンはデビルスプリンター集めてたりするかもね

  • 783名無し2021/09/28(Tue) 00:10:53ID:U0Mjc2MDA(11/11)NG報告

    >>780
    トロイア「興奮したのか」
    タロス「私達以外のメカに」

    チャララララララ~♪

  • 784名無し2021/09/28(Tue) 00:24:23ID:c3Nzk0NTY(12/12)NG報告

    >>767
    あるいはタルタロスがウル銀の時系列の所に何かしらちょっかいかけに行ったとか…?

  • 785名無し2021/09/28(Tue) 00:33:21ID:IyMTM5ODQ(1/1)NG報告

    >>771
    でも映画だと消えてるの父親と母親で、大二もうっすら消えかけてて、ちゃんと写ってるのが一輝とさくらだけなんよね・・・・・・
    時系列的にはリバイス3話→映画→4話だから既に何か仕込まれてるんだろうなあ

  • 786名無し2021/09/28(Tue) 01:58:36ID:M2ODg3NTI(1/1)NG報告

    >>781豊富な光線技が武器な二人にとっては相性が悪いよなベムスター

  • 787名無し2021/09/28(Tue) 07:04:34ID:k1NDc5MDQ(10/15)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1442610058525700102?s=09
    リブット客演とかリブットの人間態が土屋太鳳姉貴の弟さんとかグリッタートリガーとか寝起きに開幕十割叩き込んでじゃねぇよ!(称賛)

  • 788名無し2021/09/28(Tue) 07:04:52ID:M5MTcyNjQ(3/5)NG報告
  • 789名無し2021/09/28(Tue) 07:06:45ID:c0Mzg5NzY(1/2)NG報告

    >>787
    グリッターで輝いた時の色を意識したのかオレンジなの面白い

  • 790名無し2021/09/28(Tue) 07:08:27ID:ExMzMyODA(5/6)NG報告

    >>787
    リブットついにTV作品デビューか・・・なんか感慨深いな。

  • 791名無し2021/09/28(Tue) 07:09:44ID:UyOTQwOTY(1/2)NG報告

    >>787
    ティガの時は輝いてる合成だったのを最初から金色の造形にするのね

  • 792名無し2021/09/28(Tue) 07:12:02ID:k1NDc5MDQ(11/15)NG報告

    リブットはニュージェネウルトラマンにおけるゾフィー枠に落ち着きそう
    リブットキーも出るっぽいね

  • 793名無し2021/09/28(Tue) 07:15:21ID:Q3OTQxNDQ(1/2)NG報告

    >>782
    ほったらかしのデビルスプリンターもギャラファイで解決かな?

  • 794名無し2021/09/28(Tue) 07:15:47ID:c0Mzg5NzY(2/2)NG報告

    胸のクリスタルにマルチ、パワー、スカイの力が三位一体となって宿ってるのね、だからあんな形なのか

  • 795雑J種2021/09/28(Tue) 07:16:12ID:g2NjYyODg(1/1)NG報告

    >>787
    >>788
    (宇宙猫顔)情報過多なんじゃが

  • 796名無し2021/09/28(Tue) 07:19:06ID:ExMzMyODA(6/6)NG報告

    >>789
    オレンジのウルトラマンはグリージョ以来2人目かな?

  • 797名無し2021/09/28(Tue) 07:22:18ID:czODg3MDQ(1/2)NG報告

    逆手持ちで変身なの!?

  • 798名無し2021/09/28(Tue) 07:27:12ID:k1NDc5MDQ(12/15)NG報告

    >>796
    スマイルスマイル♪とハッピー♪だから親和性高そうだよねその二人

    やはりグリ×トリか
    いつ共演する?
    私も同行しよう

  • 799名無し2021/09/28(Tue) 07:28:04ID:gyODk0MzU(1/1)NG報告

    >>793
    デビルスプリンターはそのままだと思うぞ
    ベリアル融合獣再登場のためのものだし解決させたら出せなくなる

  • 800名無し2021/09/28(Tue) 07:29:43ID:gyMDc5MjA(6/8)NG報告

    >>787
    寝起きには重いんじゃが!
    リブットはディアボロを追って、かな?これは

  • 801名無し2021/09/28(Tue) 07:31:59ID:UyOTQwOTY(2/2)NG報告

    アブソリューティアンの黄金とは違う、光の金って感覚もいいよね

  • 802名無し2021/09/28(Tue) 07:33:03ID:Q3OTQxNDQ(2/2)NG報告

    >>799
    リっくんでベリアル牧場しよう。

  • 803名無し2021/09/28(Tue) 07:35:31ID:A2MTU3NDQ(6/20)NG報告

    >>802
    > ベリアル牧場
    ベリアルの厳選とかするんですか?

  • 804名無し2021/09/28(Tue) 07:39:06ID:Q0NTYwNjU(1/1)NG報告

    >>795
    おそらく仕様にない逆手持ちいいよね…

  • 805名無し2021/09/28(Tue) 07:44:51ID:g1Njg1Mjg(1/1)NG報告

    ギャラファイ1特報の頃は知る人ぞ知る存在だったのに
    今や誰もが知ってるウルトラの戦士になったな <リブット

  • 806名無し2021/09/28(Tue) 07:47:43ID:EwMjYyMDg(1/2)NG報告

    >>787令和のマン顔と令和のティガだしコラボするなら納得の二人

  • 807名無し2021/09/28(Tue) 07:57:32ID:c5ODIxMTI(1/17)NG報告

    >>788
    模様は三タイプの合成

  • 808名無し2021/09/28(Tue) 08:01:51ID:EwMjYyMDg(2/2)NG報告

    >>802
    朝っぱらから業の深いパワーワード

  • 809名無し2021/09/28(Tue) 08:06:55ID:M3NDkxNTI(1/3)NG報告

    よく見たら顔も金色か

  • 810名無し2021/09/28(Tue) 08:07:11ID:M0MTAwMzI(1/1)NG報告

    >>788
    カラータイマー三つってまた凄いな
    全身が淡い金色ってのも、こういうカラーリングのスーツ作れるのか

  • 811名無し2021/09/28(Tue) 08:29:17ID:M3NzI5MTI(14/15)NG報告

    >>787
    グリッタートリガーって全身オレンジか
    トリガーというかティガは紫色に当て嵌められてて紫の色のイメージ付いてたけど一切ないとか思い切ったことするな

  • 812名無し2021/09/28(Tue) 08:38:03ID:IxMjIxNjA(1/1)NG報告

    >>787
    さすがに今のままのトリガーじゃ、ディアボロとは勝負にならないからそこにグリッタートリガーの力と、リブットってことになるのかな?

  • 813名無し2021/09/28(Tue) 09:20:18ID:EwMjIwMTY(5/8)NG報告
  • 814名無し2021/09/28(Tue) 10:04:14ID:k5Nzk0MDg(1/10)NG報告

    なんかトリガーの武器は普通でございますね!師匠!

  • 815名無し2021/09/28(Tue) 10:14:43ID:E4NTE5MDQ(1/1)NG報告

    >>812
    ディアボロ戦はゼロとZが助けに来るパターンかなって思ってたけど、ギャラファイの告知ならリブットの方が良いって判断かな。

    にしても、ニュージェネ初期のゼロ一強の時代から考えるとホント凄い事になって来たなぁ。ギャラファイの視聴者数考えればリブットが日本のテレビシリーズに本格デビューってなれば盛り上がるに決まってるやん

  • 816名無し2021/09/28(Tue) 10:14:58ID:k5Nzk0MDg(2/10)NG報告

    >>799
    アブソリューティアン全員滅ぼしてもデビルスプリンターって解決しないんだっけ?

  • 817名無し2021/09/28(Tue) 10:33:36ID:c5ODIxMTI(2/17)NG報告

    >>816
    だって陛下が暴れ回った際に飛び散った肉片や細胞片だもの

  • 818名無し2021/09/28(Tue) 11:00:38ID:I5MjIzMjk(5/6)NG報告

    >>809
    顔に関しては何か芸人がC3POとか何かコスプレで顔を金に塗りたくったやつみたいだなって思ってしまった。いや頭部の形とか格好良いけど。

  • 819名無し2021/09/28(Tue) 11:22:56ID:QwOTkwMDg(1/1)NG報告

    >>816
    そもそも関係ない

  • 820名無し2021/09/28(Tue) 11:25:20ID:A4Mjk4MjQ(1/1)NG報告

    >>814
    師匠「オメーの持ってんのが明後日の方にぶっ飛んでんだよ!」

  • 821名無し2021/09/28(Tue) 11:52:10ID:kzMTA2NzY(1/1)NG報告

    こっちも解禁されましたね
    明らかに丸っとリペイントですね

  • 822名無し2021/09/28(Tue) 12:04:57ID:Q2MzY4MTY(1/1)NG報告

    >>821
    まあ、ツノは性質上しゃーない

  • 823名無し2021/09/28(Tue) 12:05:52ID:M3NzI5MTI(15/15)NG報告

    https://vcinext-saber.jp/news/#news_210928
    今日は新情報が多くて豊作だな

  • 824名無し2021/09/28(Tue) 12:10:34ID:QzMzY2NDA(1/1)NG報告

    >>823だめだ、やっぱり飛羽真の親友と賢人の恋人の情報に耐えられん

  • 825名無し2021/09/28(Tue) 12:12:03ID:M2NTMzNjA(3/3)NG報告

    こっちはプリミティブボディやね

  • 826名無し2021/09/28(Tue) 12:14:36ID:MxMjU2MTY(1/2)NG報告

    >>821
    そこまですんならドライバーと剣も塗る訳にはいかなかったのか

  • 827名無し2021/09/28(Tue) 12:16:39ID:M3NDkxNTI(2/3)NG報告

    >>823
    若菜姫の人なのか婚約者役

  • 828名無し2021/09/28(Tue) 12:17:04ID:k5Nzk0MDg(3/10)NG報告

    装動に宿題また追加だけどこれでもスーパーヒーロー戦記やvシネ バルハルに新規のラスボスライダーいないからかなりマシだよね

  • 829名無し2021/09/28(Tue) 12:17:59ID:A2NTExNjg(1/2)NG報告

    >>826
    ドライバーと剣は元からあるものをそのまま使うんだから色は変わらんでしょ
    あくまであのWRB挿したから素体の色が変わったってだけで

  • 830名無し2021/09/28(Tue) 12:20:49ID:M2NTQ2MjQ(8/9)NG報告

    >>746
    力に溺れるのもあるけど本編だとスマートブレインから襲うように言われる(拒否すると刺客が送られてくる)し

  • 831名無し2021/09/28(Tue) 12:22:02ID:M2NTQ2MjQ(9/9)NG報告

    >>821
    無銘剣君はさぁ…所有者選ばないタイプ?

  • 832名無し2021/09/28(Tue) 12:29:26ID:A2MTU3NDQ(7/20)NG報告

    >>831
    無銘だし可愛ければ誰でもいいんだろう、多分。

  • 833名無し2021/09/28(Tue) 12:30:09ID:gxMDMyNjQ(1/1)NG報告

    グリッターブレードのデザイン好き

  • 834名無し2021/09/28(Tue) 12:31:13ID:I0MjEyNjQ(1/1)NG報告

    >>831
    月闇よりは少ないから(震え声)

  • 835名無し2021/09/28(Tue) 12:33:17ID:k5Nzk0MDg(4/10)NG報告

    >>833
    マックスギャラクシーみたいだね

  • 836名無し2021/09/28(Tue) 12:34:26ID:cyMzAzODQ(1/1)NG報告

    >>831
    あれは虚無の剣だからな…

    自分を満たしてくれる情動さえあれば担い手を選ばんよ

  • 837名無し2021/09/28(Tue) 12:39:10ID:k5Nzk0MDg(5/10)NG報告

    てさvシネ ブレイブ以来に2号ライダーの強化フォーム無しかー

    まあタテガミでも充分だしなぁ

  • 838名無し2021/09/28(Tue) 12:39:40ID:MxMjU2MTY(2/2)NG報告

    >>829
    賢人は本変えたら剣変わるのに……

  • 839名無し2021/09/28(Tue) 12:48:43ID:YxMzA4ODA(1/1)NG報告

    >>838
    違うのじゃ!剣も本も変わってるんじゃ!
    本を変えたから剣が変わってるわけじゃないんじゃ!

  • 840名無し2021/09/28(Tue) 12:49:30ID:M3NDkxNTI(3/3)NG報告

    >>838
    まあ正規の雷の剣士と違って倫太郎の父を名乗るおじさんは無理やりなったかもしれないからな

  • 841名無し2021/09/28(Tue) 12:50:52ID:g4NTY4MzI(21/26)NG報告

    この後にウルトラマンイグニス(仮)も出てくるんだよなと思うと、何時もよりちょっと早めにトリガー最終形態になるのも納得
    時期的には何時もと変わらんけど、記事読む限りだとグリッターエタニティの初陣相手はトリガーダークっぽいし、十二話登場とみて間違えなさげかな

  • 842名無し2021/09/28(Tue) 12:53:23ID:AyMzc0ODg(1/4)NG報告

    リブットの元々の変身アイテムこれだっけ

  • 843名無し2021/09/28(Tue) 13:05:04ID:EwMjIwMTY(6/8)NG報告

    >>841
    おいその場合それ以降とか最終回はどうする
    グリッターは絶対に負けないからこそグリッターなのだが(面倒くさいファン感)

  • 844名無し2021/09/28(Tue) 13:07:52ID:A2NTExNjg(2/2)NG報告

    >>839
    記事的には賢人の方はあの本のせいで剣が変わってる模様
    まあフォーム限定の一時的変化だと思うけど

  • 845名無し2021/09/28(Tue) 13:26:10ID:E4MjYwMzI(8/8)NG報告

    >>824
    新情報を知ったファンが軒並み「どうして賢人じゃなく無から生えた友達と子供を育ててるんだ飛羽真……」とか「賢人が産むんじゃないのか……」とか狂った意見が多過ぎる……

  • 846名無し2021/09/28(Tue) 13:29:42ID:k1NDc5MDQ(13/15)NG報告

    >>821
    ゴースト系が素体のやつがダークゴーストみたいになってる

  • 847名無し2021/09/28(Tue) 14:01:43ID:c5ODIxMTI(3/17)NG報告

    >>821
    ファルシオンか
    一瞬プリミティブドラゴンがリペされたのかと

  • 848名無し2021/09/28(Tue) 14:03:49ID:c5ODIxMTI(4/17)NG報告

    >>823
    神山先生、ある意味切嗣みたいな義父になったのか

  • 849名無し2021/09/28(Tue) 14:12:16ID:UxNTEwNTY(1/1)NG報告

    ダークライダーが強すぎてラスボスまで任されるレベルになったからチートライダー怪人を見なくなった

  • 850名無し2021/09/28(Tue) 14:13:17ID:k1NDc5MDQ(14/15)NG報告

    アキトくん、他の宇宙の遥かに科学が進んだ文明のテクノロジーを自分の制作物に落とし込んで使えるようにするということをしれっと2回もやってのけてるせいで宇宙人からその脳味噌を狙われてもおかしくない
    画像のキーはリブットキーみたいだし


    つまりトリガー宇宙にグリージョが迷い込めばぐんぐんカットが見られる…?

  • 851名無し2021/09/28(Tue) 14:19:12ID:EzOTcyMzI(1/1)NG報告

    グリッタートリガーどっかて見た色だなと思ったらグリッターティガのソフビだ
    光を纏っているのを塗装で表現した結果って感じ

  • 852名無し2021/09/28(Tue) 14:30:36ID:c5ODIxMTI(5/17)NG報告

    光の国の服装は傾向的に元々こんな感じなのかな

  • 853名無し2021/09/28(Tue) 14:40:30ID:M1MzIzMzY(1/1)NG報告

    >>843
    グリッターって漫画版大怪獣バトルかなんかで負けてなかったっけ?
    あとデモンゾーア戦とかも実質相打ちだし

  • 854名無し2021/09/28(Tue) 15:04:13ID:c5ODIxMTI(6/17)NG報告

    >>853
    光の数が足りなかったからね
    大怪獣バトルの時

    デモンゾーアはアレ相打ちとは言い難いかもしっかりダイゴ無傷で生還したし

  • 855名無し2021/09/28(Tue) 15:08:35ID:YyMTYxMTI(2/4)NG報告

    >>820
    今年は奇抜すぎる武器をどうするかで監督と脚本が悩まずに済んで良かったですね...

  • 856名無し2021/09/28(Tue) 15:14:35ID:A2MTU3NDQ(8/20)NG報告

    >>854
    聞いた感じは勝てるかは条件次第って感じなのかな。

  • 857名無し2021/09/28(Tue) 15:16:40ID:k4OTE4NDA(1/1)NG報告

    グリッターは中間かと思ったけどこの感じだとエクシードXとかデルタライズクローとかと同じで普通に最終フォームになる感じかな?

  • 858名無し2021/09/28(Tue) 15:24:58ID:AyMzc0ODg(2/4)NG報告

    >>855
    何かガタノゾーアベースのヨーヨーとかいけそうな気がしてきた

  • 859名無し2021/09/28(Tue) 15:26:22ID:I5MjIzMjk(6/6)NG報告

    >>855
    ベリアロクは良かったから良いけど、正直あのタイプの武器は今後また見たい武器かと言われたら「NO」ってはっきり言える。

  • 860名無し2021/09/28(Tue) 15:27:00ID:YyMTYxMTI(3/4)NG報告

    賢人が翻訳家になったんだって思ったけど飛羽真の小説をもっと色んな人に広めたいって言ってたからそれで翻訳家になったのか

  • 861名無し2021/09/28(Tue) 15:32:34ID:c5ODIxMTI(7/17)NG報告

    >>860
    ワンダーワールドでルナ殿がまた尊死してる…

  • 862名無し2021/09/28(Tue) 15:32:59ID:c5ODIxMTI(8/17)NG報告

    >>857
    最終話でサプライズあるタイプかもね

  • 863名無し2021/09/28(Tue) 15:38:56ID:AyMzc0ODg(3/4)NG報告

    >>859
    なんだかんだストリウムブレスぐらいがベスト

  • 864名無し2021/09/28(Tue) 15:46:34ID:M2NTgzMjA(1/1)NG報告

    >>787
    >>788
    仕事休憩中に見て心底ビックリした

  • 865名無し2021/09/28(Tue) 15:50:11ID:A2MTU3NDQ(9/20)NG報告

    >>864
    これ絶対放送直前に「ギャラファイ3公開日決定記念情報公開!」「放映直前・最新情報公開!」とかきそうだから今から身構えている。

  • 866名無し2021/09/28(Tue) 17:17:45ID:QwMzA0NjQ(2/2)NG報告

    >>821
    情報見たらこれ新ライダーじゃなくあくまでファルシオンの新フォームなのか。セイバーのライダーは変身に使う聖剣によって決まるってことなのかな?

  • 867名無し2021/09/28(Tue) 17:30:58ID:QwNjk3OTI(38/56)NG報告

    やあ、私はウルトラマンリブット!
    マレーシアのアニメで産まれショーでも活躍していたら日本への出演依頼が来たので新列伝やショーに出演していたらウルトラギャラクシーファイトにも出演させてもらうことになりソフビも出たんだが続編では主役級として扱ってもらいマックスの部下でグレートやパワードの教えを受けた戦士として設定されボイスドラマでは幼馴染のソラとW主演で今度は新しい変身アイテムを授かってTV客演することになったんだ!

  • 868名無し2021/09/28(Tue) 17:50:59ID:gyMDc5MjA(7/8)NG報告

    >>867
    濃いわ!いやマジで!
    どろり濃厚ってレベルじゃねーぞ!

  • 869名無し2021/09/28(Tue) 18:01:31ID:Q0MTAwMDA(93/107)NG報告
  • 870名無し2021/09/28(Tue) 18:16:36ID:U0MzU3NjA(1/2)NG報告

    ハルキ「ゼットさん、グリッタートリガーエタニティだそうですよ。」
    ゼット「この黄金のカラーリング、全ての能力がバランスよく上がったような感じ、これもしかして…」
    ハルキ「もしかして〜!」
    ゼット「ついに俺たちも後輩にリスペクトされた形態を持つようになったかー!」
    ハルキ「うおお〜!めちゃくちゃ嬉しいっすー!」

  • 871名無し2021/09/28(Tue) 18:25:58ID:Q0MTAwMDA(94/107)NG報告

    これで一通り出たか

  • 872名無し2021/09/28(Tue) 18:29:09ID:U0MzU3NjA(2/2)NG報告

    >>869
    これ再来週辺りに強化来るのかな?

  • 873名無し2021/09/28(Tue) 18:36:38ID:U3ODA4NDQ(1/1)NG報告

    >>872
    公式の説明見る限り来週、再来週のトリガーダークの前後編の後編で登場だろうからたぶんそう。

  • 874名無し2021/09/28(Tue) 18:37:53ID:Q0MTAwMDA(95/107)NG報告

    リブット客演はこれのオマージュだろうね
    リブットはマン顔だし
    グリッタートリガーエタニティ&リブット客演回がウルトラ楽しみだわ

  • 875名無し2021/09/28(Tue) 18:43:24ID:c0OTc4MjQ(5/15)NG報告

    ストーリー明かされたがなんかトウマ子持ちになってる...

  • 876名無し2021/09/28(Tue) 18:45:35ID:g4NTY4MzI(22/26)NG報告

    >>875
    ルナ「子供を作ったのね。賢人以外の人と」グリモワール

  • 877名無し2021/09/28(Tue) 18:49:34ID:c0OTc4MjQ(6/15)NG報告

    >>876
    明かされてるが養子だよ!?
    陸ってあからさまに空意識してるが

  • 878名無し2021/09/28(Tue) 18:53:51ID:c0OTc4MjQ(7/15)NG報告

    >>877
    間違えて送信しちゃった
    尾上さん意識してるとかそういう繋がりとかはなさそう

    しかし
    主役子持ちに、2号ヒロインと結婚間違いなくするだろう、3号は結婚近いってセイバーは幸せやなあ(なんか賢人の不穏な空気から目を逸らしながら

  • 879名無し2021/09/28(Tue) 18:56:40ID:g4NTE3OTI(7/8)NG報告

    >>871
    最終決戦でグリッターティガみたいに120mクラスの巨大グリッタートリガーになるかもね

  • 880名無し2021/09/28(Tue) 18:58:44ID:kyMjkyOTY(2/2)NG報告

    夏イベももう終わりだな...素材もうまかったしクリストファー君、DOMAN、コロンブスの卵と面白かったな...とか思ってたらイザク・リリィという電波を受信した
    量産型イザク
    「ンンンンン・・・!拙僧は世界に破滅をもたらす神にございますれば・・・!」
    イザク・リリィ
    「言語機能バグってますよ」
    DOMAN
    「あいや失敬。ならばこのあたりを・・・」
    量産型イザク
    「まあいいでしょう!まあいいでしょう!」
    DOMANの血反吐を吐く努力で量産型ソロモンへ強化されたイザク
    「まあいいでしょう!まあいいでしょう!」
    ロリンチ
    「量産型といえど仮面ライダーソロモン、手強いね」
    イザク
    「待ちなさい!貴様らァ!よくも神を侮辱したなァ!藤丸立香、ここは任せなさい!」
    イザク
    「無事聖杯を確保できたのも私が量産型ソロモンを足止めしていたおかげ...私に感謝し聖杯を捧げなさい!」
    藤丸・ロリンチ「あげないよ⁉︎」
    ここまで受信した
    このイベのラスボスはおそらくカラドボルグに顔のついた空虚剣イザク

  • 881名無し2021/09/28(Tue) 19:02:01ID:c0OTc4MjQ(8/15)NG報告

    >>871
    ブラストとトルネード...
    まああれ色々微妙すぎたからどうでもいいっちゃいいが

  • 882名無し2021/09/28(Tue) 19:02:32ID:Q2MDkxNjg(17/17)NG報告

    やはりライダーシリーズにおけるオヤジキャラは大概、敵に回る運命なのね・・・・

  • 883名無し2021/09/28(Tue) 19:05:36ID:c5ODIxMTI(9/17)NG報告

    >>874
    ディアボロ、ヤナカーギみたいな怪獣召喚しないかな

  • 884名無し2021/09/28(Tue) 19:06:59ID:c0OTc4MjQ(9/15)NG報告

    >>882
    まだ自称倫太郎のパパだから...
    理由次第だがこれでマジで本当はなんの関係もなかったら笑う

  • 885名無し2021/09/28(Tue) 19:07:18ID:c5ODIxMTI(10/17)NG報告

    >>880
    超楽しそうに特異点や異聞帯をぶっ潰すイザク
    一番楽しいのはトンチキを極めがちな夏とハロウィン

  • 886名無し2021/09/28(Tue) 19:08:07ID:Y3ODgwOTY(9/9)NG報告

    https://marvel.fandom.com/wiki/Power_Grid
    この指標、マーベルヒーローを鯖化するときの基準にするのに便利ね

  • 887名無し2021/09/28(Tue) 19:09:28ID:c5ODIxMTI(11/17)NG報告

    >>884
    そういや凛太郎は孤児で組織の人達が親代わりになって育ててくれたんだっけ

    改めて世間知らずだけど優しい人達に育てられたの分かる人柄してるな

  • 888名無し2021/09/28(Tue) 19:10:47ID:AyMzc0ODg(4/4)NG報告

    >>884
    マコト兄ちゃんみたいなややこしい出生あるかもね

  • 889名無し2021/09/28(Tue) 19:12:49ID:c5ODIxMTI(12/17)NG報告

    >>888
    来るか…書物によって生み出されたホムンクルス

  • 890名無し2021/09/28(Tue) 19:13:42ID:k1NDc5MDQ(15/15)NG報告

    煌めく銀河のクロスセイバーに対して夜空の月のアラビアーナナイトって言われてて流石賢人だなって

  • 891名無し2021/09/28(Tue) 19:15:02ID:QwNjk3OTI(39/56)NG報告

    陸…小説家が親?


    つまり飛羽真『ルナ様ァこのような模造品に何ができましょうか!』

  • 892名無し2021/09/28(Tue) 19:15:49ID:c0OTc4MjQ(10/15)NG報告

    >>888
    みんな出るとはいえ主役なんとなく賢人っぽいからなあ。
    倫太郎に重い設定加えたりはしない気もするし
    単に子供の頃に捨てたら組織に拾われてた
    とかそんな感じになりそう

  • 893名無し2021/09/28(Tue) 19:16:25ID:c5ODIxMTI(13/17)NG報告

    >>891
    ルナ「闇に堕ちた飛翔真は解釈違いです」

  • 894名無し2021/09/28(Tue) 19:18:21ID:c0Mjk4NTY(3/4)NG報告

    >>887 りんたろうって人倫の「倫」だよ、そっちのりんは遠坂のね。

  • 895名無し2021/09/28(Tue) 19:18:49ID:c5ODIxMTI(14/17)NG報告

    >>894
    久しぶりだから間違えた…

  • 896名無し2021/09/28(Tue) 19:24:40ID:g4NTY4MzI(23/26)NG報告

    >>888
    それやるとただのVシネスペクターになりかねないし、そこまではやらんと思う
    ベタに考えると倫太郎の父を騙る外道で、父への想いを弄んだ事に賢人がキレる じゃなかろうか

    セイバーって割とそういうベタは外してこない印象

  • 897名無し2021/09/28(Tue) 19:25:23ID:Q0MTAwMDA(96/107)NG報告

    リブット客演は本当に驚いたし嬉しかった
    こうやってまたリブットの事を知ってくれる子供達が増えるわけだしね
    人間態の衣装、マレーシアで誕生したウルトラマンだからか民族衣装に見えて好き

  • 898名無し2021/09/28(Tue) 19:26:06ID:A3OTc5MjA(1/2)NG報告

    しかし、グリッタートリガーエタニティはちょっと長いから略して「トリニティ」と呼ぼうそうしよう

  • 899名無し2021/09/28(Tue) 19:26:38ID:QwNjk3OTI(40/56)NG報告

    >>897
    案外子供達の方がネット見るから認知度高そう

  • 900名無し2021/09/28(Tue) 19:27:09ID:k5Nzk0MDg(6/10)NG報告

    >>898
    そこは略してグリトリエタで宜しいのでは!?

  • 901名無し2021/09/28(Tue) 19:29:04ID:Q0MTAwMDA(97/107)NG報告

    しかしアラビアーナナイト、スーツはプリミティブドラゴンのやつだけど色変えしてるおかげかすごくかっこいいわ…

  • 902名無し2021/09/28(Tue) 19:29:38ID:c0OTc4MjQ(11/15)NG報告

    >>898
    オーブトリニティ「扱い不遇な上に存在まで奪うのか」

  • 903名無し2021/09/28(Tue) 19:29:46ID:A2MTU3NDQ(10/20)NG報告

    >>898
    トリニティはよく使われる単語だから区別できるようにグリニティーにしよう。

  • 904名無し2021/09/28(Tue) 19:30:06ID:Q2NjY4OTY(1/1)NG報告

    >>733
    この手のライン見るとカオスウルトラマンとかを思い出すね。

  • 905名無し2021/09/28(Tue) 19:32:17ID:g4NTE3OTI(8/8)NG報告

    >>896
    一番タチ悪いのがセイレーン自体は本当に倫太郎の持ってたブックだけど殺して奪った上で父親騙ってるとかのパターン

  • 906名無し2021/09/28(Tue) 19:34:13ID:QwNjk3OTI(41/56)NG報告
  • 907名無し2021/09/28(Tue) 19:36:49ID:c0OTc4MjQ(12/15)NG報告

    >>906
    光の輪「ルーブの様子を見てきてくれ」
    ガイ「一目見てきたぞ(声すらかけずにすれ違っただけ」


    ガイさんさあ...

  • 908名無し2021/09/28(Tue) 19:40:39ID:A2MTU3NDQ(11/20)NG報告

    >>907
    ガイさんはまず自己紹介をすることを覚えようか。タイガ映画でもあなた自己紹介しませんでしたよね。

  • 909名無し2021/09/28(Tue) 19:42:15ID:QwNjk3OTI(42/56)NG報告

    そういやXとオーブはまだTVシリーズ本編に客演したことなかったなぁ

    湊兄弟とトラスクは個人的に単独で客演してほしい

  • 910名無し2021/09/28(Tue) 19:43:17ID:k5Nzk0MDg(7/10)NG報告

    シンフォギアと本家ウルトラマンがコラボするなどの作品とコラボするんだろうか…

    現行?それとも完全に趣味で過去作?

  • 911名無し2021/09/28(Tue) 19:44:59ID:I2ODU1MzY(1/3)NG報告

    夏イベ×ゼンリョクゼンカイ

    ゴッフ「ええい!岩が迫ってきてるぞ」
    介人「えっと…」
    なぎこさん「折角だからあたしはこの赤の扉を選ぶぜ!」
    ゴッフ「やめなさい!」
    ジュラン「いやいや、ここは赤にしとこうぜなんせ俺色だ」
    ブルーン「いやいや、ここは私の青では!」
    ガオーン「待ってよ僕の色ないよ!」
    マシュ「確かにないですがそれいったらマジーヌさんのも」
    ガオーン「でもこの扉紫というよりピンクじゃん僕だけのけものにした~!!」
    ゴッフ「はやくして!コントしてるほど時間ないから」
    バイス「ならここは黒の扉を選ぶぜ!」
    ゴッフ「ないからそんなの!」

    このあと、魔王パワーで復活したけど軽く4回くらいコントしてたとかなんとか

  • 912名無し2021/09/28(Tue) 19:46:22ID:I2ODU1MzY(2/3)NG報告

    >>896
    それかネグレクト親父

    急に父親面して現れる生々しいやつ

  • 913名無し2021/09/28(Tue) 19:46:59ID:A2MTU3NDQ(12/20)NG報告

    >>909
    いつも一緒にいることが多いキャラはピンで活躍する姿も見たいよね。

  • 914名無し2021/09/28(Tue) 19:47:10ID:UxNTE2OA=(2/3)NG報告

    >>906
    だって君ら出るとシリアスな時を除いてコントやりだすじゃん

  • 915名無し2021/09/28(Tue) 19:47:24ID:MyODk1NTI(4/7)NG報告

    >>907
    自分たちの決断(光の輪は非情だけど確実に勝てる手段を教えた)で失敗した奴らの後釜の様子を見てきてって光の輪っか、結構面倒見いいな

  • 916名無し2021/09/28(Tue) 19:47:39ID:EwMjIwMTY(7/8)NG報告

    >>907
    応援に行って活躍したとしても
    某オーブファン「みなさんご覧ください!アレこそ真の救世主ウルトラマンオーブです!」
    って感じで余計にややこしくなると思う

  • 917名無し2021/09/28(Tue) 19:48:27ID:c0Mjk4NTY(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/IQ3F4wOH1iU


     サーベルシャドーは変なところで律儀な奴だな。あとトッキュウジャーのスーツというかスーパー戦隊全体って、ライダーと比べると手抜き? 感あるのは気のせいだろうか。

  • 918名無し2021/09/28(Tue) 19:49:20ID:c0OTc4MjQ(13/15)NG報告

    >>908
    セブン「風来坊だからって自己紹介もできないのはダメだな!」
    ゼロ「流石だ親父!」

    レオ「...」カチッ

    「名前……?そう『モロボシ・ダン』とでもしておきましょう」

    ゼロ「...」
    セブン「」

  • 919名無し2021/09/28(Tue) 19:49:56ID:QzNzI5NzY(40/48)NG報告

    >>852
    リブットさんに限ってはマレーシアっぽく見える…

  • 920名無し2021/09/28(Tue) 19:51:40ID:Q0MTAwMDA(98/107)NG報告

    OPや台詞からイグニスがトリガーダークに変身するかと思ったけど違うみたいね次回見ると
    のちにトリガーダークに変身するとかかな
    ヒュドラムとの因縁もあるしね

  • 921名無し2021/09/28(Tue) 19:52:07ID:QwNjk3OTI(43/56)NG報告

    >>919
    謎の勢力『は!?リブットはインドネシアのウルトラマン なんですけどォォォォォォ!』

  • 922名無し2021/09/28(Tue) 19:52:27ID:A2MTU3NDQ(13/20)NG報告

    >>912
    そんな変な親父は一人で充分ですよ…

  • 923名無し2021/09/28(Tue) 19:54:29ID:QwNjk3OTI(44/56)NG報告

    リブットさんシンデレラストーリーってレベルじゃねえぞ

  • 924名無し2021/09/28(Tue) 19:54:43ID:QzNzI5NzY(41/48)NG報告

    >>917
    トッキュウジャーに限ってはシャドーラインが敵モブすらキャラデザいかしてるから余計にそう見えるよね。シュバルツ将軍やザラムとか

  • 925名無し2021/09/28(Tue) 19:54:46ID:c0OTc4MjQ(14/15)NG報告

    >>920
    石器が既にあるし
    ダークのキーさえあればいけそうだしな

  • 926名無し2021/09/28(Tue) 19:56:18ID:Q0MTAwMDA(99/107)NG報告

    グリッタートリガーエタニティとはまた別のグリッタートリガー出る可能性もあるかもね

  • 927名無し2021/09/28(Tue) 19:56:19ID:k5Nzk0MDg(8/10)NG報告

    ここがタイプムーンの世界か…なるほど、だいたいわかった。
    イベントをクリアして☆4サーヴァント「仮面ライダーディケイド(プリテンダー)」をゲットしよう!

  • 928名無し2021/09/28(Tue) 19:56:35ID:k5Nzk0MDg(9/10)NG報告
  • 929名無し2021/09/28(Tue) 19:57:31ID:QwNjk3OTI(45/56)NG報告

    私このチーム好き!

  • 930名無し2021/09/28(Tue) 19:59:08ID:A3OTc5MjA(2/2)NG報告

    >>926
    エタニティならぬ、トリニティとかインフィニティとかフェニックスブレイブとか…?

  • 931名無し2021/09/28(Tue) 19:59:23ID:c5ODIxMTI(15/17)NG報告

    >>910
    ダイナゼノンはまさかのビッキー、防人巨大化で共闘したからビックリした

  • 932名無し2021/09/28(Tue) 20:00:28ID:c5ODIxMTI(16/17)NG報告

    >>921
    謎の勢力2「ハァァァ?マレーシアのTV番組で放映されたからウチの国のウルトラマンなんですけどォォ!」

  • 933名無し2021/09/28(Tue) 20:01:13ID:QzNzI5NzY(42/48)NG報告

    >>921
    >>932
    円谷「コメント禁止ね」

  • 934名無し2021/09/28(Tue) 20:02:28ID:Y1NzEzNzY(2/3)NG報告

    >>923
    セブンガーに続きだな

  • 935名無し2021/09/28(Tue) 20:04:17ID:Q0MTAwMDA(100/107)NG報告

    グリッターブレードはケンゴでも制御しきれないほど強大なパワー持ってるのか
    リブット客演回考えるとリブットとの特訓で使いこなせるようになったりして

  • 936名無し2021/09/28(Tue) 20:04:22ID:Y5NDQ2NTY(1/1)NG報告

    >>910
    とっつきやすそうな初代とティガもアリだと思う

  • 937名無し2021/09/28(Tue) 20:05:43ID:k5Nzk0MDg(10/10)NG報告

    >>931
    個人的にダイナゼノンやグリッドマンこそウルトラシリーズとのクロスオーバー見てみたいんだよな

  • 938名無し2021/09/28(Tue) 20:08:36ID:QwNjk3OTI(46/56)NG報告

    >>936
    トラスクとかが装者達に憑依するのとか見てみたい

  • 939名無し2021/09/28(Tue) 20:09:15ID:A2MTU3NDQ(14/20)NG報告

    >>918
    風来坊は不審者ロールをしなければいけないルールでもあるのかな。

  • 940名無し2021/09/28(Tue) 20:13:53ID:M5MTcyNjQ(4/5)NG報告

    ・ど新人「ウルトラマン始めました!」
    ・先輩ウルトラマンも誰も助けにこない
    ・防衛隊も無い
    ・ルーゴサイトやばい

    よう頑張ったよルーブは…というかチェリーザ、迷惑な野郎だったけど、街の設備整えて、ある程度防衛基盤を作り、結果的に兄弟鍛えたわけだしお前功労者だな…

  • 941名無し2021/09/28(Tue) 20:15:59ID:MyODk1NTI(5/7)NG報告

    >>940
    それのせいか結構、生身での修行パートあったよね

  • 942名無し2021/09/28(Tue) 20:17:13ID:M5MTcyNjQ(5/5)NG報告

    >>940 ごめんチェレーザだわ…まぁアイツのリとレぐらいええやろの精神(開き直り)

  • 943名無し2021/09/28(Tue) 20:17:54ID:A2MTU3NDQ(15/20)NG報告

    >>940
    自分達に時に誰も助けに来なかったことに腹を立てず、逆に後輩のヒロユキを喜んで守るルーブが好き。

  • 944名無し2021/09/28(Tue) 20:21:24ID:c0OTc4MjQ(15/15)NG報告

    むしろグリージョ先輩が拗らせてるという最悪な状況なんだよなあ

  • 945名無し2021/09/28(Tue) 20:27:10ID:QwNjk3OTI(47/56)NG報告

    明日は変な親父が…
    YouTubehttps://youtu.be/D41nUWUQ_Dc

  • 946名無し2021/09/28(Tue) 20:27:41ID:czODg3MDQ(2/2)NG報告

    >>921
    >>932
    第n次ウルトラマンリブットはおらが国のウルトラマンだ!戦争

  • 947名無し2021/09/28(Tue) 20:27:52ID:A2MTU3NDQ(16/20)NG報告

    >>945
    これウルトラアイ無くした話だっけ?

  • 948名無し2021/09/28(Tue) 20:28:46ID:I1MzA2NzI(1/11)NG報告

    なるほどね

  • 949名無し2021/09/28(Tue) 20:29:56ID:QwNjk3OTI(48/56)NG報告

    ウルトラセブンって不思議な雰囲気の作品だよね

  • 950名無し2021/09/28(Tue) 20:30:16ID:UyMTI3ODQ(1/1)NG報告

    >>947
    これで2回目である
    2話連続て取られるとか警戒心ないんか

  • 951名無し2021/09/28(Tue) 20:30:41ID:I1MzA2NzI(2/11)NG報告

    >>726
    ほんとタイガは新造怪獣多かったな

  • 952名無し2021/09/28(Tue) 20:37:44ID:QwNjk3OTI(49/56)NG報告

    >>951
    数えるとタイガ、タイタス、フーマ、フォトンアース 、トライストリウム、ヘルベロス、セルメゲル、ナイトファング、ギガデロス、ゴロサンダー、ギマイラ、パゴス、タッコング、ギーストロン、ナックル星人、ベロリンガ星人か…

  • 953名無し2021/09/28(Tue) 20:39:47ID:c5ODIxMTI(17/17)NG報告

    >>935
    Xのエクシードスラッガー特訓回見たいなもんかな

  • 954名無し2021/09/28(Tue) 20:40:21ID:Q0MTAwMDA(101/107)NG報告

    岩田さんウルトラグッジョブですわ

  • 955名無し2021/09/28(Tue) 20:42:37ID:QwNjk3OTI(50/56)NG報告

    >>953
    つまりトリガーはパワードとグレートの孫弟子!?

  • 956名無し2021/09/28(Tue) 20:46:16ID:Q0MTAwMDA(102/107)NG報告

    グリッタートリガーエタニティの初戦の相手はトリガーダークみたいね
    闇の自分を更なる光の力で討ち倒すのか

  • 957名無し2021/09/28(Tue) 20:48:54ID:UxNTE2OA=(3/3)NG報告

    >>940
    ウルトラマン拗らせオタクにサキに挙げ句にトレギアと何かと面倒な奴らの対応をさせられてお疲れ様と言ってあげたい

  • 958名無し2021/09/28(Tue) 20:49:48ID:QwNjk3OTI(51/56)NG報告

    >>957
    親友の息子にまたまた粘着する模様

  • 959名無し2021/09/28(Tue) 20:51:42ID:I1MzA2NzI(3/11)NG報告

    >>958
    師匠!俺にも湿度高い粘着してくるヴィランが欲しいでごさいますよ

  • 960名無し2021/09/28(Tue) 20:53:23ID:Q0MTAwMDA(103/107)NG報告

    しかしかっこよくて好きだわ

  • 961名無し2021/09/28(Tue) 20:56:29ID:QzNzI5NzY(43/48)NG報告

    >>956
    えたにてぃ

  • 962名無し2021/09/28(Tue) 20:57:17ID:QzNzI5NzY(44/48)NG報告

    >>961
    ミスった、エタニティコアと無関係ではなさそうね。しかしトリガーダークの変身アイテムはないのかな?

  • 963名無し2021/09/28(Tue) 20:57:22ID:MyODk1NTI(6/7)NG報告

    >>959
    ジード「やめておこう、下手に決着つかないとずっと付き纏わられるし知らないところで暴露とかされるよ。ジャグラーさんとかガイさんに必ずストーカーして本人いないところだと本人の未熟な頃のエピソードずっと聞かせてくるから」

  • 964名無し2021/09/28(Tue) 20:58:19ID:A2MTU3NDQ(17/20)NG報告

    >>958
    それは並行世界の別個体だから流石に許してあげて。でないとあっち世界のヒカリのトレギアぶった斬り事件も本編ヒカリの所業にカウントされちゃう!

    フーマ「今度は闇落ちするんじゃねえぞ!」
    タイガ「今度は大丈夫だって。」
    タイタス「心配するな。その時はヒロユキの代わりに私が殴るから。ヒロユキより付き合いの長い私が殴るから!」
    フーマ「(あっ、これ絶対面倒臭いやつだ…)」
    タイガ「(もしかして自分の声が届かなかったの気にしてたのかな。)」

  • 965名無し2021/09/28(Tue) 20:58:34ID:Q0MTAwMDA(104/107)NG報告

    https://mobile.twitter.com/yyua1993/status/1442812674782339076?s=21
    カツ兄がカツ姉に
    普通に可愛いな…

  • 966名無し2021/09/28(Tue) 20:59:44ID:I1MzA2NzI(4/11)NG報告

    【重ねろ!三つの魂!】



    「まとうは真! 不滅の真理!」

    【ウルトラマングルーブ!!】

  • 967名無し2021/09/28(Tue) 21:00:19ID:g4NTY4MzI(24/26)NG報告

    >>950
    ゼロ「親父の悪いとこだけは受け継ぎたくねぇな……」

  • 968名無し2021/09/28(Tue) 21:01:28ID:QwNjk3OTI(52/56)NG報告

    わざわざこのシーンをpvの最初らへんに持ってきてるってことはこのシーンは別にクライマックスってわけじゃないんだろうか、下手したら中盤?

  • 969名無し2021/09/28(Tue) 21:01:46ID:Q0MTAwMDA(105/107)NG報告

    闇の三巨人+トリガーダークの並び見れるのはウルトラ楽しみ

  • 970名無し2021/09/28(Tue) 21:02:01ID:g4NTY4MzI(25/26)NG報告

    >>964
    直接的にやったか、間接的にやったか
    ぐらいの違いでどっちみちヒカリがトレギアのメンタルにトドメ刺した事実だけは変わらないの、ホントさぁってなる

  • 971名無し2021/09/28(Tue) 21:02:51ID:I1MzA2NzI(5/11)NG報告

    音声めちゃくちゃ充実してていいのにマンティガコスモスZしか出てないのがつらい

  • 972名無し2021/09/28(Tue) 21:03:35ID:MyODk1NTI(7/7)NG報告

    >>968
    なんか劇場フォームとテレビ版最終フォームってバラバラになってるな

  • 973名無し2021/09/28(Tue) 21:03:37ID:A2MTU3NDQ(18/20)NG報告

    >>968
    ユリアン救出作戦の山場かもしれないね。
    雑魚の群れに「ここは俺たちが引き受けるので先輩達は先に行ってください!」的なシーンだと勝手に予想中。

  • 974名無し2021/09/28(Tue) 21:03:40ID:YyMTYxMTI(4/4)NG報告
  • 975名無し2021/09/28(Tue) 21:04:30ID:Y1NzEzNzY(3/3)NG報告

    >>940
    最初戦い方グダグダだったけど普通はそうなんだよなぁ(ヒカル見ながら)

  • 976名無し2021/09/28(Tue) 21:04:49ID:gyMDc5MjA(8/8)NG報告

    >>925
    そもそも石器の方キー必要なんかなあ…
    石化は封印で解けたらそのまま使えるとかもありそう

  • 977名無し2021/09/28(Tue) 21:05:36ID:I1MzA2NzI(6/11)NG報告

    >>973
    てか絶対あと10体くらい参戦するキャラ 隠してない?

  • 978名無し2021/09/28(Tue) 21:07:04ID:QzNzI5NzY(45/48)NG報告

    >>973
    雑魚には勿体なさすぎじゃねーか?

  • 979名無し2021/09/28(Tue) 21:07:33ID:QwNjk3OTI(53/56)NG報告

    フォォォォォォだけでmad素材になるやつ貼る

  • 980名無し2021/09/28(Tue) 21:07:44ID:QzNzI5NzY(46/48)NG報告

    ウルトラマンレグロスがマジでアレだったらウルトラマンの歴史変わるなんてレベルじゃねーぞ…。

  • 981名無し2021/09/28(Tue) 21:08:17ID:I1MzA2NzI(7/11)NG報告

    >>979
    こいつたった2話しか出てないらしいな

  • 982名無し2021/09/28(Tue) 21:09:23ID:A2MTU3NDQ(19/20)NG報告

    >>978
    流石に雑魚はないか。
    中堅ぐらいは来るかな。

  • 983名無し2021/09/28(Tue) 21:10:19ID:g4NTY4MzI(26/26)NG報告

    >>978
    相手がベリアル トレギア まだ見ぬ強敵達 かもしれない
    フォームチェンジ含めて総勢100以上出るとは明言されてるし、アブソリューティアン側もキャラまだまだ増えそう

  • 984名無し2021/09/28(Tue) 21:11:19ID:QwNjk3OTI(54/56)NG報告

    そろそろヴェノム や007の新作が公開される時期か

  • 985名無し2021/09/28(Tue) 21:14:08ID:I1MzA2NzI(8/11)NG報告

    >>906
    ルーブ兄弟は頑張ったよね…

  • 986名無し2021/09/28(Tue) 21:14:32ID:k1MTA3NTI(1/2)NG報告

    今更だけど、トリガーとリブットの共闘はティガとマン兄さんの共闘意識してんのかな?
    いやー、しかしリブットマジでグイグイ活躍していくなぁ
    いい感じにゼロに並ぶ顔になりつつあるわ
    リブットの専用変身アイテムも出してほしかったけど、流石にそれは贅沢か

    グリッターエタニティーはデザインは神秘性抜群だし、カラーリングもしっくりくるし、正統派にカッコいいね
    いきなりグリッターの名を冠するタイプが来ただけに、ラストバトルどうなるのか気になるね

  • 987名無し2021/09/28(Tue) 21:15:41ID:A2MTU3NDQ(20/20)NG報告

    >>980
    タロウの人生は変更されまくったんだし今更感はするが。

  • 988名無し2021/09/28(Tue) 21:16:18ID:QzNzI5NzY(47/48)NG報告

    >>979
    >>981 
    こんなんがカテゴリークイーンという事実

  • 989名無し2021/09/28(Tue) 21:16:21ID:QwNjk3OTI(55/56)NG報告

    客演が無い上に支援してくれる組織すら無い自営業の一般人ウルトラマンってのがハード過ぎる

  • 990名無し2021/09/28(Tue) 21:18:18ID:k1MTA3NTI(2/2)NG報告

    ディアボロさんはエタニティーの試し斬り相手かな
    ここでウルトラ戦士の爆発力を警戒するようになるのかね
    ギャラファイ3のキービジュで睨み合っているレグロスとはどういう因縁築いていくのか、そっちも楽しみ
    残り二人のシルエットのアブソリューティアンの動向も気になるね

    ゼロもテクターギアゼロになって、ウルティメイトシャイニング使いこなすフラグ建ててるし、あっちのラストバトルもどうなるのやら
    つか、あのタイプまで使いこなしたら、マジでゼロはどこまで強くなるつもりなんだ‥‥‥‥

  • 991名無し2021/09/28(Tue) 21:18:33ID:QzNzI5NzY(48/48)NG報告

    >>987
    タロウは変わっても大差ないけどレグロスがアレだったらレオ師匠がえらいことに…。確実にアストラは台詞ふえるけど

  • 992名無し2021/09/28(Tue) 21:18:36ID:I1MzA2NzI(9/11)NG報告

    グリッタートリガーエタニティのことヒで外人がウルトラマンミツビシって言っててダメだった

  • 993名無し2021/09/28(Tue) 21:20:37ID:QwNjk3OTI(56/56)NG報告

    霧崎見てイケメンだけど俺には負けるねっていうイサ兄好き

  • 994名無し2021/09/28(Tue) 21:20:45ID:EwMjIwMTY(8/8)NG報告

    >>990
    >マジでゼロはどこまで強くなるつもりなんだ‥‥‥‥
    俺に限界はねぇ!っていってるからどこまでも強くなるぞ。これにウルトラ兄弟並の経験値を加えたらもう誰にも止められない

  • 995名無し2021/09/28(Tue) 21:21:16ID:I1MzA2NzI(10/11)NG報告

    アーツの予約開始が客演と連動してるのが続いてるからリブットさんも来るね多分

  • 996名無し2021/09/28(Tue) 21:21:34ID:Q0MTAwMDA(106/107)NG報告
  • 997名無し2021/09/28(Tue) 21:23:49ID:UwMDYyNA=(11/11)NG報告

    >>994
    そしていつの間にか同じぐらい強くなっている6兄弟

  • 998名無し2021/09/28(Tue) 21:23:55ID:I1MzA2NzI(11/11)NG報告

    >>989
    右も左も分からない新人ウルトラマンを厳しくも暖かく導いたベテランいたでしょ!

  • 999名無し2021/09/28(Tue) 21:25:37ID:I2ODU1MzY(3/3)NG報告

    >>996間に挟まりてえ

  • 1000名無し2021/09/28(Tue) 21:25:46ID:Q0MTAwMDA(107/107)NG報告

    ベムスターもそろそろ限界ですな…

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています