型月×特撮スレッド 466回目のコンタクト 

1000

  • 1名無し2020/10/02(Fri) 22:23:18ID:c1MDQ3MDA(1/70)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5806/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE

    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/10/02(Fri) 22:54:40ID:M0MzczMzA(1/3)NG報告

    ETを見た後は37年後の短編を見るんだ
    また逢えたぞ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Pdgk3ERKdug

  • 3名無し2020/10/02(Fri) 22:54:43ID:YyODQxNg=(1/27)NG報告

    英司とアンクもまたいつか逢えるかなぁ……

  • 4名無し2020/10/02(Fri) 22:55:23ID:QzNDc5Nzg(1/1)NG報告

    エイリアン…プレデター…アイタクナイ…

  • 5名無し2020/10/02(Fri) 22:56:47ID:g2MzkwODI(1/61)NG報告

    大地!
    別れてすぐだけど、デザストロが地球に向かってたから戻って来たぞ大地!
    これからもずっとここにいるからな大地!

  • 6名無し2020/10/02(Fri) 22:56:54ID:U4NTc2MTg(1/39)NG報告

    そういう話じゃないのはわかってるけど
    エリオットが「ずっとここにいればいい、僕が守ってあげる」って言葉にNoで返されたのが
    ETからの「行こう」へのNoに繋がるのが実に皮肉だな…。やはり故郷は大事よね

  • 7名無し2020/10/02(Fri) 22:57:25ID:Y5OTI5Mzg(1/2)NG報告

    >>4
    やってきた宇宙船がもしプレデターだったらヤバかったな…
    あの街が吹っ飛んでたぞ

  • 8名無し2020/10/02(Fri) 22:58:18ID:Q4Mjk5MzI(1/3)NG報告

    >>5 
    やはり私はムサシと一緒がいいな

  • 9名無し2020/10/02(Fri) 22:58:39ID:M0MzczMzA(2/3)NG報告

    ちみなにETの母星
    行きたくねえ

  • 10名無し2020/10/02(Fri) 22:58:56ID:g2MzkwODI(2/61)NG報告

    タロウ…マイ…フレンド…

  • 11名無し2020/10/02(Fri) 22:59:56ID:U4NTc2MTg(2/39)NG報告

    >>5居るなら喋ってくれよ…グリーザが来ちまったぞ…

  • 12名無し2020/10/02(Fri) 23:00:41ID:c1MDQ3MDA(2/70)NG報告

    またきっと逢える・・・

  • 13名無し2020/10/02(Fri) 23:00:44ID:M0MzczMzA(3/3)NG報告

    >>6
    まあ一緒にいたいのは自分の故郷で一緒にいたいって意味も含まれてるからね…

  • 14名無し2020/10/02(Fri) 23:01:03ID:E2MTExMjg(1/17)NG報告

    ファーストコンタクトは突然に(寄生)

  • 15名無し2020/10/02(Fri) 23:02:10ID:AyNDMxNzI(1/1)NG報告

    >>9
    なんかエ○ゲの触○の巣みたいだな(直球)

  • 16名無し2020/10/02(Fri) 23:04:06ID:g3MTA5Njg(1/43)NG報告

    >>11
    エックス「すまない。それについてはソチラで対処してくれ(全力ダッシュ)」

  • 17名無し2020/10/02(Fri) 23:04:17ID:I3MDQ0OTA(1/2)NG報告

    何故見てるのだろう

  • 18名無し2020/10/02(Fri) 23:04:54ID:kyNTM4OTY(1/29)NG報告

    >>5
    >>8
    君達は人間に憑依し続けて融合したりしない?大丈夫?

  • 19名無し2020/10/02(Fri) 23:05:39ID:Q4Mjk5MzI(2/3)NG報告

    >>17
    正面顔なだで笑いを呼ぶ男

  • 20名無し2020/10/02(Fri) 23:05:47ID:UyMDA4MzQ(1/4)NG報告

    >>4
    二人揃ってプレデリアン

  • 21名無し2020/10/02(Fri) 23:06:14ID:g2MzkwODI(3/61)NG報告

    遠い惑星の植生調査に来た植物学者が、思わぬ事故で独り取り残され、そこで遭遇した原地生物の幼体との友情と別離を描いた作品がETである

  • 22名無し2020/10/02(Fri) 23:06:24ID:UyMDA4MzQ(2/4)NG報告

    >>7
    プレデター2のゴリラ刑事が何とかしてくれるさ

  • 23名無し2020/10/02(Fri) 23:07:37ID:g2MzkwODI(4/61)NG報告

    >>20
    プレデターしんでる…

  • 24名無し2020/10/02(Fri) 23:12:55ID:Q4Mjk5MzI(3/3)NG報告

    ベリアロクの玩具、普通に欲しくなるわあれ

  • 25名無し2020/10/02(Fri) 23:12:55ID:U4NTc2MTg(3/39)NG報告

    白状すると、エリオットの兄さんが途中でばらすと思ってたら、一番頑張ってETを守ってたから手の平返したわ

  • 26名無し2020/10/02(Fri) 23:13:46ID:E3Nzk5NzI(1/2)NG報告

    >>15
    対魔忍でよく見る

  • 27名無し2020/10/02(Fri) 23:14:08ID:E0NjQ1NDI(1/14)NG報告

    >>17
    とりあえずネタに走らせとけば受ける枠扱いされてるよな、ギャレン

    というか剣って作品自体

  • 28名無し2020/10/02(Fri) 23:15:40ID:UyMDA4MzQ(3/4)NG報告

    >>26
    つまりETは対魔忍…?(錯乱)

  • 29名無し2020/10/02(Fri) 23:21:08ID:g2MzkwODI(5/61)NG報告

    >>28
    可哀想に…きっと母親がマヌケな退魔忍で、父親がゲテモノ魔族だったんだね…

  • 30名無し2020/10/02(Fri) 23:21:31ID:AxNDE5NzQ(1/3)NG報告

    >>27
    本編の本質が暗すぎるからネタにでもしないと誤魔化せない説

  • 31名無し2020/10/02(Fri) 23:21:57ID:I3NTU4NDA(1/4)NG報告

    >>27
    ジオウでは終始真面目だったし…

  • 32名無し2020/10/02(Fri) 23:22:46ID:c1MDQ3MDA(3/70)NG報告

    >>29
    マヌケな対魔忍
    一体どいつなんだ…

  • 33名無し2020/10/02(Fri) 23:24:22ID:UyMDA4MzQ(4/4)NG報告

    >>25
    いい兄ちゃんだったな

  • 34名無し2020/10/02(Fri) 23:31:36ID:g3MTA5Njg(2/43)NG報告

    >>28
    対魔忍って聞くとヒーローアカデミアのコラが頭から離れない………

  • 35名無し2020/10/02(Fri) 23:43:26ID:U4NTc2MTg(4/39)NG報告

    ふと思ったが再登場でいきなりグリーザと戦わされるリク君も災難だな…

  • 36名無し2020/10/02(Fri) 23:43:46ID:MxMzg1NTg(1/6)NG報告

    鮪とれとれ言ってるジャグラーすこ

  • 37名無し2020/10/02(Fri) 23:45:23ID:Q5MTE3NTg(1/2)NG報告

    >>31
    小柄な魔王可愛いなぁ。

  • 38名無し2020/10/02(Fri) 23:46:06ID:U4NTc2MTg(5/39)NG報告

    ジャグラーもマグロすきなんだな…

  • 39クロスディア2020/10/02(Fri) 23:48:55ID:kzOTgwNjI(1/1)NG報告

    マグロは美味しいからね。仕方がないね。
    >>38

  • 40名無し2020/10/02(Fri) 23:50:13ID:YwNTEzNzY(1/7)NG報告
  • 41名無し2020/10/02(Fri) 23:51:24ID:c1MDQ3MDA(4/70)NG報告

    >>40
    なんだこのクソみたいな宣告・・・

  • 42名無し2020/10/02(Fri) 23:52:13ID:QyMDYwNzQ(1/18)NG報告

    >>9
    こんなジャングルめいたとこだけど星間航行船を造れる技術があるんだよな。 侮れん

  • 43名無し2020/10/02(Fri) 23:52:50ID:g2MzkwODI(6/61)NG報告

    >>40
    死刑宣告よりひでぇや…

  • 44名無し2020/10/02(Fri) 23:52:52ID:E0NjQ1NDI(2/14)NG報告

    >>40
    これは酷い……

  • 45名無し2020/10/02(Fri) 23:53:30ID:QyMDYwNzQ(2/18)NG報告

    >>39
    炙りは焼肉みたいでより一層美味しいぞ!!

  • 46名無し2020/10/02(Fri) 23:54:11ID:YwNTEzNzY(2/7)NG報告

    >>23
    召喚方法がプレデターの生贄が前提だからね

  • 47名無し2020/10/02(Fri) 23:54:25ID:QyMDYwNzQ(3/18)NG報告

    >>40
    人権剥奪コースまっしぐらで草しかねぇww

  • 48名無し2020/10/02(Fri) 23:57:12ID:MxMzg1NTg(2/6)NG報告

    >>40自分の好きなシーンを汚された

  • 49名無し2020/10/02(Fri) 23:58:33ID:U4NTc2MTg(6/39)NG報告

    >>40一応男の対魔忍は強いから…()
    >>47

  • 50名無し2020/10/02(Fri) 23:59:10ID:E2MTExMjg(2/17)NG報告

    そういえば進兄さん、なんか最近シャニマスのPじゃないかって噂だけどそこんとこどうなの?

  • 51名無し2020/10/02(Fri) 23:59:31ID:U4NTc2MTg(7/39)NG報告

    ベリアロク『おいお前ら!寝る前は歯みがきを忘れずにな!』

  • 52名無し2020/10/03(Sat) 00:00:37ID:k0MzMwNjQ(3/7)NG報告
  • 53名無し2020/10/03(Sat) 00:01:13ID:IzMTcyMzU(1/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tele_maga/status/1311991457033535490
    ウルトラダメだった
    ベリアル様ァ!

  • 54名無し2020/10/03(Sat) 00:04:37ID:c1ODIwNTA(5/70)NG報告

    サジェストがひでぇ

  • 55名無し2020/10/03(Sat) 00:05:52ID:E5MTgzMzc(3/6)NG報告

    >>53あそべリアル
    はぁい!或人じゃあないと〜

  • 56名無し2020/10/03(Sat) 00:06:11ID:g1MDQ2ODY(1/1)NG報告

    >>32
    候補多すぎて特定できないの草

  • 57名無し2020/10/03(Sat) 00:08:07ID:U3MzE5Mjc(8/39)NG報告

    >>54おのれー!一体どんな悪いことをすれば生首を剣にされるんだ…。

  • 58名無し2020/10/03(Sat) 00:10:42ID:IzMTcyMzU(2/75)NG報告
  • 59名無し2020/10/03(Sat) 00:12:04ID:Q2ODQyMzU(2/2)NG報告

    >>37
    我が魔王のが小柄なはずなんだけどね

  • 60名無し2020/10/03(Sat) 00:12:39ID:U5NTYyNzE(1/18)NG報告

    >>31
    天野「アンデット化直って良かったね」
    椿「アンデットって病気じゃないんだけどな」

  • 61名無し2020/10/03(Sat) 00:13:45ID:QzMzgxMjM(7/61)NG報告

    >>57
    己の私利私欲の為に宇宙を崩壊させる、とかかな…

  • 62名無し2020/10/03(Sat) 00:15:36ID:AwODUzNzE(1/2)NG報告

    >>40
    少年に対魔忍は苛酷すぎる、こっちにしときなさい
    本物が戦えるようになるまで頑張るだけだから

  • 63名無し2020/10/03(Sat) 00:17:45ID:IzMTcyMzU(3/75)NG報告
  • 64名無し2020/10/03(Sat) 00:32:33ID:c3OTU0OTk(1/2)NG報告

    >>59
    周りがデカイから余計にな
    隣の剣崎とか185あるし

  • 65名無し2020/10/03(Sat) 00:33:41ID:E5MTgzMzc(4/6)NG報告

    比べたときディケイド組の身長やばい

  • 66名無し2020/10/03(Sat) 00:34:38ID:g2NTcyMjA(1/5)NG報告

    >>38
    ぐう分かる

  • 67名無し2020/10/03(Sat) 00:38:46ID:U2MDgxMDA(1/3)NG報告

    >>64
    龍騎の城戸も結構あるけど蓮達が更にデカイから相対的に小さいよな

  • 68名無し2020/10/03(Sat) 00:40:33ID:g2NTcyMjA(2/5)NG報告

    >>8
    ムサシは君がいなくても飛べるが、君にムサシがいないと無双し始める。

  • 69名無し2020/10/03(Sat) 01:06:04ID:M3MzI5ODA(1/1)NG報告

    どうしようもなく心が落ち込んだ時、勇気と頑張ろうって気持ちをくれる映画です。
    そうか、もう1年前かこれ……

  • 70名無し2020/10/03(Sat) 02:52:36ID:QwMTU2NjI(1/2)NG報告

    >>68
    まあコスモスは慈愛の心持ってるけどそれはそれとして保護不可能の敵は倒すもんな

  • 71名無し2020/10/03(Sat) 03:07:14ID:I3MzkxNzE(1/25)NG報告

    >>70
    コスモス「そっかー…君は話を聞く気は無いか〜…ぶっコロナ!」

    がNO ムサシだしね

  • 72名無し2020/10/03(Sat) 03:09:58ID:g2NTcyMjA(3/5)NG報告

    >>70
    即ぶっコロナ案件もいるもの、こいつみたいに。

  • 73名無し2020/10/03(Sat) 03:22:45ID:QzMjQ1MDQ(1/7)NG報告

    >>72
    邪悪生命体とかいう直球すぎる肩書き

  • 74名無し2020/10/03(Sat) 03:35:27ID:MxOTk0ODk(1/4)NG報告

    >>72 ワロガに対しては割と真面目にコレというか、コイツのやり口肩書きのままにマジで邪悪なんだよなぁ…

  • 75名無し2020/10/03(Sat) 04:29:58ID:k0MzMwNjQ(4/7)NG報告

    ニトロ大戦と化したソシャゲにいつか来るとは思ってたけど本当に来るとなると楽しみ
    浪さんも来るとは…西川兄貴忙しいのに呼べたのかな

  • 76名無し2020/10/03(Sat) 04:35:51ID:I5ODg0ODQ(1/1)NG報告

    浪巫謡イケメンだなぁ……
    豆知識
    布袋劇の衣装は本来色味が単一の物が多いですがサンダーボルトファンタジーはデザイン元をニトロがやってるため面白い色合わせをしているとのこと
    伝統的に日本は十二単みたいに衣装の色の組み合わせに凝る一方、本来伝統的な中華の服は素色(一色)でととのえるのをよしとするとのこと
    台湾留学で聞いた話です

  • 77名無し2020/10/03(Sat) 04:42:13ID:IzMTcyMzU(4/75)NG報告

    グリーザ第二形態のソフビほんといい出来してて好き

  • 78名無し2020/10/03(Sat) 04:48:40ID:k0MzMwNjQ(5/7)NG報告

    >>76
    色を意識して見るとケンちゃんの衣装カラフル過ぎて笑った

  • 79名無し2020/10/03(Sat) 05:57:49ID:czOTgwOTM(1/3)NG報告

    >>73
    >>74
    しかも、割と強いのがタチ悪いんだよなワロガ

  • 80名無し2020/10/03(Sat) 07:24:48ID:A5NTcyMjk(1/2)NG報告

    >>78
    ケンちゃんって設定的には生まれはそこそこの金持ちの農家の末っ子でグレて武術界に飛び入りした子だから

  • 81名無し2020/10/03(Sat) 07:43:11ID:IzMTcyMzU(5/75)NG報告

    今までのブルトンの対処法

  • 82名無し2020/10/03(Sat) 07:48:23ID:c3OTU0OTk(2/2)NG報告

    >>81
    回ればなんとかなる
    えーい☆
    回せばなんとかなる

  • 83名無し2020/10/03(Sat) 08:02:53ID:QzMzgxMjM(8/61)NG報告

    >>81
    四次元空間バリアで打撃も光線も無効?
    それなら空間ごとぶん投げたらァ!

    光の国の大学教授らしい論理的な対処法です

  • 84名無し2020/10/03(Sat) 08:30:12ID:IzMTcyMzU(6/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Andrias_jap/status/1311791918490087424
    ゼット「(アンテナ)取ったどー!」
    ブルトン「嫌ー!」

  • 85名無し2020/10/03(Sat) 08:36:52ID:QzMzgxMjM(9/61)NG報告

    >>84
    超能力には暴力だ!
    技属性怪獣は力属性で殴り倒せ!

  • 86名無し2020/10/03(Sat) 08:42:31ID:IwNDgyMTQ(1/21)NG報告

    >>50
    ああ、霧子か…

  • 87名無し2020/10/03(Sat) 08:49:57ID:c5NzA4MDA(1/2)NG報告

    >>40
    一応、あの世界だと普通に子供達にヒーローとして慕われてるらしいな。
    あと、そもそも脳筋気味なのは、老ガイどもが自分たちの欲の為にわざと脳筋に育てていたからだし。

  • 88名無し2020/10/03(Sat) 08:51:47ID:c2MDY4NDQ(2/29)NG報告

    ウルトラマンZ、今日はもう少しでグリーザ襲来ですね。
    グリーザは初見なのでどんな強敵か楽しみです。

    スタッフ「セレブロさん、そろそろ出番なので準備してください。」
    セレブロ「ちょっと待って、BOXガチャの開封が終わっていない!」

  • 89名無し2020/10/03(Sat) 08:53:33ID:I5MjQ0NTI(3/43)NG報告

    ゼット「さあもうすぐウルトラマンゼットの時間でございますよ」

  • 90名無し2020/10/03(Sat) 08:57:12ID:A1NzY5NTg(2/2)NG報告

    >>87
    後、若い対魔忍はアカギさんのファン多いからアカギさんの真似しようとするのよな
    アカギさんは人類最強だから出来るのであって他が真似しても無理。そのアカギさんも頭使って戦った方が良いって考えてるし

  • 91名無し2020/10/03(Sat) 08:59:20ID:QzMzgxMjM(10/61)NG報告

    ご唱和待機でございますよ

  • 92名無し2020/10/03(Sat) 09:00:27ID:c1ODIwNTA(6/70)NG報告

    はじまた

  • 93名無し2020/10/03(Sat) 09:00:46ID:I4OTcxNzQ(1/42)NG報告

    グリーザ「ふられてやんのwww

  • 94名無し2020/10/03(Sat) 09:00:51ID:c1ODIwNTA(7/70)NG報告

    開幕不穏な展開

  • 95名無し2020/10/03(Sat) 09:00:57ID:M1NjQyNDE(1/14)NG報告

    あかん奴の笑い声が……

  • 96名無し2020/10/03(Sat) 09:01:09ID:QzMzgxMjM(11/61)NG報告

    いきなりトラウマボイス

  • 97名無し2020/10/03(Sat) 09:01:47ID:I5MjQ0NTI(4/43)NG報告

    工事の人「俺たちがなにをしたって言うんだ(泣)」

  • 98名無し2020/10/03(Sat) 09:02:01ID:c1ODIwNTA(8/70)NG報告

    ベリアロクの声w

  • 99名無し2020/10/03(Sat) 09:02:26ID:QzMzgxMjM(12/61)NG報告

    凛々しいな龍臣プロ

  • 100名無し2020/10/03(Sat) 09:03:05ID:I4OTcxNzQ(2/42)NG報告

    >>99
    ジャスティスを見てる顔

  • 101名無し2020/10/03(Sat) 09:03:30ID:QzMzgxMjM(13/61)NG報告

    いい影画だ

  • 102名無し2020/10/03(Sat) 09:03:39ID:kyMzQ2OTI(3/17)NG報告

    >>86しかも車で反応するし高身長なとことか竹内涼真みがある

  • 103名無し2020/10/03(Sat) 09:03:45ID:IwNDgyMTQ(2/21)NG報告

    キャラパキ春日になっとる!?

  • 104名無し2020/10/03(Sat) 09:04:04ID:I4OTcxNzQ(3/42)NG報告

    脳筋組が可愛すぎる

  • 105名無し2020/10/03(Sat) 09:04:05ID:kyMzQ2OTI(4/17)NG報告

    グリーザは何だろうね、無理矢理認識した姿ってことは無意識の具現化てきなのかな?

  • 106名無し2020/10/03(Sat) 09:04:23ID:c1ODIwNTA(9/70)NG報告

    リクくんからのエマージェンシー

  • 107名無し2020/10/03(Sat) 09:04:46ID:g4NDEwMDY(1/9)NG報告

    プルトン 宇宙の要石だったのか!?

  • 108名無し2020/10/03(Sat) 09:04:53ID:IwNDgyMTQ(3/21)NG報告

    通信機能あるんだ…まあそりゃあるよね
    後やっぱブルトンやべー………

  • 109名無し2020/10/03(Sat) 09:04:56ID:AzNDA2MTE(4/18)NG報告

    早速かよ!!

  • 110名無し2020/10/03(Sat) 09:05:01ID:YyMzU3Njg(1/12)NG報告

    アバー!!

  • 111名無し2020/10/03(Sat) 09:05:02ID:M1NjQyNDE(2/14)NG報告

    あかーん!

  • 112名無し2020/10/03(Sat) 09:05:02ID:I5MjQ0NTI(5/43)NG報告

    やばいってレベルじゃないと思う………

  • 113名無し2020/10/03(Sat) 09:05:05ID:I4OTcxNzQ(4/42)NG報告

    セレブロなにやらかしてくれとんじゃわれ

  • 114名無し2020/10/03(Sat) 09:05:05ID:c1ODIwNTA(10/70)NG報告

    うわっ!いきなり来た!

  • 115名無し2020/10/03(Sat) 09:05:05ID:kwMDQ4NDI(1/16)NG報告

    ゲェー!!

  • 116名無し2020/10/03(Sat) 09:05:30ID:I2NTkwMTE(1/5)NG報告

    まぁそうっすね…

  • 117名無し2020/10/03(Sat) 09:05:41ID:I5MjQ0NTI(6/43)NG報告

    ウィンダムで勝てる相手じゃねぇ(真顔)

  • 118名無し2020/10/03(Sat) 09:05:43ID:kwMDQ4NDI(2/16)NG報告

    知ってるのか隊長!?

  • 119名無し2020/10/03(Sat) 09:05:48ID:g4NDEwMDY(2/9)NG報告

    グリーザの性質を初手で見抜く人類もやばいけど、それでも勝てないと即断するジャグラーの強さよ

  • 120名無し2020/10/03(Sat) 09:05:52ID:IwNDgyMTQ(4/21)NG報告

    キングジョーならまだ耐えられるのか…凄いなコイツ…

  • 121名無し2020/10/03(Sat) 09:05:57ID:AzNDA2MTE(5/18)NG報告

    やりたい放題だ・・・・

  • 122名無し2020/10/03(Sat) 09:05:57ID:c1ODIwNTA(11/70)NG報告

    「死にに行くようなもん」
    まあそうやな…

  • 123名無し2020/10/03(Sat) 09:06:00ID:AwNzk0Mw=(1/24)NG報告

    グリーザくんそんな理不尽な破壊力あった!?

  • 124名無し2020/10/03(Sat) 09:06:13ID:I4OTcxNzQ(5/42)NG報告

    ジャグラーも知ってるのかね
    やっぱ有名なんかなグリーザ
    それ一時的に止めたエックスマジでなんなんだ

  • 125名無し2020/10/03(Sat) 09:06:13ID:M1NjQyNDE(3/14)NG報告

    第一と第二が不安定に変動するのが不気味すぎる

  • 126名無し2020/10/03(Sat) 09:06:20ID:kyMzQ2OTI(5/17)NG報告

    気持ち悪いな…不気味すぎる

  • 127名無し2020/10/03(Sat) 09:06:23ID:c1ODIwNTA(12/70)NG報告

    バンクがカッコいい!

  • 128名無し2020/10/03(Sat) 09:06:58ID:E3MTEzMTM(3/14)NG報告

    >>120
    ウインダムよりマシってレベルなんだろうなぁ
    あとコアシップで脱出も出来る

  • 129名無し2020/10/03(Sat) 09:06:59ID:c1ODIwNTA(13/70)NG報告

    テーマきたー!

  • 130名無し2020/10/03(Sat) 09:07:04ID:IwNDgyMTQ(5/21)NG報告

    あ〜、やっぱギャラクシーライジングカッケぇんじゃ〜(現実逃避)

  • 131名無し2020/10/03(Sat) 09:07:05ID:I4OTcxNzQ(6/42)NG報告

    相変わらずトリッキーすぎて気持ち悪い...

  • 132名無し2020/10/03(Sat) 09:07:11ID:AzODYyNA=(2/27)NG報告

    相変わらず無駄に強いなこいつ……

  • 133名無し2020/10/03(Sat) 09:07:37ID:YyMzU3Njg(2/12)NG報告

    完全な状態の無愛想な宇宙人って強かったんやなって。

  • 134名無し2020/10/03(Sat) 09:07:40ID:AzODYyNA=(3/27)NG報告

    流石にジャグジャグも出るか

  • 135名無し2020/10/03(Sat) 09:07:42ID:I4OTcxNzQ(7/42)NG報告

    しょうがないな
    手伝ってやるか(販促

  • 136名無し2020/10/03(Sat) 09:07:44ID:AwNzk0Mw=(2/24)NG報告

    トライキング!?

  • 137名無し2020/10/03(Sat) 09:07:48ID:M1NjQyNDE(4/14)NG報告

    トライキングに変身かーい!

  • 138名無し2020/10/03(Sat) 09:07:50ID:c1ODIwNTA(14/70)NG報告

    隊長出るか
    まあ今までの怪獣とはケタ違いだしなぁ

  • 139名無し2020/10/03(Sat) 09:07:51ID:I5MjQ0NTI(7/43)NG報告

    ジャグラー隊長来たー!!

  • 140名無し2020/10/03(Sat) 09:07:53ID:AzNDA2MTE(6/18)NG報告

    久々の変身やな、ジャグジャグ

  • 141名無し2020/10/03(Sat) 09:08:03ID:QzMzgxMjM(14/61)NG報告

    ジャグジャグも来た!

  • 142名無し2020/10/03(Sat) 09:08:09ID:UxNDk4NTM(1/2)NG報告

    トライキング!

  • 143名無し2020/10/03(Sat) 09:08:34ID:g0NDYzMDE(1/2)NG報告

    マジで総力戦やん…

  • 144名無し2020/10/03(Sat) 09:08:45ID:c1ODIwNTA(15/70)NG報告

    ファイブキングが味方でも全然安心できねぇ…

  • 145名無し2020/10/03(Sat) 09:08:46ID:AwNzk0Mw=(3/24)NG報告

    意外と普通に格闘戦もしてるなグリーザ

  • 146名無し2020/10/03(Sat) 09:08:48ID:I4OTcxNzQ(8/42)NG報告

    もうちょっとwww

  • 147名無し2020/10/03(Sat) 09:08:48ID:kwMDQ4NDI(3/16)NG報告

    もうちょっと

  • 148名無し2020/10/03(Sat) 09:08:48ID:M1NjQyNDE(5/14)NG報告

    こちょっとお借りするぜー!

  • 149名無し2020/10/03(Sat) 09:08:53ID:AzODYyNA=(4/27)NG報告

    >>133
    あいつ既存の法則に縛られてないくさいからなぁ
    ある意味厄介ではある

  • 150名無し2020/10/03(Sat) 09:08:55ID:g4NDEwMDY(3/9)NG報告

    ガンQなら干渉できるのか!

  • 151名無し2020/10/03(Sat) 09:08:58ID:IwNDgyMTQ(6/21)NG報告

    BGMの絶望が………

  • 152名無し2020/10/03(Sat) 09:09:10ID:YyMzU3Njg(3/12)NG報告

    確かにガンQならワンチャンありそうだけども。

  • 153名無し2020/10/03(Sat) 09:09:38ID:c1ODIwNTA(16/70)NG報告

    ファイブキング瞬殺された・・・

  • 154名無し2020/10/03(Sat) 09:09:45ID:AzNDA2MTE(7/18)NG報告

    もう最終回みたいなノリしてる

  • 155名無し2020/10/03(Sat) 09:09:55ID:c1ODIwNTA(17/70)NG報告

    リクが・・・あああああ

  • 156名無し2020/10/03(Sat) 09:09:59ID:g4NDEwMDY(4/9)NG報告

    あ、ハルキのトラウマスイッチ入った!

  • 157名無し2020/10/03(Sat) 09:10:03ID:AzNDA2MTE(8/18)NG報告

    ベリアル「」

  • 158名無し2020/10/03(Sat) 09:10:16ID:E3MTEzMTM(4/14)NG報告

    目つきの悪いウルトラマンwwwww

  • 159名無し2020/10/03(Sat) 09:10:17ID:I4OTcxNzQ(9/42)NG報告

    目 つ き の 悪 い

  • 160名無し2020/10/03(Sat) 09:10:23ID:I2MjY5NjE(1/4)NG報告

    そっか宇宙の穴ってベリアルと決着つけたとこか?

  • 161名無し2020/10/03(Sat) 09:10:25ID:AzODYyNA=(5/27)NG報告

    リッくん相変わらず無茶するなぁ

  • 162名無し2020/10/03(Sat) 09:10:25ID:g4NDEwMDY(5/9)NG報告

    性質を即座に見抜くのやばい!

  • 163名無し2020/10/03(Sat) 09:10:30ID:kwMDQ4NDI(4/16)NG報告

    久々に言われた目付きの悪いウルトラマン

  • 164名無し2020/10/03(Sat) 09:10:36ID:YyMzU3Njg(4/12)NG報告

    やっぱり蛇倉隊長はヒーローなんやなって。

  • 165名無し2020/10/03(Sat) 09:10:58ID:AzODYyNA=(6/27)NG報告

    >>160
    だね
    ゼナ先輩呼ばなきゃか?

  • 166名無し2020/10/03(Sat) 09:11:05ID:IwNDgyMTQ(7/21)NG報告

    >>157
    おう助けに来いよ
    来て下さい本当マジでベリアロクさん

  • 167名無し2020/10/03(Sat) 09:11:35ID:I5MjQ0NTI(8/43)NG報告

    >>158
    >>159
    リクくん「ほっといてください!(グリーザの中で)」

  • 168名無し2020/10/03(Sat) 09:11:39ID:kyMzQ2OTI(6/17)NG報告

    >>164ダークヒーローというまともな子供達の性癖拗らせかた

  • 169名無し2020/10/03(Sat) 09:11:42ID:AzNDA2MTE(9/18)NG報告

    陛下「ちと、あののっぺらぼう〆てくる」

  • 170名無し2020/10/03(Sat) 09:11:51ID:QzMzgxMjM(15/61)NG報告

    虚無と融合して、無理矢理実体化か
    力業だなリク

  • 171名無し2020/10/03(Sat) 09:11:56ID:M1NjQyNDE(6/14)NG報告

    あのメダルを介してベリアルをベリアロクとして引っ張るのかな?

  • 172名無し2020/10/03(Sat) 09:12:03ID:c1ODIwNTA(18/70)NG報告

    >>157
    アンタも飲み込もうとしてたやないか

  • 173名無し2020/10/03(Sat) 09:12:09ID:kwMDQ4NDI(5/16)NG報告

    そしてこの搭乗前のCM

  • 174名無し2020/10/03(Sat) 09:12:45ID:E3MTEzMTM(5/14)NG報告

    エックスのとは別個体かな、今回のグリーザ

  • 175名無し2020/10/03(Sat) 09:13:20ID:I5MjQ0NTI(9/43)NG報告

    べリアル「俺の力を使って息子を助けろォォォォ」

  • 176名無し2020/10/03(Sat) 09:13:26ID:I4OTcxNzQ(10/42)NG報告

    セレブロ「なんか嫌な予感するのう

  • 177名無し2020/10/03(Sat) 09:13:33ID:c1ODIwNTA(19/70)NG報告

    他のウルトラ戦士じゃダメなのか…

  • 178名無し2020/10/03(Sat) 09:13:37ID:kyMzQ2OTI(7/17)NG報告

    シュール

  • 179名無し2020/10/03(Sat) 09:13:44ID:AzNDA2MTE(10/18)NG報告

    おい車乗ってるよww

  • 180名無し2020/10/03(Sat) 09:13:46ID:kwMDQ4NDI(6/16)NG報告

    …なんだこれは

  • 181名無し2020/10/03(Sat) 09:13:47ID:E3MTEzMTM(6/14)NG報告

    車に乗ってるジャグラーがシュールすぎる

  • 182名無し2020/10/03(Sat) 09:13:50ID:AzODYyNA=(7/27)NG報告

    後部座席のジャグジャグシュールすぎる

  • 183名無し2020/10/03(Sat) 09:13:53ID:YyMzU3Njg(5/12)NG報告

    無の中で活動するには最低でもウルトラの父並のパワー必要なの……?

  • 184名無し2020/10/03(Sat) 09:13:56ID:kyMzQ2OTI(8/17)NG報告

    闇のタクシー

  • 185名無し2020/10/03(Sat) 09:13:56ID:I4OTcxNzQ(11/42)NG報告

    車乗る魔人シュールすぎて草

  • 186名無し2020/10/03(Sat) 09:13:58ID:IwNDgyMTQ(8/21)NG報告

    まあ、作らないよな幾ら強くてもベリアルメダルなんて
    ちょっとシュール過ぎないジャグジャグ?

  • 187名無し2020/10/03(Sat) 09:14:07ID:I5MjQ0NTI(10/43)NG報告

    ビランキさん「ジャグラー様……………???」

  • 188名無し2020/10/03(Sat) 09:14:09ID:AwNzk0Mw=(4/24)NG報告

    ガチャSSRを強盗されるカブラギ

  • 189名無し2020/10/03(Sat) 09:14:17ID:c1ODIwNTA(20/70)NG報告

    カチコミじゃー!

  • 190名無し2020/10/03(Sat) 09:14:30ID:I4OTcxNzQ(12/42)NG報告

    結構呑気してたセレブロ

  • 191名無し2020/10/03(Sat) 09:14:36ID:AzNDA2MTE(11/18)NG報告

    一応善玉なのに盗みやってるよ

  • 192名無し2020/10/03(Sat) 09:14:39ID:AzODYyNA=(8/27)NG報告

    こんなヌルッと本拠地来ちゃっていいのか……?

  • 193名無し2020/10/03(Sat) 09:14:47ID:M1NjQyNDE(7/14)NG報告

    ベリアルメダルをそいつからぶん取るんかーい!

  • 194名無し2020/10/03(Sat) 09:15:20ID:I5MjQ0NTI(11/43)NG報告

    >>183
    まあウルトラの父はたしかブラックホールの中でも生きてたし(漫画版より)

  • 195名無し2020/10/03(Sat) 09:15:37ID:AzODYyNA=(9/27)NG報告

    意外と素直

  • 196名無し2020/10/03(Sat) 09:15:38ID:g4NDEwMDY(6/9)NG報告

    これ、Zの正体を教えたのが無言の取引なんだろうな

  • 197名無し2020/10/03(Sat) 09:15:42ID:I2MjY5NjE(2/4)NG報告

    あれ、融合獣もう出てこないのかな

  • 198名無し2020/10/03(Sat) 09:16:03ID:IwNDgyMTQ(9/21)NG報告

    セラブロもまだまだ隠し玉とかありそうかな…底があるような見えないような?

  • 199名無し2020/10/03(Sat) 09:16:05ID:c1ODIwNTA(21/70)NG報告

    ン↑な訳ねぇだろ

  • 200名無し2020/10/03(Sat) 09:16:09ID:AyNTUwMzM(1/7)NG報告

    ベリアルメダルっていうかニセベリアルメダルなんか

  • 201名無し2020/10/03(Sat) 09:16:10ID:g4NDEwMDY(7/9)NG報告

    頼んだぞ がヒーローの顔だった

  • 202名無し2020/10/03(Sat) 09:16:21ID:E3MTEzMTM(7/14)NG報告

    フリーザって聞こえた

  • 203名無し2020/10/03(Sat) 09:16:23ID:YyMzU3Njg(6/12)NG報告

    ん↑なわけねぇだろ

    あと、説明すれば納得できるハルキいい子……。

  • 204名無し2020/10/03(Sat) 09:16:40ID:AzODYyNA=(10/27)NG報告

    共鳴⁉︎
    そんなパワーもあるんか

  • 205名無し2020/10/03(Sat) 09:16:43ID:c1NDMzNzI(1/2)NG報告

    確定演出きたー!

  • 206名無し2020/10/03(Sat) 09:16:46ID:c1ODIwNTA(22/70)NG報告

    ウルトラフュージョンだよ!

  • 207名無し2020/10/03(Sat) 09:16:51ID:AwNzk0Mw=(5/24)NG報告

    どっから持ってくるのかと思ったら勝手に共鳴して進化したのか

  • 208名無し2020/10/03(Sat) 09:16:59ID:I4OTcxNzQ(13/42)NG報告

    ベリアル「呼び捨てやめろ」

  • 209名無し2020/10/03(Sat) 09:17:05ID:AzNDA2MTE(12/18)NG報告

    ガイ「やっぱ初回そうなるよな」

  • 210名無し2020/10/03(Sat) 09:17:09ID:kyMzQ2OTI(9/17)NG報告

    ベリアル「息子はいいがその鶏冠頭は捨てろ!」

  • 211名無し2020/10/03(Sat) 09:17:12ID:M1NjQyNDE(8/14)NG報告

    ベリアルがスキャン拒否はオーブの時から伝統だよな……

  • 212名無し2020/10/03(Sat) 09:17:13ID:AzODYyNA=(11/27)NG報告

    まーたベリアルが後輩に迷惑かけてる……

  • 213名無し2020/10/03(Sat) 09:17:18ID:IwNDgyMTQ(10/21)NG報告

    ゼロとジードがいるなら少しぐらいはベリアルメダルも抑える事は出来そうな気はするが…さて

  • 214名無し2020/10/03(Sat) 09:17:18ID:Y1NzA3Nzk(1/5)NG報告

    やっぱり息子以外は抵抗するのか

  • 215名無し2020/10/03(Sat) 09:17:35ID:A0MDIyNA=(1/7)NG報告

    相変わらず息子以外は初手拒否るよなw

  • 216名無し2020/10/03(Sat) 09:17:43ID:I5MjQ0NTI(12/43)NG報告

    べリアル「そんな簡単に俺の力を使うんじゃねぇ!ジードを助ける覚悟を決めろ!!」

  • 217名無し2020/10/03(Sat) 09:17:59ID:QzMzgxMjM(16/61)NG報告

    やっぱ拒否られるのね

  • 218名無し2020/10/03(Sat) 09:18:13ID:E3MTEzMTM(8/14)NG報告

    ベリアロクで鬼を斬るのか

  • 219名無し2020/10/03(Sat) 09:18:21ID:YyMzU3Njg(7/12)NG報告

    やっぱり不意打ち日輪刀は笑う

  • 220名無し2020/10/03(Sat) 09:18:39ID:E3MTEzMTM(9/14)NG報告

    >>213
    ゼロがいるから反発してんじゃね

  • 221名無し2020/10/03(Sat) 09:18:49ID:kyMzQ2OTI(10/17)NG報告

    >>211
    イサ兄「力かしてよー」
    ベリアル「甘えんじゃねえ!」

    カツ兄「ぬおおおお!!…なんて大胸筋バリアだ」(大胸筋タッチ)
    マン「?」

  • 222名無し2020/10/03(Sat) 09:18:58ID:IwNDgyMTQ(11/21)NG報告

    オーブかな?

  • 223名無し2020/10/03(Sat) 09:18:58ID:c1ODIwNTA(23/70)NG報告

    グリーザ再度襲来

  • 224名無し2020/10/03(Sat) 09:18:58ID:YyMzU3Njg(8/12)NG報告

    オーブ状態!

  • 225名無し2020/10/03(Sat) 09:19:04ID:AzODYyNA=(12/27)NG報告

    リッくん乗っ取られてねぇかこれ⁉︎

  • 226名無し2020/10/03(Sat) 09:19:04ID:kyMzQ2OTI(11/17)NG報告

    は?

  • 227名無し2020/10/03(Sat) 09:19:05ID:I2NTkwMTE(2/5)NG報告

    過去最悪の被害過ぎる

  • 228名無し2020/10/03(Sat) 09:19:11ID:AwNzk0Mw=(6/24)NG報告

    うっわレッキングバーストうちよった

  • 229名無し2020/10/03(Sat) 09:19:12ID:kwMDQ4NDI(7/16)NG報告

    レッキングバーストだとぉ!?

  • 230名無し2020/10/03(Sat) 09:19:15ID:I5MjQ0NTI(13/43)NG報告

    >>214
    >>215
    べリアル「ジードは俺のかわいい息子だからな」
    ジードの技使ってる(汗)

  • 231名無し2020/10/03(Sat) 09:19:36ID:AyNTUwMzM(2/7)NG報告

    ゴ リ 押 し

  • 232名無し2020/10/03(Sat) 09:19:37ID:I4OTcxNzQ(14/42)NG報告

    強引に!?

  • 233 2020/10/03(Sat) 09:19:41ID:E3NjIwMTI(1/5)NG報告

     そういやベリアルほ宇宙の穴の中にいるから出てきてもおかしくないか!?

  • 234名無し2020/10/03(Sat) 09:20:00ID:AzODYyNA=(13/27)NG報告

    変身音なかなかいいな

  • 235名無し2020/10/03(Sat) 09:20:11ID:c1ODIwNTA(24/70)NG報告

    リクを救った

  • 236名無し2020/10/03(Sat) 09:20:16ID:IwNDgyMTQ(12/21)NG報告

    ただのベリアルじゃなくアトロシアスだしなぁ

  • 237名無し2020/10/03(Sat) 09:20:25ID:Y1NzA3Nzk(2/5)NG報告

    開幕攻撃だけで剥がしおった

  • 238名無し2020/10/03(Sat) 09:20:57ID:AzODYyNA=(14/27)NG報告

    なんかいきなりドラゴンボールみてぇになってんだけど⁉︎

  • 239名無し2020/10/03(Sat) 09:20:58ID:AzNDA2MTE(13/18)NG報告

    ドラゴンボールみたいなことやってる!

  • 240名無し2020/10/03(Sat) 09:20:59ID:I4OTcxNzQ(15/42)NG報告

    熱いが殴られた反応一切わからないのが怖いな

  • 241名無し2020/10/03(Sat) 09:21:00ID:c1ODIwNTA(25/70)NG報告

    攻撃が当たってる

  • 242名無し2020/10/03(Sat) 09:21:06ID:YyMzU3Njg(9/12)NG報告

    ゼロビヨンドの百烈拳か。

  • 243名無し2020/10/03(Sat) 09:21:18ID:IwNDgyMTQ(13/21)NG報告

    ベリアロクが針なんかい!!?

  • 244名無し2020/10/03(Sat) 09:21:41ID:YyMzU3Njg(10/12)NG報告

    生首!

  • 245名無し2020/10/03(Sat) 09:21:43ID:I4OTcxNzQ(16/42)NG報告

    生首引き抜き

  • 246名無し2020/10/03(Sat) 09:21:50ID:AzODYyNA=(15/27)NG報告

    針……⁉︎
    針かこれ……?

  • 247名無し2020/10/03(Sat) 09:21:52ID:M1NjQyNDE(9/14)NG報告

    生首ソードこんにちはー!

  • 248名無し2020/10/03(Sat) 09:21:53ID:AyNTUwMzM(3/7)NG報告

    グリーザの帝王切開やめーや

  • 249名無し2020/10/03(Sat) 09:21:54ID:AzNDA2MTE(14/18)NG報告

    おめでとうございます、元気な男の子です

  • 250名無し2020/10/03(Sat) 09:21:57ID:kwMDQ4NDI(8/16)NG報告

    なるほど、なんか納得

  • 251名無し2020/10/03(Sat) 09:21:59ID:c1ODIwNTA(26/70)NG報告

    針首

  • 252名無し2020/10/03(Sat) 09:22:24ID:g0NDYzMDE(2/2)NG報告

    喋ったあああ

  • 253名無し2020/10/03(Sat) 09:22:26ID:IwNDgyMTQ(14/21)NG報告

    無の中で生まれたりとかエクスラッガーの逆みたいな感じかな……

  • 254名無し2020/10/03(Sat) 09:22:38ID:M1NjQyNDE(10/14)NG報告

    速やかに抜けやがりなさいよー!

  • 255名無し2020/10/03(Sat) 09:22:38ID:c2MDY4NDQ(3/29)NG報告

    >>191
    一般市民からお金を奪うカネゴンくんもいるからセーフ。

  • 256名無し2020/10/03(Sat) 09:22:43ID:AyMjQwNjM(1/2)NG報告

    ウルトラハッキョーセットか…

  • 257名無し2020/10/03(Sat) 09:22:47ID:I5MjQ0NTI(14/43)NG報告

    久しぶりのゼット語

  • 258名無し2020/10/03(Sat) 09:22:48ID:AzODYyNA=(16/27)NG報告

    こいつ聆牙思い出してダメすぎるw
    お腹痛いww

  • 259名無し2020/10/03(Sat) 09:22:58ID:g4NDEwMDY(8/9)NG報告

    ベリアル明らかに困惑してるな名乗られて

  • 260名無し2020/10/03(Sat) 09:22:59ID:I4OTcxNzQ(17/42)NG報告

    ハルキと相性よさそうだな

  • 261 2020/10/03(Sat) 09:23:01ID:E3NjIwMTI(2/5)NG報告

    >>233 違ったか、ベリアル因子が無の中で刺激されてできたのか。

  • 262名無し2020/10/03(Sat) 09:23:09ID:kwMDQ4NDI(9/16)NG報告

    挨拶は大事だ、古事記にもそう書かれている

  • 263名無し2020/10/03(Sat) 09:23:25ID:AzODYyNA=(17/27)NG報告

    宇宙の穴切るのおもしろそー!で動くベリアルさぁ……

  • 264名無し2020/10/03(Sat) 09:23:26ID:AyMjQwNjM(2/2)NG報告

    普通のホモサピエンスには抜けない生首

  • 265名無し2020/10/03(Sat) 09:23:29ID:c1ODIwNTA(27/70)NG報告

    光線飲み込んだ!

  • 266名無し2020/10/03(Sat) 09:23:47ID:M1NjQyNDE(11/14)NG報告

    グリーザの攻撃を食いやがったよこの生首ソード

  • 267 2020/10/03(Sat) 09:23:50ID:E3NjIwMTI(3/5)NG報告

     バルキーコーラスみたいの技は出すんなよ!

  • 268名無し2020/10/03(Sat) 09:24:08ID:I4OTcxNzQ(18/42)NG報告

    販促してる最中に食い下がってきとる...

  • 269名無し2020/10/03(Sat) 09:24:10ID:YyMzU3Njg(11/12)NG報告

    ハルキは意図せずパーフェクトコミュニケーション引くタイプぅ。

  • 270名無し2020/10/03(Sat) 09:24:25ID:AzODYyNA=(18/27)NG報告

    名乗ったからちゃんと名前呼ぶあたり律儀だなこいつw

  • 271名無し2020/10/03(Sat) 09:25:02ID:c1ODIwNTA(28/70)NG報告

    オレンジのN

  • 272名無し2020/10/03(Sat) 09:25:16ID:Y1NzA3Nzk(3/5)NG報告

    濃いめのZ

  • 273名無し2020/10/03(Sat) 09:25:23ID:IwNDgyMTQ(15/21)NG報告

    倒せたのか?穴を縫ったから消えた(穴が無くなった)のか?まあ同じか

  • 274名無し2020/10/03(Sat) 09:25:31ID:c1ODIwNTA(29/70)NG報告

    ジードライザー修復完了か

  • 275名無し2020/10/03(Sat) 09:25:40ID:AzODYyNA=(19/27)NG報告

    >>269
    ベリアルはハルキみたいなタイプ好きそうだしな
    なんだかんだまっすぐなタイプ好きなあたりウルトラマンだし

  • 276名無し2020/10/03(Sat) 09:25:43ID:AwNzk0Mw=(7/24)NG報告

    ギャラクシーライジングこれで終わりか

  • 277名無し2020/10/03(Sat) 09:25:53ID:I4OTcxNzQ(19/42)NG報告

    >>270
    ベリアル親分気質だからそれを引き継いでるなら
    可愛い後輩気質なハルキはかなり相性いいからな

  • 278名無し2020/10/03(Sat) 09:25:55ID:g4NDEwMDY(9/9)NG報告

    ジード 後来るとしたら最終決戦かな

  • 279名無し2020/10/03(Sat) 09:25:56ID:AzODYyNA=(20/27)NG報告

    ヒカリがやってくれました

  • 280名無し2020/10/03(Sat) 09:25:57ID:I2NTkwMTE(3/5)NG報告

    まぁライザーあるならウルティメイトあるしな

  • 281 2020/10/03(Sat) 09:25:58ID:E3NjIwMTI(4/5)NG報告

     あれ? もしかして新形態きちゃう?

  • 282名無し2020/10/03(Sat) 09:26:13ID:I5MjQ0NTI(15/43)NG報告

    >>268
    グリーザ「簡単にやられるか!こちとらラスボスやぞ」

  • 283名無し2020/10/03(Sat) 09:26:28ID:AzNDA2MTE(15/18)NG報告

    いろんなデカいもん託されたなハルキ、気張れよ!!

  • 284名無し2020/10/03(Sat) 09:26:33ID:I2MjY5NjE(3/4)NG報告

    オーブメダル託すってジャグジャグさんが使いそう

  • 285名無し2020/10/03(Sat) 09:26:35ID:A0MDIyNA=(2/7)NG報告

    エクスラッガーみたいにグリーザに相性抜群だったんだな
    納得できる倒し方だ

  • 286名無し2020/10/03(Sat) 09:26:48ID:I4OTcxNzQ(20/42)NG報告

    またヒカリが姿見せないで活躍してる...

  • 287名無し2020/10/03(Sat) 09:27:18ID:I2NTkwMTE(4/5)NG報告

    よかった…挿入歌が流れたのに普通にボコしてくる怪獣なんていなかったんだね…

  • 288名無し2020/10/03(Sat) 09:27:19ID:AwNzk0Mw=(8/24)NG報告

    しかし今回のグリーザはかなり徒手格闘が目立つな
    Xの時もサイバーゴモラ捩じ伏せてたりしたが「そういうふうに見える」だけ?

  • 289名無し2020/10/03(Sat) 09:27:23ID:E3MTEzMTM(10/14)NG報告

    ハルキはベリアルがやらかした事ほぼ知らない=何の偏見も無く礼儀欲挨拶できる の理屈通ってるのホント笑うわww

  • 290名無し2020/10/03(Sat) 09:27:28ID:I3MzkxNzE(2/25)NG報告
  • 291名無し2020/10/03(Sat) 09:27:34ID:AzODYyNA=(21/27)NG報告

    >>285
    奴の場合概念マウント取らないと倒せないからなー
    そこが厄介

  • 292名無し2020/10/03(Sat) 09:27:47ID:IwNDgyMTQ(16/21)NG報告

    暫くは落ち着けるだろう(希望的観測)

  • 293名無し2020/10/03(Sat) 09:27:48ID:QzMzgxMjM(17/61)NG報告

    穴は縫いとめてやれば塞がる
    道理だが、その針が虚無の内側にしか存在しないってのは条件ウルトラ厳しいなおい

  • 294名無し2020/10/03(Sat) 09:27:49ID:Y1NzA3Nzk(4/5)NG報告

    ベリアロクの性格を見た感じ本当にヤバい相手でないとやる気出してくれなさそう

  • 295名無し2020/10/03(Sat) 09:28:24ID:AyNTUwMzM(4/7)NG報告

    メツボロスここで拾ってくるんか!

  • 296名無し2020/10/03(Sat) 09:28:27ID:AzODYyNA=(22/27)NG報告

    ホロボロスくん!
    君使ってもらえたんかおめでとう!

  • 297名無し2020/10/03(Sat) 09:28:28ID:AwNzk0Mw=(9/24)NG報告

    グルジオの次はホロボロスの野生個体か

  • 298名無し2020/10/03(Sat) 09:28:32ID:kyMzQ2OTI(12/17)NG報告

    まてク、ソコテと合体してなかった?

  • 299名無し2020/10/03(Sat) 09:28:35ID:AzNDA2MTE(16/18)NG報告

    太平風土記か、Z時空にもあったのね。

  • 300名無し2020/10/03(Sat) 09:28:38ID:M1NjQyNDE(12/14)NG報告

    あれ?ギャラクトロンの斧見えなかった?

  • 301名無し2020/10/03(Sat) 09:28:39ID:g2MzQ5MjM(1/2)NG報告

    生きていたのかホロボロス!

  • 302名無し2020/10/03(Sat) 09:28:43ID:kwMDQ4NDI(10/16)NG報告

    今度は正統派に強いのが来た

  • 303名無し2020/10/03(Sat) 09:28:44ID:A0MDIyNA=(3/7)NG報告

    おおホロボロスじゃん

  • 304名無し2020/10/03(Sat) 09:28:44ID:c1NDMzNzI(2/2)NG報告

    また強敵だー!

  • 305名無し2020/10/03(Sat) 09:28:45ID:c1ODIwNTA(30/70)NG報告

    来週ホロボロスか…

  • 306名無し2020/10/03(Sat) 09:28:49ID:E3MTEzMTM(11/14)NG報告

    >>288
    グリーザのあの姿自体、知的生命体の脳が「そう見えてるだけ」だしなー
    格闘戦でボコってるのも「そういう風に脳が強引に解釈してる」って事なんだと思う

  • 307名無し2020/10/03(Sat) 09:28:51ID:c5NDU2MzY(1/1)NG報告

    もしかしてグリーザの攻略法って今回のが正規でXはゴリ押しだったせいでめちゃくちゃキツかった説ある?

  • 308名無し2020/10/03(Sat) 09:29:05ID:g5MjUyODk(1/1)NG報告

    ホロボロス、スーツ新造か?

  • 309名無し2020/10/03(Sat) 09:29:09ID:kyMzQ2OTI(13/17)NG報告

    >>293しかも歯磨き進めてくる変な生首ときた

  • 310名無し2020/10/03(Sat) 09:29:17ID:c2MDY4NDQ(4/29)NG報告

    >>294
    変にやる気出されると面倒なことおきそうだからそれでいい気もする。

  • 311名無し2020/10/03(Sat) 09:29:21ID:IwNDgyMTQ(17/21)NG報告

    >>292
    そういってたらこれだよ!!!

  • 312名無し2020/10/03(Sat) 09:29:39ID:AzNDA2MTE(17/18)NG報告

    それにしても宇宙の穴か、穴かぁ・・・・・

  • 313名無し2020/10/03(Sat) 09:29:46ID:I2NTkwMTE(5/5)NG報告

    >>294
    そのおかげで今までの形態も出番結構ありそうね
    逆にベリアロクはこれから来るであろうデビルスプリンター持ちの怪獣くらいにしか使わなそう

  • 314名無し2020/10/03(Sat) 09:29:53ID:I5MjQ0NTI(16/43)NG報告

    >>303
    ホロボロス「レッドマン(?)に喧嘩売りにきた」

  • 315名無し2020/10/03(Sat) 09:30:04ID:E5NTkzMTg(1/1)NG報告

    デルタライズクローウルトラかっけぇ…んで来週はホロボロスかぁ、また強敵やな

  • 316名無し2020/10/03(Sat) 09:30:14ID:E3MTEzMTM(12/14)NG報告

    >>300
    メダル組み合わせで名前判明してたあれかな?


    >>307
    どっちも正攻法(じみた裏技)だと思う
    今回は中ボスとしての出演だし、メタい事言えば演出の差よな

  • 317名無し2020/10/03(Sat) 09:30:17ID:I2MjY5NjE(4/4)NG報告

    アフレコばっかでりっくん全然生身で出なかったし喋らなかったけどなんやったんやろ

  • 318名無し2020/10/03(Sat) 09:30:20ID:c1ODIwNTA(31/70)NG報告
  • 319名無し2020/10/03(Sat) 09:30:30ID:AwNzk0Mw=(10/24)NG報告

    >>293
    「グリーザの思いを形にすることで本来は無であるものを有にする」
    「針で縫いとめる」

    納得はある

  • 320名無し2020/10/03(Sat) 09:30:40ID:AzODYyNA=(23/27)NG報告

    >>299
    一応どこにでもあるらしいぞあれ

    >>307
    まあ形態もだいぶ進められちゃったしなー
    あとサイバー怪獣取り込まれたのも痛かった

  • 321名無し2020/10/03(Sat) 09:30:57ID:IzMTcyMzU(7/75)NG報告

    頭がギャラクトロンMK2、腕がギルバリスになってるなよく見ると

  • 322名無し2020/10/03(Sat) 09:31:56ID:g2MzQ5MjM(2/2)NG報告

    >>285
    むしろ今回でエクスラッガーってなんなん?ってなったわ

  • 323名無し2020/10/03(Sat) 09:31:56ID:IwNDgyMTQ(18/21)NG報告

    >>307
    いうてどっちも強い奴が特攻武器使ってる訳だしな…両方裏技手前じゃね?

  • 324名無し2020/10/03(Sat) 09:31:58ID:A0MDIyNA=(4/7)NG報告

    >>307
    今回が正規の方法だとしても実行するのはまず不可能だぞw
    グリーザに突っ込んで針取り出さないといけないから

  • 325名無し2020/10/03(Sat) 09:32:50ID:c2MDY4NDQ(5/29)NG報告

    >>319
    つまり頑張ればワンチャン「イケメン」や「美少女」のグリーザにもできる?(なお実用性はない)

  • 326 2020/10/03(Sat) 09:33:53ID:E3NjIwMTI(5/5)NG報告

    >>321 あれが噂のあいつか!

  • 327名無し2020/10/03(Sat) 09:33:55ID:QzMjQ1MDQ(2/7)NG報告

    >>325
    ケタケタ笑いながら不気味な動きで突っ込んでくる美男美女は嫌だな…

  • 328名無し2020/10/03(Sat) 09:34:06ID:YyMzU3Njg(12/12)NG報告

    やっぱりグリーザって自分の体で宇宙を縫い合わせることのできるキングが安定するまで穴を閉じるのが正解なのでは……。

  • 329名無し2020/10/03(Sat) 09:34:10ID:IwNDgyMTQ(19/21)NG報告

    >>325
    すいませ〜ん、あの美少女の転校生キャラ、挙動が凄いおかしい事になってるんですけど〜

  • 330名無し2020/10/03(Sat) 09:34:25ID:IzMTcyMzU(8/75)NG報告

    宇宙を成立させるための不条理を引き受けていたのかブルトン

  • 331名無し2020/10/03(Sat) 09:35:03ID:AzODYyNA=(24/27)NG報告

    >>318
    もうゼロさんゼットのこと大好きじゃん笑うわ
    あと改めて見ると最強が三形態って凄いね

  • 332名無し2020/10/03(Sat) 09:35:04ID:UxNDk4NTM(2/2)NG報告

    >>325
    閃 い た !

  • 333名無し2020/10/03(Sat) 09:35:40ID:IzMTcyMzU(9/75)NG報告

    同時変身ウルトラいいよね

  • 334名無し2020/10/03(Sat) 09:35:52ID:kwMDQ4NDI(11/16)NG報告

    >>306
    ハルキが格闘家だからダメージを受ける=殴られると脳が解釈してるのかも

  • 335名無し2020/10/03(Sat) 09:36:16ID:AzODYyNA=(25/27)NG報告

    >>325
    巨女属性でもあるんかお前?

  • 336名無し2020/10/03(Sat) 09:36:27ID:U2OTc1ODc(1/10)NG報告

    >>325
    歪んだイマジネーションやジャヒラメキングはやめたまえ!

  • 337名無し2020/10/03(Sat) 09:36:43ID:AxMTY3NzI(1/1)NG報告

    来週ホロボロスということはあれがくるのか

  • 338名無し2020/10/03(Sat) 09:36:44ID:A0MDIyNA=(5/7)NG報告

    改めてグリーザ太陽に叩き込んだエックスって何者なんだよ

  • 339名無し2020/10/03(Sat) 09:36:51ID:QzMzgxMjM(18/61)NG報告

    宇宙の不条理を担う存在が消えると、それが虚空振動を発生させてグリーザになっちゃうのか…

    マン兄さんは隕石握り潰した後、本来あるべき場所に戻しに行ったのかな

  • 340名無し2020/10/03(Sat) 09:38:29ID:AzODYyNA=(26/27)NG報告

    >>338
    わからない……
    主役級だと性格も出身も何もわからないダイナの次によくわからないしあいつ……

  • 341名無し2020/10/03(Sat) 09:38:35ID:I5MjQ0NTI(17/43)NG報告

    >>339
    じゃあエックスのグリーザもブルトンが誕生に関わっているのか?

  • 342名無し2020/10/03(Sat) 09:39:09ID:IwNDgyMTQ(20/21)NG報告

    >>330
    宇宙サポートセンター次元係ブルトン…?

  • 343名無し2020/10/03(Sat) 09:39:21ID:Y5NjA1MDM(1/4)NG報告

    >>322
    エクスラッガーもまた、宇宙の穴を縫う針ってことなんだろうか

  • 344名無し2020/10/03(Sat) 09:40:24ID:AyNTUwMzM(5/7)NG報告

    虚空怪獣
    完全生命体
    風船怪獣

    キエテカレカレータ

  • 345名無し2020/10/03(Sat) 09:40:25ID:c2MDY4NDQ(6/29)NG報告

    >>318
    認めてもらえてよかったねゼット君。
    それはそれとして、自分は最近のウルトラマンはタイガから見ているので「イージス」と聞いて「E.G.I.S.」が出てきて一瞬戸惑った。

  • 346名無し2020/10/03(Sat) 09:40:29ID:c1ODIwNTA(32/70)NG報告

    >>330
    不条理引換人ブルトン

  • 347名無し2020/10/03(Sat) 09:40:38ID:AwNzk0Mw=(11/24)NG報告

    >>343
    穴を縫うってか穴を穴でなくすというか

  • 348名無し2020/10/03(Sat) 09:41:09ID:IzMTcyMzU(10/75)NG報告

    この倒した方まずかったんだな…

  • 349名無し2020/10/03(Sat) 09:41:51ID:I4ODQwMzA(1/4)NG報告

    >>317
    単純に撮影のスケジュールが合わなかったんじゃないかな?忙しいし。

  • 350名無し2020/10/03(Sat) 09:42:19ID:c1ODIwNTA(33/70)NG報告

    タイチョウミズカラガ…!

  • 351名無し2020/10/03(Sat) 09:42:20ID:ExNjcyNTM(1/11)NG報告

    >>329
    めっちゃガタガタブォンブォン動いてるし輪郭がブレまくってて見づらい上に話しかけようとしたら一瞬で逃げられる…

  • 352名無し2020/10/03(Sat) 09:42:32ID:IzMTcyMzU(11/75)NG報告

    ウルトラかっこいい…

  • 353名無し2020/10/03(Sat) 09:43:51ID:U2OTc1ODc(2/10)NG報告

    >>348
    これはゼットくん、ウルトラ始末書かしら……どうすればよかったのか、とはなるが

  • 354名無し2020/10/03(Sat) 09:43:52ID:QzMjQ1MDQ(3/7)NG報告

    >>350
    サスガダァ…
    タイチョウニカナウカイジュウナドイルワケガ…

  • 355名無し2020/10/03(Sat) 09:43:52ID:M0MDUzMzA(1/13)NG報告

    ホロボロス、完全にルーブでスーツダメになったと思ってたから再登場嬉しい

  • 356名無し2020/10/03(Sat) 09:44:15ID:Y5NjA1MDM(2/4)NG報告

    Z、ジード、ジャグラー(ファイブキング)、セレブロ、ベリアロクと、敵と味方が協力して倒したグリーザ

    展開が最終回か劇場版なんじゃが

  • 357名無し2020/10/03(Sat) 09:44:31ID:QzMzgxMjM(19/61)NG報告

    闇のカーナビ

    良かったなエックス
    カーナビ仲間が増えたぞ

  • 358名無し2020/10/03(Sat) 09:44:34ID:c2MDY4NDQ(7/29)NG報告

    >>335
    無に形はない…つまり大きさはないんだから巨女ではなくても問題ないと解釈した。

  • 359名無し2020/10/03(Sat) 09:45:18ID:I4OTcxNzQ(21/42)NG報告

    >>351
    追いかけたら背中から触手ビームだしてきた...

  • 360名無し2020/10/03(Sat) 09:46:02ID:I4ODQwMzA(2/4)NG報告

    >>348
    ゼロ師匠がブルトンを倒すじゃなくてシャイニングで時間を戻したのは倒すとその衝撃でグリーザが生まれるからか・・・

  • 361名無し2020/10/03(Sat) 09:48:04ID:ExNjcyNTM(2/11)NG報告

    >>353
    マン兄さんも下手したらウルトラ始末書案件だったのか…

  • 362名無し2020/10/03(Sat) 09:49:33ID:c5NzA4MDA(2/2)NG報告

    >>90
    アサギさんはもはや細胞がG細胞レベルになってるからなぁ。
    他の人に植え付けたら暴走したり、精神が汚染してきたりとかなんだ、あれは。

  • 363名無し2020/10/03(Sat) 09:50:23ID:IzMTcyMzU(12/75)NG報告

    今回のホロボロスは地球で長い間眠っていた怪獣か

  • 364名無し2020/10/03(Sat) 09:50:54ID:c2MDY4NDQ(8/29)NG報告

    >>353
    少なくとも上空にに放り投げることはできていたので、そのまま宇宙に放り出せばとりあえず対処はできた。どこかの星に迷惑をかけるかもしれないがグリーザが来るよりはましである。
    とどめを刺した件はあとで怒られたかもしれない。
    モブトラマン先生「ちゃんと授業で教えたよね、ブルトンは倒したらまずいって!」
    ゼット「すいません!」

  • 365名無し2020/10/03(Sat) 09:51:26ID:QzMjQ1MDQ(4/7)NG報告

    グリーザがリクの声で笑いながらレッキングバースト撃つシーン、悪堕ちみたいでちょっと興奮する

  • 366名無し2020/10/03(Sat) 09:51:46ID:AzODYyNA=(27/27)NG報告

    >>361
    ウルトラ始末書はハヤタ隊員巻き込んだ時点で書かされるの確定なのがおつらい
    頑張って……

  • 367名無し2020/10/03(Sat) 09:52:35ID:I5MjQ0NTI(18/43)NG報告

    >>363
    さあどうするゼット!ホロボロスはトリプルオリジウム光線レベルの威力でないと倒せないぞ!

  • 368名無し2020/10/03(Sat) 09:52:44ID:ExNjcyNTM(3/11)NG報告

    別れた石を握り潰して始末してたし一度くっついたブルトンを無理やり分離させる感じで倒すといけないんだろうか

  • 369名無し2020/10/03(Sat) 09:53:49ID:I5MjQ0NTI(19/43)NG報告

    >>361>>366
    マン兄さん「ハヤタの件については↓」

  • 370名無し2020/10/03(Sat) 09:53:51ID:M0MDUzMzA(2/13)NG報告

    >>362
    つまり無にアサギさんをぶち込んだらアサギロクが出てくる……?

  • 371名無し2020/10/03(Sat) 09:54:29ID:A0MDIyNA=(6/7)NG報告

    >>347
    ベリアル剣が破れた箇所を針で縫う感じで、エクスラッガーは破れた箇所自体を無かった事にする感じかな

  • 372名無し2020/10/03(Sat) 09:56:48ID:ExNjcyNTM(4/11)NG報告

    >>366
    マン兄さんは一話だけで

    ・護送中のベムラーの逃亡を許す
    ・ウルトラ業務上過失致死
    ・ハヤタの体をほぼ無断借用(一体化するとは言ったがハヤタはこの間記憶喪失)


    これは始末書でございまするな…

  • 373名無し2020/10/03(Sat) 09:56:52ID:IzMTcyMzU(13/75)NG報告
  • 374名無し2020/10/03(Sat) 09:57:22ID:I1MzI2NzM(1/13)NG報告

    >>368
    結構強い上能力も厄介で処理方法が特殊とか
    ブルトンは害獣過ぎる

  • 375名無し2020/10/03(Sat) 09:57:58ID:U2OTc1ODc(3/10)NG報告

    >>366
    ゼット『そんな感じで先輩方も結構書いたらしいし、その分次に生かすぜ!(書き書き)』
    ハルキ『ということは、ゼロ師匠も?』
    ゼット『はっはっは、ゼロ師匠ならきっと始末書なんて一度も書いたことないぜ!』
    ハルキ(あれ?そもそもゼットさんが最初一人で地球に来たのって……)

  • 376名無し2020/10/03(Sat) 09:58:01ID:ExNjcyNTM(5/11)NG報告

    >>374
    でも宇宙の不条理サポートセンターだし…

  • 377名無し2020/10/03(Sat) 09:58:10ID:M0MDUzMzA(3/13)NG報告

    負けたとはいえグリーザに干渉できる戦国時代の呪術師の呪力ヤバくない?

  • 378名無し2020/10/03(Sat) 09:58:34ID:kyMzQ2OTI(14/17)NG報告

    >>372むしろ解雇処分レベル

  • 379名無し2020/10/03(Sat) 09:58:39ID:QzMjQ1MDQ(5/7)NG報告

    >>373
    来たれギドラよ!終焉の翼!(違う)

  • 380名無し2020/10/03(Sat) 09:59:07ID:c2MDY4NDQ(9/29)NG報告

    >>374
    ブルトン君は宇宙の不条理の受け入れ先だから、宇宙に利益をもたらしているのでセーフ。

  • 381名無し2020/10/03(Sat) 09:59:38ID:M0MDUzMzA(4/13)NG報告

    >>374
    針無いとマシな方選べ、でしかないのが酷い

  • 382名無し2020/10/03(Sat) 10:00:09ID:I1MzI2NzM(2/13)NG報告

    一流の戦士な上大学教授と言う知性も持ち合わせる万能なマン兄さんだからちょっとドジなくらいのちゃめっけはないとね!

  • 383名無し2020/10/03(Sat) 10:00:13ID:I3MzkxNzE(3/25)NG報告

    >>370
    トリガーを押すたびに
    アヘェェェ!
    とか叫ぶのか…

  • 384名無し2020/10/03(Sat) 10:00:20ID:QzMzgxMjM(20/61)NG報告

    >>377
    どちらも不条理の塊だからな…
    だから、理屈を超えた超パワーと特攻武器で縫い止めるね…

  • 385名無し2020/10/03(Sat) 10:01:03ID:IzMTcyMzU(14/75)NG報告

    ベリアロク使用しない時の必殺技はゼスティウム光輪か

  • 386名無し2020/10/03(Sat) 10:01:38ID:I1MzI2NzM(3/13)NG報告

    >>377
    昔の日本は怪獣封印したり倒したり怪獣になったりとウルトラマンシリーズではなんか凄い人間だらけだからね仕方ないね

  • 387名無し2020/10/03(Sat) 10:01:54ID:gyNTk5MzI(1/1)NG報告

    >>341
    ブルトン倒したら必ず出現するとか嫌がらせの領域飛び越えてるんですが

  • 388名無し2020/10/03(Sat) 10:02:16ID:QzMzgxMjM(21/61)NG報告

    やっぱり息子以外に使われると反抗するベリアル 様
    力尽くで押し込んでやるぜチェストー!

  • 389名無し2020/10/03(Sat) 10:02:52ID:IzNDc2OTU(1/9)NG報告

    ギルバリスメダルとギャラクトロンMK.2メダルか

  • 390名無し2020/10/03(Sat) 10:03:03ID:I3MzkxNzE(4/25)NG報告

    >>385
    o-50出身じゃないのに…

    やはり監督は光輪がお好き

  • 391名無し2020/10/03(Sat) 10:03:27ID:cwNzI1ODc(1/1)NG報告

    そういえばブルトンにまた設定増えたけどこの前の配信でマン兄さんが普通にブルトン倒してたけどあれの後は大丈夫なのだろうか
    あと倒された後の小さいブルトン見たら本体はあの大きさで大きく見えてたのは次元を弄ってそう見えてただけかもしれないというか考えが生まれた

  • 392名無し2020/10/03(Sat) 10:04:02ID:I4ODQwMzA(3/4)NG報告

    >>374
    でも宇宙があるならブルトンは生まれるものらしいし・・・

  • 393名無し2020/10/03(Sat) 10:04:30ID:I5MjQ0NTI(20/43)NG報告

    >>377
    魔頭鬼十郎「どうだ私の力はすごいだろう!」

  • 394名無し2020/10/03(Sat) 10:05:16ID:ExNjcyNTM(6/11)NG報告

    >>389
    ギルバリスは素材あったけどギャラクトロンMk2はどっから出た。データ抜き出して作ったのか

  • 395名無し2020/10/03(Sat) 10:05:40ID:I4OTcxNzQ(22/42)NG報告

    >>373
    ZだげどぱっとみΔに見えるようになってるのかな

  • 396名無し2020/10/03(Sat) 10:05:40ID:c2MDY4NDQ(10/29)NG報告

    >>391
    マン兄さんがブルトンを倒す→どこかにグリーザ出現→エックスがそのグリーザを倒す
    辻褄があったからヨシ!

  • 397名無し2020/10/03(Sat) 10:05:56ID:U0NjAyODI(1/3)NG報告

    ベリアルと伏井出ケイの息子ジードがグリーザと産んだのがベリアログだ!

  • 398名無し2020/10/03(Sat) 10:06:11ID:I3MzkxNzE(5/25)NG報告

    >>393
    錦田小十郎景竜「とくと首を出せ。介錯してやる」

  • 399名無し2020/10/03(Sat) 10:06:13ID:c1ODIwNTA(34/70)NG報告

    >>391
    まあアレただの隕石に戻っちゃったらしいから砕いても問題無いんじゃない?多分
    >>393
    ???「誰それ?wしらねぇwww」

  • 400名無し2020/10/03(Sat) 10:06:15ID:I1MzI2NzM(4/13)NG報告

    >>391
    元の隕石に戻ってから潰すあの倒しかたが正しい倒しかただったんじゃない?
    ゼットが知らなかったのはたぶん
    座学サボったんだろ

  • 401名無し2020/10/03(Sat) 10:07:17ID:I3MzkxNzE(6/25)NG報告

    >>397
    リク、宇宙飛び回ってるしサイドスペースの時の流れだともうみんないないのかな?

  • 402名無し2020/10/03(Sat) 10:08:07ID:Q3NzAxOTc(1/9)NG報告

    ギドラVSグリーザって映画の題名みたいじゃない?

  • 403名無し2020/10/03(Sat) 10:08:47ID:IzMTcyMzU(15/75)NG報告

    敵か、味方か、か…
    それは時と場合による

  • 404名無し2020/10/03(Sat) 10:09:01ID:I4ODQwMzA(4/4)NG報告

    >>391
    初代の時はブルトンが隕石二つに戻ってそれを潰したからあの方法なら大丈夫説。

  • 405名無し2020/10/03(Sat) 10:09:04ID:U5NTYyNzE(2/18)NG報告

    陛下、貴方に似たお孫様が出来ましたよ…

  • 406名無し2020/10/03(Sat) 10:09:04ID:U2OTc1ODc(4/10)NG報告

    >>389
    次回は
    カブラギ『オゥホロボロス!このメダル使え!(シュピーン)』になるのか

  • 407名無し2020/10/03(Sat) 10:09:14ID:M4NTg1Njc(1/2)NG報告

    ゼッパンドン「変身したのか…俺以外の奴と」

    ファイブキングで足止めにもならないってやっぱグリーザ規格外すぎる

  • 408名無し2020/10/03(Sat) 10:10:54ID:I5MjQ0NTI(21/43)NG報告

    >>405
    べリアル「なんだこれ()」

  • 409名無し2020/10/03(Sat) 10:12:06ID:c1ODIwNTA(35/70)NG報告

    >>397
    >>327>>329>>332>>335>>336>>325
    グリーザは美少女らしいから問題ないなガハハ

  • 410名無し2020/10/03(Sat) 10:12:11ID:QzMzgxMjM(22/61)NG報告

    アーリーベリアル陛下強いな…
    流石はかつての英雄…

  • 411名無し2020/10/03(Sat) 10:12:16ID:c2MDY4NDQ(11/29)NG報告

    >>408
    この前なった陛下(パン)よりいいじゃないですか。

  • 412名無し2020/10/03(Sat) 10:12:37ID:k0NzU4NDI(1/16)NG報告

    >>405
    親戚の人達も連れてきたよ!

  • 413名無し2020/10/03(Sat) 10:12:49ID:IzMTcyMzU(16/75)NG報告

    ぐんぐんカットウルトラ好き

  • 414名無し2020/10/03(Sat) 10:13:39ID:EyNDQ1NTM(1/1)NG報告

    宇宙が成立するのには必須だから絶対存在して下手な倒しかたするとヤバイ怪獣を出現させ
    単体でも暴れたりするくせに
    結構すんなり悪役に操られたり利用されたり
    不条理が過ぎる

  • 415名無し2020/10/03(Sat) 10:13:57ID:IyNjExNDY(1/17)NG報告

    >>405
    「俺の未来どうなってんの…?」

  • 416名無し2020/10/03(Sat) 10:14:03ID:A0MDIyNA=(7/7)NG報告

    そういえばゼットはジードがベリアルの子供って知ってたんだな

  • 417名無し2020/10/03(Sat) 10:14:14ID:M0MDUzMzA(5/13)NG報告

    グリーザとジードが溶け合って産まれた存在だから、陛下視点だと初孫では?

  • 418名無し2020/10/03(Sat) 10:14:30ID:U0NjAyODI(2/3)NG報告

    まさかジードのヒロインレースに優勝するのがグリーザとは夢にも思わなかったよ

  • 419名無し2020/10/03(Sat) 10:15:33ID:U3MzE5Mjc(9/39)NG報告

    >>410こんなんにレイブラッドの力を加えたらそりゃ手をつけられん

  • 420名無し2020/10/03(Sat) 10:15:40ID:I5MjQ0NTI(22/43)NG報告

    >>415
    ケン「私にもよく分からん(ぐるぐる目)」

  • 421名無し2020/10/03(Sat) 10:15:42ID:QzMzgxMjM(23/61)NG報告

    >>413
    理屈を超えたパワーがあれば虚無にも干渉可能
    しかし、それが無いと虚無の中から宇宙の縫い針を取り出すことが出来ない

    なんというか、最適解を選んで倒した感ある
    ジードやゼットがあれだけ詳しかったのも、光の国でグリーザの対処法がある程度確立されてるんだろうな

  • 422名無し2020/10/03(Sat) 10:15:55ID:IzMTcyMzU(17/75)NG報告

    プルプルした石って認識されてたブルトン

  • 423名無し2020/10/03(Sat) 10:16:42ID:U2NTg2MTE(1/10)NG報告

    >>415
    リク「…知らない方が幸せなこともあるんだよ父さん」(目逸らし)

  • 424名無し2020/10/03(Sat) 10:16:52ID:MxMjY4MTg(1/5)NG報告

    ベリアロクさん、唐突に選定の剣ムーヴするのやめて

  • 425名無し2020/10/03(Sat) 10:16:58ID:c2MDY4NDQ(12/29)NG報告

    >>418
    ジード×グリーザは公式ということですか…
    興味深いですね。

  • 426名無し2020/10/03(Sat) 10:17:34ID:U3MzE5Mjc(10/39)NG報告

    ストレイジの危機にトライキングで飛び出すジャグラーに燃えた

  • 427名無し2020/10/03(Sat) 10:17:55ID:MxMjY4MTg(2/5)NG報告

    >>418
    ヒロインって何だっけ(哲学)

  • 428名無し2020/10/03(Sat) 10:17:59ID:I5MjQ0NTI(23/43)NG報告
  • 429名無し2020/10/03(Sat) 10:18:03ID:IzMTcyMzU(18/75)NG報告

    ちゃんと(第二形態)って付いてるの好き

  • 430名無し2020/10/03(Sat) 10:18:05ID:I1MzI2NzM(5/13)NG報告

    >>425
    グリーザに性別とかねーよ

  • 431名無し2020/10/03(Sat) 10:18:20ID:Q0NDc4MzQ(1/1)NG報告

    >>425
    そもそも存在すらしてなかったグリーザに性別の概念があるのか
    タイガは訝しんだ

  • 432名無し2020/10/03(Sat) 10:18:28ID:M0MDUzMzA(6/13)NG報告

    >>394
    まぁ、バリスレイダーは精製できたし、ギルバリス素材からなら出来なくはなさそう

  • 433名無し2020/10/03(Sat) 10:18:36ID:c1ODIwNTA(36/70)NG報告

    >>425
    オ前デハ、グリーザノ相手ニナラン

  • 434名無し2020/10/03(Sat) 10:18:40ID:QzMjQ1MDQ(6/7)NG報告

    ベリアロクを見たジードが違うと言い切ったのなんかいいな
    それだけ父親のことを理解してるってことだし

  • 435名無し2020/10/03(Sat) 10:18:45ID:E4MzMzOTQ(1/1)NG報告

    >>412
    そういや最近レイモンやラッシュハンター:バレル達、ゼロ以外のUFZあんり登場しないなぁ

    ギャラクシーファイト3とかで登場しないかなぁ

  • 436名無し2020/10/03(Sat) 10:18:48ID:U5NTYyNzE(3/18)NG報告

    >>412
    腹違いの兄弟たちも連れてきたよ

  • 437名無し2020/10/03(Sat) 10:18:55ID:MxMjY4MTg(3/5)NG報告

    >>430
    つまり自由という事だな!
    だな?

  • 438名無し2020/10/03(Sat) 10:19:04ID:Q3NzAxOTc(2/9)NG報告

    ウルトラ怪獣擬人化計画はコスモス以降の怪獣がほぼノータッチで、NGも微々たるものだったけど、グリーザも擬人化してほしかった。ガーゴルゴンは良いデザインだけどアニメ出られなかった

  • 439名無し2020/10/03(Sat) 10:19:38ID:c2MDY4NDQ(13/29)NG報告

    >>410
    パワーだけとはいえそれを筋トレで追い越すタイタスさんはなんなんですかね…

  • 440名無し2020/10/03(Sat) 10:19:43ID:IyNjExNDY(2/17)NG報告

    >>424
    ライダーの方だとアーサー王がセイバーに持たれ着られセイバー持ってと特撮界の剣界隈がカオスになる

  • 441名無し2020/10/03(Sat) 10:20:43ID:IzMTcyMzU(19/75)NG報告

    ベリアロクは生まれたばかりの剣です

  • 442名無し2020/10/03(Sat) 10:21:00ID:Q3NzAxOTc(3/9)NG報告

    >>435
    大怪獣バトル、ラッシュは展開がほぼ終了してしまったからね、レイモンはウルトラシリーズ扱いでワンチャンあるだろうけどラッシュハンターズは一応バレルのスーツ作ったとはいえどうだろう。
    ウルバトへの参戦は期待してる

  • 443名無し2020/10/03(Sat) 10:21:04ID:U5NTYyNzE(4/18)NG報告

    >>425
    グリーザジード「レッキングバースト!!」

  • 444名無し2020/10/03(Sat) 10:21:12ID:U2OTc1ODc(5/10)NG報告

    >>424
    『俺を持ったが最後、お前は人では無くなるぞ』

  • 445名無し2020/10/03(Sat) 10:22:44ID:U2OTc1ODc(6/10)NG報告

    >>440
    読み上げは『かつて光の戦士から闇の悪魔へと堕ちた男がいた』とか?

  • 446名無し2020/10/03(Sat) 10:22:49ID:M1NjQyNDE(13/14)NG報告

    改めて思うが、ゼットンって不動で機械的だったからこそ不気味だった
    グリーザは生物ではありえない不自然でブレブレな動きだから不気味という風に現代アップデートさせたのは上手いよね

  • 447名無し2020/10/03(Sat) 10:23:22ID:IzMTcyMzU(20/75)NG報告

    しかし野生のホロボロスが見れて嬉しいよ

  • 448名無し2020/10/03(Sat) 10:23:23ID:I1MzI2NzM(6/13)NG報告

    グリーザのなかに世界を縫う針があるとか
    Xのころにはなかった追加設定が
    まああんな特別な方法がないと倒せない怪獣は再利用しにくいから仕方ないか

  • 449名無し2020/10/03(Sat) 10:23:40ID:M0MDUzMzA(7/13)NG報告

    ケンの孫の次がベリアルの孫なのには感じ入るものがあるな……

  • 450名無し2020/10/03(Sat) 10:23:48ID:U5NTYyNzE(5/18)NG報告

    >>424
    その剣を取ったら最後、君は人間ではなくなるよ(CV櫻井)

  • 451名無し2020/10/03(Sat) 10:23:51ID:U3MzE5Mjc(11/39)NG報告

    まさかのホロボロスがグリーザより上位のトレンドに!!。すげえ!

  • 452名無し2020/10/03(Sat) 10:23:54ID:QzMzgxMjM(24/61)NG報告

    >>443
    レッキングバースト撃ったのは吃驚したよ
    エックスでも第3形態時に超振動波使ってたから、無に還す前なら吸収した生物の能力も使えちゃうんだな…

  • 453名無し2020/10/03(Sat) 10:26:15ID:IzMTcyMzU(21/75)NG報告

    第一形態のデザイン好き

  • 454名無し2020/10/03(Sat) 10:27:27ID:QzMzgxMjM(25/61)NG報告

    >>441
    貴様の子だぞ模造品
    認知しろ

  • 455名無し2020/10/03(Sat) 10:27:33ID:Q3NzAxOTc(4/9)NG報告

    >>450
    ガイさん王様とかになってたらどうなったんだろうか

  • 456名無し2020/10/03(Sat) 10:27:40ID:U5NTYyNzE(6/18)NG報告

    >>416
    知ってて本人の前でこれいうってお前…

  • 457名無し2020/10/03(Sat) 10:28:06ID:U3MzE5Mjc(12/39)NG報告

    トライキング参戦がめっちゃ熱かったのか、トライキングまでトレンド入りしてやがる!!

  • 458名無し2020/10/03(Sat) 10:28:22ID:M4NTg1Njc(2/2)NG報告

    ちゃっかりギルバリスとギャラクトロンのメダル作ってたけどまさかグリーザのメダル作ったりしないよなセレブロ

  • 459名無し2020/10/03(Sat) 10:28:28ID:I1MzI2NzM(7/13)NG報告

    >>456
    空気の読めないアホの子だからしかたない

  • 460名無し2020/10/03(Sat) 10:28:45ID:I5MjQ0NTI(24/43)NG報告
  • 461名無し2020/10/03(Sat) 10:29:19ID:I1MzI2NzM(8/13)NG報告

    >>458
    流石に無から成分を抽出するのは無理やろ
    無理だよね?

  • 462名無し2020/10/03(Sat) 10:29:27ID:IzNDc2OTU(2/9)NG報告

    ここのグリーザの光線、手を伸ばしてるみたいなの最高に気持ち悪いな...

  • 463名無し2020/10/03(Sat) 10:30:07ID:IzMTcyMzU(22/75)NG報告

    これが完全にキエテカレカレータ状態ですね…

  • 464名無し2020/10/03(Sat) 10:30:52ID:IyNjExNDY(3/17)NG報告

    >>462
    スパークドール強奪したときのあれだよな、相変わらず気持ち悪い

  • 465名無し2020/10/03(Sat) 10:31:10ID:MxMjY4MTg(4/5)NG報告

    >>452
    イフの時も思ったけど、必殺光線が街を破壊するシーンって割とキツいモノがあるなぁって……

  • 466名無し2020/10/03(Sat) 10:32:06ID:Y5NjA1MDM(3/4)NG報告

    >>452
    エックスの時はエックス吸収した後すぐ爆散したけど、下手したらエックスの力も使ってたかもしれないのかグリーザ...

  • 467名無し2020/10/03(Sat) 10:32:29ID:Q3NzAxOTc(5/9)NG報告

    >>458
    トレギア「さすがの私も「無」に干渉するのはむりだな」
    セレブロ「グリーザメダルだ」キエテカレカレ‐タ
    ナヴィちゃん「グリーザのデータ再現怪獣を作ったので即決レジェンドで販売しますよ!あ、暴走したのでいつものごとく対処お願いします!」

  • 468名無し2020/10/03(Sat) 10:33:32ID:kwMDQ4NDI(12/16)NG報告

    >>455
    放浪気質の王様はちょっと

  • 469名無し2020/10/03(Sat) 10:33:39ID:c2MDY4NDQ(14/29)NG報告

    >>449
    じゃあ次はセブンの孫が来るのかな?

  • 470名無し2020/10/03(Sat) 10:34:18ID:I1MzI2NzM(9/13)NG報告

    >>467
    ナヴィはさっさとウルトラマンに見つかって問題になれ

  • 471名無し2020/10/03(Sat) 10:35:57ID:k0NzU4NDI(2/16)NG報告

    >>458

    『『オイ!!何やってんだ?テメェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ』』

  • 472名無し2020/10/03(Sat) 10:36:03ID:U2OTc1ODc(7/10)NG報告

    >>467
    暗躍キャラと並べても違和感ないナヴィちゃんェ

  • 473名無し2020/10/03(Sat) 10:37:47ID:U2OTc1ODc(8/10)NG報告

    >>470
    たまに行ってるんだけど謎の存在『ブリーダー』の怪獣軍団に迎撃されてて……

  • 474名無し2020/10/03(Sat) 10:38:08ID:QzMzgxMjM(26/61)NG報告

    >>466
    ある意味、使えちゃったからエクスラッガーの力に捕まった説
    有が欲しいってのは、大地やエックスじゃなくてグリーザ自身の無意識の思いだし

  • 475名無し2020/10/03(Sat) 10:39:52ID:U3MzE5Mjc(13/39)NG報告

    >>449A兄さんの息子…もしくはA兄さんがきてくれー!

  • 476名無し2020/10/03(Sat) 10:40:35ID:Y5NjA1MDM(4/4)NG報告

    >>467
    おうさっさとグリーザをレジェンドで実装するんだよ!

  • 477名無し2020/10/03(Sat) 10:40:49ID:MxMjY4MTg(5/5)NG報告

    >>469
    つまりゼロの子供か……

  • 478名無し2020/10/03(Sat) 10:41:05ID:U3MzE5Mjc(14/39)NG報告

    >>474エクスラッガーって所有者の想いを形にするからグリーザの願いを叶えていたかもしれないのか…

  • 479名無し2020/10/03(Sat) 10:41:12ID:U2NTg2MTE(2/10)NG報告

    >>442
    バレルのスーツは改造されて今は無い筈

  • 480名無し2020/10/03(Sat) 10:43:05ID:U2NTg2MTE(3/10)NG報告

    >>475
    エース兄さん「夕子…」
    エースjror娘「母さん…」

    な可能性が?

  • 481名無し2020/10/03(Sat) 10:43:30ID:IzMTcyMzU(23/75)NG報告
  • 482名無し2020/10/03(Sat) 10:44:06ID:U3MzE5Mjc(15/39)NG報告

    割りとテンポよく倒されたけど、個条書きしたら滅茶苦茶な綱渡りだったという塩味
    ファイブキングが足止めにもならないなんて…

  • 483名無し2020/10/03(Sat) 10:45:12ID:Q3NzAxOTc(6/9)NG報告

    ZはXさんの関係者じゃないかっていう説もあるけど、A兄さんもローマ字繋がりだし、
    A兄さんの息子説とかないですかね。

  • 484名無し2020/10/03(Sat) 10:45:20ID:U5NTYyNzE(7/18)NG報告

    >>477
    ゼロ「俺にはマユって言う一人娘がいるからな」

  • 485名無し2020/10/03(Sat) 10:45:21ID:I1MzI2NzM(10/13)NG報告

    デルタライズクローの攻撃は当たってるのにダメージ受けたような反応はないし
    勝てはしたもののベリアロクでの攻撃はダメージを受けた反応はあるけど結構な割合で避けられるし
    グリーザはやっぱり理不尽

  • 486名無し2020/10/03(Sat) 10:46:19ID:Y1NzA3Nzk(5/5)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=3Vf9rY7QnYw&list=PLwDaeL3aOb-zc4wxrDgGmjgUZdWTEg8yD

    今回のボイスドラマ、なんか死亡フラグ見せられた気分になるんですけど

  • 487名無し2020/10/03(Sat) 10:47:03ID:I5MjQ0NTI(25/43)NG報告

    >>481
    「………………」

  • 488名無し2020/10/03(Sat) 10:47:36ID:IzMTcyMzU(24/75)NG報告

    壁ドンならぬビルドン

  • 489名無し2020/10/03(Sat) 10:48:03ID:Q3NzAxOTc(7/9)NG報告

    >>481
    個人的にだけど、ルギエル様の擬人化も無表情娘な気がする

  • 490名無し2020/10/03(Sat) 10:48:34ID:Q5ODk2MjE(1/5)NG報告

    >>486
    ウルトラマンは氏んでも生き返る。
    初代も大大師匠も通った道だ、問題ない。

  • 491名無し2020/10/03(Sat) 10:49:57ID:U2OTc1ODc(9/10)NG報告

    >>481
    ツイの別画像だが、本当にいいタイミングで抜けたなセブンガーちゃん

  • 492名無し2020/10/03(Sat) 10:53:08ID:czMDI5Njk(1/1)NG報告

    >>491
    ウインダムは瞬殺確実
    キングジョーもフルスペックで挑んでも勝ち目無し
    セブンガーじゃどう足掻いても絶望だもんな…

  • 493名無し2020/10/03(Sat) 10:53:45ID:Q3NzAxOTc(8/9)NG報告

    >>490
    大師匠はシルバーブルーメに捕食された後40年近く経ってようやく復活、復活したかと思ったらUキラーの封印に力を使い変身できなくなったり、アーマードダークネスを封印するために自身を犠牲にしたり、息子が掟をを破ってしまったりと大変な苦労をしてるな。
    分岐した世界では地球の種族間の戦いに介入したとしてM78星雲の同胞に幽閉されたりしているし。
    セブンXってどの世界のセブンなんだろう

  • 494名無し2020/10/03(Sat) 10:54:10ID:U2NTg2MTE(4/10)NG報告

    >>491
    いーや!セブンガーにペダニウムエネルギー充填率1200%硬芯鉄拳弾を有事に撃ってもらう!

  • 495名無し2020/10/03(Sat) 10:55:08ID:U2NTg2MTE(5/10)NG報告

    >>493
    セブンXはとりあえずm78らしい
    アンヌと再会したのはセブンX後だとか

  • 496名無し2020/10/03(Sat) 10:55:44ID:IzMTcyMzU(25/75)NG報告

    ここのジャグラーの顔好き

  • 497名無し2020/10/03(Sat) 10:55:58ID:I4OTcxNzQ(23/42)NG報告

    セブンはメビウスがなかったら
    ガチでレオで4んだままになる可能性があった
    ってのがやばすぎる
    噛ませになりまくるのもあるし昭和の大らかさというか相手がシリーズのせんぱいだろうが容姿なさすぎるというか...

  • 498名無し2020/10/03(Sat) 10:56:32ID:I4OTQxNzE(1/1)NG報告

    ジードライザーの修復が終わったからギンガ、エックス、オーブのメダルがハルキに渡された。つまりギャラクシーライジング(ゼットバージョン)が出る可能性があるのか。どんな姿か楽しみだ。

  • 499名無し2020/10/03(Sat) 10:59:36ID:U5MTEzMjQ(1/2)NG報告

    >>441
    ベリアル因子がなければエクスラッガー的なのになってたんだと脳内補完してみる

  • 500名無し2020/10/03(Sat) 10:59:53ID:IzMTcyMzU(26/75)NG報告

    ジードライザー修復完了か

  • 501名無し2020/10/03(Sat) 11:00:02ID:M5OTAzNjg(1/1)NG報告

    >>481
    これを太陽に叩き落とした無愛想な宇宙人が居るらしいですね…。
    グリーザのヤバさが明らかになるにつれて、エックスの株も上がるのほんと草生える。

  • 502名無し2020/10/03(Sat) 11:00:24ID:c1ODIwNTA(37/70)NG報告

    >>497
    某ダンス映画やらバトルオブドリームノアで出てるからそのうちに生き返る展開はあったと思ふ

  • 503名無し2020/10/03(Sat) 11:00:35ID:U3MzE5Mjc(16/39)NG報告

    ベリアロクの登場はネタっぽくなるかとおもったら「デスシウムスロァーッシュ!」がカッコよくて以外と気にならんかった

  • 504名無し2020/10/03(Sat) 11:00:42ID:I1MzI2NzM(11/13)NG報告

    >>501
    太陽が吸収しきられなくてよかったよね

  • 505名無し2020/10/03(Sat) 11:01:31ID:I1MzI2NzM(12/13)NG報告

    >>500
    まあジードライザーさえ直ればあかきはがね使った方が強いしね?

  • 506名無し2020/10/03(Sat) 11:02:26ID:kxNjg5OTY(1/2)NG報告

    >>471

    『道を開けろ!設定上出しやすい雑魚どもがぁ!!!』

  • 507名無し2020/10/03(Sat) 11:02:48ID:U2OTc1ODc(10/10)NG報告

    >>501
    太陽『うちは不死身投棄場じゃないんですけどー!フェニックスグリーザとか生まれても知らないからね!』

  • 508名無し2020/10/03(Sat) 11:03:46ID:YxNzY0MTU(1/6)NG報告

    わかりやすいベリアル一族

  • 509名無し2020/10/03(Sat) 11:04:13ID:YxNzY0MTU(2/6)NG報告

    >>508もう張られてたか

  • 510名無し2020/10/03(Sat) 11:04:33ID:IyNjExNDY(4/17)NG報告

    >>498
    ジードの顔がそのままだからノーマルZ頭部でやれそうだよね

  • 511名無し2020/10/03(Sat) 11:04:39ID:Q5ODk2MjE(2/5)NG報告

    >>507
    やべえ、フェニックスグリーザが格好良さそうでちょっと見たい。

  • 512名無し2020/10/03(Sat) 11:04:42ID:I1MzI2NzM(13/13)NG報告

    >>508
    ちなみにグリーザの上にブルトンが来る

  • 513名無し2020/10/03(Sat) 11:05:36ID:YxNzY0MTU(3/6)NG報告

    >>405ちょっとというかかなり違うけどカオスな点でいえば既視感

  • 514名無し2020/10/03(Sat) 11:05:49ID:IzMTcyMzU(27/75)NG報告

    ここ、よーく聞くとグリーザの鳴き声と一緒にリクの笑い声入ってるんだな…

  • 515名無し2020/10/03(Sat) 11:06:12ID:Y1MzUzODE(1/1)NG報告

    デルタライズクローのメダルを無事ゲット
    映画を見ていて本編のリアタイ視聴は出来なかったので、これから配信で見るぜ

  • 516名無し2020/10/03(Sat) 11:06:39ID:U5MTEzMjQ(2/2)NG報告

    >>500
    ギャラクシーライジングもかっこいいし強いけど
    やっぱりロイメガとかウルファイの方が戦力としてはね

  • 517名無し2020/10/03(Sat) 11:07:41ID:Q5ODk2MjE(3/5)NG報告

    >>512
    つまりジードの義理の父母がブルトンということか。

  • 518名無し2020/10/03(Sat) 11:10:24ID:IwNDgyMTQ(21/21)NG報告

    ウルトラマンに育てられたゼットン……強そう(小並感)(某漫画を見ながら)

  • 519名無し2020/10/03(Sat) 11:10:39ID:IzNDc2OTU(3/9)NG報告

    ゼット戦歴
    ゼッパンドン:オーブ中ボス、ギルバリス:ジード劇場版ボス、ベリアル融合獣×3:ジード強怪獣、ファイブキング:ギンガS中ボス、キングジョー:強豪ロボ、グリーザ:エックスラスボス、ホロボロス:ルーブ中ボス
    こうして見るとゼットくんの負担やばいな...

  • 520名無し2020/10/03(Sat) 11:11:24ID:k0NzU4NDI(3/16)NG報告

    しかしジードライザー修復でますますウルトラマンz最終回はデルタライズクロー、ゼロビヨンド、ウルティメイトファイナル、ゼッパンドン、セブンガー、ウインダム、キングジョー・ストレイジカスタムの揃い踏みの可能性出てきたな

  • 521名無し2020/10/03(Sat) 11:11:55ID:Q3NzAxOTc(9/9)NG報告

    太陽がバルンガを食うのか、バルンガが太陽を食うのか。

  • 522名無し2020/10/03(Sat) 11:13:54ID:U3MzE5Mjc(17/39)NG報告

    >>519今回の話はリク君の決死の特工、ジャグラーの手助け、ベリアロクの力もあるし…
    こうしてみるとレイドだな

  • 523名無し2020/10/03(Sat) 11:14:51ID:I2MDQ5MDc(2/2)NG報告

    >>498
    玩具に変身用の音声が無いからなぁ…
    ギャラクシーバーストは出来るから必殺技用になりそう

  • 524名無し2020/10/03(Sat) 11:16:56ID:Q5ODk2MjE(4/5)NG報告

    >>519
    ライザーや色んな助けがあるとはいえ、ゼット君は結構素でも強そうだな。

  • 525名無し2020/10/03(Sat) 11:17:13ID:U3MzE5Mjc(18/39)NG報告

    今回の活躍でベリアロク売れる…かなぁ?思ったよりカッコよかったけど

  • 526名無し2020/10/03(Sat) 11:19:28ID:AyNTUwMzM(6/7)NG報告

    ハルキ「ベリアロクさんってリッくん先輩のお父さんそっくりですね」
    ゼット「まあジード先輩の中のベリアル因子が作用したんでありましょう」
    ハルキ「ならリッくん先輩の話をすればすんなり協力してくれるようになるんじゃないですか?」
    ゼット「名案だぞハルキ!何しろ『剣(ケン)』とはいえ『ウルトラ』マン『の父』でありますからな!」

    ベリアロク「キレそう」
    ゼット「ウルトラ理不尽!」

  • 527名無し2020/10/03(Sat) 11:19:46ID:IzNDc2OTU(4/9)NG報告

    >>520
    劇場版かな?

  • 528名無し2020/10/03(Sat) 11:19:48ID:I4OTcxNzQ(24/42)NG報告

    セリフかなりあるから声優ファンやベリアル好きからしたら買いだし
    ベリアル顔抜きにしたら真っ当な剣だし
    最強形態の武器ってだけでも子供は買うだろう

  • 529名無し2020/10/03(Sat) 11:21:39ID:IzMTcyMzU(28/75)NG報告

    グリーザはウルトラヤバいよほんと
    X観たファン達からすればなあ

  • 530名無し2020/10/03(Sat) 11:23:46ID:U3MzE5Mjc(19/39)NG報告

    >>520Xラスボスのグリーザにリク君がころされかけたの、今思うとジード本編でX劇場版ラスボスのザイゴーグをあっさり倒しちゃった意趣返しだったり…?

  • 531名無し2020/10/03(Sat) 11:24:05ID:gzNTc4ODc(1/2)NG報告

    >>507
    ミラーナイト「皆さん太陽を何だと思っているんでしょうね?」(ガンダムを太陽に射出しながら)
    モモタロス「まったくだな」(同じく)
    ゼロ「お前ら…」

  • 532名無し2020/10/03(Sat) 11:24:30ID:k0NzU4NDI(4/16)NG報告

    >>506

    そういやアーマードダークネスは今後TVシリーズ本編や劇場版、スピンオフで再登場する可能性は無いのかな?
    そもそもスーツ残ってんの?って感じだが…

  • 533名無し2020/10/03(Sat) 11:29:43ID:U2NTg2MTE(6/10)NG報告

    >>531
    シルヴァ「おかげさまでガンダムを回収する時サウナみたいで熱かったわ」

  • 534名無し2020/10/03(Sat) 11:31:09ID:IzMTcyMzU(29/75)NG報告

    ワオーン♪

  • 535名無し2020/10/03(Sat) 11:31:13ID:UwOTU0NTg(1/3)NG報告

    ゼイリブや遊星からの物体x作り出した監督が言うと説得力ありますねぇ!

  • 536名無し2020/10/03(Sat) 11:31:25ID:M5NjU3OTY(1/3)NG報告

    >>388
    普通に二人揃ってゴリ押しでなんとかしたのホント草ww
    でもそれがあの二人らしくて胸が熱くなったよ

  • 537名無し2020/10/03(Sat) 11:32:25ID:QzMzgxMjM(27/61)NG報告

    >>525
    今近場の玩具屋見てきたとこ
    最後の一振りが子供連れ親子の手に取られて、レジに連行されてた

    グリーザのソフビも残り2つしかなかった

  • 538名無し2020/10/03(Sat) 11:33:58ID:U2NTg2MTE(7/10)NG報告

    >>537
    ベリアロク「俺様早速人気者」

    ハルキ「流石っすね!ベリアロクさん!!」

  • 539名無し2020/10/03(Sat) 11:35:41ID:M1NjQyNDE(14/14)NG報告

    >>520
    しかもZ本編前のギャラクシーファイトではゼットン軍団との戦歴もあるという

  • 540名無し2020/10/03(Sat) 11:36:44ID:IzMTcyMzU(30/75)NG報告

    目が赤い…もうカブラギ助からない感じだな…

  • 541名無し2020/10/03(Sat) 11:37:29ID:QzMzgxMjM(28/61)NG報告

    まさかファイブキングが味方になってくれるとは
    敗北してしまったとはいえ、かっこよかったよ…

  • 542名無し2020/10/03(Sat) 11:38:37ID:g5Mzc0MTI(1/3)NG報告

    >>507
    太陽さん、いつもパワーをくれて感謝してるよ。

    GIF(Animated) / 1.08MB / 2100ms

  • 543名無し2020/10/03(Sat) 11:39:01ID:M5NjU3OTY(2/3)NG報告

    >>525
    逆手持ちとか、敵の飛び道具を吸収&倍返しとかアクションの魅せ方はたくさんバリエーション広げられそうだからカッコ良さをアピールはしやすいと思う

    というか、オーブカリバーの反省を踏まえてか今回の専用武器も想像していた以上にコンパクトサイズだなって思った

  • 544名無し2020/10/03(Sat) 11:39:25ID:A5NTcyMjk(2/2)NG報告

    >>517
    つまりセレブロはリクの義理の祖父?

  • 545名無し2020/10/03(Sat) 11:39:32ID:IzMTcyMzU(31/75)NG報告

    ベリアロク「よお」

  • 546名無し2020/10/03(Sat) 11:40:48ID:kxNjg5OTY(2/2)NG報告

    もしもゲーム専用のフュージョン怪獣が出てくるとしたらキメラベロス×タイラント×ゼッパンドン辺りかな

  • 547名無し2020/10/03(Sat) 11:41:00ID:UxNTM3ODM(1/2)NG報告

    >>440
    ウルトラマンZ最新話の放送から数時間。
    キッズおもちゃ剣界隈はベリアロク派・ソードライバー派・日輪刀派の3つに分かれ、混沌を極めていた……

  • 548名無し2020/10/03(Sat) 11:42:56ID:YxNzY0MTU(4/6)NG報告

    >>540それか肉体に限界がきたか

  • 549名無し2020/10/03(Sat) 11:43:13ID:I3NjYwODQ(1/4)NG報告

    >>541ジャグラー「よせ!死にに行くだけだ」
    ストレイジ隊員想いなのいいよね

  • 550名無し2020/10/03(Sat) 11:43:18ID:UwOTU0NTg(2/3)NG報告

    >>542
    逆にクリプトン星の太陽は弱点になるという

  • 551名無し2020/10/03(Sat) 11:44:34ID:IzMTcyMzU(32/75)NG報告

    ほんと部下思いなのいいよねジャグラー

  • 552名無し2020/10/03(Sat) 11:49:02ID:QwMTU2NjI(2/2)NG報告

    >>473
    いやウルバトで戦ってるウルトラマン達は再現データだから本人来てなくね?

  • 553名無し2020/10/03(Sat) 11:50:52ID:E5MjA5OTA(1/3)NG報告

    >>534
    ホロボロス、ホロボロスじゃないか!どうしたここに?まさか自力でスーツ修復を!!

  • 554名無し2020/10/03(Sat) 11:51:49ID:I3NjYwODQ(2/4)NG報告

    ジャグラー、どんだけ初見の視聴者を惚れさせる気だ!!トライキングもめっちゃ好きになったよ

  • 555名無し2020/10/03(Sat) 11:52:13ID:IzMTcyMzU(33/75)NG報告

    ハルキの驚き顔好き

  • 556名無し2020/10/03(Sat) 11:55:55ID:kxMzM0NDg(1/1)NG報告

    マン兄さん隕石に戻してから砕いてたけど直接倒すとグリーザ発生するとかそりゃ慎重に倒すわ

  • 557名無し2020/10/03(Sat) 11:57:30ID:IzMTcyMzU(34/75)NG報告

    グリーザの声当てとかウルトラレアすぎる…

  • 558名無し2020/10/03(Sat) 11:58:36ID:MzNTU3MjA(1/1)NG報告

    >>541
    不条理には不条理ぶつけんだよ!でガンQの部分大活躍でしたね…
    ガンQ単体召喚だとグリーザ相手にパワー負けしそうだけど

  • 559名無し2020/10/03(Sat) 11:58:56ID:I4NTc3NjY(1/7)NG報告

    >>555
    ハルキ「まずは自己紹介です!」

    すげえよ、いきなり喋るイカツイ顔した剣とまずは挨拶だ!ってなるの

  • 560名無し2020/10/03(Sat) 11:59:28ID:QzMzgxMjM(29/61)NG報告

    もし本当にエクスラッガーが宇宙の針なら、宇宙の穴に『思い』という当て布を縫い付けて塞ぐのがエクスラッガー
    穴の端同士をベリアルの力で強引に縫い付けるのがベリアロクってとこなのかな

  • 561名無し2020/10/03(Sat) 11:59:35ID:Q5ODk2MjE(5/5)NG報告

    >>543
    親も買うときにサイズは気にしそうだし、使用するメイン層が子供と考えるとコンパクトな方がいいのかもしれない。

  • 562名無し2020/10/03(Sat) 12:00:04ID:I5MjQ0NTI(26/43)NG報告

    >>556
    >直接倒すとグリーザ発生する
    ちょっと待って思い出したんだけど大怪獣バトルでブルトン倒されてたよね…(震え声)

  • 563名無し2020/10/03(Sat) 12:00:56ID:IxNDkyOTk(1/1)NG報告

    (どうせだったらジードとグリーザよりもジードとグリージョから生まれたかった)

  • 564名無し2020/10/03(Sat) 12:02:29ID:I3NjYwODQ(3/4)NG報告

    >>560ベリアロクは「無」を直接切ってるしヤベー刀かもしれない

  • 565名無し2020/10/03(Sat) 12:03:59ID:IyOTk3NDk(1/1)NG報告

    >>562
    その時発生したのがX本編のグリーザかもしれんし…

  • 566名無し2020/10/03(Sat) 12:05:30ID:c1ODIwNTA(38/70)NG報告

    >>562
    あん時はテレスドンからの誤射を食らって四次元パワーが弱まったのかもしれない

  • 567名無し2020/10/03(Sat) 12:05:32ID:I3NjYwODQ(4/4)NG報告

    YouTubeのゼット応援配信が楽しみだな…

  • 568名無し2020/10/03(Sat) 12:06:41ID:IzMTcyMzU(35/75)NG報告

    宇宙の穴って表現好きよ

  • 569名無し2020/10/03(Sat) 12:06:50ID:AzNDA2MTE(18/18)NG報告

    >>560
    宇宙の穴を強引に縫い付けるとかさす陛やわぁ( ´Д`)

  • 570名無し2020/10/03(Sat) 12:07:03ID:YwNzQ5MzU(1/4)NG報告

    https://twitter.com/BoyNsc/status/1312187358708740097?s=20
    (Twitterでごめんこのグリーザの擬人化すき…)

  • 571名無し2020/10/03(Sat) 12:07:05ID:I5MjQ0NTI(27/43)NG報告

    >>563
    べリアル様ァ!グリージョを捕まえて来ましたァ!

  • 572名無し2020/10/03(Sat) 12:07:47ID:U3Mzc1Njg(1/1)NG報告

    >>556
    マン兄さんがこの情報を知ってるんだとしたら過去に一回はグリーザが発生してるんだよな
    あとZは座学まともに聞いてなかっただろ

  • 573名無し2020/10/03(Sat) 12:07:50ID:MyNTQyMTE(1/1)NG報告

    >>556
    一手間違えると宇宙が大惨事になるとか酷すぎる
    幸いブルトン自体レアだけど
    ヒャッホホ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    GIF(Animated) / 1.65MB / 0ms

  • 574名無し2020/10/03(Sat) 12:08:16ID:c2MDY4NDQ(15/29)NG報告

    >>559
    自己紹介は大事。
    タイガ映画でニュージェネ先輩方がほぼ初見の自分、ちゃんと自己紹介をしてから「力を返してほしい」と要件を伝えた先輩は信頼できる人だなって好感度が上がった。

  • 575名無し2020/10/03(Sat) 12:08:36ID:c1ODIwNTA(39/70)NG報告
  • 576名無し2020/10/03(Sat) 12:10:14ID:Y1NzA1NTk(1/1)NG報告

    ウルトラ兄弟達でもグリーザは厄介どころじゃなく危険そうだよな

  • 577名無し2020/10/03(Sat) 12:10:25ID:QzMzgxMjM(30/61)NG報告

    >>573
    ブルトンの"ような"って言ってたなリク
    ブルトン以外にも、宇宙の不条理を引き受ける特異点的な怪獣がいるのかな…?

  • 578名無し2020/10/03(Sat) 12:10:29ID:I4NTc3NjY(2/7)NG報告

    ここベリアロクだってわかっていても「ベリアル!?」ってなるのズルい

  • 579名無し2020/10/03(Sat) 12:10:34ID:IyNjExNDY(5/17)NG報告

    なんか映画やCDのパッケージみたいなポーズ

  • 580名無し2020/10/03(Sat) 12:12:40ID:c1ODIwNTA(40/70)NG報告

    >>577
    >>556
    時空の歪みによってグリーザは発生してしまうなら
    例えば時空界の王者ゴルドラスや、時空を歪めてしまうユニジンなどによって発生してしまう可能性があるのよな

  • 581名無し2020/10/03(Sat) 12:15:14ID:IzMTcyMzU(36/75)NG報告

    目 つ き の 悪 い ウ ル ト ラ マ ン

  • 582名無し2020/10/03(Sat) 12:16:34ID:U5NTYyNzE(8/18)NG報告

    >>560
    そのまま宇宙の針として取り出してたらエクスラッガーならぬゼットラッガー的なものが出来上がってたのかもしれんな

  • 583名無し2020/10/03(Sat) 12:18:23ID:U5NTYyNzE(9/18)NG報告

    >>581
    カツイサ兄弟にも同じこと言われてるからな

  • 584名無し2020/10/03(Sat) 12:36:03ID:E0NzcxMDU(1/2)NG報告

    >>577
    ミケタマクロとかイフとか
    その手のなんかおかしい系チート怪獣は全部そうな可能性

  • 585名無し2020/10/03(Sat) 12:37:14ID:MxOTk0ODk(2/4)NG報告

    ベリアル、初対面の癖に呼び捨てにされるの嫌って変身拒否する説あるな…

  • 586名無し2020/10/03(Sat) 12:40:10ID:I4NTc3NjY(3/7)NG報告

    >>579
    これはタダノテレスドンと同じでギルバリスとかのメダルを取り込んだせいなんだろうな

  • 587名無し2020/10/03(Sat) 12:43:02ID:k0NzU4NDI(5/16)NG報告

    >>580
    「ブルトン! ユニジン!」
    『ショオラッ!』『デュアッ!』

    「ゴルドラス! ゼガン!」
    『テアッ!』『イィィィーッ! サーーーッ!』

    『ネオ・デモニックフュージョンライズ!』
    「オレ様にィ!限界はねぇ!」

    『時空怪獣カプセル! α! β!』
    『ウルトラマンベリアル・アナザー!』

    「俺はベリアル…ウルトラマンベリアルアナザーだ…!」

  • 588名無し2020/10/03(Sat) 12:46:04ID:kwMDQ4NDI(13/16)NG報告

    >>585
    アイサツを省くのはスゴイ・シツレイにあたるからね

  • 589名無し2020/10/03(Sat) 12:46:58ID:Y3ODYzMzE(1/1)NG報告

    そういやセブンガーいなくなったけどウインダムやキングジョーで瓦礫撤去作業って難しそうだな

  • 590名無し2020/10/03(Sat) 12:47:24ID:AyODcwMjk(1/2)NG報告

    顔振り向くのウルトラかっけえ

  • 591名無し2020/10/03(Sat) 12:49:23ID:YxMjM5MTg(1/1)NG報告

    デルタライズクローの変身BGM、今までの最強フォームと違ってちょっと不穏な感じがするな

  • 592名無し2020/10/03(Sat) 12:51:54ID:E0NzcxMDU(2/2)NG報告

    >>591
    最強の力を手に入れたものはどこへ向かいなにと戦うんだろうな

  • 593名無し2020/10/03(Sat) 12:57:37ID:I5MjQ0NTI(28/43)NG報告

    >>591
    ゼットライザー音声も『ウルトラマンゼット』まではいつも通りだけど『デルタライズクロー』の所はちょっとダークゼットライザーに近い音声になってるし

  • 594名無し2020/10/03(Sat) 12:58:02ID:IzNDc2OTU(5/9)NG報告

    5話の次回予告だとゼッパンドン映ってなかったし、今回もファイブキング映ってなかったから次回予告の見せ方上手いよね。ほぼ毎回何らかのサプライズがある

  • 595名無し2020/10/03(Sat) 12:59:59ID:A1OTI4MjY(1/1)NG報告

    >>592
    普通なら今まで通りに今いる敵と戦うんだろうが、そうもいかない事態が起きるのかな?

  • 596名無し2020/10/03(Sat) 13:01:11ID:Q3NTk0MjI(1/1)NG報告

    >>590
    頼もしい背中からの振り向き良いよね
    他のウルトラマンだとジードのマグニフィセント登場回とか好き

  • 597名無し2020/10/03(Sat) 13:02:34ID:kyNzA4NzU(1/2)NG報告

    >>594
    11話のギーストロンも放送前に出た特撮雑誌や児童誌にも載ってなかったな。

  • 598名無し2020/10/03(Sat) 13:03:25ID:gyNTM3MDc(1/2)NG報告

    攻勢逆転から前期ED流れるの好き

  • 599名無し2020/10/03(Sat) 13:04:33ID:MxOTk0ODk(3/4)NG報告

    しっかし色々なベクトルの強豪怪獣がドンドン出てくるからラスボスどうなるんだろうね
    今回は確か久々の最終三部作構成なんだっけ?ヤバそうなの出てきそうだよなぁと

  • 600名無し2020/10/03(Sat) 13:10:04ID:I4NTc3NjY(4/7)NG報告

    ギルバリスのメダルもさらっと登場したけども、グリーザのメダルもまさか出てくるフラグ?

  • 601名無し2020/10/03(Sat) 13:10:06ID:gyNTM3MDc(2/2)NG報告

    こちらグリーザを倒す為の最低限の素材一覧となります(なお実際に倒せるかはまた別問題

  • 602名無し2020/10/03(Sat) 13:14:42ID:IyNjExNDY(6/17)NG報告

    >>601
    しかもグリーザの中で針となる物生み出さないといけないの難易度高すぎる

  • 603名無し2020/10/03(Sat) 13:24:46ID:E5MjA5OTA(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/1UV3uK3Hsng

    放送当時から疑問だったが、何度見ても腑に落ちない

    えらく頑なにインフィニティ使わないけどドラゴンに拘らないといけない理由とかあるっけかこれ

  • 604名無し2020/10/03(Sat) 13:34:00ID:IzMTcyMzU(37/75)NG報告

    必死に抜こうとするゼット好き

  • 605名無し2020/10/03(Sat) 13:34:06ID:Y1MTU0Nzk(1/1)NG報告

    >>603
    初手インフィニティで突破されると主人公のメンタル壊れちゃうからしゃーない

  • 606名無し2020/10/03(Sat) 13:37:00ID:I3MzkxNzE(7/25)NG報告

    >>605
    晴人自身「自分の中で最強の力通じなかったらどうしよう…」という恐怖が強いからね

  • 607名無し2020/10/03(Sat) 13:38:12ID:AyNjg5NTg(1/6)NG報告

    >>605
    >>606
    ようは怖くて出し惜しみしちゃうのだな

  • 608名無し2020/10/03(Sat) 13:39:23ID:IzMTcyMzU(38/75)NG報告

    今回の活躍見たら欲しくなってきた

  • 609名無し2020/10/03(Sat) 13:40:21ID:I5MjQ0NTI(29/43)NG報告

    >>601
    ルギエル「べリアルが三人いるだと………?」

  • 610名無し2020/10/03(Sat) 13:42:44ID:QzMzgxMjM(31/61)NG報告

    >>608
    買いたいなら急いだ方がええぞ
    近場の玩具屋はもう全滅してた
    このご時世、次がいつになるか分からんからの

  • 611名無し2020/10/03(Sat) 13:43:58ID:I4OTcxNzQ(25/42)NG報告

    >>603
    ぶっちゃけない
    小説版では最強の力破られるの怖いから温存してる設定あってたしかにそれっぽいが本編で触れないし後付け感すごいしぶっちゃけ小説は唐突な晴凛云々やらもあって半公式だから信用するかどうかは個人次第


    メタ的にいうと二話構成だから敵見逃さなきゃ行けないのにインフィニティが逃したら最強の立ち位置怪しいから。ただでさえコズミックボロク.ソだった前作あるから。
    が当時の全てだと思う

    実際前編で普通に使ったけど必殺技地面に潜られて回避されて逃げられた情けなさすぎる回あったはずだし

  • 612名無し2020/10/03(Sat) 13:52:20ID:IyNjExNDY(7/17)NG報告

    田口監督にとって一番難点だった可能性高いベリアロクを上手く扱いきるところに大物さを感じる

  • 613名無し2020/10/03(Sat) 13:55:58ID:I4OTcxNzQ(26/42)NG報告

    >>612
    ジードの遺伝子から生まれたからにてるだけで
    ベリアル本人じゃないのにデザイン似てるの納得だしグリーザ特攻なあたり謎だったエクスラッガーの正体暗喩してるとこあるし
    エクスラッガーと形が似てるのももしそうなら納得だしそういうの考えでデザイン決めたわけでないならうまく繋げたなあと感心するし

    でさらっとやってるけどすげえよこれ

  • 614名無し2020/10/03(Sat) 13:58:36ID:IzMTcyMzU(39/75)NG報告

    ベリアロク"さん"なの好き

  • 615名無し2020/10/03(Sat) 14:06:22ID:IzNDc2OTU(6/9)NG報告

    グリーザの何がやばいって、デルタライズクローでもベリアロクがないと撃破不可能ってのがやばい

  • 616名無し2020/10/03(Sat) 14:11:10ID:c1ODIwNTA(41/70)NG報告

    >>615
    なんなら前半の戦いでボコボコにした!
    と思ってたら後半ベリアロク抜きじゃ逆にやられてたからねぇ。
    本体もジードとアトロシアスとゼロビヨンド使った。最高ランクの力なのに互角なのはやはりヤバイ

  • 617名無し2020/10/03(Sat) 14:13:18ID:QzMzgxMjM(32/61)NG報告

    >>615
    デルタライズクローに変身して攻撃が当たるようになったけど、ダメージそのものは全然通ってなかったなありゃ
    明確にダメージ受けて怯んだのは、ベリアロクが光線を跳ね返してからだもの

  • 618名無し2020/10/03(Sat) 14:13:30ID:IzMTcyMzU(40/75)NG報告

    不条理には不条理をぶつけるんだよ!

  • 619名無し2020/10/03(Sat) 14:15:05ID:I4OTcxNzQ(27/42)NG報告

    理不尽の極みの次は野生の極みかあ..

  • 620名無し2020/10/03(Sat) 14:17:40ID:Q0ODA4Njc(1/3)NG報告

    >>619
    グリーザより難易度はマシだろうからまあ…

  • 621名無し2020/10/03(Sat) 14:20:47ID:QzMzgxMjM(33/61)NG報告

    特攻武器持ち出されても、構わず捕食しに行くグリーザ怖い
    こんなの生み出す宇宙の不条理どうなってんの

  • 622名無し2020/10/03(Sat) 14:21:05ID:MwMjU0NTE(1/1)NG報告

    >>620
    強いとか弱いとか話す前にホロボロスが何なのかが判明する方がでかい

  • 623名無し2020/10/03(Sat) 14:21:30ID:U5NTYyNzE(10/18)NG報告

    https://twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1312233412053274624?s=21
    ???「これがウルトラマンジードの中にあったベリアル因子ですか、うまく培養すればマーケットの目玉になりそうですね」

  • 624名無し2020/10/03(Sat) 14:21:47ID:UwNzEzNjk(1/1)NG報告

    ベリアロク、いくらベリアル因子がエクスラッガーと悪魔合体したからって生首生えてきちゃうのは息子さんもうちょっと驚こうやってなった
    ひょっとして宇宙を股にかけて活動してるとこれぐらいはよくあることなのか

  • 625名無し2020/10/03(Sat) 14:23:18ID:IzMTcyMzU(41/75)NG報告

    第二形態でも取り込んだ相手の能力使えるとはやっぱウルトラヤバいよグリーザ

  • 626名無し2020/10/03(Sat) 14:24:34ID:Q0ODA4Njc(2/3)NG報告

    >>622
    次回の怪獣の正体が滅茶苦茶気になるぞ。
    次回の怪獣も別方向でヤバいやつなのか…

  • 627名無し2020/10/03(Sat) 14:24:53ID:I4OTcxNzQ(28/42)NG報告

    >>621
    ベリアロクに対する回避行動が大袈裟に見える
    って感想があってたしかにそう見えなくもないあたり一応脅威は感じてるくさい
    現象の癖に状況など理解してるって厄介度まじでやばくてめんどくせえな

  • 628名無し2020/10/03(Sat) 14:25:40ID:I5MjQ0NTI(30/43)NG報告
  • 629名無し2020/10/03(Sat) 14:28:07ID:c3Njk0NjE(2/3)NG報告

    >>623
    もはやこやつもディーラーのゼットン星人も、なんならプレイヤーもウルトラヤバい域に到達しそうなウルバト
    そういえば今ヘビクラ隊長も石9000個で売ってますよ(ダイマ)

  • 630名無し2020/10/03(Sat) 14:28:32ID:I5MjQ0NTI(31/43)NG報告

    >>626
    ホロボロスは純粋に強い。パワーもあるし
    後防御力も高い(少なくともウルトラ兄弟で例えるならM87光線やスペースQくらいの威力がないと一撃で倒せない)

  • 631名無し2020/10/03(Sat) 14:28:40ID:Q0ODA4Njc(3/3)NG報告

    >>627
    磁石みたいに同じ極だと近づこうとするけど、違う極だと反発するような現象なのかもしれない。

  • 632名無し2020/10/03(Sat) 14:31:32ID:I4OTcxNzQ(29/42)NG報告

    >>626
    ルーブだとまじで説明なかったからな
    誰かの変身じゃなくて使役怪獣として召喚した状態で既に異様に強くて野生度高くて二人のウルトラマンと偽ウルトラマン終始圧倒して完勝、リベンジでもずっと圧倒して最後の最後に逆転負けした

    もう一度いうが人間の思考とか一切ない野生と本能だけでこれ

    かなりやばそうなのにこれで背景も何も語られてないただの野生怪獣みたいな感じだった

  • 633名無し2020/10/03(Sat) 14:35:02ID:k0NzU4NDI(6/16)NG報告

    そういやホロボロスってやっぱグクルシーサーの改造なのかな?

  • 634名無し2020/10/03(Sat) 14:38:48ID:AxNzQ1MTQ(1/1)NG報告

    最近の仮面ライダーがあまりバイクに乗ってないのって交通法や道路の確保だけでなく走った方が速いからと言う理由もあるのではと思う

  • 635名無し2020/10/03(Sat) 14:42:07ID:IzMTcyMzU(42/75)NG報告

    ホロボロスはグクルシーサーの改造じゃなくて新造だって

  • 636名無し2020/10/03(Sat) 14:43:14ID:U3MzE5Mjc(20/39)NG報告

    >>626野生っぽい怪獣だけど突然召喚された怪獣だから正体がわからない。ただし滅茶苦茶つよい、ウルトラマンオーブの力をコピーしたウルトラマンオーブダークを一撃で倒した

  • 637名無し2020/10/03(Sat) 14:44:43ID:U5NTYyNzE(11/18)NG報告

    >>624
    ジード「でも前にガイさんが『俺がずっと昔にいた地球の戦士は仲間の顔ひっついた剣をぶん回すどころか仲間の顔が体についててしかもその顔のついてる部位に個別に意識が宿ってるよう連中だった』って言ってたし…」

  • 638名無し2020/10/03(Sat) 14:45:06ID:kwMDQ4NDI(14/16)NG報告

    >>634
    なんなら空飛んだりワープしたり出来るのも珍しくないからね
    作劇的に出す必要がますます無くなってきている

  • 639名無し2020/10/03(Sat) 14:47:04ID:QzMzgxMjM(34/61)NG報告

    >>632
    速い
    硬い
    強い

    三拍子揃った強豪怪獣だよなホロボロス
    湊兄弟も結局必殺技の撃ち合いに持ち込むか、ルーブに合体しないと手も足も出なかった
    しかもそれがパワーアップするとかいう悪夢

  • 640名無し2020/10/03(Sat) 14:49:08ID:IzMTcyMzU(43/75)NG報告

    次回はユカちゃんメイン回だね

  • 641名無し2020/10/03(Sat) 14:50:19ID:I5MjQ0NTI(32/43)NG報告

    >>640
    次の解剖対象は決まったな()

  • 642名無し2020/10/03(Sat) 14:51:44ID:U3MzE5Mjc(21/39)NG報告

    >>640予告を見ると怪獣大好きになった理由はホロボロスっぽいな。俺もホロボロスすきだよ

  • 643名無し2020/10/03(Sat) 14:52:23ID:AwNzk0Mw=(12/24)NG報告

    しかし、ベリアル+エンペラ星人+ダークルギエルの力使ってよく暴走しなかったなデルタライズクロー
    「2人で闇を呑み込む!よし来い!」って受け入れ態勢が良かったのだろうか

  • 644名無し2020/10/03(Sat) 14:55:11ID:AwNzk0Mw=(13/24)NG報告

    >>625
    取り込んだものの声+技、というモーションは第三形態の時に使ってたやつと同じか
    龍臣プロボイスでゲラゲラ笑いながらのレッキングバースト、グリーザの見た目が割とウルトラマンっぽいのもあって似合ってた

  • 645名無し2020/10/03(Sat) 14:55:53ID:U5NTYyNzE(12/18)NG報告

    >>641
    特空機4号はメカホロボロスか〜

  • 646名無し2020/10/03(Sat) 14:58:23ID:IzMTcyMzU(44/75)NG報告
  • 647名無し2020/10/03(Sat) 14:58:55ID:A1NDI4MDI(1/1)NG報告

    つべのハリケンジャーがもうすぐ終わってまう……

    そしていつもながらサンダール少佐の強さおかしいな……

  • 648名無し2020/10/03(Sat) 15:04:34ID:U3MzE5Mjc(22/39)NG報告

    「獅子の声」って声だからレオ師匠を来るかと思ってた…。ゼット君ハードモードなんだからウルトラ兄弟たすけてくださいよー!!

  • 649名無し2020/10/03(Sat) 15:08:17ID:IyNjExNDY(8/17)NG報告

    >>645
    機械怪獣上乗せが中途半端は勿体無いから全部機械にしなきゃね…

  • 650名無し2020/10/03(Sat) 15:08:54ID:IzMTcyMzU(45/75)NG報告

    "鎮める"だからホロボロス倒さない感じだったんだけどそこにセレブロが邪魔するみたいだなこれ

  • 651名無し2020/10/03(Sat) 15:11:14ID:I4OTcxNzQ(30/42)NG報告

    ギャラクシーライジングがグリーザに似てる
    言われてたがまさかグリーザ本人くる上にプロが声担当することになるとは

    まさかこれを暗示するようにスタッフはグリーザに似せてライジングを造らせた...?

  • 652名無し2020/10/03(Sat) 15:13:49ID:k1MDAzNDg(1/8)NG報告

    >>585
    湊兄弟は呼び捨てにはしてないと言うのに・・・え?ウルトラマンクリスタルにも拒否されてた?

  • 653名無し2020/10/03(Sat) 15:14:16ID:YxNzY0MTU(5/6)NG報告
  • 654名無し2020/10/03(Sat) 15:18:03ID:YxNzY0MTU(6/6)NG報告

    >>652カツ兄はマン兄さんの大胸筋バリアに弾かれたんだよきっと

  • 655名無し2020/10/03(Sat) 15:19:18ID:IzMTcyMzU(46/75)NG報告

    獅子(ホロボロス)の声って事か…

  • 656名無し2020/10/03(Sat) 15:19:44ID:E5MjA5OTA(3/3)NG報告

    >>635
    再利用できるかも微妙なのに贅沢な事したな!

  • 657名無し2020/10/03(Sat) 15:19:56ID:IzNDc2OTU(7/9)NG報告

    >>646
    13話でカネゴンに食われたのこれに溜めてた500円玉か、キツいな

  • 658名無し2020/10/03(Sat) 15:20:32ID:QzMzgxMjM(35/61)NG報告

    ホロボロスはテーマソングも好きなんだよなぁ
    今までの怪獣とは明確に違う強敵の気配を感じさせるあのテンポが良い
    再登場してくれてウルトラ嬉しいぜ
    ウルバトでも未所持だから、なんとしても手に入れなければ

  • 659名無し2020/10/03(Sat) 15:24:12ID:I2Mjc0Nzk(1/3)NG報告

    ホロボロスの毛が若干くたびれた感じしたけど眠りから目覚めたってことならこの方が味があっていいかも

  • 660名無し2020/10/03(Sat) 15:25:04ID:M1MzI0MDQ(1/2)NG報告

    >>639
    腕がギルバリスっぽいし、火力は上がるけど速度は落ちるかしら?
    あと、野生MAXに中途半端に機械混ぜたせいで動きがちぐはぐになりそう

  • 661名無し2020/10/03(Sat) 15:29:58ID:U3MzE5Mjc(23/39)NG報告

    >>655お前ネコ科だったのか…(衝撃)

  • 662名無し2020/10/03(Sat) 15:34:23ID:IyNjExNDY(9/17)NG報告

    >>661
    ねこです。ねこのかいじゅうはいます。よろしくおねがいします

  • 663名無し2020/10/03(Sat) 15:37:10ID:M5NjU3OTY(3/3)NG報告

    >>640
    これの眼光は覚悟決めてますわ

  • 664名無し2020/10/03(Sat) 15:39:40ID:I5MjQ0NTI(33/43)NG報告

    >>662
    僕もネコの怪獣です。名前はグリといいます

  • 665名無し2020/10/03(Sat) 15:45:08ID:AzMzM5NTU(1/1)NG報告

    >>507
    >>511
    ファントムはデフォで魔力無い攻撃効かないからク.ソゲー度が跳ね上がるぞ

  • 666名無し2020/10/03(Sat) 15:45:55ID:YxNTg1NzY(1/1)NG報告

    猫ばかりで背地づらいでチュねぇ…

  • 667名無し2020/10/03(Sat) 15:47:37ID:k0MzMwNjQ(6/7)NG報告

    可愛い猫だよ

  • 668名無し2020/10/03(Sat) 15:50:34ID:UwOTU0NTg(3/3)NG報告

    >>666
    ネズミ死すべき慈悲はない

  • 669名無し2020/10/03(Sat) 15:51:12ID:I4OTcxNzQ(31/42)NG報告

    >>667
    世界を守る有名チームを束ねる総司令官の片目を奪い精神的にトラウマ与えて苦しめて今もなお苦しめてる強敵来たな

  • 670名無し2020/10/03(Sat) 15:53:20ID:QzMjQ1MDQ(7/7)NG報告

    >>668
    これがクライシスインパクトの原因ですか

  • 671名無し2020/10/03(Sat) 15:57:29ID:kwMDQ4NDI(15/16)NG報告

    >>662
    ガイア、オレハイキタイ!

  • 672名無し2020/10/03(Sat) 15:57:34ID:k0MzMwNjQ(7/7)NG報告

    >>669
    物はいいよう

  • 673名無し2020/10/03(Sat) 15:59:23ID:I5MjQ0NTI(34/43)NG報告

    >>670
    べリアル「ケン!俺は未来の高性能ロボットと一体化したぞ!変身してない時でもひみつ道具とやらがあれば安心だ。」
    タイガ「じゃあ婆ちゃんはドラミちゃんと一体化しt(ry」
    ケン「それ以上いけない(無言のジャイアンパンチ)」

  • 674名無し2020/10/03(Sat) 16:00:07ID:U3MzE5Mjc(24/39)NG報告

    >>669>>672
    しかもクリー人の勇士を食いまくった恐るべき凶悪生物だぜ

  • 675名無し2020/10/03(Sat) 16:02:21ID:c1ODIwNTA(42/70)NG報告

    某所で「今回のグリーザは弱体化させた!格落ちた!ふざけんな!」みたいな意見あって驚いた。
    格は落ちてないようにしか見えんかったからなぁ
    >>664
    >>671
    >>662
    >>666
    >>668
    うわー猫やネズミは怖いねぇ

  • 676名無し2020/10/03(Sat) 16:07:38ID:QzMzgxMjM(36/61)NG報告

    >>675
    ちっとも落ちてないんだよなぁ
    寧ろエックス本編より、よっぽどそのヤバさが際立ってるわ
    ウルトラマン2人にファイブキングを同時に相手にして圧倒できる怪獣が何体いると思ってんだ

  • 677名無し2020/10/03(Sat) 16:13:27ID:I4OTcxNzQ(32/42)NG報告

    思い出補正ってもんあるからしゃあないね
    メフィラスとか紳士紳士!って散々持ち上げといて原作見直したら全然紳士じゃない...って唖然としてた人かなりいるし

  • 678名無し2020/10/03(Sat) 16:14:46ID:U2MDgxMDA(2/3)NG報告

    >>677
    子供さらって言質とろうとする段階で紳士に程遠い定期

  • 679名無し2020/10/03(Sat) 16:18:07ID:QzMzgxMjM(37/61)NG報告

    今回の犠牲者…
    この2人含め、冒頭に11人の作業員がグリーザに喰われてるのよな…

  • 680名無し2020/10/03(Sat) 16:18:26ID:c1NDk0Nzc(1/1)NG報告

    >>675
    まあ、艦隊沈めたりウルトラマン仕留めたり第三形態になったりってしてないから分かる気もするが、1話じゃ無理だし、第3形態になるには取り込む生命力が足りない

  • 681名無し2020/10/03(Sat) 16:18:52ID:c1ODIwNTA(43/70)NG報告

    >>676
    念のため言っておくと、私としてはちょっとグリーザのテーマの音量が小さいかなくらいしか今回のグリーザに不満はないです(半ギレ)
    Z、ジード、ファイブキングを真正面から打ち破って、デルタライズクローもベリアロクがなければ危なかったとか、中ボスの域を超えてるんだよ!

  • 682名無し2020/10/03(Sat) 16:21:24ID:I4OTcxNzQ(33/42)NG報告

    扱い酷いってダミーとはいえギンガビクトリーにワンパンで瞬殺されたルギエルの前でいえるの?

  • 683名無し2020/10/03(Sat) 16:22:24ID:U2MDgxMDA(3/3)NG報告

    >>680
    第2形態の段階で
    ウルトラマンと怪獣が共闘しても勝負にならない
    ジードが命かけて時間を稼ぐ&針を見つける
    セレブロからメダルを奪う

    ラスボス戦を30分に圧縮したような状態なのにね

  • 684名無し2020/10/03(Sat) 16:22:51ID:k1MDAzNDg(2/8)NG報告

    >>682
    ほら倒したのルギエル倒した本人でもあるし

  • 685名無し2020/10/03(Sat) 16:26:36ID:U3MzE5Mjc(25/39)NG報告

    >>682リク君にあっさり倒されたザイゴーグにも慈悲を…

  • 686名無し2020/10/03(Sat) 16:27:25ID:I2Mjc0Nzk(2/3)NG報告

    >>679
    グリーザが飛び回ったりレッキングバーストてるし数千は余裕で超えてそう

  • 687名無し2020/10/03(Sat) 16:39:59ID:k0NzU4NDI(7/16)NG報告

    ダークルギエル→ウルトラ10勇士&ギャラクシーファイト1
    ビクトルギエル→ファイトオーブ
    エタルガー→ギャラクシーファイト1
    グリーザ→ウルトラマンz
    ザイゴーグ→ウルトラマンジード
    マガタノオロチ→スーツ改造済み
    デアボリック→ウルトラマンタイガ
    アトロシアス→無し
    ギルバリス→ウルトラマンz
    ルーゴサイト→ギャラクシーファイト2
    スネークダークネス→無し
    ウーラー→無し
    グリムド→無し


    スネークダークネスは再登場して目立ちたいという気持ちをコントロールできない!

  • 688名無し2020/10/03(Sat) 16:40:10ID:k0NjM4MTA(1/1)NG報告

    エクスラッガーについて考えてみた
    大地がエクスラッガーを手に入れた電脳空間があの世界の裏に位置していて(ダイパのなぞのばしょ的な)、位置情報が宇宙の穴と一致した結果ゲットできた針がアレなんじゃないかと

  • 689名無し2020/10/03(Sat) 16:40:55ID:AyNjg5NTg(2/6)NG報告

    >>656
    毛の部分がすぐボロボロになるから長持ちしないんだっけ?

  • 690名無し2020/10/03(Sat) 16:47:24ID:I4OTcxNzQ(34/42)NG報告

    >>687
    厨ニ全開時代の代物が世どころな別宇宙にまで出回るとか地獄すぎるからやめてさしあげろ

  • 691名無し2020/10/03(Sat) 16:48:00ID:I5MjQ0NTI(35/43)NG報告

    >>687
    トレギア「ム リ (ボーボボ並感)」
    タロウ「スネークは名前のセンスが(トレギア曰く)中二病らしいから中二病のキャラが変身アイテムで変身するというのはどうだろう(提案)」

  • 692名無し2020/10/03(Sat) 16:48:33ID:IzMTcyMzU(47/75)NG報告

    闇のカツアゲ

  • 693名無し2020/10/03(Sat) 16:49:16ID:QzMzgxMjM(38/61)NG報告

    >>688
    エクスラッガー=宇宙の針と仮定した場合、ウルトラフレア以前に、大地の両親がエクスラッガーを発掘してる過去をどう考察するかだね
    ウルトラフレアの影響で時空が歪み、大地の両親はエクスラッガーごと消失
    その後、電脳空間の中で生じた虹の根元でエクスラッガーを発見

    ここで面白いのは、虹の根元ってのは『存在しない物』の代名詞だということ
    つまり、エクスラッガーが本来存在しない場所に秘められた何かで、それは宇宙の針の出所=グリーザの体内と一致する
    問題はエクスラッガーが届く経路なんだが…

  • 694名無し2020/10/03(Sat) 16:50:19ID:IzMTcyMzU(48/75)NG報告
  • 695名無し2020/10/03(Sat) 16:50:39ID:U3MzE5Mjc(26/39)NG報告

    >>690厨二病の具現化がなぜあんなに強かったのか、未だにわからない(ウルティメイトファイナルと互角)

  • 696名無し2020/10/03(Sat) 16:52:58ID:g5Mzc0MTI(2/3)NG報告

    >>675
    グリーザ君ちゃんと強敵として扱われてたし全然格は落ちてないよね。

    少なくとも初登場でスーパーマンと相討ちになるって言う衝撃的なレビューを果たした癖に、次に登場した時は新しく登場したヴィランの咬ませ犬にされた挙句、最近だとスーパーマンとかワンダーウーマン相手ならまだしも、徹底的にメタられたとは言え能力を持ってない蝙蝠野郎に一方的に敗北してるどっかの誰かさんよりは全然マシだゾ。

  • 697名無し2020/10/03(Sat) 16:53:06ID:I4OTcxNzQ(35/42)NG報告

    >>695
    厨二なら設定凝りまくるだろうし
    無駄にスペック盛るだろうから...

  • 698名無し2020/10/03(Sat) 16:57:41ID:YyNjMzNDI(1/2)NG報告

    >>682
    グリーザは別個体だからいいけど、ルギエルさんは定期的に蘇っては喋らないギンガの代わりに雑に因縁処理されるからな……

  • 699名無し2020/10/03(Sat) 16:59:49ID:I4NTc3NjY(5/7)NG報告

    二人でウルトラ頑張るの好き

  • 700名無し2020/10/03(Sat) 17:00:29ID:IzMTcyMzU(49/75)NG報告

    ビル破壊していくシーン好き

  • 701名無し2020/10/03(Sat) 17:00:51ID:YyNjMzNDI(2/2)NG報告

    情弱ケイ素乞食ギルバリスとかグリーザママとかニュージェネ怪獣がZで再登場する度に属性付くの好きだけど、まぁ苦手な人もいるよねって

  • 702名無し2020/10/03(Sat) 17:00:51ID:UxNTM3ODM(2/2)NG報告

    >>695
    リクの方からすれば強く殴りすぎると死にかねなくて困るだろうし…

  • 703名無し2020/10/03(Sat) 17:04:21ID:I2Mjc0Nzk(3/3)NG報告

    >>701
    それ周りが勝手に言ってるだけでは…?

  • 704名無し2020/10/03(Sat) 17:08:27ID:kwMDQ4NDI(16/16)NG報告

    格を保つって大変

    【お題】格を保った再登場/客演キャラ
    ビーファイター特別編で本当にアイルビーバックした挙げ句往生際の悪いジャグールに「お前もこっちへ来い」したビルゴルディ

  • 705名無し2020/10/03(Sat) 17:11:56ID:QzMzgxMjM(39/61)NG報告

    本日19時から
    ウルトラお忘れなくー

  • 706名無し2020/10/03(Sat) 17:12:54ID:M0MDUzMzA(8/13)NG報告

    そもそも“格”なんて具体的な定義がないから個人の物差しでしかないしな……

    >>704
    格というかキャラ的に「やっぱりそうなるよね……」感

  • 707名無し2020/10/03(Sat) 17:16:24ID:g5Mzc0MTI(3/3)NG報告

    >>704
    この後ロクな抵抗も出来ずに殺されるけど、なんやかんやでmarvelを代表するスーパーヴィランだと思わせてくれるサノス君

  • 708名無し2020/10/03(Sat) 17:16:51ID:I3MzkxNzE(8/25)NG報告

    >>699
    来週も二人で頑張るのかな

  • 709名無し2020/10/03(Sat) 17:18:07ID:I4NTc3NjY(6/7)NG報告

    >>704
    ジオウに登場したエターナルとか?

  • 710名無し2020/10/03(Sat) 17:23:25ID:c2MDY4NDQ(16/29)NG報告

    >>704
    格とはちょっと違うがやることがブレないタイタスさんが好きです。

  • 711名無し2020/10/03(Sat) 17:23:34ID:I3MzkxNzE(9/25)NG報告

    >>709
    ジオウ客演組は決して昔の印象損なうことの無い理想的な客演だったな

    9610?
    あれは可哀想なifだったね…

  • 712名無し2020/10/03(Sat) 17:24:44ID:M1MzI0MDQ(2/2)NG報告

    >>711
    ホント哀れでしたわねぇ………

  • 713名無し2020/10/03(Sat) 17:25:35ID:cxODI1MDI(1/7)NG報告

    無に飲み込まれない為に理屈を越えたパワーが必要なら、ゼロ師匠とコスモスさんにダイナ先輩を組み合わせたサーガのパワーでも行けるのかね?

    ひょっとして、光の国でサーガを知っているのはゼロとウルトラ兄弟だから、ゼットはその組み合わせを思いつかなかったのか?

  • 714名無し2020/10/03(Sat) 17:29:02ID:IxMjE3ODc(1/3)NG報告

    >>374
    原石になった状態で粉々に握りつぶせば良かったの……?

  • 715名無し2020/10/03(Sat) 17:32:54ID:cxODI1MDI(2/7)NG報告

    >>714
    初代ウルトラマンの怪獣退治のプロという肩書きに偽り無しってことか…。

  • 716名無し2020/10/03(Sat) 17:34:35ID:c1ODIwNTA(44/70)NG報告

    >>711
    本当にそうかな?(ニーサン並感)
    剣組やカブト組はちょっと違う感じじゃねーかな

  • 717名無し2020/10/03(Sat) 17:36:24ID:c2MDY4NDQ(17/29)NG報告

    >>715
    もしかして怪獣護送は専門外なのだろうか?

  • 718 2020/10/03(Sat) 17:36:58ID:U1OTQwMzA(1/2)NG報告

    ルーブ村はここ最近でギャラファイ2でグリージョとルーゴサイトの出演やzでグルジオやホロボロスが出るとなり安定して燃えてそう

  • 719名無し2020/10/03(Sat) 17:43:25ID:IzMTcyMzU(50/75)NG報告
  • 720名無し2020/10/03(Sat) 17:46:59ID:kwOTI4ODk(1/1)NG報告

    何をもって格が落ちないとは言うけれど
    ジオウはまさしく容赦のないifと救済だった

  • 721名無し2020/10/03(Sat) 17:47:52ID:M0MDUzMzA(9/13)NG報告

    >>713
    あのボイスドラマ見てると話には聞いてそうだけどな……(サーガ)

    ゼットライザーはあくまで素体(ゼット)にメダルで分けた力を与えた上での再現でしかないから実際のスーパーウルトラマン系は完全再現とはいかないんじゃないかな……(コスモスとダイナの力の株分けだとルナミラクルゼロやストロングコロナゼロみたいな感じか)

  • 722名無し2020/10/03(Sat) 17:48:07ID:cxODI1MDI(3/7)NG報告

    >>717
    護送中に異星人…例えばゼットン星人による工作でベムラーが逃げ出したとか?
    ウルトラマンの戦闘データを得る為にやったりして。

  • 723名無し2020/10/03(Sat) 17:50:05ID:M0MDUzMzA(10/13)NG報告

    アナザー組はだいぶキツいIFもあったけど、そう考えると鏡像真司はなんだかんだでいいところに収まったよね(なお、Rider Time)

  • 724名無し2020/10/03(Sat) 17:50:23ID:c2MDY4NDQ(18/29)NG報告

    >>721
    > ストロングコロナゼロ
    お酒みたいな名前だなと思いました。(小並感)

  • 725名無し2020/10/03(Sat) 17:50:51ID:YwOTkwODY(1/1)NG報告

    >>716
    心の支えを失って再び闇に消えてさ迷う矢車の兄貴…

  • 726名無し2020/10/03(Sat) 17:51:08ID:U3MzE5Mjc(27/39)NG報告

    >>711人気なキャラだし俺もすきだけどもあれくらいの情けないifのほうが悪役としていいおとしどころかもとも思った。

  • 727名無し2020/10/03(Sat) 17:53:10ID:M4NTM4ODk(1/1)NG報告

    >>696
    ドゥームズデイの悪口はやめい

  • 728名無し2020/10/03(Sat) 17:53:17ID:M0MDUzMzA(11/13)NG報告

    そもそも落ちる格が存在しないはずなのになんか格落ちしてない感ある人

  • 729名無し2020/10/03(Sat) 17:54:18ID:IzMTcyMzU(51/75)NG報告

    満面の笑みで黎斗にこう言うウォズよ

  • 730名無し2020/10/03(Sat) 17:55:12ID:kyMzQ2OTI(15/17)NG報告

    >>699
    これまで何かしらのきっかけでベリアル使用可能になるのに力付くで使用可能にする辺り脳筋コンビすぎる

  • 731名無し2020/10/03(Sat) 17:56:35ID:gxNzM3NjA(2/4)NG報告

    大地の人が「え、エックスと一緒に結構な思いでグリーザ倒したと思ってたんだけど…」って言ってたのはまぁ、うん…ってなったけどそれくらい役柄を今でも大切に思ってくれてるのはファンとしては嬉しいよね

  • 732名無し2020/10/03(Sat) 17:57:07ID:kyMzQ2OTI(16/17)NG報告

    >>711
    だって神はどれだけやられても「まあこれはこれで」な態度だったから禊としてはちょうどいいと思う

  • 733名無し2020/10/03(Sat) 17:57:57ID:kyMzQ2OTI(17/17)NG報告

    >>729神もきっかけがなければただの人間でしかない

  • 734名無し2020/10/03(Sat) 17:59:12ID:U5NTYyNzE(13/18)NG報告

    >>728
    結局、劇中でこの人以上にクイズの力を使いこなせた人いないあたりこの人恐らくはクイズ本編後の時間から来たレジェンドライダーとかなんじゃないだろうか?

  • 735名無し2020/10/03(Sat) 18:00:09ID:E0NTk3Mjk(1/1)NG報告

    >>728
    シノビ:エピソードゼロ
    クイズ:Vシネ
    キカイ:コラボ回
    みたいなノリだった……おかしい、存在していないはずなのに……

  • 736名無し2020/10/03(Sat) 18:01:02ID:IzMTcyMzU(52/75)NG報告

    ほんとここウルトラシュールすぎてダメだった
    闇のカーナビと化したジャグラー

  • 737名無し2020/10/03(Sat) 18:01:14ID:kyNzA4NzU(2/2)NG報告

    >>719
    ベリアロクがちゃんと話に組み込まれていて、格好良く見えたのは素晴らしい

  • 738名無し2020/10/03(Sat) 18:02:10ID:M0MDUzMzA(12/13)NG報告

    >>734 >>735
    目的が「会えなかった父の真意を聞く」なのが本編で回収出来なかった最後のやり残し感強い

  • 739名無し2020/10/03(Sat) 18:03:34ID:gxNzM3NjA(3/4)NG報告

    >>706
    何を持って格とするかにしても戦闘の強さとかはある程度皆共通してるかなと思わんでもない。
    キングとかオーマジオウとかが負けたら絶対反発の声挙がるだろうし。

  • 740名無し2020/10/03(Sat) 18:03:42ID:k0NzU4NDI(8/16)NG報告

    『タイタス!フーマ?今って本当に令和か?ひぐらしのリメイク、犬夜叉の続編、メジャー2nd 、しかもその後にコナンやったり、ウルトラマン の後にダイの大冒険やったり!?』

  • 741名無し2020/10/03(Sat) 18:08:16ID:kxNjkyNTk(1/3)NG報告

    ガーナ版ETのポスター
    ツッコミ所しかない

  • 742名無し2020/10/03(Sat) 18:09:07ID:M0NDIyMjQ(1/2)NG報告

    >>740
    令和ライダーと令和ウルトラマン とかいう主人公の生年月日が全然令和生まれじゃないシリーズ……良いよね…良いのかな?

  • 743名無し2020/10/03(Sat) 18:09:56ID:IxNDg5NTU(1/2)NG報告

    >>741
    半分くらいエイリアンじゃねえか!!

  • 744名無し2020/10/03(Sat) 18:10:33ID:g2NTcyMjA(4/5)NG報告

    >>696
    あの蝙蝠野郎はそのスーパーマンーも徹底的にメタって倒すからな。

  • 745 2020/10/03(Sat) 18:11:00ID:U1OTQwMzA(2/2)NG報告

    >>740
    ここのタイガはサブカルチャーの範囲が広いな
    それともヒロユキの範囲が広いのか

  • 746名無し2020/10/03(Sat) 18:12:08ID:I5MjQ0NTI(36/43)NG報告

    >>740
    ???「令和ではありません!まだ昭和です!(机を叩く)」

  • 747名無し2020/10/03(Sat) 18:14:57ID:c2MDY4NDQ(19/29)NG報告

    >>740
    タイタス「落ち着くんだ、タイガ。私たちの派遣されるもろもろの宇宙は時間軸がゆるふわっとしているから今が令和とは限らない。」
    タイガ「じゃあ俺は鬼滅の刃の映画見れないかもしれないの?楽しみにしてたのに!」
    フーマ「そこはせめて円谷関係のイベントのしておけよ!」

  • 748名無し2020/10/03(Sat) 18:15:47ID:k0NzU4NDI(9/16)NG報告

    >>742
    少なくともゼロ、タイガ、ゼットはm78スペース基準で令和以降の生まれじゃないかな?

  • 749名無し2020/10/03(Sat) 18:17:18ID:g2NTcyMjA(5/5)NG報告

    >>662
    実はツシマヤマネコがモデル

  • 750名無し2020/10/03(Sat) 18:17:37ID:ExNjcyNTM(7/11)NG報告

    >>695
    知らんのか、怪獣好きは性能を盛りたがるものだぞ(某神様女子高生を見ながら)

  • 751名無し2020/10/03(Sat) 18:17:46ID:IzMTcyMzU(53/75)NG報告

    兄弟子(自称)

  • 752名無し2020/10/03(Sat) 18:17:53ID:MyMzAyMDA(1/1)NG報告

    >>739
    グリーザの魅力は強さだけじゃないけどその強さが魅力の1つだった事は間違い無いだろうしな。
    「格が下がった」って思う人がいても可笑しくないと思う。

  • 753名無し2020/10/03(Sat) 18:19:38ID:I3MzkxNzE(10/25)NG報告

    >>748
    タイガがメビウス以降の生まれだしね

  • 754名無し2020/10/03(Sat) 18:19:56ID:IyNjExNDY(10/17)NG報告

    >>740
    本当これである

  • 755名無し2020/10/03(Sat) 18:20:59ID:kxNjkyNTk(2/3)NG報告

    >>743
    つまりETは寄生生命体…

  • 756名無し2020/10/03(Sat) 18:22:35ID:I5OTMwODE(1/1)NG報告

    >>752
    そういう意味でも下手に第3形態みたいに変化させないでよかったな、第2形態でも大概だけどフルバーストじみた第3より接近しやすさあるし

  • 757名無し2020/10/03(Sat) 18:22:45ID:c2MDY4NDQ(20/29)NG報告

    >>755
    ETはセレブロの親戚の可能性が微粒子レベルで存在する?

  • 758名無し2020/10/03(Sat) 18:23:45ID:M0NDIyMjQ(2/2)NG報告

    サザエさんって来年50周年の帰ってきたウルトラマンや初代仮面ライダーより前から放送してるらいしな

  • 759名無し2020/10/03(Sat) 18:25:20ID:IzMTcyMzU(54/75)NG報告
  • 760名無し2020/10/03(Sat) 18:28:01ID:c2MDY4NDQ(21/29)NG報告

    >>758
    ウルトラマン世界でも子供が産まれているのに、一切時間の進まないサザエさん世界凄いな。

  • 761名無し2020/10/03(Sat) 18:28:48ID:U2NTg2MTE(8/10)NG報告

    >>754
    弥勒さまの中の人は鬼籍に入られた訳だけど新しい弥勒さんは誰?

  • 762名無し2020/10/03(Sat) 18:29:27ID:k0NzU4NDI(10/16)NG報告

    >>760
    あの殺生丸様やサスケ、ウルトラマンタロウ ですら腰をヘコヘコ動かして子供作つてんのに…

  • 763名無し2020/10/03(Sat) 18:31:24ID:IyNjExNDY(11/17)NG報告

    >>761
    保村真さん、ゴーカイジャーのアルマドンとかの人

  • 764名無し2020/10/03(Sat) 18:31:53ID:I2MTQwMDk(1/2)NG報告

    >>760
    僕アニメで、サザエさんオマージュの
    『遥かな過去から未来まで、全員同じ年恰好で永遠に存在し続けるだろう一家』
    なんてのがいたな……

  • 765名無し2020/10/03(Sat) 18:32:35ID:I2MTQwMDk(2/2)NG報告

    >>764
    × 僕アニメ
    ○ 某アニメ

  • 766名無し2020/10/03(Sat) 18:33:34ID:Y3NTU0MjQ(1/3)NG報告

    某所で
    「そうか…ベリアロクってラグナロクじゃなくて関孫六なのか…孫だし…」
    というレスを見て茶ぁ噴いた

  • 767名無し2020/10/03(Sat) 18:34:12ID:MyNzYyMzI(1/1)NG報告

    >>764コンクリート・レボルティオですね
    あのアニメ昭和特撮オマージュ多くて良いよね

  • 768名無し2020/10/03(Sat) 18:36:29ID:U2NTg2MTE(9/10)NG報告

    >>763
    保村さんか
    確かサイスルのデュークモンだったかな

  • 769名無し2020/10/03(Sat) 18:36:49ID:Q5OTkyOTI(1/1)NG報告

    ウルトラマンz見てるとこういうジャグラーのクロスオーバー見たくなるよね

  • 770名無し2020/10/03(Sat) 18:37:09ID:IzMTcyMzU(55/75)NG報告

    そういや地味にベリアルの飛行ポーズはどんな感じなのか判明したんだな

  • 771名無し2020/10/03(Sat) 18:37:13ID:c2MDY4NDQ(22/29)NG報告

    >>766
    ベリアロク包丁説

  • 772名無し2020/10/03(Sat) 18:41:49ID:U0NjAyODI(3/3)NG報告

    >>752
    まあグリーザ第二形態の強さは虚無だから攻撃が一切通じないところだからなあ
    世界の穴を縫う針の後付け設定で弱点が増えるのを嫌う人もいるかもね
    まあそれには潜在能力が高いジードと五人合体のゼロビヨンドにキングの力を取り込んだアトロシアスを組み合わせた力が必要なんだけど

    ……いやベリアログを抜かれなかったらデルタライズクロー相手に粘り勝ちしそうなアイツなんなん…?ベリアログ抜かれても割と戦えてるアイツなんなん…?普通自分の体内にあるもの引っこ抜かれたら弱体化するやろ…

  • 773名無し2020/10/03(Sat) 18:45:08ID:QzMzgxMjM(40/61)NG報告

    >>762
    三代嫁の存在が気になるキャラ
    ウルトラセブン
    ウルトラマンタロウ
    殺生丸

    りんちゃんと交尾したんですね殺生丸様?
    今回もしっかり嫁ガードしてましたもんね殺生丸様

  • 774名無し2020/10/03(Sat) 18:46:06ID:IzMTcyMzU(56/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kensuke_mr6/status/1312326312481021952
    ちゃんとエックスと待機してた健介さんウルトラ好き

  • 775名無し2020/10/03(Sat) 18:46:43ID:Y3NTU0MjQ(2/3)NG報告

    ベリアロク届いたー
    メダルの方は何故か5日以降とかなってるが単品でも遊べんわけでもないし軽くいじってみるか

  • 776名無し2020/10/03(Sat) 18:47:23ID:czOTgwOTM(2/3)NG報告

    >>730
    多分、カネゴンの一件とブルトンの一件がなかったら次回へ続いてた

  • 777名無し2020/10/03(Sat) 18:47:31ID:IzMTcyMzU(57/75)NG報告

    こういうところがハルキの良いところよね

  • 778名無し2020/10/03(Sat) 18:49:32ID:gzNTc4ODc(2/2)NG報告

    >>740
    とりあえず新着動画を見て落ち着…あ(トップに映るワタル七魂の龍神丸編)

  • 779名無し2020/10/03(Sat) 18:51:34ID:gzNzUwODc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/_nSdI9sKySg

    この人の動画には毎度毎度笑ってしまう

  • 780名無し2020/10/03(Sat) 18:52:08ID:EyNzgxMzc(2/2)NG報告

    そもそもグリーザをx本編で倒せたのも色々な奇跡と怪獣たちとの絆とかの結果だしね。
    今回は尺の都合で仕方ないとはいえ歴代のウルトラマンの中でもヤベー奴らを掛け合わせて更にそこに重課金アイテムが揃ってようやくだから正直格が下がってないしむしろxさんよく倒せたなって逆にビックリしたわ。

    本当になんでxさん一回太陽にぶち込めたんですかねぇ...

  • 781名無し2020/10/03(Sat) 18:54:22ID:QzMzgxMjM(41/61)NG報告

    そろそろ生放送が始まるでございますよー

  • 782名無し2020/10/03(Sat) 18:54:38ID:AyNjg5NTg(3/6)NG報告

    >>779
    両手を広げて抱っこねだってます!(火球発射モーション)は笑う

  • 783名無し2020/10/03(Sat) 18:54:39ID:U4OTQ1Mjc(1/1)NG報告

    >>773
    殺生丸様、保護者的目線でも大人になったりんちゃんが一筋って示されたら受け入れそうだからやっぱりあの二人の娘なんだろうな、公式で推してたし

  • 784名無し2020/10/03(Sat) 18:55:13ID:k0NzU4NDI(11/16)NG報告

    >>769
    あれ?確かルサールカ大爆発ってmcuでいうとキャプテンアメリカ/ファーストアベンジャーと同じ時代でいいんだっけ?

  • 785名無し2020/10/03(Sat) 18:56:12ID:AyNjg5NTg(4/6)NG報告

    >>783
    なんだっけ本編後、邪見様に恋愛相談してたんだっけ殺生丸様?

  • 786名無し2020/10/03(Sat) 18:59:11ID:I5MjQ0NTI(37/43)NG報告

    >>780
    エックス「私にもよく分からん」
    まあエックスのときは怪獣の力があるとはいえウルトラマン1人しかいなかったから多少はね?

  • 787名無し2020/10/03(Sat) 18:59:57ID:QzMzgxMjM(42/61)NG報告

    >>780
    エックスの超全集によると、グリーザの本体そのものには一応物理的接触は可能みたい
    太陽に10年以上封印できたのもそのため

    ただ、接触したところで本体は虚無なのでダメージは全て無効化、グリーザも空間湾曲で回避してくるから結局無意味

    つまるところ、真正面からグリーザを倒すには、「ダメージ無効化を無効化する力」と「空間湾曲による回避」に追いつける力の両方が必要
    デルタライズクローはその両方を兼ね備えてたワケぁ

  • 788名無し2020/10/03(Sat) 19:00:16ID:U5NTYyNzE(14/18)NG報告

    >>779
    マン兄さん、一度は自分殺した奴だからそりゃ警戒するわ

  • 789名無し2020/10/03(Sat) 19:00:35ID:c1ODIwNTA(45/70)NG報告

    はじまた

  • 790名無し2020/10/03(Sat) 19:01:04ID:QzMzgxMjM(43/61)NG報告

    生放送始まりましたぜ

  • 791名無し2020/10/03(Sat) 19:01:19ID:c2MDY4NDQ(23/29)NG報告

    >>782
    1兆度の炎を吐いて科学特捜隊本部の窓ガラスを割れるよ!あの攻撃凄いんだか凄くないんだかよくわからない。

  • 792名無し2020/10/03(Sat) 19:02:44ID:IyNjExNDY(12/17)NG報告

    >>785
    ドラマCDのだな。
    まだ保護者な目線寄りなところあったがあの入れ込みっぷりはいずれ夫婦になっても不思議ではないのと邪見がなんだかんだで二人の関係期待してる様子だった

  • 793名無し2020/10/03(Sat) 19:05:14ID:QzMzgxMjM(44/61)NG報告

    荒井さん、ウルトラマン検定の人か
    アメトークにも出てたね

  • 794名無し2020/10/03(Sat) 19:07:08ID:c1ODIwNTA(46/70)NG報告

    荒井さん、ゲネガーグから逃げてた人かw

  • 795名無し2020/10/03(Sat) 19:08:35ID:AyNjg5NTg(5/6)NG報告

    ウィンダムでも死にに行くようなものだという相手に戦闘機で出撃して撃墜されたけど生き残ってる闇医者凄いな

  • 796名無し2020/10/03(Sat) 19:10:27ID:QzMzgxMjM(45/61)NG報告

    そうかそうか、オーブ1話のトラック運転手の人か!

  • 797名無し2020/10/03(Sat) 19:13:47ID:c1ODIwNTA(47/70)NG報告

    (∪・ω・) <逃げ遅れたお

  • 798名無し2020/10/03(Sat) 19:15:24ID:I5MjQ0NTI(38/43)NG報告

    >>795
    その人は大我先生ではない(無言のゼスティウムアッパー)」

  • 799名無し2020/10/03(Sat) 19:15:45ID:c1ODIwNTA(48/70)NG報告

    ちゃんと背負いたいんだ!命を奪う責任を...

  • 800名無し2020/10/03(Sat) 19:16:30ID:QzMzgxMjM(46/61)NG報告

    ヨウコ先輩といったらそこのシーンだよなぁ

  • 801名無し2020/10/03(Sat) 19:18:35ID:c1ODIwNTA(49/70)NG報告

    二号ロボ起動計画…この頃は解剖ばっかりする娘だとは思わなかったよ()

  • 802名無し2020/10/03(Sat) 19:19:54ID:c1ODIwNTA(50/70)NG報告

    ウルトラパンツは草

  • 803名無し2020/10/03(Sat) 19:22:55ID:QzMzgxMjM(47/61)NG報告

    2ヶ月空いて撮影は辛そうだなぁ…
    平野さんも心病みそうになったそうだし

  • 804名無し2020/10/03(Sat) 19:24:01ID:c1ODIwNTA(51/70)NG報告

    この回みたいなリアル感あるお話のおかげでZの魅力があると思うね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rQLRFynXXLw

  • 805名無し2020/10/03(Sat) 19:25:06ID:c1ODIwNTA(52/70)NG報告

    やはり同じ時に撮ったのね・・・
    >>親子のシーン

  • 806名無し2020/10/03(Sat) 19:34:49ID:M0MDUzMzA(13/13)NG報告

    >>739
    一度倒された敵キャラ(別個体)と味方の無敗最強キャラは同じ括りでは語れないでしょ(倒され方に好悪はあるけどそれこそ個人の線引きだし)
    個人的にはキングやオーマジオウが負けてもそういう脚本なら好き嫌いを置けばストーリーで必要な描写だからって理解は出来るよ(強キャラが倒されることで脅威を表すって描写は少なくないしね)

  • 807名無し2020/10/03(Sat) 19:40:56ID:c1ODIwNTA(53/70)NG報告

    アレそんな重かったんだ・・・

  • 808名無し2020/10/03(Sat) 19:41:00ID:Q2MTY3MjI(1/1)NG報告

    >>784
    ルサールカ大爆発が1908年、国債売るマンしてたキャップは第二次世界大戦のとき(1942年)だからかなり違う。キャップの生まれも1922年

  • 809名無し2020/10/03(Sat) 19:43:27ID:QzMzgxMjM(48/61)NG報告

    >>807
    10キロのケース持って全力疾走はすげーな
    役者さんも大変だぁ

  • 810名無し2020/10/03(Sat) 19:50:26ID:Y3NTU0MjQ(3/3)NG報告

    >>808
    一瞬「あれ!?キャップってそんな年代の生まれだったっけ!?」と考えた
    キャップ違いだった

  • 811雑J種2020/10/03(Sat) 19:54:27ID:Y2NTQwODI(1/1)NG報告

    >>810
    ウルトラシリーズの忘れちゃいけないキャップ

  • 812名無し2020/10/03(Sat) 19:54:39ID:U5NTYyNzE(15/18)NG報告

    夕焼けをバックに三大ウルトラマンの一斉光線とかもう最終回では?

  • 813名無し2020/10/03(Sat) 19:58:54ID:U2NTg2MTE(10/10)NG報告

    >>811
    おやっさん、当時まだアラフォー(三十半ばかそれぐらい)なんだよね確か

  • 814名無し2020/10/03(Sat) 19:59:44ID:IyNjExNDY(13/17)NG報告

    まだ余裕がある頃のトゲトゲ星人の変身

  • 815名無し2020/10/03(Sat) 20:02:08ID:U3MzE5Mjc(28/39)NG報告

    >>814まだ二回しか変身してないんだよなぁ…

  • 816名無し2020/10/03(Sat) 20:07:25ID:QzMzgxMjM(49/61)NG報告

    全員ジャグジャグに斬られたw

  • 817名無し2020/10/03(Sat) 20:08:55ID:U3MzE5Mjc(29/39)NG報告

    本日発売!?

  • 818名無し2020/10/03(Sat) 20:09:50ID:czOTgwOTM(3/3)NG報告

    >>795
    今回の話を見るに、たまたま奇跡的に無と同化せずに済んだみたいだね

  • 819名無し2020/10/03(Sat) 20:10:27ID:AwNzk0Mw=(14/24)NG報告

    >>787
    序盤の戦闘でアルファエッジに殴られた(効果なし)り、デルタライズクローの攻撃で吹っ飛んでたのはそれでか

  • 820名無し2020/10/03(Sat) 20:12:39ID:Y4ODE5NjQ(1/1)NG報告

    デシモニアは長官連れ去るやつじゃねーかw

  • 821名無し2020/10/03(Sat) 20:14:14ID:U5NTYyNzE(16/18)NG報告

    ジャグジャグやっぱりユカちゃんに捕まったら改造されんじゃねえか!?

  • 822名無し2020/10/03(Sat) 20:15:15ID:c1ODIwNTA(54/70)NG報告

    特空機カネゴンは草

  • 823名無し2020/10/03(Sat) 20:16:13ID:k3MzYzMzQ(1/1)NG報告

    ちょいちょい生体兵器作ろうとしてるの草

  • 824名無し2020/10/03(Sat) 20:17:56ID:QzMzgxMjM(50/61)NG報告

    特空機グビラはいいな
    水中戦用のデザインとしてもかわいい

  • 825名無し2020/10/03(Sat) 20:27:28ID:k5Mjk1MDY(1/6)NG報告

    黒木さんはシーボーズが好きと。監督は今はブルトン好き

  • 826名無し2020/10/03(Sat) 20:27:37ID:c1ODIwNTA(55/70)NG報告

    田口監督のブルトン良いね!
    >>今一番ホットなのはブルトン

  • 827名無し2020/10/03(Sat) 20:29:39ID:k5Mjk1MDY(2/6)NG報告

    青柳さんはカネゴン、松田さんはバロッサ星人(酷い目に合わされたけどw)平野さんはカネゴンとゴモラが好き。(闇の先取りでゴモラ)

  • 828名無し2020/10/03(Sat) 20:33:26ID:c1ODIwNTA(56/70)NG報告

    鮪草

  • 829名無し2020/10/03(Sat) 20:34:10ID:k5Mjk1MDY(3/6)NG報告

    食べれなかったんかマグロ…

  • 830名無し2020/10/03(Sat) 20:34:13ID:c1ODIwNTA(57/70)NG報告

    衛生的にしゃーないよね・・・

  • 831名無し2020/10/03(Sat) 20:35:56ID:QzMzgxMjM(51/61)NG報告

    ご賞味できなかったのか…

  • 832名無し2020/10/03(Sat) 20:41:22ID:c1ODIwNTA(58/70)NG報告

    最強形態始めてやるから最強の敵をあてがったのね〜

  • 833名無し2020/10/03(Sat) 20:43:03ID:U3MzE5Mjc(30/39)NG報告

    最強フォームの敵だから最強の敵を出したと。いいなぁ田口監督

  • 834名無し2020/10/03(Sat) 20:45:04ID:c2MDY4NDQ(24/29)NG報告

    >>826
    ブルトンよかったぞ!
    グッズ類はあんまり買わないんだが、番組見てほしくなったからブルトンソフビ買ってしまった。
    今机に飾っているんだが空きスペースに他のソフビも置きたくなってきて困っている。

  • 835名無し2020/10/03(Sat) 20:46:14ID:c1ODIwNTA(59/70)NG報告

    皆で一枚

  • 836名無し2020/10/03(Sat) 20:49:39ID:k5Mjk1MDY(4/6)NG報告

    GO!ストレイジ! お疲れー!

  • 837名無し2020/10/03(Sat) 20:50:11ID:IzMTcyMzU(58/75)NG報告

    ご賞味出来なかったのねマグロ…
    まあ今の事考えると仕方ないか…

  • 838名無し2020/10/03(Sat) 20:53:16ID:c2MDY4NDQ(25/29)NG報告

    >>837
    確かに思い出してみると番組内でハルキも誰も食べていなかったな。

  • 839名無し2020/10/03(Sat) 20:54:48ID:IzMTcyMzU(59/75)NG報告

    ウルトラ楽しかったわ
    皆さんお疲れ様でした!

  • 840名無し2020/10/03(Sat) 20:55:06ID:U3MzE5Mjc(31/39)NG報告

    ニコニコのコメントがかつてないほど楽しみな回だぁ…(荒れてるかもしれないけど)

  • 841名無し2020/10/03(Sat) 20:55:27ID:QzMzgxMjM(52/61)NG報告

    >>832
    相手には不足なしよな

    いや寧ろ強過ぎて、最強フォームなのに綱渡りな勝利だったが

  • 842名無し2020/10/03(Sat) 20:57:22ID:YwNzQ5MzU(2/4)NG報告

    >>837 じゃあ廃棄処分なのかな・・・

  • 843名無し2020/10/03(Sat) 20:59:39ID:c2MDY4NDQ(26/29)NG報告

    >>842
    それなら俺が引き取って食べたかった…
    ブルトン、ちょっと撮影終了あたりの現場にとばしてくれ!

  • 844名無し2020/10/03(Sat) 20:59:56ID:c1ODIwNTA(60/70)NG報告

    生放送見てたら
    母出てきたw

  • 845名無し2020/10/03(Sat) 21:00:06ID:QzMzgxMjM(53/61)NG報告

    >>842
    スタッフに食わす訳にもいかんしな…
    残念ながら廃棄するしか…

  • 846名無し2020/10/03(Sat) 21:01:25ID:c1ODIwNTA(61/70)NG報告

    >>843
    アカンアカン
    なんの為にスタッフさんが衛生を気にかけてたと思ってんのよ。

  • 847名無し2020/10/03(Sat) 21:06:10ID:c2MDY4NDQ(27/29)NG報告

    >>846
    危うくスタッフの気遣いを無視するところだった。
    申し訳ないのでジープに轢かれてきます。

  • 848名無し2020/10/03(Sat) 21:08:55ID:U3MzE5Mjc(32/39)NG報告

    こいつが伝説のネタグロンギのズ・ザイン・ダか…確かにチンピラすぎる

  • 849名無し2020/10/03(Sat) 21:12:30ID:M1NDIxMjE(1/4)NG報告

    >>769
    MCU版魔王獣作るなら

    ・マガドルマムゥ
    ・マガシュマゴラス
    ・マガギャラクタス
    ・マガスルト
    ・マガアマツミカボシ
    ・マガオンスロート
    ・マガフィン・ファン・フーン辺りかな

  • 850名無し2020/10/03(Sat) 21:15:05ID:YwNzQ5MzU(3/4)NG報告

    >>845 正直ウルトラマンZで一番ショックだわ………
    役者さんたちも楽しい話じゃないって言ってたし……

  • 851名無し2020/10/03(Sat) 21:25:55ID:IzMTcyMzU(60/75)NG報告

    口が開くの好きよベリアロク

  • 852名無し2020/10/03(Sat) 21:26:23ID:k5Mjk1MDY(5/6)NG報告

    グリーザとジードが融合しかかってる場面、やっぱりオーブの変身制限時間が迫って融合解除されかかってる場面を思い出さない?

  • 853名無し2020/10/03(Sat) 21:29:45ID:IxMjE3ODc(2/3)NG報告

    >>850
    ウルトラもったいなすぎるけど、仕方ないというか……ウルトラ複雑だ!!

  • 854名無し2020/10/03(Sat) 21:30:27ID:IzMTcyMzU(61/75)NG報告

    本当に光ったから素で驚いてた平野さん

  • 855名無し2020/10/03(Sat) 21:31:35ID:I3MzkxNzE(11/25)NG報告

    オリエント急行観てるけどまたcv中村悠一がいる…

    最近洋画観ると必ず中村さんがいる

  • 856名無し2020/10/03(Sat) 21:34:42ID:k1MDAzNDg(3/8)NG報告

    >>840
    評価前回より落ちちゃったねー
    一応嘘は言ってない

  • 857名無し2020/10/03(Sat) 21:36:15ID:IxMjE3ODc(3/3)NG報告

    >>856
    それでも評価はかなり高いじゃん!前回が凄すぎただけで!!
    それと、ウルトライカすものがあるぜ!
    https://twitter.com/MUGI30007073/status/1312361426359480320/photo/1

  • 858名無し2020/10/03(Sat) 21:37:59ID:E3MTEzMTM(13/14)NG報告

    >>855
    吹き替えでもよくみるというか、ヒーロー役も悪役もドッチもそつなくやれるイケボって時点で使い勝手良すぎる印象
    正統派イケボだと思うけど、どっかチンピラっぽい役柄もハマりそうな絶妙な声質だし

  • 859名無し2020/10/03(Sat) 21:39:17ID:AyNjg5NTg(6/6)NG報告

    >>858
    実際チンピラキャラもやってるしな

  • 860名無し2020/10/03(Sat) 21:40:00ID:IzNDc2OTU(8/9)NG報告

    >>857
    すげぇ、夢があるメカだなぁ

  • 861名無し2020/10/03(Sat) 21:41:34ID:k1MDAzNDg(4/8)NG報告

    >>857
    ウルトラマンZ毎回のようにとてもよかった90%以上出すよね

  • 862名無し2020/10/03(Sat) 21:42:06ID:UxOTE3OTI(1/2)NG報告

    >>772
    グリーザくん、エクスラッガーで実体を得たから今なら攻撃が通るぞ!(サイバーゴモラじゃノーダメ)(反撃ビーム一発でゴモラごとxioぶち抜く)とかやるからなぁ
    あいつそもそもバグ要素抜きにしても素で強い…

    第三形態に至っては「ウルトラマン復活?いやこっちの方が普通に強いしヒャッホホヒャッホホ」する空気の読めなさ(褒め言葉)だし…
    ウルティメイトザナディウムにもトドメにエクスラッガー投擲食らうまで耐えてるのおかしい…

  • 863名無し2020/10/03(Sat) 21:42:42ID:E5MTgzMzc(5/6)NG報告

    >>842レプリカかもしれんし

  • 864名無し2020/10/03(Sat) 21:43:37ID:U3MzE5Mjc(33/39)NG報告

    >>856思ったよりグリーザ撃破に納得する人が多かったのね。ベリアロクが予想外にカッコよい登場だったのとトライキングのお陰かな?

  • 865名無し2020/10/03(Sat) 21:44:39ID:YwNzQ5MzU(4/4)NG報告

    >>862 第三形態を弱体化とか言われるとちょっと複雑になっちゃう
    強さのベクトルが違うだけでは?

  • 866名無し2020/10/03(Sat) 21:45:07ID:g3MjE1NDk(1/1)NG報告

    >>855
    ニュークス君も中村さんだったのは驚いた

  • 867名無し2020/10/03(Sat) 21:46:12ID:k1MDAzNDg(5/8)NG報告

    >>864
    しっかりと理由を言ってたのとXの時との類似点による変に弱体化して無い感(寧ろ株の上がるエックス)が大きいかな?
    あとベリアロク獲得後も割と反撃してたのが新フォーム補正にも負けてない感じあったし

  • 868名無し2020/10/03(Sat) 21:50:30ID:U3MzE5Mjc(34/39)NG報告

    >>867ニコ生重くて入れなかったからコメント溜まるまで待つか…。
    明確に「宇宙の穴を縫う針」って言ったのが強いか。

  • 869名無し2020/10/03(Sat) 21:52:25ID:I5MjQ0NTI(39/43)NG報告

    >>865
    まあ第三形態は第二形態と違って有になったから通常攻撃が通るようになっただけマシ(効くとは言ってない)だし………

  • 870名無し2020/10/03(Sat) 21:53:57ID:k0NzU4NDI(12/16)NG報告

    お題
    『会社の垣根を超えたごちゃ混ぜ融合怪獣!!』

    『Surtr Access Granted.』

    「根源破滅天使。宇宙大群獣。モンスター・ゼロ。」

    『ZOG VER.2.』『LEGION.』『KING GHIDORAH.』

    「クク……」

  • 871名無し2020/10/03(Sat) 21:54:45ID:E5MTgzMzc(6/6)NG報告

    >>855
    アクアマンにもいたな

  • 872名無し2020/10/03(Sat) 21:54:51ID:Y0Nzk3NTg(1/3)NG報告

    >>859
    痛覚残留でも不良の一人(ただし例の犯行には関与してない)だったような
    「俺の腕ネジになっちまった!」の人

  • 873名無し2020/10/03(Sat) 21:55:53ID:E3MTEzMTM(14/14)NG報告

    >>772
    そういうオタクが拘りがちな面倒くさいところにとりあえずの落としどころつけてるの好き
    これで納得しない人はどんな理屈だそうが納得しないし

  • 874名無し2020/10/03(Sat) 21:55:56ID:c2MDY4NDQ(28/29)NG報告

    >>869
    スーパーマンを魔法で攻撃するみたいなものか。(ダメージは通るが倒せるかは別)

  • 875名無し2020/10/03(Sat) 21:59:43ID:QzMzgxMjM(54/61)NG報告

    >>874
    そんな感じ
    ちなみに無への変換能力がなくなっただけで、エネルギー吸収能力は据え置き
    エネルギー吸収するほどパワーアップするゾ

  • 876名無し2020/10/03(Sat) 22:02:04ID:cxODI1MDI(4/7)NG報告

    >>842
    加熱してねぎま鍋とか鮪の生姜焼きにすれば大丈夫そうなもんなんだがなぁ…。

  • 877名無し2020/10/03(Sat) 22:02:06ID:k5Mjk1MDY(6/6)NG報告

    大地役の高橋さんはエックスと一緒にスタンバってたけどユナイトすることも忘れて戦いに見惚れていたとのこと。
    今回グリーザ凄かったからね。仕方ないね。
    https://twitter.com/kensuke_mr6/status/1312326312481021952?s=20

  • 878名無し2020/10/03(Sat) 22:06:52ID:IzMTcyMzU(62/75)NG報告

    攻撃当たってはいるけどグリーザにはノーダメって感じよね

  • 879名無し2020/10/03(Sat) 22:08:55ID:QzMzgxMjM(55/61)NG報告

    エックスも実体化した後に、エクシードエクスラッシュを片手で弾かれてるからな…
    その後、
    ①エクスラッガーを突き立てて捕食されたスパークドールズを全て開放→グリーザ弱体化
    ②全怪獣と合体したハイブリッドアーマーを装着して、最強技のウルティメイト・ザナディウムを発射→グリーザに大ダメージを与えるも耐えられる
    ③ダメ押しにエクスラッガーを投擲して、ようやくグリーザ撃破
    って流れだから、エックスも最後まで綱渡りでギリギリ勝ち筋を掴んだねぇ
    特にスパークドールズを味方に付けなかったら、そのまま負けてた

  • 880名無し2020/10/03(Sat) 22:11:55ID:IxNDg5NTU(2/2)NG報告

    >>876
    「万が一」があってはいかんのだ。仕事でやってる以上、責任は必ず発生するからね。

  • 881名無し2020/10/03(Sat) 22:12:32ID:AyNTUwMzM(7/7)NG報告

    >>865
    第二:システム面がバグってるク.ソゲー
    第三:純粋に理不尽なク.ソゲー

    こう解釈してる

  • 882名無し2020/10/03(Sat) 22:15:58ID:U3MzE5Mjc(35/39)NG報告

    >>870「ルギエルさん!」(キエー)
    「ゲーティアさん!」(ヌオー)

    憐憫の力!お借りします!

  • 883名無し2020/10/03(Sat) 22:18:26ID:c2MDY4NDQ(29/29)NG報告

    >>876
    ・加熱しても菌が死ぬだけで菌の出した毒素は消えない。
    ・一度加熱しても冷めたら菌が増える。
    ・中途半端に温かい状態だと菌が増えやすい。
    なので火を通しても完全に安全になるわけではないそうです。(ジープに轢かれながら)

  • 884名無し2020/10/03(Sat) 22:19:40ID:M1NDIxMjE(2/4)NG報告

    >>870
    東映の怪獣ってなんかコレ!って奴いたかな?

  • 885名無し2020/10/03(Sat) 22:20:43ID:I3MzkxNzE(12/25)NG報告

    >>883
    一度痛むともうダメだもんね

  • 886名無し2020/10/03(Sat) 22:21:30ID:MzMDYzNzk(1/1)NG報告

    >>865
    どこかで
    第二形態、全てを無にして無敵
    第三形態、全てを吸収して無限強化
    とか例えられてたけどあながち間違ってないのがまた

  • 887名無し2020/10/03(Sat) 22:21:56ID:QzMzgxMjM(56/61)NG報告

    >>878
    理屈を超えたパワーで当たり判定が100%になっただけで、ダメージ倍率は×0のまま
    しかも格闘能力はほぼ互角とかいう理不尽

  • 888名無し2020/10/03(Sat) 22:24:31ID:Y0Nzk3NTg(2/3)NG報告

    マグロの件、コイツがいれば……とつい思ってしまった

  • 889名無し2020/10/03(Sat) 22:24:59ID:UxOTE3OTI(2/2)NG報告

    >>874
    仮にも第二形態相手なら相打ち取れたエクシードエクスラッシュを

    片手で弾いて微動だにしない硬さを持っているゾ!(=強化形態の必殺技でも傷一つ付かねぇ押す事すらできねぇ)

    マジで単純な力の差が天と地なんだあいつ

  • 890名無し2020/10/03(Sat) 22:28:09ID:cxODI1MDI(5/7)NG報告

    >>883さん……新しい知識をありがとうッ…!

    >>883 ここに眠る』

  • 891名無し2020/10/03(Sat) 22:30:47ID:IzMTcyMzU(63/75)NG報告

    ここの超(スーパー)コッヴの発音好き

  • 892名無し2020/10/03(Sat) 22:35:39ID:k0NzU4NDI(13/16)NG報告

    しかさなんでファイブキングの素材には普通のコッヴじゃなく超コッヴなんだろ…

  • 893名無し2020/10/03(Sat) 22:37:53ID:IzMTcyMzU(64/75)NG報告

    ここの戦闘シーンウルトラ好き
    劇場版レベルだったわ

  • 894名無し2020/10/03(Sat) 22:39:57ID:cxODI1MDI(6/7)NG報告

    >>892
    そら戦い慣れていない時のガイアに倒された個体より、パワーアップ後のガイアと戦った方がスペック高そうですやん。

  • 895名無し2020/10/03(Sat) 22:40:12ID:I3MzkxNzE(13/25)NG報告

    オリエント急行に出てるけどグリーンゴブリンのウィリアム・デフォー、あの人本性現した時にあの悪い表情するけど一瞬で印象変わるなぁ…

  • 896名無し2020/10/03(Sat) 22:44:12ID:UxNjU1NTM(1/1)NG報告

    グリーザアクオンの理不尽さいいよね…
    教会の鐘のような音から超広範囲高ダメージ

    …今回見て思ったけどほんと単独で太陽にグリーザ落としたXすげぇわ

  • 897名無し2020/10/03(Sat) 22:45:14ID:IzMTcyMzU(65/75)NG報告

    https://mobile.twitter.com/NamiTamaki0601/status/1312236639108829184
    挿入歌として使われたらそりゃウルトラ嬉しいよね

  • 898名無し2020/10/03(Sat) 22:46:41ID:I3MzkxNzE(14/25)NG報告

    >>897
    EDがかなりヒロイックだから出来たこと出来たんだろうね

  • 899名無し2020/10/03(Sat) 22:47:07ID:I4NTc3NjY(7/7)NG報告

    絶対解剖するという強い意志を感じる(嘘

  • 900名無し2020/10/03(Sat) 22:47:31ID:AwNzk0Mw=(15/24)NG報告

    デルタライズクロー相手でも、殴られたり蹴られたりで吹っ飛んではいるけどダメージはなさそうなんだよね
    ベリアロクの突きをまともに食らったここで初めて「ぐえ!?」って感じで海老みたいに体が丸まってる

  • 901名無し2020/10/03(Sat) 22:48:49ID:AwNzk0Mw=(16/24)NG報告

    次スレ立てた方がよろし?

  • 902名無し2020/10/03(Sat) 22:49:11ID:k1ODcyMTY(1/1)NG報告

    >>896
    今回サラッと新技使ってません?背中触手キモすぎる…

  • 903名無し2020/10/03(Sat) 22:49:48ID:AyODcwMjk(2/2)NG報告

    グリーザ「アヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwww」

  • 904名無し2020/10/03(Sat) 22:50:04ID:QzMzgxMjM(57/61)NG報告

    >>901
    明日セイバーとキラメイあるし立てた方が良さそう

  • 905名無し2020/10/03(Sat) 22:51:36ID:IzMTcyMzU(66/75)NG報告

    無になってしまったな従業員達…

  • 906名無し2020/10/03(Sat) 22:53:50ID:c1ODIwNTA(62/70)NG報告

    >>901
    ダメそうなら私が立ててもいいのよ

  • 907名無し2020/10/03(Sat) 22:55:18ID:Y0Nzk3NTg(3/3)NG報告

    >>905
    市街地で暴れた被害も相当なものだよな
    XでXioネバダ支部や艦隊を壊滅させたのと、どっちが酷いやら

  • 908名無し2020/10/03(Sat) 22:56:20ID:AwNzk0Mw=(17/24)NG報告

    立ててきたので承認お願いします

  • 909名無し2020/10/03(Sat) 22:58:09ID:IzMTcyMzU(67/75)NG報告

    アジトを襲撃される悪役の図

  • 910名無し2020/10/03(Sat) 23:00:32ID:UwNjM2NDE(1/1)NG報告

    正攻法
    グリーザに取り込まれて消去される前に対になる穴を塞ぐ針を手に入れて脱出して縫う
    X
    穴にエクスラッガーぶっ刺して想いを形にする力で穴を怪獣に変化させて倒す
    尚正攻法で攻略しようとしても下手すると取り込まれてグリーザがパワーアップする模様

  • 911名無し2020/10/03(Sat) 23:04:07ID:I5MjQ0NTI(40/43)NG報告

    >>908
    押忍!

  • 912名無し2020/10/03(Sat) 23:05:34ID:I4OTcxNzQ(36/42)NG報告

    なるほど...ブルトン利用してグリーザ呼び出すのが次のステージか...

    カタカタ(イライラ)

    渡さないと遊びもお前もゲームオーバーだぞ

    ポイッ(メダル投げて逃げる


    お前もグリーザ来るの想定外だったのかよ!
    後先考えない愉快犯すぎてはた迷惑すぎる...

  • 913名無し2020/10/03(Sat) 23:05:58ID:A5NDI0NzU(1/1)NG報告

    >>896
    肉体ありの時のX割と頭おかしい強さだよな第一形態とはいえ星何個も飲み込んだ虚無っしー相手にぶつかりあえたし

  • 914名無し2020/10/03(Sat) 23:06:59ID:AwNzk0Mw=(18/24)NG報告
  • 915名無し2020/10/03(Sat) 23:07:51ID:c2MjU3MjQ(1/1)NG報告

    >>914
    建て乙デース

  • 916名無し2020/10/03(Sat) 23:08:20ID:IzMTcyMzU(68/75)NG報告

    イライラしてるジャグラー好き

  • 917名無し2020/10/03(Sat) 23:11:52ID:IyNjExNDY(14/17)NG報告

    しかしあらためて見ても超大物ばかりの映画だったな

  • 918名無し2020/10/03(Sat) 23:12:50ID:ExNjcyNTM(8/11)NG報告

    >>879
    食あたりでめちゃくちゃ吐いて弱体化が入ってない分今回の方が強いまでありそうだからな

  • 919名無し2020/10/03(Sat) 23:12:59ID:I3MzkxNzE(15/25)NG報告

    >>916
    変身解除した後の
    「…頼んだぞ」は隊長として部下を案じてるのと心配してるの感じれて好き

    今回は更に気に入ってるリクの安否もあるから余計にか

  • 920名無し2020/10/03(Sat) 23:13:24ID:AwNzk0Mw=(19/24)NG報告

    一期EDの「何を背負い生まれて、証を残すの?」はジード意識なのだろうか

  • 921名無し2020/10/03(Sat) 23:14:06ID:MxOTk0ODk(4/4)NG報告

    オリエント急行ぶっちゃけ微妙に感じたんだけど同意見の人は流石に少ないかな…現代アレンジは分かるんだけど原作の良さ結構潰してるようなうーん…

  • 922名無し2020/10/03(Sat) 23:14:23ID:I3MzkxNzE(16/25)NG報告

    >>917
    声優さんも豪華よね

    個人的にウィリアム・デフォーの教授→探偵→警官
    を白状していく際の表情の変化が凄い好き

  • 923名無し2020/10/03(Sat) 23:15:15ID:ExNjcyNTM(9/11)NG報告

    >>912
    もっと面白くしてやろうと思ったら洒落にならないものが出てきた上にいきなり襲われてお気に入りのオモチャ取られたF◯ck!!くらい思ってそう、そして来週久々の実験

  • 924名無し2020/10/03(Sat) 23:15:23ID:I4OTcxNzQ(37/42)NG報告

    入ってくる時ノックしろよ
    とかよく言えるな寄生生物が
    カブラギにはいる時ノックしなかった癖に
    いやコンコン入りまーすとかされても困るけど...

  • 925名無し2020/10/03(Sat) 23:15:27ID:M1NTQ3MDg(1/1)NG報告

    仮にウルトラ6兄弟対グリーザあるとしたらとてつもない死闘になりそう

  • 926名無し2020/10/03(Sat) 23:17:06ID:cyMjI5MTI(1/1)NG報告

    >>913
    なんかニュージェネレーションの中でゼロの後輩感ないんだよなエックス
    並び立つのが似合うというか

  • 927名無し2020/10/03(Sat) 23:17:11ID:IzNDc2OTU(9/9)NG報告

    >>912
    どこぞの鬼の始祖みたいだな

  • 928名無し2020/10/03(Sat) 23:17:35ID:I3MzkxNzE(17/25)NG報告

    >>921
    原作読んだ事なくて初が野村萬斎版→今回
    だったから普通に楽しんだわ
    原作も読まないといけないなこれは

    個人的には野村萬斎版の「被害者悪人だし、みんな自由に生きてね!」「やったぜ!×12人」
    はなんかなぁ…だったからある意味残酷な
    「自由に生きなさい…罪の意識に苦しんで」な今回が満足

  • 929名無し2020/10/03(Sat) 23:17:58ID:IzMTcyMzU(69/75)NG報告

    来 な い で

  • 930名無し2020/10/03(Sat) 23:18:05ID:c1ODIwNTA(63/70)NG報告

    ニコニコ配信の米より
    そりゃどうやって勝ったかなんて分からないよね・・・

  • 931名無し2020/10/03(Sat) 23:18:08ID:cyOTIwMTc(1/1)NG報告

    結局田口監督にしか扱えんだろう怪獣だよなグリーザは

  • 932名無し2020/10/03(Sat) 23:19:03ID:I4OTcxNzQ(38/42)NG報告

    >>925
    エース「私がグリーザの中に入ります!」
    ゾフィー「やめろ!無茶するな!」
    セブン「わかった!お前刃物欲しいだけだな!やめろ!」

  • 933名無し2020/10/03(Sat) 23:19:19ID:I3MzkxNzE(18/25)NG報告

    >>926
    作品では後輩だけどエックス自体はあの宇宙で長らく活動している光の戦士だしね

    あの宇宙でずっとグリーザを追っていた、て劇中でも話してたし

  • 934名無し2020/10/03(Sat) 23:19:21ID:k1MDAzNDg(6/8)NG報告

    なんというか今日のZ演出がアニメチックよね
    というか生放送の方の振り返り見ても思ったけどZ演出が映画クラスの物多いな
    もしかしてこれが当時のウルトラQを見た子供(当時)の気持ち?

  • 935名無し2020/10/03(Sat) 23:19:29ID:AwNzk0Mw=(20/24)NG報告

    >>926
    ニュージェネをウルトラ兄弟とするとゾフィーポジに収まりつつあるゼロ

  • 936名無し2020/10/03(Sat) 23:20:39ID:I3MzkxNzE(19/25)NG報告

    >>932
    素直に心配しているゾフィー兄さん優しい

  • 937名無し2020/10/03(Sat) 23:20:39ID:U5NTYyNzE(17/18)NG報告

    >>912
    というかあれだけ頑張って手に入れたベリアル メダルを簡単にポイしちゃうしこいつまじで何が目的だろ、本当に退屈持て余してるだけのエイリアンなのか?

  • 938名無し2020/10/03(Sat) 23:20:41ID:IzMTcyMzU(70/75)NG報告

    ベリアルメダルがハルキの手に渡ったからこれでセレブロはトライキング及びファイブキングだけではなくベリアル融合獣にもなれなくなったね

  • 939名無し2020/10/03(Sat) 23:21:24ID:IyNjExNDY(15/17)NG報告

    >>934
    今回のエn…Z字飛びの色とか線の感じがギドラ思い出した

  • 940名無し2020/10/03(Sat) 23:22:01ID:g4MzA1MzM(1/1)NG報告

    >>925
    タロウが内部からウルトラダイナマイトしそうだけど通用しなさそう…
    やはりマン兄さんのウルトラ念力か
    でも武器使う事考えるとジャックが針担当かも

  • 941名無し2020/10/03(Sat) 23:22:12ID:QzMzgxMjM(58/61)NG報告

    >>925
    ①兄弟の誰かぎグリーザと同化して針を発見後、残り兄弟の総攻撃で分離させ、針を使い攻略する
    ②スーパーウルトラマンタロウになり、コスモミラクル光線を発射する

    コスモミラクル光線には、ジュダみないな宇宙の歪みを修復する力があるから、グリーザにも効くかも?

  • 942名無し2020/10/03(Sat) 23:22:35ID:I4OTcxNzQ(39/42)NG報告

    >>926
    ゼロ「お前らじゃ行けないからここは俺に任せて2万年待ちな」

    ゼロ「へー...よくこれたなお前」
    エックス「2万年も待ってられないんでね!」

    って軽口叩き合った掛け合いもあるからね
    対等感はある

  • 943名無し2020/10/03(Sat) 23:23:36ID:k1MDAzNDg(7/8)NG報告

    >>938
    宇宙恐竜、宇宙忍者
    ワンチャンないかな

  • 944名無し2020/10/03(Sat) 23:23:44ID:kxNjkyNTk(3/3)NG報告

    >>917
    めっちゃ豪華やん

  • 945名無し2020/10/03(Sat) 23:25:38ID:IzMTcyMzU(71/75)NG報告

    無そのものなのほんと恐ろしいよな…
    しかもこっちの攻撃は当たらない、効かないのにグリーザからの攻撃は当たるし効く

  • 946名無し2020/10/03(Sat) 23:26:38ID:I3MzkxNzE(20/25)NG報告

    >>941
    6兄弟、というかウルトラ兄弟が二人以上いたら苦労はしてもなんとかなる感凄いよね 

    正直この印象はメビウスから強い

  • 947名無し2020/10/03(Sat) 23:30:19ID:ExNjcyNTM(10/11)NG報告

    >>932
    A「そろそろエースブレード以外の刃物が欲しいんですけど満足いくものがなくて…噂に聞く蛇心剣とか欲しいんですけど…」

  • 948名無し2020/10/03(Sat) 23:30:24ID:k1MDAzNDg(8/8)NG報告

    >>946
    メビウス客演のウルトラ兄弟はベテラン感強かったからね
    多分あれ過去作からの客演という意味でのシナリオの良さウルトラマンに限らず数ある作品でも結構上の部類に入るんじゃないかと思う

  • 949名無し2020/10/03(Sat) 23:31:26ID:k2Mzg3MTg(1/1)NG報告

    >>693
    ひょっとしたら、あのエクスラッガーには大地の両親の要素も入ってたりするのかな...何かこう、魂とか残留思念的な物が中に入ってるとかそんな感じで。

  • 950名無し2020/10/03(Sat) 23:31:51ID:I5MjQ0NTI(41/43)NG報告

    >>938
    セレブロ「いいよ…他のメダル作るし…(アニメを見ながら)」

  • 951名無し2020/10/03(Sat) 23:32:10ID:IzMTcyMzU(72/75)NG報告

    ブルトンの事ゼロから聞いてそうよねリク

  • 952名無し2020/10/03(Sat) 23:32:28ID:gxNzM3NjA(4/4)NG報告

    >>946
    ウルトラ兄弟フルメンバーでもダメだった陛下ってやっぱヤバかったんだなって

  • 953名無し2020/10/03(Sat) 23:35:02ID:IyNjExNDY(16/17)NG報告

    ベリアルの孫…針…孫ニードル…?(錯乱)

  • 954名無し2020/10/03(Sat) 23:35:13ID:c1ODIwNTA(64/70)NG報告

    >>952
    とは言え全員でリンチした訳ではないし、スーパーウルトラマンも使ってないからウルトラ兄弟全員で行ったら陛下と言えど一筋縄ではいくとはいかないと思ふ

  • 955名無し2020/10/03(Sat) 23:35:56ID:IyNjExNDY(17/17)NG報告

    >>952
    なまってない全力でギガバト装備なだけで相当ヤバかったな

  • 956名無し2020/10/03(Sat) 23:36:06ID:U3MzE5Mjc(36/39)NG報告

    >>926エックスはドラコを一蹴したり、マン兄さんと無言でわかりあってるから肉体あった頃はウルトラ兄弟並のベテランだったのかも

  • 957名無し2020/10/03(Sat) 23:37:39ID:A3MjA3NTU(1/2)NG報告

    そうやって考えると湊兄弟の成長速度とんでもないと思う

  • 958名無し2020/10/03(Sat) 23:38:24ID:AyMTcxNzA(1/1)NG報告

    >>952
    ウル銀はパワーバランスちょっとアレな所あるからなぁ…
    通常形態のゼロ1人>ウルトラ兄弟級の戦士複数人とかになっちゃうし

  • 959名無し2020/10/03(Sat) 23:38:49ID:I3MzkxNzE(21/25)NG報告

    >>956
    初代ウルトラマン…!て驚いてるからあの宇宙でもマン兄さんの名が届いてるのと敬語だったしメタなの含めて大先輩ぽいね

  • 960名無し2020/10/03(Sat) 23:38:57ID:U3MzE5Mjc(37/39)NG報告

    >>954鍛え直したかもしれないが、タロウがストリウム光線きいてたしね。

    >>952レイブラッド無しでもウルトラの父に匹敵する戦士と明言されてうれしい

  • 961名無し2020/10/03(Sat) 23:39:20ID:AwODUzNzE(2/2)NG報告

    倒しやすい雑魚キャラです!
    グリーザくん出演できるなら自分も出してください!

  • 962名無し2020/10/03(Sat) 23:40:05ID:k0NzU4NDI(14/16)NG報告

    そうやいギャラクシーファイト2であるウルトラ6兄弟の共闘って何気にメビウス以来久しぶりでは?

  • 963名無し2020/10/03(Sat) 23:40:25ID:c1ODIwNTA(65/70)NG報告

    >>958
    まあ今だとこのシーンはなくなりそうだと思う・・・
    これじゃ彼らがウルトラ兄弟よりずっと格下みたいじゃねぇかと

  • 964名無し2020/10/03(Sat) 23:40:37ID:IzMTcyMzU(73/75)NG報告

    ここほんとウルトラヤバすぎる
    取り込んだのはギャラクシーライジングだったけどレッキングバースト使ったあたり、他の形態の技も使えそうだな…

  • 965名無し2020/10/03(Sat) 23:40:38ID:QzMzgxMjM(59/61)NG報告

    >>954
    最初のベリアル戦は、真っ先に合体の要となるタロウがやられちゃったからな…
    スーパーウルトラマンタロウ、メビウスインフィニティーに合体出来れば、ギガバト装備のベリアル相手でも勝てたかもしれない

  • 966名無し2020/10/03(Sat) 23:40:43ID:I5MjQ0NTI(42/43)NG報告

    >>952
    べリアル「そんな俺の血を引くジードは宇宙最強のウルトラマンだ!」

  • 967名無し2020/10/03(Sat) 23:41:00ID:AwNzk0Mw=(21/24)NG報告

    >>961
    そういえばお前とグリーザは「ウルトラマンの光線技で街を薙ぎ払った」って嫌な共通点ができたな…
    つまりフュージョンライズだ

  • 968名無し2020/10/03(Sat) 23:41:18ID:I3MzkxNzE(22/25)NG報告

    >>949
    関係ないけどグリーザを倒して両親と会話出来たのは時空が歪んで

    両親:グリーザによって消滅する前に息子の活躍と戦いを見届けられた

    大地:時空が歪んで消滅前の両親を看取る事が出来た
    な演出出そうな
    こちらは超全集にあったりする

  • 969名無し2020/10/03(Sat) 23:42:15ID:c1ODIwNTA(66/70)NG報告

    >>961
    お前相手に時間ギリギリまで耐えてたマックスは何者なんだよ・・・

  • 970名無し2020/10/03(Sat) 23:42:24ID:I4OTcxNzQ(40/42)NG報告

    >>952
    本拠地だからそんな自分たちもそんな全力出せん
    いきなりの脱獄と奇襲だから作戦も立てれなかった
    なまじ集団で戦ったせいで誤爆した人もいるから全力出した誤爆が怖いと本気出せない奴もいただろう
    伝説武器装備
    なまってるとはいえ実績あった大大大先輩

    だからなあ
    そりゃフリよね

  • 971名無し2020/10/03(Sat) 23:43:44ID:I5MjQ0NTI(43/43)NG報告

    >>961
    (一方的に力で排除しようとしなければ)雑魚キャラ

  • 972名無し2020/10/03(Sat) 23:44:05ID:I3MzkxNzE(23/25)NG報告

    >>963
    >>958
    いうて先にギガバトルナイザーをぶっ飛ばしてから陛下を圧倒してるから
    鈍ってる陛下の生命線であり、強さの源のギガバトルナイザーとはきっちり表現はされてるんやで

  • 973名無し2020/10/03(Sat) 23:44:13ID:IzMTcyMzU(74/75)NG報告

    ここの演出ほんと好き

  • 974名無し2020/10/03(Sat) 23:45:34ID:I3MzkxNzE(24/25)NG報告

    >>969
    最強!最速!な文明監察官です

  • 975名無し2020/10/03(Sat) 23:45:38ID:UwODQyNDg(1/1)NG報告

    特効装備+ベリアル因子のベリアロクならダメージが通るぜ!(回避率は据え置きだからただ斬っても普通に避けるし反撃はデルタライズですら割と痛いぜ)

    針があってもハードル高いなお前本当に…

  • 976名無し2020/10/03(Sat) 23:45:48ID:AwNzk0Mw=(22/24)NG報告

    >>970
    こんな集団で自分たちと同じ頭身の1人の相手に殺到するシチュエーションってそんなにないしね

  • 977名無し2020/10/03(Sat) 23:46:05ID:QzMzgxMjM(60/61)NG報告

    >>970
    ベリアルもゼロ初戦時は、生意気なだけの小僧と侮ってただろうしなぁ
    そしたらゼロは父親を傷つけられた怒りで怒髪天
    配下を全滅させられ、真っ先にギガバト叩き落とされ、鈍った身体に宇宙拳法の雨霰

    再戦時はきっちりリベンジしてる辺り、色々要因が重なった結果なんだろうね

  • 978名無し2020/10/03(Sat) 23:47:52ID:cxODI1MDI(7/7)NG報告

    >>945
    空間中の無の穴に流れ込む気流やエネルギーを攻撃に転用しているのかね?

  • 979名無し2020/10/03(Sat) 23:47:58ID:A3MjA3NTU(2/2)NG報告

    >>977
    しかもウルティメイトゼロ破ってるもんな

  • 980名無し2020/10/03(Sat) 23:48:51ID:U3MzE5Mjc(38/39)NG報告

    >>958光の国最強のウルトラの父並の戦士が宇宙最強のレイブラッド星人から直接パワーもらったと考えればまぁ。
    >>963マックスと同じく漸くギャラクシーファイトで名誉回復できるし

  • 981名無し2020/10/03(Sat) 23:49:01ID:I4OTcxNzQ(41/42)NG報告

    ウル銀陛下は連戦に次ぐ連戦の後にさらに怪獣軍団蘇らせた後に来たマンセブンメビウスゴモラ
    に対して怪獣軍団に対処を任せて自分は腰どっこいしょと下ろして高みの見物&レイとのお喋り楽しんでたから多分終盤は監獄生活と歳で鈍ってるのもう疲れてただろうからな...

    そりゃスタミナ全開ハイテンションないゼロに負けるわ

  • 982名無し2020/10/03(Sat) 23:49:15ID:AwNzk0Mw=(23/24)NG報告

    >>975
    ただ流石は特攻武器だけあって、一突き一斬りでガッツリダメージ入ってる
    ……そうするとエクスラッガーは針じゃないのか?第二形態を実体化はさせたがダメージは入ってない以上

  • 983名無し2020/10/03(Sat) 23:49:34ID:c1ODIwNTA(67/70)NG報告

    >>974
    2連コピーマクシウムソード!→間髪入れずに放たれるコピーマクシウムカノン
    これらに対してしっかりバリアーで対処するマックス
    普通ならトドメになっとるわ

  • 984名無し2020/10/03(Sat) 23:49:51ID:k0NzU4NDI(15/16)NG報告

    ファイトオーブとジード1話の間だけで絶対一つの作品作れるよなってくらいオメガアーマゲドンは色々起こってそい

  • 985名無し2020/10/03(Sat) 23:51:07ID:c3Njk0NjE(3/3)NG報告

    >>961
    なんとなくガヴァドンを添えたくなる

  • 986名無し2020/10/03(Sat) 23:51:13ID:U5NTYyNzE(18/18)NG報告

    かわいそうな人

  • 987名無し2020/10/03(Sat) 23:52:11ID:U3MzE5Mjc(39/39)NG報告

    ダークロプスでニセウルトラ兄弟にゼロをボコボコにさせて次のベリアル銀河帝国でセブンと共闘させることでウルトラ兄弟の株を回復させたのは上手いと思う。ゼットでウルトラ兄弟客演しないかなー

  • 988名無し2020/10/03(Sat) 23:52:49ID:A4ODY5NzE(1/1)NG報告

    ジャグラーの追加メダルスキャンの時の髪型、バーソロミューのメカクレ判定でBぐらいもらえそう

  • 989名無し2020/10/03(Sat) 23:53:00ID:AwNzk0Mw=(24/24)NG報告

    >>986
    ハルキは名前で呼ばれたのに死ぬまで種族名で呼ばれてかわいそう。ベリアロクは本人じゃないけど

  • 990名無し2020/10/03(Sat) 23:54:28ID:IzMTcyMzU(75/75)NG報告

    電撃オンラインで劇場版タイガに森川さんがパワードの声を演じるって誤植があったけど今回のギャラファイで本当の事になったよね

  • 991名無し2020/10/03(Sat) 23:56:40ID:M1NDIxMjE(3/4)NG報告

    なるほど

  • 992名無し2020/10/03(Sat) 23:57:26ID:QzMzgxMjM(61/61)NG報告

    >>982
    針にも色々あるからねぇ
    ベリアロクがベリアルのパワーで強引に縫い止める針なら、エクスラッガーは「思い」の当て布を縫い付けるピンみたいなもんだと思った

  • 993名無し2020/10/03(Sat) 23:57:55ID:c1ODIwNTA(68/70)NG報告

    ここの虚ろな笑いがウルトラ怖い

  • 994名無し2020/10/03(Sat) 23:58:05ID:ExNjcyNTM(11/11)NG報告

    >>985
    可愛い外見だけど周辺が騒音被害で苦しむことになるぞ

  • 995名無し2020/10/03(Sat) 23:58:53ID:I3MzkxNzE(25/25)NG報告

    >>990
    もしかしたら広報担当、これと誤植したのかもね

  • 996名無し2020/10/03(Sat) 23:59:33ID:c1ODIwNTA(69/70)NG報告

    >>995
    だとしたら相当前からギャラファイ2って始まってるんだな・・・

  • 997名無し2020/10/04(Sun) 00:00:13ID:IzMTAyMzI(42/42)NG報告

    銀河伝説 ベリアル過労レベルで働いてた後に奇襲、ベリュドラはマンメビウスレオアストラや地球人たちの援護、レイによる怪獣たちを説得したデバフに加えたスパークコアのバフで勝利
    銀河帝国 お互い疲労なしでバトルしたら負けた
    ベリアルアーク化した際も四人のバリア破るし自分は限界でもう瀕死だったがノアのバフで勝利
    ゼロファイト 一応勝つには勝てたが舐めプで闇堕ちの布石だった。実質負け寸前だったがまさかのシャイニング覚醒でセーフ
    クライシスインパクト お互いベストな体調で最強装備同士だが言い訳聞かない完全敗北

    だからベリアルはまともにやればゼロより上なのは間違いない、奇跡やら周りの協力でなんとか逆転してるだけ

  • 998名無し2020/10/04(Sun) 00:02:57ID:AzNTM4Mjg(4/4)NG報告

    いくぜ

  • 999名無し2020/10/04(Sun) 00:03:09ID:E0OTY0NTY(16/16)NG報告

    >>1000なら次回作はウルトラマン(cv鈴村健一)とウルトラウーマン(cv坂本真綾)とのコンビウルトラマンだ!

  • 1000名無し2020/10/04(Sun) 00:03:12ID:c2NTk0MDA(70/70)NG報告

    劇場版ウルトラマンZ
    グリーザの逆襲

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています