このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5836/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
参考 ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html録画セイバーとキラメイ見たが
セイバー展開早すぎない?
年内にどうしてもここまで進めなきゃみたいな強い意志を感じるけど
負荷のある3冊フォームにアヴァロン行って中間フォームになるん?
クリスマス前にまた変身しそうだけど
冬映画はゼロワン単独?だったと思うけどセイバーの客演あるかわからないが
前話との整合性が若干取れずカオスになってきてる…
(蓮といがみ合いしてると思ったら変身封印されて託す感じとか二話かけそうなんじゃが)>>2
10000中9500以下ってお前ほぼ末っ子じゃないかうわーここがアナザー470番目のスレかぁ
バロッサ星人ってキングジョーのパイロットだったり、いろいろな道具もってたりで小者だけど油断してたらやられるタイプのキャラだと思う。
>>10
今度の奴もランチャーとかベリアロクとか武器依存強そうかか
>>17
ビチビチ体内、多分脳髄で暴れてると思うと最高に気持ち悪い>>13
おとうさんはウルトラマンジード>>23
著作権対策で色を変えてちょっと機能(自分の声収録)も追加した>>17今までの「借りパク野郎!」って台詞をあのエイみたいなヤツが言ってたって考えてみると…怖い…
>>30
見た目が見た目だから本体は脊髄辺りにでもいるんかな広く見たらウルトラシリーズは宇宙人や怪獣の存在もあるから、モンスアーマーやウルトランスみたいにそっちミキシングしたらまた幅広がるかもね
結果論とはいえレジェンドが差別化になってる部分もあるしモチーフ採用する方がリスクってのもあるんじゃない
>>34
差別化できてるけどさすがに3枚は多すぎたか変身するウルトラマンはゼット、ゼロ、ジードと多いが種類自体はゲームオリジナル含めても今作はそこまで多くはないんだよな、レジェンドという意味ではロボ方面推してるのが大きいのもありそうだ>>35
ニュージェネの面子は最低限で光の国のウルトラマンやあまり出ない面々中心だから影響もまた目新しいのもありそう
無料で前のより長いから長々と見入れる世代多いかも>>11
お前…いくら男の独り暮らしとはいえ肉ばかり食べ過ぎなんだよ!
回鍋肉や青椒肉絲なんかの中華料理は肉と野菜が手っ取り早く一緒に食えてオススメだ!
スーパーに行けばそれらの素も売ってるしな!
そして食べたら寝る前にはデスシウム歯磨きだ
分かったか?>>42
>複合アーマーもできると思います…。試してみてください…。」
よし!大地!これでもう一度ハイブリッドアー…これ何枚入れればいいんだ!?
(見た目4種類だけど実はサイバーカード全部乗せ)>>39
EXの横幅もあってか心なしかブヨブヨのだけ他のみんなから距離置かれてるように見える……>>48
いや単にギャラクシーファイトみたいな路線でテレビシリーズやるだろって意味じゃね?>>52
ウルトラマンがゲスト扱いの番組というと大怪獣バトルがそうだね
あれは人が怪獣を操る系で完全にポケモンバトルっぽいけど(元ネタ的にこっちが元祖だが)
番外編的な番組ならウルトラマンがゲストはあり>>51
メカバルタンなったけど、もう一調整したらバレル無理でもまた新しいバルタン星人としても扱えそう>>29
ライターよろしく劇中で一切使わないけど出します をやられてもなんかなーっての感じだしねああだこうだあったが、ここ数年の展開の幅の拡がりと試行錯誤を見るとレジェンドの扱いでもまた新しい売れる路線開拓自体は見つけれるかもしれない。
何が売れ何が売れないかからだと一時期よりかはマシになってるさある>>11
ベリアロク「ギャラクシーファイト見たい………」>>59
ギャラファイ2の戦績によってはシワシワゼットンの意外な強さが見れたり、他ゼットンにシワシワゼットン以下の評価が付く可能性もあるな。
タイガ「ゼットン格付評価!!!」
タイタス「まずは私の賢者の拳との耐久テストからだ。」
ゼット「ゼットン一族を見くびるなよ!」
フーマ「カメラ回ってないからって遊んでんじゃねーよ!」>>61
スラッガーは基本ウルトラ念力で操作してるから、そこは魔術でなんとかするしかないな…
強化と投影以外の魔術がポンコツなシロウの才能で、セブン親子並みの扱いになるかどうか…
いっそ矢に改造して闇属性特効の使い捨て武器にしちゃった方がいいかも…>>67
ゼットさんは素材ゼットンは認めない天然派なのかもしれない。>>65緊張してお腹が痛くなってるように見えてきた
>>61このスパルタ親子の修行を10年も耐えたガイさん…
ゼットン(初代)ゼットン(マケット)ゼットン(シャッター)ゼットン(ライブSD)ゼットン(XSD)ゼットン(突進)を召喚!
>>70
ひらりマントぽい技と投影ローアイアスぽいzアイアスを使ってたから実質ウルトラマンZはドラえもんでエミヤ()>>78
こんな物騒な星にいられるか!私はメカナビゲート娘の待つ、もうすぐゴーなんたらという新入りが増える星に帰らせて貰う!>>83バット星人産のゼットンはピンキリ激しけすぎんよ~。
>>83
あのバット星人は、ゼットン育成の貧弱化を憂いて「どげんかせんといかん」と立ち上がりイマーゴを育て上げた伝説のゼットンブリーダーだったから…>>67
(ファイヤーゼットン?パワードゼットン?クローンゼットン?そんなのいたかな………?)>>75バードン「照れるなぁ」
>>93マックス「ならんぞ!」
ゼロ「遠慮なく吹っ飛ばしちまえ!」>>65
ネタにされているけど、絶対活躍(超強化)するでしょコイツって予想する>>95
ジャグラーが先に来るぐらい=輪っかの指令対象内なこと考えたら当然なのかも>>61ずっとアイス、ラッガーだと思ってたのがゼロスラッガーの出現でアイ、スラッガーってわかったのはいい思いで
モンハン実写にもオトモアイルーが登場するのは俺得
https://theriver.jp/monster-hunter-palico/>>90
実際ボイスドラマで光の巨人の伝承に興味持ってたしね>>98
有望株ではあるからゼロも面倒見てるんだろう>>109
でもその分当たり判定もちゃんとしてくれるんですよね!?異次元判定でオワタ式とかシャレになりませんよ!?>>115
ガチかもね、本当だったらモービウスやってバルチャー(様子からしてホムカミ以前?)出してからスパイダーマンの本格的マルチバース展開やるぞとしたかったのかもエレクトロどころじゃないかもな今回のヴィラン、エレクトロのことだからアイツがスコーピオン脱獄手引したら楽しい
>>113
思ったよりパワータイプだな、ゼット君。
ちょっと意外だった。
基礎スペックはスポーツ測定の成績みたいなものだからね。高いにこしたことはないが、それを実戦で活かせるかはまた別問題になるんだな。>>114
ラン…瀕死の時に取り憑かれて戦いが終わるまで意識無し不明
多分no 脳筋
タイガ・ノゾム…アホに見えて賢い
玲人…no 脳筋>>115
マジなら嬉しい
エレクトロもアメスパと同一人物扱いで出るとかなんとか流れてたがhttps://www.indiewire.com/2020/10/disney-pivots-to-streaming-as-ceo-says-films-and-tv-go-wherever-they-earn-the-most-1234592280/amp/?__twitter_impression=true
ディズニー、今後は映画館切り捨てる方針の模様
マーベル系も見たけりゃ配信サイト入れって可能性高くなったので我ショック>>124
ただ世界的人気出る作品に関してはあえて映画館でもやりそう
ムーランの件もあるし>>124
一通り見ても不安が勝る言葉ばかりで怖い>>130
なお弓おじ>>127
あれは宣伝目的の炎上商法だったんじゃ? って疑っちゃうぐらいに綺麗にオチついてるのがなんとも>>119
スパイディの間に入る男は指パッチンしておいたぞ>>131
冗談(建前)でござる秋のツインテール三昧・・・・ツインテールの天ぷら・・・・刺身・・・・フライ・・・・
へえ、てことは型月的にはベリアル アトロシアスって魔神王ゲーティアと英雄王ギルガメッシュと獅子心王リチャード1世のフュージョンになるんですね
>>138
食い尽くす事でブリーダーの役に立つ事を覚えてきたぞ>>145
アメスパの方はエレクトロ繋がりで可能性高いのと、マルチバース関係強いストレンジとの共演確定きたのがこのことと繋がってるのもありそう歴代スパイダーマンが共演するのが本当なら嬉しいけど同時にかなり不安でもある。
ライミ版スパイダーマン3とアメイジングスパイダーマン2はキャラが多すぎて扱いきれずに失敗したのに、また同じ様な事をしたら流石に学習能力を疑うゾ。>>139
エンペラ星人はウルフェスで演ったことあったからそれ繋がりかな?https://mobile.twitter.com/hamatatsu_0827/status/1315834164134854656
ユカ「仮面の宇宙人様すてき!解剖したい!」>>161
タイガ映画内でトラスク達がヒロユキに「(体を借りなくても実体化できるからヒロユキは)もう戦わなくてもいい」と言ってバラバラで戦おうとしているのでおそらくトライストリウムまではいけると思う。>>166
悪の宇宙人と平和を守る防御隊で宇宙人側が心配されるの笑うそうか、今後客演するときトライスクワッドは入れ替わり立ち替わりでチェンジする必要がないから常に共闘態勢なのか…
>>167
TVの最終形態だけど立ち位置的には他の劇場版形態と同等か下手するとそれ以上だからね。
流石スーパーウルトラマンの1人。https://mobile.twitter.com/nashiko_cos/status/1315937987339845637
そしてこの反応
その反応はウルトラ違うよ!>>150
ベディヴィエール「ツインテール…ゲイザーのように旨そうですね。この命に替えても我が王に…」
ゼロ「お~、海老みたいに旨いらしいぜ。以外と強いから気をつけろよ」
ベディヴィエール「…しかしどのような人がが食べたのでしょうか?」
ゼロ「さあ?」>>167
基礎スペック高くてそれなりに経験の積んだウルトラマンの合体形態だからね。>>178
ノッブ全種類宝具Lv.5になるまでガチャ回してそうなセレブロだ…
キエテ・カレカレータ…>>173ツインテール出前一丁かな?
>>139
地球人とかウルトラマンのこと雑種呼ばわりしてきそう>>181
本編前のトラスクはトレギアに瞬殺されてたけど、劇場版で完全復活後は逆に圧倒するぐらいパワーアップしてたもんなぁ
トレギア側がグリムドパワーが半減していたのを差っ引いても、あれだけ戦えるぐらい成長したんだから、半年間虐められた甲斐はあったね…>>176
個人的にはタイタスとベータスマッシュのタッグマッチが見たい。そういやグドンとツインテールって出番多いイメージあるけど、実はニュージェネだとファイトオーブ除くと、ギンガsでグドンが出ただけでツインテールはTV本編出てないっていう意外と出番少ないんだよなこの二体
てっきり毎年毎年出てるイメージあったけど忘れてた、ゼロワンのサントラと挿入歌ってもう発売されたのか…
>>159
あかんこれじゃ世界が壊れるゥ!>>180
でも強いのについてもそれじゃあ物語的にあれだし、カッツの身体でノッブを苦しめたり、カッツの声で借りパク野郎って情けない声で叫ぶ姿もみたい。>>186
カブラギの職場てメダル作りには良い職場よね
ギルバリスメダルの由来は分かるけどMKⅱはギルバリスの残骸から作れたのかな>>195
(貸してじゃなくて渡せって言ったのに渡してくれたから返さなくてもかまへんやろ…)>>200
セレブロ「なんで解剖されること前提なんだよォォ!」>>204
ギャラクトロンMK2なりきりマスク。
これで君もギャラクトロンMK2になれる!>>202
ツンデレか…
じゃあタイガ、タイタス、ショウとヒカル、フーマの組み合わせで行こう。>>208
完全に「あー、はいはい。伝承ね。ただのお伽話じゃなくて実話でしたって展開だろ?知ってる。知ってる。」という顔である。藤宮とかいう単独で客演したらどうなるか見もののウルトラマン
後輩で仲良くなれそうなのいるかな>>210
客演するならbgmはオリジナルのやつをさらに豪華にお願いします(関係ない話)
アサヒさんかな。なんとなくだけど(兄貴2人抜きで)>>204
これ特空機の腕にでも着けたら斧として扱えるな>>204
リサイクルできてエコだな!>>216
お前も猫が擬人化ゴキブリを食うシーン見てSAN値を削るんだよオラァ>>219
ホロボロスが苦しんでる、ユカの言葉あったからあと腐れないのは違うけどあのとき出来た最善は出来たやっぱりあの流れでバロッサ星人出てくるのは予想外だわ
>>221
てかホロボロスはグクルシーサーの改造じゃないってデザイナーの人が明言してるのに未だにそう思ってる人結構いるよな…なんなの?この検索すればすぐ分かる時代に…グクルシーサーもシェパードンも簡単に出す理由付けにくいしなぁ
マックス15話、いつ見てもイフの恐ろしさとアッコちゃんの願いの尊さが染みる素晴らしい回
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=bBeZi4h5F1Eはっ!つまり沖縄が全話舞台のウルトラマンを作れば!?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bBeZi4h5F1E&lc=UgwsS3PY0N6GfGRY3hF4AaABAg.9Ejo7HqyLLi9EkP3Rj67do
この回ってホンや後半の演出は散々評価されてるのけども
じゃあ戦闘シーンは?っとなると、普通に良い三池監督がウルトラマン初挑戦な事考慮せんでも凄い
あとコピーマクシウムソード×2と後にコピーマクシウムカノン防げるマックスつおい>>230
そもそもスーツがファイトビクトリーの時点でわりと痛んでたっぽいので、現存してるのかしら>>238
ウルトラマンビクトリーナイトがそっちに行ったぞ>>235
配信で見直したけど、アバレンオーほんと良いロボだわ。合体パターンやキラーの終盤まで仲間にならず&離脱もあって、この時期の戦隊ロボとしては終盤まで割と活躍しつづけてるのが面白い。>>243
別個体のシーゴラスということに今はなってるセブンガーの二次予約開始してた予約できた!
クレカ決済のページはエラー吐きまくったがAmazon Payに切り替えたら即イケたので
皆も複数の決済方法用意しておこうな!>>254
劇場版ではもう痛がってなかったから邪悪な存在ではなくなった、てのもわかったねホークウィッチワンダーライドブック
「かつて島を訪れし者にキュケオーンをふるまう魔女がいた」
リースXPワンダーライドブック
「この夏の青空を縦横無尽に飛び回る鮫がいる」
運命の夜ワンダーライドブック
「とある少年と騎士が己を貫き戦う正義と恋の物語」>>228
with違法コピー>>252
セレブロは寄生生物だしカブラギの体から栄養摂取してるんじゃないかな
寄生先のカブラギ君自身の健康?使い捨てなんで知ったことじゃありませんね>>252
セレブロ本体の長い口みたいなのって脳に突き刺さってるのかな>>262ふざけた見た目から最強クラスの破壊力の生首剣
>>265
Tシャツの絵がゼット君がベルトコンベアで運ばれているように見えてしまった。>>265
1時間で一番高いなりきりスーツ以外売り切れてて買えなかったよ…さすがに他の商品の倍の値段出すのはためらうので、一般販売か他のショップ待ちだな…。>>261
アバレンジャーのトリノイドの名前は3つの要素をしりとりのように繋げているのが特徴的だったよなあ。めちゃくちゃ覚えづらいやつとかいるけど。なんだよキンモクセイカミカクシって。>>272
ボーボボに通ずるものを感じるhttps://twitter.com/nhk_dramas/status/1316259949366964224?s=21
とっくにこのスレで話題になってると思いきやまだなかったか…>>276
脚本家はアニメに続き小林靖子さんか
キャスティングも悪くない気がする上からジェノザウラー善逸
イラストリアス初号機
ヘビーアームズ響鬼
になります
>>275>>276
無理のあるコスプレじゃなくて高橋一生さんの雰囲気と絶妙に意地悪そうな顔で露伴の偏屈さを表現してるのがいい>>270
残念、対魔忍の方が後発であるぞなもし
つまりアバレンスタッフは未来人なのだな(彼は狂っていた)>>270
事後シーンもあるからね、アバレンジャー。
爆竜の人たちも、妻子や恋人や両親やら失ったりした人ばっかだし……。
バクレンオーの二匹なんか、国が武器を作るために必要な鉱石を手に入れるために騙されて、生き埋めにされて、しかもその石の魔力で心失ってという可哀想な奴だからね。
その挙句、なんか知らん奴に操られた上に、デスモゾーリャに自分の肉体として復活させられるとか……岸辺露伴を演じてるうちに荒木先生の生霊とシンクロしだす高橋一生さん
>>280
登場シーンでIt's My Life流すのはズルいよこの回…
気持ち悪い(褒め言葉)役も上手くこなしてて面白かったな>>284乳首をなぶられながら鼻にピーナッツを詰められる芹沢さんか
ふと思ったが三大特撮で、最初の作品から追いかけたら一番時間かかるのって戦隊なんだろうか
>>289
毎年では無いな、ジャッカー電撃隊とバトルフィーバーの間に一年空いてるから
個人的にはファイトシリーズとレッドマン見なきゃならないウルトラシリーズが地味にキツいと思われる>>293
あの大きさの生命体が人間の中に収まる訳無いからから多分脳ミソとか既に…>>295
アメコミヴィランとかもっと酷いことして人気のあるキャラ居るし、非道なキャラだから人気ないかと言われるとそんなことはないのだな。https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1316301500499390464
パワーランキング
ハッシュタグに赤いあいつあってウルトラダメだった>>299
ナオミママとの時とかでも、根が良い人感も結構あったし>>306
其方が話題にするのだ>>307タイガはタイガでもトライストリウムか…。腕力のステータスは優秀だし本当に才能に溢れてるかもね
>>311仮面ライダー1目立たないラスボス!平成ライダー1影が薄いラスボスじゃないか!
https://mobile.twitter.com/erohoshi/status/1315992161628819457
胸の部分が第一形態なのウルトラ良い>>303
みんなはこの中だとどれが久しぶりにみたい?
ちなみにコロナとエクリプスは5年前のウルトラ10勇士で再登場済み>>308
やっぱり邪悪だなこのロボ娘⁈>>303
太陽さんって年々老けるどころかイケメンになって行くのズルくない?https://mobile.twitter.com/trombe_boss/status/1304358876326719489
稲田さん、前にこんな事言ってた
今回のギャラファイでこの願いが叶う可能性が>>323
ウォズ「言うならば働き方改革の一環だね。実際東映のスケジュールは大変、杜撰という声が本当にあってね…」>>328
先輩面というか本当にガイさんの戦いの師匠であり親友だったしジャグラー>>318
ハヤタさんもライダーの悪役やってたりするしなあ
ウルトラで変身者やってる人はライダーでは悪役って多いよね>>331
かやのんに言ってもらえるならご褒美か…ガイさんとジャグラーってどっちが強いんだろうねぇ、本編だとジャグラーが優勢であったけど今は流石にガイさんのが強いか
>>335
その前に何をどういう条件で勝負するのか決めないといけないな。俺らでもジャンケンならバルタン星人に勝てるし。>>306
コラボって言っても有料限定ガチャでクエストとかある訳じゃ無いからなぁ...課金勢くらいしか話題出せなくない?>>336
問題は出来るプロデューサーと出来ないプロデューサーがいることよ
スケジュール管理やサブ、メインのホウレンソウとか>>327
ライドヘイセイバー、オーソライズバスターみたいな年末枠でまた変身アイテム兼武器が来たら、完全にゼロワンを超えてしまうな
大秦寺さんのスラッシュは年内に来るのかどうかウルトラマンZが何かの作品とコラボした場合、万が一人間とは異なる種族や妖怪とかでる作品だと何人くらいユカさんの犠牲になるんだろう…(アカン)
>>349
ジャグラーいなかったらもっと時間かかってなおかつトラウマ解消されなかった可能性あるって事か
ある意味ファインプレー?>>344
ホロボロスを助けようとしたユカちゃんを信じよう。きっといい奴なら無闇に危害は加えないだろう。今回fgoイベの黒幕、エンペラ星人みたい奴だった
>>353
Q.あの時の表情はどうやったら再現できるようになりますか?
A.エロいこと考えればいけるよ!>>357
あらいい話
でもふとジョーカーの子供云々でゴリラを思い出したガイさんって卑弥呼や英雄王、虞美人パイセンとも面識ありそうだよな
>>348
地元で釜炒丼とかいう名前で名物料理になってそう。カマイタドンも今は観光資源として人々の役に立っているかもしれない。
売り子「え〜、お土産にカマイタドンキーホルダー、ぬいぐるみはいかがですか?カマイタドンのいた時代の歴史料もありますよ。お昼ご飯がまだの方はぜひうちの釜炒弁当を…あ、お兄さん一つどうですか?」
ジャグラー隊長「すいません、先を急ぐので。」>>327
今年は玩具オリジナルのレジェンドライダー枠も例年より発売が早い気がするね。
ともあれ、さすがに9月から毎週に新商品で1万くらい持ってかれるのはそろそろ落ち着いて欲しい…。>>369ある意味オーブの先駆けやね
>>327変身中に顔が見えないという天下のBANDAIの販促を裏切る行為をするっぽいのは驚いた。ナイトローグさえ変身は顔見せたのに
>>362
まあ或斗からして割と人の言うこと聞かないところあるし、今までの主人公で良くも悪くも一番変化が薄いかもしれない仮面ライダーセイバーは好きだけど「カリバーさん意味ありげに顔を隠すけどどーせ販促の都合で顔をすぐさらすんだろうな…」って諦めぎみでみていたから素直に驚いた
>>376
井桁さんが色々な媒体で愚痴ってるの見るとやり甲斐感じづらい現場だったんだなと可哀想になる>>368
ガイさんも忙しいからなぁ
オーブ本編以降も輪っかミッションでマルチバース飛び回って、行く先々でジャグやビランキに絡まれてるっぽいし
それにロッソとブル兄弟は、ルーゴサイト討伐任務前から相当修羅場潜ったベテラン戦士だ
ルーブ無しでホロボロスやグランドキング倒してるぞアイツら>>378ゼロ「へへへ…まるごと合体すればサーガまでいけるぜ!」
>>378
> スプリームエクリプス
皆既日食かな?任務中ふらっと立ち寄たったある世界のうどん屋で、帯刀した二刀流の女剣士とピンクのカメラで店の風景を撮る黒スーツの男とバッタリ出くわすガイさんいいよね…
>>384
フーマ「オイオイ、フォトンアースは地球の力を貰ったもんでお前自身の力じゃないだろ。」
タイガ「いいじゃん、別に」
タイタス「良く無いぞ。地球が無下にされたのを怒って怪獣を送り込んでくるかもしれない。かつてウルトラマンGは…」>>386
トレギアと戦えてたトライストリウムになると速度が割と上がるから、多分フォトンだとスピードが足りないんだろうね。>>386
トレギアはスペックだけならタイガのトラスクに腕力では負けるけどスピードなら勝ってるから>>385
ガイさん「最近武蔵ちゃんに会わないな…なんか知ってるか士?」
士「…行き着くところに行き着いた、それだけだろう」
ガイさん「…なら良かった、のかもな」
士「ああ。きっと良かったんだ」https://mobile.twitter.com/victry_kiyotaka/status/1316379714810912769
トレギアに笑われるショウという図になってる…>>394
あ、今隣接したね?
これから2ターンの間、防御力・運・攻撃力・必殺技攻撃力が20%ダウンするから
オマケに重ねがけで40%ダウンしてもらうよ
お、攻撃してくるの?
君、力属性だよね?
はい、君から受ける攻撃と必殺技のダメージ量30%カットだからよろしく(ウルバト風に)>>386トレギアはウルトラマングルーブと互角だし…
スペックのみならばマックスとトレギアは大体同じくらいという事実
トレギアみたいな策士キャラは戦闘力を侮られがちだが、劇中描写を素直に受けとるなら実力もある策士ってことだしトレギアに苦戦するのは恥じゃない…と思う。(力は借りものだがグリムドはちゃんと封印してるし)
>>400どっちのアイアスも何重に重なったビームシールドなんだな…
ライブラリーで借りてきた資料の中にトロイア戦争に関するものがあったのか、ガーゴルゴンみたいに神話の大元になった人物でもいたのか
>>404
別宇宙でも黄金期きてたとかウルトラ族すげえわしかしグリムドの封印がマジで腹の中に入れてたとはおもわなかったな
>>409
トレギア・タロウの新人時代とか恐らくエンペラ星人との戦争からそこそこ時間たって宇宙警備隊も出来て間もない頃だろうしな>>411
ウォズなのにタイムジャッカーで不破とかもうこれわかんねえなトレギアは元の実力が3分の一人前以下だからね仕方ないね
トレギアの元の戦闘能力がどれ程低かったかも明確じゃないし、逆に選考基準自体はそれほど変化なくて後の世代のブルーの能力が昔より向上してるのかもしれないしなあ。
>>411
新田真剣佑=ダークドライブと飯島寛騎=エグゼイドもいるな
ウォズもいるから実質平成http://m-78.jp/zero10th/
ベリアル陛下の歴史>>425
コピペミスかな?>>422
フーマ:トラスク合流まで光の輪の任務をピンでこなしてきた。
タイタス:若くして賢者の称号を取得。使節団の代表に選ばれている。
タイガ:上記2人と肩を並べて任務をこなしている。
実力で言えば充分だと思うぞ。>>405
別所ではウルトラマンメビウスとか言われてたな>>420ウルトラマンは肉体があったほうが強い。しかし太陽の力が弱い?星だと滞在が出来ない。…ままならないな
>>430
銀河伝説で良く使ってたビームゼロワンビジュアルブック2読んだけど色々ヤベーイ事が知れて中々面白かった
雷の人がスタッフに顔覚えられるレベルでオーディション常連だったのっては意外だったな>>434
まさか2人目のウルトラ業務上過失致死メンバーが出るなんて…>>417
撮影が終わった順で言えばこないだまでやってたお金の切れ目が~が遺作になると思う
あれの撮影真っ最中だったそうだし(撮影で終わってた分だけ放送したトレギアもベリアルも外から強大な闇の力を与えて今の姿になったんだよな…
>>416
共通点が全員集合お祭り企画っていうおおざっぱなところだがな>>448
このお婆ちゃんはキャップの血縁者か何かで?>>452
「また」じゃなくて「まだ」だった>>450
映画版スパイディの市民達黄金の精神持ち本当に多いよね>>452
あったな、そういうシーン。マベトラマン世界の市民はどんな人達なんだろうか気になるな。>>451
2号の方では預かったゼロツープロクライズキーで1000%が復活させたって言ってた人も居たけど、どうなんだろう?基本実写スパイダーマンの市民は優しいの多いよね
アメスパ2の最後好き>>446
暗黒パワー得るまでは、2人とも精神は善性のままだったからね
ベリアルは彼なりに宇宙の平和を願う英雄で、トレギアも捻くれながらも命を尊重する性格だった
長過ぎる孤独と強大な闇の力で歪んでしまったけれどさ…>>458
悪松(CVギンガ)も出てきそう>>444
マーベル市民の場合はヒーローにもレンガ投げるけど、それはそれとしてヴィランに対してもレンガを投げつけて善悪平等に罵倒するある意味公平な奴らだから…>>461
善逸の最終奥義
雷の呼吸 終の型じゃないか…>>464
なんか九衛門みたいな感じできたねぇ
一方プロの反応
https://mobile.twitter.com/hamatatsu_0827/status/1316665892722282497>>470
だいたいこいつのせい>>469
ジャスティスを愛して止まない存在
いったい何臣プロなんだ…>>464
潘さんのイケボはやはり良いプロ消えちゃった…>(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
https://mobile.twitter.com/hamatatsu_0827/status/1316668341566627840>>470
コスモスペースの宇宙警備隊みたいなもんだから、寧ろ良いもんでございますよー
一度見逃したサンドロスのせいで大きな被害が出ちゃったから、同じ跌を踏まない様に疑わしきは罰する過激なスタンスになってたけど…>>463
この三馬鹿カッコイイ…>>463
どうしてこうならなかった…
被るからかな?来年スーツ新造されそうな昭和怪獣って何だろうか…
来年はウルトラQ&ウルトラマン55周年、帰りマン50周年だからそこら辺かな?>>480
ジャスティス「私の意志は?」>>466レジェンドがでるかも知れないうえにデラシオンまで・・・
>>493
てことはゼロと同じ黄金世代かソラ
言われてみたら若いのに科学局で注目されてる歌エネルギーのプロジェクト責任者だったな>>495
ムサシinコスモスが動いてる時点でジュランでも何かやらかしてるな>>491
仮面ライダーは世間一般的には都市伝説扱い
ウルトラマンは存在はよく知られてるけど、でかいし、喋らないし、宇宙人って事以外全く詳細不明
アメコミヒーローは良くも悪くも現実にあった事件とかを作中にも反映させる(同時多発テロとか、移民問題等)
お国柄の違いが見えて興味深いよくみたら「パイプを金に換えれるけどフラッシュと闘いたいから銀行を襲ってる」ようにしか見えないが、フラッシュの敵はこんなんばっかなのか…()
>>483
坂本監督「東映版アベンジャーズ狙ってたスぺスク頓挫したのでこっちでアベンジャーズ的なのやる」
流石に無いわな
そういうの狙うならUFZの面々も出してほしい>>499
杉浦太陽本人がタイプチェンジするってコメント寄せてるしね
レジェンドに関しても匂わせ発言してるのでもしかするとワンチャン>>502
スコット「なんで同じアメリカで活躍した俺たちはダメなんだ…?なあ誰か教えてくれよ…」
ベス「私、ウーマンで一人だけハブられたわ。あと私を誤射ったパワードは出るのね。ふーん…」
チャック「…ギャラファイ3まで待つしかないのか?」
ゼノン「…………マックスの同期でリブットの先輩なんだけど?」>>502
ネオス「ゼノンはいつ出れるんだろう………」
メンシュハイト「ゼノンなどどうでもいい。それより私もギャラクシーファイトに出演したいのだが…」>>501ピエロメイクの男「俺の信念はこうさ、死、ぬほどの恐怖を経験したら人は―――イカれる」
いつかU40の他のメンツのスーツも新造して映像作品に出られるといいんだけどな…
>>511(デビルスピリンターが地球に撒き散らされてしまう)
>>511オタクスプリンター
>>511
月にばら撒いて飾り付けよう>>517お前もオーズの映画でライダーだった時期あるからな…
ダークナイトのやたら強かった銀行の警備員さんって割りと強かったよな…ショットガンぶっぱなすし
>>526
「へえ、それ朕の前でも言えるのかの?上総介殿?』>>512
タイタス「今回のギャラファイ、私よりジョーニアスが出るべきなのでは?」
フーマ「けど今回俺ら助けられる側だぞ?ジョーニアスなら助ける側じゃねーかな。」
タイタス「それもそうだな。」
タイガ「俺達も早く一人前になって助ける側になりたいな。」ローグスはフラッシュが次の代に変わってもファンクラブしてるのが変わらないのは何なんだか
>>533
シリーズもののファンみたいなものじゃろ。多分。>>520
急に高速移動するからびっくりした。後、凄いスーパーマンだ!になるシャーク可愛いYouTubehttps://youtu.be/mvcdebwxKdw
>>491
怪獣やヒーローは日常(退屈)を壊してくれる存在だからね>>536
サイゴ「……」>>524
アメリカの大きな銀行とかだと、マシンガン所持した警備員とかフツーにおるよ
背丈2メートルぐらいあるムキムキの黒人の>>540
肩組めてない奴は切腹だからヨシ!>>540
山南さん「ははははぁ…組めたらあんな終わりはなかったと思います」ウルトラマンどころかデラシオンに喧嘩を売る事になってしまったタルタルソースくんの運命や如何に
>>531
新鮮なグミをキメてるのか>>538
結果的にミュータントを復活させられたけど犯罪者として投獄されて
脱獄したと思ったらビヨンダーのせいでマルチバースが消滅し
何とかして生き延びたと思ったら新世界の神となったDr.ドゥームに命を奪われて
Dr.ドゥームが全てを元に戻してスットコ君も復活したのにその後すぐ病死した挙句
過去から若き日のスットコ君がやってきてその若き自分から現代の自分の所業の数々をボロくそに評された上に
その後フェッニックスフォースで現代のスットコが漸く復活したのに、同じく復活したジーンから自然の秩序を保つために命を狙われてしまってる彼の明日はどっちだ!?仮面ライダーとグミは関係深いからな...
年々おかしくなるあれだ...>>536
しかし前にここで見たこの画像みたいなマイナー怪獣ってウルトラシリーズでは沢山いるんだな
流石に、ショーオリジナルの怪獣は把握してなかったわ>>551
並行世界でもオウル(バット)マンと仲悪い闇堕ちスーパーマンであるウルトラマンは笑う
ただなんだかんだで大好きな2人と違い
こっちはガチで仲悪いけど>>553
じゃあ強化をしてキングキーラとかファイブキーラ、メカキーラみたいな派生で出そう!>>555
ブラックピジョン「マイナーな強豪鳥怪獣出すなら僕もいるだろ」>>558
FGOは4枚までならダブり重ねる意味あるからまだ有情。>>561特撮スレと他作品スレの皆はセレブロだった…?
>>560
ベムスター、お前鳥だったのか…
言われてみれば嘴あったな。>>564キーフが犠牲にならざるを得ない。「遥かなる友人」は強い弱いの話じゃない。ってことが原因かと、今のベリアロクみたいなもんよ
>>563
訳わからんサスペンス展開に尺取ったのナンデ?(純粋な疑問)ゼロが時空を移動する時にいつもイージス着ていくのいいよね
>>562
そこには毎週課金するセレブロの姿が!!
ガチャが無い分温情だとは思うが、全部即決狙おうとすると結構馬鹿みたいな金が飛びかねないウルバトもまぁまぁ闇が深いね……(微課金勢>>558
セレブロもガチャ倍率がアズレンくらいだったらあそこまで壊れることもなかったんだろう…アークベリアルがカラータイマー破壊されて爆発するのすごい皮肉ですき
>>491
スーパーヒーローとか宇宙人の大軍が日頃ドンパチキメててガレキとビームが八方から飛んでくる日常とかないです(ニッコリ)ルパンの娘、瀬戸さんと信長の秘宝って単語だけで頭が平成になりそう
>>586
ジャグラーは「渡せ」と言ってたんだから何故返して貰えると思ってたのか…ファイブキング素材も確定チケット使って手に入れた物だから今のセレブロは怪獣になれないんたよな
今きづいけばベリアルメダルもファイブキングになるメダルも皆ジャグラーに奪われてるぅ…
>>588
ドミネーターで測ると十中八九潜在犯になりそうな人来たな…>>577
でも借りパクされてないから違うと思うぞ>>599
ハルキ「そうだ、メダルの上からペイントしましょう。これなら変化の演出を増やせますよ。」
ゼット「名案だなハルキ!」
ハルキ「俺ちょっと塗料と筆買って来ます。」
ベリアロク「パレットも忘れるなよ。」
ハルキ「オス!」>>602
本来なら惑星破壊とかに使うモードを守るために使ってるのが良いよね>>597
お悩み相談しても筋トレと怪獣造り薦めてくるだけのタケノコ派のおっさんじゃん!>>322
正直レジェンドは坂本アクションが似合わないウルトラマンの一人だとも思ってるから微妙でもある。
とてつもないマジで絶対絶命な展開になって「奇跡」が起きてレジェンドが降臨して一発逆転みたいな感じで来てくれれば良いんだが…
仮に出てくるならば手のひら返しできることを期待>>568
まだ放送中のZはまだわからんが、ニュージェネでブラックキング出てないのってギンガSとジードくらいだもんな。ルーブ、タイガと連続で出てるからZはお休みしてほしい。1作くらい間空けてくれるとそこまで気にならないし。あの始末犬今度は人気を利用してアンクの声やってるぞ
なかなかよいhttps://mobile.twitter.com/Rider_Game_PR/status/1316733063087308800
ムカチリグリード、凄くかっこいい…>>614
野に放った方が危険なら管理下に置いた方がいいよね
命の恩人に対してもこれだもの…>>616変身前の姿も出るみたいだね
YouTubehttps://youtu.be/m7Ct4rtlUFw
CJGXとタジャドルと並んでキックするならせめてゼロツーじゃね?と思うアレ
もしかしてらリアライジングの可能性もあるが>>620
ムービー大戦COREでタジャドルの起こした風でダブルがCJGXに変身出来てたしその流れじゃね?>>622
隠し要素だったりするのかな?スーパータトバ>>608
着目点はいいがガンQだけではパワーが違いすぎる。卑弥呼の第一再臨の既視感というかどこかで見たことあるポーズと思ったら腹筋崩壊太郎だわ
>>626
一応みんな新顔だからそこまでダメージはないっす。なお、はじめちゃんは出なかった。>>632
おお、最近はそうなのか。
それなら良かった、安心して買える。>>635
輪っかが変身アイテム通してサポートしてる感じ
ツルちゃん外伝とオリサガ見た感じ>>626
★4どんどん引いても持ってるのしか出てこなかったあの恐怖はもういやだわぁ
本当に斎藤さん入ってるのかと折れそうになっ、たギンガとビクトリーはXに送迎して貰ってる描写あり
Xはゼロアーマー
オーブは自力移動
ジードは劇場版ルーブ的に自力移動は不可
ルーブ組は無理
大体こんなもんか>>639
一番最低なネタバレ食らった>>639
正直隠してはいるがネタバレはいかんよソニー曰くスパイダーマンの実写クロスオーバーは不明な模様
否定も肯定もしてない反応って感じか
https://theriver.jp/sm3-casting-rumor-unconfirmed/あ、ふーん(察し)
公式が隠してんだからやめようねそういうのは>>651
ただし部下寝返りはヤプールがブラック企業すぎたから>>655
こっそりジーンを置いていくスットコ
いつものまで後○日誰の何とは言わんが単発なのでお察しください
決断的にNGだ>>655
繋がったとしてもマベトラマン宇宙じゃないかな
スーパー戦隊のアースもバトルフィーバーはマーベルバースの一つとしてナンバリングしてるけどスーパー戦隊を包括する宇宙に関しては利権も絡むからノータッチのはずそういやシンウルトラマンに出てくる怪獣は既存怪獣又はそのアレンジか、完全新規怪獣なのかどっちだろうね
fateに出てくる巨大な敵をウルトラ怪獣や宇宙人に落とし込むと既存の怪獣との共通点があったりして妄想が捗る
>>639
どういう事か分からなかったけど調べたらスレチですねコレ
スレチな作品のネタバレは完全にアウトですね>>662
ウェイドなら爆破して一緒にチミチャンガ食べるぐらいで許せるわダブルヘッドジョーズ実在したのか…
>>662
しばらくの間は一頭身の汚えカービィみたくなるのか…>>632
というか組み立て式が当たり前過ぎて、ドラえもんの原作でのび太がプラモデルを作る度に接着剤を使うのを見て「不器用なんだから接着剤使うなよ」と思っていたのは俺だけじゃない筈。>>667
ていうかタイガ映画でグリージョがさらっとやってきたからそれこそ願えば移動できる可能性>>669
フーマ「あいつも課金してるのか………」
タイガ「まあ俺ほどじゃねえけどな!」
タロウ教官&タイタス氏「課金のしすぎは良くないぞ」カブラギの貯金で課金して大爆死するセレブロ
>>675
セレブロ「この入れ物は完全に乗っ取ったので実質俺の財布」>>678
アーツならきっと玉藻と相性がいいんだろう。隠されててもわかってしまった俺なんなんすかね...(自己嫌悪)
よし、じゃあNGぶち込んでやるぜ!!>>680
コスパ良いカラバリね!
確か蛮野発売してからもカラバリ商法酷かったような>>681
若兄さん未熟な感じが凄い>>681
まだスターマーク無い頃の兄さんか
若々しいな>>681
若い、武内くんの声が若い>>683
MCUと言えば実はラグナロクでカットされたけど、オーディンがソーにオーディンフォースを引き継がせるシーンがあったらしいね。
4作目のラブ&サンダーではソーは原作みたいにオーディンフォースを覚醒させて更なるパワーアップを果たすのかな?>>687
せめて複眼の色を変えてたらわかりやすいのにね
ヒューマギアの瞳と同じ青色とかさ>>661
カオスもティアマトもスルトも似たような怪獣挙げられそう>>691
最近のマン兄さんは模様以前にガタイで判別出来ますね…>>691
明らかに一人だけ体格が違うんですが…>>687
まぁ或人のゼロから始めるって想いの結晶だから全く同じ見た目でもそこまで違和感はない>>698
40歳のピーターもフツーにいるから大丈夫よ>>700
昔のエイプリルフールの話だと今のマン兄さん、当時のゼットンならワンパンで倒せるらしい
そして説得力を与えるこの大胸筋>>674
ウソだぞ絶対そんなこと痴がましいことですっていいながら路地裏に消えていくゾ>>702
ファンヒーターのCMでゼットン相手に格闘戦からの光線の応酬あったけど流れが
ゼットン(テレポート)
マン兄さん(後ろに振り向くと同時に八つ裂き光輪)
ゼットン(ゼットンバリアーで防ぐ)
マン兄さん(ダッシュで光弾放たれる瞬間バリアーが消えるからそれを狙って飛び蹴り)
ゼットン(吹き飛ばされるも防御して光弾を放つ)
マン兄さん(バリアーで防ぎカウンターでスペシウム光線放ち撃破)
な流石インテリな戦い方してた>>707
休日は光の国の本屋を回る兄さんに会えるかもしれない>>708
Bパーカーの経歴は地味にライミ版だったような
忘れてしまったけどアメスパのシーン入ってたっけ?そういやらマン兄さんのゼットンリターンマッチなかなかやらないな
正直ゼットンも色々種類出て倒し易い雰囲気出てるしいいと思うんだが>>710
あとマン兄さんは目が垂れ目寄りだけどジャック兄さんが狐目>>712ハイパーゼットンに単身挑むマン兄さん見たい
>>721
映画のスパイダーバースで顔立ちがライミ版さ強かったから一瞬ヒヤッとした>>718
ギャラファイ2でトラスク3人がゼットン召喚する敵と戦うみたいだし、今のマン兄さんならすんなり勝てるぐらいなんだろうね。
ウルトラの父「私もタイガ達を助けに行くぞ。たまには孫にいいところを見せなくてはな。」
タロウ「父さんが出るとメビウス達の出番がなくなるから駄目です。」サーガのハイパーゼットンの元になったゼットンはかなりの強個体だったから、あのレベルのゼットンと相手してるマン兄さん見てみたい
>>728
3は女優として酷評されて降板させられたり、ピーターがあのぶら下がりキスを人前でグウェンにするわ、その後働いているバーに黒ピーターがグウェン連れてきて見せつけるわ、いつも通り人質にされたりで気の毒ではある
なお途中でハリーとキスしてたりする>>731
親父きたから息子もMCUにいそう>>733
むしろ憎んでも許されるさんまさんのテレビに小栗旬さん出てるけど、そういやゴジラVSコング出てたんだったな
>>740
嫌だよ悪党にこの生首が目に入らぬか!と見せつけるヒーローなんて>>742
まずこれが特撮なのかそれが問題だ。>>749
今なら怪獣墓場でグリムド抜けてればワンチャン説得できるんだろうか…>>721
FFHのMJは可愛くてよかった>>754ばばあの出番だ
>>751お前さんはヘタレてそばによれないだろ
>>759
ゼロワンのアルバム買ったけどテンション上がる曲ばかりだしゼロツーの挿入歌もかっこいいよ
でも英語わかんないから歌詞が読めん…>>762次回のベリアロク争奪戦にも参加しないからなぁ…
>>748
ごちうさでも見て落ち着くんだYouTubehttps://youtu.be/uwB2Zx5qT-Y
>>766
いぞー「助けてくれ…!!ワシには荷が重すぎる…下手すればあこプロに…」>>757
自称とは言えゼロの弟子でタイガより年上でステータスも悪くないのに1番心配されるゼットくんの未来はどっちだ!>>766
カドックくん、555もしてたね(movie大戦2010)ギルバリスの残骸と謎エキスでギルバリスと一緒にmk2も出たし互換性のある奴も課金素材によってはピックアップガチャされるんだろうな
超コッヴの破片を課金しても普通のコッヴが出る可能性があると思うとセレブロは運良い方だな>>766
アキレウス「振り切るぜ!」
うん、何も間違ってないから困る>>777
2004年で17歳だからティガ放送時で9歳のもろTDG世代なんだよな士郎って>>776
トレギアもアーカイブで人間の戦争の歴史学んでたし知ることはできるんじゃないかな、ただゼットくんがそんな勉強をわざわざするかは置いといて「アイアスの盾!?ウルトラかっけえ!バリア技の名前に使うぜ!」
あいつならやりかねん>>783
ほらあの子その気になりやすいから……>>764
女装をはる>>788
聞いた話だと、ファイナルステージでアークゼロワンを完封したらしいよ。>>754
助けてウルトラマン!→これウルトラマンでも数人がかりで倒すレベルのサイズだよ!
という綺麗なツッコミ>>786
むしろfate が日本で幅広く広めるきっかけになったと思う>アイアスアークワンの闇落ちについて、醜い本性をさらけ出しただけって言ってる奴が居て引いた。
>>759
負け無しだけどそもそも戦闘した回数4回だっけ?そりゃ負け無しですわ>>796
元ネタ知らなくてもイージス艦とかで名前は知っている人も多いしね。>>798
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantom/608
身長不明だけど4kmと同じは考えられんと思うさあさ、今日は帰ってきたバロッサ星人のお時間でございますバロ
>>787
なんでこの画像選んだ!言え! 何でだ!>>805
テレビじゃなくてPC(YouTube)だからヨシ!開幕腰痛
台無しすぎて草
なんなの...この人...
それお前が変唇音担当した作品やがな
それ別の宇宙海賊じゃねえか!
海賊が派手に行くのはやばいですよ!
他社ですよ!コラッ
ゴーカイに怒られますよ>>813この前配信無事終了したからよし!
誰と戦うの=ゴーカイジャー
派手に行くぜ!
オイオイオイ初代バロッサ星人と違って喋れるのか
キングジョーがオープニングに!
>>817
初代は割と見下してたしね、地球の事大事なことなので
手を洗え、て言うのかと…
やめーや!
コラッ!!!
関さんアドリブめっちゃ入れすぎやろwwww
ファーイナルウェイーブ!!
めんどくせえwww
このバロッサ星人は強者感が強い
蛇心剣「浮気したのか...俺以外の剣に...
キングジョー大破か…
刀のような物体
まあそうとしか言えんわなMarkIIの斧じゃん!?
闇の助太刀
部下大好きジャグさん大好き
まだ光だの闇だのにこだわってんのか
他社のネタをぶちこむスタイル
だから東映さんが黙ってないよ!?
バロッサ星人はじゆうだな…
隙あれば他社ネタwwwww
関さんまじでやりたい放題すぎだろwww
誰か止めろwwwい つ も の
闇のシンキングタイム
口そこかよ、キモッ
口どこについてんだこいつらww
何処の風来坊を斬りたいんですかね
口そこなのぉ!!?
ゲート下に開くのお!?ジュランの種とかやべーもん食うな
ギルバリス出し方かっけえな
斬りたいやつ「ら」、ね
どいつらのことだろうねー…エース キレキレなら私ではないのか!?
綺麗も汚いもない!
→きたねえぞ!
この手の台詞で前言撤回する奴初めてみたわそれトランザムっておおおい!、!
シャイニングフィンガーーーーー!!
ガンダムファイト国際条約www
シャイニングフィンガーだ!
サンライズにまで喧嘩売るスタイル
メダロットにも有効な手なんだよぉ!!!
頭部を破壊された者は失格とする!
めっちゃ古典的アフロヘアー
>>844
ガイさん「やっぱゼットそっち向かう。」今日の円谷やりたい放題すぎる
このバロッサ自由すぎてこわい
もうなんなの、2代目・・・・・すこ♡
ギャグ盛り盛りだけどかなり強くて厄介だな
スライ「」
とうとう言ったよそのせのセリフ!
メフィラス星人のお株を奪う
闇のダベリ
敵にギャグ補正つけると厄介だと分かる回
卑怯もラッキョウもあるものか!
選ばれないお約束ェ...
ベリアロク、ベリアルとは別方向で面倒くせぇ
結構凶悪な必殺技で草
いや、デスシウムファング怖いな!?
エッグい技だなw
正義側の技じゃねぇw
良いも悪いも使い手次第って、それ鉄人28号じゃん!
いたんだセレブロくん
>>872
元のベリアルなんだかんだで親分気質だからなあ
未熟にしても信念持ちながらも自分頼る可愛い奴好きなんだろう
自分に依存しまくる奴は論外だろうけどななあかわいそうな人デルタライズクローの紹介の写真これだったのか!
ジード「父さん剣になっても相変わらずだな」
>>873
絵に描いたような優等生的返答は求めてませんって事なんやろなー巨大なベリアルが迫ってくるってわりと恐怖では?
なんつうか…厄介な奴だったなぁ。2代目…
カブラギ君生きてた
なんやかんやで鏑木くん助かった、よかった
カブラギ可哀想すぎる...
でも生きててよかった...何考えてんだ本当に…
鏑木くんかわいそうだが生存しただけでもマシか
あれで生きてんのか…鏑木君
取り敢えず無事そうで良かったけど出番終わりって事でないよね
これ、ジャグラーとの決戦自体はそう遠くなさそうね
ラスボスはセレブロだろうけどジャグラーもセレブロをここの敵にするつもりなのかねぇ?
ジャグラーさんここはセレブロ助けるんだ………
実質ベリアル回だな、今回
カブラギはこれでフェードアウトか、まあこれでよかったとは言えないよな、陀ってセレブロにいろいろやらかした罪をおかっぶされるんだもの。
最終戦でどさくさに巻きまれてカブラギがセブンガーでセレブロに復讐とかありそう
パゴス⁉︎
ケムールwww
そっか、2020年だもんな
ウルバトでケムール人イベント復刻したのでもしやこれにあわせた……?(訝
ベリアルアトロシアス!元の陛下が強すぎて滅茶苦茶強いけどどんくらい強くやったのかわかりづらいと言われるアトロシアス君じゃないか!
そういえば今年はケムール年か
ケムール人か………
ケムール人!?
なんかバロッサ星人喋ったんだけど
2020年だから。と
ゼット対ゼットン星人...ゼットン星人じゃねえよケムールだよ!ってボケのため
とかそんな感じかなつまり来週回はケムール人また同じことを繰り返そうとするってことか、Q未履修な自分が恥ずかしい(汗)
>>912
ゴットフィンガーを食らう関さんはズルいやろケムール人スペック地味に高いからな...
なんか色々キモいけど
そして柔軟な発想でケムールのスペック引き出したヒカルという化け物定期>>919
伝説のランニングは令和になっても色褪せない良さがある>>918
販促期間中だし というメタい事はおいといて、ケムール人ってまともに戦う映像作品がほぼないからいくらでも盛り用があるっちゃあるよねパゴスやんけ!タイガに引き続きでるのか!
↓
怪獣が消える怪事件?
↓
謎の女性と古びた観覧車って不思議な回やな…
↓
ケムール人…あっ(察し)
↓
次回ウルトラマンZ「2020年の再挑戦」
ウルトラテンション上がるぜ
大体こんな感じだった>>918
最強形態になるだけで倒せるなら有情かな。ケムールの能力
・頭から液体ぶっかけて空間転移させる(これで誘拐事件やってた)
・上を自分にかけてテレポート
・擬態
・巨大化
・催眠
・自動車以上の速さでランニング
・観覧車投げる怪力
・地球人の未来の姿?疑惑>>912
頭部を破壊されたらガンダムファイト失格になっちゃう!>>926
段々ゼロの口調もいつもの感じになってるあたり仲良くなってるのが分かる>>931
ハロウィンだしね怖くやらないと>>926
まさかここでタイタスが出るとは驚いた。やっぱり普通に会話しながら何万回もの筋トレしてたタイタスは普通じゃないんですね…知ってたけど。
あとゼロさん、タイタスの基準はタイガも遠慮するレベルなんで勘弁してあげてください。>>910
お宝が大好き、関ボイス、おのれおのれとか言う
ギルガメッシュかな?>>934
レキューム人は端役でちょくちょく出てるよ>>912
ヨーコ先輩ヒートエンドならぬ「バーニング…エェェンド!!」言ってり派手に行くぜ、ファイナルブレーク→ゴーカイ
頭部破壊はやめてくれ→Gガンダム
な関智ネタなのわかったけど
行くぜ行くぜ行くぜ!は関智さんが特撮好きだから入れただけかな>>930
バンダイだから許されたらしいけどスタッフ達にはチクリと来たらしいゼット君がタイガに会ったことないってことは、時間軸は「ボイドラ→ギャラファイ2→Z本編」の順番なのか。
>>904
ゼロビヨンドボコれるくらいには強いから…あんな神々しい感じで降ってきてグキッは草
あとやっぱりお宝にしか興味ないだ炉こいつら>>948
ジャグラーさん筋トレしよう!
筋肉は裏切らないってタイタスさんが言ってた。>>934
あとネオウルトラQやウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説、ウルトラセブンx、平成セブン、ネオス、ナイス怪獣とかももっと再登場してもいいよなでも今後ゼットの代表宇宙人もバロッサ星人になるんやろなぁ
>>957
そもそも完全新規が現状ゲネガーグとバロッサ星人しかいないしな……(グルジオライデンとトライキングみたいな亜種はいるが)バロッサ星人の何が良いって
使役怪獣とかなしで単体で余った小道具持たせときゃ良いところよね今日は関さんが大暴れだったな…多分カットされたアドリブ満載だったろうな今回
ベリアロクってなんだかんだ言いながらハルキのこと気に入ってるよね>>962
宇宙恐魔人のゼットはウルフェスだと父と母、マン兄さん、他ウルトラマンを瞬殺な
ショーあるあるな「なんかやべぇ」をやらかした奴だったりする>>966
でも番組的には平和を乱す奴がいないと困るんで…>>972
コシ・ツカレータスランはエックスでマックスに対するヤプールみたいなもんになった。しかもマックスのトラウマになるレベル。と後付け補完されたのがでかいからな
>>975
よし、ユカちゃん先輩に調べてもらおう。バロッサ星人の口そこ!?感は異常
>>962トラスク三人はゼットンともいい勝負するエリート集団やぞ
>>968卑怯な手を使ったとはいえデルタライズクロー追い詰めたのほんと強い。推し宇宙人になったわ
>>976
メフィラスの部下にいたりしたから地球の未来からではなく異星人ではないか?
というのは公式監修の本にも昔からあったりする>>981
赤い正義のヒーロー「ジャグラーを発見。殲滅する」>>981
トゲトゲが何を目論んでいるのか全くわからないね
あの世界の地球人にはウルトラマン無しで戦える力を持って欲しいみたいだけど>>987
歴代サイズ変化小道具を再利用できるし
やっぱり便利な星人
ロボット防衛軍で歴代ロボット怪獣使う並みのコロンブスの卵>>986
バルタンは二代目の方が強かった
バリアーとかスペルゲン反射鏡とかあって>>982
まさかそんなところに口があるとはね
しかも種を噛み砕けるような力もあるらしい>>971
まぁ同じスーツない勢ならそれこそ十勇士で候補に上がったラゴラスエヴォだよなってウルトラマンゼットの新形態を考える
>>989
パワー全振りかと思えば
普通に格闘戦も単独だと劣勢だったからな…
型月×特撮スレッド 470匹の滅幌主
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています