型月×特撮ファイト 546話 

1000

  • 1名無し2021/03/17(Wed) 17:55:08ID:gwMTk5NTA(1/22)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6542/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2021/03/17(Wed) 19:19:30ID:Y5NjQ1MTY(1/29)NG報告

    運命を覆すなら、過去改変はよくあるかな?
    なお結果が良くなるとは限らない。

  • 3名無し2021/03/17(Wed) 19:22:30ID:k4OTg2MDY(1/17)NG報告

    運命を変えようと抗った結果未来はより地獄になるから征服者カーンになる運命を受け入れざるを得なかったアイアンラッド

    MCUに参戦したら頑張って抗いつづけて欲しい

  • 4名無し2021/03/17(Wed) 19:23:38ID:AwNjkwMTA(1/6)NG報告

    スレタイにスレッドの文字すら無いのは少し良くないのではないか……そんなことを考えていましたが、どうでもいいのでやめました

  • 5名無し2021/03/17(Wed) 19:26:47ID:IzMTAyMDc(1/9)NG報告

    前スレのアナザージェネシスのブラスト君

    前世で何やらかしたのかは誰にも知らんが、多分この人の平行同位体…いや別に歴史が分岐した訳じゃないから平行世界の同一人物って言った方が正しいかな?

  • 6名無し2021/03/17(Wed) 19:27:52ID:YxMTkzODY(1/18)NG報告

    アナジェネは全方位曇らせだぞ
    光の国崩壊されたが暖かいカケラだけでも集めるんだふふふふ...と精神崩壊寸前のマン
    光の国の欠片悪用する奴は始末するセブン
    恋人夫母失って3人でカケラをよこせとコロし合いして一般人たち巻き込んで滅亡させたことを悔いて身投げしたジャックエースタロウ
    改心して生きていこうとしたら過去の自分に封印されたティガ
    ブラストを快く受け入れたらマンに不意打ちくらって倒れたレオ
    なんか寿命で4んでたキング

  • 7名無し2021/03/17(Wed) 19:30:09ID:UxMDY5MzM(1/2)NG報告

    ようやく配信で観られるようになったのでUSA観てるのだが、葦プロ関わってるせいか変身シーンがテッカマンブレードに見えてくるから困る

  • 8名無し2021/03/17(Wed) 19:32:14ID:UwMzY4NzU(1/79)NG報告

    トレンド入りおめでとう!

  • 9名無し2021/03/17(Wed) 19:32:50ID:gwMTk5NTA(2/22)NG報告

    もしこの戦いでウルトラマンが勝利したなら、運命を変えらるかもしれない
    >>4
    「僕の考えたサーヴァント」とか「型月作品のコミカライズについて語ろう」とかスレって付かないスレッドはそれなりにあるので

  • 10名無し2021/03/17(Wed) 19:36:33ID:gzMTAyMjM(1/5)NG報告

    >>3
    アメコミでのヤングアベンジャーズメンバーに該当するヒーロー達、カーンの登場きてるから本当に出てきそう
    アイアンハートと組んでほしい

  • 11名無し2021/03/17(Wed) 19:39:34ID:UwMzY4NzU(2/79)NG報告

    円谷さんのこういうところほんと好き

  • 12名無し2021/03/17(Wed) 19:40:37ID:c3Njc4Njk(1/12)NG報告

    クォーツァーではなく1人の平成ライダーとして歩み出した男

  • 13名無し2021/03/17(Wed) 19:41:48ID:k4OTg2MDY(2/17)NG報告

    >>10
    ウィッカン、スピードはドクター2で出て来そうよね
    原作同様一般人家庭に転生、で

  • 14名無し2021/03/17(Wed) 19:44:02ID:UwMzY4NzU(3/79)NG報告

    こちらもウルトラ楽しみよ

  • 15名無し2021/03/17(Wed) 19:45:02ID:Y3Nzk5NDM(1/32)NG報告

    変わってしまった未来を取り戻すため
    父親(一号)を超えて新時代の一号になる

  • 16名無し2021/03/17(Wed) 19:45:37ID:UzMzU5ODg(1/1)NG報告

    アークが作った運命を超えろ

  • 17名無し2021/03/17(Wed) 19:46:29ID:I5NTU0NDI(1/15)NG報告

    どう足掻いてもデッドエンド一直線で幾ら経験値積んで心を鬼にしてもダメなんですけどー!

    そんな地獄のループから脱する方法が仲間を全てを話して頼る事でした
    まあ頼った結果一度仲間全滅しちゃったんだけど

  • 18名無し2021/03/17(Wed) 19:47:48ID:QxMzg2Mjg(1/7)NG報告

    >>15
    今思えば、ゼアのサポート無しな上にかなりの負担がかかる001で、ヒューマギアである壱型と戦ってる訳だよね、社長。元売れっ子お笑い芸人が持ってて良い戦闘センスじゃねぇよ…

  • 19名無し2021/03/17(Wed) 19:47:48ID:I5NTU0NDI(2/15)NG報告

    >>2
    寧ろ過去改変したら悪くなる例ばっかなフラッシュ

  • 20名無し2021/03/17(Wed) 19:50:01ID:QxMzg2Mjg(2/7)NG報告

    >>16
    アークゼロがゼロツーに勝てないのを『悪意だけしかない独りよがり結論が、二人の夢が導き出した結論に敵う訳がない』って書いてたのを見た事があるけど、こういう解釈大好き。

  • 21名無し2021/03/17(Wed) 19:50:54ID:k0NzQ2Mzg(1/27)NG報告

    そういやファルコン&ウィンターソルジャーの時系列はエンドゲームから半年後らしいけど、フェーズ1、2の頃みたいに『○○から1年後とか2年後』って具合に時間飛ばさなくなったね

  • 22名無し2021/03/17(Wed) 19:52:03ID:YxMTkzODY(2/18)NG報告

    みんなが死ぬ未来辛いから自分が死ぬ未来に変えたトニースターク

    その結果キャップとピーターとドクターの精神に大ダメージ与えた模様

  • 23名無し2021/03/17(Wed) 19:52:52ID:gzMTAyMjM(2/5)NG報告

    >>21
    フェーズ4自体時系列かなりバラケそうだけど、案外半ばぐらいの作品が時系列が一番後とかあるかもね

  • 24名無し2021/03/17(Wed) 19:53:13ID:YxMTkzODY(3/18)NG報告

    >>21
    キャップの後釜決めなきゃいけないってのに
    数年単位放置はおかしいからな
    半年空いてるだけでも割とびっくり

  • 25名無し2021/03/17(Wed) 19:54:00ID:c3Njc4Njk(2/12)NG報告

    >>18
    初陣でこんな動き出来んわ…
    どうなってんの社長?

    GIF(Animated) / 4.84MB / 6000ms

  • 26名無し2021/03/17(Wed) 19:55:22ID:I5NTU0NDI(3/15)NG報告

    >>22
    ドクター自分が犠牲になるのは耐えれるけど他人が犠牲になるのはダメだからね

  • 27名無し2021/03/17(Wed) 19:55:52ID:gzMTAyMjM(3/5)NG報告

    >>22
    ハルクを慕ってくれる層や仲間の存在無かったらナターシャとトニーのことで精神的に潰れてもおかしくなさそうだったブルース
    あの後もストーンの力試した様子だし

  • 28名無し2021/03/17(Wed) 19:56:20ID:Y2ODQxMjk(1/2)NG報告

    >>21
    時系列があんま進んでないの、もしかして現実と作中の2023年と2024年とかをピッタリにするためとかだったら面白そう

  • 29名無し2021/03/17(Wed) 20:00:53ID:gyMjkzNjc(1/8)NG報告

    アナジェネセブン、デザインは好き

  • 30名無し2021/03/17(Wed) 20:03:38ID:UwMzY4NzU(4/79)NG報告

    またトゥンク…しちゃう
    ベータスマッシュなの明らかにレッドマン狙ってて好き

  • 31名無し2021/03/17(Wed) 20:05:47ID:gyNzAwNzg(1/2)NG報告

    >>25
    元お笑い芸人「ゼアの説明書読んで動きをラーニングしました」

  • 32名無し2021/03/17(Wed) 20:06:04ID:QxMzg2Mjg(3/7)NG報告

    セブンガーファイトの動画でオモチャのロボみたいな奴が居たけど、あの怪獣ってどんな奴?全く見た事がないんだけど…

  • 33名無し2021/03/17(Wed) 20:06:56ID:QxMzg2Mjg(4/7)NG報告

    >>31
    ゼアの説明書が凄いのか、社長が凄いのか…。多分、両立だな。

  • 34名無し2021/03/17(Wed) 20:07:07ID:IyODA3MDc(1/5)NG報告

    >>22
    原作だと自分の死を予想して、あらかじめ自らの記憶と頭脳に人格をAI化してアイアンマンスーツに組み込んで肉体を失っても活動してたりしてるのよね…

  • 35名無し2021/03/17(Wed) 20:07:39ID:k0NzQ2Mzg(2/27)NG報告

    これ時系列的にジャグラー視点の前日譚→セブンガー漫画→ゼット本編→セブンガーファイトで良いのかな?

  • 36名無し2021/03/17(Wed) 20:08:53ID:UwMzY4NzU(5/79)NG報告

    突然のビームミサイルキングに驚きを隠せない

  • 37名無し2021/03/17(Wed) 20:10:21ID:QxMzg2Mjg(5/7)NG報告

    >>36
    コイツ、そんな名前なのか。全く見た事がないけど、どんな奴なん?

  • 38名無し2021/03/17(Wed) 20:12:59ID:gwMTk5NTA(3/22)NG報告

    >>37
    公募で子供がデザインして中で選ばれた怪獣で主にショーで活躍している
    設定ではエンペラ軍の兵器

  • 39名無し2021/03/17(Wed) 20:14:02ID:Y5NjQ1MTY(2/29)NG報告

    >>33
    説明書を読んだだけで全て理解できるなら誰でも武史スペックになれるからな…

  • 40名無し2021/03/17(Wed) 20:16:30ID:I5MDY1Ng=(1/5)NG報告

    >>39
    強さとフォームチェンジ時のメカメカしい姿も相まってシューマギア疑惑あったね

  • 41名無し2021/03/17(Wed) 20:17:16ID:YwNTE2Njg(1/7)NG報告

    キャップが各時代にストーン返してたけど、パワーストーンはどうやって返したんだろうか…素手じゃ触れないのに…

  • 42名無し2021/03/17(Wed) 20:17:39ID:QxMzg2Mjg(6/7)NG報告

    >>38
    へぇ、バキシマムとかもそうだけど凄い子は本当に凄いな。ちょっと羨ましいわ…

  • 43名無し2021/03/17(Wed) 20:20:04ID:QxMzg2Mjg(7/7)NG報告

    >>40
    前々作が前々作なだけにね。蓋を開けてみたら、人工知能の予測すら飛び越える『伸びしろ』と自滅すらも厭わない精神性を持った普通の人間だったけど…

  • 44名無し2021/03/17(Wed) 20:20:32ID:I1NzMxMjE(1/2)NG報告

    ビームミサイルキング、こう見えて暗黒四天王のデスレムがウルトラ兄弟を倒すために送り込んだだけあって(もう一体のクラッシュライザー含めて)ウルトラ兄弟苦戦させるレベルの滅茶苦茶な強さだからなぁ…

    今まではショーとかスチール写真のみの登場だったから正式な映像作品としては初登場という

  • 45名無し2021/03/17(Wed) 20:20:46ID:Q5NjM3ODk(1/16)NG報告

    セブンガーファイトってもしかしてあれかな?話題にはなってるけど形式としては「登録者限定ムービー公開!」って感じで売りに出してる訳じゃなくてあくまで登録してくれた人向けのおまけコーナーって感じでかつてのウルトラファイトをあえて再現してる感じ?

  • 46名無し2021/03/17(Wed) 20:21:40ID:I5MDY1Ng=(2/5)NG報告

    >>40
    ごめん、普通にシューマギアってなんだよヒューマギアやろ自分

  • 47名無し2021/03/17(Wed) 20:21:42ID:QyODgxMw=(1/15)NG報告

    >>16
    映画や小説とかでゼロツーとしての新フォームとか出さないかな

  • 48名無し2021/03/17(Wed) 20:23:22ID:IzMTAyMDc(2/9)NG報告

    >>40
    まぁ最初は演技も拙かったからね

    なんか濁点で叫ぶって言う、今後の俳優人生で殆ど役に立たないであろう技能が異常に伸びましたね…

  • 49名無し2021/03/17(Wed) 20:24:54ID:c3Njc4Njk(3/12)NG報告

    >>39
    続編で破壊されたアシストウェポンを1人で復元する
    直人との友情が力に変換されるシグマに変身する

    味方になったら頼しすぎる…

  • 50名無し2021/03/17(Wed) 20:24:57ID:Y2ODQxMjk(2/2)NG報告

    そういやジャグラー、ジャンナインは今年、レイ&ゴモラは再来年、ジャスティスは3年後にアニバーサリーがくるけど、セブンガーみたいになんかフューチャーされても良いよね

  • 51名無し2021/03/17(Wed) 20:25:21ID:k0NjgzODY(1/2)NG報告

    >>43
    まだ蓋は完全に開いてないんだよなぁ...(小説版)

  • 52名無し2021/03/17(Wed) 20:26:40ID:Q5NjM3ODk(2/16)NG報告

    >>50
    ジャンナイン以降はともかくジャグラーはこれ以上どこを・・・はっ!ビランキを出すという手が!?

  • 53名無し2021/03/17(Wed) 20:29:10ID:I5MDY1Ng=(3/5)NG報告

    >>51
    まあヒューマギアだったよりもあるとしたら「或人の実の両親が組み上げたコーディネーターみたいな存在だった」はあるかもしれんが
    ゼロワン、機械工学関係のツリーは凄まじいけど生体関係はどうなってるかいまいちだし

  • 54名無し2021/03/17(Wed) 20:29:34ID:kyNzUwMjM(1/15)NG報告

    オーブを庇って爆散したジャグラーが目を覚ますと、剣と魔法のファンタジー世界に転移していた
    みたいな異世界転移ジャグラー見てみたい。

    ジャグラーっていつの間にか異なる宇宙に転移しているから平常運転しそうだ。やはりビランキをそろそろ映像化してもらいたい

  • 55名無し2021/03/17(Wed) 20:31:45ID:QyODgxMw=(2/15)NG報告

    魔王を倒すために聖剣を持った勇者を召喚したら
    ソードオブロゴスのメンツが召喚されたみたいな

  • 56名無し2021/03/17(Wed) 20:33:44ID:I5MDY1Ng=(4/5)NG報告

    >>54
    >>55
    聖剣の勇者を呼び出そうとしたらジャグラーと上条カリバーが呼び出されました

  • 57名無し2021/03/17(Wed) 20:33:48ID:k0NzQ2Mzg(3/27)NG報告

    ジャスティス20周年とか龍臣プロが黙ってませんよね

  • 58名無し2021/03/17(Wed) 20:34:52ID:I4MTk1NTQ(1/4)NG報告

    >>6
    こ、これがみんなが見たかったヒーローの異なる世界の姿なのか…!?

  • 59名無し2021/03/17(Wed) 20:35:04ID:kyNzUwMjM(2/15)NG報告

    >>50
    レイ&ゴモラをジードのゼロポジに持ってきたウルバトの映像化を見たい
    主人公の怪獣研究家とスペースペンドラゴンのメンバーがウルバト惑星で出会ってみたいな

  • 60名無し2021/03/17(Wed) 20:39:08ID:QyODgxMw=(3/15)NG報告

    剣と魔法の異世界ファンタジー
    つまりセイバー(剣)とウィザード(魔法)とディケイド(異世界)

  • 61名無し2021/03/17(Wed) 20:40:23ID:gwMTk5NTA(4/22)NG報告

    >>58
    (そんな訳)ないです
    だから未だに続きが作られない

  • 62名無し2021/03/17(Wed) 20:47:46ID:kwMzMxNzc(1/1)NG報告

    >>55
    >>56
    もしも…異世界ではなく特撮聖杯大戦に召喚されたら!?他のサーヴァントは誰がくるのか!?

  • 63名無し2021/03/17(Wed) 20:48:33ID:I5NTU0NDI(4/15)NG報告

    >>27
    地味に一人取り残された感あって可哀想

  • 64名無し2021/03/17(Wed) 20:50:52ID:YxMTkzODY(4/18)NG報告

    グレンファイヤーはタロウの転生体
    ジャンボットはブラストの仲間が変異した化け物
    扱いだったのも正直嫌だった
    ウルティメイトフォース好きだから馬鹿にされた気分
    そこまで作者考えてはないだろうけど

  • 65名無し2021/03/17(Wed) 20:56:44ID:QyODgxMw=(4/15)NG報告

    >>62
    カルデアに召喚されて予知夢でバッドエンドをマスターと共有する賢人

  • 66名無し2021/03/17(Wed) 20:57:27ID:UwMzY4NzU(6/79)NG報告

    ペスター「セブンガー♪」
    セブンガー「離せー!」

  • 67名無し2021/03/17(Wed) 20:59:13ID:kyNzUwMjM(3/15)NG報告

    >>62
    ジャグラーに居る陣営に敵勢力が集まるのか、ジャグラーの居る勢力にヒーロー側勢力が集まるのか

  • 68名無し2021/03/17(Wed) 21:05:13ID:Q3ODYwNjk(1/56)NG報告

    開幕綺麗な刑事部長

  • 69名無し2021/03/17(Wed) 21:05:20ID:k0NzQ2Mzg(4/27)NG報告

    >>62
    この二人だけ入れ替わりであとは原作と同じサーヴァントのメンツでも全とっかえしたとしても、確実に聖杯大戦この二人にグチャグチャにされそうだよねコレ

    とありあえず黒の陣営キャスターはこの人で

  • 70名無し2021/03/17(Wed) 21:06:20ID:UwMzY4NzU(7/79)NG報告

    そういやセブンガーファイトにはレオも出るのよね
    どういう経緯で登場するのかウルトラ楽しみ

  • 71名無し2021/03/17(Wed) 21:06:51ID:Y5NjQ1MTY(3/29)NG報告

    >>66
    ペスター「オイルちょうだい!」
    セブンガー「僕は電動だから離して!」

  • 72名無し2021/03/17(Wed) 21:16:25ID:M0NjU3MDI(1/2)NG報告

    >>43
    普通とは?

  • 73名無し2021/03/17(Wed) 21:16:58ID:UwMzY4NzU(8/79)NG報告

    セブンガーファイトの表紙に載ってる写真見た感じレオはこいつらと戦うみたいだね
    全員かつて地球で戦ったやつらだな
    だからこの人選だったのか

  • 74名無し2021/03/17(Wed) 21:19:42ID:U5OTM2OTc(1/2)NG報告

    >>48
    令和二作目の時点で平成と比べても有数のボロボロ具合で草も生えない

  • 75名無し2021/03/17(Wed) 21:22:24ID:Y5NjQ1MTY(4/29)NG報告

    >>72
    (ライハとかバットマンと比べて)普通

  • 76名無し2021/03/17(Wed) 21:23:35ID:QyODgxMw=(5/15)NG報告

    自分的にクラスに合いそうな仮面ライダーはこんな感じ
    セイバー:セイバー
    アーチャー:バルカン
    ランサー:RX
    ライダー:ドライブ
    キャスター:ウィザード
    アサシン:ゴースト
    バーサーカー:クローズ

  • 77名無し2021/03/17(Wed) 21:23:56ID:kzNTgwMzY(1/8)NG報告

    >>47
    よし、仮面ライダーゼロツーリアライジングホッパーだな!(社長への負担は考えない事とする)

  • 78名無し2021/03/17(Wed) 21:24:19ID:UwMzY4NzU(9/79)NG報告

    ガンダー「くらえ!目潰し攻撃!」
    目で目潰しするの初めて見た…

  • 79名無し2021/03/17(Wed) 21:24:24ID:c2MjUxODc(1/1)NG報告

    >>57
    初登場からもうそんなに経ってるのか…

  • 80名無し2021/03/17(Wed) 21:24:36ID:k2MTA0Mzk(1/15)NG報告

    >>48
    悪意に染まった演技も出来る様になったからセーフ。何かの学園物のドラマでも凄かったらしいし…

  • 81名無し2021/03/17(Wed) 21:26:15ID:k2MTA0Mzk(2/15)NG報告

    >>76
    エクストラクラスは
    ルーラー オーディン
    アベンジャー アークワン
    かな。

  • 82名無し2021/03/17(Wed) 21:26:52ID:c3Njc4Njk(4/12)NG報告

    >>62
    姉弟組にはブレーキ役になってもらおう

  • 83名無し2021/03/17(Wed) 21:33:26ID:YwNTE2Njg(2/7)NG報告

    >>76
    これで思い出したけど、龍騎ライダーを聖杯戦争の7騎+αに当てはめるとしっくり来るのよね

    セイバー:龍騎、ファム
    ランサー:ナイト
    アーチャー:ゾルダ
    ライダー:インペラー
    キャスター:ライア
    アサシン:タイガ、ベルデ
    バーサーカー:王蛇

    ルーラー:オーディン
    アヴェンジャー:リュウガ

  • 84名無し2021/03/17(Wed) 21:33:36ID:Y3Nzk5NDM(2/32)NG報告

    >>47
    外付け回路まだあるんかな

  • 85名無し2021/03/17(Wed) 21:34:58ID:UwMzY4NzU(10/79)NG報告

    登録した人達は早めに大いなる陰謀のDC版見れるのウルトラ羨ましいねえ

  • 86名無し2021/03/17(Wed) 21:39:02ID:Q3ODYwNjk(2/56)NG報告

    >>82
    いつ観てもドヤ顔フィオレ好き

  • 87名無し2021/03/17(Wed) 21:41:19ID:gyMjkzNjc(2/8)NG報告

    >>72藤丸立香も普通なんだから普通なんだろ

  • 88名無し2021/03/17(Wed) 21:42:04ID:UwMzY4NzU(11/79)NG報告

    新しい武装追加されとる

  • 89名無し2021/03/17(Wed) 21:46:07ID:QzMjQ3MTk(1/11)NG報告

    >>83
    浅倉威は虚淵さんが龍之介のモデルにしたキャラだからな…

  • 90名無し2021/03/17(Wed) 21:49:27ID:cyODA2MjM(1/1)NG報告

    >>87
    そりゃ大した異能もたん人は普通でしょうよ()

    普通の人ってのはアラン様マコト兄ちゃんみたいな人外じゃなくて主任や浅倉みたいな奴を言うんだ()

  • 91名無し2021/03/17(Wed) 21:51:25ID:k0NzQ2Mzg(5/27)NG報告

    >>89
    てか浅倉モチーフのキャラ多いよね、どんだけ影響与えんだ…

  • 92名無し2021/03/17(Wed) 21:52:14ID:gyMjkzNjc(3/8)NG報告

    >>90個人的に普通の最低ラインは三原修二だと思ってる

  • 93名無し2021/03/17(Wed) 21:54:15ID:YwNTE2Njg(3/7)NG報告

    >>90
    仮面ライダー界で一番おかしい普通の人はまちがいなく天道、なんでその辺に手をかざしただけで未来から宅急便が来るんですかね…

  • 94名無し2021/03/17(Wed) 21:56:15ID:M3NDA0OTU(1/3)NG報告

    >>72
    自分の大切なモノの為に命を懸けて何が何でも守り戦おうとする…という意味でなら、普通かもしれない

  • 95名無し2021/03/17(Wed) 21:57:37ID:YwNTE2Njg(4/7)NG報告

    >>91
    浅倉ってやってる事はド畜生なのに、憎めないどころか見てて爽快なのが不思議なんだよな

  • 96名無し2021/03/17(Wed) 21:58:18ID:c3Njc4Njk(5/12)NG報告

    >>90
    いたよ!変身しないし特殊な能力も持たない一般人!

  • 97名無し2021/03/17(Wed) 22:01:25ID:Y5NjQ1MTY(5/29)NG報告

    >>94
    創作界の普通のレベルの高さを感じた。

  • 98名無し2021/03/17(Wed) 22:03:55ID:gyMjkzNjc(4/8)NG報告

    昭和の普通の人

  • 99名無し2021/03/17(Wed) 22:04:32ID:M3NDA0OTU(2/3)NG報告

    >>95
    まあある意味突き抜けていて清々しいと感じる部分があるからね…
    けど自分は子供の頃は割と真司達と同じ感じで許せねぇ…てなったりしていたけど、浅倉の弟が食べられるシーンとか特に

  • 100名無し2021/03/17(Wed) 22:04:52ID:UwMzY4NzU(12/79)NG報告

    ここの岩投げ好き

  • 101名無し2021/03/17(Wed) 22:05:51ID:Q3ODYwNjk(3/56)NG報告

    綺麗な刑事部長本当好き

  • 102名無し2021/03/17(Wed) 22:17:22ID:k0NzQ2Mzg(6/27)NG報告

    そういやもしかしてこの動画のバックで流れてるbgmがダイナゼノンのop曲なのかな…いくらなんでもopって曲調じゃないけど

    https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1372123266458951684?s=20

    あとこの角度だと裸に見えるな…この娘…

  • 103名無し2021/03/17(Wed) 22:21:25ID:UyMDU5OTc(1/15)NG報告

    >>85
    早速観てきたけど、全部で1時間40分超えの大作でしたわ今回
    ジョーニアスやトライストリウムの戦闘シーンが追加されてたり、ゼログリが盛られてたりウルトラ満足

  • 104名無し2021/03/17(Wed) 22:25:20ID:Y3Nzk5NDM(3/32)NG報告

    >>87
    >>90藤丸は普通の人間が震える脚で必死に立ってる構図だからな
    晴人に近い

  • 105名無し2021/03/17(Wed) 22:25:53ID:UwMzY4NzU(13/79)NG報告

    義手が見えるから改造パンドンかこれ
    ここぞとばかりにアトラクスーツ引っ張ってくるの良いね

  • 106名無し2021/03/17(Wed) 22:29:20ID:QzMjQ3MTk(2/11)NG報告

    円谷チャンネル見てるとエックスの回めっちゃ人気あるよなぁ…。

  • 107名無し2021/03/17(Wed) 22:31:27ID:UwMzY4NzU(14/79)NG報告

    ジャグラー「"元"隊長の命令だ。あいつらぶっ飛ばして来い」
    って言ってたからZ本編後の話もある事が確定したねセブンガーファイト

  • 108名無し2021/03/17(Wed) 22:33:57ID:Q5NjM3ODk(3/16)NG報告

    >>107
    つまりジャグラーは度々あの地球を訪れてる事に・・・帰る場所出来たんやな

  • 109名無し2021/03/17(Wed) 22:35:12ID:E0Njk3MzQ(1/2)NG報告

    バットマンという名誉普通の人間

  • 110名無し2021/03/17(Wed) 22:35:25ID:QzMjQ3MTk(3/11)NG報告

    ただの予算あるレッドマンじゃねーか!!
    >>105

  • 111名無し2021/03/17(Wed) 22:35:35ID:M3OTkzNDY(1/2)NG報告

    >>108

    『ジャグラーくん?なんで惑星カノンや魔王獣復活させた地球にはあんまり里帰りせえへんのや…』

  • 112名無し2021/03/17(Wed) 22:36:59ID:UwMzY4NzU(15/79)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ashiki_u40/status/1372103204318507013
    Z本編前、Z本編途中、Z本編後と色々な時系列での話が楽しめますなあ

  • 113名無し2021/03/17(Wed) 22:38:23ID:gwMTk5NTA(5/22)NG報告

    ジャグラーさん貴方は立派な隊長です。
    これからもこの地球を守ってくれても良かったんですよ。

  • 114名無し2021/03/17(Wed) 22:39:38ID:Y5NjQ1MTY(6/29)NG報告

    >>103
    >>112
    マジか、悩んでいたがこれは登録決定だな!

  • 115名無し2021/03/17(Wed) 22:43:12ID:M1NTc4MzE(1/2)NG報告

    >>99
    弟に会いたい→始末するため
    女の子を守った→ミラモンを誘き寄せるため
    と、情に絆されるフラグっぽいものを丁寧に圧し折っているからな……
    白倉氏曰く『浅倉が怖すぎるという意見が多かったので、逆に絶対いい奴にはならないと見せつけた』
    らしいが

  • 116名無し2021/03/17(Wed) 22:44:07ID:UwMzY4NzU(16/79)NG報告

    セブンガー「待てー!」
    ダンカン「捕まえごらん」
    なお本編での事考えるとダンカンはこの後倒されずに捕獲されてデストルドスの素材にされるんだよなあ

  • 117名無し2021/03/17(Wed) 22:48:14ID:E0Njk3MzQ(2/2)NG報告

    超究極オーズ
    難し過ぎてこれに尽きる

  • 118名無し2021/03/17(Wed) 22:49:00ID:YwOTgzNzg(1/2)NG報告

    >>95
    下衆やク・ズでも魅力的に描けるのが敏鬼だよな。

    でも井上作品の根本にあるのは真人間讃歌だから、彼等は絶対に満足の行く結末に辿り着けない。

    井上さんって人間の醜い部分や偽善的な面を書き切った上で、人間の持つ善意の美しさや、偽善にも救われる人間がいる事を描く人だよね。

    ブッチーとは完全に真逆のタイプ。
    ニトロのライターで井上さんに近いのはどちらかと言うと鋼屋さんな気がする。

  • 119名無し2021/03/17(Wed) 22:50:57ID:UwMzY4NzU(17/79)NG報告

    https://mobile.twitter.com/TaguchiKiyotaka/status/1372091300359458816
    ストレイジ創設物語という小説もある模様

  • 120名無し2021/03/17(Wed) 22:54:37ID:YwNTE2Njg(5/7)NG報告

    浅倉が憎めないのは東條の存在も大きいと思うわ
    アイツはマジで絵に描いたようなサイコパスだし、戦い方も不意打ちばかりで、見てて不愉快だった

    真司ですら「浅倉の方がまだマシ」って言うレベルだし

  • 121名無し2021/03/17(Wed) 22:54:58ID:Q5NjM3ODk(4/16)NG報告

    ジャグラー最近オーブかZかで揺れ動いてない?

  • 122名無し2021/03/17(Wed) 22:55:02ID:UyMDU5OTc(2/15)NG報告

    >>119
    面白かったぞー
    クリヤマ長官がどうやってセブンガーを導入したのか詳しい経緯が語られてる

    まだ第一話だけだけど、彼の熱意と頑張りはウルトラ伝わって来たよ
    そしてセレブロに利用されていたやるせなさも…

  • 123名無し2021/03/17(Wed) 22:55:54ID:UwMzY4NzU(18/79)NG報告

    エリマキは取るもの

  • 124名無し2021/03/17(Wed) 22:57:11ID:QzMjQ3MTk(4/11)NG報告

    >>120
    >>99
    あと、龍騎がバトロワもので、蟹刑事の後なのもデカイと個人的に思っている

  • 125名無し2021/03/17(Wed) 22:59:12ID:YxMTkzODY(5/18)NG報告

    >>118
    ジェットマンとかドロドロばっか言われるが
    男同士の友情がいいんだよなあ
    あれだけ嫌ってた凱が
    「竜を馬鹿にしていいのは世界中で俺だけだ!」
    最終的に
    「今日はめでたい日でな!親友の結婚式なんだ!」
    「竜ありがとう...」
    って言うのホント泣けるんすよ...

  • 126名無し2021/03/17(Wed) 23:02:18ID:UyMDU5OTc(3/15)NG報告

    >>123
    ジャグジャグ「いいかハルキ、エリマキは取るなよ! エリマキは取るんじゃないぞエリマキは!」

    ナレーションでめっちゃエリマキ取るな言ってて笑った

  • 127名無し2021/03/17(Wed) 23:04:56ID:gyMjkzNjc(5/8)NG報告

    >>118シャンゼリオンの暁と速水も不真面目と真面目でなんやかんや仲良いしね

  • 128名無し2021/03/17(Wed) 23:06:18ID:M3OTkzNDY(2/2)NG報告

    龍騎のライダーバルトってあの作品のあのキャラがライダーになったらって妄想できるのいいよね

    例えば士郎がライダーになって聖杯戦争と同時進行でライダーバルトに参加するとか

  • 129名無し2021/03/17(Wed) 23:07:41ID:gwMTk5NTA(6/22)NG報告

    >>128
    バルトってなんだよ、バルト三国の事か?

  • 130名無し2021/03/17(Wed) 23:09:43ID:c3Njc4Njk(6/12)NG報告

    >>118
    ダイレンジャーの陣も魅力あったなあ
    昔の恋人でも非道な行いを止めれなかったけど
    彼の人間らしさを取り戻せたのは
    何度も戦った亮だったのは印象に残ってる

  • 131名無し2021/03/17(Wed) 23:10:28ID:UwMzY4NzU(19/79)NG報告

    ガゾート対エレキングという中々見られない対戦カード良いよね
    しかしハルキの世界にはガゾートも現れてたのかあ
    中々ハードね

  • 132名無し2021/03/17(Wed) 23:15:42ID:k0NzQ2Mzg(7/27)NG報告

    >>128
    ライダーバトルと聖杯戦争を両方やるのってキツくない?

  • 133名無し2021/03/17(Wed) 23:16:51ID:kyNzUwMjM(4/15)NG報告

    >>111
    惑星カノンだとボロボロに言われそうだけど、オーブ本編地球だとマガタノオロチの復活を教えてくれた上に最後は身を挺してマガタノオロチ撃破に貢献した宇宙人だから

  • 134名無し2021/03/17(Wed) 23:18:37ID:QzMjQ3MTk(5/11)NG報告

    >>128
    (どっちの士郎だ…??)

  • 135名無し2021/03/17(Wed) 23:20:31ID:QzMjQ3MTk(6/11)NG報告

    >>132
    ヘラクレスをレイド戦にしたり浅倉に大暴れさせて蟹刑事と慎二けちらしてもらうか…

  • 136名無し2021/03/17(Wed) 23:20:33ID:gyMjkzNjc(6/8)NG報告

    井上敏樹は、ジュビロに「貴方の事が嫌い」といわれて最終的に仲良くなり、からくりサーカスの脚本を作者にあなたしかいないと言われた男だ

  • 137名無し2021/03/17(Wed) 23:23:19ID:czNjEyMTY(1/1)NG報告

    >>132
    一応の期限がある聖杯戦争と、ほぼ無期限のライダーバトルだからまあ聖杯戦争の期限まで戦い抜けば…(無茶振り)

    後そのパターンだと聖杯取ったからライダーバトル離脱しますってやろうとして死ぬ人いそうだ

  • 138名無し2021/03/17(Wed) 23:23:50ID:Y5NjQ1MTY(7/29)NG報告

    >>125
    ドロドロの下地で友情を引き立てているのでドロドロの印象が強く残るのは仕方ない。

    子供の頃は恋愛感情がよくわからんのでレッドとブラックが喧嘩をする理由が全くわからなかった思い出。

    昔の僕「3人とも好きなんだから3人で仲良くしたらダメなの?」
    今の僕「大きくなったらわかるで。」

  • 139名無し2021/03/17(Wed) 23:24:41ID:k2MTA0Mzk(3/15)NG報告

    >>131
    まぁ、一応は地球怪獣だし。居ても可笑しくはないが、怖いよね。

  • 140名無し2021/03/17(Wed) 23:26:42ID:gyMjkzNjc(7/8)NG報告

    >>137わかったギルのマスターオーディンにするね

  • 141名無し2021/03/17(Wed) 23:27:22ID:gwMTk5NTA(7/22)NG報告

    脚本家周りの話も面白い話がちょくちょくあって面白い(頭万丈並の言葉選び)

  • 142名無し2021/03/17(Wed) 23:27:49ID:Q3ODYwNjk(4/56)NG報告

    >>107
    度々帰ってバコさんと飲みに行くのかな

  • 143名無し2021/03/17(Wed) 23:27:50ID:U3ODkxNzA(1/11)NG報告

    >>61
    >>64
    本人も初小説だから必死ではあったけど今見ると本当に勉強不足だったしこれどうなの?と反省してるからね。

  • 144名無し2021/03/17(Wed) 23:31:04ID:UwMzY4NzU(20/79)NG報告

    "改"って付いてるって事は通常のヘルズキングもいた感じかな

  • 145名無し2021/03/17(Wed) 23:34:30ID:QzMjQ3MTk(7/11)NG報告

    >>140
    士郎とギルガメッシュのタッグとかク、ソ熱い展開だなぁオイ

  • 146名無し2021/03/17(Wed) 23:37:28ID:Q5NjM3ODk(5/16)NG報告

    >>126
    ジャグラーがそれ程警告するとは一体襟巻きを取るとどんな恐ろしい事が・・・

  • 147名無し2021/03/17(Wed) 23:45:02ID:U0NDc4MTk(1/1)NG報告

    バーニングブレイブとトライストリウムが似てるのを見ると改めて感慨深い(ウルギャラTAC見直して)

  • 148名無し2021/03/17(Wed) 23:45:19ID:gyMTM2NTE(1/1)NG報告

    >>124
    蟹刑事は「今回のライダーは!こう言う作品!」と身をもって教えてくれたからな

  • 149名無し2021/03/17(Wed) 23:46:57ID:gzMTAyMjM(4/5)NG報告

    井上敏樹氏はヤムチャのキャラソンの作詞やった経歴が未だにたまげる

  • 150名無し2021/03/17(Wed) 23:47:26ID:UwMzY4NzU(21/79)NG報告

    この二人ほんとウルトラ仲良くて好き

  • 151名無し2021/03/17(Wed) 23:47:59ID:kyNzUwMjM(5/15)NG報告

    オーブ地球:一度巨大化して暴れたがオーブと協力して、身を挺してマガタノオロチ撃破に貢献した宇宙人
    ジード地球:ギルバリスの襲来を警告し、途中退場したもののウルトラマン達と一緒にギャラクトロン軍団と戦った宇宙人
    Z地球:セレブロの文明自滅ゲームを止めるためにストレイジ隊長として活動していた宇宙人

    本人が考えて行動しているのかわからないけど、色々暗躍しているのに地球人視点だとそんなに悪い奴ではないのではないかと思う動き方しているよね。
    ウルトラマンでもジードやZ(ハルキ)は敵だとは思っていないだろうし、ガイさんも本編以前の暗躍とかについて今更何も言わない気がする。

  • 152名無し2021/03/17(Wed) 23:51:45ID:Q5NjM3ODk(6/16)NG報告

    円谷イマジネーション?ってどんな感じ?とりあえずウルトラシリーズの色々気になるしセブンガーファイトも気になるから550円コースの感想知りたい
    そして最大の難点は料金支払い・・・クレジット持ってない()

  • 153名無し2021/03/17(Wed) 23:58:19ID:QzMjQ3MTk(8/11)NG報告

    >>146
    具体的に言うとドハティ教の神が降臨する

  • 154名無し2021/03/17(Wed) 23:58:37ID:M1NTc4MzE(2/2)NG報告

    >>148
    他人を平気で始末するガチ悪人
    そして自分もガチで死亡する
    これで『何だかんだ最後は共闘するんじゃないの?』という視聴者の甘い予想が打ち砕かれたってものさ

  • 155名無し2021/03/18(Thu) 00:00:09ID:Q3NDEyNTA(22/79)NG報告

    Z最終回でユカちゃんがジャグラーにこう言ったけどセブンガーファイトの予告で本編後もこの世界に来てたね
    やったねユカちゃん!ジャグラーにまた会えるよ!(解剖メスを用意しつつ

  • 156名無し2021/03/18(Thu) 00:00:35ID:Q1MDcyMjY(9/11)NG報告

    >>154
    仮面ライダーシザースの影響は偉大だし蟹刑事は強いけどそれはそれとしてシザースデッキは戦績悪い()

  • 157名無し2021/03/18(Thu) 00:01:44ID:kxODkwMDY(7/16)NG報告

    >>155
    やめたげてよぉ(メスをトングにすり替えつつ)

  • 158名無し2021/03/18(Thu) 00:04:18ID:EyNjE0NA=(1/26)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237289710577

    デップー更新!
    しっかり映画ネタを使っていくスタイル

  • 159名無し2021/03/18(Thu) 00:05:02ID:I4MTcwNTg(1/2)NG報告

    >>83
    フォーリナー枠

  • 160名無し2021/03/18(Thu) 00:05:11ID:UzMTc0NjQ(8/29)NG報告

    >>152
    クレジットカードを持てないとは学生さんかな?
    とりあえず無料コースがあるみたいだからまずそっちを試しに登録してみたらどうだろうか。

  • 161名無し2021/03/18(Thu) 00:05:42ID:EwNzk1MDI(1/1)NG報告

    >>158
    デッドプールのシンビオートだと…!?

  • 162名無し2021/03/18(Thu) 00:06:29ID:g2ODA4NTg(1/24)NG報告

    >>158
    やっぱりサノスは強かった

  • 163名無し2021/03/18(Thu) 00:07:05ID:QwNDI4NzI(6/7)NG報告

    >>159
    エボルトはそれこそ「ライダー」じゃないかな
    色んな人に「乗り移ってる」訳だし

  • 164名無し2021/03/18(Thu) 00:08:34ID:UzMTc0NjQ(9/29)NG報告

    >>158
    とりあえずケーブルの件について一言。
    嘘だと言ってよ、デップー!

  • 165名無し2021/03/18(Thu) 00:09:33ID:EyNjE0NA=(2/26)NG報告

    >>161
    実はあるんだわ、ヴェノムプール
    ちょっと前にホットトイズからフィギュア出たばっか

  • 166名無し2021/03/18(Thu) 00:09:39ID:kyODI4NDI(5/5)NG報告

    >>158
    このサノスめっちゃノリいいな

  • 167名無し2021/03/18(Thu) 00:09:44ID:M4ODAxMjY(5/56)NG報告

    >>144
    アメリカに出現してかなりの犠牲と引き換えに沈黙させたそうな
    なお、「ならこちらで運用したら超戦力じゃん!あ、日本でやってね。成果だけちょうだい」
    されたそうな

    ぶっちゃけEVA3号機と同じ顛末

  • 168名無し2021/03/18(Thu) 00:09:50ID:kxODkwMDY(8/16)NG報告

    >>160
    卒業式直前社会人手前のギリギリ学生です
    そもそもクレジットは使いすぎそうで怖いと思っていたがこんな所にクレジット必須の罠が(大袈裟)

  • 169名無し2021/03/18(Thu) 00:10:05ID:c0NjIwNDI(6/15)NG報告

    >>163
    セレブロもチェレーザもライダー枠行けそう

  • 170名無し2021/03/18(Thu) 00:10:42ID:EyNjE0NA=(3/26)NG報告

    >>164
    まあケーブルはちょいちょい死ぬから……

  • 171名無し2021/03/18(Thu) 00:11:40ID:M4ODAxMjY(6/56)NG報告

    >>158
    ララ達の仇を頼むぞ…!デップー!!

  • 172名無し2021/03/18(Thu) 00:11:48ID:gwOTczMDA(8/22)NG報告

    >>167
    元の改バケモンロボットだけどストレイジ改修だし、本物程ではないかな?

  • 173名無し2021/03/18(Thu) 00:12:31ID:QzMzQ5OTI(1/31)NG報告

    >>168
    クレジットはなー 確かに使い過ぎるかもって思うと怖いよな(使うたびに明細チェックしてる

    やはり現金払いこそ唯一無二の正義

  • 174名無し2021/03/18(Thu) 00:12:31ID:M4ODAxMjY(7/56)NG報告

    >>170
    ちょいちょい市んであっさり帰ってくるしな

  • 175名無し2021/03/18(Thu) 00:15:44ID:M4ODAxMjY(8/56)NG報告

    >>173
    プレバン買う時はpaypayにしたから使い過ぎは減ったわ
    都度7銀行チャージしてやってるけどクレジット使う時は用途決めてやる方が良いよね

  • 176名無し2021/03/18(Thu) 00:16:26ID:UzMTc0NjQ(10/29)NG報告

    >>168
    クレジットカードはいざ現金が手元にないときにあると便利なので一枚は作っておくといいよ。大金を持ち歩くのは危ないので大口の買い物をするときも便利だしね。カード使いすぎ心配なら普段は現金で生活すれば基本は問題ないよ。

  • 177名無し2021/03/18(Thu) 00:18:26ID:Q3NDEyNTA(23/79)NG報告

    しかしジラースが今回のセブンガーファイトで映像作品に再登場したの嬉しかった
    そしてセブンガーに倒された後Z本編でサンプルの体液がセレブロに持ち出されてジラースメダルを作りエリマキテレスドンが生まれてたと

  • 178名無し2021/03/18(Thu) 00:19:08ID:g2ODA4NTg(2/24)NG報告

    >>174
    さすが未来人

  • 179名無し2021/03/18(Thu) 00:27:05ID:AyNTU0MjQ(1/11)NG報告

    >>168
    クレカを持つ上で大事なことはただ一つ
    ソシャゲの課金をお手軽だからとクレカ払いにしないことだ(自戒)

  • 180名無し2021/03/18(Thu) 00:27:43ID:EyODU1OA=(1/1)NG報告

    >>158
    セクシー( )変身ヴェノムプールさんは果たして無事に爆誕できるのだろうか…

    しかしサノスお前なんてバカな事を…!(滅ぼしたらしい星の名前を見ながら)

  • 181名無し2021/03/18(Thu) 00:29:14ID:E0OTUyNTI(8/27)NG報告

    え!?仮面ライダーなのに、ライダークラス適正ない奴とかいるんですか!?

  • 182名無し2021/03/18(Thu) 00:30:18ID:A5MDUwMzg(4/15)NG報告

    >>152
    スタンダードなら、ウルトラマン関連のTV作品、映画の大半は観られるよ
    特に昭和作品とニュージェネ観たいならコレで十分

    プレミアムはウルトラ以外の円谷作品、アナザージェネシスとか一部の小説作品も視聴可
    その他、EXPOチケットとかの先行販売の優待受けたいならコッチだね
    ただし年会費が2万円ほど掛かるのでお財布と要相談

  • 183名無し2021/03/18(Thu) 00:32:23ID:EzNDU1MDQ(1/1)NG報告

    >>180
    青少年達の心が死、んでしまう…
    おのれサノス

  • 184名無し2021/03/18(Thu) 00:33:22ID:Q3NDEyNTA(24/79)NG報告

    どうやらセブンガーファイトのヘルズキング改のスーツ、コスモス当時のやつみたいね
    いやまだ使えるのウルトラすごいな!

  • 185名無し2021/03/18(Thu) 00:34:12ID:AyNTU0MjQ(2/11)NG報告

    ネクサスと映画ULTRAMAN
    ティガダイナ関連
    パワード
    ファイトビクトリー
    オーブオリサガ
    この辺がないんだっけサブスク

  • 186名無し2021/03/18(Thu) 00:34:37ID:kxODkwMDY(9/16)NG報告

    >>179
    外に(APPカード買いに)出るのが面倒な程度の気持ちの課金はするなという自戒も込めて課金は今もなるべくAppにも溜め込まないようにしてる

  • 187名無し2021/03/18(Thu) 00:44:56ID:A5MDUwMzg(5/15)NG報告

    >>185
    劇場版ティガ&ダイナは観られるよ
    ジャニーズ関連の人や音楽、他会社と権利が被ってる作品はダメみたいね

    あと劇場版ルーブとタイガかな
    ここら辺も後々追加されると思われ

  • 188名無し2021/03/18(Thu) 00:47:14ID:kxODkwMDY(10/16)NG報告

    >>185
    パワードはYouTube公開と一緒に追加されそう

  • 189名無し2021/03/18(Thu) 00:49:30ID:QwNDI4NzI(7/7)NG報告

    >>181
    ディエンドの悪口はやめたまえ

  • 190名無し2021/03/18(Thu) 00:52:31ID:Q3NDEyNTA(25/79)NG報告

    ジラース
    ガンダー
    エレキング
    ガゾート
    ダンカン
    サタンビートル
    オニオン
    アクマニヤ星人
    ケットル星人
    ボーズ星人
    ピグモン
    ガラモン
    イカルス星人
    改造パンドン
    ヘルズキング改
    ビームミサイルキング
    ペスター
    セブンガーファイト、色々な怪獣や宇宙人達が登場して良き良き

  • 191名無し2021/03/18(Thu) 01:00:03ID:g4OTYxMzg(1/26)NG報告

    >>158
    「(デビルーク星…聞いたことないけど多分デッドプールが話題に出すって事はアメコミで描写された事ある星だろうな…じゃあ多分)その星は既に滅ぼした」ぐらいの台詞が詰まってそう

    結局サノスの復讐理由はデス様関係なのかね

  • 192名無し2021/03/18(Thu) 01:02:28ID:AyNTU0MjQ(3/11)NG報告

    >>190
    ダンカンとサタンビートルは後にあんなこと(デストルドス)になるんだなって

  • 193名無し2021/03/18(Thu) 01:09:46ID:YwMDg5MTA(1/1)NG報告

    >>189
    なんでや!
    ディエンダーあるやろ!

  • 194名無し2021/03/18(Thu) 01:11:34ID:g4OTYxMzg(2/26)NG報告

    >>193
    ある(ない)

  • 195名無し2021/03/18(Thu) 01:13:55ID:gwOTczMDA(9/22)NG報告
  • 196名無し2021/03/18(Thu) 01:30:30ID:Y4MjMwNTA(1/1)NG報告

    「笑うなク.ソ野郎」「お前のせいで街は滅茶苦茶だ」
    『そうだね。…美しいだろ?』

    最高にヒャッハーしてるシーンでなんかたまらなく好き。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wJnG8bAiDs8

  • 197名無し2021/03/18(Thu) 01:36:58ID:M4ODAxMjY(9/56)NG報告

    >>195
    タルタル「円谷さんとこで仕事した後の飯は美味い」

  • 198名無し2021/03/18(Thu) 02:07:38ID:Y5ODU5NTI(1/1)NG報告

    >>149
    実際歌詞みるとこういうキザだけど絶妙にカッコつかずロマンチストな感じなるほど井上脚本のキャラ…って納得感はあるっちゃある

  • 199名無し2021/03/18(Thu) 02:50:47ID:UwMjExODI(2/2)NG報告

    >>149
    え、あの歌敏樹作詞だったのか
    知らなかった

  • 200名無し2021/03/18(Thu) 03:10:56ID:g2ODA4NTg(3/24)NG報告

    >>196
    たった一発の銃弾で治安崩壊するゴッサム良いよね…

  • 201名無し2021/03/18(Thu) 04:03:51ID:I4MTcwNTg(2/2)NG報告

    >>194
    映画でオールライダーブレイクに参加していたから一応ある

  • 202名無し2021/03/18(Thu) 08:00:50ID:cxNDY4Njg(1/1)NG報告

    ライアン「スナイダーズカットの放映が楽しみだね!それに先立って、アビテーション・ジンをたっぷり飲みながら、俺は今までやった事の無いモノをしようと思う。それは今夜6時にグリーンランタンを見る事さ!聖パトリックの日おめでとう!」

    https://mobile.twitter.com/VancityReynolds/status/1372247901292871683

  • 203名無し2021/03/18(Thu) 08:11:50ID:YyNDA0OTI(1/1)NG報告

    >>158
    【悲報】サノス、公式設定に新たな罪状が追加される

  • 204名無し2021/03/18(Thu) 08:17:51ID:A3NTEyODg(1/1)NG報告

    >>202
    しかも、そのツイートのスレッドで実況してるw

  • 205名無し2021/03/18(Thu) 09:36:20ID:UzNzQzNTQ(1/10)NG報告

    リゼロ
    リアルの子安親子で出演してて草

  • 206名無し2021/03/18(Thu) 09:50:44ID:UzNzQzNTQ(2/10)NG報告

    >>205
    すまぬ、その他作品スレと間違えた。間違えてもうた……
    無理矢理切り替えよう

    サンファンは澤野弘之さんが音楽してるけど、一度くらいはウルトラマンや仮面ライダーやスーパー戦隊ものの音楽してもいいのよ?
    それしたら結構ハードなものになるかもしんないが

  • 207名無し2021/03/18(Thu) 09:51:43ID:M2MjE5NTY(1/2)NG報告

    >>200
    だってその前から金持ちはしね!ファック!的に暴動おきかけてるところに、テレビに大々的に映った上での公開射.殺だからもうそらぁ治安にトドメ刺すには最高の一撃よ。

    まあ全部ジョークかもしれないけどね
    (やたらファンシーな字体の『The End』)

  • 208名無し2021/03/18(Thu) 09:52:55ID:YzNjA4Mzg(2/2)NG報告

    >>168
    なんだかんだあれば便利だぞ
    ただ、趣味に使うなら必ず一括で払うこと
    そしてそれが出来るくらい倹約すること

  • 209名無し2021/03/18(Thu) 10:10:39ID:k4NDQ4MDI(1/4)NG報告

    そういやDCコミック系の実写ドラマシリーズって今いくつくらいあるんだろう…
    marvelに関してはMCUのドラマぐらいしか今動いてないから数えるの楽だけどDCはマジで多すぎて分からん

  • 210名無し2021/03/18(Thu) 10:14:10ID:Q3MjIzMjQ(3/17)NG報告

    >>207
    ちゃっかり始末されてる精神科医は可哀想

  • 211名無し2021/03/18(Thu) 10:19:48ID:E0NTcxODI(1/3)NG報告

    そうか、そういうことだったのか…(なにが?)

  • 212名無し2021/03/18(Thu) 11:09:37ID:g4OTYxMzg(3/26)NG報告

    >>211
    地球の言語はウルトラ難しいでございますな

  • 213名無し2021/03/18(Thu) 11:22:45ID:Q0MDIwMTg(1/1)NG報告

    『争いをやめて、みんなで力をあわせて地球をキングギドラの暴力から守ろう』(ギドラはころす)

  • 214名無し2021/03/18(Thu) 11:28:19ID:AyNTU0MjQ(4/11)NG報告

    デビルークって結構好戦的な帝国主義だったはずだからサノス的には相容れない存在じゃね?とか言われててダメだった

  • 215名無し2021/03/18(Thu) 11:44:54ID:c5ODkwODg(1/5)NG報告

    >>214
    本編でも王がリトさんに娘の婚約を正式なやり方で断らなかったら地球滅ぼしてやるぞと脅しかけるくらいアレだからな
    多分サノスの要求を飲まずに戦うだろうから負けて滅びるのは割と納得できる

  • 216名無し2021/03/18(Thu) 11:54:17ID:IxNjEzNTA(1/4)NG報告

    >>203
    >>214
    >>215
    でもギャラクタスに滅ぼされて捕食されるよりはマシかも知れないから…

  • 217名無し2021/03/18(Thu) 12:25:45ID:A5OTE2MTA(1/3)NG報告

    >>216
    サノスの事だからワンチャン半分にして滅ぼした思ってそう

  • 218名無し2021/03/18(Thu) 12:34:13ID:U3Mjg0MDY(1/1)NG報告
  • 219名無し2021/03/18(Thu) 12:41:02ID:g4OTYxMzg(4/26)NG報告

    >>203
    サノス…哀しい男よ
    誰よりもラッキースケベから縁遠き故に

    更に生命を半分にする事でただでさえ低いラッキースケベ率を半分にするという愚行
    ラッキースケベは他人がいないと成立しないんだぞ!

  • 220名無し2021/03/18(Thu) 12:45:20ID:QzMzQ5OTI(2/31)NG報告

    >>185
    オリサガはアマプラ独占で契約してるだろうし、しゃーないわな
    ファイトビクトリーはネトフリにあるし、その内来そう

  • 221名無し2021/03/18(Thu) 12:46:10ID:Q3MjIzMjQ(4/17)NG報告

    >>219
    非モテの極みだしなぁサノス
    なんか息子いるけど

  • 222名無し2021/03/18(Thu) 12:48:16ID:k4NDQ4MDI(2/4)NG報告

    対処年齢の違いもあるけど、洋画とかアメコミ実写映画だとラキスケ描写より更に進んで濡れ場にいくよね

  • 223名無し2021/03/18(Thu) 12:49:25ID:U0ODEyNzA(1/8)NG報告

    >>217
    そんな頭サノスじゃないんだから
    ……ないよね?

  • 224名無し2021/03/18(Thu) 12:49:59ID:A5OTE2MTA(2/3)NG報告

    >>221
    環境考えたら仕方ない

  • 225名無し2021/03/18(Thu) 12:51:29ID:c4ODc2OTY(1/1)NG報告

    >>221
    周りが超が付くイケメン一族のタイタン人で一人だけ醜く生まれたからな…

  • 226名無し2021/03/18(Thu) 12:59:11ID:g4OTYxMzg(5/26)NG報告

    >>225
    顔がゴリラの代わりにタイタン人No1の圧倒的パワーを手に入れたんだっけ
    なんかガノンドロフみたいだな(あっちはほぼ女しかいない種族に生まれた男だけど)

  • 227名無し2021/03/18(Thu) 13:00:35ID:UzMTc0NjQ(11/29)NG報告

    >>219
    0は何倍しても0だから半分にしても問題ない説。

  • 228名無し2021/03/18(Thu) 13:03:21ID:A5OTE2MTA(3/3)NG報告

    新作ビルドシリーズの予告来たけど戦闘シーンが一切映ってないからどんなのかわからない
    アイカツみたいに肝心な所だけアニメにするのかモルカー的なアナログ特撮かCGのデジタル特撮か…

  • 229名無し2021/03/18(Thu) 13:40:50ID:cyMjY2MTg(1/6)NG報告

    ボケに対してマジで滅ぼしたって返すサノスは草生える
    デップーが能力抜きにも完全に死 ねないのサノスのせいだから実はヒーローのなかでもサノスとの因縁はトップクラスに深いことはあまり知られていない(そして本当に好きな女をとられた嫉妬が動機)

  • 230名無し2021/03/18(Thu) 13:47:01ID:cyMjY2MTg(2/6)NG報告

    >>226
    ガノンはまれに生まれる男は王になるって設定だから義賊のままだったらハーレム(ゴリウーしかいないけど)だったんだよなぁ

  • 231名無し2021/03/18(Thu) 13:59:03ID:IxNjEzNTA(2/4)NG報告

    >>219
    >>221
    >>226
    サノスのオリジン

    タイタン人の王族に生まれたけど、突然変異の怪物ミュータントでタイタン人始まって以来の天才的な身体能力と頭脳を持っていたが、顔面偏差値90以上が基本なタイタン人の中にあって、紫色の肌に縦に何本も割れた顎や体毛の無い身体と、非常に醜く魁偉な姿であったため母親である王妃に醜いとされて殺されそうになったり、王族なのに迫害されたりしたから人格が歪んだ

    思春期に入ると虚無主義ニヒリズムに捉われるようになり、この頃より『死』への渇望に取りつかれて、死こそが救いだと思い込んで10歳にして己を愛してくれなかった母を暗殺して、そのまま出奔して故郷を捨てて犯罪行為に手を染めるようになり、18歳の時には初めて愛した女を救済するため命を奪った

    更に、宇宙海賊の一員となっていたがリーダーを倒して自分がボスに収まると数々の惑星を破壊してまわり、多くの妻や子や孫までも得ていたがそれらも救済の為に殺める。

    そして、故郷へと足を向けたサノスは原子爆弾で故郷タイタンを爆撃。
    数百万ものタイタン人を生きたまま焼き、生き残った民も自らが止めを刺しに回り、父から憎悪を込めて罵詈罵倒されるがサノスは何処吹く風で、世界の全ての生命体は生きてるだけで可哀想だから、その命を終わらせる事で救済し、同時にデスの為に多くの生命を捧げる為に宇宙の支配者になることを目指すのだった。

  • 232名無し2021/03/18(Thu) 14:01:33ID:cyMjY2MTg(3/6)NG報告

    >>231
    なおそのデスはデップーとラブラブで
    それに嫉妬したサノスはデップーを死 ねなくした

  • 233名無し2021/03/18(Thu) 14:48:27ID:I1ODY5OA=(1/1)NG報告

    >>213
    キングギドラ「昼間から高らかに抹殺宣言するんじゃない!」
    デスギドラ「我々はともかく、ウチにはメカキングギドラくんと魏怒羅くんという貴重な良心もいるんだぞ!」
    ハリウッドギドラ「だいたいの我々の性格自体は否定しないんですね!?」
    アニゴジギドラ『まあ我々だからなあ…』

  • 234名無し2021/03/18(Thu) 14:56:31ID:AxNDg2MjA(1/3)NG報告

    >>213
    ゴジラ・ラドン((もうこいつ一匹でいいんじゃないかな...))

  • 235名無し2021/03/18(Thu) 15:06:22ID:Q5NjYzODA(1/1)NG報告

    >>209
    CWTV制作のアローバースだだけでも

    アロー、フラッシュ、スーパーガール、レジェンズ・オブ・トゥモロー、コンスタンティン、ブラックライトニング、バットウーマン、スーパーマン&ロイス

    とこんなにあるもんな…。

  • 236名無し2021/03/18(Thu) 15:12:10ID:Q3MjIzMjQ(5/17)NG報告

    後藤さん版アイアンキング 
    https://twitter.com/aws49t8evynpx7u/status/1372378928078196736?s=21
    後藤さんも画集出して欲しい

  • 237名無し2021/03/18(Thu) 15:27:06ID:k4NDQ4MDI(3/4)NG報告

    >>236
    アイアンキングって円谷ヒーローじゃなくて違うところのだっけ?

  • 238名無し2021/03/18(Thu) 15:37:50ID:gwOTczMDA(10/22)NG報告

    ビーム撃てて一方的な格闘戦できてなんか奇跡パワーもあるとか盛りすぎだろこの鎧ガール

  • 239名無し2021/03/18(Thu) 16:04:28ID:YwOTg1NjA(1/9)NG報告

    サノス「デスは死の女神だし取り敢えずいっぱい殺.せば喜ぶやろ」ユビパッチーン

  • 240名無し2021/03/18(Thu) 16:05:16ID:g1MDcwMg=(6/15)NG報告

    宇宙ヤベーと思ったけど
    宇宙人は好戦的で争いの中心になる特異点的な地球ヤベーとか思ってそう

  • 241名無し2021/03/18(Thu) 16:29:06ID:I4OTcwNjg(5/15)NG報告

    >>239
    一方的なプレゼント

  • 242名無し2021/03/18(Thu) 16:48:24ID:IyNjA3NjQ(1/1)NG報告

    >>213
    キングギドラは昭和ゴジラの頃から知っているけど、
    やっぱ一番好きなのはグランドギドラかな。
    映画で見た圧倒的な強さが忘れられないというか…
    あのマッシブな感じとか、顔の凶悪さとか、恐怖の大魔王という異名とか、性格の邪悪さとか。
    子供心に突き刺さったよ。

    切り落とされた翼からまた復活する可能性があるのも好き。

  • 243名無し2021/03/18(Thu) 17:14:54ID:IxNjEzNTA(3/4)NG報告

    >>239
    >>241
    サノス「デスが振り向いてくれないから自分で理想の女性を創り出したゾ。いやー俺って凄いよな〜」チラァ…

    デス「(完全に無視)」


    サノス「…ヒーロー共の血と臓物で、我が痛みと悲しみを洗い流してくれる!!」

  • 244名無し2021/03/18(Thu) 17:40:34ID:Y3MjU0MjI(1/6)NG報告

    >>239
    おいゴルァァァァ!! よくもデビルーク星を滅ぼしやがったな!?
    絶対に許さねぇ!!!

  • 245名無し2021/03/18(Thu) 17:41:39ID:cyMjY2MTg(4/6)NG報告

    >>244
    いうて好戦的で支配的だから星自体はろくなところじゃねぇし

  • 246名無し2021/03/18(Thu) 17:42:09ID:Y3MjU0MjI(2/6)NG報告

    デップー(実写映画バース)「西園寺ちゃん一筋か、わかるねぇリト……」

  • 247名無し2021/03/18(Thu) 17:48:28ID:Q3MjIzMjQ(6/17)NG報告

    >>237
    ピープロいうところのヒーロー
    有名なのだとライオン丸とか

  • 248名無し2021/03/18(Thu) 17:49:08ID:Q5MTQxNDQ(1/8)NG報告

    >>245
    どうも宇宙の大半を手中に収めた大規模帝国みたいだけどろくでもないかどうかは支配体制がどうなってるか分からん事にはなんとも

    まあ基本的には戦闘民族らしいからサノスの粛清対象ドンピシャだわな

  • 249名無し2021/03/18(Thu) 17:49:21ID:Q3MjIzMjQ(7/17)NG報告

    >>238
    だけど気づけば行き遅れ

  • 250名無し2021/03/18(Thu) 17:49:44ID:c4MTA4NjY(1/6)NG報告

    MCUだと世界崩壊レベルで作品の核になる現象だった指パッチンも原作だとデスの気を引くためのプロポーズの一環としてあっさりやっちゃってるからなぁ

  • 251名無し2021/03/18(Thu) 17:54:33ID:U1NTk3MjI(4/32)NG報告

    >>245
    サノスにヘイト集中させるためだろうけど
    基本ほのぼの漫画のヒロインの母星滅ぼされるのは個人的に結構もにょるんだが
    そんな滅ぼされて当然みたいな言い方されると「は?」ってなる

  • 252名無し2021/03/18(Thu) 17:56:06ID:Q2Mjg2ODY(1/1)NG報告

    >>251
    漫画がほのぼのなだけで星の設定はSF戦争もののそれだし

  • 253名無し2021/03/18(Thu) 18:00:12ID:Y3MjU0MjI(3/6)NG報告

    戦闘民族ねぇ……それだと惑星ベジータもサノ……ゴリラに滅ぼされるのかな?

  • 254名無し2021/03/18(Thu) 18:01:33ID:UzMTc0NjQ(12/29)NG報告

    >>251
    アメコミは基本並行世界論なんで漫画本編の母星は無事だと思うぞ。

  • 255名無し2021/03/18(Thu) 18:06:37ID:IxNjEzNTA(4/4)NG報告

    >>248
    >>253
    サノスが星を滅ぼすのはデスの為(デス本人は別に望んでない)でもあるけど、それとは別にサノスは死という概念を信仰してて、あらゆる生命体にとって死は救いだと思い込んでる所がある。

  • 256名無し2021/03/18(Thu) 18:12:02ID:I4OTcwNjg(6/15)NG報告

    >>254
    アメコミにはエヴァのチルドレンも登場するしな

  • 257名無し2021/03/18(Thu) 18:15:39ID:Q5MTQxNDQ(2/8)NG報告

    >>254
    仮にも他人の作品の星を滅ぼしたの正史にしたら連載終わるわw

    矢吹先生が滅んだの認めたら話は分からないけど

  • 258名無し2021/03/18(Thu) 18:16:28ID:I4OTcwNjg(7/15)NG報告

    >>251
    ほのぼの漫画…(肌の露出を見ながら)

  • 259名無し2021/03/18(Thu) 18:38:46ID:QzMzQ5OTI(3/31)NG報告

    しれっと矢吹漫画がマーベルユニバース入りしてしまうこの時代よ

  • 260名無し2021/03/18(Thu) 18:43:55ID:E0OTUyNTI(9/27)NG報告

    >>259
    なんかもうスーパー戦隊もmarvelヒーローとコラボしたりしても違和感なくなってきたな…

  • 261名無し2021/03/18(Thu) 18:44:21ID:UzMTc0NjQ(13/29)NG報告

    >>259
    つまりマーベル世界でもラッキースケベイベントが起きている可能性が微粒子レベルで存在する?

  • 262名無し2021/03/18(Thu) 18:45:12ID:Q3NDEyNTA(26/79)NG報告

    セブンガーに抱きつく前のペスター、なんか翼っぽく見えてかっこいい

  • 263名無し2021/03/18(Thu) 18:45:45ID:I4OTcwNjg(8/15)NG報告

    >>259
    ユニバース入りはあくまでネタだけど過去の自分にそのこと言っても一切信じなさそう

  • 264名無し2021/03/18(Thu) 18:47:58ID:I4OTcwNjg(9/15)NG報告

    >>261
    デッドプール×スパイダーマンのラッキースケベは公式でも起きてたな

  • 265名無し2021/03/18(Thu) 18:50:38ID:k4NDQ4MDI(4/4)NG報告

    ソルブレイン見てて思ったけど正木本部長がメイン回だと完全に主役乗っ取られてない?

  • 266名無し2021/03/18(Thu) 18:51:23ID:Q3MjIzMjQ(8/17)NG報告

    >>256
    ペニーの同級生がシンジくん、アスカ、カヲルくん、レイ、シモンだしね

    ???「碇さん私はおらんのですか?」

  • 267名無し2021/03/18(Thu) 18:51:38ID:c4MTA4NjY(2/6)NG報告

    >>261
    リトさんがプロキシマにラッキースケベしたら上手く取り入れる可能性が出てくるかと思ったけどあいつ人妻な上に旦那がコーヴァスだからラキスケした瞬間に首が飛ぶリスクの方がデカすぎる

  • 268名無し2021/03/18(Thu) 18:54:00ID:k4MjU4MDI(1/1)NG報告

    100歩譲ってデビルーク星滅ぼしたのはプール煽るためにテキトーに言ったことだとしても、ここだけはマジに思ってそうな気迫がある

  • 269名無し2021/03/18(Thu) 18:56:23ID:I4OTcwNjg(10/15)NG報告

    >>237
    せやね、見た目がウルトラマンに似てたせいなのと埼玉だけ最終回が放送されなかった云々で「ウルトラマンが街を破壊して終わった最終回!」という酷い都市伝説があったり

    アイアンキングは序盤は滅茶苦茶弱いけど中盤から一人で敵怪獣倒すようになる成長感が結構好き

  • 270名無し2021/03/18(Thu) 18:56:49ID:Y1MDA0Nzg(1/3)NG報告

    >>266
    >>ペニーの同級生がシンジくん、アスカ、カヲルくん、レイ、シモンだしね
    唐突にグレンラガンを混ぜるな

  • 271名無し2021/03/18(Thu) 18:58:19ID:I4OTcwNjg(11/15)NG報告
  • 272名無し2021/03/18(Thu) 18:58:57ID:E0OTUyNTI(10/27)NG報告

    >>266
    『この前進められた旧エヴァみたけどなんなんだ…あれ…』

    『あれ?待てよもし俺が補完されたらグリージョちゃんが現れるのか!?』

  • 273名無し2021/03/18(Thu) 18:59:06ID:UzMTc0NjQ(14/29)NG報告

    >>268
    そもそもダブステップってなんなんですか?

  • 274名無し2021/03/18(Thu) 19:04:39ID:Q3MjIzMjQ(9/17)NG報告

    >>270
    こちらがシモン?です

  • 275名無し2021/03/18(Thu) 19:05:47ID:Q3MjIzMjQ(10/17)NG報告

    >>272
    パシャるのアリなのかフーマ…

  • 276名無し2021/03/18(Thu) 19:09:37ID:UzMjMwMDI(1/1)NG報告

    >>266
    貴方チルドレンだっけ…?

    (銃声)

    ミサトさん!?

  • 277名無し2021/03/18(Thu) 19:09:51ID:Q3NDEyNTA(27/79)NG報告

    ベータヘッドバット!

  • 278名無し2021/03/18(Thu) 19:12:17ID:E5ODY2OTU(1/3)NG報告

    >>232
    そんなサノスではあるがデスが謎の失踪状態に陥った際には、デップーと(真に不本意ではあるが)一時的に協力関係になる。

  • 279名無し2021/03/18(Thu) 19:14:12ID:A0NTUzNzg(2/5)NG報告

    >>273
    ボーカルを多用せず、リバーブという音の広がり感を生み出すエフェクトを効かせたリズムを基本にして、太いベース音とサンプリング音などを組み合わせているのが特徴だ。

    GIF(Animated) / 829KB / 10100ms

  • 280名無し2021/03/18(Thu) 19:15:11ID:UzMTc0NjQ(15/29)NG報告

    >>272
    水槽いっぱいに浮かぶたくさんのグリージョちゃんか…一体ぐらい持って帰ってもバレへんやろ。

  • 281名無し2021/03/18(Thu) 19:16:24ID:E5ODY2OTU(2/3)NG報告

    >>270
    そのうちトリガー要素も混ざってくるんだろうか……?(生徒会長のキリューイン、転校生のアカネ、街の悪党ラオモト、悪徳政治家ハンザワ……)

  • 282名無し2021/03/18(Thu) 19:16:56ID:k3ODQzMDQ(1/1)NG報告

    >>273
    こうゆう電子音とかテクノ調?みたいなオサレ曲。
    ケーブル「ダブステップなんてダセえ」

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BN6tt80-Rz4

  • 283名無し2021/03/18(Thu) 19:17:55ID:I4OTcwNjg(12/15)NG報告

    >>278
    協力関係の話見てるとサノスがツッコミ側に回っててなんだかんだで仲良さそう

  • 284名無し2021/03/18(Thu) 19:18:57ID:Y1MDA0Nzg(2/3)NG報告

    >>274
    ……嘘やろ?

  • 285名無し2021/03/18(Thu) 19:31:14ID:E0OTUyNTI(11/27)NG報告

    そういやスナイダーカットって夏まで待たないと日本じゃ絶対見られないんだっけ?

  • 286名無し2021/03/18(Thu) 19:33:16ID:A5MDUwMzg(6/15)NG報告

    >>266
    残念だけど、尻がデカイと世界の壁に引っかかって通れないんだにゃー
    必要なのは押せば柔らかく形を変えるマシュマロおっぱいなんだにゃー

  • 287名無し2021/03/18(Thu) 19:33:40ID:Q3NDEyNTA(28/79)NG報告
  • 288名無し2021/03/18(Thu) 19:37:36ID:Q5MTQxNDQ(3/8)NG報告

    >>285
    海外サイト覗くか違法動画かなぁ

    https://theriver.jp/jl-sc-jp-tease/?amp

    夏になったら配信とレンタル開始するらしいから待った方が吉やろ

  • 289名無し2021/03/18(Thu) 19:37:53ID:Y1MDA0Nzg(3/3)NG報告

    >>286
    その理論なら最も起伏の少ない綾波が正ヒロインではないのか?ボブは訝しんだ

  • 290名無し2021/03/18(Thu) 19:43:58ID:c4MTA4NjY(3/6)NG報告

    >>279
    フォトナコラボとかいうサノスの黒歴史貼るのやめてもろて

  • 291名無し2021/03/18(Thu) 19:48:33ID:kzODAxMzg(1/1)NG報告

    >>289
    綾波は痩せてるから出るとこは出てるだろ!

  • 292名無し2021/03/18(Thu) 19:49:27ID:MyOTcwMjA(1/10)NG報告

    >>290
    強さだけはガチだからセーフ

  • 293名無し2021/03/18(Thu) 19:49:54ID:Q3MjIzMjQ(11/17)NG報告

    >>276
    大丈夫よ…

    >>286
    パァン

  • 294名無し2021/03/18(Thu) 19:54:28ID:Q3MjIzMjQ(12/17)NG報告

    >>291
    貼れないけど綾波は何度か全裸晒してるけど痩せ型だから出るところ出てるよね

    アスカとマリはスタイルがバランス良いけど

  • 295名無し2021/03/18(Thu) 20:04:27ID:c4MTA4NjY(4/6)NG報告

    公式が滅んでもって言っちゃったよ……
    https://mobile.twitter.com/toloveru_com/status/1372489874402504705

  • 296名無し2021/03/18(Thu) 20:10:39ID:E0OTUyNTI(12/27)NG報告

    >>288
    ゴジラvsコングはまだ2ヶ月後だからすぐ見れるなって思ったけど5月だと丁度ゴジラspが盛り上がってる頃だから丁度いいかもな

  • 297名無し2021/03/18(Thu) 20:15:48ID:U1MzI0NDQ(6/18)NG報告

    スナイダーカットは話だけは聞いたが
    ほとんど別物で草生えたぞ
    サイボーグの印象めっちゃ変わるし
    サイボーグだけでもこの通りにすべきだったわ

    公開版
    最強スーパーリッチ聖母ツンデレおっさん
    こっちみないで(恐怖)→勝負しようカット(ワクワク)
    に対して誤射マンって印象しかねえぞあいつ

  • 298名無し2021/03/18(Thu) 20:17:15ID:U1MzI0NDQ(7/18)NG報告

    >>297
    カットってなんだ
    ()のつもりが変なのでたわ

    スナイダーカットが正史になんねえかなあ...
    ...まあそもそも続きあるか怪しい打ち切りなんだけど

  • 299名無し2021/03/18(Thu) 20:19:14ID:A5MDUwMzg(7/15)NG報告

    >>295
    これは地球に亡命して来たララちゃんがアベンジャーズ入りするパターンですね
    あの娘、あの可愛らしい外見で無茶苦茶強いから第一線で活躍出来るぞ

    トニー、アイアンマンスーツも改造してもらおうぜ

  • 300名無し2021/03/18(Thu) 20:33:33ID:I4OTcwNjg(13/15)NG報告

    >>290
    体柔らかッ

  • 301名無し2021/03/18(Thu) 20:40:41ID:gwOTczMDA(11/22)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=n5ygSrGBeCM&t=3s
    やっぱウルトラマン80の最終回はこれだね
    サブタイがとか言う輩は死になさい

  • 302名無し2021/03/18(Thu) 20:55:39ID:I4OTcwNjg(14/15)NG報告

    >>297
    誤射マンはまあ間違ってないけど笑う
    スーパーマンの逆鱗を悪化させたもんな

  • 303名無し2021/03/18(Thu) 20:56:24ID:Q3NDEyNTA(29/79)NG報告

    ウルトラファイト系だからプロレス技使うベータスマッシュが選ばれたんだろうけど、レッドマンも意識してるよね

  • 304名無し2021/03/18(Thu) 21:04:12ID:Y4NDI2Mjg(1/2)NG報告

    まさかの恵イクサ
    ガンバライジングの女性ライダーもかなり増えてきたな

  • 305名無し2021/03/18(Thu) 21:21:31ID:Q3NDEyNTA(30/79)NG報告

    ゼットライザーの解析動画でまた新たな音声が
    ・イーヴィルティガ(個別音声あり)
    ・カミーラ
    ・ダークザギ(個別音声あり)
    ・シェパードン(個別音声あり)
    ・ガーゴルゴン(個別音声あり)
    ・ザイゴーグ(個別音声あり)
    ・デアボリック(個別音声あり)
    ・ゼガン(個別音声あり)
    ・オーブダーク(個別音声あり。正し変身音ではない)
    ・ルーゴサイト(個別音声あり)
    ・トレギア
    ・グリムド

  • 306名無し2021/03/18(Thu) 21:21:59ID:cyMjY2MTg(5/6)NG報告

    >>303
    元隊長発言から時系列本編後かと思ったら普通にハルキがいるっぽかったりゼットが居たり居なかったり
    時系列はバラバラなのかな?

  • 307名無し2021/03/18(Thu) 21:22:59ID:cyMjY2MTg(6/6)NG報告

    >>302
    誤射マンだとDCにはすでにいるやんけ!

  • 308名無し2021/03/18(Thu) 21:24:47ID:k1MTA0NjA(1/1)NG報告

    >>301
    いつかウルトラマンと戦うマーゴドン見たいなあ。UGMの作戦勝ちだったけど、ウルトラマンからしたら相性最悪の部類だろうしアイツ。
    https://twitter.com/shinichiwakasa/status/1372511515031474177?s=19

  • 309名無し2021/03/18(Thu) 21:26:22ID:E0OTUyNTI(13/27)NG報告

    >>308
    ルーゴサイトvs80やったしその逆でマーゴドンvsロッソ&ブルとかどうだろう?

  • 310名無し2021/03/18(Thu) 21:32:12ID:I4OTcwNjg(15/15)NG報告

    >>307
    セクション8で精神面はまともなのに一番タチの悪いヒーロー!

  • 311名無し2021/03/18(Thu) 21:40:04ID:Q3NDEyNTA(31/79)NG報告

    寒さに弱い光の国のウルトラ戦士にとってマーゴドンのような冷凍系怪獣は強敵
    ルーブ超全集の小説で先代ロッソとブル、グルジオボーンと戦ってましたなマーゴドン

  • 312名無し2021/03/18(Thu) 21:48:01ID:k3NjA1NzY(1/1)NG報告

    サノスは白目の方がアメコミのボスっぽさを引き出せる気がする、大抵のアメコミのボスは白目だし

  • 313名無し2021/03/18(Thu) 21:48:35ID:A3NzY1MDQ(1/1)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000156348/?utm_source=tw&utm_medium=tw
    可愛いけどそこそこいい値段するな

  • 314名無し2021/03/18(Thu) 22:01:55ID:Y3NDcxODA(2/11)NG報告

    >>306
    本編前・本編中・本編後の話をやるみたいよ。
    1話は本編前。

  • 315名無し2021/03/18(Thu) 22:02:04ID:QzMzQ5OTI(4/31)NG報告

    >>306
    良い意味でお祭りだし、その辺一切気にしてないんじゃないかな
    正式な時系列に組み込んだら駄目なタイプの作品感ある

  • 316風都探偵実写化はよ!2021/03/18(Thu) 22:08:25ID:QyNDIxMjY(1/2)NG報告

    東映が「風都探偵」で商標登録した模様。

    nlab.itmedia.co.jp
    これ見てもらっても分かるように、3類入ってないのでワンチャン、アニメ化の可能性があるかもしれない。

    ただし『written words』みたいに
    飛羽真がセイバーの劇中で着用している
    ブランド名も東映の商標なので、
    そもそもが映像作品系では 無い可能性もあるから注意ね。

    まあ何にせよ夢の膨らむ話ですなあ

  • 317名無し2021/03/18(Thu) 22:09:15ID:kxODkwMDY(11/16)NG報告

    >>315
    映像でやる公式アンソロジーかな?

  • 318名無し2021/03/18(Thu) 22:12:47ID:g2ODA4NTg(4/24)NG報告

    >>312
    そんなゴジラみたいな

  • 319名無し2021/03/18(Thu) 22:16:45ID:QxNzczMjY(7/12)NG報告

    >>316
    良い話聞くとすぐ泣く
    ずっとかっこつけてる癖に何か起こるとすぐテンパる
    金無いのにすぐ驕ろうとする
    周囲の評価が面白くて世話焼きのナルシストのイケメン
    漫画で自身が演じたキャラの台詞を音読してる

    誰とは言わんがこんな俳優がいるらしい

  • 320名無し2021/03/18(Thu) 22:22:08ID:Q3NDEyNTA(32/79)NG報告

    地味に映像作品初登場のビームミサイルキング
    CGじゃなくて実際に火薬使ってるの好き

  • 321名無し2021/03/18(Thu) 22:24:12ID:M4ODAxMjY(10/56)NG報告

    >>319
    度々友達の俳優の実家に顔出してはその友達がいなくても家族と談笑して一泊して帰るらしいなその俳優

  • 322風都探偵実写化はよ!2021/03/18(Thu) 22:36:39ID:QyNDIxMjY(2/2)NG報告

    https://news.mynavi.jp/article/20210305-1773689/
    今月5日にマイナビで挙げられてた白倉Pへのインタビューより。

    50周年関連のビッグプロジェクト、ビッグプロジェクトなぁ…
    公式側が「ビッグ」ってつけちゃうくらいだから結構すごい企画盛りだくさんの一年になるのかな。

    ていうかさっき挙げた風都探偵関連の商品展開も
    ワンチャンこのプロジェクトの一環の可能性ありかもしれん。

    あとは安直に思いつくものだと、去年の冬に出来なかったゼロワンとセイバーの共演作品のリベンジという意味合いも兼ねての
    昭和ライダー、平成ライダーの一部の面々とゼロワン、セイバーが共に戦う50周年記念映画かなぁ

    まあ何にせよ多くの世代の需要に応えるものであって
    ほしい。

  • 323名無し2021/03/18(Thu) 22:37:11ID:Q3NDEyNTA(33/79)NG報告

    マガバッサーがウルトラマンオーブみたいな感じになっててウルトラダメだった

  • 324名無し2021/03/18(Thu) 22:45:09ID:k5MzI2NDg(1/1)NG報告

    サノスが生まれた時に夫は奥さんの浮気を疑わなかったのかなって酷いコメントを見かけてしまった

  • 325名無し2021/03/18(Thu) 22:45:36ID:c5ODkwODg(2/5)NG報告

    >>322
    割と真面目に初代仮面ライダーもとい真さんのリメイク来るかと思ってる
    やるとしたら節目である50年目の今が一番ふさわしいしザファーストのリベンジしてほしい

  • 326名無し2021/03/18(Thu) 22:52:15ID:E5ODY2OTU(3/3)NG報告

    >>311
    マーゴドン、ガンダー、ガタノゾーアで光の国に攻め込まれたらゼットン軍団並みの地獄になるのか……?

  • 327名無し2021/03/18(Thu) 22:56:24ID:Y0NDc0Ng=(1/1)NG報告

    >>299
    ペ、ペケがトンデモ武装で盛り盛りに!?

  • 328名無し2021/03/18(Thu) 22:57:13ID:M4ODAxMjY(11/56)NG報告

    >>325
    シン仮面ライダーで登録されてたもんな

  • 329名無し2021/03/18(Thu) 23:01:16ID:QzMzQ5OTI(5/31)NG報告

    >>316
    アニメだとしたらスイッチで出たゲームのキャストでやるのかな
    流石に俳優さんそのまま呼ぶのは無理だし(二人とも役者としてかなり売れてる

    あんまり過度な期待は禁物って気もするけど

  • 330名無し2021/03/18(Thu) 23:02:48ID:Y3OTM4NjI(1/1)NG報告

    謎に新造された旧1号

  • 331名無し2021/03/18(Thu) 23:27:12ID:U1MzI0NDQ(8/18)NG報告

    >>323
    ルーブもお前じゃねえすっこんでろ(パンチ
    みたいになってる...

  • 332名無し2021/03/18(Thu) 23:41:49ID:Q5MTQxNDQ(4/8)NG報告

    >>322
    50周年記念作はセイバーの次のライダーだからセイバーやゼロワンで大きい事はしないんじゃね

    40周年前のオーズがレッツゴー以外やってなかったし

    テレビシリーズは当分別ラインやろ

  • 333名無し2021/03/18(Thu) 23:50:55ID:Q1MDcyMjY(10/11)NG報告

    >>299
    何故かアイアンスーツぶっ壊れて半裸になる未来が…割とバトル展開多かったなToLOVEる

  • 334名無し2021/03/18(Thu) 23:56:17ID:UyODEyMTI(2/2)NG報告

    >>321
    最早、プライベートの時も表情筋が引き締まっている天野浩成である

  • 335名無し2021/03/19(Fri) 00:17:07ID:M0MjAzODk(5/24)NG報告

    ちょっと吹いた

  • 336名無し2021/03/19(Fri) 00:24:39ID:I3OTYzMzQ(1/1)NG報告

    ゴーカイレッドvsディケイドとか最新版で見たいな
    マジレッドvsウィザードとかレッドレーサーorデカレッドvsドライブとかね?
    もしくはカメンライドとゴーカイチェンジしまくるタイプの共闘とか見たい
    SH大戦はゴーカイレッドvsディケイドのチェンジ合戦良かったけど共闘パートでもそれやれやとも思うのであった

  • 337名無し2021/03/19(Fri) 00:41:31ID:A0MTg2NzQ(2/2)NG報告

    >>336
    共闘パートだと全戦隊集合しててキー使えないからね…

  • 338名無し2021/03/19(Fri) 00:47:13ID:c1NjkwNzg(2/4)NG報告

    明日菜「大変よ大地!街でロボットが暴れている!」
    大地「うわ!本当だ!また宇宙人の仕業?」
    ???(水島大宙)「いや、あれはレプリロイドのイレギュラーだ!こうしてはいられない!すぐにユナイトだ!大地くん!」
    大地「分かった!エックス!…なんか声違うくない?それにあのロボット人型大…ってうわあ!」
    『ロックマンエックスとユナイトします』
    大地「あ、君の名前もエックスーー!」
    『ユナイテッド』

    大地「これどちらかっていうとEXEのクロスフュージョ…」
    ウルトラマンエックス「大地、それ以上はいけない」

  • 339名無し2021/03/19(Fri) 01:24:54ID:EyMTg5MzM(1/1)NG報告

    >>323
    ファイヤーマンやミラーマンとかもこれだからな。せめてメインのヒーロー映ってるようにしようぜ。

  • 340名無し2021/03/19(Fri) 02:48:10ID:EyOTQ2Mjg(1/1)NG報告

    >>316
    Wのデザインなら他ライダーと比べてアニメイターの負担も少ないから、アニメ化したらグリグリ動いて欲しい

    ドーパントは・・・うん

  • 341名無し2021/03/19(Fri) 07:30:10ID:Q2ODk3MzM(11/11)NG報告

    >>340
    そうか?Wの所々細かいWラインあって作画以外とキツそうだよ

  • 342名無し2021/03/19(Fri) 07:57:06ID:U0MDY5NjQ(1/2)NG報告

    >>329
    劇場版ならワンチャン。
    1クールなら無理かも

  • 343名無し2021/03/19(Fri) 08:10:24ID:M5NzYwOTA(1/1)NG報告

    ディケイドジオウvsゴーカイチェンジゼンカイザーやろうぜ!

  • 344名無し2021/03/19(Fri) 08:41:32ID:g1MjI0MDc(1/1)NG報告

    今日からいよいよキャプテンアメリカ大好きコンビ(解釈違いで不仲)が始まるな

  • 345名無し2021/03/19(Fri) 08:51:35ID:k1NDYwNDI(13/17)NG報告

    >>344
    EGでもキャップ入れたら纏まるけどキャップいなくなった途端、
    凄いぶっきらぼうになるサム
    「ぶっちゃけ会話する気無い」感露わにするバッキー
    と仲良く無いのが分かりやすい

    キャップ帰って来ない⁈て狼狽える場面も一緒に狼狽えるならまだしも滅茶苦茶バッキーに詰問してたし

  • 346名無し2021/03/19(Fri) 08:57:36ID:Y1MzQzNTk(1/1)NG報告

    >>336
    今後やるとしたらゼンカイザーとジオウじゃね?

  • 347名無し2021/03/19(Fri) 09:15:31ID:I3MjU5MQ=(7/15)NG報告

    歴代と同じ力を使うなら同じスーツを使う方が楽だよね

  • 348名無し2021/03/19(Fri) 09:30:41ID:Q5MjA5MTA(2/10)NG報告

    >>344
    ただあの2人はどっちもキャプテン・アメリカじゃなくてスティーブ・ロジャースを知ってるからそこまで深い対立は起きなさそう

  • 349名無し2021/03/19(Fri) 10:02:55ID:E3NTk2OTg(2/2)NG報告

    しかしこの秘書、性格はともかく顔はいい

  • 350名無し2021/03/19(Fri) 10:06:18ID:E1MTY0ODA(2/9)NG報告

    >>346
    ディケイドはもうRTで一段落ついてジオウに引き継いだ感じはするな
    ディケイドはセイバー使えないけどジオウは使えます、とかなんかそれっぽいし

  • 351名無し2021/03/19(Fri) 10:29:44ID:k1NDYwNDI(14/17)NG報告

    >>349
    滅茶苦茶好みなイラストだわ
    アズは性格最悪だけど見た目は二次、三次共に良いから困る

  • 352名無し2021/03/19(Fri) 10:35:30ID:M3MDgxMTE(1/4)NG報告

    >>349
    ホント見た目はストライクなんだけどなぁ
    正直イズより好みなんだけど中身がアレなのが
    容姿アズ中身イズって出来ませんか?

  • 353名無し2021/03/19(Fri) 10:52:41ID:UyODU3NzM(4/15)NG報告

    >>349
    いやぁ、高橋さんの『僕はアズが嫌いです。』って言ってた時の表情とかめっちゃ良かったなぁ。まぁ、好かれる要素なんて0だけど。

  • 354名無し2021/03/19(Fri) 10:53:19ID:E1MTY0ODA(3/9)NG報告

    イズ(アズ)ってライダーヒロインにしちゃ珍しく異常にプッシュされてたな
    比較的現実離れしたというかデフォルメされてるデザインの服装だからグッズとかに落とし込みやすいのかね?

  • 355名無し2021/03/19(Fri) 10:53:27ID:UyODU3NzM(5/15)NG報告

    ゼロワンVシネまで、後一週間か…

  • 356名無し2021/03/19(Fri) 11:01:25ID:E2NzQyNDc(1/1)NG報告

    >>349
    うーん、自分自身はライダーの戦場事態には基本出てこないから創界神ポジションなのほんまアズ

  • 357名無し2021/03/19(Fri) 11:07:36ID:UzNjQzNzg(1/1)NG報告

    >>354
    邪神像の再来もあった

  • 358名無し2021/03/19(Fri) 11:20:58ID:E0MzQ1OTI(5/11)NG報告

    https://twitter.com/HobbySite/status/1372718256046284802?s=09
    FRS新作はアギト→フォーゼか
    アギトはこれフレイムストームトリニティまでは一気に出ますね(未来視)
    フォーゼは各種モジュールがどこまで付くか
    プラモデルに落とし込むなら一番適正あるライダーだと思うし楽しみ

  • 359名無し2021/03/19(Fri) 11:31:26ID:M2NzA0MTI(16/29)NG報告

    >>353
    あれはそう言うキャラの造形だからまあ仕方ないね。

  • 360名無し2021/03/19(Fri) 11:33:25ID:AzNTY4MDc(1/1)NG報告

    >>357
    でも似てないわけでは無いのよな

  • 361名無し2021/03/19(Fri) 11:37:30ID:M2NzA0MTI(17/29)NG報告

    >>360
    本物の邪神像はどうしてこうなったって代物だからなあ…

  • 362名無し2021/03/19(Fri) 11:51:16ID:M0MjAzODk(6/24)NG報告

    >>344
    バッキー&翼…!

  • 363名無し2021/03/19(Fri) 11:59:48ID:UxNjc3Nw=(1/8)NG報告

    >>352
    ヒューマギアの機能的にそれは簡単だろうけど
    イズは多分めっちゃ嫌がる

  • 364名無し2021/03/19(Fri) 12:03:06ID:A2MDI1MjA(1/1)NG報告

    ちゃっかりウルトラサブスクを宣伝するユカちゃん好き
    モネラ星人「この人間何…怖…」
    デスフェイサー「解体しないで…」

  • 365名無し2021/03/19(Fri) 12:03:26ID:k1NDYwNDI(15/17)NG報告

    >>361
    セイバーinぽにょだよな

  • 366名無し2021/03/19(Fri) 12:09:24ID:E2Nzc3NTE(1/1)NG報告

    >>360
    似てないというより半端に実写に近付けたせいだな

  • 367名無し2021/03/19(Fri) 12:12:11ID:E0ODk4OTM(1/2)NG報告

    >>353
    『でもよぉ「俺はエボルトが大嫌いです!!」って言われた悪役冥利に尽きないか?まあ俺のこと好きな特撮ファンなんかいないと思うが…』

  • 368名無し2021/03/19(Fri) 12:15:18ID:Q2OTU5OTk(1/2)NG報告

    >>367
    数え切れないくらいおるわ。それはそれとして氏ね

  • 369名無し2021/03/19(Fri) 12:16:52ID:Q2OTU5OTk(2/2)NG報告

    >>346
    ゼンカイザーはイメージした力だけ使うし、我が魔王はなんか違うきがする使い方するのか…

  • 370名無し2021/03/19(Fri) 12:34:22ID:E0ODk4OTM(2/2)NG報告

    帝都見て思ったけどナチスから聖杯奪うためにキャプテンアメリカが、たまたま東京に来てたウルヴァリンがマスターとして参戦したらカオスになりそう、そして困惑する九十九お婆ちゃん

  • 371名無し2021/03/19(Fri) 12:45:47ID:MwMTQ1MzY(6/31)NG報告

    >>367
    お前のやりたい放題は気に入らんが、キャラとしては大好きだよ

  • 372名無し2021/03/19(Fri) 12:47:13ID:M2NzA0MTI(18/29)NG報告

    >>369
    >イメージした力を使う
    ちょっとこの人に使わせてみたい。

  • 373名無し2021/03/19(Fri) 12:52:31ID:I3MjU5MQ=(8/15)NG報告

    響鬼系とセイバー系のライダーは大正とか昔の時代でも出せるから便利そう

  • 374名無し2021/03/19(Fri) 13:11:14ID:U0MzgzNTM(5/6)NG報告

    >>367
    ベルトとフィギュアーツがプレ値から一向に落ちない事が物語ってるよ
    その上ベルトは特例中の特例みたいな感じで再販されたし

  • 375名無し2021/03/19(Fri) 13:16:35ID:UyODU3NzM(6/15)NG報告

    >>367
    お前のお陰で、『格好良い』と『早くタヒんで欲しい』が両立する事を知ったよ。

  • 376名無し2021/03/19(Fri) 13:17:12ID:E0MzQ1OTI(6/11)NG報告

    >>367
    造形は邪悪さとカッコよさと綺麗が良い塩梅で同居してて、それに加えてスーアクさんの演技と金尾さんのボイスが相まって謎のエロスというかカッコいいセクシーさがある
    なんならブラホよりコブラの方が好き

  • 377名無し2021/03/19(Fri) 13:19:44ID:UyODU3NzM(7/15)NG報告

    エボルトは挿入歌もめっちゃ好き。『逆さにしたLoveの文字がEvolになるみたいに』の所とか特に。

  • 378名無し2021/03/19(Fri) 13:30:10ID:E0MzQ1OTI(7/11)NG報告

    エボル好きだけどVシネクローズで結局投げっぱなしなのはなぁ
    キルバス倒すためにはあいつ呼ぶしかないは納得いくんだけど
    多分小説で決着つけるんだろうけど小説いつ出るんですかね…?

  • 379名無し2021/03/19(Fri) 13:32:44ID:E1MTY0ODA(4/9)NG報告

    >>378
    いい加減そろそろ出してくれないとジオウの小説の方が先に来そう

  • 380名無し2021/03/19(Fri) 13:40:25ID:UyODU3NzM(8/15)NG報告

    >>379
    滅亡迅雷のVシネの次がない限りはもう仕事はない筈だし、大丈夫だとは思うんだけどね…

  • 381名無し2021/03/19(Fri) 13:49:11ID:E1NTcxMDQ(3/5)NG報告

    >>378
    ビルドの公式ツイのプロフィールに2020発売と書いてたがもう年跨いじゃったね……
    せめて今どういう状況か教えてほしい

  • 382名無し2021/03/19(Fri) 13:49:31ID:I3MjU5MQ=(9/15)NG報告

    >>380
    バルカン「ランペイジで終わりかぁ」

  • 383名無し2021/03/19(Fri) 14:26:26ID:M0MjAzODk(7/24)NG報告

    おっ新ポスター

  • 384名無し2021/03/19(Fri) 14:28:03ID:k4NTIwNzM(1/1)NG報告

    >>382
    主人公差し置いて全部載せしといて更に上が欲しいと?

  • 385名無し2021/03/19(Fri) 14:31:27ID:g2NTc4OTk(1/1)NG報告

    >>382
    バルカンはオルトロス含めたらもう充分だと思うけどなぁ。
    不破さん強いし。

    望み薄いけどバルキリーにアサルト系かランペイジ系の強化が欲しいかな。

  • 386名無し2021/03/19(Fri) 14:38:20ID:M2NzA0MTI(19/29)NG報告

    >>383
    後ろに時計見たいな文字盤が見えるってことは時間移動したり、何かタイムリミットのある作品なのかな?
    多分独占配信だから自分は見ない可能性高いが。

  • 387名無し2021/03/19(Fri) 14:57:18ID:k0NTY1Njc(1/1)NG報告

    >>381
    ちょっと前にTwitterで、講談社が小説ビルドの展開予想タグとか流してたけど
    進捗が無いのにこんな遊びをやられても困るし、動いてはいると思いたい

  • 388名無し2021/03/19(Fri) 15:00:44ID:I3MjU5MQ=(10/15)NG報告

    >>387
    ラスボスは仮面ライダーキルバスエボル ダブルパンドラパネルフォーム(ファントムリキッド摂取)と予想

  • 389名無し2021/03/19(Fri) 15:27:18ID:Y5NDM1NTg(1/1)NG報告

    動物戦隊ゴーバスターズのトジルギアで怪人創ろうぜ!

  • 390名無し2021/03/19(Fri) 15:28:39ID:Q5MjA5MTA(3/10)NG報告

    >>383
    その首につけてるのはDSSチョーカーですか?

  • 391名無し2021/03/19(Fri) 16:03:10ID:UyODU3NzM(9/15)NG報告

    >>382
    次はケルベロスかな?

  • 392名無し2021/03/19(Fri) 16:03:36ID:Y0OTg1MTc(1/1)NG報告

    セイバー一気見してなんとか追いついたが、最近になってようやく面白くなってきたな
    1クール目は何やってんのかマジでわかんなくてちんぷんかんぷんだった
    やっぱりコロナのせいだったのか?

  • 393名無し2021/03/19(Fri) 16:04:52ID:M0MjAzODk(8/24)NG報告

    >>390
    まあロキは実際危険人物だし似たようなもんではありそう

  • 394名無し2021/03/19(Fri) 16:08:46ID:I3MjU5MQ=(11/15)NG報告

    >>391
    もしかしたらフェンリルかもしれない
    実在するorした生物だけのプログライズキーを超えるのは架空の生物の力と言うのも良いかも

  • 395名無し2021/03/19(Fri) 16:10:53ID:E1MTY0ODA(5/9)NG報告

    >>392
    コロナで1回作ったやつ作り直しになったのもあると思うけど販促が多過ぎるのもあるんじゃないか

  • 396名無し2021/03/19(Fri) 16:12:31ID:E1MTY0ODA(6/9)NG報告

    >>394
    最近の2号は最終的に1号の最強フォームと同等の戦力のフォーム手に入れる事多いしバルカンにもなんか欲しいね
    一応ヒューマギアと人が一体になったって意味ならオルトロスがゼロツーに対応するポジションではあるんだが

  • 397名無し2021/03/19(Fri) 16:45:27ID:M0MjAzODk(9/24)NG報告

    ファルコンの吹き替えの声変わってるようでちょっとダメージ受けてる

  • 398名無し2021/03/19(Fri) 16:55:20ID:M2NzA0MTI(20/29)NG報告

    >>390
    マーベル版スーサイドスクワッドでも始まるんですか?

    >>393
    DSSチョーカー系アイテムでどうにかなるならまだ安全な方な気がせんでもない。

  • 399名無し2021/03/19(Fri) 17:04:23ID:U0MDY5NjQ(2/2)NG報告

    >>367
    子供にベルトつけてたら泣いた話しは酷いけど笑ったわ

  • 400名無し2021/03/19(Fri) 17:17:18ID:k1NDYwNDI(16/17)NG報告

    >>399
    奥さんが超キレたのも面白い
    まあエボルドライバー見て固まる息子に
    「ちゃお〜♪おまえのパパの居心地は最高だなぁ?」て言ってトドメ刺したからだけど

  • 401名無し2021/03/19(Fri) 17:17:26ID:E2MDQ2NTc(1/1)NG報告

    バキ翼はワンダヴィジョン で物足りないと思ってたアクション盛り盛りで楽しかった

  • 402名無し2021/03/19(Fri) 17:20:59ID:I1NjEwNTI(2/8)NG報告

    >>396
    なんだかんだ鎧武以降主人公の最強フォームと同等かそれ以上の力得てるよね2号ライダー(鎧武は特殊なのとエグゼイドは流石に無理だけど)

  • 403名無し2021/03/19(Fri) 17:28:01ID:EzMDk5OTc(1/7)NG報告

    >>402 チェイサーマッハってトライドロンと同等なの?(いや、ドライブの場合スペック最強がシフトスペシャルなのがややこしいんだけど)

    エグゼイドにはレベル100が無いからまぁ同等ってのはある意味間違ってないかもだけど、どちらかと言えばゲンムがその枠なんだよね

  • 404名無し2021/03/19(Fri) 17:28:07ID:k3MTA3Njc(1/1)NG報告

    >>398
    marvel版スーサイドスクワッド

    原作だとサンダーボルツがそれに当たるかな?

    メンバーは定期的に変わるけど基本的に元ヴィランだったり、ダークヒーローやアンチヒーローで構成される事が多い

  • 405名無し2021/03/19(Fri) 17:42:47ID:Y2MDQwNzk(8/15)NG報告

    今日の18時15分からゴジラSPの舞台挨拶生中継でございますよ
    19時10分頃からは第一話の先行配信も始まっちゃうんでございます
    YouTubehttps://youtu.be/TuVT6GxUjLw

  • 406名無し2021/03/19(Fri) 17:48:46ID:Q0NDU2MjU(34/79)NG報告

    ガゾートの顔、ほんと恐ろしくて好き

  • 407名無し2021/03/19(Fri) 17:49:49ID:Q3NjI4NzU(1/7)NG報告

    >>406
    アトラク用で多少マイルドになってもなおあの厳つさ

  • 408名無し2021/03/19(Fri) 18:03:19ID:Q0NDU2MjU(35/79)NG報告

    逆光って演出ウルトラ良いよね

  • 409名無し2021/03/19(Fri) 18:06:03ID:k3NDkzMjA(1/1)NG報告
  • 410名無し2021/03/19(Fri) 18:18:56ID:M4MTE5MDI(1/10)NG報告

    >>398
    まぁ普通の小型爆弾だと余裕で耐えそうだけどな(ホークアイの爆弾矢食らった後とか見ながら)

  • 411名無し2021/03/19(Fri) 18:19:48ID:cyODkzNzA(1/4)NG報告

    >>408
    わかる……

  • 412名無し2021/03/19(Fri) 18:21:47ID:I1NjEwNTI(3/8)NG報告

    >>403
    総合的なスペックはチェイサーマッハの方がトライドロンより上だね、ただトライドロンはカキマゼールがあるからそこが強みって感じ。
    スペシャルを含めると比較対象はマッハチェイサーになる(映像作品のみ出演的な意味で)になるけどこの2つはスペックは出てないから分からんって感じ。

  • 413名無し2021/03/19(Fri) 18:23:39ID:M0MTg0MDE(1/1)NG報告

    >>405
    BB(CVランスロット)出てますね

  • 414名無し2021/03/19(Fri) 18:30:36ID:MwOTE4NDk(1/1)NG報告

    >>399
    裏切り発覚前に演者と焼肉囲んで「これからも頑張ろうなぁ」も邪悪すぎて笑う

    なおのちに「ぐらんぶる」で素の邪悪さを暴露された悪魔の科学者

  • 415名無し2021/03/19(Fri) 18:43:38ID:UyODU3NzM(10/15)NG報告

    >>414
    やっぱり精神的に親子だよ、あの二人…

  • 416名無し2021/03/19(Fri) 18:46:25ID:M1MTU4NjY(14/27)NG報告

    しかしファルコン&ウィンターソルジャー かなり正統派な作品だなこれ…

  • 417名無し2021/03/19(Fri) 18:46:47ID:Q3NjI4NzU(2/7)NG報告

    オリジナル悪魔の科学者スマイル

  • 418名無し2021/03/19(Fri) 18:51:22ID:Q5NDU1MDI(9/18)NG報告

    >>392
    緊急事態宣言→撮影中止→放送停止
    を恐れたんだと思われる
    キラメイジャーは単発回が明らかに多いあたり
    いつ止まってもいいようにしたように見えるが
    ライダーはそうはいかんから
    止まっても大丈夫なキリのいいところまで行くしかない

    その結果の速すぎる一クール目

  • 419名無し2021/03/19(Fri) 19:00:22ID:E1NTcxMDQ(4/5)NG報告

    >>408>>411
    どちらも田口監督だからお気に入りの演出なんだろうな
    ゴジラも同じ演出やってたし世代的にVSシリーズの影響もありそう

  • 420名無し2021/03/19(Fri) 19:01:05ID:MzODgzMzU(1/1)NG報告

    >>416
    キャプテンの盾に悩むファルコン
    過去に苦しむバッキー
    そして現れる政府キャプテン

    楽しみな展開多過ぎてワクワクすっぞ

  • 421名無し2021/03/19(Fri) 19:03:10ID:MwMTQ1MzY(7/31)NG報告

    >>418
    それはそれとして、出さないといけない玩具も多かったしな
    全員ソードライバーでも良かったんじゃとかでも思わんでもなく、ライドブック交換とかもあんまりやらないしで微妙にもて余しぎみなとこは変わってないな-と

  • 422名無し2021/03/19(Fri) 19:03:54ID:g2MzAwNDk(3/5)NG報告

    >>416
    大元がキャプテンアメリカだからね…

    MCUでもそうだけど、原作からしてキャップ関連の単独作はシリアスかつ正統派な話が多い。

  • 423名無し2021/03/19(Fri) 19:04:28ID:MwMTQ1MzY(8/31)NG報告

    >>419
    VSシリーズリスペクトでやってるって名言してたはず

  • 424名無し2021/03/19(Fri) 19:04:34ID:M1MTU4NjY(15/27)NG報告

    >>420
    改めて考えるとワンダヴィジョンがフェーズの最初にお出しする作風の作品じゃなさすぎる…

  • 425名無し2021/03/19(Fri) 19:08:27ID:Y2MDQwNzk(9/15)NG報告

    そろそろゴジラSP第一話の先行配信開始だ
    アーカイブ無しだからご注意!

  • 426名無し2021/03/19(Fri) 19:16:01ID:Q5NDU1MDI(10/18)NG報告

    >>424
    アイアンマンだって当時はなんで最初がアイアンマンなんだよって散々言われたから原点回帰とも言えなくもない

  • 427名無し2021/03/19(Fri) 19:17:33ID:Y2NjQyMDA(1/1)NG報告

    >>426
    視聴者の期待を裏切っていくスタイルなのか…

  • 428名無し2021/03/19(Fri) 19:26:48ID:M0MjAzODk(10/24)NG報告

    >>424
    だってブラックウィドウが…
    そう考えるとネット配信にも力を入れるのは納得だけどみんなが観れるようDVDレンタル化はして欲しいぞ

  • 429名無し2021/03/19(Fri) 19:33:21ID:Q5NDU1MDI(11/18)NG報告

    >>427
    そもそも当時はそんな期待されてないからそれを裏切って面白くね?と話題になったんだゾ
    今でこそ有名になりファン沢山いてアニメ漫画映画作られまくるドリームチームだが
    当時のアベンジャーズは2軍って扱いだし

  • 430名無し2021/03/19(Fri) 19:35:10ID:A3OTQwODk(1/22)NG報告

    ゴジラのあられもないお姿・・・・・ふぅ

  • 431名無し2021/03/19(Fri) 19:36:32ID:Y2MDQwNzk(10/15)NG報告

    ゴジラSP第一話
    なるほど、そういう導入で来たか
    コイツは次回が気になるヒキだ

  • 432名無し2021/03/19(Fri) 19:37:48ID:Q0NDU2MjU(36/79)NG報告

    SP版ラドン良いね

  • 433名無し2021/03/19(Fri) 19:40:59ID:M0MjAzODk(11/24)NG報告

    草、バンダイがバッキー翼のアーツ商品でネタバレしちゃってて笑った
    まあすぐに紹介画像修正されてたから多分ネタバレなんだろうな

  • 434名無し2021/03/19(Fri) 19:48:16ID:Y2MDQwNzk(11/15)NG報告

    >>432
    思ってたよりデカかったなラドン
    身長4メートル、翼長12メートルぐらいか?
    それが群れで現れるとなると…これギャオスですな…

  • 435名無し2021/03/19(Fri) 19:50:03ID:M2NzA0MTI(21/29)NG報告

    >>429
    成る程、いい意味で期待を裏切ったのね。

  • 436名無し2021/03/19(Fri) 19:52:31ID:Q0NDU2MjU(37/79)NG報告

    最後に骨だけゴジラがドーン!
    続きがウルトラ気になりますわあほんと

  • 437名無し2021/03/19(Fri) 19:53:42ID:A5Mzg3MTA(2/3)NG報告

    ゴジラSP導入としては最高じゃないか?
    早く2話見たいぞ

  • 438名無し2021/03/19(Fri) 19:54:43ID:Q5MjA5MTA(4/10)NG報告

    >>420
    ただ偉大なる先人から託されたものを責任感の重さから他人に渡して悪用されるのはスパイダーマンでやってるから政府キャップには高潔な精神持っててほしいな

  • 439名無し2021/03/19(Fri) 20:07:22ID:gxNDQ0ODQ(1/1)NG報告

    あのラドンのデカさで看板とかが破壊されてるの見るとみると、こいつただのゴマすりク○バードじゃなくてかなりの強キャラなんじゃないかって疑惑が出てきたな…

  • 440名無し2021/03/19(Fri) 20:07:38ID:E0MzQ1OTI(8/11)NG報告

    デップーサムライ1巻買ってきたけど遥ちゃんの叔父と叔母の名前が勉と芽衣なの草
    オマケ漫画で集英社じゃなかったらNYの方のスパイディのアレ(R-18)がピンチだったの件も草

  • 441名無し2021/03/19(Fri) 20:10:39ID:M0MjAzODk(12/24)NG報告

    >>440
    既にスパイディ拘束から始まってたもんねオマケ漫画

  • 442名無し2021/03/19(Fri) 20:11:18ID:I2MTE5NDY(1/1)NG報告

    >>439
    飛んでるだけで街を破壊しつくす空の大怪獣が強キャラじゃないわけないわな
    移動速度と破壊規模で言えば人類にとってはゴジラ以上に脅威だよ
    避難が間に合わないもの

  • 443名無し2021/03/19(Fri) 20:34:03ID:M2ODY5NTc(1/1)NG報告

    >>440
    ベンおじさんとメイおばさん…ww

  • 444名無し2021/03/19(Fri) 20:34:17ID:Q0NDU2MjU(38/79)NG報告

    姿がアレンジされてても鳴き声でラドンってわかるの好き
    飛行シーンからでもわかるこのデカさ

  • 445名無し2021/03/19(Fri) 20:47:24ID:QwNjIzODI(1/1)NG報告

    バッキー翼の序盤で戦ったlafの奴って、ウィンターソルジャーでキャプテンと船で戦ったキックが得意な奴?
    どっかで見たことあるんだよな

  • 446名無し2021/03/19(Fri) 20:49:45ID:UyODU3NzM(11/15)NG報告

    ソフトバンクのWebのCMにツクヨミと1000%の人が出てた!

  • 447名無し2021/03/19(Fri) 20:58:44ID:Y0OTAzNTI(5/8)NG報告

    相棒最終回漸く見た

    久しぶりに黒い政治家全開の話だったけど話が回りくどくて全体像が見えづらかったかな
    結末も煮え切らないし、捻りの少ない分かりやすい話が多かったシーズン19のラストがこれってのは個人的に残念

    一番の衝撃は刑事部長が綺麗なまま終わった事でした

  • 448名無し2021/03/19(Fri) 21:29:12ID:Q0NDU2MjU(39/79)NG報告
  • 449名無し2021/03/19(Fri) 21:32:19ID:I4NTE1OTI(1/5)NG報告

    >>445
    バトロックかな?でも、その割には蹴り技シーン無かったけど、まぁ足場悪かったし仕方ない

  • 450名無し2021/03/19(Fri) 21:39:05ID:M0MjAzODk(13/24)NG報告

    >>445
    ほい

  • 451名無し2021/03/19(Fri) 21:43:51ID:g2MzAwNDk(4/5)NG報告

    >>445
    多分バトロックやね。

    因みにちゃんと原作にもいるキャラで金次第でどこにも付く傭兵で世界最高峰の格闘技の達人。

    特にフランスの格闘技サバットの達人で、アクロバティックな蹴り技を使い、威力を増すために靴底に電流を流したりしており、身体能力はオリンピック選手クラスに達してて、一度の跳躍で約9mを飛び越え、放たれた銃弾をかわせるほどの俊敏さを持つ。

    銃火器や刃物を使わずに自分の肉体だけで勝負するポリシーがある。

    キャプテン・アメリカの熱烈なファンで、彼のことをライバル視しており、ことある事をキャップに戦いを挑んでくる

  • 452名無し2021/03/19(Fri) 21:47:57ID:k1NDYwNDI(17/17)NG報告

    >>451
    MCUクロスボーンズもキャプテンのファン兼敵だったな

  • 453名無し2021/03/19(Fri) 21:49:46ID:Q5NDU1MDI(12/18)NG報告

    フラッシュファンクラブ「敵のくせにヒーローのファンとかないわ」

  • 454名無し2021/03/19(Fri) 22:11:48ID:Q0NDU2MjU(40/79)NG報告

    メリーさんと化したプロ

  • 455名無し2021/03/19(Fri) 22:12:49ID:A1ODY3ODM(8/12)NG報告
  • 456名無し2021/03/19(Fri) 22:15:55ID:E0MzQ1OTI(9/11)NG報告

    >>448
    ウルトラオタクとウルトラオタクとレジェンドと筋肉オタクに囲まれた平野さんの運命やいかに

  • 457名無し2021/03/19(Fri) 22:22:30ID:M2NzA0MTI(22/29)NG報告

    >>453
    アメコミヴィランなんて大体ヒーローのファンか厄介オタクじゃないか。(偏見)

  • 458名無し2021/03/19(Fri) 22:22:54ID:MwMTQ1MzY(9/31)NG報告

    >>455
    キックボクシングワルドが明らかに本編映像から流用されてるの草
    公式でこの先出てくる怪人バラしていくスタイル嫌いじゃない

  • 459名無し2021/03/19(Fri) 22:24:21ID:UxNjc3Nw=(2/8)NG報告

    >>455
    よし! これでボクシントピアは開放されたな!

  • 460名無し2021/03/19(Fri) 22:31:26ID:Q0NDU2MjU(41/79)NG報告

    これ他のスポーツモチーフのワルドも出そうね
    野球仮面オマージュでヤキュウワルドってのは出てきそう

  • 461名無し2021/03/19(Fri) 22:31:34ID:Q3NjI4NzU(3/7)NG報告

    >>455
    もっとキスしろ

  • 462名無し2021/03/19(Fri) 22:40:18ID:Q3OTQ1NzE(1/5)NG報告

    >>460
    スーツも設定もクダイターの改造なのいいよね

  • 463名無し2021/03/19(Fri) 22:44:44ID:Q0NDU2MjU(42/79)NG報告

    ダイワルド経由しないと世界解放されない感じだけど、映画での時はダイワルド経由せずにスーパー悪者ワルド倒した時点で世界解放されてたね

  • 464名無し2021/03/19(Fri) 22:44:48ID:M1MTU4NjY(16/27)NG報告

    >>455

    『タイガ先輩もしかしてゼンカイジャーってアホの子集団なんじゃございません?』

    『ばか!?お前なんてこと言うだ!』

  • 465名無し2021/03/19(Fri) 22:47:54ID:MwMTQ1MzY(10/31)NG報告

    >>463
    トジルギアの破壊さえ叶えばOKって感じだろね
    巨大戦無しの話も今後やるだろうし


    >>464
    トレギア「君、弟子に礼儀から教えた方が……いや無理か(笑」
    ゼロ(無言のシャイニングウルティメイト)

  • 466名無し2021/03/19(Fri) 22:58:47ID:MwMjEyMTE(1/5)NG報告

    シンフォギアで特撮コラボまたやるな次はタイガとゼンカイジャーとか来そう

  • 467名無し2021/03/19(Fri) 23:04:12ID:Q0NDU2MjU(43/79)NG報告

    クダック→クダイター→ワルドって順に変身するの良いよね

  • 468名無し2021/03/19(Fri) 23:04:36ID:k3Njk3MzI(1/6)NG報告

    >>457
    そうだね(ジョーカーを見ながら)

  • 469名無し2021/03/19(Fri) 23:42:42ID:U2NDkwNjE(7/15)NG報告

    コングVSゴジラVSグリーザを見たいけど、コングとゴジラに主人公パワーがあるせいでどうやっても、なんだかんだでグリーザが爆散する結末しか見えないので、まずハリウッドでグリーザの単独映画を作ってもらいたい

  • 470名無し2021/03/20(Sat) 00:00:13ID:QxNTAwMDA(44/79)NG報告

    この必殺技好き

  • 471名無し2021/03/20(Sat) 00:09:18ID:IwMjMzNjA(23/29)NG報告

    >>469
    アメコミにもウルトラマンバースができたからそこでワンチャン出てくるかもしれない。グリーザを倒すには理屈を超えたパワーがいるけど、アメコミパワーは不条理の塊やしなんとかなるやろう。(慢心)

  • 472名無し2021/03/20(Sat) 00:13:51ID:QzNTg1NjA(13/18)NG報告

    >>465
    ゼロはなんだかんだで先輩には言葉遣いはともかく敬意払ってんだよなあ

    グレートにだけは言葉も丁寧だけど...
    ...なんで?

  • 473名無し2021/03/20(Sat) 00:23:18ID:I0MzAzMjA(1/1)NG報告

    スーパーミニプラ改めSMPのガオキング、半日もたずに売り切れてるのな…。
    まぁすぐに再販受注があるとは思うけれど。

  • 474名無し2021/03/20(Sat) 01:01:38ID:A1NzAxNjA(1/1)NG報告

    >>472
    ジョーニアスとの初対面のシーンは年相応の少年らしさが感じられて好き

  • 475名無し2021/03/20(Sat) 01:03:18ID:IwNjgyNDA(12/56)NG報告

    >>472
    メタ言うと宮野さんのアドリブだったらしい

    真面目に考察したらリブットに稽古つけたみたいにグレートが訓練生時代のゼロに指導したり面倒見ていたのかもしれない

  • 476名無し2021/03/20(Sat) 01:10:42ID:k3MTI5NjA(2/6)NG報告

    シャークネード…なんて恐ろしいんだ

  • 477名無し2021/03/20(Sat) 01:16:08ID:cxMDIyNDA(1/1)NG報告

    >>470
    剣すら初期装備に無い1号ロボも増えてきたが、なんだかんだ1号ロボのメイン必殺技には剣だよなってなる。

  • 478名無し2021/03/20(Sat) 01:21:01ID:Q0NjcxMjA(6/26)NG報告

    >>476
    サメ=恐ろしい
    竜巻=恐ろしい
    サメ+竜巻=恐ろしい+恐ろしい
    恐ろしい+恐ろしい=とても恐ろしい
    サメ+竜巻=とても恐ろしい
    サメ+竜巻=シャークネード
    シャークネード=とても恐ろしい

    当然の論理です

  • 479名無し2021/03/20(Sat) 01:24:49ID:A0MDU2MA=(3/8)NG報告

    >>465
    巨大戦無しの話あるんだろうか
    ゼンカイジャーって戦隊スタッフに「スーパー戦隊は巨大ロボが一番の売り」ってのを叩き込む為にあの形にした作品だし
    巨大戦無しでキャラ重視の話とかやると目論み失敗した事になりそうな

  • 480名無し2021/03/20(Sat) 01:35:09ID:k3MTI5NjA(3/6)NG報告

    >>478
    なんて頭のいい計算なんだ!

  • 481名無し2021/03/20(Sat) 01:35:58ID:QxMjIxNjA(2/7)NG報告

    ロボって話だと、シンカリオンの成功って結構理にかなってるというか、小さい子ってヒーローとかロボットとかの前に電車や自動車を好きになるってケースが多いと思うんだけど、そこでプラレールやトミカを遊んでいた延長線としてあるから、引き込みやすいんだろうなと

  • 482名無し2021/03/20(Sat) 01:54:30ID:Q3MjQ1MTI(1/1)NG報告

    >>479
    やるにしても1、2回じゃないかな。ゼンカイジャーであるかはわからないけど、強化フォームや中盤以降のトドメ用のバズーカ的な武器のお披露目回とか。

  • 483名無し2021/03/20(Sat) 02:28:30ID:U3MzAwMDA(4/7)NG報告

    >>481
    元祖トランスフォーマーの盛り上がりそういう掴みから入ってるしね
    実在の乗り物ベースから組み上げてくことに関してはタカトミは経験上上手い

  • 484名無し2021/03/20(Sat) 07:54:39ID:YzNzc2MA=(5/5)NG報告
  • 485名無し2021/03/20(Sat) 08:02:07ID:YwMTQ4MDA(2/8)NG報告

    なんか進兄さんのゾンビもの
    終わった瞬間にシーズン2先行配信とか言ってるんじゃが…
    どういうこと?

  • 486名無し2021/03/20(Sat) 08:17:58ID:U1MzY0ODA(17/27)NG報告

    >>484
    そういやゴーカイがゼンカイジャーにゴーカイチェンジしたらどう言う組み合わせになるんだろう

    マーベラス→ゼンカイザー
    ハカセ→ジュラン
    ジョー→ブルーン
    ルカ→ガオーン
    アイム→マジーヌって感じか

  • 487名無し2021/03/20(Sat) 08:20:53ID:IwNjgyNDA(13/56)NG報告

    >>485
    元々そういう企画なのよ

    TV&huluで10話放送&配信

    完結編4話はhuluのみ

    てな感じで。

  • 488名無し2021/03/20(Sat) 08:38:49ID:UxMjUxMjA(5/5)NG報告

    >>487
    まーた配信サイトへの誘導案件だったか
    今の時代そういう誘導商法は消費者に嫌われてるのにようやる

  • 489名無し2021/03/20(Sat) 08:39:12ID:E2OTQwODA(11/31)NG報告

    >>484
    公式で速攻ネタにしていくの、やっぱ白倉P作品だなってなる
    こういうフットワークの軽さ好きだわww

  • 490名無し2021/03/20(Sat) 08:45:15ID:IzNzM3NjA(2/5)NG報告

    >>488
    Huluって言うか、日テレドラマ結構何回か続きはHuluで!をやって炎上してたよね。あなたの番ですとか。

    テレビマン達にして見ればああいう定額動画配信サービスって目の上のタンコブってもんじゃ無いだろうし、せめて一枚噛ませろって思ってるのは結構居そう。

  • 491名無し2021/03/20(Sat) 08:50:38ID:IwNjgyNDA(14/56)NG報告

    >>489
    白倉pのマーケティング調査は一流だからな

  • 492名無し2021/03/20(Sat) 09:00:34ID:gwNjY1NjA(6/8)NG報告

    >>486
    多分マベとルカが逆
    ジャッカー電撃隊の時にルカがビッグワンだからゴーカイチェンジは役割じゃなく色優先

  • 493名無し2021/03/20(Sat) 09:03:19ID:E2OTQwODA(12/31)NG報告

    まさかとは思うが、アスカの出番全カットで映画やらないよな……?

  • 494名無し2021/03/20(Sat) 09:03:47ID:MxMTkyODA(5/32)NG報告

    奪うぜ!番組!

  • 495名無し2021/03/20(Sat) 09:08:17ID:MxMTkyODA(6/32)NG報告

    強すぎる序盤に出てきた怪獣

  • 496名無し2021/03/20(Sat) 09:12:39ID:Q0NjcxMjA(7/26)NG報告

    ギルバリスも倒せたし、やっぱりジードがいればどうにかなるな!→グ リ ー ザ

    やっぱZ世界はハードすぎる

  • 497名無し2021/03/20(Sat) 09:14:10ID:MxMTkyODA(7/32)NG報告

    この進軍シーン迫力あるよね
    何年も前の作品とは思えん

  • 498名無し2021/03/20(Sat) 09:19:01ID:Q0NjcxMjA(8/26)NG報告

    いやそうはやらんやろ(変形)

  • 499名無し2021/03/20(Sat) 09:20:54ID:IzMDY2NDA(1/1)NG報告

    こんな変形するロボット怪獣、後にも先にもデスフェイサーだけだよな

  • 500名無し2021/03/20(Sat) 09:21:15ID:E2OTQwODA(13/31)NG報告

    >>498
    構造そのものから組み変わってるのいいよね

    つるのを意地でも映さない編集にじわじわくる

  • 501名無し2021/03/20(Sat) 09:22:15ID:g5ODIwMDA(1/2)NG報告

    >>498
    なっとるやろがい

  • 502名無し2021/03/20(Sat) 09:22:35ID:MxMTkyODA(8/32)NG報告

    >>498
    なっとる、やろがい!

  • 503名無し2021/03/20(Sat) 09:24:15ID:g5ODIwMDA(2/2)NG報告

    >>499
    CGバリバリで変形するロボット怪獣っていうなら、ネオスのザムリベンジャーがUFO型から人型になる変形があったと思う

  • 504名無し2021/03/20(Sat) 09:25:29ID:U1MzY0ODA(18/27)NG報告

    てか劇場版用にゲランダとデスフェイサーで新造2体とかこの映画予算かかってるな…しかもTVシリーズには出てこないし

  • 505名無し2021/03/20(Sat) 09:28:00ID:E2OTQwODA(14/31)NG報告

    >>504
    クイーンモネラも造形物ありそうだし、新造三体では……

  • 506名無し2021/03/20(Sat) 09:29:35ID:kwNzg4ODA(2/2)NG報告

    ゲランダ:ソルジェントを素で耐える耐久力
    デスフェイサー:単純にクッソ強いうえにダイナラーニング済み+ネオマキシマ報とかいう法外火力
    クイーンモネラ:質 量 の 暴 力

    映画怪獣とはいえ加減しろ!!

  • 507名無し2021/03/20(Sat) 09:32:35ID:QxNTAwMDA(45/79)NG報告

    デスフェイサーかっこいいよね

  • 508名無し2021/03/20(Sat) 09:33:47ID:k4ODgwODA(2/5)NG報告

    >>505
    そういや劇場版ガイアって新造新規怪獣三体登場ってイメージが何故か付いてるよね、本当は4体なのに

  • 509名無し2021/03/20(Sat) 09:33:52ID:g2NjMyMDA(3/11)NG報告

    >>504
    TV放送中のウルトラマンの完全新作映画は初の試みだし円谷史上1番予算かかってるTDG3部作なのでめちゃくちゃ気合い入ってるよ。

  • 510名無し2021/03/20(Sat) 09:37:22ID:MxMTkyODA(9/32)NG報告

    >>508コイツラの印象的すぎる

  • 511名無し2021/03/20(Sat) 09:37:49ID:gxMjM0NDA(12/15)NG報告

    >>508
    サタンビゾーだっけ、コイツ?

  • 512名無し2021/03/20(Sat) 09:40:06ID:QxNTAwMDA(46/79)NG報告

    ゲランダの肩書き好き

  • 513名無し2021/03/20(Sat) 09:40:15ID:g2NjMyMDA(4/11)NG報告

    >>508
    ツトム君が見てた話をちゃんと本編に入れるの律儀で好き。

  • 514名無し2021/03/20(Sat) 09:41:05ID:YyMDg0MDA(1/1)NG報告

    >>484
    人間体さんはコロナの状況によっては中盤から参加とかあるんかな…?

  • 515名無し2021/03/20(Sat) 09:54:36ID:Q0NjcxMjA(9/26)NG報告

    ゼロ「あのデスフェイサーって奴…何処かで戦った事あるような…」

  • 516名無し2021/03/20(Sat) 09:55:32ID:QxNTAwMDA(47/79)NG報告

    ギアクーダ懐かしい

  • 517名無し2021/03/20(Sat) 09:56:30ID:E2OTQwODA(15/31)NG報告

    >>514
    一度ぐらい人間になっちゃったなノリでキカイノイドの声優顔出し出演とかあるかもね

  • 518名無し2021/03/20(Sat) 10:03:35ID:QxNTAwMDA(48/79)NG報告

    デスフェイサートレンド入り
    そして下にユカちゃん

  • 519名無し2021/03/20(Sat) 10:32:15ID:IwNjgyNDA(15/56)NG報告

    >>515
    ビートスターは改造せずにデスフェイサーとしてマジで出す予定だったしね

  • 520名無し2021/03/20(Sat) 10:36:11ID:QxNTAwMDA(49/79)NG報告

    ストロングタイプでゴリ押しするの良いよね

  • 521名無し2021/03/20(Sat) 10:37:33ID:MxMTkyODA(10/32)NG報告

    >>520
    戦闘データ取られてて動きが予測されてた←ならパワーでゴリ押しじゃい!
    清々しい脳菌
    でも、デスフェイサーにパワー負けしていて一筋縄では行かないのいい…

  • 522名無し2021/03/20(Sat) 10:37:38ID:c5ODA0ODA(1/6)NG報告

    デスフェイサーVSトランスフォーマー(G1)

  • 523名無し2021/03/20(Sat) 10:38:07ID:IzMDMxMjA(12/15)NG報告

    >>493
    どうやらそうなりそうだね…
    何が原因なんだろうなぁ
    太田プロとの契約で問題が出たのか、はたまた政治的問題で出演シーンカットを余儀なくされたか、それとも他に何か事情でもあるのか

    サブスクの方はフツーに出てるんだけどね

  • 524名無し2021/03/20(Sat) 10:40:06ID:g2NjMyMDA(5/11)NG報告

    >>523
    サブスクには出るしyoutubeでもセレクション放送は問題無いっぽいから多分円谷側とかの問題では無さそうなんだよね・・・となるとテレビ側の問題なんじゃないか?とは思うけど。

  • 525名無し2021/03/20(Sat) 10:44:13ID:QxNTAwMDA(50/79)NG報告

    のちにビートスターに改造される事に
    保管状態良かったんだろうねデスフェイサーのスーツ

  • 526名無し2021/03/20(Sat) 10:54:52ID:U3MzAwMDA(5/7)NG報告

    >>521
    マジであの拳の一発ぶつけなきゃ負けてただろうしね

  • 527名無し2021/03/20(Sat) 10:57:13ID:QxNTAwMDA(51/79)NG報告

    公式の擬人化デスフェイサー好き。褐色娘良いよね
    こんな可愛い子が胸をダイナのパンチで貫かれるのか…

  • 528名無し2021/03/20(Sat) 10:58:37ID:A3ODUyMDA(3/3)NG報告

    >>510
    自分もその3体のインパクトとイメージが強すぎ在り過ぎて、過去に時々何度か何回かサタンビゾーの存在を忘れかける事が何回もあった

  • 529名無し2021/03/20(Sat) 11:01:49ID:AxNzQxNjA(2/2)NG報告
  • 530名無し2021/03/20(Sat) 11:09:27ID:kxNjI1NjA(4/8)NG報告

    >>523
    まあ事務所や本人は問題無さそうな辺り局側に何か事情があるんじゃない?

  • 531名無し2021/03/20(Sat) 11:09:46ID:gxMjM0NDA(13/15)NG報告

    >>527
    擬人化すると、凄い卑猥な行為に見えてくるな…

  • 532名無し2021/03/20(Sat) 11:12:18ID:Q0NjcxMjA(10/26)NG報告

    >>531
    だって貫かないとネオマキシマ砲撃たれるし…

  • 533名無し2021/03/20(Sat) 11:14:50ID:MxMTkyODA(11/32)NG報告

    >>532悪の尖兵として、大虐殺繰り広げようとしてる相手だしな

  • 534名無し2021/03/20(Sat) 11:15:32ID:E2OTQwODA(16/31)NG報告

    >>525
    ちょっと表面の汚れ落とすだけで全然現役レベル で残ってたそうだしね
    ロボット系は素材的な意味でホント長持ちなんやなって

    流石に今はアトラク落ちしたっぽいが

  • 535名無し2021/03/20(Sat) 11:15:42ID:QzNTg1NjA(14/18)NG報告

    俺に悪口言ったからダイナ映すのはナシ。ティガはよく知らんがダイナの先輩らしいから似たようなもんだろ
    アグルはなんだかんだで親身だったからガイアともどもちゃんと映すわ


    ってジャグラーが番組スタッフ説

  • 536名無し2021/03/20(Sat) 11:15:52ID:c4NDE4NDA(1/1)NG報告

    そういえば、仮面ライダーセイバーの前回までのあらすじどうするんだろう。タッセル、前回マスターロゴスと会った時に消されたみたいだし

  • 537名無し2021/03/20(Sat) 11:19:39ID:QxNTAwMDA(52/79)NG報告

    ゲランダ「TV出演だぜイェーイ!」

  • 538名無し2021/03/20(Sat) 11:22:37ID:U1MzY0ODA(19/27)NG報告

    ならダイナも女にしたらいいいのでは!?

    アスカってめっちゃヒロインっぽい名前じゃん!

  • 539名無し2021/03/20(Sat) 11:22:42ID:E2OTQwODA(17/31)NG報告

    >>536
    マスターロゴスが「ボングネグジュ~~~~~ル!!」って出てくる可能性


    無いか

  • 540名無し2021/03/20(Sat) 11:33:45ID:c2Mzk0NDA(12/16)NG報告

    >>535
    ジーラスの一件からティガは「事務所が・・・事務所が・・・」となってる可能性も?

  • 541名無し2021/03/20(Sat) 11:40:19ID:c5NzczNjA(1/1)NG報告
  • 542名無し2021/03/20(Sat) 11:40:34ID:QzNTg1NjA(15/18)NG報告

    >>536
    どうせ包帯ぐるぐる巻きで
    いやあー酷い目にあったよー
    とかいいながら出てくる

  • 543名無し2021/03/20(Sat) 11:44:18ID:MxMTkyODA(12/32)NG報告

    >>542
    一番不気味だよなアイツ

  • 544名無し2021/03/20(Sat) 11:46:37ID:A0MDU2MA=(4/8)NG報告

    まぁ、二千年もワンダーワールドで一人で過ごすような奴だし
    それでいて地上の事もある程度把握してるし
    考えてみれば作中で一番得体が知れないよ

  • 545名無し2021/03/20(Sat) 11:52:01ID:k4ODgwODA(3/5)NG報告

    >>62
    天草のサーヴァントは誰がいいんだろう、セミ様じゃないとかなり話変わってくるよApocryphaのifって

    特撮に空中に浮かべる拠点持ちのアサシンなんかいたかなぁ…

  • 546名無し2021/03/20(Sat) 11:57:33ID:U1MzY0ODA(20/27)NG報告

    そうやいセイバー、始まる前はファンタジー系だと思ってたから人間態の無い人外系のキャラや100年1000年生きてるキャラが敵や味方にバンバン出てくると思ったら意外とそこまでファタジーではなかったな

  • 547名無し2021/03/20(Sat) 12:01:48ID:QxNTQ3MjA(1/1)NG報告

    >>544
    実体持った肉体があるかどうかも分からんしな
    消されたけど

  • 548名無し2021/03/20(Sat) 12:32:33ID:Y5MzQ0MDA(7/9)NG報告

    >>546
    最初はロード・オブ・ザ・リングみたいな感じにする案もあったらしいけど結局ボツにしたそうな

  • 549名無し2021/03/20(Sat) 12:38:13ID:Y5NDQ4MA=(12/15)NG報告

    令和ジェネレーションズで令和ライダー集合は3作目になるのかな
    なんだかんだ令和ライダー好きだわ

  • 550名無し2021/03/20(Sat) 12:39:27ID:QxNTAwMDA(53/79)NG報告

    ゲランダのデザイン良いよね

  • 551名無し2021/03/20(Sat) 12:40:51ID:U1MzY0ODA(21/27)NG報告

    >>549
    というか平成二期ライダーがコラボとかで色んな作品のキャラと面識あるのに対して社長と小説家が他作品と絡みがなさすぎる…

  • 552名無し2021/03/20(Sat) 12:41:05ID:MxMTkyODA(13/32)NG報告

    >>550フラッシュの様子見じゃどうにもならなかった感

  • 553名無し2021/03/20(Sat) 12:41:39ID:g0ODExMjA(1/1)NG報告

    >>545
    空中要塞持ちのアサシン<<<<

    エタルガーがおるな

  • 554名無し2021/03/20(Sat) 12:43:18ID:gxMjM0NDA(14/15)NG報告

    >>551
    そこら辺は頼みの綱だった冬映画がそれぞれ単独の奴になっちゃったからね。今年の冬映画は『ゼロワン&セイバー&○○○○』みたいな感じだったら良いけど…

  • 555名無し2021/03/20(Sat) 12:43:58ID:QxNTAwMDA(54/79)NG報告

    みんなのトラウマ

  • 556名無し炭素2021/03/20(Sat) 12:47:10ID:MyNDY5NjA(3/10)NG報告

    個人的に思うことだけど、レイブラッド星人って謎に包まれてる宇宙制覇ってビンタだけでやってきたように感じるのは気のせいか(中の人感)

  • 557名無し2021/03/20(Sat) 12:49:32ID:YxMjQ3MjA(3/9)NG報告

    この前作主人公(っぽい人)のシャドーフォームは剣と同化した後に発現した言うなれば最終フォームなんどよね…

    いずれは、シャドーでもアメコミフォームでもない本来の最光を見てみたいものだね

  • 558名無し2021/03/20(Sat) 12:49:53ID:Q4MzIwODA(1/2)NG報告

    >>556
    やってることはウルトラ怪獣全シリーズ揃えても最強なんだけどね。CGで着ぐるみ無いのと大怪獣バトルギャラクシーが知名度低くて中の人ネタばかり言われる

  • 559名無し2021/03/20(Sat) 12:51:01ID:Q4MzIwODA(2/2)NG報告

    >>551
    先行登場と春映画やらなくなったからな。

  • 560名無し2021/03/20(Sat) 12:52:01ID:c2Mzk0NDA(13/16)NG報告

    >>558
    あとバタ足

  • 561名無し2021/03/20(Sat) 12:52:45ID:Y5NDQ4MA=(13/15)NG報告

    >>557
    光と闇の聖剣の二刀流フォームとかかな
    闇が強くなるほど光が光が強くなるほど闇が強くなるとかありそう

  • 562名無し2021/03/20(Sat) 12:55:50ID:k4ODgwODA(4/5)NG報告

    >>551
    なんなら社長と小説家もまだエンカウントしてないからな…

  • 563名無し炭素2021/03/20(Sat) 12:56:12ID:MyNDY5NjA(4/10)NG報告

    >>558
    頭の造形と着ぐるみの構造の問題で、グリーンバック撮影しないとアクターの頭が出ちゃうからね……

  • 564名無し2021/03/20(Sat) 12:59:12ID:IxNjM0NDA(1/1)NG報告

    >>556
    ゆーても蝶野は映画だけでTVだと佐藤正治さんだし、捕食とか縮小化とか再生能力とかサイバー空間干渉とか武史調教ビームもあるじゃん

  • 565名無し2021/03/20(Sat) 13:01:32ID:AyNjYwMDA(1/1)NG報告

    マスクしてるのに胡散臭さが凄いする新キャプテンアメリカ

  • 566名無し2021/03/20(Sat) 13:01:43ID:MxMTkyODA(14/32)NG報告

    >>562
    社長が一人でむちゃして小説家に諭される未来が見える見える

  • 567名無し2021/03/20(Sat) 13:03:16ID:QxNTAwMDA(55/79)NG報告

    頭部がチブル星人に似てるの、そもそもモチーフがチブル星人なんだっけモネラ星人

  • 568名無し2021/03/20(Sat) 13:03:37ID:U1MzY0ODA(22/27)NG報告

    レイブラッド星人やエンペラ星人もマルチバースを単独で渡る能力とか持ってんのかな

  • 569名無し2021/03/20(Sat) 13:06:16ID:Y5MzQ0MDA(8/9)NG報告

    そういやレイブラッド星人も肩書きは「究極生命体」だけどワンチャンアブソリューティアンと何か関係あったりするのかね

  • 570名無し2021/03/20(Sat) 13:07:46ID:A0MDU2MA=(5/8)NG報告

    >>557
    シャドーは最強フォームっていうか最強フォームが使えないから代用してるフォームだと思う
    ジードにとってのギャラクシーライジングみたいな
    ユーリにとっての最強フォームはエックスソードマン

  • 571名無し2021/03/20(Sat) 13:16:22ID:g2NjMyMDA(6/11)NG報告

    >>562
    本来なら冬映画で共演してたのかもね。

  • 572名無し2021/03/20(Sat) 13:24:04ID:k4ODgwODA(5/5)NG報告

    タケル殿は後輩主人公ライダーが年上・同い年・魔王な所為でなかなか先輩風吹かせられない…

  • 573名無し2021/03/20(Sat) 13:28:22ID:YxMjQ3MjA(4/9)NG報告

    >>570
    エックスソードマンは続編で出たディケイド(ジオウ)みたいなフォームなんじゃないのか?

    エックスソードマンからアメコミ要素を抜いた、剣と同化する前に使ってたフォームがある筈だと思うんだよね

  • 574名無し2021/03/20(Sat) 13:38:28ID:gwNjY1NjA(7/8)NG報告

    >>572
    平成ライダーで先輩後輩が成立するのは珍しいからなぁ
    活躍時期が少しずれてるだけって認識が多いのか顔合わせてもタメ口だし

    むしろ年齢や職歴を重視するからタケルが永夢に医療従事者としての敬意を向けたりする

  • 575名無し2021/03/20(Sat) 13:38:29ID:QxNTAwMDA(56/79)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TbBO7Izat2k&feature=youtu.be
    銀河マーケットオンライン、いよいよでございますよ

  • 576名無し2021/03/20(Sat) 13:42:00ID:k3MTI5NjA(4/6)NG報告

    >>565
    国債売るマン時代のキャップと同じ匂いがする

  • 577名無し2021/03/20(Sat) 13:42:12ID:kxNjI1NjA(5/8)NG報告

    >>574
    タケル殿は永夢に命救われてもいるからねそりゃ医者としてと個人としても敬意もあるさ
    ただ永夢の過去知ったら主人公勢でトップクラスに曇りそうである

  • 578名無し2021/03/20(Sat) 13:48:11ID:gxNTk5MjA(14/24)NG報告

    新作PV
    くぎゅうううう!後ケンちゃん死にそう…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ipg4-oZCB_Y

  • 579名無し2021/03/20(Sat) 14:06:07ID:IzMDMxMjA(13/15)NG報告

    >>575
    銀河マーケットの販促始まったな
    店長見るの久しぶりだわー

  • 580名無し2021/03/20(Sat) 14:11:49ID:Q1NTA1NjA(2/10)NG報告

    >>568
    渡れなくてもペットのブルトン使えばヨシ!

  • 581名無し2021/03/20(Sat) 14:26:40ID:IwNjgyNDA(16/56)NG報告

    >>578
    ケンちゃん市ぬ時はタンヒ孕ませてそう
    御印師の血脈残さないといけないし

  • 582名無し2021/03/20(Sat) 14:35:04ID:QxNTAwMDA(57/79)NG報告

    ギャラクシーライジング良いよね

  • 583名無し2021/03/20(Sat) 14:35:29ID:Q2Njg4ODA(2/5)NG報告

    >>569
    横からベリアル掻っ攫ったから喧嘩売られても可笑しくはないよなぁタルタル

  • 584名無し2021/03/20(Sat) 14:44:23ID:A0NTY1NjA(1/2)NG報告

    >>581
    本人が受け継ぐ才能無いなら子供に任せれば良いじゃん言ってたもんな

  • 585名無し2021/03/20(Sat) 14:48:46ID:QxNTAwMDA(58/79)NG報告

    生変身良いよね

  • 586名無し2021/03/20(Sat) 15:12:43ID:M4MzYwODA(8/15)NG報告

    >>569
    アブソリューティアンが、滅んだレイブラッド星人の末裔とかの可能性

  • 587名無し2021/03/20(Sat) 15:16:17ID:QxNTAwMDA(59/79)NG報告

    ゼットオリジナルかっこいいよね
    キラキラした目好き

  • 588名無し2021/03/20(Sat) 15:30:59ID:IzMDMxMjA(14/15)NG報告

    さあ第二部開始だ!

  • 589名無し2021/03/20(Sat) 15:48:30ID:I5ODkzNjA(1/2)NG報告

    ゼンカイジャースピンオフの告知でそういやジオディケからも1ヶ月経つなと思ったけど、グリドンブラーボといいROBOTが作ってる最近の配信作品はなんで効果音が変なんだろうかと疑問が消えない
    斬撃SEが違うのはまだいいとしてライドウォッチ回すSEとかディケイドのカードSEすらなんか別物だったし、音響演出の荒さが話題になってた諸田監督にしても流石にちょっとおかしい気がする

  • 590名無し2021/03/20(Sat) 15:50:31ID:c3NjAwMDA(1/4)NG報告

    >>584
    本当は生きて親子三人仲良く暮らして欲しいけどね
    中々そういうことも難しい世界だし

  • 591名無し2021/03/20(Sat) 16:23:21ID:MyOTU2ODA(1/1)NG報告

    なんか最近のモヤモヤ話題を見てしまうと、今年の新作ウルトラに不安が…

  • 592名無し2021/03/20(Sat) 16:46:06ID:IzMDMxMjA(15/15)NG報告

    >>591
    憶測であれこれ考えても仕方がない
    アスカの件は現状円谷側にしか判らないことだし、出番カットの背景について確かなソースが無い以上、視聴者が何を言っても妄想の域を出ないよ

    今こちら側が出来ることは、番組に対する感想と評価を出して円谷側の企業的対応を待つことだ

  • 593名無し2021/03/20(Sat) 16:49:13ID:QxNTAwMDA(60/79)NG報告

    ここのジードの仕草好き

  • 594名無し2021/03/20(Sat) 16:51:05ID:Y5OTYyNDA(9/12)NG報告

    >>582
    レッキングフェニックスで先輩の動きを取り入れてるの好き

    GIF(Animated) / 2.45MB / 9500ms

  • 595名無し2021/03/20(Sat) 16:53:54ID:QxNTAwMDA(61/79)NG報告

    初MCお疲れ様でした

  • 596名無し2021/03/20(Sat) 17:28:23ID:Y1NDQ4MDA(5/10)NG報告

    >>594
    主役ウルトラマンよりも構える時間が長かったサブトラマンだ、面構えが違う

  • 597名無し2021/03/20(Sat) 17:29:32ID:gxOTg5NjA(1/1)NG報告

    >>591
    言うて去年も、クロニクルは詰め込みダイジェストが多くて若干微妙な印象ではあったしな
    (新撮パートは好きだったけど、それもコロナの影響で消えてしまったし)
    それがZの開始で一気に盛り上がったのだから、新作には普通に期待していいんじゃない

  • 598名無し2021/03/20(Sat) 17:34:16ID:gwNjY1NjA(8/8)NG報告

    人間化したガオーンが梶君じゃない……

  • 599名無し2021/03/20(Sat) 17:43:05ID:gxNTk5MjA(15/24)NG報告

    >>590
    一番幸せになる方法が登場しないという

  • 600名無し2021/03/20(Sat) 17:43:30ID:QxNTAwMDA(62/79)NG報告

    ここのカット好き

  • 601名無し2021/03/20(Sat) 17:55:23ID:U1MzY0ODA(23/27)NG報告

    >>592
    ゼンカイジャーに出てるからちびっ子が混乱するとかは絶対関係ないよな

  • 602名無し2021/03/20(Sat) 18:09:38ID:A0MDU2MA=(6/8)NG報告

    >>578
    禍世螟蝗だけじゃなくて西幽朝廷と魔界まで絡むの……?
    これ、1クールで話し終わる……?

  • 603名無し2021/03/20(Sat) 18:19:24ID:gxNTk5MjA(16/24)NG報告

    >>602
    続きは劇場か四期で!
    まあ魔界勢力にネームドキャラは少ないし何とか纏まりそう

  • 604名無し2021/03/20(Sat) 18:33:14ID:QxNTAwMDA(63/79)NG報告
  • 605名無し2021/03/20(Sat) 18:38:15ID:YxMjQ3MjA(5/9)NG報告

    >>604
    開き直って本格的にロボットアニメになってて草生えますね…

  • 606名無し2021/03/20(Sat) 18:41:26ID:U3MzAwMDA(6/7)NG報告

    >>605
    名前からしてゴッドゼノン、パワードゼノンのようにグリッドマンとの合体無しで人型になるダイナドラゴンみたいなもんだろうしね

  • 607名無し2021/03/20(Sat) 18:43:23ID:c3NjAwMDA(2/4)NG報告

    ブレイブ〜群青戦記〜観てきたけたけどライダータイムウォズだった

  • 608名無し2021/03/20(Sat) 18:48:08ID:QxNTAwMDA(64/79)NG報告
  • 609名無し2021/03/20(Sat) 18:57:27ID:gxNTk5MjA(17/24)NG報告

    >>607
    一体何があったのじゃ

  • 610名無し2021/03/20(Sat) 19:00:20ID:c3NjAwMDA(3/4)NG報告

    >>609
    ウォズがスウォルツして泊エイジが電王してて
    エグゼイドがタドルクリティカルフィニッシュを連発、朝倉リクがウォズを下すのに尽力して彼女をGET
    した

    そんな感じ
    ネタバレしないように頑張った

  • 611名無し2021/03/20(Sat) 19:03:24ID:Q2Njg4ODA(3/5)NG報告

    >>594
    ギンガクロスシュートのモーションが全ウルトラマンで一番好きなんだよな

  • 612名無し2021/03/20(Sat) 19:03:27ID:A0MDU2MA=(7/8)NG報告

    >>610
    なるほど
    だいたい分かった

  • 613名無し2021/03/20(Sat) 19:03:54ID:gxNTk5MjA(18/24)NG報告

    >>610
    凄い!意味わかんないのに何となく理解できる!
    真剣佑さん主演だったねそういや

  • 614名無し2021/03/20(Sat) 19:05:22ID:Q2Njg4ODA(4/5)NG報告

    >>604
    なんかPVでも思ったけどダイナゼノンやたら古くて湿っぽい雰囲気だね

  • 615名無し2021/03/20(Sat) 19:08:55ID:QxNTAwMDA(65/79)NG報告

    特に太陽さんに助けられた模様

  • 616名無し2021/03/20(Sat) 19:13:26ID:Y5NDQ4MA=(14/15)NG報告

    ゼンカイザーとゼンカイレッドはどっちがリーダーにふさわしいか

  • 617名無し2021/03/20(Sat) 19:14:01ID:c3NjAwMDA(4/4)NG報告

    >>612
    >>613
    あと端役にボウケンレッド、ゴーカイシルバー、ツルちゃんがいたよ
    ツルちゃんはぶっちゃけヒロインよりヒロインしていたかも(ピーチ姫的な感じ)

  • 618名無し2021/03/20(Sat) 19:14:01ID:Q1OTg2NDA(1/6)NG報告

    >>592
    円谷側が問題かどうかもわからんしな現状。TV局や事務所の都合も入ってくるし。

  • 619名無し2021/03/20(Sat) 19:18:52ID:U1MzY0ODA(24/27)NG報告

    そういや実写版トランスフォーマー ってあれ時代設定いつ頃の話なん?

  • 620名無し2021/03/20(Sat) 19:21:59ID:IwNjgyNDA(17/56)NG報告

    >>619
    映画公開時期の世相と同じの筈

    バンブルビーは1980年代じゃなかったかな

  • 621名無し2021/03/20(Sat) 19:25:44ID:QxNTAwMDA(66/79)NG報告

    今回のTSUBURAYA IMAGINATION スペシャルライブ配信でクレバーゴンが登場したみたいね
    小道具だから綺麗な状態で残るんだろうね

  • 622名無し2021/03/20(Sat) 19:29:38ID:g2NjMyMDA(7/11)NG報告

    >>618
    中国関連じゃね?って説もあるが中国だとジャニーズ関係ないからダイナ配信されてるとか銀河伝説やサーガもやってるみたいな話もあるので正直なんも分からんのよな。
    つるのさんの国防関連で中国に辛口なツイートは最近始まった訳でもないし。

  • 623名無し2021/03/20(Sat) 19:30:48ID:gyMjI0ODA(1/3)NG報告

    >>619
    リベンジ→ダークサイドムーン、ロストエイジ→最後の騎士王が何年経ってるかだけよくわかんないだよね

  • 624名無し2021/03/20(Sat) 19:34:03ID:g0NTA1NjA(1/1)NG報告

    >>620
    一作目でサムがバンブルビーを日本製かもって言ってたのが懐かしいな…
    まぁ今でも人形ロボット作ろうなんて酔狂な国は日本位だろうけど

  • 625名無し2021/03/20(Sat) 19:36:00ID:QxNTAwMDA(67/79)NG報告

    セブンガーファイトでのヘルズキング改の最期が完全にこれでウルトラダメだった
    レッドフォールならぬセブンガーフォール…

  • 626名無し2021/03/20(Sat) 19:36:27ID:Q1OTg2NDA(2/6)NG報告

    実写バンブルビーは地上波やってくんないかなぁ。実況とか面白そうだし。

  • 627名無し2021/03/20(Sat) 19:36:56ID:gxNTk5MjA(19/24)NG報告

    そもそも実写TFは過去に色々あり過ぎて混沌としてる
    1→1890年代にメガ様襲来
    2→数千年前にも機械生命体存在
    3→人類が月に行った時裏で機械生命体関連の秘密計画
    4→恐竜時代にも機械生命体存在
    5→実はアーサー王は実在してその時代に機械生命体が存在、後ナチス相手に無双してた機械生命体
    バンブルビー→80年代に襲来

  • 628名無し2021/03/20(Sat) 19:40:41ID:U1MzY0ODA(25/27)NG報告

    >>627
    ウルヴァリンもいるしキャプテンアメリカもいるしバンブルビーもいるし聖杯戦争もやってるし第二次世界大戦凄いな

    三大特撮だとあんま誰誰が活躍してたとか出てこないけど

  • 629名無し2021/03/20(Sat) 19:55:05ID:IwNjgyNDA(18/56)NG報告

    >>628
    だって戦後生まれた作品達ですから>日本三大特撮

    設定だけなら様々な時代で活躍していた戦士達はいるけどね響鬼達鬼やガオレンジャー(陰陽師の流れを汲む)
    シンケンジャー(劇中ではっきりと代々継承している)
    オーブのガイさんとか

  • 630名無し2021/03/20(Sat) 19:56:41ID:c0ODk2ODA(2/3)NG報告

    >>627
    まるでコンテンツとしてるのが実写版だけみたいな言い方だな。
    (三十分で浮上して沈没するアトランティス、なんの脈絡もなく登場する太陽破壊遺跡、唐突なタイムトンネル遺跡とその先の中世欧州に生息してるドラゴンと魔法使い、宇宙カジノでゴト、トランスフォーマーよりデカい宇宙人、独力で反物質エネルギーの実用公式を思い付く地球人、いるだけで機械が故障する社長令嬢)

  • 631名無し2021/03/20(Sat) 19:57:26ID:Y4MDQ3MjA(5/5)NG報告

    >>628
    ウルヴァリンに至っては第一次世界大戦どころか南北戦争にも参加してるからなぁ…

  • 632名無し2021/03/20(Sat) 19:59:44ID:EzOTg1NjA(2/2)NG報告

    >>622
    この手の問題って何がたち悪いって某芸人さんといい発言からの時間差があることだと思う

    なんにせよ件の氏自身がTwitterで嘆いちゃってるのがヤバい

  • 633名無し2021/03/20(Sat) 19:59:49ID:c5ODA0ODA(2/6)NG報告

    >>610
    仮面つけて時間を行き来する槍使いとかこのシンデレラボーイ平成要素強すぎる

  • 634名無し2021/03/20(Sat) 20:01:33ID:QxNTAwMDA(68/79)NG報告

    不完全な復活だったからウルティメイトファイナルなしでもコア破壊出来たのは良かった

  • 635名無し2021/03/20(Sat) 20:03:32ID:c0ODk2ODA(3/3)NG報告

    >>634
    ギルバリス「宿題が悪いよ宿題が~」

  • 636名無し2021/03/20(Sat) 20:04:15ID:gyMjI0ODA(2/3)NG報告

    >>629
    漫画や小説とかで完全新作ならやれそう>第二次世界大戦ごろに戦ってた三大特撮ヒーロー

    第二次世界大戦ごろなら怪獣や怪人でても戦争で隠蔽しやすそう

  • 637名無し2021/03/20(Sat) 20:05:23ID:kxNjI1NjA(6/8)NG報告

    >>630
    原作とか含めたら膨大な世界よねトランスフォーマー

  • 638名無し2021/03/20(Sat) 20:06:11ID:IwNjgyNDA(19/56)NG報告

    >>633
    若手の中で一番上手いまであるな…てなった
    モブの中で声や容姿がツクちゃんに似た子(劇中では死亡)いたけど他人の空似だった

  • 639名無し2021/03/20(Sat) 20:07:04ID:Y5NDQ4MA=(15/15)NG報告

    年に一度のペースで世界がヤバい特撮世界よ

  • 640名無し2021/03/20(Sat) 20:08:25ID:U1MzY0ODA(26/27)NG報告

    >>637
    実写だけでなくアニメ全シリーズとかを含めたら何個作品世界あるんだろうね

  • 641名無し2021/03/20(Sat) 20:09:12ID:IwNjgyNDA(20/56)NG報告

    >>636
    平安ガオレンジャーや戦国キョウリュウジャーとか設定や回想の話とか読んでみたいよね

    なお平安ガオレンジャーはガオシルバー闇堕ちの過程が悲しいのでfate zero見たくなる模様

  • 642名無し2021/03/20(Sat) 20:09:40ID:U3MzAwMDA(7/7)NG報告

    >>626
    バンブルビーまでの実写TF毎週やってほしい

  • 643名無し2021/03/20(Sat) 20:13:27ID:gyNTIwMDA(12/22)NG報告

    >>640
    G1系列
    マイ伝系列
    ギャラフォ
    アニメイテッド
    プライム系列
    日本でも放映したアニメだとこの5つじゃない?

  • 644名無し2021/03/20(Sat) 20:16:01ID:YwMTQ4MDA(3/8)NG報告

    映画館にセイバー+ゼンカイジャーのちらしあったらしい
    夏公開予定以外特に情報なかったって聞いたがマジかね
    同時上映とかかな?

  • 645名無し2021/03/20(Sat) 20:16:14ID:gxNTk5MjA(20/24)NG報告

    >>642
    尺長いからかダークサイドムーン以降地上波されたのあんまり無いイメージ

  • 646名無し2021/03/20(Sat) 20:17:02ID:YxMjQ3MjA(6/9)NG報告

    >>636
    ライダーは陸軍の特殊機関が敵かなぁ…生き残った幹部がショッカーに合流する描写とかありそうやな

    戦隊は難しいな…日本帝国指揮下で連合軍の特殊兵器と戦う大戦編・戦後は解散したが数年後にブルー辺りが率いる皇軍残党との戦いの為に召集された旧メンバーに日本政府エージェントを加えた部隊の戦いを描く戦後編みたいな…?(妄想)

  • 647名無し2021/03/20(Sat) 20:18:07ID:gyMjI0ODA(3/3)NG報告

    >>641
    そういやゴーカイ世界やスペスク世界だとゴレンジャーやギャバンが登場するより前にヒーローが存在してることになるんだよな

  • 648名無し2021/03/20(Sat) 20:19:51ID:IzNzM3NjA(3/5)NG報告

    >>632
    確かタイガのピリカ役の女優さんがいきなり変更になったのも、最初の女優さんが台湾の映画に出てたせいで中国配信でNGが出る可能性があったからって噂は聞いたことあるね…………
    ハリウッドも屈したチャイナマネーは根深い問題だけど、国内のファンだけで支えきれないって言う事実もあるし、難しい問題よ

  • 649名無し2021/03/20(Sat) 20:20:53ID:Q0NjcxMjA(11/26)NG報告

    実写版メガトロンは全部すき
    バリケードしか旧友がいない騎士王メガトロン様かなしい

  • 650名無し2021/03/20(Sat) 20:23:21ID:IwMjMzNjA(24/29)NG報告
  • 651名無し2021/03/20(Sat) 20:28:18ID:M1NTYyNDA(1/3)NG報告

    >>647
    宮内洋顔が4人いる世界きたな…

  • 652名無し2021/03/20(Sat) 20:34:41ID:cwODA0ODA(1/4)NG報告

    >>649
    騎士王メガトロンは玩具のデキも良かったな。日本だとトイザらス限定でちょっと入手がめんどかったけどボイジャークラスのやつは特にデキ良かった。スタジオシリーズで新規金型で作ってもほしいけど、ボイジャークラスのやつが豪華が豪華になって流用されてもそれそれでファンからは喜ばれそう。

  • 653名無し2021/03/20(Sat) 20:34:51ID:Y5ODcyODA(4/6)NG報告

    明日、エレメンタルプリミティブドラゴン出るんだよな。

  • 654名無し2021/03/20(Sat) 20:38:16ID:IwNjgyNDA(21/56)NG報告

    >>646
    小説版仮面ライダー1971だと仮面ライダー0号はいたことになってるから要素拾えばいけるかも

    なおこの0号は改造手術完了後リジェクトにより死、亡
    した模様
    ショッカーが緑川博士に目をつけたのは当時軍医としてそんなマッドなことをしたからな模様

  • 655名無し2021/03/20(Sat) 20:38:53ID:IwNjgyNDA(22/56)NG報告

    >>651
    きっと全員遠縁の親戚

  • 656名無し2021/03/20(Sat) 20:43:10ID:Y0Mjk2MDA(2/6)NG報告

    >>653
    明日坂本監督回みたいだから期待大だわ

  • 657名無し2021/03/20(Sat) 20:44:48ID:QxNTAwMDA(69/79)NG報告

    強化フォームVS強化態良いよね

  • 658名無し2021/03/20(Sat) 20:50:08ID:IwNjgyNDA(23/56)NG報告

    >>657
    骨だけになった竜を握り返している炎の竜て凄く良い

  • 659名無し2021/03/20(Sat) 20:51:50ID:gxNTk5MjA(21/24)NG報告

    >>649
    スタスクも破壊されちゃってるもんね

  • 660名無し2021/03/20(Sat) 20:54:51ID:Y5MzQ0MDA(9/9)NG報告

    多分フォーム強化は本の方でやるだろうしセイバーは久しぶりに基本フォームから最強フォームまで使う武器が一貫してるライダーになりそうだな

  • 661名無し2021/03/20(Sat) 20:55:05ID:QxNTAwMDA(70/79)NG報告

    握手してるのほんと好き
    この手を離さない

  • 662名無し2021/03/20(Sat) 20:57:41ID:Q1OTg2NDA(3/6)NG報告

    >>659
    DOTMで頭爆破されて死んだのに出てくる謎のスタスク頭部。

  • 663名無し2021/03/20(Sat) 21:00:10ID:gxNTk5MjA(22/24)NG報告

    >>662
    あっ

  • 664名無し2021/03/20(Sat) 21:00:18ID:QxNTAwMDA(71/79)NG報告

    デスフェイサーの変形シーン、ウルトラかっこいいよね

  • 665名無し2021/03/20(Sat) 21:08:02ID:E2OTQwODA(18/31)NG報告

    円谷サブスクでギャラファイ2のDC版見てたけど、ドラマ的にはそうでもないけどアクションシーンは細々追加あるね
    タイガがヒロユキの事を言及してくれてるのホント嬉しい

  • 666名無し2021/03/20(Sat) 21:08:45ID:A0MDU2MA=(8/8)NG報告

    なんで一人で和菓子店とラーメン屋始めようと思ったんですか……?
    っていうか、その激辛ラーメンもボーゾックが食べると巨大化するんすか……?

  • 667名無し2021/03/20(Sat) 21:08:52ID:cyMDc3NjA(1/1)NG報告

    アド街で芋長のロケ地になった和菓子屋出て笑った

  • 668名無し2021/03/20(Sat) 21:10:01ID:Q0NjcxMjA(12/26)NG報告

    >>662
    スタスクの頭があったりビーがスタスクの声帯付けようとしてたり…

  • 669名無し2021/03/20(Sat) 21:12:34ID:kzMjAwODA(2/4)NG報告

    >>652
    リーダークラスもビークルモードデカくてカッコいい
    関節が緩いのと機首の武器の暴発さえなければかなり良い

  • 670名無し2021/03/20(Sat) 21:13:07ID:QxNTAwMDA(72/79)NG報告

    アトラクスーツではなくコスモス当時のスーツだったヘルズキング改
    さよなら…
    今回の生配信でセブンガーファイトの1話と2話が上映されたけど太陽さん出てたからまたヘルズキング改見た事になったのよね太陽さん

  • 671名無し2021/03/20(Sat) 21:16:02ID:M4MzYwODA(9/15)NG報告

    円谷サブスクってセブンXと平成セブンとQダークファンジー、ネオQって見れる?

  • 672名無し2021/03/20(Sat) 21:17:11ID:c2Mzk0NDA(14/16)NG報告

    >>665
    メビウスの謎の新技ありました?

  • 673名無し2021/03/20(Sat) 21:20:52ID:E2OTQwODA(19/31)NG報告

    >>671
    ダークファンタジーは無いね
    それ以外はあるし、Qは総天然色もある

  • 674名無し2021/03/20(Sat) 21:21:08ID:MwNjU4NDA(6/6)NG報告

    >>662
    トランスフォーマー伝統の作画ミスだぞ

  • 675名無し2021/03/20(Sat) 21:22:59ID:E2OTQwODA(20/31)NG報告

    >>672
    追加技とかは一切無し アクションシーン割増されてたり、台詞がちょっと追加されてるぐらいだった

    円盤出す前に有料とはいえ配信してる辺り、もしかしたら円盤の方でまだ追加があるのかもしれないと邪推はしてる

  • 676名無し2021/03/20(Sat) 21:25:07ID:g2NjMyMDA(8/11)NG報告

    >>648
    実際、巨大特撮は中国におんぶに抱っこが現実だからな。
    パシフィックリム・GODZILLAなんかは中国でヒットしなきゃ続編なんてあり得なかったし、ウルトラマンも1番の商売先は日本じゃなくて中国だし。
    こればっかりは資本経済的にもしゃーない。

  • 677名無し2021/03/20(Sat) 21:25:57ID:gxNTk5MjA(23/24)NG報告

    >>674
    実写でも再現するんじゃない!

  • 678名無し2021/03/20(Sat) 21:27:41ID:M4MzYwODA(10/15)NG報告

    >>673
    まじか、ありがとう
    話に聞く平成セブンとX見てみたかったんだ
    ダークファンタジーは久々に見てみたかったが

  • 679名無し2021/03/20(Sat) 21:32:17ID:QxMjIxNjA(3/7)NG報告

    >>640
    ファンメイドだけど大体こんな感じ
    ただ、これちょっと古くて6年くらい前のなので今は更に混沌としてる
    特に日本版の玩具のオマケや誌上、サイトで展開されたレジェンズなんか凄い複雑だし

  • 680名無し2021/03/20(Sat) 21:35:20ID:M1NTYyNDA(2/3)NG報告

    >>28
    まあこんだけ作品あると一つや二つは西暦2025年になってる作品ありそうだよね

  • 681名無し2021/03/20(Sat) 21:35:26ID:c2Mzk0NDA(15/16)NG報告

    >>675
    マジであのZで紹介された技何なんだ

  • 682名無し2021/03/20(Sat) 21:38:46ID:QxMjIxNjA(4/7)NG報告

    >>679 申し訳ない、コレファンメイドじゃなくて、2013年のTFCCのヤツなんで公式ですね…
    なので8年分抜けてますね

  • 683名無し2021/03/20(Sat) 21:40:59ID:g2NjMyMDA(9/11)NG報告

    >>681
    今のところマジでアレ用に撮影した撮り下ろしとしか。

  • 684名無し2021/03/20(Sat) 21:42:28ID:U1MzY0ODA(27/27)NG報告

    >>679
    確かトランスフォーマーの並行世界の一つがmarvelのマルチバースの一つでもあるんだっけ?

  • 685名無し2021/03/20(Sat) 21:44:45ID:Q1OTg2NDA(4/6)NG報告

    >>669
    リーダークラスは正直、腕のフュージョンキャノンのギミックは微妙なデキだがマスクのオンオフギミックがあるのはボイジャーとの差別化においてかなりデカい。あと付属の火炎放射のエフェクトパーツの使い勝手の良さは異常。

  • 686名無し2021/03/20(Sat) 21:46:30ID:M4MTY0NDg(1/1)NG報告

    一応姿変わってるけど地味な奴
    というか普段からヘルヘイムで暮らして果実喰ってるっぽいのに何故強化されるのか
    野生のインベスも喰ったら羽根生えるからそういう生態なのかもしれないが

  • 687名無し2021/03/20(Sat) 21:53:07ID:QxMjIxNjA(5/7)NG報告

    >>686 強化自体は自分の力だけど、その為にエネルギーが必要で実を食って補充しながら変身してるので、見かけ上は実の力でパワーアップしてるように見える…とか?

  • 688名無し2021/03/20(Sat) 21:54:12ID:QzNTg1NjA(16/18)NG報告

    >>686
    食いすぎて異常起こしたんじゃね?
    太ったようなもんなのかもしれん

  • 689名無し2021/03/20(Sat) 21:54:40ID:k3MTI5NjA(5/6)NG報告

    >>676
    売れるから仕方ないね
    なお中国のオタクは自国要素は自国映画で見るし無理に媚びなくてもええやろと賛否分かれてる模様

  • 690名無し2021/03/20(Sat) 21:58:10ID:QxNTAwMDA(73/79)NG報告

    魂の叫び

  • 691名無し2021/03/20(Sat) 22:01:28ID:I5NzI0MDA(1/1)NG報告

    >>686
    今までを腹を満たすための栄養を全部強化に意図的に回したんじゃない?
    ヘルヘイムの森をある程度操れるならそれぐらいの操作もできそうだし
    今までは敵がいなかったから強化する必要が無いだけで

  • 692名無し2021/03/20(Sat) 22:01:56ID:M4MzYwODA(11/15)NG報告

    >>689
    海外制作の物語をわざわざ見るってことは、その国の物語が見たいんだからたしかにそうだよね

  • 693名無し2021/03/20(Sat) 22:05:06ID:k3MTI5NjA(6/6)NG報告

    >>692
    結局は別の国が作るんだし微妙なズレがあるんじゃないかな
    ハリウッドの日本要素だってこんな繁華街日本にねーよ!ってツッコミながら見てるし

  • 694名無し2021/03/20(Sat) 22:05:26ID:Q1OTg2NDA(5/6)NG報告

    >>692
    キョウリュウジャーブレイブも別に韓国人の役者で見たいわけじゃないし、ダイゴ達が見たいんだよって韓国のファンから言われてたしな。

  • 695名無し2021/03/20(Sat) 22:09:23ID:cwODA0ODA(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/BsmAJk6fVc8
    YouTubehttps://youtu.be/BB3dSD7qAJA
    ジンドグマ編もジンドグマ編でジンドグマの幹部が和気あいあいとしてたりと面白いんだけど、老師と弁慶がドグマとの決戦で2人とも退場してるのが惜しいなぁ。アイキャッチに関してはジンドグマ編から何であんな微妙な絵にしたのか。

  • 696名無し2021/03/20(Sat) 22:13:42ID:Y5OTYyNDA(10/12)NG報告

    風都探偵で熱が再燃して見直してるけど本当に技の引き出しが多いなダブル
    リボルギャリーやガジェットの使い方も上手いし要らない装備がないよね

  • 697名無し2021/03/20(Sat) 22:17:55ID:gxNTk5MjA(24/24)NG報告

    >>694
    それはちょっとかわいそ
    ブレイブは嫌いじゃないんだが15分でopとEDアリの1話完結式で面白いストーリー作るにはハードルが高過ぎるだろ!って思う
    たまに引きで終わる話はあったけど

  • 698名無し2021/03/20(Sat) 22:23:35ID:k5NDM4NDA(3/4)NG報告

    ゼット「くっ、強い…強すぎる!」
    ハルキ「このままじゃやられる…!」
    ヨウコ「ゼット様ー!ハルキー!」
    現れた最強の敵…!
    ゼロ「ぼさっとしてんな!ゼット!」
    ジャグラー「やれやれ仕方ねえな…」
    ジード「ジーッとしてても、ドーにもならねえ!」
    エース「ゼット!ウルトラホールに3人のパワーを集めて限界を越えるんだ!」
    ハルキ「俺!ゼットさん!ベリアロクさん!」
    『haruki』『Z』『Beriarok』
    ゼット・ハルキ・ベリアロク「「「押ぉーー忍!」」」
    劇場版ウルトラマンZ〜ご唱和ください我らの名を!〜

    という感じで無いだろうか…?

  • 699名無し2021/03/20(Sat) 22:26:46ID:Q1OTg2NDA(6/6)NG報告

    >>697
    尺の短さは韓国で15分の流行ってたのと白倉Pが当時スーパー戦隊のドラマの必要性に疑問視していたからだけどこれに関しては白倉Pの読みは外れちゃった感じだったな。後でさすがに短すぎたなと反省してたし。
    あとブレイブキョウリュウジン以外はスーツ無しでCGで表現されていてまぁ正直微妙なんだけど、これは後のルパパトのグッドクルカイザーVSXへの礎になったのかなと思う。

  • 700名無し2021/03/20(Sat) 22:29:52ID:IwNjgyNDA(24/56)NG報告

    >>697
    ヤマトが現れて握手するシーン本当好き
    地味に超SH大戦でブレイブのネオデーボス軍が出てるけどあいつ襲撃して壊滅させた国韓国なんだよね

  • 701名無し2021/03/20(Sat) 22:31:19ID:IwNjgyNDA(25/56)NG報告

    >>699
    白倉pの強さはマーケティング調査を即実験して試金石にするところ
    失敗と成功を活かすのが上手いし

  • 702名無し2021/03/20(Sat) 22:32:00ID:QxNTAwMDA(74/79)NG報告

    ここのガード好き

  • 703名無し2021/03/20(Sat) 22:32:03ID:g4NTM2MDA(2/4)NG報告

    クロニクル方式に歪みや綻びが見えてくると、いっそシームレスに1年枠が続いたTDGの頃に戻せないかなぁと思えてくる
    いやまあ、仮に1年やれるだけのリソースがあってもやらないだろうと確信してはいるけど

  • 704名無し2021/03/20(Sat) 22:32:34ID:EzNTQxMTI(1/2)NG報告

    宣伝も兼ねてブレイブのアイテムを使ってる超SH大戦のウッチー
    なお別に触れられない上に音声変わってる程度なので後で言われて気付くレベルな模様

  • 705名無し2021/03/20(Sat) 22:33:29ID:EzNTQxMTI(2/2)NG報告

    >>703
    予算以上に人員やスケジュールの都合で無理言われてるからどうにもならんよ

  • 706名無し2021/03/20(Sat) 22:35:16ID:Q2Njg4ODA(5/5)NG報告

    >>661
    これか最終フォームかな?

  • 707名無し2021/03/20(Sat) 22:39:29ID:g2NjMyMDA(10/11)NG報告

    >>703
    というか今回の歪さはいっそ人間キャラ全員出さなきゃ火種にならなかったと思うんよな。昔からそういうの良くやってたし。

  • 708名無し2021/03/20(Sat) 22:43:18ID:QxNTAwMDA(75/79)NG報告

    予告でライメイン見た時は「誰?」ってなった

  • 709名無し2021/03/20(Sat) 22:43:37ID:cwODA0ODA(3/4)NG報告

    >>697
    ガブティラたちとナンバーが被ってる新獣電竜に公式の説明からだとデーボス軍との繋がりが全然見えないネオデーボス軍とかはどういう存在なのか具体的に説明あった方が良かったんだけどあの尺じゃねぇ…

  • 710名無し2021/03/20(Sat) 22:43:40ID:gyNTIwMDA(13/22)NG報告

    普通にウルトラマン列伝時代の総集編とかウルトラマンワールドのそれみたく人間一切映さない方式でいいんじゃないか

  • 711名無し2021/03/20(Sat) 22:45:09ID:g4NTM2MDA(3/4)NG報告

    >>708
    いいですよね、他人をゲームの駒扱いして喜んでたら死後ゲームの駒にされたメーバ様

  • 712名無し2021/03/20(Sat) 22:45:19ID:IwNjgyNDA(26/56)NG報告

    >>706
    GW後ぐらいになるんじゃない?最終は
    6月になるかそれより早い5月中になるかはわからないけど

  • 713名無し2021/03/20(Sat) 22:45:57ID:IwNjgyNDA(27/56)NG報告

    >>708
    何故か幹部扱いとされているコウモリアマゾンくん

  • 714名無し2021/03/20(Sat) 22:46:42ID:g2NjMyMDA(11/11)NG報告

    >>710
    そっちの方が問題起きづらいし丸く収まるんだよな。

  • 715名無し2021/03/20(Sat) 22:47:42ID:IwNjgyNDA(28/56)NG報告

    >>710
    なんなら過去作再放送でも良い
    昔ダイナの時はティガが午前7時30分からやって夜の5時30分からダイナとかしていたし

  • 716名無し2021/03/20(Sat) 22:48:37ID:EyNjQ1NjA(1/3)NG報告

    >>706
    いやあ期間まだあるしもう一個くらいでるじゃろ。
    別にこれでも終わっていいけど

  • 717名無し2021/03/20(Sat) 22:51:37ID:gyNTIwMDA(14/22)NG報告

    >>715
    下手に総集編にするよりも過去作再放送してくれた方が嬉しかったりするからなぁ

  • 718名無し2021/03/20(Sat) 22:52:43ID:M1NTYyNDA(3/3)NG報告

    >>696
    TVシリーズに登場したフォームでできそうな組み合わせ考えると

    ・ヒートメタル━━━ヒートMD(マキシマムドライブ)&ガジェット使用MD×4&MS(マキシマムスロット)使用MD×2&TM(ツインマキシマム)×10(メモリ入れ替え&ガジェット使用)
    ・サイクロンメタル━━━サイクロンMD&ガジェット使用MD×3&MS使用MD×2&TM×10
    ・ルナメタル━━━ルナMD&ガジェット使用MD×4&MS使用MD×2&TM×10
    ・ルナトリガー━━━ルナMD&ガジェット使用MD×3&MS使用MD&TM×10
    ・サイクロントリガー━━━ガジェット使用MD×3&MS使用MD×2&TM×10
    ヒートトリガー━━━ヒートMD&ガジェット使用MD×3&MS使用MD&TM×9
    ・ルナジョーカー━━━ルナMD
    ・ファングジョーカー━━━ジョーカーMD
    こんだけできそうだからな…

  • 719名無し2021/03/20(Sat) 22:55:32ID:QxNTAwMDA(76/79)NG報告

    ボロボロティガ人形良いよね

  • 720名無し2021/03/20(Sat) 22:55:45ID:IwNjgyNDA(29/56)NG報告

    >>717
    一作品前とかのだと個人的にはありがたい

  • 721名無し2021/03/20(Sat) 22:55:52ID:M4MzYwODA(12/15)NG報告

    ウルトラゾーンみたいなやつを2クールやってほしいです、怪獣メインのコンテンツ

  • 722名無し2021/03/20(Sat) 22:59:00ID:E2OTQwODA(21/31)NG報告

    >>711
    似合いの末路って感じで良いよね
    ジニスは大物ぶってる小物として完成してるキャラすぎる

  • 723名無し2021/03/20(Sat) 23:02:26ID:Y5OTYyNDA(11/12)NG報告

    >>708
    大杉漣さんが演じた地獄大使は世界征服より本郷猛と決着を選んでる気がする

  • 724名無し2021/03/20(Sat) 23:03:25ID:QxNTAwMDA(77/79)NG報告

    ウルトラゾーンの怪獣マッサージで来たらあかんやつ
    マッサージ師の腕がズタボロになる

  • 725名無し2021/03/20(Sat) 23:07:56ID:E3Mjg4MDA(3/3)NG報告

    ウルクロ→アスカカット
    サブスク→ダイナ本編なし(たぶんダイゴ隊員が出るから)、T&Dあり、サーガあり
    公式YouTubeチャンネル→ダイナ配信あり

    円谷側がつるのさん拒否ってるようには見えないから、どちらかと言えばテレ東か事務所の問題なんじゃなかろうか

  • 726名無し2021/03/20(Sat) 23:14:41ID:M4MzYwODA(13/15)NG報告

    セブンのラスボスって、昭和の改造パンドンとXのメカグラキエスはあまり強いイメージないんだけど、平成セブンのガルト星人&ガイモスって強いの?

  • 727名無し2021/03/20(Sat) 23:15:42ID:QzNTg1NjA(17/18)NG報告

    >>703
    役者問題に関してはクロニクル方式の問題じゃないと思うが

  • 728名無し2021/03/20(Sat) 23:17:16ID:gyNTIwMDA(15/22)NG報告

    >>726
    普通
    そいつらよりかは強いけど特別に強いかと言われると大した事ない
    バンデラスやザバンギ、大鉄塊の方が強いと思う

  • 729名無し2021/03/20(Sat) 23:18:50ID:QxNTAwMDA(78/79)NG報告

    飛羽真の悲しみに反応して来ちゃうプリミティブドラゴンくん

  • 730名無し2021/03/20(Sat) 23:19:28ID:M4MzYwODA(14/15)NG報告

    >>728
    そうなのか、ラスボスが必ずしも最強っていうわけではないけど
    途中でより強い敵と戦っているセブンはさすがだね
    ありがとう

  • 731名無し2021/03/20(Sat) 23:23:21ID:k5NDM4NDA(4/4)NG報告

    いっそのことゴジラファイナルウォーズのミュータント対怪獣のシーンみたいなメインが等身大VS怪獣の怪獣バスターズ路線とか…。

  • 732名無し2021/03/20(Sat) 23:24:58ID:IzNzM3NjA(4/5)NG報告

    >>725
    その辺は一視聴者には分からないからこそもやもやするよね。ただつるのさんは超8兄弟のタイミングでヘキサゴンブームやら、バラエティに引っ張りだこの頃もサーガに出てくれたりだったから、ゼロと一緒円谷プロの苦境を救ってくれたヒーローなんだし、とも思ってしまうんだよね

  • 733名無し2021/03/20(Sat) 23:25:36ID:M4MzYwODA(15/15)NG報告

    >>731
    怪獣娘アニメ化って聞いて最初そういう感じになるものだと思ってた。
    巨大宇宙人VS超巨大怪獣の大怪獣ラッシュは面白かった

  • 734名無し2021/03/20(Sat) 23:28:43ID:I2MTM3NjA(10/11)NG報告

    おれぁ おせっかい焼きのデュデュオンシュ!
    ヘルヘイムの森からレデュエ様に命令されたんでくっついて来た!
    なお即ガードベント
    斬月偽を速攻で見抜くシャルモンのおっさんいいよね
    YouTubehttps://youtu.be/eae72J7q1ME

  • 735名無し2021/03/20(Sat) 23:31:25ID:g4NTM2MDA(4/4)NG報告

    >>734
    極のダブル影松で(脚本家のこともあって)
    ディルムッドを思い出したのは自分だけではないはず

  • 736名無し2021/03/20(Sat) 23:31:29ID:EzOTgzMjA(8/8)NG報告

    平成1期仮面ライダーて、日常の延長戦にある感じが強かったよね

  • 737名無し2021/03/20(Sat) 23:31:59ID:U4MTEwNDA(1/1)NG報告

    >>732
    逆にそういう事情をベラベラ喋ってしまうのもそれはそれで企業的に問題だったりするから視聴者は上でもう言われてるけど感想や要望を番組側に出して見守るしかないのよね。

  • 738名無し2021/03/20(Sat) 23:32:04ID:c2Mzk0NDA(16/16)NG報告

    >>725
    ウルクロは突如ダイナ入れることになって時期的に許可が取れなかったと思ってる

  • 739名無し2021/03/20(Sat) 23:34:11ID:Y5OTYyNDA(12/12)NG報告

    >>734
    ミッチを庇った場面は感動したなあ

  • 740名無し2021/03/20(Sat) 23:39:37ID:QzNTg1NjA(18/18)NG報告

    >>734
    仲間裏切る光実に平気か?と聞いたり
    のちに幻覚とはいえ大丈夫か!我が友よ!とか言ったり仲間想いなのは間違いなさそうな奴

  • 741名無し2021/03/21(Sun) 00:00:08ID:M4NTQzNzU(79/79)NG報告

    ここのスライディングして剣取るの好き

  • 742名無し2021/03/21(Sun) 00:06:25ID:Y5MzQzMjM(6/7)NG報告

    >>738 まぁ実際コレが一番あると思う
    放映前の初報は明らかにZとティガの二枚看板でって感じだったのに実際は平成三部作どころかニュージェネまで含んでいるし、太田プロも大きい事務所だしね

  • 743名無し2021/03/21(Sun) 00:08:23ID:IxMzMxMzc(1/1)NG報告

    >>729
    こんな暴れるだけのやつどう見たって恨みつらみの塊だと思うやん?
    でもこれは哀しみの物語だから、と一発で見抜かれてもう胸キュンですよ

  • 744名無し2021/03/21(Sun) 00:13:21ID:ExMDU0ODM(2/2)NG報告

    つるのさんがウルクロ出ないのは中国配慮説がある
    結構バンバン政治発言するタイプの役者さんなのは事実だし
    youtubeでダイナのエピソードがやれるのは中国ではブロックされてるサイトだからだとも言われてる

    ここ数年までウルトラシリーズ出まくってた人だし流石に本人と話し合った方がいいとは思うけど

  • 745名無し2021/03/21(Sun) 00:22:49ID:c4MDUyNDE(1/1)NG報告

    >>744
    ダイナ本編が普通にアッチで配信されてる定期
    というか上でもそんな話出てるやん
    何度繰り返したいん?

  • 746名無し2021/03/21(Sun) 00:28:37ID:Q5MzIwNDk(3/4)NG報告

    中国限定でエボルトラスターやクロムチェスター発売したって聞いてえぇ…ってなったわ
    海外市場を大事にするのもいいけどそもそも日本の作品だって事を忘れないでほしい
    だからプレバンでいいから日本でも販売して?

  • 747名無し2021/03/21(Sun) 00:32:31ID:gyNjI3NzY(1/1)NG報告

    >>746
    ソフビが未だに800サイズが多々出ていてタイプチェンジ系も玩具で網羅していてUAFも武器やエフェクトが付くレベルなのに今更感
    市場規模が違うから商品展開も変わるんやで
    日本で出しても売れないというより単純に客数差で採算取れるかどうかが変わるからね?
    企業的に大事なのは採算取れるかどうかだからね?

  • 748名無し2021/03/21(Sun) 00:50:42ID:Q5MzIwNDk(4/4)NG報告

    >>747
    やはり人口かぁ
    数が多いのはそれだけで有利か

  • 749名無し2021/03/21(Sun) 01:13:32ID:QwNjI4OTE(7/9)NG報告

    今回のスナイダーカットはDCEU版ジョーカーへのお別れの会でもある訳か

  • 750名無し2021/03/21(Sun) 01:41:28ID:A0MTkxNDM(2/2)NG報告

    >>749
    DCEUジョーカーの役者さんのジョーカーみたいになりきろうとしてみんなに嫌われた話聞いて笑った

  • 751名無し2021/03/21(Sun) 01:44:15ID:IxNzc3OTQ(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/X_c60Dpjymk
    ゲストキャラのCGアーティストな直人の叔父、武史の作品への批評が武史の性格しっかり見抜いていて草。直人の叔父役の人、グリッドマンだけでなくライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊も出たことある人なのね。

  • 752名無し2021/03/21(Sun) 02:33:53ID:I1NzU3NjE(1/1)NG報告

    >>744
    そういう話をするなら中国より幸福の…が断然ヤバイと思うが

  • 753名無し2021/03/21(Sun) 03:05:18ID:A5NjExMDc(15/15)NG報告

    1000%の人がソフトバンクのCMに出てたけど、黒いスーツを着てるのに凄く違和感を感じてしまったわ。ずっと白いスーツだったからなぁ…

  • 754名無し2021/03/21(Sun) 05:24:04ID:U3NjQwNjg(7/8)NG報告

    >>744
    そんな配慮してるならそもそもダイナ本編を公式から中国に配信なんてしてないと思うんですけど...?
    ちょっとはそういうの調べてから言おうね。

  • 755名無し2021/03/21(Sun) 06:26:59ID:AzNzYzMDg(25/29)NG報告

    >>748
    逆に考えようぜ、中国で儲かっているから番組制作にもお金かけられるって。製作費はあるに越したことはないからな。

  • 756名無し2021/03/21(Sun) 07:02:05ID:ExNjIyOTc(30/56)NG報告

    >>755
    チャイナ忖度ばかりは腹立つけどお金落としてくれてるからありがたい話ではある

    mcuのAOU頃は「俺ら(中国)が金を払ってるんだから舞台や出番や良い扱いしろや」なファン層やスポンサーがアホみたいにたくさんいたけど今は「自由に作って良いよ利益出すなら」

    みたいな普通のビジネスするようになってきてるし

    言い方悪いけどチャイナマネーが話題になった時は中国も大躍進し始めた時だからある種殿様商売するところが多かった時期だし、今はコロナやビジネスが進んでリスクとリターンが厳しい目で見られるようになって来てというのもあると思う

  • 757名無し2021/03/21(Sun) 07:49:07ID:M3OTI5Mjg(11/11)NG報告

    >>749
    スナイダーカットの原案だとグリーンランタン(演:ライアンレイノルズ)が出てくる予定があったとかなんとか
    それはそれ見たかった気もするが今だと笑う自信しかない
    https://theriver.jp/snyder-cut-ryan-reynolds-idea/?amp

  • 758名無し2021/03/21(Sun) 08:25:32ID:U3NjQwNjg(8/8)NG報告

    >>756
    中国って違法視聴のイメージある人結構いるけど公式から発売や配信されたらそっちにしっかりお金落とすからね

  • 759名無し2021/03/21(Sun) 08:42:35ID:IxMTgyMDk(5/6)NG報告

    >>710
    それか、ウルトラ怪獣大百科みたいに怪獣を説明するアレとかw

  • 760名無し2021/03/21(Sun) 08:48:49ID:E4OTU5Mjg(5/5)NG報告

    >>758
    それこそ円谷作品の違法視聴を潰したのは中国の視聴者達が公式の方を見ようって活動をしたのがきっかけらしいしね

  • 761名無し2021/03/21(Sun) 09:00:20ID:M1Njc2OA=(4/26)NG報告

    >>721
    怪獣さんぽ復権か?

  • 762名無し2021/03/21(Sun) 09:00:50ID:EzOTc3NTE(2/22)NG報告

    なんぞ陰陽師みたいなことやってる

  • 763名無し2021/03/21(Sun) 09:00:52ID:AzNzM2MjQ(22/31)NG報告

    これはもうホントに退場ですね、レジエル

  • 764名無し2021/03/21(Sun) 09:01:01ID:QwNjI4OTE(8/9)NG報告

    タッセルは消滅したからか…

  • 765名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:01:04ID:IxODMyNjM(5/10)NG報告

    強化のワンダーライドブックはお前らが作るんかい!

  • 766名無し2021/03/21(Sun) 09:01:18ID:M1Njc2OA=(5/26)NG報告

    >>757
    本人がいじり倒してるからなぁ

  • 767名無し2021/03/21(Sun) 09:03:50ID:k5NzY3NzI(1/11)NG報告

    OPにはまだエスパーダ出てるんだよな

  • 768名無し2021/03/21(Sun) 09:03:56ID:I4MzQ4ODI(1/9)NG報告

    今日は坂本監督やんけ!

  • 769名無し2021/03/21(Sun) 09:04:09ID:M1Njc2OA=(6/26)NG報告

    坂本監督じゃん
    レイカの足のカット多そう

  • 770名無し2021/03/21(Sun) 09:04:20ID:E0ODQ1NTQ(1/11)NG報告

    なんかOPとEDに出てるエスパーダ見てると何とも言えない気持ちになる……全然本編に出てないのにって

  • 771名無し2021/03/21(Sun) 09:04:42ID:E4OTkwNTk(15/32)NG報告

    尾上さんやっぱり頼りなるな

  • 772名無し2021/03/21(Sun) 09:04:52ID:Q4NDM3NDk(1/8)NG報告

    良かった、場所はちゃんと選んだな

  • 773名無し2021/03/21(Sun) 09:05:11ID:ExNjIyOTc(31/56)NG報告

    この3バカブックカッコ良いな

  • 774名無し2021/03/21(Sun) 09:05:35ID:IyNTI2MTE(13/26)NG報告

    精神と時の部屋パート

  • 775名無し2021/03/21(Sun) 09:05:39ID:M1Njc2OA=(7/26)NG報告

    一瞬魔戒騎士に見えた(レジエル)

  • 776名無し2021/03/21(Sun) 09:05:52ID:EzOTc3NTE(3/22)NG報告

    この子は斬魄刀の本体的な者かね?

  • 777名無し2021/03/21(Sun) 09:05:59ID:ExNjIyOTc(32/56)NG報告

    ショタから拒絶された

  • 778名無し2021/03/21(Sun) 09:06:14ID:M1Njc2OA=(8/26)NG報告

    一昨年の戦隊で見たぞ

  • 779名無し2021/03/21(Sun) 09:06:31ID:EzOTc3NTE(4/22)NG報告

    剣が擦り切れるわwww

  • 780名無し2021/03/21(Sun) 09:06:37ID:ExNjIyOTc(33/56)NG報告

    精神が摩耗するぞ

  • 781名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:06:51ID:IxODMyNjM(6/10)NG報告

    悲しんでる状況でないと話し合う気がないとか割ときちい

  • 782名無し2021/03/21(Sun) 09:07:13ID:EyODE1NjU(4/8)NG報告

    禁断の力、本の形状…
    禁書を真似たか?

  • 783名無し2021/03/21(Sun) 09:07:18ID:I5MDgxMDc(1/3)NG報告

    プリミティブドラゴン「何で悲しんでないのに会話しようとするの?」

  • 784名無し2021/03/21(Sun) 09:07:21ID:EzOTc3NTE(5/22)NG報告

    なんかかっこいい!

  • 785名無し2021/03/21(Sun) 09:07:25ID:AzODYyMzM(1/4)NG報告

    暴走フォーム大好きマンとしてはこういう暴走を何とかして制御しようって回、成功しても失敗してもおいしくて大好き

  • 786名無し2021/03/21(Sun) 09:07:32ID:gxNjg2OTA(6/10)NG報告

    >>776
    つまり具現化までいったからあとは屈服させるだけだな

  • 787名無し2021/03/21(Sun) 09:07:34ID:ExNjIyOTc(34/56)NG報告

    リベラシオンは精神と時の部屋な感じで時間の流れ違うんだっけ

  • 788名無し2021/03/21(Sun) 09:08:02ID:E0ODQ1NTQ(2/11)NG報告

    やっぱりちょっと邪竜っぽいプリドラくん

  • 789名無し2021/03/21(Sun) 09:08:05ID:IyNTI2MTE(14/26)NG報告

    プリミティブ「いやあこっちから手を伸ばすのはいいけどそっちから手を伸ばすのはちょっと…」

  • 790名無し2021/03/21(Sun) 09:08:30ID:ExNjIyOTc(35/56)NG報告

    ユーリが押されてるとかマジかよ

  • 791名無し2021/03/21(Sun) 09:08:41ID:EzOTc3NTE(6/22)NG報告

    発動時補正でつおい!!

  • 792名無し2021/03/21(Sun) 09:08:59ID:k5NzY3NzI(2/11)NG報告

    >>789
    あらやだすごくめんどくさい

  • 793名無し2021/03/21(Sun) 09:09:22ID:ExNjIyOTc(36/56)NG報告

    プリドラは仲間探してるもんなぁ  
    人間に滅ぼされた仲間を

  • 794名無し2021/03/21(Sun) 09:09:37ID:E4OTkwNTk(16/32)NG報告

    プリミティブくんめんどくさい彼女みたいなやつに…

  • 795名無し2021/03/21(Sun) 09:09:42ID:AzNzM2MjQ(23/31)NG報告

    >>789
    こんのクッソガキャァ……www

  • 796名無し2021/03/21(Sun) 09:10:18ID:AzNzM2MjQ(24/31)NG報告

    >>790
    レジエル最後の花火だ

    蝋燭って消える前が一番燃えるだろ?

  • 797名無し2021/03/21(Sun) 09:10:24ID:ExNjIyOTc(37/56)NG報告

    次郎パロじゃなけりゃなぁ…

  • 798名無し2021/03/21(Sun) 09:10:28ID:E0ODQ1NTQ(3/11)NG報告

    ついにCMでまで出てくるエレメンタルドラゴン……

  • 799名無し2021/03/21(Sun) 09:10:42ID:IyNTI2MTE(15/26)NG報告

    「今確かに炎に焼かれる感覚が!(躊躇無し連続変身)」

    お前精神状態おかしいよ…

  • 800名無し2021/03/21(Sun) 09:10:45ID:Q4NDM3NDk(2/8)NG報告

    ネタバレフォームよく見ると胸に伸びた手が反対側からもあって手をつなぐ形になってるのな

  • 801名無し2021/03/21(Sun) 09:10:50ID:gxNTM2NDk(1/1)NG報告

    >>790
    此処まで強くなるの見ると、賢人が視た未来予知でもこんだけメギドが強くなってたのかな

  • 802名無し2021/03/21(Sun) 09:11:09ID:ExNjIyOTc(38/56)NG報告

    >>796
    3バカ好きだから退場すると寂しいなぁ

  • 803名無し2021/03/21(Sun) 09:11:15ID:U2MDQwNDQ(3/6)NG報告

    レジギガス超強くなってる…

  • 804名無し2021/03/21(Sun) 09:11:36ID:ExNDQ2MzE(1/4)NG報告

    プリミティブ「あ、出番!」

  • 805名無し2021/03/21(Sun) 09:11:48ID:ExNjIyOTc(39/56)NG報告

    アクションすごーい

  • 806名無し2021/03/21(Sun) 09:12:04ID:IyNTI2MTE(16/26)NG報告

    でも来るプリミティブ

  • 807名無し2021/03/21(Sun) 09:12:04ID:I0MTk5ODg(1/2)NG報告

    前振り抜きでヌルっと挿入ってくるなプリミティブくん

  • 808名無し2021/03/21(Sun) 09:12:11ID:U2MDQwNDQ(4/6)NG報告

    ナゼェミテルンデス

  • 809名無し2021/03/21(Sun) 09:12:16ID:M1Njc2OA=(9/26)NG報告

    おもむろに自動変身するのやめろマジで、怖いから
    拒絶してるんだろ⁉︎

  • 810名無し2021/03/21(Sun) 09:12:32ID:I4MzQ4ODI(2/9)NG報告

    ナズェミテルンディス!

  • 811名無し2021/03/21(Sun) 09:12:34ID:E4OTkwNTk(17/32)NG報告

    どうしたお前は変身しないのか?

  • 812名無し2021/03/21(Sun) 09:12:36ID:UyODkyMTg(3/10)NG報告

    スムーズに乗っ取るな

  • 813名無し2021/03/21(Sun) 09:12:46ID:gzMjkzNTA(16/22)NG報告

    賢人の予言

  • 814名無し2021/03/21(Sun) 09:12:58ID:AzODYyMzM(2/4)NG報告

    この見た目でこの声なのkawaii

  • 815名無し2021/03/21(Sun) 09:13:08ID:AzNzM2MjQ(25/31)NG報告

    賢人(攻略フロチャートと違う!?)

  • 816名無し2021/03/21(Sun) 09:13:16ID:UyODkyMTg(4/10)NG報告

    このシーンだけだと頭にお薬入ったかな感が(ハザード)

  • 817名無し2021/03/21(Sun) 09:13:20ID:EzOTc3NTE(7/22)NG報告

    ベテランコンビ頑張れ

  • 818名無し2021/03/21(Sun) 09:13:24ID:ExNjIyOTc(40/56)NG報告

    尾上さん頼りになるなぁ

  • 819名無し2021/03/21(Sun) 09:13:38ID:E0ODQ1NTQ(4/11)NG報告

    倫太郎が変身しないせいでマジで出番ないな、ブレイズ

  • 820名無し2021/03/21(Sun) 09:13:41ID:k5NzY3NzI(3/11)NG報告

    >>815
    ???「ここでオリチャー発動」

  • 821名無し2021/03/21(Sun) 09:13:46ID:E4OTkwNTk(18/32)NG報告

    ユーリが変身解除!?

  • 822名無し2021/03/21(Sun) 09:13:47ID:ExNjIyOTc(41/56)NG報告

    久しぶりだなブレイズ

  • 823名無し2021/03/21(Sun) 09:13:51ID:EzOTc3NTE(8/22)NG報告

    久しぶりにブレイズ観た!

  • 824名無し2021/03/21(Sun) 09:13:52ID:IyNTI2MTE(17/26)NG報告

    おお青の剣士!

  • 825名無し2021/03/21(Sun) 09:13:54ID:E0ODQ1NTQ(5/11)NG報告

    と思ったら変身した!

  • 826名無し2021/03/21(Sun) 09:13:56ID:M1Njc2OA=(10/26)NG報告

    倫太郎、お前ならそうすると信じてたぜ……!

  • 827名無し2021/03/21(Sun) 09:14:07ID:k5NzY3NzI(4/11)NG報告

    ものすごく久しぶりな感じがするキングライオン

  • 828名無し2021/03/21(Sun) 09:14:16ID:c5NDU4Mjc(1/3)NG報告

    キングライオン久しぶりやな

  • 829名無し2021/03/21(Sun) 09:14:37ID:EzOTc3NTE(9/22)NG報告

    倫太郎への手のひらくるくるで草ww

  • 830名無し2021/03/21(Sun) 09:14:45ID:E4OTkwNTk(19/32)NG報告

    倫太郎流石いいヤツ

  • 831名無し2021/03/21(Sun) 09:14:48ID:ExNjIyOTc(42/56)NG報告

    >>814
    この子心さんを嵌めた幹夫くんです
    滅茶苦茶演技できる子

  • 832名無し2021/03/21(Sun) 09:14:50ID:IyNTI2MTE(18/26)NG報告

    ( l )( l )

  • 833名無し2021/03/21(Sun) 09:15:08ID:EzOTc3NTE(10/22)NG報告

    骨になるまで待ち続けたか、辛いな

  • 834名無し2021/03/21(Sun) 09:15:10ID:ExNDQ2MzE(2/4)NG報告

    骸になってもなお孤独…

  • 835名無し2021/03/21(Sun) 09:15:24ID:g2MjI1Mjk(1/2)NG報告

    エルマーとりゅう的な

  • 836名無し2021/03/21(Sun) 09:15:47ID:ExNjIyOTc(43/56)NG報告

    エレメンタルドラゴンてある意味飛翔真自身だったのか

  • 837名無し2021/03/21(Sun) 09:16:10ID:Q4NDM3NDk(3/8)NG報告

    小児科医「笑顔は大事だよね」

  • 838名無し2021/03/21(Sun) 09:16:14ID:gxNjg2OTA(7/10)NG報告

    >>829
    俺たちの手のひらはジクウドライバーだからな、必ず時々途中で止まって半周するけど必ず一周して元通りになるんだ

  • 839名無し2021/03/21(Sun) 09:16:21ID:M1Njc2OA=(11/26)NG報告

    なるほど「エレメンタル」か……

  • 840名無し2021/03/21(Sun) 09:16:27ID:A4MzM1Nzg(1/2)NG報告

    プリミティブが骸骨龍なのってそれまで遥かな時間一人っきりだったってことなのか・・・

  • 841名無し2021/03/21(Sun) 09:16:53ID:ExNjIyOTc(44/56)NG報告

    >>835
    パフと魔法の竜みたいで個人的には救われた

  • 842名無し2021/03/21(Sun) 09:17:08ID:M1Njc2OA=(12/26)NG報告

    生身アクション!
    坂本監督だぁ

  • 843名無し2021/03/21(Sun) 09:17:14ID:k5NzY3NzI(5/11)NG報告

    キングライオンブースター「久しぶりの出番でこれはなくない?」

  • 844名無し2021/03/21(Sun) 09:17:44ID:ExNjIyOTc(45/56)NG報告

    エレメンタルドラゴンは初周回か

  • 845名無し2021/03/21(Sun) 09:17:44ID:IyNTI2MTE(19/26)NG報告

    >>821
    けど他の二人に比べて顔に傷が無かったりするからあんまダメージ無さそう

  • 846名無し2021/03/21(Sun) 09:18:01ID:gzMjkzNTA(17/22)NG報告

    でっか

  • 847名無し2021/03/21(Sun) 09:18:20ID:M1Njc2OA=(13/26)NG報告

    また待機音かっこいいなぁ

  • 848名無し2021/03/21(Sun) 09:18:25ID:EzOTc3NTE(11/22)NG報告

    握手!

  • 849名無し2021/03/21(Sun) 09:18:27ID:IyNTI2MTE(20/26)NG報告

    シェイクハンズ、か

  • 850名無し2021/03/21(Sun) 09:18:47ID:E0ODQ1NTQ(6/11)NG報告

    >>843
    ドラゴニックブースター「まだ使われただけマシだぞ」

  • 851名無し2021/03/21(Sun) 09:18:48ID:ExNjIyOTc(46/56)NG報告

    凄い良いなぁ…後ろのドラゴン

    ただ変身音声の次郎は…

  • 852名無し2021/03/21(Sun) 09:18:50ID:U2MDQwNDQ(5/6)NG報告

    エモいのに次郎ラーメン…

  • 853名無し2021/03/21(Sun) 09:18:58ID:E4OTkwNTk(20/32)NG報告

    エレメンタル一丁入りましたぁ!

  • 854名無し2021/03/21(Sun) 09:19:03ID:Q3NjQwNDM(2/3)NG報告

    普通に本開くときは逆じゃないけど剣で開くと逆に開くのか

  • 855名無し2021/03/21(Sun) 09:19:09ID:UyODkyMTg(5/10)NG報告

    倫太郎下手したら誤砲さんみたいになりそうな位置で必殺技使ったな…

  • 856名無し2021/03/21(Sun) 09:19:19ID:AzNzM2MjQ(26/31)NG報告

    >>843
    ゴールデンアランジーナ「見せ場ないまま出番無くなった俺と同じとこまで堕ちてこい!!」

  • 857名無し2021/03/21(Sun) 09:19:37ID:k5NzY3NzI(6/11)NG報告

    待機音クッソカッコイイのにテレビだと流れるの短いんだよな

  • 858名無し2021/03/21(Sun) 09:19:38ID:Q4NDM3NDk(4/8)NG報告

    アイテムが二つとも大人の手に収まらないくらいでかい…

  • 859名無し2021/03/21(Sun) 09:19:45ID:U2MDQwNDQ(6/6)NG報告

    絆マシマシ握手かため

  • 860名無し2021/03/21(Sun) 09:20:06ID:E4ODMxMzA(3/6)NG報告

    歌は気にするな!

  • 861名無し2021/03/21(Sun) 09:20:23ID:EyODE1NjU(5/8)NG報告

    魂は形を変え世界に満ちる
    白き竜は赤き竜とようやく巡り会った

  • 862名無し2021/03/21(Sun) 09:20:38ID:M1Njc2OA=(14/26)NG報告

    >>854
    ギミック大変そう
    ドラゴニックナイトみたいな感じなんかなぁ

    >>855
    やめろよ誤射しかしてないみたいな言い方

  • 863名無し2021/03/21(Sun) 09:20:59ID:I5MDgxMDc(2/3)NG報告

    メインカラーが赤だからってのもあるけど、やっぱりセイバーのフォームのデザインって基本かなりヒロイックよね
    エレメンタルとかプリミティブからの変化って考えるとすごいかっこよく見える

  • 864名無し2021/03/21(Sun) 09:21:01ID:ExNjIyOTc(47/56)NG報告

    エレメンタルだから五属性を!

  • 865名無し2021/03/21(Sun) 09:21:02ID:Q0MTk5MTA(1/3)NG報告

    全属性!?

  • 866名無し2021/03/21(Sun) 09:21:06ID:IyNTI2MTE(21/26)NG報告

    \リュウカンセンコガラシィ!/

  • 867名無し2021/03/21(Sun) 09:21:21ID:ExNjIyOTc(48/56)NG報告

    記憶が…

  • 868名無し2021/03/21(Sun) 09:21:27ID:E0ODQ1NTQ(7/11)NG報告

    あぁレジエルの終焉が見える……

  • 869名無し2021/03/21(Sun) 09:21:31ID:ExNDQ2MzE(3/4)NG報告

    綺麗だった頃の三馬鹿

  • 870名無し2021/03/21(Sun) 09:21:33ID:I4MzQ4ODI(3/9)NG報告

    在りし日の思い出

  • 871名無し2021/03/21(Sun) 09:21:34ID:EzOTc3NTE(12/22)NG報告

    綺麗な3バカww

  • 872DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 09:21:36ID:k1ODYyMTI(1/2)NG報告

    何この綺麗なレジエル

  • 873名無し2021/03/21(Sun) 09:21:37ID:IyNTI2MTE(22/26)NG報告

    瞬間レジエルの脳内に溢れ出した

  • 874名無し2021/03/21(Sun) 09:21:39ID:Q3NjQwNDM(3/3)NG報告

    ん?人間だった頃の記憶無くなってる?

  • 875名無し2021/03/21(Sun) 09:21:41ID:E4ODMxMzA(4/6)NG報告

    この頃から仲良しだったんだな…

  • 876名無し2021/03/21(Sun) 09:21:47ID:gxNjg2OTA(8/10)NG報告

    嘘だドンドコドーン

  • 877名無し2021/03/21(Sun) 09:21:49ID:AzODYyMzM(3/4)NG報告

    全員見た目が濃い

  • 878名無し2021/03/21(Sun) 09:21:54ID:I0MTk5ODg(2/2)NG報告

    さわやか三バカちょっと面白くてだめ

  • 879名無し2021/03/21(Sun) 09:21:54ID:gzMjkzNTA(18/22)NG報告

    昔から仲良かった三人組

  • 880名無し2021/03/21(Sun) 09:21:57ID:E4OTkwNTk(21/32)NG報告

    ここでopわかってるなぁ

  • 881名無し2021/03/21(Sun) 09:21:58ID:Y3MTk1MTM(1/1)NG報告

    脳内に流れる存在しないはずの記憶……

  • 882名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:22:02ID:IxODMyNjM(7/10)NG報告

    己が人間だったことすらも忘れ果てたか

  • 883名無し2021/03/21(Sun) 09:22:03ID:Q4NDM3NDk(5/8)NG報告

    昔でもあの人すんごい浮いてるな

  • 884名無し2021/03/21(Sun) 09:22:10ID:Q0MTk5MTA(2/3)NG報告

    OP来た! これで勝つる!

  • 885 2021/03/21(Sun) 09:22:11ID:M0NTA0OTQ(1/1)NG報告

     飛羽真のシーンとてもないた、自分こういうのに弱いな。

  • 886名無し2021/03/21(Sun) 09:22:13ID:EzOTc3NTE(13/22)NG報告

    人間時代の記憶がないってことは誰かに嵌められてメギドになったてことか?

  • 887名無し2021/03/21(Sun) 09:22:29ID:UyODkyMTg(6/10)NG報告

    レジエルの脳内に溢れ出した存在した記憶…の中のタッセルで笑うわ

  • 888名無し2021/03/21(Sun) 09:22:31ID:k5NzY3NzI(7/11)NG報告

    >>873
    存在しない記憶ではないからセーフ

  • 889名無し2021/03/21(Sun) 09:22:45ID:M1Njc2OA=(15/26)NG報告

    坂本監督の指導もあるんだろうけど浅田さんのアクションやべぇな……
    さすがルパンレッドやってただけある

  • 890名無し2021/03/21(Sun) 09:22:49ID:I4MzQ4ODI(4/9)NG報告

    ハイクを読め、カイシャクしてやる

  • 891名無し2021/03/21(Sun) 09:23:13ID:gzMjkzNTA(19/22)NG報告

    禁断の秘術を使った
    もう助からないゾ♡

  • 892名無し2021/03/21(Sun) 09:23:20ID:E4OTkwNTk(22/32)NG報告

    レジエル…

  • 893名無し2021/03/21(Sun) 09:23:27ID:ExNjIyOTc(49/56)NG報告

    最期は人間に戻れたのか?

  • 894名無し2021/03/21(Sun) 09:23:33ID:EzOTc3NTE(14/22)NG報告

    さらばレジエル!お前のことは忘れん

  • 895名無し2021/03/21(Sun) 09:23:38ID:AzNzM2MjQ(27/31)NG報告

    微笑を浮かべて消える演出がシュールすぎる……www

  • 896名無し2021/03/21(Sun) 09:23:40ID:k5NzY3NzI(8/11)NG報告

    タッセル!?

  • 897名無し2021/03/21(Sun) 09:23:42ID:E4OTkwNTk(23/32)NG報告

    やっぱり生きてたぁ!

  • 898名無し2021/03/21(Sun) 09:23:48ID:E4ODMxMzA(5/6)NG報告

    !???!!!???

  • 899名無し2021/03/21(Sun) 09:23:48ID:M1Njc2OA=(16/26)NG報告

    タッセルぅ⁉︎
    生き取ったんかワレェ!

  • 900名無し2021/03/21(Sun) 09:23:49ID:EzOTc3NTE(15/22)NG報告

    あれ!生きてるタッセル!?

  • 901名無し2021/03/21(Sun) 09:23:49ID:ExNDQ2MzE(4/4)NG報告

    ふぁっ!?

  • 902名無し2021/03/21(Sun) 09:23:54ID:IyNTI2MTE(23/26)NG報告

    瞬間タッセル復活

  • 903名無し2021/03/21(Sun) 09:23:54ID:gzMjkzNTA(20/22)NG報告

    そうかタッセルと初めて会うのか

  • 904名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:23:58ID:IxODMyNjM(8/10)NG報告

    タッセルがついに現れた!

  • 905名無し2021/03/21(Sun) 09:23:58ID:E0ODQ1NTQ(8/11)NG報告

    ようやく主役の前に出たタッセル!

  • 906名無し2021/03/21(Sun) 09:23:58ID:A4MzM1Nzg(2/2)NG報告

    !?

  • 907名無し2021/03/21(Sun) 09:24:04ID:gxNjg2OTA(9/10)NG報告

    タッセル、お前死んだはずじゃ!?

  • 908名無し2021/03/21(Sun) 09:24:05ID:I4MzQ4ODI(5/9)NG報告

    知ってるのかタッセル!?

  • 909名無し2021/03/21(Sun) 09:24:08ID:k5NzI4OTg(1/4)NG報告

    メギドになってるからって言うのもあるかも知れんが、ユーリはよく記憶保ってるね君

  • 910名無し2021/03/21(Sun) 09:24:21ID:ExNjIyOTc(50/56)NG報告

    タッセルようやく接触

  • 911名無し2021/03/21(Sun) 09:24:24ID:UyODkyMTg(7/10)NG報告

    会う方法を教えろよぉ!

  • 912名無し2021/03/21(Sun) 09:24:25ID:M1Njc2OA=(17/26)NG報告

    こっからはルナの捜索パートかな?

  • 913名無し2021/03/21(Sun) 09:24:29ID:E4OTkwNTk(24/32)NG報告

    あの女の子がキーキャラクターか

  • 914名無し2021/03/21(Sun) 09:25:06ID:I4MzQ4ODI(6/9)NG報告

    禁書の中身は意図的に書き換えられてる?

  • 915名無し2021/03/21(Sun) 09:25:08ID:EzOTc3NTE(16/22)NG報告

    もういい加減倫太郎合流しちゃえば?

  • 916名無し2021/03/21(Sun) 09:25:15ID:ExNjIyOTc(51/56)NG報告

    倫太郎新フォームかな?

  • 917名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:25:20ID:IxODMyNjM(9/10)NG報告

    まだ悪い未来しか見せないのか

  • 918名無し2021/03/21(Sun) 09:25:21ID:gxNjg2OTA(10/10)NG報告

    まさかの「これも俺が見た未来だ」パターンか

  • 919名無し2021/03/21(Sun) 09:25:23ID:k5NzI4OTg(2/4)NG報告

    禁書を書いたのは誰なんだコレ……
    というか本ってどうやって出来るor現れるんだろ

  • 920名無し2021/03/21(Sun) 09:25:29ID:AzNzM2MjQ(28/31)NG報告

    割とすぐ近くで見てるのに誰からも気付かれない賢人

    あれは笑うとこなんだろうか

  • 921名無し2021/03/21(Sun) 09:25:37ID:UyODkyMTg(8/10)NG報告

    ぼっち倫太郎と病んだ賢人…

  • 922名無し2021/03/21(Sun) 09:25:48ID:Q0MTk5MTA(3/3)NG報告

    倫太郎……間違っても一人で戦おうとするなよ……。

  • 923名無し2021/03/21(Sun) 09:25:52ID:E0ODQ1NTQ(9/11)NG報告

    >>912
    その前に賢人も説得するか撃破しないとダメなんじゃ……

  • 924名無し2021/03/21(Sun) 09:25:56ID:M1Njc2OA=(18/26)NG報告

    絆固めで555いると泣くからやめて……

  • 925名無し2021/03/21(Sun) 09:25:57ID:E4OTkwNTk(25/32)NG報告

    >>895
    そうか?やっと楽になられた感じあったが

  • 926名無し2021/03/21(Sun) 09:26:23ID:c5NDU4Mjc(2/3)NG報告

    正直なところレジエルのキャラはよくわからんまま退場した感がある

  • 927名無し2021/03/21(Sun) 09:26:25ID:M2NzU2MDA(1/2)NG報告

    >>886
    下手するとユーリ自体も誰かに記憶消されてる可能性もある。
    一気にメギド達が可哀想な感じに……。
    デザストはどっちかわからないけど

  • 928名無し2021/03/21(Sun) 09:26:27ID:IyNTI2MTE(24/26)NG報告

    >>895
    浄化的演出なのかもしれないが断末魔的に特にそんな事無さそうなの草

  • 929名無し2021/03/21(Sun) 09:26:33ID:AzNzM2MjQ(29/31)NG報告

    >>918
    結末変わる程のフラグが立ってないんじゃね?
    まだいくつか必要でそのうちの一つが立っただけみたいな

  • 930名無し2021/03/21(Sun) 09:26:37ID:M1Njc2OA=(19/26)NG報告

    >>925
    なんかグラファイト思い出したよ
    あれは本懐を遂げた笑みだったけど

  • 931名無し2021/03/21(Sun) 09:26:39ID:EyODE1NjU(6/8)NG報告

    書き加えられるなら書き変えられるか
    そりゃそうだけど考えもしなかったな

  • 932名無し2021/03/21(Sun) 09:26:53ID:EzOTc3NTE(17/22)NG報告

    今回は踊っらなソンソン♪だな

  • 933名無し2021/03/21(Sun) 09:27:09ID:AzNzYzMDg(26/29)NG報告

    >>919
    禁書なら鎌池和馬だろう。

  • 934名無し2021/03/21(Sun) 09:27:12ID:Q4NDM3NDk(6/8)NG報告

    今回は問題なく踊れるな

  • 935名無し2021/03/21(Sun) 09:27:15ID:I1OTEzMjY(2/2)NG報告

    久しぶりに楽しくダンスできるね

  • 936名無し2021/03/21(Sun) 09:27:26ID:E0NTMwNDU(1/1)NG報告

    >>895 ビオランテの沢口靖子を思い出した

  • 937名無し2021/03/21(Sun) 09:27:27ID:I5MDgxMDc(3/3)NG報告

    >>923
    そのためには賢人の見た未来を否定することが出来るようにならないとなあ……
    これでエレメンタルでもダメだったパターンがありそうだし

  • 938名無し2021/03/21(Sun) 09:27:28ID:E4OTkwNTk(26/32)NG報告

    これからメギドたちの過去を掘り下げていくんかな

  • 939名無し2021/03/21(Sun) 09:27:31ID:g0MjUxNzc(1/1)NG報告

    先週から急に面白くなったな…

  • 940名無し2021/03/21(Sun) 09:27:39ID:k5NzI4OTg(3/4)NG報告

    >>928
    人間の時とメギドの時で大きく変わってるって事かもしれんね

  • 941名無し2021/03/21(Sun) 09:28:03ID:AzMTkwMDc(1/1)NG報告

    なんだかんだ強化フォーム誕生としては100点満点な出来だと思いました(小並感

  • 942名無し2021/03/21(Sun) 09:28:13ID:M1Njc2OA=(20/26)NG報告

    ところで踊れるようになった人はいるんですかねこのダンス

  • 943名無し2021/03/21(Sun) 09:28:29ID:E0ODQ1NTQ(10/11)NG報告

    >>927
    全てを仕組んだ記憶の属性を持つ剣士とかいそう……?

  • 944名無し2021/03/21(Sun) 09:28:30ID:IyNTI2MTE(25/26)NG報告

    遂に最後の聖剣が

  • 945名無し2021/03/21(Sun) 09:28:33ID:EzOTc3NTE(18/22)NG報告

    新しい一本でたぞ!!

  • 946名無し2021/03/21(Sun) 09:28:35ID:g2MjI1Mjk(2/2)NG報告

    >>930
    流石に一緒にしないで????

  • 947名無し2021/03/21(Sun) 09:28:35ID:E4OTkwNTk(27/32)NG報告

    あ、ついに狂犬くんやられるんやな

  • 948名無し2021/03/21(Sun) 09:28:40ID:I4MzQ4ODI(7/9)NG報告

    マスターが自ら動き出したか

  • 949名無し2021/03/21(Sun) 09:28:49ID:gzMjkzNTA(21/22)NG報告

    >>942
    トウマも倫太郎も踊れるやろ
    賢人は知らん

  • 950名無し2021/03/21(Sun) 09:28:51ID:M1Njc2OA=(21/26)NG報告

    これ蓮の聖剣逝ったか?

  • 951名無し炭素2021/03/21(Sun) 09:28:55ID:IxODMyNjM(10/10)NG報告

    謎の聖剣が表舞台に現れるか

  • 952名無し2021/03/21(Sun) 09:29:09ID:M2NzU2MDA(2/2)NG報告

    >>928
    多分、ブック本体の人格なんじゃない?
    3人とも元々仲良かったみたいだし、基本的にブックの方に乗っ取られたみたいな感じじゃ。
    一気にゾッとしたな

  • 953名無し2021/03/21(Sun) 09:29:20ID:UyODkyMTg(9/10)NG報告

    やはりマスターと名がつくやつは黒幕……

  • 954名無し2021/03/21(Sun) 09:29:25ID:c5NDU4Mjc(3/3)NG報告

    今の時期にCDプレゼントはなんか珍しいね

  • 955名無し2021/03/21(Sun) 09:29:27ID:QwNjI4OTE(9/9)NG報告

    来週は忍者回か…物語としては販促兼箸休め回って所だな

  • 956名無し2021/03/21(Sun) 09:29:29ID:IxMTgyMDk(6/6)NG報告

    『プリミティブ』ドラゴン……今回のエピソードが坂本監督……
    やはりジードの最終回のアレを思い出してしまう。

  • 957名無し2021/03/21(Sun) 09:30:04ID:AzNzYzMDg(27/29)NG報告

    >>952
    何その千年アイテムみたいな呪いグッズ。

  • 958名無し2021/03/21(Sun) 09:30:07ID:EyODE1NjU(7/8)NG報告

    >>928
    たぶんもう人間のレジエルとメギドのレジエルは別なんじゃないかな
    人間のレジエルは止まりたかったけどメギドのレジエルはああなった
    あれ、これプリミティブとトウマと同じ…?

  • 959名無し2021/03/21(Sun) 09:30:18ID:EzOTc3NTE(19/22)NG報告

    早いもんで3話目かゼンカイ

  • 960名無し2021/03/21(Sun) 09:30:21ID:M1Njc2OA=(22/26)NG報告

    ところで次スレ立ってないけど立てた方がいい?

    >>946
    ごめん

  • 961名無し2021/03/21(Sun) 09:30:23ID:k5NzY3NzI(9/11)NG報告

    センカイのゼンカイジャーは!!!

  • 962名無し2021/03/21(Sun) 09:30:24ID:ExNjIyOTc(52/56)NG報告

    マジーヌちゃん可愛いなぁ

  • 963名無し2021/03/21(Sun) 09:30:30ID:E4OTkwNTk(28/32)NG報告

    前回のゼンカイジャー…ふふふ

  • 964名無し2021/03/21(Sun) 09:30:45ID:k5NzI4OTg(4/4)NG報告

    >>952
    そっか、人メギドの拍子からして人間は本に取り込まれてるもんな……

  • 965名無し2021/03/21(Sun) 09:31:19ID:Q4NDM3NDk(7/8)NG報告

    ジャオウ賢人ってエレメンタルと互角くらいの扱いか
    ゼロワンの滅くらいに上方修正かかってんな

  • 966DXミニプラワンダーライドブック2021/03/21(Sun) 09:31:21ID:k1ODYyMTI(2/2)NG報告

    ???「ヨッシャラッキー!」

  • 967名無し2021/03/21(Sun) 09:31:21ID:I4MzQ4ODI(8/9)NG報告

    よっしゃラッキー!

  • 968名無し2021/03/21(Sun) 09:31:24ID:AzODYyMzM(4/4)NG報告

    ガオーン君本当に徹底してますねw

  • 969名無し2021/03/21(Sun) 09:31:51ID:ExNjIyOTc(53/56)NG報告

    猫可愛がってる自分と思うとガオーンの言動・振る舞いが納得

  • 970名無し2021/03/21(Sun) 09:31:54ID:Y5MzQzMjM(7/7)NG報告
  • 971名無し2021/03/21(Sun) 09:32:05ID:k5NzY3NzI(10/11)NG報告

    >>966
    あなたはしし座でしょ

  • 972名無し2021/03/21(Sun) 09:32:06ID:gzMjkzNTA(22/22)NG報告

    これがグローバルフリーズですか

  • 973名無し2021/03/21(Sun) 09:32:08ID:E4OTkwNTk(29/32)NG報告

    アバンでダジャレなんていうから

  • 974名無し2021/03/21(Sun) 09:32:11ID:AzNzYzMDg(28/29)NG報告

    >>960
    宣言ないからお願いします。

  • 975名無し2021/03/21(Sun) 09:32:11ID:UzMjc0MDM(1/1)NG報告

    超ラッキーってことはキュウレンジャーのギア出るな(千里眼E

  • 976名無し2021/03/21(Sun) 09:32:17ID:ExNjIyOTc(54/56)NG報告

    >>963
    楓さん、収録行きますよ

  • 977名無し2021/03/21(Sun) 09:32:29ID:AzNzM2MjQ(30/31)NG報告

    ロケ地もあんまり使えない(取り合い)から、グリーンバック合成メインでやりますね!

    転んでもただではおきねぇ

  • 978名無し2021/03/21(Sun) 09:32:44ID:UyODkyMTg(10/10)NG報告

    グローバルフリーズ(物理)とは…

  • 979名無し2021/03/21(Sun) 09:32:45ID:E4OTkwNTk(30/32)NG報告

    俺の占いは当たる…

  • 980名無し2021/03/21(Sun) 09:32:55ID:M1Njc2OA=(23/26)NG報告

    >>974
    よし

  • 981名無し2021/03/21(Sun) 09:33:12ID:E0ODQ1NTQ(11/11)NG報告

    >>965
    まぁまともに対抗できる敵が最期の燃焼みたいなブーストしたメギドくらいしか居ないだろうからね……

  • 982名無し2021/03/21(Sun) 09:33:33ID:ExNjIyOTc(55/56)NG報告

    マジーヌは変身前が可愛いよな

  • 983名無し2021/03/21(Sun) 09:33:54ID:EyODE1NjU(8/8)NG報告

    というかそうだよメギドって本が本体で人間は器だよ!
    一般メギドだって本に乗っ取られて暴れてたし幹部も同じなら…
    千年前の黒幕がいる、かこれ…

  • 984名無し2021/03/21(Sun) 09:33:54ID:EzOTc3NTE(20/22)NG報告

    >>979
    手塚ぁ・・・・・

  • 985名無し2021/03/21(Sun) 09:34:10ID:MzMDI3NDQ(1/1)NG報告

    ガオーンくんはなんでそんなに介人が好きなの…?

  • 986名無し2021/03/21(Sun) 09:34:23ID:E4OTkwNTk(31/32)NG報告

    >>982脚は太くないね…

  • 987名無し2021/03/21(Sun) 09:34:41ID:M1Njc2OA=(24/26)NG報告

    これでたったはず

  • 988名無し2021/03/21(Sun) 09:35:17ID:I4MzQ4ODI(9/9)NG報告

    そうか、今が今だから僕と握手無しか

  • 989名無し2021/03/21(Sun) 09:35:20ID:EzOTc3NTE(21/22)NG報告

    >>985
    俺らがわんちゃん、ニャンコを可愛がるのと同じようなもんじゃない?

  • 990名無し2021/03/21(Sun) 09:35:35ID:E4ODMxMzA(6/6)NG報告

    シャレにならねえよ!?

  • 991名無し2021/03/21(Sun) 09:35:37ID:Q4NDM3NDk(8/8)NG報告

    スリップ事故はシャレにならん

  • 992名無し2021/03/21(Sun) 09:35:48ID:ExNjIyOTc(56/56)NG報告

    >>985
    猫好きな人間と思えば…

    >>986
    スタイル良いよねマジーヌ

  • 993名無し2021/03/21(Sun) 09:35:56ID:AzNzYzMDg(29/29)NG報告

    >>989
    自分が主人で面倒見ている感じなのかな

  • 994名無し2021/03/21(Sun) 09:36:11ID:AzNzM2MjQ(31/31)NG報告

    >>985
    公式でペット認識って言われてるのよな

  • 995名無し2021/03/21(Sun) 09:36:19ID:IyNTI2MTE(26/26)NG報告

    車の爆発がデカすぎる
    もう助からないゾ♡

  • 996名無し2021/03/21(Sun) 09:36:32ID:EzOTc3NTE(22/22)NG報告

    締まらねぇなオイwww

  • 997名無し2021/03/21(Sun) 09:36:35ID:M1Njc2OA=(25/26)NG報告

    >>993
    やだリアルなネコっぽい……

  • 998名無し2021/03/21(Sun) 09:36:44ID:E4OTkwNTk(32/32)NG報告

    元気が有り余ってるようであるな

    なんか親戚のおじさん感

  • 999名無し2021/03/21(Sun) 09:36:53ID:k5NzY3NzI(11/11)NG報告

    お前も滑るのかよ

  • 1000名無し2021/03/21(Sun) 09:36:53ID:M1Njc2OA=(26/26)NG報告

    幹部も滑るんかい!

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています