【転載禁止】レス内容の抽出、コピペを禁止します。
でもにっしょん内他スレ・他サイトからの転載・ヲチ行為禁止。
不満・愚痴・批判を吐き出すスレです
過度な暴言、対立煽り等は控えてください
議論が白熱した場合は別の話題等で流れを変えてください。
公式関係者の型月関連作品以外の二次創作物の無断転載、公式関係者以外で特定の人を連想させるワードは控えてください
暴れるような人がいたらNG機能を使う、加えて無視しましょう
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。また、流れが早い場合は>>850で建ててください
カテゴリは『TYPE-MOON総合』を指定して下さい
PCの人は画像荒らしを防ぐ為に出来るだけ>>1で下の画像を張り付けるようにしてください。>>1で貼れない場合は>>2に必ず貼ってください立て乙
ろくに内容も確認せず、バレンタインイベントなくなった!とか言い出すアホ結構いて笑うわ生放送まだやってないからな
生放送やらなきゃいけない縛りを科してんのも謎だけど立て乙
虚無でトレンド入りさせるの何回目だよ立て乙
さーてLV1や低レアでの攻略情報出回るまでフリクエ周回に戻るか
絆ヘラ使えは攻略と言わん
あとアルテラの強化は?恒例になり過ぎて生放送はもう枷になってるなぁ
生放送しないと次章&イベント始まらないって……今年はリアイベなかったからまだマシだったけれど、そもそもFGOはリアイベの予定有りきでゲーム内のイベント設定しすぎ
本末転倒では?今日で2000日ログインなるけどなんも変わってなくて悲しみ、1部やってた頃は結構楽しめてたのになあ…
正直何度も生放送やるほどの内容ないだろFGO
ここ二、三年ぐらいはもう見てないけど
さっさとゲーム内でお知らせすりゃ済む程度の新情報の前に延々とゲームと直接関係あるかも微妙なコーナーで無理やり時間引き伸ばしてるイメージしかないわ
最近の放送は変わったんか?戦線は時間かかるから聖杯はログボにしてくれればよかったのに
フリクエ周回したほうがいい>>10
出演者の性癖漏れ珍回答コーナーや茶番不正解答で石報酬とかいまだに代わり映えないぞグランドロムルスの幕間の方だっけ
ウェルキンゲトリクスがいつもの怨霊として出したの
ブーディカも出していたけど、当事者であるカエサルとネロがあまり関わらず消費して勿体無いとは言われたけど戦線で使い倒すのかね?
型月にローマ史をまともに扱えるわけないだろって言われて否定出来ないのがまたカエサルは軍人で卓越した文人、政治家なんだけどFGOだと胡散臭い詐欺師役で
アラフィフ出たらお役御免とばかりに使われなくなり、代わりにクレオパトラとカップリングとかなのがなんとも
クレオパトラは愛人なのに夫婦とか言ったりするの、政治絡んだ泥沼で全然イチャイチャした話ではないのに
アントニウスはどうしたんだ、脚色したシェイクスピアにもう少し言及してもいいもんだが
正直ローマも反ローマも微妙に感じる>>8
分かる。
自分達が楽しむことと目先の金稼ぎしか考えてない。何で一番不満が出てた味方側のコスト上限は調整してないんだよー
KPIではなくTPIで型月が楽しめればって事を公言しちゃう処だし
自分たちが好きな事を好き放題にして結果儲かっているんだからこれが正しい全て受け入れられているともなるかブーディカといい牛若丸といい頭身が上がると痴女感凄いな...
>>8
それ似た様な事を言ったら、戦線とかプレイヤーに楽しめるように運営は色々と考えて出しているだろうが(意訳)って殴られた
擁護、反論じゃなくてもはや殴りと感じるレベルで、分からず屋の頭おかしいエアプ扱いされる新規ストーリーが一番面白くて楽しめるからもっとハイペースで更新してくれ
それが無理ならクリアしたストーリークエストを何度でも遊べる様にしてくれ>>18
どうせ改修するならついでに布面積大幅に増やした霊衣を追加してくれりゃいいのにと思った
下着同然の姿が一番受けると思い込んでいる感性が時代遅れなんだよ新規キャラでも変わらず不自然なレベルの変態衣装ぶち込まなきゃ気が済まないんだから
逆はあったとしても、露出減らすなんてありえないわな聖杯戦線を楽しめる人が羨ましい。
結局、基本的なクリア報告は表でも分かる通り特定の単騎が強い鯖に偏っていて、周回とメンバーが変わるだけに過ぎない(持ち物検査は言い過ぎているとも思うが)。
強い鯖は単騎のゴリ押しで対処可能だが、HPが低い銀や銅鯖だと相手ターン中に一度殺されてからスタートもあり得る(まあ下手なのだろうが)。
新鮮さについて。自分も自然回復分に時々林檎や石を使って周回しているけれど、そんなに平時が苦痛なのだろうか?(流石にそうだったら熱心に執着しなくて良いと思うし、自分よりも周回し過ぎな方の場合は少し冷静になることをオススメする)
推しが活躍出来るといった意見も見受けられるのだが、個人的には戦線で輝けるのなら、通常プレイでは戦力外となるはずがない。単にプレイヤーがシナリオを早く読みたいとか、時間効率を気にして起用しないだけに思える。別に気分で通常プレイ時でも使えば良いだけなのに。
戦線のシステムも、極端な場合は戦闘一切なしで勝利可能だったりと、どう遊んで欲しいのかいまいち要領を得ない(こちらの理解力不足があったとしても、そもそも特殊ルールのゲームでチュートリアル的な要素もなくいきなり遊ばせるのは良い姿勢とは思えない)。
要するに、縛りプレイで遊ぼうとすると自由度が低過ぎる(ステージ毎に使える鯖が限られる所為で特定の一騎に絞って活躍させ辛い、かと言って本当の意味での持ち物検査は非難確実だろうから、そうはない)。普段のシステムでは楽しめるのでこちらの縛り方の発想力欠如だけではないはずだ。
クリア報酬は素直に嬉しいものの、楽しいのだか、そうでもないのだかよく分からない遊びが定例化ほぼ決定したので、なんともいえない気分になる。
よっぽど超高難易度の方がやりたい。内容を考えるのが大変なのか、システムを毎度増やすのが負担になるから犬猿しているのか分からないけれど、今年中には復活して欲しいものだ。シナリオ読んでるのは一割程度らしいからこんなイベントでも引き伸ばしに使える
信者がきのこをいくら庇ってもきのこから裏切るから失笑物だよ
今戦線楽しんでる人らも、後半で前回の最高レベルよりも難易度上げてきたら何割かはキレ出すだろうな
凛の誕生日が話題にならなくなったのは寂しいな…
例えば信長がもはや是非もなしって従容と腹切った後に
怨霊になって明智が憎い!ってアンチ明智思想を垂れ流したらこれ程ダサい事はないと思うんだが
ライターってこの辺りの感覚存在しないのかね>>29
どーせウジウジ後悔してるのご見てられなかったとか世間の考える儂を演じてやって乗り越える壁やったったでノッブてぇてぇするよ武蔵のフィギュア見てしまったけど水着って知ってるか?みたいなただの痴女用の布だなアレ
もう少しデザインとか考えないのだろうか>>33
なんで運営って新機能を碌に改善せずにゴリ押すんだろうね?
スレチになるかもだけどFGOと並行してやってる某ゲームは数年前に「ステージはストーリーにあたるモードからの使い回し、編成が出撃後にランダムで変更されてしかも謎の回数制限付きのイベント」と「ステージ使い回しで敵のレベルが上がるだけ、1回クリアすると次のステージはなぜか30分たたないと挑めないイベント」を全く改善せずに今も数ヶ月に1回のペースでお出ししてくるからな(後者はコラボイベントにすら出てくる)
聖杯戦線もそうなるかもね>>33
DWが開発力高めるような人員確保や人員育成してないんだろうね
最新の開発エンジン触れさせたりとかもしてないんじゃないかな?
革命見る限り開発レベルが上がっているとはお世辞にも言えない始末だし聖杯戦線で以蔵をおとすと龍馬が猛追してくる仕様が気持ち悪い
ソシャゲ周りの優秀な人材なんて引く手数多だろうしな…
DW?新卒募集で裁量労働制書く位だし無理何度も醜態晒して業界関係者や大半のユーザーを捨てた結果、内輪で庇い合う無能だらけの集団になったという。
まともな企業なら型月とゲーム作ろうと思わないからな
>>40
システム的に1陣目が負けたら2陣目が侵攻するってだけだろうからな
距離を離せずに延々と追いかけっこしてただけと思う>>33
ほんとうにな。表とかは運営の頑張りとか新しい試みだからとか言ってるけど、会社なら頑張っているは評価の対象でもなんでもないしな。この会社じゃ数百億億儲ろうがたりねーわ。今回の改善()開発なんてできるわけない。つまらない、やるならもっとAI、システム周り、バランス考えたゲームやる。アンケートで教えてもらえなかったんですかね?楽しんでないユーザーを捨てる尊師さん息してます?ブーディカ、改修で盛り上がっている様でエロいとの声が目立つのを見るが、その来歴を知っていると凄く微妙に思える
幕間も酷いがネロと直接話し合わせた水着レースで失敗したと思う
かと言えばエミヤと料理ママにアーサーと円卓のママという母親属性当て嵌め頼ったキャラ作りばかりエリセの時も思ったがエロくて自分に好意有れば何でもいいのが多いよな…
その癖鯖は召喚される度に別人だからぐだの物でぐだの方が別作品主人公より絆強い!別作品の記憶や記録あろうが別人だからOK!とぐだデレばかり主張するんだよな…
召喚される度に別人ならコラボイベントでメルトは消えたからぐだメルとか主張するのもおかしいし、邪ンヌなんか何回消えてるんだってなるわ登場した時にキャラ立てに失敗するとよっぽどのことがない限り挽回できないからな
初登場がサンバイベントだったブラダマンテに悲しき現在別人設定は言い訳にしか使われないし、初期からFGO以外の作品のこと覚えているキャラもいて分別つけれてないまま続けて来た
初回の水着イベでそれでゴタゴタさせたし、かといって過去作のことは記録して見ているってさせて尊いとかして、もうどっちつかず
その聖杯戦争の記憶設定すら同時矛盾に定義がボロで、理由がとっ散らかり後付けに屁理屈でどうしようもない
そりゃその場その場で見直さず都合の良い場合だけなんだろうってなるわCMでアッティラと予想され、Apoのスパルタクスにブーディカが初期実装とくれば
ローマ帝国とそれに争った民族の物語があると期待したんだけど、二章からなんか振るわずブーティカとか変に手を出してやらかす印象
特にアルテラはFGOのCMで初期から顔出しつつ、またテラキャラでセファールというもはやオリジナル設定の別物なんだけど
FGOではドイツ叙事詩や北欧神話関連を適当に結び付けはする、けどきちんとはやらないのが変な未練でもあるのか適当なのか
フン族はアルテラを機械として見て利用したとか意見も多いけど、いやブレダは?ってなる
アッティラ大王が謎が多いから好き勝手に出来るとはいえなんなんだろうこの題材の良いとこつまみ食いするけど真面目にやらない感覚えてない扱いなのってSNとネロ,理由付けされた静謐くらいだっけか?
コイツらも記憶有無関係なく意気投合してるから大差ない状態だけども
玉藻?アイツはBBらと同じく覚えてる上であの扱いなだけだ……
どっかの声優が勝手に発言した内容が独り歩きしてるけど>>48
うん?邪ンヌ幕間とかで普通にオルレアンの自分とは別人って言ってるんだが…そもそもアヴェだから覚えてるなんてどこで言及されたんだ?ブーディカは絵と衣装が両方無理 低画力の変なデザイン
礼装絵の別衣装のほうが美人ってなんだよ
モーション改修されたら余計変な衣装なのが悪目立ちするし
牛若もそうだけど変な恰好のやつの等身上げても逆効果なんだよどんな内容だっけで見てみたけど
多分、前(ルーラー,鯖モドキ)と今(アヴェ)を区別してるのを、別人格,新たな人格てして召喚されたと勘違いしてるのでは?
そもそも1章→各イベ,幕間→贋作を経て1人の鯖に成り立ったのがオルタなんで、普通に連続人格だと思うぞ。その幕間冒頭他でもそう描写されてるし、普通に上記一連の経験保持してるからな
つか、改めて考えると滅茶苦茶優遇されてんなコイツ
大半のキャラが描写不足で悩んでる中、1人だけ発生から成長?の経緯も段階的に描写されてる。他人の幕間やイベを奪って>>53
いや記憶や人格がそのままなのは知ってるが、何度も完全消滅してるんだから俺嫁厨がよくほざく記憶有っても召喚される別人って言い分に凄いブーメランだなって話だよ
そもそも邪ンヌって毎回ジルやジャンヌやら黒セイバーみたいな他のキャラに助けてもらっておいて、そのキャラ達に礼も言わずに貶すし、信者も邪ンヌは良い子!それに比べジャンヌは…って毎回言い出すから流石に辟易する
少なくともこっちはこういうスレ以外でこの手の愚痴は言ってないが、あいつらって当然の様にそこらで騒いでるし>>38
正直外で目立つ社員が過労自慢してる時点で…
令和のこの時代に過労自慢なんてコンプラ的にアウトだし、単純にプレイヤーに社会人が多いんだから、こういうのネタとしても不快に思う層の方が普通は多いと思うんだけど>>30
そういうネロのキャラを勘違いしたのか悪い方向に使ったのが水着レースなのかな
ブーディカは生前の出来事で恨んだ復讐心を向けていたのに、ネロは分かったからそれより現在のレースだ!って取り合わない
ブーディカは過去をぶつけて来ているのに今のレースの方が大事だからって、重さの割に対応が粗雑でチグハグでコミュニケーションがとる気がなく違和感あった
あれでネロは受け止めているんだ、きちんと受け止めた上で前に進んでいるんだって擁護もあったけど
結局その復讐ブーディカも私も水着実装欲しかったからって無理矢理茶番にする
ネロも印象悪くて得しない酷い出来のシナリオだったどう考えても煽りのコメントにいいねがつくのは人ってほんとうにに駄目なんだなッて思うわ
どういう気持ちでコメントしてるんだろうか不思議で仕方ない。残るのは記憶じゃなく記録で召還されるたび別人ってのは公式だしfgo以前は当たり前の設定だったよ
fgoでぶち壊しになったけど>>41
『ライター側が制作や運営にやいのやいの言ってくるゲームなんて企画倒れ』ってなるっぽいけど、FGOがぶいぶい言わせるようになった以上、実際、もう過去の話なのかもね。ゲームに限らずアニメ等のメディア関係は、最近はもう畑違いである「原作者」監修,指揮,書下ろしってネームバリュー任せになってるからな
お陰で以前は本家とは無関係な派生作扱いだったソシャゲ等に於いても、正式な原作シリーズ,集大成扱いなのが普通になってしまった。全部とは言わんが、三田や業界関係者が言うように原作者全面協力なシナリオメイン作のFGOのヒットが少なからず影響与えてる
前迄はそうじゃなかったのはソシャでシナリオ展開は……な風潮がデカかったのも大きいしブーディカは最近のクィリヌス幕間でまたローマ憎い芸やってるから本当にキャラの引き出しなさすぎると思う
あと鬼一法眼、わざわざ女体化してぐだデレまでして媚びたのに175からそっぽ向かれて人気イマイチすぎるの笑うわ実質○○の幕間とかいう、ガッカリする内容
別キャラじゃなくて、幕間のキャラをメインに最後まで書いてくれよ
ジャンヌとか途中から本当萎えたわジャンヌの幕間2までは良かったのに何故3でジャンヌじゃなくて実質オルタの幕間になってしまったのか分からない。しかも内容が初代クリスマスイベみたいなオルタ実装前にやるようなシナリオだし…
まぁ1番分からないのはジャンヌの幕間でジャンヌの運命はジークなんかじゃない!ぐだなんだ!とか言い出す連中なんだが。あいつら結局のところ見た目がいいキャラが自己投影したアバター主人公じゃなくて他の男になびくのが許せないんだろ。
ぐだみたいな立派すぎるのに自己投影してない・できないとか言ってるが、その辺の言動なり見りゃわかりやすいわ。
まあしてようがしてまいが中身空っぽで努力は出来ない無能のセクハラ野郎が他の主人公や他所の作品のキャラ、果ては史実の英雄やらよりすごいとか言う時点で気色悪いんだが。寝言は寝て言えやと。>>63
もともとは纏めて書いてたのを、小出し引き延ばししてたら邪ンヌ実装後になっちゃったとかそんな感じじゃね
ジャンヌに限らず実装時期と内容時系列がズレまくってるの多々あるしアナスタシアの記事立つ度に湧く「ぐだの彼女〜」煽りにしてもしつこいしウザいわ
一番ひどいのはこういうレベルの妄言を吐くぐだ厨が大真面目に複数実在するという事実なんだが
アーサーとか自称ぐだ子推しの自己投影連中の餌にされててキッツイ>>66
荒らしと本気が混じってるのかちゃんとぐだ媚びの役目果たして人気獲得してるアナスタシアには何も文句言えんわ
そのまま過去作ヒロインについてる俺嫁勢も引き取ってもらいたいぐだ媚び以外で人気獲得しろよって話
ぶっちゃけアナスタシアってカドックの存在で好き勝手できないからムキになって執着してるようにしか見えん
どうせ公式で正式なぐだ落ちしたらすぐに飽きて他の鯖に行くんじゃないのマイルームと幕間でぐだ堕ちしてるけれど邪ンヌやメルト並みに人気あるからカドックの有無関係なく人気はある
きのこ東出も積極的にぐだ媚びさせてるから信者たちが調子乗るのもしゃーないと思うよ
ただ調子乗りすぎてカドック死体蹴りするのは醜いからやめてほしいメインシナリオとかイベントとかコミカライズとかじゃなくて、薄味なマイルームと幕間だけが拠り所って惨めすぎない?
ユーザーアンケートで「カドアナがノイズだから水着アナスタシア実装してぐだアナ供給してほしい」とか平気で書くぐだ厨がいるのにカドアナへのコンプレックス拗らせてないとか無理がなくない?ぐだ厨はアナスタシアが欲しいんじゃないよ。カドックにマウント取りたいだけだ。良くも悪くもカドックでてからぐだ様は絶対的な存在じゃなくなったからな。
>>73
醜いなあ、自身の絶対性とやらを脅かされると急に攻撃的になるよね
アレが自己投影でなくてなんなんだなんでアルテラさん強化されないの??
実際、アナスタシアが人気になったのって1章のカドックとのやり取りとか活躍あってのものでしょう?
こっちのアナスタシアは他でもよくいるようなキャラだし、実際に二次とかみてもカドックとのやり取りの劣化版みたいなのばかりだし、なんでそんなに無二の関係性より、ぐだに媚びさせようとしてるのか理解に苦しむわ。
公式設定とか考えれば、別人なんだからぐだアナとカドアナは両立出来るとか言う人いそうだけど、そういうこと言ってる人ほど信用できんわ。なんかアナスタシア関連はどういうスタンスでいるのがベストで正解なのかわからなくなる
愚痴と言うより単純に疑問なんだけど
生放送RT配布石、前は10個くらいあったのになんで最近6個なんだろう?そこまでケチって意味あるかな?かなり前の記事だけど、最近特に霊基を混ぜこぜにして実装するケースが多い気がするし九偉人の残りもしれっと追加しそうだなとは思った
結局は見た目が全てだもんなぁいいからとっとと二部終わってくれよ、イベントなんて実質メインに関わらないものじゃんか二部終わってからでもどうせそれで引き延ばすんだろ
それとも二部が終わったらもう誰もプレイしないとでも思ってんだろうか?あんな胸くそ悪さが引き立つ愉悦部(笑)御用達の感動ポルノなんて今すぐにでも終わっちまえよくそったれぐだアナ厨はカドアナのやり取りを乗っ取ろうとしてる時点でダサい
多分カドック亡くなって対抗馬消えたら大半は他の鯖に乗り換えると思う
2部終章は1部のように盛り上げようとして新素材ドロップしとけばいいと運営が侮って盛大に滑ってほしいアナスタシアは下手に実装して別人設定つけたせいで性格が固定されてなくてふらふらだから
外部から性格補強されてる異アナトレスになりやすいんだと思う
公式もどういう立ち位置にしたいのかよく分かって無さそう>>71
東出の場合はアタランテとか見りゃわかるが、一旦ぐだデレ要員にしたかと思ったら急に原作キャラとの絡み推したりどっちつかずな印象
大体俺嫁厨がイキって暴れるのって東出担当キャラ多いし、多分深く考えてないぞ
そういうどっちつかずな態度もどうかと思うが、俺嫁厨が自分の所有物だとイキってたら不意打ちで否定されて発狂してるのは無様だ
きのこはその辺り完全に俺嫁厨に媚びてるから原作ファンは泣き寝入りかとほぼ無いだろうけどスキップチケット実装してくれって意見に反対派が多数いて驚く
何が不満なんつーか、0か1じゃないんだからソレで良いとは思うけどな
商売兼媒体の都合上、デレは義務としても。別にそれはそれで原作関係や他キャラ絡みも並行してっていい
原作での対主人公≒ユーザーの恋愛関連は、まぁやったらやったで逆に悲惨な二股状態になるからオミットでいいけどもスキチケや宝具スキップ反対が多いのはただの作業になるから
最初から作業だったのに何言ってんだとしか思わないがそれが高尚なことらしいからなムービースキップ反対の理由ってきのこが好きな昔の理不尽なスパロボの仕様と被って見えるわ
ウィンキー時代のスパロボは製作陣が作ったムービーを見て欲しくてスキップ機能オミットしたのをわざわざ今の時代に真似しなくて良いのに
テラリンクとか宝具ムービースキップ出来るからゲーム性快適だぞ>>86
キアラよりBBの方がユーザーからビッチ扱いされてるからな…>>90
タイムトゥウィンは、とっくに時代遅れってゲーム開発してる人達から言われてるくらいにはニーズから外れてるのにね
ついでにペイトゥウィンもコロナ禍でコンシューマー移行加速したのもあって時代遅れになりつつあるくらいだし>>92
まぁ、反対してる人達も実装されれば喜んで使うんだろうね。
結局、どうせ実装しないからそれに付き合う心持ち、「楽しむ努力」をしてるのに、いつまでも騒ぐ奴がいて迷惑て感じなのかな?>>58
最初のSNのエミヤから見られる設定ではあるけれど
それを盾に今更文句を言うなと主張するのもいる、ただあれはあれで守護者として擦り切れ摩耗したというのがあったしなあ
区切りも基準も設けずキャラの扱いもきちんとしないで適当にして大々的に目立ってぶっ壊した
後付けでFGO内ですら色々おかしくなったり覆ったりでその場で思い付いただけで後にも先にも考えてないと感じる戦線のシステムに追加要素があがるけど、絶対面倒臭さが増すだけだろう
今だって本家SLGモドキを無理矢理導入して重いのに、それならSLGやるわってなるソシャゲだし
別ゲー要素入れてよりつまらなくなるなら本末転倒じゃないか
運営はユーザーを楽しませようと試行錯誤しているって魔法の言葉で誤魔化すけどさ
Requiemコラボやボドゲ見るに自分たちがやりたいからだけじゃね戦線好きになれない派閥だから偏った見方してるかもだけれど、純粋に楽しんでいた(?)プレイヤー達も戦線の根本的な欠陥に気付き始めてきているように見える。
超高難易度の報酬に対する抑止で生まれたなら難易度が激変することもないだろうし、多少メンバーの変更があっても、結局強い鯖が強いという至極当然の結論になるのは自明。
前回の好評はなんだったのだろうね。ボックスと並行してやるイベント特有の新システムが超高難易度より手軽(大多数にはそんなに研究されなかった)とか初心者でもクリア出来たからあたりなのだろうか。ゲーム内イベントで配布鯖取れなかったり、クリア出来なかっただけでも非難される界隈だからな
本来の売りの一つな筈の別作品絡みのネタすら指摘したら発狂するしな
ラスベガスで水着ジャンヌがシェイクスピアに怯えてるのすらイライラしてるのもいたしそのキャラ好きなら中身も考慮して別の状態のキャラとはくっつかせないと思うんだけど、ガワが良けりゃそれでいいなんて、ただの好きな竿と鮑くっつけて遊んでるだけじゃん気持ち悪いわ
きっしょいコンテンツに磨きが掛かったないや張り付く価値がある=素晴らしいゲームだよ少なくてもFGOに置いてはその筈だった…
ゲームシステムじゃなくてシナリオの話だ
質の高さでソシャゲにしては長いストーリーを読ませるってのがFGOのコンセプトだった筈だよ
今の現状がどうあれ元々そういうゲームだった筈だ
それが戦線はなんだ?今時ストーリーもキャラの掛け合いも台詞すら無いとか正気か?シナリオ読むためにひたすらだるいシステムの周回こなして
フレンド用に特攻礼装引く為にガチャ回して
ツイッターでちやほやして貰う為に1%の最高レア狙って
その末が微妙なシナリオやら雑にデレるだけの鯖だと脱力感凄そうバレンタインの鯖予想で
ルパンの女体化とかいう恐ろしいワードを見てしまった>>86
BBは自分を弄くり回して創造主に逆らおうが、唯一大切な人を助けたいと決意してたキャラだったのにな。
助けるのを諦めた結果が二股なビッチキャラになるとか笑えないわ。
というかifにしても、キャラが変な方向にいって反感を買われるの解ってないのかな。ライターの皆さんは超雑なキャラ表みたいなもの一枚渡されてそれを元に話考えてるんじゃないかと疑ってしまうね。
例えば「BB-桜顔。小悪魔系後輩。」「ヘラクレス-強い。12回氏なないとコロせない。」「エイリーク-奥さんがこわい。」くらいしか書かれてなさそう。きのこが一番好き()な英雄である兄貴ですら設定に関して突込み所満載だからな。この前来たセタンタも手抜き感半端なかった(特にスキル)
>>105
どうせまた薄っぺらで頭空っぽのチョロい美少女になるとしか思えんわ。りっかちゃーーーん♥️♥️とか鳴きながらルパンダイブしてくるようなやつ。
俺の心はマスターくんに盗まれちまったようだぜぇ!とか言い出しそうだな。>>107
この前の鎌倉イベント中のアガルタコミカライズの作者の発言からしても情報共有なんてまともにされてないのなんて明らかだしな>>101
平気で違反行為をしたのに干されずにのうのうと活動している人もいるし…、ね(某作家と絵師)
一般企業なら縁を切るのが常識なのに
型月トップ二人のお気に入りってオチなんかな それだけで許されるのは間違ってるよね
それはそうと、結局双子座のあの件から始まる諸問題で社長と奈須がなんらかのコメントするべきだったと思うんだけど、何もなかったのね
普通なら該当マテリアル(サリエリとナポレオンetc)をメイトや同人ショップから回収すべきだよね、こういうの
諸問題を放置したままで月姫リメイクを純粋に楽しめる人っているの……?そりゃ最初から逃げ切り狙いだから
当時も言われてたろ某公式漫画家も公式のコミカライズ放置でもう切っている状態だが
元気に二次漫画でTwitter芸人やってそれで同じ型月作家の作品を内容盗作してアップとかやらかしている
以前も嘘吐いてそれに対するツッコミあっても被害者装って囲いを呼び封殺していたが、同じやり口して逃れようとして逆に荒れた
きちんとした謝罪も無く今でも何事も無かったかの様にTwitter二次活動続けているんだから驚きだ
型月のコンプラどうなってんだ盗用にさ、剽窃と続いたじゃん?原作者や社長から何も説明ないじゃん?そんで運営代表からも説明がない。
こういう状況で生放送やSNSでヘラヘラ笑っているのすげー腹立つ。
いい大人が何やっているんだよ。>>113
111です
あの人は実はかなり前に打ち切られてたってなっても驚かないかなむしろはい
…というか純粋に疑問だがあの人は型月以外で何か大きな仕事してたっけ?(ラノベの挿絵やキャラデザとか)
旧か別名義が有名なの?本人の仕事履歴見たがあれの人か!ってなるものは無かったな 失礼だが商業同人両方で食えてるとは思えない
つーかまた経験値さんの件の後にもやらかしてたんかい本当に懲りないな(気分悪くなるからTwitterは見ない)
似たようなノリの岡田の絵師は実績があるのに、こっちは公式に貢献しているかと言われれば微妙なのが
連載再開といえば、それよりもホロウの雌鳥先生何とかしてあげたほうがいいと思うな
表紙に時臣描いてなかっただけで炎上して変なのに絡まれて?それおかしくない?社長や担当も続投可能なのか本人と連絡すべきじゃないのかな…。過去キャラに頼るのやめない?
型月に限った話じゃないが
月刊での原作モノコミカライズは色々と無理があると思ってる。まず完結しないし、描き切ったとしてもとうの昔に旬が過ぎて忘れ去られるいずれくるのは分かり切ってたけど、今度はカレンか
過去キャラの貯金切り崩し芸もいつまで続くかなまぁいつか来るのは分かってたが
よりにもよってイベで出してきたか……
ほぼ間違いなく本編にも絡ませんだから、そこまで放置しときゃいいものを雑な新鯖でもそれはどうかと思うけど過去キャラがよくわからない理由で鯖になるのもわけがわからない……しかも本人って何?ホロウやってないからわからないだけでなんかあったりしたの?なんか盛り上がりすぎててきつい。
名前が本人だから孔明イシュタルみたいな疑似鯖じゃないのか
まぁ間違いなく誰かが合成材料に使われてるんだろうけど
また都合のいい記憶だけ持った別人としてヒロイン使いまわしなんだろうな
こんな手法とられたら関連作品の女キャラ全員逃げ場なしという絶望感いよいよ焼畑を隠しもしなくなったなって感じ
これでも金を出すアホが居るから世話ねえわコラボでもないのに元キャラまんまの名前で出すのかい
最早擬似サーヴァントですらないのかおめえまず言峰もまんま本人だしな
ラスプーチン要素なんてアナスタシアとの絡み程度だろ>>121
現時点でバゼット,青子は確定してたんだっけかな
アルクもほぼ確定で、今後怪しいのはラニやプロト組か見慣れないミドルネーム付いてるからこの部分でなんかしら鯖化した言い訳するんだろうな
>>126
期待なんてもんは4年近く前に捨ててるよ気に入ったガワに強化パーツのように使われる神とか英雄
>>131
言い方悪かった
それさえ真っ当に出来ない会社じゃん>>130
疑似関係なく欲望詰め込んだ創作キャラに偉人英雄を付け足してるだけだろ>>104
酷いのになると「俺はぐだジャンが好きなのにApoでジクジャンがくっついて寝取られたと感じたんだよ」とか言い出すからな
そもそもApoの最終巻の発売日が2014年12月30日、FGOのサービス開始が2015年8月12日だからそもそもジクジャンが成立した時にはぐだジャンなんか影も形も無いという5年も続いててなんでいまだに他作品の過去関係の焼き直ししてるの
FGO自体に魅力ないと言ってるようなもんだな集大成(?)らしいからかな…
集大成?っていうか途中から水増しに変化してるようにしか見えないのはなんでだろうな
FGOの第2部でカレンだの言峰だのの話してて笑っちゃうわ
>>136
醜態成定期見知ったキャラだけで最後まで行きそうだなって
FGOでSNキャラ集めてるだけだろ まぁ剽窃封じられちゃあ聖バレンタイン出すわけにいかないだろうなぁまた過去作頼りっすか
主人公を村正とキャストリアに変えちまえよと思うくらいにはオリジナル要素の薄い最近の流れ
変なぐだageとぐだデレとキッショイ二次創作が濫造されなきゃなんでもいいよもう……前ふたつが無くても気持ち悪い二次創作は多少生まれるのが本当にキモいが……
ぐだデレも安易な過去作カップリングもどっちもキモい
カレンもどーせ適当に理由付けてぐだデレするんだろーな。
本当にふざけんじゃねえよ。冠位鯖の復刻なのに全然話題にならなかったなローマ
夏よろしくアンキアの次はアンカレで尊いすんだろ多分
もうFGO要素微塵もないな>>143
6章でやるんじゃね?両者ともに間違いなくでるだろうし過去作のキャラがメイン級の活躍してFGO産の鯖は踏み台
何見せられてんだって思うよなこれで6章がキャストリアと村正メインの話だったらもうFGOじゃなくてSNの続編でも作ってそっちでやれよと言いたい
ぐだデレがどうのいうけどあいつにデレてんのって大体派生かサブヒロインじゃん
完全に道化なのにあんなんで喜べる方がやべえと思いますよ僕は
原作ならひたすら愉悦される部類の存在だろヘイト稼ぎの肉壁にされて美味しいとこはぐだ子に全部持ってかれるんだからまあ道化だわなw
未来に向かって新しく道を切り開いていこうと意欲的に取り組んでいるゲーム見てると
今のFGOみたいに過去作品をリスペクトもなく使い既存ファンを喜ばせることに終始してコンテンツ寿命なんとか伸ばそうとしてる姿勢な型月の未来は暗そうだな過去の遺産を食い潰す事しか出来ないのならもう潔くサ終してくれ
何にも難しいこと、というか当たり前のことしか言ってないはずなんだよね。原作、過去作の関係性尊重してくれとか。
カレンって過去作キャラだけどコラボでもないのにバレンタインで出すのか
消費、処理感するがここからラスプーチンと本編に絡ませるんでしょハイハイトートイトートイ
カレンって名前使ってもはや擬似鯖でもないが、Cで無関係の神や英雄を混ぜこぜの可能性?またかよ
ローマ神話のキューピット言われるけどあれ男性神だぞカーマの前例があるでまたゴリ押しなあなあか?過去キャラを出したいなら擬似だの依代だのごちゃごちゃ言わんと潔く過去キャラそのものがサーヴァントになりましたって設定で実装すりゃいいのではなかろうか
そうすればわざわざ村正とかイシュタルとかカーマとかシトナイとかジャガーマンとかを擬似サーヴァントにしなくても済むぞ
というか既存キャラにコスプレさせただけのキャラじゃなくて真面目に新キャラ造形しろ冥界イベで過去作トートイ芸やったから安易にぐだデレはしなさそうだけどその場その場で手のひらを返すからもう信用出来ない。
デレないにしてもキノコ風味が強いキテレツ発言連発キャラになりそう。ローマ神話のキューピットはギリシャの愛の神エロースで男の神だろって当然のツッコミにすら
早速、前例前例で今更文句言うななのは思考停止で定型文使えば良いだけなのか
かといって天使カマエルもなあ、鉄と火星に蠍座と赤と関連強い天使でホドやビナーなどと共に女性像の柱の峻厳ゲプラーを司る
赤い豹で描かれることもある、とかなり面白い要素あるのに折角の天使を既存オリキャラに混ぜるのも勿体無い結果として過去作キャラ達の魅力が上がるんじゃ無くてコンテンツとして消費してるだけだから、マジで燃やしてエネルギーにしてるだけなんだよね
ゲーティアみたいだな。流石生みの親ですわそういや型月で天使関連ってどう考えても厄ネタだな
月姫リメイクもあるし、ソッチにも何かしら関連付けできそうな予感。本来はそっちのキャラだし>>153
というか外注側が頼まれてもやりたくない仕事に入ってると思う型月の仕事
アポの頃からの付き合いだった人簡単に切り捨てるような企業って知られてしまったから当たり前だけど
調べて持って行った資料を精査するのでもなくかみ砕いて自分の言葉にすることもなく原文ママで載せた挙句「外注の人が持ってきた分をそのまま載せてしまいました」みたいに外注側を矢面に立たせること言ってとどめに外注の人が謝罪するとかいう尻尾切りムーブしたら普通のこの手の情報集めしてる人は「型月は何かあったら自分は謝らず外注の人を庇うどころか盾にする企業だ それが昔から付き合いがある人だとしても」って思うじゃん
信者の数の暴力で叩かれるから異を唱えたところで評判と信頼落ちるのは避けられないし不利益しかない
外国の本調べるのは大変だろうになぁ いろいろな外国語知らなきゃいかんし外国の文化とか言い回しが日本に馴染みないものだとしたらそれに橋渡しもしなきゃならんし(やらないとギャラハッドの去勢の話みたいになる)
こんなに手間も知識も必要なのに型月がやらかした時に一方的に盾にされて今後の仕事に影響出ると考えると組みたいわけないガイドラインも無視してさ、剽窃までしてさ、同人時代のネタまで使っているの見ているとさ、プライドもポリシーもないんだなこいつらってつくづく思うわ。
プライドあるにしても自己保身程度しかないっていう。過去作尊いなんてわざわざFGOでする必要ないし過剰なぐだデレもいらんわ
>>167
イナゴに神経質になるだけ無駄だしそれでFGO産の鯖の出番まで奪われたらたまらない
興味あるなら放っておいても過去作に触れるのに自分が疲れるだけだわ
そんな匂わせとか下らんことで今現在の結果になってるならふざけんなといいたいカレン名義なのがな…プリヤや式を例に早速意見封殺してら、ジナコやアルターエゴを例にも
擁護というか圧が強いんだよな…前例前例また前例で決まって今更文句を言うな
コラボでもないバレンタインって通年の季節イベなんだが
そして村正士郎にカレンと続けて過去作の使い回しを覚えるが
昔の遺産消費言う奴は単に文句を言いたいだけの奴なんだとか
相変わらずレッテル大好きねぇ…ぶっちゃけ他の相手を公言しようが巴や虞美人はぐだを竿にしてるセミラミスも同様。だが、匂わせのせいでくだらんことになってるなんて主張も大概頓珍漢だな
そもそも過去作云々で大きく揉め始めたのってEX関連かつ決定的なのはCCCコラボだからそりゃ過去作の話題で荒れるに決まってるだろ
BBやエゴに原典や史実なんてないしな
そもそもFGO産の出番がやら過去作キャラに踏み台にって騒いでるけど元から毎回同じキャラしか出さんし、過去作キャラなんてカップリング要素関係無しに大奥やレクイエムコラボで散々踏み台にされてるだろカレン実装でぐだデレに怯えてる人多いな
まああれだけ相手がいるキャラを踏んできたり
側しか見てないいなごに食い散らかされてるのを見てなたらそうもなるわなあ二言目には過去作の関係性だの文句しか言わないやつらがいるから、
過去キャラばかり出番用意されて掘り下げ何回やるんだ?ってキャラばかりになるんだよなあ
二次創作に左右されるような思い入れしかないから一々どうでもいい事が気になるんだろつか175がーよりは
逆に過去作キャラ出て喜ぶ過去作ファンが相当数いて、且つ其奴らが金払い良いのが最大理由だろ過去作流用商業。FGO以前にEXの頃から一切変わらんが
馬鹿騒ぎが目立つのは確かに175かも知れんが、実際に影響力を出してんのは175連中じゃなくその手の御同類なんで…
ヘイト向けるべき相手を間違えてる節がある。現に175に混じって嬉々としてるよ今まさに。cccコラボ騒動時も同じFGO で出番多い過去作キャラって毎回料理ネタしてるエミヤかぐだデレ要員なメルトにとりあえず出しとけって感じで出されるモードレッド辺りだろ
原作のカップリング要素なんて全然関係無いんだが…それと絡ますなって言われても積極的に絡ませてるのきのこだろ
別に空の境界ファンやFGO の新規がわざわざ浅上の出番なんて要望してたとは思えない仰る通りやね。そもそもFGO産キャラだけでストーリー、イベント回わして、既存キャラはホントにゲストとしているだけとかやってくれればこんな不満もでなかったと思う。
夏のアンキアやらバレンタインでメイン張ったセミに次来るカレンですでにFGOに関係ないキャラがイベントに出張ってるけどな
しかもカレンは2部にもきそうじゃんFGO要素どこいったよw>>174
本編に一番でてきてほしくないわキャラの少ない初期ならまだわかるけど、いまだに過去キャラがメインでしかも貴重な水着枠まで食って出てくるという現実
>>137
誰もそんなこと言ってなくね?Fate内の設定から考えてもおかしいこと(剣才ない発言、スカサハが兄貴より強い、セタンタのいい加減な設定など)すんなって話でしょダラダラ足踏みしてるけど主人公とマシュのペアは成長しましたか…?ってなる
>>180
BBがぐだデレ要員にされるか戦々恐々してた絵師は信者の突撃で筆を折られたからな…マシュは本編シナリオ以外で成長させたくなのか毒にしかならない与太イベ以外だと留守番で、ぐだはライターによって人格安定しないから成長できないしでなぁ
本編シナリオ内で成長した感だしても次の章でリセットされてるし>>150
4章インドとかな話もカズラやイシュタルが出張ってる時点で別物だしさ
どうせ今回もFGOでやる必要のない過去作キャラ持ち上げの関係尊いだろ
そんで無駄に過去キャラに雑にぐだ上げさせときゃいいやみたいな適当シナリオぐだデレにしろぐだ上げにしろ、当の本人に魅力が皆無なのが1番の問題なんだよな。
過去の英雄達相手にすんのにアバター系主人公は合わないってEXで学べたはずなんですがねぇ。>>192
相応の器やら魅力がない癖に英雄やらに持ち上げさせるから気色悪いことになるし、無理やりその理由付けしようとするから虚数のときみたいに「凡人だから好かれる!」みたいに過去作どころか原典否定するようなの言い出す羽目になるし(まあどれでも鯖.太郎くんたちは大喜びだったけど)
つーか公式関係者に「軍隊のような訓練鍛練をしたら折れてしまう」なんて言われる奴のどこに魅力があるんだ?オリハルコンメンタルなんじゃなかったんですか?
まああのガチャ野郎からしたら何もしなくてもいい理由付けのつもりで口にしたのかもしれんけど、中の人にまで無能扱いされる主人公ってのもすごいよな。それ相手にトートイトートイ言ってる連中も。>>193
軍隊云々って初耳なんだがどこで言われてたん?>>189
分からんくはないが、当時cccで炎上した要素は一切変わってないどころか盛られてるんで↑の話題とその意見はちょっとズレてる表でもSNSでもカレンえっっっっとか救いたいとか言ってる連中みんな気持ち悪すぎるわ
どうせ二週間もすりゃその他大勢みたいな扱いでポイする連中のどこかにロックスターだよ
本当に今の大多数、下半身に脳ミソがありやがるのなもうなんかぐだってよりぐだに自己投影して
無理矢理ぐだ持ち上げて他キャラにマウントとったり鯖を性欲の捌け口みたいに使うやつらが大嫌いだわカレンが混じりっけなしの本人だってんならまだ潔さを感じるからいい
何かが混ざっていた時点で『新サーヴァント』として本編に出す為に尤もらしくもない適当な理由付けて出しただけって分かるからもう駄目
コラボ勢を見習え村正はまだしもキャストリアなんか出してきて焼き直し宣言したようなもんだろ
今後の本編はFGO要素を極限まで薄めた同窓会したいだけだな
ガワだけカップリングしてはしゃげる奴らが羨ましい>>188
ゴルドルフも2部の途中から、持ち上げきつくて若干鬱陶しくなってきたけどな擬似鯖とかの設定は癌でしかないな
型月のオリキャラ出すための都合のいいパーツとして使われる偉人不憫>>186
アンデルセンがキアラの容姿を誉めたりとにかく二人をイチャつかせたいだけでキャラをガン無視しまくってる二次ばかり
天草セミもだけどキャラや関係性とか二次書いてる人の大半は理解してないよ正直カレンって元ラスプーチン退場させる方法に悩んで
関係者と何やら感動的に退場させれば持ち上げて貰えるだろって理由での配役じゃないのって邪推する
ラスプーチン退場させたら空気化して倉庫送りになるき石百個「カレンのこと知らない人はこの設定を頭に入れておいてね^^」って言って「カレンは男に●されても受け入れる」って部分だけを広めて、そのリプ欄に「エロい」とか、もっと直接的なこと書いてたり、「つまり●れるんじゃん!」って書いてあったりで気持ち悪い
本人は本物の信仰心をもってるとか、そういう部分は無視しての完全にオ●ホみたいな歪んだ紹介して広めるのも、判断基準がそこにしかないのもほんと気持ち悪いぐだファンでも思ったが話回すのに過去作由来キャラで頼りきって
FGO産キャラで回せない回す気無いのは呆れたわ
兄貴が好き描きやすいというか、テンプレ的に弄り倒せばいいだろって型頼りでしかない
活かすというか使い回しの何番煎じぐだもユーザーやライターという悪魔に憑依されてる様なもんだからカレンは受け入れるんでしょ(適当)
最も元々の人格は虚無だがげに恐ろしきは人の業ってか
>>201
は?じゃあてめぇ、孔明がウェイバーきゅん()に寄生されたときにどうして声上げなかった?その時に抗議していれば現状は違ったかもしれないよな?でもお前は「孔明が見たい」というファンの声に対して罵倒で返したよな?忘れたとは言わさねーぞこの野郎。「ウェイバーきゅんの依り代になれて光栄に思え」って言ってたこと忘れてねェからなゴルァぐだに靡く→1ヶ月程度の竿、穴として使う。
靡かない→リンチでも令呪でも何でも使って靡かせる。もしくはツンデレ認定して押し切ろうとする。
他カルデアのぐだのNTR→鬱になりながらも興奮する。
いやもう、無敵ってかある種の天才だと思う。少数派が声なんて上げたところでお気持ち表明だの茶化されておしまいでしょう
多数は肯定するか無関心で供給を言われるがままに呑んで満足できるんだ、体のいいことになホロウやってない人が多いのかアンリもだがカレンが部分だけとか偏った内容を伝えるのを見ると残念
センシティブだったり目立つ要素の方が目を惹くし先入観を潜り込ませられて説明楽なんだろうけど
嘘ではなく少しの真実を混ぜて誇張した方が印象付くのは本当なんだなって
しかも食い付く側もツッコミや反論を邪推として煙たがり見ようとしない
今迄がそうだからもはやどうしようもないと諦めているけどレクイエムコラボはギルガメッシュやオジマンディアスみたいな強力で驚異的な君主でもカルデアに来たら頭弱くなってゲームであっさり洗脳されるという恐ろしい話だったからな…原作ゲームや小説読んでそういう扱いに出来るのなら引くわ
他にもアマデウスは偽物のマリーと本物の区別もつかない奴って扱いだし、ジャンヌは周りの揉め事に終始おどおどしてたり、聖女認めたりとせめてオルレアンプレイして書けよと思ったわ
その癖竜の魔女って設定は都合よく使うんだよな…聖女じゃないってジャンヌが言ってたりアマデウスがわりと気を遣う男なのはオルレアンやればわかるだろうに…
肝心のコラボキャラもエリセは知らない卑猥な格好させられて、ぐだに喧嘩売る役回りだし、しかも原作じゃレクイエム世界の弱くされてる鯖に勝てるくらいの強さだったのがヘラクレスやイスカンダル倒してたからそっち方面のファンにも目の敵にされ、最後は雑にぐだデレという終わり
ボイジャーは誤字してるわ、最後意味もなく消えて俺嫁厨がエリセはぐだの物と主張する根拠にされるわでやっぱり雑だし、紅葉なんてなんでもいたのかも分からん扱い
これで別作品のファンがうるさいと言い出す方の気が知れるわ>>215
チェイテ城のカオスっぷりを乗り越えたんだぞって持ち上げだけじゃなく
カドックに限らずキリシュタリに出して困惑とか、何かにつけて口にするのか散々見られたけど
なんのことはないぐだ本人はトラウマになっていたっていう
恥ずかしい出来事だけど、都合良く蓋してせせら笑って同調しているのがなんか馬鹿みたい>>213
全部のイベントじゃないけど、導入の為にサーヴァントが一斉に同じことにハマってたり
何の疑いもせず変な催しに参加してる流れ止めてほしいわ集金に必死なんだろうなと今回のカレン実装で思った
>>220
ここんとこイベントシナリオの出来とか見るにコンテンツとしての寿命が来た感じがする>>218
ぐだのことが大好きだけど素直になれないかわいい後輩みたいなのが山ほどあって吐き気がしたわ。公式関係者からしてアレだったし。
結局のところ無条件で好き好き大好き❤️してくれるのならなんでもいいんだろうし、そうならない女キャラは頭おかしいみたいな扱いにするか原型留めない改悪してハーレムに取り込むのがな。
その辺の虫のがまだマシじゃねーか。カレンの件といい性欲しかねーのか。>>222
コラボ月姫はほぼ確定みたいなもんじゃね。前々からあのナス野郎星5アルクがどうとかほざいてたし。サバ.太郎に責任とってもらうんだから❤️とかやりそう。
当時はジョークみたいなもんだろうと思ってたけど、ここ何年かの酷さを見るとマジであり得そうなのがな。さっちんはカルデアでこそ救われるんだみたいなのも見たし。
表なんかでもクラスは何々!みたいにキャッキャしてる連中もうじゃうじゃいやがるから、大多数の連中は大喜びなんじゃね
管理人ももうFGO以外興味無さそうだし、ガチャ芸披露して気持ち悪いことになるとしか思えんわ。>>222
星5バーサーカーアルクェイドがArts全体宝具を引っさげて全てのサーヴァントを過去にするからな偏った紹介のせいでカレンとキアラを同類扱いする人が出て来てふざけんな
キャラを属性の箇条書きだけ見て全て解った気になってる人達かな?
ライター陣の事か
カレンってマグダレナの擬似鯖とかじゃないん?
カレンの格好についてプリヤを持ち出すのはちょっと……
趣味なのはあの世界だけで他だと仕事上の理由だし
苦手なものだって「野蛮な男」なんだけど
悪魔を前にすると発情するのは確かだけど露出趣味でも色狂いでもないぞ馬鹿を引き付ける何かがあるんだろうな
>>231
SNプレイしてるのも一割もいないからなFGO プレイヤー
きのこがこういう事言うのって、適当にぐだデレさせとけば喜ぶチョロい信者がほとんどって間接的に見下されてるんだが、全く気付いてないよなあいつら…
カレンの話題にプリヤ出すのは今の型月界隈は良くてアニメ見てれば詳しい部類になってて、そういうのが士郎は英雄になりたがってるやら、桜はゼロでおじさん見下してるやら原作読んだり、ゲームやってないんだなっていうトンデモ発言の温床になってるんだよな…批判も要望も一切容認されないコミュニティで運営してたら楽だわな
改善も成長も無く退化してく一方だが
馬鹿みたいな格好した女あてがえばガチャ回して
搾取された売上金額を誇ってもっと金つぎ込むんだからどうかしてる>>231
最初のきのこのシナリオを価値を取り戻すってのは、FGOを始める時に周りに語ったと言ったが
その前の過去発言にシナリオが読まれると思ってなかったと言っているから矛盾している
体の良いその場の嘘だよ、それか本人は忘れているか
間違いや嘘多い人ほど記憶の修正働くものではあるが型月からシナリオとったらgarbageしか残らんだろ
何故か公式マンガでシナリオスキップをネタにしたがシナリオすら既に見向きもされなくなってるじゃないですかー
シナリオ読まない人の数ってどうやって割り出したんだろう(シナリオ読む勢感)
クリアしたシナリオを読み返す際に見たい箇所以外をスキップするみたいな動作も計算されているから実際に読んでいる人の数よりも少なく見えていたり…は流石にないか
ユーザーアンケートにシナリオ読んでるか書く欄とかあったっけ?
ぶっちゃけ気になった箇所を後からいちいち長押しだのスキップだので見つけるのが面倒だから一度クリアしたシナリオは全部テキスト抜き出してスクロールでさっと読める様にしてくれないかしら
テキストタッチすればその場面に飛べる様にもしてさ
次のアンケートに書こう>>239
でも結局令呪でわからせ()ないと気が済まないんでしょ175エロ猿って
あいつらからは女はブス以外絶対堕とすという強い意志を感じるよ10%のソースってどこだ?
おそらく電ファミニコゲーマーのきのこと別のソシャゲ開発者との対談記事がソースと思われる。
ただこの対談での発言は「テキストを一番重視するユーザーは全体の10%ほど」という発言であり、それがどういうわけか「10%のユーザーしかシナリオを読んでいない」に曲解されてしまっている。信者も反信者も自分の都合がいいように話を盛る,抽出するのは同じだからな……
それらの人聞き話を鵜呑みにする第三者も第三者ではあるけども
別人っちゃ別人だがカレンは悪魔関係ないレクイエムでもあんな格好らしいから、キャラ的にそういう認識なんだろよ。公式ライター間でもきのこのシナリオが読みたくてやってる層が大半だったはずなのにたった10%しか重視してないとか
ガチャでイキりたい二次でバズりたいエロ同人誌売りたい承認欲求満たしたいのが主目的になってるだろもう今のシナリオなんて敵側が実はいい人でした~鯖との関係尊い!しかないやん…
イベントはイベントで露骨に二次創作にすり寄って公式とは?ってなってるし
鯖フェス辺りはまだ公式でネタを作る感じだったけど今じゃ二次創作ありきのネタ作りになってる
これまでは公式が一線引いてたはずなのに、外野にあらかじめ予想される展開そのまま提供するってどういう事よ>>247
カイニスのマイルームボイスのモードレッドへの台詞、明らかに二次創作を意識していて逆に萎えた思い出。貴重な実装枠使ってただ過去キャラ尊いされるだけのFGOとは
「FGOはシナリオゲー!よそとは違う!」なんて散々喧伝しておいて一番重視しているわけではないのもおかしな話だけどな
>>255
他作品にマウントを取るのは恥ずべき行為だと思うけど、ある人が「FGOはシナリオゲーであり、他とは違う」と思うことと、その人がシナリオを一番重視しているかどうかは別の話だからね。
まあ「FGOはシナリオゲー」と言うくらいだから、一番かどうかは別にして重視はしてるんだろうけど。そんなにシナリオが大事なら無駄なゲーム部分取っ払っちゃえばいいのに。
まぁ深い意味があってAIが可憐の似姿を模倣してたんであれば、マグダラを継いだヒムロがそれらの要素を継いで然るべきだろうからなぁ。そんなことは一切ないどころか、他人に貸し与えてたりなんで深い意味はないかと
それに限らず、どんな設定理屈があるとしてもメタ目線で考え出すと読者ユーザーに媚bもとい需要を満たして人気を得る為って結論に行き着くから考えるだけ無駄と思うぞ
個人的にRequiemはEXと同じでファンサ的やり口だろなぁって印象しか受けない履いてないって言わせるネタやりたかっただけだろうしな
Requiemは出てくる人物といい過去作ファン取り込みたいだけだと思うわ
失敗してるがな>>264
何になるもなにも、元コメ前後で話題になってたアンケ周りの話に対してその手の扇動連中がいるよなって愚痴を零してただけだが…
気付いてないんだろうけど、どっちも云々の話については元コメ以降は一切してないぞ
わざわざ空行で分けて「アンケ話」と「カレン実装に伴う騒ぎ」を別々に書き込んでたんだし
何か癪に触るような自覚があったのか知らんけど(2度目)、勝手に話をごちゃ混ぜにするわ,未読扱いしてくるわで絡んできたのそっちだぞ?
逆にそんな必死にメテオだか扇動連中だか自分?だかを擁護して何になるんだと聞きたいよ過去作自体はファンサービスでいいけどメインに持ってくるから毎回微妙な気持ちになる
どうせ原作の関係性の縛りがあるから実装したところで大して出番ないのにシナリオ重視で考察してもさ、ガチャ芸かましたら何の説得力もなくなるんだよな。
ガチャで溶けた頭で考察なんて出来るのかよ。12GBって流石にやばくない?なんか削れなかったの?
虚無も積もれば山になるんだな。
塵と言わないだけありがたいと思え。何かのジャンクデータの山もセットで押し付けられたとしてもおかしくない
>>266
カルナとか過去作キャラでもFGOメインにガッツリ絡ませて過去作引っ張って展開しているところ見るに
普通は新規展開とか物語描くところを、気にせず過去作から引き続き要素使い回してバンバン出番出しているんだと思うキャラクターが分かりやすいけどファンサにしては過去作頼りが強いコンテンツなFGO
第一部の頃からジャンヌにジークフリート、ネロ、ドレイクと既存キャラで過去作からのファンも釣ったところある
ただあのキャラの別の面や展開、別の活躍と言えば聞こえは良いけど、扱いに偏りや贔屓があったり妙な変更もする
それでも集大成って言って来たからね…>>268
アプリ最適化が難しいんだろうね
元の設計がダメだと後からどうこう難しくなるし毎年言ってるけど、バレンタインのシナリオはセイバーみたいなさらっとしたやつにしてほしいわ
キャラの特徴が出ていて信頼関係が想像できる話がいい上書きも削除も出来ない基礎データってなんだよこのゲーム。いい加減にしてくれよマジでやってらんねぇよ。
情報が表に出る度に恥かいてんじゃねぇかよ。アプリの容量が増えたところで私個人としては何か問題が起きるわけではないんだけど、いちソシャゲで12GBも使うのが普通かと言われたら正直大きすぎると言わざるを得ない。
フルボイスで3Dデータもそれなり入っていたであろうPS2時代のゲームの約1.5倍の容量とか、いったい何にそんなデータ使ってるんだ?ミルフィーユと無圧縮ボイスと宝具の無駄な3Dモデルじゃないかな
記憶が残るだとか中途半端にファンサするから無駄に拗れるんだよ
完全別個体にしときゃ後腐れもなく展開にも無理がなかったろうにな今回の12GBやら、アンケートで毎回のように書かれているであろうボックス一括開封を実装してないやらで、もう技術力かマンパワー的にアレなんだろうなってなる
何でジャンヌと皇女が人気なのか?ジークやカドックへの対抗意識が大半を占めているからだろ。寝取ることで征服感も満たせるし相手にマウントも取ることが出来る。
良いことばかりじゃないか。>>283
あと百合だな
これと寝取りは公式マンガで実際に描いちゃうぐらいだし間違いないメイスカとかな。百合でキャラの薄さを誤魔化すな。
>>283
今年じゃねぇ。去年だ。『去年実装された』の間違い。バニースカサハの方が主目的なのか導入した戦線だけど
対マスター戦だとの名目で始めて初回はムニエルだけだったから、以降マスター経験者とかスタッフなどの人間とかがやる言われていたが
2回目カエサルで特に何の関係無かったな
キャラコスト的にムニエルの方がスペックあるけど勝てる指揮とマスター経験はぐだにあるって殴り湧いていたのにメイヴは散々出番もらっといて鎌倉で兄貴持ち上げるしかできないのがわかってしまった
敵役やってた方がまだキャラ立ってたっていうもう出てこなくていいけど
あーでも今回も出るな確実に…イベントの設定が始まる前から嫌な予感しかしないもんな渡辺綱って茨木と橋の上で戦った時なんで舐めプしてたん?
わざわざ目瞑って戦ってしかも茨木が気付いてない感じだし
俺の読解力が無い所為で分からないのか、それともどっかで舐めプする意味あったん?クイーンマブはロミオとジュリエットで名前が出て語られ
ティターニア(タイタンの娘)は同じくシェイクスピアの真夏の夜の夢の妖精女王の名に当てられているわけだけど
正しくは両者は同一と断定されているわけでなくただ混同されているので同じとして出しそうではある
カレンの翼に天使と悪魔っぽいがこれはクピドと同一視されるアスモデウスだとか言われているけど
小説足萎えの悪魔アスモデの語りをそのまま使うのもなあ、単にアスモデウスが好色で色欲の悪魔なだけだからだろうし
エロースはアガペーとは異なるがキリスト教の天使像にも影響を与えている方で神聖性が強くて同一は乱暴だと思うわ>>291
綱的には対鯖戦の模擬戦
且つ型月解釈的に力量差はかなりあるんで、やろうとすればやれるが心情的に茨木を殺したくないからアレコレ理由つけて毎回見逃してるだけ
腕切ったのも自分に因縁付けて他四天王と戦わせないようにしようとした節が見えるし
心情周りの理由は綱の過去話+茨木関連の幕間やらイベやらで補完するしかない。ぶっちゃけ、平安単品だとかなり描写不足。事前知識あればあーコレかと察せはするレベル舐めプは綱が茨木ちゃんを殺したくなくでも鬼だから腕斬るわでも傷付けるのを見たくないからトートイ
って感じじゃね
綱と茨木の過去ってもはやオリジナル展開に設定で大きな改変
の割には説明の媒体がバラけて完全でもなく、ユーザーのご想像に任せます状態
情報を小出しにすれば引っ張れるし受け手が勝手ににわかに湧いてくれるしね>>290
そりゃ他の男漁るようなビッチ要素出したらユーザーが発狂するからな
他にもジャンヌはマイルームの台詞的にも元々ジークと絡む予定だったろうにApoアニメの頃はぐだ厨発狂しまくりで実装時には可哀想に絡めないことになったし、アナスタシアは2部1章配信の頃から発狂、サンバイベとかでカドック要素で発狂、フィギュアもカドックとの主従セットで発表でぶちギレと自分以外のキャラと絡めばとりあえずで発狂してるからなビッチでもないのにビッチキャラでキャッキャしてる奴らはキャラのアイデンティティ完全に否定されてることに気づけ
男に媚びないから素敵とか言ってるけどあの格好で媚びてないは無理があるし、自立してる女って言うならそれこそカルデアにはいくらでもいる
男ウケがいい=媚びてるって考えなのか知らんけどそんなもん受け手次第だわ別にライター側は自分がやりたい事優先で、俺嫁厨が発狂するから絡ませないなんて考えてないと思う
サンバで気軽にカドックの匂わせしてたし
ジークが邪ンヌと会話しただけで発狂する奴等に配慮してもなとは思うが、あいつらがイライラしてるのって公式側もジャンヌやアナスタシアをイロモノとして扱ってばかりでぐだデレ要員から遠ざかるからムキになってるかと
個人的にイロモノも嫌だが、サバフェスでイキってた俺嫁厨がジャンヌ達とジークが一緒のイラストでいただけで発狂するの見てたらこんな奴等に一体どう配慮するんだってなるし面倒なだけなもの
曲解してジャンヌはアポの事を覚えてないってマイルーム台詞の新規分使って主張してたのに、セイバーアストルフォに反応する台詞追加されちゃったし
鈴鹿やアーサーでマイルーム台詞消せるの分かってる分イライラが凄いんじゃないの?連投になるけど、東出は去年末にわりとアポ関連のアストルフォファンが嫌がりそうな絵をRTしてたし、そういう面に配慮して行動はしてないんじゃないか…ここでも記憶なんて失くせと主張してるのいるし信者的にも相当気に入らないのがいるんだろうよ
ジークとジャンヌに関しては場所弁えないでセンスの無い呼称で口汚く罵るくせに語彙が無く中身も無い罵倒するだけで同じ事しか言わない面倒なのが湧くからより一層面倒だわ
竹箒更新でカレンはアンリへの台詞無いから、ぐだデレ要員決定だろうよ
玉藻が既にザビ匂わせからぐだデレ要員化してたしそんなもんかデレたところで賞味期限数ヶ月の使い捨てキャラになるだけだろうさ
アンリに関しちゃ例の青発光が未回収のまま残ってるからな、仮にカレンバゼットとかとの絡みをやるんなら忘れた頃の地雷のようにそこでやんじゃねーかね
形骸化しちゃあいるが基本的にカルデアのSN組はSN周りの記憶ない扱いだし。Fにいたエミヤやオルタは普通に認知してたけど原作有りキャラだからよっぽど過去作の繋がり破壊してぐだにデレデレにさせない限り、落ち着くとは思う
エリセの様にエッチとかは付きまとうだろうけど
それかまあきのこがメインでラスプーチンと絡ませたいかEX からのネロや玉藻があの有り様だし無理じゃねーかな…
元からきのこキャラの今後の扱いに全く期待してなかったが、どちらに転んでもろくな目にならんさ狡猾だよなぁ。原作ファンはアンリの設定を使ったファンサービスだと賛美して、脳カラの鯖.太郎はデレの口実を得られて熱狂する。台詞ないのが嘘なら嘘で『まぁきのこだし』と流される。
普通はさ、台詞くらい用意するだろ?名前出さないにしてもちゃんと覚えているとかそういうのあるだろ?鬱展開やビターエンド主体の作家でもファンサービスでやったりするもんだろ?
でもないんだよ。ないのを“仕様”だって言い切っちゃうんだよ。
もう泣きそうなんだけど。あいつマジで人の心ないんじゃないの。アンリはカレンのこと大事に思ってる事クリスマスイベントで書いた人もきのこです
同じゲームですイベントタイトル伏せてあるしアンリ関係は仕込む気満々でしょ
逆にそれでデレると思ってるのを最後まで解放されてから一気に煽れる
もしないとしても原作ファンの逆鱗には触れられないからデレることはねえわアンリは忘却されている、けどイベントでなんやかんやあってカレンは薄っすら感じさせるパターンとか
なんとなくラスプーチンとは関わらせるとは思うけどね>>308
ちゃんと覚えてる尊い!からの絡みを焦らして煽るパターンはありそう
しかし事前になんの脈絡もなく過去キャラメインでやられるとFGOとは一体となるなアンリはFGO来てから長いしファンサでもホロウ関係に触れているのに唐突なことかね
まあだいぶ前だから忘れられてるか言うて開始時点でSNの冬木ネタだわ、1ぶも
>>311
1部も半分と言わずほぼ原作キャラメイン章だったからなぁ…
ま、アンリとカレンに関してはこの扱いで個人的にいいと思ってる
原作的にも寧ろこのあり方が正しいし
ギャグ系作品で毎度絡んで台無しにされ続けてきたが…>>274
その人気の理由はキャラや見た目じゃなくて〇〇よりぐだ様の方が上、というマウントが出来るからなんじゃないか?
カドックとか散々さっぱらじゃあお前がやってみろ〜とかチェイテ〜とか低レアでクリアした〜マスターの苦労アピールマウント被害にあってきたわけだし
そのヘイトを解消しつつ片割れを寝とって優越感に浸りたいんじゃねえ?そもそも一部のカプ好きがなぜか推すけどそう言う距離感なのかとずっと思ってたけど
あいつら恋愛ならなんでも良さそうだしアンリと過度に絡むのもイヤだけどぐだに靡くのはそれ以上にイヤだ。
言峰は死亡が確定しているからカレンと絡みが描けなかったけどFGOなら好きにやれる!はあるかもね
結局神霊混ざった疑似鯖ってことでFA?
はぁ名前のアムールって多分フランス語の愛の意味でエロースやクピドに相当するけど
Amourならアムーが正しいわけでなんか違和感あるな
名前のゴッドカレンも女神じゃなくて男神になっているけど語呂優先なのか
それともクピドは男神だからなのか、カレンは女性だけど
ギリシャ関係者口にしてローマ名だし統一性が無いな型月だからいい加減で適当なだけかもしれないが露骨なまでのマシュ蚊帳の外送りで草も生えない
fgoのイラストって、エロいとかより下品さを感じるのは何故なのか
色のセンスとか細かい装飾がおかしいんだよな多分。あとそれを通す上の感性か…きのこは別にジャンヌを好きにならなくて良いけど毎回かませにしか使わないのにださないでください
衣装センスダサすぎだろ…
宝具で赤ん坊にされるとかほんとひでぇ…
厳密には愚痴ってわけじゃないんだけど、シナリオスキップすることにした。
時短しないとリアルがやってらんない。>>319
下品だしセンスもねーな
まあ監修してる社長のせいだろうがまぁ、原作ファンが考え得る最悪の展開を書ける才能は素直に評価するよ。
すげーよ。語り継がれるよ。反面教師として。運営は過去作になんの恨みがあるんだろうか
>>319
単純にダサいな…恒例になって最早何の驚きもないけど、相変わらずイベントになると流れるようにマシュを排除する流れで笑えるな
シナリオもシステムも、どれだけダメにすれば遊べなくなるのか実験しているのこれ?
ガチャゲーに金と時間使わずにリアルを大切にしろというメッセージだろうか
つか普通に対アンリの台詞あるな
確かにアンリ所持してても聴けないから嘘はついてないけどもう恒例になってるけど、カルデアの鯖が足を引っ張る展開はどうにかならんのか…
再三言ってるけど古参は目ぇ覚ませ。課金やめろ。あわよくばアプリ消せ。
何でカレンと合わせたのかメインにどう影響するか考察するだけ時間の無駄だ。課金するのも資料買うのも金の無駄だ。
俺はもう無理。消す。やっぱり混ざってるじゃないか(呆れ)
>>305
マジでこれ
この場で触れない事こそが尊さの証明、なんてただの詭弁だよ……
それを作者の日記で知るんだぞ?しかも作者やサークルのTwitterで更新報告出すんじゃなく外部ライターが来てるよってお知らせする形でだぞ????
狂ってるよ完全に>>338
徹底してないのダサくない???ダサいよあまりにも……>>340
過去キャラとか疑似鯖を出すなってのはわかってるけどもう型月にそれ言っても無駄なので……要は女しか興味がない層には都合のよいデレ要員に見えさせて、カップリング好きな層にはそれらしい言い訳で誤魔化してるだけって事だよ
きのこは自分が称賛されれば良いから平気でキャラに汚点を被せたのは今までだってそうだし、他のライターだってオリュンポス見てると庇う気が感じられないわ>>342
全員を幸せにしてるようで誰一人幸せになってないやつだなそれ原作ファンはこの程度で喜べるおめでたいやつらだと思われてるんのな
そして今日も原作キャラに雑に扱われるFGO産キャラ、笑いが止まんねえなあおいとりあえず疑似鯖は、女は神様で男は歴史上の人物縛りってのが気に入らない
ラスプーチンとか普通の鯖で見たかったよ…竹箒のポエミーな言い訳笑えてくる
Twitterのトレンドがキモい
何がカレンちゃんだよ…>>345
アルエゴだから偉人のみとは限らんぞ、リンボもそうだったし
村正もこの霊基なら〜みたいなニュアンスで書かれてるし剣のマテ>>346
見てきた
またしても、ぐだの娼婦にしやすい様に過去の因縁をねじ曲げたのか…
「あるキャラにだけ触れてません」
「あえて言及してません」じゃねぇよ!
言及してない=失くなったと同意義なんだって!
今までのFGOファンの言動見てわからないのかって!
仄めかすぐらいもしてないとか…チャレクエ、要するにいつもの持ち鯖、持ち礼装チェックってところか
FGOて「このキャラはこう呼んでね!」て押し付けが鬱陶しすぎる。
キアラとアンデルセンは互いにばっちり記憶ありで言及させてるのに…露骨すぎる…
エリセのチョコシナリオキツい
去年のファミ通のコメントもだけど、ライター陣エリセに性欲向け過ぎだろ。普通に恐いわ。
カレンもそうだしレクイエムへの風評被害が半端ない。これで原作に興味持ってもらえると思っているのか?カトリック教徒のキャラにギリシャの神霊混ぜ混ぜって信仰蔑ろにしてないか
性欲以外掘り下げする訳でもないからどうでもいいのかエリセのチョコシナリオよ……。変態通り越して性犯罪者の発想なんよ。誰が書いたんだよ……。
「あえて言及しません」
→別キャラへのコメントで匂わせます
ばかじゃないの?としかそら担当の めてお でしょ……
>>347
一時期のキアラさんとか聞き慣れない呼称で何言ってんだ?を思い出す
エリセの扱い描き方は露骨な忖度の様で正直嫌だ
カレンはアガペーとあるがエロースと二律背反でローマでの愛の男性神クピドでそれ由来のフランス語のアムーで色々と雑だが
文句を言うなツッコむなで不満許さない空気
プシュケーとかどうなってんのかカレン弱くない?
3連射適性なし、変則周回適正なし、火力なし、サポート力なし、>>361
(あー、2回もー ごめんなさい)
高難度適性もない……原作キャラだから人気だけで引いてもらえるとは思うけど、これは酷いですよね…マテリアルから伝わってくる『○○ちゃん呼び流行らせて!』感。公式がそれやると萎えるんだよな……。
まぁどうせ流行るんだろうな。一時だけ。エリセの露骨過ぎるエロ推しにドン引きした
衣装といいコラボイベントといい仮にも別作品の主人公がこんな扱いでいいのかよ…カレン寧ろインフレ極まってるなって思ったぞ
ルーラーにスキル全部NPプラス付けて条件付きとはいえクラススキルに攻撃20って…
確かに環境のAじゃないから総合では微妙って評価受けるかもでは有るけど
単体のスキル効果量としてはインフレヤバいRequiemに関しちゃ
作者自ら書いて扱って出てきたものなんで、風評被害のような第三者による被害ではなく純粋に自業自得でしかないのがね
寧ろ、作者的にはこの路線がこのキャラとしては正しいと考えてる可能性すら十分にあり得るしポエミーな言葉並べておるようだが
それに拘るなら他にもいっぱい拘る箇所あるよね?>>322
またジャンヌかませに使われたの…??ガワ被った別人がガワの真似事してトートイって、発想がサイコパス過ぎるんだが。
あれだけ弄くられても元ネタの考察をやめない古参よ…。踏み台や強化パーツ扱いされていることをいい加減理解しろ。
元ネタ(原典)は面白いし急に設定が変わったりしないからね
>>365
た、確かに…クラススキルも含めたら結構ヤバめではありますね…上面だけを見てました……
すいません…いくら何でも元ネタに失礼だわあんなの……。絡めるな絡めるな。変に絡めてユーザーが考察するから公式が面白がるんだろ。
理想
オリジナル鯖と主人公が頑張る
歴代の鯖やマスターは要所要所のお助けキャラとして後輩を導き敵に勝つにしろ敗れるにしろ頼もしい背中を見せてくれる
現実
思い出?知るか燃やしたわ
アンタが主人公!好きなだけ出てくるキャラとイチャイチャ甘々なカルデアライフを楽しんでね!
それはそれとして原典への敬意は失わないでちゅ!日記:ホロウの思い出はカルデアに持ち越しません。
↓
マイルームにて村正への発言でうっすら語る(中身はカレンではなくアムール)。
嘘つきとかそういう問題じゃないわ。認知症患ったサイコパスみたいになってる。記憶しかり感性しかり、食い違いっぷりがシャレになってないな。とりあえずキャストリアのバレンタイン、ランスロットとガウェインを相変わらずいじってて引くわ
>>375
水着イベでも竹箒でアンデルセンとキアラは会えないんですみたいなこと言ってたけどカルデアで普通にあってるしアンデルセンの改修モーションでキアラもろにでてくるのにな
おかしいよきのこはSNSなりニコニコなり、擁護を見かけたけど……義務教育って大事なんだと改めて思った。
>>378
Q:ガラスの欠片はカルデアにないはずなのに覚えているのはおかしくない?
A:『覚えていない』とは一言も書いていない。クラススキルも見ろ。
全部見た上で言ってんだよ。比喩表現も分からないのかよ…。原作者の発言と実際の情報が大いに食い違っているとリスペクトとは?ファンサービスとは?ってなる。
70連以上引いて星5鯖、礼装0は萎えるな
今更ではあるけど1万円払って欲しいものが手に入らないのは何だかなあ...自分の推しといい雰囲気になったり口説いたりしたって理由で売ったり霊基保管庫に入れたりしてる奴ら心底気持ち悪いな
そもそもその推しはお前のじゃねえだろ。というか架空のキャラクターに独占欲で発狂とか正気かよ>>376
うげぇマジか
ランスロに関しては徹底的に貶められるサンドバッグか我が王()ヨイショ要員にされるかの二択だから本当気分悪い
先に知れてよかった飛ばすわ経験値担当鯖は相変わらず狙いすぎてて気持ち悪い
売り上げ下がったら今度はリスペクトを擁護点に挙げるのか。
どこがリスペクトしてんだよ。明白じゃねぇか原作も原典もリスペクトしてないの。>>382
ジークフリートなんて完全にアポ未読の難癖で売却されてたものな
アポ叩きでジークフリートがメインで活躍見たかったのにジークに出番取られたからって言い訳してたけど、アニメ放映中も何故か最後以外命令通りしてた彼が真名名乗りさせられる改悪されても、ジークフリートを貶す発言ばかりで小太刀の改悪って意見を述べても元から駄作と決めつけてた癖に
本当にジークフリートが好きで出番が欲しい層ならともかく、ジークフリートが好きなのにと言いながら、真名名乗り回でまだ会ってないジークとジャンヌがと騒いでたのが俺嫁厨丸出しで、奴等に難癖で売却されたのにそんな発言出来る権利あるわけないと思うんだが…サバフェスの頃から思ってたけど、奈須は自分のキャラで別作品のキャラをボコる展開が好きだな…キャンプもかなりの鯖がキアラのかませだったし
というか犠牲者も被ってる気が…カレン引いてないからテキストの内容は回ってきたものしか知らないんだけど、「エロースとアムールを霊格に取り込んだ上でエロースを全否定して、その上で天使の力もエロースの力も使います」って内容なのマジなの……?
いや、キリスト教の敬虔な信者がその教義に則って行動に規範を置くっていうのはわかるし迂闊に背かせた方が炎上すると思うんだけど、それにしたってその態度はギリシャの神に対してあんまりにも失礼じゃない…?認めないだのダメ出しだの言うならその力は完全封印するなりしろよって思うんだけど。あまりにも図々しくない?てかそもそもアムールすら否定してるんだっけ?神を便利な元ネタ兼強化パッチとしか思っていらっしゃらない?>>380
喜んで金を出すファンがいるんなら、まぁファンサには当たるんじゃね(小並
相当数が喜んで騒いでるし>神を強化バッチ
正直、型月の魔術思想ってそういう側面強いよな
まぁその神が、機械生命だの寄生体だのって扱いだから妥当な扱いなんかもしれんけど
例の一大宗教だけは世界観的に最重要な魔法を絡めてまで特別視してるから、他の神とは別格存在にしたい感あるマスターに好意のあるキャラで恋愛系のカップリング、
これまでは公式が一線引いてくれてたからまだスルーできたんだけど
最近の公式見てるとやらかしそうで不安
原作のカップリングはどんどん推してもらって構わないんだけどなエリセのバレンタイン本当に気持ち悪くて
書いたヤツ頭おかしいんじゃないか悪い意味での人間至上主義から来て昨今じゃFGO主人公に自己投影キメてるっぽいからな、アイツ
だからこそ神はク,ソ!ク,ズ!それに囚われた女神ちゃんを平々凡々のぐだ様が救ってあげないとねぇ(ニチャァみたいなの書けるんだろうし、平気で後付け強化パーツにできるんだろうよ
人間じゃなくなった時点でハイダメ―!みたいな感じだし。平凡で何もできない人間だからこそ英雄英霊に好かれるとか、外部ライター盾にしてたけどアイツの発案だろ。
神話や伝説で描かれる英雄の中には結果的に人でなくならざるを得なかった存在だとか、そもそもモノから人になったものだとか、色々いるってのにカレンのガチャで自分が1冊目からファンの漫画家さんがガチャに狂っててさっさと目覚めてほしいと心底思ったわ
呟きも虚無ってたし芽はあるんだろうけどまぁなんか別ゲー出てきてたりアニメや漫画も新しいのが出てきてわざわざFGOの話する人減ってるように感じる
やること成すこと大体他のものに比べてフットワークが重いくせに出来上がりが大したものじゃないから当たり前だけど
ここら辺型月って同人だなぁって感じるなぁ自分は 人にもの頼むのに時間かかるっていうかたくさんの人が絡んでるって認識できてないというか自分のことしか考えることがキャパ的に出来ないというか鬼一のバレンタイン、「エッチだな!」って言わせたかっただけなのが見え見えでキモー
「かんら、から、から」だけでもキツいのになんでこんなボイスまで…色んな英雄や怪物よりも良い意味でも悪い意味でも人間が強かったり恐ろしかったりってのはきのこに限らず色々な作品であるけど、今の描写は明らかに問題があり過ぎるんだよな。
本編ではぐだが『凡人』と称されているけど、何もしない出来ない学ばないと、おおよそ凡人と呼べるかも怪しいんだよ。人間が英雄に惹かれるってのは疑問を抱かざるを得ない。きのこなりに庇護欲を描いているんだろうけど、逆に惨めになってくる。
それに怪物になった経緯も考慮していない感じだし。怪物になった時点で、物として生まれた時点で凡人以下ってなんだよ。いくら何でも人間至上主義過ぎる。傲慢過ぎる。キャラの心情や受け手を全く考慮していない。>>399
いや…基本的にはぐだ様に負けてるんじゃなくて他の要因で負けてるからそれは色眼鏡かかりすぎじゃないかな…今のカルデアは怪しい奴が現れても鯖は皆スルーするってシナリオで言ってたから、どんな優秀な指揮官や警戒心が強い君主でもカルデアにいけば頭弱くなるってのはきのこ自身の認識なんだろうよ
>>391
神ではなくそう女神の神核としながら、名前がゴッデスじゃなくてゴッドカレンだし詭弁だと思うよ
キリスト教というなら女神の神核なのも変な話だし、エロースの名が由来で同義のアムールの名を使うのも変
神エロース、クピドの力だけはもらうけどその存在は否定し自分は女神ですって感じになってる
こう神様否定だとクピドの奥さんプシュケーの事柄も微妙で望みないね色眼鏡も何も周りがそう賛美しているからそういう風にしか見えないだろもう。
人間賛歌ではなく人間贔屓って意見に納得した覚えはある
弱くも抗う意思を持つ人の素晴らしさって感じられない
多様性の無い異聞帯は間違って劣るものにしても、なにか今一つこちら側に説得力が弱いなっていくらプレイヤーの分身だからってキャラクター性に全く一貫性が無くて
他キャラに褒められたり惚れられたりする度に怖気が走る
今回もコルデーに鏡のようだって無理やりなフォローしてたけど
同じ表現されたゲーティアの方がよっぽど一貫性があって魅力的だったわエリセの衣装が日本神話リスペクトってよく言えたな。あんな品のない服で。
設定も世界観もキャラもストーリーもひたすら雑になったってことじゃない
弱いなりに結束して泥臭く勝つないし逆転の兆しを作るのが人間賛歌の王道パターンじゃん?今までの型月も例外なくやっていた。今まで通りやればいいだけなのに、やれいるだけで惹かれる、やれ大衆が1人の巫女にすがり付くと、見てるこっちが惨めになる様な贔屓っぷりと情けなさを描写する意味が分からない。人間賛歌を謳うくせに1つの個体を教祖と崇める様な歪な構図を毎回作るしさ。神様だけでなく人間も嫌いなん?
何もしない出来ない学ばない『凡人』とやらを守る英雄ってなんだよ。とんだ貧乏くじだよ。二部になってからメインもイベントもシナリオや設定に粗が目立つというかやっぱり質落ちた気がする。
文字数など制限あるなりに頑張ってた一部と熱意が違うっていうかこう。。物足りなさがあるというかきのこがぐだをどう思ってるかは嫁ネロの時に言ってたザビもぐだもお前だが全てかと
要は俺嫁厨が自尊心満たしてきのこを称賛すれば良い程度にしか思ってないよ
それでテラが微妙な空気になってラスアンが触れてはならないレベルになったからそれっぽく尊いアピールしてるのが現在じゃないの
ぐだデレ関連で毎回ぐだの方がお似合いやらコラボで絆結んだって言ってた連中が、レクイエムコラボみたいなシナリオ初出で以降ほぼ出番無かったエリセをぐだの物扱いしてる時点であいつらシナリオなんかどうでもいいだろと奈須が見てるのは分かるけどな
本当に性欲しかない>>407
聖人は変な奴って描き方に風潮見ると、唯一神教や神様に対する逆張りみたいなところはあるとは思う
ただそもそもそこまでキリスト教とか神様の信仰とか理解していないしする気もないよね、とも感じる聖人に関してはきのこお気に入りのマルタは暴力女としか書かれてないしテラマテリアルでやたらジャンヌを下に見てたからそうだと思うよ…
エレシュキガル実装イベント見れば分かりやすいが、要はきのこ的には神に都合よく使われた女を救う主人公カッコいいがしたいから神を肯定するfateのジャンヌは気に入らないのかと人間賛歌と呼ぶにはあまりにも相手のヘマや急に出てきた味方の助けで何とかなりすぎてる
条件が良く「なった」から何とかなってるように見える はっきり言えばご都合主義展開
ソシャゲだから簡単に主人公が〇されるのは流石に成り立たなくなるとは言え戦ってる相手が相手だから偶然で片付け過ぎだとおかしいだろさすがにそろそろ次章をさあ
引き延ばしまで受け入れないとファンじゃねえ、みたいなのはもう飽きたよ
バレンタインでカレンとポップアップ出ても、もう資源なくなったのね、としか
サンクコストで気にしている自分も自分だが、つけこむような形式でソシャゲらしさを見せられるとまあ好感湧かないバレンタインイベ毎年同じプレゼント同じセリフならキャラソートできる機能をくれ
未読キャラだけ優先してエピ見たいのにずらずら既存のと混ぜて一覧されても時間かかるだけ
何人キャラいると思ってんだ
チョコストーリーも30秒で終わる初期キャラと15分かかる最新キャラ並べて
まずいと思わないのかな運営は
レア度で差がつくのは仕方ないかもしれないがテキスト更新くらいできないのか
正直ボイス要らないんだよな アプリの容量じゃねーだろ12GBってカイニスってなんかカイニスらしい良い感じの逸話ないの?
年に一度のバレンタインで本編でやったクロワッサンって他になんかなかったのか
クリプターのサーヴァントは良くも悪くも本編ネタ引き摺るものだけどここまで引き摺ってるパターンは初めて見た気がする。アナスタシアだって幕間やバレンタインでカドックの話したとは聞かないのにまともに情報収集出来ない上に予想以上にキリシュタリアの人気が出たから及び腰になったんじゃないの?
>>421
クロワッサンはキリシュタリアじゃなくてゴルドルフじゃね?
どのみち何百とあるキャラの中でひとり本編ネタはなんの掘り下げにもなってないが過去キャラ出てきても、過去作のおふざけエピソードばかりピックアップされるのが気に食わない。
シリアス本編があって、後に一息いれてのギャグがあったからギャップとして受けてたと思ってる。
なのにFGOで初めて触れる何も知らん人達はいきなりギャグシナリオありきのキャラ見ることになってしまう。
公式、二次創作含めて、ギャグは元あったものを笑えるものにあえて崩すものが多いけど、FGOで最初から過去作より崩されたキャラを更に崩す形になっちゃってるからもうワケわからんことになってる。キリシュタリアしかりゴッフしかり、色んなキャラと関わってかつ自分なりの矜持を示したカイニスまでsageてぐだに入れ込む様になったら信者まで敵に回すからかなぁ。実際一部の下半身脳以外、5章後編からカイニスsageネタあまり見なくなったし。
1人も犠牲を出したくない、現地民と情報交換したいってのはまだ分かるけど殺しを避けるのはよく分からないんだよなぁ。1部の鉄火場をくぐり抜けた後とはとても思えないというか、2部4章からぐだの手を汚さないないし誰かとぶつかり合うことが減ったし。ラクシュミーとの口論も傷ぐだアピールで乗り切った感するし。
始皇帝の幕間が顕著なんだよ。ぐだを先に帰らせてから皇帝に忠告するロリンチが毒親にしか見えなかった。
上記の考えも、ぐだのキャラが淡白かつとっ散らかっているから上っ面で言ってる様にしか見えない。要するに八方美人なんよ。いい人アピールにしか見えない。
最終的に異聞帯を消して殺しを避けてきた現地民も消滅するから結局自己満足しかないっていう。敵側が諦めてた問題を主人公達は違うアプローチで解決しました!ならまだ分かるが
現状は敵の粗を探して否定するだけだからな…
そのくせ汎人類史だって辛いんだ地獄なんだだのアピールだけはする>>426
まぁ本人そのものじゃなくて、色々混ざってるとかそういうのもあるんだろうけど
単にライター側が後に書かれた作品とかの方に引っ張られ過ぎて、元のキャラ忘れてるんじゃないかと思うこともしばしば
演技指導する時に、声優の方から疑問に思われることもあるっぽいし説得もしない励ましもしない、その場しのぎのキザったらしい台詞しか吐けない無能なKYだってのは虚数空間で証明されているからコミュ力MAXってのもおかしい。
去年の水着イベから増えた気がする。キャピキャピ声のキャラ。虞とか式部とか明らかに変だったし。
縦セタ童子とかコスプレ系の嬢にしか見えなかった。>>425
そもそも人間讃歌〜と言ってるのはメタな読者側だからな
ライターサイドも特にそんな気はないと思ってる
なんせ、原典のSNからして「誰もが救われる世界を目指す正義の味方」って主人公の夢を鼻で笑うように全否定する作品だったしSNから見ても話の質もキャラの質もすごい下がりまくってるよーな…士郎は一手間違えたら即死かそれ以上に惨いことになってたけど、FGO主人公は徹底的に保護されてるし。
人間や魔術師(魔術使い)としての基礎能力や所持能力、バックボーンなんかも全然違うのに、毎度毎度サバの特攻自爆やら敵に見逃されるやらでうまくいってるし、相手にする連中はだいたいみんな何やっても誉めてくれるし。
行いに対して苦言を呈すようなのや敵対的なのは排除されるか洗脳じみた懐柔されてそいつが間違ってたみたいになるし。それこそ洗脳染みてるような。
…表とか見てると思うけどさ、結局のところ、頭空っぽで都合のいい美男美女が侍ってくれりゃあそれでいいんだろ?さすがにFGO程じゃあないけど、アニメ(正解選択オンリー)のみ見たって層からはご都合云々言われたりしてるからbad選択の有無は大きいんだろうなぁって印象は受けた事はあるな
逆に妙に担ぎ上げるのも偶に見かけるけど……。bad選択で逃げたり何だりする事もあるのも含めて士郎だろうに
ぶっちゃけ、FGOは媒体客層が過去作とはまるで違うからね
主人公が苦戦葛藤する流れはただのストレスとしか見られてないと思う。地味に流行りや媒体に合わせる点に関しちゃフットワーク軽いからな菌
拘りが特にないとも言えるが公式もユーザーも、想い人がいるキャラを純粋に思いやったり応援したりしていないよね。いても特定のキャラのみ。ほとんどが思いやるどころかガの字扱いしたり、引き離されるのを面白がったり、あわよくば寝取ろうとするし。人妻物のセクシー女優かなにかかと思っているのかねぇ?
ダヴィンチちゃんのギャラハッド批判やサーヴァントなら誰でもぐだに好かれるとか諸々のセリフに態度は
ぐだとマシュに過保護のあまりなんか偏って違和感あるって言われている始末
後者のセリフとか、4.5部のイマジナリー当時からダヴィンチちゃんは肩入れしているからマトモに受け取らない方がと擁護も苦しいから本人が色眼鏡扱いがよく見られた>>419
アナスタシアもカドック要素多いじゃん。バレンタインこそ無いけど、幕間でクリスマスもサバフェスでカドック要素出してるし、ゲーム外ならフィギュアが販売の仕方に外装もモロだった。
カドックとアナスタシア主従とキリシュタリアとカイニス主従は今までのFateにもあったような良いマスターとサーヴァントを見れたっていうのが人気でよく話題に上がるのは納得だし、それでいいと思う。カルデア側だとそういうの見れないからな…
クリプターもその2組以外は主従一緒の出番少なくて残念だったわ。Fateとしてマスターとサーヴァントの話が欲しいんだけどな。>>430
アトランティス、双子の幕間、鎌倉イベあたり見てて思うけどイアソンがコミュニケーション力強すぎてぐだをコミュ力MAXとかいうの無理がある
出てくれば同行メンバー全員と掛け合いあってボケでもツッコミでも会話のパターンもいくつもあるし、厳しくする人、甘い人、フランクに接する人といろんなの見れるけど、ぐだの場合は真面目に選択肢選ぼうが会話になってないも珍しくないし、味方はみんな優しいどころか甘いレベルだから会話の方向もワンパターン…
まともに地の文で心情描写無くて台詞も選択肢のみで選択肢をどう選ぼうが話が変化しないキャラでコミュ力云々はキツいよ…鯖なら誰でもな台詞描写って1部の頃からちょくちょく言われてたような……
オブラートなしにド直球描写は4.5章が初かもだけど……いややっぱストレートにも言われてなかったっけ?
君なら〜とか、頑張る凡人,未来を生きる後輩には〜とか、そもそもグダ達に協力的な鯖しか召喚できないされない仕組みとか
人類史のため?そのスタンスを徹底できてんの槍ヴラドしか見たことねーな
フェイト経由せずにカルデア入りしましたな連中は無視したとしても、大半はカルデアで好き勝手やってる描写しか知らねー去年も思ったが、ラムダのバレンタインで自分より先に他の女から貰うなんて許さないみたいな事言われたけど、ラムダを特に推してない身からすると最初に渡したいなら自分から渡しに来るか自分の元へ真っ先に来いとか伝えとけよとしか思えん…もう乙女心とかじゃなくて理不尽だろ…
イアソンとオリオンが出た時の回転率良いよな…。野球でいうなら捕手、バラエティでいうなら司会みたいな存在だと思うよ。
ボケたりツッコんだりするからちゃんとオチがつくんだよね。>>442
> 合う合わないとか相性最悪とか不倶戴天の敵とか
実際は互いに関与してないだけでしかないのにな
下手したらカルデア内にいても誰が召喚されたか把握してないレベルだしまあサーヴァントをガチャに実装するのに都合のいいキャラにされたというか
新規追加シナリオでまた好きなキャラがdisられてて辛い
設定も二転三転してるし6章までと思ってたけどむしろ6章見ない方が精神衛生上良いんだろうな…シナリオ読んでるときにマウントとかdisとかいう単語がチラついてしまって悲しい
あちらを立てればこちらが立たずではないけど、なんかキャラの動かし方というかバランス感覚が少し偏ってないかと思っちゃう基本的に片方を貶さないと片方を持ち上げられないからな…メディアイアソンの扱いなんて持ち上げる方と貶す方がその場によって入れ替わっただけだし
リンボへのバレンタインのとか、静謐のもだけど
サーヴァントたちが信頼して、多いから忙しいってのはまだ分かる
中には想いを寄せている者もいるってのは余計だわ
書いたライターの忖度に媚びている様で気持ち悪い>>426
自分も違和感あったが、言ったらマジカルカレンちゃんもアンリに拗らせてはっちゃけていただろとエアプ扱いされたわ
些細な疑問でもマイナスな否定、不満要素あるから叩いて分からず屋扱いするから怖い
今回のイベントも、カレンとカーマで違和感ある声もあるけど相変わらずって感じ今日のシナリオどうなん?これ
強さに関して「愛の定義が違う」が落とし所なのはいいけど、カーマをわざわざ言い負かす必要があるのかこれ絶対自己投影しているでしょきのこ…。いつだったかの雀みたいに…。
カレンにしろカーマにしろ鯖をおちょくって玩具扱いするキャラが今のきのこのトレンドなんだなって思うわ
コヤンに毒盛られて大奥で建材扱いされた鯖が怪しい人物がいても無警戒な能無し扱いなのもいい加減うんざりカレンの声をカニファンと花札でしか知らんにわかなんだが、やっぱりFGOのカレンはなんか違う気がする
もっと冷たい声質じゃなかった?違うわ花札じゃなくてたいコロだわ
花札のカレンに音声無いわ10年経てば演技も忘れるだろうし演技指導する側もノリと気分っぽいからな……
忘れてるっつか、元気な と強調してっからワザとな部分も大きいでしょ
愛されキャラ=いくらでもバカにしていいキャラみたいに思ってそうだからなぁ
虞美人が受けた時もそんなんだったし今回のイベはやろうとしているキャラの絡み方は好きなんだが
会話の繋がり方と個々の言い回しがすごく違和感があるな
そしてカレンの魅力の一つは、英霊はスゴイ存在という前提でそれを真正面から張り倒してくるインパクトだと思っていたんだが
ぐだのせいで英霊の格が暴落してる上で、カレンも疑似鯖で英霊と同格ポジに収まってるから
意外性みたいなものが何もないんだよな>>459
まぁ菌自身がそう言ってるしな普段とはテンションが違うって適当にキャラに言わせるか、マテリアルにでも一文載せとけば
元のキャラからどんだけかけ離れてようが好き放題なセリフ言わせたりできるから
滅茶苦茶楽だよな
そこ突っ込まれようが黙らせられるしカレンに限らないけど、FGO内ユーザーだとカレン知らない人がほとんどなんだからいきなり変化球投げるなと言いたいけどね。
知らない人がほとんどだから変化球にしてるんでは
FGOユーザーに元になった作品について知ってもらおうとする気なんて一切ないでしょ過去作の劇中で主人公ないし特定のキャラに何らかの愛らしい行動を見せた。→オレ(プレイヤー)にも同じ行動とるでしょ。とらせたことにしよう。もっと盛ろう。
こういう考えが二次にも公式にも一定数あると感じてしまうのが一番腹立つ。きっつい思いしながらもプレイや考察をやめない昔からのファンもファンだけどね。
原典と絡めてキャラの考察をするから『公式は歴史に含蓄がある』とか『ファンは納得している』とか勘違いして擁護をやめないんじゃないの?
『改変されて辛いけどそれはそれとして』的な感じで考察すんなよ。何度も言うけどオリキャラでどう原典を蹂躙出来るかしか考えてないよ公式は。そんな高尚ぶって考察する価値もないよ。言われてみれば主人公マシュゴルドルフと後は過去作オリキャラで原典キャラにマウント取ってばっかりだな…
まずキツイ思いをしてるとは限らんからな
>>464
紙袋でのマウント取りとか(まずマウントって当時言葉として使われていたかな)
アンリに拗らせ嫉妬深いマジカルカレンとか例に出して元からカレンはこんなのだってしたがるのもいるよ
デフォの淡々としたキャラがまずあって、もっと分かりやすくキャラ違うって分かるのにね
赤ちゃん姿もだけどぶっとんだ例外姿を初めに全面に出してこのキャラはこう、とするの上書きする印象ある>>391
マルタのバレンタインでも女神の信仰を善きこととしてたし型月のキリスト教は女神は神ではないってことなのかカレンの演技に関しては役者本人がいつもと違うって言ってるんだから同じって言ってる方がおかしいと思うが…公式に従えと言いながら自分の主張に従わないから暴れてるだけだろう
ギルが素手弱いのは許されるけどクーフーリンの剣才なしは許されないのは何故なんだ。言っちゃ悪いけど原典考慮しても槍兄貴>フェルディア>剣クーフーリンだろうからそこまで期待できるものじゃないだろうに。
未だにここで不平不満を言ってられるってのはスゲーよな、よっぽど思い入れ強いってことだし
俺はもうFGOは課金しちゃったから、惰性で続けてるだけだし、シナリオなんか一文字も読んでなくて、実質改善されないだろうって諦めちゃってるタイプやし>>462
その変化球が新規にウケてるならまだマシだったんだがな
SNSちょっと見てるだけでもカレン狙いでガチャ引いてる人よりお目当ての恒常星5狙いで引いてる人のが見かける気がする今回のイベだいぶシナリオ酷いと思うんだけどこれ誰が書いたの…水瀬っぽい感じがするけどまさかきのこじゃないよね??
少なくともカレンの台詞はきのこです…
きのこだよどう考えても。水瀬は性欲向けこそするけど過度にdisったりしないから。
神様クピドの力を奮ってアムールの名前なのに
その力の源であるエロースを否定するのか?って当然出る疑問だと思うけど
キリスト教にとって性愛エロースは下だからって、そんな理屈なら力使うなよ頼るくせに小馬鹿にするとか失礼だし、矛盾で情けない卑しい事になると思わないのかというか監修して出してきた以上はきのこもシナリオに同意したと見るべきだろう、今回に限った話じゃないが
そもそもキリスト教もすごく見下してるぞきのこって
空の教会の時も浅上の高校をかなり悪辣に書いてたし、テラでも無銘シナリオでジャンヌが啓示通りに従ってたらムーンセルが全部初期化されるとか無銘に言わせてた
神に都合よく使われてるのを貶すわりに自分のキャラは都合よくデレ要員にしてるのはブーメランな気がするがキャラをおバカにし隙だらけにしてその弱点を突かせる様なのやり過ぎて、あのキャラがこんな姿!って意外性がもう無い飽きた
むしろ立派だったりきちんとしたキャラの弱味とか曝け出して偉人英雄っぽくないなって
そんな弱さを見せるのが信頼の証とか親近感とかと思っているのだろうが、やらされて主人公のつけ入りを見ているようだわ
何番煎じなくらい型使い回して来てキャラ、もっと言えば人形感する
弄る方がライターとしては楽しいのだろうけどさ、キャラ弄りは型月がやって来た事で今更って擁護ももう見飽きる弄りと誤魔化してるけど実際はいじめもとい誹謗中傷でしか無いからな…
桜は腹黒やらCCC のBBに比べて…と散々貶してくれたのはよく覚えてるし、アポのジャンヌは正しくないとキレまくってた連中がジャンヌお姉ちゃんバブー()とかほざいたりときのこも型月信者もどうかしてるわ…>>481
もう逆なんだよな
パッと思いついたのは頼光だけど、5.5章はいつもとのギャップですごく良く見えたもの
あとエミヤとか、もうただのお料理お兄さんで、皮肉屋な部分とかほぼ消えてるしあーそうだよねカレン周りはきのこだよね。エリセやカーマの扱いといい安直なネットコピペネタといい雑になったなきのこも
メディアのエロース関連とかこんなとこで触るネタじゃないだろせめて幕間とか使えよおい…さすがにいま起きた地震ネタにすんのやめろや管理人
東日本大震災からちょうど10年でかなり大きな地震なんだぞ…アホすぎるだろなにあの記事…馬鹿過ぎない?
いくら津波無かったとは言えかなり大きな地震 で被害だってあるのに
あんなんまとめんなよコメント全部消してやんの
地震記事のトップ絵差し替わったが、
秋葉の胸が揺れないとか言ってた事実は変わらんよ鯖.太郎に合わせ続けた結果ラインが分からなくなったんだな管理人。話題になった物事を茶化し続けた代償よ。
うわ最悪記事タイトル書き換えて火消ししてんのかよ
何がマスターは大丈夫ですか?だよ
秋葉の胸とか記事にしてたくせに謝りもせずしれっと心配してるフリなんかすんなやわざわざ地震をネタにする事自体がなんの面白味もないのにどうしたんだ?と思ってたらそんな経緯があったのか…呆れた
不謹慎な事で他者を茶化してばかりなアプリに浸かり過ぎたのかな…
深夜のテンションだったんか?
記事差し替えられてる前は流石にこれをまとめるのはダメでしょ……っコメントが多数いて逆に安心したよ
差し替えられた後またいつもの感じに戻ったが>>477
日記で台詞監修と担当キャラの〜と言ってるから、イベシナの担当は別だ腐り具合がよくわかる
問題起きたらしれっと差し替えて無かった事にするのは親玉の型月リスペクトなのか
TwitterのFGO厨もそうだけど陽な人たちのノリを真似しようとして滑りちらかしてるんだよね
朱に交われば赤くなるとはいうけど性根の悪いとこ真似してどうすんだよって話普段神様相手にイキり散らしているから地震も恐くなくなったんだな。
不適切な記事を作成してしまいましたので差し替えて謝罪しますの一言くらいすればいいのに
表で秋葉ネタ寒いとか言ってるやつは遠回しに管理人をdisってるのだろうか
>>499
万一やったとしても不具合でしたーで終わりかもしくはだんまりじゃね
剽窃の時の奈須とかと同じよ>>498
フィクションの神と現実の地震を混同するなよ…表の人ら緊急時この記事は必要なんだ!とか言ってるが誤情報が行き交うまとめサイトというかゲームサイトになんか頼るなよとしか
混同しているのはどっちだよ。ゲーム内でイキって、現実とゲームの区別がつかなくなったから現実の問題をゲームのネタで茶化すんだろ。
質の悪いことで有名なまとめサイトとかでさえも今回の地震のことネタにしてないのに秋葉の胸ネタ弄りは流石に良くないよなぁ
最近コメント消しとかも多いし、記事関連が本当に残念だ…景清の記事でも尊すぎて大地が揺れた!ってふざけたコメントが大量にいいねついてるし本気で何考えてんだか…
記事上げた時間の時点では被害の規模が明らかになってないのにあの記事上げるのは何考えてんのか
そんなにネタに飢えているんか>>506
ほら見たことか。リアルの災害まで大喜利に利用している。イキり過ぎて倫理観崩壊しているよ。東北地方だけどあまり話題にして欲しくないってのは分かるし、可哀想とかあんまり言ってもとも思うけど(もっと酷い目に遭っている人いるもの)
だからって茶化しなんて快か不快で言えば不快だよ
記事直しは良いしすべきとは思うけど不適切な記事挙げましたとか一言あっても良いのでは
直したから良いだろって主張するのってそこすっぽ抜けているんだよ修正より単なる隠蔽を良いとするんだなって剽窃騒動やら記念本の写真登用やらの疑惑の時に全く完全にスルーして
おかしい事に対しておかしいと言えない人間だと言う事は知ってたけど
自分が主体になっておかしな記事作っちゃいかんでしょ
他人を不快にすると言う理由でNGワード設定したりしてる以上
記事で他人を不快な思いにさせた場合はきちんと対応…し、してない…公式のサイレントな修正があった時を思い出した
界隈でも直したんだな、なら問題無いなこの話は終わりだって主張して周っていた輩がいた
いや直しでも告知無しは良くないだろうと当然言われたが
すぐに間違いを直しているんだから良い正しい誠実な対応だ、とで兎にも角にも叩き潰ししたいのかなって印象を覚えた
不誠実だと思う、キャラや世界観の印象にユーザーそれぞれにズレを与えてしまうのにねと言われていたが聞きやしない連投すまないけど、ここ
封殺ってNGワードなのかなあれ?出来た
叩き潰し=意見封殺がダメだったんだけど
何度もすみません>>515
あっそう言うことですか、わざわざありがとうございます
チラ裏でやれってくらいな書き込み何度もすみません、お目汚しして大変失礼いたしました
こんな駄文ですが、出来れば気にしないでいただければ幸いですカレンのキャラを変化球で出すで思ったけど
例え崩壊レベルにキャラ出しても、そのキャラの今迄見られなかった別の一面なだけだろ
との擁護で疑問反論潰していたのを見た事ある
むしろ新しい別側面見れて嬉しい喜べと自ら浮かれ湧いてマイナスなことは許さんってなってた今のイベント更新されたのやったけど、また声優ネタ使っててなんだかな…
>>507
だいたいの信者の思考がよくわかるわ変化球出すのは別に良いけどストライクゾーンにハマってないから色々言ってんだよなぁ…。
>>518
ボイスもついてないシーンで何やってるんだろうな
ついてるシーンでやられても寒いけどさ>>507
個人的に神話のキャラっていい方も好きじゃないな。
国の伝統とか信仰、文化を象徴する者だから。
間違ってはいないんだろうけど。カルデアのサーヴァントは見馴れない人物がいてもどうせキルケーかユニヴァースだろと無視してあっさり洗脳されるんだとよ…
シンと大奥に続きレクイエムコラボでもあっさり洗脳されてたのに今回も洗脳ネタやるのかよ
カルデアの警備がザルだったから崩壊の危機に何度も遭ってて、2部3章なんてぐだも命の危機だったのにそんなんで良いのか
所詮信者達も鯖が都合よく褒め称ええれば良いだけで特に気にしてないんだろうがな…シナリオライターで貧乏くじ引いたキャラには同情するほうだけどカレンはなんかそんな気しないな…と思ったらエリセのバレンタイン見てわかった
ライターで貧乏くじ引いてるんじゃなくてそもそも設定されてるキャラの性格が問題なんだ。何を年端もいかない女の子に品のない嘘ついてんだ…
それを咎められるならそういう話なんだと受け入れるのにサラッと流れるから不快感があるままになる
ひと昔前に流行った理不尽なギャグキャラを連想するというか…微妙にカルデアス,フェイトが半自動的に鯖を登録召喚し続けてる節があるから誰も今現在誰が召喚されているかなんて把握してないんだろよ
少なくとも、鯖同士でさえ誰が今召喚されてるのか把握してないな描写がそこそこ散見してるし
なんならBBやら信長みたいにフェイトすら経由せずにカルデアに居付いてる連中も多いからな霊基を鞄に刻んで今までのサーヴァント達との絆みたいな感じで
二部一章にカルデア脱出したの阿呆らしくなりますなイベントで問題起こすためとはいえサーヴァントが好き勝手していてなんの管理も出来てないからなカルデア
それも何度も起こしていて対策も講じず野放し
リソースの問題で全てのキャラが現界しているわけではないとか唐突にやったけどさ
危険な事には変わりないが責任も務めずその事柄は放置して来たからなあ登場人物全員アホすぎて本編でシリアスやっても本当にバカみたいになっちゃったな
どういうキャラかあやふやな主人公の前で神性あやふやと言われましても。
まともな状態のカレンはホロウだけでしかもメインエピソードがバゼットと二分してるからそこまで出番多くない
でカニファン、花札、カプサバ、タイコロとギャグの異常な状態のが出番多いという本末転倒というか本来のカレンとはなんぞやってなってるよな
だからこそ原作型月のメインコンテンツになってしまったfgoでもギャグキャラで出して異常な状態なんです~ってまともな状態より異常な方とやらのが割合多いですよねとしかならないSNS見てると未だにシナリオが悪いのは桜井や東出が足を引っ張るからできのこが書けば絶賛間違いなしとかほざいてるのを見かけて引いた
信者も今回発表シナリオみたいに洗脳されてるのかって感じでドン引きする
やたらと東出や桜井の作品を貶してたけどきのこが書いたラスアンはスルーなのはなんでなんだろうね…先週更新された竹箒読んだのかな信者は……。
エリセに対するセクハラに対してエリセ本人の価値観のズレを持ち出して擁護する鯖.太郎君パないな。セクハラし放題じゃん。
>>534
地の文が素晴らしいかの言い方エリセ周りは、作中キャラの誰が悪いとかじゃなくて
そういうキャラ像でしかない、(創作的な意味の)生みの親たるメテオがそう作った意外の結論はないと思ってる
つまりはエリセってキャラ自体を一度消して作り直さない限りはもうどうしようも無い
コレに関しちゃFGOだからとか関係ないし。原作者本人がワザとそう書いて動かしてんだもんよ。完結済み作品ではなく、現在進行形で並行展開しながら>>535
毎年、得体の知れないチョコ擬き掻き集めてチョコ作りしてるような連中だよ(
比較すんのもアレだが、今年は例の商品以外は真っ当なチョコが使われてる分マシな状況ではある
動くチョコだの聖杯から溢れるチョコだのとマトモだった記憶がほぼねー……>>538
大体カルデアを危機に陥れてる鯖がエレシュキガルに始まりカーマにBBとキアラにカレンときのこ産鯖なのがひどい
エリセ関連で思ったけど、カレンって幸福そうな人を苛めるのは趣味だけどそれは良くないと思ってるし吹いたら飛ぶ幸福なんて見逃すってホロウで書いてたのをきのこは完全に忘れてそうだな
テラの頃から行儀よく食事するって書いてたアルトリアを焼きそばパンで釣れるチョロい女で、平時でも甲冑着ながら飯を食う女扱いだったから期待してなかったけど斜め下に予想を裏切ってくれたわ…
それと記憶失くせと主張してた層は今回の記憶無いけど絡みますみたいなノリが良いのか?こちらとしてはテンポ悪いし、メディアとカレンはホロウで面識無いのにああいう台詞言わせたのも謎なんだが>>534
ステイナイト空の境界は普通にアニメ成功してるし単にストーリー自体がアポラスアンバビロニアは微妙だっただけだと思うUBWはあんま評判よくなかった気が
>>542
ufo版UBWは改変部分の賛否はわかれてるけどそれでもまだ成功と言えるんじゃないかな
アニメが全く盛り上がらなかったどころか盛り下がったバビロニアと比べればゼロや事件簿やプリヤ省いてる時点で…単純な売上だけで言ってるとしても別に好きじゃないがバビロニアって円盤そんなに売上悪くなかったと思うし、アポは箱売りで5000越えてプリヤ一期並みだったからラスアンと同列に語るのも謎というか、そのくらいラスアンの売上悪かったんだが…そもそもバビロニアってfgoトップ人気のシナリオでは?
>>544
上であげた作品は、アニメの評判があまりよくない近年のfate作品を並べただけで(事件簿プリヤは外伝みたいなものだから外した)
ラスアンレベルに酷い、という意味ではないよ事件簿は設定違いとアニメオリジナル展開ばっかで最悪だった
脳味噌から消したいいや事件簿も近年のアニメで小太刀の改悪祭りで評判の悪かったんだが何言ってるんだ
売上で言うならラスアンと競うレベルで原作好きとしては悲しかったぞ
そもそも外伝も何も事件簿アニメはゼロの続編と宣伝してたが…
プリヤも雪下の誓いこそヒットしたから忘れられてるが、ドライで期待値されてた美遊の兄が活躍するシーンが期待外れみたいに言われてたし、カニファンもどきみたいな映画やって顰蹙k途中で切れた…プリファンっていう映画祭で謎の慎二が主演扱いかつ射○の百倍という原作ネタの下ネタ連発で顰蹙買ってたぞ…
そもそも元のシナリオで言えば当時士郎が桜の下半身に負けたと煽り散らされたHFなんなんだよ…あの時の暴言の数々を知らんのか神を複合させた例はCCCからあるけど、今回は流石に無理があるのではないかと思った。
>>550
悪いが元々のレスはきのこ信者が過剰にきのこを美化して他のライター叩いてるけど、きのこもラスアンでやらかしてるだろって話にきのこの話は映像化向いてないとか言い出してなんか話が広がりだしたから突っ込んだ事言ってるだけなんだ
そもそもアポの第三次聖杯戦争はアヴェンジャーじゃなくルーラー天草だから話の根幹が変わってるし、そこら辺を持ち出すとゼロこそ元々きのこの書いたSNの前日談という触れ込みで出してたのに、事件簿で実はゼロは繋がってなく事件簿こそSN に繋がる唯一の作品と言い出すダブスタっぷりを発揮したんだぞ
別に俺はライターが上手いこと本領を発揮出来なかった事やあんたの発言にもキレてる訳でもなくて、そういう不誠実な対応を延々続けてるきのことそれを盲信してる信者に憤ってるだけだから
別に書きたい事を全て表現出来なかった事もファンに叩かれる事になったのも我慢してたけど、HFの後に散々SN桜をこけにしてCCC の桜を過剰に持ち上げてたくせに、CCCコラボでそちらのファンに顰蹙買って映画HFでSN桜が評価された途端に手のひら返しするのがきのこに嫌気がさしたよ…これじゃどっちのファンにも失礼だろ…っていうか毎回キャラのせいにして自分は叩かれないようにするのが気にくわない>>538
敵側も最終的に小物化するからそいつらにしてやられた鯖達がただのアホになるという何かもう、陳腐だよなぁ全体的に。悪い意味で茶番の天才だと思う。
apoアニメ化の時、あまりにもapoが叩かれてその中には明らかに原作読まずにアンチの意見信じて叩いてるやつもいて、次のラスアンはapoと違ってきのこの原液だから見とけよーと書き込まれてたの思い出した。
Fateは存在知ってても触れる機会がなくて、apoアニメで初めて知って原作まで購入した身としては界隈のあまりのファンマナーの悪さにドン引きした。正直櫻井も東出もきのこも普通のゲームライター、ラノベ作者って感じで、信者がきのこだけ素晴らしいと持ち上げるの不思議。まぁ毎回コラボ時のCM等は、いつもの会社じゃなくて対象のアニメ制作会社にわざわざ依頼してるからそこは疑う必要ないんでは?
ついでに言えば時期的にコラボ時期は放送前で翌年はapoで埋まってたから、インスト凛ラニの先行出しは性格的に絶対したくなかっただけかと
菌目線じゃザビ=グダ=ユーザーだからってのもあるだろうけど>>557
んな面倒な真似せんでも
cccに未実装キャラが大量にいて、2部に向けてどっかで実装しとかないといけないから、以上
で終わる話でしかないな
ソースは特にないが、アニプレの意向や実際にFGO側に用意されたBGMやらCMやらを考えたらレス元の妄想よりかは現実味高いよ結局過去キャラ関係てえてえしたいだけなら過去作やってろやって思う
FGOで過去キャラ出す公式が悪いと言えばそれまでだけど、過去の関係を引っ張り出してきて好きになれって同調圧力がうぜえ
こっちはFGOやってるのになんですでに完結した関係の焼き直しを強要されてんだよFGOやらせろ>>558
それならzeroコラボと空の境界でufo二回やってるんだから既にcccでやってるから〜って言ってる人の理屈がおかしくなるような
そもそもきのこの一存でコラボするかどうか決まるのならアニメ作品でアンケートから省かれている事も考えれば評判が特別悪いからと考える方が辻褄があう気がする>>561
それで嫁ネロみたいなの出されてもふざけんなってなるだろ過去作焼き直しばっかしてんじゃねえよって感じだわ
剽窃でまともに情報集められない感がすごい 比較的資料が読める和鯖と過去作引っ張り出すくらいしかできん最後のシナリオもまじきつい。なんだあれ。しかも霊衣追加すんの?最近実装する鯖はもれなく霊衣ついてくる率高いですねー。
これなんのゲームだっけ?それ「ufoは空の境界とzeroのアニメ2シリーズを担当したから」でしかないだろ……
しかも、放送年と開催年考えたらFGOメインに絡める,前準備になる要素もないEX(ラスアン)を他作品押しのけてやる意味もないよ
各コラボで実装された鯖の多くはメインに向けた先行実装なんだし
>>560
色味がヤベーし口調が誰お前極まるな…>>560
まるで地球大統領みたいだあ(絶望)最後のでちゅカレン、「これからきのこアバターとして出す気なのか?」と思った
赤ん坊なのに頭でっかちできもいしやめてほしいんだけど>>560
色彩なりシナリオなり色々な要素のセンスを疑う。
えっ、何?これでガチャ引かせようとしてんの運営は?これで尊いとか面白いとか言ってんの信者は?
不燃ゴ.ミまで焼き直してんの?焼いたら異臭が発生しそうな色してんだけど。どうしたん?某ステーキ屋の社長の怪文章みたいなことやってるけど?ここ最近の不祥事と業績不振でついに焼きが回ったん?リヨの真似事?
楽しいか?(自業自得とはいえ)少ない資料や技術力で他人が整えた環境をぶち壊すのがそんなに楽しいか?>>560
ピンク肌が悪いとはではなく、色彩バーを適当にシークしたような色合いがきっつい
やるならちゃんと調整してほしい森井先生の絵は好きだっただけにショックでしたね……。漫画版fake好きなんだけどな……
今日のシナリオ読んでまだ考察したり原典の蘊蓄語れるようなら本物だわ。
自分がはしゃいでも信者がそれっぽく語って補強すればそれっぽいシナリオになるからな。
でもそれには限界があるんだよ。キャロメット爆死がそんなに悔しかったのか?自暴自棄になって自分から壊しにきたのか?
頭ん中四六時中お祭り騒ぎのエイプリルフールなのか?ん?いやほんとにさ、これで尊いとか凄いとか言ってる奴は何なんだ
生まれも育ちもFGOってか?他に娯楽作品見たことないのか…?アガペーだの何だの専門用語入ってるから信者はウッキウキになって考察するんやろなぁ…?
>>575
ベビーカレンが出るからじゃねーかなぁ…(キノコの脳が壊れて本編内で説明する努力を投げて別作品で補完させる暴挙に打って出た可能性
が?>>575
むしろこの宣伝ネタをまずやりたかったんじゃないかな
でちゅ口調と言い、きのこはセリフ監修と言ったがここまでやれるのはだろうけど
カプさばってまだやっていたんだ
HAはファンディスクなんだからファンディスクのノリでやったんだ
って擁護出ていて結局こうなるのかってなるわ予想は出来たけど>>545
個人的にはむしろラスアンはきのこ的にはfgoとコラボしたかったのかなと思わなくもないな…
嫁ネロで荒れた時お前がザビだみたいな事竹箒でいって余計に荒れたけど火に油注いだようなもんだったし
かといって今更ザビ出すなんて事は出来なそうだからわざわざ「岸浪ハクノ」なんて別の字あてて
別人感出してきた上にデッドフェイスなんて戦えそうな能力無理矢理引っ付けつけてきたのかと思ってたよ
まぁ別人なんて言ってもザビっぽいのが出てきただけでも原作ファンもfgo側のファンにもなんのメリット無いからむしろ無くて良かったけどな
EX方面はなんとなくマスター擬人化よりテラ方面のアルキメデスやシャルルマーニュあたりが来る気がする
正直この2人はもう実装はほぼ決まっててどうこじつけるかとかタイミングの問題だけだと思うので
>>553>>556
自分はきのこ以外のfateもきのこ作のSNやEXも物語としては結構好きなんだけど良いという基準が物語の内容や描写でなく
「◯◯だから」の奴は昔から型月に限らず勘弁してくれよってなるわ、この手の盲信マンはどこでも基本信用ならん
何より教祖の作品ややり方が合わなかった人には大抵この良さがわからない奴が馬鹿とかお前の方こそそんなのが面白いと思ってんのw?みたいに
相手や相手の好きな物の否定に走る奴が殆どでみっともないわ、型月ならきのこなんてむしろ色々ぶち壊してる1番の元凶だろと思うし
未だにそんなんがいるからきのこは調子にのるしバビロニアアニメの時に騒ぎ立てて鯖.太.郎.なんて言われたんだっつの>>560
こんなのお出しされても愛さなきゃ…
持ち上げなきゃ…褒めなきゃ…
だって原作人気キャラだから…
ウワァー!(精神崩壊
ボス用グラ含め実質鯖1.5体分くらいの労力かかってそうなのが余計哀れだな
持ち上げてた連中はちゃんとかわいがってやれよな今回のイベントもカレンだからひくとか、HA好きはカレン目的なのだからひくのは正しいとか
勝手に決め付けるなって物言い凄く多いわ
カレンこんなので嫌とかシナリオ面白く無い、しばらく経ったら忘れられる内容だなって意見に
カレンだから面白いとか身内ノリが型月だから、つまらんのは客じゃないと来たもんだファンディスクのノリったって今までと同じノリな気がするんだが。
シナリオの出来はワースト確定だし。>>575
もうとっくに全ステージクリアしたわ...
追加要素のアプデも無さそうだしもうやってないです>>584
カレンのは今回のふざけたキャラノリが元からこうだって嘯くものじゃない?
既存キャラのキャラ壊しに台無し設定更新の度に似た様な事起こっている>>560
ベトベトンと合成でもされたんか?カレンの捨て台詞を考察している信者、無心でシナリオ進めてそう。
そうじゃないとやってられないんだろうけど、端から見てて可哀想なんよ。面白くもないシナリオから今後のメインの伏線を推察するとか金貰わないとやってらんないよ。面白くない時点で娯楽じゃなくて苦行なんだよ。
そんでもって肝心のメインは矛盾点が多々ある上に冗長で期待外れに終わっているんだぞ。それにキャラのマテリアルから剽窃の発覚。
そんなシナリオに考察する価値なんてあるのか?
SNSで原典や聖書の一節垂れ流している層いるけど、あれだってパクられるかも知れないよ。あくまで仮定だけど、もうそれくらい外野から信用されてないんだよ型月は。いい加減目覚ませよ。>>576
むしろ生まれも育ちもFGO育ちのほうが一部の信者向けネタで自分たち通り越してキャッキャしてて辛くならない…?
100万回でも言うけど別タイトル作品で他作品履修前提の内輪ネタで8割構成されてもユーザーはストレスしか感じないんですけど…>>560
最初見たときはカラー指定ミスって実装してしまったのかと思ったけど、ひょっとしてこれ「異色肌ギャル」というメイク?ジャンル?を参考にしてるのか!
水着BBの二臨とかアーケードの黒ギャル鈴鹿とか、今の型月ではそういうのがブームなのかもね...これはスマホの問題もあるんだろうけれど、そもそも赤系は圧縮や加工に対して劣化しやすいんだから、よしんば肌の色を変えるならせめて水色とかそっち系にしろや
素人かな?毎回首の骨折指摘されるたびに大層なグラフィック論騙るグラフィックチークはこういう時に仕事するもんじゃないんかい
毎回女キャラの乳首を下品に立たせてドヤ顔してんじゃないよいやアレはキツイ
異色肌ギャルって本来ニッチだし伊吹童子がいるし褐色ならヴリトラもいる
人間肌の悪魔だって別コンテンツで前例もある
カレンでやるべきことでないし、なによりあのカラースライダーを雑に動かしただけにしか見え無いカラーリング何????
やるなら森井さんにポーズごと変えてかいてもらうべきだったよ、結局マテリアルでもアンリに言及してるし、隙間をついて主張だけはするんだもんな今回のシナリオってきのこ執筆だよね?
マジでメインシナリオだけ優先して、ギャグイベントは本編完結後にそういうのが好きな人達だけでやってくんねえかなって思っちゃったわ日記を見る限り菌じゃあないな
いつもの様に台詞監修はしてて、ギル,兄貴,カレンとほぼ菌担当キャラで回してるから菌要素強めではあるものの
本当に菌担当なのはカレンや村正のチョコシナとかかと>>588
気持ちはわかるけど、なんかそろそろ個人特定できそうだからその辺でギリシャ神話は有名。ネタにも困らないし情報が得やすい。
まぁ確かに強化パーツのネタには困らんわな。情報得やすいからって文章丸パクりするバカどこにいるんだよ。カレンが毒舌キャラなら毒舌キャラで徹底してくんねえかなあ
やたらマシュの評価だけ甘くて変な感じ
まあ今回はダヴィンチちゃんも兄貴も子ギルもマシュには甘い台詞が多いからそういうライターなんだろうけど
マシュにツッコミ役を頼んどいてボケ倒ししかしてないマシュもどういうこっちゃだし
最後はぐだとマシュだけでごゆっくりなんて全員でお見合いおばさんされるのも嫌だわ邪魔者並みに早々にオペレーターに追いやったかと思いきや
最後の方には特に必要もないツッコミ要員その3ぐらいとばかりに同行させたりと
扱い迷走してんな竹箒で責任逃れしまくってるから自分は書いてませんは信用ならんわ 何遍人のせいにしたと思ってんだきのこが
あと何回も何十回も何百回も言われてきてると思うけど監修名乗ってシナリオに目を通してこれを配信しても良いと判断した時点で「僕は悪くないです」は通らんだろ普通に考えたらよ
物語の出来に責任を負いたくないなら監修って名乗るのをやめないと筋が通らん まぁきのこ抜けたら昔からの型月ファンときのこの名前出して他人に突っかかってた奴らもいなくなるから不可能だと思うけどな
第一さ、ほとんど地の文がないFGOでセリフ監修したらそれはそいつが書いたって言って差し支えないだろ
言い訳の語彙ばっか豊富になっていくのみると哀れにしか見えねえRequiemコラボみたいに台詞回しは勿論、シナリオの原型骨子まで書いてたんなら、もうメテオが書いたのと一緒だろと言えなくはないけど
流石に出来上がったシナリオに沿った台詞修正と指摘をしただけで書いたも同然は暴論な気がする
その理屈通りならzeroもEXも菌執筆作品と言ってるに等しいし。いや、製品として世に出たEXは菌が書き直してるから菌執筆作品で間違ってはないけどさ書いたも同然は流石にいきすぎだけど、監修している以上無関係ではないよな。骨子を各ライターの作家性に任せているにしても、配信前に監修として目を通している以上、責任は発生するわけだし。他人に尻拭いさせて、自分だけは日記でポエム書いたりインタビューで耳障りの良いこと言ったりなんて筋が通ってないよな。剽窃もノーコメントとか普通あり得ねぇよ作家としても代表としても。
他の作品ならともかく、地の文なしで台詞のやりとりしかない今回みたいなイベントの台詞監修で、カレンの台詞がきのこなら、今回はほぼきのこが書いたようなもんと言われても仕方ないのでは
一番ヤベー部分(カレン周り)はきのこなんだからきのこが悪いでいいでしょ
そんなに拘るところか?HAではなくカプさばのカレンだから当たり前だ
と言われても真っ当に普通のカレンが見たかったのはおかしい事なのかな
きのこがやりたいことを詰め込んだも聞こえは良いが、おかしさを誤魔化している様で
型月はこんなのだから今更言うけど、邪道なやり方だろこれ
キャラ性にアムールあんま関係無さそうだしまだ楽しんでた頃は面白くなくても「今回は合わなかったな」で済んだけどここ1年は明確につまらないし笑いどころのわからないギャグイベントって凄く苦痛
それと設定的に扱いにくそうだけど最初に聖杯使って思い入れある子ギルの貴重な出番がこんな雑な設定と適当なシナリオのイベントで消化されてついでとばかりにマシュの持ち上げさせられてたの心底嫌だったし読まなきゃよかったわざわざアンリへはセリフ無い、ガラスの欠片はHAにしかないとか事前に竹箒で言っていたの結局なんだったんだろう
あれできのこはアンリとカレンの関係性大事にしているとか湧いていたが、所々言及してますよねこれそもそも二人はタイコロで会ってるから、感動路線みたいに誤魔化してるけど俺嫁厨媚びの詭弁でしかない
っていうか最初にぐだもザビもお前なんて言った口でよくそんな事を言えるよ…キャメロットで他人の作品のキャラぐだデレ要員にしてたり元からそういう人だよきのこは型月のギャグはこんなもんとか言って擁護しているのもいるけど
ここまで新しい要素が0なのはなかったろ
入口はいつものFGOのイベのパターン
間はスラップ
出口はタイコロとカプ鯖
それを同じキャラでやってるんだから新鮮味のない劣化したものにしか見えないだろう
カレンの愛は地球と同レベルの重さとか初見だからインパクトだせる話なのに
同じネタを引っ張て同じオチにするとかありえないだろゴッドカレン、ウルトラオルガマリーとかいうネーミングセンスがキツい。特に後者はシリアス?なはずのメインストーリーでやられてるから、今後の展開に何も期待できなくなった。
鯖たちがマシュを異様に可愛がってるのが分からん
オリュンポスのシナリオが合わなくて
そこからモチベが下がりつづけて今
やろうかなってアプリ立ち上げるけど何もせずに終わる
楽しい時もあったから楽しくないって思いたくないマヌケな要因でカルデアが勝手にピンチになってたり、サーヴァントがアホになってるイベントが増えれば増えるほど
本編で負ける敵側が哀れに思えてくるな‥
イベントは分けろって言われても公式から積極的に繋げてくるし
誰かに貧乏くじ引かせないとイベント書けないライターしかおらんのか?>>613
かつてのアーサーと綾香の根源にあったきのこの夢女子願望そもそもなんでベイビィなんだ?なぜ乳幼児の姿をしているんだ?きのこの擬人化とでもいうのか
>>617
喧嘩売ってんのか>>618
そーいやナス、一時期でちゅでちゅ言ってたよな…
冷静になったってか醒めた今思うと当時でさえ三十過ぎ今じゃ下手したら五十近いおっさんの言動としてすげーアレだなこれ
それ言い出したら言い訳ブログでポエム吐いてる今も大概だけどカプ鯖他だと菌帽子被ってるからな
メタ発言含めて擬人?キャラよ明確な敵がいないのが要因な気がするな。いつも身内が原因でのトラブル、カルデアの危機とかアホだろと。
極端な例だけど、バレンタインやハロウィンイベントとかも各国のお菓子などをその国由来の英霊とかと調達しに行く。そこでエネミーが暴れてる。退治。
季節イベントとかこのくらい分かりやすくていいと思うんだよな。知らない者が現れてもあーはいはいユニヴァースねってスルーしてるカルデア鯖たちはさあ少しは危機感持てよって思ったよ突然生えた図書館といい今回だけに限らないけど
>>622
最終的にガチャに放り込んで金に変えること前提の悪役だしな
主人公と並び立たない魅力的な美学を持った敵って作れないんじゃないの
ガチャから出てきて絆イベントと絆礼装で主人公に媚びる結果が求められるわけで絆という言葉も安っぽくなって久しい
ガチャ入りもさせない敵専用のキャラ作るのは勿体ないから
新規キャラをイベントの敵役にするけど、最終的にごめんちゃいして、今度は味方として召喚してね!すれば全部解決だからな
その過程で普通に被害食らってたり、自分からアホなこと証明してるかのようなサーヴァントが何騎も出てるのは毎回スルーキアラだったよね、作ったの勿体無いからガチャ実装したのってきのこが言ったのは
CCCコラボイベがウケたから不平不満が許されないと潰されて今でも封殺だけど
それ以降もネタバレに台無しの前例を重ね続けているきのこのポエミーさはなんなんだろう
インタビューや記事より竹箒で特に見られるけど
考えを美辞麗句で飾り立て、余計な言葉や行いをしてばかり明言せず曖昧にすれば受け手のファンが勝手に深読み解釈してくれると甘んじているところある
それでいて後から異なれば、きのこはハッキリとは言ってないと擁護あって逃げられるからな
後付けに言い訳し放題だから楽なのだろうけど、作家なのにメッセージ性伝えられなくなっている
それでいて設定に発言が矛盾しまくってボロ出まくり、立場振るう割には責任持たず他人を引き合いにしたがる声豚の子どもおじさんが権力持つとこうなるんだな。
自分が表に出ないで他のライターやスタッフに竹箒の宣伝させてるのもおかしいんだよなきのこって
最近は、きのこの劣化や負の側面が強調されるようなこと多くて盛者必衰を感じる
別ゲームだけどシナリオライターの成長を感じられて多くのユーザーから楽しみ、期待してますって応援メッセージ来てる流れみてるから余計に目立って感じてしまうね前にSNSできのこからの依頼断った旨のツイートが物議をかもしたことあったじゃん?ツイートを信じてきのこを叩いた外圧集団もどうかと思うけど、そういう噂が流布してしまう程、本人が信用されてない裏付けにもなっていると思うんだよ。『証拠はないけどあの人ならやりかねない』って。
ネットなんて言ったもん勝ち騒いだもん勝ちだから
騒がれたから言われてるから〜で、言われる方に問題あるからだ!は完全に荒しの常套句じゃねーかなぁ…
それこそ外圧やら害悪キッズやらの主張やり口に近い
違いがあるとしたら理由はともかく注目されてるかでしかないかと。ぶっちゃけ注目されてなければ何やったところで何も言われんし
逆に注目されてたら真偽様々好き放題言われる>>632
良くも悪くも同人屋のライターとしての器だったんでないって思う
リテイク繰り返して納期伸ばし伸ばしにするのも
金払わせてる設定集の内容ひっくり返すのも
発言を信じるなんてにわか扱いされる感じで適当な事言っても許されるのも
タイプムーンって形式持ってるとはいえ同人屋としてのファン抱えてたから許されてる面もあったし
幸か不幸かfgoで一山当てて新しいユーザーも増えたし
そもそもお前監修じゃんって責任有る立場に着いたけど
でかくなった器に対して求められるマネジメント面の能力の欠如がここに来て響いてんじゃないの
設定で騒動になった時も記念本で問題になった時も
きのこや武内が問題収拾に何か役割果たしたかって言うと一切果たしてないし
慣れない立場って言うかもしれないけどもう5年以上やってんじゃんお前っていう正直バレンタインイベにシナリオっていらないと思うんだよな~
結局フルボイスのチョコ受け渡しがイベントの魅力の大部分な訳で、シナリオが高評価だったこと1回もないんだからリソースがもったいない。
星5実装だけして期間1週間で自由にチョコ交換!とかならないものかな……。>>635
怪物的ヒットはしたけど結局同人屋にすぎないってことなのだとしたら気軽な同人ベースで新規IP制作したほうが伸び伸びと作品作りできてイイモノ作ってくれそう。なんかFGOのイベントって凄いワンパターンに成ってるんだよな…
原因色々考えるとイベント少ないのに季節の定期イベ多過ぎじゃね?って思えてくる
あとソシャゲに良くある典型的なキャラ多過ぎ問題
一言だけ言ってキャラ離脱するのもう飽きたよ設定云々言うけど大事なのは好感度が高いか低いかだろ。ゼウスとカオスとか世界観ぶち壊しのチート設定だけどシナリオで不遇だから同情されてほぼ叩かれないしな。
カオスはあのストーリー展開自体が結構批判されてると思う
好感度云々言われてもギリシャ神話絡みは散々ここでも文句言われてたような
>>640
キャラ単体で叩かれてるのは武蔵だけでしょ。個人的にはギリシャ神と武蔵って根本的に合わせちゃダメな組み合わせだったと思う。ゼウスなぁ…最大の異聞帯の王っていう期待値高いポジションだったのにキリシュタリアに存在感食われてたどころか倒れた直後のカオス登場でデメテルやアフロディーテに用意されてた最後の余韻に浸る暇すらないストーリー展開がさぁ…
オリュンポスに武蔵を出したきのこはアホだな
恵まれた立ち絵からの9ソみたいな機体
まずこっちを見ろ
ゼウスというせっかくのビッグネームをここまで雑にできたのすごいと思う
もちろん悪い意味でオリュンポスに関しては22節丸ごと無くても良かったと思うわ。カオスがシナリオに邪魔過ぎた。カオスがいなきゃ武蔵の退場のタイミングがみたいなおかしな擁護みたことあるけど、そもそも武蔵は1.5部の剣豪で武蔵の話は綺麗に完結してたんだし、ギリシャも持ってこなくて良かった。オリュンポスが武蔵の物語の蛇足感ハンパないわ。
カオスと武蔵はきのこが武蔵が空を切れるからこれが活用出来るから出したとは後から発言したが
正直あれはきちんと伝えてもいない出来てないのに勝手に自分で納得して欲求のままにやっている感じが拭えない
所長はオルガマリーだけとかの竹箒で出した修正も、何がそんな重要でこだわっているのか分からないし
テラゼロもだったか、きのこは脳内設定でアウトプットもせずに事を進めること多い明確な敵として前はリンボが頻繁に挙げられていたけど、結局ガチャ入り
キアラの時もだけど色々と意味が無いとは思う
コヤンとかラスプーチン残っているけど、もうふーんとしかならない武蔵は出すともう物語乗っ取ってくるからヘイトがすごい
つっても武蔵のシナリオ担当として剣豪〜オリュンポスまで書き続けといて、よく理解できてませんは桜井側の責任も大な気はする
1部2章や4章、直近じゃ平安もだが章内でやるべき事を並列で進行できずに、1本レールで冗長的に進めんのは悪い癖?だと思う。純粋につまらない
素人じゃねーんだから、聞くべきモノぐらいは最低でも聞き出すなり自分の解釈で書くなりしろという
コミカライズ担当の漫画家や、あくまで外部ライターな成田三田の方がしっかり聞き出し自己解釈アレンジして描(書)けてるって何なんだ武蔵は本人よりも、武蔵に対する主人公の態度が選択肢でそれまでと急変するのがキツイ
相手によって思い入れも違うとはいえ、そんな他のサーヴァントと変わるの!?ってなるのが
読んでてついていけなかったオリュンポスよりアトランティスを過剰に持ち上げる風潮のがうざいわ
アトランティスなんて自爆特攻連続でマンネリの極みみたいなシナリオだしこんなのが人気最上位なんてプレイヤーもプレイヤーだわ>>652
まあそれだけ他の二部のシナリオがアレってことだろ。その次のがナスお気に入りの武蔵大暴れも含めアレさの極みだし。
ぶっちゃけアトランティスは人間関係もな。コルデーとか徹底的にイアソンとはそういう絡みではありません見たいなの強調されてたし、よく見て見りゃFGOの量産型メインヒロイン()だし。
表で正体予想とかやってるが、ぶっちゃけどんなのだろうが適当に踏み台にして論ってネタにするとしか思えんのよな。
まあどんな敵だろうが最終的には無様に死ぬか、悪けりゃ頭の中弄繰り回されたみたいにぐだ様バンザイカルデアバンザイになるんだからどうしようもないけど。アトランティスが1番人気なことから浮上する異聞帯いらなかった説
いつになったら二部終わってくれるのかな?延滞が過ぎるぞ
1部はもっと早く終わったからなおさら倦怠感が強い確かどっかのインタビューできのこが折り返し地点とかいってたからまだまだ続くんじゃないっすかね…
のこりの章自体は6、7だけど終局みたいに最後いきなり増えましたもありえそうだし
前後半に分けたり平安京みたいに章と章の間なんてもんもイベントでなくメインシナリオでやりだしてんだから>>653
そこは別に媒体関係ないんでは?
キノコ監修ありなのは他媒体でも変わらんし
なんならキノコは作家性()重視というお任せ系だから、緩く好きにさせると思うぞ。虚淵とか好きにやってるしね、読み手側からすればもうちょい整合性とか気にしてくれって感じだが5.5がリンボ倒す以外本編に影響ほとんどないからボリュームがあるというより引き延ばしにしか感じないのがな
事実引き延ばしだろ
型月はどう考えてるか知らんが、わざわざ声優変えた月姫にしろ電撃との共同企画であるfakeにしろ、アニプレ側からはアニメ化内定状態なんだし
そのアニメ企画が終わるまでは何としてでもFGOは続けてもらうと考えてると思うぞ
fateシリーズを使い潰す(畳む)って点では型月もアニプレも方向性は一致してるだろうしゼウスとカオスの登場に燃えた身としてはその場の都合であっさりどうにかなっちゃった感が気に食わん
と言うかキリシュタリアの隕石然りローマのローマ属性付与然り武蔵の虚空切り然りUマリーのブラックホール然りなんでギリシャ異聞帯なのにギリシャ関係ない奴の強大さが強調されているのか桜井さん担当章って各個撃破の作業感あるのが苦手だな……北欧以外全部そう感じる。
ボスAを倒そう!→倒したボスの掘り下げ→ボスBを倒そう!→倒したボスの掘り下げ→……の繰り返しで変化がないというか。
それに加えて節の名前が毎回(序破急)とか(前中後)、(i ii iii iv)で同じタイトルばかりなのもボスごとに小分けされているように感じて好きになれない……。物語を畳もうとしても話が骨粗鬆症になってて触れたとこから折れていってる
アニメ作るかなぁ…いやもう出来てるんだったらいいんだけど
映像化ことごとくコケてるようにしか見えないのに作ろうとするかな
あんまり比べたくないけどHFと6章の差が… 型月だからじゃなくてufoだから売れたんじゃねって感じがする
型月とそのファンに作品の出来に不相応な自信がついてしまったような感じがする 商業に出られる能力はなかったんじゃないかなぁ>>661
ゼウスとカオスは設定盛りすぎて動かしにくかったんだと思う。他の敵は強さを披露しても世界が終わるわけじゃないけどゼウスは星系殲滅、概念破砕で強さを披露したら確実に世界が終わるから披露する前に潰すシナリオになってしまったんだと思う。言っちゃ悪いがその場その場の気分で設定とかコロコロ変えて報連相もしないのが二十年近く続いてきてて、特にFGO以降は加速度的に悪化してるからな。
奈須本人は自分のことを常識に捕らわれないエキセントリックな天才作家とでも思ってるのかも知らんが、その手のアイタタタな妄想が通るような歳でもないし、実際に出してきてるモノがここ数年ひどいなんてもんじゃない。
やらかしたら言い訳日記でそれらしいことを並べて信奉者に攻撃させるのも、寒々しいポエムを書いてだまくらかそうとするのも、ゲーム楽しい漫画楽しいとか書くのもここ二十年弱変わらんが、五十近い責任ある立場の人間がそれはどうなんだ?
同年代のクリエイターがそんなことしてるか?ゼウス戦前の藤丸の言葉に対して特にツッコまずに大笑いで返したのもご都合感あるんだよな…。汎人類史に関する問題提起もなければ自分の世界に対する想いも胸中で吐露するだけで終わるからどうにも思い入れが感じられない。『相手』ってより『壁』って感じ?
>>663
前々から肉付けが足りないのもだけど
個人的には物と物との継ぎ目とか、○○だから□□の様な因果関係も途中ですっ飛ばしていて説明不足、理屈が伴わないとは思っていた
もうそれが当たり前過ぎて流されていたが、その骨子もスカスカで足りないのが
たしかに骨自体も骨密度がボロボロいくらなんでも罵倒が過ぎる
表見たけど曹操もどーせ女になるしなんなら三国志の残りの有名どころもだいたいは女になるよ
他のに男だって言われてようが信用なんかできるかっての三国志は演義含めて今の所謂おっさん世代では共通の話題になるくらい浸透しているし
逆に言えば詳しい人は日本に大勢いるから下手に手を出しふざけたり改悪すると大変な事になると思う
だから異聞帯とか擬似鯖でなんとかやってはいるがそういえばカエサルによる二回目の戦線とかあったなあ
バレンタインへの繋ぎでしかないって運営も分かって出している様だった
ただ地味にムニエル以外のマスター経験しているキャラが相手って括り潰している
第一回はムニエルボコりが目立ってモヤッた曹操が実装されたところでロリ化してチビと女たらし( )ネタで引っ張り続けるんだろ。
関羽botで実装を仄めかして(実装するとは言ってない)引き延ばすことも出来るし。>>671
なお、FGO以前からロボ扱いの呂布に謎生物赤兎馬
んな声を気にするような作品じゃねーよ
加えて言えば項羽も異聞関係なくロボは確定してるから何の配慮もされてねーきのこ……無敵の悪魔ちゃんキャラずいぶん好きだよね
イシュタルとBBと今回の角有りカレンが半分同じ味付けに思える
土台になるキャラ設定は違うって分かってるんだけど
やっぱ擬似サーヴァントきちぃなー
擬似になって時空歪んで、娯楽のない天上で歌ってみたらすごいヒットしたってなんじゃそら>>669
FGO厨や魚青太郎的にはモヤモヤを吐き出した絵師さんやファンが筆を折ったり界隈から去ってからが罵倒でしょ>>675
特別やりたくてやったわけじゃないけど人気沸騰しちゃう天才キャラの表現かな
最近実装されるキャラのほとんどが天才な気はするけどたぶん気のせいそも英雄になるような人物は総じて天才でそれぞれの物語でチート性能を誇る中、それを小馬鹿にする天才何でもできるチートオリキャラ無双見せられても「はあ…」なんだけどね
チートオリキャラ無双は倒される悪役だったらまだ許容できるが味方でチートは不快になるだけだな
キャラクターが作家の意思を代弁するのはまだ分かるよ。娯楽ってそういう側面あるし。
でも今の型月は何か違うっていうか度が過ぎているというか…。代弁通り越して乗り移っている感じがするというか。今回のカレンしかり、4章始まった時のロリンチしかり。
ガワ被って好き放題したり言い訳している様にしか見えない。きのこの代弁ってテラで無銘がそういう感じで解説ポジションにされてたけど、劇中で設定や世界観の説明もないからきのこの脳内で自己満足してる感じが否めないんだよな…
それときのこキャラの疑似鯖が毎回他の鯖を踏み台にし過ぎてうんざりだよ
貶されるキャラも毎回前もされたキャラだからきのこの中では罵倒して良い認定でもされてるんだろうなって感じて冷める竹箒のオルガマリーで感じたが脳内設定に留めて言葉にして書き出さないのに、伝えきれてない事を気にしないでやり出す
出してもポエムで曖昧なまま要領も得ず、説得力もない一部だけでありのままでもないのも困る
これで考えるな感じろは無理あるってヘイトの管理がすごく雑というか
蹴ったら蹴りっぱなしというか
とりあえず、こんなお祭り作品()で、原作ヒロインが出番があるとウゲッと思わされるキャラになるとはなぁ
最近は「女神ですので~」って枕詞がげんなり度数かなり高め
擬似の混ぜ物は下手物だし
性質がオリジナルに近い方は水着で別方向からの攻撃力あるしここで聞くのもなんだけど思い込みはげしい人への対処法ってなんかあるかな
管理人にBanされても特攻してくるある意味行動力のある人なんだけど
人の話を聞かないから会話ができないんだ
スルーするしかないかそれはスルーしかないだろう…
そもそも掲示板なんて基本的には書き捨てる場所であって他人と会話するもんじゃないし褒め方にしたっていちいち声に言及したりして気持ち悪いんだよな…奈須、思いっきり自己投影してるじゃないのさ。
ホロウのギャグパートとかコミックアンソロジー全盛期でのノリを延々やってればこうなるよね。て感じ。メリハリが無さすぎる。
型月はシリアスとギャグの割合が9:1くらいだったから1のギャグを全力でふざけても問題なかったけど、今は逆にひたすらふざけてるからたまにシリアスやられても楽しめなくなった。>>687
メルト相手だと特別キモくなるの本当にキツい
それに対して特別な存在だからみたいなことをぐだ厨が擁護したりするのあるけど、それこそぐだ厨がよく言う別人理論でデレろ!と同じようにCCCイベとは別人なら今は特別でもなんでもないじゃん
てかそもそも別作品のコラボキャラでなのにメインヒロインだとか特別だとかおかしくないか?>>688
特にhollowの載ってるコンマテVのコメントヤバいと思う。凛のページのコメントは全部上げまくってて、桜のページのコメントは全部下げてるからな。社長も最後には「お前さっきからさー!」になってたし…
本人は愛があるからいじめるとか言ってたけど、いじめの加害者と同じ理論で本人がそう思ってても回りから見たら不快なキャラdisなんだよなぁ…召喚される度に別人関連のダブスタだと浅上もだな
キャンプイベントで出てくる浅上って、本当にカルデアの記憶も記録すら無いのに藤乃お姉ちゃん()欲しいなんてほざいてて、こいつら本当に節操無いなって思ったわ
他にもジャンヌはアポと別人だからぐだの物ってほざく連中に限ってアアポに粘着して文句言う時にきのこがエクステラマテリアルでの貶し文句を参考に叩いてて、召喚される度に別人ならテラを持ち出すのは矛盾してるだろと思った
その癖FGOのアポと違って真面目とFGOマテリアルを持ち出して反論したりと矛盾の塊でしかなかったわ
アポでダーニック側にも天草にも一定の警戒をしてたジャンヌの方が今回のチョコイベントで無警戒に食ってる一員されてるFGOよりは考えて動いてる気がするんですが、俺嫁厨はブヒる事しか考えてないかスルーだしな
何気にアポ叩きの時にやたら持ち上げてたモードレッドもあっさりチョコにかかってる面子にされてるのに何も言わないのはあいつら俺嫁厨拗らせてるだけにしか見えないわうん?浅上は確か別じゃないかアイツ
式と同じでなんか変な設定に成ってたような
まあそれはそれで人理焼却終わったのにどうなってんだ?って疑問はあるが浅上は式と同じで、殺人鬼の噂話的な怪談をベースに鯖モドキとして召喚されてる扱い。EXの頃に使った設定の流用
2人ともあくまで本人ではなく本人に近い存在(噂話)だから、正真正銘の本物は他の人らと同じく焼却or白紙化状態よ>>697
>多様性が一体なんなのか具体的ではないとは思う
それは本当にそう
キャラに「可能性があって素晴らしい、多様性がある」とは言わせるんだけど、じゃあそれが何なのか、は提示されないし、その「可能性がある」という状態だけを指して素晴らしいとは言うけれど、いざその可能性に手を伸ばすとなんかよくわからん批判と否定が飛んでくる感じ
視点が「日本のある程度食に困らず生きてる人間」で固定されてる感があって、ある程度大人になると「欺瞞では?」って思ってしまうライターがキャラを着ぐるみにして喋っているとか、キャラに言わせていると感じる時はある
これはこうだ、ってゴリ押しの時は勝手に納得している様だし
逆にその褒め方の時とか嫌に憑依的だったり代弁にしても腹話術に見える
大抵は作家が伝えたい理念などはそのキャラならこう言うだろうといった来歴や経験、背景などの裏付けを整地するものだけど
その辺りが足りないのかなと、描写よりこのキャラはこうですって属性頼りなのかなと甘やかして欲しがるばかりで努力しようとしないってのは、型月以外のコンテンツのユーザーにも多く見られるよな。最早現代社会が抱える病の一端だと思うわ。
キャラに母性とか精神的な支えや癒しを求めるのは別に駄目なことではないけど、そこに加えて戦闘的な意味でも守ってもらうとかなったら、最早ヒモじゃん。情けなくない?ってなる。
なぜ創作の中でさえそんな脆弱な存在になりたがるんだか。
とにかくユーザーの物語に対するストレス耐性が低くなったんだろうな。
俺嫁認定したキャラの周囲に男の存在を認めない俺嫁ハーレム厨もその類だろう。
そしてコンテンツの提供側もそういう連中の需要に答えた物語やキャラを作るから、悪化していく。多様性と言うけど多様性がある筈の世界でバレカレンとか普通に多様性を自分の価値観で圧殺しまくってたし
イベでもなんでも相手の立場に対する視点の共感を主人公がする所あんまり見ないし基本相手に自分の非を認めさせるし
もう分かんねえなこれ『心情をぶつけ合う』って描写が減ったよな何か。倒れた時に胸中で吐露するだけ。自己完結しているからその想いがどれだけ大切なのかいまいち共感出来ないし主人公サイドの心境の変化にも繋がらない。そして主人公サイドも『世界を取り戻す』の一点張り。その想い
に至る具体的な心情が分からない。だから本編で見せる善意や前向きさも説得力のない独善的な物に見える。エリセや斎藤一のバレンタインがウケてるの見ると原作付きキャラ、女キャラとか関係なく攻略ゲーみたいな要素求めてるユーザー多いんだろうと思う
二次創作で求めるのは個人の自由だが公式がこれやるとな…まあ散々「ぐだ様にデレない鯖は頭おかしい」「ぐだ様を叩くやつは頭おかしい」「ぐだ様がク.ズい元カレ元旦那から鯖を救うんだ」「ぐだ様以外のマスターは無能のク.ズ!」をやってきた連中ですし。
自分を投影したやつが持ち上げられて媚びられて気持ちよくなれればそれでいいんでしょうよ。立派過ぎて投影なんかできない? 同じ口で甘やかして欲しいとかデレてほしいとかママ~♥️とか言ってるのに?
これでぐだ様が本当に立派なキャラならまだ一億歩くらい譲ってまだよかったけどさ、パワハラやセクハラはするわ虎の威は借るわ平気で気持ち悪い事はするわそもそも自分で戦わないわでね。
戦えないのは仕方ない? ならせめて自衛のための訓練や鍛練くらいやれよ。血の滲むような努力や地獄の特訓くらいやって見せろよ。具体的な描写でさ。エリセのバレイベは14歳にひたすらエロい台詞言って欲しいだけじゃん…中身ないじゃん…
今年は新規キャラのイベントもマトモなのがそこそこあるから余計にエリセのシナリオの下品さ際立つな…
まぁ、配布だから目につきやすいというのもあるだろうが
物議を醸したあの服装についても、別に修正とか全くないうえ、わざわざシナリオで肯定してるからな
一応コラボ先の主人公に対して酷すぎんか?可そうそうもなにも
他ならぬめておが担当してるんだから下品な作者の考えた下品な主人公でしかないよエリセは>>679
実際、フォーリナーとかXXのような存在が仲間になった結果、力関係がいろんな意味で壊れたと思う。
というか二次創作で、ぐだに敵対した相手に、ぐだがサーヴァント(キアラやBBなど)で時計塔などを脅し返すのが大量生産されたからね。自分でなんとかしようとせず
他人に報復してもらおうとするのは情け無いにも程があるというか
普通小悪党がやることだわエリセはこれ通したきのことか型月にも原因あるしなぁ 型月の関係者全員にどうでもいいような扱い受けてるんかなぁ
他人が読んで「気持ち悪い」「コラボ先の主人公にやらせることか?」と思う文章に許可出す型月含む監修のセンスよ
他の贔屓キャラへの愛情からなんぼか製作から分けてもらえたら良かったのに贔屓されてるキャラがカッコ良く可愛く描写できているかと言うと別方面で悪化してるから
どっちにしろ根っからのオタクライターから愛情分けて貰ったところで扱いがマシになる保証もないのが悲しい
エリセのバレンタインはコラボ主人公として最低の扱いを受けてるのは同意これを通したも何も担当者にして生みの親たる原作者が出してきたもんなら通す以外に道ないやろ……
原典ありな鯖ならともかく、完全なオリキャラなんだし。さすがに監修対象外すぎる
残念ながらそういうキャラとして考えて認識されてるキャラでしかないんだろよ
まぁエリセに限らずFATE作品だからコラボキャラって特例枠な認識がないのは間違いないけど
1部の頃はまだかろうじであったが、今はもう欠片もないからな。普通にfgo産キャラと同レベルで顔出ししてるその原作者の感覚のズレを一般に合うように修正するのが監修だろうがよ 人の文章訂正したくないなら監修名乗るんじゃねえ
別にいいじゃねえかただの原作者の肩書だけでもよ やらかす度にぐちぐち言われたくなけりゃ監修者名乗らなきゃいいのに
評判が良ければ出しゃばりやがるくせに悪けりゃ人のせいにして逃げてんのがもう何年続いてると思ってんだ?
今度は他ライターにおびえてびくびくしてる被害者ヅラして守ってもらおうってか ただ仕事してないだけなのによくここまで人巻き込んで大げさにしようとできるな 人をコケにしたり盾にするのもたいがいにしろよ
この腐った性根で月姫リメイクすると思うときのこの過去作改変癖も併せて暗雲垂れこめてるよほんと相手に共感しないってのは本当感じるな
せっかく二択があってもほぼ同じ意見か悪ノリか一つの文を二つに分けるだけで
普通は相手に共感する・しないとか肯定寄りと否定寄りとかで分けると思うけどそうじゃなくて
同意・超同意 とか否定・超否定 みたいなこっちの結論ありきの選択ばかりでコミュになってない
結果的にどうせ同じなんだからいいだろって言われても一応物語を売りにしてて
キャラとの繋がりや関係が重要って言うならそういう所にこそ力入れて欲しいわいやもうマジでさぁランスロットの扱いどうにかならん?何を考えてんの?
出るたび出るたび女関係いじったり罵倒浴びせたりするのやめてよ。そういう扱いするからユーザーの間でも「あいつはそんなふうに扱っていいんだ」ってなっちゃってるじゃん。軽んじられてる。
ラスベガスも本当なんなの。ガレスとの因縁をあんな雑に処理しないでよ。ブーディカから何も学んでねえな。最近になってやっとローマの幕間で茶化さなくなったけどそんなら早くやってくれよ。これでガヘリスともやったらマジでキツい。
キャストリアのバレンタインも何?「節操がない」ってぐだに言ってほしくなかったよ。ぐだだけはわかってくれていると思ったのに。
ブリテン崩壊について全部ランスロットのせいにされるしさ、アルトリアsage予防なのかギネヴィアに全く触れないのもムカつく。
何で推しが出番のたびに不当な扱いをされないかどうかビクビクしながら見なきゃいけないの。純粋に楽しませてよ。>>704
あいつらは普段自分より下に見てる虞美人にすら、項羽じゃなくて自分を甘やかして欲しいとのたまう面の皮の厚さを誇るどうしようもない奴等だぞ。一応恋愛デレじゃない扱いのライネスやジャンヌにも原作での好意を読んでもいないのに否定してぐだの物主張したりと、甘ったれた連中でしかない
ストーリーの感想もキリシュタリアやカレンが自分を管理してくれるなら助かると敵だろうが自分を甘やかしてくれる存在ならマンセーしてるぞ…カーマみたいに依り代の士郎個人への愛を雑に使ってるキャラにも大喜びだし、自分に都合良ければ何でもいいんだろうよ>>716
ギャグ漫画のノベルゲー物のギャグでよくある『はい』『Yes』を現実で見られるとは思わんかったわぁ。
選択肢といえば虚数イベのコミュ障っぷりは衝撃的だったな。陰キャとキョロ充の悪いところ全部詰め込んだ感じ。『どう』『だろう』とか絶句したわ。選択肢を句読点扱いするノベルゲームなんて前代未聞だわ。表やSNSで愚痴りながらも下卑たおっさんの妄想に付き合うファンの皆さん、ご苦労様です。
母性や好意、信頼を甘えと取り違えていると思うことがある
母性なんかは個人的には甘えってだけでなく厳しくも母親が子を信じる事が大事だと思うんだけどね>>722
それ、同人時代時点でしんでるやんけ…>>722
アリストテレス「あの!」
いやまあ言いたいことはわかるが>>727
マスターに影響されたり、カルデアで暴れないように召喚時に弄くってるとか、そんな話出てなかったっけ?少なくとも作中にそんな話はないよ
代わりにカルデアの召喚は鯖側が許諾,協力的じゃないと召喚できないって仕組みだから、必然的にガチャ入りした時点でどんな設定持ち鯖だろうが『カルデアに協力的』って話になってしまうだけ
この辺のメタ的召喚制約を無視できんのはホームズとかBBみたいに自力でカルデア入りして居座ってる連中だけグダに感化されて〜は何度か言われてるが
残念なことに召喚時に弄ってるっつーよりかは、各々が交流してく中で心境変化してってる扱いだからなぁ
それが信者的には神コミュ力扱いされてるけど、どっちかと言えば英霊がチョロくなってるだけという。最近はグダだけじゃなくテラのザビも似た流れになってるけども召喚時に弄ってるっていうのは、二部で退去した鯖を再召喚した時に、本来なら記憶がない鯖にダ・ヴィンチが記憶を刻んで前の状態に戻したみたいな話があったことを指しているのかな
>>726
スケベ二次創作系の方面以外の盛り上がりがマジでなかったからなレクイエムイベ…レクイエムイベでのユーザの好意的反応を抜き出したらそこくらいだったからこうなったんだろうね…
まあコラボ枠キャラではグレイが同じような痴女服着せられてエリセのバレンタインみたいなセリフ言わされるような目に合わなくてよかったとは思った…
順番逆だったらエリセの痴女コスチュームが受けたからグレイも痴女コスチュームにしよってされてたかもしれんし三田はそんなんしないでしょ
>>734
虚渕にも言われてたがクレバーだしな
どういう事したら荒れるって予測してそうだわ
アニメへはもう少し口出ししてほしかったが三田も士郎sageとかやってたし自分の中ではもう同類だわ
>>736
アレは金時と同じで
設定的にはカルデア関係なく座で洋風被れになった
創作的にはあの絵師の趣味で着せたでしかないかと。式部にも謎な洋風衣装着させてるからな
エリセ関係はメテオが趣味に走った結果じゃねーかね
型月以前の作品は知らんけど、メテオのFGO担当キャラって全体的に肌露出多めな印象絵師とライター、よくライターや運営が「絵師側が勝手に〜」ってさも得意げに言うけれど、キャラクターつくるならちゃんと連携してほしい
逆も然りで絵師側が「〇〇ってどう使うんだろう?って思ったらこんな設定になるなんて〜」って、絵師に詳細な設定明かさないのもデザインする上でどうなの?
某ゲームはかなりキッチキチに絵師側にデザインの注文してて、万一イラストに不備があったらすぐに「すべて資料を渡し指示を出した運営側の責任です」ってやるけれど、これじゃ何かあったら「勝手に描いた絵師が悪いOKだした運営が悪いなんも聞かされてないライターが悪い」になるじゃんアーケード、シータ配布か。集客に必死だな
アーケード限定の新規鯖だからガチャした人も多いだろうに、エグいぶっちゃけ三田礼賛って苦手
四次は2月開催だと思い込んだ挙句Twitterで11月だという指摘を無視してたのを見て
ウェイバーは魔術刻印を持たないとかトリシャは水属性とかも
後付けで誤魔化しただけで単なるミスなんじゃと思う様になった
ZeroのアニメムックでもFateの設定には詳しくなさそうだったしな
矩賢は死徒絡みで封印指定を受けたと勘違いしてあの奈須に訂正されたり
そんな有様で衛宮でクリフハンガーをするとか肝が据わってるわ
ルヴィアの呪文の洗い出しとかもなんでプリヤを参考にしようとしたのか分からないプロトアーサー、実質強化という名の次の強化が見込めない弱体化ってことでよろしいか?似たようなのいるから適当強化って感じ
無期限とはいえ聖杯を使わせようとするミッションってどうなの。一人しか100レベにしないタイプの人も居るだろうに。
聖杯といえば正月頃やった「正月期間中もっとも聖杯を捧げられた鯖ランキング」って単純に「は?」ってなったな
あからさまに「村正はみんなに愛されてるんだ!」ってよりにもよって公式がヤるの、なんかグロテスクすぎない?
それですごーいしてくれる信者もまあ大概なんだけど、ひょっとして村正の諸々って公式の想定を下回ってたの?出来レース。茶番劇。忖度。接待。お遊戯会。
いつ終わるのこんな非実在性出会い系アプリ。5年も引き延ばせるわけないだろこんなゲーム。何度大口叩いて恥かいたと思ってんだよ。何度ウケ狙ってスベったと思っているんだよ。何で学習しないのこの公式は?今まで出たイベントシナリオは運営がまだ調子に乗ってた一年前半年前に作られたおふざけとしてもこれから出てくるシナリオが惨状を省みて作られたものであってほしいがもう望み薄なんだろうなあ
>>740
ACはあれだけスタンの扱いおかしいって突っ込まれてもスタンから宝具を理不尽に撃つアストルフォと、本家で一枚だった異様なNP効率のAを連発してスーパーアーマー無敵張りつHP増加でアストルフォじゃないと落とせないエレシュキガルが環境で暴れてて全く学習していないよ>>746
初期の一番危機感持たないといけない時期のデータ弄れば済むバランス調整ですら
居るんだか居ないんだか分からないアザナシ君とやらのせいにしてなあなあにした実績があるので
(期待が持て)無いです去年以前に読んだチョコ礼装交換して経験値にしようと思ったら、何故かチョコ礼装が前回終了イベントソートに含まれなくてロック解除が死ぬほど面倒
一つ一つ受け取り、プレボから引き出し、マーク見てロック解除して経験値にって作業を何ループさせられるんだこれ 所持枠もギチギチだからまとめて出来ないし省みているかどうかは分からないが、路線や傾向の変化としてはぐだは辛いみたいな形にしているって感じはする
>>752
FGO、最初からその傾向あるというか、強さ描写が貧弱なところがあったけれど、最近頓に加速してきた気がする>>730
初期はこれに加え触媒召喚ってのもある>>752
まぁカオスとは別に戦ってすらないけどな
間の空間を斬り閉じただけだし、カオスも最初から最後までカルデアは眼中にないただえさえぐだデレきっついのにハーレムイベやれはゲボ吐くわ
頼むからこれ以上主人公()と関わらせないでくれ>>744
あのランキングはなんか人気ランキングみたいで俺もあまり好きになれない
あと女性向けを求める人の声がでかいせいか選択肢がどんどん気持ち悪くなってて笑えない
そうでなくてもイベント毎に差があって違和感覚えることが多いのにさらにブレてるような…
グラブルやってた時も一時期そう言う声がデカくなって人離れ起こしてたし公式にはちゃんと線引いて欲しいわみたいっつか普通に人気ランキングでは?
性能面寄りのマンドリカルドが性能?
5章後半はきのこが担当したところは面白いと評価されてるけど監修はきのこだぞ面白くないところもきのこが監修した上で掲載してるんだからきのこにも責任があるだろ
確かに桜井の文章にはクセがあって読みづらいし剽窃の件は有耶無耶にしたりと印象は最悪だけどシナリオに関しては桜井ばかり責めるな>>758
性能面ならもっと期間広げるなりすればいいのに、期間があんまりにも短いうえにあくまで「その期間に聖杯を入れた」でレベル100にしたとかでもないから、必然「その期間で手にれた鯖」がランクインするような集計なのがあまりにも恣意的では?FGOのキャラ人気って
・服がエロいか
・ネタにできるか
・デレるか
・性能使えるか
だよなと思う
まあ性能は運営の忖度や贔屓で決められてるとこもあるんだろうけど5章後半の武蔵ブチ込みもきのこによるものだった
当時竹箒でキリシュタリアは自分ですと明かしてじゃあ武蔵は、あれもきのこじゃないのって疑問持たれていた
同じくオルガマリーとゴッフ所長の言い訳人盾のの見苦しさから薄々予想されていたが案の定きのこ
もうその頃にはタブー扱いで話題すら煙たがられていたが
直後と時間空きすぎとで明かすタイミングがよく分からないわ>>762
確かに男も女も露出高くしてデレれば良いだろって感じで作ってる感じが有るな
アルトリアキャスターなんてどんなキャラかろくに分からないのにぐだを竿役にしたエロ絵書いてて本当にガワ以外どうでもいいんだなって感じた個人的にマンドリカルドはぐだ厨専用のあざといキャラという印象しかない
現地民当て馬にしてぐだデレしたコルデーよりはマシだけど狂えるオルランドでの一キャラで有名でもない
だから好き勝手にキャラ付け出来る!
って反面、元の物語の浮かれ様に傲慢なところ丸ごと無視してコミュ障なマンドリカルド
英霊になってから〜とか言われるが数少ない元ネタ人格すら失せたほぼオリキャラではある、前からそうだろと言われればそれまでだが
まあ言われている通りコミュ障という形の弱点晒しでぐだ(俺ないし私)が与し易い、乱暴に言えばつけ入りやすいキャラ付けだから飽きはする調子ぶっこきなすび太郎には怒らないんだな鯖.太郎って。どんな状況でも自分の味方をしてくれる宗教幹部もバカにするんだな。
アルジュナ好きな人達のこんなに燃料が!困る!(困ってない)芸がうざい…
オルタのPUが来ないからDL記念や水着の話題が出る度オルタPU来るかもしれないと思うと今から震える…って飛び出してくるのは何なんだ
勝手に震えてろよ
アルジュナ自体の扱いに関しても穿った見方でケチつけまくりで素直に推しの出番喜んでる奴なんていないんじゃないだろうか
というかオルタPU待たれてるのはキャラ人気というより性能人気だから水着来る来る言われてもピンと来ないんだが
水着が来るとしてシナリオに積極的に関われるようなキャラか?誰かまた介護につけてオルタ可愛いさせなきゃ気が済まないだろあの人ら
弓の方はまともな霊衣来たんだしもういいだろうよ…>>768
大奥で鯖が建材にされてもレクイエムコラボでポケモン扱いされても怒らない奴等だし…
他の相手を匂わせた時くらいだよ発狂するのは表のはさすがに荒らしだと思う
管理人さんも荒らしを呼び込むようなサムネは辞めて欲しかったな。オルタはともかくアルジュナは霊衣もピックアップも来たばかりでしょう。オルタ、天草、イスカのサムネにすれば良かったのに
CBC霊衣の予想がしたかったよ>>771
雑談スレでもツイでも至るところでああいうの見かけるから素じゃないかな…と思えてしまうのが悲しいところ
こう言っちゃ悪いが純粋なアルジュナ推しでもモンペというか繊細で面倒な人達というイメージがあるので呼び込むようなサムネは避けてほしかったアルジュナ関連は色々面倒だなあって見てて思うわ
あれを管理人のせいにするのはナシでしょ
普通はインド村()の身内のノリをTwitter以外で出さない
しかも何度か「出番が少ない鯖にも供給が欲しいですね」みたいなタイトルの記事をまとめてるところではね
アルジュナなんか贔屓まではいかないけど、人気あるから男の中でもエミヤの次くらいには供給あるのにアレはないわけど一部だけつまんでアルジュナ推しの人は〜ってのもなんか気持ち悪いな
自分が気に入らなかっただけなのに大勢で寄ってたかって責めるのってただのいじめじゃ
共感できない意見はスルーすりゃいいのになんかむだに正義面して空気の読めないのがいると拗れる過剰なアルジュナ安置、インド村が嫌いな人が暴れてるだけにしか見えなかった
人気者には人気者の苦労があるけど言ったら自慢に見えるなら何も主張しないただの置物になれと
お前より苦労してる奴がいるのによくそんな贅沢なことが言えるな系の説教は正直本当に苦労してる当事者から言われるならまだしも第三者が言ってもね
お前にはお前でただの捻くれ者の愚痴にしか見えないけど何そんなイラついてんの
もしかして好きなキャラの出番がなかなかもらえなくてそれで余裕がないとかかなんか、授かり英霊とか言われてやたら弄られてんなーと思ってたらある一定は本当に悪意を込めて叩いてたのかね
まいじめられそうなキャラクターと燃えやすい環境がセットで出されると>>774
その人気と需要が噛み合わない時最悪な展開になる
FGOじゃ武蔵はカオス前から優遇だって言われてたがオリュンポス以降はゴリ押し優遇を否定するようなら未プレイか武蔵信者扱いよ
ま俺も優遇されてるとは思ってるけど
自分の好きな鯖もいずれああなるのかと
扱いには過剰反応だろうが気になるのも一定はいるだろうさオリュンポスの武蔵の扱いはキャラの好き嫌い関係なく批判されてると思うが
特に嫌いでもなくてもなんで武蔵があそこまで出張るのか意味不明だろうあれは>>764
桜井ファンではない
桜井が担当した章は面白くないと思ってるが桜井アンチの桜井sageきのこageがウザすぎるから愚痴った
碌に監修もしないくせに監修を名乗り評判が良い時だけブログで僕が書いたんでちゅアピールするきのこの態度を今まで何度も見てきたからきのこageすら不快だオリュンポス配信前だったと思うけど
ここのサイトで武蔵が叩かれてるからここら辺で退場して欲しいって今後を危惧してた人がいたの覚えてる
気にしすぎだって思ったからコメント返したら
「知らないなら幸せだね」って言われた
確かに何も知らないし楽観的だったかもしれないアルジュナや武蔵に限らないんだけど、FGOは『描写が多い=優遇』とはならない傾向強いというか…
出番自体は多くてもワンパターンな踏み台やギャグ要員にされてたり、逆に異様に持ち上げられてたりと何かとバランス悪い事多い。
出番が多いと過去の設定との矛盾が出てきたりして正直「ん?」ってなるし、一概に優遇とは言いづらい…が出番が無いキャラからしたら燃料供給あるだけ良いだろってなっちゃってるのがね…
本当根本的に色々とバランス悪い(出番の有無や活躍の良し悪しetc.)のが問題だと思う。
個人的にはアルジュナ好きはアイアイエーで漸くまともな出番が貰えて、夏には旅装霊衣で本当に嬉しくてはしゃぎたい層が多いのかなって。
はっちゃけ具合がちょっとどうかと思うし落ち着けと思うけどね。>>775
今のあのコメ欄に関しちゃ自虐風自慢の方が空気読めてないと思うんだが素直にアルジュナが気に入らないので叩いてると言った方がまだいいな
>>783
そこら辺はまあ分かる
玉藻やBBなんて妙に出番有るけどぐだデレ要員でしか無いから既存のファンは気にくわないだろうし、公式内でのランスロット貶してるからって別にアルトリアを持ち上げてるかって言うとどちらも見下してる感じがな…そもそも花札でどっちも鼻で笑ってたのがきのこだし
バレンタインにしろキャンプにしろろくに出番も無いのに遊んでて敵の罠にかかって捕まったり洗脳されるパターン多すぎてきのこの中でどれだけサーヴァントはその程度の存在かよく分かるというか…
そもそもランスロットが原作初登場作品の描写無視されて浮気野郎やら言われるのも謎だし、SNで黒桜が暴走して暴れてたのは悪い事って扱いだったのに、今じゃ馳せ参じキャラが特に理由なく暴れてもなあなあで終わって信者もそれをマンセーするから鬼の様にHF叩いてたのやそれで桜を吊ってヘイト被るのから逃げたのも自分が良ければそれで良い感じがして困るわ
きのこは少なくとも自分が書いてない作品キャラについては少し黙ってくれアルジュナ推しの人らが叩かれててアルジュナ自体は叩かれてないのにわからんのだなぁ
そういうとこだよ最近はぐだにデレないサーヴァントや女キャラと絡む男に露骨に嫌悪感見せる人増えて隠さなくなったな
>>789
本当にそれ>数いる鯖のうちの一人
マシュみたいにどのカルデアにも必ずいる相棒のような感じだったら思い入れも出来て一連の特殊な演出も受け入れられる人はもう少しいたはずだ
下総のあと配布するとかやりようはあったのになぁ…>>791
叩かれる理由がわからんなら触れなくていいんじゃない?
わざわざ叩いてる方を批判せずノータッチでいいじゃん
叩く側にも側にも理屈はあってそれを貴方が理解できないだけなんだろうし
理解できないことを理解しろとは言わんよまああれあの役割をヘラクレスとかにやらせたらロムルスやマルスとも釣り合うし文句出なかっただろうなと思う
いやグランドとしての御披露目なのに、通常鯖のヘラクレスがカオス止めるメイン要素になるのも違うだろう…
どうせ奇跡とか例外とかして復活するの見えてる
武蔵は嫌いじゃないけど
グランドランサーの出番を食ってたのはあかん
ロムルス再ピックアップの空気っぷりはなヘラクレスはFGOじゃ扱い悪いよな
イアソンが持ち上げてるけど>>789
まぁ武蔵に関しちゃダヴィンチやホームズ同様に鯖は鯖でも、一時ではなく長期現界し続けてる唯一個体扱いだから扱いが違うのは分からなくはない
分からんくはないけど、あの展開をやるには1人行動が多過ぎたわな
青子系キャラって事で第三者的協力者として描きたかったんだろうけど、下総〜5章迄で迷惑行為やってた記憶ばっかだからな
その点では本物アビゲイルも近い内に似た扱いされそうなんだよなぁ…。ロシアに出たアレといい、再登場のフラグ自体はあるし武蔵がまだシナリオ上で味方側として出してたんだろうが、アビゲイルはマジで毎回裏切って敵になってばかりだから悲劇っぽく退場を扱われても困惑しかしないぞ
というかシナリオ上での全体的に味方鯖の扱いが軽すぎるんだよ建材にされても大奥の道中のぐだは変な選択肢ばかりだし、レクイエムコラボで明らかにおかしくなってる鯖を見てもぐだもマシュもゲーム感覚でサイコか何かにでもしたいのかと疑うレベル
ギャグだからとカルデアの鯖は毎回裏切るか操られるかで役に立つというよりは邪魔な奴等みたいに扱われて嫌な気分しかしないわどれだけ周囲に迷惑かけようがぐだに甘い対応してくれるなら何でも良いとしか思ってないだろう
痛いアルジュナオタクが叩かれてる時に
「アルジュナアンチでしょ」「アルジュナが嫌いだと素直に言えばいいのに」ってしれっとアルジュナに擦り付けようとしてるアルジュナファンの姿、感動するなあ
自分が嫌われてるだけなのに推しが嫌われてることにしたがる奴の「好意」って何なんだろうね?
こんな連中に好かれてアルジュナが本当に可哀想アルジュナについては中の人がね…
まあそれを理由に暴れてる奴らが一番頭がアレだけど>>789
1.5部もスルー可能だから人によっては誰だお前になるのもアカンわなどんな腐った真似しようが見た目がエロくてデレデレならなんでもいいんだよな、今の主要のユーザーも表の連中も。
逆に他の相手におわせたりしたらとたんに発狂して頭おかしいだの言いやがる。
まあ運営側からしてそんな感じの連中なんだからしゃーないのかもしれんが。>>801
あんたも痛いから安心しなさい○○村が燃えているってのも、あれは刀とか他作品界隈の女性オタで使われていた言い回しなんだけど
由来も知らず流されるままに使っているのを見かけるとなんかなーと気になる
あっ、ちょっと待ってもうマジムリとかアアアアアアアも同系統だから分かりやすいけど
はあ…もうトートイ…の語彙力喪失して酔うあたりと乗っかったのかFGOだけじゃないけど、女性向けの作品やキャラは「〇〇村」とか特定のクラスタを形成する傾向があるから、その作品やキャラがモンペ気質な人を惹きつけてしまうと、いわゆる“厄介”な集団になってしまってるのは割と見かけるな...
ああいうのって同族意識なのかね
女性はもともと群れるものではあるけど
こう言う自分も女だがだいたい同じキャラ好きな人見つけても界隈の空気が苦手で馴れ合わず一人で壁打ちしてることが多い
男性がその傾向ないとは言わんが女性はどこかに属したがったり所属したところの空気に染まりやすい気がするし
集団ヒステリーとか起きやすいと思う女性や男性と性差を付ける気はない
女子学生や新社会人がグループで造語使いたがるとかならまあ聞くけど
ただ女性男性限らずオタク界隈でも見られるし、だからこそ身内ネタは無関係な他所で部外者に向けて放つのは本来なら慎むべきだとも思う
場違いやなんの脈絡も無く言い出し、またそれに流されている人は見かけるけどもつか、チラホラいるけど自分はどうなんだ?って一度考えた上で書き込んだ方がいい気がする
他人から見ると自虐風にしか見えなかったりするし>>812
そういう書き込みしてるのってエアプの人もいるし話半分で見る感じでいいんじゃない?>>810
クラスタとかの話題に便乗してしまったが確かにここで零すべき愚痴ではなかったな
ごめんね>>812
周回というかFGOの場合もっと一歩引いて育成面で
キャラの成長に必要な素材の種類が多くバラバラで新規追加なこと
高レア素材の入手難度と低レア素材だろうと高めな必要数で要求と供給の差
などといったキャラの成長、育成の全体的なバランスの問題で見るとまた違ってくる
これに加えてゲーム性で演出カットもオートも無く必ずタッチ操作が必要で手間の所為でまず周回向きじゃない
と色々な複合的問題がある
一箇所だけピックアップして別の箇所に目を向けず全体を見ないでFGOは優しい、他ゲーは辛いとか
長所短所を見るのではなく、己は短所隠して長所だけキャンペーンし、他は逆にネガキャンとなりがち、しかもその情報も現在正しいか微妙
それにもっと全体で言えば、FGOは天井無しのミックスガチャで前提も異なるところある
諸々の事情があるからそうやすやす他ゲーと比べるものじゃないそもそも育成をメインコンテンツにしてまともにゲーム性あるものを作れないことを誤魔化してる時点で問題外だって、他ゲーを持ち出すのもあれだがサクラ革命が証明してる
なんでここまで進歩しないのかほんとにわからんfgoと同時期に出たアプリがオート周回もどき付けたり努力してる中
全く進歩を感じないのは凄い
売り上げ3桁位のアプリですらちまちま改修してそんな感じだから
何でいつも売上自慢してる我らがfgoはあぐらぶっかいてやがるのかが謎で仕方ない
どこに金使ってるんだ>>816
育成をテーマにするなら育成した駒を使ったコンテンツがないといかんのだが
ク ソみたいなゲージHPブレイク時特殊行動無敵無敵付与スキル貫通攻撃hpク ソ高いと
小学生が考えたな様な力技高難易度で嫌になりますよたぶんメインコンテンツが育成だとも考えてないからじゃね
メインコンテンツ=型月のシナリオ で
更新がない期間は気長に時間潰しといてね、と時間がかかる育成仕様にしてるだけかとバフもデバフも付与出来ない。仮に付与出来ても容易く解除されるし貫通される。そして相手のスキルにはCTがない。編成固定で空いた期間に育成したフルパを利用出来ない。そして無駄にHPが高い。
やる気なくなるわこんなん。>>821
肩書きだけはご立派な「師匠」が複数人いるのに未だに礼装がなけりゃろくな魔術も体術も使えないってのがな。
そろそろ正真正銘鬼みたいな「師匠」が出てきてもおかしくないと思うんだが、なんでか揃いも揃ってデロ甘に甘やかすのばかりだからかね、
なんでかどういうわけかその手の「師匠」、見た感じ肌も露な美女美少女揃いってものなんというか。女にしか師事できないのか。
まあ努力なんかしたくないし痛いの辛いの無理だけどちやほやされたいっていう願望が人型になったような存在だから仕方がないのかもしれんが。難易度や育成などゲーム上の話になるとシステム全体の古さや不便さに目を瞑って全力で否定するくせ
ナチュラルにやすやす他ゲー出して悪所のみピックアップしてさげ、FGOは持ち上げるの多過ぎる
本来他ゲー引き合い比較なんてそう褒められた事じゃないのに、そして都合悪いと他所は他所内は内と言う鬼一法眼が師匠とするのはライターが手を抜きもう分かりきっているとばかりに飛ばして丸投げしたような雑さで呆れた
その次もこれまた手抜きな安易なデレでバカみたい
ユーザーが求めるものをと擁護言い訳にしても茶番は要らない師匠と言うならスカサハや鬼一法眼より二世やケイローンあたりのほうがよほどそれらしい設定なんだが
師匠と言われるのは後者なあたりわかりやすい別にぐだにとってはケイローンや二世も師匠でもなんでも無い気がするが
>>826
あぁいや、別に二世やケイローンにぐだの師匠やれってわけじゃなくて
鬼一法眼とかって全体で見てぐだに師匠呼びされるようなキャラかな?と言いたかったガチャ課金にウエメセで説教かます無微課金が赤文字になる時点で表の客層が伺いしれるわ
どこかで風●嬢に説教する客と言われていたがほんとそれだな前の周回についてもだが、ガチャもゲーム面でもFGOと他ゲー比較は持ち上げ下げ酷くて碌なことにならない
もう言ってしまえば醜いとさえ思う
天井有りの他ゲーも天井高いとか天井設けたらガチャ確率渋くなると主張するが、天井に辿り着く様に無料ガチャ回すキャンペーンとか配布を悉く隠して欺くし
そもそも当の他ゲー理解してなくて聞き齧りを適当に言ってないかってものすらある
あと割と大きな前提なんだけど、まず記事の大元であるスレでは賛否両論どころか否が多かったりするのに
レス抽出に強調色付けが恣意的なので、そもそもの話からして偏向的なんだよアレらは
気付いていないし自分で元を確認すらしないで好き放題言うの多いけど天井無し(あっても非現実的な無記名霊基)のFGOが他所のガチャにイキれる訳ないんだよなぁ…
ぶっちゃけFGOはガチャどうこう以前にキャラバランス崩壊しかけてるのが問題なんだけどな…
性能でもストーリー面でもキャラ多過ぎ問題の毒が回りきってるまずB攻撃宝具の鯖は大体使えないし、回復補助系の鯖もキャストリアみたいなぶっ壊れのぞくとそんなに使えないからな…
メディアリリィやナイチンゲールなんてお話にもならんゲームバランスだ>>831
ブレイクゲージっていう改悪導入したきっかけになったマーリンとキャストリア実装でとっくに崩壊してるようなもんだよ
特にキャストリア対策に宝具連打露骨にできないようにしてるくらいには影響でかい余所のソシャゲに性能で下には下がいるとかさぁ…、もうちょい現実見ろや
対戦要素のあるジャンルならともかく、キャラゲーとかいう逃げ道作ったジャンルのソシャゲで産廃みたいな性能のキャラがここまで多いゲームはこれ以外無いな、使えねぇ産廃の無駄話が尊いらしいがこのゲームの良さはサービス開始当初からプレイしてるがよくわからねぇわキャラの性能そのものを下方修正すると景品法引っかかるからってシステムでメタはってくるのがセコいわ
強化解除とか一時期天草が高難度で猛威を奮ったからって強化解除不可バフ乱発されたせいで、低レアでも強化解除持ちだから使えたメディアまで巻き添えくらって出せるとこほぼ無くなったし
先のこともっと考えてから実装しろよ>>835
メモリアルクエストでマーリン対策にキャスター優先タゲつけられてアンデルセンが即落ちしたこともあったなまぁ別に詰まる要素は自分にはないからバランスやインフレその辺は気にしてない。
それよりもいい加減素材や周回関連どうにかしてくれ。単にキャラの実装ペースが他ゲーに比べて遅いのと、それぐらい初期性能のバランスが低いキャラが多いってだけなのに
毎回低レアでも強化を実施してくれるのはFGOだけ!他ゲーじゃこんなことしない!ってイキッてくるコメント大量発生してくるのほんと草
しかも実際は強化でマシになった低レアなんて一部だし、強化回数自体がキャラ毎に偏りまくってて複数回貰ってるキャラもいれば、第三追加しただけで終わってるキャラもいるってのに>>839
連載漫画で初期の初期に亡くなったキャラクターが、3年後5年後に何かしらの形で姿を見せるっていうのは結構好きだけど、ソシャゲの場合はシナリオ更新はどうしても期間が空いて気持ちをつくったり維持したりが大変なのに、FGOの場合はさらに間に挟まれてるのは虚無期間と与太イベだから余計にノれなくなってる>>839
去年だか一昨年のイベントで唐突に出てこなかったっけ弱いキャラはもれなくバカにされるから強い方がいい
まーた貴重なイベント枠使って過去キャラ尊い見せられるのか…はあ…
>>821
どうだろ師匠関係は幕間やイベント見ればまあそれなりって感じはする
天狗はまあ今後の掘り下げ次第じゃね?
まあ魔術師って立ち位置ならライネスくらいなのはわかるが虚無期間長すぎね?
今回のイベントがどうかは分からないけど、「マスター凄い!」「マスター好き!」みたいな展開は初期の頃から相変わらずだけど、最近(ここ1、2年ほど)はさらに「AとBが尊い、尊い」みたいな展開がやたらと増えたような印象がある。
>>844
元々きのこが筆の速い人間でも無いのがね
設定こねくり回して納期守らないタイプだし
しかも本編実装されても相手があの茶番感半端無い地球大統領なの絶望しかありませんよ
1部ロンドンでゲーティアがあの馬鹿面で出て来るようなもので
今から延々所長はどんな人だ助けなきゃってやられるのかと思うとうんざり毎度毎度与太やパロ塗れなのはもうどうにもならんのかね。
まあ、真面目な話が書けるゴーストライターやまともな設定組み立てる担当が剽窃騒動に前後して纏めて逃げたってのがマジなら仕方がないのかもしれないけど。騒動前後で良くも悪くもシナリオの質なんて変わってねえよ
仮にサプライズ()でルパンが出るとしてもまたどうせ女なんだろうな
パロネタメタネタはわかりやすく受けはするんだけど、それ濫用するようになったら作家としておしまいだと思う
そういう意味じゃ一部のころからひどかったけど、1.5部以降はイベントも込みで悪化する一方なのがな…>>847
多分海外の伝承や神話調べる人が剽窃騒動で盾にされたせいでいなくなったのがでかい
原典調べるためにはどうしても複数の外国語に明るくないとガラハッドの去勢云々みたいになってしまう
事ここに至ると安易にネットで検索した情報持ってくるとソース掘られてまた疑惑掛けられるし
だから最近は翻訳が必要ないし資料も手に入れやすい和鯖とか型月オリキャラで元ネタを塗り潰したキャラばっか出てんじゃない?
型月単独だと厳しいから外部の人から情報貰ったり翻訳してもらってたんだろうけどまさか恩を仇で返すとは思わなかったわまぁその最近実装されたキャラの大半は、かなり前から実装が半ば確定(マテやらで言及)してた奴らばかりなんで
その剽窃騒動前には、ほぼ設定決まってたのばっかだけどな……
和が多いのは単純にこの約1年で進んだ本編が平安だけなのと、毎年恒例グダグダにRequiemコラボとマトモな新規イベの実装枠まで和鯖だったからなだけかとマテリアルって燃やされた設定有ったりWikiからの盗用なかったか? 本編でも真祖→じゃないですよとかかましてなかった?
MUGENから画像引っ張ってきてたりもしてたし 型月の記念の本でだぞ他人が作った本に目も通してねえのか
もう金払って売ってる情報が信用ならんのってマジで終わってると思う 忘れてたんなら忘れてましたって言えばいいのにジャンプの漫画のネタバレしてる暇あったらよ剽窃騒ぎの話題でよく↑みたいな話を聞くけど
大前提として、まず本当に居なくなってんのかも怪しいからな
実際に謝罪した森瀬にしたって、ディオスクロイの謝罪騒ぎ以降も普通にSNS続けてるわ、何度か型月,FATE関連に反応してんの見かけた事あるわで変わりなく続投してると思うぞというか普通商業で作品作ってる人ならネットで検索した程度のネタ使ったりしない
歴史や民族を扱うなら専門家に意見を聞いたりみんな当たり前にやってるだろう
一般人の同人じゃないんだぞネット検索で間違いのまま設定作って実装したんだろうなってのはシトナイの例がある
ただディオスクロイと剽窃に関しては幕間の兄弟表記が変わったりとか、キャラ作成とキャラ実装の時期が必ずしも=ではないからそう断言も出来ない
作るのと出すのとでは違うし途中後から設定変更して出すったのもスケジュール性が良くも悪くも変更の効く型月ではあり得るからな、オリオンの例が近いがナポレオンのマテリアルとかそうじゃなかったか?
参考のサイトの翻訳ミス部分も同じ状態でマテリアルに載ってたから型月が参考したサイトからコピペしたんじゃないのって言われてなかった?あとそういえばサリエリにもあったな 他の書籍からの丸パクリ疑惑
これは結構型月に問い合わせたけど返事なしだったって愚痴言ってた人が居たような
まぁ引用したならその書籍の著者とか権利元に許可取って引用しましたって書けばいいんだけど早く6章来いよ、7章と終章も今年中にな
いつまで待たせるんだよ。
一部は一年で4章まで行ったのになにこの遅さ、惰性で終わり見たくてやってんだから売り上げ落ちてきたし戦闘も改善する気ないしダルいから早くシナリオ進めろやいくら落ちようとも、トータルで黒字な限りはアニプレが終わらせないと思うぞ?
つか、終わらせない為に引き延ばさせてんのが今の有様だろうからな。DWの開発速度は知らんけど、少なくとも型月自体は2部の終わりまではほぼ出来上がってるでしょ
菌もここ数年はfgoよりは月姫やEXリメに注力してた節があるし>>850
過去キャラ人気ですよ〜されてもなんも嬉しくないっていう
この上6章がガワだけ使った焼き直しだったら萎えそう
ただでさえイベントやらシナリオひどすぎて最近ほぼスキップなのに>>859
fateで食いつないだ年数と同じぐらいやるでしょ
それが済んだらきのこの起源はここにある!みたいなキャッチコピーで月姫よなんかこの界隈声優もゲームやってて当然みたいな風潮もにょるんだよな…
しかも先陣切って煽ってくる(ように感じる)し生放送あんま見ない方がいい気がしてきた>>863
プライベートで自分で選んで遊んでるゲーム以外は、ファンサービスみたいなもんだと思っといたほうがいい常連の声優とゲストとで空気というか、温度差が明らかに異なっている時があるのがね。中和させるどころかどんどん差を広げるパターンだってあったし。ゲストが軽く引いてる一幕もあって見てられなかった。
FGOの聖杯なんて掃いて捨てる程湧いてくるのに未だにネタにされる天草…
クリプターの礼装作ってる暇あったら不遇気味な実装済みサーヴァントのシナリオなり作って貰えないかね…
効果も英霊紀行の上位互換とかクリプター大好きすぎるだろなんだ、また遺影か。散々引き延ばす癖に大したものも出せやしないケチな感動ポルノにもいい加減飽きてきたよ
反響を呼ぶほどのシナリオも時間が経てばたつほど比例してつまらなくなってくる、そんな錯覚。今更やめようと思っても希望があって未練があると離れられないし、もしかしたらだなんて待ってて三年経ちかねない。このゲームは本当に嫌な気持ちになる、ゲームですらないかもしれないけど。
5章後編実装からもうすぐ一年かー
5.5章ももう3ヶ月前だけど、1章→2章は同じくらいなんだよなロストエルサレムって何処かで聞いた覚えがあると思ったらそうかゼノギアスとかのゼノシリーズか
検索候補には出るけど、単にロストエルサレムだけじゃFGOまみれだこれ天草とかまた過去作キャラか…
嫌いな人いたらごめん
寒い寒い言われてるきのこのギャグでもお月見イベとクリスマス2015は好きなんだよね
いつもは空気気味なファントムがダレイオスくんⅢ歳とかと仲良かったり、本編じゃ出番の少ないアルテラも良かった
醜悪ないじりと萌え駄目とキャラdis(紅閻魔ageとかネルガルの扱いとかほんと酷い)は全くフォローできないけど
どうしてこうなったネルガルの扱いほんと嫌い
原点旦那普通そういう風にするか?今更な愚痴だけどモヤるから吐き出し失礼。
バレンタインのオデュさん個人的にちょっと勘違い野郎っぽくて苦手。
オジマンみたく穏やかに楽しそうに惚気けて欲しかった。エロ同人のフリー素材配布アプリが
同人即売会の中止によって滅びるの当然っちゃ当然か
SNSでふごの話題も二次も全く見なくなって
平和な日々個人的には、キャラが喋ってるんじゃなくて
キャラに乗り移ったオッサンがなんか言ってるときがダメ
きもい
FGOだと対メルトのぐだが最高に気持ち悪いですね
なんかキャラかわりすぎてて>>873
ケチをつけるわけじゃないが、好意的なイベントが本当に初期なのが、まあ分からなくも無いけど
水着レースのイシュタルとかも酷かったし、きのこは特に特定キャラ贔屓とそれ以外バカにする悪癖がね
閻魔亭は既存キャラの設定矛盾起こしてまでの踏み台馬鹿にされたりして荒れたが
クリスマスの方はエレちゃんと長らく望まれたヒロインとネルガルという前からいたわけでもなく初出しでこうとしたキャラだから小物の悪役でもどうでもいい
って辺りで違うのか擁護や言論封殺の勢いに差を感じた
あとダレイオスやアルテラあたりの掘り下げはもう諦めているというかこの様じゃもう触れなくていいよって思う
ファントムとか適当な敵役としてお邪魔キャラみたいになっているそのエクステラも投げっぱなしなのがきのこだけどな
過激なきのこ信者はきのこ持ち上げて他のライター貶してるけど、ちゃんと自分の創作完結させてないきのこを異様に持ち上げ過ぎだろと思うわ
テラでネロや玉藻ルートが荒れたのも急にキャラディス始めたり知らない時空の話してたからなのにその辺は無視だもの
どうせ都合良いガワのエロ要員追加してくれるからマンセーしてるようにしか見えないわ>>879
うん、そう言われているしFGOとテラの時期がズレているので面倒なことなっているが
ただFGOのはセファールというより地上で伝わっているアッティラ像として、幕間でのドイツ伝承のエッツェルと同一人物とか出して分けていたけど
なんかその歴史伝承の姿は放置して、むしろ今やワルキューレ、ギリシャの機神との対立あとカラドボルグもか
その手のセファールばかりの情報繋げていて、もう歴史上のアッティラも伝承のエッツェルも過去で今更やんなくて良いよと思っているCCCコラボを経たぐだがメルトをちゃん付けで呼ぶのがキモすぎて意味がわからない
ベオウルフとか北欧とかドイツとかの圏の語句で人名と国名地域名を取り違えに間違い随所に見られるし調べ足りないのにかなり適当にやっているとは思う
ブリュンヒルデをヘオロットの女と称したのだったかな?は意味分からなかった
きのこ、メルトに対するぐだもだけど他に雀とかアンデルセンとかキャラ乗り移り感じる時は確かにキッツイ
キャラ代弁にしても、本来このキャラならこう言うだろうとかきちんと違和感無くすのが作家の腕の見せ所なのにライターもユーザーも欲望の捌け口としか考えてないんだろうよ。
>>874
あれのせいでエレシュキガルも干されたからな
原典通りの方が出番ありそうテラシリーズとか型月コンシューマー系の売り上げってそんなに良くないの見てると月姫リメイクも表なんかの信者が騒いでる割に信者当人も実は買わない感じがするな
掘り下げとか描写が悪いとかの不満のほとんどは本編が進まないから読み手にじっくり見る暇が生まれてしまうことによると思っている
さっさと本筋を進めて欲しい
番外編で水増しされてもしばらくほっとこうって思うだけだし累計20万弱ぐらい売れてんなら十分良い部類だとは思うが…
まぁ月姫はそんな売れないだろうには同意。テラはあくまで手に取りやすいアクションだったが、月姫は今じゃ斜陽なノベルゲーだしなじっくり読んだら面白くない作品ってつまりシナリオがつまんないってことでは…
てか季節イベのギャグばっかやられてもさあ…
ぶっちゃけ人気なイベって基本シリアス入って真面目に成るやつじゃんまた探偵エドモン……
星5礼装のアルゴー、説明するなら全員やれよと思ってしまうな
やるなら100%純正か二番煎じになるけど全員アトランティス面子が良かったワカメの記事のコメントって毎回ヒロインにマウント取りたい欲が漏れ出てるよな
CBCもなんか固定枠できてるな
まぁ、別に占有されるわけでもなし、さほど興味もないが
絵師によっては絵柄の違いもあるけど、面影なさすぎて元キャラがわからんし大人デルセンってカルデアと1ミリも関係ないやつって竹箒でわざわざ言及してたのに普通につるませるのか
本当にガワにしか価値がないんだな天草って4回も強化来たのか…
B宝具は不遇気味とはいえ天草自体は全体で見れば普通に強い部類と思うが
同じ星5ルーラーならジャンヌやホームズの強化急ぐべきでは
>>892
自分は原典のアルゴノーツが良かったな、アトランティスのアルゴノーツは本編限定と思ってたので
別にどっちが推しとかではないけど、やるならやるでなんでメンバー混ぜたのかって愚痴アルゴノーツ礼装は女性向けイベントとはいえ人選が露骨過ぎて嫌だわ…後ろの方に小さくでも女性人気低そうな男鯖配置したオペレーションフィオナとブザービーター見習って
今回のCBCガチャ星3のスト限サーヴァント出ないみたいだな 今までは出てたけど
霊装の絵師にも問題あるらしいし散々だな今回
でもなんかこれが大したことないように感じられるのは感覚がおかしくなってきてるな…踏んだのでスレを立てさせていただきました。
番号を振って内容は>>1をそのまま用いています。
よろしくお願いします。>>891
シリーズ化してるからな
逆に言えば、ひと段落ついてた去年で終わらせなかったって事は、この礼装2期?展開が終わるまではサービスを続けるつもりなんだろ。最低でも2〜3年?イナイレの露骨なパロディはアンケートでコラボ希望でもあったのかな?
正直に言うけど天草優遇に萎える
SN組が優遇されるのはまあ分かるけど天草にそんな格有るとは思えんし
大体何回目だよアイツの出番
他に強化必要なキャラ居るだろSN優遇も天草優遇もどっちも嫌だわ
>>899
いつぞやの中華絵師みたいに中国SNSで描いたキャラをdisっていたり
他のキャラデザ剽窃していたって事?どうせ一部のお気に入り以外はFGO終わったら見向きもしないんだろうから
せめて、話の主役くらいFGO出身のキャラにしとけ
なぜ、アサシンも山程いるというにルーラーに怪盗させるのだ
剽窃と、それを外部に押し付けた顛末はなかなか越えないな
まぁ、悪い意味でインパクトはない
なんなら逮捕された絵師もいたわけでFGO終わったらFATEも畳むだろうし大差ないんだろ
アニメ等のメディア展開もFGOが続いてるうちにっな姿勢だしアニプレも>>908
最近筆が遅いのか引き伸ばしなのか進捗悪いしイベントシナリオも質悪いしで…fgo2出る前に評判落として売上右肩下がり今後良くなるって思えないのは良くない状況だよねやらかし続けたから誰も募集に応じない。応じたら火消しに巻き込まれて作家や絵師としての評価が下がる。まれに率先して応じる人間もいるが何かしらやらかしていて結局企業のイメージが悪くなる。
八方塞がりだろ。自業自得だけど。あの某超次元サッカーアニメパロの礼装のせいでGO2は実質fgoみたいなのを時々見るようになったのイヤ
協力してもらう偉人が被ってるだけでストーリーの熱さがfgoとは全然違うわ無理だわ何でもかんでも普段から崇め奉っている作品に繋げるとかまるでどっかの隣国みたいだな。
何やらかしたのかと思えばトレパク疑惑絵師か
検証wikiにラレの方でfate関係の絵がそこそこあって複雑やな
まぁ、盗作なんかやるやつが100悪いが
骨組みだけ掠め取って、自分風に加工そのものはFGOもようやっとるけどな。剣豪とかパロディと言い訳した剽窃シナリオにトレパク礼装作家でお似合いとか嘲笑されてるの
すげー屈辱的当の公式は屈辱どころか面白がっているっていうね。今回のイベント、マジで公式が1から生み出した物が見つからないんだが。背景の小ネタも結局リサイクルだし。
てか例のOP大丈夫なの?アニメーションは劣化しているからまだ言い訳つくけどBGMはアウトなんじゃないの?曲調ほぼ同じじゃん。今回のイベントでボイジャーはぐだの弟とか言っててあいつら節操無いな…
まぁカルデアの鯖は基本ぐだ様の◯◯になる"運命"ってやつだからな、飽きもせずにようやるわと思うけどそれで喜ぶ層がいるんだろうし
まあ大本営が剽窃とかやらかしてる時点で今更トレパク絵師がどうこう言われてもね...
>>916
鬼一法眼の師匠に養子もだけど、キャラ関係になんらかの役柄当て嵌めるのが楽なんだろうな
確かに節操無しだとは思うけど、そう呼ばれるだけの交流に絆育んでから呼ぶのは物語だと結構重要なんだが安いわ原作読んで天草好きなのは別に全然良いんだが、アニメだけ見て不老不死になれるからとか寿命無限で色んな事出来るからって天草に救済してくれと懇願してる層はマジで甘ったれてると思うし、天草の劇中の思想なんて理解する気も無いんだなって思うんだが、今回のイベントでまたそういう層も増えそうで辟易する
今回のイベントのオチは闇落ちしたルパンが巨大ゴーストになって出てくる
それを正義の怪盗天草が「あなたが忘れた大事なものはなにか~」とご高説を垂れながらやっつける
これで決まりだな
いや、正直このヘイ/ト創作レベルの悪夢をちゃんと超える出来のシナリオならいいんだよ
本当に超えられるか?限りなくハードル下げてやったぞ?ボイジャーをぐだの弟として水着ジャンヌをまた引き合いに同じ金髪だ姉なるものだと弄る
ぐだの髪色金髪にしたりパズり狙いなイラストとか湧いているくせ
物語描くのにライターが弟役にあてがったんだろうと言われれば、一味の役割だから!設定とかじゃないから!とか
そういう事じゃねえだろ妄想垂れ流して交ざりたくて主張しておいて説得力無いわトレパクと聞いて何事?って思ったから調べたけど二人もいるのか……。しかも未解決……。なんかショックだ……。
ある程度テンプレの役割がないと話作れないのかもしれんな…
大筋作って監修()してって感じなら
レクイエムイベの監修前シナリオは、違和感あるキャラも多かったように思う。読み返せるようなものでもないから、曖昧な記憶だが監修前なんて面白黒人みたいなエミヤオルタやキアラのこと穢らわしいとかいい放つアンデルセンとか酷いテキストだった
あれ擁護してた信者は普段からシナリオなんて流し読みだしキャラも一切理解してないんだろうボイジャーが間接的にエリセに嫌味を言っているけど
その程度で信頼は壊れないということを分かっているからの台詞になってていいな
グダって結局そういう関係を鯖とは結べていないだよな
だからこそグダ様なんて揶揄されてしまうビッククランチがいつの間にか宝具扱いされてるし監修してねーなこれ
比較対象や踏み台がないと表現出来ない信頼関係なんてたかが知れているだろ。
嫌味で終わるのならエリセが、逆張りであっても結局ぐだが踏み台にされる。こんな表現のどこが尊いんだか理解出来ない。>>927
FGO内だと本来は〜と保険入れてはいるが、対軍宝具扱いとしてマテにすら記載されてるから監修有無は関係なく宝具になってると思うぞそもそもジークフリートの悪竜の血鎧が削られて竜殺/しなんてスキルに変えられたり,クラススキルの筈の神明裁決がアクティブに回されてる時点で…
ジャンヌなんかカリスマや聖人っていう他のスキル持ってたのに取り上げられて渡されたのが真名看破っていう産廃スキルだ>>930
あー……いや、その手のゲーム的な仕様じゃない
FGOにおける設定(マテリアル)での話
悪竜とかは一応設定,作中上じゃあ持ってる扱いにはなってるでしょ
ゲーム的に使用はされないだけで>>921
そうなるかどうかは置いておいて、天草とかいう別作品のやつにFGOでやらせるっていうギャグ
メインの天草とボイジャーが別作品の看板抱えてFGOで無双するのぐだ太郎様と何が違うのw戦闘できないくせに前線に出てきてヨイショされるんだからイキリ言われてるんだろ
ぐだもぐだなら過去作品キャラもイキってるからな
作品全体がイキリの塊やっぱり二部は以前のゲーム性に加えてシナリオまで面白くないストレスの塊だよ。なのにプレイヤーの分身である主人公はこの悲劇を終わらせようともせず毎度イベントに寄り道してはしゃいでふざけてんのかってなる。
パツシィが死んだのに
なんで笑ってんだよノベルゲーの1ルートレベルの尺使ってサーヴァント一騎一騎との濃密なシナリオを書けば安易なデレとか言われないよね
無理だな『ロマニロス』の空気が何年も続くと思っているのか制作スタジオが精神と時の部屋みたいに時間軸が歪んでいるのか。
5章でロマニのガワ被った誰かが出たとはいえいつまでも引っ張れると思っている浅知恵にため息が出る。わざわざ別ルートに完全分岐させろとは言わないからせめて相手を怒らせるような選択肢を選んだときくらいは主人公が痛い目に合うようにしてくれと思う
バレンタインシナリオで贔屓してる特定のキャラでやってるから要らないという話じゃなくてちゃんと相手にも心があることをシナリオで示して欲しいだけだ
いつも失礼な態度取ってるのに都合よく見逃されてる度にイライラする作中で死んだキャラしつこく擦ってきてトートイするのやめて欲しいわ
どうせこの先もキリシュタリアとかでやるんだろうけど天草から呼符とか貰える連続ログボのやつ、イベントの参加条件とは別に、イベントシナリオも少し進めないといけないのか...
バレイベの24時間限定のクエストといい、最近は露骨にアクティブユーザー増やす対策してきてるな。
まあ自分のフレンドを見てもログインはしてるけど、イベント礼装(配布含む)を出してる人が以前より少なくなってるから、ログボ勢が増えてるのは間違い無いんだろうけど、こういう方向で対策されるのはちょっとキツい。ジャンヌ俺嫁厨の奴等って、普段アポとfgoは別人とほざきながら都合良くアポでのジャンヌの衣装使おうとするのもそれをマンセーしてるのもプライドの欠片も無いのだろうか
無いんだろうな…今回のイベントこれで新しいネタやって新鮮と言ったり
アラフィフや孔明が頭良さそうな会話してキャラの強みを活かしている、らしい
そりゃ人によって見方や感想も変わるなんて常だけど、元あって付けた役柄に設定のまま語らせれば良いってことなら
これまでどれだけキャラのアイデンティティ守らずぶっ壊して気を衒い好き放題してきたんだか
それでいても個人的にはキャラが固定していて冗長だなと感じるけれどいつも効率良いクエストは一週間くらい放っておかないと解放されないから、自然回復APは強化クエにまわしてたけど
何?今回ログボ呼札進めないと貰えないんかパロられ元の元ネタの方にFGOの××かな?って言ってくるの必ずいていい加減ウザいわ
分かっていてチラチラしながら自己主張する厚かましさが見えてんのに、自慢、共感や反応欲しさの伺いだが隠れている様で主張そのものはデカいから鬱陶しいし、すぐ増長する
元ネタの方だってのに失礼だと思わない、ただ自分の言いたい、自分の欲しい応答をもらいたいだけ>>936
世界観雑なのは今更だしこんなん路線変更でも伏線でも無いと思うわ
だって意味不明な擬似家族ネタなら1部6章の頃からマシュも血縁者でもないのにランスロットに反抗期の娘みたいな事してんのにうけちゃったし
ライターからすりゃむしろ露骨にデレるとうるせーけどこっちは「そこそこ安全にうける定番ネタ」ってやつじゃないかね
実際うけて来たろ?頼光ママだのそれこそ姉とかね
まぁそうやって今まで擬似家族ネタにされてきたキャラだって今現在のボイジャー以上にみんなキャラ崩壊必至で
史実や原典や原作での元々あった家族・原作キャラとの関係性や性別は完全に無視されて来たんだけどさ
でもそうされても割り切れたり無関心だったり逆に面白がったりエロ同人ネタにした奴らが多いから延々と擬似家族ネタやってんだと思うよ
今回それがたまたまボイジャーになっただけで>>912
何でもかんでも結び付けて話題を自分たちの土俵に持って行こうとするのはオタク特有のソレでもあるな
型月信者はほんとこのタイプ多い過程なんてどうでもよくてカプ尊いする奴らしか居ねえしないまのFGO
それが飽きられたらグラブル見たくホモ媚びし出すよ多分
まあ今のイベントもホモだけど原作の関係性は微塵もなくガワだけで興奮してるんだから笑っちゃうわ
作品ごとに違うドラマが見れるからFateは深いとか言いながら固定カプで縛り付ける気満々>>949
ボックスにハンティング、レイドで育成素材やQP貯めてからの編成固定はバカとしか思えなかったなぁ…。せっかく育成しても矛先を向ける相手がいなきゃ何の意味もねーよ。なんもかんも唯一評価されてたストーリーに手を抜いたのが悪い
きのこが手掛けた一部6章7章から最終章が盛り上がったから過大評価されてるだけで基本ストーリーはそんないい出来では…
>>957
後半はともかく、前半はさすがにちょっと太郎に逆の意味で毒されてる…FGOでも批判寄りのまとめサイトが栄えてたらな~と他のゲームのまとめを見てて思う
結構不満の溜まってるゲームだと思うんだけど人がいる場所がこのスレくらいしかない……FGOリリース当初は批判的とまではいかなくても全肯定ではないまとめサイトとか割と乱立してたけど、記事の内容も民度もアレすぎて、結局ここみたいな信者サイトに人が移動してきた感じだな。
その結果が今の表の惨状ではあるが、賛にせよ否にせよ、偏って先鋭化したコミュニティはロクなものにならんよ。
(それこそ愚痴スレで言えたことではないけども)>>949
周回自体がもう基本設計5年以上前の作業で純粋に苦痛って言うのもでかいんでないの
今日日スキップやオート周回が無い骨董品とか珍しいし
読み込みとか野暮ったくて一周がだるい
正直イベントでイベアイテム集めるのすらしんどくて仕方ないし
スキップどころか宝具スキップさえ満足に取り組まないし運営甘やかしたつけですな常設で挑戦できる高難易度や変則クエはもっとあっていいよな シナリオの強敵枠だけでも再挑戦できればたいぶ違うのに
強敵倒すだけじゃなくクリア時間計測するRTAモードとかタップ数少なくクリアせよみたいなのとかさ
他の周回以外の要素だとSDキャラをマイルームに配置して遊べるとかあればなぁと妄想したなぁ
衣装や家具を購入したりとかしてさ
とにかくゲームの要素を楽しめる舞台をさ、ユーザーの頭の中だけに甘えすぎなんだよな
ゲームの中にこそ用意すべきものなのに 現状は育成素材と育成後のコンテンツ出し渋って虚無周回強要し、イベントではい開放の詐欺マッチポンプだし>>956
そのきのこが手掛けた一部六章も七章も話題にしちゃいけない風潮なのがな…一部で打ち切り位の目論見で短期的に扱いやすそうなDWと組んだのなら
長期運営化で完全に裏目ってるなと思う
ゲームの基本部分に手を加える様な技術的な下積みが存在しないし
社員の数だけ急に増やしてみた所で組織化して機能させる中核部分の人間が技術力の無いDWの人間って時点で改善が出来ん
後知恵の感想めいたものとしては現状にあぐらかき続けてると技術やシステムの劣化で後発アプリに食われるだけで
それを少しでも長引かそうと思えば安定してる内から次のユーザービリティを模索して新しい便利な周回システムであったり不便だと言われてる所に手を加えるべきだけど
俄か作りのDWじゃユーザーにどんな需要があるかも分からないしシステム面の改築にどんなメリットがあるかも理解できないと
アップデートの売りがどんな事ができるようになりましたじゃなくてこのキャラのモーションちょっと弄りましたじゃねえdwに馬場がいるのほぼ確定か
ほんと内からも外からも荒れネタつきねーなその話するのもうちょっと待った方がいいと思う
確定かなぁあの情報 確かにどっちもスクエニに居たことがあるから繋がりがないとは言えんがそれだけじゃ確定できないと思うなぁ そもそも雇う側にメリットねえだろうあんな悪評の元
でもスクエニの代表取締役に紹介されてDWに来たのが塩川だしなぁ… こういうことがあったからありえない話じゃないかなぁ…分からんなぁ…>>969
ストーリータイトルを予告して一致したとかで、一概に嘘とも言い切れない一方で
内部の社員が炎上ネタでもサクラ大戦を話題に乗せようとYouTuber焚きつけたとも見れる(生放送が控えている、告発と言うには内容と理由がみみっちい)動画だけじゃなく別の会社が調べて裏付けとってニュースにしたからかなり信憑性は高くなってしまったな馬場の件は
大体いなければそんな事実はありませんとDW側の一言で済む話なのにそれがないのがおかしい馬場は声優にんほぉってシナリオもキャラも捻じ曲げた無能だし発売日にゼスティリア掴まされた身として恨みもあるけど、それはそれとして結局そんだけでしか無いからなぁ…特に反応とか無いんじゃないか。馬場もDWもまぁ嫌いだけど、そんな程度でスタッフ公開とかあったらリテラシー的に別の意味でこえーよ。せいぜい生放送で馬場がNGワードにぶち込まれる程度じゃないの。まぁそもそもソース元の実況者は炎上狙いで捏造エ◯プ勘違い罵倒の常習犯だから、どんだけ証拠積まれても真実と断言し辛いのもアレ。
んほるってんなら今の身内だってあやしいもんだけどな
きのこたちが第二の馬場にならない、なっていないと果たして言えるのかどうか既にきのこもめておも散々んほってるから馬場がいようがいまいが変わらん
特にきのこ今回のイベにルパン出てこないのってルパンの原作者が勝手に自分の小説にホームズ出してホームズの原作者に怒られたの関係ある?
クリスマスイベに聖ニコラウスが出てこないのと一緒だろ
何事かと思ったけど信頼性云々は置いといて
すでに低評価がついてしまったゲームが売り上げが伸びる程巻き返すためにはまずゲームとメーカーにユーザーの信用貯蓄が必須。信用を使い果たす前に四方八方投資含めて手を尽くして初めて可能なレベルの難行(初期Fgoやff14の巻き返しが話題になったのはその為)
新でやらかしてファンにそっぽむかれた状態でスタートしたのに炎上商法狙ったら自滅もいいとこだけどシナリオやキャラへの影響、fate関係に限れば他所から来た厄介者がどうこうする力関係にないと思うよ
DWだからサクラ大戦の方はわからんけど、あれも一回断られてるのに借りたコンテンツだからどうだろうね
どっちにしろ、型月コンテンツ的にはきのこがなんというか、どうしようもない感じなんで…うん…特定の声優がやたら採用されますからね信憑性云々は置いといたとしても、DWに誰が所属してるかとか正直どうでも良いし、ましてやそれがFGOと無関係なら、愚痴スレとはいえ「TYPE-MOON総合」のカテゴリで話す話題か?とは思う。
特定の声優にんほって贔屓して作中ですら(フルボイスじゃないのに)その声に言及して褒め称えるとかだし
正直声豚としての格はもうナスのが上じゃねTOZ掴まされた人は恨んでるのかもしれんが、馬場の進退とか正直どうでも良いわ...
よく分からんYouTuberの信者か何なのかは知らんけど
FGOに関しちゃDW側にキャラやシナリオと言った型月作品部分に対してアレコレ指示できる体制じゃないんで…(良くも悪くも
キノコや武内が意見に賛同して一緒にならともかく、DWに誰が入ろうがFGOの路線にゃ影響はほぼないよ。DWはDWでも別シリーズの話であれば完全なスレチだからそっちの巣に帰りなさい>>975
内部告発ってのは少なくとも告発する時まではその告発する組織内にいないとそう認められなかった気がする
だから「内部」と言われるし「公益通報者保護法」なんてものがちゃんと法律にあるんじゃないのかな
まぁ本当に内部告発されるくらいの事があるなら辞めた後でも大体はその組織は違法行為をしてるわけだからなんらかの訴えにはなりそうだけど
正直馬場の件については型月やfgoとどこまで関係があるかわからん現状ではせいぜい様子見程度かなぁ
この件がきっかけになってもっとDWという会社にとって本格的に法律上何かやばい事が発覚したらまた別だけど
馬場の件が本当だったとしてあえて型月交えて言ってもDWは各原作ファンには廃材処理場に集まるやらかし人材の集まりって印象になったなってくらい>>986
昔から結構な数いたけど、未だに女ヲタ=腐女子みたいな考えのやついるからな
表とかTwitterで見るよく分かってないのに、擁護も大概だけど、よく知らんで自分の勝手なイメージで批判するやつも勘弁してほしいわ女体化とかへの嫌悪はわかるしそれで元ネタを貶す奴いたら腹立つのはわかる
>>985
コメント数も多くて200行かない程度になってるし、単純に飽きられたか雑談板とかに流れてるんじゃないの最近実装された鬼一法眼とか女体化、鞍馬天狗と同一の精霊種、マイルームでマーリンプーサースカサハの大御所連中に絡みまくるっていう原典好きも真っ青な盛られまくりのはずなのに全然話題にすらならないからな
やっぱある程度の人気と関心を集めるキャラじゃないと原典好きも動かないんだなって>>985
ぐだ厨が好みそうな記事が増えてきて、当然コメントもそんな奴らが蔓延るようになってきたからな
そりゃいる人が限られてくるよ
特にアナスタシアとかジャンヌとか特定のキャラ記事での暴れ方ヤベェよ公式でアナスタシアとカドックがセットで書籍展開グッズ展開している間くらいはぐだ厨も大人しくしてればいいのに
勝利宣言は水着実装のときまで我慢しとけよ>>989
よく見なよ、原典と違うからダメと言ってんじゃなくて、まずその原典の方に型月設定通すために原典もそうだと間違い言い張るのに対するツッコミって話だろ
そう元ネタの方がそうだと間違い言って指摘されても、話は元ネタのことだったのに型月では〜とすり替えると言っているじゃん>>986
こんなとこでいっても意味ないで
まあ夢女子も腐も一昔前に比べりゃ大人しいからマイナスイメージはないが
今はNLカプ厨や百合豚の方が鬱陶しい夢女と腐女子が大人しくマイナスイメージが無いってマジかよw
アーサーみたいに夢女向けにセリフが改悪された例もあるし今メインやってる天草にもアニメ終盤のキスシーンや
セミラミス実装時に天草の女()のとか言う夢女と巌窟王との腐れカプやってた腐女子がピーピー言ってた上に
今回もその手のタイプ見かけたからとてもそうは思えないけどな
百合厨や男女カプでうざいのがいるのも別に否定しないけど、そういってるのが対抗カプや夢女と腐女子だったってパターンを
これまでも何度か見た事ある身としてはお前らが言うな感ハンパない
本当にカプ関連にどの作品のどのキャラにも一切興味無かった人たちならともかく説得力がまるで無いよ>>992
マーリン、プーサー、スカサハって原典の格は低くないか?スカサハは言わずもがなだし、マーリン、プーサーに関してもアーサー王伝説自体の原典の格が低いからね。いつまでも引き延ばさないでくれ、はやく二部終わってくれ…
>>985
FGO自体落ち目だし人居なくなってるからそのファンサイトも人減るよね
正確には型月総合らしいけど名乗ってるだけだろ状態
不満・愚痴を吐き出すためのスレッド344
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています