【転載禁止】レス内容の抽出、コピペを禁止します。
でもにっしょん内他スレ・他サイトからの転載・ヲチ行為禁止。
不満・愚痴・批判を吐き出すスレです
過度な暴言、対立煽り等は控えてください
議論が白熱した場合は別の話題等で流れを変えてください。
公式関係者の型月関連作品以外の二次創作物の無断転載、公式関係者以外で特定の人を連想させるワードは控えてください
暴れるような人がいたらNG機能を使う、加えて無視しましょう
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。また、流れが早い場合は>>850で建ててください
カテゴリは『TYPE-MOON総合』を指定して下さい
PCの人は画像荒らしを防ぐ為に出来るだけ>>1で下の画像を張り付けるようにしてください。>>1で貼れない場合は>>2に必ず貼ってください>>2
つーか、アニプレのFATEプロジェクトの番組なんで別にfgoの番組ではない
一番動いてて開示可能情報があるのがfgoだから比重がfgo多めなだけで来年は少しでも更新頻度があがりますように
6章読めるのはいつになるかな…しかし改めて見ると今年ここまでメイン進まないとは思わなかった
曼荼羅含めても来る事分かっていた五章後半で合わせて一章分とは前スレでも言ってる人いるけど「物語の質が下がった」とか言ってる人は質の高かった頃はどこだと思ってるの
ぶっちゃけ1部6〜7章と直近の章比してもそこまで質に変わりないだろ6章〜7章もぶっちゃけ勢いと思い出補正でしかないと思う
いや質はかなり変わってると思う
もっと具体的に言うとクリプターと異星の神周り
その章だけで終わらずに後に引きずりすぎなのが多い
1部の頃って章跨いで登場するの殆んど居なかったでしょ
だからスッキリしないよそのサイトのコピペだけど
敵が集まって会議
鯖/太郎一味がわちゃわちゃしながら他所の世界に到着
原住民を甘い顔して利用しつつマウント取り
敵がめっちゃ強くてピンチ
現地に生えてきた味方がご都合で合流
寒い茶番劇で四節くらい消費
最終決戦(ここから敵のIQが低化)
味方の自爆特効(笑)で敵に大ダメージ
鯖/太郎一味がマウント取りつつしょーもないこと言う
いやー今回も虐殺しちゃってつれぇわ()
正直1部7章とかも思い返せば自爆特攻と言い中盤の妙なギャグと言いこれなんだけどまだ工夫は感じられたんだよな
今はほんとこれしかない、2部初めにパツシィに言われたとこから一歩も前に勧めてないのシンプルに頭悪いよ>>9
1部もゲーティアはかなり引っ張り続けたけどな
まぁ1部の敵はゲーティアのみだったのが、2部は三つ巴な上にどの勢力も一枚岩じゃないからより引きずってる感は増してるが>>3
ラスアン、fgoのコラボなどのせいで、キノコが余計なことをして滅茶苦茶になるだろうってのが笑い事じゃなくなってるからね。
新キャラを出したとしても、最終的には弄られてfgoに登場だろうしさ。質は変わらないと言うか
やってる流れが同じなのが問題なんじゃないですかね
一部からずーっとイベント含めて大体のストーリーライン同じだしいい加減飽きが来ますよ
強大な敵が現れる(ホームズかロマニかダヴィンチがあれは○○の○○で○○~と解説)
敵の舐めプ(こっちに興味がないor別の命令を優先)か現地鯖の助けで切り抜け
強大な敵に味方が自爆特効して活路を開く
辞世のポエムか生前の後悔を紹介しながら退出して行く敵
カルデアに呼ぶ為にガチャしてねと言い遺し消えていく味方鯖
二部だとこれに加えて異聞帯対消す事への感傷を見せつつ帰還かな
何十回とこれやられるといい加減飽きて来る質が良い時はどこだったかなタチが悪いんだよな、一部のファンは曇らせだのなんだのでキャッキャしてるしまた一部は御通夜だしウンザリだ
>>14
表はともかく、こんな掃き溜めの愚痴に何期待してんだよ…>>14
俺も含めてここに今でもくるやつなんて、極僅かだからな
そりゃ同じ話の繰り返しだろ
それが嫌ならこんなとこに来なくなるのが一番だぞつい最近公開したばっかの映画にしては、ダイジェストとはいえかなり垂れ流してるけど、そんなに見に来る奴いなかったのかキャメロット
そもそも映画中アプリ内でピックアップもしないやる気のなさは、さすがに映画制作スタッフに失礼なレベルで無視してるよなキャメロット
なんか謎のゲーム始まった
ランサーが死んだ!ネタぐらいはやるかと思ってたが
全般的に霊基変還ネタかよ…一部の頃は終盤辺りは怪しかったけどだいたい同じ流れでも今よりは工夫あったし期待込みとか楽しくやれてたかなって1.5部からはダメなとこをより悪化させたり二次でウケてたのを持ち込んだりが多くなって質がどんどん落ちていった印象かなぁ
きのこの失言とか何言ってるの?ってとこがどんどんでてきてFGOそのものをまともにみれなくなっていったってのもあるけどランサーが市んだの元ネタがサウスパークである事を知っている人間が果たしてどれ位いるのか・・・
苦手なキャラと欲しいキャラが福袋でセットなの凄く嫌だな…
闇鍋のがマシ結局ぐだこ子だすのかよ
もうこっからぐだ子過激派がまた調子づいてメディア展開のたびに騒ぐわ
公式側がファンの間の対立ばっかり煽りやがってさっさと終わっちまえ無意味な女体化媚び主人公媚び男で統一してたかと思いきや結局女出す…ブレすぎてもはやなにがしたいのかわからんそりゃ人も減るわ
ファンタズムのぐだ子酷すぎだろ初アニメ化初声付きがこれかよ
もう十分稼いだだろうから来年で終わってくんねえかなこのゲーム
ようやくくるのな、果たしてどれだけの人が買うのか
遅れてた理由はこれか
まぁ確かに今のご時世ならコンシューマーに移行するのが正解だな今まで運だけできたから一旦勢い落ちたら媚びることしか出来ないんだろ
今の型月のだす月姫リメイクは怖さと不安しかない
https://twitter.com/famitsu/status/1344658439067357185?s=21
月姫リメイク、キャスト総入れ替えか・・・>>25
いや逆にこれで満足しろって話だと思うが…あいつらが満足するわけないか
あーあこれから事あるごとに引き合いに出されて無駄にギスギスするんだろうな頭痛いまず今更ノベルゲーが売れるかどうかすらわからんのにアニメ化まで考えてるんだ
>>35
松来さん・・・
ここはもう割り切るしかないか・・・>>36
ぐだ子出せ出せうるせえから丁度いいアニメ作って過去作品と絡めてファンサービスのつもりだったんだろ?>>36
というかいい加減FGOキャラも出番とか掘り下げとかやってやれやまず全部きのこが書いてんのか? ってあたりは疑わないと駄目じゃねえかなって言ってもいいかな…
FGOのキャラなんて主人公上げるための装置でしかないから掘り下げなんて無理無理
ソシャゲはまず客を満足させたらアウトだから幕間ペースも遅いままで引き伸ばし前提よキャスト総入れ替えで思ったんだがやっぱり柚木さん、型月フェスでの一件でガチで干されたんじゃ・・・
去年は結局特番含めてksみたいな年だった
一昨年までは少なくともゲームは楽しめてたのに…
焦りのせいかなんか知らんがボロが出だした気がするけど、きのこにあんま力無いんだろうか今駄目だーやっぱリメイクのアルク無理だ…
ミニスカもだが今の社長の絵ほんと判子だわよしんば全部きのこだったとしてもテキスト・シナリオを書き終わったのがいつぐらいか、具体的にはFGO始まる前なのか後なのかあたりも気になるかな…
メディアミックスなんかも動いてるだろうから延期も無いとは思いたいけど今の型月はなぁ嬉しい気持ちも無くはないんだけどやっぱり不安の方がでかいわリメイク…
無駄に年月使ってハードルも上がってるし。まあ近年の動向でだいぶ下がってもいるけど>>47
地面抉るまでハードル下げたのにそのさらに下を通過したCCCコラボ…新鯖はいいけど2部6章いつ実装するんだよ
この情報すら無いとか本当に作ってるかどうかすら怪しくなるわ>>35
マジカルサファイアの声がかかずさんになってなかったっけ?fgo終わる前に来ちまったってのが一番不安要素でかいんだよなあ
どーせまたヒロインだけ適当に使うんだろらっきょコラボ()まだ許してねえからなFGOのアニメ化にいい思い出がないからもうお腹いっぱいですよ…
月姫はあの黒歴史を消すという意味ではありだと思うが>>50
きのこの言動ほど信用出来ないものも無いっていうのはこの数年間で散々身に染みてるし…正直月姫で人理だの何だの言い出したら冷める
けど間違いなく出るんだろうなとハードルだけが下がっていくキャスト総入れ替えはルートヒロインの一人が鬼籍に入っていることやメディア展開を考えたらやむなしだけど、
コンシューマー化は予想外だったしCERO幾つになるんだよ伝奇ものだろ……
あと社長の絵が最早魅力的に感じない、完全に判子になってしまった>>56
アルクのロンスカ、服装自体はカジュアルだけどシルエットはドレスに似ていて、喋ってる姿からは想像できなくても真祖の面影があってよかったんだよなあ……ミニスカはやっぱ違うな直近のコラボがレクイエムだったからな
月姫コラボはさぞ燃え盛るんやろなあいつぞや言ってたみたいに、これでFGOでのリメイク版とのコラボ確定か‥
>>58
内容に関わらずぐだアルク尊いだの言い出す煽り屋が出るのは間違いねえだろうからな…>>59
最終ルート扱いの琥珀関連がろくに説明出来なくならんかそれ…?>>62
コミカライズ自体本当に好きな人しか読まんからまあ間違ってはないけど…
ただゲームでの掘り下げの遅さはソシャゲにしたってシナリオやキャラを売りにしてるならなんとかしてほしいな
唐突な展開で情報が後付けされまくって微妙に受け入れ難くなる時あるわまあFGOの設定にどの程度毒されてるかは不安な部分だわなあ
それに琥珀ルートの問題もあるし
そのままとはいかないよな社長絵が本当に同じ顔で表情差分で、なんかもう根本的にダメなんだなって
月姫リメイク、声優さん変わったのガッカリすぎる
>>68
あんま過去作のキャラばっか優遇というか出してもまたこのキャラかって嫌になる人もいるだろうし程々にしてほしいな一人鬼籍に入ってるとは言えメインの声優変更って失敗フラグの典型的なやつじゃねーの?
案の定ぐだ子で全部やればよかった勢が暴れてて笑えねえ
これ込みでバビメをひどい出来にして男主人公ぶっ叩ける土壌つくったのかと勘ぐってしまうぐだ子が見たいけどぐだ男も好きですって言ってる奴ほど掌返してそうなアニメ
柚月切り捨てかよ
あんだけ熱心にリアイベとか付き合ってくれたのにマジでかこのままぐだ子がFGOの顔になってぐだおは太郎として黒歴史になって永遠に叩かれ続けるのでした、めでたしめでたし
>>71
何年間も付き合わせておいて声優変更は本当にガッカリしたわ型月関係者のRTの数を見てるとFGO以前より減ったなあって感じだ
FGOの功罪を問われる夏になりそうだ>>59
12年もかけてなけりゃ当初の予定通りPCで出せたんじゃね?むしろ長期的な展開考えるなら最初は男でやって後は女主人公をメインにするから自然だろ
主人公は一貫してるって思い込んでたのが手のひらで踊らされてただけで、後はぐだ子だけでやってくんでしょ
ぐだおくんは役目を終えてアンチさんに延々叩かれるだけのカカシになるってメッセージだな今回のアニメはでもうまいことやったもんだろバビメで役立たずの太郎のイメージを隅々まで植えつけて、FGOといえばバカにされてたキャラなのみんなわかるし
ファンにすらイメージチェンジでかわいい女主人公になるのも仕方ないねって、空気にしたんだから
公式にいるぐだ子派が有能だっただけだ
いつまでも無能な男がイキってられるほど甘くないんだよ声優変更もそうだけど空の境界やzero以降型月関連がソニーアニプレ系列になったせいで主題歌もソニー関連アーティストのみになったりソニーアニプレ絡む以前の型月に関わってた人達は切り捨てられてる感じ
松来さんを理由に声優変更は仕方ないだろと押し切られるのは何だかモヤモヤする
まあ新ゲッター組みたいに他作品とかにキャラ配役してくるかもしれないけどさメディア展開もこれからは閉じていくものに移行していくだろうからそんな気にせんでも年末にちょろっと出るだけだよぐだーずなんて
>>62
まぁいうてもコミカライズとゲームではできることが違うし多少はね
ただそれを踏まえても展開や台詞ちょっと変えるだけでちゃんとした掘り下げになったりキャラの印象が良いほうに行ってること多いしもっとゲーム頑張れよとはなるけどなんでボックスイベントの後で種火と宝物庫のAP半分なの
どっちもあふれそうで困ってるんですけど
なんで修練場も一緒に半分にしないの>>84
実際は見た目違うだけでどちらも所詮しょうもないぐだ()でしかないのに
さすぐだやってた奴らが♂派♀派に分かれて貶め合うのか
士郎や清麿やサトシ盾にしないならそれでいいよ。勝手に争って潰しあっててほしいぐだおは消え去る運命なんやで〜公式のこれが私の選んだ道〜なんやで
正直あまりにも声優に対する不義理に感じて
きのこの手による「リメイク」に対する不安以上に失望を感じている村正の最終絵なんだあの顔…
社長マジで絵判子だし下手だよな今の引き伸ばし体制見てるとリメイクも分割商法とかじゃないだろうなと疑ってしまう
某人が月姫といいながら村正宝具5にしてるのを見て引いた
盛大に村正爆死したしこれを機に引退するかーとアンインストールしたら若干心残りはあるがすげースッキリした。どんだけ惰性で続けてたんだこれ。
星5アルクとか星5先輩とかマジで出してきそうだな
グダガスクッタンダーとかグダガハジメテノヒトナンダーっていつものパターンまで見えるというか>>91
ほんとこれ
ぐだの性別がどっちだろうが痛いのは痛い男主人公を女主人公にすれば評価上がるとかシナリオとかどうでもいいキャラ厨的な思考よね
まあ最早シナリオゲーじゃなくてキャラゲーなんだから正しいんだけどもう時間が経ちすぎてどうせ出ないんだからとタカを括って、
このまま優しい思い出にしていようと諦めてた人は大勢いただろうに、
その思い出毎焚書ピ.ザ同盟に破壊されそうになってる往年のファン可哀想だな
杞憂ならそれに越した事は無いが楽観するにはヤツらやらかしすぎてるからな村正の宝具が動き少なくて残念だわ。スカサハ辺りからどこかチープに感じる
グラじゃ他に勝てないんだから見せ方には拘らないといけないのになーまぁラスアン無かったらまだ…って感じだと思うがラスアンを生み出した奴がリメイク作るよって言っても純度100%で喜ぶ奴いないだろう
キャスト変わってるのも不安を煽るよなぁ というか本当に作るのか?あれだけ放っておいてたやつらだぞ生放送に出したからって信用できるのか? 馬鹿みたいに延期繰り返すだけじゃないのか?なんか、アレなのが湧いてるが
逆にネタ系はグダ子、本編系はグダにになってしまったからアニメにグダ子派にとっては残念な流れだぞ
まぁ他所も女主人はそんな立ち位置になってるの多いから、業界的にお決まりな流れなんかもしれんがFGOが存在せずCCCの後にきっちり月姫発売日決定って言う世界だったら、
まだきのこも型月もここまでのボロを出してないから掛け値無しに喜べたかもしれない
きのこラックとか言って騒いでた頃すら美しい過去みたいに思えてくる惨状だからな>>74
キャメロットを声優陣が盛り上げようとしてもだんまりのきのこだぞ
プリズマイリヤで桜が振られる扱いをこれでこそ桜は輝くとか言ってて声優声だけが好きなんだなって存在だし
きのこが気に入ってる真綾はジャンヌ好きだけど、きのこはテラでジャンヌおちょくってたし、エリザベートは絶対救われません!けどfgoは別とか言ったりするきのこに何の期待が出来るんだラスアンやfgoの他作品イベントの惨状を見せつけられて、月姫がちゃんとリメイクされると思えないわ。
さっちんルートとか期待されてるにしても、メルブラがネタにしてた、さっちんルートをネタにした滑り笑いやりそうだし。想定しうる一番恐ろしいパターンは月姫コラボがさっちんルートになることかな。
>>106
めっちゃありそうでガチ苦笑いでたわぐだ子が出されて女主厨共が黙ってくれんなら御の字だがそうもならんのがホント……
どっちにしても大して変わらんだろうにぐだちゃぐだちゃ言ってる奴は何したら満足なのかねああ、コラボ配布星4さっちんでも実装して志貴には救えなかったけどカルデアにならぐだ様になら救えましたよ幸せにできましたよついでに他のヒロインもみんなカルデアで幸せですってか?
志貴sageからのぐだ様ageでアルクや先輩鯖化チョロイン化で月姫設定焚書とか、正直考えたくもない可能性だけどこれまでの実績()見てるとどうにもな
現在進行形で他所で旦那と一緒に戦ってるのやらまでぐだ様のものってやりやがった以上無事で済む保証もないし
なんでこうなった>>103
時系列的に、世界観(シリーズ幅)広げるためにピザやるかぁからのリメイク企画+α(fgo含む)なんで大差ないよ
そのボロが後になるか先になるかの違いだけ村正強すぎるなあ
キャストリアに続いて壊れなせいでまたSN贔屓か…って気持ちのほうが強い伊吹実装直後のこれはなんというか贔屓するにしてもあまりにも露骨すぎて本当に唖然とする
この流れ水着キアラの後の水着アビゲイル思い出すなぁ…
少し違うだろうけどシステム適正も宝具演出も大差付けられてる水着巴も大概不憫
>>91
ゲームのぐだも気にはなるけど、それよりもぐだを使ってイキってマウントとってくる奴等のほうが気になるのはわかるカニファンのノリが古すぎて痛かった
岸は10年前と同じネタやって恥ずかしくないのか
増殖ネタならクー・フーリンの何倍も増えてる奴いるだろそっちにしろよ福袋引いてだぶってがっかりするが普通に嫌だし、その鯖を推してる人にちょっと悪い気がするから福袋というより一騎指名にしてほしい。
ランサーが○んだ、ってやり過ぎて白ける
久々の兄貴の登場があれなら出さなくていいわ>>112
露骨だよなあ
SN勢はなんかこのままだと老害やお局みたいな感じになっちゃう気がするから程々にしてほしい>>116
アルトリアでやったら干されたり怒られるから仕方ないよ
飯のためにやってるだけだからつまらないのは既定路線
型月自体がもう面白さに挑戦できないんでしょ
アルク声優さんのTwitterとか見方によってはすっごい皮肉よね
少なくとも称賛には思えないし普通ならあんな呟かれ方しないってのアルトリアも既に赤最高!青は不人気!なんてやってるだろ
ランサーが死んだネタ、あそこまでやられると不快でしかないんだよな…
本家は「なんてこった、ケニーが殺されちゃった!」だし、パロディのリクエストも感じられないギャグに難癖つけるのはアレだけど、絶対プロテアの一歩よりアキレウスとアタランテの方が速いだろとは思ったね。
本家がカルデアの鯖があっさりカーマの建材にされるシナリオが一応メイン扱いだし制作側はアキレウスよりエゴの方が速いと思ってるんじゃないの
SN贔屓てガワかぶってるだけの別人やら並行世界の別存在優遇されても誰得だよという
案の定エミヤが村正ころころしに行く二次創作物とかも出てるけどやるわけないだろ別人だから意味ねえし
仮に士郎本人来てもエミヤは自分の私情より役割優先するんだからいきなりころころしには行かんわ>>122
これから分かるだろうけど、キャスニキにオーディン入ってたらイヤだなぁ
クーフーリンって原典からしてネタが豊富だし、オーディンと絡める必要ないでしょ。エピソードが少ないスカサハとかならともかく月姫リメイクは発売確定で
後続編匂わせてるのはまほよとテラくらい?
プロトやらリメイクやらの弾もあると考えたら
もうまともにきのこというか型月が新作だすこと無さそうだな…世界観ネタはfgoと事件簿で使い潰すだろうからな
まぁ今から更に風呂敷広げても回収不可だろうし、こっからは畳みに向かうだけでしょ5年間出てなかったNP50持ちの全体剣を1ヶ月も開けずに限定で連続で出したの流石にしょうもないわ 無敵貫通すら被ってるし舐め過ぎだろ
システムか壊れサポか敵で出た時に嫌がらせになるかでしか性能考えられないならゲーム面するのやめろ月姫リメイクのキャスト総入れ替えで思ったけど地味にプリヤのルビーどうすんだろ
サファイアは代わったにしても彼女だけだよねvita古いからSN hollowもSwitchに移植してほしい
月リメ発売発表で喜んだのは束の間で声優総取っ替えで唖然とした
厄介オタクの戯言なのは重々承知しているが私が好きになった月姫は同人の月姫だ
月リメに望んでいたものは現行のハードで遊べるようになること不必要なエロを抜いてストーリーの密度を高めること当時の声優によるフルボイスであって断じて設定焚書でも声優切り捨てでもない
そういうことは新作品でやってくれ過去の傑作に自ら泥を塗るような真似をしないでくれ原作月姫のキャスト変更じゃないメルブラとかでキャストついたんだってちょっと訳の分からん意見なら見た
EXTRAでも月姫キャストって特に変更無かった様な気はするが
プリヤもルビーとサファイア合わせていて、サファイアは故あって代わったけどさルビーも変えるの?ぶっちゃけ声優周りはアニプレ主導だろうから、裏設定とか気にせずプリヤはプリヤでそのままってオチじゃね?
どう考えても、アニメ展開まで含めて既に動いてるだろうし。SNが完結した今、HAを続投させるか別の作品をufoに振るかの2択だろうし普段はいい意味で同人のノリが抜けないとか抜かす癖に
声優変更は商業的都合を持ち出して擁護とか寝言抜かしてる連中め既に発表済みのEXリメイクもアルクとか月姫キャラのキャストも変えるかなこれは
原作に声ついて無いって言って理由にしても柚木さんとかジョージ活動してくれたのに失礼でないわー
ジョージなんて入れ込みすぎて他社コンテンツイベで型月出したりして煙たがられたくらいだってのに…
まあこれ言いたくはないが月姫関連は巌窟王の話でロア出したりとかして不安の方が強い
アルクに合わなかったロアだから?じゃないよそんな理屈設定付けてまでロア出して台無しなことするのが残念なんだまぁDWの利益8割下がってたしそのまま放ってはおけないだろうアニプレとしては
個人的にだけどきのこは今までお気に入りというか贔屓の声優しか使ってなかったから今回みたいな演じてる声優さんには申し訳ないけどあんまり聞いたことない人使わんと思う
まぁ去年通して様だからきのこはもう声優のキャスティングに口出せなくなるくらいには主導権無くなってんじゃないかな>>138
たとえそうだとしてももっと早めに出してれば口挟ませずに作れただろ
それこそ発表から10年ぐらい経ってんだからスポンサー絡む前にpcで出してればそれで押し切れただろ
結局ごり押しされたとしたらそれを招いたのは間違いなく型月なんだから責任は大して変わらん>>141
伊吹実装から1ヶ月も経ってないのに同じ全体剣でなおかつ性能盛りまくりの村正実装はアホじゃねーかと思ったわ声優変更、まぁよくある話ではあるんだけど、やっぱショックよね
ポ○モンのリザー○ンみたいにやっぱ初代の人気キャラばっかり優遇されるよな
声優周りの話は、仮にPC版で出してたとしても魔法夜と同じくボイスなし+非18禁だったろうから変わらないと思う
PC版が先に出てたとしても、フルボイスのCS版で改めて声優変更が発表される流れは変わらないかと>>133
キメェって言われるだろうが俺もショックだったわ。シナリオも劣化してるのも目に見えてるし、どうしろと言うんだよ
しかもアニメ化狙いだし
一部除いて普通にみんな現役だし1人だけ変えればよかっただろバカじゃねえの>>141
単体剣で用途が違う言えばそれまでなんだけど、スキル効果がドシンプルかつ取り回しが不良、実装当初は高い高い言われたクリティカル倍率すら置き去りにされた、北欧の大英雄が惨めでならんのだ。そもそも全体剣で青王より強キャラ出さない無駄縛りがセイバークラスをぐちゃぐちゃにしたと思う
伊吹でようやく緩和かと言われてからの村正じゃ流石に擁護できない>>147
ロアもドラマCDのお陰?で続投だろうし、変わらんでしょ声優変更は(事情があろうと)致し方なしと思う反面、さっさと型月側が出せばこうならなかっただろ?という苛立ち。
なにより、唐突感ある死徒やシエルの格好とアルクのミニスカとかがすっごい違和感。NP50チャージできて宝具3連射余裕でクリティカルアタッカーとしても優秀で宝具演出も力入ってるんだから、細々と棲み分けしてアイデンティティ保ってた他の全体剣の連中の立つ瀬がないわな
青王が他の全体剣の性能抑えつけてた状態で村正(士郎)だけは別です!は嫌悪感わく人もいるだろうなあ…って
>>153
HF第一章二章なんて本当にショック受けたからね…三章は少し持ち直してたけど
でも少し高めの声で淡々と当ててるテレビのナレーションとかはこの年末年始放送分でも呂律も滑舌も普通だった
「低くて太い声」で更に無理に声量出そうと声を張るから、コンマ一秒遅れて声が出るみたいな不自然なしゃべり方になって、そのせいでセリフがもたついて滑舌悪くなってるのかも
教授は言峰と違ってジジイ声でも全然違和感ないキャラだから、もし続投するなら無理に昔の再現とかしようとせずに今のジョージさんの喉に合わせた演技にしてほしい変な愚痴になるんだけど、月姫発表で他所様に散ったファンが一斉に戻ってきてる、みたいな感じの創作とか呟きがバズってるのが気色悪くてしょうがないんだ。
型月以外の今の流行りもの全部から型月に戻ってくる、他の創作物は全部型月の下位互換、仕方なく他のコンテンツに触れてた、みたいなのも散見されてなんかこう、うえってなる。
正直今の奈須のあり方みたら決して手放しで喜べることじゃない気がするし、他所様にマウントとって盛り上がってる感じがすごく嫌だ。
何て言うかさ、こんなノリで大騒ぎして大きな顔してるから外から冷たい目で見られるんじゃないの…?あーリメイク声優の問題もだけど、シナリオも不安になってきた。
個人的に最後の輝きがcccだったんだけど、リメイク出さない方がよかったとか言うことになりそあきのこスゲーに持っていきたいんだろうがきのこ凄くないから型月から出て行ったんだろその人達はとしか
作る作る言い続けて12年だっけ? その間に過去作燃やすとか宣い始めたり過去作ヒロインテキトーに本編と違うキャラに靡かせたり 声優さんが気に入ったから担当キャラを贔屓しましたってインタビューで話したり 全然話書かなかったり 他人の手柄持って行ってやらかしを結構古くから協力してた外注の人におっ被せてだんまり決め込んだり ガチャを運命って言った後にガチャから出てきたキャラに目当てじゃないから悪態付きましたってインタビューで話し始めたり 古参も新規も喜ばないアニメの脚本書いたり ゲーム自体への言及が矛盾あるせいで嘘ついてるのかボケ始めてるのかと思われたり
この有様できのこのこと信じられる奴が多いわけねえだろ離れるのは仕方ねえわ しかもきのこの既存作への改編にいい思い出持ってる奴いないから不安に思うのも当然だと思う>>160
誰ならいいとかないだろ>>160
そもそも全体剣をアルトリアに忖度した性能で出すなよって話では?>>160
なんでわざわざ壊れを作る前提の話に?
現実にはゲーム性能にばらつきが出るのは仕方ないとしても、なるべく同じレアリティ内で格差作らないよう役割とか特効ずらしたりと創意工夫する姿勢を運営に求めてるだけですが?>>166
つうかイベントにしたのがいけないんだよなぁ
イベントってくくりにするなら毎回強化が必要なヤツ全員やれよ
数人単位じゃなくて各クラス5人ずつとかさ。サンソンやらマタハリやらレオニダスとか色々いるだろうし、そもそもスキルやら宝具強化未だにきてない奴らはなんなの
不人気だからしないのか、キャラゲーなのに>>165
今は案の定村正とキャストリア、もしくは他のアルトリアでお人形さん遊びに切り替えてるな
ぐだは息を吐くように叩いてるあたり馬をあらせればそれでいいのか前にインタビューで顔のアルトリアを産廃にするわけには〜って言ってたからなのもあるだろうなあ
>>168
これだなあ
強化必要な鯖放置で壊れ性能の鯖出したり連続強化や壊れ強化するのがいかん>>156
なんかわかる。全員が月姫に興味あるわけじゃないのにね強化なぁ
多少は頻度がマシになったけど、ピックアップかイベントに出演できないとそもそも対象に入らないし
入っても必ずあるわけじゃないのがな
後何年もほったらかしにしてるんだから、初期実装で周回遅れの性能になってるキャラぐらい
複数箇所強化案考えて一気にやってほしい
術ジルとかあれで何が変わるんだ‥>>164
セイバーアルトリアが上限という界隈の認識は、他ならぬ公式がそれ言ったから仕方ない
事実セイバークラス特に全体剣が差別化もそれほど出来ず、セイバーアルトリアは鬼の様な強化されてその直後に強い伊吹童子が実装、そして村正という状況だもの
全体剣ってアーサーやアルテラが機会の数得ても、もう少し強化なんとかならないの?ってすごく言われるし、キャラの性能差が中々埋まらないFGOの実状を特に表しているのがなんとも何回も強化されるキャラと一度も強化されてないキャラの差が辛い
高望みかもしれんが、月一くらいで各クラスから一人ずつ定期的に強化してほしい>>164
ぶっちゃけNP強化貰うまでのアルトリアなんてモードレッドの劣化と揶揄されてたし、別にきのこ自身はアルトリア自体はどうでもよくて社長が喜ぶからとか信者を釣りやすから適当に強化してるのが実情だと思う
水着の黒セイバーなんて実装当時から金時で良いだろと失笑物だしな一部で盛り上がってる、月リメでかつてのオタク達が再び集結!みたいなノリは寒いにも程がある。
確かに今の型月ファン以外も話題に出してる奴は結構要るが、所詮「へぇ、リメイクすんのか。懐かしいな」くらいの話しかしとらん。
聖域とはいかなくても焚書被害がまだ薄かった月姫もFGOの燃料にされてしまうんだろうな・・・。
声優総入れ替えの件からも月リメだけで終わらせずにメディアミックスでしゃぶり尽くす気満々なのが見てとれるし。
せめて余計な改変や蛇足が無いのを祈るばかりだ。きのこが余計な改変を入れない訳がない
バスター全体剣はもっとクリとか特攻に振り切った強化がほしい
宝具連射は青王、宝具威力はアルテラかアーサー、宝具+バスタークリするならモードレッド、無敵とか防御バフに対応するなら伊吹みたいにならんかねそもそもノエル先生だっけ?
後付けはもう決まってるしな
無かったことになってるかもしれんがリメイク作品の時点で改変がないなんてありえないからな
流石にそこは確定事項、後は内容次第武蔵マイルームの台詞
道満に対してどの面下げて!のブーメラン
お前もどの面下げてまだ居るんだよ
オリュンポスのウザクドイ演出でウンザリした武蔵よりすっきり殴ってラストでしんみりとした道満の方が余程思い入れあるわ課金障害で課金できなくなった……
泥なんでまずgoogleに問い合わせしてみたが、まずこちらでできる対処法をチャットで時間がかかっても教えてくれた。
なんともならなかったけど、その姿勢自体は評価したい。
だが、D○C○M○……
問い合わせしたら、「4日以対処します」ってどういうこったよ……
技術的に4日以降じゃないと無理とかならまだわからんでもないよ?
でも、書き方的に「エンジニアが正月休みで4日以降じゃないと対処できません」ともとれるんだよなぁ……
技術的にならしゃーないけど、正月休みなら仕方ないと思いつつ心に棘が生える……
あー、ク.ソ、正月早々ケチがついたなぁ……>>183
こんなのに正月休みとお金使うなというとドコモのありがたいお説教だぞ>>158
正直な話、例えばこのサイトが記事作りにレス取っている元の匿名掲示板などは
あそこのサイトまだここのコメントレス持ち出し編集して運営しているのか
って事実をレスした途端にIDごとコメント一切消される
作成元となる匿名掲示板のスレは、大抵まとめサイトの事はタブーだったり忌避する傾向は昔はあったけど
まあこう言っては難だが面の皮は厚いよ>>180
ごめん完全に言葉足らずだった。
リメイクな以上変更点や追加要素があるのは納得済みだけど、元の物語やキャラが改悪されたり否定されるような「余計な改変や蛇足」が無いか心配だっていう愚痴だった。
FGOでの焚書を見てたら平気でそういうことやりかねないっていう疑念がね。
まぁ今しても仕方ない杞憂の類いだよな・・。>>158
宗教染みてて気色悪くなってきた、選民意識でもあんのかあいつら
少しでも型月の否定したら全力で誹謗中傷するからねかつての型月作品という名の人理がfgoによって焚書焼却されてく壮大なコント
ぶっちゃけラストアンコールの惨劇を見た後だと今のきのこのセンスでリメイクされても…感はある
>>189
凄いね。しかも同調圧力がヤバい、本当に宗教染みてる。愛着あるから寂しがってるって理由なのに「嫌ならやるな」「社会人うんぬん」「新人のリスペクトうんぬん」って全員で叩いてんの
質が悪すぎる>>189
型月の怠慢が原因なのにな
叩かれる筋合いがなさすぎるここ数年で出てきた若手の声優まで全員把握してないと、叩かれるの怖すぎるわ
知らない、ぐらい書かせてくれよ昔から公式で書かれてる事でも、ぐだとデレに都合が悪かったり過去作品と矛盾する事には妄想で叩くし、その癖型月に全く関係ない作品や政治の話を延々やってるのが表なのに今更何を期待しても無意味だぞ
連投だが、fgoのシナリオでの文句には噛み付くのに他の型月作品やキャラを貶してたり、明らかに間違った情報でも公式の様に語るのが多いんだから無視しておけば過疎化すると思うんだが
実際ここ数年でコメント数も減って話題も薄い本の話題か安易なぐだデレかFGOシナリマンセーばかりになってるし、記事内の転載元も数年も前のルルハワが全盛期と書いてるのを載せてる時点で管理人も察してる事をあそこの住人が理解できないだけ真面目にそろそろ最高レア1%っていうの改善しないと人離れるんじゃないかってくらい今のソシャゲ界隈じゃあ低い印象だわ
いやあほんとすんげえ時間かかったな月姫
さぞ超大作なんだろうな
過去を焼き回しするしか脳がねえ集団だFGO色々酷いなと思うときあるけど、時々面白いなと思う時あるからFGOって作品自体は嫌いにはなりきれないんだけど、型月やFGOマンセーみたいなファンが多すぎて嫌だなって何か進展があるたびに思う
よくファンの民度が悪いときに作品とその作品ファンは分けて考えるべきみたいなこと言われるけど、限度があると思うわ>>197
昔から野良の邪ンヌや黒セイバーはカルデア鯖でも無いのにあっさりデレるのをカルデアでの絆とほざいてたり、メルトを嫁扱いしてCCC コラボと同一人物としながらBBは月とは別人としてぐだの物と言ってる連中だから…>>201
今までの作品からして○○の焼き直しみたいな設定ばかりだしな
単純に引き出しが少ないんだよ
もう一生分稼いだだろうから余計な事はせず泥舟の様に沈んでいって欲しい
これ以上設定やキャラを焚書しないでくれコンテンツ長年腐らせといて時間たったから声優交代ってひどいな
声優にも旬があるのかもしれんが待たせた側が切り捨てるのかよ
早くリメイクしてりゃ済んだ話じゃないのかよ
Fate人気陰るまでわざとリメイク待ってた説まであるし
したたかさを発揮するまえに誠実さを発揮してほしい>>197
村正はむしろ設定で人格は爺だって読めばわかる事だけどね
士郎主張するのは何がしたいんだろうな長らくアンチやってきたけど浄化されかけてる
これで6・7章のシナリオがちゃんと読み応えあってキャラクターをぞんざいに扱わなくてぐだマンセーも無くて月リメもきちんと仕上げてくれるなら正直自分は満足だよ正直声優を今風の人間に総とっかえと言うのは
原作知らない人間への訴求効果でも狙ってるんでないかと思うんですよね
月姫と言う作品の知名度ではなくFateの原作者による作品って売り方したいのではないです?
言ってみれば当時の元作品の人気ではなく今の話題性を当て込んでると言うか
原作好きな人向けに作られた作品ではない可能性が微レ>>201
直接名前は出さないけど同じエロゲ屋だったあの人は数作HITだして同じ会社の後進も育ててオリジナルのアニメ脚本もやってんだよね(叩かれることもある)
型月ときのこをFATEから知った自分としては何年FATEにしがみついてんだって感じ
一発屋じゃんていうか、普通に……少なくともアニプレサイドは新規=FATE世代狙いだと思うぞ
わざわざCS化したり、フルボイス化したり、ufoにOP用意してもらったりと
まぁ総入れ替えも、メイン商品であるヒロイン組のみで他キャラは続投な気がしてるけどいやぁ、久々にここの宗教っぷりをみたわ
面白いコメントあっても横でコメント消されて色付いて偏った意見ばかりが嫌になってそれで覗かなくなった
でも管理する側からしたらなんでさ無くすメリットないしなぁ
ここみたいにNG機能が欲しい
張り付いてる常連の人が同じ文体で変なコメントしてるってのが多い>>206
中々厳しいなそれ
条件が満たされるの1%もあるか怪しいぞ今の型月じゃ>>211
なんでさは否定系の言葉じゃなかったのにな
それに数の少ない方を消すという機能を加えると暴力的な使い方ができるんだなと
ある意味ここで学んだよ数を自由自在に操作する可能なら楽しいサイトかもしれないね
全体B宝具でセイバーアルトリア使うって聞かれたら有利クラスだろうと使わないのが現状だから足の引っ張り合いなのもな
神ジュナとか実装したのが悪いぞスマホだと機内モード使えばなんでさ入れ放題みたいだからな
気に入らない意見を消すだけになる月姫は楽しみ半分、恐れ半分だなあ
ここまでは買うって決めてるし追加要素も面白ければ万々歳なんじゃがのう月姫の声優の件、世代交代と言っておいて最年長クラスかつ最近流石に滑舌怪しくなってきたジョージだけ特別扱いしたら大笑いしてバカにする
どこぞの小太刀さんみたいな縁故採用お疲れ様ですって昨日の月姫声優交代の話題にしてもだけど、あれだけ思い入れある人達を大人数でぶっ叩いておいて自分達は質のいいファンって真面目に思ってそうだから恐い
ファンならそういう意見もあるよね。でいいのに、自分も同じ穴の狢みたいなところあるけどだから型月ファンって嫌われるんだよ。選民思想が強いわ100万以上課金したフレも10万でも金になるなら売るって言うのが今のfgoさね。
マジで過剰戦力になるだけでなく、試し割りもできねーゲームだからなー
やめるなら査定されるうちのがいいかもな。
その金持って別のことに使えれば、もっと有意義だな。ここに来てる人で今から課金するやつはギャンブル中毒のケがあるから、相談できる病院探して売った金をあてるといい。ちょっと吐き出しなんですけど、月姫決まったのは確かに嬉しいんだけど、他所のジャンルに散っていたオタクがみーんな型月というかキノコの下に仕方なくやってたそれら投げ棄てて馳せ参じる、みたいなのが複数、山ほどいいねされててなんか逆に醒めたというか。
すごいすごいと持ち上げるのは大いに結構なんですが、そうやってよそ様を踏み台にしてまで偉大さを表現しようとするからカルト宗教みたいな印象になるのでは
表の人たちはそういうのでも大喜びしてそうですけど、個人的にもう型月自体が気色悪い印象なったというか…なんでここにいるんだって言われたらそれまでですが
このノリが受け付けなくなった=対象じゃなくなった、ということで、いっそのこと型月自体から卒業するいい機会な気がしてきましたぐだマシュ推しまじでうざい
ぐだとマシュの二人が仲良いことを否定するつもりはないが(一応FGOとしてのヒロインがマシュなのは間違いないんだし)、なんで二人は恋愛的な意味でも絶対に好き同士!ぐだマシュは公式!マシュが正妻!みたいな発言をいろいろなファンが見るファンサイトで堂々とすることが出来るんだろう
そういうのはツイッターあたりでやってくれあとキャストリアと村正で士剣がブリテンで再開!尊い!って言ってる人たちは本当に士剣が好きなのか?
孔明とイスカンダルが再開して嬉しいとかならまだわかるんだよ。召喚ごとに別人とはいえ一応どちらも出会った本人だから
でもキャストリアは明らかに歩んできた歴史も性格も違うほぼ別キャラだし、村正に至っては見た目が士郎なだけで中身は完全に別人
ビジュアル的に並んでいるのを見て感慨深いって程度ならわからなくもないが、士剣再開した!マイルームで言及もしてて流石運命!ってなるのは意味わからん
どっちにしろ自分はセイバーと士郎のあれこれはステイナイトかホロウでやれ他のゲームでしゃしゃり出てくるなって感じだから非常にうざい月姫リメイクの出来が今後型月がどうなるかの分岐点になりそうだけど今のFGOを見てもマンセーな人ばっかだし改悪ばっかになってても絶賛になりそうで怖いな
ガワだけ合ってれば尊い扱いされるんだから楽だよなあ。そんなんでホイホイ満足するからどんどん過去作が軽く扱われんだろうが
まあそれで満足する層が残っていて型月もそれ狙ってんだろうなあ。やっすい運命だなあ>>231
一億歩くらい譲ってまああくまで身内で延々スゴイスゴイトートイトートイ言い合ってるだけならまだ辛うじてマシなんですけど、元ネタとして名前だけ借りてきたのに詳しい人だとかがこれはちょっと…って難色や疑問を示しても噛み付いて否定や批判は許さない!カルデアが正義!キノコが正義だ!ってわめき散らすのが…
大昔から一部のアレな人がサーヴァントはよそ様の主人公やラスボスより強い!みたいなのを繰り返してきてはいましたけど、今はユーザーの大半がそんな感じなようで…そもそもフルボイスだったのに驚かれてるからな…
まぁアニメ化決定!の際にキャスト入れ替えですよりはマシかもだが>>235
ほんとそれな
くっそ腹立つわ今リメイク決定で新キャスト発表とかならまだ「え~キャスト代わるのかよ~」くらいで済んだだろうにファンを十年以上待たせてフラストレーション溜めさせた挙げ句にこれだから不満爆発してもしょうがないというか…。
月姫発売から10年じゃなくてリメイク発表から10年だからな
厚顔無恥っぷりにドン引きだよ
あきれられてんだよ
よそからも身内からも>>231
挙げ句、寂しいって言った人に粘着して全員で叩くし嫌ならやるなだもんな。
それとこれとは違うのに、新しい声優に対するリスペクト足りないとかほざくなら前まで宣伝やら他で声当てて頑張ってた元の声優はリスペクトいらないのかよ
一切意見許さないとか表の連中頭おかしいわ。リメイクのシナリオ酷くても見て見ないフリするんだろうな、それか酷いのすらわからないか
創○学会並のイカれ具合よリメイクの件にしても、メルブラ含めて声をやってきた人等を唐突に切った感じだからなぁ。
正直、柚ねぇさんみたいにアルク、ワルク等、声の使い分けとか気になる。>>228
ここでも神ジュナの愚痴書き込まれたしそれはないな
そもそも性能からして他のB宝具の全体鯖を置いてきぼりにしてるんだし、不満が出るに決まってるだろう>>230
たぶんてか絶対ネタやってる奴とピザはそこまで深く考えてないと思うよ>>234
男版アナスタシアだからね、というか原作→FGOに実装されたヒロインの扱いは似たようなものかな大体
別人設定つけておいて途中で中途半端に媚びて
どっちとも取れるようにするから争いになるというのにわざとやってるんだろうな結局所詮ソシャゲ金払いの良い方に尻尾振ってるだけだしな
売れないなら女キャラでも冷遇じゃん>>238
信者は出すんだから文句言うな黙れと言わんばかりだが
発表したの出すのは当たり前のことだからな
むしろ10年以上待たせてる時点で不誠実か無能かのどちらかだ村正は士郎エゴとしか見られてないしなあ
村正個人として見られていないわ
刀工の村正ってさして興味持たれていないしライターもそんなに関心あって出す気あるかどうか、でも適当に過去語らせれば勝手に湧き立つか
なんか和鯖で最近なこともあって景清も連想する
牛若キャラだから出たら引くとか言う人もいるけど景清個人はどうでも
むしろアヴェンジャー源義経が出たらどうすんだよってまあ士郎としてガチャ回してる人ばかりだしな、売上かなり落ちてたしいいんじゃないか?
ぐだなんて要らなかったんだとよく判る>>230
ろくでもないもの同士比べてどっちがマシって言うことに意味ないだろ擬似組は正確にはガワでも中身でもなく、その2人が合わさった新たな人格個体だからな
士郎として〜も、村正として〜も、どちらも片方のみと見る時点で間違ってるというオチ>>249
公式が1番のダブスタでは桜エゴを、より原典側に寄せたようなもんだろ疑似鯖なんて
いや、桜エゴ自体がアレだって問題が残るだけだが。やっぱこんな前例を作ったのが原因な気がするわ
最近のフォーリナーやら幻霊やらも、元を辿れば同じだろコレ>>252
疑似鯖はなあ…
イシュタルとか村正とかは本人を見てみたかったなあ
SNとかの原作では鯖じゃないキャラを出すために都合よく使われたようなもんだもんそういえばたまに見る外圧って言葉は一体どこから来たの?
>>224
アレの元ネタ、妻と子供放り出して暴走族時代のシンボルの元に駆けつけてる奴もいるしね……いっそのこと式みたいにコラボ枠として割り切って特に理由もなくFGOで他のサーヴァントと同じように操作できます。その代わりコラボスト以外の本筋には一切絡みません。ってやればまあコラボってそういうもんだよなってメタ的な理解から割り切れるのに、下手に過去作とリンクさせたりメインストにバリバリ出すから歪みとめんどくさいファンがどんどん出てくるんだよ
サーヴァント以外の過去キャラを出したいのならスターシステムとしてちゃんと全員見た目が同じだけの別人設定でやり通せ。それか変に別の偉人を混ぜ込まずにエミヤみたいに本人が成長してサーヴァントなった姿で実装しろ
中途半端に内面的な過去キャラの要素を入れるから過去キャラの延長で見るファンと見た目が同じだけの新しいキャラとして見るファンで論争が起きるんだよ>>258
式はEX出演の実績があるから、そのときの理屈寄せてるだけで他に転用は無理だよ
まぁ藤野には転用してるけどお祭り作品と謳うならそれこそストーリーに絡めず他作品から普通に出しますでええやんっていうね。要らねえんだよないちいち出す理由付けなんて。その理由付けを下手にやるせいで逆に被害増えてるの最高にアホらしい
連投失礼します。
全然詳しくない自分が言うのもあれだけど、月姫リメイクの絵…。シエルの前髪あれなにヘアピン使ってってなった、ざっくりしすぎ
少し前に新宿コミカライズの人がupしてた線画と、誕生日イラストのアルクはすごく良かったし可愛いのに(複製色紙?で欲しいと思ったくらい)
アプリで月姫を少しだけ読んでみたけど、表情の動きや捉え方?とかよく描写できてるし、社長はデザイン原案か提供ぐらいでいいのでは?いや「社長絵以外は認めない」って意見もあるだろうし最終的に任された絵師はプレッシャーすごいだろうけど…。別人なのにってここで怒っても、公式側は今までも村正をルヴィア疑似鯖と恋愛的に絡ませてたり言峰とOP で共演させてる時点で詭弁って分かるのに今更過ぎる
嫁ネロ実装時からぐだデレに対してあれな言い訳しつつ、CCCコラボではEXのネロと同一に扱うと言ってたのがきのこなのに彫像製作しただけで詭弁扱いなら何もできないなw
リメイクが発表された途端実装するしないの話になるの今までの負債なんだろうけど悍ましいなあって
けどまぁもう実装希望ランみたら残りアルクくらいしか回りそうなネタないし
SW2復刻か、きのこがこの路線のネタ書きたくて仕方ないっぽいし、いずれ3もやるんだろうな
今度はスペースサクラか?既に桜顔いっぱい増やしてるしやるだろうな
きのこって同じガワなら同じキャラでしょって思ってるしSWは脇役で登場してない組が逆にイシュタルやセイバーのようになるパターンだからな
その理屈でいくと桜キャラはまだ一切出てなかったはずCMで村正出てるの見てしまってゲンナリ
声が斜に構えたというかすかした感じで別人だなってのはさすが声優さんだと思ったけど
でも柄のない剥き身の刀担いでるのはなんか意味あるのかと正月にイベントやるなとは言わないけど
用意して早々が割と無関係なイベの復刻ってどうなんだスペースイシュタルのイラスト凄いおかしい気がするんだけど当時何も言われなかったの?
散々叩かれたアストライアや斎藤一の方が癖はあるけど決して下手ではなかったのに…
性能と人気キャラガワだと黙認されるのか>>259
fakeはあれ作者の成田がイシュタルを当時から任されていたのに
きのこが連絡せずFGO7章で凛の擬似鯖として使ったから、その後成田はしっくりこないと最初に書いていた原稿捨てて書き直しているんだ
だからイシュタルの造形の影響は少なからずあって変わっている、あれも器はホムンクルスだから素に近いんだって作品内しか見てないズレた擁護あるが
仕事とは思えないくらい身勝手で酷い報連相の有様だが
ただネタバレ防止のため連絡取らなかった成田の勝手、初期の構想捨てたのは成田の判断だと相変わらずのきのこ悪くない擁護よ
成田自身の大病の治療とfake刊行の遅れと如実に響いているから笑えないんだが
そもそも成田自分の作品続き止まったままだし>>235
よく聞くけど声優交代時も特に声優へ連絡するとかしないみたいだしその辺り不誠実な業界だとは思う気にせず好きに自由にやりなよっなキノコと
必要以上に原作ネタ重視な成田
による悪い噛み合わせの結果だな…
一応は7章よりも前に本物イシュタルのキャライメージを雑に成田に説明してはいたようだが。それを本人自ら凛で希釈して、且つなんか人気になったイシュ凛を出されてしまったら、成田が書き直すだろうってのは火を見るよりも明らかだからなsw2ってアレだろ?
絵もそうだが一番話題になってたのはカレーの下りだろ
なろうのテンプレか!ってやつ実際月姫Rが今にどれだけウケるのかは興味あるな
物は数十年前の古くっさいものでリメイクしたとてしたのが今の奈須な訳だし
一定の数字くらいは出せるのかなあ
でもガチャないしなあ
そもそも出ればの話だけど>>278
きのこって前にもアポクリファ書くのを東出に依頼しておきながらカルナをCCCメインキャラクターにしたり、マガ作者にイアソンの全体図を聞かれたら明日分かるとセイバーイアソン実装前に言ったりホウレンソウが出来ないのが如実に表れてるのに他のスタッフが叩かれて擁護されるよな>>283
そもそもビジュアルノベルモノが今のご時世売れるのかなとは思う
表の信者も騒いでるけど実は買わないってのが案外多そう
グラブルぃたいのFgoの豪華特典でもついてたら話は違ってきそうだけどねうろ覚えで申し訳ないけど、SW2のシナリオ内で出てきた探知機あるじゃん?エゴサだかミュートだかのやつ。
あれ出た時情けなくて泣きそうになった。ちょうどイキり.鯖.太郎の蔑称が生まれて炎上したタイミングであれよ。尺稼ぎに等しい筋トレ描写といい探知機の名前といい、効いてないアピールみたいでキツかった。>>287
脳内で あっこれいける って思い立ったら設定簡単に破棄してしまうのはいいんだけどそれを周りに伝えないのは致命的だな
金の卵を産んで現在権力あるのはわかるけども、信頼という面が最悪だから落ち目になったとき周囲から助け舟もらえず孤立しそうだまぁ実装磁気的にシナリオ執筆したのはアニメ騒ぎが起こるよりも前だろうけどな
制作内容を先に見てて、騒ぎを予測して書いてたってんなら面の顔厚すぎるが。割と有り得そうなのが困る月姫の声優を変更した理由は永遠に明かされないのだと思うと頭が痛くなる
松来さん云々の理由だってプリヤでサファイア継いだかかずさんでいいじゃないかってなるし
初代とは違う世界線の話だから声優も設定も違うみたいなオチは勘弁してほしい別の世界線じゃなくて、無印版自体が現行型月世界観から梯子外されて燃やされただろ。菌の発言ニュアンスからして
ま、声優変更は至極単純にアニプレが推し進めたい声優だから以上の理由はないと思う
上手くいけば上手く行かずとも、新しい型月×ufoのアニメ弾にしたいってゴリ押しな思惑が見え見えだしアニプレの推したい声優が採用されたのが本当なら
声豚のきのこにもはや碌な権限がなくなったのか
月姫という作品自体軽く見られてるか
そもそもきのこが月リメに対してさして興味ないんじゃないかとか
色々邪推出来てしまうたびに信用ないのが自分でもわかって嫌になる>>269
あいつら繊細ヤクザ過ぎるからなー。
勝手に過剰に傷ついて騒いで荒らして。ネット天災だわ>>265
渚○アさんがいなければ絶対今ほど清姫好きにはならなかったから本当にあれは悲しかった
あの人の描くキャス狐とかExtra勢も好きだったな
あれからずっと全てのキャラはデレろとか言うぐだ厨は嫌いだわ
あの辺りから式にすらデレろとか言ってるやつが出てきた気がするSW2って評判どうだったかな…
これが伝説に伝わるカレー!の一件でいやこれぐだじゃなくてエミヤの功績大きいんじゃともツッコミ見られたり
ぐだ大した事ない持ち下げからの持ち上げだったりでぐっだぐだ
正直イベント内容がつまらない事とSWはギャグだからと言い訳して考えない様にしている内に忘れられた感じぐだ嫌いで意識して読むシナリオは辛そうだな。って思ったけど主人公嫌いって致命的だな、絶対関わるし
>>298
本当に気を使ってるならわざわざジークのマテリアルで邪ンヌの話題出したり、水着邪ンヌとジークが意気投合するマテリアルなんて書かないだろう
単に東出がジャンヌに興味無いだけだ。昔からアポマテではぶられてるからな
水着ジャンヌで謎の勝利宣言してた俺嫁厨なんて、ちょっとマテリアルに応援のつもりって書いてたり幻獣の縁でイルカ呼んでるって話題になっただけでイライラする連中だぞ
ラスベガスで姉連呼して調子に乗ってた所にシェイクスピアの話題が出てキレだしたりジークとWジャンヌが一緒にイラストに載ってたのが話題になってた時も暴れてたからジークが少しでも自分が気に入ったガワに絡んだら発狂するのに邪ンヌと絡ませてる時点で深く考えてないよ>>293
別の人だけど、キャス狐と金時のカプ書いてる人の漫画が記事になった時結構叩くコメがあったから、清姫人の時も多分そういうことだと思う
創作なんだから好きにやらしたればいいのに>>294
きのこの最近好きな声優なんじゃねーの(適当
)
オーディションとかしてればだけど正直なところ既存キャラのぐだデレやるくらいなら同じ尺使って新キャラぐだデレさせた方が受けると思う。
つってもグダデレ抜き有り含めて、ウケてる人気出てるキャラの大半は既存キャラ関係じゃね
思ってるよりは既存ファンの中にも今のやり方OKな奴ら多いぞ。だから、今に至るんだが月姫コラボやった瞬間に月姫キャラじゃなくてFGOキャラとして認識されるというのがむなしいなぁ
FGOとのコラボなんてコラボ先の作品に泥しか塗らないし>>296
武芸というか、ヘラクレスの最期となる火葬に手を貸した人が弓を譲られ、その息子ピロクテテスが弓をトロイア戦争に持参したのならある
ただ彼は蛇の毒に犯されてアガメムノンやオデュッセウスに捨てられて島にずっと篭り、その10年後に戦争の終結にヘラクレスの弓が必要というお告げから説得された
ピロクテテス自身は憎んでいて戦争復帰に首を縦に降らなかったけど、この説得の場面が現在まで唯一残っているギリシア悲劇では
オデュッセウスの提案でアキレウスの息子ネオプトレモスが父の鎧を受け継げられないし帰ると親身になって友達になり、帰郷を装って船に乗らせるって策
まんまと船に乗せてオデュッセウスが弓さえあれば良いと取り上げようとするけど罪悪感からネオプトレモスが庇い、さらにヘラクレスの幽霊が現れて協力を告げてようやく了承した
その後ピロクテテスは治療を受けて回復し、その弓の腕でパリスを仕留めて瀕死の重傷を与えている
長くなったけど、ピロクテテスは弓の名手だけど大事なのは弓の方みたいで、武芸とかは特に継承しているかは分からない
彼は戦争後にイタリア南部辺りに流れ着いたけど
まあ武芸をアレスが記録してローマに継承というfgo設定は妙な印象受けるかな人気についても既存関係でもそうでないキャラでも公式の出す出番活躍に偏りがあるのも困りもの
旧作関連でないfgo初キャラ、色々と言われるが人気だと証明されているだろと誇示も見られるが
なんとなくそれも特定キャラ出ずっぱりの影響強く、それで人気なんだウケている事なんだとしたり
またこれが贔屓ならあのキャラやこのキャラはどうなんだと当て擦りしたりで喧嘩っ早い
最後はもう辟易して曖昧に濁して終わって放置を繰り返している>>286
あれ?本当だなんでここ間違えただろ、誤解与えてすみません
当時そう言われた覚えはあるんだけど
イシュタルの方も足なんか変と言われていたけど、FGOって絵柄の統一性もバラバラで人を選ぶようなイラストもあるから今更今更とかマシとかだったかな
ただFGOへの不平不満は許さないってことは一貫していたスペイシュは他と比較にならない数のシナリオ内イラスト差分が話題を攫ったから、イラスト自体の話題は実装前後で終わったからね
主人公がちゃんとキャラ付けしてればもっと違う結果になったのかな
まあ一貫性持たせんの無理か雑な既存キャラのデレとかをどうにかしない限り
結局嫌う人は、主人公のキャラ付けがどうだろうと変わらないんじゃねデレを叩く事に酔ってるから立ち絵で並んでも無理だろうし痛いところ突かれて赤面見せるもんならイチャイチャなんだろうな。会話したらアウトレベルだろ。束縛系。
校則のポニテダメとかこういう人ら考えてそうアポアニメ放映時にオルレアンの頃から誰でもすぐに赤面差分するfgoのジャンヌ持ち上げて、アポのジャンヌはすぐ赤面するやらfgo関連でジークが邪ンヌと一緒に描かれてるだけで発狂してたのはここ含むまとめサイトや各種wikiの過去ログにしっかり残ってるんだよな…
きのこ2年前はシナリオの価値を取り戻すとか言ってたんだよなぁ…
今はガチャでの運命だとか一人一人の出会いだとかシナリオを重視するのは一割だとかプレイヤー重視というか完全にキャラゲー方向で考えてるからぐだデレは止まらんと思うよ。キャラゲーがシナリオゲーに劣るとは思わないが問題なのはどっちも中途半端にやってることだよ。
俺は所詮fgoから入った新参だからそんなダメージないが古参ほどえぐいダメージ入ってそう。ぶっちゃけSイシュタルて桜顔のカーマがイベントで規格外のヤベェ悪役、綺麗で派手なイベントCGなど見て悔しくて作ったってだけなキャラだと思ってる。
SW2で似たような話、似たようなCGあったし。ファンの中で評判良かったはずのバビロニアのアニメがコケて2部前半の集大成なはずのオリュンポスが評価ぼろくそなせいできのこも割り切りはじめたんじゃないの
キャメロットの映画で恥の上塗りしてるし正直年末特番で封切ってから一月たってないキャメロット垂れ流し始めたのは笑ったわ
多分一応前編見せることで後編も見てもらおうとしてんじゃないか、「前編みてないしどうでもいいか」でさらに人来なくなる事態を避けようとしてんだろうとは思うんだけど
殆どが見にも行きたくないって思ってるからあの寂れ具合なのであって、無理に見せたらむしろ反感買って後編余計見に来なくなると思うんだけど
事実コメント欄ヒエッヒエもいいとこだったし小太刀がシナリオ書くと基本描写が散らかるからベディ主役って言っても好きな層に受ける様に書いてるか疑問しかない
小太刀関わったアポや事件簿も仲間のホムンクルスに逃げるか戦うか選択させたジークを何故か無理矢理助けるみたいに改変したり、才能が無いのをコンプレックスにしてもちゃんと授業を教えてた二世をただの八つ当たりでヒステリックに書いてたり原作小説読んでないんじゃって描写多いんだよな…
特に事件簿はアポで受けたからか原作にいないのに妙に獅子劫を前面に出してて、二世やグレイの事すらちゃんと描写出来てないのにあちこち手を出すのは止めてほしい
何であの時期のグレイが人前で素顔出して気にしてないんだよ…某革命でDWの今の実力が見えてしまって、FGO2もDWが関わってるとなると心配しかねーな
スレチだからあんま言わんけど
DWがアレなのは周知の事実として、あのシリーズ自体ももう手遅れでしょ……
月姫じゃあないが再始動が遅すぎたし、再始動時の1発目でに転けてるからな見る目がなかった、一発逆転一攫千金を狙ったかはともかく自分から売り込みかけてクンゲー作るとか終わってるわ
ダークラウンズシャドウとかいう高難易度の意味を履き違えた運ゲーを再度やらされると思うと不愉快で仕方ない
>>317
バビロニアはちゃんと主人公のキャラ固めとかないとこういう惨状になるということを示してましたね他にも問題はあったけど
インドの哪吒といいオリュンポスの武蔵破神同盟の皆さんといいサーヴァント雑に退場させるのやめない?>>315
きのこはFGOを始めるにあたり他ライターに、その「シナリオの価値を取り戻す」と言って行ったとはあるけど
それより昔のFGOの記事でシナリオが読まれるとは思ってなかったと言っていて矛盾しているんだ
自分たちシナリオライターは立場が追い詰められていたとか大袈裟にゲームライター全般一括りき言って意気込みを語ったけど
端から過去の自分の発言とあべこべ、例え配信前にあったとして配信初期にそれとか
その場その場で適当に言うだけで過去を見直さないんだなってカレーもらって思い出した、カレー作れるだけでべた褒めされてたイベでしたね…
>>326
自分の過去作の料理上手なキャラを料理出来ない設定にしてまで主人公マンセーさせるのはなろうでもやらないと思う…カレーでシエルぐだ堕ちさせられそうで怖いなというかfgoもソシャゲなのになろうを変に見下してるの多いよな…
なろうはどうでもいいけど好きでなろう読んでる層をわざわざ見下してる型月厨多いのは民度の低さが露呈してるSW2は雑なぐだ持ち上げが続いて見下してるなろうよりひどいじゃんってなる
正月イベの雀のディスりマウントに料理下手ってものじゃなく酷い馬鹿に下げられて踏み台役にされたキャラたちと酷かったなあ
それでいて褒め持ち上げるキャラとの扱いが露骨
擁護もオタクはこの程度の指導に耐えられないとか、チョコのコーティングなんて三拍子で簡単とか
本当的外れな大馬鹿擁護で不平不満する奴はおかしい奴扱いだった>>331
別の世界線と言ってるだけで交わらんとは一言も言ってねーからな……
それこそコラボ組やグダグダの沖信は、初登場時から別の世界線から来ましたと発言した上で残っちゃってるし>>318
ガウェイン剣投げないの?とかアグラヴェイン顔色悪過ぎるとかは見かけたけど、放送見る気にはなれなかったなあ
ぐだファンしか話題にならない>>331
一体どこそんな発言を…まあ多分きのこ辺りだろうが、本能寺の頃からテンション高いキャラだった沖田をぐだのお陰であかるくなったとか露骨な過去改変するなよ
無駄に新所長呼びにしたり最近じゃ金時の綱への台詞も変更してるし、過去のシナリオも今後の描写には当てにならない癖にシナリオが売りと言えるのか「主人公なんだから何かいいこと言わせないと」て思ってるのか、毎回いい感じのところで無理矢理会話に割ってきて萎えるんだよね。
てか、キャラ台詞やらデレ描写やらは、ソシャゲだからなノルマでわざわざ入れてる雰囲気がある
特定ライターが、じゃなくて全ライターのシナリオでそうだもん
各ライター性とかもグダの描写じゃなくて、無関係なクリプター他のシーンで分かりやすく出てるしテラやエドモンCDの紹介見るにきのこが桜井を盾にしようとしてるでしょ
「形のないものを斬る」っていう武蔵の到達点としてカオスを出すっていうプロット考えたのはきのこだけど、シナリオの流れ的にポッと出で蛇足感しかないカオス戦を描写したのは桜井って感じ
そもそもきのこがそこまで武蔵の物語のコンセプト考えてるんだったら剣豪もきのこ本人が書けよネタ元は別人だろうが、直接執筆したのは桜井なんだから盾も〇ソもないやろ
アレな設定を出してきたって意味ならネタ元が叩かれるべきだが、シナリオが面白くなかったって意味なら執筆した奴が叩かれて当然よ
requiemコラボで例えるなら
純粋に面白くもなかった文章,会話やり取りは代筆した人の責で
エリセやらの台詞回し、コラボシナリオ展開(マリーとの関係,主要キャラの役回り)の流れは骨子作成と台詞監修したメテオ
その他キャラの台詞回しは各キャラ担当者
が、叩かれるべき>>341
庇うとかないわ
単にオリュンポスに武蔵が出しゃばってきたのはきのこが原因ってだけだ村正とキャストリアとおとーいって荒らすの楽しいかね
>>346
普通に「相性良いから一緒に使う」ってコメントにも「他にも相性いいのいるだろ」って茶々入れるのはしつこいと思った、村正使うならアーツとNP配れるキャストリア使ってもいいだろシナリオ渋滞のオリュンポスにカオスまでねじ込んだプロット組んだきのこがアホだろ
鯖大活躍だけで中身のないアトランティスとバランス考えろや中身なくても鯖大活躍させればシナリオアンケートトップクラス入りするんだからキャラゲー路線もやむなしやな
荒らしとわかってても水着の話になる度ぐだデレ要求するコメントがうざい。あいつらの存在がちらついてアナスタシアそのものを見たくなくなる。アナスタシアのキャラ自体は嫌いじゃないし荒らす方は別にアナスタシアが特別好きな訳じゃなくて荒らすのに都合がいいからってだけであろうことが余計に苛立つ。
もし叶うなら水着ジャンヌとかいう存在を無かったことにして欲しい
あれのどこにFateジャンヌ要素あるの?薄い本描かせるために作ったの?ジャンヌ=姉だのぐだデレが〜と言われてApocrypha好きな人が傷つくと思わなかったの?長くプレイしてきたけど敵も味方もみんな主人公にすごく甘くて飽きてきてしまった
主人公が乗り越えるかどうか試すために敢えて試練与えてるんだみたいなこと言うキャラ多すぎ
主人公死なせるわけにいかないし、めぼしいキャラはガチャに入れないといけないからできる展開に限りがあるんだろうけど
そういう開発側の都合とか考えてしまう時点でもう遊び続けるのは潮時のような気がする主人公は疲れてる辛い可哀想頑張ってて偉いとか
いちいち言わせなくていいよ本当に
頑張ってるアピールされても結局戦うのは鯖じゃん月姫リメイクが決まったせいなのかFGOとどこか繋げようとしてる人がわいてきたせいで嫌気さした
もともと作者本人が繋げる気満々だからな
>>351
Apocryphaもジャンヌも好きで水着ジャンヌも好きではあるんだけども、型月の悪癖だけど一発ネタをくどい繰り返し連発させないで欲しいとは思う
元々ギャグ時空でぶっ飛んだキャラはヒロイン12宮とかTMTwitterとかのエイプリルにカプさばとやってきてたから初年はいつものって感じで気にとめる程でも無かったけど、連続で同じネタ使ってさらに変な方向に伸ばすのは謎過ぎる…
最初のマリーと歓談してた時みたいな空気維持出来なかったのか…
でもスキル3の説明にもあるようにデレとかじゃなくて距離感近くて優しいムーブで勘違いさせるってことでジークも実装してたし、ちゃんとキャラの関係性大事にしてると思って良かったと思ったんだよ。何故か本当に勘違いしちゃう人達が出るのが酷いけど…アナスタシアはダシでただ単にカドックにマウント取りたいだけなのでは?
汎と異を分けろって言うわりにはこういう所がダブスタだよなあ某動画サイトでアナスタシアのバレンタイン観た時、コメント欄がカドックを煽る物だらけでうんざりした。そんなだから例の悪口言われるんですよって
どちらのカプ派でも推すわけでもないけども、イベントごとにオラついたり発言が二転三転する中身の無い主人公()と絡まされるよりは一種の主従関係の方がいくらかマシだと思ってる水着版…。東出さんの担当する女性キャラって後はぐだデレさせちゃまずいのしか残ってなくないか 前述のアナスタシアにセミ様、メディアリリィとか
FGO主人公のことを好きにならない奴に人権はない、みたいな雰囲気すらあるからなー…
絆10最終再臨した鯖はぐだのモンペになる!みたいなのがバズってる業界だからしゃーないのかもしれんが、十年前に比べて界隈自体の雰囲気がガラッと変わっちまったなって言うか…
まあ、奈須とか島崎なんかは今みたいなのをやりたかったようだから本望なんだろーけどさ
満足したならとっとと抱え込んでる他のライターとか解放してもらえませんかね。
そりゃ都合よく盾にできるし報連相しないで困る姿見て爆笑できるから手放したくないんだろーけど、いつまで待てばいいんですかね。
まあ盾に関しちゃ武蔵ごり押しが自分の案でちた!とかゲロったから自分から放り捨てたようなもんだろうけどな!いい加減にしろや!>>358
Apoのジャンヌ好きなだけにデレを求めて無い身としてはそこは辛い。ジクジャンとはいかないまでも、あの二人の関係性は好きな方なので>>366
捕虜とカルデアのアナスタシアは赤の他人だからなあ
ライターユーザーの両方ともぐだとアナスタシアをくっつけてカドックにマウント取るの好きだから今年の水着は楽しいことになりそう>>361
本音と建前というか、ある時の主張がある時自分に返ってくるというのは誰にだってある
のだけれど、その場その場の思い付きやもしくは借り物のテンプレ定形文、他所への引き合いに盾
またもっと会話ではなく意見封殺や潰しだと初めから異なるし
思っていた以上に省みないし覚えてないものだとは思う>>359
召喚される度に別人というのを言い出したら、CCC コラボでぐだに惚れたっていうメルトリリスは既に消えたのにカルデアのメルトは別人だけど同一人物にしてるし、新宿の邪ンヌもカルデアの鯖じゃないのにカルデアで築いた絆が有るからあっさりデレてもいいって言い出すもの。ダブスタでしかないよ。邪ンヌの幕間見てもシャルル七世関連の話でマスターはメインじゃないしな
そもそも、アポの頃に散々ルーラーのジャンヌが恋愛するのがおかしいと騒いでた連中が邪ンヌが自己投影先のぐだにあっさりデレるのはマンセーしたり、ルーラーのアストライアが村正に恋愛描写有ってもスルーなのが単に自分の好みのガワが取られたから騒いでるようにしか見えんのよな>>352
五章は描かなきゃいけない内容が多いから前後分割は仕方ないとは言うけど
ストーリーラインは今までの二部の章とさほど変わらないからね
むしろ分けたのなら前後の整合付けるべきところがぐだぐだだったりする別人設定は他の型月作品で使われるけどカルデアは意識しないというか別だとしている感覚の人多い
それでライネスの幕間の様に召喚した鯖が特異点などでの出会いを覚えていない事に辛いね、大切な傷みだとか言っても
そんな描写全然無いからは?としか>>371
渋谷428にきのこの本質がすべて現れているといっても過言ではない
テーマに沿ったものではなく自分の書きたいものを書く
責められたり受けが悪ければ黙って自分を持ち上げてくれるところに行きます>>361
水着の話題とかでも出てくるけど、皇女様「が」夏を楽しんでるところみたいならともかく、皇女様「と」夏の思い出を作りたいはどうあがいても自己投影だろうに…
素直に自己投影でゲームするの楽しい!とか言ってればまだマシだと思うけど、自己投影発言しながら自己投影なんて出来るわけないだろ!とか言うから気持ち悪い奴になるんだよな…
カプ厨は自覚して自称してるから変に近づかなければ住み分け出来るけど、自己投影俺嫁厨は自覚しないで認めないのが多いのが面倒…>>369
アストライアあったっけ?B鯖Q鯖が完全に焼け野原なのなんとかして
Wスカのときより全然ひどいよくどちらのカプがみたいに言われるけど、アナスタシアってカドックとのカプは2部1章でちゃんとテキストあってストーリーで描写されてるから分かるけど、配信当初からぐだの方が運命だ!って言ってるのはどういうことなんだ?
元々実装と同時に何かストーリーあるわけでも無いしイベントで出てきても一発ギャグ要員でまともに絡みもなくてカプになるの分からないわ
まだメルトとかエレシュキガルみたいな感じにストーリーあったら言い分は分からなくもないけどもどこにも吐き出せなくてずっとモヤモヤが溜まってるのでここで吐き出し失礼
めちゃくちゃ今更なんだけど綱のキャラデザが銀◯の主人公ぽくてなんかモヤる
別にパクリだと言うつもりは無いけどなぁんか似てるなぁ~って引っ掛かっちゃう
ぶっちゃけ剽窃発覚前ならそんなモヤモヤしなかったと思うんだけど、剽窃発覚後の対応見てから本当に信用がガクッと減って色々訝しんでしまうようになって…前ほど純粋に楽しめなくて悲しい別にカプ想像するのに正解も不正解もねーんだから好きにやってりゃいいのよ
"他人のカプを否定しないんであれば"
その意味じゃ、否定しあう攻撃的カプ派は全部同じだよ。ぶっちゃけ、ここや表で片方を攻撃してんのも含めて害悪以外の何者でも無いFGO主人公こそ運命!とか言ってるのはカプっつーか他のマスターやら生前の相手やらが都合のいいハーレム妄想繰り広げるのに邪魔だからわめき散らしてるんじゃねーかな…マウントとるとこも裏付けになりそうというか…
それこそ見目のいいキャラは残らずFGO主人公(=それに自己投影してる自分)のことが大好き、ってならんと気が済まんようだし
まあそうでないキャラも他のマスターに仕えるのとか許せんようだけど。それこそ食べられるものはみんな自分のものにしたい虫か何かよって
ぶっちゃけ個人的には心に万人に好かれるって設定自体が気色悪くなってくるな…
洗脳か何かかよってなってくる…FGOのシナリオ見てると実際洗脳じみてるけど。>>381
髪型も雰囲気ああいう風になる回が何度かあったし、着物の形も色味もね…
前ならちょっと雰囲気とか色々似てるかも?って思ってもここまでモヤモヤする事なく楽しめてたと思うんだけど(実際紅閻魔とかはそこまでモヤっとしなかった)、剽窃発覚後の対応で信用出来なくなって不信感が拭えなくて…弟子も気持ち悪いけど外圧も同等に気持ち悪いと思う様になった。いや、気持ち悪いというか小賢しいというか。
FGOが始まる前からそういう傾向があったけど、相互同士の語り合いで描写ミスや設定ミスが起こると鬼の首取ったみたいに喚いたりしてさ。それでいざ自分が突っ込まれると知らぬ存ぜぬ貫いてさ。愚痴スレなんて一部の人間しかいない場所で愚痴るのと、不特定多数が見るサイトで騒ぐのを同一扱いしてどっちもどっちって言い出すのも謎だな
>>384
外圧つっても所詮は型月厨でしかないしなー。型月厨にはおかしい奴が多いって元説がそのまま当てはまってるだけだと思ってるわ
個人的に観測した中で一等アレなのだと、ふごア/ン/チ気取ってるくクセに別の界隈の問題叩くのに塩川ダシに使ってた奴なんかもいたなぁ…しかも問題理解してなくて理論が目茶苦茶だったり作品や設定を知って純粋に楽しんでるというより、知識やオタク歴を披露して周りに自身が崇められるのが楽しいという老害や自称古参ファンが多すぎる。多くはないかもしれなくても声がでかすぎる
だからナチュラルに型月以外のものを下に見る発言や、型月内でも激しく上下を付けようとするのが持て囃される
それを見た同じ様にマウント気質のあるにわかが集い、長く留まって老害化してそれを見たにわかがまた…っていうサイクルの繰り返し
自分は○○の頃からの型月厨で~と平気で言ってるのもいるけど、そもそも「型月厨」なんて自称、その呼称ができた経緯を知っていれば恥ずかしくて名乗れないわ
月姫リメイク発売発表で、俺古参で詳しいんだぜすごいだろマウントがにわか・古参老害問わず増えて鬱陶しいし、実際に発売されたらこんなのがもっと量産されるんだろうな型月厨って悪名高い悪口なわけだけど、肝心の公式がファンの名称だと思って使ってしまった
更にはFGOファンも自分たちは違うと溝を作ったり、FGO批判する奴の事だと妙な記事内容追加したり
オタクが何か言うのに「俺ら」ではなく「お前ら」になったとは昔から聞くけどねカレー作っただけで持ち上げすぎって言われて、そうかな?と思い今回確認したけどこれであんなに騒げるってよっぽどイカれてんだなって思った。繊細過敏たろーがうるさいってわかったわ
表のコメで未だに「さっちんルートはFGOコラボでやればいい」とか
「報われない恋をするよりぐだと新しい恋をして幸せになるべき」とか言ってるやついて吐き気がしたわ>>390
ここの技術力でボイスなんて入れた日には重すぎてまともに動かなくなりそうなのが何ともですな
正直FGOの問題点と言うかボトルネック部分って二つあると思ってて
一つは根本的な技術力のしょぼさ
アプリ本体の快適さであったり技術的な改良をまるで施せない根本的な技術集団としてのノウハウ、技術、蓄積がまるで(5年も経ったのに!)存在しない事
もう一つは型月含めた上層部のユーザーに対する鈍感さで
未だにあえて~しないとかユーザーが便利になる事に対して改善を行う姿勢があまりにも弱い
二十年以上前のカビの生えた顧客ニーズの掘り起こしって概念すら存在しないんじゃないかんs
どっちも根深いと言うか改善なんて不可能じゃない?って部分の病巣なので末期になるまでこのままでいくんじゃないですかね
何と言うか個人のイメージなんだけど徒弟制度とか訳分からん事やってた時期のコンパイルに重なる部分が凄くあるように感じますねえ!
何か武内とかってその辺りのやばい会社のやばい所以に触れてた気がするんですが2021年にもなって同じ道歩んでる辺り因果を感じます川澄が生放送に呼ばれるだけで無理になってしまった
HFの舞台挨拶でセイバーが報われないと泣き出して周囲に気を遣わせるとか
セイバーに自己投影しすぎて贔屓されて当然と思ってるのがヤバい
コロナで延期してまで観に来たファンや制作スタッフの気持ちガン無視して
公の場で役者がぐちぐち不満垂れるのプロとしてどうなんだゲーム性が悪くてもシナリオが良いキャラが良いで通して来たからね
それがTwitterでのガチャ芸報告やキャラ愛謳っての見せびらかしに二次創作が合致してこうなったFGOはガワが最新に見えるだけで中身はソシャゲー黎明期のレベル
システムガチャ等他では当たり前にあるものがいまだに無いしゲーム性云々もあるけど単純に重すぎる
>>390
随分昔、FGO配信開始の初期の頃ぐらいだったと思うけど
ゲーム各社が各々のソシャゲ技術を発表する講座の集まりがあったけど、その時のFGOのプログラミングの仕組み紹介で
攻撃やスキルのモーションでカメラが注目する動作時は、画面上の敵味方のオブジェクトに逐一プログラミングを走らせている仕様だったかな
だからそのモーション中に他操作は無理だと思う>>395
川澄さんはなあ…FGOの生放送も色々痛くて見てられないんだよな…>>400
アナスタシアの場合絆ボイスと幕間が繋がってるからそう考える人が出てもおかしくはないんじゃないかな
個人的には面倒臭いからここで固定して他鯖をぐだから徹底的に隔離してほしいマイルームで別作品の男キャラの名前が出ただけで発狂するのに、マイルームの絆台詞でマウント取り出すのもおかしな話だよ
これは、ぐだ厨とでも言うのかな…?それとも鯖次郎
ある掲示板でよ、ジークとジャンヌのカップリングなどでスレを立てたら真っ先に消えるんだよ
自分が過去に立てた特に盛り上がってもいないぐだマシュSSは残ってるにも関わらず
一応、その掲示板「汚いのも、きれいなのも何でもござれ」なサブカル系なのよ
なんで鯖次郎は心狭いのよ、直ぐに嫉妬すんのよ
聖処女はお前の所有物かっての!!>>405
ちょっと不満溢しただけで集中攻撃されたりモア氏みたいな事になる空気は異常だと思うんだけどでもにだけがそういう空気ってんならまあそんなとこもあるよなで済ませられるんだけど、型月のファンコミュニティって大半がそんな雰囲気だからなぁ
一定数変なのがいて他者からそれが全体の意思の様に見られるのはコミュニティの常でしょ
ムカつくのは分かるが残念ながらどうしようもないので気にするだけ無駄いやふご以降はおかしいのは一部だけとかそんなの言えなくなっただろ
でも『信者』と呼ばれている人々の意見が全体の総意かって言ったら違うわけでしょ
今のFGOや型月の状況を見てそれでもまだファンやってる人はおかしいとか言うんならどうしようもないけど、ツイッターとかの流行やアレな人々が露出しやすく尚且つ目立ちやすくなったってだけで、真の意味でおかしい人の割合は大して多くないとは思うんだがな
ファンの母数は増えただろうけど、全員が全員おかしい人ってわけでもないし>>410
本当に頭おかしい奴は一部ってのは概ね同意だけど、その頭おかしい奴を持ち上げたりイキってるのを放っぽってる件が他界隈に比べて多すぎるように感じるよ型月界隈は
頭おかしい奴に同調して攻撃的になったらもうそいつはまともなファンってカテゴリには入れられないし、そういう手合いが過半数を占めてモア氏の件起こしたりツイッター外圧勢が纏まったりそもそもここが隔離されるようになったりしたんだし、暴れてるのは一部の厄介ファンだけって論調には同意しかねるわやっぱり時間経った今になってもハロウィンやめてセイバーウォーズやったのダメムーブだと思うんだよな
エリザが何度も出てきてウザいとかはまぁ同意ではあるんだけど、それ言うならライターの寵愛受けてみんなに「最強で高潔で他より尊くてかわいいのにそれを自慢しない聖女!」みたいはチヤホヤ描写ばっかのセイバーや凛の方がよっぽどウザいしこっちは信者が凸してくるレベルで不満も許してくれないから「新しいエリザ配布してくれた方がまだマシ」って結論しか見出せない
ストレートに言うとアルトリアファンの「書き下ろしも水着も新クラスもあって当然、だってアルトリアはfate好きなら嫌いなわけない人気キャラだから。不満を言うのは全部真のfateファンじゃない人だから全否定して煽ろう」みたいな態度が嫌いだからSNセイバーまで嫌いになりそう
辛い下手にメインがSWっぽくなってるから復刻イベでも盛り上がってないね
わけわかんねぇもんなそうだよな正確には一昨年からだけどなハロウィン≒チェイテシリーズやめたの
貴重な配布枠を何度もエリザで潰して来たのにはほとほとうんざりしてたので
エリザシリーズじゃなくなったのは歓迎
けどその代わりに来たのが配布鯖無しかつガワイベントなのがな
顔と声が一緒なだけの別人やんけ>>412
ハロウィンイベントそのものをやめたのはどうかと思ったな
しかもセイバーウォーズにぐだぐだって既存のイベントを被せただけで新シリーズイベントでもない
エリザベートをキャラ量産するのも飽きるし、かと言って基本弄られ役で優遇という声も分かる反面この雑な扱いは嫌だって意見も分かるし
エリザベート=ハロウィンってわけじゃないんだから、クリスマスの様に別キャラでハロウィンやれば良いだけの話だったと思う
妙なこだわりとネタの引き出しの少なさに見えるわエリザベートが好きな人間は雑に弄られて面白くもないし、気に入らない人間は毎回出てきてうんざりというきのこの自己満足でしか無いからな
少数派かもわからんけど原作キャラからも作者やファンからも凛は絶対正義扱いなの納得がいってない
原作内ですら理不尽だったりどう考えても愚策だろ…みたいなことしてるのになハロウィンはケルトのワルプルギスの夜など向こうのお彼岸に関連するお祭りで
やって来る怒りの軍団ワイルドハントも絡めればゲルマン民間伝承も噛めたし
吸血鬼や狼男、フランケンシュタインの怪物という三大フリークだって、エリザベートのいた東欧やスラヴも挟めたが全然その辺触れない使わずにチェイテ城弄りに終わったエルメロイのグレイが苦手になってきた
事件簿の終わりでケイネス大全がグレイの為の物になったし
冒険ではグレイの為にII世が講師辞めそうだし
なんなら聖杯解体もグレイの為になりそうで嫌な気分
スヴィンの感情も誤解も決着つけず似たタイプのエルゴに
アトラスの契約のモノローグ焼き直しみたいな事するし
そもそもマイフェアレディって一巻でスヴィンが言ったのを
何故最終巻でII世に言わせたのか雑に当て馬にするだけだった?
もし復刻でスヴィン実装されても雑にアルトリアデレさせられそうで鬱>>420
鬼ランドは鬼ランドでまた平安鯖か…とは思ったけどその後にハロウィン廃止からのSW2とかいう配布なしオリキャラ乱舞トンチキ時空イベントよりは嬉しかったよ。当時は自分のカルデア単体術の層薄かったし。>>420
話題に触れられてないというよりオニランドは信者寄りの場所でもくそシナリオとして真っ先に挙げられてるから愚痴スレでわざわざ話すものじゃないからだと思うよ>>422
と言うか引き時を理解してない感じ
そろそろ飽きられてくるだろうなあじゃなくて
周りから直接飽きたって言われるまでずっと同じこと繰り返すのハロウィンやめた代わりにがSWにぐだぐだと既存イベの続投なのがいただけない
それハロウィン潰してまでやる意味無いだろ、適当に季節関係無いところに挟めば良いだけで
復刻続きでただでさえ弾切れなのにネタの引き出しもない
キャラ弄りネタはしつこく使い回し二番煎じするけど型月のイジリはややもすればキャラdisのヘイトギャグになってるからな…
しかもdisったキャラ側にはお咎め無し
これはプレイヤーにストレス溜まるよ確か『人外に堕ちた時点でアウト』が型月ってかきのこの解釈だからずっと弄られるんじゃないの?そうなると今までのトートイ贖罪物語が茶番になるし、んほっている声優が担当している一部キャラには当てはまってないけどまぁ良いんじゃないの?
「好きなキャラなら水着は待望していて当然」みたいな風潮が辛い……
FGOにおける水着キャラなんて「キャラ崩壊させられるか、知能ゼロにされて笑い者でエロ同人要員のギャグキャラにされる」とほぼ同義に思えるというか。いや、水着キャラが全員そんなことになっている訳ではないし絵師によってはまともなもの用意してくれたりするのは理解できるんだけど、おっさんの助平心丸出しのコスプレ風俗じみた水着になる可能性が50%以上あるような死のロシアンルーレットの参加権とか欲しいと思えないよ……
自分の好きなキャラ達なんてただでさえ本編やシナリオでの扱いも空気か笑い者か踏み台太鼓持ちに終始してるのに、ここにぐだデレ大好き下半身脳猿野郎からの気持ち悪い風評被害なんて加わったらもう収拾つかないんだよ……オーディションが数年前って事は……
シナリオ執筆は既に形になってて、且つCS化はその時点で決定してたって事か
つーことはやっぱ完全にアニプレ案件なんじゃねーのかコレ
ufo及びFGO(fateプロジェクト)のスケジュールに照らし合わせつつ、発売発表→(コラボ?)→アニメ化の話題作り狙ってたろ>>428
人は強いを描くのは構わないんだけど、神や人外の存在をぞんざいに扱うのはちょっと違うと思う
人と全く異なる価値観なのは良いがだからこそ境界を引くとか相互理解とかもあるわけで
勿論、人間讃歌は好みだし素晴らしいとは思うよ
ただなんかやり過ぎというかカタログ盛っても舐めている感じというか、それでいて味方側の場合は人の範疇を超えた様な存在には手を出すし頼るというか
FGO、なんか人外の力が当たり前になって薄れているなあと型月が書いてるのは人間賛歌じゃなくて人間贔屓だって他の人が言ってるの聞いたことがあって確かになぁって思ったことがあったなぁ
こちらの頑張りよりも先に敵のやらかしが目立つからかな 相手が巨大な存在だし真っ向から勝てないからそれは良いんだけどそれに人間賛歌って名前つけるのは違うだろと思う 人間賛歌って「結局人間が勝ちますよ」って意味じゃないだろ
自分たちの世界のためだし汚くても勝てる方法があるならそれを使うべきだとは思うがそれを過剰に美化するのは違うだろ強大な人外の存在出してもなんか肩透かしになりつつある
話運びが使い回しなのもだけど、カタログスペックを盛ったところで結局盤上地味て、そこに活きるキャラがなあ人間賛歌と言うのは有限な命を持ってる人間が自分の脚で立った上で
運命や困難や自分が及ばない相手に勇敢に立ち向かう姿への称賛であると思っているので
技術的な部分ではスタッフやシオンにおんぶにだっこロストベルトへの侵入羽藻へのおんぶにだっこ
現地ではダヴィンチやホームズのナビにおんぶにだっこで戦闘はサーヴァント
異聞帯の王を倒す為の策も現地のサーヴァント達が立ててくれる
やりたくない様な酷い決断についてはモリアーティの様な人間が人形爆破する様に誰かが手を汚してやってくれると
自分の足で立っても居なければ何かを決断する事も無く何かする事も無いここ数年を思うと
あまり人間賛歌は感じなくなりましたな異聞帯で生きてた原住民のほうがよっぽど人間らしかったよ、所詮主人公はこんな楽しくもない物語を動かすための舞台装置でしかないんだろうに何が楽しいんだか分からないや
何か美化され過ぎているんだよねぐだ自身も汎人類史も。汎人類史の悪しき点には目を向けず、他者から指摘されても説得力のない解釈を行うし。ぐだも意思を曲げなさ過ぎて人の話聞かないみたいになってるし、前向きさも理想論も日頃の行いのせいで根拠や説得力が欠けているし。
相変わらず善属性は自分を正しいと思ってると善属性の鯖をやたら貶すのっているよな
別に善属性鯖が全てにおいて正しいとは思ってないが、本人が自分は誰かにとっての悪って言ったり自分が善か悪かの判断を相手に任せてるのに、こういう事をほざけるのはすごい神経してるなって呆れる
最も公式が主人公のピンチに助けに来てくれた鯖にグランドク/ソ野郎や姉を名乗る不審者なんて蔑称着けたり(そもそも水着ジャンヌは善じゃなく夏属性なのに善属性叩き棒によく使われる)、終いには暴走した悪属性鯖を慰める為に善属性の鯖の方が酷いと別に裏切った事もない鯖を貶すからやってられんわ
これで絆()って言われても陰で悪口言うのが絆なのかとしか思わないぞ>>426
水着イベントで初登場してから、水着ジャンヌが出てくるパートが恒例化してるのマジで辛い
何で公式設定でモンスター呼ばわりされる、派生キャラを見なくちゃいけないんだ‥>>421
スヴィンがグレイ好きなのは、アルトリアの容姿だからじゃなくて、自分と同じように自分ではない誰か(なにか)が混じっているという部分に共通性見出したからでしょ
その設定無視してアルトリアにデレるとかされたら自分はもう無理だ
アニメもその辺り描かないから単にグレイにストーカーみたいな接し方するキャラみたいに扱われてるけど>>436
そもそも異聞が剪定される理由に汎史より優れてるか否かは、まるで関係ないからな
多様性があるか無いかなんで、全ての面で優れてる理想世界は逆に剪定対象よ。善悪含めて許容幅が広いかどうかなんで
それこそ地上は末期に近いEX世界も、月世界という可能性に満ちた存在があるから汎史扱いなんだし剪定どうこうなんてライターが都合よくその場のノリで書いてるだけで設定なんてたいしてないでしょ
まぁFGOに関しちゃ剪定された理由から世界観を作ってるだろうから順序が逆だろうけど
出来レース。どう理屈並べて足掻いても逆転不可月姫の声優が変わっても文句言わなかったのだからアルトリアや士郎や凛に桜の声が変わっても文句言わないのかな? 状況が違うから一概に比べるのもあれだけど
流石に状況違い過ぎて、比較することがナンセンスだな
敢えて比較したいんであれば
月姫アニメ→メルブラの際に声優変更があったが、その時はどうだったかじゃね?
Fateは、ゲーム→アニメ声優決定→CS声続投→以降変わらず
だから、今回の月姫のアニメorCS化による声優決定の流れと同じだからな。比較にならんいつまでもコロナコロナ言って実装や更新が遅く進まない事を言い訳にしているのいい加減見苦しく思う
コロナはなんでも通じる魔法の言葉じゃないぞ>>446
一回ズレると全部が狂うから致し方ないとこあるけど、それを理由に甘えて状況改善しようとしてないなら大問題だね~>>437
4.5章で悪属性は自覚ある、それに比べて善属性は〜とかやっちゃったからね
善属性だから良いって過去FGOにも出ていたんだけど、流石におかしいから結局ダヴィンチちゃんはぐだやマシュに肩入れし過ぎだからって擁護がせいぜい
そもそも善悪の属性ってあまり設定が無い
公式資料にも大した事載ってないしねもう通常運転に戻ってるでしょ
コロナでズレたのも1〜2個ぶん(今年のハロウィン又はSW的なモノ)くらいだろうし
通常運転で年1〜1.5章ペースなんだよ。たぶんDW側は今年も本編2つ進めたぜ、な感覚だろうよ善悪は自覚判定だろうからな……
後ろめたさなく悪行やらかしてる善と開き直って悪行してる悪な奴らのせいで、本来の意味で善悪区分の奴らが割りを喰ってる善と悪って公式設定でも曖昧できっちりと資料にも書かれていないから
メドゥーサやギルからこうじゃないの?ってファンが言って終わっているだけと聞いた去年のメインって5章の後半、曼荼羅を5.5章と数えてもあまり進んでないしなあ
きのこ本人がスケジュールがゴタついたけどオリュンポス以降は遅れを取り戻したってそう昔でもないインタビュー記事にあるし、現に後半期にイベントはやっていたのに
そこ無視か否定してコロナだから、遅れたのは確かだからと言い放ち、仕方ないと元気に叩き潰す
単にFGOの都合の悪い事否定したいだけだろ自覚云々言われてもマーリンは別に自分が善か悪かは自分で判断して決めてってfgoでも言ってるんだから持ってるか好きな奴はそんな事を言うわけ無いんだがな…
ジャンヌもアポで自分の行動は誰かにとって悪になるって言ってるし、何ならfgoの幕間でも触れてるのにあいつら自分にデレるかしか興味無いのか
特にナイチンゲールなんて幕間が彼女の葛藤の部分なんだが、そういうの無視して善属性の方が迷惑って何度も裏切ったり敵対する悪属性鯖の擁護に使われあれな奴等に貶されてるのが良いわけないと思うんだがあの台詞自体は、善属性"にも"だから
善は〜悪は〜はユーザー側の拡大解釈でしかねーと思う月姫はもともと声無かったし…
今のタイプムーンの作品は何かこう、恋に落ちる音がしないよね。全部ご都合。愛と恋は違うとかいう言葉遊び抜きにしても深みがないよなあ
東出と桜井はまあ論外。でもきのこまで書けなくなったのはやっぱり主人公が悪いと思うんだけどねえ
あと自分たちが書こうとしてるものと得意としてるものが噛み合ってないわ。これが噛み合ってる人って自然とシナリオが映像的になるんだけど、絵に起こせないシナリオばっかりだし
剣豪は絵に出来るかな?って感じでそれ以降はずっと問題を棚上げしたろくでも無いシナリオが続いてるこの期に及んでまだきのこに何か期待してるのは笑うしかない
というかきのこの描く恋愛こそご都合だろうに絵に起こせないシナリオってのはなんかわかる
メインでもイベントでも宣伝と実際の内容が違うなって感じる
だからCMは基本的に詐欺だなと思ってるし毎回生放送で出されても全然期待できない>>456
つか本人らも別媒体のように1対1の恋を書けるとも書こうとも考えてないでしょ
良くも悪くもソシャゲ的擬似ハーレム風の書き方だよ。だからキャラ,シナリオ毎に主人公像もコロコロ変わるし変えるし、個別系のシナリオ以外では特定の誰かとはやらない
マシュに対してすら、メインシナリオでハッキリと恋感情ない(恋人できるといいね発言etc)な描写させたりしてるし>>457
今まで自分が書いてたHFをCCCで貶してたり、逆にHFの映画で今度はCCCいらないみたいに言い出すもんな奈須きのこ…
当時からタイガー道場で桜がすごいみたいに言っておきながら、原作者が手のひら返しで桜に首吊りしてキャラのせいにするのは引いたぞ
そもそも他のルートで桜の出番がよほど好きな人間以外選択肢で無視できるようにしたのはきのこなのに、キャラのせいにするのもな
当時の人気キャラの青王すら自分が好きなネロ持ち上げなのか経験値のマンガで赤うぜーなんて言わせてたし結局みんな弄りというかいじめ対象になりかねない地獄だ
お気に入りだったネロも最近じゃEXネロが好きな層に引かれるようになったからか出番無くなったし、きのこに好かれても嫌われてもろくな事はないなラスアンで派手にやらかしたから教祖様的に
自分の汚点になった触れにくい作品って意識だと受ける
キノコ自分の失敗には一切触れたがらないしなお、エクストラリメイク始動
正直、茸はアレコレ気にするタイプじゃねーと思うぞ。評判良い声は聞いて、評判悪い声は無視してくタイプだろうし
売れなきゃ終わりな昔はそうじゃなかったかもだが、既に仕事じゃなく道楽に片足つっ込んでる今となっちゃあね
三田とかも言ってるが、面白い好評価する声だけを作家は聞いてればいいなスタンスだろうし異常なまでに気にするタイプじゃないかどちらかというと
お金があるのに名誉が手に入らなくてじたばたしてる感じ自分の評判が気になるから言い訳日記だのラスアンには露骨に触れなかったりしてるって何回も言われてるだろ
型月がメッキ剥がれだしたあたりからこのままいくと金はあっても評価はその内どん底になりそうだけど見栄っ張りのきのこはその時になったらどうすんだろうな、みたいに思った事を思い出した
今は型月丸ごと醜態を曝しまくっている結局のところ悪い意味で人として成長してないんだよな。感覚が二十年くらい前で止まってそうと言うか。
まあ若い頃に一発当てて、そこから信者連中に延々持ち上げられて、FGO以降は何言ってもなにやっても肯定してくれる囲いがうじゃうじゃ沸いたから成長する必要なんかなかったんだろーけど。
ぶっちゃけ奈須のブランド力って当人たちや表の連中みたいな真性信者が思ってるほど高くないと思うし、そう思い込んで他所様に嵩に着た態度で出るから顰蹙買って、そこからさらにうちに籠っての駄サイクルと言うかなんと言うか…ここ十年のどっかで痛い目見りゃちょっとは違ったのかね…まぁあの日記自体、始めた当初から気分で更新してる程度なものだからな
更新されたされなかったで、あーだこーだ邪推しても「本人は何も考えてないぞ」でしかない
ここ最近は無駄に雑誌インタビューとかでの露出も増えてるから、日記で書くまでもないになってる節もある>>465
評判のいいちやほやしてくれる方に寄ってくのも、評判の悪い批判の声の出てる事は無視するのもベクトルが逆なだけで反応は返してるじゃん。評判を気にしないっていうのは関心が無いって事だけど、この場合は関心はありまくりだから違くない?『基本やりたい放題やってる』『評判は気にしてる』このふたつは別に矛盾しないで両立してるんじゃないの? 結果すごいみっともないムーブ曝してるけど
きのこは気分じゃなくて明らかに周りの評判窺って日記書いてるだろ
評判いい時は嬉々として自分の功績アピールするが評判悪い時は出来事ごとスルーしてるやん大不評だったラスアンの時も反応はしてるからスルーはしてないかな
不評な時に裏設定とかを作品内の場で開示するから、言い訳日記と揶揄されてんだし。スルーしてたらこんな不名誉な揶揄はされてないねきのこの感性は止まってはないだろ あの改変癖から考えるに
別に時が経てば立場や周りの環境の変化があるから感性が変わるのは仕方ないと思うんだよ
ただ現状を見るにそれが良い方向に向いてないから困る 劣化というより悪化>>466
10年ではないけど渋谷で鼻がポッキリ折れていまのこの様でしょ>>470
インド(LB4)だけは何も言ってない気がするけどあれはなんでなんだろう
否定意見も多かったけど肯定派もまた多いっていうシナリオで逆に触りづらいんだろうか特に思い入れもなかっただけじゃね?
3章も虚淵担当だから触れた程度で、そうじゃなかったら触れてたか分からんし
平安と虚数も触れてたっけ?キアラの件にしてもEXマテではセイヴァーが天敵と言っておいて、fgoでネガゼイヴァーにしてマウント取り出すからなぁ。
時代に合わせて設定を変えるっていうのは解るんだけど、変にアレンジしようとしてぶち壊してる感じ。
角を矯めて牛をころすというかなんというか。>>469
自分はそのどちらもあるのだと思う
他作家に情報共有せず隠し自分の時だけ出しながら凄いと言われ、だが設定監修は穴だらけ
それでいて他人を盾にしたり都合悪いことは触れずに逃れる
立場を振るうけど無責任よねってところは、己の欲求が強いが他人への認知評価のどちらもあるって感じる>>476
結局設定を後から覆すから、その時重要そうでも大して意味無かったり醍醐味とか活用した意義とかも台無しにしちゃうのがね
その後から変にアレンジもその場でやりたいからと昔を捨てるにしても
言い訳揶揄される竹箒の後出しにそう離れていない期間での矛盾や他人の所為にしたがりだから
より一層思い入れとか大事にしていないと感じる根幹になる筈のサーヴァントの設定周りの情報収集に関して
今まで語ってたライター同士で時間掛けて書籍当たったり~って下りが少なくとも一部は下請けに投げて事実と異なってたり
その事について速さを求められるアプリ運営するにあたって今までのやり方では維持できなかったんですすいませんですむ所を
だんまり決め込んで下請けの責任にした所とかは印象悪かったですね
物書きとか責任ある地位にある社会人としてどうなんですって印象を私個人としては持ちました
インタビューとやらで今まで語って来た思いだとかそう言う事にまで疑問を持つようになりましたしFgoやめて久しいけど、TLに流れてくるヒロインX絵がどれもこれも爆乳しかないの
ほんとオタクは正直だよなって見下げ果てる>>484
(´・ω・`)>>480
関係の無い話題や場所でも出して来るの多いのが困る
ギザ歯だったらなんでもヴリトラかい、森久保さんが演じるキャラならなんでもリンボかい>>482
事あるごとに英雄への尊敬の念を忘れないとか資料集めているとか、軌道に乗った頃は口走っていたけど
実行してみれば調べが変、執拗な弄りに侮辱、設定監修も穴とかだし、結局大言壮語で出来ていない
言うほど元ネタの英雄に関心があるわけじゃないって表れていると思う
馬鹿にしたつもりでキャラを出したことはないって未だにデカく言い張り潰すのがまだまだ居るけどさ>>490
てっきりご意見ご感想はアンケート実施期間以外では受け付けていないと思っていたぜ(節穴)
早速送らせていただきました今後もコテハンにして掲示板使うか悩む今日この頃。
流石にそろそろ言っておくけどここは雑談板じゃないんで
>>492とかさあいや>492は単なる荒らしかもしれんが
すみません。本人です。荒らしたり反応してもらうつもりは無かったですが、不快にさせてしまいました。以後気をつけます。
>>389
どこで使っちゃったの?星海社かコンプティーク系編集者がツイッターで言ったんじゃなかったっけ
>>497
塩川もエドモンの事を彼氏面を褒め言葉と思って使ったり、公式側の発言の中にあったかな
認識とか言葉遣いとかおかしかったり意識しないところあると思うけど
きのこも過去の発言省みずに簡単に矛盾や捨てることするし、そんなものかな
それで他人を出したり盾にするのはどうかと思うけど>>499
バーサーカーの語源とか主張されたファイトクラブイメージのベオウルフきのこ自体昔から叩かれたらキャラをサンドバッグ代わりにしてたしな
>>498
連投失礼
元の神話のゲイボルグは
「必ず心臓に当たる」たったこれしかないんですよ。だからそれさえ守れば好きに自己解釈していいと。
と英雄キャラ作成での自己解釈の幅の面白さだと語っていた
まずこのゲイボルグの知識がどうしてそうなった?ってくらい間違っているし、他にも沢山あるゲイボルグの特徴を無いと断じている
こんな調べる程興味も熱意も無く、なのに好きにして良いんだって勘違いで好き放題
じゃあ資料集めている英雄への尊敬の念を忘れないって主張から
英雄エンタメにしてもモチーフではなく、本人がサーヴァントとして呼ばれて来歴や実績、所業まで直に使って描くやり方じゃそぐわない>>499
学術的に関係の無いスカサハとスカディとか
アイヌ神話に存在しない剽窃された捏造存在のシトナイとか
所々5箇所ぐらい間違い多いブラダマンテとか
よく見たら結構多い
それでも型月ではこうだから、現実と型月を一緒にするなとばかり、なら公式でも元ネタとオリ設定分けて提示してくれ
最近だと景清は平家でなく平家の代表でもない
超越言ってもヴリトラは男性名で男
と元のお話言われても叩き潰し勢い良く指摘をかき消すから、都合悪いモノは悪でしかない
ただ真を主張しこだわるくせに偽だと無いものにしたがるのはどうかと思う>>499
女好き扱いされたフィン
黒子の意味を台無しにしたりと散々な設定ばかりの剣ディル
兄弟であることに意味があるのに、弟が女性になった双子座の2人
何故か強さが大したことないとアタランテに言われたイアソン
ヘクトールの暴挙が原因なのに、死体引きずりを後悔してるアキレウス
トロイア戦争でかなりの善人なのにDV夫にされたメネラオス
最強の魔剣設定の無くなったグラムの持ち主シグルド
ヤンデレになって色々おかしいブリュンヒルデ
とかそして他所でもやってるFGOばかり他所の方が初多いと引き合いにし盾にする
モチーフと英雄の来歴携えた本人って違うと思うんだけどな
大抵のその他所の作品って作品内全体が女体化していたりして狭い箱庭世界に収まっているけど、FGOって世界中の英雄使って男なままのキャラとか混じっていて中途半端
そもそも言い訳に事情違いの他所出すのって最悪の手段だって気付いてないいつも使っていて当たり前になってる
ライターの匙加減でしかないのにあれこれ設定付けてそれが考えられたと高尚に扱うし
それでも困ったら昔からだと今更論にロボや馬出ているんだからそっちに文句言え、となるその辺は設定ミスじゃなく、オリ改変(悪)な範疇では?
話がきのこの神話のゲイボルグの間違いに端を発し
また>英雄を扱うエンタメでこんなミスから、設定ミスの何あったっけ?の疑問に入っているから
こうなっているのだと思う
型月内で作ったオリ設定もミスや矛盾も度々あるけど、唐突に後出しで設定改変したり、また後出しであれは違うんですよと言い訳しだしたりするから
何が正しくて何が間違いなのか分からなくなるゲイボルグってフェルディア、コンラ戦だけでも
投げると複数の銛になる
弱点に刺さるように動く(そのため、防ぐ手段がないとも記述されてる)
体内でバラバラに分裂する
鉄の前垂れ、石の鎧を貫く貫通力(原典次第ではフェルディアの皮膚も貫く)
は描写されてて、逆に心臓に必ず当たるという設定がない。炎の戦士クーフーリンの内容を忘れてんのかなFGOがぼくたちにくれたもの
・バトル鉛筆 ・アニメプリントの靴 ・すぐクラッシュするレーシングカー ・謎のゴルフチーム
・ダサいTシャツ ・滑り台 ・ボールプール ・おばさんのイギリス旅行映像
・中学生の文化祭レベルのリアイベ ・着ぐるみのお遊戯会
・鯖.太郎爆誕の大人気アニメ ・全国に落書き載せただけの新聞 ・民度最低の信者
・全国170館とって4億爆死の映画 ←new!!
ガ〇ジの課金でこれだけ還元されたんだだから感謝しとくんだぞ>>511
ミスった 月姫Rだ
失礼しました>>511
いや単純に出来が悪いの一言でしかないでしょ……
無料視聴できた7章アニメが大好評だった上で、ならともかく
そっちもファンからすら微妙評価だったのに、PVからして期待出来なかったアレで有料の映画がヒットする訳がない
逆にヒットするようなら本格的に末期だよ。節穴的な意味でまあufoのHFも最高が19億だったしFate自体一般層には受けてはないな
>>507
型月設定でのミスならそれこそ兄貴ならHAで語ったアイフェとスカサハとの事と
FGOで出たスカサハが教え子たちを試験だと全員蹴散らした強さが一致せず矛盾していることとか
あれでスカサハは生き続けてずっと鍛錬し続けて来たからって言い文句が、兄貴の生前から強いって事になってしまって
結局スカサハつえーしたいだけじゃん、過去の出来事覆してまでって落胆したあと、HAで剣使えると言ったり、FGOでもセイバークラスで召喚してと言ったのに、フェルグスに「剣才無くて、すぐ槍に切り替えた」って発言とかも設定ミスか
1万歩譲ってクーフーリンに剣に関する逸話が無かったらまだ分かるが、クアルンゲの牛争いとかでもクーフーリンって剣で神業披露してるからなぁクーフーリンは強さが足りないのが根本的な問題だと思う。せめてスカサハより強くないと話にならないよ。
スカサハも別に強いかって言うと他のクー・フーリン派生の噛ませ程度の存在だし
そもそもいくら強いって言われようがBBやカーマにキアラみたいなきのこが推したいキャラのかませになるだけだ最近ふと主人公が一般人様である事の弊害を感じてて
どんなやばい存在です超越した存在ですって言っても
ただの人間の言葉に心動かされるんだよな
そら英霊だとか英雄だとかなら分かるけど
神だの怪物だのフォーリナーまで一律主人公の言葉の影響受けるって多様性がねーなっていうか安っぽいっていうか
ご丁寧に主人公の事嫌いになるサーヴァントなんていない的な持ち上げするものだから
今後も出てくるサーヴァント出てくるサーヴァント同じ様な内面と感性な訳でしょう金太郎飴みたいな画一さで
つまんねーなって
いいじゃん分かりあえない相手がいたって金取る商品だからデレてなんぼとはいってもあんまりだとうとう表でもポケモンと同列扱いかぁ
>>519
言いたい事は分かるし物語の多様性が無いってことで俯瞰、読者視点の言だとは思うんだけど
異聞帯は選定される世界で多様性が無いから〜って言われるだけなのが目に見えてしまう
FGO全体の作品、シナリオとしての評価と
作中や物語内での設定の範疇を取り違えて相手を分からず屋、無知と決め付け
視点の違いを指摘されると全力で叩き潰しにかかるの何度も見た
似た様なものに科学的に人は自分の固定概念を疑問を示されると、偏見を守るためすり替え、虚偽、記憶の修正を行うのは機能にあるとは聞くけどスカサハ現状だと絡んでる相手の格大体下げてるからまともに出てきてほしくない存在になりつつあるよな
というかFGOの師匠キャラって大体これな気がしてきた 紅閻魔とか昔っからだけど何かを下げないと何かを上げられないんだよな、型月。特に奈須。
で、そうやって下げられたものを他の何かを下げることで無理やり持ち上げるもんだからどんどん矛盾やら元ネタに反するのが雪だるま式にでっかくなるっていう…これのどの辺が「原典をリスペクトしてる」んだか。
なんていうか、特にFGO以後は絶対下げちゃならないしサーヴァントがみんな好きになるとかいうFGO主人公っつー絶対の存在が出現したせいでリカバリー不能な段階になってる気がするんだよな。
旦那が存在抹消やらいなかったことにされるのがまだいい方で、矮小化+小物化のコンボでク,ズ呼ばわりされるようになるのとかも散見されるし。
その上で>>523の挙げてるような絡んだ相手の格を提げて踏み台にするキャラがFGO主人公も含め複数いやがるもんだからもう挽回無理なような。>>521
「ゲイボルグで大事な親友、息子を○したが、愛する女の○にたい望みを叶えてやれなかった」っていう設定をHAで作ったのに、兄貴とスカサハの初っ端の戦いでゲイボルグを外させてる時点で失敗だと思う。HAでの感動を台無しにするような話を最初にやってしまい、テラリンでもあっさりと対決が終わってしまったから、誰もこの2人の関係に興味を持たなくなってしまったよなぁ絡むのタブーといえば円卓とアルトリアはギャグイベント以外で全然絡まないような
テラリン自体が因縁の鯖同士の対決を匂わせておいて別に戦わないというか会う事すらないイスカンダルとダレイオスは何故出したんだよ…
テラリンのメインシナリオのルート分岐もこの戦闘って別ルートでもやったって話ばかりだし、オラクルって設定でカールに同意しなさそうな鯖も敵になるってするわりにはどのルートも敵が同じ奴なのはどうなんだ…
シナリオでのルート分岐の味方もジャンヌとカルナにアルテラしか増えんわりにカルナ以外そんなに出番無いし
メインシナリオとマイルームでの会話が矛盾してるキャラがいたり、シナリオ無しのEX ミッションで色々な敵と戦える様にしてるけど妙にボイス多かったりと明らかに開発途中なのを無理矢理売り出した感が否めない
最後のルートでギルガメッシュやイスカンダルが味方にならんなって思ったらカールの発言通りだと同化か消滅させられてるし、これじゃただの噛ませ犬じゃんってなったわ
アクションゲームとしてはきのこのあれな口出しで微妙だったテラよりはリンクの方がよほど遊べるから、ライターには余計な事を開発に口出ししなかった事は感謝してるぞテラリンは人気キャラを実装する為に因縁感出してるだけだからな
ライター側……東出(だっけ?)も本筋としては考えて書いてないと思う捨てキャラがいない?…いや何言ってんの?かませや踏み台やク.ズ呼ばわりされてひどい目に遇ってるやら、そもそも出番がない連中やら山ほどいるだろ!?踏み台にされてフォローもされずにおしまいになったのとかどれだけいるよ!?
男なら無能かバカか逆ハー要員か全部の会わせ技だし女でも名前と見た目と口調が違うだけの量産型ハーレム要員になってる現状でよく言えるもんだな!?イベントはいつメンかギャグかで本編も自爆祭りのワンパターンで何がシナリオでキャラが生きてるんだよ!?
表の連中には何が見えてんだ!?捨てキャラがいないよりはキャラの使い捨てに近い
そりゃ使うためにキャラ作ったりするから登場初期は捨てる様にはしないさ(楊貴妃の様に実装時から情報少ないキャラもいるけど)
顔出し時のイメージで実装後の扱いに目を向けず次のキャラに目移りしているでしょ、キャライメージの期待を裏切られたくないから過去の幻想抱いている
きちんとキャラの再利用しているって言いたいなら活躍が無いキャラってだけで話題になるキャラいないよ
まず記事作成に用いたスレ内容ってそんな込み入った事話してないし、レス選び捨ててコメント編集して偏向的に界隈の総意ではこうだとしている様な捨てキャラがいない
なんて記事の元となる匿名掲示板で言っても、いやいるだろうって即効飛ぶし
キャラの出番や活躍、扱いの差かライターのお気に入りに偏りに話題がシフトするか、何言ってんだコイツ扱いで少数レスあってスルーがせいぜい
真面目に言うと、反論もしくは否定はしないけど肯定もしない意見で、まず賛同なんて得られないのが現実、言い過ぎ誇張し過ぎ
こう事実を記事にコメントしたところでなんでさ入れまくって消すからこの場所で愚痴るけど>>531
楊貴妃は情報少なかったというかエウロペパターンだと思ってる
本来なら4章配信→楊貴妃実装&4.5章→オデュッセウス実装&5章前半→エウロペ実装&5章後半のスケジュールだったんだろうが
本編配信が遅れたからキャラのみ超々先出しみたいになってしまったエウロペも楊貴妃も肝心のシナリオが後から実装されても中身はスカスカ肩透かしだしな
スマブラにセイバーとか言ってるやつウゼェ
>>535
紫太鼓持ちだせって言ってるのもいるし、もっとひどいのだとFGO主人公だせって言ってるのもいるな。
…いやさあ、あいつらなんでエロゲやソシャゲのキャラが出られると思ってるんだ?ほかの参戦してるメンツ見ろよと言うか。会社が違うのならクラウドとかがいる?まさか型月がスクエニとかと肩を並べられてるとか本気で思い込んでんのか?
まさかとは思うけどさ、FGOやらがFFとか超えてるとか、マジで思い込んでるのかね、あいつら。アレは基本的に話題になった作品キャラ使った悪質なネタだろ
取り敢えず〜出せと言っときゃ、出せる出る訳ねーだろな反論貰える迄がセットなんで。そのまま作品叩きの流れに繋げられる。で、仮に発言者が責められそうになってもネタにマジレス云々で回避できる非常に便利な荒らしネタまあ普通に考えて女体化エロゲキャラが出れるわけないしな
本気で言ってる奴はいないだろ…たぶん>>530
XXなんて登場時は凄いと持て囃してたけど実際は楊貴妃にあっさり操られる噛ませだったし、どうせ今後新しいキャラがでたら既存の強いって言われてた奴をあっさりかませにするだけだ新イベント牛若関連みたいだがまーたごちゃ混ぜしてる感じのあらすじで萎え
最近舞台、鯖と日本ばかりでつまらんな
まーーーーーたとくに理由もなく女体化かよ。
もう全員女で出せばいいんじゃないですかね。性欲むき出しすぎて気色悪いわ。打出の小槌ってどこから出てきたんですかね……全く関係ないですよね……?
なんつーか、去年の剽窃発覚からの下請けに丸かぶせした件からこっち、実装されるのみてると何つーか…どいつもこいつも理由や設定がえらい雑っつーか…よく言えばありきたりで悪く言えばワンパターンすぎるっつーか…
TSさせるにしたってすっげぇ雑なんだよな。キャラもなんか既存のと似たり寄ったりだし(まあどんなんだろうと最終的にはぐだ様大好きー♡なキャラにされるんだから変わらんけど)
これさ、ゴーストライターとか設定担当のに逃げられたんじゃね、みたいな冗談があったけどさあ、マジでそうなんじゃね…?>>543
聖杯じゃないかな
『願いが叶う代物』だから鬼一法眼は打ち出の小槌の小槌だと思っているみたいな設定なんだろう日本舞台のイベント多く感じるな
平景清は景清本人出すんじゃ駄目だったのかまぁ普通に考えたら型月の外注受けたい奴なんかいないだろ アポからの付き合いあった人ですら盾にされるんだぞ?
こんな薄情な企業の下で仕事したい奴いるわけねえだろう 礼装絵だって一回こっきりで終わりって感じだし
こんな有様で絆とか情の話書かれても乾いた笑いしか出ねえわ 人居ないから外国の原典読めんし翻訳してるサイトあったとしてもそれそのまま引っ張ってきてあの様だから和鯖しか書けなくなってんじゃねえの?
これメインシナリオどうすんの 今からでも舞台日本に変える?ユーザーアンケートでコラボしてほしい作品に流行りの版権書かないでって思うけど無理だろうな……。臭いパクリになるの耐えられん……。
…………以前からと大差なくね?
>雑な女体化,混ぜこぜ設定>>547
そもそも奈須きのこ以外のメインライターすら盾にするし、昔から都合が悪くなると桜を首吊りにしてたから奈須きのこは自分さえ叩かれなかったらそれで良いんだろう
テラリンの時もテラの話繋がってないのを指摘される前に予防線張ってたし、オリュンポスも評判が良い所だけ自己主張してたもの
信者も信者でキャラはきのこが弄っていいって言ったからと原典から頭おかしかったとかにわか知識垂れ流したり、他のライターには偉そうな癖にきのこには媚びるからなモノローグで台詞だしした段階で近い内には来るとは思ってたが、なんか星5を分散出しするためのオマケ感あるな鬼一法眼
しかも、流れ的に牛若人格メインで今回は行きそうな節があるしアンケのコラボの欄消しちまえよもう 人と歩幅合わせて仕事できねえじゃん型月
勝手にパロって文句言ったら相手から殴ったことにして話進める信者しかいないような民度で他人と関わろうとするな
428のこと忘れちゃったの? 型月は型月の作品しか作れんから他コンテンツに擦り寄ろうとするな和鯖イベは単純に飽きたわ
イベントシナリオ本当に面白くないし「第二部はまだ半分」ってのはイベントの時間も含めたうえでの尺だったりするのかい?
どこまで引き延ばすつもりだ普通に義経名義で見たかったな……
>>555
ネットとかSNS見たらいいだろうそれは… 人に聞いてばっかでなくて自分で調べろ型月
というか今聞いた所でネタにしたシナリオ来るときには二周遅れくらいになってるだろこの筆の遅さだと
どうせ書いたところで新キャラが女体化して贔屓がその他をゲシゲシ踏みつけて主人公に惚れるだけの話だしよ
第一アンケ取ったところで人居ねえだろもう 8割減ってんだぞ利益 このアンケート答えるような信者もしくは大喜利のネタにしようとふざけてる奴じゃない人増やしていかんと駄目だろう
何しても賞賛する奴とdisる奴に構ってないで新しい人を迎え入れようとしろよ 特定の人だけ狙い撃ちにして課金してもらう考え方ってキャバクラかホストだろ ソシャゲを運営してくれや>>549
慣れのせいで今更感あるが
義経が女体化してる時点でねってのはあるな一発ネタだったSN時代ならアーサー女体化でもよかったけど
ここまでキャラが増えて関係の深い鯖も多数いると
史実と性別違うのに関係変わらないと違和感凄いんだよ
いい加減女体化止めたら?減益気にするマトモな企業なら1、2年でやってたボリュームを3年以上も引き延ばしたりしないからな
減益してってんのを理解した上で「まだ半分」「まだ5年は続ける」とか口にしてんだし赤字にならない限りは変わることねーよもう>>556
景清実装はよ牛若好きだから回すわーって言う人いたりするけど、アヴェ義経じゃないし仮に本当のアヴェ義経が来たらどうすんだ?と言われるとダンマリか話題逸らしに終わっている
そして景清の話題になると何故平家じゃない景清が平家の怨霊の代表なんだ?って当然の疑問が出るし
源氏も平氏も身内争いして源氏に恨みってのも一括りに出来ないのでは?ってツッコミもあるが
知名度あるからあざ丸と薄緑は同じだからその繋がりだからって無茶な屁理屈しか出ない
牛若に因縁つけられる平なら教経が適当だよな?とも
なんか色々と雑で変なんだよね
あと牛若丸の師匠は鞍馬天狗とはされるけど喋り方がマーリンっぽくまた似たキャラなのかなって不安ヴリトラとかもう話題になってないじゃん……あの2人もちょっと過ぎたら誰も見向きもしなくなってそう
知名度あって戦場に出てる平家なら敦盛でいいだろってなる
源氏の髭切と膝丸は、重代の刀としての話や現存し仮託している刀として髭切は目立っているとはいえ
膝丸があざ丸と同じ刀って説話は特に聞かない
髭切は安綱が造った鬼切または鬼丸と同一視(しかも田村麻呂に渡し使われた話まである)
さらに頼朝に渡った時に縁起から友切という当時の名を髭切に改名した
この友切って名前からか、田村麻呂が鈴鹿御前の大通連と小通連が昇天したら造られたのが友切丸、獅子号、あざ丸で
この友切丸と同一視はされるし、バラバラに刀が混在し、型月でも綱の鬼切(鬼丸)はこれらをとっている
だが薄緑(膝丸)なんて伝承はあったかどうか>>562
FGOの方が人気と型月内外でイキり散らしてるけど実態は今までの作品の人気キャラを切り貼りしてないと売れんからな…その癖その人気キャラの原作は平気で罵倒するけどなキャラで売ってそのキャラ目当てにガチャ引かせるためにシナリオに導入して
キャラ使い捨てで次へ次へと操業
これでシナリオ式だからガチャ天井設けない回すキャンペーン無いのは正しいって言い張り賛同を得ようとする輩が少なくない
しかし卑弥呼、リンボ、村正、そして今回と和鯖に和イベ多くないか
景清も実装とか曼荼羅ネタバレなんだがfgoプレイヤーは全員ニートって話は本当なの?
親のクレジットカードを盗んで課金してるそうなんだけど…遠回しに管理人をニートと言ってるようなもんだぞソレ?
剽窃に苦言を呈しつつも面白さや秀逸な設定を期待している信者がいるのがなぁ…見てて辛い。
だからダメなんだよ。未練がましいのは分かるけど一回突き放さないと気づかないんだよ。劣化ならまだしも作家として不正を働いたわけなんだから。
『あの時のあいつは面白かったから…』じゃないんだよ。>>570
弁慶ぇ・・・
他キャラはともかく牛若丸は結構男キャラとの絡み多くね?金時とかウルク組とか
どっちかと言えば、金時周りが女ばっかなんだよ。ようやく他四天王が登場したが、それまでの関係キャラは軒並み女ばっか
桜井担当のメインキャラ枠だから、意図してそうではあるけども金時の関係者で綱出てきたけど、シナリオ見る限り金時とそんなに仲良さそうでもなくむしろ茨木との関係強調されてて、あって無いようなテコ入れにしか見えんけどな
かといって金時ハーレム状態もカプ厨にウケているわけでもなく、曼荼羅で金時がぐだの相棒鯖みたいに添えられてもぐだ鯖厨にウケているわけでもなく
金時周りって悉く滑ってる感じがするんだよな結局イベントとかでメインになったり掘り下げられたり活躍するのって鯖がだいたい一緒なのがなぁ
で、変に盛られたりよくわからない設定生えてきたりでなぁ
一応どの鯖も掘り下げれそうなことやもっと魅力だせそうなところあるし色んな鯖を使っていってもいいとおもうんだけどなぁ頼光女体化させたの武内だし金時ハーレムとか意図してないでしょ
>>570
ネルガルの様な間男扱いだろ頼朝も法皇も。曼荼羅とか金時のヒーローショーみたいなシナリオなのに肝心の金時が人気キャラに返り咲いた気配が微塵も感じないんだけどな
そこまで出番与えても伸び代ないんなら他のFGO初出鯖にリソース割いてやればいいのにあと既存キャラ出すための擬似鯖ももういらないわ
>>575
既存ばっか掘り下げ、シナリオでメインとかばっかやってたら新鯖の人気でるわけなんかないってのにな次回イベントも変わり映えのしない登場キャラですね
公式の今の萌えダメ姿勢のままなら新規fgoキャラがメインに抜擢されても既存キャラ声優ガワお気に入りキャラの踏み台にされるくらいなら出番無いほうがマシという現状
>>570見てたらきのこがFakeの偽アサシンのマスターを男に取られたくないとか言う理由で女に変えたこと思い出した
FGO からの人気キャラって邪ンヌや虞美人だろ
要はチョロくて頭悪くて戦闘能力のスペックだけ高いけど、本人が戦闘や戦術に素人な奴
正確には邪ンヌも虞美人も登場時点はそこまで言うようなキャラじゃなかったけど再登場した後にギャグでそういうキャラにされるのがデフォルトになった
虞美人幕間はタイガー道場でも使ったみのもんたの番組ネタで書いてる奴バレバレだし、新宿前後に竹箒できのこの奴がチョロい邪ンヌやたら推してて色々察した>>577
曼荼羅はリンボがネタにされてばかりかな
綱と茨木は当初は話題あったけど、期待された割に微妙にキャラ薄い
後で書けば良いだろって思っているのか、幕間あたりで金時や酒呑、頼光あたり使うか
まず金時って主人公っぽいキャラというのは分かるけど、FGO公式のお気に入りで描き出しているの、頼光であちらの方が目立っているんだよ
なんかもう金時と酒呑の因縁もパッとせず時間経ち過ぎた
鬼ヶ島イベのきよひー知らなかったり騎金時持ってない人が意外といたりするしまぁギャグ系を除くとFGO人気キャラは男キャラが多くなるからな
あんだけ大量にいても女キャラは似たり寄ったりなデレに行き着くせいで個別人気に繋がってない邪ンヌって既存のジャンヌ派生キャラだしなあ
ルーラージャンヌと違うからって作られた感じだけど、それがジャンヌ意識して作られているわけだし
初登場から変わってすっかりぽんこつキャラに変わって本当扱い易い、つけ入りやすい、下に見れるキャラ
おまけにアヴェンジャーの設定も定義不明になっているし
男キャラで人気って以蔵さんとかあげる奴いるけどFGO発キャラじゃないし、あとはカルナ?もFGOキャラではないか
頼光とか見ても人気って人それぞれだけど出番、露出の頻度=人気だと思っているところあるのがな
そりゃキャラの差が開いて偏るわけだ以蔵も言い方あれだがさっき言った奴等と同じような層が好きそうだし、結局男女問わず雑にデレさせようとしてるだけでは…
鬼一法眼見てまた女体化か…と言ったら天狗だから性別不明だ最近ヴリトラもいたしと今更文句を言うななのがな
そして他所の方が女体化していると盾にし出すいつもの
いつものだけど本来こう言い逃れに他所出すのって最終手段で危険なんだけどなあ女鯖って敵味方構わずぐだデレを逃がれられないから似たり寄ったりになって個性が無くなるんだよなあ
そのせいで次のイベントが来たら即忘れられるぐらいの存在になる普段から他のラノベやソシャゲになろうのアニメ化で描写を上手く描かけてないのを原作からこんなのだろうと見下して鼻に笑ってた連中だぞ
その癖いざ自分達の持ち上げてた作品がアニメ化で転んだら特定の脚本家が悪いって蜥蜴の尻尾切りか何かか
そもそも小太刀のあれな改変は否定しないが、お前達はアポクリでジークフリートの謎名乗りの時にアポなんて元からあれだからFGOの新宿アニメ化しろと偉そうにご高説垂れてたろ
どうして同じ人間が脚本書く可能性すら考えられなかったのか…FGO のやり過ぎで脳ミソスカスカになってるんじゃないのか月姫リメイク嫌ならやるな!
月姫リメイク否定するなら全員で叩く!レッテルも貼るぞ!
月姫リメイク原作を例えやってても文句言うな!叩く!
fgoから入ったけど例えお前が月姫やっててもリメイク叩くのは許さん!叩く!
カニファンとかドラマCD?リメイク発表のイベントに出てた?それは公式じゃないだろ!リメイクの声優の文句は言うな!叩く!
宗教ですね個人的に平安京は鯖の特攻(笑)がなかっただけストレスなく読めたな
そういう意味でアトランティスは最悪だったが主人公に自己投影してるプレイヤーが「俺色んな偉人に認められて褒められて惚れられてる、俺凄い!」って気持ち良くなれる奴だけが楽しめるシナリオ
現実では誰にも認めて貰えないような人に刺さる様に出来てる>>594
元祖月厨ならむしろボロks言ってるだろ
パスタ事件を忘れたか原作ファンなら、昔からのファンなら批判してくれる筈は希望的願望よ
中には当然その反応をする人もいるが、大半は長年の型月の所業で愛想つかして引退してる。残りは俺らのように未練でしがみ付いてんのと、コレまでも含めて賛同許容してる層でしかないんで
FGOが初期から今に至るまで続いてんのも、既存ファンが金をジャブジャブ貢いでるからなのは、初期〜1部完結迄と擬似鯖(原作)キャラが持て囃されてる時点で明らかでしょ>>587
確かに女性キャラが特別デレてるとは思わないな。ノーチラスでゴッホ見た時久々にここまでデレる女来たと感じたし
アルジュナとか蘭陵王とかデレる男性キャラ大分いるけどシナリオでは言うほどそんな気配なくて、引いてから判明するタイプがほとんどだからあまり話題にならないだけじゃないか>>597
一理ある、当時型月信者だった友人は月姫Rって聞いても欠片も関心持ってなかった>>592
なんかバビロニアアニメから剽窃とか色々と炎上して以降SNSの方だと他作品に喧嘩売る奴、所かまわず話題出して暴れる厄介信者みたいなのが相当減って、結構FGOの運営姿勢とかバンバン叩かれるようになってきたのは感じてるんだけど
逆にこっちの表がより一層先鋭化してる感じで人の移動を感じる一度、ネタにしていいと判断された作品は永遠にネタにされて煽られるのがネット界隈だからな
ただ、その手の煽り合いをやってるような纏めサイト等の場所ってFateに限らず煽りの対象にされてるから、場所の民度の差にもよるとは思ってる
表は……逆の意味で同類としても、中立平和的な場なら普通に話せるからな。叩きも先鋭化もなくバビロニアアニメといい今回のイベントといい、牛若のモーション改修のタイミング逃しすぎだろ。
別に牛若丸嫌いではないしどちらかというと気に入ってる方だが…別バージョン二つにコマンドコード三つ実装されるほど人気だっけ
単に人気キャラばかり推すならまだ理解はできるのにここの運営本当よくわからん声でしょ
エリザベートの扱いが悪くなったのはきのこが中の人に物申されたからって説、根拠のない邪推でしかないんだけど否定出来る要素もまったく無いのが酷えわ
ブリュンヒルデがおかしいのは蒼銀のナイジェルの薬の所為って言うけど
FGOの本のマテリアルにも薬のことは全く記述が無く、シグルドを殺.すものと定義されているって設定があって
蒼銀の生前の回想ではシグルドの死で発狂して殺戮したとだけなんだけど
昔はツッコミあったのにな
まあマテに記述無いのに、薬の影響受けているだろ、オーディーンの仕業だ
と公式がハッキリしていないのに、それが事実と言い張るのこれに限らず絶えないけどさ>>605
アンコで兄貴に負けた苦い経験から、extraで兄貴をパートナーから外すきのこだからな同じキャラでしかシナリオ書けないんだろうか
言っちゃ悪いけど金時とかメイヴとか出番多い割に人気ないだろまたクソメイヴ出てくんのかよ…毎度シナリオ進行の邪魔しかしてないのにごり押しで数ばかり増える
他の鯖の出番を横取りしてまで下らん茶番見せられるとか苦痛以外の何物でもない
中の人や原典は嫌いではないけどこいつだけはFGOから消えてほしい金時もメイヴも何か閉じてるんですよね
世界観広げるとか人脈広げてくタイプというより
頼光四天王やら酒呑、クーフーリンだけっていうか
モリアーティみたいな独自に悪事企んで動くキャラと違ってマンネリがすごい
ひたすら生前の未練引きずってうじうじされるとまたかってなる
何かFGOひたすらそんなキャラばっかですけど
復讐マシーンのブーディカとか
ライバルキャラの名前連呼マシーンのダレイオスとかメイヴはきのこのお気に入りだったか
後もっと言うとサーヴァントとかの成長がまるでない
異聞帯とか特異点で死んだらそこからは別の鯖ってなるので
過去のこの場面を通じてこういう経験をしたとか感じられる事が異常なほど少ない
じゃあ全部の特異点とか通して生き残ってきた主人公が何か成長を感じさせたかって言うと態度がでかくなったかなって程度なので
レイシフト先での経験や記憶をサーヴァントが完全に継承し得たとしても成長したなとかかわったなって感じるかは疑問っちゃ疑問なんですがメイヴは無駄に出しゃばらせずにその辺で兄貴のオルタとイチャイチャさせとけば害がないのに
霊衣来る時点でまた邪魔してくんの確定だし何ならイベント主要鯖の出番すら食いそうケルトだと昔はスカサハだったけど、最近はメイヴに出番が偏ってきたね
キャストリアの発言から妖精としても出そうだし(まぁ、これに関しては実際元ネタとなるエピソードがあるからまだ妥協できるが)スカサハはきのこが興味ないだろうが、メイヴはビッチだからきのこが好きなんだろう
これまでの贔屓っぷり酷いからな
牛若が主役だと思った?残念メイヴメインでケルト共の踏み台でーすくらいはやりそう
さらに6章にまで出張ってくる…どこまで優遇されてんだか最近の傾向的に何かしら本編の前だしやらをやってるから、間違いなく6章関係のはあるだろうな
前回のクリスマスも、アルビオン出す為の前振りとかだろうし去年のオデュッセウスの時は開発遅れてたてんだろうなって流したてたけどもうシナリオ出てきた奴も出す予定のもなるべくイベントとかで分散実装して1回ごとの実装鯖を削って星5増やしてなるべく時間稼ごうっていうのが露骨になって来たなって
NTRの次はMTRか。
また性癖を茶化した表現で笑っているんだな、見てて不愉快になるメイヴもそこまで贔屓かっていうと微妙な気がする
いつも女キャラで悪役敵役のキャラがメイヴしかいないから出番あるって感じで敵役させられるしかないっていうのも不憫だと思うわ
エリちゃんとかメルトとかそうだけど、元々ヴィランとしての魅力あったキャラもFGOでは丸くなるしかないのがキャラの出番狭めてる
そんな誰もかれもが良い子ちゃん扱いなんてしないでいいんだけどな…
でもカドックやオフェリアやエリセとか見てても敵役ってだけでイキイキとマウントとり始めるんだから敵役なんてこれ以上増やせないわ敵役を鯖でやること自体が本編でやっとけとしか思えない
掘り下げに直結もしないのに貴重な尺使ってまでやる必要ないわそれなりに良い子ちゃんでないとここでも叩く人いるのが現実だしなぁ。ちゃんと殴れる敵が欲しいというのはなかなか難易度高い願い
原典あると悪役作りにくいのもあるだろうが、クリプターですら結局こいつ可哀そうでしょ?というアピール欠かさないからそもそもそういうキャラ書けない+書く場合は贔屓してないキャラにひたすら押し付ける運営なんだろう。それに見合ったユーザーも合わさり最凶に見えるクリプターの悲劇属性付与は正直一人二人でよかったのに多すぎ
新章の度にまたかという印象の方が強くなってきたし6章はもはや触れるまでもないユーザーアンケートで多少は受け取ってもらえるのかなぁ。こういう要望多いとか発表あればいいんだけど
敵鯖はガチャでカルデアに下るのがもう当たり前みたいになってるから
カルデアに実装されないのはそれだけで評価したくなる出来るだけ敵鯖は敵でいて欲しい最近和鯖イベ連発してるの剽窃がバレてコピペが出来なくなったから海外鯖出せない説は笑う
何故、外部委託してる原典が外国鯖だけだと思ったのか……
清少納言の時にぶっちゃけちゃってるが、和鯖も原典資料周りは外部委託案件だぞんー個人的には金時好きだけどさ曼荼羅の金時って金時じゃないじゃんって言ったら怒る?
FGOの弱点と言うか蔑ろにしてる所の一つで連続性がないんだよね
…進めてないけど今出してる牛若丸オルタもそうだよね多分エロゲー由来の真骨頂ですね、景清は。しょーもな。
景清が表でも叩かれるレベルで安心した
景清の服装流石にダサすぎというかエロ漫画でもなかなか見られないセンスの衣装でちょっと……
なんで地獄界曼荼羅で使ってた立ち絵のアレにできなかったんすかね景清記事での露出云々言うだけどよくてよなんでさの応酬合戦
まともに機能してねぇな相変わらず露出するにしてもセンス無さ過ぎだわあの最終再臨
ダッサいアーツ以外のシステムを過剰に期待するのは違うよね
即死とダメージも逆にしたらバランス崩れるよね
という割と普通の主張が表で叩かれるのいつも不思議なんだけどシステム否定する奴は信者とか思われてんのか?
普段はあそこ運営贔屓よりなのになあ>>631
順序的にコッチが先に、又は同時に出来上がってたろうから
型月サイドも3臨絵は空気読んでない自覚があるんだろうしなぁ
他キャラの制作話でもチラホラ出てくるが、武内はソシャだからと雑にエロくした絵にするよう監修すんのやめろとまたジャンヌネタか…二次で似たようなの見たけど
牛若のところに鬼一法眼は彼との三人称で男扱いだった気がしたんだけど
いつ誰かが女体化が適当になるか分からない鬼一の女体化について、性別も体格も自由自在って書いてあるらしくてきわどい格好の女ならなんでもいいんだなって思いました。
ぶっちゃけこのシナリオのノリじゃ男で出そうが女で出そうが雑デレになりそうだよ
酒呑童子や茨木と同じノリで妖怪だから性別変化可能とするんでしょアホくさい
スカサハとの絡みで下手にゴリ押し他キャラに褒め称えしたりとか不安なんだが、同じ日本鯖の先生役の雀の前例もあるし
ただ鬼一法眼が凄くないとは言わないけど記録少なくよく分からない存在で
それなのに剣聖なのは当然、じゃないとおかしいとまで言われるとちょっとどうかと疑問
塚原卜伝と上泉信綱の異名として浸透しているし、五輪書の宮本武蔵ですら言ったり言われなかったりなのに打出の小槌のご都合アイテム感
伊吹童子にヴリトラとこうも人外存在の女体化続くが、人外は女体化に変な格好の理由にして依存していない?
あと俵藤太は大英雄なのは異論無いけど、他キャラによる褒め称えセリフはもう少し早めに実装でも良かったんじゃないの
一部六章のメインからいたのに今更感覚えるんだけど景清の3臨ダサすぎやろ流石に
>>640
よく分からん存在だから神秘マシマシにした上で複数の逸話伝承を混ぜ合わせてんやろ
玉藻やら酒呑(伊吹童子)のようにやっぱり第二部のシナリオはストレスの極みだよイベントもギャグも何一つ不快感を拭えない未練ばかりだし喪失感もほんと嫌いだし導かれる答えはこのゲームはシナリオもダメだ
なのに未練があるから離れられない
期待なんてしなきゃよかったなんてどれだけおもったんだろう>>644
当初は、比較的すぐ終わる予定だったのを途中で変えたから歪みはどこかに出てくる
それが第二部からだったって感じやね
そもそも初期の騒動あるから…社長の趣味か知らないけど男女問わず妙に露出多いのがな
今出てるクー・フーリンオルタも半裸だしリンボも最終で裸なのがな…
設定はともかく景清でようやく比較的まともな格好になったかと思ったら最終でまた戻るとはな…裸にすればウケると思ってんだろ
>>649
流石に流れがおかしいというかKYなコメントはなんでさ付くでしょ
実際どんなキャラでも嫌いな人は嫌いだろうけど、メイヴ自体は女性人気高かったキャラなんだし
珍しく2次創作でも女性作家が描くこと多かったキャラな気がするなアンケートですらイキリツカ全開で自分にデレてくれなきゃ嫌だ要望送るのやめてくんねぇかな
自分以外の主従や男女が仲良かったところでノイズになんかなるわけないだろ
女性キャラ全員デレてくれなきゃ嫌なら他にいくらでも女性キャラオンリーでデレてくれるゲームあるだろうに>>646
妖怪や神は変な格好の女体化の言い訳に使っている
いやむしろまず露出痴女の女体化したい性癖欲があってそれに人外だからいいや、出せる便利だ好きに出来るって感じだと思う
女体化しない男性キャラもいる中であれこれ屁理屈付けて女体化するから、それ男でも良いよね?もあり過ぎるし
こんなのでFGOはきちんと設定付けている理由付けているとするからアホらしい>>651
まあそれでいて他所の方が酷いとか引き合いにしたがるのだが
大抵は全体的に女体化した閉じて作品内に収まった、その場限りの閉鎖的なコンテンツなんだけど
偉人の背景使って男のままのキャラもいるからな>>649
単に好きなもの語ってる人に向けて嫌いな人もいるって態々言うのは無粋だからでは…シナリオで持ち上げられるメイヴ嫌い
牛若もどきの絵が流れてきたけどひっでえ面してる
90年代の陵 辱系ファンタジーエロゲとか敵幹部で出てくる系のケバさだなんとなく前のぐだぐだイベントみたいに生前はあんなに暗かった牛若がマスターのお陰であんな明るくって展開になりそう
沖田にしろ牛若にしろ最初からああいう性格だったろと思うが牛若は本格的なシナリオ初登場が鬼ヶ島なのに、既にその時点で共に人理修復の旅を続けてきた仲な立ち位置だったからな……
過程と出会いが無い
時系列不明な幕間を含めるなら、弁慶含めて確かに今や鬼ヶ島よりは固かった気もするけど表の女体化肯定派はキモい
マスコットが気持ち悪い
白目がない円らな瞳ってエイリアンみたいで苦手
個人の好みでしかないことだろうけど
どっかで吐き出さないと頭おかしくなるわ>>657
別に沖田は生前とは違うけどだからと言ってマスターのおかげで変わったわけではないしなあ
なんなら信長のおかげだろう鬼一でまたスカディシステムができるよう性能が解禁されたので
スカディ実装以降の全体Q鯖がシステムしづらく調整されてたこと
その調整があった後にキャストリアがあの性能で実装されたこと、それに続く全体A鯖は普通にシステム出来るような性能にされてたこと
この露骨に作られた格差へのモヤモヤがまた再燃しだした
スカディ以降一回システムしづらい流れにしたから、システムはあくまでやりすぎでやっぱりBAQのカード個性をつぶしすぎないように調整していくんだなと思ったのに
ところがその後みんながシステム系サポにほしい性能を運営贔屓のアルトリア捏造派生に全部乗せ
そしてその後の全体A鯖は性能控えめにされることなく当然システム適正ありますよ?ってさぁ
自分も大いにシステム構築の恩恵受けているはずなのにもうずーっと引っかかってる
贔屓憎しなのか 性能抑えられた鯖や最初から波に乗れない性能の鯖への同情なのか>>649
全肯定の信者には関わらないほうがいい
「考え方は人それぞれ」というごく普通の事象を理解してないし、
それを受け入れる度量もない景清格好ひっでぇ…
気を衒ったにしても露出して中途半端な鎧だからもうセンス無いとしか言えない
ただただ酷いが、こういうゲームだから、牛若見ろよ他に酷いのがいるから、とよくもまあ意見封殺しまくり
いや酷いものは酷いと言うには意見に反論もあるのは分かるけどさ、ただそんなに言われるのが許せないのか>>663
なんかFGO 以後のアニメだと売上重視なのか元の作品の親しくなる描写削ってまで急に親しくなってる前提で始まってしまってるアニメ化になりがちだな
FGO じゃないけど事件簿もグレイが二世を親しくなる話も書かずに、いきなり魔眼列車やってた
そのわりには原作既読の人間には意味がないアニオリ連打で肝心の魔眼列車本編の戦闘や人物描写も原作と比べおざなりになってたし…
アニプレの意向か小太刀達ライターの手癖かは知らんが、主人公側を変な改変したり戦う動機をわざわざ削るからアニメ化で妙な事になりがちなのがな…
例えばアポなんてちょっと言葉付け加えれば済むのに、ケイローンが不老不死が願いと言い出して親の絆が欲しいまで脚本に書いておけよと思ったし、ジークが仲間のホムンクルスが苦しんでるのを見て選択肢を与えたいと思ったから行動してたのを何故か無理矢理助ける感じになって困惑してたぞ
バビロニアもぐだがジャガー戦初回で妙に悩んで撤退したから展開変えるのかと思ったら次の話でギャグみたいにジャガーは仲間になるし、小太刀が連携取れないのか知らんが話の辻褄を合わせてくれ…誰主体かはわからないが今のFGO運営がハロウィンとエリザベートを嫌っている(のけ者にしたい?)って感じなのはわかった……。エリザベート好きなのでしんどいですね……。
それとまーた勝手に弟子にされててお前これ何回目だよ?誰の弟子にもなった記憶ないからな?こういう勝手に何かされるの不愉快嫌ってんなら『金』の掛かる差分やらを毎年追加はせんだろ
型月特有?の歪んだお気に入りだろ
弄りがい,反応が楽しいから玉藻がお気に入りな菌とかと同じよそもそも今どころか1年目時点で他シナリオでは滅多にしないグダの失神とかさせて、2年目以降はそれがトラウマで断固拒絶な流れを重ねてるし
昔から扱いは変わらんよ弟子だのなんだの言われなんか教わってもそれが本編に適用されてないから本当に時間が浪費されてる気がするよ、ギャグだから別?ギャグなんかやってる暇なんかないだろ
667だけどハロウィン初回は未体験だからそんなことになっていたのかと驚いた。ふっるいバラエティーみたいに弄るのがいいって……きっと運営本気で良いと思ってそうで嫌だ……。やっぱり出番ない方が幸せだよこのゲーム……
ライネスもだったか、弟子って
初期の誰々に似ているもだけど型に嵌るの好きねえ、形変えているだけでやる事変わらん
無個性にキャラが無い主人公だからって理由付けてもキャラの高評価や褒め称えはさせるし、発言と人格が食い違うし
なんか無理あるんだよねライターもユーザーも主人公と自分を分けれてないのが多い「それでも君は夢を見る」とか指し指ともとれてしまう曖昧な表現とか言い出したのが悪いと思う
二部のせいもあるけど何一つ主人公に共感出来なくなった、善性なんてうわべたけの張りぼてなんじゃないか?恨み言も皮肉に似た発言もギャグイベでしかしないし。前々からさんざん言われてるけど、一応は命の恩人相手に「グランドク.ソ野郎!」とかほざいたり、ギャグって描写だろうと仲間相手に「コモンの分際で云々」とか言うやつのどこに善性があると思ってたんだ?
まあライター陣はそういうのを善性の発露みたいに思っとるのかもしれんけど。とくに奈須。
ちょっと遡るけどさ、弟子認定させられる側のキャラが好きな身としても正直きっついんだよな
ライネスと二世の関係が好きだったから、「初弟子がいないとなにも出来ないライネスたん」みたいなのが氾濫したときは目眩がした。
レクイエムのが顕著だけどさ、事件簿コラボのときもひどいもんだったって言うか…二次もひっどいの溢れてたし
原作や原典で完成してる関係性に土足で踏み込んできて、自分がいないと成り立たないんです!みたいな顔してるんじゃねえよ鯖.太郎ってなったって言うか弟子云々系はチョコやら最後の個別エピやらに繋げる仕込み以上でも以下でもねーだろうから、共通シナリオ上じゃあ全く無意味な代物でしかねー……
太郎は中身空っぽだから相手に弟子だの最高のマスターだのレッテル貼ってもらわないと関係構築できないんだろう
一方的に押し付けられてるって被害者面することだけは崩さないスタイルメイヴって男性人気さっぱりなイメージ
いやそれがいいとか悪いとかじゃなくて、ビ◯チキャラなのに男性が描いた絵があんまない
下手にデレさせられて消費されて捨てられるポンコツよりはいいかもしれんがチェイテ城ネタもういいわ、何回擦るんだよ
初回から何が面白いのか分からんし、主人公がトラウマになってるのも理解不能
少数派なんだろうけどさというかもうネタがないから過去のもの引っ張り出してこれやっとけば受けるだろくらいしか考えてないんじゃねえかな
考察屋界隈は今年のタイミングでチェイテ城復活に盛り上がってるようだけどな
つか、この特異点なぜ消滅せずに残ったままなんだか・・・>>678
本編では太郎だけが醜態晒してるのに二次創作ではカドックやリンボにイキり散らしてるのが謎だわ
不満・愚痴を吐き出すためのスレッド343
681
レス投稿