このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5849/1/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
参考 ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html立て乙
来週のパゴス君のためににお線香買ってこなきゃ。ケムール人のスペックを侮るなよ…等身大でも車より早いスピードで走れるし頭の液体は怪獣を問答無用でワープさせる…
>>8
今時はCGでええねん
こいつらレベルの操演はもう今だと厳しかろうし>>7
バロッサ星人「クラーコフとか盗みたい」>>7
バロッサ星人「あなたの心です!」気に入られてるのハルキの方っぽいし本編後はゼットベリアロク引き継ぎできなさそうよね
>>13こんなん喰らってウインダムにイタズラできたバロッサもそこそこすごい…
>>15
でもハルキすでに死亡済みだから、復活できるかどうか次第かな。>>19
むしろ普通はそう考えて手を出さないところをやらかしてくれそうだしなバロッサ星人>>24とかでてこないかなー
>>22
デザイン、ノリ、表記
全体的に昔のウルトラマンの宇宙人感ある
最近は再登場しても何代目とかつかずに種族名だけだったり個体名ついたりが基本ななか昔にながらの○代目表記だし>>24
キングジョー各パーツを操縦する三バカバロッサ星人か……>>32
そりゃ乗り換えながらまた都合のいいとこにつくんじゃね?>>32
でも一応後処理の警備くらいはしそうな職業だし
カブラギほどではないけど少しは手に入りそうじゃね?>>32
ユカに乗っ取ろうとして逆にサンプルになる>>24あとはサディスティックなすみぺボイスのバロッサとか
コンパチでディエンドと絡みそうなバロッサ星人
>>38うっかり踏んじゃったばかりに…
これでカブラギ退場だと色々もったいないなぁ
中の人のTwitter的に>>46最終回でもしかしたらカブラギくんが引導渡すかもしれんぞ
バロッサ星人に女性はいないのだろうか…
>>6
そしてゴジラやガメラ、ガイア・アグルやダイナも自分達の敵を追ってウルトラマンゼットの世界にやってくるぞ!https://mobile.twitter.com/TsuburayaGlobal/status/1317269097806254082
ウルトラサインが「Bる」っぽくなってるのウルトラ好き闇取引とかもやって材料集めてたし
効率は下がるが別に正体バレそうなカブラギにこだわる必要もそこまでないと思われる
なら最初からあんなあからさまな行動せずに正体ちゃんと隠して暗躍すればよかったのでは?と思いがちだが知能高い分馬鹿みたいな擬態行動したくなかったり愉快を求める愉快犯だからこそそんな欲を抑圧したような行動したくなかったのかもしれん
あとそれほど前線でてないのにもう限界きてるってことはやはりゼットゼロジードのあれですでにぐちゃぐちゃ音しはじめたりしてたあたり肉体に限界きてたんだろう。今までは無理して頑張ってただけで
どうせすぐ限界きて捨てるつもりだったし暗躍する必要ないんだろう>>60
ベリアロク「俺様の牙に憧れるちびっ子ども!ご飯やお菓子を食べた後はデスシウム歯磨き!!これを忘れるなよ!」>>57
エイリアンみたいにクイーンバロッサとか出そう>>64
バロッサ星人見てると怪獣ハントをモチーフにしたゲームを久しぶりに出して欲しい
大怪獣ラッシュみたいなアレンジした宇宙人も出したりとか>>65
御大将はギルドの運営でもしてなさいよ!>>32
カブラギの体で行動するのもボチボチ限界(顔も割れたし、本格的に追われ出した)だから乗り換えたってだけで、カブラギにこだわる理由もメリットも無いのよ
それなら別の体に乗り換えて一度仕切り直した方が良いhttps://twitter.com/virtualakaoni/status/1317269095897833473?s=21
この人のゼットの動画大好き
ゼノン、真面目に非公式だけど10年ぶりの出演じゃなかろうが>>32
いや?
いくらでも乗り換え出来るなら馬鹿ではなくね?
むしろ行動範囲広がってヤバイと感じたが>>47
これで退場するのはもったいないしどっかで活躍してくれないかなガンダムウィンダムならぬガンダムウインダムということか
>>74
あーなるほど
あいつ何時も近くで観戦してたもんな>>78
そして兄弟を倒した技は後続に通用しなくなる
頑張れゼットくん
あと9998匹戦えるドン!YouTubehttps://youtu.be/2lNJuYW0YvI
デルタライズクローのアレジード先輩の力なんだろうけどこう見るとただのバルバトスで草>>83
生粋の戦士なバロッサ妹か……強そうなんかもうギルバリスの腕召喚したのもバビロン意識に思えてきた
>>78何気にM78流竜巻閃光斬やぶったのバロッサ二代目が初だしな…小者だけど強いぜバロッサ!!
>>58
丁度ボイドラでもトラスク出てたしね。
そういえばボイドラタイトルの「黒いウルトラマン」ってベリアルだけじゃなくてタイタスもそうなんだよな。2人とも血筋とは逆の道に行った共通点があるね。よく考えてみたらウルトラマンは肉体があったほうが強いけど地球みたいな星に留まる応急措置として人間に憑依変身してるから…セブンみたいな擬態組って相当息苦しい中で戦闘してることに
そう言えば来週は2020年の再挑戦だけど2020年の挑戦はどんなはなしだったの?
バロッサ星人、ギルガメッシュの宝物庫好きそう
https://mobile.twitter.com/HuffPostJapan/status/1316609255441657857
B級映画だけの事かと思っていましたが実際にそこそこいました>>103
ハルキさん「なんか変な声聞こえなかったっすか?」
ジャグ倉隊長「気のせいだ()」
ハルキさん「それより俺にも隊長の蛇心流教えてください!」>>108
ダブルヘッドジョーズ…実在したのか>>105
ハルキから一旦『借り』て『パク』リ品製造したので>>106
これ手の形構え的にセブンガーもキングジョーも出来ないからねえ
確信犯にも程がある>>104
まさに今年再登場には持ってこいの内容なのね>>104
怪獣の方が生命力が強いから、今回は人間じゃなくて怪獣を持って行こうとしたのかな?怪獣なら持っていってもいい気がせんでもないが。>>107
・金色
・色んな冒険と略奪で手に入れた宝を使う
・声が関智一さん
・近接が強いのと弱いのがいる
バロッサは英雄王だった…?>>120
来週のネタといい円谷は視聴者のおっさん率を測ろうとしている!?Twitterに鬼滅の興業収入が午前中だけで1デビルマソという書き込み聞いて変な笑いがでた
タイタスさんスクワット五万回と腕立てふせ三万回やってんだ…
>>106
今回だけでGガン、ダブルオー、オルフェンズとのパロディ豪華仕様>>124
25歳以下産まれてさえいない
それ以外でもガンダムやスパロボを知らなければ分からないだろうから多分パロなの知らないんじゃないかな…>>126
タイガのボイドラでもそんな感じだったな。
一緒にトレーニングするタイガが「いや、俺は自分のペースでやる。」って言っているのであれはウルトラマンでも異常な回数のようです。>>120
度々スパロボに出るからそうでもないぞ>>119
xio密着24時でもやったなこれ>>131
ベノスネーカー
メタルゲラス
エビルダイバー>>131
レイキュバス×スノーゴン=レキュバスノーゴン>>90
だってほぼ賛オンリーの名作Wと賛否両論非多めのゼロワンだと特オタ受け的にもね?>>120
去年再放送してたから見てた人もいるかも
公式も配信してたしYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Hplb67uX10Y
>>131
このメンツ>>98
W 世界観などベース
オーズ ゲスト
ゼロワン 現行ってことで上の説得
まあこんな感じだろな
いくつかの春映画で現行勢が出番少ないのと同じでバロッサが喰ったジュランの種って何の怪獣のものなんだろ…
>>102
ロキステイ>>151
『ウルトラ(よそのところ)の無機物(この手の)怪獣ってワケカンナイ奴多くないか?』>>152
目の発光やって逆転したけどサイゴには結構押されてたりとめちゃくちゃ強いって感じでも無かったからな。>>142
GF13-017NJ IIだからなるほどかなり合わせてるタイタス「今回のゼットがセーフなら私が筋肉のの呼吸を使っても問題ないのでは?」
タイガ「じゃあ、今度のギャラファイそれで行く?」
フーマ「スタッフが困るからやめて差し上げろ!」>>156
なぁに、既に内臓を貪られた様を擬人化されたヒロインだ
今更拘束程度なんのそのよ>>159
東映も石の呼吸やったしやるなら今>>160ジード「何でだよおおおおおお!!!」(逃走)
東映や円谷くらい大御所になるとパロられるくらい日常茶飯事だから
逆に多少パロっても誰もなにもいわないと言う>>165
真先に滅ぼされそうな感じだし
ギルバリスの攻撃に対応して卵大量に産むように進化した可能性>>167攻撃こそ効いてたけど力はやっぱバロッサのが上なあたり宇宙人の壁は高いの
>>167
バリスレイダーを機能停止にするくらいのパワーもってるからね>>170
あれはパロじゃなくてモロ>>172人間態でハルキを軽くあしらってた隊長やっぱ強いな…
>>138
ファーw
想像以上にトランザムだったw>>177
鉄血のオルフェンズのパロディだという意見もあるみたいだね。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2lNJuYW0YvI
素の軽いジャンプで天井に頭ぶつけるやつよりはるかに強いの控えめにいっても頭おかしい
>>185 グリーザは「虚空」怪獣です…
可哀想な人への殺 意が高くて可哀想…にならないな、実験で何人も抹殺してるし
今後別個体のストルム星人が出てくることがはたしてあるのか>>181
咆哮のような動きと眼の光のエフェクトと動き方は確かにバルバドス。ジード要素として使えるからパロディとして組み込んできたんだろう
ウィンダムの辺りは完全にOOとGだしな>>195なるほど…ヒューマノイドだから着ぐるみも要らないし再登場いけるかもしれない
>>199
前者は刀を燃やして片方は縮地を使ってくるな>>202あ、間違えた
>>198
なお種族的にはあと9998回ある模様>>199英雄王ボイスのバロッサは宝物をひっぱりだして闘うのかな?…………闘ってたわ
>>205
腐 に 堕 ち た 倫 太 朗>>206
タイガー!奥さん引き取りに来てー!着地した時腰打つんじゃねーよw
頭部を破壊するのはやめてくれー!ってそれ中の人ネタやろ!!ww>>195
ペガッサ星人も、ジード宇宙では健在だったりするしな
あと、オーブで写真→ジードで登場と、ネリル星人も滅びてない宇宙があるとわかったのは嬉しかった>>214
完全究極異形生命体■■■■>>202ヤベェ…ヤベェよ…呪われる…
>>202
ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!地元の風景写真は何かあったとき特定される原因になるから危険よ
>>227これ一応地元ではないからとりあえずは問題ないけど次は気を付ける。ごめん
>>225
なんか目付きの悪いウルトラマンっぽい見えるんじゃが…>>215
レイブラッドのところをデストロイアにした方が良かったかな>>225そういう風に見えるだけだと思う
>>229
なんか丸で囲った所を拡大してみると顔が緑色の人が寝そべった状態で縛られているように見えた(※あくまで私の視点です)まあ所詮人間は天井の木目だの木の洞だの単なる偶然の産物に意味を見出したくなる生き物だからな
こんな風に見間違いと考えすぎで騒ぎ出すわけだ>>229
なら私の見間違いって事で良いっす>>236
多分雷が体を走るピリッとした感覚が癖になるのでしょう>>237殺、人現場みたい
>>243
連盟だった…>>247
冗談抜きで誘い方がドラックそのものなんだよね>>251ハルキの前だとウルトラマンらしくやってるけど、ゼロと一緒にいるすの自分を見せてないよね
抜けてるとこは見えるけど彼なりに仕事モードだしウルトラQのジュランについて知らなかったんで、今回のジュランの種を「惑星ジュラン産の何かしらの植物!?」と思っていたことを懺悔します
>>246
宇宙守るだあ?
仕事の目標なんて聞いてねえんだよ!
お前の目標聞いてんだよ!
もういいわ!ハルキに聞くわ!
かな>>255
どうにもしようがないので輪っかは別宇宙行きの任務を出すことで見込みのある善人をO−50宇宙から解放してる説まであるという
今更あの宇宙をどうにかするより他の宇宙を守らせる方が有意義ってだけかもしれんがあーo-50世界の地球が舞台の新作ウルトラマン めっちゃ見てェェェェェェ
>>248
端的に言えばガンダムの地球連邦の高官を更に腐らせたイメージ(ゴップさんとかではなく、08小隊のイーサン・ライヤーを卑劣にして外道マシマシ200%をイメージして欲しい。アナザーガンダムなら種死のロゴス)>>258星の頂ってなんだよ…戦士の頂だったよ…(絶望)
>>254
ローマ神話はどうしても惑星の名前として認識しちゃうからね
同一視されてるヘルメスの方ならわかるだろうか>>267
ガイさんならちょっとガチ目に手合わせしたいって感じじゃないかな。>>263
ちなみにダクヒでベリアル陛下(レプリカ)があまりにも腐敗してるから星間連盟の破壊と新たなる統治を宣言してるhttps://mobile.twitter.com/juliet3comet/status/1317426655590309888
ウルトラダメだった
蛇の呼吸の使い手はもういますね原作に>>269
光があれば同時に闇もある
輪っかが保つのは宇宙のバランスだから、ウルトラマンが誕生すれば、それと対照的に闇を背負う者も現れるのは道理だ輪(ジャグラーに関しては私も責任はあるけどとどめ刺したのダイナじゃない...?)
https://mobile.twitter.com/juliet3comet/status/1317419945110564864
インパクトがある事をした結果があのバーニングエンドの模様>>267
輪っかやあの宇宙のろくでもないやつらも含まれてそう>>269
オーブの輪「(そいつらが)素質がないのに私から力を欲しがる負け犬だから」でもジャグラーが光でも闇でも無いって分かって逆に安心した感はある
ダークリングの件からもう懲りてるだろうし漂白され過ぎてもあれだったしZで何かしらの答え見付けそう>>278やっぱこのはっぱカッター強すぎる
>>280
流石のジャグラーでもダイナは厳しいかな…
今のアスカは人間辞めて久しく、実力もTV本編の比じゃなくなってるから…>>283
確かにそうだが、今のアスカさんだとどんな相手(グリムドやグリーザなどの規格外は除く)でも苦戦しても最終的には勝つんだろうなと思ってしまって………>>283
というか地球の闇使ったらガイさんに真っ向勝負で勝ってたよね
人質取ろうとしなかったらそのまま勝ててた>>286
フーマ「それより旦那はプロテイン飲みながら『うまい!うまい!』しなくて良いのか?」
タイタス「プロテインに味を求めたことは無いな!心を燃やせ!!」
タイガ「タイタスの声がなんか若々しくなったな…」>>283巨大化したらゼッパンドンより強いからな…。自力で巨大化できないだけで強すぎる
>>291
あくまでエックス世界の話だけど
地球は要だから宇宙守るなら地球は重要
になった
あとウルトラマンに嫌がらせするために
わざわざ地球狙ったり来たりする奴らもいるし
責任取る意味でも地球は守らなきゃ>>289
まだ孵ってないコクーンだから…
その状態でも火球は出る模様。おかしいよ>>291
そういうところが地球人に似てるんだよ
地球人もかわいいからって食われる側保護して肉食動物の食いぶち減らしたりするだろ?>>289ちょうど次の「ウルトラマンゼロ ザ クロニクル」で見れるから楽しみ
他シリーズはともかくZの地球はゲネガーグ取り逃したこととライザー盗まれたことの不始末に巻き込まれただけだからね
現状はほぼほぼ被害者>>298 あくまで地球を守る理由の一つがそれ込なだけだよね
>>291
地球ばかりに贔屓してる訳ではないよ。
宇宙全体を防御するのが宇宙警備隊の任務だし>>291
youさぁ…レッドキングの時にもやたらウルトラマン批判してなかった?>>265
まあでも家族の友情をメインに捉えた実写版も好きよベリアロクはハルキ以外だったら誰を気にいるのかな?
https://mobile.twitter.com/juliet3comet/status/1317422341849182208
ウルトラマンZの目は他のウルトラマンと違ってキラキラしているんですよね。
印象に残る目なので何かしらの表現を入れたかったのですが、赤目にすると暴走みたいに見えてしまう。
怒っている表現に目が血走る。というのがあります。それをどう表現すればいいか悩んでたどり着いたのがこれでした。
との事>>307
じゃあ、ウルトラの父と仲良くなる可能性もあるのかな。知人の生首が話しかけてくるシュールな光景になるが…>>309
基本的に宇宙のバランスを守る=他の星が他の星を侵略する、悪意を持って滅ぼす、本来現れる筈が無い生物が現れて既存の生命体を滅ぼし尽くしかねない
ということを防ぐために戦ってる
地球人には自分達の歴史の歩みを見てる気分だから心情的には肩入れしてる+いつか自分達みたいに精神的に成長して一緒に宇宙を守って欲しい
と思ってるから期待している>>313
まず、フレンドシップ計画が…>>313
平成セブンの現代の地球人も侵略者になりかけているからな……。
「知的生命体のいる惑星を問答無用で破壊する」フレンドシップ計画とか言い訳出来ないもの。
M78世界の初代ウルトラマンも、もし地球人が侵略者になれば彼等と敵対するって言ってるし。>>313
平成セブンの宇宙だと、地球人の方が侵略者って設定だからな…
それでも地球と地球人守り続けて、光の国の命令無視しまくってたからそりゃそーなるhttps://mobile.twitter.com/juliet3comet/status/1317443317831888897
二代目は間違った努力をした結果、日本語ペラペラになった模様>>313
テクターギアで修行させられる変な親父がワンチャンあるかな?>>313
ただでさえ地球人類=異星人が侵略してノンマルトを滅ぼしてる=宇宙のバランスが崩れてしまっているからね
今の地球人類には罪はないけど肩入れするのはもっての他だしね(平成セブンの世界限定)>>320
カットされたけど
メフィラス「地球人が他の星を侵略したらどうするのかね?一緒に侵略するのかい?」
マン兄さん「いいや?地球人が宇宙のバランスを崩すなら私は敵になる」
が直前まであったからね同じウルトラマンでも地球に来た目的や経緯が違うから全部一括りにして考えると混乱するぞ。
平成セブンの世界は他のウルトラ戦士は来てない世界だったよね確か
>>325
正直読んだ時こんな気分でした>>329
後マックスもある意味職務か?>>328
光の国出身のウルトラマンはいないかな
強いて言えば、ノアさんが近い
相討ちになりながらザギを元の宇宙に連れ戻したけど、地球にザ・ワンを送り込まれて、それを追って飛来したら真木さんと事故った
そしたら地球人の意思と絆に感動して、スパルタカウンセラーになっちゃった視点も寿命も力もあらゆる意味で上位存在のウルトラマン達の価値観を理解しようとする事自体が間違いだったと理解した
すんません>>334
ニパ子やエターナルミラクルの件があるから可能性が無いと言い切れないのがまたウルトラマン Z毎回評価高めだし今回もどうだったか気になる(生放送見逃した)
散々批判されてるマウンテンピーナッツでは
世界中で一般人を苦しめたり虫取りしてる子に通りすがる際に顔面に硫酸ぶちかますやら
被害出す害獣保護に対して抗議したら銃殺してくる暴挙通り越してテロじゃねえかこれなマウンテンピーナッツも地球の文明価値観だから介入しないよって仕方なくウルトラマンも見逃したりしてるからな
問題は落花生の行為が意味不明なヴィランすぎて
価値観云々の説得力が薄すぎることで。>>339
やっぱり本来はデルタは格闘強化体なんだろな
ベリアロクはイレギュラーだし
変身者が空手家と宇宙拳法家見習いだから
めちゃくちゃ噛み合ってる...>>237
これがゼロツーに完封負けしたっていうアークゼロワンか。普通に格好いいな。>>340
ハルキが病院にいません!←何?(真顔
ハルキに向かった斬撃の前に急いで飛び出してきたような姿勢で妨害に入る
やっぱり目的はともかく
ハルキ大好きなの伝わる隊長好き誰がいったか今回の宇宙人はパロッサ星人
>>288
中の人がラジオで嬉しそうに語る姿が見える見える>>356
情け無い
すみませんでした大森P平ジェネでオリキャス呼ぶために色々頑張ってたらしいしそっち方面有能だから裏方に注力すりゃ良いのに
>>347
相変わらず高いな
特空機の活躍やジャグジャグの存在に今回特撮が映画クラスの回もちょくちょくあるしで見てて飽きないのが大きいか>>361
プロデューサーらしい仕事は得意みたいなのに
・メインライターとサブライターとの取りもち
・話の構成
は不向きよね大森はとりあえず逆張りとネットの声拾うのやめろ
>>342
読本だったかのインタビューだとキョウリュウの時は自分で案というか発明できたのがアックムーンとかの頭部とか一部だけが着ぐるみで後は市販の服とかで済ませられる衣装怪人ぐらいだって言ってたくらいだしなぁ。>>366
最終的にはヒーロー番組だからそうしてるだけで普通にしてるぞ
エグゼイドの場合は正宗じゃなくて神でそれが功を奏したけどエボルトは途中までは良かったけど最後ら辺のエボルトリガー起動とか最終回まで何しても復活したりVシネとかエボルトにとって都合が良い所あったから批判されてる気がする
ゼロワンは1000%とかいう特大の物を残したし
単純にボコれば良いわけじゃないねんキョウリュウの時で思い出したのは、デーボスの上位存在はいるにはいるけど色々な理由で絶対出さないって決めてたのに、VSトッキュウであっさり宇都宮Pにデビウス出されちゃったのはちょっと大森P気の毒だなとは思った
>>364
ゼットンバルタンをゼットン・ファルクスという別キャラにしたのって
やっぱり『敵としてのバルタン星人』を出せないからなのかね>>379滑るより辛い反応された!?
獣国の皇女の剪定スレにいたらもうアナスタシアとカドックくん見るだけで泣きそうになってくるのじゃが…まだあらすじすら公開されてないのに喪失感がヤバい…あそこは危険だ……私は既にナーシャロスを発症してしまった、みんな手遅れになる前に逃げるんだ……うっ発作が
というわけでギャグ時空のカドックくん×アナスタシアちゃんエロエロ妄想することでしのぎます
多分あの二人絶対アナスタシアちゃんがオセオセだと思うんですよ(ガバガバ日本語)チョコにしれっと媚薬仕込んだりなんの前触れもなくベッドに押し倒したり
でもカドックくんベッドヤクザみがあるからいざ始まったらきっとアナスタシアちゃんはぐでんぐでんのグズグズになるまで組み伏せられちゃうんだろうなぁ、でもそれを嬉しく思ってそう可愛い
媚薬仕込まれて我を忘れるくらい発情して「君がっ、君が悪いんだからなぁっ!」って怒りながらバチュンバチュンピストンしてほしい
あとなんか理屈責めに弱そうってか口論弱そうだからセックスしないと出れない部屋に閉じ込められて(主犯:アナスタシア/技術協力:ダ・ヴィンチちゃん)無表情のアナスタシアちゃんにそれっぽいことまくし立てられてお目目グルグルになったところを「……というわけで早急な性行為が必要です」「ああ!!」って頷きそう>>380
こいつ帰る時パン箱抱きかかえて帰ったから多分今もどこかで可哀想な星が喰われてる>>380
別に星が食えなくても悪事が出来ない訳じゃないし
こいつ地球人の事を認めただけで別に改心した訳じゃないよ>>384
oh>>384
スレ間違えとるよー>>386
迎撃するたびにまた人が市ぬし
その前に他の星の人々が多数頃されてるんですけど正直、このままだと無駄に荒れるだけだし、此所で大森Pさんやエボルトの話は終わりにしない?
>>386
だから他の星の被害や迎え撃つって言ってもあの規模の敵なのに一度勝ったから楽勝とか犠牲が出ないなんて考えてるのかよ頭お花畑か
いい奴になった訳でもごめんなさいした訳でもなく力蓄えたらもう一回襲う宣言かましてるんだぞエボルト>>391令和も平和ダナー
>>386
迎え撃つつってもどう考えても簡単にいかないし、
そもそもアレだけ戦兎達が頑張って撃破したエボルトが簡単に復活してはいそうですかって受け取れるかよ>>396タイタスさんは筋力A+++くらいあって全部バスターでも可笑しかない
>>396
ありがとう。
そうだな・・・仮面ライダーだと万丈や不破さんとかもバスター三枚になりそう。ウルトラマンだと、タイタスとかガイアのスプリームバージョンとかもなりそう。>>406
働いたら分かるようになったけどホウレンソウて簡単だけど難しい
けど愚痴られてる、てことは改善要求出てるんだよな…?それを無視してるんだよな…?会社を上げて…
てなるから困る>>409
そもそも元から借りパクでもなんでもないからセーフ>>411
1番目は「ディガァァァァァァ」
って叫んでるからディガルーグだよ>>419
呪いの装備かな?教会行かなきゃ・・・>>415
吸血とかの亜種でNP吸収スキル持ってそう>>424
後持ち手の部分が見えたらカッコ悪いから見えないようにしたとかちょっとしたことでも工夫してるから俳優ってスゲーわってなる
後鶴野のせいでガイアから運動テストが行われたのもワロタ>>425
ゼノン「とりあえず円谷監修のショーだと俺もギャラクシーあるし気にしてないよ。ただ早く映像でダブルギャラクシーカノンでもして多くの人に認知してほしい思いはあるよ」>>420
シャドーラインとの共闘にロボ戦での合体技とか抜き出せば良い所あるんだけどねえ。イマイチ盛り上がりきれない感じだったのが勿体なかったな。>>415
他の奴等は
ルギエルはアーツ宝具
ビクトルギエルはバスター宝具
グリーザは第2形態がアーツ宝具で、第3形態がバスター宝具
べリアルアトロシアスはバスター宝具
ルーゴサイトはクイック宝具
ウーラーはバスター宝具、トレギアはアーツ宝具
って感じになりそう。>>431
ウルトライブ出来るだろうけど多分現状ショウの手持ちからだろうし弱体化になるだけだし、強いて言うならハイパーゼットンにでもライブしたら良いかも
あとウルトランスはしてたよ>>436
耐える系のミッションでのも攻撃しないっていう行動選択ができないからね
イベント戦闘ならホームズかダ・ヴィンチちゃんがとりあえず様子を見るんだ的なこと言って特殊スキルで毎ターンスタンになるとかでなんとか>>426何かギャラクシーソード撃つとき「シァアアア」って言ってるつもりなんだけど「シネヤァァ!」って聞こえる
https://nico.ms/sm27073883?cp_webto=share_others_androidappniconico
デビウスに関してはまだ乱戦とかしてるならともかくシューティングゲームみたいに動かずに撃ってるだけなのが………
>>434
右手からエヌマエリシュ、左手からエクスカリバーで二刀流だ>>441
シネヤァァァにしか確かに聞こえなくて困る>>444誤解してすまない…ジープに轢かれてくるか
イフはシャイニングゼロで時間を巻き戻したらマシュマロに戻るのか、時間に干渉する力を持った怪獣になるのか気になる
けど公式で結論を出さないでほしい>>436
FGOの戦闘で攻撃しない方法がサポート宝具3連発か、全員行動不能しかないからね…
前者は凸カレだとかの初手NPチャージで出来なくもないけど後者は1ターン目から狙ってやるのはほぼ不可能だし…>>441
それだと完全にマヨ方じゃねーか>>452
そういう作品に対する設定くらい事前に相談してから取り組もうぜ...>>452
それは過ち、演出担当がお遊びで入れた要素だから
石田「財団Xがオーメダルに目を付けちゃいました……」
塚田「どうしましょう」
武部「どうしようもないですね」
小林「今からじゃ活かすの無理ですよ」
が正解>>404
FGOのシステムじゃなきゃ文化系鯖でなんとかなるですかね。
アマデウス「イフ君、僕の尻を舐めろ」>>451これだけダークヒーローの技だろ…W
仮面ライダーカリバーの変身楽しみ
タッセル、そんなメリーポピンズみたいなことできたのか……
つまり精神と時の部屋か
リベラシオンは精神と時の部屋なのか……
アーサー王伝説は別個に存在してるんか
13の物語って円卓ともかけてそう
これを導き出した飛羽真やべーな
なんかカリバーさんの本をめくる動きが女性っぽく感じた。いかんな、先入観が……
セイバーの最後どうなるのか想像つかんなぁ
爽やかなOPだあ…
しかしオサレなOPだ
ライダーじゃないみたいまだ7話なんですけど
物語の核心はこれ以上のモノがあるっていうのか?ブリテン異聞帯がこんなんかな?
原稿仕上げてから行くとか作家の鑑すぎでは
締め切りに逃げ出す作者
>>473マシュの「私は災厄の席に立つ」ってそういうことか
締め切りを守る作家の鏡
一色か三色が相性のいい組み合わせなんか?本
結構ボロボロになってるけど蓮は出てきたときピンピンしてたあたりやっぱ強いんだな…
戦いもしつつ締め切りも守るヒーローの鏡
1話のコッコロちゃんみたいな全肯定チュートリアルキャラな倫太郎はどこ…
ライダーさん!
倫太郎はまだ三冊使えないのか……
3冊刺しは鍛えた剣士でも負荷が大きいって言ってたな
ライダーさん!?なんでこんな事を!まさかぐだぐだから逃げるために!?
いっつも巻き込まれてんなこの編集
バスターさんすっかり斥候役みたいになって…まぁ強すぎるから仕方ないね
アヴァロンだったりアーサーだったり、ブレイブとジャアクってブリテンの龍なのでは説が鎌首を上げている……
あとやっぱ同色3冊は負担ヤベーイ!のね。照井くん!(人違い)
顔が見えねえ
メデゥーサモチーフで女じゃないの珍しいね
なぜにお顔を隠してらっしゃる?
>>485
飛羽真くんがちょっとへたり込んだぐらいで次からは慣れてたのやべーな、やっぱりライダー主人公かここまでくるとマーリンがでそう
「世界を包みし暗黒を生んだのは一匹の神獣だった」
「暗闇翻訳」
かっこいい…MOH楽しそうだなぁ
久々にいいゲームっぽい轢き逃げ強い
>>500
トライカーになら乗ってるな…というか轢いたな……死なないんだデザスト
>>496激土重版!みたいに人気→強さっぽいね
普段きっちりしてるやつが髪乱れるのいいよね
>>504
面白いからなぁW
ライダー入門編としてもいいし
いつ見ても名作だしあれスラッシュさんのベルトかね?カリバーのと似てる?
>>503メギドはアルターライドブック破壊されないと仏閣するからなあ
白いのやかましいわ!!
>>506
ゆーて割と情報収集とかで役に立ってるし…
というか今回は完全に巻き込まれやでな>>506
今回は巻き込まれた感じだししゃあない
敵幹部から逃げられるとは思えないしハリーポッターの賢者の石の手に入れ方みたいな感じかしら?
>>501
轢き逃げは初代トランスフォーマーでも最強の技だからね!以外とギャグだった
唐突に挟まれるギャグ
最近はちょっとでもミスとかしたキャラはヘイトだの何だの言われるからな…
ヒロインと敵がアホで良かった…
ひょっとしてこの子倫太郎のヒロインなのでは……?
燃え上がれ、俺の小宇宙!
同色3冊は統一感あってかっこいいな
真っ青やんけ!
微妙に色合い違うが青一色
しかしモチーフがファンタズミックだな倫太郎
オズの魔法使い的な?三冊で一色染か
ペルセウス「まーたペガサス人に使われる…」
そんな口開くのか……
倫太郎も割と元に戻ったっぽいね?良かった良かった。
…最後に思うのが「もっと遊んでおけば良かった」てのもメンタル強いねスーツの装飾つながってる。かっけぇ
コンボみたいに同色のフォームはカッコいいよな…
>>528
もともとお前のものじゃないだろう…これ以上同じドライバーは増えない感じかね?
後はバスタータイプが増えるんかな>>534
プレイアブルもサポートも減らしてフォームチェンジと敵を充実させてるみたいだね>>534 いや、アクセルやパースはもう担当声優さん公開されてなかった?
>>531
むしろツクちゃんみたいな漢女がだいぶ珍しいゾいつもの洞窟
いつもの遺跡
青いペガサスは流星のロックマン思いだすな…
目で探すとのではなく在ると思う事で届くのかなあのマーリン(仮)は一体……
負担かかるフォームとはいえこんなに序盤から敵幹部と互角に戦えるのは珍しい
騎士竜埋まってそうな場所きた
>>532
最近でも鬼滅の善逸が人気キャラだし、まあその辺は書き方にもよるだろう。メドゥーサに鏡とは
完璧な対策だな>>540
アクセルいんの!?
ってことはテラー?の追撃してたのアクセル…?やさしいせかい
このヒロイン主人公の方のヒロインでは無かったか…
とある騎士王…一体ナニモノナンダ…?
とある騎士王とか大塚ボイスで言うの笑っちゃうからやめてほしい
もーやーしーたー!!
二刀流キターーーーーー(*'▽'*)
エ〜クスキャ〜リヴァ〜、エークスキャーリヴァー
>>534
アクセルとバースはPV2で出てきたぞまあ相性は言うまでも無し
振るたびに「シャキーン!」って言うのかあの剣……
これ、リュウソウカリバーがあったとこではw
この聖剣はビームを放たないのか?()
チュートリアル付きかキングアーサー
お前の存在が一番気になるわ!
試練の始まり(歳を取らなくなる)
騎士王……
一体何ペンドラゴンなんだ……?あれっそういえば三上さんどこに出てきたんだ…?
この本は強化フォームかな。色はどちらかと言うとリンタロウに近いが
>>566
モノとしてはブレイキングマンモス枠ぞ
ロボになるからあれ試練(同じ顔が増える)
最近戦隊もライダーも似たようなロケ地しか出てこないけど、やっぱりコロナ禍の影響で遠方への移動とか控えてるからなんだろうか…
>>572
ブレマン「せめて映画でワンチャン・・・・・」>>570
ドラゴン、ライオン、オレンジーナ使えばそれっぽいんじゃないかな?公式サイトだととくに音声は無いようだけど尾上さん!?
あれバスターさんがヤバい
おっとバスターさんが?
尾上さん遂にフラグ回収しちゃうのか……?
尾上さん⁉︎
マジでもう退場者出るんか…子育て王ぉぉぉぉぉぉ!!
>>552
主人公の方は幼馴染っぽいのがいるしねぇまだクリスマスじゃないのに…
このED曲、どっちかというとOPっぽい曲だよなぁ
こっちがOPでも良かった気がするまぁ強化フォーム枠だったら本の見た目も特別な物になるか…
芽依と倫太郎フラグたった感じたけど、これやっぱ記憶の子と芽依は別人だね?
おいクリスマスはまだ早いぞ
もう離脱するとか貴虎よりも早いぞ!
メドゥーサ倒したらもとに戻るあれやろ
挿入歌入れるより戦隊みたいにEDダンスで本編の鬱屈さを晴らせるな
…って尾上さん、退場…?待て、まだクリスマス前の筈だ。まだあわわわわわ
石化はメギド倒せば解除されるから…(震え声)
このタイミングだと早すぎて一定期間の戦闘不能状態なのではと思う
>>572スイカはまだ優遇されてるほうよでもマンモスはうん…雷兄ちゃんが大金星いれるきっかけだったけど
これで一週間ぐらいまた、死ぬ死ぬ言われ続けるんやな
まだだ……まだバスターさんが死ぬと決まったわけではない……
次回の敵を倒したら元に戻る可能性はあるはず……>>584
販促するならクリスマスより前に入れる必要があるからね。亡くなってるのに準レギュラーオラディン王
また真っ白い空間に居る
この人やっぱどこかで生きてる節があるな……
姫さまはいつも声可愛い
何となく察しはついてたが、オラディン王 天然説が信憑性増してきたな…
よし!姫さま泣いたぞ!!宝石ゲット!
>>601
そんなサンタは煙突につっかえちまえ!>>594
埴輪をよく見るんだ。穴あきだ。つまりあれは穴あきカボチャ
そしてハロウィンは収穫祭であり慰霊祭。麦も素材も収穫したし、霊も成仏させた。
つまり、ハロウィンだ>>587
元から関連ありそうなキャラでは無かったしな……>>585 自分は「ALMIGHTY」の方がopて感じがするね、だってもう10年近くopの歌詞に番組名入ってないもん、なんていうか、これが仮面ライダーって感じがする。
王様これ精神世界で普通に生きてそう
>>604
またの名を「わかるってばよ空間」鎧武は最初に全部話の全容決めてたから変更あってもある程度フォームだのキャラだのの融通利いてた感
為くんの着眼点凄いよね
>>608
おー、今年はこんな感じなんね。楽しみじゃ>>594
大丈夫だ。去年と同じなら今年のハロウィンは銀河の果ての果てのユニバースでウォーズをする筈だ。……ハロウィンとは?(哲学)https://twitter.com/toeihero_movie/status/1317624069336956934?s=21
劇場版セイバーも新ライダー出るみたいね
ゼロワンの既存世界を滅ぼして永遠の命をって既視感>>610
古代は今とは少し地軸がずれているから季節の時期も現代とは違うという史実再現なのだろう。>>595
封印されたんだから、おっちゃんがアーサーだったのでは(名推理何?ハロウィンはエッチな衣装を楽しむ時期ではないのか!?(指揮官並感)
>>594>>609
ていうか前から大分天然だったような……>>595だって、アーサーなんだぜ?
>>593
鬼滅外伝も新撰組(残党)と闘ってたからセーフ!ハロウィンとは?
>>608
やっぱり実質ジェネレーション枠でやるのね
今年は共演無しの二本立てみたいだが>>611
そう聞くとかなり悪人のような感じだな…>>628 高床式倉庫の積み上げ(10階)がハロウィン感あるって理解できるけど、そもそもコレが理解できて違和感ないのがおかしいんだよなぁ…
>>630
てか、これが冬枠で夏はセイバーと新戦隊の二本立てにするでしょ>>608
クリスマス前ってことは映画用に新しい玩具…じゃなかったアイテムが出るんですかね?透明に色塗って実体化はうまいな、さすが為くん
>>574
なんか撮影場所の8割が使えなくなっている的な事を聞いたような見えるものだけ信じるなってどっかの隊長が言ってた
うわ…透明化能力あるのに大火力攻撃+スタン持ちとはやばすぎでしょ…
会話せい!
アレ
コレ
ソレあれとかこれとかそれだけで話すんじゃあない
曖昧な表現だらけの会話
アレだのコノだのソレだの年寄りの会話か!?
ガルザ殿「なんかよくわからんが…凄いな!」
>>640
雑に言うと日本のお盆のようなものです。指示代名詞が多い
ダーオカ「すまんのう…ハコブーいないと意味ないんじゃ…」
草
ハコブーってずいぶん年上(?)なんだな
お前はノッブが死んだ時のヤッスか
https://www.kamen-rider-official.com/saber/8
公式サイトの次回カット…コレはやばいかもですね…時雨さん今日冴えてるな
>>653安らかな眠りの為に勇敢に魔物と闘う気丈な姿がいいよね…
しぐるん急にどうした
時雨、メイクだと思うけど目元に朱が差してるのなんかセクシー…
>>661
日本推しなクリスタリア王族稲田さんか
30分前も聖地がどうとか言ってなかった?
理想の上司
ブラック上司
王様の指南役←new!>>661
ウルトラマンも怪獣もみんな日本にくるし、宇宙的に有名な観光地なかもしれない。>>671
みたいだな絵面が…
でたー神話特有の理不尽試練!
ぺこぱじゃん!
ぺこぱ……?
ぺこぱじゃねーか!w
やっぱ時雨さんぶっこわれる回かよっ!!
ぺこぱじゃねーか
ぺこぱやんけ
時雨さんやっぱ決める時は決めてくれる男だよなぁ
……どうしてもシンケンの流さんがよぎって仕方ないのだが俺たちは何を見せられているんだ…?
ペコパじゃねえか!
クスッと来たけど
ペコバじゃんけyo
この2人でぺこぱやるのお腹痛い
時を戻す
「時を戻そう」はダメだろw
>>682
ホントそれ( ´Д`)水石さんほんと難しい演技ばっか要求されて大変だな……
>>668
聖地はエルサレムとか秋葉原とか世界中にあるからセーフ。為くんはかしこい
心眼じゃ、心眼を使いなされ・・・・
https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1317625600538935298?s=21
今年もトイザらス限定アイテムきたな…>>689
アレのおかげで勝てたからセーフ>>661
撮影の都合上、あ、やめてください石投げるのは!!つまりカメレオン的な?
透明化の力が今っぽい
つまり光学迷彩ってヤツか!!
急に歌うよ
古坂大魔王さん、回を重ねるごとに滑舌良くなってきてない?
為くん賢いのもあるあろうけど、まぁ透明化とかゲームだとよくあるもんねともなる
何を見せられているのだ……。
ハコブー「アカネくん、なんかぺこぱ見せられたよ」
流れるようにキャラソンに入るのは草
歌良いのに背景がww
CMでぶった切りやがったw
>>701
今日は時雨さんと充留がEDかな羽やめいw
ちょっと気の早い話だけど、今年のGロッソは本人ショーやるのだろうか?
時雨はどんなキャラを目指しているんだ…
>>703
FFのバニシュとかに始まる定番だからなヨドンナ様もお茶目か?
煌めきの仕草
>>713
「特撮での演技」を掴んできた感じがするよね
やっぱ同じ役に長く向き合えるのって特撮の利点だよなちゃんとケツを出して並ぶのか……
水石さん上手いな
おい光るパジャマ
エスパーダじゃなくてカリバーいたんじゃが
賢人も消える…?絶体絶命ですねぇ!? 小夜さん?なんで怖い顔痛い痛い痛い!!
驚くヨドンナタマカワユ(^ω^)
そのマイクの持ち方なんだよ
水石さん、デビューがミュージカルだっただけあって歌上手
1人は寂しいもんな…
尻向けて待機、完全に飼い慣らされてる
台本流用してるね?
なんか後ろでカシラ水溜りに入ってる気がしてきた
泣き落としにかかる
ハコブー、優しいな
君からもらい泣き〜♪
あぁ、泣き虫王がここに繋がってくるのか……
時雨さんさすが俳優やってるだけあって演技がうまい
…つまり水石さんは二重の演技を求められることになるんだよな…>>725
ゴーデス「わかる。」>>730
個人的にシンケンの流ノ介と並ぶ愉快系青だわ元からスペック高めとはいえ強化貰えないシルバー…
長回し凄いな…
今日のキラメイの戦闘いいな
今日のアクション良いな
地味にこれ撮影難易度高くねえか!?
あの頭どこかで見たことあるような…
>>740
ルパンブルゥゥゥゥ……(低音)怪獣映画のようだ
野太い声が「ぴえぇん」って泣かないで
漫才から全部なのか……
そこまで計算ずくか
時雨さん今日はかっこいい
「たとえ演技でも心が救えたら本物だよ!」
フォロー力が高すぎる…小宮さんと水石さん、並ぶとほぼ同身長だし二人とも結構大きいのね…
しぐるんすごいけど、縁起でも何でもなく乗ってたジュールくんもすごいなこれ?
時雨さん、マジ訳者やなぁ
ハコブーほんと話なげぇw
「例え演技でも心が救えたら本物」か
いいこと言うなぁ充瑠ガブリンチョ!
キバットさん!?(違う)
何か配色のせいかタツロットみたいだな…
ひょっとして不死鳥に感動したオラディン王、あの後ハコブーを不死鳥にしたのか……
キバ飛翔態かな?
キラメイジン分のストーン全部乗せるだけあってでかい
>>749
シンケンジャーが「クール枠でもオカン枠でもない暑苦しいブルー」っていう新機軸(?)を打ち出してきてから戦隊ブルーのバリエーションの幅が広がった気がするこの万力が彼の全てを変えてしまった…
ギャグシーンばっかじゃねえか
弱さを見せないこととは?(映像を見つつ)
水石さん、よく考えたら「亜飛夢」ってすごい名前ね
しかも本名っていううわぁ! 日曜朝に急にしんみりさせるなぁ!
しぐるん名場面集が曲と合わなすぎる……
それ入ってるんかい!wwwwww
変だよね
マッハ「お嬢様が二人ッ!?」
そこそこいい感じだったのに「変だよね」が全部持ってったwwwww
やっぱ次回グレイトフルフェニックスかー
つまり魔進になって復活するオラディン王というわけで
ガルザ伯父さんぇ……www>>777
実際どうにか出来てしまうのがなんともいえない…
この人もっと出世するべき>>749
初期のデンジマンからデンジブルーが三枚目キャラだったりするしね>>777
仕事を選ばない水石くん>>784
好みがわかりやすい>>778
片方はおそらくキラめいてないからお前のストライクゾーンから外れるぞ>>784
せやな>>786
邪馬台国……繋がった!>>786 邪馬台国…この時期はハロウィン…アーサー王…繋がった、脳細胞が(ry
>>792
まぁ、邪メンタルというか何か黒いの出てたからね……。なんか割と急展開に思えるけど、起承転結の「転」あたりに入ったのかな?
ラスト1クールどうするつもりだろうセイバーは尾上さんの石化解くために奔走みたいなのもテーマに加わりそうだな
>>797
終盤に復活して初期装備で無双するのはロマンあるなジョーキーが再合体あるとしたらザビューンが装備で使われてる時ぐらいだろうね
>>802
さすがは叔父様!ってやりたいのか?>>804
アーサー王伝説なら伝承もアイテムもたくさんあって、ばしばし盛れるから大丈夫だろう。たぶん。>>810
埴輪邪面とか普通にありそうで草>>814
クリスマスはナザレのイエス(キリスト)の誕生を祝うものだ。そのイエスの誕生の際は、ヘロデ王は新しい王(キリスト)の誕生を恐れて幼子をキルしまくった伝説がある。
つまりクリスマスに人がなくなるのは伝承通りなのだ。>>804
いざとなれば敵陣営の本が完成して、開かれて、でっかいタワーが出現すると共に世界が全て本になる展開にすればいける()>>823
この組織メンバー何奴もコイツも精神状態が不安定すぎる…>>823
向こうが本気出してないだけなんだろうけど
ボス格2人同時に相手して苦戦する様子じゃなかったのは流石http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20201018_rider
これは斬月ジンバーメロン出来ますね!
ジンバーメロンでシールドサーフィンは予想外でしたねhttps://mobile.twitter.com/shoji_kohei/status/1317071672957050882
庄司くん張り合っててワロタ
>>827
そういえば時雨ドリーヴァでマフィアも共演してるからファンにいつもの言われてるそうね…>>827
この後、東京エンカウントの撮影あるんですよね?>>827間にマフィアを挟みたいな
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20201018_rider
カチドキすっご
ジンバーメロン斬月の為に1弾の斬月ボディと2弾のジンバーが狩られるやつやこれ
プレバン限定でマンゴーとかキウイかなぁこれ>>824
そうか?葛藤が足りないって気持ちもわかるけど
先輩ライダーの離脱って結構クルと思うんだが
話数あんまり進んで無いが作中時間は進んでるだろし>>838
滅(無言のアークスコーピオン変身)>>844
こいつどういう役回りなんだろうね
決着はこいつかゼロツーかいつものゼロワンか>>844
一応ヘルライジングホッパーが出るらしいぜ>>816
もう一つ前の神と監察医も悪い。今公式でゼロワンとセイバーは映画で同時上映らしいな
ゼロワンは元が夏映画だから一時間だろうけどセイバーは30分でまとめ切れるかな?
もしどちらも上映時間が45分ずつになって微妙な感じになるのが一番怖い>>814
クリスマスて、おとなもこどももクルシミマスってやつっしょ!?>>809
とりあえず次はスラッシュだね。剣はピンクかー。>>810
やっぱりこれやりたくなる>>822
ちょww杉田さんキレ気味になってるからwwwハコブー「アカネくん、なんかぺこぱ見せられたよ」
>>832
お嬢(マッハが冬コミで私の本当買うって言ってたなぁ)そういや、「ペガサス」登場回に「メデューサ」って、中々粋な演出家だよね。
>>857
十中八九それだけど、このシチュで退場しないなら終盤まで生き残るな尾上さん>>857
気になるのは尾上さんが石化するとしてそれが手元にあるかあっちに持ってかれるかだな石化解除アイテム探し…アーサー王伝説の聖杯探索もワンチャン加わるかな?
>>842
ヴィランって何だろうねとなるスーパーヴィラン来たな>>861
シャフトポーズして舌舐りしながら言ってそうw>>865
今年で15周年だからってだけっぽくも見える
ブルーの人とヒカル先生は役者業完全引退してるし、マジレンのVシネとかは流石に無いだろうと
そりゃやってくれると嬉しいけどね
って、もう15年前か……(遠い目>>865
お前たちの平成ってひつこくないか?
マジで先生になったヒカル先生が来るとか割とシャレにならない事態だな
これで何もなかったら頭おかしいレベル>>849
ニコッ仮面ライダーセイバーを召喚する士郎かそれとも
仮面ライダーセイバーに変身する士郎か
どちらが面白そうか>>871
本編の呪いの都合上、王からどれほど求愛されても一番愛している人にはなれないガルザ殿という闇深い関係になりませんかね…>>877
小夜さんと瀬奈ちゃんの百合に混ざるよりはマシなのでは?ベリアル「クリスマス…ケン…うおおおおお」
セイバー「ベリアル、どうしたのですか!」
ベリアル「あの野郎…クリスマスと正月の時期に限って好き勝手しやがって…ウルトラの父降臨祭など俺は認めん!!
セイバー「ケンとは誰ですか?」
ベリアル「(お前らの言葉で言うなら)サンタさんだ…」
セイバー(何処のクリスマスイベントもカオスなのですね)>>814
パティシエが一番忙しい季節だって鳳蓮さんが言ってた。>>881
パスを繋げなおす為に遠坂が3Pをおっ始めたんだもんな。>>882
タイガ「そういえば俺たちのギャラファイの出番って年末年始ごろになるのかな?」
タイタス「11月配信開始で7回目頃だから来年頭ぐらいかな?」
フーマ「じゃあ年越しはゆっくりできそうだな。」>>885
1000%『なんてことだ!人がコツコツと作り上げたものを平然と奪うなどと!』
刃『作り上げたというか盗んできたというか』仮面ライダークイズがネットドラマとして制作決定だって!(すっとぼけ)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wVnV_zkC8QM
https://movie.walkerplus.com/news/article/1008346/
マジレンジャー、ホントに再集結するのか…>>891
神酷使されまくっててダメだった。>>891
主水はジオウ勢とゼロワン勢と黎斗にどんなコネがあるんだ…ブレイキングマンモスはただの一般キーだし出番が少なくても納得だったけど
キングアーサーはどうなるのかね
重要そうなポジションだけど序盤だしなぁ……?
試練が何個かあって段々力が解放されてくとか?>>896 ウルトラの星にも宇宙船や兵器はあるけど、実際描写として使用された事が殆どないからねぇ…
アサシンってのもなぁ…O-50産のウルトラマンならまぁいるかもだけど乗り物なら地球防衛チームの隊員状態の時によく乗ってるじゃないか
>>900
この宝具は[昭和]特性フィールドでしか使えないのでは……?
[平成]特性フィールドでも難しいのでは>>895
どっちのアイアスが強固なのかな>>896
忍者のフーマはアサシンいけると思う。
元ネタもアサシンクラスだし。>>907
『惑星がツインテールで溢れ出す』
怪獣大集合惑星なら、ツインテールくらいなら自動的に駆逐されるのでは……>>814
チャーリー・チャプリン、ネロ&パトラッシュ、バーナード・ワイズマンの命日やぞ>>910
そう言えばまんまと気配遮断されて暗殺されたストルム星人がいたなあ>>909
そしてセイバーは「カリバーン」を使うとか?しかも一時はガリバーに奪われるとか?
…なんとなく、アロンダイト辺りは出るような気がするなぁ(ガンダム脳)>>919
ウインダム(なんで毎回殴られないとあかんのだ)>>919
ダム子「姉さん!私おかげさまで新たな技に『も』目覚めました!!」>>921
グドンのムチなら先に何かつければ釣れるかも……さすがにもう少し長さが要るか?https://mobile.twitter.com/TakaTsujimo/status/1317420355305177089
辻本監督のアイコンがさっそくパゴスに
そして次回の脚本は継田淳さんが担当近所のコンビニのちびっ子向けの本、戦隊はキラメイジャーなっているのに仮面ライダーはゼロワンのままなんじゃがセイバーの本はまだ出ていないのだろうか?
カブラギさん可哀想だったな
>>918
まぁスペック的にはスーパーマンと同レベルだから日本のウルトラマンに比べても全く劣ってないけど、性格がなぁ…>>930
最終的にはベリアロクも元鞘に戻ったからな。
セレブロ「コシカレカレタ(体の相性って大事)」ニュージェネウルトラマンたちは最強形態貰ってからようやく他トラマンとの土俵に立てる感じがある
>>935
なるほど、じゃあうちの近所のコンビニが時代遅れなだけか。>>940
水の中ならグドンに勝ってたかもしれない(byテッペイさん)
って公式で言ってるからツインテールじゃないかな?>>943
スチール星から来た宇宙人でOK
ヤプールと手を結んでいた可能性はジャンボキングの装飾みた感じ可能性あり>>947綺麗な関さんってまるでもう1人の関さんが汚いみたいじゃ…う…うん~(ペルソナ4時代のラジオか何かの暴走を思い出しながら)
>>941
こりゃストルム星人も扱いな雑なわけだわベリアル面接官による面接を受けるグラシエとダークネスファイブか…
見てみたくなってきたぞ>>952
かわいそうな人は兎も角、どいつもこいつも良い部下してたよね。>>952
べリアル「いいかジード。お前も部下を作るときはストなんとかみたいなやつよりダークネスファイブみたいなヤツらを部下にしろよ」>>918
ウルトラマン
嘘は言ってないな前見かけたダークネスファイブがリクを殿下って呼びながらジードの実況してるレス好き
>>958
これがいわゆるレジェンド商法か…「身の程を弁えてないからかわいそうな人は触覚以下」は草生える
今度の関さんはバロッサ星人とグレンファイヤーと関智一の3人で三角関係BLする本を出す可能性が…?()
>>926
次のアリーナがメビウスっぽいと考えると皇帝陛下ご降臨の可能性も>>963
メビウステンペラーの実装されたから、ウルバトでもD5登場する日はそう遠くないかもしれない(グラ的には眼の色変えるだけだしいやタロウとセブン見るとニュージェネ最終形態=ウルトラ兄弟っぽいからそうでもないか?
>>971
主題歌流れたら最強だぞ。>>966
ジードはもうバツイチだぞ
グリーザさん孕ませて元気なお子さん抱えてるじゃアーリマセンカ>>976
ギャラファイだと特に問題なかったみたいだしあくまで地球上での活動限定かも>>938
最終回で使われてなかったっけ?>>982
未来から一度過去に送ってたのか
概念としては遥か過去から存在してて、ウルトラマンとして成立したのが未來なのか
ギンガはその辺曖昧にしてるのがある種の魅力だと思う>>972
アイテム的には鬼は内福は外だろw>>986
トレギア「人間は私よりも酷いことを思いつくんだねぇ、これじゃあどっちが悪か分からない」>>986そういやウルトラの父のキックって原爆10発分の威力があるんだったな…
>>986
トレギアはそんなことしないぞ
アイドルはラゴン をもっとエグい形でやるだけだ>>993
確かに心強いな行こうぜ!
>>994
まあスラッシュの方は応用あれこれ出来そうなのあるな
残りのデスシウムクローはどうなるか>>993
ハルキが基本形態だと、カルデアスタッフとして馴染んでそうやなあ>>1000なら以下の怪獣達がスーツ新造による実写デビューを果たすぞ!
型月×特撮スレッド 472
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています