- 誕生日:2月3日 / 血液型:O型 
 身長:(第四次)124cm / (第五次)159cm
 体重:(第四次)29kg / (第五次)47kg
 スリーサイズ:(第五次)B77/W57/H80
 イメージカラー:(第四次)朱色 / (第五次)赤
 特技:(第四次)ポジティブシンキング / (第五次)あらゆる事をそつなくこなし、ここ一番で失敗する
 好きなもの:(第四次)父のお褒め / (第五次)宝石磨き、士郎いじり
 苦手なもの:(第四次)父のお叱り / (第五次)電子機器全般、突発的なアクシデント
 天敵:言峰綺礼
 CV:植田佳奈
 遠坂の魔術師。アーチャーを召喚し、聖杯戦争に挑む。穂群原学園では2年A組(hollowでは3年A組)。
- ツンデレは、特定の人間関係において敵対的な態度(ツンツン)と過度に好意的な態度(デレデレ)の二つの性質を持つ様子、又はそうした人物を指す。 
 by,Wikipedia
- 前回落ちたスレのレス数10 
 今回はどれくらい行くかな
- 凛ちゃんはSNやる前から好きそうだなと思ってたけどやってみたらやっぱり好きなキャラクターだった 
 UBWの凛ちゃんとアーチャーのラストは何回見ても泣く
 手を引っ張っていってもらいたいキャラクターだな
- これSN、HAスレでいいんじゃ無いの? 
- 士郎や桜スレもあるからいいだろ 
 キャラ萌えしたいのもいるだろうし
- >>9 
 愚痴スレに戻りましょうね〜
- >>8 
 じゃあなんで前回ログオチしてるんですかね…
 あなたが語りたいなら良いけど誰かが使うだろうって考えだと誰も使わないぞ
- FGOのイシュタルもエレシュキガルも凛の異なる側面が出ててかわいい…が、 
 その両方を併せ持つ遠坂凛ちゃんってやっぱ最強にかわいいと再確認した
- なおうっかり属性は両者共に待ってる模様 
 遠坂の血は濃いんやなって
- 遠坂は妙にドライな所があって、そこが魔術師らしいなぁと思いました(小並感) 
- サムネの凛かわいい 
- >>16 
 あぁ!
- >>9 
 需要ないならそもそもスレ立たないのでは
- >>20 
 良いぞ
- >>20 
 いいんじゃないかな
- >>23 
 持ってないからストーリー内でしか知らないんだよね
 ウルクの地面撃ち抜いた時の未練語り好きだな
 もしかしたら依り代になった凛もそんな経験してるのかな、とも思ったり
- >>23 
 イシュタルがエレシュキガルに冥界から出てくればいいのに、と言うのは桜ルートの姉妹喧嘩を思い出した。凛から桜にはそう簡単には言わないと思うので、見た目が同じでもイシュタルであって凛ではないのだなと
 ただイシュタルもエレシュキガルも遠坂凛だとするなら自分自身への言葉だし言いそうとも思う
 他人に冷徹でありながらお人好し、有能なのにうっかり、世界を自由に翔びながら愛する者のために孤独で在り続ける。あと一人でいたから結構チョロい
 うーん、これは遠坂凛を体に選ぶし相性いいわ
- >>20 
 おけい
- 凛いいよね 
- 凛の良さはなんだろうなあ……古典的な良さがある。 
 学園のアイドルなのに本質は「あくま」っていう……。
 凛もいいがもっと良いのは士郎との関係性。
- 礼装の数多いよね 
- あかいあくま 
- 疑似鯖もいいが魔術師としての凛の出番が欲しい 
- 礼装のフォーマルクラフトはユーザーが凛だと分かりやすいように髪結んだ絵にしたらしいけど 
 髪を下ろした完全版大人凛ちゃんが見たい
- 髪下ろした立ち絵って事ならHFラストとかか 
 まあ出て来る時は大抵ツインテだもんな
- 可愛い 
- どうだろう 
- いいね 
- 見えない 
- あかいあくまいいよね 
- >>34 
 凛ってアニメだと原作との媒体の違いで感情表現をわかりやすくしてるらしいけど、原作だと結構姉御肌でクールなところもあるよね
- ロンドン編が見たい 
- イシュタ凛に特殊台詞はあるけど、遠坂さんとデミヤとの絡みが見たい 
- イシュタル→デミヤならあるけどね 
- 凛ってどっか不器用で厳しいけど、いい女だよな 
- うん 
- >>48 
 カレイドルビーの元ネタが「凛が箱に閉じ込められて尿意我慢する話」という事実
- たしか朝に弱かった 
- 凛ってどれくらい凄いんだっけ 
- レアルタだと無くなってたな 
- だからPCの方が好き 
- UBWアインツベルン城での士郎・ランサーとのやりとりがすごく可愛い 
- ラストバトルはネタバレだしな 
- 優秀で美人な自覚はあるけど人が思うよりは低く見てるから面倒なことになることあるよね 
 ほぼワカメが拗れてたのが原因ではあるが
- >>57 
 いいよね
- アニメでも拾ってくれて嬉しかった 
- >>58 
 凛イリヤのお姉ちゃんズは2章以降のビジュアルにきそう
- ゼルレッチ使うとこ見たい 
- ロンドンいったあとは何やってるのかな 
- 遠坂の野望を果たす 
- えいれいとーさか 
- UBW再放送やるってさ 
- キャスターvs凜の魔術戦が好きなの・・・ 
- 再放送始まってたんだ 
 プロローグ映像化されたの嬉しかったな
- 「魔術師として完璧になればなるほど、こいつは遠坂凛という自分を殺しているのではないか?」 
 って原作の士郎の地の文がすごい分かる
 特に桜ルートでは魔術師として完璧に徹そうとしたけれど最後の最後で桜をころせないってのが、UBWでの上記の描写が印象に残ってたからすごいグッときた
- 女神になっても赤 
- レースクイーンフィギュアの元イラストって雑誌か何かに載ってたっけ… 
 できればセーバーも欲しいんだが
- 雑誌じゃなくてなんかのイベントの車に書かれてた絵だったはず 
- 80名無し2017/07/29(Sat) 14:33:06(1/1)このレスは削除されています 
- ん? 
- イシュタル水着はどうかな 
- ワダ絵はいいな 
- ワダリンすき 
- うわー凛ちゃん 
- イシュタルは表情豊かだな 
- >>86 
 成長状態とはいえこれ士郎おらんかったら凛にみえんな
- イシュタル配布はいいけどイベント面倒だな 
- 流石の士郎も引くレベル 
- やっぱり凛は可愛いな 
- ポニテの凛は可愛いな 
- >>105 
 なんかこの凛胸が凄いでかい気がする・・・
- HF漫画であのシーンが掲載されていた 
- ありがとうタスクオーナー 
- UBWの漫画もやってほしいな 
- だいぶ顔が原作に近くなった 
- >>119 
 ロンドンの?
- >>119 
 背景に映るのは時計塔ってことは「彼」の視点っけことで……うわ、引かなきゃ(使命感)
- >>119 
 相変わらず見えそうで見えない、素晴らしい
- >>119 
 背景はカナダの建物らしい
- ルヴィアだけでもアレなのに、そこに凛が加わることによって胃薬が手放せなくなるであろうⅡ世ェ…。 
- イシュタル再ピックアップ何回かに水着イシュタルにアーチャー&凛の礼装に今回のエレシュキガルとイシュタルの礼装 
 劇場版ヘブンズフィール関連のグッズ展開etc
 今年もなかなか凛尽くしの1年に感謝
- 凛との二回目の時に冷房壊して極寒の中着衣プレイする羽目になったってエピソードがすごい微笑ましくて好きだったなぁ 
- ビギナーズはよかったね 
- 凛の可愛さはPC版が一番だと思う 
- >>132 
 悪くないな
- 遠坂凛のどんなところが好きか 
- 今日は誕生日かおめでとう 
- そうか、劇中で誕生日迎えてたんだな 
 ということは、遠坂は誕生日を迎えてすぐに、つまり今頃
 イリヤ&バーサーカーにぶっ◯されそうになってたわけか…
- EXのリンも可愛いな 
- いくら金髪RINでもちょっと盛り過ぎだと思うのだわ 
 https://twitter.com/hanabana_h04/status/972049184877506560
- これには? 
 まあ可愛いけど
- ボツネタでヒロインを令呪で救い疑似鯖として使役するって案があったらしいね 
- デミ鯖みたいだな 
- 用語辞典にもデミサーヴァントが追加されたな 
- かわいいな 
- むちむち手足がよい 
- >>158 
 ここの場面はsnでも屈指に好きなシーンだわ
 ヒーローな凛もまた魅力
- 凛ちゃんさんのこと総じて好きだと思っていたのに最近ヒーロー部分ばかり好きなことに気付いてしまった… 
 女神二柱で言うならイシュタルに振り分けられた部分がめちゃくちゃ好きなんだけど、エレシュキガルの魅力はいまいち分かれない
 凛ちゃんさん全部を好きになりたいのに難しいという葛藤
 それでも好きだけど!
- ラスアンのキャラデザ可愛い 
- えくっとらのリンちゃんもかわいいとは思うんだけど 
 ビビッドさが少なく大人びている感のあるSN凛ちゃんが好きなんだ…
 まあこれは世界観の好みのような気もするけど
- 赤い悪魔が最強なんて他はともかくこのスレじゃ常識かと 
- 明日は遠坂の水着見れるよ 
- やっぱりんはかわいいな 
- 割と普通に士郎って呼んでたけどいつもは衛宮君だよね 
- 凛の心の贅肉っていうかお人好しな所好きだよ 
- 衛宮くんって言うのも好きだけど士郎って呼ばれるとドキッとする 
- 親しみを感じるよね 
- パッと見、耳が生えてるように見える尖り具合 
- 最近つくづく思うんだけど 
 妹がいるとはいえ他家に養子にやられてしまって父母は亡くなって実質身寄りのない一人きり!
 唯一の後見人はどうにも虫の好かない悪徳神父!
 仲のいい同級生はいれど魔術のこととか本心を打ち明けられる人はいない!
 この状況で勉学も家業も怠らず十年間自己研鑽し、しかも結果高い成果を上げ続けるって凛ちゃんさんメンタルおばけ過ぎるよ
 しかも魔術に費やさなければ食うに困らない程度の財産もあるとかいう もし自分だったら散々打ちひしがれた後引き籠りになりかねんわ
 ほんとすごいわこの人
- そういえば遠坂家って分家や親戚ないのだろうか 
 今の所エーデルフェルトが遠い親戚ってくらいかな
- それプロローグでやってなかったか? 
- 大人凛いいよね 
- 色んな凛が観れる機会が増えた 
- エレシュキガルの元ネタ 
- 癒された 
- ポニテ凛って八極拳似合いそう 
- チャイナ服似合いそう 
- デレデレ凛がみたい 
 ドラマCDいいから
- 可愛いのだわ 
- うわーりんちゃんだー 
- 凛かわいい 
- ロンドン凛の武内絵設定絵の画像が見つからない… 
- >>220 
 大学生士凛、お似合いでいいよね
- ここ一番で大ポカやらかすというが、ここ一番で大事な事を成す子 
- 2章でも安定のヒーローっぷりだったね 
 宝石剣無双が見られる3章が楽しみ
- HFは凛のヒーロー感が一気に増す 
- 終盤の対黒桜は上手く書いてほしいところだ 
 ヒーローというにはかなり言動がキツいからなあ
- まあ高圧的なのも含めて凛というキャラだけどねえ 
 どうしたって賛否にはなるんじゃない、言葉のキツさは間違いないしだからの最後の最後の抱擁が根っこの心の贅肉さが出るんだし
- 誕生日おめでとう 
- 今日誕生日だったか 
- パジャマで笑う 
- >>222 
 ここ一番で、予想を超えた行動をするってことよね
- 凛 
- >>235 
 可愛い
- 今更な話だが、もう少しまともな服のデザインは無かったのか 
 これじゃ痴女だよ
- いま 
 さら
- つか凛は凛として普通に出てほしかったね 
 痴女服着せられるとかせずにさ
- >>241 
 出るとしたらシオンみたいな感じになるのかねぇ
- ガワの流用ってあんま好きじゃないというかじゃあそのキャラ出してよとは思う 
- 性愛の神が痴女服なのは間違っていないのでは 
- 時臣がFGOやってたら 
 イシュタ凜、実装直前→時臣「さすが我が娘、神霊の依り代に選ばれるとは私も父親として鼻が高いよ!ただその衣装の露出だけはどうにかならなかったのかな?」
 七章冥界下り→イシュタ凜「ほんと!?これから毎日狂ったようにパプリカ食べるわ!」 時臣「」
- 基本的に二次創作のエロは和姦・イチャイチャ系が好きなのだが、何故か凜だけは逆方面のもイケる。自分でも書いた(文章だが)。不思議。 
- 凛は基本的には精神の強い女だからってのもありそう 
- 性癖語りほど気持ち悪いことはないぞ 
- まあ気持ちは少しわかる 
- 芯の強い女性ではあるけど割と涙目になる率も高い 
- それがご愛嬌というやつ 
- 255名無し2019/09/15(Sun) 13:00:49(1/1)このレスは削除されています 
- えっ 
- はっ 
- バビロニアアニメ見る? 
- >>258 
 一応
- バビロニアピックアップ 
 https://news.fate-go.jp/2019/anime-ep7_pu/
- 美人 
- >>247 
 EXTRA凛の設定
- >>265 
 いつも前屈みだったから気付かなかったけど
 背筋伸ばすとすごいハイレグやわぁ…
- アニメのイシュタルも際どい格好だ 
- だがそれがいい 
- 絵師のわりに下手だな 
 首縮んでる?身体が小さい?
- 普通に可愛いのでは 
- もうただの凛じゃないか! 
- なんで学生時代までりん顔? 
- 時臣出てきて草 
- イシュタルのギミックを初見にバレないようにするためなのか、 
 召喚時にはすっぽんぽんにされてしまった
- あれってどういう状況なんだろうな 
- 普通にウルクに凛がいるわけじゃないよね 
- 映像だけ見ればやっぱ普通に拉致してきたとか 
 そういうアレじゃないな
- 苦労人 
- 顔グラいいな 
- グラフィックはやはり微妙やな 
- >>295年末はただゆっくりしたいだけだから 
 暇とかじゃないから(震え声)
 魅力はそう…脚
 というのは置いといて個人的に性格が良い性格してると思う。魔術師なのに結局情を捨て切れないあの甘さとか吹っ切れた時の豪胆さとか好きだわ
- 話題提供あってもこの過疎さか 
 もはや凛の人気は終わってしまったのか
- ? 
- むしろキャラスレでまだ上がってる方だが 
 そもそも語ることない程度には人気以前にピークなんてとっくに過ぎてガワしかない状況や型月キャラ全体が
- お父様大好きなとこ 
 桜にあんな態度だけどなんだかんだで
 気になって仕方ないのがわかりやすい所
 神父とも昔はいい弟子師匠関係やってた事あったんだろうなって想像つく事
 アーチャーと良きコンビ関係である事
 セイバー、ランサーとも相性は悪くない
 ギルとも仲は悪くない?(きのこ曰く) と言う幅の広さ
 士郎のピンチを何度も助けてくれるとこ、時に恋人、または相棒になっても良い関係になれる事
 大体の事はそつなくこなせる
 どれも良い所まで行けるのに土壇場でミスるうっかりくせがあるとこ
 機械音痴
 スレンダーボディ、お尻、ふともも
 いつもどこでも赤い服
 …うーんあげたらキリない
- どんな人物と絡んでも頑なに「遠坂凛」としてあり続けることかなー 
 安定感がある 悪く言えばどんだけバリエ増えても
 凛はどこにいても凛だなぁって思う
- 一言で言うと良い女 
- 「キスしちゃった」 
- 遠坂家なら埋めるだけで魔力が増える吸血種由来の土と特異点Fの爆心地とか謎もあるけど本人の謎は殆ど残ってないからなぁ・・・ 
- 英霊トーサカ実装シナイカナー 
 セクシーだしギャグ振り切れてるし実装されたら回ると思うんじゃよ
- >>295 
 お人好しで男前で頼りになって、一緒にいると活力が湧いてきそうなところ。しかし案外脆い部分もあって、いざって時には支えたくなるところも魅力的。
- いつでもどこでも、地に足をつけ、現在に生き、未来を見て、歩みを止めないところ 
 素質の天才であると同時に、前向きな努力家なんだよね
 そして、自分をある程度客観視しつつ、いい意味で自分を肯定しているところ
- 凛やっぱかっこいいな 
- 泣き顔もかわいい 
- >>315 
 このりんほんとすき
- 絶景だ 
- >>320 
 イシュタルより布面積あるけど
 やっぱりハイレグ凄いな…
- >>322 
 いうてガワだけだし、まあ
- 奈須きのこ曰く、「生真面目な秀才、恋にも真剣な少女」としての依り代の要素が出ているとのこと。 
 だから凛要素0って訳でもないエレちゃん
- バビロニアはイシュタルとエレシュキガル目当てで見てるといっても過言ではないレベルで好き 
- そういう人はおおそう 
- 遅くなったけど誕生日おめでとう凛 
- 予約した人いる?買おうか迷う…… 
 絵は誰が描いてるんだろこれ
- 可愛いよね 
- かわいいんだがのぼりってどうなんだろう 
 普通に布ポスターみたいなものとして飾ればいいか
- 物欲センサーっていうんだろうか 
 イシュ系は楽に来てくれるのに
 エレちゃんは何回トライしてもこっちに来てくれないわ
- 欲しいと思うとこないよな 
- だよね 
- >>336 
 アクリルスタンドとかもあるぞ
- いいよね 
- エレシュキガルピックアップ忘れてた… 
- 礼装もらった 
- エレちゃん可愛かった 
- アニメどうだった? 
- >>349 
 どこでやってるんだろう
- >>348 
 最後まで作画崩れなくてよかった
- エレちゃんもイシュタルも可愛かったよ 
- 【Fate HF III連載企画】魔術師であり、姉であり。植田佳奈さんが語る遠坂凛 
 https://dengekionline.com/articles/27560/
- 凛ちゃん可愛いよね 
- うん 
- 守りたいこの赤い悪魔の笑顔 
- >>349 
 真面目にこれ何処にあるんだろうな
- あれ?もしかしてイシュタルピックアップって昨日だった? 
- 新聞のエレちゃんかわいい 
- 自信満々だけど傲慢ではない感じいいよね... 
- Sイシュタルのプロフィールに通常イシュタルは「隣の家のお姉さん」とか怪文書みたいな事が書いてあるの笑った 
 あのイシュタルを姉扱いするシリーズの怪文書がきのこにも読まれてた…?
- Sイシュタルと通常イシュタルは別人だった? 
- 新しいマテリアル早くほしいな 売り切れてない 
- 「だって遠坂の方が辛いだろう」 
 「帰れば弱音を吐いていいんだから」これで泣いちゃう凛が好き
- 強いけど脆い所もあるのがいいよね 
- 凛がそばにいれば大丈夫だと思う 
- ところでこのシカはなんて名前なんだろう 
- >>370 
 それ鹿やない、ガゼルや
- 鹿だと思ってた… 
- ガゼルは、哺乳類 綱偶蹄目ウシ科に属する。 
 シカは、哺乳類 鯨偶蹄目シカ科に属する。
- ウシとシカは確かに違う 
- >>181 
 その通りなんだけど本当に強いから
 一度も挫折した事ない=一度も辛い経験がない人と見られてしまうのは不幸かもしれない
 自分がピンチになっても、自分より他人を気にかけて行動できる
 周りのことを考えてくれる
 リスクがあるのに一緒に戦ってくれる
 こういうのも強さだと言えると思うんだ
- 慎二も助けようとしてくれたしな 
- 周りに合わせてくれる人材は貴重 
- 【TYPE-MOON展 Fate/stay night-15年の軌跡-図録】にイラスト寄稿させていただきました。 
 UBW!どうぞよろしくです!
 https://twitter.com/yonekaz/status/1263444069352529922?s=21
- 今度はイシュタルか 
- イシュタルが上で 
 エレシュキガルが下にいるんだな
- イシュタルって霊衣はもらっていたっけ 
- HFでの疑問 
 凛が自分でゼルレッチ剣作ろうとしなかったのは何故だろう
 投影魔法は得意分野じゃないんだっけ?
- 桜に魔力吸われてすっからかん状態だったはず 
 うるおぼえだけど
- >>391 
 投影使いならfakeでも一応いたよ
 すぐ退場しちゃったけど
- 【お知らせ】衛宮さんちの今日のごはんのLINEスタンプが出来ました!スタンプのイラストはすべて描き下ろしになります。 
 https://twitter.com/tam_00xx/status/1273825122055450624?s=21
- >>381 
 凛と士郎は結構お互い様
 その漫画なら士郎がやらかしたら諌めてくれる凛と困ってる時に助けてくれる凛
 解説役として詳しい凛と色々いるけど
 セイバーに士郎より詳しい様で「アーサー王は不死身説」を唱えて「遠坂がそういうなら正しいんだろ」で「アーサー王が不死身ならなんで死んだんだ?」って質問には固まってた。
- でもその後自分のミスは認められてる 
- >>387 
 投影(とうえい)
 グラデーション・エア。術者の創造理念(イメージ)が真作を再現する特殊な魔術。魔力によってオリジナルの鏡像を物質化する。
 強化・変化の上位に位置付けられ、この系統の魔術の中では最高難度。万能タイプの凛だが、彼女には使えない(学べば習得できるかどうかは不明)。
 一から十まで全て魔力で再現する上に、人間のイメージは穴だらけである事からオリジナル通りの性能など望めないのが普通なので、ぶっちゃけ非常に効率の悪い魔術。しかも投影した物は幻想であるが故に世界に修正され、魔力の気化に応じて段々と薄れていき(故に「グラデーション・エア」なんだろうか?)、存在できても僅か数分程度。
 故に投影した物よりも実在する材料からレプリカを作った方が実用に耐えるし、既存の物に強化の魔術を施した方が性能もその持続時間もはるかに上だったりする。
 例えば既に失われたオリジナルを数分間だけ自分の時間軸に外見だけ映し出して代用する魔術であり、今では儀式の際に用意できなかった道具の、その場限りの代用品を作り出す為に用いられるのが通常。
 ……にもかかわらず士郎やアーチャーの投影はこの常識を覆し、宝具の能力までも再現してしまうわほっとけばいつまでも存在し続けるわというデタラメぶりである。
 加えて士郎(そして作中で明言されてはいないが恐らくアーチャーも)の投影品は魔術師による鑑定を以ってしてもそう簡単に偽物だと見抜かれる事はない。構成をチェックするタイプではまず見破れないし、霊媒系の術者なら違和感に気付く可能性はあるが、そもそもそちらに鑑定をまわされるのは曰く付きの品に限られる。
 思いっきりイリーガルなので士郎は凛流の冗談だと解釈している(したがっている)が、当の凛本人は既に本気で士郎の能力を利用して金儲けをする事を計画しているようである。個人的には美術品の贋作じゃなくて、普通に実用性のある物を投影して売った方が危険性は低いと思うのだが。
 しかし基本的に士郎が投影できるのは武器関係、それも剣に限定された武装で、近代兵器は投影さえ出来ないそうな。盾や鎧はかろうじて引き出せるが、効果は瞬間的なもので代償は大きいとの事。
 > 万能タイプの凛だが、彼女には使えない(学べば習得できるかどうかは不明)。
 出来ないらしい(学んだ場合は除く)
- まあ、これは公式設定ではないけど 
- Google検索にかけたら個人プログしか引っかからなかった 
 まあ、信憑性はあんまり
- 具体的にはなにが凄いんだろう 
 普通の人は1つしか持ってないものを5つ持ってるからか
- 凛もまだまだこれからだしな 
 事件簿に登場した時が楽しみだ
- 士郎のそばに居ようとする事自体が心の贅肉以外のなにものでもない系ヒロイン 
 凛個人の幸せを考えると遠坂家の為にももっと他にいい男はいくらでもいるんだけど
 >「―――ええ。その全部が好きなの。」
 「だから、唐変木なところも、鈍感なところも、歯に衣着せられない
 不器用さも、 子供みたいに理想主義者なところも、傷を省みないところ
 も、全部。」
 「素直になりなさいよね貴方も。今の台詞、逆にそこが好きで好きで
 しょうがないって聞こえたわよ?」
 未来凛さんは一体何があったんやろ
- 言葉の通り士郎のアレな面を含め全て受け入れてくれるとは思うよ 
 それにしても直球投げはあまり凛らしいくないと思ってしまう場面
- EXリンも可愛いな 
- 設定面でもなにか変化あったりするんだろうか? 
- https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1585026463 
 劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」 Ⅲ.spring song 植田佳奈さん&諏訪部順一さんインタビュー|第三章の凛は魔術師として桜と対峙する!?【連載第3回・前編】
- ――今回の劇場版も含め長い間お互いパートナーとして同じキャラクターを演じてこられたと思いますが、凛&アーチャーコンビの好きなところを教えてください。 
 植田:凛とアーチャーは戦いの目的がとてもはっきりしているんです。その目的に正当性があるというか、勝つために戦うところはどこからどう見ても正義です。それは冬木の管理者として街を守ることと同義なので、一本筋が通っているところは魅力かなと。
 アーチャーの正体を言ってしまうとまた違った話になりますけど、お互いリスペクトもあって信頼しあっていますよね。戦いに関する考え方や向き合い方もとても前向きで、理想的なペアだと思っています。
 諏訪部:イヤミの応酬のような鋭いツッコミ合戦などもあったりするのですが、実は深い縁のある間柄ですからね。チープな言葉になってしまうと嫌なのですが、巧い例えがなかなか見つからず……とにかくバランスの良いコンビではあると思います。
- ――そんな桜と凛が姉妹という事実も第二章で明らかになりましたが、第三章での掛け合いの収録はどのように進みましたか? 
 植田:第二章の時に桜が凛に負けずに向かってくるようになるんです。あの瞬間は今でも覚えていて、第三章ではそれがますます強くなるというか。桜は今まで凛を見上げるような一歩引いた目線で見ていたのですが、第二章で真っ直ぐな目線になる。そして第三章では上から下を見下ろすようになってきます。
 その差が結構面白いなと感じてはいるのですが、凛としては元々負ける気はないしキチンと対策を立て明らかに常軌を逸している桜と対峙していくことになる。それこそ凛の魔術師としての冷たさが前面に出てくるんです。
 諏訪部:そうなんだ!!
 植田:実はそうなんですよ(笑)。めちゃくちゃカッコいいんで、見ていてください!
- > 植田:実はそうなんですよ(笑)。めちゃくちゃカッコいいんで、見ていてください! 
 本当楽しみだ
- CMの青い服ないなって思ったら黒い服の明るさ変えるだけでそれっぽくなるのね 
- >>413 
 眼鏡フェチなんだろう社長が
- そういえば志貴や幹也 士郎以前の主人公は眼鏡だ 
- >>413 
 お洒落のワンポイントになるとか?
- アーチャーの着地云々はニヤニヤできるポイントなんだろうか 
 人によるか
- >>413 
 きのこが眼鏡スキーだからでは?。なお,,磨伸先生とは方向性が違うのでケンカになる模様。
- 眼鏡にこだわるわけはいったい 
- 本当に間違ってる場合は普通に謝るやつではあります凛さん 
- >>423 
 なるほどわかりやすい
- 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」完結記念みにきゃらイラストグッズより 
 ・みにきゃらアクリルスタンド
 ・衛宮士郎 / セイバー
 ・間桐桜 / ライダー
 ・遠坂凛 / アーチャー
 ・葛木宗一郎 / キャスター
 より
 ufotableWEBSHOPにて受注受付開始です
 https://ufotablewebshop.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2309180&csid=10
- シンジへの態度は仕方ない気もする 
- >>427 
 面倒見はいいけど根っからのファイターで喧嘩相手を欲してるようなところもあるからなぁ、一成とか対等にやり合える相手好きだろ
 桜に対してもちょっとやり過ぎだけどまた喧嘩売りに来てと慎二に伝えといてとか言ってるし
 気後れする輩が多いから遠慮なくやれる相手として割と重宝してるような気もする
- >>399 
 没バージョンも良いな
- https://fnex.jp/products/detail.php?product_id=75 
 アーチャー/イシュタル 1/7スケールフィギュア
 - “美の女神”イシュタル召喚 -
 2021年1月 発送予定
 (予約受付期間 2020年09月23日 10:00〜2020年11月20日 23:59)
 <<F:NEX限定・完全受注生産>>
- なんか顔が違和感 
- 凛って決定版が少ないなって 
- 【予約開始】『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』より「トレーディング Ani-Art アクリルキーホルダー」「エレシュキガル マント風 フード付きブランケット」などの予約受付を開始しました!この機会にぜひご予約ください! 
 https://twitter.com/amnibus/status/1295301146706239490?s=21
- ランサー/エレシュキガル 1/7スケール 
 https://fnex.jp/i/77
- エレチャンも出るんだ 
- ついでによくネタにされるからどんなもんかと思えば序盤は絵がまとも?で驚いたし普通に読める 
- 凛は容認してるのではなく将来どうなるかわかってるから 
 距離感掴んだ対応ができると言うか
 普通は士郎(エミヤ含め)に付き合ってられなくて
 去っていくと思う
- 多分ね、凛は士郎を等身大で見てくれるから良いんだ 
- https://bbs.demonition.com/board/225/ 
 エレシュキガルスレリンク貼ります
 失礼しました
- 自分の為と誰かの為を両立する事は難しいが 
 凛ならできると信じてる
- ただしたまにうっかりミスをする 
- 優等生がコケるのは面白いらしいな 
 そこばっか弄られるのもなんか可哀想
- うん、凛はじゃんけんが弱いって事は士郎も後出しは苦手なタイプなんだろうか 
- >>450 
 冒険に出てくる凛の態度でどのルートかわかるのかな?
- そこら辺はぼかしそう 
- スレちかもだが今FGOの7章やっててイシュタルとエレシュキガルがめちゃくちゃかわいい大好き! 
 イシュタルの方が凛要素強い感じがするがこのスレの人はどっちが好きなのかな
- どっちも好きだよ、オレは 
- どっちもガチ恋レベルで好きです 
 結婚したい
- >>453 
 こう回答するとかえって興味なさそうに思われそうだけど
 今までの派生含めて全部
 なんだったら英霊トーサカも全然アリ
- エレちゃんもう一度ピックアップして欲しいな 
- 神霊効果かもしれない 
- 失礼な 
- >>449 
 凛本人だったわ
- 誕生日おめでとうです 
- 凛誕生日おめでとう???? 
- 今年も凛の誕生日イベントがあってよかった 
- 凛ルート漫画になるね 嬉しい 
- 何のために戦うのか聞かれた時 
 そこに戦いがあるからよ 勝つ為に戦うの
 とはっきり言い切る凛が好き
- 凛のスレがあったんだね。新参ゆえすみません。だが嬉しい。 
 凛ルートのコミカライズ、すごく嬉しいけどさ。
 今更感が半分で期待が半分ってとこなんだけど、どうなんだろうか。
 今更感は、アニメで士郎とアーチャーはかなり掘り下げられてるってところ。
 期待は、凛の掘り下げが来ないかなってところ。アニメは、セイバーのGoAはあったのに、凛要素が少なかったからな。倫敦編は良かったが。
- まず相手には相手の考えがあって、 
 それはあなたの考えとは違います。嬉しい時は喜びましょう。
 あなたと違う意見を受け入れられないと直感的に思ったときは、無理をして受け入れなくていいんです。
 他人を尊重するのも大切な事ですが
 他人の目ばかりを気にしていたら、やりたいこともできない。
 それは自分の人生ではなく、他人の人生になってしまいます。
- >>474 
 472です。ありがとう。
 他の人はどう思ってるのか聞いてみたかった。丁寧にコミカライズしてもらえるといいですね。
- 案外鋼の大地の六人姉妹の一人がこの娘の可能性は? 
 六人姉妹は魔法使いだったらしいが、性別がゼルレッチと合わない
 とするとどこかで代替わりした可能性が高く、それが魔法使いの弟子として大成した凛だったとかあり得ませんかね?
- どうなんだろう? 
 Fateの名のつく作品には大体出てるからな凛は
- 凛のような強い子にも安らげる場所が有りますように 
 いつも走ってると疲れてしまうからね
- 遠坂、疲れた。。 
- Ⅱ世の冒険でインスタント強化された凛ちゃんはどうなってしまうのか 
 出来れば一時的な物で、今後自分で順当に強くなって欲しい
- SW2コミカライズのイシュタ凛可愛かったな 
 大人ばかりの中で一番未熟な感じが出てて新鮮だった
- >>481 
 純粋に火力が足りなさそうに見えるね
 17年?かけた宝石が今はもう無いから
 というか今更だけど凛ちゃん思ってたより背が低いんだな(159cm
 本編の士郎(167cm)と2~3センチ差の印象だった
- ムシキには神秘の深度の問題で、そもそも西暦以降の魔術が効かないんじゃなかったっけ? 
 エルゴもルォロンもそのレベルの神秘って感じだし
 宝石も魔術礼装も、今の凛が身につけている魔術では太刀打ちできないってことなんだと思う
 だけど、それ以上の神秘を探して身につけるみたいなのは、外付けでお手軽ぽくてなあ
 修行とか、後は応用、とか言ってたから、発展性のあるものだといいな
- ここに来てエレシュキガルUPか 
 予想外
- FGO遅参なので初めてのエレちゃんPUだった 
 無事来てくれたよ嬉しい
- 伊達メガネの説明モード、地味に好きなんだけどわかってくれる人いる? 
- わかるとも 
- UBW連載開始もうすぐだな 
- UBW連載始まった! 
 凛が可愛くてはっとする
 ufoの絵柄に慣れすぎてた
- 凛ルートの漫画単行本になるのは来年のいつ頃だろうね 
- お誕生日おめでとう! 
- II世の冒険読んだ 
 どんどんいい女になっていくね、遠坂
- 1日遅れのハッピーバースデー!! 
- UBWコミカライズの凛ちゃんは可愛いんだけど赤面マーク?が多過ぎな気がする 
 普段はもうちょっと外面冷たそうな印象なんだ
- >>495 
 表情が豊かなのは、まだ凛視点だからなのかも
 プロローグが終わったら原作通り士郎視点に移るのかと思ってたけど
 凛が令呪もう二画使ってるし、今後どうなるんだろう
- アーチャーが凛との契約切る原因が士郎への攻撃を止めるように凛が令呪を使うこと 
 その契約を解除する為なので
 最後の一回をここ以外で使うと展開だいぶ変わりそう
- Fakeでまさかの! 
 びっくりした
- 遠坂凛ってヒロインというよりもう1人の主人公というイメージがある 
 特にUBWって凛が士郎を攻略するルートみたいなとこあるし、凛主人公で視点もそのままというのも面白そう
- >>481 
 今更だけど、めちゃくちゃ順当な強化だったな。
 そりゃアベレージワンを育てるとああなるわ。
- 疑似宝石が普通の宝石の代用になるのって、士郎の宝具投影と一緒で 
 一の魔力で十の内蔵魔力の物を生み出してない?
 投影運用を見た時は納得しか無かったけど実際どうなんだろう
- 投影された擬似宝石には、魔力自体はほとんど含まれてないはず 
 相手方の繰り出す魔術に即応して、凛の魔力を瞬時に属性的に偏光させる役割だったと思う
 冒険で書いてあったように、10倍以上の魔力差があっても、完璧に相性勝ちできれば余裕で勝てる
 属性は相性勝ちのためのピースの一つでしかないけど、アベレージワンの凛は擬似宝石を使うことで、段違いに早く属性の調整ができるから、実戦に使える
 さらに、凛の魔術の性質は流動と転換なので、魔力のパターンは事実上あらゆる種類を構築できるので、これも相性勝ちのピースとなる
 相手方の魔術を事前に解析する必要はあるけれど、それさえできてしまえば、凛は完璧に相性勝ちができるってことかと
- 改めて冒険読み返して思ったんだけど 
 凛の魔術の性質である流動と転換はもともと攻撃には向かなくて、だから凛は高価な宝石に魔力を蓄積させて、それを使い捨てることでしか魔術戦ができなかった
 でも、その欠点がなくなっちゃったってことなんだなあ
- あと、冒険で一番びっくりしたのは「神秘はより強大な神秘の前に無効化される」はずなのに、現代の魔術師である凛の魔術が相性勝ちできちゃったっていうのが…… 
 「事前に解析が必要」ってのが今後のネックになるのかな
- >>499 
 SNの構想段階だと士郎と凛の二つの視点で話が進んでザッピングしていくとかいうダブル主人公路線も考えていたらしい
 プロローグが凛視点なのはその名残だとか
- >>502 
 宝石に属性が付くのって地中で宿った自然霊が働いてくれるからじゃなかったっけ
- UBWコミカライズの1巻良かったな 
 改めて通して読むとテンポがちょうどいいし、凛の表情がくるくる変わって可愛い
 冒険でもまた成長してたし、令和の時代に新しい凛に会えるのが嬉しいよ
- そうかコミカライズ……嵩張るけど紙で買うかぁ 
- >>510 
 今回の冒険で、魔術回路のメインサブってそういうことかーと思った
 サブって、緊急時のブーストの時だけに使うんだと思ってたよ
- 誕生日おめでとう! 
- 誕生日おおめでとう! 
 大人になった凛も見てみたい
- エルメロイの冒険で登場してるよ 
- 冒険の凛もいいよね 
- 冒険は序盤だけのゲストかと思いきや凛よく動く 
 ていうかなんでもできるせいで狂言回しとして便利すぎる
- 冒険に続いてFakeの最新刊でも凛がエルメロイ教室と楽しそうにやってて何より 
 今のところ、Fakeの凛が一番年上なのかな(なんでもありの世界線ではあるけど)
- Fakeで暴れまくってて笑った 
 実戦も冒険より更に強くなってる感じだった
- >>518 
 ローアイアスも冒険じゃ5枚だったけど、ルヴィアによると7枚出せるようになってるっぽいよね
- 凛ちゃん万能で色んなところで活躍できるのも良いけど 
 一番有能なの当人が場面語りすることによって
 読者の状況の理解度がめっちゃ上がる実況力って言われてて
 ほんとそれってなった
- >>520 
 だから凛の客観的なすごさがいまいち分かりにくかったのある
 冒険でめちゃくちゃやり出したとき、
 解説役から解放された結果、みたいに三田先生に言われてたね
- 倫敦編の士郎と凛のセットフィギアが欲しい!!!(唐突) 
- コミカライズUBW3巻のおまけで、凛の誕生日が回収されてて良かった 
- 遠坂誕生日おめでとう 
 今でも定期的に供給あって嬉しいよ
[Fate/stay night]遠坂凛を語るスレ
525
レス投稿