型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ908

1000

  • 1名無し2021/03/23(Tue) 13:26:55ID:A5OTA2MjA(1/13)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ! 二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後即時、TVアニメは放送終了後即時、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午、ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ5』
    https://bbs.demonition.com/board/4915/
    『型月×特撮スレッド 547人の友達』
    https://bbs.demonition.com/board/6568/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ9』
    https://bbs.demonition.com/board/6363/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6576/?res=950
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2021/03/23(Tue) 13:52:51ID:M3NDk2NzQ(1/9)NG報告

    みんな大好き聖書ではナザレのイエスを突いただけのロンギヌスの槍。

  • 3名無し2021/03/23(Tue) 13:53:14ID:EwODk5MTQ(1/1)NG報告

    >>1
    立て乙。
    戦国でやはり槍といえば蜻蛉切。そして本多忠勝だよな。無双5でまさかの声優変更とは驚いたが。しかも中の人は不死身の杉元の小林親弘さんである。

  • 4名無し2021/03/23(Tue) 13:54:19ID:A5OTA2MjA(2/13)NG報告

    槍使いの五和

  • 5名無し2021/03/23(Tue) 13:56:39ID:k4NjM4NzE(1/1)NG報告

    槍そのものではないけど、ファイアーエムブレム蒼炎、暁の最強の村兵な槍使いネフェニー

  • 6名無し2021/03/23(Tue) 13:57:00ID:gxODczMQ=(1/12)NG報告

    遊戯王で攻撃力が防御力を上回った分だけダメージを与える効果を持つモンスターは槍とかの尖った形状で攻撃するイメージが多い

    貫通はラッシュで公式用語化したね

  • 7名無し2021/03/23(Tue) 13:57:34ID:IyNTU0MTU(1/5)NG報告

    農民に長槍持たせれば武者も殺れる

    ドリフノッブもそう言ってた

  • 8名無し2021/03/23(Tue) 13:58:13ID:E0MzQzODc(1/3)NG報告

    ジャンプ一有名な槍使い。ジャンプ聖杯戦争の妄想するたびにランサー枠がカズキ一択になってしまう。他にいたっけジャンプで槍使い

  • 9名無し2021/03/23(Tue) 13:58:31ID:g4MjAwNjk(1/28)NG報告

    インフィニット・デンドログラムから
    滅龍槍 ドラグフィン
    効果は雑に言うと当たると当たった場所から死,んでいく

  • 10名無し2021/03/23(Tue) 13:58:57ID:M3NzExNDE(1/8)NG報告

    狂気に堕ちた槍の勇者元康
    正直、盾の勇者の成り上がりより槍の勇者のやり直しのほうが好き。あとさくらが出てくるのは槍だけだしな。

  • 11名無し2021/03/23(Tue) 13:59:53ID:IyNTU0MTU(2/5)NG報告

    対戦ゲーにおいてはリーチの長さから嫌われる事も少なくない槍使い

    あっやめてべレト先生アラドヴァル伸ばさないで
    アーッ!アア“ーッ!!(無情なるバースト)

  • 12名無し2021/03/23(Tue) 14:01:06ID:A5OTA2MjA(3/13)NG報告

    テイルズって槍使い少ないイメージ

  • 13名無し2021/03/23(Tue) 14:01:37ID:U4NDc5Mjk(1/1)NG報告

    ドルン兵から槍を強奪しては振り回してたリュウソウジャー

  • 14名無し2021/03/23(Tue) 14:01:39ID:QzMTA2NjY(1/5)NG報告

    一見するとスキルが豪華で嬉しいね!となるけど大事なのは属性と『剣の達人』があることである。

  • 15名無し2021/03/23(Tue) 14:01:48ID:IzNDg0Mzg(1/4)NG報告

    >>8
    最近エクセリオンブレードがマルチウェポン化してるけどビィト

  • 16名無し2021/03/23(Tue) 14:03:09ID:gxODczMQ=(2/12)NG報告

    >>11
    アンコの槍ニキ酷かったらしいですね(伝聞)

  • 17名無し2021/03/23(Tue) 14:03:44ID:EyMTk0MzQ(1/19)NG報告

    >>12
    むしろパーティーに1人は居る事の方が多いレベルじゃね?

  • 18名無し2021/03/23(Tue) 14:03:52ID:MyMjA2ODA(1/3)NG報告

    突きスキル特化型超級職【衝神】クラウディア・Lラインハルト・ドライフ
    空間を操作して槍の射程を延長したり有り得ない軌道で槍を撃ち込むことができる

    本編では非殺傷能力特化の槍で戦闘していたため加減なしの戦いではどうなるか気になるところ

    ちなみに槍特化ではなくて突き特化なので先代の【衝神】はパイルバンカーを使う。クラウディアも使うのかな?

  • 19名無し2021/03/23(Tue) 14:04:00ID:M5NTU3NzU(1/6)NG報告

    >>14
    モンハンといい、このてのゲームの武器説明文は物騒だ

  • 20名無し2021/03/23(Tue) 14:04:19ID:kyNTM0OTk(1/3)NG報告

    出せば勝てる系の槍だけど出したら絶対防御が剥がれるから大体負けフラグ

  • 21名無し2021/03/23(Tue) 14:05:32ID:I0NjAwMTE(1/1)NG報告

    三名槍(の付喪神)

  • 22名無し2021/03/23(Tue) 14:05:46ID:gxODczMQ=(3/12)NG報告

    ジカンデスピア!ヤリスギ!

  • 23名無し2021/03/23(Tue) 14:05:47ID:A2MzIyODE(1/15)NG報告

    神様の体系がちがうせいかかなり際立つ投げ槍使い秋原雪花の切り札(満開とも) カムイの力 アニメーションで見ると肩にアタランテ(カリュドーン)のように大きな獣の顔がついている

  • 24名無し2021/03/23(Tue) 14:05:59ID:YxMzcxMDI(1/1)NG報告

    槍(鎗(刀))
    『槍』じゃなくて『鎗』の字を使ってるのなんか好き
    『鎗』って漢字は武器の「ヤリ」以外にも「金属や石のふれあう音」のことを差してるらしくて、「手を叩く音の500倍速い」って音を基準にした速さ説明とも合ってるし(ハッタリだったけど)

  • 25名無し2021/03/23(Tue) 14:06:27ID:c4NTc4MDk(1/5)NG報告

    ヴィーナスブラッドラグナロクのブリュンヒルデの使う神装『天槍ニーベルング』
    元はフロンティアに登場した女神ティルカの剣ニーベルングで、槍に作り替えたもの
    通常武器としてだけではなく、死んだ戦士を英霊として強化し大量召喚するティルカの時と同じ機能があり、一人でも即座に対軍の軍勢を呼び出し迎撃ができる。
    戦闘用途だけでなく、鍛錬の為の組手相手としても使用できる。
    持ち主の属性が反転すると、呼び出す英霊の性質も魔族等に変質する。

  • 26名無し2021/03/23(Tue) 14:06:49ID:UwMjAxNw=(1/2)NG報告

    能力はイマジンブレイカーと似たようなもんな雪霞狼。
    所有者にバフもかかる。

  • 27名無し2021/03/23(Tue) 14:06:54ID:EyMTk0MzQ(2/19)NG報告

    大和魂さえあれば竹槍で戦闘機だって落とせる

  • 28名無し2021/03/23(Tue) 14:07:11ID:E0MzQzODc(2/3)NG報告

    >>15
    冒険王ビィトの主人公だっけ。確か他にも先輩英雄から受け継いだ武器を貰ってるからマルチに対応出来そう。ランサー枠以外でも適正ありそう

  • 29名無し2021/03/23(Tue) 14:07:24ID:IyODg0MTY(1/1)NG報告

    穂先に止まった蜻蛉がそのまま両断されたことから名付けられた本多・忠勝の名槍『蜻蛉切』
    ホライゾンにおいてはその逸話から『穂先に映した対象の名前を結び、割断する』能力を持つ
    拡大解釈にも程がある能力だけど、まぁホライゾン世界ではよくあること

    普通に穂先に映した敵を割断するだけでなく、「警備」を切れば監視の目がざるになり、「陸上部」を切れば効果範囲内にいる部員全員の足の腱が切れ、「我にとっての北」を割断すればその北にワープするなど、『事象の割断』をも可能である

  • 30名無し2021/03/23(Tue) 14:08:40ID:gyNTc0ODg(1/1)NG報告

    アニメでも登場間近の鎧の魔槍

  • 31名無し2021/03/23(Tue) 14:08:46ID:M3NDk2NzQ(2/9)NG報告

    >>26
    逆梃子の原理になる先の方が重たい槍を軽々振り回すとは恐ろしいな。

  • 32名無し2021/03/23(Tue) 14:09:02ID:E3NzYwMTI(1/1)NG報告

    製品版で振り回すの楽しみなんじゃあ〜

    ワールドベースに鉄蟲糸技混ぜた感じで、ライズのガンランスは使って楽しい。

  • 33名無し2021/03/23(Tue) 14:11:16ID:EyMTk0MzQ(3/19)NG報告

    やっぱり長物は振り回すだけでも映えるからかっこ良いなぁ

  • 34名無し2021/03/23(Tue) 14:13:05ID:MyMjA2ODA(2/3)NG報告

    角界の負の側面 蜻蛉切
    普通に良い人 御手杵
    何かしたっけ? 日本号

    鳴り物入りで出たが本場所では特に活躍が無かった火ノ丸相撲の三名槍

    蜻蛉切の邪悪過ぎる笑顔は好き

  • 35名無し2021/03/23(Tue) 14:13:30ID:EyODI2Mzg(1/2)NG報告

    実は槍を装備したこともあるジェイソン(というかチェンソーを除いた大概の凶器は使用してる)

  • 36名無し2021/03/23(Tue) 14:13:33ID:A2MzIyODE(2/15)NG報告
  • 37名無し2021/03/23(Tue) 14:14:02ID:gxNDYwODE(1/1)NG報告

    >>8
    花の慶次
    コイツらライダーか

  • 38名無し2021/03/23(Tue) 14:16:40ID:M5NTU3NzU(2/6)NG報告

    微妙にソウジャナイ、となるコラボ兄貴

  • 39名無し2021/03/23(Tue) 14:17:43ID:c4NjQ4NjI(1/29)NG報告

    >>38
    だって当たったら死ぬなんてどうあがいてもデチューン不可避やし……

  • 40名無し2021/03/23(Tue) 14:17:50ID:IzODMxNTU(1/8)NG報告

    >>38
    エミヤが兄貴のコスプレしてるようにしか見えない……

  • 41名無し2021/03/23(Tue) 14:18:16ID:EyMTk0MzQ(4/19)NG報告

    >>38
    そこは髪の色は青で良いだろ!

  • 42名無し2021/03/23(Tue) 14:18:30ID:M3NDk2NzQ(3/9)NG報告

    >>40
    ついに英霊そのものまでコピーするようになったか…

  • 43名無し2021/03/23(Tue) 14:18:35ID:EyODI2Mzg(2/2)NG報告

    >>38
    何故よりによってその髪色にしたんだ。

  • 44名無し2021/03/23(Tue) 14:18:58ID:U1ODIyNDY(1/2)NG報告

    >>1
    カラーイラストってそれぞれの塗りの特徴が出るけど、堀越先生のは個人的にかなり好み
    なんかこう、重厚感があるというか……塗りについて全然知らないからアレだけど

  • 45名無し2021/03/23(Tue) 14:19:24ID:EyMTk0MzQ(5/19)NG報告

    >>42
    もうただのコスプレおじさんじゃん…

  • 46名無し2021/03/23(Tue) 14:20:06ID:g4MjAwNjk(2/28)NG報告

    >>34
    御手杵さんは歌上手い勢で部長に嫉妬してたのが記憶に残ってる

  • 47名無し2021/03/23(Tue) 14:21:20ID:E1Mzg0Mjc(1/38)NG報告

    ロンギヌスやカシウスは誰か挙げるだろうと思うので、エヴァンゲリオンANIMAより哲学の槍「ルクレティウス」。
    シンジが自身の寿命であるサードインパクトパワーから錬鉄した光速を越える知の槍であり、「ヒトの認識限界を可視化する」という性質により本来舞台裏である世界樹ネットワークを世界の表側に引っ張りだし、結果として因果を断ちきるロンギヌスすら一時的に無効化した。
    基本ANIMAは神様の敷いたレールをひっぺ剥がすお話なので、シンジ君筆頭にドイツもこいつも神話レベルの理不尽をやらかす。

  • 48名無し2021/03/23(Tue) 14:22:32ID:M3NDk2NzQ(4/9)NG報告

    >>45
    コスプレか…
    近いことならやってたな。

  • 49名無し2021/03/23(Tue) 14:22:58ID:U1ODIyNDY(2/2)NG報告

    FFで槍使いといえばジャンプする竜騎士のイメージがあるけど、多分その走りとなったキャラ

  • 50名無し2021/03/23(Tue) 14:23:21ID:U4Mzk4Mjg(1/10)NG報告

    ドラクエ8のメタル狩り及び黒鉄討伐のお供

  • 51名無し2021/03/23(Tue) 14:23:58ID:gwNDc5MTI(1/4)NG報告

    >>8
    槍使いでもあるカタクリお兄ちゃん

  • 52名無し2021/03/23(Tue) 14:24:23ID:M3NDk2NzQ(5/9)NG報告

    >>47
    初代からして主題歌で「少年よ神話になれ」って言っていたからね。仕方ないね。

  • 53名無し2021/03/23(Tue) 14:25:21ID:UyMjk4NDI(1/3)NG報告

    グングニル

  • 54名無し2021/03/23(Tue) 14:31:06ID:gxODczMQ=(4/12)NG報告

    もしかしてゴルシがデレステ、プリコネ、グラブル、シャドバに来たりするのか…?

  • 55名無し2021/03/23(Tue) 14:32:49ID:QxNjUxNzE(1/24)NG報告

    槍は棒の先に申し訳程度に刃ついてるやつくらいのがかっこいい気がする

  • 56名無し2021/03/23(Tue) 14:33:16ID:EyMTk0MzQ(6/19)NG報告

    >>54
    ウマ娘は輸入はまだしも輸出は実在の馬の権利云々で厳しいとか前に読んだが実際のところどうなんやろうか

  • 57名無し2021/03/23(Tue) 14:33:29ID:QxNjUxNzE(2/24)NG報告

    >>54
    なるほどラマちゃんの逆版みたくプリンセスコネクトする事によりゴールドシップ(馬)に(ry

  • 58名無し2021/03/23(Tue) 14:35:07ID:IzODMxNTU(2/8)NG報告

    >>47
    ロンギヌスってATフィールドぶち抜いて対象をLCL化するだけじゃなかったのか……

  • 59名無し2021/03/23(Tue) 14:35:15ID:cwODIyMDQ(1/39)NG報告

    >>56
    じゃあ代理でハリボテエレジー君に出てもらおう。

  • 60名無し2021/03/23(Tue) 14:35:28ID:c4NjQ4NjI(2/29)NG報告

    >>57
    絶対にリマをウマ娘に持ってきたほうがよさそう

  • 61名無し2021/03/23(Tue) 14:35:31ID:g2MjU0Mjc(1/12)NG報告

    >>54
    ペコリーヌとはyoutubeの企画で共演してたな
    現実のゴルシもいろいろすごいと聞くがいろいろやらせてくれるところ見るにわりとゴルシの馬主さん寛容…?

  • 62名無し2021/03/23(Tue) 14:35:32ID:M3NzExNDE(2/8)NG報告

    >>29
    事象の活断はエネルギー消費が甚大なこともあるけど、なんでもありで便利過ぎる力だな。

  • 63名無し2021/03/23(Tue) 14:37:42ID:YzMDk5Mjk(1/1)NG報告

    コレさえ有ればフッサフサの髪を取り戻せるらしい。

  • 64名無し2021/03/23(Tue) 14:38:38ID:cwODIyMDQ(2/39)NG報告

    >>61
    ゴルシの馬主なら寛容な人じゃないと無理じゃないかな。

  • 65名無し2021/03/23(Tue) 14:38:40ID:g2MjU0Mjc(2/12)NG報告

    >>60
    メタモルアップル食べたほうの姿で?
    >>59
    おかしな身体能力持ったウマ娘と思い込んでる人間の女の子説
    中途半端にウマ娘になってる女の子説
    ゴルシの仮装説
    ハリボテエレジーがアプリで出てきたらどれになるだろう

  • 66名無し2021/03/23(Tue) 14:38:56ID:g1MTY1OTE(1/6)NG報告

    本当に死角が無かったク.ソ魔槍おじさんこと黒木玄斎

  • 67名無し2021/03/23(Tue) 14:39:30ID:g1MTY1OTE(2/6)NG報告

    >>66
    強が抜けてた

  • 68名無し2021/03/23(Tue) 14:39:43ID:c4NTc4MDk(2/5)NG報告

    独特の進化方法を持つ、二槍流のシュバルゴ

  • 69名無し2021/03/23(Tue) 14:40:18ID:QyMTE5NTA(1/3)NG報告

    >>61
    ゴルシなら何させてもいいよ、むしろはっちゃけさせてとか言われたって噂があるぐらいにはゴルシをフリー素材扱いしてる

  • 70名無し2021/03/23(Tue) 14:41:20ID:gxODczMQ=(5/12)NG報告

    >>65
    ハリボテの足(義足)で突っ走る故に曲がれないウマ娘に一票

  • 71名無し2021/03/23(Tue) 14:42:33ID:QxNzg3MTM(1/1)NG報告

    >>32
    ブラストダッシュて技に興味ありますあります
    砲撃で間隔詰めるとかロマン感じますよね!

  • 72名無し2021/03/23(Tue) 14:43:04ID:E0NTAwMDA(1/2)NG報告

    筒を支点に手の捻りを増幅することで、槍先を回転させて動きを読ませない管槍

  • 73名無し2021/03/23(Tue) 14:44:00ID:QxNjUxNzE(3/24)NG報告

    >>70
    ジャンプパッドを投げるぜ!(興奮剤ブスー)

  • 74名無し2021/03/23(Tue) 14:44:07ID:QxMTI4ODk(1/1)NG報告

    ハーメルンにあるハリボテエレジーウマ娘化のss好きですねぇ!

  • 75名無し2021/03/23(Tue) 14:44:33ID:A5OTA2MjA(4/13)NG報告
  • 76名無し2021/03/23(Tue) 14:45:15ID:g2MjU0Mjc(3/12)NG報告

    >>70
    思いのほか重い仮説飛び出したな…
    そうなっても走りたい自分を自嘲してハリボテエレジーと名を変えたと…
    一本SS書けそうだ

  • 77名無し2021/03/23(Tue) 14:45:37ID:Y3NjY1MzQ(1/15)NG報告

    >>66
    相手からしたらク.ソなのは間違い無いのでよし!
    >>67


    >>70
    重いわ!勝ちパターンの時どうすんだよ!這うのか!?

  • 78名無し2021/03/23(Tue) 14:46:56ID:Q0NjMxNzc(1/6)NG報告

    大槍から炎弾ぶっぱする系槍使いミステルさん
    能力者自体が希少な世界観だが聖教国という宗教国家に所属する身分であるため派手でわかりやすい宣伝に向く能力者である彼女は出世が早かったとか

  • 79名無し2021/03/23(Tue) 14:47:37ID:g1MTAzNTc(1/1)NG報告

    >>77
    義足から足が新たに生えてくるパターン

    中に誰もいませんよ…

  • 80名無し2021/03/23(Tue) 14:48:31ID:c4NjQ4NjI(3/29)NG報告

    >>70
    メカニックという設定にして曲がれる義足を作るストーリーにすればええな

  • 81名無し2021/03/23(Tue) 14:49:05ID:Q0OTcxNTA(1/7)NG報告

    出世欲旺盛な槍マン(槍というよりすいじょうきばくはつの方が印象に残っているとか言ってはいけない)

  • 82名無し2021/03/23(Tue) 14:49:18ID:cwODIyMDQ(3/39)NG報告

    >>77
    曲がる時だけ中の人が逆立ちする。

  • 83名無し2021/03/23(Tue) 14:50:02ID:UxMjU4NzQ(1/1)NG報告

    多分JWCウマ娘化で一番ヤバイのはピンクフェロモンだと思う
    スポッンポーンとかフェロモン誘惑とか観客全員大昇天とか健全なレースをピンク一色に…

  • 84名無し2021/03/23(Tue) 14:50:49ID:UzNTAwMTE(1/2)NG報告

    >>60
    出るとしたらリマとミヤコみたいな話はよく聞く

  • 85名無し2021/03/23(Tue) 14:51:58ID:g2MjU0Mjc(4/12)NG報告

    >>77
    待て、まだ片足だけ義足で大きく膨らみながら無理やりまがってる可能性もあるぞ!
    >>79
    三人だったはずなのに四人になったパターンあったなそういえば

  • 86名無し2021/03/23(Tue) 14:52:19ID:A5MDAwOTk(1/1)NG報告

    >>83
    そういえばリムジン化したスーパーフェロモンなんてのもいますね
    ウマ娘世界だとピンクフェロモンとスーパーフェロモンで双子なのかな?モデル業界追放されたジョッキーのゾラ姉妹みたいに

  • 87名無し2021/03/23(Tue) 14:53:18ID:QxNjUxNzE(4/24)NG報告

    >>83
    問題は最大の武器であるフェロモンでライバルを打倒する技が性別統一されたウマ娘ワールドでは効かなさそうな所だな
    あと二足歩行が武器の銀シャリ

  • 88名無し2021/03/23(Tue) 14:53:20ID:Q0NjMxNzc(2/6)NG報告

    盤面に2ダメージばら撒きながら相手に2点与えて3/1が立つ?ぶっ壊れカードやんけ(自分のデメリットは殴り頃せばそんなもんないので大丈夫です。タブンネ)

  • 89名無し2021/03/23(Tue) 14:53:21ID:U2OTk5NTE(1/4)NG報告

    >>42
    それはソレでカッコいいキャラじゃん…( >>38 から目を逸らしながら)

  • 90名無し2021/03/23(Tue) 14:53:54ID:Q0OTcxNTA(2/7)NG報告

    >>59
    ギンシャリガール(江戸前風)「べらぼうめ、俺らを忘れてもらっちゃ困るぜ」
    チョクセンバンチョー(ヤンキー)「頂上(テッペン)で会おう」
    ピンクフェロモン(女王様)「……脱ぎたい」

  • 91名無し2021/03/23(Tue) 14:55:34ID:c5ODg3MTg(1/1)NG報告

    その身に刻め!

  • 92名無し2021/03/23(Tue) 14:55:40ID:Q0NjMxNzc(3/6)NG報告

    >>84
    プリンの悪霊が現実による逆パックンチョ食らったと思ったら、ゲームに帰ってくるのか

  • 93名無し2021/03/23(Tue) 14:55:40ID:Q0OTcxNTA(3/7)NG報告

    >>87
    逆に四足歩行になる可能性

  • 94名無し2021/03/23(Tue) 14:55:48ID:g5NjcwODQ(1/2)NG報告

    >>73
    突っ込むのは良いけど死なないでくださいね?(ピンも刺さず突っ込んで死ぬオクタンばかりとマッチングしてる人並感)

  • 95名無し2021/03/23(Tue) 14:56:43ID:g2MjU0Mjc(5/12)NG報告

    >>90
    ギンシャリはゴルシから鯛もらって握ってあげてそう
    バンチョーはウオッカとバイクについて話してそう
    フェロモンは勃ててたほうが速かったって馬がウマ娘化するまで待て

  • 96名無し2021/03/23(Tue) 14:56:45ID:AxMzQ5OTY(1/1)NG報告

    >>90
    バーニングビーフ「いいから突進だ!」
    サバンナストライプ「サンコンさんの応援があれば勝てる」
    ジラフ「首振り走法なら任せろ」

  • 97名無し2021/03/23(Tue) 14:57:53ID:M5MjQwNzI(1/1)NG報告

    >>24
    『めっちゃ伸びる脇差』を『鎗』と呼ぶセンスよ

  • 98名無し2021/03/23(Tue) 14:58:17ID:g4MjAwNjk(3/28)NG報告

    >>75
    注:生きています

  • 99名無し2021/03/23(Tue) 14:58:28ID:IzMzM3MzA(1/1)NG報告

    >>96
    サバンナストライプ以外角が生えてるんですけど…
    「「これは髪飾りだっ!」」

    アッハイ

  • 100名無し2021/03/23(Tue) 14:58:44ID:g1MTY1OTE(3/6)NG報告

    >>77
    新技や覚醒を「練習不足の技や力が本番で格上相手に通用するか」という正論で捻じ伏せてくるだけでク.ソ強であってもク.ソではないから…

  • 101名無し2021/03/23(Tue) 15:00:27ID:YyMTUwNDg(1/1)NG報告

    >>96
    茂木解説「トレーナーはケニアのムワイサンコン、本国ではウマ娘以上の人気です」

  • 102名無し2021/03/23(Tue) 15:00:30ID:IzNDg0Mzg(2/4)NG報告

    >>93
    人体で四足歩行は滅茶苦茶キツイのでは?首の負担半端ないし腕がブレーキになる

  • 103名無し2021/03/23(Tue) 15:00:34ID:gxODczMQ=(6/12)NG報告

    >>95
    ゴルシ寿司握ってたしな…

  • 104名無し2021/03/23(Tue) 15:01:48ID:gxODczMQ=(7/12)NG報告

    >>102
    元は二足歩行でぶっちぎる怪馬よ!人間体で四足歩行ぐらいなによ!

  • 105名無し2021/03/23(Tue) 15:01:56ID:g4MjAwNjk(4/28)NG報告

    >>102
    数十年後には四足走法が世界新になるという研究もあったりする

  • 106名無し2021/03/23(Tue) 15:01:58ID:QxNjUxNzE(5/24)NG報告

    >>95
    エアグル姉さんが全力で逃げる音

  • 107名無し2021/03/23(Tue) 15:02:35ID:E1Mzg0Mjc(2/38)NG報告

    >>58
    https://evamark06.amebaownd.com/posts/7822737/
    ここに各媒体でのロンギヌスの槍に関する記述がまとめられてるけど、ANIMAでは
    ・地球を包む巨大な球殻フィールドを形成し、地球と宇宙を分断
    ・地球内部の質量を月に転送し天地創造の下準備(リセット)を行う(最終的には体感レベルで地球の重力が減少したが、放っておけば地球と月が入れ替わる予定だった)
    ・初号機を貫通して高次元宇宙の窓であるS2機関を強奪
    とまさにやりたい放題だったのだ。槍だけに。

  • 108名無し2021/03/23(Tue) 15:03:42ID:UwNzI3ODA(1/4)NG報告

    >>58
    TV版や旧劇だとそれだけのはず
    ANIMAや新劇はまた設定違うんだし

  • 109名無し2021/03/23(Tue) 15:04:37ID:I0MjM0MDA(1/4)NG報告
  • 110名無し2021/03/23(Tue) 15:05:15ID:cwODIyMDQ(4/39)NG報告

    >>96
    ビーフってお肉の方の呼び方で、動物の牛はカウなんですけど本当にその名前でよかったんですか?

    なに競馬で変な名前はよくあること?…せやな。

  • 111名無し2021/03/23(Tue) 15:05:52ID:c4NTc4MDk(3/5)NG報告

    >>103
    初見さん『?????』
    漫画読者『なんだいつものゴルシか』
    競馬ファン『なんだゴルシか』

  • 112名無し2021/03/23(Tue) 15:06:33ID:g2MjU0Mjc(6/12)NG報告

    義足設定のエレジーの地雷ふんじゃったブルボンに「うるさいよメカハリボテにされたい⁈」ってキレたエレジーとかいう姿が見えた気がする

  • 113名無し2021/03/23(Tue) 15:06:42ID:IwNjU0NjI(1/1)NG報告

    >>96
    コンコン(パンダ)、ジャンボナンプラー(ゾウ)、キャメルクラッチ(ラクダ)、オージーホース(カンガルー)、シーワールド(海馬)、カメジマン(リクガメ)、コモドペロペロ(コモドドラゴン)、UMA(ビックフット)、トロヤンホース(トロイの木馬)エトセトラエトセトラ…「「「「面白そうだな私達も混ぜろよ」」」」

  • 114名無し2021/03/23(Tue) 15:08:06ID:cwODIyMDQ(5/39)NG報告
  • 115名無し2021/03/23(Tue) 15:08:30ID:c4NjQ4NjI(4/29)NG報告

    >>113
    会長がええんやでって言いそうだからお早めにお帰りください

  • 116名無し2021/03/23(Tue) 15:08:50ID:gxMTkzNDE(1/2)NG報告

    >>113
    ウマ娘化するかいっそリアルのままで出すか

  • 117名無し2021/03/23(Tue) 15:09:52ID:U5MTI2NDA(1/5)NG報告

    >>107
    新劇場版だとロンギヌスが絶望、カシウスが希望の槍って言われてたように設定かなり変わってるみたいだよね
    人類補完計画も似てるけど別物だったし

  • 118名無し2021/03/23(Tue) 15:10:32ID:EzMDAzNTk(1/1)NG報告

    ニンジャスナイパーとかピーピードーナツとかも忘れないであげて…
    後コスプレウマ娘達とか髪型が変わったウマ娘とかも

  • 119名無し2021/03/23(Tue) 15:10:50ID:g2MjU0Mjc(7/12)NG報告

    >>116
    どうあがいてもエイプリルフール限定レース…!

  • 120名無し2021/03/23(Tue) 15:11:25ID:MxMzA5NjU(1/1)NG報告

    >>113
    喜べお前ら。存在がガバいしコイツラ出たら薄い本出せるぞ(白目)

  • 121名無し2021/03/23(Tue) 15:12:06ID:c1MzY5Mzk(1/3)NG報告

    ・シンジというキャラクターがいる
    ・シロウというキャラクターがいる
    ・CV関智一の印象的なキャラクターがいる
    ・サクラという妹キャラクターがいる
    ・学校での描写が印象的
    ・主人公は料理上手で、保護者のお弁当も作る
    ・魂の物質化という要素が重要
    ・人造生命な少女がいる
    ・世界の命運がかかる戦い
    ・赤くて強い神殺しの槍が出てくる
    ・主人公がヒトの形でなくなった事がある
    ・よく爆発する
    ・アニメでは十字状に光の柱を上げるシーンがある
    ・何度も映像作品化されている
    ・派生作品も多い
    ・設定集を見てようやく納得、あるいはそれでも分からないシーンがある

    ここまでやってもエヴァかFateなのか分からないんだよなぁ…

  • 122名無し2021/03/23(Tue) 15:14:16ID:g4NTI2NzI(1/2)NG報告

    >>119
    ゴール後に変わり身の術で一位になるなんてニンジャ汚いな流石ニンジャ汚い

  • 123名無し2021/03/23(Tue) 15:14:43ID:I1NTg2NDk(1/4)NG報告

    >>117 ロンギヌスがデストルドー(死への衝動あるいは絶望)を司っていたのは旧作からだから、対にカシウスにリビドーから転じて希望の槍ってのはまぁ自然な設定だよね

  • 124名無し2021/03/23(Tue) 15:15:04ID:MzNTUxNzI(1/1)NG報告

    >>14
    パンタレイ、クリシュナ、ワイシャック
    めっちゃ懐かしいな……

    パンタレイ、剣の達人が通る敵が小型にしかいないという

  • 125名無し2021/03/23(Tue) 15:15:10ID:g4NTI2NzI(2/2)NG報告

    >>122
    安価ミス
    >>118
    でした

  • 126名無し2021/03/23(Tue) 15:15:35ID:cwODIyMDQ(6/39)NG報告

    >>119
    通常レースで普通に出走してきたら困る。
    ハリボテエレジー「曲がれないなりに頑張って曲がろうとしただけで走行妨害の意図はなかった。」などと供述しており(ry

  • 127名無し2021/03/23(Tue) 15:15:50ID:gwMDcxNDU(1/1)NG報告

    こういうあまりにも強すぎる力を封印されていたキャラが本来の実力を取り戻す展開大好きなんだよね・・・

  • 128名無し2021/03/23(Tue) 15:16:57ID:cxNTA3NzM(1/1)NG報告

    >>113
    こいつらがウマ娘化するとかもはやモンスター娘じゃねぇかな

  • 129名無し2021/03/23(Tue) 15:18:39ID:kzNDk1MDc(1/1)NG報告

    >>118
    ギャランドゥとかどうすんだよ

  • 130名無し2021/03/23(Tue) 15:20:11ID:UwNzI3ODA(2/4)NG報告

    やっぱひぐらし卒も沙都子視点みたいだね
    祟騙しはウェイトが多いらしいし
    あとひぐらし業/卒は別にひぐらし最終章ってわけではないと
    あと梨花ちゃん役の声優さんにはネタバレしないのなかなか
    https://febri.jp/topics/%e6%8a%95%e7%a8%bf%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88/

  • 131名無し2021/03/23(Tue) 15:20:19ID:cwODIyMDQ(7/39)NG報告

    >>127
    五条先生はいつ封印解除されるんじゃろうか…

  • 132名無し2021/03/23(Tue) 15:20:55ID:QxNjUxNzE(6/24)NG報告

    ハリボテエレジーの中身は人類との競争に満足できなくなった超人の人間説聞いたときは説得力あったなあ

  • 133名無し2021/03/23(Tue) 15:21:28ID:Q0OTcxNTA(4/7)NG報告

    >>118
    >>120
    真面目にJWCの面子をウマ娘化本したら一番人気になりそうなの誰だろ
    小型種のピーピードーナッツとかどう見てもアレなセーラムンムンとかかな

  • 134名無し2021/03/23(Tue) 15:21:56ID:U5MTI2NDA(2/5)NG報告

    >>131
    少なくとも死滅回遊終わるまでは出てこないでしょ
    メタ的には最終盤で味方パーティがピンチの時に封印解けて無双してくれそう

  • 135名無し2021/03/23(Tue) 15:24:06ID:g2Nzk5MDg(1/1)NG報告

    名前が紛らわしい!
    しかも弱い!

  • 136名無し2021/03/23(Tue) 15:24:07ID:I0MjM0MDA(2/4)NG報告

    (かわいい……!! りみりんハピバ!!)

  • 137名無し2021/03/23(Tue) 15:28:07ID:g2MjU0Mjc(8/12)NG報告

    >>133
    ハルウララと似た方向性でコアな人気をエレジーが持ってるのはたぶんありそう

  • 138名無し2021/03/23(Tue) 15:28:15ID:cwODIyMDQ(8/39)NG報告

    >>135
    アカサカルドルフとかギンザルドルフもいるのかな?

  • 139名無し2021/03/23(Tue) 15:28:22ID:IzODMxNTU(3/8)NG報告

    >>107
    成る程
    なんか凄いとしかわからない……

  • 140名無し2021/03/23(Tue) 15:28:34ID:A2MzIyODE(3/15)NG報告

    グランギニョルってたまに聞くけど結局なにさ ってことでウィキったらフランスのパリに19世紀から20世紀ごろにあったグラン・ギニョール劇場(Le Théâtre du Grand-Guignol)のことらしい おもに残酷恐怖系の話をやってたことで有名で、毎回失神する観客が出るほど当時やばい劇場だったとか アンドレド・ロルドって狂気を題材にした傑作を書く劇作家が有名らしい あまり画像はググらないほうがいいやつだな…… ギニョールは昔フランスの労働者層で人気だった人形劇の主人公の名前が由来で、その後ストック・キャラクターとして有名になったとか

  • 141名無し2021/03/23(Tue) 15:31:30ID:A1MDcwMjA(1/2)NG報告

    >>104
    ハーメルンのSSでギンシャリのスシウォークをウマ娘で再現した結果、先頭争いで横並びしてるウマ娘を無表情でじっと見ながら横歩きで走る(超早い)とかやって更に変態度が上がってて、先頭争いしてたスズカのSAN値削ってたの大草原不可避だった。

  • 142名無し2021/03/23(Tue) 15:31:31ID:U5MTI2NDA(3/5)NG報告

    >>139
    その認識のままでいい思うよ
    エヴァの設定なんてなんか凄い奴だってふわっと理解しとけばそれでいいから

  • 143名無し2021/03/23(Tue) 15:31:57ID:Q1NTU5Mjg(1/3)NG報告

    OKですガングニール!OKですガングニール!

  • 144名無し2021/03/23(Tue) 15:32:26ID:M5NTU3NzU(3/6)NG報告

    「ねえハドラー……どうなってるの?原作からしてこう?…………原作者(神様)殴りにいかなきゃ」

  • 145名無し2021/03/23(Tue) 15:33:04ID:EyMTk0MzQ(7/19)NG報告

    色々な文化がアニメや漫画の題材になって行くからオタク達がどんどん雑学に詳しくなっていくのをネットやると感じる(レスポンスの速さがすげえ)

  • 146名無し2021/03/23(Tue) 15:33:21ID:g5NjcwODQ(2/2)NG報告

    Twitterトレンドにゴルシがあったけど人気すぎじゃろ

  • 147名無し2021/03/23(Tue) 15:34:02ID:A5OTA2MjA(5/13)NG報告

    槍いっぱい投げのすこ

  • 148名無し2021/03/23(Tue) 15:34:38ID:QxNjUxNzE(7/24)NG報告

    >>144
    人間のスポーツもそうだけど頂点周辺はマジで健康チキンレースだから・・・

  • 149名無し2021/03/23(Tue) 15:35:05ID:I0MjM0MDA(3/4)NG報告

    >>140
    人形モノの作品作るときにそこらへん色々勉強した覚え

    からくりサーカスのアルレッキーノやパンタローネもその仲間よね

  • 150名無し2021/03/23(Tue) 15:36:12ID:EyMTk0MzQ(8/19)NG報告

    >>147
    (この手のジャンルをなんと呼べば良いのか分からないからあえて慣れ親しんだ名前で呼ぶが)GOB系の武器をめっちゃ装填して発射する系の技すげえ好き

  • 151名無し2021/03/23(Tue) 15:36:14ID:I0MjM0MDA(4/4)NG報告

    >>145
    それゆえ浅い知識に振り回されぬよう気を付けねばならぬ
    もっと詳しい人ざらにいるからの……

  • 152名無し2021/03/23(Tue) 15:36:28ID:QxNjUxNzE(8/24)NG報告

    >>146
    属性分解するとウケがいいの一通り揃ってるからな
    元ネタだろうと男擬人化だろうと女擬人化だろうとモテる
    実際女性人気高かったんじゃなかったっけ

  • 153名無し2021/03/23(Tue) 15:37:02ID:Q1NTU5Mjg(2/3)NG報告

    NHK「…………」

  • 154名無し2021/03/23(Tue) 15:38:16ID:c4NjQ4NjI(5/29)NG報告

    >>144
    Cygamesがアプリをやれという姑息な罠です……それを証明するようにメインストーリーがマックイーンとライスシャワーからも歴然です

  • 155名無し2021/03/23(Tue) 15:38:29ID:c3MjM2MDQ(1/3)NG報告

    >>113
    こいつらの許可が降りるのが先か
    ジャスタウェイの許可が降りるのが先か

  • 156名無し2021/03/23(Tue) 15:38:39ID:QxNjUxNzE(9/24)NG報告

    >>150
    競女「テレるぜ」

  • 157名無し2021/03/23(Tue) 15:38:50ID:AxODI5MjU(1/1)NG報告

    >>131
    まぁ宿儺が復活する辺りが無難かね

  • 158名無し2021/03/23(Tue) 15:39:34ID:EyMTk0MzQ(9/19)NG報告

    >>148
    一流がずっと大きな怪我しないまま引退したケースの方が絶対少ないだろうしなぁ
    パッと思い付いたのでイチロー選手くらいしか思い浮かばない
    ユンケルってすごい

  • 159名無し2021/03/23(Tue) 15:39:38ID:g2MDM3NDM(1/3)NG報告

    敵が使うためプリキュアにしては珍しくがっつり武器モチーフなアイテム『ミラクルドラゴングレイブ』
    長物を振り回すレジーナはカッコ良かったからまた槍キャラ出てきて欲しいけど、おもちゃにしにくいから難しいかなあ

  • 160名無し2021/03/23(Tue) 15:40:18ID:E1Mzg0Mjc(3/38)NG報告

    >>140
    個人的には断章のグリムの「グランギニョルの索引引き」が思い浮かぶな。

  • 161名無し2021/03/23(Tue) 15:41:09ID:c1MzY5Mzk(2/3)NG報告

    >>145 世界の兵器を美少女擬人化したゲームがヒットしてパンジャンドラムちゃんが大人気になる可能性が…?

  • 162名無し2021/03/23(Tue) 15:42:07ID:cwODIyMDQ(9/39)NG報告

    >>148
    野球選手の故障とか特に野球に興味なくても耳に入るぐらいには頻繁だよな。

  • 163名無し2021/03/23(Tue) 15:42:27ID:c4NjQ4NjI(6/29)NG報告

    >>161
    パンジャンドラムはもうP1グランプリという呪いが蔓延しているやろ

  • 164名無し2021/03/23(Tue) 15:43:11ID:EyMTk0MzQ(10/19)NG報告

    >>161
    絶対地雷女だわ…

  • 165名無し2021/03/23(Tue) 15:43:22ID:Q0OTcxNTA(5/7)NG報告

    >>156
    競女の尻の財宝は(ヒップ・オボ・バビロン)は見た目GOBだけど、触った尻の力を使えるから無限の剣製の方が近かったりする
    あと意味合い的に(ゲート・オブ・ヒップ)だろとツッコミたい

  • 166名無し2021/03/23(Tue) 15:44:26ID:Q4MTk3MTE(1/1)NG報告

    >>148
    競技にもよるけど骨折してても出る、手術した次の日に復帰とかもあるからな

  • 167名無し2021/03/23(Tue) 15:44:32ID:IzODMxNTU(4/8)NG報告

    >>150
    古代インドのマハーバーラタからあるからなその手のジャンル(カルナさんがパーンダヴァ軍に対して地球ごと葬り去りかねない兵器群をブッパしたらしい)

  • 168名無し2021/03/23(Tue) 15:44:45ID:QzMTA2NjY(2/5)NG報告

    >>153
    あの庵野監督が正面から本音吐いてくれたんやぞ。ATフィールドが失くなって分かり会えた状態やぞ

  • 169名無し2021/03/23(Tue) 15:45:41ID:cwODIyMDQ(10/39)NG報告

    >>164
    視認できない分地雷の方が凶悪だぞ。
    しかも戦後も残り現地の人苦しめるし。
    パンジャンちゃんの方がずっと優しいぞ。

  • 170名無し2021/03/23(Tue) 15:45:52ID:g4MjAwNjk(5/28)NG報告

    >>144
    アニメ追えてないんだけどライスちゃんのラストランはまだなんだよね?

  • 171名無し2021/03/23(Tue) 15:46:22ID:YzNzg2MzQ(1/1)NG報告

    >>148
    運も実力の内(無茶してたまたま壊れなかっただけ)とかあるあるだしな

  • 172名無し2021/03/23(Tue) 15:46:29ID:g0ODQwNTA(1/3)NG報告

    >>153
    取材班のやり方にケチつけ始めるの笑う

  • 173名無し2021/03/23(Tue) 15:46:47ID:g2MjU0Mjc(9/12)NG報告

    >>169
    それは暴走の原因が目に見えるだけましというやつなのでは?

  • 174名無し2021/03/23(Tue) 15:47:29ID:E1Mzg0Mjc(4/38)NG報告

    >>153
    ネット上で長尺版放送の署名運動始まっててワロタ。

  • 175名無し2021/03/23(Tue) 15:48:03ID:EzNjQ1MjI(1/2)NG報告

    >>121
    エヴァのシロウって誰だっけ?
    と思ったけど
    時田さんの事かいwww

  • 176名無し2021/03/23(Tue) 15:48:12ID:Q1NTU5Mjg(3/3)NG報告

    >>144
    そういやウマ娘作ってるのシンフォギアチームだったなと(納得)

  • 177名無し2021/03/23(Tue) 15:48:39ID:cwODIyMDQ(11/39)NG報告

    >>173
    イエス。
    地雷が凶悪すぎるのが悪いんじゃ。

  • 178名無し2021/03/23(Tue) 15:48:49ID:E0MzQzODc(3/3)NG報告

    ジャパンワールドカップの珍馬達はよく知らないが、二次元の馬達をウマ娘化するのは面白そうだと思う

    肉弾戦も普通に強いし何故か空を飛ぶフウウンサイキ
    2メートル以上あって筋肉のつき方が格闘家みたいなコクオウゴー
    似てるようで対照的なカラーリングのレイスポス&ブリザポス
    長距離の経験豊富な歴戦の勇士スローダンサー

    とかとか

    https://www.pixiv.net/artworks/88173810

  • 179名無し2021/03/23(Tue) 15:48:54ID:A5OTA2MjA(6/13)NG報告

    >>150王の財宝パロられ過ぎ問題

  • 180名無し2021/03/23(Tue) 15:49:33ID:QzNjg2NzU(1/1)NG報告

    パンジャンドラムちゃんは方向音痴娘じゃろ?(幻覚

  • 181名無し2021/03/23(Tue) 15:49:34ID:E1Mzg0Mjc(5/38)NG報告

    >>179
    だってあらゆる神話の原典だし。

  • 182名無し2021/03/23(Tue) 15:49:34ID:EzOTY3MjY(1/1)NG報告

    >>167
    人が考えつく最強ムーブっていつの時代も変わらんもんだな

  • 183名無し2021/03/23(Tue) 15:49:41ID:cwODIyMDQ(12/39)NG報告

    >>174
    ディレクターズカット版が後日発売されるんですか?

  • 184名無し2021/03/23(Tue) 15:49:41ID:Q0OTcxNTA(6/7)NG報告

    >>161
    マスコットは玉戦車タンだろ、jk
    簡単な解説:ドイツで造られて、日本へ輸出されて、満州でソ連に鹵獲された見た目と経緯は謎に包まれた戦車。ドイツや日本にもその資料が一切残っていない

  • 185名無し2021/03/23(Tue) 15:52:06ID:cwODIyMDQ(13/39)NG報告

    >>167
    被害が地球規模とかインドにしては大人しいな。

  • 186名無し2021/03/23(Tue) 15:52:25ID:EyMTk0MzQ(11/19)NG報告

    >>182
    戦いは数だよ兄貴!質も有るなら尚良いぞ!ビグザムを量産しよう!って偉い人も言ってたしな

  • 187名無し2021/03/23(Tue) 15:52:29ID:UwMDYyNTU(1/1)NG報告

    >>161
    カラシニコフちゃんが便利な女呼ばわりされるのは見えた

  • 188名無し2021/03/23(Tue) 15:53:02ID:QxNjUxNzE(10/24)NG報告

    >>182
    超火力撃ちまくれば強いは人類が最初に思いつく妄想最強技だろうしな
    投げ槍大量に撃ったらつよいやろなみたいな

  • 189名無し2021/03/23(Tue) 15:54:18ID:AwMzkxNTg(1/4)NG報告

    これが…さやかと杏子の友情合体奥義じゃ!!!

  • 190名無し2021/03/23(Tue) 15:54:21ID:EzNjQ1MjI(2/2)NG報告

    >>63
    おい、その先は地獄だぞ・・・

  • 191名無し2021/03/23(Tue) 15:54:45ID:c4NjQ4NjI(7/29)NG報告

    >>187
    どんなところでも十全なパフォーマンスを出せる有能ガールやん

  • 192名無し2021/03/23(Tue) 15:56:24ID:M4NTQ3NTg(1/1)NG報告

    >>186
    古代中国だとホーミングして相手の頭をかち割って戻ってくるのが流行ったらしいし
    文化圏で色々特色出てるよな

  • 193名無し2021/03/23(Tue) 15:58:41ID:E5OTY4MzI(1/1)NG報告

    >>191
    当時の共産圏出身は丸パクリ生産してもよかったのがでかい
    資本主義側のでやったら国際的な抗議待ったなしだ

  • 194名無し2021/03/23(Tue) 15:59:13ID:MwODI3ODg(1/21)NG報告

    >>175
    まさかのJA活躍でしたね。
    エヴァンゲリオンはさよならしたがJAはまだあるさ。
    >>191
    いろんな国のコスプレしてそう

  • 195名無し2021/03/23(Tue) 16:00:07ID:Q0OTcxNTA(7/7)NG報告

    >>161
    >>178
    「馬でも兵器でもどちらでもオファーをお待ちしております」
    ※一応影牢の擬人化ゲーでウェスタンガール的な見た目の擬人化済み

  • 196名無し2021/03/23(Tue) 16:00:56ID:cwODIyMDQ(14/39)NG報告

    >>184
    > 資料が一切残っていない
    つまりどれだけ設定を盛っても良いってことだな!

  • 197名無し2021/03/23(Tue) 16:00:56ID:I1NTg2NDk(2/4)NG報告

    >>194 エヴァの無い世界とは言ったがジェットアローンの無い世界だとは言ってないと言い出して、シン・ジェットアローンが始まるんです…?

  • 198名無し2021/03/23(Tue) 16:01:31ID:A2MzIyODE(4/15)NG報告

    ウマ娘でウマ娘に……笑顔を

  • 199名無し2021/03/23(Tue) 16:02:00ID:E0MTY0NzA(1/5)NG報告

    >>100
    弟子は取らないとか言ってたくせにちゃんと基礎は教えてたり自分が推薦したとはいえわざわざ弟子の試合を見に来る弟子が心配おじさん

  • 200名無し2021/03/23(Tue) 16:02:06ID:A5OTA2MjA(7/13)NG報告

    GoBもそうだけど、弾幕張って敵を追い込むのロマンあっていいよね

  • 201名無し2021/03/23(Tue) 16:02:59ID:MyMjA2ODA(3/3)NG報告

    >>161
    日和らずに特攻兵器まで出すなら評価する

    ひっそ失敗兵器擬人化の方がいいか
    何せその殆どが実戦で運用されないため死者が出ていないものが多い

  • 202名無し2021/03/23(Tue) 16:04:00ID:MwODI3ODg(2/21)NG報告

    >>197
    シン・ウルトラマンの方に売り込んでるかも知れない

  • 203名無し2021/03/23(Tue) 16:04:37ID:gxODczMQ=(8/12)NG報告

    >>196
    パイセン理論やめーや

  • 204名無し2021/03/23(Tue) 16:08:22ID:MwODI3ODg(3/21)NG報告

    >>203
    下手すると中国サイドですら虞美人=パイセンに汚染されそう

  • 205名無し2021/03/23(Tue) 16:10:02ID:kzNzY4MzU(1/7)NG報告

    >>168
    スタッフに心を許している証明
    そんな形で証明すんじゃねぇよ庵野

  • 206名無し2021/03/23(Tue) 16:10:39ID:c3MjM2MDQ(2/3)NG報告

    >>170
    それは無くていい(真顔)

    ぶっちゃけたこと言うと余程上手いことやらないと一期スズカの2番煎じだし、尺的にもあんま余裕ないし

  • 207名無し2021/03/23(Tue) 16:10:40ID:IzODMxNTU(5/8)NG報告

    >>185
    落ち着いて聞いて欲しい
    実はインドで宇宙破壊可能な連中ってシヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマーのトリムルティかそいつらから力受け取ってる関係者くらいしかいないんだ

  • 208名無し2021/03/23(Tue) 16:11:32ID:EyMTk0MzQ(12/19)NG報告

    >>207
    十分だよ!

  • 209名無し2021/03/23(Tue) 16:12:09ID:kzNzY4MzU(2/7)NG報告

    >>174
    島本先生の副音声付きパージョンも欲しい
    絶対速攻でキレる

  • 210名無し2021/03/23(Tue) 16:13:19ID:MwODI3ODg(4/21)NG報告

    >>206
    曇らせるのは丁寧にやらんと視聴者は傷つかんからな。
    下拵えを真面目にやってこその曇らせ道

  • 211名無し2021/03/23(Tue) 16:13:27ID:QzMTA2NjY(3/5)NG報告

    シンのあとは残されたエヴァを活用した文明が出来るから…脚付発電機くんだけで小さな都市なら再建できそうなパワーあるし
    https://togetter.com/li/1686496

  • 212名無し2021/03/23(Tue) 16:14:06ID:gxODczMQ=(9/12)NG報告

    そういえばゴルマクメインの二期最終回キャンペーンでダスウォが画像にいるの、三期やるのかな?

  • 213名無し2021/03/23(Tue) 16:14:23ID:k1Njk1NDI(1/2)NG報告

    >>178
    マキバオーのカスケードはすごくイメージがしやすいけどマキバオーのウマ娘が想像できん、チビなのは間違いないだろうけど

  • 214名無し2021/03/23(Tue) 16:15:24ID:gzNjI1ODg(1/2)NG報告

    >>148
    走るスポーツだとマラソンとか長距離だと飛行機もかくやというレベルで体重削ってくからなあ
    3代目山の神の身長体重が165cm46kgで大体この人と同じくらいと聞いてびっくりしましたよええ
    (ちなみにFGOだと一番近いの段蔵ちゃん)

  • 215名無し2021/03/23(Tue) 16:15:28ID:M5NTU3NzU(4/6)NG報告

    >>201
    失敗兵器ちゃんを鍛え上げて正式採用を目指そう!

  • 216名無し2021/03/23(Tue) 16:15:43ID:g4MjAwNjk(6/28)NG報告

    >>206
    スズカとライスちゃんの違いは折れ方と折れた後の動作と聞いた

  • 217名無し2021/03/23(Tue) 16:17:33ID:MwODI3ODg(5/21)NG報告

    >>215
    高性能パンジャンドラムか。
    もうドローンでよくないか。

  • 218名無し2021/03/23(Tue) 16:18:28ID:MwMzEwNDE(1/1)NG報告

    >>212
    キタサンブラックが顕彰馬となるまでを描くの?

  • 219名無し2021/03/23(Tue) 16:19:03ID:g4MjAwNjk(7/28)NG報告

    >>213
    多分こんな子だよ

  • 220名無し2021/03/23(Tue) 16:19:50ID:c4NjQ4NjI(8/29)NG報告

    >>217
    バトルシップに出てきたやつが最高峰

  • 221名無し2021/03/23(Tue) 16:20:00ID:QzNDM0NjQ(1/1)NG報告

    >>218
    節子それ顕彰馬やない世紀王や

  • 222名無し2021/03/23(Tue) 16:20:14ID:EyMTk0MzQ(13/19)NG報告

    >>215
    ミッション失敗すると
    兵器娘ちゃん「ごめんなさいエンジニアさん…敵兵を皆殺.しに出来なくて…」
    とか言われるのか
    二重の意味で心痛むわ

  • 223名無し2021/03/23(Tue) 16:21:53ID:g0ODQwNTA(2/3)NG報告

    やっぱ誰の良心も痛める事のない良い兵器が一番だよ

  • 224名無し2021/03/23(Tue) 16:23:39ID:UwMjAxNw=(2/2)NG報告

    >>191
    日本版未実装もいくつかいるけどいっぱいいるドルフロのAKシリーズ。
    まぁドルフロは擬人化・・・というわけでもないのだけれど元ネタにまつわる小ネタは搭載していたりしてなかったり。みんなお酒大好きなのは割と共通。
    長身の目閉じキャラで強キャラ感溢れてるAK-12さんですが実際に強キャラではありますがかき氷スプーン使わずに丸かじりして頭きーんってなるくらいの茶目っ気はあります。

  • 225名無し2021/03/23(Tue) 16:24:15ID:cwODIyMDQ(15/39)NG報告

    つまり競馬場でパンジャンドラムを転がせば全てが解決する?(彼は狂っていた)

  • 226名無し2021/03/23(Tue) 16:24:49ID:QzMTA2NjY(4/5)NG報告

    >>222
    一億人くらいらころしても素面な顔で『とてもよく働けましたよ』って言い出すやつがでそう

    もしかして:首輪つき獣亜種

  • 227名無し2021/03/23(Tue) 16:25:23ID:c4NjQ4NjI(9/29)NG報告

    >>222
    兵器の本質は皆.殺しにすることじゃなくて、あくまでも無力化、戦えないようにするのが本質だと思うんだ……

  • 228名無し2021/03/23(Tue) 16:25:53ID:EyMTk0MzQ(14/19)NG報告

    日本の失敗兵器達は経緯とか立案者達のその後とかが結構笑えないから参戦しなさそう

  • 229名無し2021/03/23(Tue) 16:26:03ID:QyMTE5NTA(2/3)NG報告

    >>221
    世紀末覇王の物語って?(難聴)

  • 230名無し2021/03/23(Tue) 16:26:07ID:EzMTk0MDA(1/5)NG報告
  • 231名無し2021/03/23(Tue) 16:26:24ID:g2MjU0Mjc(10/12)NG報告

    >>225
    パンジャンとハリボテエレジーと本物ゴルシをウマ娘と走らすだって?!(錯乱視)

  • 232名無し2021/03/23(Tue) 16:27:02ID:MxMzQ4MTc(1/1)NG報告

    >>185
    最大が銀河規模で百万回消滅だっけ?

  • 233名無し2021/03/23(Tue) 16:29:17ID:cwODIyMDQ(16/39)NG報告

    >>227
    そうだぞ、負傷兵を増やす方が敵の負担が増えるから息の根止めるよりも効率いいんだぞ。(地雷を設置しながら)

  • 234名無し2021/03/23(Tue) 16:29:22ID:kwMDk2Njk(1/1)NG報告

    >>230
    NHK取材班を狙う目付き

  • 235名無し2021/03/23(Tue) 16:31:17ID:k1Njk1NDI(2/2)NG報告

    >>219
    その子はマキバオーのモデルとされてるタマモクロスのウマ娘でマキバオーのウマ娘化じゃないんで…

  • 236名無し2021/03/23(Tue) 16:31:47ID:A4MzY3MDc(1/1)NG報告

    >>204
    後世の史実の虞美人の資料としてFGOのものがそれだと勘違いされたらどう責任を取ればいいのやら……

  • 237名無し2021/03/23(Tue) 16:31:59ID:kzNzY4MzU(3/7)NG報告

    >>234
    ホラー映画の導入て草枯れる

  • 238名無し2021/03/23(Tue) 16:32:22ID:M4ODc4ODc(1/2)NG報告

    アダムだのリリスだの第一始祖民族だのから派生した化け物に純粋な人間の知恵で立ち向かうジェットアローンいいよね……

  • 239名無し2021/03/23(Tue) 16:32:55ID:kxODk1NzQ(1/2)NG報告

    >>234
    プロフェッショナルってやっぱ面白い番組だよな
    かなり突っ込んだことも聞いてて見いちゃったわ

  • 240名無し2021/03/23(Tue) 16:33:23ID:g2MjU0Mjc(11/12)NG報告

    >>235
    マキバオー、一応モデル居たんだ!
    なんか白っぽくてネズミモチーフのアイテム持ってるそっくりさんでいいんでね?

  • 241名無し2021/03/23(Tue) 16:34:02ID:c4NjQ4NjI(10/29)NG報告

    >>235
    タマモクロスはマキバオーの異母兄妹だって?

  • 242名無し2021/03/23(Tue) 16:34:14ID:EyMTk0MzQ(15/19)NG報告

    プロフェッショナルからのSHIROBAKOのちゃぶ台返し回再放送の流れは草ですわ

  • 243名無し2021/03/23(Tue) 16:35:10ID:cwODIyMDQ(17/39)NG報告

    >>236
    三国志演義と司馬遷太郎で通った道だ、問題ない。

  • 244名無し2021/03/23(Tue) 16:35:45ID:g2MDM3NDM(2/3)NG報告

    >>209
    それは島本先生の職場の人と御子息の特権だから……

    https://twitter.com/simakazu/status/1374159621292617732?s=21

  • 245名無し2021/03/23(Tue) 16:37:18ID:A2MzIyODE(5/15)NG報告

    宇宙の概念があると壊すのが神話


    すげーバカなんだわ

  • 246名無し2021/03/23(Tue) 16:39:03ID:kyNTM0OTk(2/3)NG報告

    我普段絶対に表情緩めない人の乙女な顔好き

  • 247名無し2021/03/23(Tue) 16:39:33ID:MxODgxNjA(1/2)NG報告

    風評被害が…

  • 248名無し2021/03/23(Tue) 16:42:07ID:M1NzYzNzg(1/2)NG報告

    >>247
    夏油が何したってんだ…。いや大規模テロとじゃカルト教団のボスみてーな事はしたけど、ここまでされる謂われもねぇぞ!

  • 249名無し2021/03/23(Tue) 16:42:12ID:UzMTMzMzM(1/15)NG報告

    >>245
    黒髪巨乳で外見は完璧なのにポンコツなのムカつくけどゾクゾクする(主人公とほぼ同意見)

  • 250名無し2021/03/23(Tue) 16:43:16ID:c5MDcwNzI(1/4)NG報告

    >>238

    弍号機「もう見えてる部分の3部の1くらいJAさんじゃないですか・・・そろそろ私にも初号機さんみたいに休暇を・・・」

  • 251名無し2021/03/23(Tue) 16:43:29ID:M5NTU3NzU(5/6)NG報告

    >>218
    ウイニングライブは演歌だな!

  • 252名無し2021/03/23(Tue) 16:43:51ID:Q4ODY5MzA(1/9)NG報告

    >>247
    あいつの術式が普通に妊娠を連想させるのも悪い

  • 253名無し2021/03/23(Tue) 16:45:06ID:g4Mzc3MDI(1/1)NG報告

    ママとしは美人なのに絶妙に不気味な不思議な感覚

  • 254名無し2021/03/23(Tue) 16:46:37ID:AyODIwMDg(1/1)NG報告
  • 255名無し2021/03/23(Tue) 16:48:05ID:c5MDcwNzI(2/4)NG報告

    >>247

    役者さんが「10年前なのにまだまだ話題にしてくれてて嬉しいです!」って勘違いするレベルの風評被害じゃないだろうしヘーキヘーキ(白目)

  • 256名無し2021/03/23(Tue) 16:48:20ID:E1Mzg0Mjc(6/38)NG報告

    >>238
    個人的にはあかしまもいつか立体化して欲しい。

  • 257名無し2021/03/23(Tue) 16:49:56ID:E0MTY0NzA(2/5)NG報告

    >>248
    そもそもパパ黒の武器庫呪霊に「お母さん」って言われたらしいしママの素質あったんだよ夏油様には

  • 258名無し2021/03/23(Tue) 16:50:45ID:cwOTQ4NDE(1/1)NG報告

    2号機+ジェットアローンは大活躍でしたねぇ
    しかも最後は純正ジェットアローンだったら停止プラグ普通にぶっさせてたという

  • 259名無し2021/03/23(Tue) 16:51:07ID:g2MjU0Mjc(12/12)NG報告

    >>253
    よくいるオネェの強キャラの空気が出てる出てる

  • 260名無し2021/03/23(Tue) 16:51:16ID:I5Mzk1MzM(1/2)NG報告

    >>211
    こいつ見た目はイロモノだけど、永久機関たるS2機関の出力を電力として取り出せるって滅茶苦茶優秀で実用的だよね
    (明言されてないけど4号機系列だからS2機関搭載型だと思われる)

  • 261名無し2021/03/23(Tue) 16:52:33ID:MxODgxNjA(2/2)NG報告

    >>253
    メロンパンナはパパ杖が目当てだったのか香織さんが目当てだったのかどっちなんだろ

  • 262名無し2021/03/23(Tue) 16:52:59ID:cwODIyMDQ(18/39)NG報告

    女性が父上と呼ばれる世界があるんだ。
    男性がママと呼ばれる世界もあるんだろう。

  • 263名無し2021/03/23(Tue) 16:54:16ID:E1Mzg0Mjc(7/38)NG報告

    >>260
    発電型は互いのATフィールドをぶつけて電力作ってるらしいぞ。

  • 264名無し2021/03/23(Tue) 16:54:34ID:c3NTA0OTg(1/1)NG報告

    >>231
    最終的にじゅきあきら先生まで流れ弾が行きそうな発言内容はよすんだ

  • 265名無し2021/03/23(Tue) 16:55:31ID:M1NzEzNjg(1/3)NG報告

    >>261
    わからんが、もしかしたらどっちかは宿儺の末裔の血縁者じゃないかと思ってる。
    宿儺には直径の子孫はいないだろうが、アイツ一応人間だから血縁者はいたろうし

  • 266名無し2021/03/23(Tue) 16:55:42ID:kzNzY4MzU(4/7)NG報告

    >>260
    冬月「なんでわざわざ武器を手に持たせるんだ。武器に足をつければいいだろう?」

  • 267名無し2021/03/23(Tue) 16:56:08ID:QyMTE5NTA(3/3)NG報告

    >>262
    ママと呼ばれている男キャラを貼ればいいのか

  • 268名無し2021/03/23(Tue) 16:56:29ID:UwNzI3ODA(3/4)NG報告

    >>260
    あれ新劇四号機のS2機関って稼働時間長くする物であって永久機関ではないんじゃなかったっけ

  • 269名無し2021/03/23(Tue) 16:57:19ID:I5Mzk1MzM(2/2)NG報告

    >>263
    ・化石燃料を燃やしてお湯を沸かしてタービンを回す
    ・水流・風でタービンを回す
    ・核反応の熱でお湯を沸かしてタービンを回す
    ・A.T.フィールドでタービンを回す←New!!

  • 270名無し2021/03/23(Tue) 16:57:43ID:M1NzEzNjg(2/3)NG報告

    >>258
    物語のテーマ的にほぼほぼジェットアローンであった方が勝ちフラグだったよね……

  • 271名無し2021/03/23(Tue) 16:59:15ID:M1NzYzNzg(2/2)NG報告

    就活だか受験だのな時期になると気分が鬱いでリドゥやらメビウスやらに行きたくなる。
    ウィキッド様に件様。崇めたい…。
    YouTubehttps://youtu.be/fchMp08A_4M

  • 272名無し2021/03/23(Tue) 17:01:03ID:c5MDcwNzI(3/4)NG報告

    >>263
    44B「ギャァァァァ!隣に足だけのバケモノがいるぅぅ!」(ATフィールド全開)
    4444C「わーっしょい!わーっしょい!照準を合わせるぞ!みんなの心をひとつにするんだ!!」

    この差はいったい・・・

  • 273名無し2021/03/23(Tue) 17:01:11ID:cwODIyMDQ(19/39)NG報告

    >>260
    > 永久機関たるS2機関の出力を電力として取り出せるって滅茶苦茶優秀で実用的
    コスパ次第かな。

  • 274名無し2021/03/23(Tue) 17:02:49ID:c4NjQ4NjI(11/29)NG報告

    >>271
    知らない内にメビウスから目覚めて現実(じごく)に絶望しそう

  • 275名無し2021/03/23(Tue) 17:04:41ID:M1NzEzNjg(3/3)NG報告

    >>253
    虎杖ママが不気味であればあるほど、倭助おじいちゃんの評価がここに来てめちゃくちゃ上がるの凄い。
    呪術の知識なんてないだろうに、“化物”が産んだ孫を大事に愛情注いで育てて立派な好青年にしたわけだし。
    よくよく読み返してみると「お前は強いから人を助けろ」を見るにおじいちゃんも虎杖の身体能力が人間超えてることを知ってるし、明らかにその能力が母親由来なのわかるだろうに、ちゃんと人生の指針も遺していくんだからな……

  • 276名無し2021/03/23(Tue) 17:05:38ID:A4ODg2ODg(1/1)NG報告

    >>263
    つまりこれ……?

    GIF(Animated) / 434KB / 3000ms

  • 277名無し2021/03/23(Tue) 17:06:40ID:YwOTcxODg(1/24)NG報告

    >>250
    お疲れ様弍号機
    本当に君はよく頑張ったよ

  • 278名無し2021/03/23(Tue) 17:06:45ID:cwODIyMDQ(20/39)NG報告

    >>269
    滅茶苦茶凄い技術を使うようになってもタービンを回すのは変わらないのね…

  • 279名無し2021/03/23(Tue) 17:07:28ID:g1MTY1OTE(4/6)NG報告

    >>274
    逃避以外考えられんOH-OH-OH-OH-OH-OH♪

  • 280名無し2021/03/23(Tue) 17:09:55ID:QxNzQxMDg(1/3)NG報告

    >>246
    良いよね、そういうの。

  • 281名無し2021/03/23(Tue) 17:10:03ID:E0MTY0NzA(3/5)NG報告

    >>275
    1話の「お前の両親のことだが」のシーンも「最期くらいカッコつけさせろ」の意味が重くなるな、多分出自をちゃんと言った上で「それでもお前は自分の孫だ、その力を困ってる人のために使ってなるべく大勢の人に囲まれて○ね」的なこと言いたかったんだろうな

  • 282名無し2021/03/23(Tue) 17:10:22ID:U5NDkwNDI(1/16)NG報告

    Q以降の世界は、完全に文明崩壊してる発電システムはまじで重要すぎる

  • 283名無し2021/03/23(Tue) 17:10:35ID:c4NjQ4NjI(12/29)NG報告

    >>278
    そもそも磁力回してコイルから電力を得るのが一番単純で楽だし……

  • 284名無し2021/03/23(Tue) 17:12:10ID:IxMDQ0NTQ(1/4)NG報告

    >>278
    だってそれが一番効率いいし……

  • 285名無し2021/03/23(Tue) 17:12:27ID:MwODI3ODg(6/21)NG報告

    >>282
    よく生き延びたよね。
    委員長の家族とかもおそらくパパンだけよね。

  • 286名無し2021/03/23(Tue) 17:12:44ID:QxNzQxMDg(2/3)NG報告

    こういう背中合わせとかも良いよね。
    同性同士のも友情感じられて好きだし、こういう大人の2人なのも良い。

    自分を前線に出す事を許可しない指令に私の事、信じてくれないんだ……って嫉妬するフィーネ が見られるのはXDだけ!

  • 287名無し2021/03/23(Tue) 17:14:09ID:UwNzI3ODA(4/4)NG報告

    >>278
    どうせ対消滅炉や縮退炉もタービンだ

  • 288名無し2021/03/23(Tue) 17:15:59ID:MyMjQxODQ(1/4)NG報告

    >>274
    足グキ入ってくる前の初期メビウスだと現実に気づいたら帰還だっけ

  • 289名無し2021/03/23(Tue) 17:16:06ID:AwMzkxNTg(2/4)NG報告

    >>243
    先生
    演義にも張飛さんの活躍は書かれているのに(長坂仁王立ち以外にも)、どうにも飲んだくれのイメージのみしか語られねぇっす…

  • 290名無し2021/03/23(Tue) 17:16:23ID:M5NTU3NzU(6/6)NG報告

    ガンダム「やはりミノフスキー、ミノフスキーは全てを解決する!」
    宇宙世紀はエネルギーを直接電力に変換してる

  • 291名無し2021/03/23(Tue) 17:16:25ID:U5NDkwNDI(2/16)NG報告

    >>278
    物理法則を超えるほどの技術までいけば可能性はある

  • 292名無し2021/03/23(Tue) 17:17:22ID:A1MDcwMjA(2/2)NG報告

    >>278
    他に電気の作り方あんま無いし、更には何でこんな超技術持ってるのにまだ電気エネルギーなんて使ってるの? 的な話にもなるからねえ。

  • 293名無し2021/03/23(Tue) 17:17:27ID:QxNzQxMDg(3/3)NG報告

    >>285
    シンカリオンエヴァの世界なら生きてるから……。
    というかあの世界は何なんだろうな?
    外からハヤトが来た事を知ってたりするし……。

  • 294名無し2021/03/23(Tue) 17:17:58ID:A5OTA2MjA(8/13)NG報告

    >>286
    背中合わせは信頼をおける相手とやるのがいい。

  • 295名無し2021/03/23(Tue) 17:18:26ID:E1Mzg0Mjc(8/38)NG報告

    >>287
    対消滅機関ならγ線バーストにコイル晒した方が効率は良さそう。

  • 296名無し2021/03/23(Tue) 17:18:29ID:MwODI3ODg(7/21)NG報告

    >>294
    ライバル同士の一時教頭も好き

  • 297名無し2021/03/23(Tue) 17:19:57ID:E1Mzg0Mjc(9/38)NG報告

    >>296
    校長じゃだめ?(全国平均を押し上げながら)

  • 298名無し2021/03/23(Tue) 17:20:32ID:k3OTg0NDM(1/3)NG報告

    >>297
    理事長の方が味方っぽいぞ

  • 299名無し2021/03/23(Tue) 17:20:40ID:kxODU0NTQ(1/2)NG報告

    人のツイート見て今さら気付いたけど後ろの2人はこの状況でなんか食ってるし車は給食部のものだった
    ただでさえなんか爆発してたり、フウカが拉致られてたり、ハルナに爆風が似合いすぎたりツッコミどころの多い画なのにこれ以上増えるの……?

  • 300名無し2021/03/23(Tue) 17:21:10ID:MwODI3ODg(8/21)NG報告

    >>297
    校長は娑婆にさよならしたから。
    さよなら、援交校長。

  • 301名無し2021/03/23(Tue) 17:21:15ID:M4ODc4ODc(2/2)NG報告

    あー大丈夫よタービンが回るわ

  • 302名無し2021/03/23(Tue) 17:21:23ID:AwMzkxNTg(3/4)NG報告

    話は聞かせてもらった
    ダイソンスフィアや(テキトー)

  • 303名無し2021/03/23(Tue) 17:21:24ID:cwODIyMDQ(21/39)NG報告

    >>289
    飲んだくれたせいで城奪われるポカやったので仕方ねえ。ちなみに正史準拠の設定だと特に飲んでいないのに城を奪われているのでもっと酷い。

  • 304名無し2021/03/23(Tue) 17:23:30ID:A2MzIyODE(6/15)NG報告

    この宇宙には唯一の神たるものが必要なんだよなあ 我が作ったるよ

  • 305名無し2021/03/23(Tue) 17:24:03ID:E5OTMwMjc(1/1)NG報告

    シンエヴァでいっちゃん好きだったのゲンドウの過去の独白なんだよな。あそこまで等身大のゲンドウ見れたのすごく感動したし、内容も誰しも多少は共感できるし

  • 306名無し2021/03/23(Tue) 17:25:37ID:A3NjI1NDQ(1/1)NG報告

    >>292
    まあ、こういうのは結局文明レベルに依存するよな
    将来的に新エネルギー方式が開発されて主流になったらそういうのを採用するかもだし

  • 307名無し2021/03/23(Tue) 17:26:41ID:MwODI3ODg(9/21)NG報告

    >>305
    不器用すぎて自分が関わらない方が息子の為とか思ってしまうゲンドウ君が悲しかった。
    アスカの回想みてると余計に。
    シングルファザーゲンドウ君をスピンオフしていいのよ。

  • 308名無し2021/03/23(Tue) 17:27:19ID:E1Mzg0Mjc(10/38)NG報告

    >>306
    つ初期型シズマドライブ
    つ浄化前T結晶
    つヘキサグラム

  • 309名無し2021/03/23(Tue) 17:27:44ID:YwOTcxODg(2/24)NG報告

    >>293
    使徒とも戦ってるしね

  • 310名無し2021/03/23(Tue) 17:28:28ID:AwMzkxNTg(4/4)NG報告
  • 311名無し2021/03/23(Tue) 17:28:33ID:QzMTA2NjY(5/5)NG報告

    >>300
    ぶっちゃけ被害届がゼロだったので児童ポルノ所持でしか逮捕出来なかったからなぁ校長。
    それはそれとして社会的制裁喰らってるだろうからアレだけど。

  • 312名無し2021/03/23(Tue) 17:28:52ID:E1Mzg0Mjc(11/38)NG報告

    >>307
    ダースヴェイダーとゲンドウと真壁史彦とアクドスギルがパパ友になるんです?

  • 313名無し2021/03/23(Tue) 17:29:07ID:EzMTk0MDA(2/5)NG報告

    空軍大尉のアスカにとっては戦闘機の固定装備と同じガトリングの方が馴染みありそうだなと思いました

  • 314名無し2021/03/23(Tue) 17:29:27ID:c4NjQ4NjI(13/29)NG報告

    >>299
    フウカはゲヘナの中でもメシウマだからな
    なお唐揚げにレモンが付いていないというせいで、キレた美食研究部に人質に取られたりするもよう

  • 315名無し2021/03/23(Tue) 17:29:55ID:U5NDkwNDI(3/16)NG報告

    >>310
    テイルズのエネルギーは大体世界をほろぼすことになる

  • 316名無し2021/03/23(Tue) 17:30:51ID:k0NDg0MjU(1/2)NG報告

    >>307
    あそこは息子に合わないと決めたミサトさんとの対比にもなってたしシンは対比描写が多かったな

  • 317名無し2021/03/23(Tue) 17:31:02ID:QxNjUxNzE(11/24)NG報告

    たしかに最高の兵器たるもの戦いで勝つのは当然としてその後最高の状態で土地や人的資源を残すのが最高の兵器なのかもしれない

    やはり文化侵略ISベスト

  • 318名無し2021/03/23(Tue) 17:31:45ID:A2MzIyODE(7/15)NG報告

    ホークアイ中尉が笑うとドキドキしますね

  • 319名無し2021/03/23(Tue) 17:32:04ID:QxNjUxNzE(12/24)NG報告

    >>311
    日本の法律的には罪なんだろうけど倫理的に彼のしたことは罪なのか自分の中ではまだ答えが出ない

  • 320名無し2021/03/23(Tue) 17:32:45ID:g4NDI1ODM(1/3)NG報告

    >>310
    黄金の回転エネルギー

  • 321名無し2021/03/23(Tue) 17:33:14ID:MwODI3ODg(10/21)NG報告

    >>319
    アウトよ。
    ただそれで救われた人もいるつーだけで。

  • 322名無し2021/03/23(Tue) 17:33:36ID:kyNDM2OTE(1/19)NG報告

    >>296
    プライムだと元親友なだけあってコンビネーション抜群なコンボイとメガトロン

  • 323名無し2021/03/23(Tue) 17:34:27ID:E0ODM4ODM(1/7)NG報告

    今は徳を高めるためのマニ車もソーラーで回す時代よ

  • 324名無し2021/03/23(Tue) 17:35:54ID:U4NTYyNTc(1/1)NG報告

    >>310
    エネルゴン

  • 325名無し2021/03/23(Tue) 17:36:18ID:c4NjQ4NjI(14/29)NG報告

    >>323
    徳が全部太陽に行ってそう

  • 326名無し2021/03/23(Tue) 17:36:45ID:cwODIyMDQ(22/39)NG報告

    >>319
    基本的に社会的な規範を守れないのは倫理的にダメなことではないかな?

  • 327名無し2021/03/23(Tue) 17:36:53ID:IzNDg0Mzg(3/4)NG報告

    >>310
    人の心から生まれるエネルギー属性力
    原始的な愛からは生まれずフェチレベルに細かい部分を愛さないとエネルギーとして使えない(カプ厨はOK)

  • 328名無し2021/03/23(Tue) 17:38:09ID:kxODU0NTQ(2/2)NG報告

    >>314
    美食研的にジュリは「生み出される料理が破滅的なのでアウト」なのか「本人は料理と真摯に向き合ってるからセーフ」なのか……

  • 329名無し2021/03/23(Tue) 17:38:22ID:M1NjY1MDk(1/1)NG報告

    >>310
    仮面ライダージオウの主な敵であるアナザーライダーは、例えばクウガにはクウガの様に同じ仮面ライダーの力で倒さなければ復活してしまう耐性と、誕生した時点で同じ仮面ライダーの歴史を奪い存在を消してしまう特徴があり、この2つの要素で事実上討伐不可である。

    それを覆すためにジオウの仮面ライダーはそのライダーのウォッチを使うことで前者の条件を満たして完全討伐を行なっていた。

    インフレが進む内に同じライダーの力ではなく『マゼンダリーマジェスティ』『ピュアパワー』の様な耐性を無視できるエネルギーを持つ『ジオウII』『ギンガファイナリー』で一括で攻撃する様になった。
    一々メタってられないよね。


    一方その頃、ゲイツリバイブは純粋なパワーで耐性を貫通していた。

  • 330名無し2021/03/23(Tue) 17:38:52ID:Y3NjY1MzQ(2/15)NG報告

    >>323
    ニンジャスレイヤーだとマニ車ガトリングっていう仏敵調伏と徳を積むことと浄罪ができる素晴らしい武器がありましてね?(彼は狂っていた)

  • 331名無し2021/03/23(Tue) 17:39:01ID:IwMDc3Nzk(1/1)NG報告

    >>326
    所変われば品変わるがな

  • 332名無し2021/03/23(Tue) 17:39:28ID:AyMjE4MDM(1/1)NG報告

    >>310
    10秒チャージ
    風邪ひいたときよくお世話になります

  • 333名無し2021/03/23(Tue) 17:39:30ID:c3MjM2MDQ(3/3)NG報告

    >>325
    マニ車に徳を入れれば回転させられるんじゃね?って話思い出した

  • 334名無し2021/03/23(Tue) 17:39:55ID:k5MjI4MDA(1/1)NG報告

    >>310
    現実問題、本当に石油が全部無くなった後に人類がどうなるか分からないしね……。

    そういうわけでエネルギーだと、ドライブのコアドライビア。
    元々、蛮野博士が作ってた進化するアンドロイドを動かすのに必要なエネルギーとして、クリムに頼む事でそのアンドロイドは完成するのだが、欠陥として、重加速という現象を引き起こしてしまう為、開発を延期しようとするも、それを嫌がった蛮野は……。
    ライダー系のエネルギーで一番話に絡んでくるのはこれかな?
    他はどっちかというと設定止まりだし

  • 335名無し2021/03/23(Tue) 17:40:57ID:c4NjQ4NjI(15/29)NG報告

    >>328
    とりあえず美食研究部のハルナは確実にアウト出す
    ウェイターが無礼、料理に合ってない、そもそも料理が不味いなどで高級レストランを爆破するし

  • 336名無し2021/03/23(Tue) 17:41:01ID:k3OTg0NDM(2/3)NG報告

    善行と罪罰はある程度分けておいた方がいいべいいべ
    サンタクロースも不法侵入罪ではあるし

  • 337名無し2021/03/23(Tue) 17:42:00ID:QxNjUxNzE(13/24)NG報告

    >>326
    倫理と法はまた別の枠組みだから一概には言えない気がする

    そういえば法律で面白い番組あったな
    昔話法廷ってやつ

  • 338名無し2021/03/23(Tue) 17:42:18ID:kyNDM2OTE(2/19)NG報告

    >>310
    サイコマンはもうちょっと効率的な装置を考え付かなかったの?

  • 339名無し2021/03/23(Tue) 17:42:28ID:U2MzcxMzk(1/11)NG報告

    >>86
    名前を見るだけでムンムンしてきそう♡

  • 340名無し2021/03/23(Tue) 17:42:56ID:EyOTcwMjE(1/5)NG報告

    >>329
    ゲイツリバイブは両形態とも色々おかしい
    TV版最終決戦だって変形間に合ってたらノーダメだったでしょアレ

  • 341名無し2021/03/23(Tue) 17:43:10ID:E1Mzg0Mjc(12/38)NG報告

    >>334
    石油に関してはバイオマス系の代替資源が既にあるので枯渇に関しては心配しなくてもいいかな?いざ使うとなると産油国の経済がヤバくなって、世界情勢悪化にドミノしかねないけど。逆に言えば致命的にヤバくなるまで人類は化石燃料を浪費するであろう、ということでもあるが。

  • 342名無し2021/03/23(Tue) 17:43:53ID:MwODI3ODg(11/21)NG報告

    >>337
    法的にオーケーなら倫理的にオーケーとは限らんからな。
    新しい人類をDIYとかやっていいのか?とかなるし

  • 343名無し2021/03/23(Tue) 17:44:24ID:I5ODA2Mjc(1/1)NG報告

    >>310
    地球上に溢れる金属すら蝕む危険なものである酸素
    それをエネルギー源として利用できるミトコンドリア

  • 344名無し2021/03/23(Tue) 17:44:41ID:E1Mzg0Mjc(13/38)NG報告

    >>330
    屍姫に出てくる銃もみんなライフリングがマニ車やで。

  • 345名無し2021/03/23(Tue) 17:45:00ID:A1MjM0NzE(1/2)NG報告

    >>338
    マグネットパワーを技として使用しても、ドーピングに使わなかったのが生真面目で潔癖さがサイコマンだし

  • 346名無し2021/03/23(Tue) 17:45:12ID:Y3NjY1MzQ(3/15)NG報告

    >>338
    多数の超人が超人パワーを込めて回すことで高効率なエネルギーが生まれるとかゆで世界だからありそうだし・・・

  • 347名無し2021/03/23(Tue) 17:45:14ID:U5NDkwNDI(4/16)NG報告

    >>310
    ウィザーズブレインのマザーコアシステム
    唯一といっていいエネルギーシステムだけど、欠点がまほうしを人柱にすることで成り立っている
    あとあくまでその場しのぎシステムなんで、使ってるシステム疲労は防げなくて最長で半世紀しかもたない

  • 348名無し2021/03/23(Tue) 17:45:59ID:cwODIyMDQ(23/39)NG報告

    >>331
    まあ現代日本の話がどの時代、どの世界でも通用するわけではないわな。極端には売春婦なら石ぶつけてキルして良いって法律があるとこも過去あるし。

  • 349名無し2021/03/23(Tue) 17:46:01ID:A1MzczNjE(1/3)NG報告

    >>245
    ガチでお漏らしするからな。残念美人通り越して「汚ねえな、バカ!」となる

    漏らし方が堂々とし過ぎて色気もねえ

  • 350名無し2021/03/23(Tue) 17:46:29ID:k3OTg0NDM(3/3)NG報告

    >>342
    火の鳥だなあ

  • 351名無し2021/03/23(Tue) 17:46:48ID:c4NjQ4NjI(16/29)NG報告

    >>343
    やはりミトコンドリアを覚醒させるイヴは必要だな!

  • 352名無し2021/03/23(Tue) 17:46:51ID:E1Mzg0Mjc(14/38)NG報告

    >>343
    ???「許さない…。」(なお一番悪いのはシアノバクテリアな模様)

  • 353名無し2021/03/23(Tue) 17:47:06ID:UzNTAwMTE(2/2)NG報告

    >>335
    ゲヘナでも有数のヤバい奴らだ

  • 354名無し2021/03/23(Tue) 17:47:34ID:M0NDYzMzI(1/1)NG報告

    >>338
    超人の身体能力で回すより効率いいマグネットパワー抽出手段となるとそれこそマグネットパワー自体をマスターしなきゃならんし
    下等超人にそんな手段を教えられるわけないだろ、いいかげんにしろ!

  • 355名無し2021/03/23(Tue) 17:47:36ID:A2MzIyODE(8/15)NG報告

    >>310
    内燃機関のないATのエネルギーとして循環するポリマーリンゲル液、PR液、PRL すぐ発火して爆発すると死ぬ

  • 356名無し2021/03/23(Tue) 17:47:46ID:A5OTA2MjA(9/13)NG報告

    >>310万能エネルギートリオン

  • 357名無し2021/03/23(Tue) 17:47:48ID:EyOTcwMjE(2/5)NG報告

    >>341
    子供の頃にやってた科学を紹介するバラエティ番組で出てたメタンハイドレード産出国として地位を確立する日本とか夢のまた夢そうですね
    特に今の周りの国とかアレですので

  • 358名無し2021/03/23(Tue) 17:47:51ID:E0ODM4ODM(2/7)NG報告

    >>338
    あの世界だと超人のパワーより凄いのものって少なそうだしあれが最適解なのかもしれない

    それはそれとしてキタキタ親父のこれ思い出した
    改めて考えてみたら無意味な方が精神的拷問になるやつだ

  • 359名無し2021/03/23(Tue) 17:47:56ID:kyNDM2OTE(3/19)NG報告

    >>345
    ガチで星を滅亡から救う漢

  • 360名無し2021/03/23(Tue) 17:48:03ID:E1Mzg0Mjc(15/38)NG報告

    >>347
    人間の脳ミソ使ったマクスウェルの悪魔だっけ?途中までしか読んでないけど。

  • 361名無し2021/03/23(Tue) 17:49:16ID:EyOTcwMjE(3/5)NG報告

    >>358
    穴を掘っては埋めて掘っては埋めてを繰り返させる拷問の類ですな

  • 362名無し2021/03/23(Tue) 17:49:28ID:Y3NjY1MzQ(4/15)NG報告

    >>353
    アルちゃん社長に必要だったのは食へのこだわりだった・・・?

  • 363名無し2021/03/23(Tue) 17:49:52ID:A1MzczNjE(2/3)NG報告

    >>338
    無意味に過労死させることに意味があるのさ

  • 364名無し2021/03/23(Tue) 17:50:15ID:gxMTA0MzI(1/1)NG報告

    >>316
    ミサトさん大人として、Willeリーダーとして、そして葛城博士の娘としてはもの凄く立派な選択をしたけど、一人の親としては最底辺だよねミサトさん

  • 365名無し2021/03/23(Tue) 17:50:32ID:E1Mzg0Mjc(16/38)NG報告

    >>353
    まじかよルドビコ最低だな。

  • 366名無し2021/03/23(Tue) 17:50:34ID:U5NDkwNDI(5/16)NG報告

    >>353
    PV2で大規模テロ起きた時に、SNSでゲヘナやったのかと書き込み書かれまくってるのは草
    共通認識になってるのかよ

  • 367名無し2021/03/23(Tue) 17:50:42ID:M3MTA1MTA(1/2)NG報告

    >>358
    穴を掘らせて後で掘った穴を埋めさせる、っていう無意味なことさせる話を聞いたけどあれは拷問だったか刑罰だったか…

  • 368名無し2021/03/23(Tue) 17:51:28ID:UzMTMzMzM(2/15)NG報告

    >>310
    (そういやなんで女子力エネルギーを集めると胸が大きくなるんだろ……?)

  • 369名無し2021/03/23(Tue) 17:51:33ID:U1NzA3OTg(1/1)NG報告

    >>355
    内燃機関がないのはいいとして電気信号として発令したり
    内部機器を動かすための動力はどこから?バッテリー?

  • 370名無し2021/03/23(Tue) 17:52:16ID:kyNDM2OTE(4/19)NG報告

    >>356
    トリオン量の少ない雑魚には目もくれるな

  • 371名無し2021/03/23(Tue) 17:52:50ID:cwODIyMDQ(24/39)NG報告

    >>360
    脳みその保存方法考えた人何気に凄いと思う。
    その技術があればお肉もお魚も長期保存できるんじゃなかろうか。

  • 372名無し2021/03/23(Tue) 17:52:51ID:EyOTcwMjE(4/5)NG報告

    >>355
    対AT用なら歩兵用の拳銃でも爆破の危険があるからか燃料タンクコックピットの真下とかそういう図を見た気がする、開き直りすぎでは…

  • 373名無し2021/03/23(Tue) 17:53:48ID:k4NDg2NA=(1/19)NG報告

    >>363
    実際貴族の遊びだよコレ

  • 374名無し2021/03/23(Tue) 17:53:54ID:A3MjEyNzk(1/2)NG報告

    >>310
    90年代のアクション映画の『チェーン・リアクション』では、水素エネルギーの開発に成功した大学の学者がチームリーダーの教授を殺された上に施設を爆破される憂き目に合い、その濡れ衣を着せられて逃亡する話だったが、
    冒頭で教授とスポンサー(黒幕)が 「これで環境破壊から地球を救える。今すぐ実用化しよう!」と「エネルギー産出国と利益の調整しないとややこしいことになる」で言い争いしてたシーンあったけど、
    教授には私利私欲はないとはっきり言われてるけど、今見るとスポンサーの意見もとても大事。
    既存の権益にとそれに携わる人がいっぱいいて生活が回ってるわけだからな……

  • 375名無し2021/03/23(Tue) 17:54:09ID:Q3NjAwOTA(1/1)NG報告

    >>310
    食の可能性を信じたことによる、食べたものをエネルギーに変換する能力

  • 376名無し2021/03/23(Tue) 17:54:11ID:YyNzUzMDY(1/2)NG報告

    >>356
    自分のトリオン量知りたい

  • 377名無し2021/03/23(Tue) 17:54:34ID:kyNDM2OTE(5/19)NG報告

    >>363
    労働を筋トレをして活用だ

  • 378名無し2021/03/23(Tue) 17:55:26ID:M3OTU1MjQ(1/1)NG報告

    >>338
    概念的に考えると惑星エネルギーの利用法だよね
    きちんと使えば世の中をよくできるのは確かだが男シルバーマン断固として認められないもよう
    他の作品だと惑星エネルギー抽出で星の延命とかしてるが悪用されたら危険なのもわかる

  • 379名無し2021/03/23(Tue) 17:55:47ID:c4NjQ4NjI(17/29)NG報告

    >>366
    ゲヘナ風紀委員会のストーリー見てみ
    どれだけ問題起こしているか分かるぞ(例:温泉を掘るためにハイウェイを爆破)

  • 380名無し2021/03/23(Tue) 17:55:55ID:IwMjcyODY(1/3)NG報告

    >>356
    電気への変換も出来るのである。ボーダー支給のタブレットに搭載済だったり。

  • 381名無し2021/03/23(Tue) 17:56:31ID:QxNjUxNzE(14/24)NG報告

    超能力をお金にどうやって変えようって展開になった時に
    風力発電を念力で強引に回して電力作って力技換金してて笑った

  • 382名無し2021/03/23(Tue) 17:56:46ID:YzMjcxODI(1/3)NG報告

    >>364
    本人も資格が無いからって名乗らなかったからな。
    だからといって息子に父親と同じ名前つけるのはどうかと思うよミサトさん

  • 383名無し2021/03/23(Tue) 17:58:19ID:g2MTQ3NjI(1/7)NG報告

    >>330
    忍殺で宗教というと、電子マネーを徳の代わりにしたガチの拝金宗教とか出てきてましたね。
    生臭い話になるけど、「宗教的権威と金や暴力は別ベクトルで持っておくべき」(宗教的に権威を失っても別ベクトルからリカバリできる)というのはある意味真理かと。
    電子マネーと信心が直結してると権威失墜が信用失墜に直結して全てが崩壊ですよ。

  • 384名無し2021/03/23(Tue) 17:58:33ID:U2MzcxMzk(2/11)NG報告

    >>380
    遠征艇の運用にも不足するエネルギーは乗組員の使うからな。
    ゆえに千佳のトリオン量の有無はデカい…!

  • 385名無し2021/03/23(Tue) 17:58:42ID:gxMTkzNDE(2/2)NG報告

    >>379
    温泉開発部は今後ネームドで登場するのか

  • 386名無し2021/03/23(Tue) 17:59:32ID:A3MjEyNzk(2/2)NG報告

    異能モノにある人間から搾れるエネルギーの存在が明らかになると人身売買が活発化しそうだよなぁ……
    悲観的なのは好きじゃないが、でもまぁ、国家ぐるみで“やる”よね……

  • 387名無し2021/03/23(Tue) 18:00:10ID:E0NTAwMDA(2/2)NG報告

    >>310
    踊りエネルギー

  • 388名無し2021/03/23(Tue) 18:01:41ID:A1MzczNjE(3/3)NG報告

    >>342
    法は道徳の最低限だからね
    合法だが不道徳な行動はある。テンバイヤーとかね

    >>373
    福本作品なら蔵前辺りがやりそう
    帝愛関係は死や人体破壊に寄っているが、こちらは精神を壊すのを愉悦としている

  • 389名無し2021/03/23(Tue) 18:01:59ID:QxNjUxNzE(15/24)NG報告

    >>386
    異能の存在が表に出てしまえば新しい職業が出来るだけで済むけど
    表に出ない世界観だとまあ裏で売り買いされるよね

  • 390名無し2021/03/23(Tue) 18:02:13ID:cwODIyMDQ(25/39)NG報告

    >>374
    そもそも開発に成功しました→今すぐ実用化とか現場ネコすぎる。ちゃんと実験や試験を繰り返して小規模都市で試して問題ないか確認しないとあかん。

  • 391名無し2021/03/23(Tue) 18:03:01ID:k4NDg2NA=(2/19)NG報告

    >>386
    デウス・エクス・マキナ「はいはーい、ご希望者はこちらに来てくださーい」

  • 392名無し2021/03/23(Tue) 18:04:13ID:kyNDM2OTE(6/19)NG報告

    >>327
    性欲を生命力に還元できないかってのは古代から考えられてるガチの学問だから

  • 393名無し2021/03/23(Tue) 18:04:53ID:g2MTQ3NjI(2/7)NG報告

    >>343
    ハーメルンのSSで、宇宙人が地球侵略の会議で、
    「液体の水があんなにある時点でおかしいと思ってたが、気体の酸素が大気中に2割含まれるとか頭おかしいんじゃねえか。機械生命は絶対行けないわ」
    とか言ってたの思い出した。

  • 394名無し2021/03/23(Tue) 18:04:58ID:kyMTQ1OQ=(1/1)NG報告

    >>310
    悪事を行った犯人が必死に脳を振り絞って作ったトリックを暴き、犯人に敗北感を感じさせる事で生まれるエネルギーの『謎』を主食とするネウロ
    基本的にトリックが複雑な物ほど味は良くなるが、他者に指示されたり謎を作る事自体が理由の犯行で悪意が介在しなかったりすると味の質が落ちるらしい

  • 395名無し2021/03/23(Tue) 18:05:06ID:cwODIyMDQ(26/39)NG報告

    >>386
    人間はそもそも食べ物で構成されているのだから食物から直接搾り取った方が早いと思うの。

  • 396名無し2021/03/23(Tue) 18:05:20ID:U4NjYzNTU(1/2)NG報告

    >>364
    でも、ラスト特攻時のシンジとカジjrが並んでる写真見つめるところは、こっちも涙出てきたよ・・・


    そして、ほんっっっっとに、シンジ君が救われてよかったよ。

  • 397名無し2021/03/23(Tue) 18:06:47ID:YxMTkwOQ=(1/4)NG報告

    >>386
    まんまそういうストーリーなラストバイブル3
    敵のやり口がエゲつなさすぎてもう笑うしかない

  • 398名無し2021/03/23(Tue) 18:07:54ID:U5NDkwNDI(6/16)NG報告

    >>386
    人権などが大事にされてる世界だと、異能使える貧困層や移民や難民に戦う代わりに教育・金・市民権などを餌にやりそう

  • 399名無し2021/03/23(Tue) 18:08:00ID:EyOTcwMjE(5/5)NG報告

    >>395
    > 人間はそもそも食べ物で構成されている
    エネルギーの話なのにソイレントグリーンの話を思い出してしまった…

  • 400名無し2021/03/23(Tue) 18:08:21ID:A2MzIyODE(9/15)NG報告

    アサルトリリィで温泉ですか 夢がある でも温泉旅行イベとかにかこつけてまたリリィを曇らせるんですね?

  • 401名無し2021/03/23(Tue) 18:08:26ID:kyNDM2OTE(7/19)NG報告

    >>386
    いっそ建国からやるのが手っ取り早い

  • 402名無し2021/03/23(Tue) 18:09:13ID:gwNTYxMTc(1/3)NG報告

    >>395
    そこはまぁ「より純度が高くなる」「一番手っ取り早い」「人間の方が美味」とかそんなんで

  • 403名無し2021/03/23(Tue) 18:09:32ID:YxMTkwOQ=(2/4)NG報告

    >>398
    それって要はローマでは?

  • 404名無し2021/03/23(Tue) 18:09:57ID:YwOTcxODg(3/24)NG報告

    >>359
    サイコマン本当に平和のために考えていて好きだった

  • 405名無し2021/03/23(Tue) 18:10:06ID:g2MTQ3NjI(3/7)NG報告

    >>386
    抽出できる量にもよると思う。
    効率が悪すぎるなら使い道がないし、効率が良すぎるなら奴隷労働なんてする必要がない。

  • 406名無し2021/03/23(Tue) 18:10:39ID:c0NzA5MzA(1/4)NG報告

    >>398
    身売りも横行するよね……
    肉体労働以上に“仕事に必要な条件が少ない”から……
    精神エネルギーみたいなものなら体格とか関係ないからな……

  • 407名無し2021/03/23(Tue) 18:10:41ID:gzOTgzNzc(1/1)NG報告

    >>390
    理論化と実用化はまた違う概念だよね

  • 408名無し2021/03/23(Tue) 18:10:57ID:k4NDg2NA=(3/19)NG報告

    人類の電気エネルギーと熱エネルギーで運用するマトリックスネタを貼って
    「え!?今年四作目やるの!?」とやっと気づく

  • 409名無し2021/03/23(Tue) 18:11:21ID:g4MjAwNjk(8/28)NG報告

    >>378
    惑星エネルギー抽出だとアクエリオンEVOLを思い出すな
    惑星エネルギー抽出の結果女が産まれなくなる世界
    他の世界からさらった女も時間がたてば男になる

  • 410名無し2021/03/23(Tue) 18:11:28ID:IwMjcyODY(2/3)NG報告

    >>386
    その点、トリオンは全人類が例外なく持つ物だから、そんな心配あんまりしなくて良いのである。

  • 411名無し2021/03/23(Tue) 18:11:47ID:A5OTA2MjA(10/13)NG報告

    >>386
    そのエネルギー自体で界を生成する為、飼殺しにしてる学園都市はまだマシだな!

  • 412名無し2021/03/23(Tue) 18:12:42ID:gwNTYxMTc(2/3)NG報告

    >>386
    どっかの国がやり始めて国力増強して遅れをとれば自国が丸ごとジ・エンドだからね。

  • 413名無し2021/03/23(Tue) 18:12:55ID:YwOTcxODg(4/24)NG報告

    >>396
    ようやくシンジくんへのスタンスを「息子」に出来たからシンはよかったなぁと

    旧劇は最期に選んだのは「女」で漫画版は最期まで姉としてのスタンスを崩さなかったけどブレない、もしくは貫く意志を、定めたミサトさんは強い

  • 414名無し2021/03/23(Tue) 18:12:56ID:E4MzI2NzI(1/1)NG報告

    >>406
    子供売るヤツいるんだろうな…
    子供のために自分売るヤツもいるんだろうな…

  • 415名無し2021/03/23(Tue) 18:13:44ID:kyNDM2OTE(8/19)NG報告

    >>404
    完璧超人始祖は慈悲の神がその座を捨てても救いたいと願った奴らだしな

  • 416名無し2021/03/23(Tue) 18:14:03ID:k4NDg2NA=(4/19)NG報告

    流れで浮かんだのが「パイロキネシス持ちにゴ.ミを燃やさせてお湯を沸かしてタービンを回す」という図なんだよなあ……

  • 417ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 18:14:13ID:I5MzI2NTk(1/8)NG報告

    >>408
    キアヌ大丈夫?ジョンウィックの四作目もあるのよ?

  • 418名無し2021/03/23(Tue) 18:14:46ID:g4MjAwNjk(9/28)NG報告

    >>386
    そのエネルギーを販売形式にしたら間違いなく売血問題の再発になるね

  • 419名無し2021/03/23(Tue) 18:15:05ID:Q4ODY5MzA(2/9)NG報告

    >>310
    >>330
    https://kakuyomu.jp/works/1177354054880209631
    文字通り徳からマニ車の回転を介してエネルギーを取り出す黄昏のブッシャリオン

  • 420名無し2021/03/23(Tue) 18:15:15ID:kyMzE2OTU(1/1)NG報告

    >>415
    弟子達は当時から世の中をより良くしようと行動してた高潔な超人だったしな

  • 421名無し2021/03/23(Tue) 18:15:25ID:c0NzA5MzA(2/4)NG報告

    >>393
    特撮の話で悪いが、ウルトラセブンにでてきたペガ星人は地球の気圧に耐えられないので(外にでると破裂して死ぬ)円盤の中から地球侵略を進めていた宇宙人だったが、
    過酷な環境の星をそこまでして手に入れたいの地球の地下資源とかかなり旨味があったんやろうな……

  • 422名無し2021/03/23(Tue) 18:15:57ID:M4MDA2ODU(1/17)NG報告

    >>359
    親友には認められない模様。完璧始祖の面白さは始祖たちのキャラがあってこそだな。

  • 423名無し2021/03/23(Tue) 18:16:20ID:gzNjI1ODg(2/2)NG報告

    >>310
    重い「気」、つまり不幸だという感情をエネルギーにして攻撃する獅子咆哮弾
    使用者が不幸体質だから効果はてきめんである

  • 424名無し2021/03/23(Tue) 18:17:06ID:U5NDkwNDI(7/16)NG報告

    >>414
    片親しかいないし、両親しんだでほかの兄妹を食わせるためになるとかありそう
    今期でいうと呪廻の恵とか

  • 425名無し2021/03/23(Tue) 18:17:21ID:cwODIyMDQ(27/39)NG報告

    >>402
    人間を育てる手間を考えると松坂牛とか松茸みたいな高級品になりそう。

  • 426名無し2021/03/23(Tue) 18:17:31ID:k4NDg2NA=(5/19)NG報告

    >>417
    名優なんだけど気さくなボッチのキアヌ

  • 427名無し炭素2021/03/23(Tue) 18:17:38ID:I1NzI3MjE(1/2)NG報告

    >>310
    神座万象シリーズより、ナラカ
    これまでのシリーズでは人の怒りが強いほどその深度によって強い力を得る仕組みというのが神座システムによってもたらされていた
    ……が、最新作の最新話で恐ろしい事実が判明

    世界の根源となる座標にあったナラカという理解できない概念からは人を不死にする呪いが垂れ流され、それを直接目の当たりにした六人の中で唯一発狂しなかった一人の女がこれに蓋をする形で作り上げたのが神座システムの真実
    つまりはこのシリーズでの怒りによる力というのは呪いをフィルターして希釈されたものに過ぎない

  • 428名無し2021/03/23(Tue) 18:18:12ID:M3MTA1MTA(2/2)NG報告

    >>425
    どっかで見たと思ったら約束のネバーランドだこれ

  • 429名無し2021/03/23(Tue) 18:18:29ID:YzMjcxODI(2/3)NG報告

    >>415
    >>422
    始祖はキン肉マン史上屈指のキャラと実力と魅力に溢れた集団だからな。
    おかげで超神は割を食ってる

  • 430名無し2021/03/23(Tue) 18:18:42ID:kyNTM0OTk(3/3)NG報告

    異能持っていようが消そうと思えばすぐに消されるの理解して立ち回るチンピラとか面倒よねー!
    こいつの場合チンピラ脅しも通用しないなら普通に話して利用出来るならするタイプだから更に面倒くさいけど
    チンピラ脅しして相手がビビらなかったらヤメヤメして用件なんだよ?にすぐ切り替える奴は珍しいちゃ珍しいよね

  • 431名無し2021/03/23(Tue) 18:19:19ID:k3MjgxODU(1/1)NG報告

    >>416
    なんかそんな感じのほのぼの学園物の漫画pixivでみたような…
    超能力バトル物の導入みたいな冒頭から風操る超能力の子が落ち葉集めてパイロキネシスの子が燃やして掃除してるみたいなの

  • 432名無し2021/03/23(Tue) 18:19:28ID:c0NTEyMA=(1/4)NG報告

    >>426
    初音ミクとも歌うしな。

  • 433名無し2021/03/23(Tue) 18:19:52ID:U4MDkxOTA(1/5)NG報告

    デュエプレ、2枚目の殿堂入りが出たか
    これは周辺パーツが順を追って一枚ずつ規制されていく流れかな

  • 434名無し2021/03/23(Tue) 18:19:56ID:k0MjEzNDA(1/1)NG報告

    >>245
    何という題名の作品ですか(ワクワク)?

  • 435名無し2021/03/23(Tue) 18:20:00ID:g0MzMxMjI(1/1)NG報告

    >>429
    ナチュラルやコーカサスは割と頑張ってると思うの

  • 436名無し2021/03/23(Tue) 18:20:07ID:Q3MTYyNTg(1/2)NG報告

    ナーフされてもストリーミングは殿堂される運命なのか...

    レモンが紙と同じになったからアガピトスが大幅に弱くなるなぁ

    アルフェラスはターン1の方を治して欲しかったが、提督落とせるだけマシかなぁ

  • 437名無し2021/03/23(Tue) 18:20:19ID:A2MzIyODE(10/15)NG報告

    普段あまり笑わない人が笑うのもよくある 普段絶対折れない人がボコボコにへこんでるのもよくある

  • 438名無し2021/03/23(Tue) 18:20:19ID:g2MTQ3NjI(4/7)NG報告

    >>425
    トリコのドス黒い話思い出すな。
    あっちは「人間は美味」を通り越して「人間を餌にして育てた豚は美味」だからもっと尊厳がないが。

  • 439名無し2021/03/23(Tue) 18:20:26ID:Q4ODY5MzA(3/9)NG報告

    想いをエネルギーに変える技術が発達していてそれで生活を成り立たせたり魔法使ったりしているところもあるが、アルトネリコ第一塔由来の無限のエネルギーを使用するのが基本。ただしこれは実は宇宙を歪めて得ているヤバい装置だとかなんとか
    生活用ならともかく、詩魔法用だとエネルギーの量だけでなく質も拘る必要があったり

  • 440名無し2021/03/23(Tue) 18:21:01ID:g4MjAwNjk(10/28)NG報告

    >>429
    まだバイコーンさんが全体の株下げただけだから…
    バイコーンさんも相手が悪かったし…

  • 441名無し2021/03/23(Tue) 18:21:34ID:E0ODM4ODM(3/7)NG報告

    >>431
    これかな?
    能力者が学園で戦わないやつ
    https://www.pixiv.net/artworks/73333423

  • 442名無し2021/03/23(Tue) 18:21:37ID:Y3NjY1MzQ(5/15)NG報告

    >>417
    ジョンウィック1人で世界中のプロの殺し屋という職業が消えそうなくらい殺してる・・・

  • 443名無し2021/03/23(Tue) 18:21:53ID:MwODI3ODg(12/21)NG報告

    >>413
    プラグスーツをずっともってたのはしんみりしたわ。
    必要なのは母親はその通りでしたね。

  • 444名無し炭素2021/03/23(Tue) 18:22:13ID:I1NzI3MjE(2/2)NG報告

    >>434
    ドM女子とがっかり女王様

  • 445名無し2021/03/23(Tue) 18:22:38ID:g4MjAwNjk(11/28)NG報告

    >>434
    君も買うのだ

  • 446名無し2021/03/23(Tue) 18:22:59ID:k3NTI4Mw=(1/1)NG報告

    キン肉マンの神の中だと、ジェロニモにとっては大恩がある『スーパーマンロードの神』のスタンスが気になってる。
    超神として調和の神の一派に与しているのか否かはストーリー展開的にもかなり重要な気がするなぁ。

  • 447名無し2021/03/23(Tue) 18:23:06ID:c4NTc4MDk(4/5)NG報告

    >>310
    シリーズごとに敵が奪うエネルギーやプリキュアが力にするエネルギーがあるプリキュアシリーズ(不幸のエネルギー、キラキラル、アスパワワ等)
    現行のトロピカルージュプリキュアの敵が集めているのがやる気パワー
    シンプルにやる気や活力そのものであり、奪われるとその場に倒れ何ごともやる気がなくなり眠ってしまう
    その場での実害は無いが、そのままでは社会や人命への影響ははかり知れず、戦闘時もまずはやる気パワーを取り戻してから倒さなければならない。
    奪ってどうするのかは現在は不明。

  • 448名無し2021/03/23(Tue) 18:23:13ID:kzNzY4MzU(5/7)NG報告

    >>429
    というかまだ始祖たちと違ってそれぞれのキャラの掘り下げのパートに入ってないからこれから次第よまだ

  • 449名無し2021/03/23(Tue) 18:23:23ID:kyNDM2OTE(9/19)NG報告

    >>430
    小悪党が巨悪に踏みにじられるシーンは心が躍るなぁ

  • 450名無し2021/03/23(Tue) 18:23:24ID:c0NzA5MzA(3/4)NG報告

    >>442
    あの何代目かわからないハサンらしきお方も指輪取り戻すために殺られるんやろうなぁ

  • 451名無し2021/03/23(Tue) 18:24:03ID:IwMjcyODY(3/3)NG報告

    >>425
    一度の出産数が原則1、性的に成熟するのに十数年、出産が命懸け、乳幼児の面倒を見る手間、コストの割に合わねえのである。一年中妊娠可能以外は産業動物に向いてないのである。

  • 452名無し2021/03/23(Tue) 18:24:21ID:UwNjAyMjQ(1/1)NG報告

    >>440
    即死ビーム主軸の塩試合だったからな

  • 453名無し2021/03/23(Tue) 18:24:28ID:g4MjAwNjk(12/28)NG報告

    >>441
    便利屋斎藤さん、異世界に行くや剥かせて!竜ケ崎さんの作者さんのやつだね

  • 454名無し2021/03/23(Tue) 18:24:35ID:k4NDg2NA=(6/19)NG報告

    >>450
    ジョン・ウィックだから仕方ないね

  • 455名無し2021/03/23(Tue) 18:24:47ID:Q3MTYyNTg(2/2)NG報告

    >>433 まあ運営からしたらトリーヴァドリメとか寝耳に水もいい所だったしな

    ツヴァイ対策は正直今更感強いが


    それはそれとして、アガピトス売ってからアガピトス(の周囲)に規制かけるやり方は汚い...

  • 456名無し2021/03/23(Tue) 18:24:54ID:k1NTk3MDU(1/3)NG報告

    >>441
    ああ、それそれ
    いやー平和平和、みんな良い子だから

  • 457名無し2021/03/23(Tue) 18:25:10ID:QxNjUxNzE(16/24)NG報告

    天原さんのサキュバスネタに人類支配したけど人類から搾精するためにむしろサキュバス側のが大変になったみたいなネタあったな

  • 458名無し2021/03/23(Tue) 18:25:52ID:IzODMxNTU(6/8)NG報告

    >>451
    人間牧場経営する人食い上位種の皆さんコスト度外視の悪意だけで経営してるよねって……

  • 459名無し2021/03/23(Tue) 18:25:58ID:kyNDM2OTE(10/19)NG報告

    >>257
    読み返して見ると女性的な言葉使いや仕草も散見される

  • 460名無し2021/03/23(Tue) 18:26:06ID:M4MDA2ODU(2/17)NG報告

    >>429
    超神はこれからだな・・バイコーンさんが悪いだよ

  • 461名無し2021/03/23(Tue) 18:26:48ID:kzMzk2MjM(1/1)NG報告

    >>438
    ラスボスは食材を絶望させた時の味が大好きなだけの偏食家だっけ?
    単にそういう調理してるだけならトリコはそれもありと受け入れるから名演技しなきゃならんかったのは草不可避

  • 462名無し2021/03/23(Tue) 18:27:03ID:g4NDI1ODM(2/3)NG報告

    >>457
    発想の常勝無敗やめろ

  • 463名無し2021/03/23(Tue) 18:27:19ID:E1Mzg0Mjc(17/38)NG報告

    >>400
    入浴剤は混ぜないでと注意書きにあるけど、この二人を下手に混ぜると(核融合でも起こしそうで)確かに危険だね。

  • 464名無し2021/03/23(Tue) 18:28:05ID:cwODIyMDQ(28/39)NG報告

    >>458
    まあ人間もコスパいい鶏肉だけじゃなくコスパ悪い牛肉も食べているから似たような感覚なのかもしれない。異種族やし。

  • 465名無し2021/03/23(Tue) 18:29:26ID:c0NzA5MzA(4/4)NG報告

    >>449
    逆も嫌いじゃないよ?
    もったいぶった巨悪がしょっぱい小悪党に足元を掬われるのもカタルシスある。

    このスレで「もしも呪術でメロンパンからの五条奪還で呪術界の旧弊の象徴の直哉さんが活躍したら皮肉過ぎて痛快だろうな」ってあったけど、そういうの。

  • 466名無し2021/03/23(Tue) 18:29:34ID:MwODI3ODg(13/21)NG報告

    >>464
    合理的だけじゃやってられんからな。
    美味しいなら仕方ないね

  • 467名無し2021/03/23(Tue) 18:29:41ID:Q5NjE2MTk(1/7)NG報告

    >>310
    螺旋力
    効能ですか? 何でも出来ますよ?(ミギーが示唆してた死者復活も或いは…)

  • 468名無し2021/03/23(Tue) 18:29:46ID:I3MzA4ODE(1/1)NG報告

    4コマ見た
    盛り盛りんぜの後ろに映ってた子は友だちだったのか…
    つまり友だちと遊ぶときはパリピな衣装になる凛世という妄想も全然アリということだな

  • 469名無し2021/03/23(Tue) 18:29:54ID:k4NDg2NA=(7/19)NG報告

    >>458
    上にもあった通り高級食材扱いなんだろう
    品質管理の為体調は入念にチェック、肥満も痩躯も味に影響するため徹底的な管理の元飼育される。
    出荷される際には「私が育てました」と生産者表示も忘れずに

    ……ミノタウロスの皿だこれ

  • 470名無し2021/03/23(Tue) 18:30:16ID:g4MjAwNjk(13/28)NG報告

    >>464
    鶏さんはコスパを追求した結果
    成長に耐えきれず心臓爆裂して亡くなる個体がいるそうです

  • 471名無し2021/03/23(Tue) 18:30:24ID:k1NTk3MDU(2/3)NG報告

    >>451
    鶏みたいに巣に卵がなきゃいつでも産卵する可能性がある、みたいな性質は家畜としては的確なのだなぁ

  • 472名無し2021/03/23(Tue) 18:31:11ID:Q4ODY5MzA(4/9)NG報告

    >>469
    あるいは約束のネバーランドだね
    薬系なら多少のコストは容認されるし

  • 473名無し2021/03/23(Tue) 18:31:36ID:U5NDkwNDI(8/16)NG報告

    >>465
    ダイの偽勇者やエクステラのエリちゃんとか最高でした
    巨悪「完全勝利だ」と歓喜しとる中で

  • 474名無し2021/03/23(Tue) 18:32:37ID:Q5MzMwNTY(1/3)NG報告

    >>466
    合理性だけで見たらその分野存在する必要ある?となるのもなくはないけど
    うるせー、それが文明なんだよ浪漫なんだよと返す事にしている

  • 475名無し2021/03/23(Tue) 18:32:46ID:MwMzg1MDE(1/3)NG報告

    >>429
    ていうか一方的に格上ぶって偉そうな奴らって今まで散々やってきたからキャラ的な魅力出すとかもう無理だよ掘り尽くしてる

    完璧無量大数軍の奴らも似たようなもんだったし

    往年の人気キャラたちと因縁作ってしっかり掘り下げてった結果としてかなり魅力的になった始祖達が奇跡の産物だよ、シングマン以外

  • 476名無し2021/03/23(Tue) 18:33:03ID:kyNDM2OTE(11/19)NG報告

    >>457
    異種族レビュアーズの元ネタみたいな感じで
    ・男が大切に扱われる
    ・男性が少ないので女性の未婚率が上がる
    って事態に
    あと天原サキュバスは本気で惚れた相手との性行為で妊娠してしまうので、夫婦になったら貞淑&旦那の腹上死率が激ヤバ

  • 477名無し2021/03/23(Tue) 18:33:35ID:QxNjUxNzE(17/24)NG報告

    喰う側もやっぱりなんでもいいわけじゃないだろうしな
    人食いの鬼に病気で死ぬから血肉になりたいって飛び込んでいったら病気持ちはちょっと・・・子供には安全なもの食べさせたいしって断られたネタを思い出す

  • 478名無し2021/03/23(Tue) 18:34:02ID:g4MjAwNjk(14/28)NG報告

    >>475
    シングマンはまだ出番あるかもしれないから…

  • 479名無し2021/03/23(Tue) 18:34:38ID:MwMzg1MDE(2/3)NG報告
  • 480名無し2021/03/23(Tue) 18:34:59ID:Q4ODY5MzA(5/9)NG報告

    >>459
    まだ元々の性別不明なメロンパン入り状態を出すのは違くない?
    まあ高専夏油でもミミナナ引き取ったりしてたしね
    鬼子母神めいた感情面とどこまでも論理に依った思考面が噛み合ってない……

  • 481名無し2021/03/23(Tue) 18:35:03ID:gwNDI1NDQ(1/6)NG報告

    >>457
    >>462

    その天原氏の代表作の異世界レビュアーズは、
    サキュバスが種族として覇権を握ったために、
    ほとんどの種族がサキュバスとの混血になってるんだっけ?作中の文化が性におおらかなのはそのためだとか
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QLO4tg0ubXc

  • 482名無し2021/03/23(Tue) 18:35:32ID:g1NTAzOTM(1/1)NG報告

    >>469
    果たして『彼女のことを考えながら、彼女のいう通り"無駄にしないように"噛み締めてる』のか、それとも『無神経にステーキ食いながら』彼女を想っているのか、たった2ページで深く突き刺してくる漫画家としての確かなワザマエ

  • 483名無し2021/03/23(Tue) 18:35:38ID:cwODIyMDQ(29/39)NG報告

    >>477
    まあ人間だって病気の家畜は出荷しないもんな。

  • 484名無し2021/03/23(Tue) 18:35:44ID:YzMjcxODI(3/3)NG報告

    >>465
    実際問題メリットに気付いたら直哉はそのルートに飛び付きそうではあるからな。
    呪術師もどきになった猿共を一掃できる
    ゴロゴロいるかばいそうなのを無視できる
    当主としての箔が付く

    メリットは多い

  • 485名無し2021/03/23(Tue) 18:36:18ID:UzMTMzMzM(3/15)NG報告

    >>479
    キャラモノの入浴剤なんてよくあるやろ(

  • 486名無し2021/03/23(Tue) 18:36:39ID:k1NTk3MDU(3/3)NG報告

    >>474
    せやな
    自分の働いてる理由のひとつに趣味のためにたまに無駄遣いしたいためってのがある

  • 487名無し2021/03/23(Tue) 18:37:16ID:k4NDg2NA=(8/19)NG報告

    >>485
    泡ブラはいい、リリンが生み出した文化の極みだよ

  • 488名無し2021/03/23(Tue) 18:37:22ID:c4NTc4MDk(5/5)NG報告

    >>482
    解釈や想像の余地を残した終わりの短編が多い私見

  • 489名無し2021/03/23(Tue) 18:37:41ID:Q5NjE2MTk(2/7)NG報告

    >>461
    トリコどころか、四天王全員別に怒ってないという
    数少ない怒りの感情を(テイストチェンジ抜きで)向けていたのは三虎様とギネスだが、どっちも身内の不幸が起因であって、宇宙一つ食った事はノータッチという
    惚れ惚れするくらいグルメ時代な人らよ

  • 490名無し2021/03/23(Tue) 18:37:43ID:kzNzY4MzU(6/7)NG報告

    >>475
    シングマンは高潔で優しさもあるけど凝り固まった老害という完璧超人全体の問題点を分かりやすく提示してくれてるから必要なキャラではあった

  • 491名無し2021/03/23(Tue) 18:38:03ID:M4MDA2ODU(3/17)NG報告

    進化を促すエネルギー「ゲッター線」

  • 492名無し2021/03/23(Tue) 18:38:06ID:g4MjAwNjk(15/28)NG報告

    >>481
    探せば混血じゃない人もいるっぽいけど、サキュバス店のためにはサキュバスの血縁である必要があるので皆サキュバスの混血ってことになってる

  • 493名無し2021/03/23(Tue) 18:38:35ID:I2MzYxMTc(1/1)NG報告

    >>486
    スマホゲームに映画に旅行にジムに。金さえあれば何でもできる。その為に辛い思いして仕事をしてるんだからな

  • 494名無し2021/03/23(Tue) 18:38:59ID:cwODIyMDQ(30/39)NG報告

    >>486
    それは税金を納めた上で、経済も回しているのだから断じて無駄な行為ではない!

  • 495名無し2021/03/23(Tue) 18:38:59ID:gwNDI1NDQ(2/6)NG報告

    >>482
    おそらくそのステーキを食べる姿に、

    あれだけウスを食べることを当然とするミノタウロスたちは、自分らに酷似した『人間(霊長)=牛』を食べる主人公にドン引きするんだろうなぁって

  • 496名無し2021/03/23(Tue) 18:39:04ID:Y2MTM5MDY(1/1)NG報告

    >>440
    あんなん絶対効いてるフリとかあそこからさらにもう一捻りするとか思うやん…
    いや普通にダメージ食らうんかい!

  • 497名無し2021/03/23(Tue) 18:39:35ID:kyNDM2OTE(12/19)NG報告

    >>465
    映画や小説だと悪党を踏みにじってるのに、TVシリーズだとグヌヌする側な主人公

  • 498名無し2021/03/23(Tue) 18:40:37ID:I1MzU5NDY(1/11)NG報告

    夏油傑は五条悟の(2ヶ月)年下の親友兼パパ兼ママにして善悪の指針とかいう大体間違ってないのに脳がバグりだす設定

    まぁ五条悟もMy one and only(たった一人の親友)とかイメソンでYou know I can’t live without you(僕が君を離せないってこと知ってるだろう?)
    とかギガトン級に重い事言い出すからいいか…

  • 499名無し2021/03/23(Tue) 18:40:58ID:Q5MzMwNTY(2/3)NG報告

    >>489
    食べる事は自由なのでそこに恨みはないがこっちもただで食われてやるつもりはないお互い様だが作品の根本原理だしな

  • 500名無し2021/03/23(Tue) 18:41:13ID:E0ODM4ODM(4/7)NG報告

    逆に何かの作品で人外が「人肉は肉が少ないのに高いし、雑食だから臭いし、最近のは食品添加物とかもたっぷり摂ってるからまずい。普通に食肉用の家畜の方がおいしいからわざわざ食べない。人間を好んで食う連中は悪食かただの悪趣味」みたいなのを見た記憶がある

  • 501名無し2021/03/23(Tue) 18:41:15ID:YwOTcxODg(5/24)NG報告

    >>467
    残されたニアとの時間はやりたい事全てやり尽くしたから二人は満足でした、とスタッフインタビューにあるけどそれでも辛いよ…

  • 502名無し2021/03/23(Tue) 18:42:02ID:M3NzExNDE(3/8)NG報告

    >>459
    長い時間身体を入れ換えて生き延びているならば、性別が精神に影響を与えなくなっているかも。

  • 503名無し2021/03/23(Tue) 18:42:21ID:I5MzkzMjg(1/1)NG報告

    >>477
    >>483
    『食』ではなく『繁殖』の方だが、SFホラー映画『スピーシーズ』でも基礎疾患持ちの男性が性交拒否されてたな宇宙人から。

  • 504名無し2021/03/23(Tue) 18:42:26ID:Q1OTQzNzQ(1/1)NG報告

    Dr.STONEの質問なんだけどニッキーと右京のヒビってどこにある?

  • 505名無し2021/03/23(Tue) 18:42:47ID:UzNzU2NzE(1/2)NG報告

    「もう酷使がいつものことになったので常時ゴジラキメますわ」

  • 506名無し2021/03/23(Tue) 18:43:22ID:YwMzA1Mjg(1/1)NG報告

    >>493
    時は金なり、働いた時間を金に変えてるからな

  • 507名無し2021/03/23(Tue) 18:43:57ID:kyNDM2OTE(13/19)NG報告

    >>246
    惚れた相手の前で徹底的に弱体化するのって素敵

  • 508名無し2021/03/23(Tue) 18:44:22ID:Y4NTY1Njc(1/2)NG報告

    >>490
    サイコマンがマグネット・パワーのプレゼンやってた時に、不意打ち気味に食らって

  • 509名無し2021/03/23(Tue) 18:44:29ID:U5NDkwNDI(9/16)NG報告

    ネバランの鬼は、人間くうことで知性をえたので食わないとだめだったという設定だったな

  • 510ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 18:44:37ID:I5MzI2NTk(2/8)NG報告

    >>426
    パパラッチのカメラを奪って走る男キアヌ

  • 511名無し2021/03/23(Tue) 18:45:23ID:QxNjUxNzE(18/24)NG報告

    >>506
    実質我々全員自分を切り売りしてるみたいなもんだしな

  • 512名無し2021/03/23(Tue) 18:45:49ID:gwNDI1NDQ(3/6)NG報告

    >>505
    見た瞬間に「まあG細胞に逆侵食されるだろうな」と当然のように信じて疑わないのは、自分含めて大勢いるだろうと思う(オルガのように)

    コレが信仰ってやつか(ゴジラ教感)

  • 513名無し2021/03/23(Tue) 18:45:58ID:UzMTMzMzM(4/15)NG報告

    >>487
    女の子の入浴シーンはどういう感情で見たら良いのか分からなくなります

  • 514名無し2021/03/23(Tue) 18:46:13ID:gwNTYxMTc(3/3)NG報告

    >>495
    いやどうだろ、その辺はあの星のズン類は「食物連鎖」として割り切ってるだろう。
    実際主人公が文明の霊長種と知ると同等として歓迎してた。
    むしろ「敬意や感謝はなく、食べもしない残飯として廃棄もされる場合さえザラ」ってことに憤ったり嘆いたりしそう。

  • 515名無し2021/03/23(Tue) 18:46:46ID:Y4NTY1Njc(2/2)NG報告

    >>508
    誤爆した

    サイコマンがマグネット・パワーのプレゼンやってた時に、不意打ち気味に食らってしまって落とされた後に仲のいいガンマンが怒る様を諌めつつ「今のは油断してた私が悪い」って言い放つくらいには人格者だからなシングマン…

  • 516名無し2021/03/23(Tue) 18:46:48ID:k0NTg2MTc(1/10)NG報告

    本誌のあの展開の前の日にこれを出す公式は狙っているとしか思えない
    YouTubehttps://youtu.be/ZimT59xJPT0

  • 517名無し2021/03/23(Tue) 18:47:22ID:kyNDM2OTE(14/19)NG報告

    >>494
    コロナの影響で各業界に被害が出始めたからな
    コミケのカタログを印刷してた印刷所はコミケ中止の影響で倒産した・・・

  • 518名無し2021/03/23(Tue) 18:47:34ID:UzNzU2NzE(2/2)NG報告

    >>512
    芹沢ジュニア、案の定メカゴジラ開発者の一人らしくてあの親子らしいと思った

  • 519名無し2021/03/23(Tue) 18:48:01ID:IzMjI3NzU(1/1)NG報告

    >>511
    高く売れるように勉強して能力磨いて学歴積んだり人脈を築いたりするものだ

  • 520名無し2021/03/23(Tue) 18:48:37ID:c4NjQ4NjI(18/29)NG報告

    >>510
    活き活きしてて草

  • 521名無し2021/03/23(Tue) 18:48:46ID:A1MjM0NzE(2/2)NG報告

    >>507
    能力でデバフかかるんだっけ?

  • 522名無し2021/03/23(Tue) 18:49:02ID:k0NTg2MTc(2/10)NG報告

    >>510中の人がほぼクイルなクリス・プラット

  • 523名無し2021/03/23(Tue) 18:49:05ID:k4NDg2NA=(9/19)NG報告

    >>510
    ミームになっているキアヌ

  • 524名無し2021/03/23(Tue) 18:49:17ID:MwMzg1MDE(3/3)NG報告

    >>478
    ジャスティスが働きまくってるのに何してんのあいつ……

    >>490
    結果的に無量大数軍と大差ない奴になってしまった気がする……

  • 525名無し2021/03/23(Tue) 18:49:31ID:cwODIyMDQ(31/39)NG報告

    >>513
    髪をお湯につけないなんて、マナーをわかっているじゃないかと思いながら見れば良いと思うよ。

  • 526名無し2021/03/23(Tue) 18:49:51ID:AyOTM2Mjk(1/1)NG報告

    >>517
    代わりに家にいる時間が増えたから生活用品や虫駆除業界とかは売り上げ伸びたと聞く

  • 527名無し2021/03/23(Tue) 18:50:13ID:UzMTMzMzM(5/15)NG報告

    >>525
    その気持ちは割とある

  • 528名無し2021/03/23(Tue) 18:50:37ID:E0ODM4ODM(5/7)NG報告

    働きたくないでござる……美少女じゃなくていいから金粉が出る体質に生まれたかった

  • 529名無し2021/03/23(Tue) 18:50:39ID:E1Mzg0Mjc(18/38)NG報告

    >>500
    多分違う作品だけど、ライドンキングのオークは食人の習慣はあるけど「他に食べるものがないから」という理由だからご飯あげたら普通に和解したな。

    個人的に思い浮かぶ食人キャラと言えばベターマン。まあ彼らは「アルジャーノンという奇病の患者から収穫される果実でしか栄養を得られない」「その奇病も人類の脅威が発症のトリガー」という実質人類の保護者。

  • 530名無し2021/03/23(Tue) 18:51:28ID:M5MTQzODc(1/1)NG報告

    >>523
    キアヌはそういう事する、ほらしてるだろ?な説得材料が多すぎるのが悪い

  • 531名無し2021/03/23(Tue) 18:51:33ID:I1MzU5NDY(2/11)NG報告

    >>514
    下手な人間より余程大人なのが余計に抉ってくるよねあの星
    野蛮云々は人間の理屈でしか無い

  • 532名無し2021/03/23(Tue) 18:51:54ID:YwOTcxODg(6/24)NG報告

    >>491
    ゲッターロボ アークが待ち遠しいね
    そう思うだろう?コーウェンくん

  • 533名無し2021/03/23(Tue) 18:52:06ID:gxMzcxNzQ(1/1)NG報告

    >>512
    例外としてメガギラスの場合は、幼体時にエネルギーとして吸収したゴジラ細胞が結果的にプラスになっているんよね。

  • 534名無し2021/03/23(Tue) 18:52:22ID:A2MzIyODE(11/15)NG報告

    浮気か〜?

  • 535名無し2021/03/23(Tue) 18:53:03ID:cwODIyMDQ(32/39)NG報告

    >>528
    いいけどその性質バレたら絶対拉致られるぞ。

  • 536名無し2021/03/23(Tue) 18:53:05ID:EzMjg3MzM(1/1)NG報告

    >>487
    一瞬リリンがリンリンに見えて、泡ブラしてる某四皇が思い浮かんで焦ったわ

  • 537名無し2021/03/23(Tue) 18:53:43ID:E1Mzg0Mjc(19/38)NG報告

    >>525
    リアルに突っ込むと問題はあるんだけど、それはともかくタオル着用することでおおっぴらに画面に写せるのはいいことだと思う。

  • 538名無し2021/03/23(Tue) 18:53:53ID:Y1ODI4NTM(1/2)NG報告

    >>485
    アークナイツ石鹸なるものもあるからな(ただし公式グッズじゃない模様)

  • 539名無し2021/03/23(Tue) 18:54:23ID:kyNDM2OTE(15/19)NG報告

    >>521
    思い込みの力で解除するまで永続バフがかかる家系能力
    デメリットとして「勝てない」と思うと自分にデバフがかかる
    普段は巨大モンスターに殴られても傷一つないが、デート中はガラスを踏んで流血するぐらい脆弱

  • 540名無し2021/03/23(Tue) 18:55:07ID:I2NTY3NTM(1/8)NG報告

    ショットガンマリッジ

  • 541名無し2021/03/23(Tue) 18:55:29ID:cwODIyMDQ(33/39)NG報告

    >>526
    リモートが増えたから職場近くのお店より家の近所のお店で食べることが多くなったな。職場近くの喫茶店がこの前閉店していたけど、多分コロナの影響なんだろうと思う思っている。

  • 542名無し2021/03/23(Tue) 18:55:46ID:k2OTU5ODE(1/4)NG報告

    >>500
    まぁせやな、添加物のひとつ薬の一種も摂らずに育てる人間なんていないわな
    違う理由でゴッドイーターのssで人間型アラガミになった転生者が人間食べたらくどくて2度と食わんってたのがあったな、素材とアラガミしか捕食してなかったせいではあるが
    逆に神機は加工された素材の塊だからか高級料理食べてる気分だった模様

  • 543名無し2021/03/23(Tue) 18:55:54ID:YwOTcxODg(7/24)NG報告

    >>540
    ミサトさぁん!

  • 544名無し2021/03/23(Tue) 18:56:28ID:E1Mzg0Mjc(20/38)NG報告
  • 545名無し2021/03/23(Tue) 18:56:39ID:I1MzU5NDY(3/11)NG報告

    >>543
    ズダダダダダダダ

  • 546名無し2021/03/23(Tue) 18:57:22ID:I3OTUxODQ(1/2)NG報告

    >>537
    湯浴み着では?

  • 547名無し2021/03/23(Tue) 18:57:30ID:kyNDM2OTE(16/19)NG報告

    >>540
    シンジくんがこうなっても仕方ない

  • 548名無し2021/03/23(Tue) 18:57:54ID:c4NjQ4NjI(19/29)NG報告

    >>542
    ただ単にアラガミの偏食傾向が素材に寄ってるだけやんけ

  • 549名無し2021/03/23(Tue) 18:58:49ID:k2OTU5ODE(2/4)NG報告

    >>528
    >>535
    金粉かと思いきや黄鉄鉱の粉末とかいうオチになりそう(21エモン感)

  • 550名無し2021/03/23(Tue) 18:58:59ID:gxODI1Njk(1/8)NG報告

    >>529
    個人的にはアバタールチューナーの登場人物
    悪魔に変身する力を得た代わりに人間から大量に摂取できる生体マグネタイトがないと自我を失い暴走、逆に食べ過ぎても本能に飲まれて暴走という厄介な代物
    2の世界だと敵組織はそのままだと抵抗があるから収容所という名の工場で缶詰にしている始末
    中には15年ものの赤ばかり食うボスキャラもいたり

  • 551名無し2021/03/23(Tue) 18:59:08ID:YwOTcxODg(8/24)NG報告

    >>547
    迎えに来たよー!シンジくん!!

  • 552名無し2021/03/23(Tue) 18:59:19ID:U2MzcxMzk(3/11)NG報告

    >>540
    どういう発想からコレにこの顔つけようと思ったんだ!

  • 553名無し2021/03/23(Tue) 18:59:21ID:E1Mzg0Mjc(21/38)NG報告

    >>546
    ミリアムのはそうだね。

  • 554名無し2021/03/23(Tue) 19:00:06ID:gwNDI1NDQ(4/6)NG報告

    【お題】見た瞬間に「あ、主人公だ」と分かるキャラor主人公っぽいサブキャラ

    ハルウララは
    「ガールズもので、ピンク髪で名前が『春』」
    「元ネタが最弱必敗の冠を持ちながら、愛されたもの」
    とやたら主人公力が高い。
    実際主人公やってる作品もあるらしいし

  • 555名無し2021/03/23(Tue) 19:00:11ID:g4MjAwNjk(16/28)NG報告

    >>542
    突っ込みどころとしては
    ゴッドイーターと人間は別種だぞ?
    アラガミ細胞には偏食という性質があるから個体によって好みが違うし、そもそもあいつらコンクリートとか食うぞ?
    辺りがパッと浮かんだ

  • 556名無し2021/03/23(Tue) 19:00:28ID:Q4ODY5MzA(6/9)NG報告

    人間の魂とかが必要で無いならiPS細胞とサプリメントで良いやんとか思ってしまう人喰い系は

  • 557名無し2021/03/23(Tue) 19:00:33ID:I3OTUxODQ(2/2)NG報告

    >>534
    テスタメント
    広域拡大化スキルと呼ばれ、任意の魔法やレアスキル、術式などの対象(有効範囲)を広げるという非常に有用で便利なスキル。
    保持者の選別が難しく、このスキルの候補者は非常に大事にされる。
    ファンタズムとテスタメントは相性が良く、根源が似たスキルと言われていて覚醒するまでどちらであるか判別がつきにくい。

    ……ふむ

  • 558名無し2021/03/23(Tue) 19:00:43ID:kyNDM2OTE(17/19)NG報告

    >>547
    わりと毒親だったのでグリシャにそこまで同情できん

  • 559名無し2021/03/23(Tue) 19:00:44ID:EyMTk0MzQ(16/19)NG報告

    事ある毎に撃たれてるのにタフだなミサトさん…

  • 560名無し2021/03/23(Tue) 19:01:00ID:k4NDg2NA=(10/19)NG報告

    風呂シーンは
    泡、湯気、バスタオル、桶
    後何があるだろう

  • 561名無し2021/03/23(Tue) 19:01:02ID:k2OTU5ODE(3/4)NG報告

    >>553
    属性のマークの位置がちょうど良すぎてB出てるのかと思っちまったわ

  • 562名無し2021/03/23(Tue) 19:01:22ID:c3ODY1MDU(1/1)NG報告

    >>550
    厳密には人間以外にも含有してるがそもそも人間以外の生命がほぼいない世紀末環境なのがね

  • 563名無し2021/03/23(Tue) 19:02:21ID:U4MDkxOTA(2/5)NG報告

    ツヴァイ関連で次に規制がかかるとしたらコイツかね

  • 564名無し2021/03/23(Tue) 19:02:24ID:k0MjcxNDg(1/2)NG報告

    >>310
    なのはシリーズのクリーンエネルギー「魔力」
    魔法云々で色々言われてはいるけど、純粋魔力であれば有害物質は出さないし、魔導炉⇒電力など他のエネルギーへの変換効率が良いと取れる解説もあるなど、エネルギーとしては有用

    ファンの考察では、古代ベルカの汚染がミッドの魔力への傾倒に繋がっているのではないかとか言われているがはてさて

  • 565名無し2021/03/23(Tue) 19:02:25ID:cwODIyMDQ(34/39)NG報告

    >>556
    でもそれってディストピア飯を毎日食い続けるようなものじゃないかなあ?

  • 566名無し2021/03/23(Tue) 19:02:32ID:EyMTk0MzQ(17/19)NG報告

    >>560
    謎の光君は風呂にも出張して来るよ

  • 567名無し2021/03/23(Tue) 19:03:07ID:E1NDU1OTE(1/2)NG報告

    >>540
    ゲンドウ「シンジ。お前も妙な女モテるんだな。先達としてアドバイスを一つやろう。据え膳食わねば男の恥という言葉がある。あとは…わかるな?」

  • 568名無し2021/03/23(Tue) 19:03:08ID:YwOTcxODg(9/24)NG報告

    >>558
    ジークが父としての愛情をずっと感じていたのはクサヴァーさんだしね

  • 569名無し2021/03/23(Tue) 19:03:29ID:I0MTQ3NzA(1/1)NG報告

    >>554
    有馬で優勝させなきゃ(使命感)

  • 570名無し2021/03/23(Tue) 19:03:41ID:UzMTMzMzM(6/15)NG報告

    >>560
    リンゴ

  • 571名無し2021/03/23(Tue) 19:03:56ID:QxNjUxNzE(19/24)NG報告

    >>537
    映像研はタオル使わず色気のない風呂シーンしててよかった

  • 572名無し2021/03/23(Tue) 19:03:57ID:Y1ODI4NTM(2/2)NG報告

    >>554
    エピソードによっては主役を務めるが別に主人公では無い、ビジュアルめちゃくちゃ主人公してるけど

  • 573名無し2021/03/23(Tue) 19:04:10ID:k0NTg2MTc(3/10)NG報告

    >>560
    吹き出し

  • 574名無し2021/03/23(Tue) 19:04:40ID:g4NDI1ODM(3/3)NG報告

    >>558
    でもグリシャをそうさせたのは何だってなると環境でその環境を作ったのはってなるとまぁ

  • 575名無し2021/03/23(Tue) 19:04:58ID:k2OTU5ODE(4/4)NG報告

    >>554
    読んできたけど情報そんなに出でない頃のだからかウマ娘のハルウララのお話って言うか現実のハルウララのお話をウマ娘でやってるみたいな話だった
    ハルウララがめちゃ色っぽかったです

  • 576名無し2021/03/23(Tue) 19:05:06ID:U5NDkwNDI(10/16)NG報告

    >>564
    リリカルなのはの魔法は、vivid出てきた魔女のような連中を解析した結果最低限の才能あって、デバイスあればだれにでも使えるようにしたものだっけか

  • 577名無し2021/03/23(Tue) 19:05:07ID:I2NTY3NTM(2/8)NG報告
  • 578名無し2021/03/23(Tue) 19:06:34ID:U4Mzk4Mjg(2/10)NG報告
  • 579名無し2021/03/23(Tue) 19:06:43ID:YwOTcxODg(10/24)NG報告

    >>567
    シンジ「父さん、母さん一筋なのは良いけど目的のためにリツコさん親子にしたことは論外だよ…
    あと冬月副司令からコスプレ一式送られて来たんだけど燃やしていいかな?」

  • 580名無し2021/03/23(Tue) 19:07:36ID:QxNjUxNzE(20/24)NG報告

    >>569
    ウマ娘アプリはマジでまどかに介錯した瞬間のほむらchangみたいなプレイヤーを量産してるよな

  • 581名無し2021/03/23(Tue) 19:07:41ID:g1MTY1OTE(5/6)NG報告
  • 582名無し2021/03/23(Tue) 19:07:52ID:k5NzQ4MzQ(1/5)NG報告

    >>470
    食の基盤を支えてるといっていい存在だが
    ブロイラーは大人でもショック受ける人が多い

  • 583名無し2021/03/23(Tue) 19:08:04ID:MwODI3ODg(14/21)NG報告

    >>567
    嫌だな。
    エヴァンゲリオンにさよならした結果が、アトラス系主人公になるのか

  • 584名無し2021/03/23(Tue) 19:08:13ID:MyMDM4NTQ(1/4)NG報告

    >>567
    旧劇で親子丼してた男は言うことが違うな。
    いや、実際には時期は被ってなかったのか、親子丼よりヒデえな。

  • 585名無し2021/03/23(Tue) 19:08:22ID:kyNDM2OTE(18/19)NG報告

    >>574
    あの時、妹を同行させなければ・・・

  • 586名無し2021/03/23(Tue) 19:08:23ID:EyMTk0MzQ(18/19)NG報告

    マリが惚気るとサクラが発砲してミサトさんが撃たれる程度の能力

  • 587名無し2021/03/23(Tue) 19:08:38ID:YzNTY3NTI(1/8)NG報告

    >>580
    あとライナー

  • 588名無し2021/03/23(Tue) 19:08:38ID:g4MjAwNjk(17/28)NG報告

    >>560
    アホ毛と言おうと思ったが、イメージしたシーンがカラオケのルーム内だったから違うな

  • 589名無し2021/03/23(Tue) 19:08:38ID:A5OTA2MjA(11/13)NG報告

    >>310
    アクセルワールド、及びアリシゼーシャンの心意
    強い思い込みで事象を上書きしあらゆる現象を発生させる。
    そのエネルギーは凄まじく極めた心意使いは管理者権限と同等の力を得る。
    ただし使い過ぎれば心の闇に引き寄せられ、強大な心意使いは反動で精神崩壊を及ぼす危険もある。
    ガブリエルや能美コピーなど実際精神崩壊を起こした

  • 590名無し2021/03/23(Tue) 19:08:47ID:E5MTk4Mzk(1/6)NG報告

    >>554
    ホルキンスさんは平成初期くらいのゲームなら主人公みたいなキャラデザだと思うんだよな

  • 591名無し2021/03/23(Tue) 19:08:51ID:UzMTMzMzM(7/15)NG報告

    >>560
    あと蛇口とか

  • 592名無し2021/03/23(Tue) 19:09:02ID:Q5NjE2MTk(3/7)NG報告

    >>528
    この門番、ぜってージンがテキトーに作っただろww

  • 593名無し2021/03/23(Tue) 19:09:11ID:c0NTEyMA=(2/4)NG報告

    >>577
    判断が速い

  • 594名無し2021/03/23(Tue) 19:09:55ID:kyNDM2OTE(19/19)NG報告

    >>577
    なぜ本編でカットしたの庵野監督・・・

  • 595名無し2021/03/23(Tue) 19:10:15ID:A2MzQ4NzA(1/17)NG報告

    >>577
    判断が怖い

    >>586
    そこにオルガをインターセプト

  • 596名無し2021/03/23(Tue) 19:10:18ID:gxODI1Njk(2/8)NG報告
  • 597名無し2021/03/23(Tue) 19:10:21ID:E0MTY0NzA(4/5)NG報告

    >>577
    判断が怖い!!

  • 598名無し2021/03/23(Tue) 19:10:40ID:M4MDA2ODU(4/17)NG報告

    >>551
    息子の交際相手がJKになった元同僚についての一言

  • 599名無し2021/03/23(Tue) 19:10:55ID:E1Mzg0Mjc(22/38)NG報告

    >>578
    足元でビクンビクンとエビ反りしてる雨嘉が見えるんじゃが。

  • 600名無し2021/03/23(Tue) 19:11:26ID:I1MzU5NDY(4/11)NG報告

    >>577
    るを言った瞬間被せてきそうな凄みを感じる

    エヴァの呪いが解けた代わりになんか凄いのを生み出す、なるほどこれが縛り

  • 601名無し2021/03/23(Tue) 19:11:30ID:YwOTcxODg(11/24)NG報告

    >>584
    そういやEVAのゲームでハーレムエンドつうか二股とか出来たのてあったっけ?鋼鉄のガールフレンドシリーズやEVA2も出来なかった覚えがある

  • 602名無し2021/03/23(Tue) 19:11:49ID:gxODI1Njk(3/8)NG報告

    >>587
    バクシン教徒エレン
    ウララトレーナーのライナー
    この2つはよく見るわ

  • 603名無し2021/03/23(Tue) 19:11:53ID:MwODI3ODg(15/21)NG報告

    >>598
    嫁の胸で泣くわ。
    もしくは冬月後は頼むか。

  • 604名無し2021/03/23(Tue) 19:12:31ID:c4NjQ4NjI(20/29)NG報告

    >>580
    勝利を渇望する者になるからしゃーない
    仮にURAを優勝しても、次は因子ガチャやランク上げに腐心するようになる

  • 605名無し2021/03/23(Tue) 19:12:34ID:Q5MzMwNTY(3/3)NG報告

    >>583
    シンジが新世紀創造主を目指すお話だよ

  • 606名無し2021/03/23(Tue) 19:12:37ID:k5NzQ4MzQ(2/5)NG報告

    >>554
    あだ名・ギャルゲーの主人公

  • 607名無し2021/03/23(Tue) 19:12:54ID:kwNTUyODU(1/2)NG報告

    >>574
    「このままじゃフェイ叔母さんみたいになっちゃうよ」って言ったジークに対して「フェイが死んだのはこの世界が間違ってるからだ!」って気持ちも理解は出来る、だけど子どもにもうちょっと愛情を向けてやってくれ…

  • 608名無し2021/03/23(Tue) 19:13:51ID:cwODIyMDQ(35/39)NG報告

    >>577
    おいやめろ、映画未視聴者が誤解するだろ!

  • 609名無し2021/03/23(Tue) 19:13:56ID:U4MDkxOTA(3/5)NG報告

    >>583
    ヤだよ、屋根ゴ、ミシンジ君なんて

  • 610名無し2021/03/23(Tue) 19:14:04ID:U4Mzk4Mjg(3/10)NG報告

    >>599
    雨嘉さん3人に囲まれてもこの人なら余裕で勝ちそう 見ろよこの余裕そうな表情を

  • 611名無し2021/03/23(Tue) 19:14:28ID:U5NDkwNDI(11/16)NG報告

    >>583
    シンジ君なら、ペルソナ主人公できそうだな

  • 612名無し2021/03/23(Tue) 19:15:04ID:I0NDY5NzQ(1/1)NG報告

    >>602
    短距離最強で後の顕彰馬にも血筋が繋がるバクシンを崇めるのです

  • 613名無し2021/03/23(Tue) 19:15:05ID:YwOTcxODg(12/24)NG報告

    >>598
    シンジ、親友の妹さんにした方が良いと思う

  • 614名無し2021/03/23(Tue) 19:15:31ID:k4NDg2NA=(11/19)NG報告

    おい番長ジョーカー、君たちのお蔭でアトラス主人公≒何股になってるんだけど

  • 615名無し2021/03/23(Tue) 19:15:42ID:cwODIyMDQ(36/39)NG報告

    >>594
    ブルーレイあるあるディレクターズカット版に望みをかけよう。

  • 616名無し2021/03/23(Tue) 19:15:49ID:E4MTUwOTU(1/5)NG報告

    >>550
    何が酷いって
    初変身:契約料です。辺りにいる生き物(味方含む)手当たり次第食え!
    変身時:使用料です。敵を引き裂き葬り喰らえ
    変身しても食べない:使用料滞納してます。辺りにいる生き物無差別に食え!(強制)
    だからね。契約解除?ないよそんなもん!

  • 617名無し2021/03/23(Tue) 19:16:24ID:E0MTY0NzA(5/5)NG報告

    >>609
    でもマリなら笑って許してくれそう

  • 618名無し2021/03/23(Tue) 19:16:29ID:cwODI0NDE(1/1)NG報告
  • 619名無し2021/03/23(Tue) 19:16:36ID:M4MDA2ODU(5/17)NG報告

    >>554
    サブキャラっぽい主人公

  • 620名無し2021/03/23(Tue) 19:16:52ID:MwODI3ODg(16/21)NG報告

    >>611
    そっちの方が環境的にはマシまである。

  • 621名無し2021/03/23(Tue) 19:16:53ID:MyMjQxODQ(2/4)NG報告

    >>614
    その2人はキタローと違って付き合わない選択肢あるのにな

  • 622名無し2021/03/23(Tue) 19:17:10ID:cwODIyMDQ(37/39)NG報告

    >>614
    番長は鋼のシスコンだから妹一筋だろ。

  • 623名無し2021/03/23(Tue) 19:18:11ID:I1MzU5NDY(5/11)NG報告

    >>613
    エヴァ乗ってる間は人類やめてるみたいなもんだし…夢のあるモラトリアムという事で

  • 624名無し2021/03/23(Tue) 19:18:29ID:EyMTk0MzQ(19/19)NG報告

    カオル君紹介された方がまだスムーズに事が済みそう

  • 625名無し2021/03/23(Tue) 19:18:46ID:U4Mzk4Mjg(4/10)NG報告

    やっぱラスバレの叶星様と高嶺様は最高やな...
    このメモリアストーリーだけで紅巴ちゃんの命12個ぐらい吹き飛んでそう...
    ところで女性関係に噂が立つって何してんすが高嶺様

  • 626名無し2021/03/23(Tue) 19:20:13ID:gzMDc0NzY(1/1)NG報告

    >>310
    カラテ

    強さの基準であり、ジツの源であり、はたまた命己を己たらしめるものであり・・・奥ゆかしい概念を含んだのがカラテである

  • 627名無し2021/03/23(Tue) 19:20:17ID:MyMjQxODQ(3/4)NG報告

    >>611
    シンジくんはペルソナ主人公というより味方メンバーな気がする

  • 628名無し2021/03/23(Tue) 19:20:17ID:k0NTg2MTc(4/10)NG報告

    >>554
    親にコンプレックスがある
    闇落ちした兄がいる
    炎と氷の2つの属性を使える
    クールだけどすぐ熱くなる
    天然
    イケメン

    な轟くん

  • 629名無し2021/03/23(Tue) 19:20:33ID:M4MDA2ODU(6/17)NG報告

    >>614
    だが敢えて惣治郎のチョコを貰う

  • 630名無し2021/03/23(Tue) 19:21:01ID:A5OTA2MjA(12/13)NG報告

    >>614
    なんでや!響希くんはそんな事なかったやろ!
    男と関係を持っただけだし!!

  • 631名無し2021/03/23(Tue) 19:21:14ID:A2MzQ4NzA(2/17)NG報告

    >>617
    マリさん明らかにバイだからな
    マリさんが股をかけてることもあろう
    シンジ君は女の子からみたいなもんだから実質百合ハーレム

    >>620
    アスカはアギ、レイはブフ、トウジはジオ、カヲルはコウハかな
    シンジ君って結構ワイルド似合うな

  • 632名無し2021/03/23(Tue) 19:21:29ID:c4NjQ4NjI(21/29)NG報告

    >>612
    でもトレーナーになるならバクシン以外でもURA優勝出来るようにならないと……

  • 633名無し2021/03/23(Tue) 19:21:33ID:U5NDkwNDI(12/16)NG報告

    >>616
    喰奴システムは、日光石化現象に対するものだしな

  • 634名無し2021/03/23(Tue) 19:21:55ID:gxODI1Njk(4/8)NG報告

    >>614
    ヴィンセントも大概だしなぁ

  • 635名無し2021/03/23(Tue) 19:22:16ID:Y0MjkxNTE(1/7)NG報告

    >>614
    10股して女の子泣かせるジョーカーが一番酷い。代わりにころされかけそうなのもジョーカー

  • 636名無し2021/03/23(Tue) 19:22:37ID:gwNDc5MTI(2/4)NG報告

    なんというか渋でもジョーカーに対する認識がみんな同じで笑う

    https://www.pixiv.net/artworks/72133277

  • 637名無し2021/03/23(Tue) 19:22:43ID:I1MzU5NDY(6/11)NG報告

    >>630
    そっちもそっちでカヲル派生系みたいなもんじゃねーか!

  • 638名無し2021/03/23(Tue) 19:22:49ID:k0NDg0MjU(2/2)NG報告

    >>554
    新カードが出るたびにレア度が上がり特別なドロン・ゴーを貰うも最高レアまであと少しでで退場したテスタ・ロッサ君
    漫画では主人公飾れたけど本編では一歩何かな足りなかった感がある

  • 639名無し2021/03/23(Tue) 19:23:20ID:Y0MjkxNTE(2/7)NG報告

    >>631
    マリはガル担当で相棒キャラ兼ヒロインなんです?(陽介見ながら)

  • 640名無し2021/03/23(Tue) 19:23:27ID:U2MzcxMzk(4/11)NG報告

    >>602
    脳裏に浮かぶあすなろ抱きされるバクシンオー。

    トレーナー(ジーク)が1200m×3で3600m!これで長距離ウマ娘だ!なんて言うから…。

  • 641名無し2021/03/23(Tue) 19:24:03ID:E1Mzg0Mjc(23/38)NG報告

    >>625
    公衆の面前でマギ交換とか?

  • 642名無し2021/03/23(Tue) 19:24:30ID:M4MDA2ODU(7/17)NG報告

    >>614
    初代のピアスの少年は二人だけなのにな、しかも仲良くやっている。

  • 643名無し2021/03/23(Tue) 19:24:53ID:U2MzcxMzk(5/11)NG報告

    >>636
    ピカチュウが名探偵なの草

  • 644名無し2021/03/23(Tue) 19:24:55ID:IyNTU0MTU(3/5)NG報告

    >>636
    ここにクロムとWピットも混ぜよう

  • 645名無し2021/03/23(Tue) 19:25:33ID:E4MTc0NTY(1/3)NG報告
  • 646名無し2021/03/23(Tue) 19:25:36ID:cwODIyMDQ(38/39)NG報告

    >>632
    今日クリアできなくてもいいんだ。
    いつかクリアできればいいんだ。

  • 647名無し2021/03/23(Tue) 19:26:09ID:I1ODg4ODk(1/1)NG報告

    >>590
    アニメでさらに強キャラ演出されたホルキンス
    紋章閃でやられたホルキンスじゃないか

  • 648名無し2021/03/23(Tue) 19:26:12ID:U5NDkwNDI(13/16)NG報告

    >>642
    もう一人いたけど、彼女はもういないんだよな

  • 649名無し2021/03/23(Tue) 19:26:25ID:g2MTQ3NjI(5/7)NG報告

    >>592
    まあ、北海道くらいある敷地内に数千人単位で念人形を配置するとなれば、受け答えが適当になるのも仕方ないかと。
    レストランの店主もそうだったが、決まった質問に決まった答えを返すくらいしかできないみたいだし。

  • 650名無し2021/03/23(Tue) 19:26:30ID:MwMzUxNDE(1/1)NG報告

    >>604
    負けるために競走馬に携わる奴なんていねえ

  • 651名無し2021/03/23(Tue) 19:26:35ID:c0NTEyMA=(3/4)NG報告

    鈴原サクラが一番だめだわ
    ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
    こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪

  • 652名無し2021/03/23(Tue) 19:27:06ID:UzMTMzMzM(8/15)NG報告

    >>554
    これは主人公よ

  • 653名無し2021/03/23(Tue) 19:27:09ID:Q5NzMxNjA(1/5)NG報告

    >>606
    最近あまり見ないタイプのギャルゲー主人公!
    あまり見ないタイプのギャルゲー主人公じゃないか!

  • 654名無し2021/03/23(Tue) 19:27:13ID:g0ODQwNTA(3/3)NG報告

    >>645
    富野もパヤオも庵野も常人には理解できない思考だからこそ名作を作れる。

  • 655名無し2021/03/23(Tue) 19:27:58ID:M3NzExNDE(4/8)NG報告

    >>636
    サムスやベヨネッタにも浮気するとは恐ろしい男だ。俺はジョーカーでは恋人一筋しかしてないから修羅場になったことないけど。

  • 656名無し2021/03/23(Tue) 19:28:04ID:Y0MjkxNTE(3/7)NG報告

    >>651
    このシンジはゲンドウを殴って和解できるタイプ

  • 657名無し2021/03/23(Tue) 19:28:34ID:U2MzcxMzk(6/11)NG報告

    >>627
    キタロー(石田彰)の仲間だからか。

  • 658名無し2021/03/23(Tue) 19:28:38ID:U5NDkwNDI(14/16)NG報告

    >>654
    中には、普通の人がついてこれる落ちを作って百億稼いだ新海誠監督とかいるけどな

  • 659名無し2021/03/23(Tue) 19:28:40ID:I1MzU5NDY(7/11)NG報告

    >>656
    恐喝じゃねーか

  • 660名無し2021/03/23(Tue) 19:28:45ID:MyMDM4NTQ(2/4)NG報告

    >>651
    泣くだけか~?撃たれるぞ。
    流石にミサトさんもかばっちゃくれまい。

  • 661名無し2021/03/23(Tue) 19:29:31ID:Y3NjY1MzQ(6/15)NG報告

    >>655
    ベヨ姉は一発殴られるか撃たれるかくらいで生き残れば許してくれそう。サムスはダメそう

  • 662名無し2021/03/23(Tue) 19:29:39ID:g4MjAwNjk(18/28)NG報告

    >>651
    泣く以外にも手足に弾丸撃ち込んできそう

  • 663名無し2021/03/23(Tue) 19:29:44ID:E4MTUwOTU(2/5)NG報告

    >>633
    違う、アバタールチューナーと喰奴は同じだけど別よ
    喰奴システムはアバタールチューナーに効率的に戦闘力を付与するデータチップ生産システムのことで
    アバタールチューナーになった時点で石化日光に耐性は出来てる
    だから喰奴ってのはジャンクヤード出身だけを指すのよ

  • 664名無し2021/03/23(Tue) 19:29:45ID:kzNzY4MzU(7/7)NG報告

    >>654
    宇宙人扱いされてるもんな

  • 665名無し2021/03/23(Tue) 19:29:45ID:Q0OTU2NTQ(1/1)NG報告
  • 666名無し2021/03/23(Tue) 19:29:48ID:M5MDA0Njg(1/1)NG報告

    >>636
    後のスネークがいて草

  • 667名無し2021/03/23(Tue) 19:29:49ID:g2MTQ3NjI(6/7)NG報告

    >>647
    バランとのタイマンでの剣技ばかりが言われるが、その前の時点でドラゴンの群れを退けてバランを引っ張り出してるんだよな。

  • 668名無し2021/03/23(Tue) 19:29:50ID:M4MDA2ODU(8/17)NG報告

    >>581
    もちろん◯の中身は「ブ」だな

  • 669名無し2021/03/23(Tue) 19:30:03ID:IyNTU0MTU(4/5)NG報告

    >>554
    バックに夕日を背負う(もしくは構える)姿が似合う=主人公なイメージ

  • 670名無し2021/03/23(Tue) 19:30:09ID:A2MzQ4NzA(3/17)NG報告

    >>639
    ケンスケはなんというか仲間よりコープキャラの方が合ってるな
    ミサトさんのコープ上げると戦闘で出来ること増えて、加持さんは女キャラとの仲を上げやすくするスキル、リツコはまんま武見先生
    ゲンドウは獅堂ポジでラスボスはユイの姿した神っぽい奴

  • 671名無し2021/03/23(Tue) 19:30:23ID:I2NTY3NTM(3/8)NG報告

    ・多分ハーレム許さない嫉妬強い幼馴染対魔忍
    ・「ハーレムとかやっぱり男はサイテー!」と言い放ちながら全身凍結してきそうな頭対魔忍
    ・ハーレム相手を全殺ししそうな対魔忍メイド

    まぁ、RPGのお館くんはわりかし一途そうだからOKか!

  • 672名無し2021/03/23(Tue) 19:30:23ID:gzNjA0NTY(1/1)NG報告

    >>645
    テレビの仕事多かったのでちゃんと納期は守るおハゲ様
    トータルのお金のことも考えて作品作るパヤオ
    お金はよそで確保してるので好き勝手やる庵野

  • 673名無し2021/03/23(Tue) 19:30:26ID:E1Mzg0Mjc(24/38)NG報告

    >>654
    >>645
    コイツら(+手塚神とか)はもう精神異常の領域に入ってるし、なんなら名作という枠にすら収まり切らないと思えてならない。だからこそのアレだけの影響力というか、もう一般的な人類に含めるべきじゃないよね。

  • 674名無し2021/03/23(Tue) 19:30:32ID:cwODIyMDQ(39/39)NG報告

    >>650
    ゴルシ「知らんがな。」

  • 675名無し2021/03/23(Tue) 19:30:36ID:I1MzU5NDY(8/11)NG報告

    ゲンドウは一つどころか十ぐらいは息子の頼みを聞いてやらんとダメぞ

    ほらそこ、バイザー越しに目を逸らさないの

  • 676名無し2021/03/23(Tue) 19:30:38ID:U2MzcxMzk(7/11)NG報告

    >>651
    ハイライトを消すんじゃなーい!

  • 677名無し2021/03/23(Tue) 19:30:55ID:c4NjQ4NjI(22/29)NG報告

    >>659
    お話が出来ないなら最後は拳で、は正しい手順ですよ?

  • 678名無し2021/03/23(Tue) 19:31:07ID:U5MDQ2Njc(1/3)NG報告

    >>534
    一柳隊における鶴紗の立ち位置を巡るアサリリヲタクの派閥は、梨璃ハーレムの騎士派、郭家の飼い猫派、梅様のシルト候補派の三つに分かれ、混沌を極めていた!

  • 679名無し2021/03/23(Tue) 19:31:07ID:A5ODMxNzE(1/1)NG報告

    >>663
    市街地戦闘用AI開発基盤を流用したものだっけ?

  • 680名無し2021/03/23(Tue) 19:31:51ID:M4MDA2ODU(9/17)NG報告

    >>656
    スパロボなら仲間になる可能性あるんじゃない?ゲンドウ&13号機

  • 681名無し2021/03/23(Tue) 19:32:01ID:g4MjAwNjk(19/28)NG報告

    >>669
    サブタイトルにプリティーダービーがないのはダービーに出ないからなのか、それともプリティーじゃないからなのか

    タマちゃんの実家はとりあえず原作にそう形の不幸が確定しつつあるけど

  • 682名無し2021/03/23(Tue) 19:32:25ID:A2MzQ4NzA(4/17)NG報告

    シンジ君が股をかけるとアスカとかサクラは分かりやすく怒ってくれるけど情緒育ってなくてダイレクトに悲しむレイが一番キツそう
    マリは後が怖い

  • 683名無し2021/03/23(Tue) 19:32:29ID:EzMTk0MDA(3/5)NG報告

    型月民なのでサクラと言う名前なので愛憎がごっちゃになるんだなとは感じました

  • 684名無し2021/03/23(Tue) 19:32:29ID:QzNjQxNzk(1/2)NG報告

    >>554
    銀髪、ロングコート、これ人間に扱えるのかよってくらいデカい銃や剣を装備してる

  • 685名無し2021/03/23(Tue) 19:32:53ID:c0NTEyMA=(4/4)NG報告

    >>666
    ソリッドはわからんが、ネイキッドは男もいけるからな・・・

  • 686名無し2021/03/23(Tue) 19:33:04ID:kxODk1NzQ(2/2)NG報告

    >>654
    周りに恐れられ嫌われることより優先できる何かを持ってるのは素直に羨ましい

  • 687名無し2021/03/23(Tue) 19:33:18ID:YxMTkwOQ=(3/4)NG報告

    >>630
    原作ゲームだとちゃんとイオちゃんとのエンディングだったるぉぉぉん!?
    トリアングルム編は……いやまぁうん

  • 688名無し2021/03/23(Tue) 19:33:27ID:I1NzU5MDE(1/1)NG報告

    >>636
    最近きたゼノブレイド2のホムラ、ヒカリの方は
    もう一人のヒロイン、ニアとも仲が良く
    実質レックスの重婚状態なのに
    この差は一体・・・?

  • 689名無し2021/03/23(Tue) 19:33:28ID:MwMzU5MDM(1/1)NG報告

    >>683
    実際、エヴァンゲリオン・へヴンズフィールとか言われてる鈴原サクラルート

  • 690名無し2021/03/23(Tue) 19:33:29ID:E4MTc0NTY(2/3)NG報告

    競馬ってやはりギャンブルって先入観あるけど、ウマ娘のお陰でギャンブルとしてでなく純粋な意味で競馬を楽しめそうな感じに気持ち変わったと思うこの頃

  • 691名無し2021/03/23(Tue) 19:33:32ID:U2MzcxMzk(8/11)NG報告

    >>683
    ヒロインにしたいのも名前によるところはあるのかもしれんね

  • 692名無し2021/03/23(Tue) 19:33:35ID:YwOTcxODg(13/24)NG報告
  • 693名無し2021/03/23(Tue) 19:34:02ID:k4NDg2NA=(12/19)NG報告

    >>689
    存在しないからな?

  • 694名無し2021/03/23(Tue) 19:34:02ID:I1NTg2NDk(3/4)NG報告
  • 695名無し2021/03/23(Tue) 19:34:18ID:U4Mzk4Mjg(5/10)NG報告

    >>683
    なんでや怪獣のさくらちゃんいい子じゃねーか!!
    全国にロリコン製造しまくったけど

  • 696名無し2021/03/23(Tue) 19:34:20ID:Y3NjY1MzQ(7/15)NG報告

    >>674
    俺の馬券が!

  • 697名無し2021/03/23(Tue) 19:34:22ID:E1Mzg0Mjc(25/38)NG報告

    そういえばショートアニメは他のレギオンも出演するそうですね。
    あと夢結様はシルトがSD化しただけで発情しないように!

  • 698名無し2021/03/23(Tue) 19:34:26ID:UzMTMzMzM(9/15)NG報告

    >>687
    すごいおっぱい(脳が死んだ発言)

  • 699名無し2021/03/23(Tue) 19:35:10ID:gxODI1Njk(5/8)NG報告

    >>663
    モブ市民がマダム派の兵士は自分らをチューナー、エンジェル派は喰奴って呼んでるって言ってたような
    だいぶ前だからあやふやだ、これはリマスターを出してもらわないと

  • 700名無し2021/03/23(Tue) 19:35:15ID:U2MzcxMzk(9/11)NG報告

    >>681
    プリティーダービーのところがシンデレラグレイになってるからでは?

  • 701名無し2021/03/23(Tue) 19:35:31ID:U4Mzk4Mjg(6/10)NG報告

    >>697
    他のレギオンが百合ケ丘のなのかほかの学校のなのか気になる
    叶星様出て欲しい

  • 702名無し2021/03/23(Tue) 19:35:52ID:Y0MjkxNTE(4/7)NG報告

    >>682
    最初は「しょうがないにゃ〜」って言った後に、肩組まれて「次はないわよ?」って言われそう

  • 703名無し2021/03/23(Tue) 19:36:09ID:QxNjUxNzE(21/24)NG報告

    あんま話題まだなってないやつだとキングヘイローは史実で苦労しただけあってストーリー中ずっと逆風吹いててつらたん
    向かい風に雹混じってる上に裸足で走ってる気分

  • 704名無し2021/03/23(Tue) 19:36:09ID:Q1NDk0Mjk(1/1)NG報告

    >>684
    主人公というより上の世代がやりたい放題すぎて息子が苦労する典型不憫枠じゃないですかーやだー

  • 705名無し2021/03/23(Tue) 19:36:11ID:YwOTcxODg(14/24)NG報告

    >>680
    最終話一話前に加入とかね
    正直新劇のゲンドウをいつもみたいにファイヤァァァァブラスタァァァァ!!したりヘルッ!!アァァァァンドへヴン!!したくない

  • 706名無し2021/03/23(Tue) 19:36:19ID:MyMDM4NTQ(3/4)NG報告

    >>682
    マリはいつの間にか浮気相手とシンちゃんより親密になってそう。これってNTRになりますか?

  • 707名無し2021/03/23(Tue) 19:36:50ID:g1MTY1OTE(6/6)NG報告
  • 708名無し2021/03/23(Tue) 19:36:50ID:A2MzQ4NzA(5/17)NG報告

    >>688
    純真さかな…
    レックスは天然だけどジョーカーは遊び人の気配がビンビンするもん
    それだけ色気あるんだけど

  • 709名無し2021/03/23(Tue) 19:37:00ID:U2MzcxMzk(10/11)NG報告

    >>674
    俺の愛馬が駆けていかない件について。

  • 710名無し2021/03/23(Tue) 19:37:18ID:A2MzIyODE(12/15)NG報告

    >>557
    その先は地獄だぞ(何かを察す)


    あら^〜 ……いや、マスコットだった

  • 711名無し2021/03/23(Tue) 19:37:19ID:I1NTg2NDk(4/4)NG報告

    >>683
    先輩を(怪我させて)外に出さなければいいんだ…そうすればもう危ない目に遭わなくて済みますよね

    碇さんが怪我すればもうエヴァに乗らなくて済むんです!

    この一致具合は驚く程高い しかもどちらも妹キャラだし

  • 712名無し2021/03/23(Tue) 19:37:36ID:c4NjQ4NjI(23/29)NG報告

    >>690
    少なくとも金を掛けなければ純粋に推しのレースを楽しめるゲームにはなる
    そうじゃないとダビスタなどは生まれてないし

  • 713名無し2021/03/23(Tue) 19:37:41ID:E1Mzg0Mjc(26/38)NG報告

    >>678
    (梅様が他の娘にちょっかい出すと拗ねる確鶴いいよね…)(それはそうと夢結様と確鶴ちゃんは「二人で十分以上会話を続けないと出られない部屋」に入って貰いましょう)

  • 714名無し2021/03/23(Tue) 19:37:44ID:YwOTcxODg(15/24)NG報告

    >>702
    笑顔なのに全く目が笑ってない、みたいな

  • 715名無し2021/03/23(Tue) 19:37:58ID:U2OTk5NTE(2/4)NG報告

    コードギアス新作にルルーシュは別に出なくても良いってか、新主人公の為にも出ないで欲しいがパーフェクト月虹影は見たいと言うジレンマ

  • 716名無し2021/03/23(Tue) 19:38:06ID:E5MTk4Mzk(2/6)NG報告

    >>705
    最近はフロンタルでも最終話付近で味方増援で出てくるしな

  • 717名無し2021/03/23(Tue) 19:38:13ID:E4MTUwOTU(3/5)NG報告

    >>679
    に基盤というかそのまま流用されたのよ
    大元はメンタルケアの一環で製作されてセラが改造した人物AI付きVRリゾートプログラム
    エンブリオはそっちで再現されたのに生身の記憶やデータが入ったもので
    遊園地や船は改造された後も残ってたジャンクデータだとか

  • 718名無し2021/03/23(Tue) 19:38:25ID:U5NDkwNDI(15/16)NG報告

    ジャンクヤードはセラが実在の人間をモデルにした電脳生命体で人形遊びしてる箱庭電脳世界を
    これ使えば、より強くて高性能な軍事AIチップ作れるわとしたんだよね

  • 719名無し2021/03/23(Tue) 19:38:46ID:UzMTMzMzM(10/15)NG報告

    >>683
    可憐なさくらもいるぞ!

  • 720名無し2021/03/23(Tue) 19:38:50ID:YwOTcxODg(16/24)NG報告

    >>711
    サクラちゃん、救急キット準備して撃ってるからね
    凄いわ

  • 721名無し2021/03/23(Tue) 19:39:06ID:U4MDkxOTA(4/5)NG報告

    エヴァ世界かつ、シンジ君(+エヴァチルドレン)が怪盗団に加わったペルソナ5

  • 722名無し2021/03/23(Tue) 19:39:12ID:UyMjk4NDI(2/3)NG報告

    >>711
    シンジの妹とシンジ君の友人の妹だしな

  • 723名無し2021/03/23(Tue) 19:39:34ID:A2MzQ4NzA(6/17)NG報告

    >>719
    チワワかと思ったら闘犬メンタルな奴やめろ

  • 724名無し2021/03/23(Tue) 19:39:47ID:g4MjAwNjk(20/28)NG報告

    >>671
    幼馴染みは紅と蛇子のどっちだろう…
    嫉妬深いだと蛇子かな?

    あと一応アスカのことも入れてあげて?

    >>700
    うまよん除いて他は別のサブタイトルあるときもプリティーダービーがついてるんだよね…

  • 725名無し炭素2021/03/23(Tue) 19:39:59ID:cwODQ4OTc(1/1)NG報告

    >>500
    そういや昨日の庵野監督のプロフェッショナルでは、庵野監督は菜食だから、臭くなくて風呂に入らなくていいけど、放っておいたら、鳥小屋のようになるとか言われてたな

  • 726名無し2021/03/23(Tue) 19:40:01ID:YwOTcxODg(17/24)NG報告

    >>716
    まずフロンタルが浄化されて味方になる、てのにもテンション上がったけど助けに来るタイミングが最高だった

  • 727名無し2021/03/23(Tue) 19:40:01ID:EzMTk0MDA(4/5)NG報告

    ゲンドウ編と言われる生身で戦う前日章があるならベースになりそうなエヴァ

  • 728名無し2021/03/23(Tue) 19:41:16ID:U2MzcxMzk(11/11)NG報告

    >>690
    馬券買った時点でギャンブルだけどな?
    そんなん言い出したらスロット台作る職人にだってドラマがあるだろうし、言い訳し出したらキリがないぞ! 目を覚ませ!
    競馬は、ギャンブルだ!

  • 729名無し2021/03/23(Tue) 19:41:36ID:gwNDI1NDQ(5/6)NG報告

    >>724
    アスカといえば

    アスカ√っぽいと噂に聞く、
    ANIMAってどんな感じ?熱血ロボ方面なの?

  • 730名無し2021/03/23(Tue) 19:41:40ID:E4MTc0NTY(3/3)NG報告

    唐突な推しの供給は心臓に悪いが癌に効く

  • 731名無し2021/03/23(Tue) 19:41:45ID:YwOTcxODg(18/24)NG報告

    >>727
    使徒たちのキャラ付好きだったわ
    チャラいラミエルとか

  • 732名無し2021/03/23(Tue) 19:41:55ID:gxODI1Njk(6/8)NG報告

    >>717
    >>718
    ジャンクヤードって名前が皮肉効いてて笑えない

  • 733名無し2021/03/23(Tue) 19:41:58ID:MwODI3ODg(17/21)NG報告

    >>712
    無課金でも楽しいが課金すると楽しい。
    基本ではある。
    >>716
    冬月副指令とか敵別動隊をワンオペで押さえてそう

  • 734名無し2021/03/23(Tue) 19:42:04ID:k5NzQ4MzQ(3/5)NG報告
  • 735名無し2021/03/23(Tue) 19:42:12ID:E1Mzg0Mjc(27/38)NG報告

    >>701
    二水ちゃん!佳世ちゃん!紅巴ちゃん!ジェットストリームアタックを仕掛けるわよ!

  • 736名無し2021/03/23(Tue) 19:42:14ID:g2MTQ3NjI(7/7)NG報告

    >>727
    なんだろう、この溢れるダブルクロス感。

  • 737名無し2021/03/23(Tue) 19:42:22ID:Q4OTkwNzU(1/1)NG報告

    >>719
    いつまでサービス持ちそう?

  • 738名無し2021/03/23(Tue) 19:42:32ID:U4MDkxOTA(5/5)NG報告

    >>702
    母親と同世代の女性から放たれる重圧、俺ならちびりそう

  • 739名無し2021/03/23(Tue) 19:42:42ID:I2NTY3NTM(4/8)NG報告

    >>724
    蛇子を想定したが、紅も二股は許さんだろうなぁ(なお裏切る従者)。
    アスカとふうまの結婚生活はうまくいかないってそのだが……(小声)。

  • 740名無し2021/03/23(Tue) 19:43:21ID:Q5NjE2MTk(4/7)NG報告

    >>577
    鱗滝さんコラ好きだわぁ…w

  • 741名無し2021/03/23(Tue) 19:43:21ID:IwMDkzMTk(1/1)NG報告

    >>690
    >>712
    押しの馬に200円(単勝+複勝)だけかけて応援馬券というものをもらうのもいいぞ
    馬名と「がんばれ!」と書かれてる馬券だから記念品にもなる
    https://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w534.html

  • 742名無し2021/03/23(Tue) 19:43:39ID:I1MzU5NDY(9/11)NG報告

    >>692
    曇りからの高速復帰かつするべき事の的確な判断、素晴らしい

  • 743名無し2021/03/23(Tue) 19:43:42ID:E4MTUwOTU(4/5)NG報告

    >>699
    あったなあ…
    ただ実際エンジェル以外にエンジェル派で多くセリフあってCV付きってほぼいなかったからさあ
    他者を呼ぶことはあっても自分を喰奴って呼ぶ奴いたっけ?

  • 744名無し2021/03/23(Tue) 19:44:03ID:EzMTk0MDA(5/5)NG報告

    鋼鉄のガールフレンド2の新劇版は幼馴染みなアスカ&マリさんだったりサクラもヒロインになったりして

  • 745名無し2021/03/23(Tue) 19:44:07ID:YwOTcxODg(19/24)NG報告

    >>729
    何というかネームドが死なない劇場版ファフナー

  • 746名無し2021/03/23(Tue) 19:44:33ID:UzMTMzMzM(11/15)NG報告

    >>734
    Dカップ以上のおっぱいには癒し効果があるという

  • 747名無し2021/03/23(Tue) 19:44:34ID:M3NzExNDE(5/8)NG報告

    >>708
    だってジョーカーの表情はアンニュイな普段の表情や怪盗としての大胆不敵な表情、そして福山潤さんの美声。魅力たっぷりだよ。

  • 748名無し2021/03/23(Tue) 19:45:11ID:AzMTUwNDk(1/1)NG報告

    >>734
    ごはんを食べようぜ

  • 749名無し2021/03/23(Tue) 19:45:19ID:Q5NzMxNjA(2/5)NG報告

    >>695
    全国にロリコン製造しまくった

    そうかさくらちゃん
    自分が道を踏み外した犯人は君だったのか……

  • 750名無し2021/03/23(Tue) 19:45:41ID:A2MzQ4NzA(7/17)NG報告

    >>747
    自己投影する主人公としては顔が良過ぎるし所作が一つ一つ洒落が効きすぎてる

  • 751名無し2021/03/23(Tue) 19:45:54ID:M4MDA2ODU(10/17)NG報告

    >>707
    一番ボタンの触り心地がいい「ボ」ックス

  • 752名無し2021/03/23(Tue) 19:46:13ID:U2OTk5NTE(3/4)NG報告

    >>729
    誰が言ったか、大人が本気で書いた厨二病ノート
    ぶっちゃけ目が滑る場面が多々あるしオススメはできないね

  • 753名無し2021/03/23(Tue) 19:46:29ID:U5MDQ2Njc(2/3)NG報告

    >>713
    楓さんか梅様混ぜないと出れなさそう。(偏見)

  • 754名無し2021/03/23(Tue) 19:46:55ID:E1Mzg0Mjc(28/38)NG報告

    >>729
    熱血というわけではない。こちらのシンジも色々困惑しながら未来を選択することを迫られるし。ただ人物関係のストレスはそんなにないかな?本編から三年も経ってだいたいのキャラは折り合いつけられるようになってるし。
    どちらかというとSF/軍事方面でのエヴァ世界の掘り下げがメインなイメージで、あとこっちだとアスカ「も」シンジのカーちゃんになっちゃうので…。(これ以上はネタバレ)

  • 755名無し2021/03/23(Tue) 19:46:59ID:k4NDg2NA=(13/19)NG報告

    >>741
    推しの馬や騎手の為に応援幕出してくるファンもいるしね(要許可
    JRA側としては入場料とかで十分だろうし

  • 756名無し2021/03/23(Tue) 19:47:16ID:A2MzQ4NzA(8/17)NG報告

    >>745
    劇場版ファフナーだって操以外ネームド死.んでないよ!

  • 757名無し2021/03/23(Tue) 19:47:31ID:E5MTk4Mzk(3/6)NG報告

    >>715
    新作といえばソシャゲの方漆黒の蓮夜のキャラの声優が発表され始めてるな
    登場作品に入ってないけど続けばナナナのアリスとかにも声付くかな

  • 758名無し2021/03/23(Tue) 19:47:47ID:M3NzExNDE(6/8)NG報告

    >>723
    華撃団の一員なのだから闘犬でないとやっていけませんわ。アニメはゲームのあとだからみんなバイタリティー溢れてて良かった。

    >>737
    それよりも、新サクラ大戦の次回作が欲しいです!

  • 759名無し2021/03/23(Tue) 19:47:58ID:M4MDA2ODU(11/17)NG報告

    >>737
    こういうキャラゲーは原作キャラを縋らなきゃダメなんじゃない?FGOでも初期実装鯖に青王とエミヤとクーフーリンいるし。

  • 760名無し2021/03/23(Tue) 19:48:20ID:IxMDQ0NTQ(2/4)NG報告

    >>554
    これはテイルズオブヴェスペリアのフレン・シーフォを上げなければ
    ・金髪碧眼
    ・真面目で爽やかな好青年
    ・武器は片手剣&片手盾
    ・騎士
    ・平民出身だが騎士団の小隊長、そこから隊長、騎士団長代行と出世していく騎士団の出世頭
    ・歴代主人公が使う技を多数使用&モーションも正統派。(本来の主人公のユーリは歴代主人公が使う技の中でも少数派側の技だったり、技名が同じでもモーションが別物(主に殴り蹴りを入れる)だったりとオリジナリティ溢れている)
    あとデザイナーの藤島先生は「最初はユーリが主人公と知らなくて、フレンが主人公と思ってた」らしい

  • 761 2021/03/23(Tue) 19:48:29ID:kxMTg3ODQ(1/1)NG報告

    あのナローン・タローケを倒すとは・・・!!やはり異世界でもサメは最強・・・!!
    因みにこのシーンの直前のセリフは「俺の魔法がおかしいって弱すぎって意味だよな?」

  • 762ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 19:48:31ID:I5MzI2NTk(3/8)NG報告

    >>577
    判断が遅いにゃー

  • 763名無し2021/03/23(Tue) 19:48:55ID:YwOTcxODg(20/24)NG報告

    >>744
    アスカが素直で可愛い過ぎる>鋼鉄のガールフレンド2nd

    レイもリナレイ寄りだからアプローチが積極的だし

    アスカルートでシンジくん、アスカと混浴して勢い余ってヤってしまった次の日の下りが笑った
    シンジ「僕は僕のリピドーを押さえつけられなかったんだよ!わかってよトウジ!!」
    トウジ「やめーや!何でそないな話を朝から聞かされとるんやワシは⁈」

  • 764名無し2021/03/23(Tue) 19:48:56ID:A2MzQ4NzA(9/17)NG報告

    >>754
    シンジがレイに母親の面影感じて避けてて、それをレイが内心気にしまくってたりしてるのが面白かった

  • 765名無し2021/03/23(Tue) 19:49:03ID:MwODI3ODg(18/21)NG報告

    >>755
    というか新規がはいらないとあとは減るだけだからね。
    ウマ娘はオタクを沈めるのには最適だか、反面馬主の意向も疎かには出来んよね。

  • 766名無し2021/03/23(Tue) 19:49:10ID:E1Mzg0Mjc(29/38)NG報告

    >>756
    ヒント:ビヨンド

  • 767名無し2021/03/23(Tue) 19:49:20ID:c5MDcwNzI(4/4)NG報告

    >>719

    可憐な子はグーで殴り合いなんかしないと思うンスけど・・・

  • 768名無し2021/03/23(Tue) 19:49:34ID:E4MTUwOTU(5/5)NG報告

    >>732
    ついでに言うとそこまでお膳立て終わって実験始めた途端
    初のアバタールチューナーの悪魔変身が起こって責任者死.亡
    そのままマジもんのジャンクデータとして放置やぞ
    ゲーム開始時にセラが来たのだってシステム見つかって運用開始される(=チップとして出荷・元データ削除)されるから助けに来たんだし

  • 769名無し2021/03/23(Tue) 19:49:49ID:M4MDA2ODU(12/17)NG報告

    >>716
    ジェリドやヤザンも和解した形で仲間になったし、そのうちシロッコも仲間入りするんじゃない?

  • 770名無し2021/03/23(Tue) 19:49:58ID:A2MzQ4NzA(10/17)NG報告

    >>766
    いやあバイクは強敵でゴウバインプログラムは実在しましたね…
    許さないぞマリス

  • 771名無し2021/03/23(Tue) 19:50:38ID:M2MjU4MzI(1/2)NG報告

    >>757
    神楽耶のご先祖だけど声はかぐやではなく藤原書記

  • 772名無し2021/03/23(Tue) 19:50:43ID:I1MzU5NDY(10/11)NG報告

    ドスの効いた女性の表情からしか得られない栄養素がある、もっとくれ

  • 773名無し2021/03/23(Tue) 19:50:56ID:YwOTcxODg(21/24)NG報告

    >>756
    委員長のお姉さん氏んでだから訂正
    メインネームドキャラ以外アホみたいに市ぬファフナーbeyondで

  • 774名無し2021/03/23(Tue) 19:50:59ID:Q5NzMxNjA(3/5)NG報告

    >>734
    推しカップルイチャつく
    それ私の幸せ

  • 775名無し2021/03/23(Tue) 19:51:23ID:AxNjg1NTY(1/2)NG報告

    ウマ娘に興味が出たんじゃが、ゴールドシップって子が見た目かなり好み過ぎて迷い中。
    きっと中身も見た目通りの美少女なのだろう?

  • 776名無し2021/03/23(Tue) 19:51:31ID:c1MzY5Mzk(3/3)NG報告

    マリのモデルで二分されてるな…いや答えは両方な感じするんだが…(庵野監督から見た近い他人を全部ぶちこんでる感)

  • 777名無し2021/03/23(Tue) 19:51:49ID:E1Mzg0Mjc(30/38)NG報告

    個人的にマークザインに乗れるようになりそうなリリィはる(左側)

  • 778名無し2021/03/23(Tue) 19:51:53ID:g4MjAwNjk(21/28)NG報告

    >>775
    とりあえずぱかチューブ見ればいいんじゃねえかな?

  • 779名無し2021/03/23(Tue) 19:51:57ID:A2MzQ4NzA(11/17)NG報告

    >>773
    Sエヴァが出来る過程がザルヴァートルモデル思い出したわ

  • 780名無し2021/03/23(Tue) 19:52:00ID:M3NzExNDE(7/8)NG報告

    >>750
    そうそうダンスも上手いし、話してみるとトークは面白いしノリもいい、豪胆で献身的で正義感に熱いとはモテる要素しかありませんわ。修羅場ルート選ばなければ美点が多すぎる。ホワイトデーに惣次郎のプランに乗っかっただけとはいえ、突貫でデートのセッティングしてめっちゃ金かけるしな。

  • 781名無し2021/03/23(Tue) 19:52:13ID:kwNTUyODU(2/2)NG報告

    >>694
    一番最初は勝杏理さん(43)が登壇者の中で最年少だったけど一気に下がったな、それでも十分ベテランの人だけど

  • 782名無し2021/03/23(Tue) 19:52:20ID:MwODI3ODg(19/21)NG報告

    >>775
    そうだね。規格外の美人さんだね。
    考えるな感じろ。

  • 783名無し2021/03/23(Tue) 19:52:26ID:Q5NzMxNjA(4/5)NG報告

    >>772
    跪け

  • 784名無し2021/03/23(Tue) 19:52:39ID:gwNDc5MTI(3/4)NG報告
  • 785名無し2021/03/23(Tue) 19:52:57ID:U4NjYzNTU(2/2)NG報告

    >>746
    わかる

  • 786名無し2021/03/23(Tue) 19:53:11ID:UzMTMzMzM(12/15)NG報告

    >>772
    最近大人しいけどやはり神楽はこの顔よ
    不遜で尊大で攻撃的な笑顔

  • 787名無し2021/03/23(Tue) 19:53:14ID:c4NjQ4NjI(24/29)NG報告

    >>775
    とりあえずぱかちゅーぶ見ようか
    話はそこからだ

  • 788名無し2021/03/23(Tue) 19:53:19ID:YwOTcxODg(22/24)NG報告

    >>764
    アルマロスによって本心吐露した時のレイ言ってたけど
    「綾波レイ」として私を見て
    はせつないなぁと

  • 789名無し2021/03/23(Tue) 19:53:22ID:A2MzQ4NzA(12/17)NG報告

    >>784
    ウララ、すまない(金策しながら)

  • 790名無し2021/03/23(Tue) 19:53:30ID:E1Mzg0Mjc(31/38)NG報告

    >>764
    いやあまさかアヤナミシリーズがあんなにもバリエーション出してくるとは、そんでもって全員を受け入れられるシンジの学校のクラスメートは色々スゲーや。

  • 791名無し2021/03/23(Tue) 19:53:43ID:gxODI1Njk(7/8)NG報告

    >>775
    夢女子が出るくらい美人

  • 792名無し2021/03/23(Tue) 19:54:10ID:Q5NzMxNjA(5/5)NG報告

    >>750
    ペルソナ主人公に自己投影しようとは思わないけどアバター主人公としては理想形の一つ

  • 793名無し2021/03/23(Tue) 19:54:13ID:MyMDM4NTQ(4/4)NG報告

    >>767
    何度見ても、相手の死体の始末の方法を考えてそうな表情だ

  • 794名無し2021/03/23(Tue) 19:54:20ID:cwNzcwNjI(1/1)NG報告

    >>728
    法律上は公営競技ですわよ

  • 795名無し2021/03/23(Tue) 19:54:20ID:Y0MjkxNTE(5/7)NG報告

    >>775
    「なんか暇そうな奴がいるなって思ったんだ………あたしと会えて退屈じゃなくなっただろ?」って台詞を言ってくれる男前ヒロインだよ

  • 796名無し2021/03/23(Tue) 19:54:54ID:A2MzIyODE(13/15)NG報告

    剣を握る者は心に鬼か天魔を住まわすもんだからナ

  • 797名無し2021/03/23(Tue) 19:55:00ID:E1Mzg0Mjc(32/38)NG報告

    >>779
    どっちも溶かしてから固めてるし下手するとメルトダウンで地球吹っ飛ぶしな!

  • 798 2021/03/23(Tue) 19:55:17ID:cwMTYzNTI(1/2)NG報告

    >>772
    見敵必殺!!

  • 799名無し2021/03/23(Tue) 19:55:23ID:M4MDA2ODU(13/17)NG報告

    >>774
    ちゃんとイチャつくの成果も出ていますね

  • 800名無し2021/03/23(Tue) 19:56:11ID:M3NzExNDE(8/8)NG報告

    >>767
    せいぜい可憐と言えそうなのはクラリスくらいか。トラウマとか信条もあって魔法攻撃はして来ないけど、可愛い顔して「地獄に落ちてください」と罵られそう。

  • 801名無し2021/03/23(Tue) 19:56:26ID:U5NDkwNDI(16/16)NG報告

    >>757
    マギアレコードもそうだけど、CVついてない作品にも参戦してCVつくのは本当にありがたい

  • 802名無し2021/03/23(Tue) 19:56:35ID:g4MjAwNjk(22/28)NG報告

    そういやぱかちゅーぶの登録者増えるとゴルシがグラブルとかの他のサイゲームス系アプリに出張するらしいな
    現在でもサイゲームス系のチャンネルだと最大数らしいけど

  • 803名無し2021/03/23(Tue) 19:56:39ID:YwOTcxODg(23/24)NG報告

    >>790
    トウジに懐くちび波が可愛い

  • 804名無し2021/03/23(Tue) 19:56:51ID:E3MjMxMjQ(1/9)NG報告

    >>789
    ハルウララ金策は効率悪いってそれ一番言われてるから

  • 805名無し2021/03/23(Tue) 19:56:52ID:AxNjg1NTY(2/2)NG報告

    >>778>>782>>787>>791>>795
    (ぱかちゅーぶなるものを試しに視聴して)むしろ推せるぞおい

  • 806名無し2021/03/23(Tue) 19:56:52ID:Y3NjY1MzQ(8/15)NG報告

    >>778
    ぱかチューブはまだ意味が理解できるからかなり希釈されたゴルシ

  • 807 2021/03/23(Tue) 19:57:14ID:cwMTYzNTI(2/2)NG報告

    >>800
    あ、劇場のそこかしこに黒歴史ノート置いてく子だ!!

  • 808名無し2021/03/23(Tue) 19:57:20ID:Y2ODQzNTE(1/1)NG報告

    >>772
    あと4日まてば全て映像見れる

  • 809名無し2021/03/23(Tue) 19:57:28ID:U4Mzk4Mjg(7/10)NG報告

    >>774
    わかる...わかります
    と言っても拙僧は百合カップルなんですが

  • 810名無し2021/03/23(Tue) 19:57:29ID:M4MDA2ODU(14/17)NG報告

    >>761
    餌をやらないとね

  • 811ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 19:57:41ID:I5MzI2NTk(4/8)NG報告

    >>749
    CV.丹下桜、ロリ、かわいい。
    これで狂わぬ人間はいない。実際ジャックちゃんで性癖ねじれ狂いました。

  • 812名無し2021/03/23(Tue) 19:57:44ID:gxODI1Njk(8/8)NG報告

    >>772
    覇者先輩マジ覇者先輩

  • 813名無し2021/03/23(Tue) 19:57:47ID:cyMjM5Njk(1/1)NG報告

    >>791
    男にしたら面白いセフィロス(ただし、ゲートの中でじっとしてはくれない)とか言われてるからな

  • 814名無し2021/03/23(Tue) 19:57:49ID:A2MzQ4NzA(13/17)NG報告

    >>806
    アニメのゴルシは昔ヤンチャしてたのが親になって丸くなったヤンキーみたいに感じる

  • 815名無し2021/03/23(Tue) 19:58:00ID:k4NDg2NA=(14/19)NG報告

    >>805
    まーた夢牝馬が増えた

  • 816名無し2021/03/23(Tue) 19:58:09ID:I1MzU5NDY(11/11)NG報告

    >>762
    この時期に判断が早かったらシンジがとんだ変態だよ!

  • 817名無し2021/03/23(Tue) 19:58:10ID:g4MjAwNjk(23/28)NG報告

    >>806
    (ネタ振りじゃなくガチ発言だったのか…)

  • 818名無し2021/03/23(Tue) 19:58:23ID:AwMjc0NjY(1/1)NG報告

    ドラえもんって危ない目には合わせてるけど最終的には問題無く帰ってきてるから保護者目線だと信用されてるんだよな

  • 819名無し2021/03/23(Tue) 19:58:36ID:E1Mzg0Mjc(33/38)NG報告

    >>809
    もしかして:真名↓

  • 820名無し2021/03/23(Tue) 19:59:09ID:I2NTY3NTM(5/8)NG報告

    強キャラ感出してたのに、自分のお母さん(ロリババア)にガタガタ怯えながら首を垂れてた挙句に不知火にボコられてムショにぶち込まれた扇舟おばさん可愛かった。

  • 821名無し2021/03/23(Tue) 19:59:31ID:I1OTc3MzQ(1/1)NG報告

    >>769
    ジェリドやヤザンは良いとこもあるって描写されてたがシロッコは権力手に入れたら女捨てる気やろやら誰も信じてないだろと仲間にするには色々ときついこと言われてるからな

  • 822名無し2021/03/23(Tue) 19:59:32ID:UzMTMzMzM(13/15)NG報告

    >>785
    大きすぎると逆に交感神経が働くというからリラックスの場合はほどほどの巨乳がよいのだろう

  • 823名無し2021/03/23(Tue) 19:59:41ID:YzNTY3NTI(2/8)NG報告

    >>808
    アニメ感想まとめの期首雷同で壊相兄さんに対して「セクシーな敵が出てくるなんて嘘言いやがって!」ってキレてた人に対して「次回は薔薇の似合う悪の女幹部出てくるから」って安価あって草。

  • 824名無し2021/03/23(Tue) 19:59:53ID:M3NDk2NzQ(6/9)NG報告

    >>765
    ギャンブルって事であんまりいい目で見ない人もいるしね。色んな人にアプローチを広げるチャンスではあるよな。

  • 825名無し2021/03/23(Tue) 19:59:58ID:k4NDg2NA=(15/19)NG報告

    いやでもゴルシってわけがわからんけどクラスで人気者になりそうだし男子に無遠慮で密着してそうだ

  • 826名無し2021/03/23(Tue) 19:59:59ID:c4NjQ4NjI(25/29)NG報告

    >>805
    トレーナーの才能あるよキミ

  • 827名無し2021/03/23(Tue) 20:00:55ID:IxMDQ0NTQ(3/4)NG報告

    >>796
    お前はトンデモ過ぎるんだよ可奈美ぃ!!!
    煽って先手を打たせたところを後の先取る、自分の流派の得意分野に持ち込む有利な状況を作ったとはいえ刀使としての共通能力以外は何の異能力も持たない純粋な剣術だけで、未来予知が出来る相手を「え、どれだけ未来予知しても私が斬られる未来しか視えないんだが……」状態にする奴がどこにおる!?

  • 828ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 20:00:56ID:I5MzI2NTk(5/8)NG報告

    >>772
    OK!

  • 829名無し2021/03/23(Tue) 20:01:10ID:Y3NjY1MzQ(9/15)NG報告

    >>826
    野良トレーナー捕獲の時間だオラァァァァァ!!

  • 830名無し2021/03/23(Tue) 20:01:12ID:U2OTk5NTE(4/4)NG報告

    >>819
    推しカプを間近で見る為に工廠科から1年弱で転科してトップレギオンに選ばれた豪傑きたな…

  • 831名無し2021/03/23(Tue) 20:01:54ID:U4Mzk4Mjg(8/10)NG報告

    >>819
    どうやら彼女は親友のようだ

  • 832名無し2021/03/23(Tue) 20:02:34ID:MwMTM5MTI(1/1)NG報告

    マシュ「またウマ娘の話ですか!もう先輩なんてハルウララさんを有馬記念で優勝させるまで帰ってこないでください!」

  • 833名無し2021/03/23(Tue) 20:03:13ID:YwOTcxODg(24/24)NG報告

    >>825
    男の子たちと混ざってスマブラしたりサッカーしてそう

  • 834名無し2021/03/23(Tue) 20:03:28ID:Q5NjE2MTk(5/7)NG報告

    >>560
    自らの足

  • 835ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 20:03:28ID:I5MzI2NTk(6/8)NG報告

    >>774
    わかるわ

  • 836名無し2021/03/23(Tue) 20:03:43ID:UzMTMzMzM(14/15)NG報告

    >>809
    好きな三人カプしかないこの空間
    狂おしいほど好き

  • 837名無し2021/03/23(Tue) 20:03:45ID:U0ODUzNDE(1/11)NG報告

    >>823
    原作読者も悪役どっちだっけ……と困惑させた漢女だ、貫禄が違う

  • 838名無し2021/03/23(Tue) 20:04:15ID:E3MjMxMjQ(2/9)NG報告

    >>825
    人気者であるが関わりたくないという立ち位置にいそう
    見てくれは完璧だからミスコンとかに推薦されるけど会場荒らして出禁になってそう

  • 839名無し2021/03/23(Tue) 20:04:35ID:k3NDIyMzk(1/6)NG報告

    >>813
    ウマ男子だったら宮野だったってのも見た
    そういうことか(うるさい顔を思い出し)

  • 840名無し2021/03/23(Tue) 20:04:42ID:gwNDI1NDQ(6/6)NG報告

    >>762
    「残酷な天使のテーゼってよく聞いたら、歌詞が真っ当なボーイミーツガールな曲調エヴァとあってなくない?」と疑問に思いつづけてきた我

    数十年越しに「これはシンマリ応援歌」という解答を得る。
    というか数十年越しに聞いたら、
    残酷な天使のテーゼ中でシンマリがイチャイチャしまくってて赤面。
    自由を知るためのバイブルって直球すぎる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3S5Yu9HpE3I

  • 841名無し2021/03/23(Tue) 20:04:42ID:cyOTg1MTE(1/1)NG報告

    >>813
    逆にセフィロスが女性だと
    ・日本刀を扱う最強の長髪銀髪女性剣士
    ・(狂う前は)孤独で冷たい感じがするが、実は優しい
    ・真実を知って狂い、ジェノバを母さんと呼び人類を滅ぼそうとする
    ・↑の目的だけでなく、自分を邪魔する青年(クラウド)に興味を抱き、ストーカー化

    駄目だ、女性になってもやばい奴だわ

  • 842名無し2021/03/23(Tue) 20:04:46ID:M3NDk2NzQ(7/9)NG報告

    >>832
    以蔵さん「ワシも一緒に行くから安心せい!」

  • 843名無し2021/03/23(Tue) 20:04:50ID:E3NzMyMDM(1/1)NG報告

    >>827
    未来予知してくるなら基礎スペックでゴリ押しするのが最適解だとそれ一番言われてるから

  • 844名無し2021/03/23(Tue) 20:05:12ID:gwNDc5MTI(4/4)NG報告

    >>809
    おれは!どのカプとは敢えて言わないが、二次創作のとあるおねロリにて、ロリ側が積極的でおね側が嬉しいけどどう接していいか困惑するパターンとロリ側が成長して同棲するパターンとか好きです!

  • 845名無し2021/03/23(Tue) 20:06:00ID:c4NjQ4NjI(26/29)NG報告

    >>832
    それは下手すると二度と帰ってこないことになるぞ

  • 846名無し2021/03/23(Tue) 20:07:00ID:g1MTA2OTI(1/2)NG報告

    LINE含めFGO以外のゲームアプリが開かぬい…
    せめてこの不具合明日起きてくれよ…

  • 847名無し2021/03/23(Tue) 20:07:10ID:A2MzIyODE(14/15)NG報告

    ドスの利いた女性の顔? そういうのは自分で探すんだ

    じゃありーさんを

  • 848名無し2021/03/23(Tue) 20:07:24ID:g4MjAwNjk(24/28)NG報告

    >>846
    Androidなら対処法あるぞ?

  • 849名無し2021/03/23(Tue) 20:07:37ID:Q5NjE2MTk(6/7)NG報告

    >>504
    無いかもですな
    羽京は顔の傷が描かれたり描かれなかったりですし

  • 850名無し2021/03/23(Tue) 20:07:43ID:YxMTkwOQ=(4/4)NG報告

    >>842
    オメーは全財産スるだろうからダメだ

  • 851名無し2021/03/23(Tue) 20:07:53ID:YyNzUzMDY(2/2)NG報告

    >>791
    最近始めたけど終盤で急に抜くのかっこいい

  • 852名無し2021/03/23(Tue) 20:08:01ID:k0NTg2MTc(5/10)NG報告

    >>843せやな

  • 853名無し2021/03/23(Tue) 20:08:20ID:U0ODUzNDE(2/11)NG報告

    >>846
    Androidでの大規模不具合らしいよ

    https://mobile.twitter.com/googlejapan/status/1374269162961268741

    これ参考にしてアップデートすれば改善するって

  • 854名無し2021/03/23(Tue) 20:08:34ID:Q0NjMxNzc(4/6)NG報告

    いくらメモピが手に入るからと言って18%の星2の中から被り10人要求は多少辛かった
    まぁ良いたどり着いた。そしてみて下さいよこの固有能力
    速度が少しつづあがる、「づつ上がる」ってなんやねん、累積バフって神じゃね(グラブル脳)

  • 855名無し2021/03/23(Tue) 20:08:50ID:A1NTYwOTI(1/1)NG報告

    >>775
    狂人のフリできるタイプの狂人で中身イケメンの美人さんよ(アプリで一回育てた個人的感想)

  • 856名無し2021/03/23(Tue) 20:08:57ID:U4Mzk4Mjg(9/10)NG報告

    >>832
    すまないマシュ 俺、神庭女子藝術高校のライブ見に行ってるから競馬場にいないよ...

  • 857名無し2021/03/23(Tue) 20:09:01ID:E1Mzg0Mjc(34/38)NG報告

    >>846
    ラスバレも開けねーや。幸い今日の分のガチャはもう回してきたが。

  • 858名無し2021/03/23(Tue) 20:09:09ID:M1MjQ2MTQ(1/1)NG報告

    >>757
    ナイトメアを生身で蹂躙するゼロが動く所が見れる可能性があるのか

  • 859名無し2021/03/23(Tue) 20:09:26ID:M2MjU4MzI(2/2)NG報告

    >>832
    黒髭とバーソロミューがライスちゃんを取り合って銃撃戦始めて怯えられてるからなんとかしてくれ

  • 860名無し2021/03/23(Tue) 20:09:31ID:kzNTA0MTE(1/4)NG報告

    >>847
    りーさんの絶望顔は本当ゾクゾククるからたまらない

  • 861名無し2021/03/23(Tue) 20:10:10ID:Q5NjE2MTk(7/7)NG報告

    >>386
    まず間違いなく、自分たちの寿命削りたくないから他人からビガー奪ってるサタンヒルズの話する?

  • 862名無し2021/03/23(Tue) 20:10:54ID:AwMDAxNzU(1/4)NG報告

    タイムラインでは原神の絵が大量に流れていたが
    いつしかそれが一斉にブルアカの絵になり
    今では一斉にウマ娘の絵が流れてきている……

    次は何の絵になるのだろうなあ

  • 863名無し2021/03/23(Tue) 20:10:59ID:U5MDQ2Njc(3/3)NG報告

    >>846
    androidであるならandroidシステムのwebviewを更新するのです。

  • 864名無し2021/03/23(Tue) 20:11:05ID:E1Mzg0Mjc(35/38)NG報告

    >>856
    これはアイドルリリィの貫禄ですわ…。
    真面目な話、人をみる目があるというか、あかりをまともに使いこなせてるのが凄いと思う(制御出来てるとは言ってない)

  • 865名無し2021/03/23(Tue) 20:11:25ID:E5MTk4Mzk(4/6)NG報告

    >>857
    イベントで今日の分のジュエル交換はしましたか

  • 866名無し2021/03/23(Tue) 20:11:39ID:k3NDIyMzk(2/6)NG報告

    >>859
    そこに混じる腸相

  • 867名無し2021/03/23(Tue) 20:11:41ID:cxMzg3MzU(1/2)NG報告

    呪術、ユージと恵と乙骨パイセンが合流できて良かった…からのママ判明でどういう気持ちでいればいいのだコレ。
    天然産SSRサトルを見ていっそ産むか!ってなったのか、サトル中心に、それこそ舞台のようにグルグルと事を動かそうとして同等かつ異なる力を持つ子を次々と産んだのか。
    サマオは術式と新鮮な肉体目当て、ユージは器目当て、宿儺は知り合いか初期の子供とか?

  • 868名無し2021/03/23(Tue) 20:11:42ID:k5NzQ4MzQ(4/5)NG報告

    >>772
    ママだよ

  • 869名無し2021/03/23(Tue) 20:11:59ID:Y3NjY1MzQ(10/15)NG報告

    >>851
    ついでにシンボリルドルフから皇帝の神威を持ってくるんだ…

  • 870名無し2021/03/23(Tue) 20:12:02ID:E3MjMxMjQ(3/9)NG報告

    >>832
    次の日、そこにはウマ娘育成情報が入ったタブレットを片手にトレセン学園に立つマシュの姿が…!

  • 871名無し2021/03/23(Tue) 20:12:15ID:A2MzIyODE(15/15)NG報告

    >>819
    変態が強い

  • 872名無し2021/03/23(Tue) 20:12:43ID:k0NTg2MTc(6/10)NG報告

    >>832なぜ、たかしろさんとこみたいに理解を示してあげれないのかhttps://twitter.com/takashiro001/status/1370715734418935818?s=09

  • 873名無し2021/03/23(Tue) 20:13:10ID:g1MTA2OTI(2/2)NG報告

    >>853
    ありがとう直った!
    サンキュー名無しでもにっしょん民
    フォーエバー名無しでもにっしょん民

  • 874名無し2021/03/23(Tue) 20:13:11ID:IzODMxNTU(7/8)NG報告

    >>868
    大怪獣じゃねーか

  • 875名無し2021/03/23(Tue) 20:13:51ID:M4MDA2ODU(15/17)NG報告

    >>821
    ヤザンはジョニーライデンの帰還で面倒見のいい兄貴分なところもズームアップされますね。

  • 876名無し2021/03/23(Tue) 20:13:54ID:g4MjAwNjk(25/28)NG報告

    >>869
    あのスキル逃げ以外で全部使えるの卑怯じゃない?

  • 877名無し2021/03/23(Tue) 20:14:09ID:E0NDg1NDQ(1/2)NG報告

    >>845
    そこに砂漠マップがあるじゃろ

  • 878名無し2021/03/23(Tue) 20:14:14ID:MwODI3ODg(20/21)NG報告

    >>872
    ケイローン先生や項羽様、赤兎馬でウマぴょいしてもいいのよ

  • 879名無し2021/03/23(Tue) 20:14:39ID:k0NTg2MTc(7/10)NG報告

    >>870
    マシュってナビーゲーターとかもしてるが秘書として有能だよな

  • 880ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 20:14:54ID:I5MzI2NTk(7/8)NG報告

    >>840
    遥か未来目指すための羽根、とか女神なんてなれないまま私はいきる、とかかなり刺さる

  • 881名無し2021/03/23(Tue) 20:14:58ID:Y4MjQxNzI(1/1)NG報告

    >>866
    ウマ娘はそこまで知らないけどライスシャワーの影響で脹相の知名度もワンチャン上がってきてない?

  • 882名無し2021/03/23(Tue) 20:15:21ID:k5NzQ4MzQ(5/5)NG報告

    >>862
    増えて欲しいな

  • 883名無し2021/03/23(Tue) 20:15:24ID:Y0MjkxNTE(6/7)NG報告

    >>862
    ………シンマリ?

  • 884名無し2021/03/23(Tue) 20:15:27ID:U0ODUzNDE(3/11)NG報告

    Googleは告知とかもっと頑張ってくれホント……(めちゃデカため息)

  • 885名無し2021/03/23(Tue) 20:15:36ID:k4NDg2NA=(16/19)NG報告

    >>876
    まあシンボリルドルフだし

  • 886名無し2021/03/23(Tue) 20:16:15ID:kzNTA0MTE(2/4)NG報告

    >>875
    ガンダム無双だとジュドーに出会えて浄化された綺麗なシロッコになってたな

  • 887名無し2021/03/23(Tue) 20:16:25ID:g5NTM3MDA(1/2)NG報告

    >>872
    たかしろさんは非常にマシュ理解度が高いので、ネットに溢れるなりきりおじさんと比べるのは酷というもの…

  • 888名無し2021/03/23(Tue) 20:16:27ID:A2MzQ4NzA(14/17)NG報告

    >>883
    シンアス、シンレイ、シンカヲの亡霊の方が多いんだよなあ…

  • 889ウニアマゾン2021/03/23(Tue) 20:16:29ID:I5MzI2NTk(8/8)NG報告

    >>858
    本家ルルーシュもドン引きだよ!

  • 890名無し2021/03/23(Tue) 20:16:55ID:QzNjQxNzk(2/2)NG報告

    サクラ大戦というとこちらのさくらのイメージが強くてなあ…
    北辰一刀流皆伝者で必殺技時に「破邪顕正」と叫ぶのがカッコよすぎる
    サクラ大戦の看板と言っても差し支えないだろう

  • 891名無し2021/03/23(Tue) 20:16:55ID:Y3NjY1MzQ(11/15)NG報告

    ハルウララの名前見るとうまぴょい伝説ライブまとめのニコニコのコメントでハルウララのターンになるとトレーナー達が各地の競馬場を砂に埋めようとするの思い出して笑う

  • 892名無し2021/03/23(Tue) 20:17:12ID:U0ODUzNDE(4/11)NG報告

    >>888
    20年ものだ、執念が凄い

  • 893名無し2021/03/23(Tue) 20:17:25ID:M5ODEyMzA(1/2)NG報告

    >>872
    これって実際、どういう強みなの?
    (ウマ娘やってない民)

  • 894名無し2021/03/23(Tue) 20:17:25ID:E3MjMxMjQ(4/9)NG報告

    >>876
    先行だと若干運が絡むけど強いスキルなんで継承でヒントレベル上がってるなら取って損ない固有スキル筆頭だよ

  • 895名無し2021/03/23(Tue) 20:17:41ID:A2MzQ4NzA(15/17)NG報告

    >>891
    ゴルシは被害報告になるの草

  • 896名無し2021/03/23(Tue) 20:17:52ID:U0ODUzNDE(5/11)NG報告

    >>891
    芝を…………むしれ!!

  • 897名無し2021/03/23(Tue) 20:17:52ID:c4NjQ4NjI(27/29)NG報告

    >>872
    シニア級でほぼ確実に勝てない出来ないウマ娘……

  • 898名無し2021/03/23(Tue) 20:17:53ID:YzNTY3NTI(3/8)NG報告

    >>866
    あとはプロシュート兄貴とか?
    https://twitter.com/naniwadou999/status/1370589233035931656
    ライナーも勿論居る。

  • 899名無し2021/03/23(Tue) 20:18:31ID:A2MzQ4NzA(16/17)NG報告

    >>892
    10年ものの自分ですら亡霊になったからな
    25年ものの人達はどのような特級呪霊になったか

  • 900名無し2021/03/23(Tue) 20:18:33ID:YzNTY3NTI(4/8)NG報告

    >>898
    ライナーはこんなのがpixivに。
    https://www.pixiv.net/artworks/88280162

  • 901名無し2021/03/23(Tue) 20:18:37ID:g5MDY5NjQ(1/2)NG報告

    >>808
    単眼猫って、絵がバチバチ光ってて作者自身が黒閃キメてるだろってタイミングが、いくつかあって

    そのうち一つがこの野薔薇ダクバ回

  • 902名無し2021/03/23(Tue) 20:18:52ID:MyMjQxODQ(4/4)NG報告

    >>888
    シンカヲはあっただろ
    個人的に恋愛とかそういうのとは違うけど確かにシンカヲだと感じたぞシンエヴァ

  • 903名無し2021/03/23(Tue) 20:19:16ID:Q1NDQ5MTc(1/1)NG報告

    >>867
    都合の良い遺伝子操作ベイビー作りたいなぁ
    せや!調整やら保護考えたら自分で産むのが早いわ!
    の合理的過ぎて気持ち悪いやつだと思う
    SSR狙いでガチャぶん回すなら乱数調整出来るならやる方がいいしなんならチートツール使う方が確実だし

    夏油は非術師の両親コロコロしたので悟と同じ天然SSR
    悠仁君はコーディネーター
    宿儺は知らん、多分知り合いじゃない?

  • 904名無し2021/03/23(Tue) 20:19:58ID:M3NjM2NjM(1/1)NG報告

    >>671
    ふうま一門のヤベー人たち
    ・普段一切表に出さないだけで主人公に恋愛感情持ってる実の姉
    ・寝ている主人公に自分”を”メス豚奴隷調教してる夢を見せる親戚のお姉さんその1
    ・なんだかんだ主人公にダダ甘でちょっとダメ男製造機感がある親戚のお姉さんその2
    ・推定年齢10台後半の主人公をオッサン扱いする真正ショタコン
    ・凌辱調教を耐え抜く原動力になるレベルのガチ恋を長年続けてる年上幼馴染
    ・主の幸せ第一だけどそれはそれとして主の想い人をつまみ食いするのもやぶさかではない↑の部下
    ・護衛対象に無断で風呂やトイレまでついてきて観察してるストーキング後輩
    ・命の恩人である貴方に仕えます断るならこの場で自害します!と脅してきた押しかけメイド先輩←new!

  • 905名無し2021/03/23(Tue) 20:20:17ID:U5MTI2NDA(4/5)NG報告

    >>867
    産んだのは宿儺の器の虎杖だけだろ
    それでもキモいけど

  • 906名無し2021/03/23(Tue) 20:20:27ID:QxNjUxNzE(22/24)NG報告

    アニメ見た後だとアプリやると印象が変わる三銃士を紹介するぜ!
    自分を良家の令嬢だと思い込んでいる良家の鎌倉武士 グラスワンダー
    泥啜ってでもG1とったる系お嬢様 キングヘイロー
    うわキツ親父ギャグおばあちゃん私服おばお姉さん シンボリルドルフ

  • 907名無し2021/03/23(Tue) 20:20:44ID:U0ODUzNDE(6/11)NG報告

    >>903
    五条も夏油も違いこそあれ対等に天才なのがいいよね…

  • 908名無し2021/03/23(Tue) 20:20:56ID:E1Mzg0Mjc(36/38)NG報告

    >>870
    下手すると先輩が飽きてもカルデアに帰ってこなさそう。

  • 909名無し2021/03/23(Tue) 20:21:40ID:A2MzQ4NzA(17/17)NG報告

    >>908
    6章になると帰ってくるよ
    問題は運営が引き延ばして結果的に自分の首絞めてることだけど

  • 910名無し2021/03/23(Tue) 20:21:49ID:I2NTY3NTM(6/8)NG報告

    釘崎は乙骨に治療されて「釘崎•T(トップ)」、釘崎「釘崎•A(アタック)」、「釘崎・G(ガード)」、「釘崎・C(キャリア)」になって帰ってくる。

  • 911名無し2021/03/23(Tue) 20:22:02ID:k3NDIyMzk(3/6)NG報告

    >>903
    アマゾンズの最高傑作さん思い出した
    この人も似たような思考で悠作ってそう

  • 912名無し2021/03/23(Tue) 20:22:23ID:g2MDM3NDM(3/3)NG報告

    >>840
    作詞の及川さんは作詞時点で2話しか観てない(それもざっとしか)
    何なら2018年時点で誰と誰が戦う話なのかも知らないくらいエヴァの話について知らずに作詞してるので齟齬は気にしても仕方ないと思う

    https://www.google.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/586220/%3famp=1

  • 913名無し2021/03/23(Tue) 20:22:26ID:U0ODUzNDE(7/11)NG報告

    >>910
    増やすな増やすな

  • 914名無し2021/03/23(Tue) 20:22:44ID:U5MTI2NDA(5/5)NG報告

    >>903
    夏油はどっちかというと乙骨の方が近いんじゃない?
    呪霊操術は前例あるみたいだし昔の術者の隔世遺伝っぽそう

  • 915名無し2021/03/23(Tue) 20:22:44ID:k4NDg2NA=(17/19)NG報告

    >>908
    まあ、暫くしたらマシュ(猫)と一緒に百竜夜行狩りに行くハンターも多いだろう

  • 916名無し2021/03/23(Tue) 20:22:59ID:Y0MjkxNTE(7/7)NG報告

    >>899
    自分の中では皆様はこんな感じ
    https://www.pixiv.net/artworks/88483669

  • 917名無し2021/03/23(Tue) 20:23:09ID:k3NDIyMzk(4/6)NG報告

    >>910
    機皇帝じゃねーか!

  • 918名無し2021/03/23(Tue) 20:23:47ID:g4MjAwNjk(26/28)NG報告

    >>917
    今ちょうどリンクスにきてるからね…

  • 919名無し2021/03/23(Tue) 20:23:48ID:QxNjUxNzE(23/24)NG報告

    >>893
    長距離として優秀。マラソン選手的な
    走り自体は安定感があるけどレースは対戦でもあるからパワーが無いので勝負としての事故率はそれなりにある

  • 920名無し2021/03/23(Tue) 20:24:24ID:AwMDAxNzU(2/4)NG報告

    公式カプ以外描いちゃいけないルールは別にないし
    「これが公式!」とか言って押し付けないなら別に好きにさせとけばいいだろう
    亡霊という言い方は好きではない

  • 921名無し2021/03/23(Tue) 20:24:32ID:Y3NjY1MzQ(12/15)NG報告

    >>917
    機皇帝ノバラエル∞

  • 922名無し2021/03/23(Tue) 20:24:38ID:A0OTcyODI(1/2)NG報告

    >>906
    さらっと連敗したと流されてたが勝った方は悲願でありコースレコードを叩き出してるダイユウサクとかもな
    モブのような立ち位置っぽいのに経歴調べたらやべー奴じゃねえかとなるのも多い

  • 923名無し2021/03/23(Tue) 20:24:40ID:k0NTg2MTc(8/10)NG報告

    >>915
    徹夜明けでマイルームから出てきて
    ほかのサーヴァントに「昨日はお楽しみか…」って噂されるぐだマシュ?

  • 924名無し2021/03/23(Tue) 20:24:42ID:E3MjMxMjQ(5/9)NG報告

    >>909
    未完の名作よりも完成した駄作の方が価値あるからなあ、いやこの場合どっちがどっちでという意味じゃなく単にはよ続き出せよという意味だけど

  • 925名無し2021/03/23(Tue) 20:24:59ID:kzNTA0MTE(3/4)NG報告

    >>900
    ライナーはやっぱりナイスガイ

  • 926名無し2021/03/23(Tue) 20:25:01ID:U0ODUzNDE(8/11)NG報告

    雑に増えた乙骨ブラザーズが甲骨、乙骨、丙骨呼ばわりされてて私の腹筋は死んだ

  • 927名無し2021/03/23(Tue) 20:25:17ID:QwODUyMzk(1/1)NG報告

    しっかりした二人だった
    美琴はシャニPよりずっと芸能界長そうだな

  • 928名無し2021/03/23(Tue) 20:25:32ID:E1NDU1OTE(2/2)NG報告

    大一番の勝負でやらかすのが実にゴルシ。見よ、この約120億(を消しとばす)ロデオを!

  • 929名無し2021/03/23(Tue) 20:25:46ID:E1Mzg0Mjc(37/38)NG報告

    >>916
    しんのすけが初号機パイロットだったら、と思ったけどヒロシが司令の時点でネルフがホワイト企業になるし、みさえは多分パート感覚で気楽にエヴァから帰ってまたエヴァになりそうな。

  • 930名無し2021/03/23(Tue) 20:26:09ID:MwODI3ODg(21/21)NG報告

    >>924
    FGOは難しいよね。
    ゲームと見るか読み物として見るか。
    軽々しくはよとか言い切れんわ

  • 931名無し2021/03/23(Tue) 20:26:29ID:k0MjcxNDg(2/2)NG報告

    >>576
    ベルカが
    「かつては超自然現象として扱われていた魔力効果を解析し特異な才能の持ち主が偶発的に使用できるようになるのみであった力を、体系立てた魔導技術として確立した」
    らしいのでもしかしたら、魔女が元になった可能性はあるかも

    そういえばヴィヴィストで魔女っ子が召喚使えるようになってたのは驚いた。ルールーに習ったんだろうか

  • 932名無し2021/03/23(Tue) 20:26:49ID:I2NTY3NTM(7/8)NG報告

    >>921
    1ターンに一回呪霊を吸収して装備できるんですね。

  • 933名無し2021/03/23(Tue) 20:26:50ID:kzNTA0MTE(4/4)NG報告

    >>926
    乙骨「五条先生から君のことを頼まれてね」
    甲骨「僕は隣でそれを聞いていたよ」
    丙骨「えっ、僕それ知らない」

  • 934名無し2021/03/23(Tue) 20:27:33ID:Q4ODY5MzA(7/9)NG報告

    呪霊操術で自我あり人語を喋れる呪霊を取り込みそのまま出した場合は自我どうなるのかな
    術式抽出された真人のパターンしか無いからよくわからん

  • 935名無し2021/03/23(Tue) 20:28:40ID:k0NTg2MTc(9/10)NG報告

    >>924
    古くからの型月民では考えられないよな
    fateシリーズが次々出されるの

  • 936名無し2021/03/23(Tue) 20:29:20ID:M4MDA2ODU(16/17)NG報告

    >>924
    次の稼ぎ頭はまだ見つからんからな。簡単に終わらせんよ。つーか見つかるの?

  • 937名無し2021/03/23(Tue) 20:29:22ID:AwMDAxNzU(3/4)NG報告

    >>924
    >未完の名作よりも完成した駄作の方が価値ある

    せやな(数多のエターしたネットSSを思い出しながら)

  • 938名無し2021/03/23(Tue) 20:29:52ID:YzNTY3NTI(5/8)NG報告

    >>930
    ある程度能動的に遊べる読み物でいいんじゃない?
    ゆったり出来るから自分は今の感じ好きよ。グラフィックとかモデル?とか開発の手間があるだろうから、6章はイベント適度にこなしつつデュエプレやったり貯まったラノベ読んだり新規で買ったPS4ゲームやったりしてのんびり待つ。

  • 939名無し2021/03/23(Tue) 20:30:07ID:g4MjAwNjk(27/28)NG報告

    メインストーリーばかりがお話ってわけでもないしなぁ
    イベントストーリーとか好きよ?(対魔忍RPGをプレイしつつ)

  • 940名無し2021/03/23(Tue) 20:30:22ID:c1MDUyNTc(1/2)NG報告

    >>910
    タッグフォースで結束してプレイヤーに地獄見せてくれそう

  • 941名無し2021/03/23(Tue) 20:30:29ID:U0ODUzNDE(9/11)NG報告

    夏油は呪霊操術URっぽいからな……取り込める数にほぼ上限なし

  • 942名無し2021/03/23(Tue) 20:30:51ID:IzODMxNTU(8/8)NG報告

    >>937
    ブクマしたssからエターしていく
    あると思います(n敗)

  • 943名無し2021/03/23(Tue) 20:31:09ID:gxODczMQ=(10/12)NG報告

    >>919
    賢さが高いからスキルでパワーとスピードを補える感じだな

  • 944名無し2021/03/23(Tue) 20:31:10ID:E0NDg1NDQ(2/2)NG報告

    >>909
    ぐだ「さあ行こうウララ……向こうならきっと君もレースに勝てるよ……何せ万能の天才もいるんだ」

  • 945名無し2021/03/23(Tue) 20:31:16ID:E1Mzg0Mjc(38/38)NG報告

    マシュ「いいですか先輩エヴァンゲリオンといえのは二十世紀に一大センセーショナルを築き上げ以降の創作において影響を受けなかったものは存在しないと言われていたほどですそれが最新の映像技術とSF解釈さらに新キャラクターを加えての新劇場版ということとなり当時は様々な考察をされるほど話題になりましたがQ以降の発表が途絶えいつしかサグラダ・ファミリアのごとく完成しない芸術の代名詞となっていたのですそれが今回ついに公開となりコロナ禍のなかであるにも関わらずあんなにも観客を動員しにも関わらず尿意以外の一切のネタバレもせず田植えすら公式からしかリークされまそんでしたが一方で映画館を出たヲタクが一斉に解脱したという怪奇現象、さらにはプロフェッショナルによる制作裏話など」

  • 946名無し2021/03/23(Tue) 20:31:17ID:M4MDA2ODU(17/17)NG報告

    >>890
    革命は原作と離れ過ぎのはね。光武までなくなったのがx

  • 947名無し2021/03/23(Tue) 20:31:43ID:E3MjMxMjQ(6/9)NG報告

    >>945
    どうした急に

  • 948名無し2021/03/23(Tue) 20:31:58ID:k4NDg2NA=(18/19)NG報告

    ウマ娘は育てていくと「勝負服ぅ……(ガチャガタ)」になっていくの怖い

  • 949名無し2021/03/23(Tue) 20:32:12ID:c1MDUyNTc(2/2)NG報告

    クワガタンのマナ増加能力ナーフ悲しいなぁ
    だが提督達が元気になったので……ヨシ!

  • 950名無し2021/03/23(Tue) 20:32:14ID:E5MTk4Mzk(5/6)NG報告

    >>936
    アニプレは鬼滅でホクホクやろししばらくはまぁ

  • 951名無し2021/03/23(Tue) 20:32:31ID:g3NDA3NjI(1/1)NG報告

    >>832
    なお現実ではリリース後約一週間でハルウララを有馬で勝利させた猛者がいる模様(戦慄)
    いや本当にそんな短期間でよく因子とか揃えられたもんだわ・・・

  • 952名無し2021/03/23(Tue) 20:32:36ID:cxMzg3MzU(2/2)NG報告

    >>934

    もしもわりかし性格が良くて知性がある花御みたいなのが仲魔だったら、サマオもあんなに苦しまずにいなかったのかな。
    話せる、意思がわかる、というのは孤独を癒し絆を作る強力なツールだよね。

  • 953名無し2021/03/23(Tue) 20:32:57ID:E0ODM4ODM(6/7)NG報告

    >>926
    >>933
    甲は栄誉、乙は敢闘、丙は英断 というやつか(違

  • 954名無し2021/03/23(Tue) 20:33:10ID:YzNTY3NTI(6/8)NG報告

    >>942
    型月SS書いてる人間としてはやっぱ文章の量をガッツリ書いたりできるようになりたいし他の遊びとは別に物書き出来る時間も欲しい。
    キャラはそれなりに固まったりしてるがバトル描写や心情描写、その他諸々に関して「よっしゃかけたぞ! 」してもここのスレッドで数スレ分の分量にしかならん事はざらだし。

  • 955名無し2021/03/23(Tue) 20:33:26ID:E3MjMxMjQ(7/9)NG報告

    >>948
    勝負服もそうなんだがGⅡ、GⅢの時は周りに合わせて体操服で走りたいよ…なんかこう、恥ずかしいというかいたたまれないというか

  • 956名無し2021/03/23(Tue) 20:33:26ID:Y3NjY1MzQ(13/15)NG報告

    >>948
    ガチャガムリョしてくれると勝負服的な意味で助かる

  • 957名無し2021/03/23(Tue) 20:33:26ID:AwMDAxNzU(4/4)NG報告

    >>947
    あいつエヴァの話になると急に早口になるよな

  • 958名無し2021/03/23(Tue) 20:33:48ID:g5NTM3MDA(2/2)NG報告

    >>945
    わざわざスベるのにキャラ使うのやめない?

  • 959名無し2021/03/23(Tue) 20:34:11ID:YyMDUwMzE(1/1)NG報告

    >>942
    正直、無職転生がきっちり完結するとは思っていなかった。
    これは八割くらいの人がそう思っていそう。

  • 960名無し2021/03/23(Tue) 20:34:27ID:gxODczMQ=(11/12)NG報告

    >>945
    マシュ、割とオタク気質よね

    くろひーバーソロおっきーのような俺らが持つオタク常識が薄いから別陣営になりがちなだけで

  • 961名無し2021/03/23(Tue) 20:34:29ID:g5MDY5NjQ(2/2)NG報告

    >>924
    >>937

    ところで朗報

    静・ジョースターが完結したらしいよ

    ワイルド・ハニーといえば分かるか?

  • 962名無し2021/03/23(Tue) 20:34:40ID:M5ODEyMzA(2/2)NG報告

    >>938
    厄介なことにこういう時きのこは面白いものを見ると触発されて一気に予定にない努力をし始めるからな
    それこそ今頃絶対エヴァ見て悶えてるだろ

  • 963名無し2021/03/23(Tue) 20:34:48ID:k0NTg2MTc(10/10)NG報告

    >>945キャラ使うなら誤字するなよ

  • 964名無し2021/03/23(Tue) 20:35:09ID:A0OTcyODI(2/2)NG報告

    >>954
    ガチャで爆死したからSS書き始めましたと言ってる作者を見た時はこうなったね

  • 965名無し2021/03/23(Tue) 20:35:23ID:g4MjAwNjk(28/28)NG報告

    >>948
    勝負服着せるとほのかな満足感と勝利という結果につながるのが素晴らしい

  • 966名無し2021/03/23(Tue) 20:35:52ID:gxODczMQ=(12/12)NG報告

    >>955
    相応しい服装で来てください的なアレ

  • 967名無し2021/03/23(Tue) 20:36:02ID:YzNTY3NTI(7/8)NG報告

    >>952
    いや花御は普通に人間とは反り合わないでしょ。人間キライな過激エコロジストだぞ。「人間死ネ=呪術師も死ネ」だから夏油にとっては普通に敵。

  • 968名無し2021/03/23(Tue) 20:36:08ID:U0ODUzNDE(10/11)NG報告

    >>952
    本質的には呪術師に対してマシな世の中であって欲しいが間違いない心からの本音だろうし多分呪霊は力を得るツールぐらいでしか無いかと

    それはそうと何匹かモテ男ムーヴでたぶらかしてそうだけと

  • 969名無し2021/03/23(Tue) 20:36:16ID:M3NDk2NzQ(8/9)NG報告

    >>908
    デザイナーベイビーのマシュは直接の遺伝子操作はしないとは言え血統による強者を生み出す伝統のある競馬をどう思うんだろうか。

  • 970名無し2021/03/23(Tue) 20:36:22ID:Q4ODY5MzA(8/9)NG報告

    >>952
    私はね、夏油傑がミミナナに弟だよって言って五条悟と協力して生まれたての真人を子育てする展開が見たかったんだ……

  • 971名無し2021/03/23(Tue) 20:36:26ID:QxNjUxNzE(24/24)NG報告

    ウマ娘アプリ満願全席並のボリュームで出したのにファンの喰うスピードが凄すぎて足りねぇ!みたいな空気になってるのかわいそう

  • 972名無し2021/03/23(Tue) 20:36:59ID:Y3NjY1MzQ(14/15)NG報告

    >>962
    まるで先生ェみてぇだ……明の次の武器がサスマタになると俺は踏んでる(彼岸島並感)

  • 973名無し2021/03/23(Tue) 20:37:29ID:Q0NjMxNzc(5/6)NG報告

    >>948
    星2以下だと固有スキルの演出がシンプルなのも悲しいし因子も引き継げないからね……
    ウォッカとスカーレットのレジェンドレースまだー?

  • 974名無し2021/03/23(Tue) 20:37:33ID:c4NjQ4NjI(28/29)NG報告

    >>971
    そもそもウマ娘を継承させて勝利へ至るスタイルだから消費スピードが高いのはしゃーない

  • 975名無し2021/03/23(Tue) 20:37:35ID:YzNTY3NTI(8/8)NG報告

    >>964
    アプリの方でキャラを愛でれねぇから自分でサーヴァントの可愛いを作るんだ!的な感じかな?

  • 976名無し2021/03/23(Tue) 20:37:59ID:k3NDIyMzk(5/6)NG報告

    >>971
    一度は死産を覚悟した者の集まりだ、そりゃこぞってやり込むさ

  • 977名無し2021/03/23(Tue) 20:38:26ID:I2NTY3NTM(8/8)NG報告

    私とデュエルしてくださいませ。梨花ァ…!

  • 978名無し2021/03/23(Tue) 20:38:31ID:gyNDY1MzE(1/1)NG報告

    エレンがライナーで、ライナーがエレンな大作がもうすぐ完結だな……

  • 979名無し2021/03/23(Tue) 20:38:38ID:Q0NjMxNzc(6/6)NG報告

    >>971
    カードゲームの大会環境並みにみんなで最適解を考察してるからな
    しゃーない

  • 980名無し2021/03/23(Tue) 20:39:04ID:E5MTk4Mzk(6/6)NG報告

    立てました

  • 981名無し2021/03/23(Tue) 20:39:07ID:IzNDg0Mzg(4/4)NG報告

    >>971
    そもそもアプリの開発遅れと二期のアニメでユーザーを飢餓状態にした部分もあるし…

  • 982名無し2021/03/23(Tue) 20:40:03ID:E3MjMxMjQ(8/9)NG報告

    >>977
    この沙都子変顔しながら梨花ちゃまの名前叫ぶでしょ(決闘者並感)

  • 983名無し2021/03/23(Tue) 20:40:04ID:k4NDg2NA=(19/19)NG報告

    >>974
    ダビスタを思い出すシステムだしね

  • 984名無し2021/03/23(Tue) 20:40:20ID:U4Mzk4Mjg(10/10)NG報告

    >>977
    なんでこの子スコープで狙われてるの...?

  • 985名無し2021/03/23(Tue) 20:40:25ID:M3NDk2NzQ(9/9)NG報告

    >>977
    ソリティアとポーカーどっちがいい?

  • 986名無し2021/03/23(Tue) 20:40:43ID:Y3NjY1MzQ(15/15)NG報告

    >>981
    飢餓状態にした人に急に物食わせるとショック死するがショックすら耐えて食ってる……

  • 987名無し2021/03/23(Tue) 20:40:51ID:U0ODUzNDE(11/11)NG報告

    自然呪霊組、率直に言うと全員人類の敵なんだけど全員どっか愛嬌あるの巧いよね

    外道で幅を利かせた真人も仲間思いではあるし

  • 988名無し2021/03/23(Tue) 20:41:23ID:AxMjY4ODk(1/1)NG報告

    >>975
    違う作品のガチャで爆死したから一年以上型月のクロスオーバーSS書いてる人もいる不思議

  • 989名無し2021/03/23(Tue) 20:41:29ID:E0ODM4ODM(7/7)NG報告

    >>964
    サービスが終了したからその後の物語は自分で書くぜ!した人間が通りますよ
    そんな長くない短編集みたいなもだったけど

  • 990名無し2021/03/23(Tue) 20:41:37ID:k0Mzg1MTM(1/1)NG報告

    >>967
    適任なのは九相図兄弟だろうな。
    あいつら呪霊サイドの方が都合が良いから付いてただけだし、性格も呪霊の類とは思えないくらい毒気が少ないから。
    壊相もブラザーのせいで戦闘勃発したけど「仕事の内容に入ってないしこのまま帰るなら別いいよ」だったし。

  • 991名無し2021/03/23(Tue) 20:42:02ID:k3NDIyMzk(6/6)NG報告

    暴走

  • 992名無し2021/03/23(Tue) 20:42:02ID:c4NjQ4NjI(29/29)NG報告

    >>986
    ライスで飢餓にして、テイオーで飢餓にして、マックイーンで飢餓にしたからな
    飢えに慣れすぎたのだ……

  • 993名無し2021/03/23(Tue) 20:42:20ID:IxMDQ0NTQ(4/4)NG報告

    1000なら炎上

  • 994名無し2021/03/23(Tue) 20:42:22ID:IyNTU0MTU(5/5)NG報告

    1000なら熱量

  • 995名無し2021/03/23(Tue) 20:42:26ID:Q4ODY5MzA(9/9)NG報告

    共生

  • 996名無し2021/03/23(Tue) 20:42:26ID:E3MjMxMjQ(9/9)NG報告

    運命のいたずら

  • 997名無し2021/03/23(Tue) 20:42:29ID:UyMjk4NDI(3/3)NG報告

    切り札、ジョーカー、ワイルドカード

  • 998名無し2021/03/23(Tue) 20:42:29ID:UzMTMzMzM(15/15)NG報告

    アラビア

  • 999名無し2021/03/23(Tue) 20:42:30ID:A5OTA2MjA(13/13)NG報告

    切断/分断

  • 1000名無し2021/03/23(Tue) 20:42:30ID:EyNTM5Mjg(1/1)NG報告

    ツンデレ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています