周回や強敵相手に対しての運用等の実用的なものからネタパまで、何でもいいのでパーティ編成について相談したり、自慢したりするスレ
えっちゃん、マーリンの組み合わせで即席最後の1人をクリティカルバスター殲滅兵器に変える編成。
弱点は1発撃ったら次撃つのに五ターンはかかることと限定二人いるから集めるのがしんどいところ、バーサーカー、アベンジャーは星集中が無いと自動配布の集中度の影響でえっちゃん、マーリンに星が行っちゃう所です。
爆発した時の威力は尋常じゃないし、マーリンの弱点の一つ星をなんだかんだで吸うのを補えます、えっちゃん側も回復強化が生かせるし、無敵の保護を貰えて両相性。パーティではないけど、バステとかデバフ巻きたいなら小太郎入れるのオススメ
第3スキルで弱体化しやすくなるし、宝具の混乱付与も中々に有難い
なんで個人的に強敵相手には酒呑・孔明・小太郎を前衛にして弱体化させながらじっくり戦ってるな賢王、アリス、エレナママのキャスターパ
宝具回して防御下げまくりながら星を集めたら自己改造で殴るってのがすごい楽しい
オートマタの群れとか出てくる時の爽快感は特にいい仕事中ヒマだったんで(監視業務なので何事も無ければ基本ヒマなのだ)
つらつらと構成考えてたんだが、もしかして
オジマンとアンデルセンの組み合わせって
オジマンに攻撃系の礼装付けたくなるけど
凸鋼の鍛練の方が良いんじゃないか?って思ったのよね。
そうすると皇帝特権(防御+40%)+鋼の鍛練(+20%)
+メルヒェン(+40%)でオジマンが防御100いって
三ターンの間、防御無視宝具が飛んでこないかぎこれいいんじゃね?と思ったらそうでもないのはとてもよく分かる。アンデルセンさんがクリティカルで事故死したり、ネロ玉藻エミヤの3人組でアーツパーティ結構いいと思ったら単体宝具がいないから火力微妙で高難易度はキツかったり。
>>12
あーなる、なら玉藻の宝具の回転効率あげて耐久寄りにしてみたらいいんじゃないかな?アーツをあげるかnp効率上げるかだし上げるかはともかく。とりあえず殿は高火力バーサーカー(ヘラクレスとか)を置いていると、最後の悪あがきで倒せちゃったりする。
>>9
青王居るの羨ましい…
自分のトコロには青王もモーさんも居ないのでキャス狐を入れての疑似パーティーしか出来ないのが辛い
礼装も含めて全てネタにしてみました ぐだぐだ本能寺2を待ち望んでます>>8
決まってないんじゃない?表示限界があるだけで。同系統のバフを何個も重ねるていうのはマシュデルセンの五個までしかやったことないから、わからないけど。つい昨日新宿のアサシンをレベルマにしてクリティカルアタッカーとして運用したいんだが、相方を誰にするか悩む。
アレキサンダーかカエサルのどっちかにしたいんだが星吸う事も考えてカエサルにすべきだろうか…
おすすめパーティ編成スレ
17
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています