型月×特撮スレッド 547人の友達

1000

  • 1名無し2021/03/21(Sun) 09:34:21ID:M1Njc2OA=(1/16)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6555/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/03/21(Sun) 09:40:37ID:UyODkyMTg(1/16)NG報告

    機械に湿気ってまずいんじゃ…

  • 3名無し2021/03/21(Sun) 09:40:45ID:AzODYyMzM(1/2)NG報告

    まさかの身内とは

  • 4名無し2021/03/21(Sun) 09:40:46ID:IyNTI2MTE(1/9)NG報告

    バンジー?
    今スカイツリーでバンジーって言ったか?

  • 5名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:40:54ID:IxODMyNjM(1/4)NG報告

    >>1
    スレ建て乙です

  • 6名無し2021/03/21(Sun) 09:41:02ID:UyODkyMTg(2/16)NG報告

    >>4
    一話でやろうとしたからな!

  • 7名無し2021/03/21(Sun) 09:41:05ID:k5NzY3NzI(1/10)NG報告

    今更だけど敵側の鳥って実は結構デカい?

  • 8名無し2021/03/21(Sun) 09:41:07ID:I4MzQ4ODI(1/4)NG報告

    サウナ、整う、梶裕貴…
    う、頭が…!?

  • 9名無し2021/03/21(Sun) 09:41:11ID:U2MDQwNDQ(1/20)NG報告

    どいつもこいつもしまらねえ

  • 10名無し2021/03/21(Sun) 09:41:18ID:M1Njc2OA=(2/16)NG報告

    >>4
    1話でやろうとしてた

  • 11名無し2021/03/21(Sun) 09:41:19ID:E4OTkwNTk(1/47)NG報告

    マジーヌ可愛い

  • 12名無し2021/03/21(Sun) 09:41:23ID:Q5MzIwNDk(1/1)NG報告

    街凍ってるのに色々普通に営業してて草
    凄いな

  • 13名無し2021/03/21(Sun) 09:41:25ID:AzODYyMzM(2/2)NG報告

    基本人間とキカイノイドのペアなのいいよね

  • 14名無し2021/03/21(Sun) 09:41:34ID:k5NzY3NzI(2/10)NG報告

    ガオーンはさぁ…

  • 15名無し2021/03/21(Sun) 09:41:38ID:Q4NDM3NDk(1/4)NG報告

    地雷踏んだ

  • 16名無し2021/03/21(Sun) 09:41:44ID:AzNzM2MjQ(1/22)NG報告

    合成フル活用で凍った街表現するの頭いいなw

  • 17名無し2021/03/21(Sun) 09:41:47ID:MzMDI3NDQ(1/8)NG報告

    マジーヌの声、なんていうかすごく普通の女の子って感じだな
    一瞬俳優さんが喋ってるのかと思った
    キュウレンのラプターみたいに可愛くてアニメっぽい声を想像してたから意外だった

  • 18名無し2021/03/21(Sun) 09:41:49ID:ExNjIyOTc(1/41)NG報告

    マジーヌちゃんメンタル強い子で良かった

  • 19名無し2021/03/21(Sun) 09:41:55ID:M1Njc2OA=(3/16)NG報告

    >>12
    戦隊世界の人間はみんな逞しいからな

  • 20名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:41:55ID:IxODMyNjM(2/4)NG報告

    自分の好きなことを馬鹿にされたらめっちゃ性格豹変するのね

  • 21名無し2021/03/21(Sun) 09:42:17ID:gxNjg2OTA(1/5)NG報告

    >>8
    サウナァァァァァ!気持ちいいナァァァァァァ!!!

  • 22名無し2021/03/21(Sun) 09:42:17ID:UyODkyMTg(3/16)NG報告

    >>7
    人サイズだぞ

  • 23名無し2021/03/21(Sun) 09:42:22ID:k5NzY3NzI(3/10)NG報告

    「知らないくせに雑に否定するな」
    まったくもってその通り

  • 24名無し2021/03/21(Sun) 09:42:24ID:EzOTc3NTE(1/9)NG報告

    意外と周辺被害が酷い事態でヤバない?

  • 25名無し2021/03/21(Sun) 09:42:24ID:E4OTkwNTk(2/47)NG報告

    >>12コロナ禍のなかでもなんとかしようとするのが人類さ

  • 26名無し2021/03/21(Sun) 09:42:54ID:E0ODQ1NTQ(1/31)NG報告

    建て乙

    ちょっと根暗っぽいな、マジーヌ

  • 27名無し2021/03/21(Sun) 09:43:04ID:U2MDQwNDQ(2/20)NG報告

    >>17六花さんのときといい、宮本さんはどこかリアルな感じでいい

  • 28DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 09:43:05ID:k1ODYyMTI(1/5)NG報告

    花も機械なんか

  • 29名無し2021/03/21(Sun) 09:43:10ID:AzNzM2MjQ(2/22)NG報告

    >>17
    宮本芽衣さん、子役出身で今も舞台とかちょいちょい出てるみたいだしなー

  • 30名無し2021/03/21(Sun) 09:43:10ID:ExNjIyOTc(2/41)NG報告

    ジュランおじさん近所の優しいおじさんで良いなぁ

  • 31名無し2021/03/21(Sun) 09:43:15ID:EzOTc3NTE(2/9)NG報告

    占いとはいわばアドバイス、結局やるかどうかは己次第

  • 32名無し2021/03/21(Sun) 09:43:15ID:E4OTkwNTk(3/47)NG報告

    俺の占いがようやく外れる…

  • 33名無し2021/03/21(Sun) 09:43:28ID:M1Njc2OA=(4/16)NG報告

    ジュランがほんとに近所のおじさんだなぁ

  • 34名無し2021/03/21(Sun) 09:43:42ID:UzMjc0MDM(1/4)NG報告

    メガブルー「俺の占いは3割は当たる」

  • 35名無し2021/03/21(Sun) 09:44:01ID:M1Njc2OA=(5/16)NG報告

    >>31
    曰く占いとは利用するもの、依存するものではないそうですよ

  • 36名無し2021/03/21(Sun) 09:44:08ID:E4OTkwNTk(4/47)NG報告

    >>17
    六花さんのリアルJKの演技すごかったな

  • 37名無し2021/03/21(Sun) 09:44:09ID:k5NzY3NzI(4/10)NG報告

    中に人的にジュランは腹パンされる側では?

  • 38名無し2021/03/21(Sun) 09:44:22ID:EwMDY1MjM(1/4)NG報告

    たて乙
    根暗切れ芸のぬぬっこか……「否定すんな!」の所すこ

  • 39名無し2021/03/21(Sun) 09:44:26ID:EzOTc3NTE(3/9)NG報告

    最終決戦みたいなノリしてる!!

  • 40名無し2021/03/21(Sun) 09:44:37ID:QwMjMwODQ(1/2)NG報告

    トジテンドーナチュラルに世界レベルで環境荒らしててやべーな

  • 41名無し2021/03/21(Sun) 09:44:37ID:U2MDQwNDQ(3/20)NG報告

    本当にみんなしまらねえ!

  • 42名無し2021/03/21(Sun) 09:45:00ID:ExNjIyOTc(3/41)NG報告

    介人いいアホの子かぁ

  • 43名無し2021/03/21(Sun) 09:45:03ID:c5NDU4Mjc(1/1)NG報告

    キカイノイドの方が歴史詳しいのか・・・

  • 44名無し2021/03/21(Sun) 09:45:05ID:gzMjkzNTA(1/24)NG報告

    滑りながらかっこいい事言わんでくれ

  • 45名無し2021/03/21(Sun) 09:45:06ID:EzOTc3NTE(4/9)NG報告

    しれっとエグい能力してるなオイ

  • 46名無し2021/03/21(Sun) 09:45:26ID:I4MzQ4ODI(2/4)NG報告
  • 47名無し2021/03/21(Sun) 09:45:39ID:E0ODQ1NTQ(2/31)NG報告

    そういえばこっちの新しい戦士もドラゴンか

  • 48名無し2021/03/21(Sun) 09:45:41ID:E4OTkwNTk(5/47)NG報告

    >>39一話の規模が大きすぎる

  • 49DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 09:45:42ID:k1ODYyMTI(2/5)NG報告

    天丼ネタァ!

  • 50名無し2021/03/21(Sun) 09:45:46ID:k5NzY3NzI(5/10)NG報告

    先生攻撃は基本…じゃない!?

  • 51名無し2021/03/21(Sun) 09:45:50ID:AzNzM2MjQ(3/22)NG報告

    戦闘員撃たれない代わりに誤射ノルマ達成

  • 52名無し2021/03/21(Sun) 09:45:53ID:I0MTk5ODg(1/3)NG報告

    発砲ノルマ化してんじゃねーか

  • 53名無し2021/03/21(Sun) 09:45:55ID:Q4NDM3NDk(2/4)NG報告

    頭にかき氷機…うっ頭が

  • 54名無し2021/03/21(Sun) 09:45:56ID:U2MDQwNDQ(4/20)NG報告

    >>40
    人類「海が凍った?仕方ねえ穴空けてワカサギ釣りみたいにやるか!」

  • 55名無し2021/03/21(Sun) 09:45:56ID:M1Njc2OA=(6/16)NG報告

    また使い方話すとこから始まるんかい!

  • 56名無し2021/03/21(Sun) 09:46:01ID:ExNjIyOTc(4/41)NG報告

    けど待つんだなコオリワルド

  • 57名無し2021/03/21(Sun) 09:46:02ID:A4MzM1Nzg(1/1)NG報告

    誤射ノルマ達成

  • 58名無し2021/03/21(Sun) 09:46:08ID:UyODkyMTg(4/16)NG報告

    >>40
    使ってるギア自体世界一つ分だからな

  • 59名無し2021/03/21(Sun) 09:46:18ID:ExNDQ2MzE(1/3)NG報告

    マージ・マジ・マジーロ!

  • 60名無し2021/03/21(Sun) 09:46:22ID:M1Njc2OA=(7/16)NG報告

    変身の時のターンでは滑らんのな

  • 61名無し2021/03/21(Sun) 09:47:13ID:M1Njc2OA=(8/16)NG報告

    あーなんかマジレンジャーのロボ思い出す顔、良いなぁマジーヌ

  • 62名無し2021/03/21(Sun) 09:47:23ID:IyNTI2MTE(2/9)NG報告

    >>48
    週間世界の危機

  • 63名無し2021/03/21(Sun) 09:47:27ID:Q1NDU5NDU(1/3)NG報告

    >>17
    中の人が女優業もやってるみたいだからかね?

  • 64名無し2021/03/21(Sun) 09:47:29ID:E0ODQ1NTQ(3/31)NG報告

    4人合わせての後ろのマークは5色!

  • 65名無し2021/03/21(Sun) 09:47:31ID:E4OTkwNTk(6/47)NG報告

    >>60不思議な空間なんだよきっと

  • 66名無し2021/03/21(Sun) 09:47:48ID:MzMDI3NDQ(2/8)NG報告

    電王は全体的に雰囲気がアニメっぽかったけど
    こっちは実写っぽさを意識してる感じなのかな

  • 67名無し2021/03/21(Sun) 09:47:49ID:k5NzY3NzI(6/10)NG報告

    >>61
    実際マジキングがモチーフだし

  • 68名無し2021/03/21(Sun) 09:48:18ID:EwMDY1MjM(2/4)NG報告

    しかしモーションはトッキュウなのであった

  • 69名無し2021/03/21(Sun) 09:48:32ID:E4OTkwNTk(7/47)NG報告

    >>62
    なんだヘルサレムズ・ロットでは日常

  • 70名無し2021/03/21(Sun) 09:48:50ID:AzNzYzMDg(1/35)NG報告

    >>62
    番組跨いで通算なら一週間に3〜4回世界の危機になるからなあ。

  • 71名無し2021/03/21(Sun) 09:49:17ID:k5NzY3NzI(7/10)NG報告

    >>69
    そっちは日間では?

  • 72名無し2021/03/21(Sun) 09:49:19ID:E4OTkwNTk(8/47)NG報告

    >>51橘さんなら味方に打ってた

  • 73名無し2021/03/21(Sun) 09:49:45ID:ExNDQ2MzE(2/3)NG報告

    CM開けがエンディング入りかとよく勘違いするわ

  • 74名無し2021/03/21(Sun) 09:49:53ID:UzMjc0MDM(2/4)NG報告

    エグザイルは伏線だったか

  • 75名無し2021/03/21(Sun) 09:49:58ID:M1Njc2OA=(9/16)NG報告

    しかし氷河期わからんとことかも含めて本当に「頭の悪い人が作ってるようにしたい」んね白倉P……

  • 76名無し2021/03/21(Sun) 09:50:07ID:IyNTI2MTE(3/9)NG報告

    氷の上歩けるって幹部より優秀なのでは?
    まあ多分スパイク型とか何だろうけど

  • 77名無し2021/03/21(Sun) 09:50:24ID:UyODkyMTg(5/16)NG報告

    これクダック歩けるようになったの訓練したからだろ…

  • 78名無し2021/03/21(Sun) 09:50:25ID:E0ODQ1NTQ(4/31)NG報告

    白線の内側までお下がりくださいって言いながら轢くな!

  • 79名無し2021/03/21(Sun) 09:50:36ID:ExNjIyOTc(5/41)NG報告

    劇中音声は必ず誰か言うのね

  • 80名無し2021/03/21(Sun) 09:51:07ID:Q4NDM3NDk(3/4)NG報告

    爆炎背景今後もよく使われそうだな

  • 81名無し2021/03/21(Sun) 09:51:14ID:k5NzY3NzI(8/10)NG報告

    爆発バックに戦うのいいなぁ!

  • 82名無し2021/03/21(Sun) 09:51:27ID:E4OTkwNTk(9/47)NG報告

    動きにくそうなのによく動くな

  • 83名無し2021/03/21(Sun) 09:51:47ID:M1Njc2OA=(10/16)NG報告

    バズーカなしの合体光線とはやりますな

  • 84名無し2021/03/21(Sun) 09:51:50ID:EwMDY1MjM(3/4)NG報告

    ってことはこの後マジーヌちゃんと合体()の時間が……?

  • 85名無し2021/03/21(Sun) 09:52:01ID:IyNTI2MTE(4/9)NG報告

    水落ちが速い

  • 86名無し2021/03/21(Sun) 09:52:18ID:k5NzY3NzI(9/10)NG報告

    また事故じゃねぇか!!

  • 87名無し2021/03/21(Sun) 09:52:19ID:AzNzM2MjQ(4/22)NG報告

    わざわざ踏まないと駄目なんだ……ww

  • 88名無し2021/03/21(Sun) 09:52:26ID:E4OTkwNTk(10/47)NG報告

    >>85ホワイトアルバムかよ

  • 89名無し2021/03/21(Sun) 09:52:34ID:ExNjIyOTc(6/41)NG報告

    事故で踏むのは変わらないかー

  • 90名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:52:42ID:IxODMyNjM(3/4)NG報告

    理屈がわかったとはいえ、踏むだけで力を得るとか雑ぅ!

  • 91名無し2021/03/21(Sun) 09:52:42ID:M1Njc2OA=(11/16)NG報告

    ていうかまだ3話だぞ⁉︎
    水に浸からせていいのかそのスーツ⁉︎

  • 92名無し2021/03/21(Sun) 09:52:50ID:UyODkyMTg(6/16)NG報告

    >>78
    シャドーラインかな?

  • 93名無し2021/03/21(Sun) 09:53:04ID:EzOTc3NTE(5/9)NG報告

    シマッテイコー!

  • 94名無し2021/03/21(Sun) 09:53:12ID:IyNTI2MTE(5/9)NG報告

    もうこの合体シーン純粋な気持ちで見れない(前回視聴の弊害)

  • 95名無し2021/03/21(Sun) 09:53:18ID:Q1NzMyNjc(1/2)NG報告

    マジカルシルクハットを発動!

  • 96名無し2021/03/21(Sun) 09:53:40ID:ExNjIyOTc(7/41)NG報告

    焦ってわりにはアッサリと…

  • 97名無し2021/03/21(Sun) 09:54:39ID:E0ODQ1NTQ(5/31)NG報告

    近所のおじさんと合体したぁ!

  • 98名無し2021/03/21(Sun) 09:54:46ID:M1Njc2OA=(12/16)NG報告

    おいおい、自由度高いな今作ロボ

  • 99名無し2021/03/21(Sun) 09:54:47ID:IyNTI2MTE(6/9)NG報告

    恐竜とドラゴンの合体とか燃えない訳無いだろ!

  • 100名無し2021/03/21(Sun) 09:54:50ID:Q1NzMyNjc(2/2)NG報告

    ガオーン嬉しそうで草

  • 101名無し2021/03/21(Sun) 09:55:06ID:UzMjc0MDM(3/4)NG報告

    それぞれ合体シークエンスが異なるのね

  • 102名無し2021/03/21(Sun) 09:55:15ID:E4OTkwNTk(11/47)NG報告

    セットと合成すごいな

  • 103名無し2021/03/21(Sun) 09:55:18ID:AzNzM2MjQ(5/22)NG報告

    ジュラガオーンとマジブルーンの二つしかロボのスーツは無い感じか

  • 104名無し2021/03/21(Sun) 09:55:30ID:MzMDI3NDQ(3/8)NG報告

    ひょっとしてマジーヌって一人称「自分」なの…?
    女性キャラとしては斬新だなぁ

  • 105名無し2021/03/21(Sun) 09:55:36ID:EwMDY1MjM(4/4)NG報告

    このセットと背景のCGの一体感すげえな……

  • 106名無し2021/03/21(Sun) 09:55:49ID:ExNjIyOTc(8/41)NG報告

    みんな爆死する時にマジな忠告してくれんのか

  • 107名無し2021/03/21(Sun) 09:55:55ID:UyODkyMTg(7/16)NG報告

    かき氷いっき喰いには気をつけろ?

  • 108名無し2021/03/21(Sun) 09:56:16ID:ExNjIyOTc(9/41)NG報告

    マジーヌちゃん可愛い滅茶苦茶可愛い

  • 109名無し2021/03/21(Sun) 09:56:19ID:E0ODQ1NTQ(6/31)NG報告

    ブルーンはどういう経緯でこっちに来るんだろうか……

  • 110名無し2021/03/21(Sun) 09:56:19ID:k5NzY3NzI(10/10)NG報告

    敵の断末魔は○○には気をつけろで統一されるのか

  • 111名無し2021/03/21(Sun) 09:56:43ID:EyNzMyNTg(1/3)NG報告

    >>104
    オタク系女子キャラはたまにいない?こういうの

  • 112名無し2021/03/21(Sun) 09:56:44ID:AzNzM2MjQ(6/22)NG報告

    変身したら胸部装甲ボリュームアップするのも魔法の力か

  • 113名無し2021/03/21(Sun) 09:57:09ID:E0ODQ1NTQ(7/31)NG報告

    眼鏡が本体……?

  • 114名無し2021/03/21(Sun) 09:57:11ID:E5NDgxNDU(1/4)NG報告

    頭痛くなるもんね!

  • 115名無し2021/03/21(Sun) 09:57:12ID:Q3NjA2MzM(1/4)NG報告

    コオリワルド

    身長/189cm
    体重/284kg
    世界/コオリトピア
    名物/町一面のスケートリンク
    名産/ツラランス
    コオリトジルギアを組み込んで、冷静に誕生したワルド怪人。コオリパワーを悪用し、地面も海もカチコチに凍った氷河期に変え、奇怪な氷の世界を作り出すことができる。
    ツラランスから絶対零度のブリザードを放ち、頭のハンドルを回して氷結範囲を拡大させ、全く立つこともできないつるつるアイスバーンで世界を混乱させた。

  • 116名無し2021/03/21(Sun) 09:57:14ID:E4OTkwNTk(12/47)NG報告

    めがね〜ガネメ!

  • 117名無し2021/03/21(Sun) 09:57:22ID:ExNjIyOTc(10/41)NG報告

    来週使うメダルはダイレンジャー?

  • 118名無し2021/03/21(Sun) 09:57:23ID:M1Njc2OA=(13/16)NG報告

    >>104
    自分、っす、ぬぬぬ
    結構新鮮なキャラよね

  • 119名無し2021/03/21(Sun) 09:57:27ID:I0MTk5ODg(2/3)NG報告

    眼鏡は1時間前に来たばっかりでは

  • 120名無し2021/03/21(Sun) 09:57:48ID:Q4NDM3NDk(4/4)NG報告

    4話にして合体ロボ2つ揃うのって滅茶苦茶早くない?

  • 121名無し2021/03/21(Sun) 09:57:49ID:MzMDI3NDQ(4/8)NG報告

    ガオーンくんはアレだ、周囲(主に介人)のことペットみたいに可愛がるけど
    実は自分自身がペット認識なことに気付いてない感じだ

  • 122名無し2021/03/21(Sun) 09:58:04ID:Q3NjA2MzM(2/4)NG報告

    ダイコオリワルド

    身長/47.7m
    体重/2241.9t
    暴走したコオリパワーがクダイテストに満ち満ちて生まれる巨大級コオリ戦闘兵。身震いするほどの巨大氷山を乱立させて、ツラランスから冷凍ビームを放って攻撃する。非常に手強い氷だが「かき氷」にすると実は美味しい。

  • 123名無し2021/03/21(Sun) 09:58:11ID:M1Njc2OA=(14/16)NG報告

    赤いと本当にアカレンジャーみたいだなぁゼンカイ

  • 124名無し2021/03/21(Sun) 09:58:13ID:AzNzYzMDg(2/35)NG報告

    >>115
    氷河期規模の被害出せるのに寒さじゃなくて地面ツルツルで困らせるのか…

  • 125名無し2021/03/21(Sun) 09:58:14ID:ExNDQ2MzE(3/3)NG報告

    >>94
    マジーヌ「自分の初体験は…ジュランおじちゃんでした…」

  • 126名無し2021/03/21(Sun) 09:58:21ID:AzNzM2MjQ(7/22)NG報告

    >>108
    映画で惚れた目に狂いはなかった

  • 127名無し2021/03/21(Sun) 09:58:49ID:E0ODQ1NTQ(8/31)NG報告

    >>114
    アイスクリーム頭痛!

  • 128名無し2021/03/21(Sun) 09:58:56ID:E4OTkwNTk(13/47)NG報告

    >>118マジ可愛いよな

  • 129名無し2021/03/21(Sun) 09:59:16ID:UzMjc0MDM(4/4)NG報告

    磨伸映一郎(ガタッ

  • 130名無し2021/03/21(Sun) 09:59:16ID:U2MDQwNDQ(5/20)NG報告

    >>118
    そんな可愛いヒロインの口癖をパクるとは…殺、してやるぞ…ところ天の助・ノリトシ!

  • 131名無し2021/03/21(Sun) 09:59:21ID:MzMDI3NDQ(5/8)NG報告

    しかしメンバー全員揃えるのにわざわざ一人ずつ1話あてるってプリキュアみたいだな
    戦隊としては斬新だけど、尺足りる…?

  • 132DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 09:59:22ID:k1ODYyMTI(3/5)NG報告

    >>125
    そんな薄い本みたいな・・・と思ったが、割と特撮の薄い本てあるからなぁ・・・

  • 133名無し2021/03/21(Sun) 09:59:34ID:QwMjMwODQ(2/2)NG報告

    >>106
    某ゆうさく君が見える見える...

    というかゼンカイジャー面白いわ。ハマるわこれ。

  • 134名無し2021/03/21(Sun) 09:59:55ID:E4ODMxMzA(1/3)NG報告

    氷河時代(ひょうがじだい、英語: ice age)は、地球の気候が寒冷化し、地表と大気の温度が長期にわたって低下する期間で、極地の大陸氷床や高山域の氷河群が存在し、または拡大する時代である。

    だってさカイト

  • 135名無し2021/03/21(Sun) 09:59:59ID:EzOTc3NTE(6/9)NG報告

    >>121
    猫がネズミ持って来て「食え」とやってるようなもんか。やはりネコ科の性には抗えんか

  • 136名無し2021/03/21(Sun) 10:00:01ID:gxNTM2NDk(1/8)NG報告

    >>128
    サーベラさんもそうだそうだと言っている

  • 137名無し2021/03/21(Sun) 10:00:24ID:I4MzQ4ODI(3/4)NG報告
  • 138名無し2021/03/21(Sun) 10:00:28ID:MzMDI3NDQ(6/8)NG報告

    >>132
    ……たとえば?

  • 139名無し2021/03/21(Sun) 10:00:37ID:M4NTQzNzU(1/78)NG報告

    占い当たった

  • 140名無し2021/03/21(Sun) 10:01:31ID:E4OTkwNTk(14/47)NG報告

    >>136この人ニチアサ楽しんでるなぁ

  • 141名無し2021/03/21(Sun) 10:01:38ID:U2MDQwNDQ(6/20)NG報告

    >>136
    隙あらばヨドンナ様ポジを狙う

  • 142名無し2021/03/21(Sun) 10:01:40ID:UyODkyMTg(8/16)NG報告

    てかこれ倒されたら世界が解放されるのクダイテストの質量でトジルギア踏むからじゃ…

  • 143名無し2021/03/21(Sun) 10:01:45ID:M1Njc2OA=(15/16)NG報告

    >>131
    間に挟まるギャグ回少し無くせば余裕余裕!
    たぶん!

    >>132
    委託不可だから会場頒布だけなので或イズ本欲しかったのにコミケなくて手に入らず……
    おつらい

  • 144名無し2021/03/21(Sun) 10:01:46ID:AzNzM2MjQ(8/22)NG報告

    >>131
    まだ4話目だし余裕余裕
    一年間やるわけだし、今回はメンバー全員集めるのに話数使うってのは明言されてたし

    キョウリュウジャーの時はやろうとして駄目って言われたそうだが

  • 145名無し2021/03/21(Sun) 10:02:48ID:gzMjkzNTA(2/24)NG報告
  • 146名無し2021/03/21(Sun) 10:02:56ID:EyNzMyNTg(2/3)NG報告

    >>120
    白倉Pがインタビューで答えてたロボ戦に力を入れるの現れんじゃない?
    玩具展開的にこの後どうするのかは気になるけど

  • 147名無し2021/03/21(Sun) 10:03:04ID:M1Njc2OA=(16/16)NG報告

    >>138
    C97には圭ちゃん×魁利本とか
    ガイさん×ジャグジャグ本とか
    ヒゲ×エボルト本とかあったぞ
    買ってないけど

  • 148名無し2021/03/21(Sun) 10:03:14ID:U2MDQwNDQ(7/20)NG報告

    >>143
    或イズの間にアズを挟んだ本作ったら売れたわ

  • 149名無し2021/03/21(Sun) 10:03:28ID:E0ODQ1NTQ(9/31)NG報告

    >>139
    3割当たる!

  • 150DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 10:03:47ID:k1ODYyMTI(4/5)NG報告

    >>138
    仮面ライダー THE FIRSTのヒロインで触手ものとかが・・・

  • 151名無し2021/03/21(Sun) 10:03:58ID:E4OTkwNTk(15/47)NG報告

    >>132ジュランならいいんじゃないかな…無げにしないだろうし

  • 152名無し2021/03/21(Sun) 10:03:59ID:AzNzM2MjQ(9/22)NG報告

    公式で「ずっと我慢してたおしっこをやっと出せた時の顔」って言われててめっちゃ笑った

    なんで公式でネタ追加してくるんだよ!!wwww

  • 153名無し2021/03/21(Sun) 10:04:08ID:gxNTM2NDk(2/8)NG報告

    やっぱ賢人パパも未来を視てたクチか

    そんで先代剣士達をも総出演とな……?

  • 154名無し2021/03/21(Sun) 10:04:35ID:U2NDM0Mw=(1/9)NG報告

    >>118
    ……はじめちゃん?

  • 155名無し2021/03/21(Sun) 10:04:42ID:AzNzYzMDg(3/35)NG報告

    >>138
    私がタイムレンジャーにハマっていた頃のお話ならできますが、聞きますか?

  • 156名無し2021/03/21(Sun) 10:04:44ID:Q0MjkxNjg(1/10)NG報告

    セイバーのOPの2番で
    「孤独な黒い字で描かれた叡智が」
    「時を超え語る時約束の価値を知る」
    「ALMIGHTY 忘れ去られた君が開く運命の本」
    って歌詞があるの意味深じゃない?

  • 157名無し2021/03/21(Sun) 10:04:51ID:Y4ODA4Mjg(1/2)NG報告

    >>152
    そんな今やってる某アニメみたいな..

  • 158名無し2021/03/21(Sun) 10:05:03ID:I4MzQ4ODI(4/4)NG報告
  • 159名無し2021/03/21(Sun) 10:05:08ID:E4OTkwNTk(16/47)NG報告

    マジーヌ想像の十倍は可愛かったなぁ
    声もそうだけど仕草が可愛い

  • 160名無し2021/03/21(Sun) 10:05:19ID:E0ODQ1NTQ(10/31)NG報告

    >>151
    でも本来の合体相手は眼鏡の方なんですよ……

  • 161名無し2021/03/21(Sun) 10:06:01ID:M4NTQzNzU(2/78)NG報告

    東映公式サイトだとキックボクシングワルドじゃなくてボクシングワルドって名前だった

  • 162名無し2021/03/21(Sun) 10:06:03ID:EyNTE0NDY(1/1)NG報告

    >>147
    ヒゲ×エボルトとかシンプルにヒゲが可哀想で草

  • 163名無し2021/03/21(Sun) 10:06:25ID:YwMDU3MDg(1/11)NG報告

    >>152
    ドアップ真正面とか完全に笑わせにきてる

  • 164名無し2021/03/21(Sun) 10:07:04ID:E4OTkwNTk(17/47)NG報告

    レジエルの人オールアップか…
    まだ過去編とかに出番あるとおもったのに

  • 165名無し2021/03/21(Sun) 10:07:30ID:U3ODc5NzE(1/3)NG報告

    やろと思えばできるかな型月ワルド…

  • 166名無し2021/03/21(Sun) 10:07:36ID:U2MDQwNDQ(8/20)NG報告

    >>147
    ひげが不憫すぎる

  • 167名無し2021/03/21(Sun) 10:07:55ID:E0ODQ1NTQ(11/31)NG報告

    エボルトって戦兎と絡ませたり万丈の相棒になったりヒゲとの本が出たりと色々と万能だな

  • 168名無し2021/03/21(Sun) 10:07:57ID:U2MDQwNDQ(9/20)NG報告

    >>165
    ガス会社が頻繁に爆発するぞ

  • 169名無し2021/03/21(Sun) 10:08:09ID:k2MjEyMTA(1/1)NG報告

    >>160
    つまり・・・

  • 170名無し2021/03/21(Sun) 10:08:33ID:Y4ODA4Mjg(2/2)NG報告

    >>154
    あぁなるほど..いやそんなに胸ないしなぁ

  • 171名無し2021/03/21(Sun) 10:08:44ID:M2NzU2MDA(1/5)NG報告

    >>153
    なぜ、エスパーダが賢人に受け継がれたのか明らかになるね

  • 172名無し2021/03/21(Sun) 10:08:58ID:I2ODE4MTQ(1/10)NG報告

    >>147
    パンドラボックスの影響で秘密結社作ったとはいえ罰があまりにもあんまりすぎるぞ……

  • 173名無し2021/03/21(Sun) 10:09:57ID:UyODkyMTg(9/16)NG報告

    >>168
    世界中のガス会社を爆発させる作戦…!

  • 174名無し2021/03/21(Sun) 10:10:32ID:MzMDI3NDQ(7/8)NG報告

    >>147
    あーうん…
    特撮って男児向けな以上男性だらけだもんな…
    そりゃそういうの増えますよね…

    かくいう私はゴーバスターズの頃にリュウさん×ヨーコちゃん本漁ってました()

  • 175名無し2021/03/21(Sun) 10:10:50ID:E0ODQ1NTQ(12/31)NG報告

    >>172
    ローグになった時にあんだけ地獄を見てもまだ許されないと言うのか……

  • 176名無し2021/03/21(Sun) 10:11:01ID:M4NTQzNzU(3/78)NG報告

    カリュブディスが新幹部か

  • 177名無し2021/03/21(Sun) 10:11:47ID:AzNzYzMDg(4/35)NG報告

    >>173
    発想は馬鹿馬鹿しいが、実際やられたらインフラ止まってガチ災害になるやつ!

  • 178名無し2021/03/21(Sun) 10:11:53ID:I2ODE4MTQ(2/10)NG報告

    >>167
    ドルオタポテト以外とは大体矢印出来てるエボルト

    ほんまこの地球外生命体さぁ……

  • 179名無し2021/03/21(Sun) 10:11:56ID:U2MDQwNDQ(10/20)NG報告

    時雨×万力のカップリング合同本がここにあると聞いたのですが!(狂人)

  • 180名無し炭素2021/03/21(Sun) 10:11:59ID:IxODMyNjM(4/4)NG報告

    賢人が悪い未来ばっか見せられてるのは賢人が現在視た情報を元に演算されたものなんだと思う
    メギドの思い通りに進むのも、マスターロゴスの思い通りに進むのもアウト

    今回、メギド達は自分が人間だった記憶を忘れてるってことがわかったので、あの三人から自分は人間だったということを忘れさせた存在こそがラスボスで賢人の既知に入ってなくていずれの未来でも地球滅亡に進む要因なのかも

  • 181名無し2021/03/21(Sun) 10:12:10ID:g3NjMxNzM(1/1)NG報告

    >>147
    上二つはよく見るけど、ヒゲ×エボルトはwebですらほぼ見ないぞ

    やっぱイベント行きたくなるな

  • 182名無し2021/03/21(Sun) 10:12:53ID:M4NTQzNzU(4/78)NG報告

    かっこいい

  • 183名無し2021/03/21(Sun) 10:12:54ID:MzMDI3NDQ(8/8)NG報告

    >>164
    話数半分程度の段階でオールアップのキャストが出るって珍しいな

  • 184名無し2021/03/21(Sun) 10:13:02ID:U0MjcwNDU(1/1)NG報告

    >>165
    月姫、fate、らっきょ、まほよの四つに分かれ混迷を極めていそう 

  • 185名無し2021/03/21(Sun) 10:13:36ID:AzMjgyODk(1/3)NG報告

    『マジーヌとゴジラspの主人公の女の子(声が六花みたいで)良いなぁ…心火を萌やして推せるわ』

  • 186名無し2021/03/21(Sun) 10:14:12ID:U2MDQwNDQ(11/20)NG報告

    >>181
    たまにお宝なカップリングや面白い合同本あるからな。

    今年はとある作家さんが書いてるシャニマス本(ライナーエレン)とか気になるものもあったし、イベントできる日常に戻ってほしい

  • 187名無し2021/03/21(Sun) 10:14:25ID:M4NTQzNzU(5/78)NG報告

    (ゴングが鳴る音)

  • 188名無し2021/03/21(Sun) 10:14:48ID:E0ODQ1NTQ(13/31)NG報告

    >>180
    記憶を捏造されてる感じがどこぞのイボ思い出すわ……

  • 189名無し2021/03/21(Sun) 10:14:50ID:E0NTk3ODU(1/2)NG報告

    ソードオブロゴスサーガのPV見たけど先代剣斬が女性だったのが意外だった

  • 190名無し2021/03/21(Sun) 10:14:57ID:U2NDM0Mw=(2/9)NG報告

    >>182
    スーツは予算の関係上、ジュラガオーンとブルマジーンしか作れないけど
    CGで他の合体パターンも出していくのかな?

  • 191名無し2021/03/21(Sun) 10:15:14ID:YwMDU3MDg(2/11)NG報告

    >>176
    前回出てきたときはだいぶ知能低そうだったのに本なんか読んじゃってまあ

  • 192名無し2021/03/21(Sun) 10:15:23ID:E4OTkwNTk(18/47)NG報告
  • 193DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 10:15:33ID:k1ODYyMTI(5/5)NG報告

    >>187
    剣はリングの外にあるが、盾は持ち込んでいいのか

  • 194名無し2021/03/21(Sun) 10:16:42ID:U2MDQwNDQ(12/20)NG報告

    >>192
    本当に六花さんは今時っぽくて面倒くさいな(褒め言葉)

  • 195名無し2021/03/21(Sun) 10:17:02ID:E0ODQ1NTQ(14/31)NG報告

    >>193
    盾は鈍器だからな

  • 196名無し2021/03/21(Sun) 10:17:17ID:M4NTQzNzU(6/78)NG報告
  • 197名無し2021/03/21(Sun) 10:17:42ID:IyNzUxMzk(1/9)NG報告

    >>195
    キャプテンアメリカかな

  • 198名無し2021/03/21(Sun) 10:19:27ID:U3OTAwOA=(1/1)NG報告

    >>147
    ヒゲ×エボルトって凄えな
    2人で変身してローグギャラクシーにでもなるのか?

  • 199名無し2021/03/21(Sun) 10:19:52ID:E0ODQ1NTQ(15/31)NG報告

    >>196
    なんか総合格闘家の入場コスチュームみたいだな

  • 200名無し2021/03/21(Sun) 10:20:29ID:M4NTQzNzU(7/78)NG報告

    やめて…その言葉は効く…

  • 201名無し2021/03/21(Sun) 10:20:37ID:U2MDQwNDQ(13/20)NG報告

    やはり

  • 202名無し2021/03/21(Sun) 10:20:58ID:E4OTkwNTk(19/47)NG報告

    >>195
    fgoの後輩も盾で殴るもんな

  • 203名無し2021/03/21(Sun) 10:21:00ID:gxNTM2NDk(3/8)NG報告

    >>178
    公式で戦万のNTRをやってのけた奴だ
    面構えが違う

  • 204名無し2021/03/21(Sun) 10:22:30ID:E0ODQ1NTQ(16/31)NG報告

    >>198
    ビルドライダーなのにゲームモチーフのフォーム……?

  • 205名無し2021/03/21(Sun) 10:23:08ID:M4NTQzNzU(8/78)NG報告
  • 206名無し2021/03/21(Sun) 10:24:14ID:UyODU3NzE(1/1)NG報告

    >>200
    メイちゃんいい子や。それはそれとして完全に遺影写真

  • 207名無し2021/03/21(Sun) 10:25:03ID:k5NzI4OTg(1/3)NG報告

    アヴァロンとキングオブアーサーはこれ後々重要になって来るのかな。
    上條さんが探してたりユーリが居たり何かはあるんだろうけど……

  • 208名無し2021/03/21(Sun) 10:26:12ID:M4NTQzNzU(9/78)NG報告

    ストリウスへのコメントでダメだった

  • 209名無し2021/03/21(Sun) 10:26:42ID:YwMDU3MDg(3/11)NG報告

    ウワーッ誰こいつ!

  • 210名無し2021/03/21(Sun) 10:27:38ID:E4OTkwNTk(20/47)NG報告

    というかタッセルホントなんなん?

  • 211名無し2021/03/21(Sun) 10:28:29ID:YzNzA2MjU(1/2)NG報告

    >>209
    次回予告で思ったけど、マスターロゴスが最後の聖剣の担い手じゃなかったのが驚きだわ。
    今後も戦闘の矢面には立たないのか、メギド化したり別の聖剣で変身したりもしないのかは気になるところ。

  • 212名無し2021/03/21(Sun) 10:29:42ID:U2MDQwNDQ(14/20)NG報告

    >>209
    何の剣だろう。
    星の剣士とかくるか?

  • 213名無し2021/03/21(Sun) 10:30:31ID:U3ODc5NzE(2/3)NG報告

    今回の放送みて思ったんだけど飛羽真円卓の騎士じゃなくマーリン枠なのでは

  • 214名無し2021/03/21(Sun) 10:30:37ID:k5MDc1MzU(1/1)NG報告

    >>180
    メギド倒しに行ったらマスターが、マスター抑えに行ったらメギドが儀式完遂。
    両方同時攻略は戦力足りないで積んでる。
    今週の暴れっぷりやマスターの底知れなさから納得できるのが良い。

  • 215名無し2021/03/21(Sun) 10:30:54ID:AzNzYzMDg(5/35)NG報告

    >>207
    後々便利アイテムとして聖杯とか出たりするんだろうか。

  • 216名無し2021/03/21(Sun) 10:31:02ID:Y4OTMzMjM(1/1)NG報告

    >>211
    あくまで裏方に徹して世界を牛耳ろうとしてるんだなマスターロゴス

  • 217名無し2021/03/21(Sun) 10:31:42ID:M4NTQzNzU(10/78)NG報告

    次回予告出てた聖剣は流水と激土の間にあるやつか

  • 218名無し2021/03/21(Sun) 10:31:56ID:M1MjExMTg(1/7)NG報告

    >>209
    星属性?時属性?見ようと思えば何属性にも見える感じの聖剣だな…

  • 219名無し2021/03/21(Sun) 10:31:59ID:g3MDg2MTg(1/7)NG報告

    >>213
    円卓要素はキングオブアーサー君が吸い付くしたよ

  • 220名無し2021/03/21(Sun) 10:33:09ID:gxNjg2OTA(2/5)NG報告

    >>211
    手刀で「エクスカリバー」するマスターロゴスに俺は賭けるぜ

  • 221名無し2021/03/21(Sun) 10:33:15ID:M4NTQzNzU(11/78)NG報告

    そういやこの形の聖剣はまだ出てないね
    これが最後に出てくる聖剣か

  • 222名無し2021/03/21(Sun) 10:33:42ID:IxMDY3MTM(1/3)NG報告

    最近マジでこうなってる
    正直カリバー編は「長いな…」って思いながら見てたけど最近は30分があっという間に感じる

  • 223名無し2021/03/21(Sun) 10:33:46ID:AzNzM2MjQ(10/22)NG報告

    >>211
    マスターロゴスは存在を誰も知らない11本目の聖剣の使い手だからな

  • 224名無し2021/03/21(Sun) 10:34:21ID:E0ODQ1NTQ(17/31)NG報告

    >>212
    星の剣士……星の聖剣……キングオブアーサーとか使うのかな?

  • 225名無し2021/03/21(Sun) 10:35:01ID:E4OTkwNTk(21/47)NG報告

    >>222ストリウスがセイバーエンジョイ勢になってるようで笑う

  • 226名無し2021/03/21(Sun) 10:35:05ID:gxNTM2NDk(4/8)NG報告

    >>220
    マスターがアーサーライドブックで変身とか普通にありそうで困る

  • 227名無し2021/03/21(Sun) 10:35:20ID:AzNzYzMDg(6/35)NG報告

    >>220
    聖闘士星矢じゃねえか!

  • 228名無し2021/03/21(Sun) 10:35:36ID:QwNjI4OTE(1/3)NG報告

    賢人がみた未来にレジエルが居ないのは禁呪を使った段階で確実に死ぬからか…

  • 229名無し2021/03/21(Sun) 10:35:58ID:g3MDg2MTg(2/7)NG報告

    >>221
    風のヤツに見える

  • 230名無し2021/03/21(Sun) 10:36:47ID:Q0MjkxNjg(2/10)NG報告

    >>221
    「……」

  • 231名無し2021/03/21(Sun) 10:38:13ID:U2MDQwNDQ(15/20)NG報告

    >>218
    星属性はあると思う。

    星界剣神星(しんせい)と派手に神って入れちゃう?

  • 232名無し2021/03/21(Sun) 10:39:50ID:gxNjg2OTA(3/5)NG報告

    >>227
    ???「聖闘士星矢の技ってどうやって攻撃してるわけ?」

  • 233名無し2021/03/21(Sun) 10:40:00ID:U2MDQwNDQ(16/20)NG報告

    >>223
    妙に生臭いことから封じられた聖剣ならぬ生(もの)剣

  • 234名無し2021/03/21(Sun) 10:43:29ID:I0MTk5ODg(3/3)NG報告

    >>232
    ???「……その星は既に滅ぼした」

  • 235名無し2021/03/21(Sun) 10:43:48ID:Q5NzkzOTE(1/6)NG報告

    >>195
    >>197
    車とか電柱を持ち上げられる腕力の奴が宇宙の中でも最硬の盾で攻撃したらそりゃやばい威力だよね

  • 236名無し2021/03/21(Sun) 10:43:55ID:M1MjExMTg(2/7)NG報告

    三馬鹿メギドの本カッコいいね
    三人分揃ったあたりで商品化とかするんだろうか

  • 237名無し2021/03/21(Sun) 10:50:23ID:k5NzI4OTg(2/3)NG報告

    >>236
    "禁断の力"で「目を覚ませ」とは一体何なのか。
    メギド周りもきな臭くなってきたね

  • 238名無し2021/03/21(Sun) 10:51:45ID:gxNjg2OTA(4/5)NG報告

    >>234
    ???「あんたは存在してはいけない生き物だ!!」

  • 239名無し2021/03/21(Sun) 10:53:32ID:gxNTM2NDk(5/8)NG報告

    「これが富加宮の言っていた未来……!?」

    スピンオフの予告映像も来てたけど、賢人パパが未来予知のせいで狂っててオツラィ……
    上條さんも暗黒剣を継いだ時に未来を視てたっぽいな

  • 240名無し2021/03/21(Sun) 10:54:14ID:AzMzk1MDI(1/15)NG報告

    >>222
    先出しされて説明は後だった用語や世界観や過去が一気につながってきた感じだね

  • 241名無し2021/03/21(Sun) 10:56:29ID:AzNzYzMDg(7/35)NG報告

    >>237
    禁断というと禁断の果実思い出すけど、創世記ブックスでも出てくるんですかね?

  • 242名無し2021/03/21(Sun) 10:58:17ID:g3MDg2MTg(3/7)NG報告

    土門刑事の相方仮面ライダーの法則が時間差で追いかけてきやがった...!

  • 243名無し2021/03/21(Sun) 10:58:25ID:k5NzI4OTg(3/3)NG報告

    うわ、聖書周りとか絶対強いじゃんそんなの。
    ……流石に、かなり弄らなきゃ出せんだろうけど

  • 244名無し2021/03/21(Sun) 11:01:30ID:Q0MjkxNjg(3/10)NG報告

    >>240
    いずれ分かる→本当に分かってきた
    話してわかるものではない→本当にわかるものではなかった
    世界はそんなに単純ではない→本当に単純じゃなかった
    世界の終わりは既に決まっている→本当にその未来があることが分かった

  • 245名無し2021/03/21(Sun) 11:02:05ID:AzMzk1MDI(2/15)NG報告

    >>243
    イナゴとかマジ最強よな

  • 246名無し2021/03/21(Sun) 11:02:13ID:g3MDg2MTg(4/7)NG報告

    そういえば権藤刑事(チーフ)はまだライダーに出演してなかったか

  • 247名無し2021/03/21(Sun) 11:04:21ID:AzNzYzMDg(8/35)NG報告

    >>243
    では『失楽園』ぐらいに絞りますか?
    割と色んな作品のタイトルに使われるフリーワードだし。

  • 248名無し2021/03/21(Sun) 11:04:33ID:Y2OTcxMjU(1/11)NG報告

    >>245
    ネットイナゴ来たな

  • 249名無し2021/03/21(Sun) 11:05:20ID:ExNjIyOTc(11/41)NG報告

    >>236
    本当はこの本と剣で変身するものだったのでは?

  • 250名無し2021/03/21(Sun) 11:06:07ID:k2NDI3Njg(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/7isoKLhcnCY

    お前映画やと笑って誤魔化してたやろがい

    しかしガオーンは本当に口が減らねえな

  • 251名無し2021/03/21(Sun) 11:06:10ID:YzNzA2MjU(2/2)NG報告

    そういえばセイバーブルーレイコレクション外伝の予告見てきたが、メギド3幹部って封印されてたの……?
    ソフィアが封印されていたメギドが復活云々言ってるから、まさか15年前までずっと寝てたのかあの三人!?

  • 252名無し2021/03/21(Sun) 11:06:38ID:E0ODQ1NTQ(18/31)NG報告

    >>249
    ならレジエルが実は初代炎の剣士の可能性とかあったりして……?

  • 253名無し2021/03/21(Sun) 11:06:39ID:ExNjIyOTc(12/41)NG報告

    >>245
    唯阿さんに
    「貴様らに同情すべき点は無い!!」と断言されるシーン本当好き

  • 254名無し2021/03/21(Sun) 11:07:25ID:UyODkyMTg(10/16)NG報告

    >>245
    滅と同じくらいのスペックはあるから中の人が有能なら終盤まで戦えるんだよな…

  • 255名無し2021/03/21(Sun) 11:08:38ID:ExNjIyOTc(13/41)NG報告

    >>252
    ありえるかも
    ズオスがブレイズでエスパーダがストリウスで
    丁度動物、物語で一致するし

  • 256名無し2021/03/21(Sun) 11:08:50ID:E0NTk3ODU(2/2)NG報告

    最近死海文書の原型発見されたニュースやってたけどその時死海文書ワンダーライドブックとかあったらどんな能力になるのかなぁと妄想してたな

  • 257名無し2021/03/21(Sun) 11:09:25ID:M4NTQzNzU(12/78)NG報告

    戦闘シーン良いよね

  • 258名無し2021/03/21(Sun) 11:11:34ID:YwMDU3MDg(4/11)NG報告

    >>252
    どうなんだろうね
    最初の聖剣(最光、月闇)が生まれたのはメギドとの戦いの最中で既に三人はメギド堕ちしてるっぽいから時系列的にはちょっと無理な気がする

  • 259名無し2021/03/21(Sun) 11:11:34ID:gxNTM2NDk(6/8)NG報告

    プリミティブドラゴンの悲劇の物語を「そして」から繋げて救うの好き

  • 260名無し2021/03/21(Sun) 11:11:38ID:ExNjM2OQ=(1/14)NG報告

    物理のプリミティブドラゴンと属性のエレメンタルドラゴンが合わさって最強に見える

  • 261名無し2021/03/21(Sun) 11:12:20ID:M4NTQzNzU(13/78)NG報告

    説明文ほんと好き

  • 262名無し2021/03/21(Sun) 11:12:41ID:ExNjIyOTc(14/41)NG報告

    >>256
    ???「その書は我々を導く書なり。聖剣の担い手達には無用なり」

  • 263名無し2021/03/21(Sun) 11:13:33ID:ExNjIyOTc(15/41)NG報告

    >>259
    >>261
    飛翔真が新たなる友のドラゴンになったのも良かった

  • 264名無し2021/03/21(Sun) 11:14:04ID:ExNjM2OQ=(2/14)NG報告

    プリミティブドラゴンの伝承そのものも新章に突入してるから
    プリミティブドラゴン側のパワーもアップしてそれにエレメンタルドラゴンの力が加わるっぽい

  • 265名無し2021/03/21(Sun) 11:14:08ID:E0ODQ1NTQ(19/31)NG報告

    >>258
    そうか、できた順番があるからちょっと無理か……

  • 266名無し2021/03/21(Sun) 11:14:38ID:AzNzYzMDg(9/35)NG報告

    >>262
    死海文書はいいけど黙示録はどこに行ったんですか?

  • 267名無し2021/03/21(Sun) 11:14:46ID:M4NTQzNzU(14/78)NG報告

    ストリウス、ズオスのも出そうね

  • 268名無し2021/03/21(Sun) 11:15:34ID:Q1NDMxODk(1/29)NG報告

    >>190
    スーパー戦隊は仮面ライダーより予算あるから大丈夫よ

  • 269名無し2021/03/21(Sun) 11:15:57ID:E0ODQ1NTQ(20/31)NG報告

    >>260
    なるほど!

  • 270名無し2021/03/21(Sun) 11:17:03ID:Q1NDMxODk(2/29)NG報告

    >>267
    めっっちゃヒーローっぽいなレジエルブック

  • 271名無し2021/03/21(Sun) 11:17:10ID:M4NTQzNzU(15/78)NG報告

    坂本監督のアドバイスでほんとダメだった

  • 272名無し2021/03/21(Sun) 11:17:14ID:E0ODQ1NTQ(21/31)NG報告

    >>267
    なんかこの表紙、中のページに比べると無理やり剥がされたみたいな簡素さだな

  • 273名無し2021/03/21(Sun) 11:18:16ID:E4NTA0OTM(1/5)NG報告

    >>222
    個人的には年末年明けあたりからだんだん面白くなってきてるなって思ってたけど、そっからさらに面白くなって感想コメントとかでも面白いってコメント増えて嬉しい。

  • 274名無し2021/03/21(Sun) 11:18:35ID:Y2OTcxMjU(2/11)NG報告

    やっぱりジュランはおっさんなんだなって

  • 275名無し2021/03/21(Sun) 11:18:37ID:YwMDU3MDg(5/11)NG報告

    >>267
    表紙は商品化する気なさそうなくらいあっさり気味だけど中身の絵柄は結構凝ってるんだよな…
    バンダイさんどっちなんです?

  • 276名無し2021/03/21(Sun) 11:18:40ID:Q1NDMxODk(3/29)NG報告

    >>272
    人間の記憶みたいに剥がされたんだろうね
    >>259
    自然が友達だから風水土つかえるのいいよね

  • 277名無し2021/03/21(Sun) 11:21:02ID:AzMzk1MDI(3/15)NG報告

    >>256
    ライドブックは、ネクロノミコンとかの創作魔術書系とかでいくらでも作れる感じがある

  • 278名無し2021/03/21(Sun) 11:21:23ID:ExNjM2OQ=(3/14)NG報告

    エレメンタルドラゴンの四大元素の力を調和させるって
    錬金術的に考えたら複合させることで他の属性にも変化できるって事なのかな

  • 279名無し2021/03/21(Sun) 11:21:42ID:Q1NDMxODk(4/29)NG報告

    >>217
    >>220
    まだだ…まだ緑の聖剣とスシチェンジャーが残ってるだろ!?

  • 280名無し2021/03/21(Sun) 11:23:14ID:E4NTA0OTM(2/5)NG報告

    エレメントマシマシだから「神羅万象斬」なのいいな・・・。セイバーのライダーたちがベルトの音声以外に自分たちで技名言うの好きなんだ俺。

  • 281名無し2021/03/21(Sun) 11:24:11ID:Y2OTcxMjU(3/11)NG報告

    >>279
    マスターの目的は世界をスシトピアにすることだった…?

  • 282名無し2021/03/21(Sun) 11:25:40ID:E0ODQ1NTQ(22/31)NG報告

    >>281
    でもマスターの意に反して溢れ出すカレー

  • 283名無し2021/03/21(Sun) 11:25:42ID:ExNjM2OQ=(4/14)NG報告

    >>280
    そういやビルドはクローズビルドフォームだけラブ&ピースフィニッシュと自分で言うよね

  • 284名無し2021/03/21(Sun) 11:27:40ID:E4NTA0OTM(3/5)NG報告

    「覚悟を超えた先に、希望はある」。上条さん自身は道を外れてしまったけど、かつての思いは次の炎の剣士に受け継がれて、なにかを遺していったんだなって。

  • 285名無し2021/03/21(Sun) 11:29:31ID:YwMDU3MDg(6/11)NG報告

    マスターが11人の剣士の一人じゃなかったのが何気に驚き
    どう見ても全知全能の書に魅入られてるし最終的にメギドにでもなるんだろうか

  • 286名無し2021/03/21(Sun) 11:31:13ID:Q1NDMxODk(5/29)NG報告

    >>236
    ちょっと待てよ?あの三バカとタッセルが初めの剣士達が確定ってことは…デザストはなんなんだ…?

  • 287名無し2021/03/21(Sun) 11:31:14ID:A5NjExMDc(1/34)NG報告

    >>259
    ドラゴンとドラゴンの間に小説家を挟んだら、めっちゃ尊くなったわ。

  • 288名無し2021/03/21(Sun) 11:33:24ID:A5NjExMDc(2/34)NG報告

    次の幹部枠は白い亀みたいなボガールモドキなのか…

  • 289名無し2021/03/21(Sun) 11:33:24ID:k0NTE2Mjc(1/5)NG報告

    レジエルはキャラよくわからんまんま退場した代わりに謎とカッコいいライドブックと戦闘シーン遺したから有終の美を飾れたな。

  • 290名無し2021/03/21(Sun) 11:33:27ID:Y2OTcxMjU(4/11)NG報告

    >>285
    敵対する騎士の数に対して増えるメギドマスターオブロゴスか

  • 291名無し2021/03/21(Sun) 11:34:16ID:M1MjExMTg(3/7)NG報告

    >>286
    カリュブディスみたいなもんなんじゃないかなデザストは

  • 292名無し2021/03/21(Sun) 11:34:23ID:k0NTE2Mjc(2/5)NG報告

    >>285
    剣士じゃないかもしれないのはちょっと残念だが怪人がラスボスなのもいいね

  • 293名無し2021/03/21(Sun) 11:34:50ID:A5NjExMDc(3/34)NG報告

    1000%の人が黒いスーツ着てると、違和感が凄くて草。白いスーツを見すぎたせいだな…

  • 294名無し2021/03/21(Sun) 11:35:07ID:U2NDM0Mw=(3/9)NG報告

    >>286
    あいつは人造メギド
    カリディブスの時にズオスが「またデザストみたいなの作る気か!」って言ってたし

  • 295名無し2021/03/21(Sun) 11:37:16ID:Q1NDMxODk(6/29)NG報告

    >>294
    そういやそうだったな
    >>291
    おいは恥ずかしかっ!生きてはおられんごっ!!

  • 296名無し2021/03/21(Sun) 11:38:03ID:M4NTQzNzU(16/78)NG報告

    マスターロゴスの野望は着々と進んでいる…

  • 297名無し2021/03/21(Sun) 11:38:04ID:A5NjExMDc(4/34)NG報告

    >>245
    最初はかなりの数で絶望感があったけど、エイムズの人達にすら負けててすぐに消え失せたわ。レイドライザーすら使ってないぞ、あの人達。今も使えるかは知らんけど…

  • 298名無し2021/03/21(Sun) 11:40:02ID:AzNzYzMDg(10/35)NG報告

    >>296
    全知全能の書ってどんなのだろうな。
    アカシックレコードみたいなものかな。

  • 299名無し2021/03/21(Sun) 11:40:49ID:AzNDY4MjE(1/1)NG報告

    >>297
    変身前なのに当然のようにボコる不破さんには参るね………。

  • 300名無し2021/03/21(Sun) 11:41:11ID:M4NTQzNzU(17/78)NG報告

    視聴者の声でもある

  • 301名無し2021/03/21(Sun) 11:41:35ID:A5NjExMDc(5/34)NG報告

    >>298
    地球の本棚みたいな物なのかもね。下手をしたら、宇宙や時空規模になるかもしれんけど。

  • 302名無し2021/03/21(Sun) 11:41:49ID:k0NTE2Mjc(3/5)NG報告

    狂犬ホモ忍者、とうとう失恋の時かぁ……。

  • 303名無し2021/03/21(Sun) 11:43:14ID:Q1NDMxODk(7/29)NG報告

    >>300
    ゼンカイジャーのおかげで戦隊が何番かわかりやすくて助かるわトッキュウジャー38バーン!マジレンジャー29バーン!

  • 304名無し2021/03/21(Sun) 11:43:19ID:gxOTYxMzA(1/12)NG報告

    >>217
    雷鳴剣と煙叡剣の間にある剣は劇場版で出た剣かな?

  • 305名無し2021/03/21(Sun) 11:43:38ID:A5NjExMDc(6/34)NG報告

    >>302
    何処ぞの水色ヤンホモストーカーみたいに変な方向に拗らせなきゃ良いけど…

  • 306名無し2021/03/21(Sun) 11:44:41ID:E0ODQ1NTQ(23/31)NG報告

    >>304
    無銘剣だね

  • 307名無し2021/03/21(Sun) 11:44:44ID:M4NTQzNzU(18/78)NG報告

    飛羽真、良い物語をありがとう

  • 308名無し2021/03/21(Sun) 11:45:01ID:Q1NDMxODk(8/29)NG報告

    >>304
    無銘剣虚無だね
    >>305
    聖剣封印されたら戦えないし大丈夫大丈夫(慢心)

  • 309名無し2021/03/21(Sun) 11:45:17ID:U2NDM0Mw=(4/9)NG報告

    >>298
    >>301
    個人的にはカルドセプトみたいなものかなって
    ぶっちゃけ、セイバー第一話の感想が「あれ、カルドセプトをニチアサでやるの?」だったのあるけど

  • 310名無し2021/03/21(Sun) 11:45:54ID:M4NTQzNzU(19/78)NG報告

    ここの戦い方好き

  • 311名無し2021/03/21(Sun) 11:47:34ID:M1MjExMTg(4/7)NG報告

    聖剣封印されたせいで更に拗らせてデザストルートに入る可能性…
    何回も未来視した賢人君はそういうヘマは踏まないと信じてるよ

  • 312名無し2021/03/21(Sun) 11:47:59ID:E0ODQ1NTQ(24/31)NG報告

    >>308
    戦えなかったら戦えなかったでメギドにまで堕ちる可能性も……

  • 313名無し2021/03/21(Sun) 11:48:07ID:U2NDM0Mw=(5/9)NG報告

    >>311
    賢人君だよ?

  • 314名無し2021/03/21(Sun) 11:48:52ID:U2NDM0Mw=(6/9)NG報告

    >>313
    途中で送っちゃった
    賢人君だよ? 切羽詰まってる状態でそこまで気遣い出来ないと思うよ?

  • 315名無し2021/03/21(Sun) 11:48:52ID:g5MjMzODU(1/1)NG報告

    >>274
    駆除班やめてキカイノイドになってたか……

  • 316名無し2021/03/21(Sun) 11:48:57ID:gxOTYxMzA(2/12)NG報告

    無銘剣は劇場版で封印済み?

  • 317名無し2021/03/21(Sun) 11:49:14ID:Y2OTcxMjU(5/11)NG報告

    >>307
    ここにきてそれぞれの持ち味を最高の形に活かしてくれたのが良かった

  • 318名無し2021/03/21(Sun) 11:49:26ID:A5NjExMDc(7/34)NG報告

    >>310
    野性的な戦い方ってファングやプトティラで見尽くしたと思ったけど、毎回流石だと思ってしまうわ。機械的な暴走だったハザードやメタルクラスタもそうだったけど、それぞれに違った個性を出してるのが良いよね。

  • 319名無し2021/03/21(Sun) 11:49:34ID:Q1NDMxODk(9/29)NG報告

    >>311
    賢人君がヘマ踏んでないシーンなんてあった?

  • 320名無し2021/03/21(Sun) 11:50:42ID:ExNjIyOTc(16/41)NG報告

    >>319
    …前半はヘマしかしてなくて芽依ちゃんからもマジギレされてたな

  • 321名無し2021/03/21(Sun) 11:50:58ID:M4NTQzNzU(20/78)NG報告

    第1話では「最初のページは俺が開く」って言ってたなあレジエル

  • 322名無し2021/03/21(Sun) 11:51:05ID:k0NTE2Mjc(4/5)NG報告

    >>316
    封印されたっぽいけどプリミティブと同じ禁書だし復活する気マンマンだった

  • 323名無し2021/03/21(Sun) 11:51:34ID:AzMzk1MDI(4/15)NG報告

    >>311
    今回の時点ですでに未知の和解ルートじゃなかったっけ?
    賢人くんが見た未来の中には、緑ニンジャがデザスト堕ちホモルートも会ったのかもしれないけど

  • 324名無し2021/03/21(Sun) 11:51:40ID:E4NTA0OTM(4/5)NG報告

    >>306
    無銘剣はなんで名前つけなかったんだろう?最初に作ったのは烈火だからプロトタイプってわけでもなさそうなのに・・・。無属性だから?

  • 325名無し2021/03/21(Sun) 11:51:44ID:E0ODQ1NTQ(25/31)NG報告

    >>314
    >>319
    ダメな方向に定評のある賢人君……残念でもないし妥当な評価ね

  • 326名無し2021/03/21(Sun) 11:53:02ID:Q0MjkxNjg(4/10)NG報告

    >>316
    使い手ごと二つの竜に本に押し込まれて再封印されたよ。「また会う日まで遠くないだろう」みたいなこと言ってたけど

  • 327名無し2021/03/21(Sun) 11:53:15ID:M4NTQzNzU(21/78)NG報告

    氷でスリップして事故るとかガチでシャレにならねえ!

  • 328名無し2021/03/21(Sun) 11:53:51ID:A5NjExMDc(8/34)NG報告

    >>322
    やっぱりあのフェニックスアマゾン、本編に出てくるのかなぁ?

  • 329名無し2021/03/21(Sun) 11:54:08ID:Q1NDMxODk(10/29)NG報告

    スーパー悪者ワルドといい○○ワルドとクダック滅茶苦茶つよいな

  • 330名無し2021/03/21(Sun) 11:55:14ID:gxOTYxMzA(3/12)NG報告

    そういえばエンディングダンスで芽依ちゃんが掴んでいるライドブックは何だ?昆虫大百科?

  • 331名無し2021/03/21(Sun) 11:56:12ID:k0NTE2Mjc(5/5)NG報告

    >>323
    「『俺の』賢人君はカリバーに斬られたんだ!」って言った蓮がカリバーになった賢人君に斬られるって皮肉が過ぎない??

  • 332名無し2021/03/21(Sun) 11:56:23ID:YwMDU3MDg(7/11)NG報告

    >>328
    11本揃わないとストーリーに決着つかなそうだし少なくとも虚無は出るよね多分

  • 333名無し2021/03/21(Sun) 11:56:29ID:AzMzk1MDI(5/15)NG報告

    >>324
    ファンタジーのパターンだと
    ・普通にそういう名前(プロトタイプに「ゼロ」みたいな名前を当てるような)
    ・名前をつけると能力が出るけど、剣士の側に名前をつけられる力量がない
    ・名前はあるけどみんなが知らないだけ(真名開放で真の能力を発揮)
    みたいな感じ?

  • 334名無し2021/03/21(Sun) 11:56:35ID:A5NjExMDc(9/34)NG報告

    フェニックスアマゾンが本編に出るとしたら、エモーショナルドラゴンも本編に出れるかな?

  • 335名無し2021/03/21(Sun) 11:58:32ID:M4NTQzNzU(22/78)NG報告

    なお地球そのものが滅びるので無理な模様
    マスターロゴス、そこの部分絶対わかってないよね…

  • 336名無し2021/03/21(Sun) 11:59:26ID:QwNjI4OTE(2/3)NG報告

    >>324
    無銘剣から進化するから(今はBLEACHで言う浅打状態)か単純にそう言う属性を司る聖剣だからの二択かなぁ…

  • 337名無し2021/03/21(Sun) 11:59:58ID:A0MjAxNzE(1/10)NG報告

    機械なのに小さい頃という概念があるってことは本当に機械生命体なんだなぁ

  • 338名無し2021/03/21(Sun) 12:00:21ID:Q0MjkxNjg(5/10)NG報告

    >>335
    一応創造の前には破壊が必要だからまだどうかわからん…

  • 339名無し2021/03/21(Sun) 12:00:30ID:AzNzYzMDg(11/35)NG報告

    >>335
    世界が滅びて新しい世界が来る…黙示録かな?

  • 340名無し2021/03/21(Sun) 12:02:19ID:A5NjExMDc(10/34)NG報告

    >>306
    君がグリーザみたいな能力を持った聖剣じゃなくて良かったよ。まぁ、封印できる手段がなきゃ厄介にも程がある敵なのは間違いないけど…

  • 341名無し2021/03/21(Sun) 12:03:55ID:A0MjAxNzE(2/10)NG報告

    金属の体で歯車とか入ってるのに
    どうやったら成長するんだろう
    増殖する特殊金属とかナノマシン的な肉体なのだろうか

  • 342名無し2021/03/21(Sun) 12:04:12ID:A5NjExMDc(11/34)NG報告

    >>335
    よくある『俺がこの世界を滅亡させ、新世界を創造してやる!』パターンなのかもね。ディケイドの『創造の前には破壊が必要』みたいにさ。

  • 343名無し2021/03/21(Sun) 12:04:34ID:YwMDU3MDg(8/11)NG報告

    >>335
    同じ製作陣の過去作にも普通にシステム理解してなくて計画オジャンになった悪役いるしなあ…

  • 344名無し2021/03/21(Sun) 12:06:19ID:Q1NDMxODk(11/29)NG報告

    >>340
    身体完全に消し飛ばしてもいきなり復活する理不尽仕様だったからな

  • 345名無し2021/03/21(Sun) 12:06:24ID:Q1NDU5NDU(2/3)NG報告

    >>274
    衣装がジュウレンジャーのゲキの衣装にちょい似せてるのは芸コマだな

  • 346名無し2021/03/21(Sun) 12:08:05ID:I2ODE4MTQ(3/10)NG報告

    >>343
    よくわからない立ち位置のままよくわからないまま消えたり気づいたら復活してたおじさん来たな……

  • 347名無し2021/03/21(Sun) 12:09:02ID:A0MjAxNzE(3/10)NG報告

    ちょっと過保護な近所の気の良いおっちゃんと内気な子供って関係
    昔は普通にあったけど今だと珍しい感じよね(子供好きが通報されるようなご時世になってから)

  • 348名無し2021/03/21(Sun) 12:10:37ID:Q1NDMxODk(12/29)NG報告

    ジュランやっぱオッサンじゃねーか!!

  • 349名無し2021/03/21(Sun) 12:13:59ID:Q3NjA2MzM(3/4)NG報告

    よく見たらマウスピース飛び出しててダメだった

  • 350名無し2021/03/21(Sun) 12:15:35ID:Q1NDMxODk(13/29)NG報告

    >>332
    バハトさんは世界は争い耐えないから滅ぼしてやるぜ〜ってスタンスだからどの陣営にも着かなそう

  • 351名無し2021/03/21(Sun) 12:17:46ID:A0MjAxNzE(4/10)NG報告

    逆に剣の本数決まってる状態でVシネとか恒例のコラボ映画とかどうやるんだろうと今心配しても仕方ないことを思ってみる

  • 352名無し2021/03/21(Sun) 12:17:52ID:Q0MjkxNjg(6/10)NG報告

    早く賢人くんも元に戻ってもう一回絨毯入室してくれないかな…

  • 353 2021/03/21(Sun) 12:18:24ID:M0NTA0OTQ(1/1)NG報告

    >>217 錫音と狼煙に挟まる剣はなんだろ、最光とは別みたいだけど。

  • 354名無し2021/03/21(Sun) 12:18:59ID:A0MjAxNzE(5/10)NG報告

    >>352
    ライオン入室だの絨毯入室だの
    変な入室多かったセイバー初期

  • 355名無し2021/03/21(Sun) 12:20:10ID:IzNTIzMjA(1/10)NG報告

    未来視外れてたけどあくまでいくつかあるルートの内の1つが外れただけでまだまだ滅びの未来が変わった訳じゃないんだろうな

  • 356名無し2021/03/21(Sun) 12:21:45ID:M1MjExMTg(5/7)NG報告

    >>351
    Vシネなんかは大抵既存ライダーの強化だし夏映画の悪ライダーのための上手い言い訳を一つ考えるだけでいいんだ

  • 357名無し2021/03/21(Sun) 12:22:54ID:IwNjg2ODE(1/9)NG報告

    >>342
    マスターロゴス仮面ライダービルド説

  • 358名無し2021/03/21(Sun) 12:23:28ID:AzNzYzMDg(12/35)NG報告

    >>351
    なければ作ればいい。

  • 359名無し2021/03/21(Sun) 12:24:14ID:IzNTIzMjA(2/10)NG報告

    >>356
    人造聖剣とか出てきそう

  • 360名無し2021/03/21(Sun) 12:25:25ID:ExNjc0NzI(1/6)NG報告

    しかしマジーヌ……エロくね??

  • 361名無し2021/03/21(Sun) 12:25:33ID:k0MzA4MTM(1/1)NG報告

    花も金属だし
    金属が有機物質と同じ動きをする場合もある世界なのだろうか

  • 362名無し2021/03/21(Sun) 12:25:58ID:E0ODQ1NTQ(26/31)NG報告

    >>355
    セイバーの世界はマルチバッドエンドだった……?

  • 363名無し2021/03/21(Sun) 12:26:07ID:ExNjc0NzI(2/6)NG報告

    >>349
    王朝のパワハラに耐えれなくなったか…ブルーン

  • 364名無し2021/03/21(Sun) 12:26:41ID:ExNjc0NzI(3/6)NG報告

    >>362
    実際マルチバッドエンドみたしな賢人くん

  • 365名無し2021/03/21(Sun) 12:26:54ID:Y5MzQzMjM(1/4)NG報告

    >>351 隠されていた禁断の聖剣とか、聖剣とは別カテゴリの魔剣とか、現代テクノロジーで新造された聖剣とかやりようはいくらでもあるゾ

  • 366名無し2021/03/21(Sun) 12:27:09ID:Q0MjkxNjg(7/10)NG報告

    >>351
    そんなもん神山飛羽真を処刑せよとか隠されし0番目の聖剣とかはるか昔凶暴すぎて封印された剣士とかやってればいいんや()

  • 367名無し2021/03/21(Sun) 12:27:27ID:ExNjc0NzI(4/6)NG報告

    >>351
    メギドのカッコいいライドブックがあるじゃないか

  • 368名無し2021/03/21(Sun) 12:27:38ID:A0MjAxNzE(6/10)NG報告

    >>363
    これまで毎回掃除中にたまたま話聞いちゃって驚いてはお仕置きとか言う酷いパワハラ受けまくってたからなぁ

  • 369名無し2021/03/21(Sun) 12:29:12ID:Q1NDMxODk(14/29)NG報告

    >>368
    正式な王朝の掃除係という地位高いか低いかわからん地位を捨ててレジスタンスするブルーンの未来はどっちだ

  • 370名無し2021/03/21(Sun) 12:29:38ID:IxMDY3MTM(2/3)NG報告

    >>366
    処刑せよ→サウザンベース編でやってる
    0番目の剣→アヴァロンにいたユーリと光の剣でもうやってる
    凶暴な剣士→映画でもうやってる
    全部やってるじゃないかいい加減にしろ!

  • 371名無し2021/03/21(Sun) 12:29:42ID:YwMDU3MDg(9/11)NG報告

    大秦寺祖父のセリフ的に烈火の改修フラグ立ってるし多分やろうと思えば新しい聖剣の鋳造もできるんじゃないかな

  • 372名無し2021/03/21(Sun) 12:30:06ID:A0MTc4MzA(1/4)NG報告

    バラシタラ=乃村健次=デーボ・ヒョーガッキが
    『氷河期』って言ったのはわざとかな、やっぱり

  • 373名無し2021/03/21(Sun) 12:30:29ID:I2NTIyNjI(1/1)NG報告

    >>145
    TTFCあるからなんともだけど、最新回くらいはウルトラとかみたいに期間限定で見れると嬉しいな。

  • 374名無し2021/03/21(Sun) 12:30:32ID:A0MjAxNzE(7/10)NG報告

    機械なのにお腹に柔らかいところあったりと
    彼らの生態への興味はつきない

  • 375名無し2021/03/21(Sun) 12:31:05ID:ExNjc0NzI(5/6)NG報告

    >>370
    フェニックスアマゾンさん不死だから鎌瀬になっても暴れても美味しいよなぁ

  • 376名無し2021/03/21(Sun) 12:32:20ID:Q1NDMxODk(15/29)NG報告

    >>372
    ゼンカイジャーを初めて敗北させたバラシタラは幹部の鑑

  • 377名無し2021/03/21(Sun) 12:32:24ID:A0MjAxNzE(8/10)NG報告

    三話までやったらもう一年通して前話限定公開してほしいけど無理だろうなぁ

  • 378名無し2021/03/21(Sun) 12:32:36ID:IwNjg2ODE(2/9)NG報告

    >>365
    つまりZAIAに技術を持ち込んだ鍛冶師が最先端のテクノロジーを取り込み作った新たな聖剣とメギドの本を取り込んだマギアが生まれる……?

  • 379名無し2021/03/21(Sun) 12:33:33ID:U3MjE5NDU(1/4)NG報告

    >>378
    令和ジェネレーションかな?

  • 380名無し2021/03/21(Sun) 12:34:00ID:AzMjgyODk(2/3)NG報告

    『師匠!スレの話題が珍しく仮面ライダーばっかりなってるでございますよ!?何があったんでございますか!?』

  • 381名無し2021/03/21(Sun) 12:34:06ID:U2NDM0Mw=(7/9)NG報告

    >>369
    ぶっちゃけ、ブルーンも自身の興味を満たしてくれるならキカイトピアにあまり拘るらないんじゃないかな
    登場時から耳ざとくて知りたがりなのは描かれてたし

  • 382名無し2021/03/21(Sun) 12:34:15ID:AxMDI3MTM(1/14)NG報告

    >>350
    ルギエルといいコイツといい、どうして世界平和を目指す敵は過激派な奴等ばかりなんだ?

  • 383名無し2021/03/21(Sun) 12:34:26ID:U1MDU5Mjk(1/10)NG報告

    狩猟民族に田植えをさせるのは結構キツいんじゃないか?

  • 384名無し2021/03/21(Sun) 12:34:40ID:A0MjAxNzE(9/10)NG報告

    >>380
    ばかやろうよくみろ
    戦隊の話もしてるだろ

  • 385名無し2021/03/21(Sun) 12:35:27ID:AxMDI3MTM(2/14)NG報告

    >>378
    >>379
    『『物語の結末を決められるのは俺達だ!』』

  • 386名無し2021/03/21(Sun) 12:35:35ID:ExNjM2OQ=(5/14)NG報告

    プリミティブドラゴンと友達になったし
    次になるだろう最強フォームにもプリミティブドラゴンを使って欲しいな

  • 387名無し2021/03/21(Sun) 12:36:03ID:AzNzYzMDg(13/35)NG報告

    >>378
    まあアマゾン細胞とか持ち込まれるよりはマシか…

  • 388名無し2021/03/21(Sun) 12:36:54ID:Q1NDMxODk(16/29)NG報告

    >>385
    ??「いーや物語の結末はそらが決める!」

  • 389名無し2021/03/21(Sun) 12:37:38ID:ExNjIyOTc(17/41)NG報告

    >>383
    色々な意味でシンエヴァみたい

  • 390名無し2021/03/21(Sun) 12:38:00ID:AxMDI3MTM(3/14)NG報告

    >>386
    セイバーの最強フォームとかどうなるんだろうね?今までのパターンみたいに最強フォーム用の新アイテムが出るか、ゼロツーみたいにベルトごと更新するか…

  • 391名無し2021/03/21(Sun) 12:38:17ID:U3MjE5NDU(2/4)NG報告

    >>388
    社長「父さん…………」
    1000%「…………」

  • 392名無し2021/03/21(Sun) 12:38:51ID:ExNjIyOTc(18/41)NG報告

    >>388
    尾上さんや大秦寺さんは今のところ強化フォーム無いけどベテラン戦士として酷いかませにもならず安定した強さをどんな展開でも見せてくれるから良いわ

  • 393名無し2021/03/21(Sun) 12:39:20ID:E0ODQ1NTQ(27/31)NG報告

    >>378
    まずは剣士のデータを集めなきゃ

  • 394名無し2021/03/21(Sun) 12:39:33ID:AzNzYzMDg(14/35)NG報告

    >>382
    普通に友好的手段で平和を実現しようとしたらヒーローが戦う理由がなくなるからな。なので敵キャラには酷い方法をとってもらわないと番組的に困る。

  • 395名無し2021/03/21(Sun) 12:41:06ID:ExNjM2OQ=(6/14)NG報告

    >>394
    地球人より優れた文明による経済侵略とかヒーローじゃ防ぎようないしな

  • 396名無し2021/03/21(Sun) 12:41:19ID:Q1NDMxODk(17/29)NG報告

    マジーヌ分身の時に憧れの占い師だしてたの草

  • 397名無し2021/03/21(Sun) 12:41:35ID:AxMDI3MTM(4/14)NG報告

    >>393
    本編でも映画でもVシネ(する予定)でも活躍した著作剣財亜来たな…

  • 398名無し2021/03/21(Sun) 12:41:40ID:ExNjIyOTc(19/41)NG報告

    >>343
    このシーン、計画の盟友だった仙人が強く止めることも無かったのが小説版読んでから観たらなんか冷たいなー、と

    まあ西園寺裏切者だから、てのもありそうだけど

  • 399名無し2021/03/21(Sun) 12:42:18ID:ExNjc0NzI(6/6)NG報告

    >>395
    アイアンマン、バットマン、ティ・チャラ陛下「そうかな?」

  • 400名無し2021/03/21(Sun) 12:42:36ID:YwMDU3MDg(10/11)NG報告

    >>390
    新エンブレムで剣の見た目を更新+大型ブックみたいなのが一番無難かな

  • 401名無し2021/03/21(Sun) 12:42:39ID:ExNjIyOTc(20/41)NG報告

    >>396
    コオリワルド「え、誰⁈」言ってて笑った

  • 402名無し2021/03/21(Sun) 12:43:21ID:I2ODE4MTQ(4/10)NG報告

    >>393
    でたなデータ奪取率驚異の1000%イカレ武器

  • 403名無し2021/03/21(Sun) 12:44:05ID:U1MDU5Mjk(2/10)NG報告

    >>382
    「過激な平和主義」てようは「問題が起きる可能性がゼロ」てことだもん。病害虫獣根絶のために地球規模で消毒するようなものよ。

  • 404名無し2021/03/21(Sun) 12:44:34ID:Q1NDMxODk(18/29)NG報告

    >>402
    ゼロツーとアークワンからも吸い取れるとか誰も思わんやん??

  • 405名無し2021/03/21(Sun) 12:46:00ID:ExNjM2OQ=(7/14)NG報告

    >>402
    ヘルライズプログライズキーの出力にも耐えられるから容量もヤバそう

  • 406名無し2021/03/21(Sun) 12:46:06ID:AxMDI3MTM(5/14)NG報告

    >>393
    この武器自体が強いから、サウザーは硬いだけで良いって所が1000%の合理的な感じが出てて良いよね。ちゃんと扱うに身合った力量も悔しいけど持ってるし。

  • 407名無し2021/03/21(Sun) 12:46:26ID:A3OTAwNzQ(1/1)NG報告

    セイバーとゼンカイジャーの映画どんな内容かシンプルに楽しみだ

  • 408名無し2021/03/21(Sun) 12:46:45ID:AzMjgyODk(3/3)NG報告

    >>385 (01 01 01…)???? 広大なアーカイブアクセスして〜♫
    『あの二人なら、なんか行けそうな気がする』

    『これで勝利の法則は決まったな!!』

    『ノーコンティニューで後輩をサポートしてやるぜ!』

    『俺も命、燃やすぜ!』

    『後輩達、一走り付き合えよ!』

    『ここからは俺たちのステージだ!』

    『俺たちがお前らの最後の希望だ!』

    『宇宙キタ━━━━━━━━━━━ !!!!!仮面ライダーフォーゼ!ゴヂャマン張らせて貰うぜ!』

    『二人の手は俺が繋ぐ!』

    『さあ!お前ら二人の罪を数えろ!』

  • 409名無し2021/03/21(Sun) 12:47:33ID:Q5NzkzOTE(2/6)NG報告

    >>399
    サノス、ダークサイド「そうだよ(便乗)」

  • 410名無し2021/03/21(Sun) 12:47:36ID:U3MjE5NDU(3/4)NG報告

    >>407
    ゼンカイジャー、世界観からして他の東映特撮に絡めていけるからな、ロボコントジルギア

  • 411名無し2021/03/21(Sun) 12:48:35ID:Q1NDMxODk(19/29)NG報告

    >>387
    バハトさんから採取しよう(迷案)

  • 412名無し2021/03/21(Sun) 12:48:40ID:ExNjIyOTc(21/41)NG報告

    >>406
    味方陣営したら強いのなんの>サウザー

  • 413名無し2021/03/21(Sun) 12:50:21ID:A4NDM2NDY(1/5)NG報告

    >>372
    ゼツメイツの中で最初の復活後は1番長生きだったな

  • 414名無し2021/03/21(Sun) 12:50:24ID:AxMDI3MTM(6/14)NG報告

    劇場版やVシネを経て、ゼロワンの世界は或人&イズ、不破さん、滅、1000%の四強になりそうよね。

  • 415名無し2021/03/21(Sun) 12:50:29ID:U1MDU5Mjk(3/10)NG報告

    >>395
    他作品だけど
    ペドラー「一台千円相当の操縦簡単な汎用人型機械物々交換しよ?」

  • 416名無し2021/03/21(Sun) 12:52:15ID:A0MjAxNzE(10/10)NG報告

    ブルーンちゃんと報告しようとしたり
    お仕置きされても逃げないし
    作戦室や観測室も掃除してたり
    忠誠心もあるし内部事情も掃除の次いでである程度知ってそうだし
    ゼンカイジャー入りってかなり痛手なのでは?

  • 417名無し2021/03/21(Sun) 12:52:35ID:gxOTYxMzA(4/12)NG報告

    ワンダーワールドトジルギアでメギドワルド誕生

  • 418名無し2021/03/21(Sun) 12:53:02ID:AxMDI3MTM(7/14)NG報告

    >>412
    良くも悪くも有能だしちゃんとした強さも持ってるからね、彼。持ち前のウザさと面の皮の厚さで色々と台無しだけど、今のポジションが彼にとって一番良いんじゃないかな。

  • 419名無し2021/03/21(Sun) 12:53:12ID:IzNTIzMjA(3/10)NG報告

    >>403
    どこぞのポンコツロボット怪獣も似たようなもんだな

  • 420名無し2021/03/21(Sun) 12:54:25ID:gxOTYxMzA(5/12)NG報告

    >>416
    イジルデが自分の失態がバレる事を恐れて、口封じしようとするんだろうな4話は

  • 421名無し2021/03/21(Sun) 12:54:39ID:U3MjE5NDU(4/4)NG報告

    ウルトラマントジルギアでウルトラマンワルド
    あ、普通にトジルギアから突破されそう

  • 422名無し2021/03/21(Sun) 12:55:18ID:I2ODE4MTQ(5/10)NG報告

    サウザー課とかいう巡り巡ってきた天津垓の天職。じゃけんさうざー量産しましょうね~

  • 423名無し2021/03/21(Sun) 12:56:16ID:gxOTYxMzA(6/12)NG報告

    >>420
    というか何だったらトジルギアの技術も五反田夫妻から無理矢理奪った技術な気がする

  • 424名無し2021/03/21(Sun) 12:57:34ID:QwNjI4OTE(3/3)NG報告

    >>415
    元ネタ?のガラス玉野郎よりはマシだから…

    https://mobile.twitter.com/gerogero00001/status/1305866884307464198

  • 425名無し2021/03/21(Sun) 12:57:44ID:ExNjM2OQ=(8/14)NG報告

    >>422
    悪さの理由が自分は唯一の友達だったサウザーと引き離されたのに
    他の人間はヒューマギアと一緒とかずるいとか何だっけ?

  • 426名無し2021/03/21(Sun) 12:57:56ID:AxMDI3MTM(8/14)NG報告

    >>419
    『そんな不当な評価を下す上に、食物連鎖などを続ける知的生命体は滅ぼすべきでは?』

  • 427名無し2021/03/21(Sun) 12:58:09ID:Q1NDMxODk(20/29)NG報告

    >>422
    多分ザイア本社のおっちゃんにパラハラされるよね…(仮面ライダーザイアのベルト見つつ)

  • 428名無し2021/03/21(Sun) 12:58:22ID:Q1NDU5NDU(3/3)NG報告

    >>391
    父親に思うところがある奴らが曇ってる…。

  • 429名無し2021/03/21(Sun) 12:58:57ID:Q0NTcwODc(1/1)NG報告

    そういやセッちゃんって戦闘中とかはカラフルにいるから、イジルデ達には見られてないんだな
    ブルーン加入で「セッちゃんゲゲに似てるな···?」みたいな話も出てくるんだろうか

  • 430名無し2021/03/21(Sun) 12:59:40ID:ExNjIyOTc(22/41)NG報告

    >>421
    多分マン兄さんがベムラー兄さんになって介人に協力要請する話になりそう

    ultraman だと兄さんだけ運悪く、封印から逃れてしまった、だし

  • 431名無し2021/03/21(Sun) 12:59:56ID:E0ODQ1NTQ(28/31)NG報告

    >>423
    五色田……?

  • 432名無し2021/03/21(Sun) 13:00:06ID:U1MDU5Mjk(4/10)NG報告

    >>424
    最終的に現地の経済を滅茶苦茶にしてるからむしろ英国面。

  • 433名無し2021/03/21(Sun) 13:00:31ID:AxMDI3MTM(9/14)NG報告

    >>427
    せめて、仮面ライダーザイアはプログライズキーとゼツメライズキーで変身して欲しかったわ。

  • 434名無し2021/03/21(Sun) 13:00:47ID:U1MDU5Mjk(5/10)NG報告

    >>426
    食物連鎖の素晴らしさも理解できない欠陥品なぞ破壊すべきでは?

  • 435名無し2021/03/21(Sun) 13:01:00ID:gxOTYxMzA(7/12)NG報告

    >>431
    間違えました…

  • 436名無し2021/03/21(Sun) 13:02:37ID:AzMzk1MDI(6/15)NG報告

    >>426
    ベリアル「やめるんだゾフィー、冷静になれ! く……あいつの息子、キレ易すぎだろ」

  • 437名無し2021/03/21(Sun) 13:03:32ID:gxOTYxMzA(8/12)NG報告

    イジルデの失態がボッコワウスにバレて粛正を兼ねた強制出撃させられる話ぜったいいつか来るよね

  • 438名無し2021/03/21(Sun) 13:05:56ID:AxMDI3MTM(10/14)NG報告

    >>436
    やはり、サンダーブレスターが暴走してるのはゾフィー隊長のせいだったのか…

  • 439名無し2021/03/21(Sun) 13:06:19ID:M4NTQzNzU(23/78)NG報告

    ブルーン、"知ってしまった"事で追われた模様

  • 440名無し2021/03/21(Sun) 13:06:59ID:ExNjIyOTc(23/41)NG報告

    >>437
    コンバトラーVのワルキメデス回みたい

  • 441名無し2021/03/21(Sun) 13:07:26ID:AzNzYzMDg(15/35)NG報告

    >>434
    その辺りは食物連鎖は生物が生きる手段であって、素晴らしいから利用しているわけではないからなんとも言えない。

  • 442名無し2021/03/21(Sun) 13:10:29ID:k2NzA1MzQ(1/1)NG報告

    >>380
    定期的になりきりで対立煽りするなぁ君

  • 443名無し2021/03/21(Sun) 13:14:32ID:Q0MjkxNjg(8/10)NG報告
  • 444名無し2021/03/21(Sun) 13:14:35ID:M4NTQzNzU(24/78)NG報告

    ダイレンジャーの力ですなこれは

  • 445名無し2021/03/21(Sun) 13:17:26ID:Q1NDMxODk(21/29)NG報告

    >>433
    カルノタウルスキー使うらしいし…(震え)

  • 446名無し2021/03/21(Sun) 13:19:42ID:Q0MjkxNjg(9/10)NG報告

    >>380
    その説明の前にカリバー編で煙に巻いていた設定と1000年前の剣士とサウザンベースの腐敗と火炎剣烈火の秘めた力と煙の剣士と始まりの5人とメギド三人衆と闇黒剣月闇の能力と15年前の真実と悲しき竜の物語を理解する必要がある

  • 447名無し2021/03/21(Sun) 13:20:18ID:ExNjIyOTc(24/41)NG報告

    >>444
    フクロにされとる…

  • 448名無し2021/03/21(Sun) 13:21:34ID:M0MDU2OTc(1/6)NG報告

    >>408
    「気合入れて倒されろ!必殺技バンバン使わせろよ!」
    「でもキックは最後の締めだから使わせないように!」
    「オープニング流す順番間違えないでね!」

  • 449名無し2021/03/21(Sun) 13:22:02ID:A4NDM2NDY(2/5)NG報告

    >>444
    児童誌バレしてた能力は出来きる感じか。

  • 450名無し2021/03/21(Sun) 13:23:37ID:M4NTQzNzU(25/78)NG報告

    最初は「最期の最期で人間としての心を取り戻したのか…」って気持ちだったけど、仮面ライダーWebの現場通信で「極限まで我慢したおしっこをやっと出したときの表情」って文字見てもうそれにしか見えなくなっちまったよ…

  • 451名無し2021/03/21(Sun) 13:24:29ID:Q1NDMxODk(22/29)NG報告

    >>444
    武器と能力だけ使うのいいなぁホント。使うたびに番号覚えるし

  • 452名無し2021/03/21(Sun) 13:27:13ID:ExNjM2OQ=(9/14)NG報告

    バキ・ボキ・ボーン!メラ・メラ・バーン!シェイクハーンズ!←ここ好き

  • 453名無し2021/03/21(Sun) 13:27:26ID:AxMDI3MTM(11/14)NG報告

    >>448
    アナザーアギト(2019)みたいな配慮だな…

  • 454名無し2021/03/21(Sun) 13:27:48ID:EyODE1NjU(1/3)NG報告

    >>413
    なんならゼツメイツ全員序盤にでる怪人じゃないって強さだった
    氷河期!隕石!ウイルス!まあ弱いわけないか

  • 455名無し2021/03/21(Sun) 13:28:53ID:M4NTQzNzU(26/78)NG報告

    トレンド入りしたレジエル

  • 456名無し2021/03/21(Sun) 13:30:16ID:k2NDI3Njg(2/3)NG報告

    >>439
    自分の思い付きでギア使ったら返り討ちにあって世界開放されましたとか上にバレたら何されるか分からんからなイジルデ

    周りにトジルギアはクダックの強化アイテムで通すつもりなのかも

  • 457名無し2021/03/21(Sun) 13:30:44ID:M4NTQzNzU(27/78)NG報告

    なん…だと…

  • 458名無し2021/03/21(Sun) 13:31:00ID:U2MDQwNDQ(17/20)NG報告

    来週のブルーンは変身前に戦闘員全員撃ってから変身するんだろうな…それか上司に何発か撃ってからか

  • 459名無し2021/03/21(Sun) 13:32:11ID:E0NTQ0NTc(1/1)NG報告

    >>425
    ズルいというか自分は唯一の友達だったさうざーを捨てて一人で1000%な存在に成長したからヒューマギアにサポートされていくのが正しいなら自分の人生も友達であるさうざーを捨てたことも間違っていたことになるのが耐えられなかったんじゃない?

  • 460名無し2021/03/21(Sun) 13:32:23ID:AzNzM2MjQ(11/22)NG報告

    >>448
    バドライドウォーが生きてたら雑魚枠ワンチャンあったろうにな……

  • 461名無し2021/03/21(Sun) 13:32:54ID:AzMzk1MDI(7/15)NG報告

    >>450
    シンエヴァンゲリオンを見終えて25年の呪縛から逃れつつ我慢していたトイレを済ませた等な顔だな・・・

  • 462名無し2021/03/21(Sun) 13:33:54ID:c2MzU0NjA(1/4)NG報告

    >>457
    誰だろう…
    最近の出た怪獣なのかな?

  • 463名無し2021/03/21(Sun) 13:34:18ID:Q1NDMxODk(23/29)NG報告

    >>455
    カッコよかったからな

  • 464名無し2021/03/21(Sun) 13:35:32ID:ExNjIyOTc(25/41)NG報告

    >>461
    この子のせいで違う意味で囚われちゃったよぼかぁ!

  • 465名無し2021/03/21(Sun) 13:35:47ID:AzNzM2MjQ(12/22)NG報告

    >>462
    レジェンドになりそうなヤツってなるとなぁ


    クイーンモネラとか……?

  • 466名無し2021/03/21(Sun) 13:36:35ID:M4NTQzNzU(28/78)NG報告

    葵汰さん、どうやらかなりのサウナ愛好家なそうで
    仕事と趣味の二つをやったんだねこの時の撮影

  • 467名無し2021/03/21(Sun) 13:39:12ID:c2MzU0NjA(2/4)NG報告

    >>465
    流石にタルタロスとかまだ早いよな…

  • 468名無し2021/03/21(Sun) 13:39:30ID:M2NzU2MDA(2/5)NG報告

    そういや、メギド組以外にもトウマも記憶を失っていだんだよなぁ。
    やっぱりあの時に誰かが、動いてたんだろうな

  • 469名無し2021/03/21(Sun) 13:40:46ID:M4NTQzNzU(29/78)NG報告

    葵汰さん、お誕生日おめでとうございます!

  • 470名無し2021/03/21(Sun) 13:41:47ID:ExNjIyOTc(26/41)NG報告

    >>466
    アクターさん大丈夫だったのかな

  • 471名無し2021/03/21(Sun) 13:44:46ID:M4NTQzNzU(30/78)NG報告

    マジーヌ可愛い
    そしてテクマクマヤコンとキュアップラパパしかわかんねえ…

  • 472名無し2021/03/21(Sun) 13:45:43ID:gxMzY0OTA(1/1)NG報告

    >>455
    マジーヌもトレンド入ってるぞ!ヤッター!

  • 473名無し2021/03/21(Sun) 13:45:49ID:I2NTM4MDk(1/4)NG報告

    もうすぐ放映だからか疑問に思ったがサウザーはプラグライズとゼツメライズで対消滅エネルギーとか何とかであの出力を得ているが
    ザイアってどちらもゼツメライズキーで長所を無くしてる様な気がする

  • 474名無し2021/03/21(Sun) 13:48:14ID:M4NTQzNzU(31/78)NG報告
  • 475名無し2021/03/21(Sun) 13:48:32ID:E0ODQ1NTQ(29/31)NG報告
  • 476名無し2021/03/21(Sun) 13:48:43ID:Q1NDMxODk(24/29)NG報告

    今のマジーヌ人気だとブルーン炎上しちゃわないかな?()

  • 477名無し2021/03/21(Sun) 13:49:45ID:M4NTQzNzU(32/78)NG報告

    ブルーンの人間態はやはりメガネかけておられる

  • 478名無し2021/03/21(Sun) 13:50:17ID:ExNjM2OQ=(10/14)NG報告

    >>473
    アーク系ライダーの悪意パワーじゃないかな
    変異したアークプログライズキーを二本使ってるとかでもおかしくない

  • 479名無し2021/03/21(Sun) 13:53:07ID:ExNjIyOTc(27/41)NG報告

    >>471
    おジャ魔女知らない世代も当然増えてるわなぁ
    ピーリカピララはその作品の呪文なのよ

    デジモンと同じプロデューサーが手がけた作品

  • 480名無し2021/03/21(Sun) 13:54:39ID:M0MDU2OTc(2/6)NG報告

    パワレン版リュウソウグリーン女性なのか
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=V2KU2NUPetc

  • 481名無し2021/03/21(Sun) 13:54:52ID:E0ODQ1NTQ(30/31)NG報告

    >>476
    まぁ今日の放送でおじちゃんともやってたし、そもそもブルーンはダンプだからヘーキヘーキ(謎理論)

  • 482名無し2021/03/21(Sun) 13:57:26ID:ExMDU0ODM(1/3)NG報告

    ゼンカイジャーのレジェンド能力はとにかくチェンジしまくってたゴーカイジャーと違って割と小出し感あるな
    毎回何が来るか分からなくて普通に楽しみになってくる
    でもゴーカイジャーのギアって何が出てくるんだろう

  • 483名無し2021/03/21(Sun) 13:58:36ID:Q3MTkyNTM(1/1)NG報告

    >>480
    ガオ辺りまではイエローが女性に変わること多かったし今回はその位置にグリーンが回ってきた感じかな

  • 484名無し2021/03/21(Sun) 13:58:41ID:M4NTQzNzU(33/78)NG報告

    >>479
    ピリカピリララはおジャ魔女の呪文だったのか
    教えくれてありがとう

  • 485名無し2021/03/21(Sun) 14:00:45ID:M4NTQzNzU(34/78)NG報告

    知ってしまったブルーンを破壊する為に自ら来たかイジルデ
    ボクシンググローブ付けてる花嫁にじわじわくる

  • 486名無し2021/03/21(Sun) 14:02:17ID:ExNjIyOTc(28/41)NG報告

    >>485
    KO出来たら結婚まけたら婚約解消、か

  • 487名無し2021/03/21(Sun) 14:06:22ID:AxMDI3MTM(12/14)NG報告

    >>485
    今回の戦隊はカオスギャグ路線か…

  • 488名無し2021/03/21(Sun) 14:09:10ID:M4NTQzNzU(35/78)NG報告

    スピンオフは映画の後のお話なのね
    "ノーマル悪者"ワルドって事は今週の怪人のワルドって事か

  • 489名無し2021/03/21(Sun) 14:12:47ID:AzNzM2MjQ(13/22)NG報告

    >>487
    気楽に楽しく見てもらうって意味ではありだわな
    実際、この緩いノリが受けてるとこはなんか感じる

  • 490名無し2021/03/21(Sun) 14:14:45ID:AxMDI3MTM(13/14)NG報告

    >>489
    そうなんやね。久しぶりに見てみようかな…

  • 491名無し2021/03/21(Sun) 14:14:49ID:M4NTQzNzU(36/78)NG報告

    ダ イ ナ ミ ッ ク 人 身 事 故

  • 492名無し2021/03/21(Sun) 14:14:58ID:I2ODE4MTQ(6/10)NG報告

    >>487
    つまりいずれクルマジック展開が……?

  • 493名無し2021/03/21(Sun) 14:15:29ID:c2MzU0NjA(3/4)NG報告

    >>489
    コロナも続いているし明るくさっくり楽しめる話が続いてくれると助かる。

  • 494名無し2021/03/21(Sun) 14:16:46ID:E0ODQ1NTQ(31/31)NG報告

    >>492
    使ったら敵味方全てを巻き込んでの今以上のギャグ時空になりそう……

  • 495名無し2021/03/21(Sun) 14:20:36ID:Q1NDMxODk(25/29)NG報告

    >>491
    >>490
    こんな感じだけど割と皆真っ当にヒーローやってるからめっちゃ面白い

  • 496名無し2021/03/21(Sun) 14:21:24ID:Q1NDMxODk(26/29)NG報告

    >>492
    >>494
    カーレンジャーって何番だっけ??

  • 497名無し2021/03/21(Sun) 14:22:19ID:IzNzA4ODM(1/1)NG報告

    >>492
    カーレンジャーギア使えばクルマジックパワー使えるしな…

  • 498名無し2021/03/21(Sun) 14:28:02ID:c2MzU0NjA(4/4)NG報告

    >>497
    大丈夫、その機能課金制(給料分働く)だったりしない?

  • 499名無し2021/03/21(Sun) 14:28:21ID:ExMDU0ODM(2/3)NG報告

    ルパパトのレオタードキツツキシャケ辺りの影響もあってなのか、ここ数年の戦隊はなんかシュールな方向性をどんどん突き詰めていってるように感じる
    そしてそれをやるとどんどんカーレンジャーの存在感が増す

  • 500名無し2021/03/21(Sun) 14:28:59ID:M4NTQzNzU(37/78)NG報告

    五人揃って!機界戦隊ゼンカイジャー!

  • 501名無し2021/03/21(Sun) 14:31:54ID:A0MTc4MzA(2/4)NG報告

    >>496
    20番目だな
    他の乗り物系戦隊と差別化する意味でも、ギア技もギャグ方向に振ってくる可能性はありそう

  • 502名無し2021/03/21(Sun) 14:33:02ID:QyNDQ4NzY(1/6)NG報告

    >>501
    イモ羊羮はでるかな?

  • 503名無し2021/03/21(Sun) 14:33:21ID:M4NTQzNzU(38/78)NG報告

    後ろのお医者さんがボクシンググローブ付けとる…
    逆に怪我人出しちゃうよこれじゃ…

  • 504名無し2021/03/21(Sun) 14:35:36ID:Q1NDMxODk(27/29)NG報告

    >>501
    20バーン!!教えてくれてありがとう!

  • 505名無し2021/03/21(Sun) 14:38:29ID:M4NTQzNzU(39/78)NG報告

    シスターまで付けちゃってる…
    ボクシングの世界恐ろしい…

  • 506名無し2021/03/21(Sun) 14:43:41ID:A4NDM2NDY(3/5)NG報告

    >>480
    >>483
    変身したらスカートあったけど破る展開にしてリュウソウの特撮が流用できるようにする模様

    GIF(Animated) / 3.51MB / 4040ms

  • 507名無し2021/03/21(Sun) 14:45:12ID:M4NTQzNzU(40/78)NG報告

    スーツアクターさんお茶目で好き

  • 508名無し2021/03/21(Sun) 14:48:01ID:IwNjg2ODE(3/9)NG報告

    >>489
    セイバーが2クール目からどんどんハードシリアス路線に寄っていってるからな……

  • 509名無し2021/03/21(Sun) 14:49:42ID:M4NTQzNzU(41/78)NG報告

    イジルデ(ま、まずい…これをボッコワウス様に知られてしまったら…)
    そして知ってしまったブルーンを破壊すると

  • 510名無し2021/03/21(Sun) 14:50:42ID:QyNDQ4NzY(2/6)NG報告

    >>508
    ライダーは中盤曇らせノルマあるからね。
    ビルドの青仕留めてからの流れは好き。

  • 511名無し2021/03/21(Sun) 14:53:23ID:M4NTQzNzU(42/78)NG報告

    <歴戦の思いを語る!>って文字あるから次回のセイバーは総集編でもあるみたいですな

  • 512名無し2021/03/21(Sun) 14:54:06ID:I2ODE4MTQ(7/10)NG報告

    >>510
    青仕留めたときの兎の絶望演技好き

    俳優のその状態への持って行き方も狂ってて好き

  • 513名無し2021/03/21(Sun) 14:55:57ID:MxNDIxNjc(1/2)NG報告

    >>489
    キョウリュウジャーが韓国でもウケて大ヒットした理由の1つに明るい作風がウケたってのは韓国側の配給の関係から言われたな。

  • 514名無し2021/03/21(Sun) 14:56:23ID:QyNDQ4NzY(3/6)NG報告

    >>512
    徹夜でニートの友達とゲームしてたんよね。
    わざわざニートを強調してた

  • 515名無し2021/03/21(Sun) 15:01:29ID:ExNjIyOTc(29/41)NG報告

    >>514
    ニートの友達、割と犬飼くん動画で言及するけど一度腹立つこと言われたのか、動画でもキツいこと言ってたな

  • 516名無し2021/03/21(Sun) 15:07:29ID:M4NTQzNzU(43/78)NG報告

    悲しみを、笑顔に

  • 517名無し2021/03/21(Sun) 15:09:45ID:AxMDI3MTM(14/14)NG報告

    >>510
    大森Pの作品、毎回誰かが相当以上に追い詰められて、曇らされてない?

  • 518名無し2021/03/21(Sun) 15:11:27ID:Q1NDMxODk(28/29)NG報告

    >>509
    コオリトピアとキノコトピアとスーパー戦隊の悪者が勝った世界がまるごと復活したとか普通にヤバいもんなぁ

  • 519名無し2021/03/21(Sun) 15:12:14ID:M4NTQzNzU(44/78)NG報告

    >「マジキングを魔女っ子にしません?」
    このスタッフGJすぎる
    中々のパワーワードでもある

  • 520名無し2021/03/21(Sun) 15:13:05ID:UyODkyMTg(11/16)NG報告

    >>503
    暴れる患者を大人しくさせるためにボクシングは有用。ナイチンゲールもそうおっしゃっている

  • 521名無し2021/03/21(Sun) 15:17:26ID:MyMzM5NA=(1/1)NG報告

    エレメンタルプリミティブドラゴンの変身音声。ラーメンの注文みたいだと思った。
    そして次回、賢人にボコられた蓮にデザストが手を差し伸べるシーンを妄想した。

  • 522名無し2021/03/21(Sun) 15:24:07ID:Q3NjA2MzM(4/4)NG報告

    ↑これが

    ↓こうじゃ

  • 523名無し2021/03/21(Sun) 15:24:19ID:Q0MjkxNjg(10/10)NG報告

    >>521
    「エレメンタルドラゴンで」
    「絆とエレメントはどういたしますか?」
    「えーと絆はカタメ、エレメントはマシマシでお願いします」

  • 524名無し2021/03/21(Sun) 15:29:53ID:M4NTQzNzU(45/78)NG報告

    「マシマシ」「カタメ」
    は確かにラーメン二郎思わせるよね
    個人的には好きかなーと

  • 525名無し2021/03/21(Sun) 15:35:06ID:IwNjg2ODE(4/9)NG報告

    >>524
    ラーメン二郎は嫌いだけどこの音声は好きだよ

  • 526名無し2021/03/21(Sun) 15:39:52ID:Q1NDMxODk(29/29)NG報告

    >>521
    傷心のホモに手を差し伸べる……あっ

  • 527名無し2021/03/21(Sun) 15:41:15ID:I2ODE4MTQ(8/10)NG報告

    >>526
    隠された邪険『夜』はNG

  • 528名無し2021/03/21(Sun) 15:50:03ID:U2NDM0Mw=(8/9)NG報告

    >>502
    激辛ラーメンじゃろ

  • 529名無し2021/03/21(Sun) 15:53:04ID:c5OTI0Mzc(1/1)NG報告

    >>527
    「あっそうだ(唐突)、賢人」
    「オレ達が戦ってる時チラチラ見てただろ」

  • 530名無し2021/03/21(Sun) 15:53:31ID:A0MTc4MzA(3/4)NG報告

    「久々に使ってくれてありがとう……でも通用しなくてごめんなさい……」

    セイバーはエレプリを入手したし
    今回壁が見えたブレイズもパワーアップして、ブースターの霊圧が完全に消えそう……

  • 531名無し2021/03/21(Sun) 15:53:54ID:AzNzYzMDg(16/35)NG報告

    >>528
    汁なし坦々麺の出番ですか?

  • 532名無し2021/03/21(Sun) 15:56:11ID:M4NTQzNzU(46/78)NG報告

    役者さんと怪人が並んでる写真良いよね

  • 533名無し2021/03/21(Sun) 16:06:10ID:E1NzE5MjM(1/1)NG報告

    >>524
    ドラゴニックからスパイシー!とか出てたから、商品開発部の皆さん会議し過ぎで腹減ってたのかな……

  • 534名無し2021/03/21(Sun) 16:13:58ID:gzMjkzNTA(3/24)NG報告

    >>524
    >>533
    ラーメンとカレーでも食いたかったのか

  • 535名無し2021/03/21(Sun) 16:16:57ID:IzNTIzMjA(4/10)NG報告

    >>524
    ドラゴニックと言い唐突に食べ物要素入れてくるのはなんなんだろ

  • 536名無し2021/03/21(Sun) 16:19:17ID:UyODkyMTg(12/16)NG報告

    >>529
    (ココで勝っても滅びる未来は変わらないのに)どうして見る必要があるんですか?

  • 537名無し2021/03/21(Sun) 16:24:44ID:I4OTk0NTE(1/43)NG報告

    実写忠実そうで楽しみ

  • 538名無し2021/03/21(Sun) 16:25:00ID:I4OTk0NTE(2/43)NG報告
  • 539名無し2021/03/21(Sun) 16:26:49ID:M4NTQzNzU(47/78)NG報告

    ずっと一緒

  • 540名無し2021/03/21(Sun) 16:27:53ID:MxNDIxNjc(2/2)NG報告

    >>530
    ライダーでアイテムの霊圧が消えるなんてよくあること(まだアイテムの数が少ない平成一期でも起きてたし)

  • 541名無し2021/03/21(Sun) 16:28:17ID:UyODkyMTg(13/16)NG報告

    >>538
    でもミニガンとか見えたんですが・・・

  • 542名無し2021/03/21(Sun) 16:30:51ID:IyNTI2MTE(7/9)NG報告

    >>516
    何の関係もない事は分かっているけどトウマの精神世界でタッセルの横にいた満面の笑みを浮かべているプリミティブ君を見てかなり恐怖を感じた(テセウス感)

    いやあテセウスを見ていた時からあの子は将来大勢して色々なドラマに出ると思ってたんですよ

  • 543名無し2021/03/21(Sun) 16:31:25ID:M4NTQzNzU(48/78)NG報告

    子供達にもわかりやすいシーンでもある

  • 544名無し2021/03/21(Sun) 16:32:52ID:I4OTk0NTE(3/43)NG報告

    >>541
    え、あ、うん…

  • 545名無し2021/03/21(Sun) 16:37:58ID:A4NDM2NDY(4/5)NG報告

    >>543
    操作方法の説明は大事

  • 546名無し2021/03/21(Sun) 16:44:36ID:AzMzk1MDI(8/15)NG報告

    >>538
    双剣の訓練がやたらジェダイ的というか、「東洋の少林寺とかの武道の型の稽古をしているのを真似た欧米風」って感じなのは同じなんだな
    ああいうのが神秘的で異境的なアトモスフィアなんだろうか

  • 547名無し2021/03/21(Sun) 16:48:16ID:M4NTQzNzU(49/78)NG報告

    ここの文字は翻訳した人によると
    「ラストページ」
    「遂に幻獣の怒りが頂点に達し、最後のページが解き放たれる。」
    と書かれてるとの事

  • 548名無し2021/03/21(Sun) 17:07:08ID:AzNzYzMDg(17/35)NG報告

    >>547
    最後のページって言葉から黙示録の獣イメージしたけど、実際どんな幻獣が来るのかな?

  • 549名無し2021/03/21(Sun) 17:09:55ID:QyMzk5MjU(1/1)NG報告

    とうまがプリミティブと話に行くシーンドクターストレンジ思い出してちょっと笑ったのは内緒
    セイバーはシリアスなギャグで笑かしてくるよね

  • 550名無し2021/03/21(Sun) 17:10:46ID:M4NTQzNzU(50/78)NG報告

    ロボが並び立つのはやはり良い…

  • 551名無し2021/03/21(Sun) 17:12:28ID:Y2OTcxMjU(6/11)NG報告

    >>541
    流れからして大して通じないから専用のヘヴィボウガンとかに変えてくとかだと思う
    そもそも装備も万全で転移してきたようじゃないし

  • 552名無し2021/03/21(Sun) 17:18:51ID:Y5MDU4NTE(1/1)NG報告

    >>551
    ミニガンが強くても補給出来ないしな
    ちょっと加工すれば弾丸に運用できるモンハン世界の種子が強靭過ぎるともいうが

  • 553名無し2021/03/21(Sun) 17:22:51ID:AzNzYzMDg(18/35)NG報告

    >>552
    怪物みたいな生物が生息する世界なんだし、植物も相応に頑丈に育ったんだろう。

  • 554名無し2021/03/21(Sun) 17:23:34ID:Y2OTcxMjU(7/11)NG報告

    >>552
    対モンスター用という側面としても現地の使いこなせるようになった方が効率も良さそうだしね

  • 555名無し2021/03/21(Sun) 17:24:09ID:M4NTQzNzU(51/78)NG報告

    この攻撃技好き

  • 556名無し2021/03/21(Sun) 17:24:14ID:Y5NzQwOTg(1/1)NG報告

    >>550
    四話で二大ロボ揃い踏みという贅沢な絵面最高

  • 557名無し2021/03/21(Sun) 17:26:14ID:IzNTIzMjA(5/10)NG報告

    >>552
    モンスターの硬い甲殻やら皮膚を容易くぶち抜く貫通弾の元になってるツラヌキの実とかオリハルコン並の強度になってそう

  • 558名無し2021/03/21(Sun) 17:27:00ID:gxOTYxMzA(9/12)NG報告

    リビドーワルド

  • 559名無し2021/03/21(Sun) 17:31:16ID:c3MDkwMjk(1/5)NG報告

    なんだかんだ今期のニチアサ充実してるよな

  • 560名無し2021/03/21(Sun) 17:32:30ID:k2NTYxODg(1/17)NG報告

    >>552
    ミニガンは序盤の巨大モンスターから逃げる時におじゃんになりそう

  • 561名無し2021/03/21(Sun) 17:33:53ID:gxOTYxMzA(10/12)NG報告

    プリキュアと戦隊、またはプリキュア とライダーの共闘作品を公式で出してくれないかしら、ボイスドラマでも良いから

  • 562名無し2021/03/21(Sun) 17:34:42ID:M4NTQzNzU(52/78)NG報告

    デザスト、芽依ちゃんからイケボ認定される
    実際イケボよね

  • 563名無し2021/03/21(Sun) 17:36:40ID:c3MDkwMjk(2/5)NG報告

    >>561
    たしか昔やってたよねデカレン とプリキュアで

  • 564名無し2021/03/21(Sun) 17:40:47ID:IzNTIzMjA(6/10)NG報告

    >>562
    お前は今どこで何をしているんだ…
    次は忍者回っぽいし流石にそろそろ出てくるかな?

  • 565名無し2021/03/21(Sun) 17:42:47ID:gxOTYxMzA(11/12)NG報告

    >>563
    てれびくんかテレビマガジンの付録だったかしら、そんな感じでまた公式でコラボしてほしいです

  • 566名無し2021/03/21(Sun) 17:45:10ID:c3MDkwMjk(3/5)NG報告

    >>565
    アニメでグリグリ動く仮面ライダーや戦隊ロボとか見たいなぁたしかに

  • 567名無し2021/03/21(Sun) 17:45:28ID:c1OTQ4NTQ(1/1)NG報告

    こんな攻撃二回も受けて生きてるやつなんていないって確信したわ(棒

  • 568名無し2021/03/21(Sun) 18:04:22ID:EwNDUwMjc(1/3)NG報告

    >>562
    現状はただの強いメギドだから因縁の忍者の出番が少ないから物語に絡ませるにしても難しいんだよな、何か重大な秘密とかあれは別だが

  • 569名無し2021/03/21(Sun) 18:04:45ID:MzNjQxNjI(1/3)NG報告

    >>547
    3幹部のブックは構図が剣士の使うブックと同じなんだよな。
    メギド幹部の怪人態は仮面ライダーと同じ存在なんだろうか?


    これはラスボスが3幹部のブックとソードライバーで怪人態に変身するし、プレバンで販売するね。
    俺の占いは当たる()

  • 570名無し2021/03/21(Sun) 18:08:46ID:MzNjQxNjI(2/3)NG報告

    >>568
    実は元剣士でワンダーコンボが暴走したとか。
    …流石にないか。

    仮面ライダーセイバーは後から色んな事実が判明するし、当たろうと外そうと考察しながら観ると楽しめる作品だよね。

  • 571名無し2021/03/21(Sun) 18:13:51ID:M4NTQzNzU(53/78)NG報告

    ここの剣の持ち方好き

  • 572名無し2021/03/21(Sun) 18:21:50ID:M1MjE3OTQ(1/1)NG報告

    セイバー面白くなってきた、って聞くから今朝の分まで撮り溜めてたの見たけどプリミティブ出た前後くらいから中々面白くなってきたね
    でも界隈がイマイチ盛り上がって無いの見るにやっぱ序盤で脱落してそのままの人が多いっぽいな
    まぁこの調子で面白いのを続けていけば自分みたいに「面白くなってきた」って感想聞きつけて戻ってくる人も増えてくるだろうし、なんとか頑張って欲しいところ

  • 573名無し2021/03/21(Sun) 18:33:59ID:MzNjQxNjI(3/3)NG報告

    >>571
    飛羽真はパワーアップ毎に変身抜刀後の動きが違うから、段階が上がった感じがして好き。

  • 574名無し2021/03/21(Sun) 18:36:58ID:Y5MzQzMjM(2/4)NG報告

    >>572 セイバー、玩具売上が伸び悩んでるんだよねぇ…
    まぁ正味玩具のクォリティだけ見てもワンダーブックはライドウォッチとプログライズキーに比べると基本光らない、物によっては肉抜きが目立つ、食玩等の廉価版の出来があまり良くないってのと分からないでも無いんだけども

    エスパーダ以外のライダーが退場してない分、普段ならアタッシュカリバーとかの枠だった激土あげても子供が長く遊んでくれてるってのは良い事な反面、新しいアイテム買わなくても満足しちゃうって事でもあるし、ゼロワンは沢山変身アイテム出した事で売上高かったけど、セイバーが反面あんまり上手くいってないのを見るとホント難しいなって

  • 575名無し2021/03/21(Sun) 18:37:01ID:Y4MDk0MzU(1/1)NG報告

    >>572
    もうちょっと分からないなりに考察しても良いのになぁと思ったけど、展開が早いから要素を見落としがちなのも分かる。

    セイバーはファンタジー系だからか考察するのが楽しい。

  • 576名無し2021/03/21(Sun) 18:43:02ID:M4NTQzNzU(54/78)NG報告

    まあ…いきなり人間だった頃の記憶が流れたら困惑するわなあ

  • 577名無し2021/03/21(Sun) 18:45:20ID:ExNjIyOTc(30/41)NG報告

    >>564
    人間界うろついて買い食いしたり漫画読んだりしてるのが公式の動向てのが面白い

  • 578名無し2021/03/21(Sun) 18:46:32ID:ExNjIyOTc(31/41)NG報告

    >>571
    手を取り合った時の救われた感凄い良かった
    最近のセイバー本当に面白いわ

  • 579名無し2021/03/21(Sun) 18:47:05ID:gxOTYxMzA(12/12)NG報告

    >>576
    これで混乱しないのは東堂ぐらいだ

  • 580名無し2021/03/21(Sun) 18:47:09ID:EzOTc3NTE(7/9)NG報告

    >>576
    「存在しない」記憶じゃなくて「存在したはず」の記憶だからね
    やはり記憶改ざん系はエグイって

  • 581名無し2021/03/21(Sun) 18:48:08ID:EzOTc3NTE(8/9)NG報告

    >>579
    バグだのノイズだから仕方ないね(許容)

  • 582名無し2021/03/21(Sun) 18:55:11ID:ExNjIyOTc(32/41)NG報告

    >>580
    ガルザ殿みたいに感情植え付けるのもえぐいよね

  • 583名無し2021/03/21(Sun) 18:56:52ID:I2ODE4MTQ(9/10)NG報告

    >>579
    あいつ洗脳し返してくるんじゃが……

  • 584名無し2021/03/21(Sun) 18:58:34ID:M4NTQzNzU(55/78)NG報告

    飛羽真が語る形で総集編に入るっぽいね

  • 585名無し2021/03/21(Sun) 18:59:35ID:IzNTIzMjA(7/10)NG報告

    >>584
    え、今回も総集編あんのかよ…

  • 586名無し2021/03/21(Sun) 19:01:25ID:I2NTM4MDk(2/4)NG報告

    自分は余程気に入ったレベルじゃないと中々ベルト買わないからわからないのだがやはりセイバーの変身アイテムは武器と兼用してるからサイズとかデカイのかね
    オモチャの置き場とかも購買意欲に関わるのかなと素人目線で考えちゃってるけど

  • 587名無し2021/03/21(Sun) 19:07:55ID:AzNzYzMDg(19/35)NG報告

    >>586
    大きいおもちゃだとお値段も相当するからね。
    それだけ手を出しづらいのはあるかな。

  • 588名無し2021/03/21(Sun) 19:08:30ID:U2MDQwNDQ(18/20)NG報告

    >>579
    特級呪霊すらドン引きするくらいだしな!

  • 589名無し2021/03/21(Sun) 19:12:07ID:EwNDUwMjc(2/3)NG報告

    ソードオブロゴスサーガの予告見てきたけどこういう前日譚は本編でどうなるかわかってる分辛い…
    離反した上條さん、尾上さんと大秦寺さんの3人以外が15年前の戦いで夕ヒんでるぽいっとかどんな過酷な戦いだったんだ

  • 590名無し2021/03/21(Sun) 19:21:16ID:AzMzk1MDI(9/15)NG報告

    >>574
    セイバーのアイテムって剣も本も見た目明らかにごっつくて、ガチャガチャと弄り回してて楽しいって感じじゃないイメージがある

  • 591名無し2021/03/21(Sun) 19:22:17ID:M1MjExMTg(6/7)NG報告

    >>574
    売上に関しては全盛期の妖怪にぶち当たったドライブと同じ現象も起きてると思う
    今は鬼滅が強すぎる

  • 592名無し2021/03/21(Sun) 19:27:17ID:A4NDM2NDY(5/5)NG報告

    >>587
    置き場所の問題は切実だからねぇ。ライダーのベルトとかはのなりきり系はまだ遊ばない時は箱にしまって押し入れに入れておけばいいってなりやすいけど、ロボとか合体させたら飾りたくなるのはほんと考えないとなってなる(遊んだら全部仕舞うのが最適解なんだろうけど)。某TFは大人向けのクラウドファンディングとはいえバカデカい玩具出すしてファンの間で値段ももちろんバカ高いがそれ以上に置き場所の問題で断念させてる人が結構出てるからな。

  • 593名無し2021/03/21(Sun) 19:34:53ID:Y2OTcxMjU(8/11)NG報告

    小物系においてメダルタイプの玩具はやっぱり扱いやすい置きやすいは大きい

  • 594名無し2021/03/21(Sun) 19:35:32ID:M4NTQzNzU(56/78)NG報告

    ソードオブロゴスサーガの予告で出てたけど、これが賢人パパが見た最悪の未来か…

  • 595名無し2021/03/21(Sun) 19:37:12ID:AzNzYzMDg(20/35)NG報告

    >>592
    自分はソフビのおもちゃぐらいが手頃でいいんだよなあ。安くて飾れて遊べて使わない時は重ねてしまって置けるから。

  • 596名無し2021/03/21(Sun) 19:38:51ID:QxNTQ5NDg(1/8)NG報告

    >>589
    いまでこそ解ったがメギド普通に強いしな…。倫太郎の師匠もしんでるし

  • 597名無し2021/03/21(Sun) 19:39:59ID:QxNTQ5NDg(2/8)NG報告

    どうでもいいが賢人パパが十蔵でマスターロゴスが寿司屋でシンケンジャー因縁の二人だな

  • 598名無し2021/03/21(Sun) 19:40:30ID:QyMDEyOA=(1/4)NG報告

    >>592
    ここまで行くと覚悟は決まるんだろうけど。いや、個人物ではない……?

    ヒューマンスケールフィギュア「レム」【再販】 - FIGUREX<フィギュレックス>等身大フィギュアの販売 https://figurex.shop-pro.jp/?pid=141680359

  • 599名無し2021/03/21(Sun) 19:40:54ID:AzNzYzMDg(21/35)NG報告

    >>593
    小物は安いし買いやすいのがいいね。
    いつの間にか増えるのが欠点だけど。

  • 600名無し2021/03/21(Sun) 19:41:28ID:g2OTMxMzY(1/2)NG報告

    >>591
    売り時のクリスマスで鬼滅が強すぎたからなあ
    どこ行っても日輪刀売り切れのお知らせあったし

  • 601名無し2021/03/21(Sun) 19:48:12ID:I2NTM4MDk(3/4)NG報告

    西洋風の剣と日本刀で違うだろうけど剣ってところで被ったのも痛かったのかもな

  • 602名無し2021/03/21(Sun) 19:49:40ID:ExNjM2OQ=(11/14)NG報告

    >>596
    あと当時はワンダーコンボやジャアクドラゴンがスペックでは最大だったからね
    そしてそれを含めても最強と言われてた尾上さん

  • 603名無し2021/03/21(Sun) 19:51:43ID:I5MDgxMDc(1/2)NG報告

    >>574
    ギミックがページを開くか閉じるかしかないもんね……
    ジャオウドラゴンやドラゴニックナイトみたいな厚みがあるのも遊べるかと言われるとだいぶ微妙だし、ギミック的に一番遊べるのが最光&エックスソードマンだろうからまあ難しいわな

  • 604名無し2021/03/21(Sun) 19:55:50ID:AzNzYzMDg(22/35)NG報告

    >>598
    趣味にポンと100万円以上出せる人ならそれなりの大きさの家に住んでいるから大丈夫だろう。

  • 605名無し2021/03/21(Sun) 19:57:06ID:c1NTcwOTQ(1/7)NG報告

    シンケンジャー とセイバーってどっちも現代より昔から剣士がいるからクロスオーバーできそう

  • 606名無し2021/03/21(Sun) 19:59:47ID:M4NTQzNzU(57/78)NG報告

    タッセルの存在感が本当にすごい

  • 607名無し2021/03/21(Sun) 20:09:22ID:k2NTYxODg(2/17)NG報告

    >>592
    ユニクロンだからある意味原作再現

  • 608名無し2021/03/21(Sun) 20:10:20ID:AzNzM2MjQ(14/22)NG報告

    >>585
    スタッフキャストの貴重なお休みとか、スケジュール調整とかも兼ねてるだろうからしゃーないね

  • 609名無し2021/03/21(Sun) 20:10:31ID:E4NjA3OTY(1/1)NG報告

    >>571
    「哀しみの物語」に対して新しい物語をつけることでその結末の意味を変えるのは小説家って設定にマッチしてていいんだよねこれ。

  • 610名無し2021/03/21(Sun) 20:12:23ID:AzNzM2MjQ(15/22)NG報告

    >>593
    ゼンカイギアはボチボチ狩られたりしてるの見かけるし、そこそこいけるかな
    売り上げ目標的にはV字回復狙いじゃなくて着実に数字伸ばして小売りの信用取り戻すの優先だそうだし

  • 611名無し2021/03/21(Sun) 20:26:40ID:I4Mjk3MTQ(1/2)NG報告

    オモチャのデザインはやっぱり子供から見て大人っぽく見える方が良いのかもな。

    ほら、ファイズギアとか凄く大人っぽくってカッコいいデザインだったろ?

  • 612名無し2021/03/21(Sun) 20:29:17ID:QyMDEyOA=(2/4)NG報告

    レジェンドアイテムとかはファンを殺〇にかかってきたりしてるんだけどな
    物を売るに正解がないのは辛いわ

  • 613名無し2021/03/21(Sun) 20:31:18ID:M0MDU2OTc(3/6)NG報告

    >>600
    ワゴンの山と化してたゼロワンの玩具も映画公開した途端に一気に消えたのも関係あるかもね
    滅とサウザーの玩具どこ行っても売り切れてたからなあ

  • 614名無し2021/03/21(Sun) 20:32:43ID:E4OTkwNTk(22/47)NG報告

    >>585
    面白くなってきたところなのにな…
    メギド幹部が退場して一区切りかな

  • 615名無し2021/03/21(Sun) 20:33:57ID:ExMDU0ODM(3/3)NG報告

    セイバーはなんかこう、「えーと今何の話してるんだっけ……」とこっちの理解が追い付かないレベルで登場人物の間だけで話が進んじゃってたのがようやく整理されてきた感じ
    多分本当にコロナの影響で世界観周りの設定詰められなくてキャラクターだけ先行しちゃったんだろうなと思える部分がチラホラある(特に急ぎ足な8話辺りまでもキャラ描写自体は割としっかりできてたので)

    最近はマスターロゴスとか世界の崩壊とか話として解決しないといけない課題が見えてきてだいぶ理解のハードルが低くなった

  • 616名無し2021/03/21(Sun) 20:34:11ID:AzNzYzMDg(23/35)NG報告

    >>611
    どうだろうか、特撮ではないけどDX日輪刀とか大人っぽい感じではないしな。

  • 617名無し2021/03/21(Sun) 20:34:55ID:QyNDQ4NzY(4/6)NG報告

    >>615
    たぶん終わって見返したほうが楽しいタイプかもね。
    序盤は平和だった的な

  • 618名無し2021/03/21(Sun) 20:34:57ID:IzNTIzMjA(8/10)NG報告

    >>608
    ウルトラマンは毎回13話はそれらの為に総集編入れてるけどライダーもその制度導入したのかねぇ

  • 619名無し2021/03/21(Sun) 20:35:57ID:E4OTkwNTk(23/47)NG報告

    >>615
    ホントに話してもわからないとは思わなかった

  • 620名無し2021/03/21(Sun) 20:36:46ID:QyNDQ4NzY(5/6)NG報告

    >>616
    日輪刀はアニメがヒットしてからしばらくしてだから流行に乗っかっただけよね。

  • 621名無し2021/03/21(Sun) 20:38:30ID:U2MDQwNDQ(19/20)NG報告

    >>613
    まさかあそこまであの吸引剣ハイスペックとは思わんて誰だって

  • 622名無し2021/03/21(Sun) 20:39:20ID:gwNzQ2MDQ(1/1)NG報告

    >>610
    とりあえず現状維持を前提に回復も目指したい雰囲気。
    流石にV字逆転前提はリスクが高いよね。

  • 623名無し2021/03/21(Sun) 20:40:42ID:QyMDEyOA=(3/4)NG報告

    >>616
    >>620
    子供が憧れるもの、が時代によって変わるのもあるしな
    555辺りは電子製品カッケーだっただろうけど今は今で別だろうし

  • 624名無し2021/03/21(Sun) 20:43:10ID:IzMTg2MDI(1/3)NG報告

    >>623
    昔はバイクだったから仮面ライダーになったわけだしな。

  • 625名無し2021/03/21(Sun) 20:43:50ID:M4NTQzNzU(58/78)NG報告

    どちらも子供に人気があるもんねえ
    恐竜系戦隊はいくつもあるし

  • 626名無し2021/03/21(Sun) 20:44:19ID:M1NDA5ODk(1/2)NG報告

    >>616
    エフェクトついてるとはいえ本体はただの無骨な日本刀なのでアニメ見た子供は大人っぽく見えるのでは
    近年だとプログライズキーも無機質なデザインだし

  • 627名無し2021/03/21(Sun) 20:46:54ID:E4OTkwNTk(24/47)NG報告

    >>626
    ゼロワンはスタイリッシュに振り切ったデザインよなどれも

  • 628名無し2021/03/21(Sun) 20:47:05ID:AzNzM2MjQ(16/22)NG報告

    >>620
    鬼滅はまさに「なんでこんなにヒットしてんの?」状態で完全にノーマークだったってのもあるしな
    後追いでも売切れるレベルで玩具ヒットしたのホント凄いわ

  • 629名無し2021/03/21(Sun) 20:47:37ID:EwNDUwMjc(3/3)NG報告

    >>615
    タッセルは正体も明かされてマスターと対立してて味方?だと思うんだけど目的や底が未だに見えないとは思えなかった

  • 630名無し2021/03/21(Sun) 20:50:52ID:k4MzQ2NjY(1/1)NG報告

    >>606
    真面目なとこでもあのヒゲなのかよ!てなったわ

  • 631名無し2021/03/21(Sun) 20:51:33ID:M4NTQzNzU(59/78)NG報告

    後ろのライドブック、手を繋いでるの本当に良いよね…
    このギミック好き

  • 632名無し2021/03/21(Sun) 20:55:08ID:M2NzU2MDA(3/5)NG報告

    >>615
    ある意味、ブレイドに近い感じはする。
    最初は色々とみんな色々分からない事だらけだけど、だんだんしっかりと伏線が回収されて行ったりするのは。
    総集編は一回、話を綺麗に整理しないと忘れかけてる事もあるからね。

    ……ふと、そう考えるとなんか最初の大いなる本がバラバラになって……というのがなんか間違ってる気がするんだよなぁ。
    ユーリやメギド達の状態見ると、この話は嘘なのでは?

  • 633名無し2021/03/21(Sun) 20:55:31ID:c1NTcwOTQ(2/7)NG報告

    >>628
    絶対偉い人達は鬼滅がシリーズ化せずに連載終わったの残念がってそう

  • 634名無し2021/03/21(Sun) 20:58:02ID:IzMTg2MDI(2/3)NG報告

    >>632
    じゃあ序盤の橘さんがなぜ見てたのかも、謎の生物が繁殖した場所にいた理由とかも回収されたんだな!

  • 635名無し2021/03/21(Sun) 20:59:06ID:M4NTQzNzU(60/78)NG報告

    本当に仲良さそうだったなあ人間だった頃のメギド達
    この記憶がメギド化した後は失ってたってのがほんと…

  • 636名無し2021/03/21(Sun) 21:01:13ID:M1NDA5ODk(2/2)NG報告

    >>632
    そうなるとマスターロゴスは変な親父みたいに黒幕ぶった道化の末路か
    今の時点で既にフラグしか感じないしな…

  • 637名無し2021/03/21(Sun) 21:02:35ID:QyNDQ4NzY(6/6)NG報告

    >>633
    充分でない?
    やっと次が遊郭編だし。
    なんのかんの面白いのはラストの風雲無惨城編だし

  • 638名無し2021/03/21(Sun) 21:03:01ID:AzMzk1MDI(10/15)NG報告

    >>634
    地獄兄弟が堕ちた理由は本当に残酷でしたね……

  • 639名無し2021/03/21(Sun) 21:04:09ID:M2NzU2MDA(4/5)NG報告

    >>636
    なんか、本自体が意思持ってたんじゃ……、というかメギドもそうだし……。

    なんかブックに乗っ取られたのかな、メギド組は

  • 640名無し2021/03/21(Sun) 21:09:01ID:AzMzk1MDI(11/15)NG報告

    >>615
    ストーリー説明は、最初はチュートリアル倫太郎と、敵側の事情を勝手にお話する係のデスストがが頑張ってたんだけど、途中からデスストも倫太郎も不自然に出なくなったからな
    本来はコツコツそういうテンポを挟んで行くつもりだったけど、途中で路線がキャラを出すことを先行したとかなのかねぇ

  • 641名無し2021/03/21(Sun) 21:15:59ID:M3NzE2MTg(1/12)NG報告

    >>636

    私がした約束じゃねーし!は正論だけど
    小物全開で笑った

  • 642名無し2021/03/21(Sun) 21:18:53ID:E4ODMxMzA(2/3)NG報告

    個人的にはユーリが怪しいんじゃないかなと思ってる
    レジエルが人間だった記憶を忘れていてユーリは記憶の書き換えが可能なのがまず怪しいし、メギドとタッセルが善人側の可能性出てきた以上残りの初代マスターロゴスも怪しい。
    ユーリが始まりの剣士であるなら初代マスターロゴスとも関わりがあっただろうし尚更怪しい
    ソードオブロゴスって最初から黒い部分もあったのでは?

  • 643名無し2021/03/21(Sun) 21:23:30ID:I2NTM4MDk(4/4)NG報告

    ゼロワンドライバーのパーツとキー変えれば別ライダーってのが割と良かったから再利用されないかなと思ってたら
    そういえばセイバーの剣もエンブレムとブック変えればそれぞれ別ライダーになるシステムが速攻流用されてたな

  • 644名無し2021/03/21(Sun) 21:29:33ID:A5NjExMDc(12/34)NG報告

    >>631
    メタルクラスタみたいに長く活躍して欲しいな。少なくとも最強フォームが出るまでは。

  • 645名無し2021/03/21(Sun) 21:40:36ID:QxNTQ5NDg(3/8)NG報告

    >>636
    ウルトラマンゼロ「親父!?なんで橘さんや剣崎を騙したんだよ!」

  • 646名無し2021/03/21(Sun) 21:41:32ID:E4OTkwNTk(25/47)NG報告

    >>644
    メタルクラスタ中間フォームでも大活躍した方よね
    ゼロツーが出るの遅かったのもあるが

  • 647名無し2021/03/21(Sun) 21:43:22ID:QxNTQ5NDg(4/8)NG報告

    >>641
    一応天王寺のおっちゃんはバトルファイト集結一歩手前かつジョーカーにも金井にも勝ってたから…。

  • 648名無し2021/03/21(Sun) 21:43:31ID:M4NTQzNzU(61/78)NG報告

    しかしタッセルと遂に対面かあ

  • 649名無し2021/03/21(Sun) 21:45:13ID:UyODkyMTg(14/16)NG報告

    >>648
    (何か急に変なおじさんが出てきた……)

  • 650名無し2021/03/21(Sun) 21:49:29ID:A5NjExMDc(13/34)NG報告

    >>646
    映画でも活躍したしね、主にアマゾンズ方面で。

  • 651名無し2021/03/21(Sun) 21:51:11ID:M4NTQzNzU(62/78)NG報告

    急に知らない人から自分の名前言われたら困惑するよね

  • 652名無し2021/03/21(Sun) 21:53:21ID:ExNjM2OQ=(12/14)NG報告

    エレメンタルドラゴンは自然の力を持った神獣
    つまりダブルのウェザードーパント的な感じか

  • 653名無し2021/03/21(Sun) 21:59:21ID:ExNjIyOTc(33/41)NG報告

    >>648
    肉体は滅びたのかね矢張り

  • 654名無し2021/03/21(Sun) 21:59:22ID:IxMTgyMDk(1/3)NG報告

    >>506
    そ、そうきたか~~~ッッ

  • 655名無し2021/03/21(Sun) 22:00:45ID:M4NTQzNzU(63/78)NG報告

    待機音すごく好き

  • 656名無し2021/03/21(Sun) 22:03:01ID:M3NzE2MTg(2/12)NG報告

    >>648
    速攻で友達2号?作るプリミティブくんの貪欲さ

  • 657名無し2021/03/21(Sun) 22:03:04ID:IxMTgyMDk(2/3)NG報告

    >>645
    ゼロ師匠、人違いです。

  • 658名無し2021/03/21(Sun) 22:04:55ID:IxMTgyMDk(3/3)NG報告

    >>594
    親子揃って闇落ち……。

  • 659名無し2021/03/21(Sun) 22:05:40ID:k2NTYxODg(3/17)NG報告

    >>658
    スターウォーズかな

  • 660名無し2021/03/21(Sun) 22:10:24ID:Y2OTcxMjU(9/11)NG報告

    >>650
    ジュラン「アマゾンズ…うっ、頭が」

  • 661名無し2021/03/21(Sun) 22:12:12ID:E4NTA0OTM(5/5)NG報告

    >>596
    師匠もワンダーコンボ使えたはずだし、万全だったらズオスにも負けてなかった可能性もあったけど、大量のメギド相手にしててだいぶ疲労してたのかな。たとえ雑魚でも数の暴力はつらい。

  • 662名無し2021/03/21(Sun) 22:12:47ID:A5NjExMDc(14/34)NG報告

    >>648
    割としょっちゅう出てるから勘違いしてたけど、今回が初対面だったね。

  • 663名無し2021/03/21(Sun) 22:13:57ID:A5NjExMDc(15/34)NG報告

    >>661
    パラダイス・ロストとか本当に怖かったしなぁ…

  • 664名無し2021/03/21(Sun) 22:15:01ID:A5NjExMDc(16/34)NG報告

    >>652
    俺はウィザードの晴コヨ過激派ドラゴンが思い浮かんだわ。

  • 665名無し2021/03/21(Sun) 22:15:58ID:QxNTQ5NDg(5/8)NG報告

    >>663
    オルフェノクは通常兵器効かないわ沢山いるわ…

  • 666名無し2021/03/21(Sun) 22:16:18ID:M4NTQzNzU(64/78)NG報告

    この悪い顔よ

  • 667名無し2021/03/21(Sun) 22:16:28ID:c1NTcwOTQ(3/7)NG報告

    セイバーってスッゲエ…ファンタジーライダーだよなって思ったけどエグゼイド からゼロワン までって大体医療・ゲーム・科学・戦争・時空・9機械とかsf系のライダー続いてたんだよな

  • 668名無し2021/03/21(Sun) 22:19:16ID:IzNTIzMjA(9/10)NG報告

    >>644
    時期的にこれくらいのフォームが一番活躍させやすいんだろうな
    終盤になると丁度いいかませ役がいなくなりがちでラスボスあるいはそれに準ずる強敵とばっかり戦う事になるからジーニアスやグランドは今ひとつ活躍出来なかった訳だし
    ゼロツーは登場回数絞って格下とばかりマッチさせたから大活躍させれたけどずーっとそうする訳にもいかないだろうしなんとかして欲しい所

  • 669名無し2021/03/21(Sun) 22:19:44ID:A5NjExMDc(17/34)NG報告

    >>667
    ジオウを除けば、現実に存在する物の延長線上にある物がテーマなのが続いてたよね。

  • 670名無し2021/03/21(Sun) 22:19:55ID:gzMjkzNTA(4/24)NG報告

    >>667
    ゴーストも異世界科学だから真面目に科学関係ないライダーって結構遡るかも

  • 671名無し2021/03/21(Sun) 22:20:36ID:E0NTMwNDU(1/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mtXY81NBxDQ
    (感動回にこんなこと言って悪いけど目の前で「出してくれええええ!!!」と言いながら分身が消滅する様を見せられるデズモヴォーラ、あまりにも恐怖体験すぎる気がする・・・)

  • 672名無し2021/03/21(Sun) 22:20:47ID:AzNzYzMDg(24/35)NG報告

    >>659
    タロウ親子かもしれないから。

  • 673名無し2021/03/21(Sun) 22:21:02ID:c3MDkwMjk(4/5)NG報告

    >>670
    オーズやウィザード、鎧武もあれ科学系のライダーなのか…?

  • 674名無し2021/03/21(Sun) 22:21:12ID:A5NjExMDc(18/34)NG報告

    >>668
    ファイナルステージや映画とかを除いた上で本編で無敗なのは嬉しいけど、活躍はもっと見たかったのも本当だしね。

  • 675名無し2021/03/21(Sun) 22:22:09ID:A0MTc4MzA(4/4)NG報告

    >>661
    結構強い上に山ほどいるハイドラグーンはマジで害悪
    サバイブ2人も擂り潰された説が濃厚だし

  • 676名無し2021/03/21(Sun) 22:22:12ID:M4NTQzNzU(65/78)NG報告

    ここで触れるの良いよね

  • 677名無し2021/03/21(Sun) 22:22:39ID:A5NjExMDc(19/34)NG報告

    >>673
    ウィザードは膝の研究による物だから微妙だけど、オーズは錬金術だからね。これを科学として良いのかは迷う所。

  • 678名無し2021/03/21(Sun) 22:23:30ID:A5NjExMDc(20/34)NG報告

    >>675
    ジオウの終盤でも目立ってたよね、このトンボ。

  • 679名無し2021/03/21(Sun) 22:24:16ID:M3NzE2MTg(3/12)NG報告

    >>673
    その辺は科学+ファンタジーだからねえ
    まあ科学要素完全抜きにしたら
    ベルトにガチャガチャギミックつけるの違和感あるだろうから難しいのかな

  • 680名無し2021/03/21(Sun) 22:24:32ID:AzNzYzMDg(25/35)NG報告

    >>667
    正直SFとファンタジーの違いがわからない…

  • 681名無し2021/03/21(Sun) 22:25:08ID:I4OTk0NTE(4/43)NG報告

    前回心さんは彼女に撃たれたけどもしかしてこの世界の女地雷しかいないのでは

  • 682名無し2021/03/21(Sun) 22:27:50ID:M0MDU2OTc(4/6)NG報告

    >>681
    ゾンビがいる上に地雷女しかいない世界なんていられるか!
    俺は普通の世界に逃げるぞ!

  • 683名無し2021/03/21(Sun) 22:30:02ID:A5NjExMDc(21/34)NG報告

    >>682
    大丈夫?その町、割と腐った人間や悪女とか居ない?そんな町より、とある団地がある町が良いよ。少し変な人妻が居る事を除けば、良い場所だから。

  • 684名無し2021/03/21(Sun) 22:30:17ID:k2NTYxODg(4/17)NG報告

    始まった

  • 685名無し2021/03/21(Sun) 22:31:14ID:IyNzUxMzk(2/9)NG報告

    パァン!

  • 686名無し2021/03/21(Sun) 22:31:34ID:gzMjkzNTA(5/24)NG報告

    教授のマジキチスマイルにも慣れた

  • 687名無し2021/03/21(Sun) 22:31:47ID:I4OTk0NTE(5/43)NG報告

    このアマァ!?

  • 688名無し2021/03/21(Sun) 22:32:18ID:gzMjkzNTA(6/24)NG報告

    いきなりゾンビが発生

  • 689名無し2021/03/21(Sun) 22:32:36ID:I4OTk0NTE(6/43)NG報告

    寝取られやん

  • 690名無し2021/03/21(Sun) 22:33:01ID:IyNzUxMzk(3/9)NG報告

    続く心さん虐め

  • 691名無し2021/03/21(Sun) 22:33:50ID:k2NTYxODg(5/17)NG報告

    脳が破壊される

  • 692名無し2021/03/21(Sun) 22:34:01ID:gzMjkzNTA(7/24)NG報告

    このメガネハゲマジで有能だな

  • 693名無し2021/03/21(Sun) 22:35:28ID:I4OTk0NTE(7/43)NG報告

    うーん正論

  • 694名無し2021/03/21(Sun) 22:35:53ID:IyNzUxMzk(4/9)NG報告

    このわかってなさそうな顔

  • 695名無し2021/03/21(Sun) 22:36:22ID:E4OTkwNTk(26/47)NG報告

    >>681なんでや、子持ちの奥さん役にはたたんけどええ人やろ

  • 696名無し2021/03/21(Sun) 22:36:26ID:IyNzUxMzk(5/9)NG報告

    最近出番の少ない坊ちゃん

  • 697名無し2021/03/21(Sun) 22:37:41ID:I4OTk0NTE(8/43)NG報告

    >>695
    良い人だけど男を見る目が…

  • 698名無し2021/03/21(Sun) 22:39:35ID:gzMjkzNTA(8/24)NG報告

    シェルターの船(中身はゴーレムまみれ)って事はねーよな

  • 699名無し2021/03/21(Sun) 22:39:48ID:IyNzUxMzk(6/9)NG報告

    まあ一人で行くと思ってた

  • 700名無し2021/03/21(Sun) 22:40:11ID:IyNzUxMzk(7/9)NG報告

    >>698
    シェルター編開幕

  • 701名無し2021/03/21(Sun) 22:40:54ID:I4OTk0NTE(9/43)NG報告

    面白い行動の仕方で草

  • 702名無し2021/03/21(Sun) 22:41:08ID:E4OTkwNTk(27/47)NG報告

    世紀末軍団生き残ったな

  • 703名無し2021/03/21(Sun) 22:42:04ID:E4OTkwNTk(28/47)NG報告

    おっさん手のひらぐるぐる回るな

  • 704名無し2021/03/21(Sun) 22:42:50ID:I4OTk0NTE(10/43)NG報告

    心さん…!

  • 705名無し2021/03/21(Sun) 22:43:35ID:E4OTkwNTk(29/47)NG報告

    最終話なんだから響くんって読んでやれよ!

  • 706名無し2021/03/21(Sun) 22:43:48ID:gzMjkzNTA(9/24)NG報告

    なんだかんだ

  • 707名無し2021/03/21(Sun) 22:44:55ID:IyNzUxMzk(8/9)NG報告

    一番の戦力失ったのがデカイよなこのメンツ

  • 708名無し2021/03/21(Sun) 22:45:40ID:E4OTkwNTk(30/47)NG報告

    >>707自衛隊の人がついててくれてるしどうかな

  • 709名無し2021/03/21(Sun) 22:46:44ID:gzMjkzNTA(10/24)NG報告

    >>708
    この作品の自衛隊の戦闘力なんて響さんの40%くらいやないか

  • 710名無し2021/03/21(Sun) 22:47:18ID:IyNzUxMzk(9/9)NG報告

    >>709
    モブだから仕方ない

  • 711名無し2021/03/21(Sun) 22:48:22ID:I4OTk0NTE(11/43)NG報告

    し、しんでる

  • 712名無し2021/03/21(Sun) 22:48:55ID:gzMjkzNTA(11/24)NG報告

    駐屯地は地獄絵図と化していた

  • 713名無し2021/03/21(Sun) 22:49:06ID:k2NTYxODg(6/17)NG報告

    地獄絵図に

  • 714名無し2021/03/21(Sun) 22:49:29ID:I4OTk0NTE(12/43)NG報告

    ゲームバイオっぽい

  • 715名無し2021/03/21(Sun) 22:50:20ID:E4OTkwNTk(31/47)NG報告

    全滅って…

  • 716名無し2021/03/21(Sun) 22:51:00ID:I4OTk0NTE(13/43)NG報告

    非常事態に何やってんだ自衛隊の人

  • 717名無し2021/03/21(Sun) 22:52:23ID:E4OTkwNTk(32/47)NG報告

    目を覚ませ!

  • 718名無し2021/03/21(Sun) 22:52:42ID:gzMjkzNTA(12/24)NG報告

    ワクチン(あるとも作れるとも今作っているとも言っていない)

  • 719名無し2021/03/21(Sun) 22:52:48ID:k2NTYxODg(7/17)NG報告

    ワクチンはあります!

  • 720名無し2021/03/21(Sun) 22:54:24ID:k2NTYxODg(8/17)NG報告

    全身アルミ包み

  • 721名無し2021/03/21(Sun) 22:54:53ID:gzMjkzNTA(13/24)NG報告

    教授の妻の病気の特効薬の失敗作がゴーレムウイルスって事か・・・

  • 722名無し2021/03/21(Sun) 22:56:11ID:I4OTk0NTE(14/43)NG報告

    同情はするけどはた迷惑極まりないな

  • 723名無し2021/03/21(Sun) 22:56:44ID:E4OTkwNTk(33/47)NG報告

    >>721失敗作というか不完全品?
    心さんの彼女さんの抗体がないと動く死体に逆戻りだし

  • 724名無し2021/03/21(Sun) 23:00:41ID:I4OTk0NTE(15/43)NG報告

    顔色悪いなぁ

  • 725名無し2021/03/21(Sun) 23:01:10ID:E4OTkwNTk(34/47)NG報告

    この外道

  • 726名無し2021/03/21(Sun) 23:01:17ID:k2NTYxODg(9/17)NG報告

    可哀想に

  • 727名無し2021/03/21(Sun) 23:01:21ID:gzMjkzNTA(14/24)NG報告

    人間の屑がこの野郎・・・

  • 728名無し2021/03/21(Sun) 23:02:25ID:I4OTk0NTE(16/43)NG報告

    よっ主人公

  • 729名無し2021/03/21(Sun) 23:02:49ID:E4OTkwNTk(35/47)NG報告

    その顔が見たかったぁ(ブレン並感)

  • 730名無し2021/03/21(Sun) 23:03:40ID:gzMjkzNTA(15/24)NG報告

    おどりゃクソ教授!

  • 731名無し2021/03/21(Sun) 23:04:47ID:E4OTkwNTk(36/47)NG報告

    響くんはさぁ…

  • 732名無し2021/03/21(Sun) 23:05:24ID:gzMjkzNTA(16/24)NG報告

     
    ノ ル マ 達 成

  • 733名無し2021/03/21(Sun) 23:05:28ID:I4OTk0NTE(17/43)NG報告

    ノルマ

  • 734名無し2021/03/21(Sun) 23:05:48ID:E4OTkwNTk(37/47)NG報告

    やっと渡せたんやなって

  • 735名無し2021/03/21(Sun) 23:06:27ID:I4OTk0NTE(18/43)NG報告

    お前が原因やろがい!

  • 736名無し2021/03/21(Sun) 23:07:04ID:gzMjkzNTA(17/24)NG報告

    何やってんだ・・・!?

  • 737名無し2021/03/21(Sun) 23:07:16ID:I4OTk0NTE(19/43)NG報告

    心さん…

  • 738名無し2021/03/21(Sun) 23:07:50ID:E4OTkwNTk(38/47)NG報告

    響くんのバカヤローー!!!

  • 739名無し2021/03/21(Sun) 23:08:07ID:I4OTk0NTE(20/43)NG報告

    テセウスでも刺されてたな

  • 740名無し2021/03/21(Sun) 23:08:15ID:gzMjkzNTA(18/24)NG報告

    血のスプリンクラー

  • 741名無し2021/03/21(Sun) 23:08:47ID:E4OTkwNTk(39/47)NG報告

    何やってんだこのカスゥ!!!

  • 742名無し2021/03/21(Sun) 23:09:17ID:k2NTYxODg(10/17)NG報告

    血に敏感すぎだろ

  • 743名無し2021/03/21(Sun) 23:09:18ID:gzMjkzNTA(19/24)NG報告

    逃げるなこのガイキチ教授!

  • 744名無し2021/03/21(Sun) 23:10:19ID:gzMjkzNTA(20/24)NG報告

    みんなが駆けつけて最大の窮地をどうにかする胸熱展開

  • 745名無し2021/03/21(Sun) 23:10:20ID:I4OTk0NTE(21/43)NG報告

    助かった

  • 746名無し2021/03/21(Sun) 23:10:21ID:E4OTkwNTk(40/47)NG報告

    やったぜ

  • 747名無し2021/03/21(Sun) 23:11:13ID:I4OTk0NTE(22/43)NG報告

    あーあー噛まれた

  • 748名無し2021/03/21(Sun) 23:11:22ID:gzMjkzNTA(21/24)NG報告

    教授が噛まれました
    ザマーミロ

  • 749名無し2021/03/21(Sun) 23:13:44ID:E4OTkwNTk(41/47)NG報告

    嘘だろ轟!

  • 750名無し2021/03/21(Sun) 23:13:52ID:I4OTk0NTE(23/43)NG報告

    また撃たれた!

  • 751名無し2021/03/21(Sun) 23:16:06ID:I4OTk0NTE(24/43)NG報告

    悲しませる行動やってるのは彼女の方じゃい!

  • 752名無し2021/03/21(Sun) 23:17:49ID:k2NTYxODg(11/17)NG報告

    戦隊バズーカのノリで撃つかと思った

  • 753名無し2021/03/21(Sun) 23:18:19ID:E4OTkwNTk(42/47)NG報告

    誰よりも怖いゴーレムたったな

  • 754名無し2021/03/21(Sun) 23:20:15ID:I4OTk0NTE(25/43)NG報告

    敗北者同士最終回で唐突にくっつくアレだ

  • 755名無し2021/03/21(Sun) 23:20:47ID:E4OTkwNTk(43/47)NG報告

    びっくりした心さん死んだんかと

  • 756名無し2021/03/21(Sun) 23:22:27ID:I4OTk0NTE(26/43)NG報告

    シーズン2あるからもっと酷い終わり方すると思ってた

  • 757名無し2021/03/21(Sun) 23:23:29ID:U3ODc5NzE(3/3)NG報告

    彼岸島?

  • 758名無し2021/03/21(Sun) 23:25:16ID:E4OTkwNTk(44/47)NG報告

    何気に日曜の締めでこのドラマの実況するの楽しかった

  • 759名無し2021/03/21(Sun) 23:27:15ID:I4OTk0NTE(27/43)NG報告

    >>757
    ちくしょう!平和な場所は無いのか、

  • 760名無し2021/03/21(Sun) 23:35:55ID:M4NTQzNzU(66/78)NG報告

    まさか介人が氷河期知らなかったとは…
    知らないから字幕だと漢字じゃなくてカタカナ表記なの良い

  • 761名無し2021/03/21(Sun) 23:39:18ID:QzODQwMzY(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TUmYFf_ocmo
    YouTubehttps://youtu.be/mtXY81NBxDQ
    今日のアバレンジャーの配信はアバレンジャー5人名乗りとキラー退場回か

  • 762名無し2021/03/21(Sun) 23:42:18ID:E4OTkwNTk(45/47)NG報告

    やっぱり思ったが
    おれ主人公とヒロインが傷だらけ泥だらけ血だらけで寄り添い合ってるの好きだわ

  • 763名無し2021/03/21(Sun) 23:49:10ID:U2NDM0Mw=(9/9)NG報告

    >>760
    この後のジュランとガオーンがひときしり驚いて
    「そういや、どう説明すりゃいいんだろう」って悩んでるのに大爆笑
    そうだね、氷河期は知っててもその定義や原因に関して説明するの中々知らないよね

  • 764名無し2021/03/21(Sun) 23:52:07ID:I4OTk0NTE(28/43)NG報告

    >>762
    いやぁどうなるか楽しみです実写追憶編

  • 765名無し2021/03/22(Mon) 00:00:01ID:M1NTg3NTA(67/78)NG報告
  • 766名無し2021/03/22(Mon) 00:01:59ID:AyNTYzNTQ(34/41)NG報告

    >>764
    漫画もOVAも辛かったわ
    巴の過去はモブの人で第一作していたけどどうすんのかな?
    ご丁寧に「祝言をあげるんだ…と、とも…」で斬られてその相手らしき女性が亡骸にすがりついて泣いてたけど

  • 767名無し2021/03/22(Mon) 00:05:26ID:c2Mzg5ODI(29/43)NG報告

    >>766
    でもモブを演じてたのが窪田さんというモブなのにモブじゃない配役

  • 768名無し2021/03/22(Mon) 00:12:56ID:AyNTYzNTQ(35/41)NG報告

    >>765
    アンジェラさんニチアサ楽しみまくってんな

  • 769名無し2021/03/22(Mon) 00:14:06ID:c2NjQyNTA(10/11)NG報告

    3行でわかる緑忍者

  • 770名無し2021/03/22(Mon) 00:17:07ID:c2Mzg5ODI(30/43)NG報告
  • 771名無し2021/03/22(Mon) 00:29:57ID:IwMTI1NDg(2/2)NG報告

    >>769
    伊織「やっぱソッチ系か!」
    耕平「くっ!貞操の危機ってやつか!」

  • 772名無し2021/03/22(Mon) 00:32:31ID:M1NTg3NTA(68/78)NG報告

    レジエルさよなら…

  • 773名無し2021/03/22(Mon) 00:55:36ID:c2Mzg5ODI(31/43)NG報告

    シンエヴァでさよならジュピターとか惑星大戦争とかマニアックな特撮ぶっ込んでくるよなぁって思う今日この頃
    惑星大戦争の轟天はゴジラでも登場してたよね確か

  • 774名無し2021/03/22(Mon) 00:58:03ID:Q1MTQ5NTI(2/2)NG報告

    >>772
    幹部ポジの怪人として下手に悪ライダー化とかせずに散ったのは褒め称えたい

  • 775名無し2021/03/22(Mon) 01:30:14ID:c2NjQyNTA(11/11)NG報告

    >>773
    海底軍艦、惑星大戦争、その他いくつかとちょくちょく出てたね

  • 776名無し2021/03/22(Mon) 01:38:53ID:g0MDY3MDA(22/24)NG報告

    >>773
    21世紀以降ゴジラFWとかセイザーXの劇場版と意外と活躍が幅広い
    偽物とはいえジャスティライザーを撃つ轟天号は微妙にシュールだったり

  • 777名無し2021/03/22(Mon) 01:54:27ID:QzMzc3MzY(6/8)NG報告

    >>774
    カッコいいアルターライドブックと怪人化遺してくれてほんとありがとよレジエル

  • 778名無し2021/03/22(Mon) 01:55:04ID:QzMzc3MzY(7/8)NG報告

    >>769
    まさかマジでホモ忍者確定するとは…()

  • 779名無し2021/03/22(Mon) 02:18:50ID:AyNTYzNTQ(36/41)NG報告

    >>776
    ジャスティライザーに轟天まんまで出てたの知らなかった

  • 780名無し2021/03/22(Mon) 02:31:46ID:EyMTg5NzY(3/3)NG報告

    あれ、ちょっと待てよ

    今気付いたけどゼンカイジャーにエンディング無いって事はスーパー戦隊ヒーローゲッター無いやん!
    キュウレンジャー以降がどう紹介されるかちょっと楽しみやったのに

  • 781名無し2021/03/22(Mon) 02:40:12ID:IwMjQ5Ng=(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zUh1y6QI77o

    ジャスティライザーで数が減ったのを見て「やっぱこの人数は厳しいかあ」ってなる

  • 782名無し2021/03/22(Mon) 03:03:56ID:g0MDY3MDA(23/24)NG報告

    >>779
    セイザーXの劇場版(ジャスティライザーとグランセイザーも出る)に出てくるのよ
    そこで新種のボスキートが変身した偽の幻星神やジャスティライザー(勿論等身大)を砲撃する所があるのよ

  • 783名無し2021/03/22(Mon) 06:08:24ID:AyNTYzNTQ(37/41)NG報告

    >>782
    グランセイザーは観ていたけどジャスティライザーからは見ていなかったから知らなかったわ
    ありがとう

  • 784名無し2021/03/22(Mon) 07:07:50ID:E3OTkyMDA(5/5)NG報告

    >>766
    だからそこら辺が原作とは違うんだよな。
    実写は知ってるから。

  • 785名無し2021/03/22(Mon) 07:11:07ID:Q4MzU4NDI(5/9)NG報告

    >>600
    次期ライダーの商戦に高確率で参戦するであろう380億の男……

  • 786名無し2021/03/22(Mon) 07:50:05ID:g3MjkyNTY(26/35)NG報告

    >>785
    タイタスさん、ウルトラマンの次は仮面ライダーに出演するんですか?

  • 787雑J種2021/03/22(Mon) 08:21:23ID:Q1NTQyMjg(1/1)NG報告

    >>785
    cv日野聡さんの日本刀モチーフライダー武器か…DX日輪刀だなコレ

  • 788名無し2021/03/22(Mon) 08:54:41ID:c3NDYwMDA(1/4)NG報告

    >>785
    日野さんの演技の幅広くて驚くわ本当に

  • 789名無し2021/03/22(Mon) 09:18:22ID:A2NDM2NzY(7/7)NG報告

    鬼滅はレベル5みたいな自滅戦法しなさそうだしむこう2、3年くらいは特撮とパイ取り合いそうな気すらある

  • 790名無し2021/03/22(Mon) 11:53:45ID:A3NTg2OA=(1/1)NG報告

    >>771
    片方の中の人は『BL漫画あるあるにひたすらツッコむモブ主人公』にまさかの抜擢という。

  • 791名無し2021/03/22(Mon) 12:09:19ID:c2Mzg5ODI(32/43)NG報告

    新しい実写バイオのタイトルが直訳すると「ラクーンシティへようこそ」らしくて吹いた
    嫌だよそんなようこそ

  • 792名無し2021/03/22(Mon) 12:20:06ID:Q5OTg0NTY(1/6)NG報告

    >>791
    じゃあこっちに来るかい?

  • 793名無し2021/03/22(Mon) 12:25:52ID:c2Mzg5ODI(33/43)NG報告

    >>792
    ベイン「この街はク、ソだ」

  • 794名無し2021/03/22(Mon) 12:37:39ID:I5NjcxNTA(1/3)NG報告

    >>792
    あっ俺が恐怖ガスを撒く予定の街だ。

  • 795名無し2021/03/22(Mon) 12:43:04ID:A0NjYwODg(1/1)NG報告

    >>790
    よし、後は犬飼さんと赤楚さんでBLカップルをやらせれば完璧だな!

  • 796名無し2021/03/22(Mon) 12:56:48ID:QxOTUyMzQ(1/2)NG報告

    >>794
    クレイン兄貴はアーカムで大人しくしてて?

  • 797名無し2021/03/22(Mon) 13:09:50ID:c3NDYwMDA(2/4)NG報告

    >>795
    赤楚くん最近バラエティでもよく見るようになってきた

  • 798名無し2021/03/22(Mon) 13:12:17ID:cxNjQ4MTY(1/2)NG報告

    >>760
    そりゃある意味今でしょ

    令和の就職氷河期

  • 799名無し2021/03/22(Mon) 14:17:31ID:YwODk4NzQ(1/3)NG報告

    80最終回見たけどこっちは今までウルトラマンに何度も助けられたから最後送り出すために地球は地球人の手で守るためウルトラマンの力を借りずに怪獣を倒してるのに対してメビウス最終回は逆にウルトラマンの因縁の敵であるエンペラ星人との決戦でウルトラマンに人間が力を貸して本来純ウルトラマンのメビウスがメビウスフェニックスブレイブという人間との融合タイプのウルトラマンになり更にウルトラマンと人が協力する前提の武器ファイナルメテオールを使う事で倒してるって恩返し的な感じにもなってるのね

  • 800名無し2021/03/22(Mon) 14:23:03ID:M1MjIxNzg(6/10)NG報告

    >>799
    メビウスはある種、「ウルトラマンというM78星雲人がいることを前提とした世界」という思考実験みたいなところがあると思う。メテオールとかクリスマスとか。

  • 801名無し2021/03/22(Mon) 16:03:35ID:UzODI1OA=(13/14)NG報告

    ヒーローは人々から嫌われても人々のために戦うくらいがちょうど良い

  • 802名無し2021/03/22(Mon) 16:12:18ID:YyMDI2OTQ(1/1)NG報告

    よくよく考えればM78ワールドの地球人とウルトラマンの関係って80で完結してるからメビウスの設定は下手に扱うと蛇足になりかねないものだったんだな

  • 803名無し2021/03/22(Mon) 16:20:42ID:Q5OTg0NTY(2/6)NG報告

    >>801
    日常的にレンガを投げつけられるマーベル世界ぐらいがヒーローにとって丁度いい環境ということか。

  • 804名無し2021/03/22(Mon) 16:26:24ID:c3NDYwMDA(3/4)NG報告

    >>803
    原作マーベルの世界は劇中でもジャーナリストに「俺たち民衆やりたい放題すぎるだろ…困ったらヒーローに助けを求めて終わったら迫害して…どうなっても知らねーぞ」
    言われてたりするし

  • 805名無し2021/03/22(Mon) 16:39:31ID:I5NjcxNTA(2/3)NG報告

    >>801
    >>803
    ヒーローは世界の平和の為に戦うけど、本当に世界をよくする為にはヒーローだけじゃなく市民達が誰かの指示に従うわけではなく、自らの意思で選んで進まなきゃいけないって星条旗モチーフのくそダサいコスチュームをきた男が言ってたよ。

  • 806名無し2021/03/22(Mon) 16:49:12ID:c2Mzg5ODI(34/43)NG報告

    >>803
    レンガはマーベル市民にとって初期装備だから…

  • 807名無し2021/03/22(Mon) 16:53:26ID:AyOTI4MzI(1/1)NG報告

    >>801
    別に嫌われるのは良いけど追いかけられるのは非常に面倒くさい

  • 808名無し2021/03/22(Mon) 17:01:32ID:Q5OTg0NTY(3/6)NG報告

    >>807
    身近にこんな正体不明の不審者いたら追い払いたい気持ちもわからなくもない。

  • 809名無し2021/03/22(Mon) 17:35:36ID:YxNzI5MjQ(1/1)NG報告

    >>803
    キャップ「この世界ではヒーローは自分を崇拝するように市民を支配しているんだ!なんて恐ろしいことを………!」

    ※コラボでDC世界に来たときの台詞

  • 810名無し2021/03/22(Mon) 17:49:14ID:gwMDcxNjQ(12/15)NG報告

    >>807
    マーヴェルのレンガもだけど、殺意持ってバイクを追いかけたら、逆にバイクがそのままターンしてこっちに向かってきそうなのでめっちゃ怖いことしてるなと思う

  • 811名無し2021/03/22(Mon) 17:55:27ID:I5NjcxNTA(3/3)NG報告

    >>809
    キャップは偶におかしな事言い出すから…

  • 812名無し2021/03/22(Mon) 18:00:05ID:M1NTg3NTA(69/78)NG報告

    その回に使ったセンタイギアをいつも公式サイトで紹介してくれるから有り難い

  • 813名無し2021/03/22(Mon) 18:02:13ID:YxOTYwMjg(1/1)NG報告

    >>799
    メビウス本編は実質光の国VSエンペラ勢力の戦争に地球が巻き込まれた形だものね
    ウルトラマンが気に入ってる星を嫌がらせでめちゃくちゃにしてやろーぜと舐め腐ってたら、なんか幹部どころかトップまでやられちゃったけど…

  • 814名無し2021/03/22(Mon) 18:05:22ID:Q5OTg0NTY(4/6)NG報告

    >>811
    アイディアダイスロールでファンブル出したような大惨事だな。

  • 815名無し2021/03/22(Mon) 18:17:01ID:c3NDYwMDA(4/4)NG報告

    >>811
    ソーが困惑してて笑う

  • 816名無し2021/03/22(Mon) 18:17:30ID:c4MjM5NjY(1/1)NG報告

    >>811
    キャップもスーパーマンもなんでこんな血の気おおいの?ってなる。実写版イメージだと余計に

  • 817名無し2021/03/22(Mon) 18:18:15ID:k1OTk0MTY(12/17)NG報告

    >>811
    汚れる事なく迫害され続けたヒーローの末路

  • 818名無し2021/03/22(Mon) 18:25:33ID:M1NTg3NTA(70/78)NG報告

    https://mobile.twitter.com/takaya_aoyagi/status/1373510462189432835
    親父さんからTSUBURAYAEXHIBITION2021のチラシが送られてきた青柳さん

  • 819名無し2021/03/22(Mon) 18:29:30ID:Q4MzU4NDI(6/9)NG報告

    >>807
    そもそもビルドじゃ仮面ライダーは公的に軍事兵器扱いなのによく特攻しに行けるな……

  • 820名無し2021/03/22(Mon) 18:36:51ID:M1MjIxNzg(7/10)NG報告

    なんかプロが絶叫した途端に一緒の部屋にいるベリアルがネコみたいにビクッと跳ねたんだが。

  • 821名無し2021/03/22(Mon) 18:37:03ID:M1MjIxNzg(8/10)NG報告
  • 822名無し2021/03/22(Mon) 18:38:25ID:k4MTUxNTQ(5/6)NG報告

    >>792
    やっぱいい風が吹いて頼れるハードボイルドがいる街が安全だわ

  • 823名無し2021/03/22(Mon) 18:47:01ID:M1NTg3NTA(71/78)NG報告

    https://mobile.twitter.com/takaya_aoyagi/status/1373833110517739521
    青柳さん、アルファセレクションを退社したそうで

  • 824名無し2021/03/22(Mon) 19:01:56ID:MxNTQwNjI(3/6)NG報告

    >>816
    この時はDCとmarvelの世界を交わらせた存在がそれぞれの陣営のリーダー格であるキャップとスープスに意識操作をしてるから、その影響でやたら活気盛んになってるゾ。

    一応最終的には和解して皆一緒にアッセンブル!する

  • 825名無し2021/03/22(Mon) 19:02:17ID:Q5OTg0NTY(5/6)NG報告

    >>819
    軍事兵器が気軽に街を走っているってでどんな世紀末状態なんだ…

  • 826名無し2021/03/22(Mon) 19:10:36ID:k1Nzc3MDg(4/7)NG報告

    >>824
    確かリビング・トリビューナルやスペクターだっけ?そいつらってmcuやDCEUの世界も監視してんのかぁ

  • 827名無し2021/03/22(Mon) 19:11:54ID:QxOTUyMzQ(2/2)NG報告

    >>811
    普段皮肉っぽいオリーとクリントがこの反応なの草

  • 828名無し2021/03/22(Mon) 19:13:49ID:MxODQ2NzY(4/12)NG報告

    >>807
    いくら洗脳されたとはいえ
    特攻ミサイルかますのは覚悟決めすぎてるだろ一般人

  • 829名無し2021/03/22(Mon) 19:26:58ID:M1NTg3NTA(72/78)NG報告

    https://mobile.twitter.com/hiro_mrym/status/1373518629858287622
    >30年以上前に作られたもの
    それでこんなに保存状態良いとかウルトラすごいな…

  • 830名無し2021/03/22(Mon) 19:29:38ID:MxNTQwNjI(4/6)NG報告

    >>826
    marvel世界の序列
    marvelユニバースの創造主 TOAA

    TOAAの側近及びmarvelユニバースの管理者 リビング・トリビューナル

    marvelユニバースの概念を司る超越者達 コズミックビーイング

    DC世界の序列
    DCユニバースの創造主  オーバーヴォイド

    DCユニバースで初めて誕生した生命体で、DCユニバースの生命体の創造主 ザ・ソース

    DCユニバースの管理者 プレゼンス

    プレゼンスの代行かつDCユニバース全体のバランサー
    スペクター

    設定上はMCUはリビえもんが管轄下で生み出したのはTOAAなはず

  • 831名無し2021/03/22(Mon) 19:30:12ID:M3OTg3NzQ(22/34)NG報告

    >>822
    そんな悪女が沢山生息してて、普通にガイアメモリが買える様な腐った町より、とある団地がある町に住まない?ちょっと変な人妻が居る事を除けば、良い町だよ。

  • 832名無し2021/03/22(Mon) 19:30:41ID:cxNjQ4MTY(2/2)NG報告

    リッくんといい虎杖といい、良い子ほど男×男から生まれる

  • 833名無し2021/03/22(Mon) 19:30:47ID:gwMDcxNjQ(13/15)NG報告

    >>822
    その街、今リピドー・ドーパント(ハイドープ)がいろいろ悪さしてるじゃん

  • 834名無し2021/03/22(Mon) 19:31:10ID:MzNDg0NzY(1/1)NG報告

    >>829
    見に行きたいけど遠いなぁ

  • 835名無し2021/03/22(Mon) 19:40:44ID:M3OTg3NzQ(23/34)NG報告

    >>832
    ベリアロクに至っては男のジードと性別不詳のグリーザとの間に生まれたからね。

  • 836名無し2021/03/22(Mon) 20:07:14ID:MxODQ2NzY(5/12)NG報告

    >>832
    メロンパンナは最初は女だったかもしれないだろ!

  • 837名無し2021/03/22(Mon) 20:08:17ID:I2ODUyODg(1/1)NG報告

    >>832
    時代がミミちゃんに追いついたのか!

  • 838名無し2021/03/22(Mon) 20:08:56ID:k1Nzc3MDg(5/7)NG報告

    ?『タイガ!私とお前の父の遺伝子を混ぜ合わせて作り上げたお前の弟だ!』

  • 839名無し2021/03/22(Mon) 20:09:56ID:AyNTYzNTQ(38/41)NG報告

    >>837
    いや既にミミちゃんを追い越してしまっている…

    メスイキした元男かつ元々男なラスボスてなんぞや
    メロンパンナ

  • 840名無し2021/03/22(Mon) 20:12:17ID:MxODQ2NzY(6/12)NG報告

    >>838
    タイガ「キッショ何やってんだよお前」
    タイタス「タイガが冷徹にマジギレしてる...」
    フーマ「なんて冷たい目なんだ...」

  • 841名無し2021/03/22(Mon) 20:21:17ID:M1NTg3NTA(73/78)NG報告

    ここの水のエフェクト好き

  • 842名無し2021/03/22(Mon) 20:22:24ID:Q5OTg0NTY(6/6)NG報告

    >>838
    あー、アメコミにそんなヴィランいましたね。
    レックス・ルーサーっていう名前なんですけど。

  • 843名無し2021/03/22(Mon) 20:23:56ID:cxMDc4OTA(1/2)NG報告

    >>837
    ちょっと違う
    自分の兄貴のパパがTSした後、ママとして自分を孕んで出産しただけだよ

  • 844名無し2021/03/22(Mon) 20:28:55ID:Q1NzYzNzg(5/5)NG報告

    『決して絆を諦めるな…それが家族だろ…』

  • 845名無し2021/03/22(Mon) 20:29:50ID:M3OTg3NzQ(24/34)NG報告

    >>843
    宇宙猫が出るレベルの訳が解らん話で草はえる。

  • 846名無し2021/03/22(Mon) 20:30:14ID:M3OTg3NzQ(25/34)NG報告

    >>844
    マダオ…

  • 847名無し2021/03/22(Mon) 20:36:32ID:Q2OTMzNjQ(3/3)NG報告

    >>844
    シンジ「母さんとの絆を諦められなかったのが父さんだもんね。

    じゃあ僕は?家族じゃないの?」

  • 848名無し2021/03/22(Mon) 20:39:40ID:M1MjIxNzg(9/10)NG報告

    >>847
    それこそがシンのテーマだろうな。

  • 849名無し2021/03/22(Mon) 20:42:01ID:A2Nzg4Mzg(46/47)NG報告

    アメコミファンはすぐにピンときたんかな

  • 850名無し2021/03/22(Mon) 20:42:54ID:cyOTI3OTg(1/1)NG報告

    >>844
    テレビ本編と劇場版のマダオは銀魂のマダオだけでなく、シンジ育成計画と漫画版鋼鉄のガールフレンド2ndのマダオからも殴られそうだよね……。

  • 851名無し2021/03/22(Mon) 20:47:04ID:A2NDY2NzQ(1/1)NG報告

    >>843

    改めてインド神話みたいだなあ。

  • 852名無し2021/03/22(Mon) 20:50:36ID:k3NDY0ODY(3/4)NG報告
  • 853名無し2021/03/22(Mon) 21:01:47ID:MxNTQwNjI(5/6)NG報告

    >>849
    堀越先生アメコミ好きだし

    間違えなくこれだよね

  • 854名無し2021/03/22(Mon) 21:03:41ID:Q4MzU4NDI(7/9)NG報告

    >>844
    そうだね
    誰が息子と結ばれても満面の笑顔で祝福して家族になるのが父親ってもんだよな?

  • 855名無し2021/03/22(Mon) 21:09:39ID:AyNTYzNTQ(39/41)NG報告

    >>854
    マリさんには乗らんといて下さい言うたやないですか!

  • 856名無し2021/03/22(Mon) 21:12:33ID:k3OTI1ODA(5/5)NG報告

    >>855
    ???「違うにゃー、私があの子に乗ったのにゃー」

  • 857名無し2021/03/22(Mon) 21:13:20ID:M1MjIxNzg(10/10)NG報告

    >>855
    だからマリさんが(EDでシンジの上に胸を)乗せたんだって!

  • 858名無し2021/03/22(Mon) 21:16:51ID:kwMzYyNjY(1/1)NG報告

    >>855
    「ミサトさん!」

  • 859名無し2021/03/22(Mon) 21:20:18ID:kwNTMxNjg(17/22)NG報告

    >>844
    ゲンドウが紅き鋼を使いこなすというのか!

  • 860名無し2021/03/22(Mon) 21:21:50ID:EyMDYxODI(1/1)NG報告

    >>854
    てか年齢に触れると旧番の冬月先生にも被弾するからやめるんだマダオ

  • 861名無し2021/03/22(Mon) 21:25:28ID:k1OTk0MTY(13/17)NG報告

    に、似てる

  • 862名無し2021/03/22(Mon) 21:26:50ID:k1OTk0MTY(14/17)NG報告

    >>852
    特撮のモルカー…
    冷静に考えたら元からほぼ特撮だったわ

  • 863名無し2021/03/22(Mon) 21:27:17ID:YwMTg2NzY(5/7)NG報告

    >>852
    別にモルカーは人間は愚かとかテーマにしてるわけじゃないんだけど
    別会社とはいえ公式ツイが乗っかっちゃうかぁ
    最近は普通に暖かい回多いじゃが

  • 864名無し2021/03/22(Mon) 21:27:30ID:QzMzc3MzY(8/8)NG報告

    >>858
    大丈夫よ…
    >>844
    >>850
    でも新劇場版のゲンドウは目的全部果たしたからな…

  • 865名無し2021/03/22(Mon) 21:36:22ID:k1OTk0MTY(15/17)NG報告

    >>863
    最近の一般人モブ細かいところで善人だったりするの好き

  • 866名無し2021/03/22(Mon) 21:46:59ID:U3NzY4ODQ(1/1)NG報告

    >>863
    人類というよりこういう悪い人にはなっちゃダメだよ程度だよなぁアレ。

  • 867名無し2021/03/22(Mon) 21:59:05ID:c4MjMwMDg(1/2)NG報告

    >>852
    削除されてる辺り単なる悪ノリですねこれは…

  • 868名無し2021/03/22(Mon) 22:00:42ID:EyMDE0NTk(1/1)NG報告

    >>829
    ギンガの時のミラクル星人のスーツとか本編のが奇跡的に残ってたのを使ってたりするし

  • 869名無し2021/03/22(Mon) 22:10:03ID:c4MjMwMDg(2/2)NG報告

    >>819
    まあ一応これは形としては"だからこそ"ではある…
    方向性としては「あんな戦争の象徴さっさとなくせ!」ってデモが暴徒化してる状態だし
    とはいえ先頭走るのは相当の覚悟だろうけど

  • 870名無し2021/03/22(Mon) 22:16:18ID:g3MjkyNTY(27/35)NG報告

    >>869
    まあ現実でも昔は自衛隊と大学生がドンパチしていたらしいので暴走すると案外そんなものなのかもしれない。

  • 871名無し2021/03/22(Mon) 22:21:26ID:MxODQ2NzY(7/12)NG報告

    ていうか映画の民衆は洗脳されてるから...
    美空たちですら凶暴化するレベルなんだから民衆はそりゃ操られるままなんだわ

  • 872名無し2021/03/22(Mon) 22:24:47ID:Q5Mjk2OTA(2/2)NG報告

    >>866 けどなんだかんだ畜生もテディとはいいコンビかもってなる辺りいい塩梅だよね

  • 873名無し2021/03/22(Mon) 22:34:49ID:c2Mzg5ODI(35/43)NG報告

    >>872
    アビーの運転手も萌えオタなだけで車に愛着は持ってくれてるしな

  • 874名無し2021/03/22(Mon) 22:34:50ID:YwMTg2NzY(6/7)NG報告

    >>871
    洗脳特化と思わしき三知事、
    気軽に人を消せる知能犯エボルト、
    物理的に頑丈なベルトを壊せるぽい気狂いなキルバスで
    ちゃんとバランスよく星を壊す役割が分担されてる辺り伝統ある種族なブラッド族

  • 875名無し2021/03/22(Mon) 22:47:43ID:M3OTg3NzQ(26/34)NG報告

    >>874
    コイツら全員倒させる時に、『人間ごときにぃ!』って言ってる辺り、かなり人間の事を舐めてるよね。一人だけ味方面してる奴も居たけど。

  • 876名無し2021/03/22(Mon) 22:49:20ID:kwNTMxNjg(18/22)NG報告

    >>875
    人外形悪役のお約束台詞でもあるしな、それ

  • 877名無し2021/03/22(Mon) 22:54:51ID:AwMzgxMDI(8/9)NG報告

    >>875
    多分ブラッド族は一度やられた相手には敬意を払う種族なんだろう

    ビルド世界の未知のヤバい敵「何故我が人間如きに負けるのだ!?」
    エボルト「分かってねぇなあ」
    ブラッド「相手が人間であるが故に」
    キルバス「お前は負けるんだよぉ!!!」
    エボルト「チャーオ!」
    \ブラッディコズミックフィニーッシュ!!!/

    みたいな展開もあるかもしれない

  • 878名無し2021/03/22(Mon) 22:55:26ID:YwMTg2NzY(7/7)NG報告

    >>875
    まぁ生物としての素の性能があまりにも違い過ぎるし解らなくはない。
    結局その傲り癖と王族一族のポカ(自星の破壊、うっかり火星を強襲しベルナージュを焚き付ける、地球への技術提供etc)で滅びたけど。

  • 879名無し2021/03/22(Mon) 23:13:12ID:U1NzkzNjY(1/1)NG報告

    >>841
    火水風土しか言及されてなかったけど、サラッと雷も使っているんだよな。
    音の要素も入ればノーザンベース組が揃うんだけど。

  • 880名無し2021/03/22(Mon) 23:16:47ID:g3MjkyNTY(28/35)NG報告

    >>878
    人間で言えば蜂に刺されたり蜘蛛に噛まれて死んじゃう時の気持ちなのかな?

  • 881名無し2021/03/22(Mon) 23:32:01ID:kwNTMxNjg(19/22)NG報告

    >>877
    ビルドライダー4人「「「「マジで帰ってくれ」」」」

    応援に来られても心強いとか信用できないけど仕方ない よりも先にこれが真っ先に出てきそう

  • 882名無し2021/03/22(Mon) 23:32:32ID:c2Mzg5ODI(36/43)NG報告

    >>880
    普通に時代、生息地によっては死活問題になる奴、

  • 883名無し2021/03/22(Mon) 23:42:14ID:Q4MzU4NDI(8/9)NG報告

    >>878
    ビルドではまだ生きてるのに次回作で人間相手にワンパンで爆発四散しました

  • 884名無し2021/03/23(Tue) 00:26:24ID:Y2MzY0NDE(27/34)NG報告

    >>883
    ニコニコでここら辺のコメントが『仮面ライダービルド完!』とかよく書かれてるの草はえる。『笑えよダクバ』とか『滅菌処理』とかセンスあるコメントとか『プレゼンターに会わせてやる』とか酷い奴もあったけど…

  • 885名無し2021/03/23(Tue) 00:37:06ID:kzNTA0MTE(40/41)NG報告

    >>877
    Vシネエボルト、あの言動で地球人大好きで敬意を表してる訳だから困る

  • 886名無し2021/03/23(Tue) 00:38:14ID:kzNTA0MTE(41/41)NG報告

    >>884
    理事長は波動で消滅だったっけ?
    ダグバは蹴り飛ばされた覚えあるけど

  • 887名無し2021/03/23(Tue) 00:47:09ID:c2MDMwMDM(9/9)NG報告

    >>886
    アルティメットフォームの80トンパンチを受ければさすがのダグバも出血しダメージを受ける
    オーマジオウのキックは基礎スペックだけでその四倍超で少なくとも五代クウガ、先代クウガ、小野寺クウガの力を内包した封印エネルギーを出せるので…いくらダグバでもそりゃ死ぬわとしか言いようがない

  • 888名無し2021/03/23(Tue) 01:08:43ID:I2MjMyNDc(1/1)NG報告

    この流れでファイトでレッドファイ!してるという

  • 889名無し2021/03/23(Tue) 01:13:36ID:IzNzg1MTM(37/43)NG報告

    >>884
    理事長はただただ可哀想やな

  • 890名無し2021/03/23(Tue) 01:44:25ID:g5NjcwODQ(1/1)NG報告

    >>885
    生存放置しっぱなしなのよく言われてるけどなんかあいつ別に地球の事どうこうしようとは思ってなさそうな感じある、下手に刺激したら余計強くなりそうだしみたいな感じで。
    まあ他の惑星襲いに行ってるっぽいし迷惑だから放置して良いわけじゃ無いんだけどね。

  • 891名無し2021/03/23(Tue) 02:34:59ID:Y2MzY0NDE(28/34)NG報告

    >>890
    星喰いの能力とかどうしてるんだろうね?パンドラボックスはもう無い筈だし、ホワイトパネルも地球にあるし。まぁ、フェーズ3位の能力なら自力で取り戻せそうだけど。

  • 892名無し2021/03/23(Tue) 03:21:16ID:AwNzY3ODc(7/8)NG報告

    >>887
    色々批判の多いジオディケだけど、オーマジオウを倒す大前提として世界を何度も破壊して創造を繰り返させる=数え切れない命を犠牲に弱体化させなきゃならないってよくよく考えると無理ゲーってレベルじゃないよね。それでも倒せる保証は全然ないのだし。

  • 893名無し2021/03/23(Tue) 07:04:42ID:MxODgxNjA(10/10)NG報告

    >>892
    正直オーマジオウは普通に雑に倒されるもんだと思ってたから、色々理由付けして曲がりなりにもそこら辺に気を使ってそうなのは意外だった

  • 894名無し2021/03/23(Tue) 08:11:23ID:AwNzY3ODc(8/8)NG報告

    >>893
    そもそも何であのソウゴは創造と破壊を延々繰り返してたんだろうって冷静になって考えてみたけど、特撮ではないが最近見たひぐらし業の無限ループ説を見ててふと考え付いたのが、あのオーマジオウは

    クォーツァーに騙されて平成生まれが死滅し、世界しか救えなかった

    本編のお爺ちゃんと違って今度こそ世界を救う為に最終回のソウゴみたくオーマジオウの力で2018年をリスタートするけど、記憶を失ってしまうしゲイツとツクヨミもいないからまた同じ過ちを繰り返してバッドエンドを迎えまたリスタート

    以下無限ループで、知らず知らずの内に精神も何もかも擦り切れて本当の最低最悪の魔王になってしまったって可能性もあるんじゃないかって希ガス

  • 895名無し2021/03/23(Tue) 08:50:58ID:A4ODgxMDc(1/1)NG報告

    井上は一応担当作以外書く時は予習自体はするからね
    予習としてキバ編までの台本全部読んだ上でこう言いはするけど

  • 896名無し2021/03/23(Tue) 09:19:07ID:Y3NjY1MzQ(15/16)NG報告

    >>886
    エボルト、ユートピア→ワンパン
    ダグバ→超デカイ紋章キック
    ゲムデウス→エネルギーの球体で閉じ込めた後爆破
    理事長→打ち上げ

  • 897名無し2021/03/23(Tue) 09:24:58ID:YwOTcxODg(1/4)NG報告

    >>896
    本当にプレゼンターに会わせてやるよ
    だったか
    あのあたり怒涛のラスボスキルだったから理事長だけどう倒されたか忘れてたわありがとう

  • 898名無し2021/03/23(Tue) 09:26:17ID:YwOTcxODg(2/4)NG報告

    >>894
    ツクちゃんに優しくされたのが弱点になるのはその説を採用すると悲しくなるね

  • 899名無し2021/03/23(Tue) 10:16:03ID:k0ODcxODk(1/2)NG報告

    >>861
    USエージェントって実はスペック的にはキャップのほぼ上位互換だったりするのよね…

  • 900名無し2021/03/23(Tue) 10:21:50ID:IzNzg1MTM(38/43)NG報告

    >>899
    キャ、キャプテンには経験値があるから

  • 901名無し2021/03/23(Tue) 11:01:56ID:gxNjE0ODI(1/1)NG報告

    >>900
    キャップに関してはステータスでは測れないメンタル面があるからな、どれだけボロボロになっても「まだやれるぞ」とか言い出すし

  • 902名無し2021/03/23(Tue) 11:12:19ID:k1NDI2NDQ(16/17)NG報告

    >>901
    ヒョロヒョロの時から一貫してるの好き

  • 903名無し2021/03/23(Tue) 11:36:06ID:cwODIyMDQ(29/35)NG報告

    >>901
    物理的にキルしないとダメなのか…

  • 904名無し2021/03/23(Tue) 11:59:28ID:U2NzQ4MjY(14/15)NG報告

    >>903
    自分の中に確固たる信念があって、「自分の判断」と「今の社会の状況」が異なるなら、社会を蹴飛ばして自分の意志を貫く狂人なんで……

  • 905名無し2021/03/23(Tue) 12:06:34ID:U2NTgzNDk(1/1)NG報告

    >>895
    結構核心ついてるというかズバッと総体の問題見抜くあたり人間性は置いといて実力は確かよねホント

  • 906名無し2021/03/23(Tue) 12:39:29ID:QxMDI0NzU(1/1)NG報告
  • 907名無し2021/03/23(Tue) 12:45:07ID:YyNTA3NjE(1/1)NG報告

    >>903
    その物理的killが難易度ルナティック級なんですけおぉぉぉぉ!?

  • 908名無し2021/03/23(Tue) 12:53:16ID:cwODIyMDQ(30/35)NG報告

    >>907
    宇宙ごと消せばええねん。(指パッチン)

  • 909名無し2021/03/23(Tue) 12:59:50ID:k0ODcxODk(2/2)NG報告

    >>907
    大丈夫さ。キャップはそんなに強くないからな!

    精々
    腕力は500kgの物体をぶん投げたり、車や電柱を持ち上げる程度だし

    速さは短距離走は時速96キロ程度で、負傷した兵士を1人抱えて36km先にある医療所に4分以下で到着できる程度だし

    耐久力は生身だと銃弾でダメージを負うけど、コスチュームを着てる時は拳銃程度なら当たっても弾いて、手榴弾が直撃しても大丈夫な程度だし

    持ってる盾は惑星爆発にも無傷で耐えて、ブーメランみたいに投擲したら戦車や戦闘機にバスを真っ二つに切り裂いて、鈍器として直接殴るとバズーカや戦車砲が直撃しても無傷なアイアンマンのスーツを破壊できる程度だし

    多分倒せるだろう!ヨシ!!(現場猫)

  • 910名無し2021/03/23(Tue) 13:15:33ID:k2MDE0Nw=(14/14)NG報告

    >>879
    四大元素を複合すれば雷属性にもなるのかもしれない
    そう考えるとプリミティブドラゴンはエーテル要素を持ってるのかも?

  • 911名無し2021/03/23(Tue) 14:03:06ID:IzNzg1MTM(39/43)NG報告

    >>909
    血清あるとはいえ本当に生身なんですかね

  • 912名無し2021/03/23(Tue) 14:16:47ID:M3NDk2NzQ(1/1)NG報告

    >>911
    血清のないバットマンでも割と無茶してくるので、血清のあるキャップならいけるじゃろ。

  • 913名無し2021/03/23(Tue) 14:41:20ID:ExMDM2MDQ(1/1)NG報告
  • 914名無し2021/03/23(Tue) 14:44:12ID:czMDc4NA=(1/1)NG報告

    関係ないけど今のスレ画見てたら
    カウンターで店員から「ラーメンお待ち!」ってな具合で目の前にラーメン置いてるみたいに見えてきた
    …疲れてるのかな

  • 915名無し2021/03/23(Tue) 15:09:30ID:YwOTcxODg(3/4)NG報告

    >>913
    メカゴジラ起動シーンに滅茶苦茶賢い戦い方するコング、とすごいな

  • 916名無し2021/03/23(Tue) 15:18:56ID:E4MTc0NTY(1/5)NG報告

    あの六子はほんまもう

  • 917名無し2021/03/23(Tue) 15:21:45ID:cwODIyMDQ(31/35)NG報告

    >>916
    またDVD未収録話が増えるのか…

  • 918名無し2021/03/23(Tue) 15:58:21ID:A4ODUwNTQ(3/3)NG報告

    >>914
    アイテム音声が悪ふざけとしか思えないレベルでラーメンの注文っぽいから仕方ないんじゃない?

  • 919名無し2021/03/23(Tue) 16:02:19ID:QzNDA0NDY(1/1)NG報告

    >>916
    ウルトラとライダーとコラボした六つ子だ
    面構えが違う

  • 920名無し2021/03/23(Tue) 16:17:25ID:AyNzc2MzU(2/2)NG報告

    >>909
    だいたい最近流行りのウマ娘と同等かちょい上ぐらいの身体能力なのかキャップ

    いや、生身の人間がウマの筋力超えられる様になるとか血清ヤバない?

  • 921名無し2021/03/23(Tue) 16:22:17ID:cwODIyMDQ(32/35)NG報告

    >>920
    ハリボテエレジーの中身=キャップ説。
    直線を曲がれないのは自論を曲げない性格の暗喩。

  • 922名無し2021/03/23(Tue) 17:55:47ID:k4OTgzMjI(1/1)NG報告

    近くにある交番にあったが、こーゆーの久しぶりに見たな

  • 923名無し2021/03/23(Tue) 18:05:28ID:MyNjMxMjU(74/78)NG報告

    http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/COM_00138_01.html
    明日のメンテナンス終了後に新参戦のやつ来る感じかね

  • 924名無し2021/03/23(Tue) 18:18:42ID:E1OTgzMjI(6/7)NG報告

    今後客演とかで迅のフライングファルコンやノーマルグリス、ノーマルローグ、バロンレモンエナジー、クローズチャージ、斬月・真に出番が回ってくることってあるのかなぁ

  • 925名無し2021/03/23(Tue) 18:36:18ID:c4MjM1OTM(9/9)NG報告

    来週でマックス配信も最終回
    最強最大の敵・ギガバーサークが襲来するぜ

    全長999m
    体重99000000t(9900万トン)

    いやデカすぎんだろ…

  • 926名無し2021/03/23(Tue) 18:39:21ID:UzNzU2NzE(1/1)NG報告

    監督が思い切りメカゴジラの玩具持ってたりと、アメリカ側だとある程度知られてたけど今回を期に世界的にメカゴジラ出ますよがハッキリとしたな

  • 927名無し2021/03/23(Tue) 19:19:15ID:cwODIyMDQ(33/35)NG報告

    >>923
    誰が来るのかなー。
    今の時期ならこの前ギャラファイに出た怪獣か、ティガ系の怪獣かな?

  • 928名無し2021/03/23(Tue) 19:19:46ID:c3MzI3MTI(20/22)NG報告

    >>925
    この動かす気が一切無いデザイン好き

  • 929名無し2021/03/23(Tue) 19:24:16ID:E4MTc0NTY(2/5)NG報告

    >>923
    ダメ元でゾーリム

  • 930名無し2021/03/23(Tue) 19:25:05ID:E4MTc0NTY(3/5)NG報告

    >>925
    倒す方法、自分もでかくなりゃいいじゃんというマックスの脳筋っぷりよ

  • 931名無し2021/03/23(Tue) 19:42:41ID:MyNjMxMjU(75/78)NG報告

    ここの問いかけ好き

  • 932名無し2021/03/23(Tue) 19:43:34ID:U2OTk5NTE(1/1)NG報告

    >>909
    ただ 
    もし自分がヒドラなりの悪の組織にいて上司からアイアンマン(orソー)を倒してくれば幹部してやるぞ 
    とか言われてもハハハご冗談を…としかならんだろうがキャップならワンチャンあるんじゃないかと思ってしまうだろ?そう言うことだ(なお絶対に勝てない模様)

  • 933名無し2021/03/23(Tue) 19:53:44ID:I3OTAxOTA(3/3)NG報告

    >>922
    大丈夫?反射で色々写ってるけど

  • 934名無し2021/03/23(Tue) 19:54:45ID:AwMjc0NjY(1/1)NG報告

    ゼットさんって罠踏んでそうな雰囲気ありますよね

  • 935名無し2021/03/23(Tue) 20:16:48ID:QwOTkwNzA(1/1)NG報告

    >>923
    タルタロスとか?

  • 936名無し2021/03/23(Tue) 20:18:48ID:E4MTc0NTY(4/5)NG報告

    >>931
    これまでの暴走克服の系譜
    プトティラ→どうにもならん。人外化からのメダル奪われて人間に戻れた
    デッドヒート→なれた
    ドラゴナイトハンター→レベルアップ、分割してなれた
    ハザード→どうしようもないから拘束具つけてついでに強化
    メタルクラスタ→善意の心
    プリミティブ→バッドエンドをハッピーエンドに書き加えて手を取り合った

  • 937名無し2021/03/23(Tue) 20:19:06ID:U4OTU3NDU(1/1)NG報告

    >>906
    どうして配信に次回予告入ってないの…佐野史郎さんの読み上げる次回予告でとても盛り上がるのに。

  • 938名無し2021/03/23(Tue) 20:19:57ID:EzMjg3MzM(6/6)NG報告

    >>932
    原作でデッドプールがヒドラからキャップの暗殺を依頼された時に「キャップ相手じゃ勝ち目が薄いから却下」って言って断ってたりするからなぁ…

  • 939名無し2021/03/23(Tue) 20:23:16ID:I1NTg2NDk(4/4)NG報告

    >>852 モルカー12話見たけど特に何もなかったから結局コレってTwitter担当が暴走して便乗しちゃったって事でいいんだろうか…?

  • 940名無し2021/03/23(Tue) 20:39:04ID:k5OTc0NDE(2/2)NG報告

    >>936
    こうして見るとデッドヒートだけ「暴走要素……いる?」ってレベルで暴走要素薄いな……

  • 941名無し2021/03/23(Tue) 20:41:03ID:E4MTc0NTY(5/5)NG報告

    ダイナゼノンが始まったときにご利用ください。

    ナニがとはいわないが

  • 942名無し2021/03/23(Tue) 20:43:37ID:c3MzI3MTI(21/22)NG報告

    >>940
    単に大森Pの趣味疑惑……担当作品で絶対に暴走ネタやってるのちょっとじわじわくる

  • 943名無し2021/03/23(Tue) 20:45:53ID:IzNzg1MTM(40/43)NG報告

    >>938
    経験値高いもんなキャップ
    デップーが尊敬してるのもあるけど

  • 944名無し2021/03/23(Tue) 20:51:21ID:E3MjEyNjc(1/1)NG報告

    >>933
    顔は隠れてるから大丈夫

  • 945名無し2021/03/23(Tue) 20:59:12ID:E4MTUwOTU(2/3)NG報告

    >>940
    設定見たらデッドヒートって暴走というか扱いにくい高出力形態
    時間制限の緩いトライアルみたいなもんじゃなこれ
    これなら慣れれば扱えるんじゃない?

  • 946名無し2021/03/23(Tue) 20:59:51ID:I1OTc3MzQ(8/12)NG報告

    デットヒートは

    わりいwww止められねえわwww助けて

    ええええ!?

    ってギャグにまでしたしな

  • 947名無し2021/03/23(Tue) 21:06:09ID:U2NzQ4MjY(15/15)NG報告

    >>940
    デッドヒートって、要はアクセルベタ踏みの状態のモンスターエンジンみたいなもんじゃないかと
    暴走というより、ハンドル握ってる人間が制御できないスピードに振り回されてるっていうか

  • 948名無し2021/03/23(Tue) 21:35:03ID:U5MDc2MzU(2/4)NG報告

    超デッドヒートドライブとか超デッドヒートマッハとか元のデッドヒートと関係性が無さ過ぎて何が超なんだ?となる奴

    GIF(Animated) / 1.43MB / 12200ms

  • 949名無し2021/03/23(Tue) 21:36:29ID:IzNzg1MTM(41/43)NG報告

    >>948
    性能的には劣化デッドヒートだもんな
    まあ細けえこたかぁ気にしない気にしない

  • 950名無し2021/03/23(Tue) 21:38:38ID:A2NTQxNTE(1/3)NG報告

    状況的に変身するならそうなるけど何で出した感あるデッドヒートドライブ

  • 951名無し2021/03/23(Tue) 21:39:40ID:IwMDE0MTM(9/9)NG報告

    >>948
    超かっこいいからよし!

  • 952名無し2021/03/23(Tue) 21:39:48ID:A2NTQxNTE(2/3)NG報告

    立ててくる

  • 953名無し2021/03/23(Tue) 21:42:53ID:cwODIyMDQ(34/35)NG報告

    >>948
    これを思い出した。

  • 954名無し2021/03/23(Tue) 21:44:10ID:A2NTQxNTE(3/3)NG報告

    立てた

  • 955名無し2021/03/23(Tue) 21:45:18ID:E1OTgzMjI(7/7)NG報告

    >>948
    そうか!?だが私にはそれを分かりやすい解説する力がある!

    ドライブタイプデッドヒートは進兄さんがドライブドライバーとシフトデッドヒートを使って変身した姿
    デッドヒートマッハは剛がマッハドライバー炎とシフトデッドヒートを使って変身した姿
    デッドヒートドライブは進兄さんがマッハドライバー炎とシフトデッドヒートを使って変身した姿
    超デッドヒートドライブは進兄さんがドライブドライバーとトライドロンキーを使って変身した姿
    超デッドヒートマッハは剛がマッハドライバー炎とライノスーパーバイラルコアを改造したシフトバイラルコアを使って変身した姿

  • 956名無し2021/03/23(Tue) 21:49:53ID:I1OTc3MzQ(9/12)NG報告

    >>950
    チェイス「ゼロドライブもプロトドライブとかぶってないか?いらなくないか?」

  • 957名無し2021/03/23(Tue) 21:50:01ID:IzNzg1MTM(42/43)NG報告
  • 958名無し2021/03/23(Tue) 21:51:35ID:M4MDA2ODU(1/1)NG報告

    >>936
    暴走形態はプリミティブじゃなくサンダーブレスターでは?

  • 959名無し2021/03/23(Tue) 21:52:03ID:c3MzI3MTI(22/22)NG報告

    >>955
    めっちゃ早口で言ってそう

  • 960名無し2021/03/23(Tue) 21:53:05ID:UwNzEwODM(1/1)NG報告
  • 961名無し2021/03/23(Tue) 21:53:45ID:I1OTc3MzQ(10/12)NG報告

    >>958
    サンダー(雷)xブレス(風)ター


    誰か知らないけどあんた!俺とケントくんはお似合いだと言ってくれるんだな!

  • 962名無し2021/03/23(Tue) 22:00:41ID:cwODIyMDQ(35/35)NG報告

    >>954
    サンクス!

  • 963名無し2021/03/23(Tue) 22:08:50ID:U5MDc2MzU(3/4)NG報告

    スーツもプロトドライブ改造系列の一つだから猶更プロトじゃない理由が謎ではあるんだよな

    GIF(Animated) / 1.84MB / 11200ms

  • 964名無し2021/03/23(Tue) 22:22:27ID:MyNjMxMjU(76/78)NG報告

    子供マジーヌ可愛い

  • 965名無し2021/03/23(Tue) 22:27:43ID:k0NTg2MTc(47/47)NG報告

    >>948あ、竹内涼真がベルト壊したフォームだ

  • 966名無し2021/03/23(Tue) 22:38:13ID:U5NDgzMDE(1/2)NG報告

    >>921
    前脚キャップ後脚バッキー騎手サムのハリボテエレジーか……

  • 967名無し2021/03/23(Tue) 22:51:57ID:Y2MzY0NDE(29/34)NG報告

    >>965
    進兄さん何してんだよ…

  • 968名無し2021/03/23(Tue) 22:53:59ID:Y2MzY0NDE(30/34)NG報告

    >>936
    本当にどうにもならなかったのはプトティラだけで、後は慣れか後付けのアイテムで制御してるんだね。次の暴走フォームが出るとしたら、どんな感じになるんだろうね?

  • 969名無し2021/03/23(Tue) 22:55:11ID:I1OTc3MzQ(11/12)NG報告

    >>967
    監督 おい!誰がベルトこわしたあああああ!
    竹内 あいつが壊してました!!
    稲葉 何?呼んだ?
    監督 お前か!!
    稲葉 え!何!?なんです!?

    竹内 wwwww

    って逸話やぞ

  • 970名無し2021/03/23(Tue) 22:59:40ID:gzOTcxMzc(1/1)NG報告

    >>925
    ウルトラマンマックスを確率100%で倒します
    っていう言い方好き

  • 971名無し2021/03/23(Tue) 23:00:47ID:Y2MzY0NDE(31/34)NG報告

    >>969
    マジか…本当に何してんだよ進兄さん…

  • 972名無し2021/03/23(Tue) 23:03:33ID:k1NDI2NDQ(17/17)NG報告

    >>966
    普通に勝ちそう

  • 973名無し2021/03/23(Tue) 23:09:34ID:MyNjMxMjU(77/78)NG報告

    ※お年寄りを殴るのはやめましょう

  • 974名無し2021/03/23(Tue) 23:11:51ID:U5NDgzMDE(2/2)NG報告
  • 975名無し2021/03/23(Tue) 23:15:31ID:A4NTExNzI(20/20)NG報告

    >>961
    諦めろもう、賢人は闇属性だ

  • 976名無し2021/03/23(Tue) 23:21:30ID:Q3MjI4NTg(1/1)NG報告

    >>950
    もともと普通にドライブに変身する予定だったけど、脚本がある程度できた段階でベルトさんの封印が決定したから急遽出したとかなんとか

  • 977名無し2021/03/23(Tue) 23:30:57ID:YyMjQ2MTE(6/6)NG報告

    YouTubeのおすすめで知ったけど5年前にこんな作品あったんだね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0-l_i5XJWHg

  • 978名無し2021/03/23(Tue) 23:42:39ID:AzMTUwOTE(2/3)NG報告

    >>925
    今まで様々な能力でマックスを苦しめてきた怪獣・宇宙人達だがこのラスボスの持つ能力は・・・


    ない!
    このラスボスの戦い方は単純明快ステータスの暴力である

  • 979名無し2021/03/23(Tue) 23:45:32ID:Y2MzY0NDE(32/34)NG報告

    >>978
    まぁ、巨大で硬くて強ければ良いってのは本当だよね。ク・ゲー極まりないけど…

  • 980名無し2021/03/23(Tue) 23:49:24ID:Y3NjY1MzQ(16/16)NG報告

    >>978
    デカイ・硬い・強い!加えてスカウトバーサークが取ったデータでも加えて対策もバッチリ!

  • 981名無し2021/03/23(Tue) 23:52:46ID:U5MDc2MzU(4/4)NG報告

    大気圏外まで伸びるブレード出せるマックスよ

    GIF(Animated) / 1.89MB / 19400ms

  • 982名無し2021/03/23(Tue) 23:54:50ID:YzMTQzMzI(1/2)NG報告

    >>981
    見てて直球でわかるこれは強い感好き

  • 983名無し2021/03/23(Tue) 23:57:44ID:MyNjMxMjU(78/78)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=akYqvA4Jacw&feature=youtu.be
    ウルトラマックス最終章序曲
    人類同士の争いには関わらないのは光の国の掟だもんね

  • 984名無し2021/03/24(Wed) 00:16:16ID:Q1NDAzMDg(3/3)NG報告

    ラスボスと言えばZ放送前の人達に「Zにはグリーザが出てきて強さは大体バラバと並ぶ位だよ」って伝えたらどう反応するかが気になる()
    Zは本編の出来としては視聴者反応の通りかなりの出来だけど前情報だけ並べると凄い心配になる情報が並ぶの面白い
    ジャグラーが隊長として出演とか正直不安の方が大きかったし

  • 985名無し2021/03/24(Wed) 00:26:40ID:E0MzM1NTQ(1/1)NG報告

    >>984
    いや不安以前にジャグラーか?そっくりさんか?って段階だったやん
    なお制作的には別に隠してるつもりは無かった模様

  • 986名無し2021/03/24(Wed) 00:36:15ID:Q3ODA4MTY(2/2)NG報告

    役者は同じでも別キャラってのは過去にはあったけどジャグラーみたいにレギュラーしかも隊長でマジで過去キャラと同一キャラとか今まであったかな?ってレベルだしなぁ。

  • 987名無し2021/03/24(Wed) 00:43:05ID:M0OTA2MTY(10/10)NG報告

    もうすぐ令和のミーモス狩りが始まりますね……
    YouTubehttps://youtu.be/nXdMtwacRD8

  • 988名無し2021/03/24(Wed) 00:46:09ID:k3MTM5NzI(3/3)NG報告

    正直エレメンタルプリミティブドラゴンは最終フォームでもいいんじゃないかってレベルの登場だったわ
    だって小説家要素+飛羽真の性格+決め台詞の三つが詰まったフォームなんやで?

  • 989名無し2021/03/24(Wed) 00:51:07ID:IwMTA3OTI(12/12)NG報告

    >>988
    それ言ったら
    ラビラビとタンタンも葛城の研究の上いった
    って戦兎としての発明の完成形だったし...

    なおジーニアスを葛城がつくっちゃった模様

  • 990名無し2021/03/24(Wed) 01:52:05ID:k0NzQxMDg(33/34)NG報告

    >>987
    『投げの鬼伝説』は此処から始まった…。尚、投げられたミーモスの中の人は全身打撲になり、監督は『はぇ~痛がる演技上手いなぁ…』と思ってた模様。

  • 991名無し2021/03/24(Wed) 02:02:36ID:AwNzM1OTY(1/1)NG報告

    >>989
    葛城にはなくて戦兎にはある物で補ったからセーフ

  • 992名無し2021/03/24(Wed) 02:37:56ID:kyMzU1MTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9ItyOAJQZBw
    スイカってこういう枠にしては何だかんだ出番あったよねー

  • 993名無し2021/03/24(Wed) 03:38:13ID:k0NzQxMDg(34/34)NG報告

    >>992
    デカブツ枠にしては活躍してたよね。まぁ、マンモス君みたいに以外な所で役に立つ事もあるし、アーサー君にも期待はしてる。イグアナの悪霊が手招きしてるけ…ど

  • 994名無し2021/03/24(Wed) 06:38:22ID:IxMjMzMDQ(1/1)NG報告

    >>993
    イグアナくんは映画でいっぱい活躍してたから…

  • 995名無し2021/03/24(Wed) 07:08:19ID:c4MDg3NTI(11/11)NG報告

    アーサー君は未来視してた上條さんがあんなに欲しがってた理由によってはワンチャンあるかもしれない

  • 996名無し2021/03/24(Wed) 09:19:41ID:YwODg5NDQ(4/4)NG報告

    >>995
    そうなると賢人は特に拘らないあたり気になるな

  • 997名無し2021/03/24(Wed) 09:38:39ID:kzOTcxODQ(2/2)NG報告

    >>996
    あの時期にトウマの手に渡るのが数々の最悪の未来で必ず通る道だったから上条カリバーが回収しようとしてた説
    その後アーサーに興味なくしたように無反応だったしトウマの手に渡ったらもうどうしようもないのかもしれない

  • 998名無し2021/03/24(Wed) 09:41:05ID:cxMTgwNDQ(43/43)NG報告

    1000なら魂

  • 999名無し2021/03/24(Wed) 09:45:31ID:cwODE4NjA(3/3)NG報告

    千なら甲殻類

  • 1000名無し2021/03/24(Wed) 09:46:12ID:g1NjE0MDA(24/24)NG報告

    1000なら破壊神

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています