型月×特撮スレッド545人の可愛い人間ちゅわん

1000

  • 1名無し2021/03/14(Sun) 15:48:48ID:IyMzkwOTY(1/32)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/6535/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

    ここのスレの君達も可愛いね~!

  • 2名無し2021/03/14(Sun) 17:19:51ID:IyMzkwOTY(2/32)NG報告

    セル(細胞)

  • 3名無し2021/03/14(Sun) 17:20:17ID:U0MjMwMjY(1/40)NG報告

    >>1
    立て乙ありがとうございます。
    セル(細胞)というとメーバメダルかな?

  • 4名無し2021/03/14(Sun) 17:20:37ID:c1MDM4OTg(1/37)NG報告

    1円発行数超えるとか伝説すぎるわ

  • 5名無し2021/03/14(Sun) 17:21:34ID:U0MjMwMjY(2/40)NG報告

    しかしゼンカイジャー真っ当に面白いのに、仮面ライダーセイバーが盛り返してくるから話題になりにくくなるとは…。

  • 6名無し2021/03/14(Sun) 17:25:54ID:U0MjMwMjY(3/40)NG報告

    >>4
    ク、ズヤミーが山程生まれそう

  • 7名無し2021/03/14(Sun) 17:29:29ID:U0MjMwMjY(4/40)NG報告

    戦闘員にトジルギア入れて怪人化させるの好き

  • 8名無し2021/03/14(Sun) 17:31:07ID:U5MjM3NTA(1/66)NG報告

    次回は氷だしホノオトピアとかもありそう

  • 9名無し2021/03/14(Sun) 17:31:09ID:E2MzE0Ng=(1/40)NG報告

    エミヤが仮面ライダーセイバーの聖剣を全て投影したら世界が滅ぶのかな

  • 10名無し2021/03/14(Sun) 17:31:21ID:U4NzE4MzI(1/1)NG報告

    ゼンカイジャー、ハリケンのセンタイギアで影の舞やるのは1話の変身用以外のギアの傾向予想できてたけどやっぱこの演出格好良すぎるわ

  • 11名無し2021/03/14(Sun) 17:31:41ID:c3NTQxNzQ(1/10)NG報告

    全ての聖剣が封印され世界にに危機が迫った時!
    再び目覚める大いなる王の像がいた!

    そもそも聖剣が無いと出てこれない?
    (´・ω・`)そんなー

  • 12名無し2021/03/14(Sun) 17:33:59ID:A0NDA2MDY(1/5)NG報告

    他作品スレで聞くのもあれだからこっちで聞くけど
    キルバスのフェーズ4ってビルド世界のライダーでなんとかできるかな

  • 13名無し2021/03/14(Sun) 17:35:33ID:U0MjMwMjY(5/40)NG報告

    >>12
    クローズビルド、プライムローグ、グリスパーフェクト、エボルブラックホールの4体1ならなんとかなりそう

  • 14名無し2021/03/14(Sun) 17:35:38ID:M0MTI3OTY(1/25)NG報告

    >>9
    個人的にエミヤさんにオーブカリバーみたいな巨人剣や無双セイバーみたいな電子機器の剣とか投影できるのか気になります!

  • 15名無し2021/03/14(Sun) 17:37:28ID:E4NTUyMDI(1/3)NG報告

    >>9
    >>14
    剣なら何でも投影できるけど強すぎる剣投影するとランク下がる上にダメージが大きい。

    仕方ない。浪漫のため、アーチャーには爆ぜてもらおう(愉悦)

  • 16名無し2021/03/14(Sun) 17:39:04ID:E4NTUyMDI(2/3)NG報告

    >>8
    スーパー戦隊の世界のトジルギア使ったらめっちゃ強くなりそ…アレ?

  • 17名無し2021/03/14(Sun) 17:39:21ID:Y2OTMxOTA(1/1)NG報告

    投影したけどアイテム挿入機能や変身機能は完全再現できなくてなんとか再現しようと試行錯誤するエミヤさん良いよね

  • 18名無し2021/03/14(Sun) 17:40:47ID:UzNDQ1NDA(1/10)NG報告

    >>12
    そもそもキルバスってフェーズ4まであるのか?
    設定資料段階でスコーピオンがいるのはなんとなく知ってるけど

  • 19名無し2021/03/14(Sun) 17:40:57ID:U0MjMwMjY(6/40)NG報告

    >>17
    暗黒剣月闇を投影出来たら何故かバットエンド見れる機能だけは完全再現できそう。

  • 20名無し2021/03/14(Sun) 17:41:50ID:E2MzE0Ng=(2/40)NG報告

    >>14
    投影はできなくても解析できたなら無限の剣製に登録されるはずなので
    固有結界を展開すれば使えるかも?
    …それだとセイバーの聖剣を全て見た後は固有結界を展開できなくなるなぁ

  • 21名無し2021/03/14(Sun) 17:42:11ID:c1MDM4OTg(2/37)NG報告

    >>5
    両方とも語れば乗っかってくれるだけ良いと思う
    本当の過疎作品は誰も載ってくれないし

  • 22名無し2021/03/14(Sun) 17:42:53ID:U5MjM3NTA(2/66)NG報告

    大縄跳びあるある
    タイミング良くジャンプしたと思ったら失敗する

  • 23名無し2021/03/14(Sun) 17:42:53ID:M0MTI3OTY(2/25)NG報告

    >>16
    その理論だと今後マシンワールド、ジューランド、マジトピア、ダイノアースとかも出てくる可能性あったりするんじゃね!?

  • 24名無し2021/03/14(Sun) 17:43:47ID:c3NTQxNzQ(2/10)NG報告

    >>18
    スパイダー(劇中)
    スコーピオン(設定)
    スコロペンドラ(妄想)
    ビッグバン(妄想)

    3はともかく4がビッグバンなのは確信している(弟感)

  • 25名無し2021/03/14(Sun) 17:44:11ID:c3ODc5MDA(1/46)NG報告

    >>23
    ダイノアースだけ作品違うじゃん

  • 26名無し2021/03/14(Sun) 17:44:15ID:UzNDQ1NDA(2/10)NG報告

    展開した瞬間、投影した聖剣11本のせいで崩れる無限の剣製はギャグのテンポ感だよ

    >>19
    道場までいけない感じのバッドエンドラッシュか……

  • 27名無し2021/03/14(Sun) 17:45:33ID:E2MzE0Ng=(3/40)NG報告

    聖剣をA(50)ランク宝具として
    それが11本集まると大いなる本になる
    つまり大いなる本はA++++++++++(550)ランク宝具

  • 28名無し2021/03/14(Sun) 17:45:39ID:U0MjMwMjY(7/40)NG報告

    >>22
    ゴーグルファイブって6バーンだったのか…5番目の戦隊かと思ってた

  • 29名無し2021/03/14(Sun) 17:46:06ID:A0NDA2MDY(2/5)NG報告

    >>5逆に考えるんだ
    「ニチアサは面白いですね…フフフフ…」ってなってるんだ現状

  • 30名無し2021/03/14(Sun) 17:46:41ID:U0MjMwMjY(8/40)NG報告

    >>16
    それスーパー悪者ワルドじゃね…??

  • 31名無し2021/03/14(Sun) 17:48:22ID:A3NzI5OTA(1/1)NG報告

    >>21
    過疎っつーか認知度の違いというべきか
    現行作品は「どうなる?!」ときになるからね
    欲を言えばもっと特撮作品増えて、ってなる……けど厳しいんだろうなあ
    ピープロさん、ライオン丸とかは……

  • 32名無し2021/03/14(Sun) 17:48:36ID:E4NTUyMDI(3/3)NG報告

    ボッコワウス(大王)って発言からトジテンドが正式な王朝なの確定したな

  • 33名無し2021/03/14(Sun) 17:50:28ID:U0MjMwMjY(9/40)NG報告

    >>29
    なるほど!
    >>21
    >>14
    愛染社長「オーブさんのリスペクトはぁ!私の特権なのだぞぉ〜?!」

  • 34名無し2021/03/14(Sun) 17:50:51ID:M0MTI3OTY(3/25)NG報告

    裏次元ワルドは絶対ロクでもなさそう…

  • 35名無し2021/03/14(Sun) 17:51:31ID:c2NzUzNDQ(1/1)NG報告

    月闇も上條師範代とルナブルマ一号によるカリバー道場を実装していれば……

  • 36名無し2021/03/14(Sun) 17:58:44ID:IyMzkwOTY(3/32)NG報告

    ご唱和する?

  • 37名無し2021/03/14(Sun) 17:59:28ID:U5MjM3NTA(3/66)NG報告

    スーパー悪者ワルド、登場した時系列が7以降なの考えると序盤で戦っていい敵じゃない
    歴代戦隊怪人召喚できるし歴代戦隊ボスの技使えるし

  • 38名無し2021/03/14(Sun) 18:01:03ID:M3MDg0MjA(1/9)NG報告

    >>27
    もうそれEXでいいんじゃないかな…
    ダビデのアークもEXだし

  • 39名無し2021/03/14(Sun) 18:04:56ID:Y2NjU4Njg(1/4)NG報告

    >>5
    エグゼイドのときは全裸の話をしてたし、ルパパトのときは圭一郎と魁利の話ばっかしてたし、ジオウのときはアナザーマンホールの話だったしで、まあ勢い自体はどうしてもあるからなあ

  • 40名無し2021/03/14(Sun) 18:05:39ID:U0MjMwMjY(10/40)NG報告

    >>37
    中身が戦闘員じゃなかったら危なかった…

  • 41名無し2021/03/14(Sun) 18:07:42ID:E1Mjg3MDY(1/2)NG報告

    仕事中にふと思ったんだけど、ボッコワウス様の名前の元になった言葉って「ぶっ壊す」なんだろうか?

    >>25
    マシンワールドも違ったりする(ボウケンジャーではなくゴーオンジャー)

    >>37
    地割れはアトン、魔法は言わずもがな、暗闇は皇帝のゼットとかで、汚染はヨゴシマクリタインやヨドン皇帝とかなのは分かるんだけど、異空間攻撃がいまいち決め手にかける
    ラー・デウスやゼーバとかだろうか?

  • 42名無し2021/03/14(Sun) 18:09:34ID:IyMzkwOTY(4/32)NG報告

    ガオーン、いつか「全く、人間(小学生)は最高だぜ」とか言いそう

  • 43名無し2021/03/14(Sun) 18:11:59ID:c1MDM4OTg(3/37)NG報告

    今日の聖剣封印シーンに最後の聖剣あったそうな
    これマスロゴ用かな?
    ちなみに映画の虚無もありましあ

  • 44名無し2021/03/14(Sun) 18:12:01ID:c1OTYwMDI(1/3)NG報告

    仮面ライダーも戦隊もどっちも盛り上がってるならいいことじゃないか

  • 45名無し2021/03/14(Sun) 18:12:49ID:IyMzkwOTY(5/32)NG報告

    ガオーンはカルデア来たら
    フラン
    バベジン
    メカエリ 

    あたりに塩な対応しそう

  • 46名無し2021/03/14(Sun) 18:13:37ID:k1NzcwNzY(1/7)NG報告

    考えてみると今までの戦隊って結構並行世界扱ってたんだな

    なんか特撮で並行世界よく扱っているのは仮面ライダーやウルトラマンってイメージがあったけど

  • 47名無し2021/03/14(Sun) 18:14:00ID:IyMzkwOTY(6/32)NG報告

    >>45
    というかガオーンにとって昨今のお舟やお城の擬人化はキカイと人間と言う立ち位置的にどうなんだろう

  • 48名無し2021/03/14(Sun) 18:15:19ID:IyMzkwOTY(7/32)NG報告

    >>46
    スーパー戦隊はそういうとこ気にしてない感じだよね

    繋がってもそういう日だったですませると思う

  • 49名無し2021/03/14(Sun) 18:17:18ID:M0MTI3OTY(4/25)NG報告

    >>48
    逆に言うとゼンカイにおけるゴーカイ世界は『45個の世界のうちの一つだけど、たまたま34の戦隊世界が数珠繋ぎになってるカオスな世界になるんだよな…』

  • 50名無し2021/03/14(Sun) 18:17:43ID:U5MjM3NTA(4/66)NG報告

    断末魔好き

  • 51名無し2021/03/14(Sun) 18:18:56ID:IyMzkwOTY(8/32)NG報告

    >>50
    ??「でちゅでちゅ。…それにしてもさっちんルートでちゅか…………まあ夏になればわかるでちゅ」

  • 52名無し2021/03/14(Sun) 18:20:40ID:c3ODc5MDA(2/46)NG報告

    >>49
    その辺はシラネ
    無理に並行世界設定にした弊害って事で

  • 53名無し2021/03/14(Sun) 18:23:02ID:k0MzU1Mg=(1/21)NG報告

    平成VS昭和世界「初代から鎧武まで揃ってるのでカオスです」
    ゴジラFW世界「FWまでの全東宝映画が組み込まれているんですが何で生きてるんですか人類」

  • 54名無し2021/03/14(Sun) 18:24:34ID:UzMTM1MDY(1/1)NG報告

    >>42
    それ言いだしたらパズルが得意なジュラン(日曜繋がり)とか…
    オーブの輪は発狂するな。後、裏番組のデザストは弟の名を叫ぶな(何の因果かゼンカイジャー含めてカイト繋がり)

  • 55名無し2021/03/14(Sun) 18:26:00ID:Q2MjY5MjQ(1/1)NG報告

    ゼットライザー
    ハルキリクレイトカード→ウルトラマン系のみ読み込み可能
    セレブロカード→ウルトラ系不可怪獣メダルのみ読み込み可能
    ダークゼットライザー→ヘビクラカード以外弾いた上でウルトラも怪獣も読み込み可能
    オリジナルが正規カードだと違法メダル弾いたり違法カードだと正規メダル弾くセキュリティしてるのに完全な自分専用にした上で正規も違法も関係無く使える違法コピーライザーよ
    闇の力ってスゲー!

  • 56名無し2021/03/14(Sun) 18:28:35ID:k1NzcwNzY(2/7)NG報告

    五代さんとエミヤとか、バサスロットと紘汰さんで組んだら武器の受け渡しとかで凄い連携見れそう

  • 57名無し2021/03/14(Sun) 18:34:04ID:U5MjM3NTA(5/66)NG報告

    明らかに刀鍛冶としての心が出てたよね声の感じ的に

  • 58名無し2021/03/14(Sun) 18:34:25ID:UzNDQ1NDA(3/10)NG報告

    直近だとキラメイとゲキレンも微妙に繋がってたな

  • 59名無し2021/03/14(Sun) 18:34:58ID:YzNTU4NDI(1/3)NG報告

    >>55
    ヒカリ「指名手配希望…罪状:武器の無断複製及び改造…よし、この申請を受理してくれゾフィー!」

  • 60名無し2021/03/14(Sun) 18:37:28ID:U0NjYwODA(1/2)NG報告

    ふと思ったんだけどさ、タッセルって何千年も一人でワンダーランドを監視及び管理してたじゃん?いつもの冒頭の振り返り、あれ実はタッセルが特別誰かに語りかけてるんじゃなくて、何千年もの間にワンダーワールドにいたせいで孤独を感じてこのままじゃおかしくなりそうだから、それを紛らわす為に1人何もいない空間に語りかけて、それが習慣になった説ない?
    ……うん。ないな!

  • 61名無し2021/03/14(Sun) 18:37:40ID:M3MDg0MjA(2/9)NG報告

    戦隊の方はまだ始まったばかりで考察できる要素も両親くらいしか出てないからねえ
    もう折り返しに入ってるライダーの話題が多いのはまあ当然よね
    というか1月くらいの時期はウルトラマンに話題取られてるとか煽られてたセイバーがここまで盛り返してくれて嬉しい…

  • 62名無し2021/03/14(Sun) 18:37:52ID:k0MzU1Mg=(2/21)NG報告

    >>57
    15年越しに復活した相棒剣だしなあ
    宏明さんもこうである

  • 63名無し2021/03/14(Sun) 18:40:38ID:Y1MDcwNjA(1/1)NG報告

    >>28
    えーっと(スーパー戦隊ヒーローゲッターを思い出す)
    5番目はサンバルカンだな。

  • 64名無し2021/03/14(Sun) 18:52:05ID:gwODk5MzA(1/5)NG報告

    装動がまた頭おかしいことしてる

  • 65名無し2021/03/14(Sun) 19:01:45ID:M4OTgxNzg(1/1)NG報告

    >>64
    烈火大斬刀と言いライジングインパクト板と言い毎弾やりたい放題すぎるてかタイトル長ぇ!

  • 66名無し2021/03/14(Sun) 19:04:35ID:U0MjMwMjY(11/40)NG報告

    >>63
    3バーンじゃねぇのかよ…って言いたかったが3番目はあのバトルフィーバーJだったわ

  • 67名無し2021/03/14(Sun) 19:06:18ID:kyMDc4ODA(1/1)NG報告

    >>5わかる
    だから割り切って「令和特撮ええぞ、ええぞ!」って気分で見てる
    問題作と言われがちなゼロワンも光る部分もあるし、
    やっぱり今は令和なのでは?

  • 68名無し2021/03/14(Sun) 19:07:02ID:g5Nzg2Mg=(1/3)NG報告

    >>65
    武器を刺す為の瓦礫ついてるの最高に頭悪い(誉め言葉)

  • 69名無し2021/03/14(Sun) 19:09:59ID:Y2NjU4Njg(2/4)NG報告

    >>60
    どっちかっていうと、型月マーリンみたいな超越者の千里眼視点(第四の壁を超えて本当に異世界である「テレビの向こうの異世界」に向けて話しかけている)みたいなイメージだなあ

  • 70名無し2021/03/14(Sun) 19:10:01ID:U0MjMwMjY(12/40)NG報告

    カリバー無双の(一部ボスが現行ボスにも強い)って展開がほんま熱い

  • 71名無し2021/03/14(Sun) 19:10:21ID:Q2NDU2OTQ(1/4)NG報告

    セイバーは盛り上がって来て一気に話が進んだ分問題が複数同時に発生するというヤベェ状況になってるな

  • 72名無し2021/03/14(Sun) 19:10:38ID:g5OTgwNDY(1/7)NG報告

    >>43
    今回の話的に封印中の虚無があってもマスロゴはどうにかしちゃうみたいだから、もしかして「鍵」の聖剣とかだったりして
    解封剣とか解錠剣とかそんな名前ね

  • 73名無し2021/03/14(Sun) 19:10:41ID:c3ODc5MDA(3/46)NG報告

    >>67
    やっぱりも何も今は令和だよ

  • 74名無し2021/03/14(Sun) 19:11:41ID:AwNTY5NjA(1/3)NG報告

    >>16
    ジュウオウジャーのトジルギアを使って
    レベルが違うジュウオウ・ザ・ワルドが生まれるですね

  • 75名無し2021/03/14(Sun) 19:12:04ID:M0MTI3OTY(5/25)NG報告

    4月になったらゴジラsp、サンボル、ダイナゼノン、ファルコン&ウィンターソルジャーとかでこのスレ賑わってそう

  • 76名無し2021/03/14(Sun) 19:15:35ID:Y2NjU4Njg(3/4)NG報告

    ルパパトギアを使ったら、不審なエビフライや、何故か飛んできたキツツキや、強制帰宅ビームに耐えつつ、クリスマスにシャケを祝う世界になるのか……

  • 77名無し2021/03/14(Sun) 19:18:27ID:U0MjMwMjY(13/40)NG報告

    >>72
    キーブレードマスターかな?

  • 78名無し2021/03/14(Sun) 19:19:30ID:c3NTQxNzQ(3/10)NG報告

    >>65
    最光シャドーとエックスソードマンがパーツ付け替えとかじゃなく別々に造形されてるのもわりとおかしい(褒め言葉)

  • 79名無し2021/03/14(Sun) 19:24:26ID:c3NTQxNzQ(4/10)NG報告

    >>77
    ワンダーワールド物語(ド直球)ワンダーライドブックやめろ

  • 80名無し2021/03/14(Sun) 19:25:01ID:g5OTgwNDY(2/7)NG報告

    >>77
    割とそんなイメージかな…見た目が機械系だしマスターキーモチーフ面白そうかな?ってのもある
    あと地味に有名どころのお話で不思議の国のアリス出てないから、
    鍵の聖剣とアリスのRBとかやったら面白そう

  • 81名無し2021/03/14(Sun) 19:25:02ID:c4ODAyMTI(1/26)NG報告

    話は終わりだ聖剣封印する
    斬られるか聖剣よこしなさい
    炎の剣士許さん!
    悲しいよー!この悲しみトウマわかってくれよー!


    同時に曇らせに来るのやめてくれませんかね

  • 82名無し2021/03/14(Sun) 19:28:45ID:U0NjYwODA(2/2)NG報告

    >>71
    そもそもいくら闇黒剣月闇が災いで滅びる未来だけを見せてるとはいえ、協力しても、ロゴス倒しても、メギド倒しても、その他どんな事をしても、結局世界は滅びる可能性がある絶望的な状況だからね。
    それに来週のエレメンタルドラゴン誕生が賢人が知らない未来だとして「でも、聖剣によって引き起こされる滅びとは関係なくない?」って感じだからな…

  • 83名無し2021/03/14(Sun) 19:30:42ID:YyMDE3MDY(1/1)NG報告

    >>73
    時折平成が迫ってきているだろうがーー!!

  • 84名無し2021/03/14(Sun) 19:32:18ID:g1NDk4NzY(1/5)NG報告

    >>49
    ゴーカイジャーとキラメイジャーの世界だけには複数のスーパー戦隊が存在しているって事なんだろうな。

    VSシリーズはゴーカイジャーとキラメイジャーの世界の出来事だとすれば筋が通るし。
    10years afterは個別の世界での出来事なんだろうね。

  • 85名無し2021/03/14(Sun) 19:32:59ID:k0MzU1Mg=(3/21)NG報告

    >>82
    エレメンタルドラゴン誕生を「知ってた」って言われると更に厳しい

  • 86名無し2021/03/14(Sun) 19:37:34ID:U0MjMwMjY(14/40)NG報告

    >>80
    大丈夫?ハハッ!な黒ネズミに封印されない??

  • 87名無し2021/03/14(Sun) 19:37:35ID:M0MTI3OTY(6/25)NG報告

    https://youtube.com/shorts/_F7rAUEVh20

    この握手会どう言う人選なんだw

  • 88名無し2021/03/14(Sun) 19:37:56ID:YzNTU4NDI(2/3)NG報告

    >>82
    >>85
    今の立ち位置捨てるのも惜しいし賢人君はしばらくはこのまんまだろうなーと思う

  • 89名無し2021/03/14(Sun) 19:38:24ID:c3ODc5MDA(4/46)NG報告

    >>84
    ジュウオウジャーにゴーカイジャーが出てるけどアレはどうすればいいんだ?
    というかVSをゴーカイの世界って事にしてもそうなら他の戦隊は何やってんだって話にもなるし
    その辺は厳密に決められてないのでは

  • 90名無し2021/03/14(Sun) 19:41:30ID:c3ODc5MDA(5/46)NG報告

    >>87
    おっクウガか!その次はゲイツ…やっぱりグランドジオウは派手だなぁ、あっウォズもいるのね・・・
    人人人人人人人人人_
    > スーパー1  <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • 91名無し2021/03/14(Sun) 19:41:45ID:Y2OTU3OTA(1/9)NG報告

    >>72
    >>77
    オイオイ、自分も鍵の剣て初めて聞いた時真っ先に思い付いたのが【キーブレード】だったから、もしそうなったら個人的にはめちゃくちゃ凄く嬉しいわ
    あと解封剣とか解錠剣とかてネーミングを聞くとキーブレードて大体本編でその通りの性能を発揮したりしているから割と想像がつくな〜て思った
    あと不思議の国のアリスとかと組み合わせるのも個人的には面白いなと思うし、キーブレードの方にも実際アリスの世界で貰えるキーブレードが実際にはある
    「ラストリゾート」て名前のキーブレード

  • 92名無し2021/03/14(Sun) 19:41:59ID:U0MjMwMjY(15/40)NG報告

    >>84
    ゴーカイジャーだけ世界は封印はされたけど逃げ出せた。やれても可笑しくはない…と思ってたけどバスコ封印されてたわ

  • 93名無し2021/03/14(Sun) 19:42:54ID:IyMzkwOTY(9/32)NG報告

    >>91
    解錠剣挽解(かいじょうけんばんかい)
    くるかー

  • 94名無し2021/03/14(Sun) 19:44:02ID:c1MDM4OTg(4/37)NG報告

    >>89
    キラメイではジャン達は何処かで修行している、だったしどっかで別口の敵と戦っているのかもしれない

    昭和ライダーやジャッカー対ゴレンジャーはそんな感じの設定だったし

  • 95名無し2021/03/14(Sun) 19:44:15ID:g5OTgwNDY(3/7)NG報告

    >>86
    でぇじょうぶだ
    不思議の国のアリスっぽい名前の変身アイテムと鍵属性なだけの聖剣だからな

    (月闇の未来視)…イカン黒いネズミが来た!

  • 96名無し2021/03/14(Sun) 19:45:15ID:c1MDM4OTg(5/37)NG報告

    >>93
    本の声は森田成一さんにしてもらいたい剣銘

  • 97名無し2021/03/14(Sun) 19:47:09ID:Q2NDU2OTQ(2/4)NG報告

    >>88
    雷鳴剣「け、賢人ォ…」

  • 98名無し2021/03/14(Sun) 19:47:30ID:c4ODAyMTI(2/26)NG報告

    >>89
    ルカが当時から明確に別宇宙だったキュウレンジャーにでてる件考えたらゴーカイジャーは別世界にいける。でいいんじゃないかな

    あのアカレッドが原点の戦隊だしそんぐらいできてもいいとは思う

  • 99名無し2021/03/14(Sun) 19:47:32ID:g1NDk4NzY(2/5)NG報告

    >>89
    ジュウオウジャーの世界へゴーカイガレオンか豪獣ドリルで時空を越えて来たじゃない?

    過去の戦隊が現行の戦隊と共闘する機会が少ないのは、レジェンド達は海外の事件を担当しているからだと思うよ。地球侵略を企てる敵が日本に限定して作戦を建てるとは思えないし。

  • 100名無し2021/03/14(Sun) 19:48:48ID:U0MjMwMjY(16/40)NG報告

    >>96
    ゴルドドライブ「兄貴がなんで先に生まれてくるかわかるか…?」

  • 101名無し2021/03/14(Sun) 19:49:19ID:IyMzkwOTY(10/32)NG報告

    ??「君達、本当の剣の話をしてるだけだよねハハッ☆」

  • 102名無し2021/03/14(Sun) 19:49:42ID:g1NDk4NzY(3/5)NG報告

    >>92
    劇場版ゼンカイジャーに登場した怪人たちは悪役が勝利した世界の存在だったはず。

  • 103名無し2021/03/14(Sun) 19:49:58ID:E2MjE0ODQ(1/2)NG報告

    >>97
    仕方ないから大秦寺さんに変身して貰おう

  • 104名無し2021/03/14(Sun) 19:50:05ID:k1NzcwNzY(3/7)NG報告

    >>92
    ゴーカイギアってどんな能力なんだろ

    ①無難にサーベルを召喚してゴーカイスラッシュを打つだけ

    ②ゴーカイチェンジでいろんな戦隊になれる

  • 105名無し2021/03/14(Sun) 19:50:10ID:g0NjUyNzI(1/7)NG報告

    暗黒剣が今後の展開の要になってる感ある以上そうそう和解展開は来ないだろうし雷鳴剣君ホンマ…

  • 106名無し2021/03/14(Sun) 19:51:25ID:IyMzkwOTY(11/32)NG報告

    >>105
    サガーク「あなたも地獄行きよ」

  • 107名無し2021/03/14(Sun) 19:52:01ID:g4MzI1MzQ(1/4)NG報告

    >>97
    >>105
    ロックボトル「お前もくるか?兄弟…。」
    タンクボトル「俺といっしょに地獄に落ちよう…」

  • 108名無し2021/03/14(Sun) 19:53:15ID:g5OTgwNDY(4/7)NG報告

    >>96
    狼煙のボイスが別の人だし、マスロゴの聖剣に森田さんが来る可能性普通にあるからな…
    そういやWRBが明夫さんだからそうなると京楽さんと一護になるな!

  • 109名無し2021/03/14(Sun) 19:53:42ID:g4MzI1MzQ(2/4)NG報告

    >>43
    光の聖剣はユーリだし魚の聖剣かな?一貫献上!!

  • 110名無し2021/03/14(Sun) 19:53:47ID:YzNTU4NDI(3/3)NG報告

    >>106
    ダキバでも武器の部分使われてるお前は半分ぐらい裏切ってない?

  • 111名無し2021/03/14(Sun) 19:54:12ID:c3NTY2OTQ(1/2)NG報告

    >>90
    金の心を持つ男やぞ

  • 112名無し2021/03/14(Sun) 19:55:20ID:Y2OTU3OTA(2/9)NG報告

    >>86
    >>95
    >>101
    キングダムハーツのミッキーだと一国一つの世界の王様だし、伝説の鍵キーブレードを使えるキーブレード使いの中でもキーブレードマスターという達人レベルの実力者だから
    普通に戦ったらガチで強いと思うよ
    実際、2だとソラがピンチの時助けてくれたりしてミッキーをプレイしたり出来て、普通に強かったお世話になりました

  • 113名無し2021/03/14(Sun) 19:57:34ID:c0NjEyNzY(1/12)NG報告

    久しぶりにVシネグリスを再生したがプライムローグくんほんと扱い破格ッスね……(ハイパーガタック先輩達を見ながら)

  • 114名無し2021/03/14(Sun) 20:00:26ID:E2MzE0Ng=(4/40)NG報告

    11本目の聖剣の登場は次の映画になる気がする

  • 115名無し2021/03/14(Sun) 20:00:27ID:U0MjMwMjY(17/40)NG報告

    >>113
    与太フォームのつもりが人気出すぎて正式な強化フォームになったっていうアレすぎるフォーム。幻さんらしいけどさぁ……。

  • 116名無し2021/03/14(Sun) 20:01:22ID:M0MTI3OTY(7/25)NG報告

    >>106>>107
    でも!それでも!!

    俺はまだグランドジオウが客演で、
    『ゼクトマイザーとバッシャーフィーバーとバナナスピアーとメロンディフェンダーとガンガンハンドとビートクローザー』を召喚してくれる可能性を諦めてねーぞォォォォォォ!

  • 117名無し2021/03/14(Sun) 20:01:49ID:c4ODAyMTI(3/26)NG報告

    タンクくんは
    タンクタンクがラビラビより全体的にスペック高いしラビラビは囮よ!(ラビラビのデータだけ渡す)とかやってるし案外優遇されてるのでは?

    まあベストマッチとしてはあれだが

  • 118名無し2021/03/14(Sun) 20:02:39ID:k0MzU1Mg=(4/21)NG報告

    >>114
    寧ろ映画は「隠されし零番目の聖剣」や「聖剣と対を成す魔剣」とかの方が、こう燃えない?

  • 119名無し2021/03/14(Sun) 20:03:49ID:c0NjEyNzY(2/12)NG報告

    >>117
    だからって操られたフリの時にタンクタンクで味方蹂躙する戦兎はさぁ……(恐怖)

  • 120名無し2021/03/14(Sun) 20:05:17ID:E2MzE0Ng=(5/40)NG報告

    >>117
    巧がタンクボトルをレベル7で進化させて
    戦兎と巧でビルド版バイカイザーとかやろう

  • 121名無し2021/03/14(Sun) 20:05:55ID:UzNDQ1NDA(4/10)NG報告

    バハトの「戦いは無くならない……」ってのも単純な歴史の流れ以外にも、聖剣の性質考えると聖剣持ち同士が対立していない限り滅亡は避けられないってのもあったのかな……

  • 122名無し2021/03/14(Sun) 20:06:59ID:g4MzI1MzQ(3/4)NG報告

    >>115
    扱いが良いから人気ではなく人気だから扱いが良いフォームだったとは…。

  • 123名無し2021/03/14(Sun) 20:07:08ID:AwNTY5NjA(2/3)NG報告

    >>116
    バナスピアーは割と鎧武が使うし
    メロンディフェンダーに至っては最近斬月カチドキが
    おもむろに取り出して敵の攻撃をいなしてたじゃねぇか

  • 124名無し2021/03/14(Sun) 20:09:08ID:Y2OTU3OTA(3/9)NG報告

    >>93
    それ、もうキーブレードじゃなくて斬魄刀になってません? て思ったけど、それはそれでアリだな…とも思った
    実際キーブレードと卍解を組み合わせたいとは、ずっと昔からずっと考えていたし思っていたし
    それはそれでワクワクするな

  • 125名無し2021/03/14(Sun) 20:09:23ID:g5OTgwNDY(5/7)NG報告

    >>91
    そう言えば出てないなあでアリスあげたけど、
    よく考えたらアリスのWRBは「異世界に相手を送る」みたいなアナザーディメンション系能力になる可能性もあるから「それを封印・解放する」鍵の聖剣と合わせたらかなりエゲツないことになりそうだと今更ながら気付いた

  • 126名無し2021/03/14(Sun) 20:09:31ID:k1NzcwNzY(4/7)NG報告

    >>123
    あれ見るともしやジンバーメロンやカチドキアームズも大橙丸使えるのでは!?って思っちゃうよね

  • 127名無し2021/03/14(Sun) 20:10:37ID:g5Nzg2Mg=(2/3)NG報告

    >>121
    無知な剣士共めって嘲りからしてそうだろうね

  • 128名無し2021/03/14(Sun) 20:11:22ID:AwNTY5NjA(3/3)NG報告

    >>119
    そういえば最近ハザードトリガーの設定見てて思ったけど
    あれ洗脳が効かなかったのではなく
    ハザードトリガーの効果で脳が刺激されて洗脳が解けた可能性あるよね

  • 129名無し2021/03/14(Sun) 20:11:37ID:k1NzcwNzY(5/7)NG報告

    >>126 訂正
    ×あれ見るともしやジンバーメロンやカチドキアームズも大橙丸使えるのでは!?って思っちゃうよね

    ○ あれ見るともしやジンバーレモンやカチドキアームズも大橙丸使えるのでは!?って思っちゃうよね

  • 130名無し2021/03/14(Sun) 20:12:01ID:c0NjEyNzY(3/12)NG報告

    イチゴクナイ「あの……!」

  • 131名無し2021/03/14(Sun) 20:12:23ID:Y2OTU3OTA(4/9)NG報告

    >>125
    寧ろ何かそんな説明そんな発想を聞いたら、寧ろこれ以上ない「ベストマッチ」感を感じさせられる組み合わせだな〜てちょっとテンション上がっている

  • 132名無し2021/03/14(Sun) 20:12:34ID:U0MjMwMjY(18/40)NG報告

    >>121
    今の賢人、ソードオブロゴス、メギド、トウマら4つ巴にバハトさん盛り込んだらとんだ大乱闘になるな…。頑張れメギドたち!

  • 133名無し2021/03/14(Sun) 20:14:04ID:g4MzI1MzQ(4/4)NG報告

    >>128
    経験済みだからってマインドコントロール効かない弓のおっさんいるし…。

  • 134名無し2021/03/14(Sun) 20:14:24ID:E2MzE0Ng=(6/40)NG報告

    メギドはライドブックを取り込むほど強くなるっぽいな
    そもそもライドブックが大量にあれば大いなる本すら創れるから当然なのかもしれないが

  • 135名無し2021/03/14(Sun) 20:15:42ID:M3MDg0MjA(3/9)NG報告

    >>118
    夏映画は隠されし番外の聖剣が活躍する話だって!?

  • 136名無し2021/03/14(Sun) 20:16:46ID:g1Mzk0OTg(1/14)NG報告

    3号ライダーなのに伝えられる事はいきなり殆ど話すって賢人くんどうなってんの?
    もっとゆあゆあチーターと元古着屋店員とドルヲタ農家と無免許光医者とタコ焼き王子様を見習うべきだわ

  • 137名無し2021/03/14(Sun) 20:18:08ID:M0MTI3OTY(8/25)NG報告

    >>136
    その中で唯阿さんがダントツでキャラ薄いってどう言うことなの!?

  • 138名無し2021/03/14(Sun) 20:18:11ID:UzNDQ1NDA(5/10)NG報告

    >>132
    なんならデザストもメギドから離反してるぞ!

  • 139名無し2021/03/14(Sun) 20:19:04ID:IyMzkwOTY(12/32)NG報告

    >>136
    古着屋はあえて喋らないし
    ポテトは喋ること…たいしてあるかというとだいたい万丈でも察せるレベルしかなかったし…

  • 140名無し2021/03/14(Sun) 20:19:22ID:c0NjEyNzY(4/12)NG報告

    >>137
    元古着屋とドルオタ農家がダントツで濃すぎるだけだから……

  • 141名無し2021/03/14(Sun) 20:19:51ID:c3ODc5MDA(6/46)NG報告

    >>136
    ちゃんと説明してもこんなことを強要される平成ライダーって醜くないか?

  • 142名無し2021/03/14(Sun) 20:20:04ID:k1NTM1MTI(1/6)NG報告

    >>112
    実際のゲーム中でもやられたの基本的にラスボスクラスの不意打ちくらいだから実力がガチだよね

  • 143名無し2021/03/14(Sun) 20:20:11ID:IyMzkwOTY(13/32)NG報告

    レシラム、ストリウム、レジギガス…あの三馬鹿にどんな物語が

  • 144名無し2021/03/14(Sun) 20:20:36ID:U0MjMwMjY(19/40)NG報告

    >>141
    令和ライダーだよ!!!?

  • 145名無し2021/03/14(Sun) 20:21:10ID:UzNDQ1NDA(6/10)NG報告

    >>139
    何か知ってる感じの意味深な「あの女は……」からの「みーたんだぁ〜!」好き

  • 146名無し2021/03/14(Sun) 20:21:37ID:c3ODc5MDA(7/46)NG報告

    >>144
    やっべ素で間違えた
    平成ライダー「が」強要してくるって事にしといてくだせぇ

  • 147名無し2021/03/14(Sun) 20:21:47ID:c4ODAyMTI(4/26)NG報告

    ポテトは
    恨んでねえよ
    だけどお前を潰すわ
    やら
    恨んでねえよ
    だからお前が国を継げよ
    ってちゃんと内心語ってんだろ!

  • 148狂おしい好奇心2021/03/14(Sun) 20:22:39ID:k1NzcwNzY(6/7)NG報告

    >>143
    ストリウムくんにはもっと活躍してほしいなぁ…仮にも太陽神・超人太郎の技の名を冠するんだし

  • 149名無し2021/03/14(Sun) 20:22:48ID:c0NjEyNzY(5/12)NG報告

    ????と????と????のスクラッシュ三兄弟好き。なおスクラッシュドライバーくんは……

  • 150名無し2021/03/14(Sun) 20:23:40ID:Q2NDU2OTQ(3/4)NG報告

    >>136
    たこ焼き王子はフミ婆やタケル殿たちと出合いで成長して立派になってほんと好きだわ
    念願の強化フォーム手に入れて初登場なのに倒すシスコンはさぁ…
    まじであそこで負けてた方がマコト兄ちゃん的にもよかったのに勝ってはいけないところで勝ってしまう

  • 151名無し2021/03/14(Sun) 20:23:46ID:g5OTgwNDY(6/7)NG報告

    >>143
    ふふふ…私以外ポケモンになってしまいました
    まあ私もタロウ絡みになりましたが

    マジな話、始まりの5人にそれらしい姿あるし、単なる敵というよりは聖剣へのストッパー役だった可能性もありそうだからなぁ…

  • 152名無し2021/03/14(Sun) 20:24:16ID:Q5NzQ3NTQ(1/2)NG報告

    ようやくメギド三人組の背景が語られ始めたと思ったら死亡フラグ全開になるレジエル君はさぁ…
    月闇の未来視にもいなかったしもう…

  • 153名無し2021/03/14(Sun) 20:24:22ID:E2MzE0Ng=(7/40)NG報告

    >>149
    ボトル側でスクラッシュのシステムが再現できるようなったしな…

  • 154名無し2021/03/14(Sun) 20:24:38ID:UzNDQ1NDA(7/10)NG報告

    >>143
    ズオスのこと忘れてやるなよ、可哀想だろ

  • 155名無し2021/03/14(Sun) 20:24:38ID:IyMzkwOTY(14/32)NG報告

    >>151
    ごめんよ…ストリウス…ストライクにするから

  • 156名無し2021/03/14(Sun) 20:24:56ID:c0NjEyNzY(6/12)NG報告

    >>150
    マコト兄ちゃん「だってこれ俺の外伝……」

  • 157名無し2021/03/14(Sun) 20:25:20ID:k0MzU1Mg=(5/21)NG報告

    >>145
    推しの為なら命処か生活費すら投げ出す29歳とか苦笑いしか出ねえ

  • 158名無し2021/03/14(Sun) 20:26:44ID:IyMzkwOTY(15/32)NG報告

    >>154
    やべ、ズオスちゃん最近あの二人の印象強いからマジで名前がレシエルだったけって間違えてた…あ、待ってラスボスにならないで

  • 159名無し2021/03/14(Sun) 20:27:18ID:c0NjEyNzY(7/12)NG報告

    >>139
    そもそもポテトは立ち位置ただの志願農家兵だったからな……なお内情知ってたはずの七光り髭

  • 160名無し2021/03/14(Sun) 20:27:40ID:IyMzkwOTY(16/32)NG報告

    >>157
    まあまて、ショタのために課金するりえりーをみたらまだまだ

  • 161名無し2021/03/14(Sun) 20:28:06ID:E0MjI2NjY(1/5)NG報告

    >>136
    賢人がちゃんと説明してくれた事で年明け以降ちょっと上がりつつあったこの人の株が無に帰すという

  • 162名無し2021/03/14(Sun) 20:28:21ID:IyMzkwOTY(17/32)NG報告

    >>156
    だとしてもたまには敗北を知れ

  • 163名無し2021/03/14(Sun) 20:29:03ID:ExMDAzNzE(1/1)NG報告

    >>137
    唯阿さんのキャラが薄いんじゃない、直近の古着屋とドルオタ農家の2人のキャラが異様に濃すぎるだけだ
    なんなら光医者だって普通にキャラ濃いしな!

  • 164名無し2021/03/14(Sun) 20:29:08ID:c4ODAyMTI(5/26)NG報告

    いいよね
    演説中に感極まって演じるの忘れて
    役者の素がでちゃって敬語になっちゃったたこ焼き王子

  • 165名無し2021/03/14(Sun) 20:29:21ID:U5MjM3NTA(6/66)NG報告

    このイメージ図かっこいい

  • 166名無し2021/03/14(Sun) 20:29:28ID:A5ODAxMTY(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9Ju_YKEhj3k
    配信の更新前に見直したけどやっぱこれ1回で出番終わりなの勿体なさすぎるよオオアバレンオー。

  • 167名無し2021/03/14(Sun) 20:30:01ID:k1NTM1MTI(2/6)NG報告

    >>150
    一応必殺技の撃ち合いではアランが勝ったから...なおその後の不意打ち

  • 168名無し2021/03/14(Sun) 20:31:18ID:c3ODc5MDA(8/46)NG報告

    >>140
    >>163
    でもゆあさんよりもキャラ薄い三号ライダーっているかね
    初期でも葦原さんとスーパー弁護士だぞ

  • 169名無し2021/03/14(Sun) 20:31:45ID:c0NjEyNzY(8/12)NG報告

    >>166
    アスカさんキラーオーになるときトップゲイラーじゃなくステゴに入るの芸細ですき

  • 170名無し2021/03/14(Sun) 20:32:32ID:E0OTAyODQ(1/4)NG報告

    >>118
    なんなら今の展開
    緊急指令——
    神山飛羽真を——
    処刑せよ!
    (流れ始める主題歌)
    (ノーザンの人達のセリフが一つずつ)
    現れる謎の剣士
    (多分最高だな!とかいってる)
    もたらされる禁断の力
    (叫ぶ飛羽真と暴れまわるプリミティブ)
    滅びへの狼煙が上がる
    (玲華さんが粛清しますとか言ってる)
    そして——
    (BGMが止まる)
    深き闇とともに——
    (カリバーにズーム)
    「これで話は…終わりだ」
    (暗転&タイトル出現)
    みたいな予告にしたら違和感なさそう()

  • 171名無し2021/03/14(Sun) 20:33:18ID:UzNDQ1NDA(8/10)NG報告

    >>168
    3号ライダー、まず数が2号ライダーに比べて少ないからね
    放送枠がズレた影響で年明け販促枠になってからは恒常化したけど

  • 172名無し2021/03/14(Sun) 20:34:28ID:k0MzU1Mg=(6/21)NG報告

    >>161
    上條さんは未来を見ていたのか。見ずにアレだったらそれはそれで問題か


    >>166
    正直さあ、ここからアバレキラーが少しずつ組む枠だとさあ……

  • 173名無し2021/03/14(Sun) 20:35:11ID:U0MjMwMjY(20/40)NG報告

    >>165
    大秦寺さん「これって無限の剣せ…」

  • 174名無し2021/03/14(Sun) 20:35:29ID:c0NjEyNzY(9/12)NG報告

    >>168
    (作中の変人の中では比較的)影の薄い仮面ライダードレイクとか……
    (ガタックが2号だし実際は浮気蜂が3号枠だとは思うが)

  • 175名無し2021/03/14(Sun) 20:36:26ID:Q2NDU2OTQ(4/4)NG報告

    >>156
    >>162
    まあその後自分の罪を理解して背負いシンスペクターへの変身はマジでカッコいい

  • 176名無し2021/03/14(Sun) 20:36:39ID:E2MzE0Ng=(8/40)NG報告

    若いころの尾上さんは平成ライダーと共闘したことありそう

  • 177名無し2021/03/14(Sun) 20:37:23ID:U0MjMwMjY(21/40)NG報告

    >>174
    不憫で不遇だが弱いわけでも目立ってないわけでもない闇落ちフラグ蜂はもはやレジェンド

  • 178名無し2021/03/14(Sun) 20:37:49ID:IyMzkwOTY(18/32)NG報告

    >>175
    そして罪を作り続けた(キラメイを見ながら)

  • 179名無し2021/03/14(Sun) 20:37:55ID:c3ODc5MDA(9/46)NG報告

    >>174
    矢車ザビーにしてもアルティメットメイクアップアーティストにしてもゆあさんの5万倍は濃いよ
    というかカブトのライダーほぼ全員濃いよ

  • 180名無し2021/03/14(Sun) 20:38:53ID:g5OTgwNDY(7/7)NG報告

    >>172
    話しても破滅する道しか見えないなら、そりゃ諦めが先に来るよねって言う説得力すごいと思う…下手したらせっかくの若手巻き込んで破滅させる可能性あるし

  • 181名無し2021/03/14(Sun) 20:40:15ID:U4NDgzMzI(1/7)NG報告

    一番濃い3号ライダーってやはり轟お兄さんとウォズとアラン様だろうか

  • 182名無し2021/03/14(Sun) 20:41:11ID:U4NDgzMzI(2/7)NG報告

    >>178
    中の人にあそこまで言わせるならゴーストとコラボするべきだと思うんだ

  • 183名無し2021/03/14(Sun) 20:41:53ID:Y2OTU3OTA(5/9)NG報告

    >>142
    本当だ……思い出してみると……ラスボスクラスの不意打ちとかでやられたり……たしかに(2のラスボスゼムナス、ゼアノートの不意打ち等等の攻撃によるもの)
    うん、やっぱり王様もといミッキーはガチで強えわ

  • 184名無し2021/03/14(Sun) 20:43:03ID:k0MzU1Mg=(7/21)NG報告

    >>175
    タケルが空や解脱の方向ならマコト兄ちゃんはアダムカドモン的な存在に行く辺り、製作スタッフそういうのやりたかったんだなあって見える

  • 185名無し2021/03/14(Sun) 20:43:40ID:kyODQ5MzQ(1/6)NG報告

    >>165
    これのジオラマフィギュア売ってくんないかナー

  • 186名無し2021/03/14(Sun) 20:44:57ID:k1NzcwNzY(7/7)NG報告

    こちらがゴーカイジャーとゼンカイジャーの鳥ナビキャラの中の人で御座います!

  • 187名無し2021/03/14(Sun) 20:45:25ID:c3MDI0MDQ(1/1)NG報告

    自分の罪を数えましたね

  • 188名無し2021/03/14(Sun) 20:46:25ID:E0MjI2NjY(2/5)NG報告

    >>176
    小さい頃の尾上さん、実はいじめられっ子で嫁さんに守られる側だったってのは驚き。
    そして漫画を見てから本編見返すと更に驚くそらくんの腕力……

  • 189名無し2021/03/14(Sun) 20:46:38ID:kyODQ5MzQ(2/6)NG報告

    >>137
    他の男性陣が軒並みキャラ濃いだけだからね!?他がアレなだけだからぁ!!(震え)

  • 190名無し2021/03/14(Sun) 20:47:11ID:c1OTYwMDI(2/3)NG報告

    最後の聖剣の所有者は誰なのか、能力はどんな感じなのかと今から妄想が捗る
    まあ所有者はマスターロゴスが一番有力だろうけど能力が煙とか来た以上何が来てもおかしくない

  • 191名無し2021/03/14(Sun) 20:47:23ID:U2NDgyNjY(1/4)NG報告

    >>186
    メル友組で清姫だけ特撮に出てないのが悲しい

  • 192名無し2021/03/14(Sun) 20:48:29ID:E2MzE0Ng=(9/40)NG報告

    >>188
    設定では重たいポケモンを肩に乗っけるサトシくんみたいな感じだな

  • 193名無し2021/03/14(Sun) 20:48:32ID:kyODQ5MzQ(3/6)NG報告

    >>104
    ゴーカイの特性と合わせて他の戦隊のパワーアップ能力が使えるとか? ディケイドウォッチみたいに

  • 194名無し2021/03/14(Sun) 20:52:09ID:U0MjMwMjY(22/40)NG報告

    >>188
    プリミティブの哀しみに気づいたしナニモンなんだそらくん

  • 195名無し2021/03/14(Sun) 20:57:02ID:Y2OTU3OTA(6/9)NG報告

    >>190
    個人的にはさっきの封印中の虚無を解放したという意味で最後の聖剣が【鍵】とかも面白かったし凄い好きだったけど、
    それはそれとして氷がまだ出ていないのもあって氷じゃないかな?と個人的には思ったりしている
    あと体や見た目も若いのもあって、停止とか止まらせるという意味で氷属性でもあるんじゃないかな……? て個人的には考えたりしたりして予想しているんだよね

  • 196名無し2021/03/14(Sun) 20:57:25ID:kyODQ5MzQ(4/6)NG報告

    >>187
    マコト兄ちゃんが1番再現度高けぇな、オイ

  • 197名無し2021/03/14(Sun) 20:59:36ID:k0MzU1Mg=(8/21)NG報告

    >>195
    漫画なら時属性の時空剣災時、とかありそう

  • 198名無し2021/03/14(Sun) 21:01:10ID:E2MzE0Ng=(10/40)NG報告

    そういや盾とセットの聖剣はまだないんだな
    銃になるのや二刀流はあるのに

  • 199名無し2021/03/14(Sun) 21:03:22ID:g5Nzg2Mg=(3/3)NG報告

    >>198
    エモーショナル……
    いや、あれはエモーショナルドラゴン限定だから違うか

  • 200名無し2021/03/14(Sun) 21:04:54ID:Q0NTM3MTA(1/1)NG報告

    >>194
    特撮における子供は何か秘密を抱えてたり、秘密がなくてもキーパーソンになったりするから

  • 201名無し2021/03/14(Sun) 21:05:43ID:Q5NzQ3NTQ(2/2)NG報告

    >>197
    時の聖剣は割と有力だと思う

  • 202名無し2021/03/14(Sun) 21:07:10ID:c1MDM4OTg(6/37)NG報告

    >>152
    色が金色になってる

  • 203名無し2021/03/14(Sun) 21:07:17ID:IyMzkwOTY(19/32)NG報告

    組織の裏切り者どころか組織の裏切り者も組織事態も真っ黒じゃねえかという

  • 204名無し2021/03/14(Sun) 21:07:41ID:IyMzkwOTY(20/32)NG報告

    >>202
    ラグビーしてる…(ちがう)

  • 205名無し2021/03/14(Sun) 21:09:11ID:g1Mzk0OTg(2/14)NG報告

    >>203
    やっぱホワイト企業が一番だな!

  • 206名無し2021/03/14(Sun) 21:09:43ID:U5MjM3NTA(7/66)NG報告

    今回のレジエルの出番はここまで
    そして強化からのセイバーも強化という
    レジエルぇ…

  • 207名無し2021/03/14(Sun) 21:12:29ID:g0NjUyNzI(2/7)NG報告

    >>197
    よく見ると小さい円を中心に大きい弧がいくつかあってその円周上に目盛りみたいなモールドまであるから剣全体で時計を表現してる説はあると思います

  • 208名無し2021/03/14(Sun) 21:14:45ID:I4MTY4NA=(1/1)NG報告

    >>187
    力の一部を受け継いだソウゴもといいオーマジオウも罪を背負いましたね(白い目)

  • 209名無し2021/03/14(Sun) 21:15:53ID:c4ODAyMTI(6/26)NG報告

    サーベラ(新形態の噛ませにならなそうで良かった...)

  • 210名無し2021/03/14(Sun) 21:16:17ID:c0NjEyNzY(10/12)NG報告

    そんなダブルの力持ちが軒並み罪人みたいな……うん、ごめん……

  • 211名無し2021/03/14(Sun) 21:17:59ID:IyMzkwOTY(21/32)NG報告

    >>205
    ブラックどころかヘドロ企業がなんか言ってる

  • 212名無し2021/03/14(Sun) 21:18:31ID:k2MjkxNDI(1/3)NG報告

    >>16
    未入手のギアは、そのトジルギアを解放することで力になっていってゲスト出演するのかな?

  • 213名無し2021/03/14(Sun) 21:18:49ID:E0OTAyODQ(2/4)NG報告

    15年前深く傷つき、意識不明だったかつての相棒の錫音。最近やっと意識が戻り、再び15年来のコンビを組んでかつてのように共に行動し、共に戦い、共にヒャッハーしてきた…だが、今週。月闇による封印により錫音は仮死状態に。倒れた錫音の身体を抱きしめ、無力感、悲しみ、絶望…様々な感情が合わさった声で大秦寺は相棒の名前を叫ぶのだった…

    って書くとなんか錫音がヒロインみたいに見えない?

  • 214名無し2021/03/14(Sun) 21:19:51ID:k0MzU1Mg=(9/21)NG報告

    >>207
    じゃあ時属性に自分のコアメダルベットしておこう

  • 215名無し2021/03/14(Sun) 21:19:55ID:IyMzkwOTY(22/32)NG報告

    >>213
    おいたわしや…

  • 216名無し2021/03/14(Sun) 21:20:15ID:c4ODAyMTI(7/26)NG報告

    >>210
    そもそも
    W自体
    ミスとはいえ師匠を死に追いやった男

    悪意なく無邪気にメモリ作ってた男
    だからな...

  • 217名無し2021/03/14(Sun) 21:22:42ID:U5MjM3NTA(8/66)NG報告

    音銃剣錫音「ぐわあああああああ!!」

  • 218名無し2021/03/14(Sun) 21:24:39ID:IyMzkwOTY(23/32)NG報告

    >>217
    二番目に辛いのはかつて岡さんのサイン入り錫音を抽選で授かった人だよね…

  • 219名無し2021/03/14(Sun) 21:24:48ID:EwNjk0NDQ(1/7)NG報告

    お前は持っているのか?守るべきものを…。なぜ奪うだけで守るものを持たないんだ…?お前だって……














    ホモトラマンだろうが!!

  • 220名無し2021/03/14(Sun) 21:25:40ID:IyMzkwOTY(24/32)NG報告

    >>219
    目を覚ませ!!

  • 221名無し2021/03/14(Sun) 21:26:20ID:E2MzE0Ng=(11/40)NG報告

    このアークプログライズキーを聖杯の泥に浸します
    アンリマユプログライズキーできた!

  • 222名無し2021/03/14(Sun) 21:26:38ID:A1OTg4Mjg(1/1)NG報告

    オオアバレンオーで思い出したけど、戦隊歴が短い子供心にこのアシンメトリー片手ドリルロボは刺激が強すぎたわ

  • 223名無し2021/03/14(Sun) 21:26:41ID:U5MjM3NTA(9/66)NG報告

    相馬さんいい悪い演技しますわあ

  • 224名無し2021/03/14(Sun) 21:29:54ID:E2MTg4NDQ(1/1)NG報告

    >>222
    尻尾をドリルにそのまま左腕やらせるのは天才かよと思いました(小並感)

  • 225名無し2021/03/14(Sun) 21:31:27ID:YyOTIwNTA(1/12)NG報告

    >>222
    良いよね

  • 226名無し2021/03/14(Sun) 21:33:09ID:U5MjM3NTA(10/66)NG報告

    うっかりレゴブロック踏んだ時のやつに見えた

  • 227名無し2021/03/14(Sun) 21:33:35ID:g1Mzk0OTg(3/14)NG報告

    >>221
    キーはスミロドンゼツメライズキー
    変身後の英文を和訳すると「藤色の村にはもう誰もいない」
    アズは黒い剣道着を着て髪型をポニテにしてる

    デミヤをアークに選んだらこんな感じかな

  • 228名無し2021/03/14(Sun) 21:34:50ID:AxMTg2MTI(1/6)NG報告

    >>214
    (プトティラの唸り声)

  • 229名無し2021/03/14(Sun) 21:36:40ID:UzNDQ1NDA(9/10)NG報告

    >>203
    今代のマスターロゴスになる前はまともな組織だったと信じたい
    15年前に賢人パバの暴走があったのが代替わりのタイミングかもしれないし(15年間大きな動きがなかったのは月闇と烈火が行方不明になってたからだろうし)

  • 230名無し2021/03/14(Sun) 21:37:41ID:c1MDM4OTg(7/37)NG報告

    >>223 寿司屋縁起上手いよね

  • 231名無し2021/03/14(Sun) 21:37:50ID:k0MzU1Mg=(10/21)NG報告

    >>225
    「外せたぁ!?」となった爆竜サーモンハンター
    ……サケ?戦隊……?

  • 232名無し2021/03/14(Sun) 21:39:45ID:c1MDM4OTg(8/37)NG報告

    >>227
    デミヤは最後はアズも破壊して次のアーク候補も始末してそう

  • 233名無し2021/03/14(Sun) 21:40:50ID:U5MjM3NTA(11/66)NG報告

    大秦寺さんのこの顔よ

  • 234名無し2021/03/14(Sun) 21:41:06ID:E2MzE0Ng=(12/40)NG報告

    >>232
    アズは破壊しても次のアズが起動しそう…
    あとアーク候補は全人類なのがね

  • 235名無し2021/03/14(Sun) 21:41:38ID:E2MzE0Ng=(13/40)NG報告

    >>233
    カリバーンが折れた時のアルトリアもこんなだったのかな

  • 236名無し2021/03/14(Sun) 21:41:45ID:c1OTYwMDI(3/3)NG報告

    レジエルに強化くるということは残り二人も強化されるのかな、個人的にズオスの強化形態とブレイズの最終フォームで二人の決着がつくと予想してる

  • 237名無し2021/03/14(Sun) 21:43:09ID:U0MjMwMjY(23/40)NG報告

    >>232
    デミヤでは終わらせなさそうだな。むしろキリヒトさんみたいにアークに選ばれそ

  • 238名無し2021/03/14(Sun) 21:44:47ID:Y1NTA0MjA(1/4)NG報告

    リリカルトジルギア
    マギカトジルギア
    ガンマトジルギア
    ヘルヘイムトジルギア

  • 239名無し2021/03/14(Sun) 21:45:11ID:E3MTU2OTA(1/1)NG報告

    >>216
    もしゼロワン組の誰かが変身するとしたら社長か滅かな、滅の方が合いそうだな

  • 240名無し2021/03/14(Sun) 21:45:18ID:g1Mzk0OTg(4/14)NG報告

    >>235
    なんかこのファンアート思い出した
    https://twitter.com/takanasu05/status/1128654611265441792

  • 241名無し2021/03/14(Sun) 21:45:52ID:k0MzU1Mg=(11/21)NG報告

    >>238
    ツリバカトジルギア

  • 242名無し2021/03/14(Sun) 21:46:09ID:Y2NjU4Njg(4/4)NG報告

    >>233
    剣って新しく作れないんだっけ?(素朴な設定見逃し

  • 243名無し2021/03/14(Sun) 21:46:19ID:U5MjM3NTA(12/66)NG報告

    あんな未来の映像見せられ続けたらそりゃ精気無くなるわな…

  • 244名無し2021/03/14(Sun) 21:48:10ID:c1MDM4OTg(9/37)NG報告

    >>234
    >>237
    デミヤは最悪な手段で最善を尽くそうとするけど上手くいかないシーン多いから
    展開としてはありかも

  • 245名無し2021/03/14(Sun) 21:48:43ID:g3NzY4NTg(1/2)NG報告

    飛斗真のプリミティブの反動で引き攣った香子もいいが
    未来に絶望した賢人の表情もいいぞ…
    ゼンカイジャーが底抜けに明るいから
    セイバーはもう暗い路線にしようぜ!

    しかしメギドが最初の3人だったとは…

  • 246名無し2021/03/14(Sun) 21:49:08ID:E2MzE0Ng=(14/40)NG報告

    >>242
    ご先祖様が作った聖剣だけど作る技術は現代に残ってるのかな
    修復するのに15年もかかってたけど

  • 247名無し2021/03/14(Sun) 21:49:19ID:IyMzkwOTY(25/32)NG報告

    >>238
    ボーボボトジルギア

  • 248名無し2021/03/14(Sun) 21:49:30ID:c1MDM4OTg(10/37)NG報告

    >>243
    何百何千回と仲間と幼馴染が市ぬ場面を見せられてるからな

  • 249名無し2021/03/14(Sun) 21:49:54ID:U0MjMwMjY(24/40)NG報告

    >>247
    グラブル世界に帰れハジケリスト

  • 250名無し2021/03/14(Sun) 21:50:09ID:A5ODAxMTY(2/3)NG報告

    >>222
    尻尾のロボのパーツへの落とし込みの仕方としては歴代の生物系モチーフの戦隊ロボの中でトップクラスに上手い部類だと思うわアバレンオー

  • 251名無し2021/03/14(Sun) 21:51:00ID:U0MjMwMjY(25/40)NG報告

    >>243
    今こそ狂犬く、そホモ忍者が賢人くんを温めるべき

  • 252名無し2021/03/14(Sun) 21:51:06ID:IyMzkwOTY(26/32)NG報告

    >>249
    グラブル「うちの管轄でもねえよ!そっちだろテレ朝!」

  • 253名無し2021/03/14(Sun) 21:51:18ID:c1MDM4OTg(11/37)NG報告

    >>247
    トジルギアになっても暴れてそう

  • 254名無し2021/03/14(Sun) 21:51:41ID:YyOTIwNTA(2/12)NG報告

    セイバーで男同士のキスになりそうになった翌週にゼンカイジャーで男同士のキスがあったで笑った

  • 255名無し2021/03/14(Sun) 21:51:48ID:U5MjM3NTA(13/66)NG報告

    月闇「勝ったら大丈夫だと思うじゃん?違うんだなあそれが。ほれ」
    賢人「うわああああああ!!」
    勝っても地球滅亡なのほんと…

  • 256名無し2021/03/14(Sun) 21:52:12ID:gwODk5MzA(2/5)NG報告

    こんなノリの技最終的にやらないかな

    GIF(Animated) / 1.71MB / 8800ms

  • 257名無し2021/03/14(Sun) 21:52:32ID:E2MzE0Ng=(15/40)NG報告

    >>255
    メギドとロゴスどちらを倒してもダメそう

  • 258名無し2021/03/14(Sun) 21:53:33ID:U4NDgzMzI(3/7)NG報告

    >>256
    平成みたいな真似はとっくにスーパー戦隊がやってたのか…

  • 259名無し2021/03/14(Sun) 21:54:41ID:IyMzkwOTY(27/32)NG報告

    >>238
    シンゲキトジルギア
    ジュジュツトジルギア
    グリッドトジルギア

  • 260名無し2021/03/14(Sun) 21:55:17ID:U0MjMwMjY(26/40)NG報告

    よく考えれば聖剣の封印の都合上、蓮とも戦うよね?………悲恋かぁ。

  • 261名無し2021/03/14(Sun) 21:56:23ID:E0OTAyODQ(3/4)NG報告

    >>255
    賢人くんはまあループとは違うだろうけども
    梨花、スバル、賢人、ほむらの4人による座談会開催してみたい

  • 262名無し2021/03/14(Sun) 21:56:27ID:c1MDM4OTg(12/37)NG報告

    レジエル来週退場かなぁ

  • 264名無し2021/03/14(Sun) 21:56:37ID:Y1NTA0MjA(2/4)NG報告

    戦隊特有の追加戦士枠は多分忍者なんだろうなぁ

  • 265名無し2021/03/14(Sun) 21:56:50ID:A5ODAxMTY(3/3)NG報告

    >>231
    剣にできるけどあくまでサブ武器で銛みたいな使い方しかしてないのが珍しい

  • 266名無し2021/03/14(Sun) 21:57:37ID:g0NjUyNzI(3/7)NG報告

    >>242
    それぞれ作られた時期がバラバラっぽいのに11本揃って真価を発揮すること前提だったり聖剣の製造周りは謎が多いよね
    大いなる本の分け身であるライドブックと違って聖剣はどこ由来の何なのかすらまだ分からないし

  • 267名無し2021/03/14(Sun) 21:58:20ID:QzNTY0NDI(1/3)NG報告

    >>264
    忍者はもういる…

  • 268名無し2021/03/14(Sun) 21:58:30ID:U5MjM3NTA(14/66)NG報告

    レジエル、強化したと思ったらこれである

  • 269名無し2021/03/14(Sun) 21:58:43ID:U0MjMwMjY(27/40)NG報告

    >>261
    どっちかってーとエレンだな。

  • 270名無し2021/03/14(Sun) 21:59:56ID:c1MDM4OTg(13/37)NG報告

    >>264
    滅茶苦茶ヒットしたスーパー戦隊がモチーフになるけどハリケンジャー、ニンニンは売上すこぶるよかったっけ?

  • 271名無し2021/03/14(Sun) 22:00:00ID:k0MzU1Mg=(13/21)NG報告

    >>258
    何故かスレッドが完全融合した……

    ウルトラマンは合体あるし仮面ライダーはライダーキックあるけど
    戦隊は共通があんまりないしね

  • 272名無し2021/03/14(Sun) 22:00:23ID:c2MzE5NzI(1/6)NG報告

    >>253
    何ならあいつら、何にもしなくても自分たちで中からトジルギアぶっ壊して解放されかねないし

  • 273名無し2021/03/14(Sun) 22:01:30ID:g1Mzk0OTg(5/14)NG報告

    >>257
    ちょうどメイン3人とメギド3人は神獣、動物、物語で変身してるから
    レジエル達のアルターブックで変身出来たら未来を変えられそう

    >>262
    多分アルターブックがある限り復活できると思う

  • 274名無し2021/03/14(Sun) 22:02:13ID:g1NDk4NzY(4/5)NG報告

    >>264
    「その戦士、忍者で海賊!」だったりして…。

    忍者も海賊もフィクションで過剰に脚色される職業だし。

  • 275名無し2021/03/14(Sun) 22:03:00ID:QzNTczNzg(1/17)NG報告

    残りの聖剣は月の聖剣…だと漫画の見すぎだろうし、星の聖剣だとエクスカリバーになるしなぁ…。時の聖剣とかは夏映画で出そうな予感がするし…

  • 276名無し2021/03/14(Sun) 22:03:21ID:U5MjM3NTA(15/66)NG報告

    まだ出てない聖剣の登場が楽しみだ

  • 277名無し2021/03/14(Sun) 22:04:13ID:QzNTczNzg(2/17)NG報告

    >>273
    意思のあるコアメダルさえ無事なら復活できるグリード達みたいな物か。そういうの厄介よね…

  • 278名無し2021/03/14(Sun) 22:04:19ID:U0MjMwMjY(28/40)NG報告

    >>274
    寿司屋でお侍(サムライではないけど)とか古代のサムライとかならいるしそれではまだ薄いほう

  • 279名無し2021/03/14(Sun) 22:04:26ID:E2MzE0Ng=(16/40)NG報告

    一般ロゴス兵は変身アイテム持ってるのかね

  • 280名無し2021/03/14(Sun) 22:05:42ID:U5MjM3NTA(16/66)NG報告

    煙になって避けるの好き

  • 281名無し2021/03/14(Sun) 22:06:29ID:U4NDgzMzI(4/7)NG報告

    >>274
    バーソロミューロバーツとか事実は小説より奇なりを地で逝く海賊人生だしまぁ
    >>276
    まだ二本あるんだよね…。マスターオブロゴス以外の誰かの剣が

  • 282名無し2021/03/14(Sun) 22:06:41ID:QzNTczNzg(3/17)NG報告

    >>279
    有ったら良いよね。量産ライダーとか割と好きだし。最近はライダーじゃないけど、ちゃんと強い量産型のカブトガニ君とか居たし…

  • 283名無し2021/03/14(Sun) 22:07:19ID:QzNTczNzg(4/17)NG報告

    >>280
    文字通り『煙に巻く』だよね…

  • 284名無し2021/03/14(Sun) 22:07:35ID:g3NzY4NTg(2/2)NG報告

    >>243
    笑顔が似合うベビーフェイスがあんな真顔(絶望顔)になってんだもんな…
    目が笑ってないのを演技でできるしこれからのお芝居に期待がかかるわ

  • 285名無し2021/03/14(Sun) 22:08:32ID:U4NDgzMzI(5/7)NG報告

    >>269
    誰にも従うことはないのは絶望の未来が見えてたからだった…。

  • 286名無し2021/03/14(Sun) 22:08:36ID:c2MzE5NzI(2/6)NG報告

    >>270
    玩具売上とかはわからんけど、ハリケンは最初に10 years afterやった戦隊だね
    まあ、ゴーカイ出演に合わせてだから何とも言えなんけど

  • 287名無し2021/03/14(Sun) 22:09:10ID:QzNTczNzg(5/17)NG報告

    >>276
    今解ってる聖剣の属性って、炎・水・雷・岩・風・音・闇・光・虚無・煙だっけ?

  • 288名無し2021/03/14(Sun) 22:09:16ID:U4NDgzMzI(6/7)NG報告

    >>280
    ユーリも玲香も強かったが賢人も強くなった

  • 289名無し2021/03/14(Sun) 22:10:26ID:c2MzE5NzI(3/6)NG報告

    >>287
    細かい指摘すると、
    岩→土
    虚無→無(意味的には虚無で無だからあってるけど)
    じゃないっけ?

  • 290名無し2021/03/14(Sun) 22:11:03ID:QzNTY0NDI(2/3)NG報告

    >>280
    それぞれの3陣営それぞれトップの剣士が乱戦状態で戦うってだけでワクワクするよね…

  • 291名無し2021/03/14(Sun) 22:11:12ID:U0MjMwMjY(29/40)NG報告

    >>286
    ジュウレンジャー、ガオレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャーがモチーフだからね

  • 292名無し2021/03/14(Sun) 22:11:40ID:QzNTczNzg(6/17)NG報告

    『曇らせ』に入れて良いかは解らんけど、陰のある演技って良いよね。社長や小説家の唸り声とかも良かったし、やっぱり令和ライダーは『ライダー春の曇らせ祭り』でもやってるのかな?

  • 293名無し2021/03/14(Sun) 22:12:01ID:U0MjMwMjY(30/40)NG報告

    >>290
    奇麗に三つ巴してるのがいいよね

  • 294名無し2021/03/14(Sun) 22:12:16ID:QzNTczNzg(7/17)NG報告

    >>289
    そうだったんだ、ありがとう。

  • 295名無し2021/03/14(Sun) 22:12:20ID:g0OTU2OTQ(1/9)NG報告

    >>268
    所詮、暗躍担当のストリウス以外は強化フォーム登場時の都合の良い噛ませ犬よ…

  • 296名無し2021/03/14(Sun) 22:13:11ID:c1MDM4OTg(14/37)NG報告

    >>272
    ボッコワス「トジルギアの分際で余を虚仮にしおって…!」

  • 297名無し2021/03/14(Sun) 22:13:33ID:QzNTczNzg(8/17)NG報告

    >>293
    強大な敵に力を合わせて立ち向かうのも良いけど、こういうゴチャゴチャした乱闘も良いよね。

  • 298名無し2021/03/14(Sun) 22:13:48ID:U5MjM3NTA(17/66)NG報告

    音銃剣錫音と煙叡剣狼煙の間にある聖剣は何属性なのかワクワクしてきた

  • 299名無し2021/03/14(Sun) 22:14:32ID:QzNTczNzg(9/17)NG報告

    >>295
    ズオズの人が何かエプロン着てるみたいで草はえる。

  • 300名無し2021/03/14(Sun) 22:15:21ID:k0MzU1Mg=(14/21)NG報告

    >>299
    俺も裸エプロンに見えた

  • 301名無し2021/03/14(Sun) 22:15:25ID:UzNDQ1NDA(10/10)NG報告

    >>255
    勝てるようにシュミレートしてくれる、とかじゃなくて「バッドエンド回全部流すからその中から共通の原因探しなさい。気づいた? じゃあ現行時間軸で本番スタートね!」 なのがな……

  • 302名無し2021/03/14(Sun) 22:15:51ID:c1MDM4OTg(15/37)NG報告

    >>292
    曇らせは役者の演技力測るのに良いよね
    曇らせ入る時は中盤以降だからみんな演技上手いけど

  • 303名無し2021/03/14(Sun) 22:16:19ID:U5MjM3NTA(18/66)NG報告

    精気が無い声好き
    役者さんの演技を感じれるの良いよね

  • 304名無し2021/03/14(Sun) 22:16:22ID:YyOTIwNTA(3/12)NG報告

    >>295
    たまに金太郎スタイルに見えてくるズオス

  • 305名無し2021/03/14(Sun) 22:16:29ID:Y1NTA0MjA(3/4)NG報告

    >>296
    いつもとばっちりを受ける天の助

  • 306名無し2021/03/14(Sun) 22:16:53ID:c1MDM4OTg(16/37)NG報告

    >>301
    ゼロシステムみたいだな…

  • 307名無し2021/03/14(Sun) 22:17:29ID:c2MzE5NzI(4/6)NG報告

    >>302
    中盤だからある意味俳優としての中間試験的なw

  • 308名無し2021/03/14(Sun) 22:17:30ID:QzNTczNzg(10/17)NG報告

    >>302
    ヒロユキはとっくに乗り越えた後だからそういう展開がタイガに回ってきてたけど、令和のライダーもウルトラマンも良い『曇らせ』だったよね…

  • 309名無し2021/03/14(Sun) 22:18:18ID:U5MjM3NTA(19/66)NG報告

    ほむらちゃんって言われてる…

  • 310名無し2021/03/14(Sun) 22:18:53ID:QzNTczNzg(11/17)NG報告

    >>301
    これに似た様な事を先代イズはやってたと思うと、感心しか出来んわ…

  • 311名無し2021/03/14(Sun) 22:19:18ID:M3MTcwMjQ(1/3)NG報告

    >>295
    なんやかんやでこの3人好きになってきたな
    最初は誰が誰だか分かりにくかったけどそれぞれ個性出してきて好きになった、特にレジエルはプリドラにやられてボロボロの徒歩帰宅で一気に好きになった

  • 312名無し2021/03/14(Sun) 22:19:39ID:Y1NTA0MjA(4/4)NG報告

    ワルドにしたら強力そうな世界ってどこだろ

  • 313名無し2021/03/14(Sun) 22:20:22ID:U5MjM3NTA(20/66)NG報告

    迷惑な剣すぎるよ…

  • 314名無し2021/03/14(Sun) 22:20:25ID:k2MTY4MTY(1/16)NG報告

    >>295
    そのレジエルはようやくトウマのライバルキャラって属性手に入れて、イマイチ目立てなかったキャラが立ってきた矢先に全力ゼンカイの死亡フラグっていうかなり笑えないヤツである

  • 315名無し2021/03/14(Sun) 22:21:38ID:c1MDM4OTg(17/37)NG報告

    >>310
    機械だから荒げたり泣き叫んだりはしなかったけど
    感情目覚めてるし実際涙も流してるから相当我慢して本当に万に一つの可能性を信じて繰り返す、とか本当強い娘だった

  • 316名無し2021/03/14(Sun) 22:22:09ID:g0NjUyNzI(4/7)NG報告

    >>313
    でもこいついないとメギドとの戦争に勝って浮かれてる間に世界滅ぶし…

  • 317名無し2021/03/14(Sun) 22:22:32ID:U5MjM3NTA(21/66)NG報告

    https://mobile.twitter.com/angela_mei01/status/1370892521363050496
    アンジェラさんもこう言っておる
    実際耐えられないよなあ…

  • 318名無し2021/03/14(Sun) 22:22:40ID:QzNTczNzg(12/17)NG報告

    >>295
    皆はこのずっこけ三メギドの中で、誰を一番に覚えられた?俺はズオズだった。

  • 319名無し2021/03/14(Sun) 22:22:48ID:c1MDM4OTg(18/37)NG報告

    >>312
    ウルトラマンやマーベル各種、DC各種かな? 
    あとゲッターや虚無戦記

  • 320名無し2021/03/14(Sun) 22:23:38ID:c1MDM4OTg(19/37)NG報告

    >>317
    アンジェラさん役と違ってTwitter賑やかだから本編との印象がガラリと変わって面白い

  • 321名無し2021/03/14(Sun) 22:24:59ID:U5MjM3NTA(22/66)NG報告

    食べ物扱いされるマスターロゴスでほんと笑うしかねえ
    寿司屋の影響が大きすぎた

  • 322名無し2021/03/14(Sun) 22:25:06ID:g1Mzk0OTg(6/14)NG報告

    >>318
    節子、そいつズオズやない。ズオスや。

  • 323名無し2021/03/14(Sun) 22:25:25ID:M0MTI3OTY(9/25)NG報告
  • 324名無し2021/03/14(Sun) 22:25:26ID:QzNTczNzg(13/17)NG報告

    たった一人の所有者と共に強くなる光の聖剣と、所有者を変えながら強くなる闇の聖剣。光と闇の対比って王道中の王道だけど、良い歳になっても厨二心がくすぐられるよね。

  • 325名無し2021/03/14(Sun) 22:26:08ID:QzNTczNzg(14/17)NG報告

    >>322
    ごめん、素で間違えた。教えてくれありがとう。

  • 326名無し2021/03/14(Sun) 22:26:09ID:g0OTU2OTQ(2/9)NG報告

    >>318
    かなり序盤にブレイズのライバルって言う設定が開示されたからね…まぁ、その際でキャラがブレイズ頼みになりブレイズの影が薄くなってる(倫太郎としての活躍はあるが)現在ではブレイズ諸共、影が薄くなったって言う弊害が出てるんだが…

  • 327名無し2021/03/14(Sun) 22:27:39ID:k2MTY4MTY(2/16)NG報告

    >>321
    きっと変身する際に使う本は美味しいカレーの作り方

  • 328名無し2021/03/14(Sun) 22:29:01ID:U0MjMwMjY(31/40)NG報告

    >>321
    今ネット使う奴らはみんなシンケンジャー世代だろうしその中でも寿司屋人気キャラだからな

  • 329名無し2021/03/14(Sun) 22:29:10ID:QzNTczNzg(15/17)NG報告

    最近デザストロ…じゃなくてデザストを見てない気がするんだけど、今何をしてるんだろう?

  • 330名無し2021/03/14(Sun) 22:29:46ID:k3MjI3MzQ(1/28)NG報告

    普通に死んじゃってるけどどうなる事やら

  • 331名無し2021/03/14(Sun) 22:29:50ID:g0NjUyNzI(5/7)NG報告

    >>329
    散歩

  • 332名無し2021/03/14(Sun) 22:30:03ID:U4NDgzMzI(7/7)NG報告

    >>329
    たしかゼロ、オーブ、エックスの3大倒されたハズ…()

  • 333名無し2021/03/14(Sun) 22:30:13ID:I5Mjg4NjQ(1/11)NG報告

    はじまた

  • 334名無し2021/03/14(Sun) 22:30:22ID:k2MTY4MTY(3/16)NG報告

    >>329
    特異点で怪盗してたでしょ

  • 335名無し2021/03/14(Sun) 22:31:16ID:QzNTczNzg(16/17)NG報告

    フェニックスアマゾンは映画で本編に出てくる気満々な事を言ってたけど、エモーショナルドラゴンは本編に出れるんだろうか?

  • 336名無し2021/03/14(Sun) 22:31:33ID:k3MjI3MzQ(2/28)NG報告

    お前がやったんだろ!

  • 337名無し2021/03/14(Sun) 22:32:04ID:c3ODc5MDA(10/46)NG報告

    >>329
    ナンバーズハンターやってウルトラマンZ&ジャンナインとデュエルしてる

  • 338名無し2021/03/14(Sun) 22:32:33ID:EzODYwOTQ(1/1)NG報告

    >>321
    倫太郎「ぼく、あんな目にあっといて……まだ心底 組織のことが好きなんだ。でもロゴスがしてきたことは死.んでいったみなさんが許さない。だから……ぼくも一緒に背負いますよ、マスターロゴスの罪」

  • 339名無し2021/03/14(Sun) 22:32:34ID:g0NzEyOTQ(1/11)NG報告

    話のドッチボール

  • 340名無し2021/03/14(Sun) 22:33:06ID:k3MjI3MzQ(3/28)NG報告

    あの教授のせいで話がこじれるこじれる

  • 341名無し2021/03/14(Sun) 22:33:12ID:g0OTU2OTQ(3/9)NG報告

    >>329
    最後に活躍したのが忍者をナンパした時か…

    双子で第二のデザストを作ろうとしたり名前自体はちょくちょく出てるんだがね

  • 342名無し2021/03/14(Sun) 22:33:59ID:g0NzEyOTQ(2/11)NG報告

    「処置を!」

    もう手遅れな気が

  • 343名無し2021/03/14(Sun) 22:34:13ID:c3ODc5MDA(11/46)NG報告

    そいや自衛隊はなんで駐屯地に来たヒゲの人撃ったんだっけ
    テロリストと思ったから?

  • 344名無し2021/03/14(Sun) 22:34:27ID:ExNjA4ODE(1/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/emcXVoT7nT8
    おや?出雲蘭って…

  • 345名無し2021/03/14(Sun) 22:35:21ID:k3MjI3MzQ(4/28)NG報告

    >>343
    確かそう伝えられてたから撃ったはず

  • 346名無し2021/03/14(Sun) 22:35:42ID:k3MjI3MzQ(5/28)NG報告

    ぎゃあ彼女ごろし

  • 347名無し2021/03/14(Sun) 22:36:20ID:c3ODc5MDA(12/46)NG報告

    彼女さん助かるかもな

  • 348名無し2021/03/14(Sun) 22:36:25ID:g0NzEyOTQ(3/11)NG報告

    嫉妬も混 混じってそう

  • 349名無し2021/03/14(Sun) 22:36:56ID:c1MDM4OTg(20/37)NG報告

    >>343
    さらっとhuluのあらすじにあったけど
    「銃を持っていると勘違いして射、殺。誤認したことを誤魔化した」
    とかなんつうかリアルに笑えないこと書いてた

  • 350名無し2021/03/14(Sun) 22:37:15ID:k3MjI3MzQ(6/28)NG報告

    この場を掻き乱すボーイめ

  • 351名無し2021/03/14(Sun) 22:37:44ID:k3MjI3MzQ(7/28)NG報告

    >>349
    わ、笑えねえ!

  • 352名無し2021/03/14(Sun) 22:38:04ID:g0NzEyOTQ(4/11)NG報告

    ナイスハゲ

  • 353名無し2021/03/14(Sun) 22:39:24ID:I5Mjg4NjQ(2/11)NG報告

    教授…

  • 354名無し2021/03/14(Sun) 22:39:58ID:k3MjI3MzQ(8/28)NG報告

    凄いところから飛び降りたぞ

  • 355名無し2021/03/14(Sun) 22:40:52ID:c3ODc5MDA(13/46)NG報告

    教授が黒幕だな
    >>349
    え、何それは・・・と思ったらマジでそんな感じの事書いてあって笑えん

  • 356名無し2021/03/14(Sun) 22:41:38ID:k3MjI3MzQ(9/28)NG報告

    眼鏡ハゲ以外常識人がいない今のパーティ

  • 357名無し2021/03/14(Sun) 22:43:43ID:I5Mjg4NjQ(3/11)NG報告

    よみがーえーれー

  • 358名無し2021/03/14(Sun) 22:45:14ID:k3MjI3MzQ(10/28)NG報告

    ワクチンなんて無かった!

  • 359名無し2021/03/14(Sun) 22:45:51ID:k3MjI3MzQ(11/28)NG報告

    ミンジュンを利用するのは腹黒い

  • 360名無し2021/03/14(Sun) 22:45:52ID:c3ODc5MDA(14/46)NG報告

    ハゲは冷静

  • 361名無し2021/03/14(Sun) 22:46:11ID:k3MjI3MzQ(12/28)NG報告

    >>360
    やはりハゲは知的属性

  • 362名無し2021/03/14(Sun) 22:47:13ID:g0NzEyOTQ(5/11)NG報告

    もう仲直り以前の問題まで発展してるからな

  • 363名無し2021/03/14(Sun) 22:48:22ID:k3MjI3MzQ(13/28)NG報告

    いつの間にか綺麗な刑事に

  • 364名無し2021/03/14(Sun) 22:49:40ID:k3MjI3MzQ(14/28)NG報告

    あの教授なら容赦なく子供でも撃つぞ

  • 365名無し2021/03/14(Sun) 22:50:13ID:UzNjU2NDI(1/1)NG報告

    >>165
    良く見るとこれ奥に最光、途中に虚無刺さってるな
    見覚えない聖剣も二振りあるし

  • 366名無し2021/03/14(Sun) 22:50:25ID:g0NzEyOTQ(6/11)NG報告

    誤射った、テヘッ

  • 367名無し2021/03/14(Sun) 22:50:39ID:c3ODc5MDA(15/46)NG報告

    教授とそのシンパはイカれてるから撃つやろなぁ

  • 368名無し2021/03/14(Sun) 22:52:27ID:U0MjMwMjY(32/40)NG報告

    >>338
    マスターロゴスが好き♂な倫太郎…。

  • 369名無し2021/03/14(Sun) 22:52:30ID:k3MjI3MzQ(15/28)NG報告

    >>367
    子供にも容赦ない作風だから普通に撃たれそう

  • 370名無し2021/03/14(Sun) 22:55:26ID:I5Mjg4NjQ(4/11)NG報告

    ミンジュン彼は良いやつだった

  • 371名無し2021/03/14(Sun) 22:58:18ID:E2MzgzNzQ(1/1)NG報告

    >>318
    やっぱりストリウスかな。カリバー台頭自体から出番多かったし、今でもあいつが一番暗躍してて目立ってる印象しかない。

  • 372名無し2021/03/14(Sun) 22:59:09ID:k3MjI3MzQ(16/28)NG報告

    一掃するチャンスです

    殺意満々で草

  • 373名無し2021/03/14(Sun) 22:59:44ID:g0NzEyOTQ(7/11)NG報告

    回復力凄い…凄くない?

  • 374名無し2021/03/14(Sun) 23:01:14ID:QzNTczNzg(17/17)NG報告

    ゼロワンでは主要な敵は『仮面ライダー』に変身して立ちはだかってきたし、セイバーのずっこけ三人メギド達はそのまま『怪人』として立ちはだかって欲しい。

  • 375名無し2021/03/14(Sun) 23:01:45ID:c3ODc5MDA(16/46)NG報告

    ノルマ達成

  • 376名無し2021/03/14(Sun) 23:01:55ID:k3MjI3MzQ(17/28)NG報告

    曲ノルマ

  • 377名無し2021/03/14(Sun) 23:02:11ID:g0NzEyOTQ(8/11)NG報告

    ノルマ

  • 378名無し2021/03/14(Sun) 23:02:40ID:g0NzEyOTQ(9/11)NG報告

    イチャつくのを見てられない刑事さん

  • 379名無し2021/03/14(Sun) 23:06:50ID:I5Mjg4NjQ(5/11)NG報告

    疑問持つの遅いよ

  • 380名無し2021/03/14(Sun) 23:08:55ID:k3MjI3MzQ(18/28)NG報告

    ダメだこりゃ

  • 381名無し2021/03/14(Sun) 23:09:46ID:I5Mjg4NjQ(6/11)NG報告

    現実でもフィクションでもワクチンワクチン

  • 382名無し2021/03/14(Sun) 23:10:23ID:g0NzEyOTQ(10/11)NG報告

    タイラントでも入ってそう

  • 383名無し2021/03/14(Sun) 23:12:45ID:c3ODc5MDA(17/46)NG報告

    うわぁ・・・

  • 384名無し2021/03/14(Sun) 23:15:36ID:k3MjI3MzQ(19/28)NG報告

    久しぶりのまともな対面

  • 385名無し2021/03/14(Sun) 23:17:44ID:g0NzEyOTQ(11/11)NG報告

    心さんが覚悟決まった目つきしてる

  • 386名無し2021/03/14(Sun) 23:19:19ID:k3MjI3MzQ(20/28)NG報告

    さ よ な ら

  • 387名無し2021/03/14(Sun) 23:19:24ID:c3ODc5MDA(18/46)NG報告

    民間人相手に隠れ兵とか彼岸島リスペクトだな

  • 388名無し2021/03/14(Sun) 23:19:51ID:c3ODc5MDA(19/46)NG報告

    竹内涼真撃たれた・・・

  • 389名無し2021/03/14(Sun) 23:20:15ID:I5Mjg4NjQ(7/11)NG報告

    心さん死んだ?

  • 390名無し2021/03/14(Sun) 23:20:31ID:I5Mjg4NjQ(8/11)NG報告

    >>387
    そうはならんやろ

  • 391名無し2021/03/14(Sun) 23:22:03ID:k3MjI3MzQ(21/28)NG報告

    >>388
    予告で生きてたな
    血塗れだったけど

  • 392名無し2021/03/14(Sun) 23:26:55ID:Q3MTg1NTQ(1/2)NG報告

    >>390
    やめんか
    それにはワケがあるんじゃ

  • 393名無し2021/03/14(Sun) 23:27:08ID:I5Mjg4NjQ(9/11)NG報告

    もしかしてヒロイン前回で氏んでおいた方が良かった説

  • 394名無し2021/03/14(Sun) 23:30:00ID:c1MDM4OTg(21/37)NG報告

    >>393
    実際醜態としても心さんとしてもそうだろうなぁ

  • 395名無し2021/03/14(Sun) 23:30:05ID:U5MjM3NTA(23/66)NG報告

    https://mobile.twitter.com/takeshi_tsuruno/status/1370897273303961601
    ウルトラ懐かしい
    キノコの怪獣でかつて戦いましたもんね

  • 396名無し2021/03/14(Sun) 23:31:49ID:k3MjI3MzQ(22/28)NG報告

    >>394
    もうどうしようもない所まで来た感がパネエ

  • 397名無し2021/03/14(Sun) 23:35:25ID:c3ODc5MDA(20/46)NG報告

    >>390
    やめんか、明さんは片手斬りで身長の倍くらいある大岩を両断できるからこんくらい朝飯前なんじゃ

  • 398名無し2021/03/14(Sun) 23:39:08ID:I2OTg1NTQ(1/12)NG報告

    >>161
    この人月闇で斬られてないから月闇の機能は知ってても未来視は利用できてなかったんじゃねえかな
    行動が行き当たりばったりだったし賢人を月闇で斬ることで自分の代わりに未来を見てもらおうと考えたとか

  • 399名無し2021/03/14(Sun) 23:40:21ID:U5MjM3NTA(24/66)NG報告

    おいおいタッセル…
    まあしばらくしたら戻ってきそうだけど…

  • 400名無し2021/03/14(Sun) 23:42:53ID:c1MDM4OTg(22/37)NG報告

    >>399
    あれは消滅させられていたのか
    何か消えたなと思ったけど

  • 401名無し2021/03/14(Sun) 23:46:48ID:Q3MTg1NTQ(2/2)NG報告

    >>399
    こんな感じなのに来週シレッと冒頭にいたら吹く
    なんなら牢屋っぽいところにいたら確実に腹抱える

    まあそれはないだろうけど生きてはいそうだなあ
    まだまだ謎の人物だし

  • 402名無し2021/03/14(Sun) 23:46:55ID:EwODQ1Nzg(1/1)NG報告

    >>270
    ガオが好調だったおかげで出荷数も多かったかハリケンは130億超えしてその次のアバレンも約130億だから玩具売り上げに関しては間違いなく優等生よ。

  • 403名無し2021/03/14(Sun) 23:56:22ID:c1MDM4OTg(23/37)NG報告

    >>402
    なら追加メンバー旋風神モチーフは来そうだな

    スピンオフの赤いゼンカイザー、アカレンジャーが強化進化した姿にしか見えん
    https://twitter.com/toei_zenkaiger/status/1370902688108449794?s=21

  • 404名無し2021/03/15(Mon) 00:00:05ID:U2MjgxMjU(25/66)NG報告

    ここで介人の手の下に自分の手を移動させるガオーン好き

  • 405名無し2021/03/15(Mon) 00:03:49ID:Y1OTc5NTU(24/37)NG報告

    >>404
    俺らの感覚で行くと犬や猫の肉球触りに行く感じかなあ

  • 406名無し2021/03/15(Mon) 00:08:14ID:MzMzYxNzc(2/6)NG報告

    >>402
    玩具の売上げに関してはここ10年だとキョウリュウジャーが140億超えのトップだったか。出荷とかは前年の売上げが関係するからゼンカイジャーはどこまでいけるかわからんがほんと頑張ってほしいわ。

  • 407名無し2021/03/15(Mon) 00:42:18ID:k1MDIzNzU(4/12)NG報告

    >>403
    追加戦士だから追加戦士のロボモチーフで天空神とかモチーフという路線もありかも

  • 408名無し2021/03/15(Mon) 00:48:19ID:I0Mzc4NzA(5/6)NG報告

    >>405
    いや、ジュラン(キカイノイド)に触りたくなかったんじゃ?w

  • 409名無し2021/03/15(Mon) 00:49:10ID:U4NTAzNQ=(17/40)NG報告

    カリバーの未来予知は見た後の次にまた見る時に前の予知を知った状態の未来を予知できるのかな
    どっちみち絶望の未来だけど

  • 410名無し2021/03/15(Mon) 00:49:38ID:k1MDIzNzU(5/12)NG報告

    >>408
    変身時もガオーンの部分がどんどんジュランの部分押していったしな

  • 411名無し2021/03/15(Mon) 00:50:10ID:U2MjgxMjU(26/66)NG報告

    仲間達と戦っても回避できない地球滅亡…
    病むしかねえ!

  • 412名無し2021/03/15(Mon) 00:52:57ID:U4NTAzNQ=(18/40)NG報告

    絶望の未来しか見えないというなら未来予知ができなくなるまで繰り返せば絶望の未来から抜け出せるのかね
    そこに至るまでの絶望に耐えられればだけど

  • 413名無し2021/03/15(Mon) 00:56:38ID:UyOTczMzU(33/40)NG報告

    >>407
    またリ・デザインされた風雷マルが来そうな予感

  • 414名無し2021/03/15(Mon) 00:59:09ID:U0NjU3MTU(2/12)NG報告

    >>411
    消滅前の無念が「仲間たちともっと一緒に戦いたかった」だからな……
    その念願を叶えた結果が破滅の未来じゃ頭おかしくもなる

  • 415名無し2021/03/15(Mon) 01:00:00ID:k1MDIzNzU(6/12)NG報告

    >>413
    また色も変わってたら笑う

  • 416名無し2021/03/15(Mon) 01:02:40ID:EwNjQyMTA(11/12)NG報告

    >>415
    朧さんがやっぱり頑張ってたんだろうか……それとも成長につれ機体が変化するシステムでもつけてたのか……

    どっちにしろやっぱあの人の科学力やばいな……

  • 417名無し2021/03/15(Mon) 01:09:26ID:k1MDIzNzU(7/12)NG報告

    >>416
    単体性能も高まってるし、腰の小さくなった三日月とか見ないとほんとわからないレベル

  • 418名無し2021/03/15(Mon) 01:11:23ID:U2MjgxMjU(27/66)NG報告

    次回のタイトル好き

  • 419名無し2021/03/15(Mon) 01:13:56ID:U4NTAzNQ=(19/40)NG報告

    >>418
    物語の結末は俺が決める!
    これで絶望の未来を変えるのはカタルシスあるね

  • 420名無し2021/03/15(Mon) 01:18:43ID:k1MDIzNzU(8/12)NG報告

    これで手裏剣とか爆薬とか撒菱とか飛ばしてくる新手のリボルバーマンモスみたいなの出たらビビる

  • 421名無し2021/03/15(Mon) 01:23:49ID:U2MjgxMjU(28/66)NG報告

    音銃剣錫音「大秦寺…なんだかちょっと眠たくなっちゃったから…寝るね…」

  • 422名無し2021/03/15(Mon) 01:27:21ID:Y1OTc5NTU(25/37)NG報告

    >>421
    大秦寺さん「音銃剣錫音ぇぇぇ!!」

  • 423名無し2021/03/15(Mon) 01:31:53ID:k2MzU5NzU(1/1)NG報告

    >>420
    玩具のデキはともかく劇中では結構しっかり活躍してるメカではあるからなぁ。

  • 424名無し2021/03/15(Mon) 01:38:55ID:EwNjQyMTA(12/12)NG報告

    >>423
    というか後半強い幹部クラスしか残ってないせいでマンモスor天雷前提の難易度だからな……なんならこの最高戦力も普通に敗走するしやっぱ後半の敵勢力は怖いッスね

  • 425名無し2021/03/15(Mon) 01:39:51ID:U2MjgxMjU(29/66)NG報告

    この方法もダメっていうね…

  • 426名無し2021/03/15(Mon) 02:01:05ID:gzNTA4OTA(4/4)NG報告

    >>411
    仲間達と共に黒いオーラを纏ったメギド達に立ち向かう→ボロボロに負けて聖剣が揃い世界が滅びた
    仲間達と共にメギド達に立ち向かう→飛羽真と自分しか残らなかったが勝ったそして聖剣二本が空に吸い上げられ揃い世界が滅びた
    仲間達と共にノーザンベースでメギド達と玉砕覚悟で立ち向かった→世界が滅びた
    仲間達を必死で止めようとしたが、仲間達はメギドを倒そうと向かっていく。戦闘中そこにマスターロゴスが現れて…→世界が滅びた
    仲間達と砂浜でメギドと戦う→負けて聖剣を奪われ、そして揃い世界は滅びた
    マスターロゴスがソフィアさんに何かを言ってソフィアさん消滅→何かがあって世界は滅びた

  • 427名無し2021/03/15(Mon) 02:01:55ID:IzODQyMzU(3/5)NG報告

    >>421
    >>422
    中の人にサイン入り玩具貰ったファンの人も同じような悲鳴上げてたらしいな……

  • 428名無し2021/03/15(Mon) 02:01:59ID:c1NDAzODA(1/1)NG報告

    来週坂本監督か
    一時期イベント回は坂本監督に任せとけな感じあったよね
    なお本人はもっとコメディ回とか撮らせろとか言ってた模様

  • 429名無し2021/03/15(Mon) 02:42:04ID:c4NjUyNTA(21/46)NG報告

    >>414
    別に頭おかしくなってなくね?

    仲間と一緒に最後まで戦ったところで仲間ごと世界が滅んだら元も子もないから
    仲間と生きるために月闇を振るう決意をしたんでしょ

  • 430名無し2021/03/15(Mon) 02:57:14ID:gwNzAwMzA(1/1)NG報告

    円谷プロ「えー、もうすぐウルトラマン80の配信が終わってしまうわけですが、寂しいですねえ…。そんな皆様のためにぃ、最終話の配信の一週間後にこんな動画を用意いたしました。」

  • 431名無し2021/03/15(Mon) 08:16:35ID:Y1MTMzNTU(1/12)NG報告

    >>430
    実はおしくも最終回の1日前なんすよ・・・

  • 432名無し2021/03/15(Mon) 08:20:06ID:EyOTU1ODA(1/1)NG報告

    >>426
    先にマスターロゴス叩き斬るしかねぇ!

  • 433名無し2021/03/15(Mon) 08:42:53ID:I4NDcyODA(1/1)NG報告

    >>431
    思い出の先生→最終回の順に見ちゃう人も出るのかな?

  • 434名無し2021/03/15(Mon) 08:53:12ID:kxNjE5NTA(4/9)NG報告

    >>429
    比喩じゃろ

    しかしここに来て上條さんの行動が補完されるとは
    そら未来知ってたら一々説明する気も起きないわ

  • 435名無し2021/03/15(Mon) 09:13:51ID:Q5NTU1OTU(1/1)NG報告

    >>434
    言っても大半の人にはわかってもらえそうにないしな…そりゃあんな言動になるわ

  • 436名無し2021/03/15(Mon) 09:17:37ID:YxNTA4MzA(1/1)NG報告

    今さらだけど
    敵もギアで怪人化=敵も味方も力の原理は同じってゼンカイジャーの仮面ライダー感とどまるところを知らんよね

  • 437名無し2021/03/15(Mon) 09:51:48ID:UyOTczMzU(34/40)NG報告

    >>436
    ニンニンジャーも敵と同じアイテム使っていたぞ

  • 438名無し2021/03/15(Mon) 10:08:34ID:MwNjMxNDU(1/15)NG報告

    >>435
    賢人はよく話してくれた方よね
    賢人パパもおそらく同じ未来を見たんだろうな
    ルナを生贄にしたら救われる、てのも何か厄ネタ感あるが

  • 439名無し2021/03/15(Mon) 10:10:03ID:c5MzY5OTA(2/7)NG報告

    あれ!?てことはコスモス、メビウス、帰マン、初代マン配信も間近か!!

  • 440名無し2021/03/15(Mon) 10:31:30ID:IzNzU0ODU(1/3)NG報告

    ゼンカイザーはアカレンジャー+ビッグワンな見た目だからある意味原点回帰な見た目なのでは?

  • 441名無し2021/03/15(Mon) 10:47:40ID:E2MzE2MzU(1/2)NG報告

    >>432
    先にマスターロゴスをチェストするんは女々か?

  • 442名無し2021/03/15(Mon) 10:49:19ID:IzNzU0ODU(2/3)NG報告

    >>441
    お約束というかソードオブロゴスのトップが強くないと困るが、多分マスターロゴスが強いんだろうな

  • 443名無し2021/03/15(Mon) 10:50:49ID:IzNzU0ODU(3/3)NG報告

    >>438
    そういや十蔵と寿司屋が揃ってるな。仮面ライダーセイバーはシンケンジャーだった…?

  • 444名無し2021/03/15(Mon) 10:54:49ID:MwNjMxNDU(2/15)NG報告

    >>441
    名案でごつ
    しかし寿司屋の腕前が未知数でごわす

  • 445名無し2021/03/15(Mon) 11:09:29ID:E2OTkzMjA(1/2)NG報告

    >>434
    言っても信じてもらえないから、とにかくやるしかない……確かに逆行ものとか、原作知識ありの介入二次ものとかで覚えがある。

  • 446名無し2021/03/15(Mon) 11:23:51ID:czOTU4MTU(1/6)NG報告

    マスターロゴスがあるんならマスターパトスとかマスターエロスとかもあるんだろうか…(だからどうと言うわけではないが)

  • 447名無し2021/03/15(Mon) 11:37:11ID:I0MDg3NDU(1/1)NG報告

    上條さんは組織は無理としてもせめて飛羽真にもっと色々伝えておけば……
    ちょっと伝えただけで飛羽真にヘイト集まるからそれもダメなのか

  • 448名無し2021/03/15(Mon) 11:40:21ID:U1Mzk2NjU(5/10)NG報告

    カリバー所有者は自分の見た物を信じてもらう為にみんなで闇黒剣月闇を握ろうのコーナーをやるべきだった
    真の所有者にしか見せません!ってスタンスだったら意味ないけど

  • 449名無し2021/03/15(Mon) 12:12:35ID:YxNjIxODU(1/2)NG報告

    >>435
    賢人くんだって「闇の世界で悪い夢でも見たんだろ」とか言われてたしね…

  • 450名無し2021/03/15(Mon) 12:13:23ID:MwNjMxNDU(3/15)NG報告

    >>446
    熱いパトスで思い出を裏切っちゃうかー>マスターパトス

  • 451名無し2021/03/15(Mon) 12:23:19ID:A2OTg1NTA(1/1)NG報告

    >>418
    自分はここの字幕も好き

  • 452名無し2021/03/15(Mon) 12:25:57ID:Q3NTIxNjU(1/1)NG報告

    賢人カリバー良いよね

  • 453名無し2021/03/15(Mon) 12:46:19ID:gyOTYzNjA(4/16)NG報告

    >>447
    あれは話すよりも直に見た方が早いだろうし、阿野時点だとトウマ達からの信用ゼロなんで話しても理解されなかったと思われ

  • 454名無し2021/03/15(Mon) 12:52:57ID:E0Mjk4NzA(1/1)NG報告

    >>450
    最後にはみんなからおめでとうって祝福してもらえるハッピーエンドだな、きっと。

  • 455名無し2021/03/15(Mon) 13:00:08ID:E2OTkzMjA(2/2)NG報告

    >>454
    しょーせつーか神話になれ

  • 456名無し2021/03/15(Mon) 13:03:37ID:YxNjIxODU(2/2)NG報告

    最近のセイバーいずれ分かる事が本当に分かってきたり、中二心が疼く世界観とか設定とかが掘り下げられてきて楽しい

  • 457名無し2021/03/15(Mon) 13:04:58ID:I4NzE0NDA(10/11)NG報告

    映画フラッシュは母の死を阻止する物語
    ハッピーエンドだと良いな
    https://theriver.jp/the-flash-mother-actress/

  • 458名無し2021/03/15(Mon) 13:07:39ID:MwNjMxNDU(4/15)NG報告

    >>456
    面白いからあっという間に終わっちゃうのがありがたい
    賢人消えたあたりとかまだ時間残ってるな…てなったから

  • 459名無し2021/03/15(Mon) 13:16:52ID:Q2MzAwMDA(1/1)NG報告

    >>457
    > 母の死を阻止する物語
    原作にあるなあ。結末も原作通りになるのか気になるところだが果たして…

  • 460名無し2021/03/15(Mon) 13:42:35ID:kxNjU5NQ=(1/2)NG報告

    >>454
    >>455
    シンってつく方はどうか知らんが、
    結局世界が大惨事になるじゃないですかやだー!

  • 461名無し2021/03/15(Mon) 13:51:37ID:cxNTU1NTU(1/1)NG報告

    >>457
    フラッシュが幸せになって良い訳無いだろ!(脚本家並感)

  • 462名無し2021/03/15(Mon) 13:59:41ID:czOTU4MTU(2/6)NG報告

    >>460
    初代エヴァ(アニメ)のネタなのでご安心ください。(大惨事から目を逸らしながら)

    >>461
    脚本家はリバースフラッシュか何かなんですか?

  • 463名無し2021/03/15(Mon) 14:00:20ID:Q1MTA1NjA(1/1)NG報告

    そういや聖剣が全部揃ったらアウトならばわざわざ全部封印せずとも1つ2つ封印するのじゃダメなのかな

  • 464名無し2021/03/15(Mon) 14:08:17ID:Y4OTIxOTU(3/3)NG報告

    >>463
    そこに封印された剣が解放された前例があるじゃろ?

  • 465名無し2021/03/15(Mon) 14:17:31ID:kxNjU5NQ=(2/2)NG報告

    >>463
    マスターをとっちめない限り、なんやかんやで
    複数封印・全部封印・いっそ全破壊のどれでも
    世界が駄目になっちゃう気もする。

  • 466名無し2021/03/15(Mon) 14:26:35ID:IyNTUyMjA(1/3)NG報告

    明確な原因が居るならちゃんと倒すなりして解決しないとね!(近年のライダーを見て不安にかられながら)

  • 467名無し2021/03/15(Mon) 14:33:16ID:gyMjE5OTA(1/5)NG報告

    >>466
    グリーザみたいな奴がラスボスだったらどうしよう…

  • 468名無し2021/03/15(Mon) 14:36:23ID:gyMjE5OTA(2/5)NG報告

    >>464
    元々戦闘用じゃないマンモス君ですら、アークに一矢報いる事が出来たんだ。まだイグアナの悪霊を振り切る猶予はあるんだ。ぜひ、頑張って欲しい。

  • 469名無し2021/03/15(Mon) 14:51:53ID:IyNTUyMjA(2/3)NG報告

    ジュランがパーティーガオーンが有機生命体マジーヌが占い
    それぞれ元の世界にはなかったものにはまってると考えると元の世界ってなにならあったんだろうか

  • 470名無し2021/03/15(Mon) 14:52:37ID:IyNTUyMjA(3/3)NG報告

    >>468
    魚人、イグアナ、ヘイセイバー!!

  • 471名無し2021/03/15(Mon) 14:57:43ID:g4Mjk4MTU(1/1)NG報告

    >>468
    次回辺り
    飛羽真「キングエクスカリバーなら、音銃剣の封印も解けるんじゃ?」
    尾上「俺がブックをサウザンベースに持って行っちまったからなぁ……」
    と、話題に上ってくれたら嬉しいのだが

  • 472名無し2021/03/15(Mon) 15:04:50ID:Y2NDc0MzU(1/2)NG報告

    >>461
    それでも映画なら…映画なら!

  • 473名無し2021/03/15(Mon) 15:17:14ID:U1Mzk2NjU(6/10)NG報告

    >>467
    虚夢剣空虚とか振りそう

  • 474名無し2021/03/15(Mon) 15:21:49ID:U4NTAzNQ=(20/40)NG報告

    キングエクスカリバーは聖剣と同等の強さだから実際強い
    しかも対城能力まで持ってるし

  • 475名無し2021/03/15(Mon) 15:23:20ID:cxOTI2NTU(1/1)NG報告

    >>473
    虚無剣はすでにバハトさんが持ってるのよね

  • 476名無し2021/03/15(Mon) 15:24:45ID:U3MzQzMjU(1/2)NG報告

    >>466
    アークと違って場所も人もわかってるから大丈夫やろ

  • 477名無し2021/03/15(Mon) 15:25:28ID:U3MzQzMjU(2/2)NG報告

    >>474
    ※ただし触手や農民に弱い

  • 478名無し2021/03/15(Mon) 15:27:00ID:c0MDI5NzA(1/3)NG報告

    やっぱ暗黒剣月闇が対剣士に向きすぎてるのね

  • 479名無し2021/03/15(Mon) 15:28:00ID:gyMjE5OTA(3/5)NG報告

    今回の夏映画はどうなるのだろう?Zだって映画は無かったし、ゼロワンだって冬に持ち越されちゃったし。いつもみたいにセイバー単体の映画も見たいし、冬映画みたいにゼロワン&セイバーの映画も見たいんだよなぁ…

  • 480名無し2021/03/15(Mon) 15:28:26ID:cxNDQ1NTU(1/1)NG報告

    >>452
    倫太郎を庇う様に出てきたり、戦っても強かったりとにかくカッコいい。
    脚本が視聴者に暗黒剣を買わせようとしている…!
    今になってこれを買えと言うのか⁉︎

  • 481名無し2021/03/15(Mon) 15:30:35ID:U0NjU3MTU(3/12)NG報告

    >>478
    どうも最光以外の全ての聖剣に相性有利つくっぽいね

  • 482名無し2021/03/15(Mon) 15:39:21ID:gyMjE5OTA(4/5)NG報告

    >>480
    財団B
    『多々買え…多々買え…』

  • 483名無し2021/03/15(Mon) 15:43:09ID:gyMjE5OTA(5/5)NG報告

    今年の冬映画は戦隊みたいに『ゼロワン&セイバー&○○○○』みたいになるのかな?

  • 484名無し2021/03/15(Mon) 15:46:56ID:U4NTAzNQ=(21/40)NG報告

    >>483
    ゼロワンとセイバーの新フォームと新ライダーの中間フォームが出そうな映画だ

  • 485名無し2021/03/15(Mon) 16:01:04ID:c0MDI5NzA(2/3)NG報告

    松坂桃李さん…いや、殿よ。超豪華声優ハンターに並びましたなぁ…

  • 486名無し2021/03/15(Mon) 16:05:11ID:c0MDI5NzA(3/3)NG報告

    カプコン総出なんかモンハン映画

  • 487名無し2021/03/15(Mon) 16:12:59ID:k4NDQ4MDA(1/5)NG報告

    >>463
    賢人はそもそも「全聖剣が封印されたのち、闇の剣士がその身を犠牲にして世界を救った」未来に賭けてる訳だから全聖剣の封印はマスト条件
    それに虚無が封印されてるのにダメだったみたいだしやっぱ1つ2つ程度じゃ止められないんじゃないか

  • 488名無し2021/03/15(Mon) 16:21:35ID:A0ODk4NDU(1/3)NG報告

    >>472
    リバースフラッシュ「ない」
    ズーム「ない」
    サビター「ありません」

  • 489名無し2021/03/15(Mon) 16:32:27ID:czOTU4MTU(3/6)NG報告

    >>488
    原作だとフラッシュが過去改変する話はリバースフラッシュ君出てくるんだけど、今回はどうなんですか?今度は戦場の真ん中で慢心しないでくださいよ…

  • 490名無し2021/03/15(Mon) 16:34:12ID:U4NTAzNQ=(22/40)NG報告

    カリバーの未来予知は実は予知ではなく巻き戻りとかだったりして

  • 491名無し2021/03/15(Mon) 16:41:18ID:Y2NDc0MzU(2/2)NG報告

    >>485
    吹き替えするのね

  • 492名無し2021/03/15(Mon) 16:45:44ID:gyNTM1ODA(1/4)NG報告

    >>490
    『死に戻り』や『復権派』の所みたいなタイプの奴か…

  • 493名無し2021/03/15(Mon) 16:55:16ID:Y0MDM2MzU(1/1)NG報告

    そういやワンダーワールドに降り立った最初の5人の中にユーリはいないんだな
    1人はソードオブロゴスを創設(初代マスターロゴス)、1人はワンダーワールドを守護(恐らくタッセル)、3人は力を求めて怪人に(メギド)だからユーリはワンダーワールドの原住民か何か?

  • 494名無し2021/03/15(Mon) 17:01:40ID:MwNjMxNDU(5/15)NG報告

    >>493
    いやユーリはこちらの世界のウクライナ人らしい

  • 495名無し2021/03/15(Mon) 17:04:21ID:kxNjE5NTA(5/9)NG報告

    >>494
    なるへそありがとう
    初代マスターロゴスに誘われて剣士になったとかなのかねえ

  • 496名無し2021/03/15(Mon) 17:11:15ID:gyNTM1ODA(2/4)NG報告

    そういえば、セイバーって挿入歌って流れた事があったっけ?OP以外で。

  • 497名無し2021/03/15(Mon) 17:15:52ID:UyOTczMzU(35/40)NG報告

    >>477
    割と真っ当にエロゲのやってんな我が王は

  • 498名無し2021/03/15(Mon) 17:24:28ID:IzOTk2MjA(6/7)NG報告

    タッセルの正体を踏まえてOP見直してたら最終的に小説家がワンダーワールドの守護者になる展開とかもあるのかなあとか思った

  • 499名無し2021/03/15(Mon) 17:25:48ID:U4NTAzNQ=(23/40)NG報告

    大いなる本のライドブックで変身する最強or究極フォームが出ると予想

  • 500名無し2021/03/15(Mon) 17:26:37ID:k2Mjk1NjA(1/1)NG報告

    きちんと仮面ライダーエスパーダって表記あるの好き

  • 501名無し2021/03/15(Mon) 17:29:11ID:k2ODA5NzU(1/3)NG報告

    >>480
    昨日放送後に地元のオモチャ屋行ったら
    カリバー関係のオモチャだけ半分くらい売れてて草
    先週棚いっぱいにあったのに…

  • 502名無し2021/03/15(Mon) 17:30:58ID:gyNTM1ODA(3/4)NG報告

    >>500
    仮面ライダーカリバーも好きだけど、もう一度仮面ライダーエスパーダも見たい。でも、同一人物だから、次の闇の聖剣の所有者が現れるまで無理なんだよなぁ…

  • 503名無し2021/03/15(Mon) 17:39:29ID:U2MjgxMjU(30/66)NG報告

    月闇「まだまだ見せるよー」

  • 504名無し2021/03/15(Mon) 17:43:27ID:gyNTM1ODA(4/4)NG報告

    >>503
    前作は『ラーニングした悪意のデータに捕らえ、見せ続ける』事をやって、今作は『破滅の未来を見せ続ける』か。やはり、東映にはアーク様が居るのでは?

  • 505名無し2021/03/15(Mon) 17:50:44ID:IzODQyMzU(4/5)NG報告

    >>503
    予測変換で一緒に並び、同期に新作+再放送されていた仲間達を連れてきたよ賢人くん!

  • 506名無し2021/03/15(Mon) 17:54:12ID:k1MDIzNzU(9/12)NG報告

    他のアブソリューティアンも出て声付いたらこういうの見たいね

  • 507名無し2021/03/15(Mon) 17:58:57ID:k1MDIzNzU(10/12)NG報告

    >>503
    (憐れむドルマムゥ)

  • 508名無し2021/03/15(Mon) 18:00:00ID:Q2ODExMTA(1/3)NG報告

    >>505
    袋小路を抜けたと思ったら新作で色々更に波乱になってる人がいますねぇ

  • 509名無し2021/03/15(Mon) 18:05:25ID:k1Mzc2MzU(1/1)NG報告

    >>502
    飛羽真が烈火と黄雷の二刀流していたし
    黄雷と月闇の二刀流とか出ないかな
    ジャアクドラゴン神獣たし。

  • 510名無し2021/03/15(Mon) 18:06:17ID:A5OTk5NjA(1/1)NG報告

    >>503
    頼れる科学者いたよ賢人くん!

  • 511名無し2021/03/15(Mon) 18:07:03ID:U2MjgxMjU(31/66)NG報告

    https://ultra.tamashii.jp/news/20210315/
    諏訪部さんも
    「我は究極生命体アブソリューティアンの戦士、アブソリュートタルタロス!」って名乗り気に入ってた模様

  • 512名無し2021/03/15(Mon) 18:08:33ID:MwNjMxNDU(6/15)NG報告

    人の子めっちゃ面白くて困るわー
    バトルフィーバーJをよろしく

  • 513名無し2021/03/15(Mon) 18:10:15ID:UyOTczMzU(36/40)NG報告

    >>511
    そろそろウルトラギャラクシーファイトの情報くるかな?

  • 514名無し2021/03/15(Mon) 18:10:40ID:k1MDIzNzU(11/12)NG報告

    >>512
    そういや日高さんバトルフィーバーJ出てたな

  • 515名無し2021/03/15(Mon) 18:16:06ID:UyOTczMzU(37/40)NG報告

    とっくに催促期間切れてるのに未だに強いなユーリ

  • 516名無し2021/03/15(Mon) 18:18:21ID:Q5NzU5MjU(1/36)NG報告

    >>515
    販促なんか切れても未だに上位に居座るパパとか前作にも居たし…。アレは能力が能力だからだけど…

  • 517名無し2021/03/15(Mon) 18:19:43ID:k1MDIzNzU(12/12)NG報告

    >>515
    実力もだが実績が大きすぎる

  • 518名無し2021/03/15(Mon) 18:21:08ID:Q5NzU5MjU(2/36)NG報告

    >>517
    何か『前作主人公が仲間になった』感があるよね。

  • 519名無し2021/03/15(Mon) 18:24:02ID:c5MzY5OTA(3/7)NG報告

    >>505

    『賢人、お前の世界は大変そうだなぁ…何か手伝えることはあるか?』

  • 520名無し2021/03/15(Mon) 18:30:16ID:Q5NzU5MjU(3/36)NG報告

    >>519
    賢人が始めた物語の結末を、飛羽真が変えるって事か。胸熱展開だな!

  • 521名無し2021/03/15(Mon) 18:39:57ID:I4NzE0NDA(11/11)NG報告

    >>507
    ドクターのメンタルがゴリラすぎる

  • 522名無し2021/03/15(Mon) 18:42:08ID:MwNjMxNDU(7/15)NG報告

    >>508
    君は人間ちゅうわんだけど可愛く無いね

  • 523名無し2021/03/15(Mon) 18:45:00ID:U4NTAzNQ=(24/40)NG報告

    その時の都合で繋がってたり繋がってなかったりするライダー世界
    ゲームでダブル&オーズとゼロワンが同じ世界だったりするけど
    ビルドの新世界も他のライダーと同じ世界になったりするのかな

  • 524名無し2021/03/15(Mon) 18:45:07ID:U0MzM0MTA(10/25)NG報告

    >>515
    たしかにもう催眠期間過ぎてるのになんであんな強いの!?あの人!?令和の主任かよ!

  • 525名無し2021/03/15(Mon) 18:47:44ID:U4NTAzNQ=(25/40)NG報告

    >>524
    エックスソードマンには光の強さでスペックが上がる機能と
    本で見た技をすぐに実践投入できる能力がある
    と言うか他の機能も何でもありなのばかり

  • 526名無し2021/03/15(Mon) 18:51:12ID:MwNjMxNDU(8/15)NG報告

    >>523
    大森pの中では新世界=エグゼイドまでのライダーもいるB世界と融合したイメージらしい

  • 527名無し2021/03/15(Mon) 18:53:12ID:Q5NzU5MjU(4/36)NG報告

    >>526
    それはそれで夢がある。ディケイドやゴーカイ、ジオウみたいなクロスオーバー物はやっぱり、面白いし。

  • 528名無し2021/03/15(Mon) 18:55:45ID:IzOTk2MjA(7/7)NG報告

    >>524
    最光は劇中の扱いも良いけどカタログスペックもなんかおかしいよね
    最高速度:亜光速とかいうシリーズ最強議論にカチコミかけられる狂気の数値

  • 529名無し2021/03/15(Mon) 18:57:02ID:UyOTczMzU(38/40)NG報告

    >>525
    ってことはアメコミヒーローのエックスソードマンもあんなクライマックスフォーム使ってるんかい!?

  • 530名無し2021/03/15(Mon) 19:00:11ID:c4NjUyNTA(22/46)NG報告

    >>524
    催眠期間ってなんだよ(哲学)

  • 531名無し2021/03/15(Mon) 19:01:51ID:U4NTAzNQ=(26/40)NG報告

    >>527
    ホワイトパネルがあれば他の世界とも繋げられるからディケイド並みに共演しやすいかも

  • 532名無し2021/03/15(Mon) 19:03:36ID:U4NTAzNQ=(27/40)NG報告

    >>529
    コミックのように物理法則を超越した力を現実世界で使用できる機能ならあるで

  • 533名無し2021/03/15(Mon) 19:05:07ID:Q5NzU5MjU(5/36)NG報告

    >>531
    その分、キルバスみたいな奴も来そうだよね…

  • 534名無し2021/03/15(Mon) 19:07:03ID:k1ODY3NjU(5/6)NG報告

    >>498
    OPでネタバレ(仮)とは新しいな

  • 535名無し2021/03/15(Mon) 19:09:42ID:Q5NzU5MjU(6/36)NG報告

    >>534
    剣みたいに歌詞でネタバレしてきた事はあったけど、こういう形なのは新しいよね。

  • 536名無し2021/03/15(Mon) 19:14:30ID:cyOTMyNzA(8/26)NG報告

    >>496
    確かないね
    ゴーストも最後までなかったし
    今回もないパターンかな

  • 537名無し2021/03/15(Mon) 19:16:04ID:UyOTczMzU(39/40)NG報告

    いまならジャオウドラゴンの英文めっちゃ好きと言えるな…

  • 538名無し2021/03/15(Mon) 19:16:11ID:c5MzY5OTA(4/7)NG報告

    >>116
    お題
    『グランドジオウやゲイツマジェスティに召喚して欲しい武器』

  • 539名無し2021/03/15(Mon) 19:17:38ID:Q5NzU5MjU(7/36)NG報告

    >>536
    やっぱりか。まぁ、それはそれで別に良いし、最近は挿入歌の頻度も少ないから期待はそんなにしてないけど、有るんならちゃんと聞きたいわ。最近のジオウやゼロワンの使ってない挿入歌とか良いのばっかりだったし…

  • 540名無し2021/03/15(Mon) 19:19:09ID:cyOTMyNzA(9/26)NG報告

    >>521
    なお後日談にあたる漫画では
    ヴィランに対して私のせいでヴィランにしてしまった...と心が折れかけた模様

  • 541名無し2021/03/15(Mon) 19:19:54ID:gyOTYzNjA(5/16)NG報告

    >>479
    夏はセイバー&ゼンカイの予定は一応あるみたいよ
    ライダーは他に冬映画とライダー周年記念作品(セイバーは無関係の新作?)の予定があるっちゃあるとか

  • 542名無し2021/03/15(Mon) 19:20:12ID:k4NDQ4MDA(2/5)NG報告

    >>528
    アクセルフォームの約五倍の速さって書くとどれくらいイカれてるかわかる

  • 543名無し2021/03/15(Mon) 19:20:24ID:Q5NzU5MjU(8/36)NG報告

    >>537
    英文、良いよね。ゼロワンのライダー達の英文も好きだったし、時々で良いからこういう変身アイテムとか出して欲しいわ。

  • 544名無し2021/03/15(Mon) 19:21:21ID:Q5NzU5MjU(9/36)NG報告

    >>541
    そうなんだ、ありがとう。

  • 545名無し2021/03/15(Mon) 19:23:58ID:cyOTMyNzA(10/26)NG報告

    >>535
    その剣も
    泣く広瀬さん→血が緑に→ロストの文字(何かが行方不明に)って映像でもろネタバレしてるんだよなあ

    いや実際ネタバレのつもりだったか知らんけど

  • 546名無し2021/03/15(Mon) 19:24:36ID:MwNjMxNDU(9/15)NG報告

    >>531
    >>533
    ネオディケのビルドカードの入手した戦いは多分そんな感じだったんだろうな

  • 547名無し2021/03/15(Mon) 19:26:44ID:UyOTczMzU(40/40)NG報告

    >>543
    「本が飛び出す!開いて弾ける!貴方は正しいことを問題ないとブラックジョークで返す。闇の恐怖を感じろ。闇の怒り」(ガバガバ和訳)

  • 548名無し2021/03/15(Mon) 19:27:45ID:U4NTAzNQ=(28/40)NG報告

    >>538
    4コマ忍法刀で分身
    アックスカリバーで高速移動

  • 549名無し2021/03/15(Mon) 19:31:57ID:U0MzM0MTA(11/25)NG報告

    >>546

    『フッ、創造者のくせに俺の偽物になるとは聞いて呆れるな?』

    『はぁ?そう言うアンタは破壊者の癖に人のサルマネかよ!』

  • 550名無し2021/03/15(Mon) 19:32:07ID:U2MjgxMjU(32/66)NG報告

    マスターロゴス「計画通り」

  • 551名無し2021/03/15(Mon) 19:33:31ID:U4NTAzNQ=(29/40)NG報告

    >>549
    ジーニアスボトルに全てのライダーの成分を入れたら良いのでは

  • 552名無し2021/03/15(Mon) 19:34:27ID:MwMTI5NjA(1/1)NG報告

    >>530
    テレビショッピングとか見ているときは欲しくなるけど、後でなんで買ったのか後悔するやつとか。あんな感じで一時的に催眠にかけているんだよ。(適当)

  • 553名無し2021/03/15(Mon) 19:34:31ID:Q5NzU5MjU(10/36)NG報告

    >>547
    前に此所のスレで『It's never over!』を『俺達の夢は終わらない』って訳してたコメントを見た事があるけど、かなり好き。

  • 554名無し2021/03/15(Mon) 19:39:38ID:Y0MzM4NjU(4/9)NG報告

    >>518
    てかセイバー自体が割とゲーム感をイメージしてるよね

    倫太郎はチュートリアルしてくれる系のキャラだし
    尾上さんはジェイガン枠のお助けキャラだし
    大秦寺さんはショップと強化担当でストーリー中も解説枠でお世話になるキャラや

  • 555名無し2021/03/15(Mon) 19:40:30ID:U2MjgxMjU(33/66)NG報告

    同じポーズしてるの良いよね

  • 556名無し2021/03/15(Mon) 19:42:34ID:Q5NzU5MjU(11/36)NG報告

    >>554
    で、世界の命運を賭けた戦いに主人公が巻き込まれていくと。確かにRPGのゲーム感が凄いな…

  • 557名無し2021/03/15(Mon) 19:42:57ID:Q2ODExMTA(2/3)NG報告

    >>555
    しかし、タルタロスに月闇と、未来を見せてくる奴ら続くなあ。未来予知の流れはあるけど、先の2種は勝手に見せてくるイメージがある。

  • 558名無し2021/03/15(Mon) 19:45:19ID:Q5NzU5MjU(12/36)NG報告

    >>557
    最近は、連続で『未来』に関する能力を持つライダーが出てるしね。まぁ、こっちは似て非なる物だけど。

  • 559名無し2021/03/15(Mon) 19:46:07ID:c4NjUyNTA(23/46)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0WNWzE0RhWo
    これは、星空を愛するすべての人と、そうでもないすべての人に贈る、星空誕生の物語

    >>556
    まあ王道のRPG的な話は分かりやすいし、見ていて安定して面白いから良く使われるのも分かる

  • 560名無し2021/03/15(Mon) 19:46:23ID:c5MzY5OTA(5/7)NG報告

    >>531

    『というかまだ俺の能力あんま使ってないしなぁ、相手を磁力で引き寄せて雷と炎を纏ったハリネズミゴリラパンチとかしてみたいなぁ』

  • 561名無し2021/03/15(Mon) 19:49:09ID:Q5NzU5MjU(13/36)NG報告

    >>560
    運が悪けりゃ、ゴリラの能力のせいで敵が死ぬぞ…

  • 562名無し2021/03/15(Mon) 19:50:29ID:gyOTYzNjA(6/16)NG報告

    >>560
    ダイヤモンド「悔しいでしょうねぇ」(使われたものの余裕

  • 563名無し2021/03/15(Mon) 19:51:25ID:U4NTAzNQ=(30/40)NG報告

    >>560
    設定では成分を調合して新しい成分を創ることで新しい能力も使えるんだよね

  • 564名無し2021/03/15(Mon) 19:51:40ID:MwNjMxNDU(10/15)NG報告

    >>545
    ちなみにゴーストは収集が付かない、と判断したp達スタッフ、監督がopと自由に進めていたアラン英雄伝を軸に本編を合わせることに決めたそうな

  • 565名無し2021/03/15(Mon) 19:52:31ID:cyOTMyNzA(11/26)NG報告

    >>560
    剣で現場がややこしくなるから
    脚本で色々能力多用するのを指定するのやめろ!
    って言われたことあるらしいから
    多分ジーニアスもそんな感じなんだろうな

  • 566名無し2021/03/15(Mon) 19:54:24ID:EyOTk2MzU(1/3)NG報告

    >>560
    とりまゴリラはやめなさいゴリラは

    磁石もだけど掃除機もあるから引き寄せ能力に関しては凄そうだなフル活用ジーニアス

  • 567名無し2021/03/15(Mon) 19:54:48ID:Q5NzU5MjU(14/36)NG報告

    >>563
    まぁ、敵がエボルトだったのもあるけど、能力が誰かを救うのに特化し過ぎてるんだよなぁ…。まぁ、『愛と平和』を謳う彼らしい力だけど。

  • 568名無し2021/03/15(Mon) 19:58:50ID:czOTU4MTU(4/6)NG報告

    >>560
    どこかで共演して活躍が見たいなあ。(言うだけタダの精神)

  • 569名無し2021/03/15(Mon) 19:59:56ID:c4NjUyNTA(24/46)NG報告

    >>565
    にしたって高速移動と虹色格闘だけじゃ味気ないよ

  • 570名無し2021/03/15(Mon) 20:00:40ID:MwNjMxNDU(11/15)NG報告

    >>567
    ジーニアスが本来の役目が誰かを救うこと、に凄い力を割かれていて好き
    変身出来なかったけど葛城巧の優しい性格が現れてると思う

  • 571名無し2021/03/15(Mon) 20:02:53ID:MwNjMxNDU(12/15)NG報告

    >>560
    公式サイトにあった無機物ボトルの力を全て使った
    「超電磁加速式炸裂徹甲弾パンチ」とかやって欲しかったわ

  • 572名無し2021/03/15(Mon) 20:04:53ID:Q5NzU5MjU(15/36)NG報告

    >>570
    敵が毒持ちの火星人だから、ちゃんと未知のウイルスや毒に対応できる能力があるのも好き。千翼はこの能力で救われるかな?…やっぱり、存在ごと消滅させられそうだな…

  • 573名無し2021/03/15(Mon) 20:05:35ID:U4NTAzNQ=(31/40)NG報告

    >>572
    ゴーストの眼魂の技術で魂を取り出すくらいしか救いようが無さそう

  • 574名無し2021/03/15(Mon) 20:06:45ID:E4NDU3NjA(1/1)NG報告

    >>564
    ゴーストはvシネや小説で説明された世界観で見方が大きく変わるのと何故これを朝に出来ると思ったのかとなる、他にもムゲンも初期案とか劇中明るいけどわりと黒さ見え隠れしてる

  • 575名無し2021/03/15(Mon) 20:07:04ID:U2MjgxMjU(34/66)NG報告
  • 576名無し2021/03/15(Mon) 20:08:04ID:Q5NzU5MjU(16/36)NG報告

    >>573
    いっその事、歴史を奪って普通の子供として生まれる位しないと誕生罪から逃れられそうにないのがなぁ…

  • 577名無し2021/03/15(Mon) 20:08:28ID:UyNTk0MTU(1/4)NG報告

    >>481
    見た感じ役割が安全装置っぽいのよね
    そういう意味では役割に忠実といえる

  • 578名無し2021/03/15(Mon) 20:08:32ID:U4NTAzNQ=(32/40)NG報告

    ビルドの場合は話数が2回変更になったせいでCG作る期間が足りなくなってたらしいから…

  • 579名無し2021/03/15(Mon) 20:08:57ID:U4NTAzNQ=(33/40)NG報告

    >>576
    歴史から存在が消えそう…

  • 580名無し2021/03/15(Mon) 20:09:56ID:Q5NzU5MjU(17/36)NG報告

    >>578
    映画は頑張ってたけど、クローズビルドの出番も作らなきゃいけなかったしね。Vシネはそもそも活躍する時間がほぼ無いに等しいし…

  • 581名無し2021/03/15(Mon) 20:09:57ID:UyNTk0MTU(2/4)NG報告

    >>565
    ridertime龍騎ではそこら辺の制約が無かったから存分にカードバトルが出来たとか

  • 582名無し2021/03/15(Mon) 20:11:11ID:UyNTk0MTU(3/4)NG報告

    >>578
    そうなんだよね
    勘違いしてる人がいるけどCGに必要なのは予算じゃなくて時間
    だからこそ第一話と映画はド派手にやれる

  • 583名無し2021/03/15(Mon) 20:14:04ID:U4NTAzNQ=(34/40)NG報告

    どんなヒーローも大人の事情には勝てないのだ

  • 584名無し2021/03/15(Mon) 20:15:11ID:Q5NzU5MjU(18/36)NG報告

    >>582
    そう考えると、Uキラーザウルス・ネオ戦ってめっちゃ頑張ってたんだなぁ…。あれ、1日で作ったらしいじゃん。

  • 585名無し2021/03/15(Mon) 20:20:20ID:c4NjUyNTA(25/46)NG報告

    >>584
    板野一郎本人がやってる板野サーカスだからそりゃ凄いさ

  • 586名無し2021/03/15(Mon) 20:24:33ID:A3NzE1MzA(1/1)NG報告

    そういえばジュランて
    よく見ないと一般キカイノイドだとわからないし、
    普通は表に出なさそうな最高技官のイジルデ
    の顔を知ってる事を考えると
    なんか秘密がありそうだよね

  • 587名無し2021/03/15(Mon) 20:25:45ID:g1Mjc1NjU(1/1)NG報告

    vsメカゴジラのアールデコ調デザイン、ザ・メカゴジラって感じで今でも大好きなんだよ
    ゴジラがチート過ぎるだけで熱線吸収→プラズマグレネイドのコンボの時点でほぼゴジラ系統は勝てる名機だよ(オタク特有の思い込み補正

  • 588名無し2021/03/15(Mon) 20:33:24ID:kyMjAzODU(3/5)NG報告

    >>556
    仮面ライダーでRPGするならパーティーに誰を入れたい?
    マコト兄ちゃんは座ってて

  • 589名無し2021/03/15(Mon) 20:35:58ID:Q5NzU5MjU(19/36)NG報告

    >>588
    映司かな。五代も良いけど、彼には戦って欲しくないしね。

  • 590名無し2021/03/15(Mon) 20:39:24ID:cyOTMyNzA(12/26)NG報告

    設定のみが多い中
    ガンガンセイバー全変形きちんとやって
    ムゲンの技全部やりとげたゴーストは割と異端

    いやまあゴーストも設定ではできるフォームチェンジ全部やってないけど(そもそもできる量じゃねえけど

  • 591名無し2021/03/15(Mon) 20:42:19ID:U0MzM0MTA(12/25)NG報告

    未使用能力と必殺技かぁ…自分が気になってるのは
    ・FJ・ジョーカーマキシマムドライブ
    ・LJ・ルナマキシマムドライブ
    ・ビッカージョーカーチャージブレイク
    ・ダブルトリガーエクストリーム
    ・ランペイジガトリングブラスト
    ・ランペイジエレメントブラストフィーバー
    ・火龍蹴撃破と烈火居合
    ・カチドキスカッシュ
    ・無双ショットとかかなだ

  • 592名無し2021/03/15(Mon) 20:44:02ID:UwNjI4MDA(1/3)NG報告

    >>590
    諸々の限定枠を含むとはいえ、ゴーストドライバーに収録した音声分の眼魂を全部出したのは素直に凄いと思う
    ああいうのは普通、全部は使わない前提でとりあえず入れておくものだろうに……

  • 593名無し2021/03/15(Mon) 20:47:54ID:c5MzY5OTA(6/7)NG報告

    >>591
    火龍蹴撃破と烈火居合はいつ使うんだろうなぁ

  • 594名無し2021/03/15(Mon) 20:49:44ID:E2MzE2MzU(2/2)NG報告

    >>588
    一緒にいて頼りになって楽しそうなのがビルド組かな、戦兎は科学関連で頼りになるし万丈は体力チートだしカシラは食事関連とかムードメーカーだし幻徳は交渉関連できるしで

  • 595名無し2021/03/15(Mon) 20:54:33ID:k4NDQ4MDA(3/5)NG報告

    >>593
    キックの方は2話で使ってなかったっけ

  • 596名無し2021/03/15(Mon) 20:55:43ID:Q2ODExMTA(3/3)NG報告

    カシラと言えば、今日のヒルナンデスで武田さんが洗濯のアイデアとか教えてたな。
    実家がクリーニング屋だったのか…

  • 597名無し2021/03/15(Mon) 20:58:01ID:U2MjgxMjU(35/66)NG報告

    おいおい、ウルトラ見たくなっちまうじゃねーかよそれ

  • 598名無し2021/03/15(Mon) 21:00:08ID:c3MzI3MTA(5/5)NG報告

    >>573
    後は黎斗神によるバグスター化だろうな。
    バクスターになればエグゼイドのリプログラミングや神によるデータ書き換えで食人衝動やアマゾン細胞の特性を消せるだろうし。


    というか千翼の活躍するアマゾンズ・シーズン2とエグゼイドの放送時期が重なった事も、黎斗の主張に正当性を持たせた面もあるよな。

  • 599名無し2021/03/15(Mon) 21:01:34ID:Q5NDg5NTU(7/14)NG報告

    >>549
    幻徳「助けに来たぞ!」ズキューン!!
    万丈「大丈夫か戦兎!」バキィ!!
    戦兎「痛った!?」
    一海「…あ?お前戦兎か?」
    戦兎「ベルトちゃんと見なさいよ!!」
    夏海「光家秘伝、笑いのツボ!」
    戦兎「グハ!?なwんwだwこwれwww」
    夏海「士くん!また他のライダーに迷惑をかけてるんですか!?」
    士「…夏みかん、俺はこっちだ」
    夏海「え…す、すみません間違えました!」
    ユウスケ「士!手を貸すぞ!」バキィ!!
    士「痛って!?おいユウスケ!」
    ユウスケ「あれ…もしかしてこっちが士?」
    海東「やあ士、奇遇だね」ズキューン!!
    士「グハァ!………お前本当いい加減にしろ」

  • 600名無し2021/03/15(Mon) 21:02:31ID:U2MjgxMjU(36/66)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5809
    ウルトラ楽しみですなあこれは

  • 601名無し2021/03/15(Mon) 21:03:23ID:kyMjAzODU(4/5)NG報告

    >>572
    浄化ではなく中和だしなんとかなるような

  • 602名無し2021/03/15(Mon) 21:07:21ID:c5MzY5OTA(7/7)NG報告

    >>595
    失礼、"ブレイブドラゴンの"って意味です!

  • 603名無し2021/03/15(Mon) 21:15:57ID:gyOTYzNjA(7/16)NG報告

    >>602
    ブレイブドラゴン単独で使う状況がもうないだろうしなぁ……次回からエレメンタルが出ずっぱりになるだろうし

  • 604名無し2021/03/15(Mon) 21:16:20ID:U2MjgxMjU(37/66)NG報告

    次のギャラファイにレオ出るわこれ

  • 605名無し2021/03/15(Mon) 21:17:20ID:AwMzM0MTA(1/2)NG報告

    >>583
    オーマジオウでさえゴルフと駅伝には勝てなかったしな…

  • 606名無し2021/03/15(Mon) 21:19:47ID:Q5NzU5MjU(20/36)NG報告

    >>605
    セイバーは駅伝メギドやゴルフメギドと戦わなければいけないのか…

  • 607名無し2021/03/15(Mon) 21:21:17ID:EyNjAyMzU(2/4)NG報告

    >>592
    ガ、ガンバライジング…

  • 608名無し2021/03/15(Mon) 21:21:35ID:U0MzM0MTA(13/25)NG報告

    >>605
    でもその甲子園ですらコロナには勝てななかったんだよなね

  • 609名無し2021/03/15(Mon) 21:23:17ID:Y1MTMzNTU(2/12)NG報告

    >>604
    格闘型ウルトラマン複数との互角の戦いとかが絵になるかな?
    複数対1でどちらもいい感じの戦いなんかはZのスカルゴモラ回とかでやってるから演出面の心配はないし

  • 610名無し2021/03/15(Mon) 21:24:05ID:gyOTYzNjA(8/16)NG報告

    >>606
    今年は五輪の属性を持つ聖剣も現れるぞ

  • 611名無し2021/03/15(Mon) 21:25:05ID:czOTU4MTU(5/6)NG報告

    >>604
    アストラも何卒ピンの活躍下さい!

  • 612名無し2021/03/15(Mon) 21:29:41ID:MwNjMxNDU(13/15)NG報告

    >>600
    ジードメンバーじゃねえか

    藩ちゃんとプロはいつものメンバーだけど

  • 613名無し2021/03/15(Mon) 21:30:06ID:U0MzM0MTA(14/25)NG報告

    >>611
    アストラが80先生やメビウスに『アストラ兄さん』って呼ばれるシーン見たい!

  • 614名無し2021/03/15(Mon) 21:31:00ID:MwNjMxNDU(14/15)NG報告

    >>611
    レオと一緒に登場して各個撃破!な活躍してほしい

  • 615名無し2021/03/15(Mon) 21:33:40ID:Q5NzU5MjU(21/36)NG報告

    >>614
    兄弟怪獣のガロンとリットルと戦ってほしい。

  • 616名無し2021/03/15(Mon) 21:34:48ID:U2MjgxMjU(38/66)NG報告

    大いなる陰謀はスターウォーズで例えると「エピソード5/帝国の逆襲」と同じような位置付けとの事

  • 617名無し2021/03/15(Mon) 21:40:27ID:AwNjEzNDU(1/11)NG報告

    >>572 サラッと火星人扱いのエボルト
    ベルナージュ様はライドウォッチとビルドの予告テロップにキレて良い

  • 618名無し2021/03/15(Mon) 21:48:09ID:YyMDQ3NTU(1/7)NG報告

    ゼンカイジャーとウルトラマンクロスオーバー考えると他の戦隊以上にしっくりくる気がする

    等身大からの同時巨大化とか絵面が丁度いい

  • 619名無し2021/03/15(Mon) 21:49:20ID:U2MjgxMjU(39/66)NG報告
  • 620名無し2021/03/15(Mon) 21:52:54ID:Y1OTc5NTU(26/37)NG報告

    >>616
    タルタロス「私がおまえの父なのだ」
    ゼット「嘘だァァァァ!!…てやればいいのでございますか?」

    タルタル「そうそう。ちなみにこの下りはEP5だよ」

  • 621名無し2021/03/15(Mon) 21:56:11ID:A0ODk4NDU(2/3)NG報告

    >>597
    「我は究極生命体、アブソリューティアンのコック…アブソリュートタルタロス!!」

    「さて、ここで中火でひと煮立ち…なんて時間が勿体ないので、別宇宙から既に煮込んだお鍋を持ってこさせてもらった」

    「今日作るのはお野菜たっぷりスープだ。…なに?お野菜は嫌いだと?ふっ…ではそんなお前達の運命を教えてやろう。お前たちは好き嫌いが大きくなっても治らず、毎日お菓子ばかり食べて父親と同じメタボになってしまう。そんな運命を変えたくはないか?」

  • 622名無し2021/03/15(Mon) 21:59:10ID:Q5NzU5MjU(22/36)NG報告

    >>621
    めちゃくちゃ良い奴で草はえる。てか、お前さん、タルタルのガワを被ったエミヤだろ!

  • 623名無し2021/03/15(Mon) 21:59:51ID:gyOTYzNjA(9/16)NG報告

    >>621
    究極生命体に問う!

    グリーンピースって美味しいよね(周りに理解者がいない

  • 624名無し2021/03/15(Mon) 22:01:41ID:U0MzM0MTA(15/25)NG報告

    ウルトラギャラクシーファイト/最後のウルトラマン

  • 625名無し2021/03/15(Mon) 22:03:21ID:U2MjgxMjU(40/66)NG報告

    諏訪部さんにも知られてたタルタル呼び

  • 626名無し2021/03/15(Mon) 22:06:00ID:Q5NzU5MjU(23/36)NG報告

    >>623
    あれ、美味しいよね。いっぱい食べたいとは思わないけど。

  • 627名無し2021/03/15(Mon) 22:06:11ID:czOTU4MTU(6/6)NG報告

    >>620
    タイガ「あれエピソード1じゃないの?」
    フーマ「違えよ!一番有名なシーンだけど。」
    タイタス「スターウォーズは映画放映順とエピソードの番号が違うから要注意だな。」

    >>621
    メタボは進行すると心筋梗塞や糖尿病の原因になるから要注意だぞ!

  • 628名無し2021/03/15(Mon) 22:07:19ID:U2MjgxMjU(41/66)NG報告

    諏訪部さんの考えが中々面白くて良いな

  • 629名無し2021/03/15(Mon) 22:07:44ID:U0MzM0MTA(16/25)NG報告

    >>627

    タイガくんところでさぁ、エヴァゲリオン旧劇場版って名作アニメ映画があるんだけど見てみない?スっごくアットホームでタイガ本編みたいな雰囲気の作品だよ!!

  • 630名無し2021/03/15(Mon) 22:12:16ID:Y1OTc5NTU(27/37)NG報告

    >>629
    タルタロス「やめろぉ!タイガはQ観てすみっこで項垂れていたんだぞ⁉︎」

    フーマ「あの時はシンカリオンコラボ回と劇場版シンカリオン観せて復活させたなぁ…」

    メビウス「animaも好きだよ僕は」

  • 631名無し2021/03/15(Mon) 22:12:45ID:AxODU1MjA(1/2)NG報告

    >>600
    うーん、そろそろ次回作の発表の時期なのかな?

  • 632名無し2021/03/15(Mon) 22:14:32ID:AyNTg2MjA(1/17)NG報告

    >>629
    タイガ「タイガ本編みたいな作品かあ…主人公の性格が似ているのかな?」
    タイタス「或いは人間関係が似ているのかもしれない。」
    タイガ「俺は父さんのことで悩んでいたから主人公もそう言う子なのかな?」
    タイタス「ふむ、であれば相当立派な父親なのだろうね。」
    フーマ「アアウン、ソウカモシレナイネ。」

  • 633名無し2021/03/15(Mon) 22:17:21ID:Y1OTc5NTU(28/37)NG報告

    >>632
    シンジくんとタイガ一体化したら第10の使徒戦凄いことになりそう

    綾波を…返せ!!でタイガも目ピカ→ドーン!しそう

  • 634名無し2021/03/15(Mon) 22:18:59ID:gyOTYzNjA(10/16)NG報告

    >>629
    トレギア「さすがの私でもそこまではやらないぞ……」

  • 635名無し2021/03/15(Mon) 22:19:09ID:Q5NzU5MjU(24/36)NG報告

    >>631
    新作、どんなウルトラマンになるんだろうね?デビルスプリンター関連なのか、それともネオフロンティアスペースの話なのか…

  • 636名無し2021/03/15(Mon) 22:19:33ID:YyMDQ3NTU(2/7)NG報告

    >>633

    ゲンドウとシンジの冷めた親子関係にショックを受け崩れ落ちるタイガ!

  • 637名無し2021/03/15(Mon) 22:20:25ID:Q5NzU5MjU(25/36)NG報告

    >>634
    お前さんがそれを言うのなら相当なんだろうね(全くの未視聴)。

  • 638名無し2021/03/15(Mon) 22:21:14ID:U2MjgxMjU(42/66)NG報告

    ハイブリッドアーマー良いよね

  • 639名無し2021/03/15(Mon) 22:25:19ID:Q5NzU5MjU(26/36)NG報告

    >>638
    今まで怪獣達と紡いできた絆の結晶なのが良いよね。あの邪神やスペースビースト、ガゾートまで人間やウルトラマンに協力してるのも良いし、製作陣的にも偶然に生まれた奴なのも良い。

  • 640名無し2021/03/15(Mon) 22:26:03ID:AyNTg2MjA(2/17)NG報告

    >>633
    しかしシンジ君がエヴァに乗らずにタイガで戦うと本編の話が超脱線するハメになって収拾つかなくなるぞ。

  • 641名無し2021/03/15(Mon) 22:26:22ID:Y1OTc5NTU(29/37)NG報告

    >>637
    しばらく立ち上がれなくなるぐらいしんどい

    アスカ好きならうずくまったまま横になりたくなる

  • 642名無し2021/03/15(Mon) 22:30:10ID:U2MjgxMjU(43/66)NG報告

    グリーザ側の攻撃は当たるってほんとズルいよねと

  • 643名無し2021/03/15(Mon) 22:30:12ID:Y1OTc5NTU(30/37)NG報告

    >>640
    ヒロユキパターンにして、実は昔にシンジと一体化して度重なる使徒との戦いでようやく初変身、みたいな。シンジは昔からタイガとは会話出来る、な感じで。
    タイガに初変身を第10の使徒にしてそのままゼーレ&ネルフvsヴィレにしたらまあ14年間は戦えそう

  • 644名無し2021/03/15(Mon) 22:31:39ID:Q5NDQzOTA(1/1)NG報告

    >>635
    まあクロニクルが次回作のヒントになるのが毎年のパターンだからゼットの続編かつティガ系列なのが本命だな

  • 645名無し2021/03/15(Mon) 22:32:52ID:U4NTAzNQ=(35/40)NG報告

    セイバーのブレイブドラゴンやジオウの基本フォームは電王のプラットフォームみたいなポジだよね

  • 646名無し2021/03/15(Mon) 22:33:31ID:Q5NzU5MjU(27/36)NG報告

    >>642
    何が酷いって、デルタライズクローみたいな常識を越えた力でさえ『干渉できる』止まりで、攻撃が当たる様になった第三形態は超火力&超耐久力という別のク・ソゲーをやらされる所よ。

  • 647名無し2021/03/15(Mon) 22:34:05ID:c4NjUyNTA(26/46)NG報告

    >>645
    その二つはソードフォームじゃないかね

  • 648名無し2021/03/15(Mon) 22:36:19ID:c4NjUyNTA(27/46)NG報告

    >>629
    TVシリーズ見ないで旧劇から見るなんて愚かじゃないか?

  • 649名無し2021/03/15(Mon) 22:36:37ID:gyOTYzNjA(11/16)NG報告

    >>637
    正直、面白いと言えば面白いけど二度と見返したいとは思わない(ガチ

  • 650名無し2021/03/15(Mon) 22:36:47ID:AyNTg2MjA(3/17)NG報告

    >>644
    普通に考えたら3代目のティガ関係だけど、ティガさん多すぎていまいち自信が持てない。

  • 651名無し2021/03/15(Mon) 22:37:37ID:Q5NzU5MjU(28/36)NG報告
  • 652名無し2021/03/15(Mon) 22:38:14ID:Y1OTc5NTU(31/37)NG報告

    >>649
    ぶっちゃけ今から観るなら漫画版最終章をおすすめするな
    シンジくんがシンジさんでかっこいいし救いもあるし

  • 653名無し2021/03/15(Mon) 22:38:21ID:Q5NzU5MjU(29/36)NG報告

    >>649
    『アマゾンズseason2』枠なのね…

  • 654名無し2021/03/15(Mon) 22:39:09ID:U4NTAzNQ=(36/40)NG報告

    >>647
    プラットフォームにイマジンがプラスして他のフォームになるという点が同じと言う事ね

  • 655名無し2021/03/15(Mon) 22:39:55ID:U2MjgxMjU(44/66)NG報告

    こういう感じでシンジとタイガが会話かあ
    ちょっと見てみたい

  • 656名無し2021/03/15(Mon) 22:40:29ID:AxNDI5NDU(1/1)NG報告

    >>637
    そりゃかなり悲惨だからな。
    まさか映画で暴走したエヴァを小松が泣きながら調理して終了するなんて誰も思わんよ。

  • 657名無し2021/03/15(Mon) 22:41:56ID:IzODQyMzU(5/5)NG報告

    >>648
    ウマソウ
    オイシソウ
    コレクッテモイイカナ?

  • 658名無し2021/03/15(Mon) 22:42:29ID:U0MzM0MTA(17/25)NG報告

    庵野監督はタロウにはどう言う感想をお持ちなんだろうか

  • 659名無し2021/03/15(Mon) 22:44:36ID:U2MjgxMjU(45/66)NG報告

    ここの絶望感よ

  • 660名無し2021/03/15(Mon) 22:44:49ID:c4NjUyNTA(28/46)NG報告

    正直旧劇場版はあれ見ないとTV版エヴァは一生分からないから見なければアカンと思う

  • 661名無し2021/03/15(Mon) 22:45:37ID:Y1OTc5NTU(32/37)NG報告

    >>655
    タイガ『親父さんのことは良いのか?』
    シンジ「…良いよ。別に…あの人のことはわからないんだ」
    タイガ『シンジ、辛いのは分かるし怖いのも分かる。けど、時には自分からぶつかりに行くことも大事だぜ?じゃなきゃその人のことが分からないままだ』
    シンジ「タイガ…わかった。今度一緒にご飯誘ってみるよ。アスカや綾波と一緒に」
    タイガ『凄いなシンジ!前向きで良いぞ!!』

    第9の使徒 襲来。

  • 662名無し2021/03/15(Mon) 22:46:50ID:U0MzM0MTA(18/25)NG報告

    シンウルトラマンもあともうちょいで公開なんだよね

  • 663名無し2021/03/15(Mon) 22:48:25ID:Y1OTc5NTU(33/37)NG報告

    >>658
    ウルトラマンシリーズ含めた特撮は基本的に好きで
    特に555とジャックを愛している、てのは奥さんのエッセイ漫画と友人の島本和彦先生の漫画で判明してる

  • 664名無し2021/03/15(Mon) 22:48:28ID:M4NTgxNjA(1/2)NG報告

    >>608
    それを勝敗とネタにするのはちょっと…

  • 665名無し2021/03/15(Mon) 22:51:23ID:M4NTgxNjA(2/2)NG報告

    >>654
    それにせよエグゼイドLv2とかの方が適切かな…
    やっぱりプラットポジションってなるとどうしてもグローイングや龍騎ブランクに近い文脈になるというか…

  • 666名無し2021/03/15(Mon) 22:51:36ID:U2MjgxMjU(46/66)NG報告

    ウルティメイトザナディウム好き

  • 667名無し2021/03/15(Mon) 22:52:12ID:Q5NzU5MjU(30/36)NG報告

    昔は『甲子園の奴なんかNHKでやれよ』とか思ってた。今は別に気にしなくなったけど、グリスブリザードの時は…

  • 668名無し2021/03/15(Mon) 22:54:47ID:Q5NDg5NTU(8/14)NG報告

    >>667
    グリスブリザード…30分後…ルパパト…レオタード…うっ、頭が

  • 669名無し2021/03/15(Mon) 22:56:28ID:Q5NzU5MjU(31/36)NG報告

    >>668
    何があった…いや、マジで何かあった!?

  • 670名無し2021/03/15(Mon) 22:59:55ID:MzMTU2NzU(1/1)NG報告

    >>668
    カシラが散った後のレオタードとか頭がどうにかなりそうだったなぁ…

  • 671名無し2021/03/15(Mon) 23:01:22ID:EyOTk2MzU(2/3)NG報告

    >>656
    >小松
    ダリナンダアンタイッタイ…

  • 672名無し2021/03/15(Mon) 23:01:58ID:I1NTQyMzA(1/1)NG報告

    >>669
    ヒント 脚本:大和屋暁

  • 673名無し2021/03/15(Mon) 23:04:43ID:AwNjEzNDU(2/11)NG報告

    >>653 かなり作品のベクトルが違うからちょっと同じ括りは良く無いかなと
    旧劇はまずカロリー高い映画でもあるし、映像作品としてかなり前衛的でもあるので内容以外でも中々見返すのに気力がいる作品ではある

    もっともシンエヴァ公開前後で見返したファンは恐らく山のようにいると思うんだけど

    あとめっちゃ個人的な意見だけど、アマゾンズのが実写だからかグロテスクなシーンの破壊力が強くて個人的にはこっちのが見返すの辛い
    でも逆にネルフ壊滅とか弐号機とか綾波リリスとかetcでエヴァの方に拒否反応出る人も絶対いるだろうなとは

  • 674名無し2021/03/15(Mon) 23:05:49ID:Q5NzU5MjU(32/36)NG報告

    >>672
    OK、だいたい解った。

  • 675名無し2021/03/15(Mon) 23:12:14ID:gyOTYzNjA(12/16)NG報告

    >>670
    グリスレオタード


    ごめん、なんでもない

  • 676名無し2021/03/15(Mon) 23:17:40ID:Q5NzU5MjU(33/36)NG報告

    >>675
    妙に語呂が良くて草はえる。

  • 677名無し2021/03/15(Mon) 23:27:40ID:A4NTcyNzA(2/6)NG報告

    >>657
    チョットアタマイタイ
    スシガアルゾ!ウニモダ!

  • 678名無し2021/03/15(Mon) 23:29:58ID:Q0NjIyNjU(23/28)NG報告

    プレステアベンジャーズでホークアイ追加したんですねやったー!って思って久しぶりにプレイしたら

    違う、そうじゃない

  • 679名無し2021/03/15(Mon) 23:33:58ID:Y1OTc5NTU(34/37)NG報告

    >>678
    ケイトの方かー

    ケイトはヤングアベンジャーズでもビュティみたいにツッコミしたりアレな仲間達にどーにでもなーれ♪したり師匠のクリントがやらかして身許引受人して遠い目したり楽しい

  • 680名無し2021/03/15(Mon) 23:36:27ID:Q0NjIyNjU(24/28)NG報告

    >>679
    カマラと歳近い仲間が増えるって考えると悪くはない
    まだ追加ストーリープレイしてないので年齢まではわからんが

  • 681名無し2021/03/15(Mon) 23:40:16ID:QxNzU0MTA(1/1)NG報告

    ダークライザーこの時の台詞もあって笑う

  • 682名無し2021/03/15(Mon) 23:51:13ID:c4MzkwOTA(1/4)NG報告

    >>538
    ゲイツマジェスティにはGX-05ケルベロスとか構えて欲しいし、ダイスサーベルで六の目を出して欲しい。

    グランドジオウにはファイズブラスターとかキングラウザーとザンバットソードの二刀流
    後はバ ッ シ ャ フ ィ ー バ ー

  • 683名無し2021/03/15(Mon) 23:53:57ID:c4MzkwOTA(2/4)NG報告

    >>550
    この後、支配しようとした世界そのものが無くなるんだよね…。

  • 684名無し2021/03/15(Mon) 23:55:41ID:U0NjU3MTU(4/12)NG報告

    >>640
    普段の護身用にタイガをどうぞ

  • 685名無し2021/03/15(Mon) 23:59:11ID:k0NTAwNjU(1/2)NG報告

    >>684大人のタイガも

  • 686名無し2021/03/15(Mon) 23:59:57ID:k0NTAwNjU(2/2)NG報告

    画像ミス>>685

  • 687名無し2021/03/16(Tue) 00:00:29ID:UzMzI1MDA(47/66)NG報告

    実にわかりやすい野望

  • 688名無し2021/03/16(Tue) 00:03:17ID:UyNjI3MjA(4/5)NG報告

    >>687
    夢はでっかく世界征服とは今どき珍しい
    マスターロゴスがラスボスになるんかね

  • 689名無し2021/03/16(Tue) 00:05:49ID:E1NTg4MDQ(1/1)NG報告

    >>588
    タケル殿が居るだけでパーティ雰囲気変わると思う。進兄さんも捨てがたい。
    翔一くんも良いと思うけど、堅物な人と組ませたら道中弄りまくるな。

    >>594
    ビルド組はあれでパーティ完成してるからな。
    みんな仲良いし。パワーアップも皆んな持ってる。

  • 690名無し2021/03/16(Tue) 00:12:17ID:IzODU5MDg(3/3)NG報告

    そうか、汚いキャッツアイももう古いのか…

  • 691名無し2021/03/16(Tue) 00:14:08ID:E5Mzk5NzY(3/4)NG報告

    >>644
    Z要素はデビルスプリンターかな?
    キリエロイド回を2回放送したのにも意味があるんじゃないかって予想した人もいたな。
    構想止まりだったキリエロイドⅢとキリエロイドⅣが登場するとか?


    >>650
    敢えてティガじゃなくて破壊された2体に焦点を当てるかも。

  • 692名無し2021/03/16(Tue) 00:16:10ID:c4OTcwODg(1/3)NG報告

    >>686
    画像が眩しすぎる

  • 693名無し2021/03/16(Tue) 00:20:24ID:EzOTIyNjA(7/9)NG報告

    >>676
    ブリザード、と同じ5文字で最後ら辺のーも同じく付いているから絶妙に元のと比べても違和感なく語呂が良い事になってんじゃないかな…?

  • 694名無し2021/03/16(Tue) 00:23:11ID:czMzc2MDQ(1/8)NG報告

    >>668
    定期的にいじられるエアロビ

  • 695名無し2021/03/16(Tue) 00:23:28ID:E5Mzk5NzY(4/4)NG報告

    >>693

    グリスレモネード

    カシラの農園で採れた奴で作ったら絶対美味い。

  • 696名無し2021/03/16(Tue) 00:28:34ID:EzOTIyNjA(8/9)NG報告

    >>695
    ははは、面白いな、あとたしかにそのカシラが作ったレモネードは飲んでみたいかも、美味しいのかな?
    というかまだレオタード以外にもあった事が驚きだよ
    レモネード……他にもあるかな? もう無いと思うんだけど?

  • 697名無し2021/03/16(Tue) 00:33:09ID:gyMzI4NzY(5/12)NG報告

    >>696
    レモネードと言えばこの時間に飲むにピッタリなとっても健康に良いのがありますよ~?

  • 698名無し2021/03/16(Tue) 00:38:52ID:kwNzQ0MjA(34/36)NG報告

    >>696
    グリスグレネードとか?爆弾みたいだな…

  • 699名無し2021/03/16(Tue) 00:57:47ID:U2OTIwMTI(35/37)NG報告

    >>696
    グリストルネード

    必殺技が増え申した

  • 700名無し2021/03/16(Tue) 00:59:09ID:UzMzI1MDA(48/66)NG報告

    本当にめちゃくちゃだよ…

  • 701名無し2021/03/16(Tue) 00:59:51ID:czMzc2MDQ(2/8)NG報告

    映画でのグリス初登場で楽しみになりまさかの武田航平さんだった時は驚いたな

  • 702名無し2021/03/16(Tue) 01:05:57ID:U2MjY1NTY(4/4)NG報告

    >>668
    忘れがちだけど内海も退場したからなこの日

  • 703名無し2021/03/16(Tue) 01:12:18ID:E1OTU5Mjg(3/6)NG報告

    >>702
    耐えられなかったけどフェーズ4マッドローグはカッコ良かったよ…そして今までネタだと思われてたサイボーグ内海が本当だったとは…

  • 704名無し2021/03/16(Tue) 01:31:51ID:Y4OTQwMjQ(2/2)NG報告

    頭カリバー
    意味:闇黒剣に近い未来起こる災により迎える滅びの未来(バッドエンド)を見せられ、精神が摩耗した様。
    また、その未来を話しても信じてはもらえない場合が多く、そもそも滅びの未来だけ見せられるため「話して分かるものではない」等と思ってしまい説明を放棄したくなる様。
    さらに、闇黒剣は上位の強さを持つため「自分でなんとかできるかもしれない」と抱えてしまう様。

  • 705名無し2021/03/16(Tue) 01:38:57ID:k5OTIzNjQ(3/3)NG報告

    >>696
    グリスカスタード
    …グリスの代わりにカスタード噴射しながらキックをするとか

  • 706名無し2021/03/16(Tue) 01:39:38ID:kwNzQ0MjA(35/36)NG報告

    >>703
    新世界では仮面ライダーしてて本当に格好よかったよ、サイボーグ内海。

  • 707名無し2021/03/16(Tue) 01:41:22ID:kwNzQ0MjA(36/36)NG報告

    >>696
    グリスハルバードとか?何か墜落しそう…

  • 708名無し2021/03/16(Tue) 02:20:51ID:k1NjcwNjQ(1/1)NG報告

    >>700
    ここの光線、初代ウルトラマンの光線描いてた人が描いてるんだっけか。

  • 709名無し2021/03/16(Tue) 04:53:56ID:IwOTgwNA=(1/1)NG報告

    >>696
    グリスシルフィード
    風属性になってしまった

  • 710名無し2021/03/16(Tue) 05:23:41ID:MwMzI1NzI(1/1)NG報告

    >>629
    (※ぷちえゔぁとピコピコ中学生伝説を携えながら
    ジードレットを使いなさいのポーズ)

  • 711名無し2021/03/16(Tue) 05:57:39ID:I5Mzk2NA=(1/1)NG報告

    >>706
    Vシネグリスでの戦兎との同時変身めっちゃ好き。科学者同士って事でそれなりに親交もあったのに旧世界では和解できないまま終わったから余計に

  • 712名無し2021/03/16(Tue) 08:21:15ID:gwMDAxNjQ(5/5)NG報告

    >>667
    0度の炎っていうサブタイすこすこ

  • 713名無し2021/03/16(Tue) 09:33:35ID:c1MDE3NDg(2/3)NG報告

    >>691
    タルタロスの介入でティガが真っ先に破壊されて、他の二体がメインとなった歴史の世界とかかね?

  • 714名無し2021/03/16(Tue) 09:47:58ID:AwNjkyNA=(37/40)NG報告

    >>703
    ファントムリキッドを摂取して生身でもフェーズ4に耐えられるとかやって欲しいな

  • 715名無し2021/03/16(Tue) 11:52:24ID:YyMTM3NTY(1/1)NG報告

    ビルドで『格好良い』と『気持ち悪い』は両立する事、『格好良い』と『早くタヒんでほしい』が両立する事を知りました。

  • 716名無し2021/03/16(Tue) 12:10:08ID:MwNzE1MzI(3/7)NG報告

    そういやDCはDCEUとは別にじゃんじゃんドラマ展開してるけど、marvelはmcuに属さないmarvelドラマは今後作らないんだろうか

  • 717名無し2021/03/16(Tue) 12:23:31ID:AxMTQ2NDQ(1/1)NG報告

    >>704
    ちゃんと話して、仲間と協力した上でバッドエンドだった未来もありそうなのが酷い

  • 718名無し2021/03/16(Tue) 12:43:21ID:EzOTIyNjA(9/9)NG報告

    >>697
    >>698
    >>699
    >>705
    >>707
    >>709
    ははは、凄い、思ったよりも意外と反応がめっちゃ来てくれた。そしてその分候補とか数が多くて予想外でめっちゃビックリ驚いている
    というか本当に意外と結構ピッタリというかピッタリフィットする当て字が多いな……
    コレは完全に予想外

  • 719名無し2021/03/16(Tue) 12:51:51ID:U0MTkxMjg(1/4)NG報告

    先代イズはこれと同じかそれ以上の未来を見てたと思うと、本当に凄いよね。いくらヒューマギアとはいえ、シンギュラリティに達した彼女には滅茶苦茶辛いだろうに…
    >>717

  • 720名無し2021/03/16(Tue) 13:14:22ID:Y3OTk3MjA(1/1)NG報告

    3スロットあるの生かした強化形態も来ないかな巨大ブックもいいけど三つ組み合わせる何かとかね?

  • 721名無し2021/03/16(Tue) 13:43:59ID:AzODUwOTY(1/1)NG報告

    >>720
    もうあるじゃん

  • 722名無し2021/03/16(Tue) 13:51:58ID:Y1NDEwNDg(1/1)NG報告

    GVK日本版ポスターもなかなか良いな

  • 723名無し2021/03/16(Tue) 14:42:49ID:gyMzI4NzY(6/12)NG報告

    >>717
    映像見た限りじゃ皆と協力してメギドと戦っても普通に全滅したり勝ってもトウマと賢人しか生き残らなかった上に聖剣が光って地球滅亡とかあったっぽいな
    っていうかイメージ映像による未遂含めたら名有りの剣士が死に過ぎだろセイバー……

  • 724名無し2021/03/16(Tue) 14:43:18ID:AwNjkyNA=(38/40)NG報告

    バスター、スラッシュ、剣斬にも強化フォームくださいよ

  • 725名無し2021/03/16(Tue) 14:46:51ID:gyMzI4NzY(7/12)NG報告

    サーベラがシンクロ率の高い本を使って高スペックを実現してるって設定が出てきたから新しい本で姿は変わらないけどスペック大幅アップは現実味を帯びてきたと思う

  • 726名無し2021/03/16(Tue) 14:49:10ID:kyMDE3OTY(25/28)NG報告

    >>722
    黒い方が勝つわ

  • 727名無し2021/03/16(Tue) 14:56:33ID:UyNjI3MjA(5/5)NG報告

    聖剣封印しないと世界崩壊だけど聖剣封印したらメギドへの対抗策無くなるしな…って思ったけど上條さんがエクスカリバー欲しがってたのってもしかして聖剣封印後の対メギド用兵装として取っておくつもりだったのか?
    あれ聖剣では無いから封印しなくても大丈夫だけど聖剣並の戦力の武器だし

  • 728名無し2021/03/16(Tue) 14:58:45ID:AwNjkyNA=(39/40)NG報告

    ライドブックは聖剣が無いと力を使えないのかな
    起動したら力を具現化できるとかあったら良いのに

  • 729名無し2021/03/16(Tue) 16:27:41ID:cxNTAwOTY(1/1)NG報告

    >>723
    まあ剣さえのこりゃ代替は効くし。

  • 730名無し2021/03/16(Tue) 17:14:54ID:A0NTc4Mjg(1/1)NG報告

    >>725
    てことは桃一郎,浦島二郎,金三郎とか使えそう

  • 731名無し2021/03/16(Tue) 17:19:37ID:kxOTUzMDQ(1/1)NG報告

    しかしこの後半に行くにつれて情報開示による「そう言うことかもしれない」って感覚、ブレイドを思い出すわ
    あれも最初はほんと色々言われてたからなあ

  • 732名無し2021/03/16(Tue) 17:21:04ID:czOTYyNjg(1/2)NG報告

    >>704
    ??「フッ!ハッ!賢人!
       なぜ1人で解決しようとする!?」

  • 733名無し2021/03/16(Tue) 17:40:14ID:UzMzI1MDA(49/66)NG報告

    https://mobile.twitter.com/m78expo/status/1371737057609936897
    マッスル!マッスル!ウルトラマッスル!

  • 734名無し2021/03/16(Tue) 17:44:02ID:I3NTY1Mjg(3/6)NG報告

    >>725
    バスターやスラッシュもそういうので強化出来そうね

  • 735名無し2021/03/16(Tue) 18:01:01ID:UzMzI1MDA(50/66)NG報告
  • 736名無し2021/03/16(Tue) 18:03:25ID:czMzc2MDQ(3/8)NG報告

    キカイトピア
    キノコトピア
    コオリトピア
    アシフトピア

  • 737名無し2021/03/16(Tue) 18:11:21ID:IwNTk3NzI(1/1)NG報告

    >>727
    他所で見たのだと初代ソードオブロゴス=キングアーサー説とか見たな…
    どちらにしてもユーリが自分と一緒にアヴァロンにしまい込んでたあたりまだまだ重要な剣な気がする

  • 738名無し2021/03/16(Tue) 18:17:43ID:k4ODg1OTY(6/6)NG報告

    >>732
    アンタに言われとうないわ!!

  • 739名無し2021/03/16(Tue) 18:22:49ID:czOTYyNjg(2/2)NG報告

    >>736







  • 740名無し2021/03/16(Tue) 18:27:28ID:UzMzI1MDA(51/66)NG報告
  • 741名無し2021/03/16(Tue) 18:31:59ID:c4ODEwMjg(15/15)NG報告

    詳細は伏せるが鈴原サクラちゃんスレでエボルトがサクラに受けてサクラに引いて凄い愉快なことになってる>ふたば

  • 742名無し2021/03/16(Tue) 18:32:39ID:k2MTMzMTY(1/1)NG報告

    >>731
    ブレイド序盤だとバーニンサヨコオォはネタにされ、橘さんの戦い方が上手いと評価されてるけど橘さんの小夜子さんへの独白も良い

  • 743名無し2021/03/16(Tue) 18:37:10ID:M3NTA4MTY(1/3)NG報告

    >>1
    他作品スレだとガオーンが人間に例えると機械萌と言われててヤバさがよー解った

  • 744名無し2021/03/16(Tue) 18:38:21ID:I5NDQ0MTY(1/2)NG報告

    >>741
    ブラギガスや鎧武スレが生まれる場所に理屈を求めてはいけない

  • 745名無し2021/03/16(Tue) 18:40:22ID:I5NDQ0MTY(2/2)NG報告

    今では悲しまれる公開延期だけどモンハンのようなゲームと映画、同時公開・発売とかを考えると良い所もあるなと思う
    とはいえ普通に公開予定日で上映されるのがベストなんですけど

  • 746名無し2021/03/16(Tue) 18:41:04ID:Y3MDYzMjg(13/26)NG報告

    剣は伊坂倒してから本番言われるが俺は
    剣崎がヒーローらしくなってきたとこから好きになったなあ(今は最初は最初で嫌いではないが)

    睦月襲うライオンud撃退する剣崎
    剣崎「大丈夫か?」
    睦月「はい!...あなたは一体...?」
    剣崎「(無言の笑顔)」
    バイクで去っていく剣崎
    睦月「あれが...仮面ライダー...」

    ここ完成度高くて全編で一番好きだわ
    剣崎がナチュラルに男前のヒーローすぎる
    あとは見捨てられずに始保護してお粥食べさせたりハカランダに戻れ!って助言するのも好き

  • 747名無し2021/03/16(Tue) 18:45:14ID:c5NDI2MDA(29/46)NG報告

    天球界の創造と終焉をつかさどる星空の守護獣ケプルス
    全身が消滅しても即座に復活する無敵の星獣

  • 748名無し2021/03/16(Tue) 19:17:40ID:QyNzkyODA(1/1)NG報告

    >>743
    ガオーンはそれにプラスして(自分も含め)キカイノイドの体が気持ち悪い!ってのがヤバイと思う。人間で言うなら「私はこの醜い体を捨てて美しい機械の体を手に入れる!」みたいなマッドサイエンティスト系みたいなもんだし
    いそうでいなかったキャラで結構好きだけど、身内も無視したままだと寂しいし色々問題ありそうだから多少改善される回もあるのかな

  • 749名無し2021/03/16(Tue) 19:20:52ID:Y5NzU5MDQ(13/16)NG報告

    >>748
    少なくとも、ジュランとのガチ喧嘩からの和解話は絶対やると思う
    この二人は基本コンビ扱いになりそうだし(合体的な意味で

    その上でジュランはカイトとのコンビ推しにされて行きそうな気もするが

  • 750名無し2021/03/16(Tue) 19:21:35ID:UzMzI1MDA(52/66)NG報告

    https://mobile.twitter.com/jolichapeau/status/1371738114532667392
    お誕生日おめでとうございます!

  • 751名無し2021/03/16(Tue) 19:22:59ID:Y5NzU5MDQ(14/16)NG報告

    >>738
    賢人=感情が擦り切れようが、ブチギレようが、全部一人でやっちゃおうとする

    マコト兄ちゃん=基本単独行動な上に何時の間にかたった一人の最終決戦やってる

    似てるようで全然違う……?

  • 752名無し2021/03/16(Tue) 19:24:12ID:UxNDY4Njg(1/1)NG報告

    ザジタリウスゾディアーツは超新星でケンタウロス形態になると思っていた時期が俺にもありました……

    予算キツかったんかな……?

  • 753名無し2021/03/16(Tue) 19:24:23ID:Y3MDYzMjg(14/26)NG報告

    カイトは最後には満遍なく全員と絡む感じになるんじゃないかな
    特定の誰かと組むって感じではなさそう
    それか追加戦士か

  • 754名無し2021/03/16(Tue) 19:36:05ID:c0NTQwMjQ(19/25)NG報告

    >>753
    カイト…かぁいい名前だな…それと同時にアイツを思い出す…

  • 755名無し2021/03/16(Tue) 19:38:03ID:Y3MDYzMjg(15/26)NG報告

    >>754
    かわいいに見えて困惑しましたよコウタさん...

  • 756名無し2021/03/16(Tue) 19:39:34ID:MzMjUxNTY(7/10)NG報告

    >>747
    マックス怪獣特有の設定がヤバい怪獣好き
    地球の周りに天球を作る様に膨大な数の星を配置するサドン星人も大概おかしい

  • 757名無し2021/03/16(Tue) 19:39:43ID:QxMDYwMzY(2/2)NG報告

    >>716
    DCがmarvelに映画では勝てない様に、marvelは DCにドラマでは勝てないし、それならMCU関連で作った方が売上が見込めるから仕方ないね

  • 758名無し2021/03/16(Tue) 19:45:18ID:UzMzI1MDA(53/66)NG報告

    ウルトラ良いなこれ

  • 759名無し2021/03/16(Tue) 19:46:48ID:kyMDE3OTY(26/28)NG報告

    >>757
    ワンダヴィジョンも面白かったけどピエトロの扱いだけは許さんぞい

  • 760名無し2021/03/16(Tue) 19:48:12ID:MwNzE1MzI(4/7)NG報告

    >>640
    使徒、フェストゥム、ELS、BETAってもうあれ怪獣みたいなもんだよな…ウルトラマンに出てきても違和感ないわ…!

  • 761名無し2021/03/16(Tue) 19:51:29ID:gyMzI4NzY(8/12)NG報告

    >>754
    初手から様子見なしの最強フォーム出すフルスロットル好き
    これがあるからメガヘクスの絶望感と突破口を開いた時のカタルシスがたまらないんだ

  • 762名無し2021/03/16(Tue) 19:52:00ID:Y3MDYzMjg(16/26)NG報告

    ワンダヴィジョンのピエトロは
    X-menやるとしても役者まんまじゃねーからな!役者違っても変な批判は勘弁な!
    って事前にアナウンスしたようなもんだと思う

  • 763名無し2021/03/16(Tue) 19:54:24ID:UwODI4OA=(15/21)NG報告

    >>640
    庵野監督!シン・ウルトラマンで満足して!

  • 764名無し2021/03/16(Tue) 19:54:30ID:gwNjA0NjQ(1/1)NG報告

    MCUがX-Men作るのは良いんだけど、ヒュージャックマンじゃないウルヴァリンは想像できないなぁ…w

    身長以外完璧すぎるウルヴァリンだもん

  • 765名無し2021/03/16(Tue) 19:58:42ID:A3NjU5MzI(1/5)NG報告

    つべ公式チャネルの80もついに最終回か
    YouTubehttps://youtu.be/5ppLZYIGfRs

  • 766名無し2021/03/16(Tue) 20:03:32ID:Y1NTAwNjA(1/2)NG報告

    >>640
    代わりにゲンドウにセブンガーのパイロット強制される筋書きはどうかな

  • 767名無し2021/03/16(Tue) 20:07:47ID:E0MDMyNjQ(1/1)NG報告

    >>752
    メイン監督が坂本監督だし最終決戦はCG戦より格闘戦やりたかったんじゃね?

  • 768名無し2021/03/16(Tue) 20:07:48ID:M3NTA4MTY(2/3)NG報告

    >>766
    あのおっちゃん無駄にスペック高いから出来かねんぞ

  • 769名無し2021/03/16(Tue) 20:10:46ID:c5NDI2MDA(30/46)NG報告

    太古の昔、この地球に宇宙からの来訪者がありました
    星空の創造主とも言うべき一族のサトン星人です
    彼らは地球人に星空の美しさを啓蒙するため、天宮界を建造しました
    天宮界とは、地球を覆い尽くすとてつもない巨大なプラネタリウムのようなもの
    おかげで夜空にはこれまでにも増して沢山の星が輝くようになり
    地球人は星空に畏敬の念を抱くようになりました
    しかし、やがて人類は森を切り開き、街を築き…
    その愚かな発展が地上に光を蔓延させ夜空の美しい星座を奪い去っていったのです

  • 770名無し2021/03/16(Tue) 20:19:59ID:EzNTg0MTI(9/14)NG報告

    >>766
    闇のネルフ職員もいるんですねわかります

  • 771名無し2021/03/16(Tue) 20:21:06ID:Y2MTc5MjA(2/3)NG報告

    >>765
    25年越しの卒業式はもちろんだけど
    冒頭のメビウス&80とロベルガー二世の対決も好き

    ガンガンアクションできる円盤生物って貴重だし
    ロベルガーもいつか復活しないかなぁ

  • 772名無し2021/03/16(Tue) 20:27:40ID:gyMzI4NzY(9/12)NG報告

    >>766
    やーいお前の息子の……いや何でもない

  • 773名無し2021/03/16(Tue) 20:28:27ID:c0ODYyMjQ(28/32)NG報告

    >>736
    うるせえ!

  • 774名無し2021/03/16(Tue) 20:28:36ID:c0NTQwMjQ(20/25)NG報告

    ウルトラマンがなんかの間違いでスパロボに参戦したらエヴァとかファフナー と絡んで欲しい

  • 775名無し2021/03/16(Tue) 20:49:19ID:EyMzY2NDA(1/1)NG報告

    >>766
    シンジ…セブンガーに乗れ


    思ってたよりかわいいね父さん!?あと一号機だからある意味ピッタリだね!

  • 776名無し2021/03/16(Tue) 20:51:13ID:Y1NTAwNjA(2/2)NG報告

    >>736
    SPゴジラをお呼びか

  • 777名無し2021/03/16(Tue) 20:52:08ID:UzMzI1MDA(54/66)NG報告

    大秦寺さんの背中から音銃剣錫音を封印された悲しさが溢れ出ている…

  • 778名無し2021/03/16(Tue) 20:53:56ID:QzNzIwMzY(5/9)NG報告

    >>777
    仮に封印解除できてもライドブックが奪われてるから変身できない事が更にね…

  • 779名無し2021/03/16(Tue) 20:55:08ID:I4NzM1MDg(3/11)NG報告

    >>777 大秦寺さんと他の面々とのこの距離感も…と思ったところで頭の中を「ソーシャルディスタンス」という単語がよぎってダメだった…

  • 780名無し2021/03/16(Tue) 20:57:33ID:MwNzE1MzI(5/7)NG報告

    >>560
    そういや坂本監督って何気にディケイド勢、ハイパームテキ、ビルド勢、グランドジオウ、ゲイツマジェスティ、ゼロワン勢って撮ったことないんだよな…

  • 781名無し2021/03/16(Tue) 20:58:28ID:UwODI4OA=(16/21)NG報告

    >>779
    撮影時期的にソーシャルディスタンス意識しなあかんだろうなあw

  • 782名無し2021/03/16(Tue) 20:58:37ID:M3NTA4MTY(3/3)NG報告

    >>780
    ガンマフューチャーは撮ってくれたらあんな風になったから…是非撮って欲しかったかも…

  • 783名無し2021/03/16(Tue) 21:03:50ID:IwNDk0MjA(3/5)NG報告

    >>762
    そのままなの明言されてるデップーの特別扱い感
    売上って大事だね!

    GIF(Animated) / 4.1MB / 12000ms

  • 784名無し2021/03/16(Tue) 21:04:03ID:EzNTg0MTI(10/14)NG報告
  • 785名無し2021/03/16(Tue) 21:06:24ID:c0NjQ5MzY(1/2)NG報告

    >>777
    この人はまだ鍛冶屋としての活躍があるけど他の面子が封印されたら活躍減りそうだし必然的にこうなったのかなと思ってしまった

  • 786名無し2021/03/16(Tue) 21:07:40ID:gyMzI4NzY(10/12)NG報告

    >>785
    倫太郎なら影響なさそう(偏見)

  • 787名無し2021/03/16(Tue) 21:07:59ID:MzMjUxNTY(8/10)NG報告

    >>775
    初号機は決める時は決める
    弐号機は初号機より基礎スペックが高い
    参号機はリーチが長く
    四号機は盛大に爆発する

    よし、特空機は実質エヴァンゲリオンだな!

  • 788名無し2021/03/16(Tue) 21:08:12ID:U2OTIwMTI(36/37)NG報告

    >>770
    シンジくんの身を案じてくれそう
    加治さんと仲良く暗躍してゼーレの企み潰しに戦ってそう

  • 789名無し2021/03/16(Tue) 21:13:36ID:U2OTIwMTI(37/37)NG報告

    >>775
    ゲンドウ「そ、そうか?///父さん頑張ってデザインしたんだ//

  • 790名無し2021/03/16(Tue) 21:17:29ID:c0NTQwMjQ(21/25)NG報告

    もしもグロンギが目覚めたのが帝都聖杯戦争真っ只中の西暦1945年(昭和20年)だったらヤバいことになりそうだよね

  • 791名無し2021/03/16(Tue) 21:19:29ID:UzMzI1MDA(55/66)NG報告

    俺達の残された希望ってスキル名良いよね

  • 792名無し2021/03/16(Tue) 21:23:25ID:Y5NzU5MDQ(15/16)NG報告

    >>777
    単に変身しないよりは出来ない方が理由付けとしては良いかもしれない
    青はいい加減復活&組織離反しそうだけど、サーベラに賢人カリバーにと捌かないといけない人数増えてきたから、一旦整理する意味もあるんやろなって

    メギド組もストリウス以外はもて余しぎみやし

  • 793名無し2021/03/16(Tue) 21:27:03ID:c0NTQwMjQ(22/25)NG報告

    あれ?もしかして倫太郎って今年入ってから一回しない変身してない?気のせいだよね?

  • 794名無し2021/03/16(Tue) 21:28:44ID:Y3MDYzMjg(17/26)NG報告

    >>793





    曇りっぱなしだからな...

  • 795名無し2021/03/16(Tue) 21:30:22ID:AzNDQ1MTY(1/1)NG報告

    最近SW新三部作見たからかマスターロゴス見てなんかパルパティーンがチラついた。

  • 796名無し2021/03/16(Tue) 21:32:34ID:c5NDI2MDA(31/46)NG報告

    >>793
    >>794
    プリミティブドラゴンと最光初登場回で変身してるはず

  • 797名無し2021/03/16(Tue) 21:38:54ID:kyMDE3OTY(27/28)NG報告

    >>783
    実際マンネリ時期だったX-MENを救ったヒーローだからね

  • 798名無し2021/03/16(Tue) 21:40:10ID:EzNTg0MTI(11/14)NG報告

    >>793
    フーディーニ:初陣でジャベルに勝つ
    タドルファンタジー:初陣でガットンを倒す
    クローズチャージ:北都編終盤でハザードビルドの暴走を止める
    ゲイツリバイブ:単独撃破は無いが安定した強さで終盤まで健闘
    アサルトウルフ:初陣で仮面ライダー雷を倒す

    変形したのは覚えてるけどキングライオンって誰倒したっけ…?

  • 799名無し2021/03/16(Tue) 21:41:44ID:A3Mzg1NzI(3/12)NG報告

    >>791
    特空機の必殺技後の火力アップとか最終回の流れよね

  • 800名無し2021/03/16(Tue) 21:43:21ID:MwNzE1MzI(6/7)NG報告

    >>796
    ん?最光初登場って去年じゃね?

  • 801名無し2021/03/16(Tue) 21:48:14ID:c0NjQ5MzY(2/2)NG報告

    >>798
    幹部級は倒せてないけど1クール目でのメギドとの決戦では柱を壊したりMVP並みの活躍してた

  • 802名無し2021/03/16(Tue) 21:59:03ID:UzMzI1MDA(56/66)NG報告

    そういやYouTubeにゼットライザーの解析動画があったからその解析音声一覧
    ベムラー、アーストロン、ギーストロン、グルジオ系(グルジオライデンなし)、ギャラクトロン、テレスドン、ハイパーゼットンデスサイス、ダークロプスゼロ、メカゴモラ、M1号、ゾグ、ファイブキング、サイバーゴモラ、EXレッドキング、魔王獣(マガタノゾーアだけなし)、エンペラ星人、ダークルギエル、アークベリアル、タイラント、ベムスター
    組み合わせでキメラベロスとキングギャラクトロンにアトロシアス、ゲーム限定のベリアル融合獣にもなれるしエリマキテレスドンにもなれる。個別音声もしっかりある
    なおその人は自作で怪獣メダル作ってたのでリアルセレブロと言われた模様

  • 803名無し2021/03/16(Tue) 22:00:06ID:c5NzU1NDQ(1/1)NG報告

    新しいキャプテンアメリカなにその鼻のリング

  • 804名無し2021/03/16(Tue) 22:10:13ID:c4OTcwODg(2/3)NG報告

    >>761
    実質生身で極ロックシード奪還する貴虎兄さんはバグってる
    メガヘクスの印象強いけどルパンの東条も良いキャラしてる
    しっかり仮面ライダーの名前を返すの好き

  • 805名無し2021/03/16(Tue) 22:16:03ID:c0ODYyMjQ(29/32)NG報告

    また変なもの作っちまった…

  • 806名無し2021/03/16(Tue) 22:22:17ID:UzMzI1MDA(57/66)NG報告

    ここ好き

  • 807名無し2021/03/16(Tue) 22:22:34ID:EzNTg0MTI(12/14)NG報告

    >>805
    か弱い妹、いいよね

  • 808名無し2021/03/16(Tue) 22:25:33ID:g2MTE1Njg(4/17)NG報告

    >>805
    グリージョちゃんがピンチの時に現れそう。

    >>803
    鼻ピアスだと思う。
    アメリカでは一般的なファッションなのかな?

  • 809名無し2021/03/16(Tue) 22:25:43ID:c5NDI2MDA(32/46)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0WNWzE0RhWo&t=1090s
    地上の光もまた大切な光であるという説得を受けてケプルスと星空の創造主は帰って行った
    未来に希望を託して

  • 810名無し2021/03/16(Tue) 22:30:23ID:I1NTU4OTI(1/1)NG報告

    >>783
    デップーが続投なら実質コロちゃんとネガソニも続投か?

  • 811名無し2021/03/16(Tue) 22:42:16ID:A3NjU5MzI(2/5)NG報告

    >>791
    暴走したり奪われたりして敵対すると思ったから最後まで特空機でいるのが嬉しかったね。四号機が犠牲になったけど。

  • 812名無し2021/03/16(Tue) 22:43:21ID:A3NjU5MzI(3/5)NG報告

    >>805
    こっちで作るべきなんじゃ?

  • 813名無し2021/03/16(Tue) 22:46:30ID:EzNTg0MTI(13/14)NG報告

    >>812
    キラメイジャーに迷惑かけるんじゃない!

  • 814名無し2021/03/16(Tue) 22:47:32ID:YxODQyOTY(2/2)NG報告

    >>800
    人間メギド戦で飛羽真と氷漬けにされてたのって去年だっけ?

  • 815名無し2021/03/16(Tue) 22:54:51ID:UzMzI1MDA(58/66)NG報告

    日曜日の楽しみが一つ増えた

  • 816名無し2021/03/16(Tue) 23:06:15ID:cwOTk2MDg(1/1)NG報告
  • 817名無し2021/03/16(Tue) 23:08:08ID:UzMzI1MDA(59/66)NG報告
  • 818名無し2021/03/16(Tue) 23:09:45ID:MwMTM4MTY(1/4)NG報告

    >>795
    全部の罪ふっかけられた爺ちゃん

  • 819名無し2021/03/16(Tue) 23:11:56ID:QzNzIwMzY(6/9)NG報告

    最近この4月開始の謎ドラマの謎玩具CMをよく観る…
    いや君って一発ネタのネタドラマ枠やないの?まさか本気で売り出してるの…?

    ここまで地雷臭全開で売り出されると逆に観たくなるだろぉ!?

  • 820名無し2021/03/16(Tue) 23:12:04ID:Y2MTc5MjA(3/3)NG報告

    >>802
    やっぱりエックス+サイバーゴモラでゴモラアーマーとかあるのかな
    (ビクトリー+エレキングでエレキングテイルはあったし)

  • 821名無し2021/03/16(Tue) 23:21:59ID:IxMjU2NzY(1/1)NG報告

    >>783
    ある意味ウルヴァリンやトニースターク並みに『役者=キャラ』であることをガッチリ固定したヒットキャラクターだからなデッドプール。

    ところでもう一度グリーンランタンやりたいんだが、って話持ってったらライアンレイノルズどーするんだろ。流石に他人に持っていってくれって言うのかな

  • 822名無し2021/03/16(Tue) 23:25:05ID:A4NTMwNTY(2/3)NG報告

    >>819
    玩具ありのドラマってことはケータイ捜査官7みたいな感じなんだろうな
    この後アニメとか色々と展開していくらしいけど肝心な一発目をドラマにするとか頭ハジケリストすぎる

  • 823名無し2021/03/16(Tue) 23:26:51ID:E3NjE3Mjg(2/2)NG報告

    >>813
    ライダーから戦隊、戦隊からライダーってのは前例が無い訳じゃないけど小夜姉に関しては前歴が濃すぎた
    前年にジオウやったせいで鮮度が強かったのも痛かった

  • 824名無し2021/03/16(Tue) 23:27:39ID:EzNTg0MTI(14/14)NG報告

    >>817
    ボラー姉貴兄貴の前例があるから、ちせちゃんには期待しない…(血涙)

  • 825名無し2021/03/16(Tue) 23:27:59ID:MwMTM4MTY(2/4)NG報告

    >>819
    玩具気合い入ってるの草生える

  • 826名無し2021/03/16(Tue) 23:32:36ID:QzNzIwMzY(7/9)NG報告

    >>822
    あーケータイ捜査官は好きだったなぁ…そう言われると面白そうに思えてくる

    いやダメだ!今回の作品は時代遅れかつ高地雷率を誇るデスゲーム物だぞ騙されるな俺…(葛藤)

  • 827名無し2021/03/16(Tue) 23:32:39ID:c0ODYyMjQ(30/32)NG報告

    >>824
    懐かしい…

    そういえば、古参は覚えているかわからぬが昔は短編スレも多くてのぅ。
    永夢が全くもてる要素なくて永夢が合コンする短編ストーリーとか投稿されてたのじゃ

  • 828名無し2021/03/16(Tue) 23:32:40ID:k0Mzc0Mjg(1/1)NG報告

    >>819
    正直、実際に玩具出されると「もしかして地雷を乗り越えて良作になるんじゃね?」という思いが少し出てしまう

  • 829名無し2021/03/16(Tue) 23:35:54ID:c0ODYyMjQ(31/32)NG報告

    明らかにアニメ向けを特撮にするのが大冒険過ぎるぞ…どうなるかみたくなる

  • 830名無し2021/03/16(Tue) 23:39:32ID:c0NTQwMjQ(23/25)NG報告

    >>827

    永夢が合コンしている同じ時に夜の営みに励む進兄さん!!

    『俺のハンドル剣がトップギアだぜ!』

  • 831名無し2021/03/16(Tue) 23:43:39ID:cxNjE3ODg(1/1)NG報告

    怪獣は動かない初見だけど凄く後味が穏やかと言うか優しさ感じる回だった…
    動かない、寿命を迎えようとする怪獣に焦点を当てるのも珍しい話でいいね

  • 832名無し2021/03/16(Tue) 23:44:48ID:MwMTM4MTY(3/4)NG報告

    >>821
    流石に再演はネタにしかならない

  • 833名無し2021/03/16(Tue) 23:45:28ID:UwODI4OA=(17/21)NG報告

    >>827
    永夢と戦兎は結婚できそうにないよなあ

  • 834名無し2021/03/16(Tue) 23:47:09ID:MwNzE1MzI(7/7)NG報告

    アイアンマンとキャプテンアメリカは今後リブートされることはあるのかなぁ、mcuじゃない別のシリーズとかで

  • 835名無し2021/03/16(Tue) 23:48:09ID:c0ODYyMjQ(32/32)NG報告

    >>833
    戦兎はまずデリカシーもなければ付き合うと面倒くさくなるし科学に突っ走るしな

    何よりエボルトの息子だ


    あと、戦兎ってこんなこと言ったらあれだけど教える側にたつの無理そうだと思うの。知識あっても生徒無視して話しそう

  • 836名無し2021/03/16(Tue) 23:59:18ID:A3Mzg1NzI(4/12)NG報告

    >>811
    ウルトラマンにお姫様抱っこをされウルトラマン(の変身者)に操縦されたキングジョー

  • 837名無し2021/03/16(Tue) 23:59:19ID:MzMjUxNTY(9/10)NG報告

    >>818
    結局作中時間でも現実時間でも大体50年間ぐらい裏から宇宙を支配し続けたダース・シディアス
    ホント元気なおじいちゃんだぜ

  • 838名無し2021/03/17(Wed) 00:00:51ID:I5NTU0NDI(4/4)NG報告

    >>837
    映画は本当に楽しそうだったね

  • 839名無し2021/03/17(Wed) 00:02:03ID:Q5NjM3ODk(5/12)NG報告

    >>824
    中の人も中の人でその人ならではの葛藤に襲われてたな

  • 840名無し2021/03/17(Wed) 00:04:19ID:I5MDY1Ng=(18/21)NG報告

    >>835
    映画とかで単位目当ての生徒が教授(一部の生徒には人気あり)で、事件の際に主人公を助けてくれるタイプになりそう

  • 841名無し2021/03/17(Wed) 00:40:57ID:AwODExMDk(4/5)NG報告

    >>803
    柱の男ファッションかな?

  • 842名無し2021/03/17(Wed) 00:42:51ID:AwODExMDk(5/5)NG報告

    >>833
    エクゼイドの四人で一番結婚に近いって闇医者くらいじゃない?

  • 843名無し2021/03/17(Wed) 01:40:18ID:QwMjkxNjU(4/5)NG報告

    鎧武系は割とアームズを変形前含めて生かしてたよね
    装着前に広げて盾にしたりとか

    GIF(Animated) / 1.88MB / 9900ms

  • 844名無し2021/03/17(Wed) 01:41:49ID:cyNjg2NjU(1/1)NG報告

    >>835
    戦兎はビルド組の子供たちを可愛がりそう

  • 845名無し2021/03/17(Wed) 01:47:28ID:c2NDAyOTY(1/1)NG報告

    >>837
    地方の木っ端議員であったときからこつこつと信用稼ぎつつ合法的に支配者になるあたり、こう、な。
    悪の親玉としての忍耐力とアドリブ力が飛び抜けすぎててそりゃこいつの後にこいつ越える悪役作れったってハードル高いわ

  • 846名無し2021/03/17(Wed) 01:53:07ID:k1MTc5ODY(2/4)NG報告

    >>835
    戦兎は『親戚の胡散臭いおじさん』枠がピッタリな気がするんだよね。伊達に火星人の息子じゃないし…

  • 847名無し2021/03/17(Wed) 02:15:41ID:k1MTc5ODY(3/4)NG報告

    >>833
    というか、大森Pの主人公ライダーって元から勝ち組枠の進兄さんを除いて、色んな意味で結婚とか出来そうにない人達ばかりだし…

  • 848名無し2021/03/17(Wed) 03:01:57ID:I5NTc3NzE(1/1)NG報告

    セイバーウォッチが普通にDXだからゼロワンウォッチだけ廉価版のみになるんだよな

  • 849名無し2021/03/17(Wed) 05:34:22ID:kzNTgwMzY(4/6)NG報告

    >>842
    少姫さん帰ってきたら速攻で結婚する気(小説にて既に婚約指輪を用意していて戻ってきたらプロポーズする事を言っている)な天才外科医とかなんだかんだで良い雰囲気になりそうな人がいる監察医とか永夢以外は普通にフラグ立ってるという

  • 850名無し2021/03/17(Wed) 05:38:14ID:M5NDEzMjc(28/28)NG報告

    >>845
    多数に僅かな少数で勝ったのを考えると主人公設定だな

  • 851名無し2021/03/17(Wed) 06:03:38ID:EwMDAwMzc(11/12)NG報告

    >>848
    完結もしてないうちから歴史を奪われたゼロワン……

  • 852名無し2021/03/17(Wed) 07:20:17ID:k1MTc5ODY(4/4)NG報告

    >>851
    コレといい21の奴といい、新時代を切り開かせる気がないだろ、平成…

  • 853名無し2021/03/17(Wed) 07:23:38ID:I0ODQxNzM(3/4)NG報告

    >>843
    ディケイド意外とローズアタッカーが似合ってるね
    こういう別ライダーのバイクに乗るのももっとやってほしかったな

  • 854名無し2021/03/17(Wed) 07:29:06ID:I1MTIxMTE(1/1)NG報告

    放送前に歴史を奪われたリュウソウジャー…

  • 855名無し2021/03/17(Wed) 07:33:10ID:EwMDAwMzc(12/12)NG報告

    >>852
    まあ21というかディケイドはこれ以上ないだろうし多少はね

  • 856名無し2021/03/17(Wed) 08:11:25ID:k4OTg2MDY(1/7)NG報告

    >>855
    シティウォーズは良いライダータイムディケイドだった

  • 857名無し2021/03/17(Wed) 09:52:42ID:k4OTg2MDY(2/7)NG報告
  • 858名無し2021/03/17(Wed) 10:04:58ID:AwNjkwMTA(6/9)NG報告

    >>857
    いーや、劇場版Zだね!

  • 859名無し2021/03/17(Wed) 10:14:45ID:Y2ODQxMjk(1/3)NG報告

    円谷のカウントダウン1日ごとじゃないの絶対光の国との時差のせいだろw

  • 860名無し2021/03/17(Wed) 10:15:06ID:AwNjkwMTA(7/9)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1371989706724937729?s=21
    カウントがもう2になってるの笑う
    こういうのは24時間周期で進むんじゃねえのかよ!?

  • 861名無し2021/03/17(Wed) 10:17:59ID:gwMTk5NTA(33/46)NG報告

    >>860
    前もそんなんだったよ
    >カウントダウン

  • 862名無し2021/03/17(Wed) 10:21:55ID:YxMTkzODY(18/26)NG報告

    焦らしたりしないの草
    でも好感持てるぞ
    焦らされたらワクワクもするが耐えるの辛くもあるからなー

  • 863名無し2021/03/17(Wed) 10:22:48ID:U2ODU2NzE(4/11)NG報告

    >>857
    >>858 時期的に今年の新ウルトラマンシリーズの発表の可能性もないかな?
    大体6〜7月から放映だから、そろそろ来てもいいよね?

  • 864名無し2021/03/17(Wed) 10:25:15ID:YxMTkzODY(19/26)NG報告

    >>863
    雑誌の予告のが速いのでは?
    その手のは
    次号!新ヒーロー登場!(シルエット
    ってのが最速な印象

  • 865名無し2021/03/17(Wed) 10:59:19ID:k5NTI5NQ=(1/1)NG報告

    >>803
    まさかの鼻ピアス装備のヤンキーお兄ちゃんが、
    最後まで高潔さたっぷりのしゅっとしたキャプテンになるまでの、キングスマン的な時空なのかもしれぬ。

  • 866名無し2021/03/17(Wed) 11:05:39ID:UyMDU5OTc(1/5)NG報告

    >>861
    ギャラファイ2の時は、カウントダウン公開の幅がどんどん狭まってたな
    何が発表されるんだろうなー

  • 867名無し2021/03/17(Wed) 11:06:25ID:IzMzQ1ODY(4/6)NG報告

    >>843
    極の変身とかもうその果物でボコボコにしろよってくらい攻防面で優れてたな

  • 868名無し2021/03/17(Wed) 11:17:55ID:kwNzYyNTY(3/3)NG報告

    >>831
    エックスはエピソードのバリエーション多くてゼットやギャラファイ2から復帰したりした人に薦めたいニュージェネウルトラマン
    特にゼットの作風や特撮が刺さった人には刺さる
    戦士の背中と激撮!Xio密着24時とわれら星雲!好き
    YouTubehttps://youtu.be/j2suMnhH3l4

  • 869名無し2021/03/17(Wed) 11:58:01ID:EwNjIwNzU(1/1)NG報告

    セイバー最新話みて上條さんが謎ムーヴしてた理由とかも未来予知あったからなんだなってなんとなくわかったけど、結局裏切り者が誰かわかってなかったり暗黒剣は過程は見せてくれなくて結果だけで見せてくる感じなのか?
    あと歴代の闇の剣士が破滅の未来がわかるはずなのにそれに対して行動したり裏切ったりみたいなのがなかったぽいのは、今のマスターロゴスになったから破滅の未来が生まれたってことなのかな

  • 870名無し2021/03/17(Wed) 12:01:38ID:k3NjYyNzI(1/1)NG報告
  • 871名無し2021/03/17(Wed) 12:12:38ID:IzOTY1NzQ(1/1)NG報告

    ウルトラカウントダウン終わりまでもう間もなく!

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1372019922880974854?s=21

  • 872名無し2021/03/17(Wed) 12:17:04ID:U2ODU2NzE(5/11)NG報告

    トレンド入り
    いやZ人気凄いと同時に…やっぱり観たいよねぇ劇場版Zホントに

  • 873名無し2021/03/17(Wed) 12:17:32ID:Y2ODQxMjk(2/3)NG報告

    あんまりハードル上げ過ぎると期待下回ったらアレなので『新作ウルトラマン 3クール』ぐらいに心の中でハードル下げとこ

  • 874名無し2021/03/17(Wed) 12:23:13ID:c2ODY3Njg(3/6)NG報告

    >>873
    俺はギャラファイの続きのメインビジュアル公開と配信がいつぐらいになりますくらいに思っておくわ。

  • 875名無し2021/03/17(Wed) 12:30:26ID:YxMTkzODY(20/26)NG報告

    >>871
    本当にはやすぎて草

  • 876名無し2021/03/17(Wed) 12:39:16ID:Y5NjQ1MTY(5/17)NG報告

    >>871
    このスピードだとカウントダウンに気づかない人も多そう。

  • 877名無し2021/03/17(Wed) 12:41:42ID:U2NTU0NDg(16/16)NG報告

    新作ウルトラマン
    ギャラファイ新作
    シンウルトラマン新PV
    新作ソシャゲ

    さぁ、どれかな

  • 878名無し2021/03/17(Wed) 12:42:22ID:E1NjczODE(1/1)NG報告

    >>871
    判断が早すぎる

  • 879名無し2021/03/17(Wed) 12:44:42ID:U3MjI1OTU(1/3)NG報告

    近年の円谷公式、大体展開上手いのにカウンダウンだけは下手なのまさに円谷って感じがすき

  • 880名無し2021/03/17(Wed) 12:48:01ID:g1ODg4MDE(1/1)NG報告

    >>879
    まるでカラータイマーのようだぁ

  • 881名無し2021/03/17(Wed) 12:51:24ID:U2ODU2NzE(6/11)NG報告

    前のカウントダウンの時どうだったっけと思って見たら1時間内にカウントダウン321全部進めてて草しか生えない
    今回は成長を感じるけど、成長していない…

  • 882名無し2021/03/17(Wed) 12:59:56ID:Y5NjQ1MTY(6/17)NG報告

    >>881
    発表する内容にもよるが、引っ張りすぎて期待値上げすぎるよりは早い方がいいかもしれない。

  • 883名無し2021/03/17(Wed) 13:02:12ID:U3MjI1OTU(2/3)NG報告

    13時来たけど更新されないのマジでどういう周期なんだコレ…
    また、幻覚なのか…?

  • 884名無し2021/03/17(Wed) 13:03:30ID:I5MDY1Ng=(19/21)NG報告

    >>882
    期待値を持たせて一体感を出すためのカウントダウンなのに光の国基準だと判らんってなるやん

  • 885名無し2021/03/17(Wed) 13:03:47ID:IxMDU5NzU(1/1)NG報告

    >>883
    俺だって知りたいよ!(首を掻きむしりながら)

  • 886名無し2021/03/17(Wed) 13:05:09ID:gwMTk5NTA(34/46)NG報告

    >>883
    3時間ごとにきてるから15:00に来るんじゃね?(適当)

  • 887名無し2021/03/17(Wed) 13:05:51ID:Y5NjQ1MTY(7/17)NG報告

    >>884
    なるほど。寿命数万年のウルトラマン達からしたら、人間の時間感覚がよくわからない説か…

  • 888名無し2021/03/17(Wed) 13:06:41ID:YxMTkzODY(21/26)NG報告

    光の国広報新人「ふえええ...地球の時間って今何時なのか分からなくなっちゃったよお...」

  • 889名無し2021/03/17(Wed) 13:07:16ID:U3MjI1OTU(3/3)NG報告

    >>886 3→2が3時間なんだけど、2→1は2時間なのでその説は違うんですよ

    Zさんが「カウントダウンはウルトラ難しいですなぁ…」って頑張ってやってるからガバガバ説すき

  • 890名無し2021/03/17(Wed) 13:15:13ID:Y5NjQ1MTY(8/17)NG報告

    >>889
    ハルキ「ゼットさん、いくらなんでも3時間でカウントダウンは早すぎます!」
    ゼット「じゃあもう少し調整して…」
    ベリアロク「おい、さっきより早くなってるぞ!」
    ゼット「カウントダウンはウルトラ難しいでございますなあ。」

  • 891名無し2021/03/17(Wed) 13:24:49ID:gwMTk5NTA(35/46)NG報告

    さーて鬼が出るか蛇が出るか

  • 892名無し2021/03/17(Wed) 13:36:49ID:kzODQxMTA(1/1)NG報告

    劇場版Zの幻覚を見るのは分かるけど、FEシリーズ新作の幻覚みるのは辛くなるだけだからやめときなさい…

  • 893名無し2021/03/17(Wed) 13:41:25ID:Q5NjM3ODk(6/12)NG報告

    >>881
    ウルトラマンは地球上で活動できる時間が短いからor光の国では1日事にカウントしてるorモエタランガウイルス
    さぁ選ぶがいい

  • 894名無し2021/03/17(Wed) 13:45:57ID:kzNTgwMzY(5/6)NG報告

    >>856
    良いよねネオディケイド&ジオウVSディケイド激情態でかつての自分に語りかける士
    シティウォーズのイベントシナリオはこういうのが見たかったってのが多くて良かったわ

  • 895名無し2021/03/17(Wed) 13:46:02ID:Q5NjM3ODk(7/12)NG報告

    >>872
    また(現状)存在しないZの話が・・・
    でも映画やるならウルトロイドゼロ出て欲しい
    そしてジャグラー手動による作戦の元、本物のウルトラマン(客演)の目の前でウルトロイドゼロ(=人造ウルトラマン)から倒れたゼットにエネルギーわ分け与える作戦が・・・

  • 896名無し2021/03/17(Wed) 13:50:34ID:Q5NjM3ODk(8/12)NG報告

    Twitter見てみたらトレンドの劇場版Zに対して「どのZだよ!」ってなってるの笑う
    一応はウルトラマンZとはいえその実態がある訳でもないしなぁ

  • 897名無し2021/03/17(Wed) 14:02:22ID:U2ODU2NzE(7/11)NG報告

    14時更新ナシ…か?
    いったい何の発表でいつ発表されるんだ…

  • 898名無し2021/03/17(Wed) 14:10:37ID:AwNjkwMTA(8/9)NG報告

    (なんだよあのカウントダウン……笑うしかねえ…)

  • 899名無し2021/03/17(Wed) 14:11:11ID:Y5NjQ1MTY(9/17)NG報告

    >>896
    最近他作品スレにいると名前被りのせいで一瞬誰なのかわからなくなる現象がよくある。
    スレ民A「ゼロが(ry」
    ワイ「(どのゼロだろう…)」
    スレ民B「ベリアルが(ry」
    ワイ「(どのベリアルだろうか…)」
    スレ民C「アリスが(ry」
    ワイ「(どのアリスだろうか…)」
    スレ民D「煉獄が(ry」
    ワイ「(どの煉獄かの話かな?)」

  • 900名無し2021/03/17(Wed) 14:24:33ID:QyODgxMw=(40/40)NG報告

    エックスソードマンはフルカラーの力で色を変え属性を変える事も可能らしいけど
    赤なら火、青なら水の力を使えると言う事なのかな

  • 901名無し2021/03/17(Wed) 14:24:34ID:U2ODU2NzE(8/11)NG報告

    この流れみたら今確認したばかりのライトユーザーなら劇場版ウルトラマンZ来ると思うよね…

    実際には、
    劇場版Z…ウルトラカウントダウンによるファンの予想、集団幻覚
    映画化決定…ドラマのシャーロック(ホームズを和製現代アレンジした作品)の映画化

  • 902名無し2021/03/17(Wed) 14:31:47ID:ExMTA2NDc(10/10)NG報告

    公式ツイッターの不規則カウントダウンはカラータイマーが点滅し始めてから粘り強く戦うウルトラマン達の勇姿を表現した実に円谷プロらしい演出だと言えるでしょう
    ゼットも点滅しまくってた中でデストルドス倒したし

  • 903名無し2021/03/17(Wed) 14:44:01ID:U4MTIwNjU(1/1)NG報告

    >>892
    たしかに出て欲しいな。タイトルはFEニュージェネレーションあたり

  • 904名無し2021/03/17(Wed) 14:56:09ID:U2ODU2NzE(9/11)NG報告

    >>901 画像がないやん!

  • 905名無し2021/03/17(Wed) 15:01:47ID:U2ODU2NzE(10/11)NG報告

    https://twitter.com/m78_imagination/status/1372065178947231756?s=21

    ウルトラサブスクが本日よりサービス開始とのこと

  • 906名無し2021/03/17(Wed) 15:03:04ID:Y0MzgwNTE(3/3)NG報告

    ちょうど15時に公開されたこれとは違うよね?

    https://twitter.com/m78_imagination/status/1372065178947231756?s=21

  • 907名無し2021/03/17(Wed) 15:04:21ID:k4OTg2MDY(3/7)NG報告

    >>894
    悠「今度こそ僕は七羽さんとの約束を果たす!千翼は
    殺らせない!」

    仁「はっ!相変わらずフラフラフラフラと…甘いんだよお坊ちゃん!!」

    な千翼の存在が肯定された世界だからストライクフリーダム村長が味方で良かったりね

  • 908名無し2021/03/17(Wed) 15:05:07ID:Q0MjEwNzI(3/3)NG報告

    >>906
    公式が続けてリツイートしてるから多分それの事じゃない?
    動画内で新作のセブンガーファイトも触れられてるし

  • 909名無し2021/03/17(Wed) 15:05:54ID:Y4Mzk2MzU(1/2)NG報告

    セブンガーファイトは草

  • 910名無し2021/03/17(Wed) 15:09:48ID:c2ODY3Njg(4/6)NG報告

    >>905
    守秘義務解禁やん

  • 911名無し2021/03/17(Wed) 15:13:28ID:kzNTgwMzY(6/6)NG報告

    ティガダイナは無いのね

  • 912名無し2021/03/17(Wed) 15:18:05ID:k4NzQ1NTI(1/1)NG報告

    ネクサスもない…

  • 913名無し2021/03/17(Wed) 15:19:24ID:gwMTk5NTA(36/46)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6QI9QuFGYMs
    ほーウルトラニャンもいるのか
    ええやん

  • 914名無し2021/03/17(Wed) 15:19:36ID:QwMjkxNjU(5/5)NG報告

    レッドファイ!

  • 915名無し2021/03/17(Wed) 15:20:25ID:YxMTkzODY(22/26)NG報告

    セブンガーどこまでいくんだよwwww
    出世しすぎだ

  • 916名無し2021/03/17(Wed) 15:21:18ID:UyMDU5OTc(2/5)NG報告

    ウルトラサブスク、月額550円でウルトラマン関連作品が見放題
    プレミアム登録をすると、ミラーマンなど非ウルトラ円谷作品も全て見放題になるのね

    ただし、ティガ、ダイナ、ファイナルオデッセイ、超8兄弟は視聴不可
    ほう、せっかくだし入会してみようかな

  • 917名無し2021/03/17(Wed) 15:22:14ID:Y5NjQ1MTY(10/17)NG報告

    >>911
    >>912
    後日追加されることを祈ろう。

    >>913
    自分の見たことない作品たくさんで嬉しい。
    自分のみたい時に好きな番組が観れるのは嬉しいんじゃ。

  • 918名無し2021/03/17(Wed) 15:22:41ID:YxMTkzODY(23/26)NG報告

    ここにきてダイナって言うかアスカ放送不可能になってるのなんで?
    ジャグラーがスタッフに入り込んだの?

  • 919名無し2021/03/17(Wed) 15:22:47ID:E3NjY3MzA(1/1)NG報告

    ティガないのか…

  • 920名無し2021/03/17(Wed) 15:23:33ID:gwMTk5NTA(37/46)NG報告

    >>918
    前々からネット配信できてないよ
    理由は後半でダイゴ出るから

  • 921名無し2021/03/17(Wed) 15:25:56ID:gwMTk5NTA(38/46)NG報告
  • 922名無し2021/03/17(Wed) 15:26:01ID:YxMTkzODY(24/26)NG報告

    >>920
    あーなるほど
    それか

    一挙配信不可はわかったが
    今のクロニクルのはなんでだ...?

  • 923名無し2021/03/17(Wed) 15:27:15ID:c2ODY3Njg(5/6)NG報告

    >>916
    プレミアムも月額で考えると約1800円でウルトラだけでなく円谷作品見放題+αってのは十分安いな。

  • 924名無し2021/03/17(Wed) 15:27:42ID:E2NzMxMzA(1/1)NG報告

    >>915
    ウルトラマンZで既存のキャラの中で1番知名度上げたのは間違いなくセブンガーだしな

  • 925名無し2021/03/17(Wed) 15:30:00ID:E0OTA3MzE(1/1)NG報告

    >>921
    マジか…よくスーツが残ってたな…

  • 926名無し2021/03/17(Wed) 15:30:16ID:gwMTk5NTA(39/46)NG報告

    >>922
    さあ?
    春のウルトラ配信でも普通にダイナやるから真面目に理由は不明

  • 927名無し2021/03/17(Wed) 15:35:50ID:IzMTAyMDc(8/9)NG報告

    >>923
    ウルトラQ・キャプテンウルトラ・怪奇大作戦辺りはプレミアか?

  • 928名無し2021/03/17(Wed) 15:36:08ID:YxMTkzODY(25/26)NG報告

    >>926
    ダイゴだけ映せないよりは
    アスカも映さないようにしてクロニクルはそういう方針にしよう
    とか?
    でも我夢が普通にいるしなあ...


    次回作つるのさんがジャグラーみたいに最初正体隠した別役ででるからアスカとしての印象薄ておきたいとか...?

  • 929名無し2021/03/17(Wed) 15:38:01ID:IzMzQ1ODY(5/6)NG報告

    >>914
    もう言い逃れできねぇなぁ!!?

  • 930名無し2021/03/17(Wed) 15:39:59ID:IwNDk2NjY(6/6)NG報告

    >>926
    つるのさん本人が疑問に思うくらいには不明だからな

  • 931名無し2021/03/17(Wed) 15:40:44ID:UyMDU5OTc(3/5)NG報告

    うわっ、マジかアナザージェネレーション読めるじゃんこれ

  • 932名無し2021/03/17(Wed) 15:53:54ID:UyMDU5OTc(4/5)NG報告

    おーすごい
    戦え!セブンガーも読めるぞウルトラサブスク

  • 933名無し2021/03/17(Wed) 16:01:21ID:k4OTg2MDY(4/7)NG報告

    ウルトラサブスク登録ページ重くて開けない

  • 934名無し2021/03/17(Wed) 16:05:14ID:Y5NjQ1MTY(11/17)NG報告

    >>933
    多分人が殺到しているんだと思うよ。
    サブスクは逃げないから、落ち着いて時間をおいて登録すれば大丈夫だと思うよ。

  • 935名無し2021/03/17(Wed) 16:05:51ID:AyMTQ1MDU(2/3)NG報告

    >>921
    ごめんマジでわからんのじゃが…
    これ何に出てきたっけ?

  • 936名無し2021/03/17(Wed) 16:06:27ID:UxMDY5MzM(1/2)NG報告

    TSUBURAYA GALAXY会員だとプレミアム2ヶ月無料になるのか
    とりあえずギャラファイDC版のためにプレミアム登録したわ

  • 937名無し2021/03/17(Wed) 16:07:24ID:UxMDY5MzM(2/2)NG報告

    >>933
    PCで開けばサクッと登録できたぞ

  • 938名無し2021/03/17(Wed) 16:08:32ID:IzMzQ1ODY(6/6)NG報告

    >>935
    コスモス

  • 939名無し2021/03/17(Wed) 16:08:57ID:Y4Mzk2MzU(2/2)NG報告

    >>935
    コスモスに出てきたロボット怪獣

  • 940名無し2021/03/17(Wed) 16:11:44ID:AyMTQ1MDU(3/3)NG報告

    >>938
    >>939
    ありがとう
    ああコスモスは未視聴だわ。ガイアで一旦離れてた時期だ

  • 941名無し2021/03/17(Wed) 16:13:08ID:IzMTAyMDc(9/9)NG報告

    >>927
    少し調べたら
    ウルトラQは通常プランで観れるのか…

    あと意外な事に通常プランでアンドロメロスも観れた、いや普通にウルトラシリーズなんだけど少し意外

  • 942名無し2021/03/17(Wed) 16:14:29ID:c1MTMwODE(1/1)NG報告

    >>935
    コスモスに出てきたロボット怪獣。元々はベリル星人が作ったロボットで、コスモスに倒された奴をストレイジカスタムみたいに軍部が改造したけど、そっちとは違って暴走しちゃたんよね。

  • 943名無し2021/03/17(Wed) 16:17:22ID:gwMTk5NTA(40/46)NG報告

    見てない作品があるならこれを機に見るのがいいかもしれない

  • 944名無し2021/03/17(Wed) 16:24:16ID:g5NTg5MDg(1/3)NG報告

    >>927
    キャプテンウルトラはTTFCにあるから無理なんじゃないかな

  • 945名無し2021/03/17(Wed) 16:45:17ID:UyMDU5OTc(5/5)NG報告

    >>944
    ウルトラシリーズだけど東映特撮だものねキャプウル

  • 946名無し2021/03/17(Wed) 16:54:34ID:I0ODQxNzM(4/4)NG報告

    ティガとネクサスの特に好きな2作がピンポイントで無いとは
    ティガは覚悟出来てたけどネクサスは予想外
    何故ネクサス?
    順次追加とかするのかな?

  • 947名無し2021/03/17(Wed) 17:01:46ID:Q3OTg3NjA(1/1)NG報告

    >>930
    TLであった
    視聴者「つるのさん演じるアスカが出てないんですが何でですか?」

    つるのさん「分かりません・・」
    の会話好き

  • 948雑J種2021/03/17(Wed) 17:15:22ID:gzMjE5OTg(1/1)NG報告

    (何コレ???)

  • 949名無し2021/03/17(Wed) 17:45:33ID:UwMzY4NzU(60/66)NG報告

    ヘルズキング!ヘルズキングじゃないか!

  • 950名無し2021/03/17(Wed) 17:50:55ID:gwMTk5NTA(41/46)NG報告

    >>949
    >>925
    まあ見た感じ撮影には無理そうだがな

  • 951名無し2021/03/17(Wed) 17:51:52ID:gzMTAyMjM(4/8)NG報告

    プ レ ミ ア ム レ ッ ド マ ン

  • 952名無し2021/03/17(Wed) 17:51:58ID:g5NTg5MDg(2/3)NG報告

    ネクサスのキャストかスタッフの中に配信が無理な人がいたのかな?

  • 953名無し2021/03/17(Wed) 17:52:48ID:UwMzY4NzU(61/66)NG報告

    本当にまさかだよ!
    ウルトラ嬉しいけどね!

  • 954名無し2021/03/17(Wed) 17:54:13ID:c2ODY3Njg(6/6)NG報告

    Z完全超全集、田口監督監修のジャグラーサイドの前日譚小説か。
    https://twitter.com/TaguchiKiyotaka/status/1372097121692708864?s=19

  • 955名無し2021/03/17(Wed) 17:55:44ID:gwMTk5NTA(42/46)NG報告

    スレ立てました
    問題なければ承認どうぞ

  • 956名無し2021/03/17(Wed) 17:57:59ID:Q5NjM3ODk(9/12)NG報告

    >>932
    >>931
    漫画作品まで読めるのデカイな特にセブンガーに関しては本編に繋がるし
    >>936
    ギャラファイのDCまであるんか
    全編無料で公開し会員になるとDCも見れる・・・中々上手い商売しておる(謎目線)

  • 957名無し2021/03/17(Wed) 18:00:48ID:Q5NjM3ODk(10/12)NG報告

    >>954
    最早出典詐欺なジャグラー
    本編とオリサガ合わせてもZ関連の方の出番が上回っちゃうのでは?

  • 958名無し2021/03/17(Wed) 18:05:04ID:g5NTg5MDg(3/3)NG報告

    月額3千円ほどで日本のメジャー特撮テレビシリーズの殆どを見られる時代になったか

  • 959名無し2021/03/17(Wed) 18:05:55ID:UwMzY4NzU(62/66)NG報告

    ジラース遂に映像作品再登場!
    エリマキテレスドンの回で出現してた事言ってたしねえ

  • 960名無し2021/03/17(Wed) 18:11:06ID:Y2ODQxMjk(3/3)NG報告

    みんな!忘れてると思うが明日はスナイダーカットが配信(日本は夏)、その次の日はファルコン&ウィンターソルジャー配信、来週24日はゴジラvsコング公開(日本は5月)、その次の日にゴジラspネトフリ先行配信(TV放送は4月から)、更にその来週からダイナゼノン放送開始や!

  • 961名無し2021/03/17(Wed) 18:16:14ID:k4OTg2MDY(5/7)NG報告
  • 962名無し2021/03/17(Wed) 18:16:41ID:U2ODU2NzE(11/11)NG報告

    >>952 いやhuluで普通に配信してる筈だし、ちょっと前までYouTubeで配信していたので問題は無い筈

    となると、例えばhuluの方の契約が、視聴者は知らないけど実はサブスクでは独占配信だったとか、そのあたりだろうね

  • 963名無し2021/03/17(Wed) 18:19:00ID:kyNzQ5Nzk(1/1)NG報告

    >>954
    セブンガーファイトのパッケージやディスクにレオ映ってることはレオ出るんか

  • 964名無し2021/03/17(Wed) 18:21:11ID:k0NzQ2Mzg(24/25)NG報告

    ネクサスはpvに映ってるから順次配信でしょ!

  • 965名無し2021/03/17(Wed) 18:23:46ID:Y2Mzc5OTM(2/2)NG報告

    >>948
    ウルトラファイトはチラッとしか知らんが、空気がそのまんまだ・・・

  • 966名無し2021/03/17(Wed) 18:24:21ID:gzMTAyMjM(5/8)NG報告

    >>963
    作品としてはレオ初出だから感慨深い

  • 967名無し2021/03/17(Wed) 18:28:06ID:gzMTAyMjM(6/8)NG報告

    アトラク用出せるからか混ざるガゾート

  • 968名無し2021/03/17(Wed) 18:30:08ID:Y5NjQ1MTY(12/17)NG報告

    >>961
    トップページのいかつい方はどなたですか?

  • 969名無し2021/03/17(Wed) 18:30:11ID:gwMTk5NTA(43/46)NG報告

    順次追加枠があるとして
    最初から配信しないことと後で追加することに何のメリットがあるの

  • 970名無し2021/03/17(Wed) 18:33:37ID:gzMTAyMjM(7/8)NG報告

    >>969
    まあ作品数かなりあるし、抜けてる作品後からくるとしたらそれまで他の作品見とくとかなったり、最新作以外の過去作追加はそれはそれで面白い
    最初の時点でマイナー作すらあってこれだけ揃ってるのが不思議なくらい

  • 971名無し2021/03/17(Wed) 18:39:13ID:Y5NjQ1MTY(13/17)NG報告

    >>969
    全部準備整うまで待ってたら時期逃すから、ある程度揃ったら公開でそのほかは準備でき次第追加で充分じゃないかな?今ちょうど周年の記念とゼットやギャラファイが被っていい時期だし。

  • 972名無し2021/03/17(Wed) 18:41:09ID:k4OTg2MDY(6/7)NG報告

    >>968
    主人公のブラストくん
    不幸が光纏って歩いてる系男子

  • 973名無し2021/03/17(Wed) 18:42:48ID:Y5NjQ1MTY(14/17)NG報告

    >>972
    ほうほう…ピーター・パーカーさんの親戚かな?

  • 974名無し2021/03/17(Wed) 18:44:00ID:UwMzY4NzU(63/66)NG報告

    サタンビートル
    ボーズ星人
    アクマニヤ星人
    ケットル星人
    オニオン
    全員レオ出身なの好き
    サタンビートルはZ本編の事考えると倒されずに捕獲されるんだろうな

  • 975名無し2021/03/17(Wed) 18:52:26ID:gwMTk5NTA(44/46)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=n5ygSrGBeCM
    教師編の後日談の後に80の最終回が配信

  • 976名無し2021/03/17(Wed) 18:53:51ID:QxMzg2Mjg(1/5)NG報告

    >>974
    凄い懐かしい面々だな…。というかスーツが残ってる事自体が驚きだよ…

  • 977名無し2021/03/17(Wed) 18:55:05ID:UwMzY4NzU(64/66)NG報告

    ピグモンとガラモンというここら辺の似てるネタ出てきそう
    地味にガラモン再登場というね
    しかしZはQ怪獣登場多いね

  • 978名無し2021/03/17(Wed) 18:56:20ID:Y5NjQ1MTY(15/17)NG報告

    >>974
    > オニオン
    野菜の名前にしか見えねえ…

  • 979名無し2021/03/17(Wed) 18:56:21ID:Q5NjM3ODk(11/12)NG報告

    もしかしたら怪獣ボールセブンガー出てきたりして

  • 980名無し2021/03/17(Wed) 18:58:25ID:UwMzY4NzU(65/66)NG報告

    セブンガーファイトのゼットの形態がベータスマッシュなの明らかにこれ意識しててウルトラダメだった

  • 981名無し2021/03/17(Wed) 18:58:32ID:gzMTAyMjM(8/8)NG報告

    >>976
    エレキング、ガゾートからして、残ってるのと合わせてアトラク用とか片っ端から集めたのかも

  • 982名無し2021/03/17(Wed) 18:58:54ID:gwMTk5NTA(45/46)NG報告

    >>978
    真面目に鬼と玉ねぎのオニオンをかけてるから

  • 983名無し2021/03/17(Wed) 19:00:15ID:c1NDY0NjU(1/2)NG報告

    アクファもゼロワンみたいに続編で評価向上とか、ないかなあ…

  • 984名無し2021/03/17(Wed) 19:00:22ID:QxMzg2Mjg(2/5)NG報告

    >>977
    ガラダマも出るかな…

  • 985名無し2021/03/17(Wed) 19:00:32ID:UwMzY4NzU(66/66)NG報告

    イカルス星人やガンダーとか久しぶりに見ますな

  • 986名無し2021/03/17(Wed) 19:02:08ID:QxMzg2Mjg(3/5)NG報告

    早く滅亡迅雷のVシネ見たいなぁ…。後、ファントムビルドって上映前からネタバレされてたっけ?

  • 987名無し2021/03/17(Wed) 19:02:15ID:k4OTg2MDY(7/7)NG報告

    >>973
    ブラストくん不幸伝説
    地球軍として普通にことなる惑星を侵略してたらm78星雲のかけらが身体に入って超人化

    セブン兄さんに目をつけられ軽く脅される

    ミラーナイトの並行同位体に目をつけられ虐待される

    闇堕ちしたウルトラの父に目をつけられボコられかける

    器械生命体化したかつての仲間と殺り合う

    闇堕ちしたマン兄さんに殺られる

    以上

  • 988名無し2021/03/17(Wed) 19:04:17ID:Q5NjM3ODk(12/12)NG報告

    ウルバトの文明自滅ゲーム敵一体がどんどん変身するのね

  • 989名無し2021/03/17(Wed) 19:04:24ID:QxMzg2Mjg(4/5)NG報告

    >>987
    酷すぎて草枯れる。何を考えたら、こんな鬱展開に出来るんだ?アークに取り憑かれたなか?それとも、トレギアに唆されたのか?

  • 990名無し2021/03/17(Wed) 19:04:52ID:Y5NjQ1MTY(16/17)NG報告

    >>987
    前世で何したらこんな酷い目に合うんだ…

  • 991名無し2021/03/17(Wed) 19:05:07ID:k0NzQ2Mzg(25/25)NG報告

    惨過ぎる

  • 992名無し2021/03/17(Wed) 19:09:22ID:I5MDY1Ng=(20/21)NG報告

    TTFCさんへ
    折角だし平成ライダーの小説版も見れるようにしません?

  • 993名無し2021/03/17(Wed) 19:10:53ID:gwMTk5NTA(46/46)NG報告

    おおとりさんに比べたらまだマシだから

  • 994名無し2021/03/17(Wed) 19:12:49ID:c1NDY0NjU(2/2)NG報告

    ロボ

  • 995名無し2021/03/17(Wed) 19:14:08ID:Y5NjQ1MTY(17/17)NG報告

    >>993
    役者が命がけで演じたキャラだ。
    面構えが違う。

  • 996名無し2021/03/17(Wed) 19:15:02ID:YxMTkzODY(26/26)NG報告

    4んだままで
    キング「なんか4んどる...」

    だから本当に酷いブラスト

  • 997名無し2021/03/17(Wed) 19:15:47ID:QxMzg2Mjg(5/5)NG報告

    >>995
    昔だから良かった物の、今じゃ絶対アウトだよコレ…

  • 998名無し2021/03/17(Wed) 19:16:12ID:I5MDY1Ng=(21/21)NG報告

    昔でもアウトだよ!!

  • 999名無し2021/03/17(Wed) 19:16:24ID:AwNjkwMTA(9/9)NG報告

    人外

  • 1000名無し2021/03/17(Wed) 19:16:31ID:Y5NzA1NDU(1/1)NG報告

    闇黒剣月闇にちなんで運命の覆し方。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています