型月×特撮スレッド 465人のスーパーヒーロー

1000

  • 1名無し2020/09/30(Wed) 18:27:56ID:Y2NDQwMzA(1/4)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5790/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/%E7%89%B9%E6%92%AE

    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。

    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/09/30(Wed) 20:36:54ID:E5MzU1MDA(1/66)NG報告

    女性ウケが良い怪獣No.1

  • 3名無し2020/09/30(Wed) 20:37:37ID:Q5MDczNzA(1/70)NG報告

    モ~スラ~♪モ~スラ~♪

    …微妙に恐いわこの歌

  • 4名無し2020/09/30(Wed) 20:38:19ID:IxOTUwMTA(1/3)NG報告

    >>1
    立て乙です

    >>2
    中学まで蝶だと思ってました…
    蛾だと知った時は凄くショックだった

  • 5名無し2020/09/30(Wed) 20:40:22ID:gzMDgxMzA(1/85)NG報告

    今月からNetflixにて、初代モスラ&平成モスラ3部作の配信がスタートしたましたぜ
    面白いから未視聴の方にはオススメ

    あと空の大怪獣ラドンとフランケンシュタイン2部作も配信してるヨ

  • 6名無し2020/09/30(Wed) 20:41:44ID:Q5MDczNzA(2/70)NG報告

    実は芋虫形態でも充分強いモスラ、「地上最大の決戦」

  • 7名無し2020/09/30(Wed) 20:42:09ID:U3NDM5NDA(1/21)NG報告

    人間うるせえ小動物虐める奴は4ねなモスラは衝撃的だった

  • 8名無し2020/09/30(Wed) 20:44:44ID:c4NDE2NDA(1/38)NG報告

    >>7
    モスラのサイズからすれば人間も充分小動物な気がせんでもない。

  • 9名無し2020/09/30(Wed) 20:45:03ID:I4NzY3NjA(1/2)NG報告

    >>7
    あの作品の三怪獣のスタンスは完全に監督繋がりで平成ガメラと一緒な感じだからね
    大和の国を守るのが大前提で別に人間を特別視しているわけじゃないって言うか

  • 10名無し2020/09/30(Wed) 20:45:53ID:c2MDI1OTA(1/3)NG報告
  • 11名無し2020/09/30(Wed) 20:45:54ID:gzMDgxMzA(2/85)NG報告

    >>3
    モスラよ、モスラ
    あなたの母の神秘力で
    あなたの賤しきしもべの祈りをかなえたまえ
    さあ、起き上がり、その神秘の力をお示しください

    インドネシア語の歌詞を翻訳するとこうなるそうな
    下僕が主人に希う祈りの歌ってことですな

  • 12名無し2020/09/30(Wed) 20:47:44ID:IxOTUwMTA(2/3)NG報告
  • 13名無し2020/09/30(Wed) 20:48:22ID:A1NDY3NDA(1/3)NG報告

    >>3
    インドネシア語で意味もちゃんと通るんだよな
    (メタ的に言うとインドネシア語はマレー語ベースの集合言語を元に作った人工言語なので逆にオーストロネシア語全般に通ずる雰囲気を出したかったのだと思われる)

    あと声優の池澤春菜さんのおじいさまで日本を代表する文学者の福永武彦氏がモスラ原作者の一人だったり

  • 14名無し2020/09/30(Wed) 20:50:26ID:gzMDgxMzA(3/85)NG報告

    >>10
    尻怪獣アスラのあらすじ
    郵便局員のウォルドーは旅行に行った先のメキシコで尻喰いウシガエルに尻をレ○プされ、命の危機に陥る。
    日本人医師「ワンサムサキ」による核収縮棒を尻に突っ込まれる治療を受けて助かったものの、塩水で浣腸することを怠った為、尻はウォルドーから分離した挙句「尻怪獣アスラ」となり、人間を襲い始めるのであった。
    アスラ対策のためにワンサムサキのいとこのゴジラやラドンなどを退治した経験があるが、台詞と口の動きが合わない男、タシラを日本から呼び寄せるのだが……。

  • 15名無し2020/09/30(Wed) 20:51:41ID:AxODMyNTA(1/2)NG報告

    へえ、調べてみたらアストロモンスやギラス兄弟、クレッセントってまだ再登場したことないのか、アーストロンやベロクロンとか結構出てるだけに意外だった

  • 16名無し2020/09/30(Wed) 20:51:56ID:E5MzU1MDA(2/66)NG報告

    >>14
    タシラ何者だよ・・・

  • 17名無し2020/09/30(Wed) 20:52:11ID:UzNDAxMjA(1/36)NG報告

    >>10
    ケツだけ星人かな?

  • 18名無し2020/09/30(Wed) 20:52:17ID:U5NjEwMjA(1/4)NG報告

    名前が似てるネタでよく出てきた人

  • 19名無し2020/09/30(Wed) 20:53:20ID:UzNDAxMjA(2/36)NG報告
  • 20名無し2020/09/30(Wed) 20:54:26ID:E5MzU1MDA(3/66)NG報告

    >>19
    (宇宙意思の使者は)やめロッテ!

  • 21名無し2020/09/30(Wed) 21:00:46ID:gzMDgxMzA(4/85)NG報告

    >>16
    ベテラン怪獣スレイヤーらしい
    この他にもアントラーとか倒してるそうな

    本編ではテロリストと一緒に、人間浣腸作戦を実行してアスラを粉々にしたぞ
    なかなか有用なキャラである

  • 22名無し2020/09/30(Wed) 21:01:24ID:E5MzU1MDA(4/66)NG報告

    このスレだと大体鎧(モスラ・レオ)かドハが出てくるような気がせんでもない

  • 23名無し2020/09/30(Wed) 21:01:57ID:c2MDI1OTA(2/3)NG報告

    >>14
    ヤク決めたような内容

  • 24名無し2020/09/30(Wed) 21:08:17ID:c1ODE0ODA(1/2)NG報告

    昔このスレでレオくんが「ギドラを見かけたら教えてね、すぐコロしに行くから」って言ってたの見かけて爆笑した覚えがある

  • 25名無し2020/09/30(Wed) 21:09:14ID:E5NzEwMjA(1/10)NG報告

    最近実写版デスノート見て思ったけど特撮や洋画の世界にデスノート持ち込んだらどうなるんだろうね、デスノート本編みたいな状況になるかな?

  • 26名無し2020/09/30(Wed) 21:14:05ID:U3NDM5NDA(2/21)NG報告

    >>25
    デップー「速くコロしてくれよー。会いにいけないじゃーん」
    月「なんだこいつ!?」

  • 27名無し2020/09/30(Wed) 21:14:07ID:I0MTU1MjA(1/5)NG報告

    >>25
    身も蓋もない事言うとどの世界に落ちても「一般人が拾って一般人を殺.す」限りは何も変わらないな…

  • 28名無し2020/09/30(Wed) 21:18:09ID:I3MTQ1MjA(1/9)NG報告

    マジでどうしたってくらいウルトラマンZ人気すぎる

  • 29名無し2020/09/30(Wed) 21:18:48ID:I3MTQ1MjA(2/9)NG報告

    >>28

    6位だけど特撮がここまででてくるのは稀なのでは?

  • 30名無し2020/09/30(Wed) 21:19:33ID:Y2NDQwMzA(2/4)NG報告

    >>25
    死神とかこの人達の狩りの対象になりそう

  • 31名無し2020/09/30(Wed) 21:19:51ID:AxODMyNTA(2/2)NG報告

    >>27
    それじゃあまるで夜神月が身勝手な正義感を振りかざす幼稚な異常者みたいじゃなですか!?

  • 32名無し2020/09/30(Wed) 21:20:13ID:gzMDgxMzA(5/85)NG報告

    >>27
    それにデスノートは本来、死神が人間の寿命を貰う為のもんだしなぁ
    人間じゃない輩が多い特撮と組ませたところで、せっかくの面白みがなくなるというか…

  • 33名無し2020/09/30(Wed) 21:21:33ID:U3NDM5NDA(3/21)NG報告

    >>31
    根本に自分のミスでシブタク間違えて始末したの認めたくないだけなのがあるからな...

  • 34名無し2020/09/30(Wed) 21:22:15ID:A5NjI5MTA(1/4)NG報告

    >>21
    なんでアントラーとかいうまたなんとも言えないチョイスなんだ…

  • 35名無し2020/09/30(Wed) 21:23:30ID:E5MzU1MDA(5/66)NG報告

    >>25
    ゼロが手に入れるが紆余曲折を経て
    マックスにギャラクシーカノンを撃たれる

  • 36名無し2020/09/30(Wed) 21:26:01ID:c2NDgyNjA(1/2)NG報告

    >>15
    80は第1話のクレッセントも、最終話のマーゴドンも復活したこと無いんだよな……
    ウルトラ戦士とガッツリ戦うマーゴドンも見てみたいものだが

  • 37名無し2020/09/30(Wed) 21:26:27ID:c2MDI1OTA(3/3)NG報告

    >>35
    まさか続編で松田が自分を撃つ事になるなんて…

  • 38名無し2020/09/30(Wed) 21:26:52ID:E5NzEwMjA(2/10)NG報告

    >>35
    今度オーブトリニティが客演するならマックスギャラクシー使って欲しいなぁ

  • 39名無し2020/09/30(Wed) 21:28:54ID:YzOTI4NTA(1/51)NG報告

    ウルトラニヤニヤしますなあ
    口から大量の砂糖が…

  • 40名無し2020/09/30(Wed) 21:31:22ID:UzNDAxMjA(3/36)NG報告

    >>36
    一応漫画には出てたはず(※真ん中にマーゴドンとなんとか星人がいます)

  • 41名無し2020/09/30(Wed) 21:38:32ID:M2OTcwMzA(1/10)NG報告

    >>36
    80怪獣とかレオ怪獣とかもっと出てきても良いと思うんだけどね
    昭和復活怪獣枠はQ~セブンに偏りがちなのはちょっと不満といえば不満(昭和の推しが帰りマン以降に偏ってるヤツ

  • 42名無し2020/09/30(Wed) 21:38:49ID:U3NDM5NDA(4/21)NG報告

    >>40
    レロレロ星人違和感ないのマジ笑う

  • 43名無し2020/09/30(Wed) 21:41:09ID:gzMDgxMzA(6/85)NG報告

    >>41
    そこら辺はメイン監督とBANDAIに頼むしかねぇ
    新規スーツ作成の裁量権持ってんのここら辺だし

  • 44名無し2020/09/30(Wed) 21:41:50ID:YzOTI4NTA(2/51)NG報告

    残念…

  • 45名無し2020/09/30(Wed) 21:46:40ID:E5MzU1MDA(6/66)NG報告

    >>40
    しれっといる花京院星人は何者なんですかね…?

  • 46名無し2020/09/30(Wed) 21:48:53ID:UzNDAxMjA(4/36)NG報告

    >>45
    ゾフィー隊長「最近入ってきた宇宙警備隊の新人だ。丁度訓練中にマーゴドン討伐に参加したんだよ」

  • 47名無し2020/09/30(Wed) 21:51:10ID:Q5MDczNzA(3/70)NG報告

    >>2成虫はわかるけどモスラはだいたい芋虫から始まるから以外に感じるな…。

  • 48名無し2020/09/30(Wed) 21:52:31ID:g4NzMwMTA(1/16)NG報告

    >>46
    典ちゃんの精神性はウルトラマンの憑依先に相応しい性格よね

  • 49名無し2020/09/30(Wed) 21:52:48ID:I3MTQ1MjA(3/9)NG報告

    この時点でグリーザらしき何かがチラリと動いてたんだよね…わかりにくいけど

  • 50名無し2020/09/30(Wed) 21:53:27ID:g4NzMwMTA(2/16)NG報告

    >>47
    なんか可愛いからね
    お袋と妹が言うにはイジイジ動くのと鳴き声が可愛いらしい

  • 51名無し2020/09/30(Wed) 21:55:07ID:U3NzkxNzA(1/1)NG報告

    >>10
    或人「ん~~!映画タイトルと煽り文、良いギャグセンスだ!」

  • 52名無し2020/09/30(Wed) 21:55:10ID:YzOTI4NTA(3/51)NG報告

    ほんとCG技術の進化を感じる戦闘シーンだよね

  • 53名無し2020/09/30(Wed) 21:56:29ID:E5MzU1MDA(7/66)NG報告

    >>47
    幼虫でも愛嬌があって好きな人が多いとかなんとか

  • 54名無し2020/09/30(Wed) 21:57:24ID:Q5MDczNzA(4/70)NG報告

    モスラって女性人気狙って作ったとは有名だけど、(蛾の幼虫)から怪獣化するなんてけっこう思いきった判断だよな。それで実際人気なのはすごい。
    >>50なるほど…

  • 55名無し2020/09/30(Wed) 21:58:32ID:c2NDgyNjA(2/2)NG報告

    >>41
    ザンドリアスとノイズラーのクラファンによる復活
    さらにギマイラも復活して、80怪獣は地道に出番を増やしてきている感はある
    惜しむらくは、メビウスの時のサラマンドラとホーがもういないことか……

    復活を熱望してるのは、やっぱりクレッセントとマーゴドンだけど
    トチ狂ってゴモラⅡが来たりしないかとも密かに期待

  • 56名無し2020/09/30(Wed) 21:58:36ID:YzOTI4NTA(4/51)NG報告

    確かによくよく見れば可愛く感じるな…

  • 57名無し2020/09/30(Wed) 22:00:08ID:E5NzEwMjA(3/10)NG報告

    平成三部作のウルトラマンとか、客演する度にほぼ昭和怪獣や新規怪獣と戦ってて自分達の作品の奴らと戦うことが少ないイメージあるけどら実際どうなんだろうね

  • 58名無し2020/09/30(Wed) 22:01:18ID:YxNDA4NTA(1/1)NG報告

    いやぁ、まさか海外モスラは不死鳥と化するなんて思わなかったよね

  • 59名無し2020/09/30(Wed) 22:02:16ID:gzMDgxMzA(7/85)NG報告

    どうも、CV.モスラです

  • 60名無し2020/09/30(Wed) 22:02:21ID:Q5MDczNzA(5/70)NG報告

    >>56クロワッサン見たいで旨そう

  • 61名無し2020/09/30(Wed) 22:02:54ID:E5MzU1MDA(8/66)NG報告

    >>57
    寧ろTDGが昭和怪獣と戦った事って殆ど無い希ガス
    サーガとOTOSくらいじゃない?(来たぞ!は厳密には別怪獣なので抜き)

  • 62名無し2020/09/30(Wed) 22:04:46ID:YzOTI4NTA(5/51)NG報告

    そういやカブラギの体に慣れてきたのか流暢に喋ってたなセレブロ

  • 63名無し2020/09/30(Wed) 22:05:05ID:Y4MDQxNjA(1/1)NG報告

    ジーニアスハザードいいよね

  • 64名無し2020/09/30(Wed) 22:06:12ID:c4NDE2NDA(2/38)NG報告

    >>60
    味はポンテギ(蚕の蛹の料理)みたいなものなんだろうか。

  • 65名無し2020/09/30(Wed) 22:07:23ID:EyMDA0OTA(1/13)NG報告

    >>41
    シルバーブルーメがストレイジ襲撃してヘビクラ隊長行方不明ですか

  • 66名無し2020/09/30(Wed) 22:07:51ID:YzOTI4NTA(6/51)NG報告

    なんかニギニギしたくなる

  • 67名無し2020/09/30(Wed) 22:10:23ID:Q5MDczNzA(6/70)NG報告

    >>62このPPAPって初代のほう見て知ったけどかなり危険な行為だったんだな…

  • 68名無し2020/09/30(Wed) 22:11:15ID:c4NDE2NDA(3/38)NG報告

    >>62
    ずっと出番がなかったのは一生懸命日本語を勉強していたからなのかもしれない。
    セレブロ「そうか、これが満足というものか。(遊戯王を見ながら)」

  • 69名無し2020/09/30(Wed) 22:13:31ID:YzOTI4NTA(7/51)NG報告

    初代同様、赤い石と青い石をくっ付けてブルトン召喚したの好き

  • 70名無し2020/09/30(Wed) 22:16:08ID:Q5MDczNzA(7/70)NG報告

    ベリアル陛下、洗脳能力は生前から持ってたんですね…(ゼロクロニクル)

  • 71名無し2020/09/30(Wed) 22:19:42ID:gzMDgxMzA(8/85)NG報告

    >>67
    ブルトンは隕石単体でも四次元空間を展開して、破片があれば超次元微細経路を開ける危険生物だからな…

    特に後者の経路が開いちゃうと、別次元や別宇宙からの怪獣や侵略者が一気に押し寄せて来る危険性がある
    実際、ダークザギやら、ヤプールやら、Uキラーザウルスやら、イフやら、ハイパーゼットンやらいっぱい来ちゃった♡

  • 72名無し2020/09/30(Wed) 22:25:34ID:YzOTI4NTA(8/51)NG報告

    I have a red stone

    I have a blue stone

    BULLTON!

  • 73名無し2020/09/30(Wed) 22:26:28ID:c4NDE2NDA(4/38)NG報告

    >>71
    ブルトンくん、うまく飼いならしてどこでもドアみたいに使えないかな。
    通勤とか旅行とか滅茶苦茶助かるんだけど。

  • 74名無し2020/09/30(Wed) 22:28:18ID:I1Njk4NDA(1/10)NG報告

    うーんこの

  • 75名無し2020/09/30(Wed) 22:37:04ID:gzMDgxMzA(9/85)NG報告

    >>73
    今回の件でブルトンには、ある種の願望器としての機能があると分かったね
    時間軸上に、自分の深層心理に存在する物体や事象が存在するなら、イメージ次第で時間や空間を超えてそこに到達できる

    だから旅行や通勤を望めば考えた通りの場所に辿り着けるし、定時で帰りたいと願えば、勤務労働時間終了時刻までタイムスリップできるワケだ

  • 76名無し2020/09/30(Wed) 22:40:25ID:U3NDM5NDA(5/21)NG報告

    こころのそこから仕事したいと思えるか?
    わずかでも行きたくねえなあと考えたら自宅に戻されるぞ?
    本当に心の底から仕事行けるか?

  • 77名無し2020/09/30(Wed) 22:40:50ID:YzOTI4NTA(9/51)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tele_maga/status/1311129972791152640
    あらウルトラ可愛い
    緊張のあまりいつもよりプルプルしてそう

  • 78名無し2020/09/30(Wed) 22:45:31ID:Q5MDczNzA(8/70)NG報告

    >>75ムラマツキャップは博士を助けたいって思ったから素直にたどり着き…イデ隊員は暗闇の世界をのぞんでしまったのか…

  • 79名無し2020/09/30(Wed) 22:48:08ID:E1MTEwMDA(1/2)NG報告

    >>75
    士郎が飛んだらどこに行くのか気になる。
    未練が無いわけではない〇〇士郎として生きてた時間?
    燃え尽きた冬木大火災?
    正義の味方になると誓ったあの日?

  • 80名無し2020/09/30(Wed) 22:49:16ID:YzOTI4NTA(10/51)NG報告

    擬人化ブルトン、ウルトラいいよね…

  • 81名無し2020/09/30(Wed) 22:52:02ID:Q5MDczNzA(9/70)NG報告

    >>79√によってかわりそう。
    Ubwだと「、――その先は地獄だぞ。」は確実として

  • 82名無し2020/09/30(Wed) 23:05:16ID:UzNDAxMjA(5/36)NG報告
  • 83名無し2020/09/30(Wed) 23:09:08ID:U3NDM5NDA(6/21)NG報告

    ファイヤーマン連れて帰って

  • 84名無し2020/09/30(Wed) 23:10:26ID:kzMDE0NDA(1/3)NG報告

    >>60
    小さい頃チョココロネをモスラパンと呼んでいたなー

  • 85名無し2020/09/30(Wed) 23:10:27ID:IxOTUwMTA(3/3)NG報告

    >>76
    或人は大丈夫そうだ
    イズが側にいるし人間とヒューマギアの共存の為に頑張って働きそう

  • 86名無し2020/09/30(Wed) 23:14:47ID:A0ODc0NjA(1/4)NG報告

    「セブンガー姉さん、グリーザとかいうヤベー奴が来るそうです! 助けて!」
    「うーん、無理」

  • 87名無し2020/09/30(Wed) 23:15:29ID:EyMDA0OTA(2/13)NG報告

    >>48
    花京院典明がDIO戦後、光の巨人と同化する展開か。

  • 88名無し2020/09/30(Wed) 23:16:35ID:YzOTI4NTA(11/51)NG報告

    ここのジャグラー好き

  • 89名無し2020/09/30(Wed) 23:16:38ID:QwMTQzMDA(1/1)NG報告

    >>59
    レイアースのアニメ見てたら突然モスラの鳴き声聞こえてきてむせた記憶
    結構色々と使われるよねモスラの鳴き声も

  • 90名無し2020/09/30(Wed) 23:25:40ID:UzNDAxMjA(6/36)NG報告

    >>86
    セブンガー「多分キングジョーでも無理だと思う。」
    キングジョー「うそーん」

  • 91名無し2020/09/30(Wed) 23:28:18ID:M2NzQ0NTA(1/2)NG報告

    >>49
    ブルトン撃退でグリーザを発生させてしまったってことに?

  • 92名無し2020/09/30(Wed) 23:30:55ID:g4NzMwMTA(3/16)NG報告

    >>89
    似たようなのだとレッドキングの鳴き声をラピュタで聴いて驚いたな

  • 93名無し2020/09/30(Wed) 23:31:46ID:U3NDM5NDA(7/21)NG報告

    >>91
    ブルトンはレイオニクスバトルの立役者だし
    なんならコンパチヒーローでも使われたことある宇宙や次元に穴開けて繋げる達人だからな...

  • 94名無し2020/09/30(Wed) 23:33:39ID:YzOTI4NTA(12/51)NG報告

    目を閉じてるセブンガー可愛いよね
    最終回で活躍するやつですねこれは

  • 95名無し2020/09/30(Wed) 23:39:10ID:Q5MDczNzA(10/70)NG報告

    >>93レイと闘ったブルトンはドジッコかわいかったな。

  • 96名無し2020/09/30(Wed) 23:53:55ID:A4OTc1MjA(1/6)NG報告

    >>92
    結構意外なところで怪獣の鳴き声使われたりするよね

  • 97名無し2020/10/01(Thu) 00:05:20ID:EzODA5Njk(1/2)NG報告

    怪獣の鳴き声はよく使いまわされてるよね
    ギラティナ cvモスラとか
    キュレム cvゴジラとか

  • 98名無し2020/10/01(Thu) 00:12:47ID:c0MjczNTA(9/66)NG報告

    CV:ゴルザも多い

  • 99名無し2020/10/01(Thu) 00:27:13ID:I2ODY5NDU(1/1)NG報告

    >>77
    ブルトン「ぷるぷる… ボク わるいブルトンじゃないよ」

  • 100名無し2020/10/01(Thu) 00:27:58ID:M5MzU3NDU(13/51)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/1669/
    ベリアロクの発売日は10月3日かあ
    10月3日…とう(10)さん(3)か…

  • 101名無し2020/10/01(Thu) 00:34:02ID:U2NjMyMTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/TF_pr/status/1311319894286151680?s=20
    デロリアンから変形するTF良いなぁ。

  • 102名無し2020/10/01(Thu) 00:42:02ID:M2MzU5MjY(1/1)NG報告

    歯磨きは大事ですよね

  • 103名無し2020/10/01(Thu) 00:44:59ID:I1MTQ0ODc(2/4)NG報告
  • 104名無し2020/10/01(Thu) 00:45:55ID:kwNjc4Mw=(1/4)NG報告

    >>102
    ゼットンとキングジョーのソレは一体……
    いや、ペダニウムゼットン繋がりなの分かるけどさ

  • 105名無し2020/10/01(Thu) 00:47:56ID:I2Njk2ODg(2/10)NG報告

    >>101
    この瞬間(予約)を待ってたんだー!

  • 106名無し2020/10/01(Thu) 00:59:27ID:A3MjQ3NDU(1/1)NG報告

    構成メダル的にベリアルメダル奪われそうだけどベリアルメダルでセレブロは何がしたかったのやら

  • 107名無し2020/10/01(Thu) 01:00:38ID:U5ODMzMDk(11/70)NG報告

    >>100ご丁寧に目と口→なのか…

  • 108名無し2020/10/01(Thu) 01:04:49ID:U0NDE4NTA(1/1)NG報告

    >>74
    全身の血を抜かれて残った身体はバラバラにされて血管の1本にいたるまで売られそう(小並感

  • 109名無し2020/10/01(Thu) 01:10:25ID:I3NTY3NTc(1/14)NG報告
  • 110名無し2020/10/01(Thu) 01:21:11ID:kzMDA2NjQ(2/6)NG報告

    >>106
    ベリアロク自体セレブロが作ったのかもね

  • 111名無し2020/10/01(Thu) 01:29:47ID:M5MzU3NDU(14/51)NG報告

    ブルトンがピョンピョンするんじゃ〜

  • 112名無し2020/10/01(Thu) 02:00:40ID:IxMjYyMTQ(1/1)NG報告

    気弱で神経質そうな学者がなにか話そうとしてる時に「ウェーイwww!」って目立ちながら出てくるトニースタークで「あっ(察し」ってなるの、大分マーベルに鍛えられたよな……。(アベンジャーズプレイなう)

  • 113名無し2020/10/01(Thu) 02:16:45ID:k4NjUyMTI(1/1)NG報告

    >>90
    キングジョー「じゃあ私が就任する前にきたギルバリスは?」

    セブンガー「壁にはなるけど壁のままで終わりそう」

  • 114名無し2020/10/01(Thu) 05:52:38ID:UxMzU1NTk(1/5)NG報告

    >>112
    ここら辺が同じチームの財布役且つ装備品提供者だけどバットマンとの違いだよなぁ…って思った

    バッツだったら多分チームの記念会とか開くの嫌がりそうだし…

  • 115名無し2020/10/01(Thu) 06:08:24ID:A5MDA5NDg(5/38)NG報告

    >>114
    バッツは記念会の資金は出してくれると思うぞ。参加しないと思うけど、ただでもゴッサムが忙しいから勘弁してあげて。

  • 116名無し2020/10/01(Thu) 06:23:55ID:QwNzEwNTg(8/21)NG報告

    トニーは大人に嫌われやすいけど子供には優しいトニー好き
    基本カマラ褒めてるしトニー
    ナターシャが調子乗るカマラ叱る横で君は良くやってるよと褒めるトニー好きだよマジで

  • 117名無し2020/10/01(Thu) 06:25:20ID:MzMzk1NDU(1/2)NG報告

    >>78
    イデ隊員ゴ.ミ箱の中に落ちているけど、あれは一応科学特捜隊本部のメインルームのゴ.ミ箱。本当に真っ暗な閉鎖空間に飛ばされていないので、心に軽い闇はあってもしっかりと地球のために働きたいという気持ちはあるんだと思う。

  • 118名無し2020/10/01(Thu) 07:23:14ID:QzODE0NTc(1/1)NG報告

    >>106
    教えてやろうか?

    販促だ、バンダイからの依頼でベリアルメダルの販促を行う予定だった
    でも全然生成できないからかなり焦った、ぶっちゃけジード来なかったら納期危なかった

  • 119名無し2020/10/01(Thu) 08:08:14ID:UxMzU1NTk(2/5)NG報告

    >>116
    子供に対しては世話好きなのは原作でもそうなんだよね。

    ただ隠し事が多かったり、本人的には良かれと思ってやった事が裏目に出やすいから目にかけてた新米ヒーローとかと決別しちゃう事が多々あるのが惜しい

  • 120名無し2020/10/01(Thu) 08:10:41ID:c4MTkwMTg(2/3)NG報告

    プルトンとフーパ(ポケモン)の(悪)夢の共演

  • 121名無し2020/10/01(Thu) 08:12:24ID:U5ODMzMDk(12/70)NG報告

    >>120原典回帰か…。(ポケモンの参考になったのはセブンはカプセル怪獣)

  • 122名無し2020/10/01(Thu) 08:56:33ID:I2NDI1OTk(1/12)NG報告

    >>118
    宇宙でも幅効かせてるバンダイ怖過ぎない?

  • 123名無し2020/10/01(Thu) 09:04:25ID:Q0OTc0ODQ(7/36)NG報告
  • 124名無し2020/10/01(Thu) 09:12:54ID:A5MDA5NDg(6/38)NG報告

    >>122
    スポンサーの前には光も闇も等しく無力だからね。仕方ないね。

  • 125名無し2020/10/01(Thu) 09:18:01ID:A1MjI0MzM(1/4)NG報告

    >>100
    ベリアル「騎士王!お前は歯を磨いてるか?」
    セイバー「なんですかいきなり」
    ベリアル「そんな時はこれだ!デスシウム歯みがき!」
    セイバー「ただの宣伝かっ!!」
    ベリアル「俺様のイケボが15種類!光る!鳴る!必殺技は三種!DX幻界魔剣ベリアロク!お前も買え!」
    士郎「セイバー俺も欲しい!」セイバー「シロウ!?」

  • 126名無し2020/10/01(Thu) 09:22:49ID:Q0OTc0ODQ(8/36)NG報告

    >>125
    人気作家FK氏「べリアル様の剣の地球人如きが使うだと………?」

  • 127名無し2020/10/01(Thu) 09:37:57ID:A1MjI0MzM(2/4)NG報告

    ネタにこそなるだろうが割りとデザインいいし、CM見ると慣れてきたなぁベリアロク…()

  • 128名無し2020/10/01(Thu) 09:38:50ID:I5NDAwNDE(10/85)NG報告

    >>124
    そして遂に虚無の化身さえも玩具に…
    10月3日(土)発売です

  • 129名無し2020/10/01(Thu) 10:17:52ID:g4ODYxMDU(1/1)NG報告
  • 130名無し2020/10/01(Thu) 10:25:41ID:c3NzI5OTI(1/2)NG報告

    >>129
    ズバーンの親戚かな

  • 131名無し2020/10/01(Thu) 10:27:05ID:c3NzI5OTI(2/2)NG報告

    オラディン王…

  • 132名無し2020/10/01(Thu) 10:28:52ID:AzMTk2NDY(1/1)NG報告

    >>129
    ペンは剣より強し。
    つまり小説家が剣になれば最強ってことだな!

  • 133名無し2020/10/01(Thu) 10:36:53ID:E0NTcyODg(1/5)NG報告

    習得一閃フムフムできそうな見た目してる剣
    ベルトはフォースライザー感あるけど、剣に沢山音声入ってそうじゃない?

    https://twitter.com/bandai_ridertoy/status/1311475048046194688?s=19

  • 134名無し2020/10/01(Thu) 10:41:38ID:E5NzcyNTM(1/1)NG報告

    父親が武器になる闇堕ちにかわる新たなブーム到来

  • 135名無し2020/10/01(Thu) 10:43:01ID:gxMDU2NDE(1/1)NG報告

    >>132
    他人に武器にさせられたライダーはいたけど
    自分から武器になったライダーはいなかったよな…

  • 136名無し2020/10/01(Thu) 10:43:26ID:Q1MDIyMjI(1/1)NG報告

    >>132
    まさに「俺自身が剣になることだ…」か

  • 137名無し2020/10/01(Thu) 10:44:28ID:A1MjI0MzM(3/4)NG報告

    >>129剣になれば巨大化を使わなくてもある程度出番はありそう
    >>133ワンダーライドブックってことはメギドに寝返る前からこんな悪役面なのか…

  • 138名無し2020/10/01(Thu) 10:48:51ID:E0NTcyODg(2/5)NG報告

    >>132
    FFR的な剣なんだろうけど見た目のせいで
    捕まってぐぇー!してるようにしか見えなくて困る……

  • 139名無し2020/10/01(Thu) 10:48:55ID:QwNDQxMTY(1/5)NG報告

    >>135
    バイクはいたね

  • 140名無し2020/10/01(Thu) 10:49:34ID:QwNzgzMzc(1/1)NG報告

    >>134
    つまりバスターのおっさんもいずれは…

  • 141名無し2020/10/01(Thu) 10:50:14ID:A1MjI0MzM(4/4)NG報告

    >>131オラディン王に関してはむしろ強いのに納得するし息子もストーンになってるし…

  • 142名無し2020/10/01(Thu) 10:50:18ID:Y0ODQ5MDQ(1/3)NG報告

    >>80
    丸くてむっちりしててカワイイなぁ
    特にその太もも、噛み付いてみたくなるなぁ

  • 143名無し2020/10/01(Thu) 10:52:04ID:I5NDAwNDE(11/85)NG報告

    >>138
    よく分かってなかったが、これセイバー自身がロボの剣になってんのか
    その発想はなかった

  • 144名無し2020/10/01(Thu) 10:52:40ID:Y0ODQ5MDQ(2/3)NG報告

    >>102
    ドリフのテーマにのって踊りながら「歯ぁ磨けよ!」というベリアルというのを見てみたくなった

  • 145名無し2020/10/01(Thu) 11:04:14ID:k2ODk3NTE(1/5)NG報告

    >>128
    わぁい第2形態、私第2形態大好き

  • 146名無し2020/10/01(Thu) 11:07:43ID:A5MDA5NDg(7/38)NG報告

    >>132
    でも「剣はペンより早し」だから上位相互には成れないのじゃ。

  • 147名無し2020/10/01(Thu) 11:08:40ID:I2NDI1OTk(2/12)NG報告

    >>130
    あの世界のアーサー王はロボか…

  • 148名無し2020/10/01(Thu) 11:09:04ID:k3Mzg2Mjk(1/2)NG報告

    >>131
    ニチアサ…CV杉田…フェニックス…
    やっぱりきてくれたんだね

  • 149名無し2020/10/01(Thu) 11:10:25ID:Y3NTc5MzU(1/2)NG報告

    >>129
    円卓が元ネタなのはわかりきってたけど
    ここまで早い段階でアーサーになるとは思わなんだ

  • 150名無し2020/10/01(Thu) 11:11:47ID:k2ODk3NTE(2/5)NG報告

    >>133
    騎士感ある見た目してるのに必殺技に居合いがあるのか・・・

  • 151名無し2020/10/01(Thu) 11:13:18ID:Q3ODQwMTY(1/1)NG報告

    >>137
    いやメギドに寝返る前は別のライドブック使ってた可能性もある
    流石にジャアクドラゴンなんて名前の本を(一応)正義側の組織が幹部に使わせてたとは考えにくいしメギド側のライドブックと思いたい

  • 152名無し2020/10/01(Thu) 11:16:43ID:c0MjczNTA(10/66)NG報告

    >>151
    >>流石にジャアクドラゴンなんて名前の本を(一応)正義側の組織が幹部に使わせてたとは考えにくい
    おっそうだな

  • 153名無し2020/10/01(Thu) 11:17:20ID:E1Nzc4MzE(1/1)NG報告

    >>150
    金髪碧眼の外人がミスターブシドー名乗る事もあるし

    いいんだ……

  • 154名無し2020/10/01(Thu) 11:19:52ID:Y3NTc5MzU(2/2)NG報告

    まあ明らかに敵側だろって力が味方の組織の裏切り者や味方側から盗まれたものってのは
    創作じゃそう珍しくもないやろ

  • 155名無し2020/10/01(Thu) 11:32:36ID:EzMjY0OTg(1/1)NG報告

    タカギラスがモンスターファーム2で仮面ライダーの主題歌CDからモンスター生み出してたけど、結構元ネタ拾うんだなあのゲーム。

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37601945?ref=twitter_ss

  • 156名無し2020/10/01(Thu) 11:33:11ID:A5MDA5NDg(8/38)NG報告

    >>150
    ビームぶっ放す騎士王もいるから多少はね。

  • 157名無し2020/10/01(Thu) 11:46:18ID:k2ODk3NTE(3/5)NG報告

    >>155
    partyやると割られる前の平成板が出てくるぞ

  • 158名無し2020/10/01(Thu) 11:48:43ID:c1OTM0Njg(1/1)NG報告

    カリバーも親父で立場と既に息子がライダーってこと考慮すると一番何か遺して散りそうなのカリバーな気がする

  • 159名無し2020/10/01(Thu) 11:49:35ID:E4MDg1MDU(1/1)NG報告

    >>125
    >>129士郎「セイバーはロボットになるのか!いいなーカッコいいなー!(キラキラ)」
    セイバー「待ってくれシロウ!!」

  • 160名無し2020/10/01(Thu) 11:52:44ID:ExMDA5NzM(1/1)NG報告

    ここまで来ると魔進ガルザくるんじゃ…ちょうど合体出来そうなジョーキーおるし

  • 161名無し2020/10/01(Thu) 11:54:34ID:A5MDA5NDg(9/38)NG報告

    >>125
    士郎はベリアロクの投影は可能なのだろうか。

  • 162名無し2020/10/01(Thu) 11:56:32ID:c0MjczNTA(11/66)NG報告

    >>161
    今の所まだ分からないが、
    とんでもないシロモノなのは目に見えてるから無理じゃろ

  • 163名無し2020/10/01(Thu) 11:59:11ID:Y0ODQ5MDQ(3/3)NG報告

    >>159
    この士郎、ショタ士郎だったりしない?
    いや、エミヤになってもはちゃけるとこんな感じか…

  • 164名無し2020/10/01(Thu) 12:05:53ID:M1NTkwMTE(1/7)NG報告

    嫌だよ固有結界にベリアロクが生えてるUBWなんて

  • 165名無し2020/10/01(Thu) 12:09:50ID:A5MDA5NDg(10/38)NG報告

    >>162
    ベリアロクの投影は無理か…
    仕方ねえ、仮面ライダーセイバーの方を投影してもらおう。

  • 166名無し2020/10/01(Thu) 12:11:16ID:UyMTkyMDI(1/5)NG報告

    >>164
    >>165
    例え出来たとしてもやってほしくない感が凄い……

  • 167名無し2020/10/01(Thu) 12:11:18ID:EyMTc3NzE(2/10)NG報告

    >>131
    ガルザ叔父さんの心境やいかに

  • 168名無し2020/10/01(Thu) 12:12:16ID:c4Mjc2OTg(1/2)NG報告

    >>129
    色が青いって事はセイバーと相性悪いんじゃ……

  • 169名無し2020/10/01(Thu) 12:13:53ID:I2Njk2ODg(3/10)NG報告

    >>112
    ゲーム版のアベンジャーズは世間からバッシングを受けて解散した設定からトニーのメンタル大丈夫かな?って心配したけど仲間になると頼れる大人ムーブしてるの好き

  • 170名無し2020/10/01(Thu) 12:14:55ID:I2NDI1OTk(3/12)NG報告

    >>143
    アーサー王「今わかった…飛羽真、貴方が私の剣だったのですね…」

  • 171名無し2020/10/01(Thu) 12:15:02ID:Y1NTE3NDA(1/3)NG報告

    多分士郎的に一番楽なのはg3の武装みたいノー神秘武装だと思う

  • 172名無し2020/10/01(Thu) 12:15:22ID:k2ODk3NTE(4/5)NG報告

    >>168
    だがここに例外が存在する

  • 173名無し2020/10/01(Thu) 12:15:33ID:A5MDA5NDg(11/38)NG報告

    >>166
    物凄くシュールな図になるのは間違い無いね。

  • 174名無し2020/10/01(Thu) 12:19:12ID:EyMTc3NzE(3/10)NG報告

    >>168
    そもそも何をもって相性としてるのか解らんし

  • 175名無し2020/10/01(Thu) 12:27:21ID:I2NDI1OTk(4/12)NG報告

    >>174
    前回と前々回のセリフ的に色が揃ってることみたい
    ブレイズなら青、セイバーなら赤、エスパーダなら黄みたい

  • 176名無し2020/10/01(Thu) 12:27:37ID:Y1NTE3NDA(2/3)NG報告

    しかしセイバーのアーツとかセイバーのバスターとか言われるとぱっと見fgoなのか仮面ライダーの話題なのか分からんな

  • 177名無し2020/10/01(Thu) 12:28:02ID:U0NDExMDU(1/1)NG報告

    >>133
    詳細ページを見たら
    『レジェンドライダーのブックを読み込むと、敵の名前が鳴る』
    という聞き捨てならない情報が
    エボルドライバーの最強フォーム音声とかもだけど、レジェンドアイテムにも遊びの幅があるのはいいな

    ディケイドの場合は大ショッカー?

  • 178名無し2020/10/01(Thu) 12:28:50ID:I2NDI1OTk(5/12)NG報告
  • 179名無し2020/10/01(Thu) 12:30:42ID:g1OTk4MTA(1/1)NG報告

    >>134
    ベリアル陛下とオラディン王。
    国のトップが武器となって出陣とは激闘の予感
    それにしても光の国のウルトラマンゼットが幻界魔剣ベリアロクを使うというのは正しく光と闇の共闘
    喜ばしい事だな

  • 180名無し2020/10/01(Thu) 12:31:10ID:U3NzMwNzU(1/1)NG報告

    『ダブル探偵日誌』とか『ドライブ警察24時』とかに混ざる
    『俺様はキバである』一体何があったんだ

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/saber_special/wonderridebook/

  • 181名無し2020/10/01(Thu) 12:32:37ID:M1NTkwMTE(2/7)NG報告

    >>177
    (何故か鳴るディエンドの音声)

  • 182名無し2020/10/01(Thu) 12:33:00ID:gyODMxMDI(1/2)NG報告

    ニンニンとか忍者らしくて好き

  • 183名無し2020/10/01(Thu) 12:33:43ID:YzNTUxMzI(1/3)NG報告

    >>179
    ゼットは出身地不明やぞ

  • 184名無し2020/10/01(Thu) 12:35:03ID:A5MDA5NDg(12/38)NG報告

    >>183
    所属は光の国(宇宙警備隊)だからセーフ

  • 185名無し2020/10/01(Thu) 12:35:16ID:EzMDQ2Mzk(1/6)NG報告

    >>165構造がわからんもんは投影できないし出来ても干将、バクヤみたいに弱くなるのだ
    >>163エミヤはオルタの銃剣にウキウキしてるしヒーロー好きそう(かわいい)

  • 186名無し2020/10/01(Thu) 12:36:14ID:I2NDI1OTk(6/12)NG報告
  • 187名無し2020/10/01(Thu) 12:38:30ID:QwNDQxMTY(2/5)NG報告

    >>177
    「おのれディケイドォ!!」

  • 188名無し2020/10/01(Thu) 12:39:32ID:gyODMxMDI(2/2)NG報告

    いいね

  • 189名無し2020/10/01(Thu) 12:40:53ID:kyODk0NTg(1/1)NG報告

    キラメイの最終ロボは予想通り空の魔進か>グレイトフルフェニックス
    やっぱり全合体って今後のスーパー戦隊でも望めないのかね

  • 190名無し2020/10/01(Thu) 12:42:29ID:M1NzQ3Mzg(1/2)NG報告

    >>128
    こうして見ると頭、胴、足で結構色変わんのねコイツ

  • 191名無し2020/10/01(Thu) 12:43:22ID:QwNDQxMTY(3/5)NG報告

    平成終了のお知らせ

  • 192名無し2020/10/01(Thu) 12:44:23ID:c1MDM2OA=(1/1)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/saber_special/wonderridebook/

    旅行記になったディケイド、童話全集として纏めた電王とかエモいな
    所でファイズのは皮肉やんけこれ!

  • 193名無し2020/10/01(Thu) 12:48:44ID:YzNTUxMzI(2/3)NG報告

    カブトの注目ポイントが名言(迷言)なの草

  • 194名無し2020/10/01(Thu) 12:54:55ID:Y1NTE3NDA(3/3)NG報告

    >>25
    なんかあれってサーヴァントやウルトラマンには意味なさそうな気がするな

    そももさん原語やウルトラ文字で名前書くとか難易度高すぎる…

  • 195名無し2020/10/01(Thu) 12:58:24ID:EzMDQ2Mzk(2/6)NG報告

    >>192かつて人類にその先の進化が訪れた……<<
    まさに555の全てを皮肉る発言すぎる

  • 196名無し2020/10/01(Thu) 12:59:21ID:YzNTUxMzI(3/3)NG報告

    進化なのにかつてなあたり本当に皮肉が効いてやがるぜ

  • 197名無し2020/10/01(Thu) 13:01:08ID:c4Mjc2OTg(2/2)NG報告

    >>174
    ブレイズが青い3冊で特別な形態になるから色調が相性だと思うよ

    >>189
    そこまで全合体ってこだわるものかね

  • 198名無し2020/10/01(Thu) 13:01:09ID:A5MDA5NDg(13/38)NG報告

    >>194
    まあそもそも「人間」が対象だからね。
    でも「地球人」では無いから、ヒューマノイド系宇宙人に効果があるのかは興味がある。

  • 199名無し2020/10/01(Thu) 13:02:11ID:EzMDQ2Mzk(3/6)NG報告

    ディケイドの姿であのカメラ持つ士とかマジでエモすぎん???
    レジェンドライドブックがファンアイテムとしてガチすぎる

  • 200名無し2020/10/01(Thu) 13:14:04ID:MzMzk1NDU(2/2)NG報告

    ジャミラにデスノートは有効なのだろうか?

  • 201名無し2020/10/01(Thu) 13:14:13ID:EzMDQ2Mzk(4/6)NG報告

    ガイムのレジェンドライドブックだけガッツリネタバレしてるの草

  • 202名無し2020/10/01(Thu) 13:15:31ID:EzMDQ2Mzk(5/6)NG報告

    >>200ジャミラは宇宙飛行士さんの本名じゃないんやで…本名?…某国にほうむらyうわなにするやめ

  • 203名無し2020/10/01(Thu) 13:18:20ID:c0MjczNTA(12/66)NG報告

    >>202
    あの宇宙飛行士の本名はジャミラで合ってる

  • 204名無し2020/10/01(Thu) 13:19:04ID:c0NjEyNjc(1/1)NG報告

    >>192
    平成は終わらない!!

  • 205名無し2020/10/01(Thu) 13:19:23ID:EzMDQ2Mzk(6/6)NG報告

    >>203あっそうだったのか…ジープに轢かれなくては

  • 206名無し2020/10/01(Thu) 13:21:55ID:c0MjczNTA(13/66)NG報告

    >>205
    一応、根拠ね
    お墓に名前が刻まれてんのよ。

  • 207名無し2020/10/01(Thu) 13:25:51ID:I2NDI1OTk(7/12)NG報告

    >>205
    ジャミラ女史の件は端的に言うと「レイ○までされなかったのが唯一の幸運」それだけ

  • 208名無し2020/10/01(Thu) 13:32:52ID:AxOTEzODg(1/1)NG報告

    >>192
    ???「『パンドラビット』ねぇ。まるで俺とお前が主役みたいじゃねえか、なぁ戦兎?」

  • 209名無し2020/10/01(Thu) 13:33:44ID:UyMTkyMDI(2/5)NG報告

    >>171
    士郎は複雑な機構している機械製品は作れないよ
    だからデミヤは干将莫耶を改造して二丁拳銃にするとかいう力業使ってる

  • 210名無し2020/10/01(Thu) 13:39:47ID:A5MDA5NDg(14/38)NG報告

    >>209
    > 干将莫耶を改造して二丁拳銃
    こっちの方が難しい気がしなくもない。

  • 211名無し2020/10/01(Thu) 13:44:21ID:E4MzM5MjI(2/4)NG報告

    何回もトレースオンしすぎてゲームあるあるの「習熟度・熟練度」の数値がカンストしてるんやろうな>宝具魔改造

  • 212名無し2020/10/01(Thu) 14:06:01ID:I3NTY3NTc(2/14)NG報告

    ダディヤナザーン!
    ナズェミデルンディス!

  • 213名無し2020/10/01(Thu) 14:07:26ID:UyMTkyMDI(3/5)NG報告

    >>212
    こんなの使ったらセイバーの序盤が特に理由のないギスギスでぐだぐだになってしまう

  • 214名無し2020/10/01(Thu) 14:10:38ID:E4MzM5MjI(3/4)NG報告

    >>133
    月闇(くらやみ)は中二心をくすぐりすぎる。

    子どもたちにいい刺激過ぎる

  • 215名無し2020/10/01(Thu) 14:17:32ID:A5MDA5NDg(15/38)NG報告

    >>213
    ついに仮面ライダーの世界にもぐだぐだ粒子が出現するのか!

  • 216名無し2020/10/01(Thu) 14:23:58ID:YzMzE1NTA(1/1)NG報告

    >>215
    やめてよオンドゥル語をぐだぐだ粒子みたいに感染性があるみたいにいうの
    いやありそうだけど(烏丸所長の『橘!』→『クサァ!』を思い出しながら)

  • 217名無し2020/10/01(Thu) 14:31:04ID:I2Njk2ODg(4/10)NG報告

    BTFトランスフォーマーコラボ商品が既に10月分の在庫終了してて早めに予約して良かった…

  • 218名無し2020/10/01(Thu) 14:56:06ID:U5ODMzMDk(13/70)NG報告

    >>215既に平成ミームが恐ろしいってのに!?

  • 219名無し2020/10/01(Thu) 14:58:39ID:AzODIxMjc(1/1)NG報告

    >>217
    公式は今日の0時にあれの重大なお知らせありますよって前もってツイートしてたからね。
    さすがに開始直後は混んでたけど、少し間を置いたらすんなり予約できたわ。

  • 220名無し2020/10/01(Thu) 14:59:25ID:cwNDc1MTE(1/1)NG報告

    >>197
    個人的に全合体は
    『あったら嬉しいけど、まあ無ければ無いで』
    くらいのものだけど
    キラメイはスーパー合体さえ無かったから、ちょっと寂しいのもわかる

  • 221名無し2020/10/01(Thu) 15:00:13ID:A0OTc5NzA(1/5)NG報告

    >>216
    吹き替えも俳優も経験積んでた山路さんですらオンドゥってしまう剣空間

  • 222名無し2020/10/01(Thu) 15:01:30ID:A0OTc5NzA(2/5)NG報告

    >>220
    なんだかんだでティラミーゴは色々と合体したからなぁ

  • 223名無し2020/10/01(Thu) 15:10:57ID:cxNDAzMDE(1/5)NG報告

    今のスパイダーマンって片腕でも25tも持てたりマッハ2以上の速度で跳び回り光速にも反応できるのか
    そしてアイアンマンは16000tもある原子炉を持ち上げたりマッハ10で飛び回ることもできるのか
    映像作品での印象が強いから想像よりえげつない

  • 224名無し2020/10/01(Thu) 15:12:39ID:E0NTcyODg(3/5)NG報告

    型月のイメージで青がアーサー王って感じるけど実際赤い竜がアーサー王で、飛羽真がそれかなと思ってたけど
    キングオブアーサーは青色的にブレイズと相性良いし……

    主人公の最終フォームが予想つかねぇ

  • 225名無し2020/10/01(Thu) 15:16:23ID:g0ODI1MDE(1/1)NG報告

    色合いがカラフルで好き

  • 226名無し2020/10/01(Thu) 15:18:03ID:UwNDk5MDI(1/1)NG報告

    自分セイバーの時間帯はバイトで実況もTVも見れてないんだが、ココの住人的にはセイバーの評価ってどうなん?イイ感じに楽しめてる?

  • 227名無し2020/10/01(Thu) 15:18:54ID:A0OTc5NzA(3/5)NG報告

    >>224
    フォーム名にサーガとか付いてたりして

  • 228名無し2020/10/01(Thu) 15:26:44ID:EyMDM0MDI(1/3)NG報告

    >>223
    何気にごく一部の例外を除いて完全に不意打ちされることがないってのもすごいよねスパイディ

    しかも体調やメンタル、シューターの故障で自在に弱体化させられるから書きやすい

  • 229名無し2020/10/01(Thu) 15:29:42ID:I5NDAwNDE(12/85)NG報告

    >>226
    んー、個人的には微妙って評価
    セイバー自身まだ序盤で、キラメイやウルトラマンZが盛り上がってるのもあるけど、何処に引っかかって良いのかまだ掴みかねてる感じかなぁ

    まあ、ライダーは10話頃からエンジンかかる作品も少なくないから、今後に期待してる

  • 230名無し2020/10/01(Thu) 15:30:58ID:U4NTE0Mjg(1/3)NG報告

    どっかでスパイダーマンは(メタ的な意味で)空気が読めるから強いけどその場での役割に応じて負け役も出来るって書いてあって笑った

  • 231名無し2020/10/01(Thu) 15:36:19ID:Y2NTYyMTg(1/2)NG報告

    >>226
    大傑作!というわけではないが、明るい作風でキャラも立ってて今のとこ自分は毎週見てて楽しいなとは感じているよ。

  • 232名無し2020/10/01(Thu) 15:38:00ID:cxNDAzMDE(2/5)NG報告

    >>228
    直感Bはありそう

  • 233名無し2020/10/01(Thu) 15:39:46ID:E0NTcyODg(4/5)NG報告

    >>226
    個人的には面白いと思うよ

    まだ始まったばかりだし、ここからどうなってくのか楽しみ

  • 234名無し2020/10/01(Thu) 15:41:03ID:U4NTE0Mjg(2/3)NG報告

    >>232
    スパイダーセンスは直感というか予知の域というかグレートウェブを観測して本当に未来予知できるから直感とか言うレベルではない
    後光速も見切れるし

  • 235名無し2020/10/01(Thu) 15:44:45ID:cxNDAzMDE(3/5)NG報告

    >>226
    戦隊を連続で見てる気分

  • 236名無し2020/10/01(Thu) 15:45:21ID:MwMDQyNjQ(1/6)NG報告

    >>223
    まあアイアンマンは実写でも空陸の支配する現代兵器でも勝てないくらいには万能だからね

  • 237名無し2020/10/01(Thu) 15:48:51ID:M2MzQxNjQ(1/9)NG報告

    >>229説明回、溜め回なのは解るけどメギドが本をどうやって手にいれて何のために戦うのか。が明かされてないからね…

  • 238名無し2020/10/01(Thu) 15:50:26ID:M2MzQxNjQ(2/9)NG報告

    >>223アメコミだとコズミックスパイダーマンと言って星を破壊しかねないコズミック・パワーを得てるやつもいる。

  • 239名無し2020/10/01(Thu) 15:51:16ID:U4NTE0Mjg(3/3)NG報告

    >>238
    なお本家が一時期持ってた蜘蛛神の加護はコズミックパワーと同等かそれ以上のチートな模様

  • 240名無し2020/10/01(Thu) 15:53:30ID:EyMTc3NzE(4/10)NG報告

    >>222
    キシリュウオー+αで結構遊べたから玩具的にも楽しかったしね
    総合売上はそうでもなかったようだけど、小売り的には割と捌けて受け良かったそうだし

  • 241名無し2020/10/01(Thu) 16:18:53ID:EyMDM0MDI(2/3)NG報告

    >>232
    未来予知・光速見切り・不意打ち一切無効という規格外さ+精神状態や体調による不安定さによる判定の難しさでどっちの意味でもEXが妥当そう

    長く続いてきたヒーローたちはだいたい聖杯戦争七クラス埋めれるな……

  • 242名無し2020/10/01(Thu) 16:22:07ID:M2MzQxNjQ(3/9)NG報告

    ベリアロク見て思ったけど、ベリアル陛下って爪で引っかいたり最大の技がベリアルデスサイズだから剣になる適正はあったのかもしれない

  • 243名無し2020/10/01(Thu) 16:26:02ID:I2NzI3NTk(1/1)NG報告

    >>225
    お見事な信号機カラー

  • 244名無し2020/10/01(Thu) 16:27:49ID:I5NDAwNDE(13/85)NG報告

    >>241
    耐久は並みだが、パワーとスピードとテクニックを兼ね備えた良サーヴァントになりそう
    知性も地球人最上級クラスだから、アイテム開発や作戦立案も可能
    更に機転とジョークもバッチリ

    ただ、それらをトントンにしてしまう圧倒的な運の無さ
    パーカーラックは伊達じゃない

  • 245名無し2020/10/01(Thu) 16:27:54ID:I4MTQzMTk(1/1)NG報告

    今日発売の宇宙船読んだがウルトラマンZ、
    デデダグラギュギュグゲゲグンリヂヂビゼギンジガガヅパザゾダギドブ
    というのが楽しみすぎる。

  • 246名無し2020/10/01(Thu) 16:28:30ID:cxNDAzMDE(4/5)NG報告

    スパイダーセンスが未来予知レベルになるまで進化するとか噛んだ蜘蛛ヤバすぎる

  • 247名無し2020/10/01(Thu) 16:32:14ID:Q0OTc0ODQ(9/36)NG報告
  • 248名無し2020/10/01(Thu) 16:32:34ID:M2MzQxNjQ(4/9)NG報告

    >>244パーカーのアンラックは飽くまで大切な人を守れないのに働くんだぞ。

    つまりマスターはしぬ

  • 249名無し2020/10/01(Thu) 16:35:24ID:I5NDAwNDE(14/85)NG報告

    >>246
    スパイダーマン達の間には、グレートウェブという目に見えない繋がりが存在していて、それが過去から未来全てを見通すことで、無意識に危機を察知できるんだったか
    スパイダーバースで判明した設定だっけ?

  • 250名無し2020/10/01(Thu) 16:43:22ID:I2NDI1OTk(8/12)NG報告

    宇宙船の記事にギャラファイのあらすじとかあったけど詳細な紹介はダメっすかね?

  • 251名無し2020/10/01(Thu) 16:44:02ID:A5MDA5NDg(16/38)NG報告

    >>248
    逆に考えるんだマスターとギスギスしていれば大丈夫だって。

  • 252名無し2020/10/01(Thu) 16:46:57ID:Q0OTc0ODQ(10/36)NG報告

    >>250
    ネタバレになるような内容だったらラフム語かグロンギ語かマヤ文字(?)で書いた方がいいと思う

  • 253名無し2020/10/01(Thu) 16:47:12ID:A5MDA5NDg(17/38)NG報告

    >>250
    待ってくれるとありがたいかな。
    それはそれとしてちょっと宇宙船買ってくる。

  • 254名無し2020/10/01(Thu) 16:48:08ID:I5NDAwNDE(15/85)NG報告

    >>250
    まだそれは控えた方がいいんでない
    もし話すなら1週間ぐらい待ちましょうや

  • 255名無し2020/10/01(Thu) 16:53:12ID:MwMDQyNjQ(2/6)NG報告

    >>248
    マスターキラー…

  • 256名無し2020/10/01(Thu) 16:54:36ID:c0MjczNTA(14/66)NG報告

    >>250
    グロンギ語でオナシャス!(宇宙船買えないけど知りたい民)

  • 257名無し2020/10/01(Thu) 16:54:52ID:A0OTc5NzA(4/5)NG報告

    >>242
    ベリアロクの刀身の形状、正にそれらを連想させるような形してるよね
    何気にケンのウルティメイトブレードから長い時を経てベリアルの剣が出るは感慨深い

  • 258名無し2020/10/01(Thu) 16:55:17ID:EyMDM0MDI(3/3)NG報告

    >>251
    (なぜかマスターの家に秘密裏にあったサソリの能力を付与する実験器具)(緑色の血清)(爬虫類系試験薬)(戦闘で偶然採取・保存していたピーターの血液)(サイのスーツ)(ハゲタカの因子)

  • 259名無し2020/10/01(Thu) 17:04:36ID:k3Mzg2Mjk(2/2)NG報告

    中村悠一、インテンションへ移籍
    つまりファイアの会社にガルザ叔父さんが入社、と考えてもいいのか

  • 260名無し2020/10/01(Thu) 17:05:10ID:Q0OTc0ODQ(11/36)NG報告

    >>257
    べリアル様の剣を使えるのは私だけだァ!

  • 261名無し2020/10/01(Thu) 17:06:13ID:UxMzU1NTk(3/5)NG報告

    >>241
    スーパーマンのクラス一覧
    セイバー
    持ってる剣はスーパーマンにしか扱えず、剣を振るえばあらゆる不可能を可能にできる効果を持つソードバース
    ランサー
    念じるだけで数多の惑星を消滅させる全能の神スペクターをも倒した対神の槍 スペクターキラー
    アーチャー
    体の中の太陽エネルギーを放出できて、フルパワーで放てば宇宙すら破壊できるスーパーフレア
    アサシン
    フラッシュ等の仲間のヒーローを失った結果敵を倒すのにやり方を選ばず、新しく覚えた透明化能力を使って暗殺しまくった並行世界のスーパーマン
    キャスター
    一時期スーパーパワーを失った時にシャザムの力を譲り受けたよ。シャザムスーパーマン
    ライダー
    マルチバースより巨大で、自分より歴史の短いキャラには絶対負けない効果を持つコズミックアーマー
    バーサーカー
    スーパーマンと同じ力を手に入れた結果「自分はスーパーマンなんだから何しても許される!」と自己完結してやりたい放題した挙句何人ものヒーローを虐殺し、しまいには宇宙を殴り壊した問題児スーパーボーイ・プライム

  • 262名無し2020/10/01(Thu) 17:06:52ID:A0OTc5NzA(5/5)NG報告

    >>260
    噛みつかれそう

  • 263名無し2020/10/01(Thu) 17:13:29ID:M5NjQ4MzI(1/5)NG報告

    >>261
    フォーリナー
    惑星クリプトンからやってきた地球外の人間
    アルターエゴ
    スーパーマンは平行世界にたくさんいる
    アヴェンジャー
    ロイスを殺され悪を憎みメトロポリスを支配下に収める
    ムーンキャンサー
    ヒートビジョンで月に伝言板代わりのメッセージを書く

  • 264名無し2020/10/01(Thu) 17:16:16ID:U2MDc0NjU(1/4)NG報告

    >>261
    >自分より歴史の短いキャラには
    ただでさえ勝てねえのにより一層勝てるわけないやつじゃん……
    ヒートビジョンでもきちんとアーチャーできるし流石原初のスーパーヒーローだな……

    バットマンはクラス適性は全部ありそうだがアサシンとバーサーカーとアヴェンジャーでしか呼べなさそう

  • 265名無し2020/10/01(Thu) 17:18:01ID:g2MjM0MDk(1/1)NG報告

    >>167
    「くっ…兄上め、あの嘴、あの翼、ジェット!認めざるをえない!」

  • 266名無し2020/10/01(Thu) 17:21:11ID:EyNjk3MjA(1/1)NG報告

    剣斬の猿飛忍者伝ワンダーライドブック見て猿がモチーフのライダーって珍しいなって言ってる人見かけてちょっと笑ってしまった
    猿飛佐助さんは猿じゃなくて普通にホモサピエンスや

  • 267名無し2020/10/01(Thu) 17:22:21ID:E3Njg1MjA(1/1)NG報告

    グロンギ語とラフム語だとラフム後の方が正確に変換できるのかな?

  • 268名無し2020/10/01(Thu) 17:23:45ID:A5MDA5NDg(18/38)NG報告

    >>264
    バットマン後ろめたいことしている魔術師だとマスター嵌めてきそう。

    マスター「お前は不殺なんだろう、助けてくれ!」
    バットマン「お前のことは殺.しはしない。だが助けもしない。」

  • 269名無し2020/10/01(Thu) 17:24:36ID:k1NjU2NTQ(1/1)NG報告

    >>258
    ニューヨークの町が燃え上がりそう(マベスパ感)

    スパイダーセンス、ファーフロムホームの「使えない時」とラストバトルで「使えた時」で示された通りあれが十全に働くとほぼ目隠しでも全弾回避すらしうるというとんでもない能力である。

  • 270名無し2020/10/01(Thu) 17:28:28ID:M5NjQ4MzI(2/5)NG報告

    ニューヨークという枠には収まりきれないな今のスパイダーマン。デアデビルと比べると戦力差がエグすぎる
    英霊にならなくても英霊相手に軽口叩きながら善戦できるのでは

  • 271名無し2020/10/01(Thu) 17:30:23ID:U2MDc0NjU(2/4)NG報告

    >>268
    魔術の継承を望まないマスターの子どもを助けて一財産残してから夜闇に去っていくとこまで見える

  • 272名無し2020/10/01(Thu) 17:42:25ID:cwNDU2NzE(3/4)NG報告

    >>270
    あくまでも個人的な考えだけど原作アベンジャーズの強さを型月と比較するなら
    ホークアイはシャドウサーヴァント位
    キャップは中堅クラスのサーヴァント位
    スパイディは凖最強クラスのサーヴァント位
    アイアンマンがトップサーヴァント位
    ソーとハルクはビーストとか神霊レベル

    ただまぁ原作のヒーロー達は時期によってかなり強さが変わるから断定はできないけどね。

  • 273名無し2020/10/01(Thu) 17:44:59ID:M5MzU3NDU(15/51)NG報告

    やっぱ部位破壊はいいよね

  • 274名無し2020/10/01(Thu) 17:47:54ID:M2MzQxNjQ(5/9)NG報告

    ベリアル「ほう、お前は物質を生成できるのか…」
    エミヤ「まぁ、剣でもだいぶんランクは下がるし精密機械は無理だがね…って聞いてる?」
    ベリアル「おいストルム星人。新しいダークロプスの生産ラインを確保したぜ」
    エミヤ「――――え?」

  • 275名無し2020/10/01(Thu) 17:50:19ID:M5NjQ4MzI(3/5)NG報告

    >>272
    弓おじ強くありませんかね、アスガルド製の弓で考慮されてる可能性ありませんかね

  • 276名無し2020/10/01(Thu) 17:51:19ID:Y4ODI4OTM(3/13)NG報告

    >>273
    ブルトン素材か・・

  • 277名無し2020/10/01(Thu) 17:52:10ID:gwMTE1Nzc(1/1)NG報告

    >>216
    よーく聞くとたちばなの音が全部聞こえるんだけど、普通の人が一文字発音するくらいの速さで全部言い切ってるから混じって聞こえるという
    あとなんか音声にエフェクトかかってるんだっけ?

  • 278名無し2020/10/01(Thu) 17:53:29ID:Q0OTc0ODQ(12/36)NG報告

    >>274
    数分後、
    べリアル「つまりお前が生成できるやつは限られているのか………」
    アーチャー「すまない………」
    べリアル「気にすることはない。後でストルム星人をブッ飛ばして気を晴らすか………」

  • 279名無し2020/10/01(Thu) 17:53:55ID:cwNDU2NzE(4/4)NG報告

    >>275
    だってクリント君ってデッドプールとかウルヴァリンみたいなミュータント相手に弓と矢だけで互角に渡り合うし、奥の手で核弾頭を小型化した矢とか持ってるし結構強いのよ…

  • 280名無し2020/10/01(Thu) 17:56:06ID:M5NjQ4MzI(4/5)NG報告

    >>279
    ヘリキャリア落としたり弓でミュータント倒したり個人的にはハンザさんみたいなトップクラスの代行者レベルだと思う

  • 281名無し2020/10/01(Thu) 17:56:32ID:IxMzA1MTk(1/1)NG報告

    >>27
    こいつらが拾ったらデスノートの死因を複雑に書いてそれに関するゲゲルするんだろうなぁ

  • 282名無し2020/10/01(Thu) 17:58:05ID:M2MzQxNjQ(6/9)NG報告

    >>278ニュース「有名SF作家の伏井出ケイ氏が謎の大怪我を負い、病院に搬送されましたが、当人は何故か満足そうで…」

  • 283名無し2020/10/01(Thu) 17:58:32ID:U2MDc0NjU(3/4)NG報告

    クイーンズの坊やは色々期待とバッシングされるんだろうけどこの世界のジェイムソンはどんなスタンスになるか気になるね、FFHで一瞬出てきたけど

    サム・ライミ版のスパイダーマンが消えてからの「彼がヒーローだと分かっていなかったんだ。私のせいだ……」からのスーツかっぱらわれて即座に「あの泥棒!!許さんぞ!!捕まえろ!!!」ってなるの理想的な憎まれ役だと思う

  • 284名無し2020/10/01(Thu) 17:59:43ID:I2NDI1OTk(9/12)NG報告

    >>271
    椿ちゃん、桜を助けてくれそうだなバッツ

  • 285名無し2020/10/01(Thu) 18:06:15ID:A5MDA5NDg(19/38)NG報告

    >>284
    実子のダミアンくん氏んだ時はレックスルーサーの力を借りた上、両親の復活を蹴ってまで蘇生したそうだからね。その2人は助けようとすると思うよ。

  • 286名無し2020/10/01(Thu) 18:06:41ID:M5MzU3NDU(16/51)NG報告

    この必殺技は予想外だったわ

  • 287名無し2020/10/01(Thu) 18:06:45ID:MwMDQyNjQ(3/6)NG報告

    >>283
    髪の毛がえらい後退してたねJJJ…

  • 288名無し2020/10/01(Thu) 18:07:22ID:U2MDc0NjU(4/4)NG報告

    >>280
    肉体的には他と及ぶべくもないがひとつ研ぎ澄ました技巧で刺してくるあたり山育ち的な尖り具合も感じる

  • 289名無し2020/10/01(Thu) 18:12:58ID:czMzc5MjA(1/3)NG報告

    「剣モードの足露骨過ぎない?」と思ったけどこれナックルガードか

  • 290名無し2020/10/01(Thu) 18:16:41ID:k5NTE0MjU(1/1)NG報告

    >>281
    いや、デスノートってまず結果(死までの道筋)を決めてるわけだしチートじゃんそんなの。グロンギにとって神聖なゲゲルを汚すことにもなるし、それで不正しようとする奴はいるかもしれないけど、大半は使おうとしないと思うよ?

  • 291名無し2020/10/01(Thu) 18:20:41ID:M2MzQxNjQ(7/9)NG報告

    >>286再生がすごいからって色んな必殺技喰らってたなハンザキメギド

  • 292名無し2020/10/01(Thu) 18:22:10ID:k3NzMyNjQ(2/5)NG報告

    >>281
    やらないだろう
    デスノート自体が死因になるんじゃ殺人ゲームの意味がない

  • 293名無し2020/10/01(Thu) 18:28:17ID:M2MzQxNjQ(8/9)NG報告

    グロンギなのにリントをきにかけるン・ガミオ・ゼダすき。

  • 294名無し2020/10/01(Thu) 18:30:12ID:U0MzQ2MTQ(4/10)NG報告

    ティガァァァァァァァァァ!
    ダイナァァァァァァァァァ!
    ガイアァァァァァァァァァ!
    アグルゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!
    コスモスゥゥゥゥゥゥゥゥ!
    うぉォォォォォォォォォォ!
    メビウスゥゥゥゥゥゥゥゥ!
    ギンガァァァァァァァァァ!
    ビクトリーィィィィィィィ!
    エックスゥゥゥゥゥゥゥゥ!
    オーブゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!
    ジィィィィィィドォォォォ!
    俺色に染めあげろ!ルーブゥ!
    光の勇者!    タイガ!
    ウルトラマンゼェェェット!

  • 295名無し2020/10/01(Thu) 18:30:26ID:MwMDQyNjQ(4/6)NG報告

    プレステ5版スパイダーマンのピーターの顔が変わってプチ炎上してるそうなしてないそうな

  • 296名無し2020/10/01(Thu) 18:31:18ID:I3NTY3NTc(3/14)NG報告

    >>292
    アイツらがデスノート使うとしたらデスノートに名前を無差別に書き込んでそいつらがデスノートで死ぬ前に殺、せば勝ちとか?

  • 297名無し2020/10/01(Thu) 18:32:17ID:I5NDAwNDE(16/85)NG報告

    デルタライズクローもフュージョンファイトに参戦か
    必殺技はデスシウムファング
    やはりアトロシアスのメダル使ってるから、ベリアルの力も使えるのねー

    てことは、ストルム器官の位相反転能力も使えちゃったりする?

  • 298名無し2020/10/01(Thu) 18:34:12ID:Q0OTc0ODQ(13/36)NG報告

    >>294
    べリアル「俺も誰かと一体化して変身するときに自分の名前叫んでもらいたい」
    ケン「私の場合は名前が短いから叫ぶと変な感じになるな………」

  • 299名無し2020/10/01(Thu) 18:34:54ID:g0MzQ5NTk(1/1)NG報告

    >>295
    なんか……ベビーフェイスになったな……?

    あの世界のピーターおばさんいない協力者いない恩師はヴィラン慈善家もヴィランMJ不在とそこそこハードだよね……

  • 300名無し2020/10/01(Thu) 18:36:50ID:M2MzQxNjQ(9/9)NG報告

    >>297宿命のライバル同士<<<
    リク「あれ…僕は?」

  • 301名無し2020/10/01(Thu) 18:36:55ID:kyNDM1Mjk(1/1)NG報告

    >>286
    もう1週間ぐらい経ってから言うのもあれなのだがこの必殺技はちょっとふざけ過ぎじゃないかと考えたらタッセルのノリもイマイチ合わないとか思い始めてそもそもフワちゃんみたいな感じが好きじゃないからオマージュされてるヒロインも地味にいい人ではあるが好きになれないとか普通だったのが段々嫌な感じになるのはどうすればいいのだろうか
    セイバー自体がつまらないとかじゃなくてストーリーは普通だけど演出が個人的にちょっとアレだと思うだけだし見たいくもない程でもないからますますどうすればいいのかわからない

  • 302名無し2020/10/01(Thu) 18:39:01ID:I5NDAwNDE(17/85)NG報告

    >>296
    デスノートの効力が成立したら、もうそれ以外の死因で死ぬことはなくなるんじゃなかったっけ

  • 303名無し2020/10/01(Thu) 18:48:23ID:M3NTkxODQ(1/1)NG報告

    >>301
    ゼロワンの五番勝負始まった頃の自分と同じ感じとみた
    好きなはずなのに嫌な部分ばかり記憶に残ってもやもやして更に悪く思えてしまう悪循環

    取り敢えず録画するだけにしておいて一旦離れてみては?

    話題になってたり気になるなーとなったら一気見すれば細かい引っ掛かりを気にせず流せるかもしれないし

  • 304名無し2020/10/01(Thu) 18:48:29ID:c2NjIzNzQ(1/1)NG報告

    >>300
    仲裁役

  • 305名無し2020/10/01(Thu) 18:48:54ID:g5NjQ1NTM(1/2)NG報告

    >>281
    この人達をmarvelやDCの各マルチバースに解き放ったら面白いことになりそう

  • 306名無し2020/10/01(Thu) 18:52:14ID:c0MjczNTA(15/66)NG報告

    >>297
    やっぱデルタライズクロー本体はカッコいいな。
    これはきっと武器もカッコ良くて神秘的なんやろな…

  • 307名無し2020/10/01(Thu) 18:53:37ID:EyMTc3NzE(5/10)NG報告

    >>289
    年明けまでの暫定最強フォームになるのか、なんだかんだと春頃までは使い続けられるのかどっちになるかしらねこれ

    ロボモードは年明けから一気に出番無くなるだろうけど

  • 308名無し2020/10/01(Thu) 18:54:10ID:UyMTkyMDI(4/5)NG報告

    >>302
    実写版でLが月に勝つためにやった最終手段が自分で先にデスノートに自分の名前を書いておいて死ぬまでの期間死ななくなるって方法だったしな

  • 309名無し2020/10/01(Thu) 18:57:55ID:QwNDQxMTY(4/5)NG報告

    >>300
    ゼロとライバル(意識を一時持ってた)

  • 310名無し2020/10/01(Thu) 18:59:20ID:Q0OTc0ODQ(14/36)NG報告

    >>300
    べリアル「お前は俺のかわいい息子だ。いずれ光の国最強のウルトラマンになるんだ」
    >>306
    べリアル「見どころのある後輩に力を貸してやるんだ!顔面ソードの何がおかしいんだ!」

  • 311名無し2020/10/01(Thu) 18:59:40ID:U0MzQ2MTQ(5/10)NG報告

    >>300
    ジード個人のライバル枠は今後登場するんすかね?

  • 312名無し2020/10/01(Thu) 19:00:54ID:I0NDg4NTE(1/1)NG報告

    >>310
    見どころのある(二番の歌詞的に不穏で暴走とかしそう)

  • 313DXミニプラワンダーライドブック2020/10/01(Thu) 19:01:55ID:gwNjI1Njg(1/2)NG報告

    新メカのネタバレとロボ形態見たが、あれが最終ロボってことでいいのかね?

  • 314名無し2020/10/01(Thu) 19:03:49ID:I3NTY3NTc(4/14)NG報告

    >>311
    ベリアル関係じゃないジード個人のライバルは欲しいっちゃ欲しい、ケイは死んじゃったし
    >>312
    あれどっちかというとストレイジ側(特空機)じゃない?

  • 315名無し2020/10/01(Thu) 19:03:59ID:k5MjIzNzQ(1/3)NG報告

    しかしセイバー、かなりアイテム数多くない?
    レジェンド枠を別にしても、今月分でもう、例年の9月〜12月分に相当するくらい発表されてる気が

    コロナの影響でまたスケジュールが狂う可能性を見越して、出せるうちに出せるだけ……ということなのだろうか

  • 316名無し2020/10/01(Thu) 19:05:10ID:Q0OTc0ODQ(15/36)NG報告

    >>312
    べリアル「なんでジード以外のやつはオレの力をすぐに使いこなせない………」
    スライ「それは殿下(ジード)が一番強いからでは?」

  • 317名無し2020/10/01(Thu) 19:05:12ID:I2NDI1OTk(10/12)NG報告

    >>313
    オラディン王のやつ?

  • 318名無し2020/10/01(Thu) 19:07:48ID:U0MzQ2MTQ(6/10)NG報告

    >>315
    そういやまだ基本フォームでライダーキック使用してないんだよな

  • 319名無し2020/10/01(Thu) 19:11:17ID:A5MDA5NDg(20/38)NG報告

    >>314
    1.特空機が暴走する。
    2.ジャグラーが暴走する。
    3.ベリアロクが暴走する。
    4.上層部が暴走する。
    5.ゼットorハルキが暴走する。
    6.ユカ隊員が暴走する。

    さあどれだ!

  • 320名無し2020/10/01(Thu) 19:11:17ID:Y4ODI4OTM(4/13)NG報告

    >>297
    そのメダル大丈夫?エンペラー星人とダークルギエル入っていない?

  • 321名無し2020/10/01(Thu) 19:12:38ID:Q0OTc0ODQ(16/36)NG報告

    >>319
    (2の場合、隊長の末路↓)

  • 322名無し2020/10/01(Thu) 19:14:46ID:I3NTY3NTc(5/14)NG報告

    >>321
    半殺し状態だったらそのままユカちゃんに渡そう

  • 323名無し2020/10/01(Thu) 19:16:16ID:M5MzU3NDU(17/51)NG報告

    ほんとグリーザのソフビの出来ウルトラいいよね

  • 324DXミニプラワンダーライドブック2020/10/01(Thu) 19:27:13ID:gwNjI1Njg(2/2)NG報告

    >>317
    せや。
    ・・・しかしまあ、魔進オラディンは鳥か・・・

    ???「ワタシ、トリニナリタイナ!」

  • 325名無し2020/10/01(Thu) 19:29:22ID:Y4ODI4OTM(5/13)NG報告

    >>319
    爆 み ど
    発 ん う
    お な せ

  • 326名無し2020/10/01(Thu) 19:39:30ID:EyMTc3NzE(6/10)NG報告

    >>315
    ライダーの変身アイテム多いだけで、今の商品数はゼロワンと大差無い(カバン武器枠に変身アイテムが来てる感じ
    毎年年末までにラッシュかけて年明けからちと落ち着くっていつのもパターンさね

  • 327名無し2020/10/01(Thu) 19:39:48ID:U5ODMzMDk(14/70)NG報告

    >>325タイガ「え?爆発しても再生するんじゃないの?父さんやメビウスみたいに」

  • 328名無し2020/10/01(Thu) 19:43:58ID:A5MDA5NDg(21/38)NG報告

    >>327
    タイタス「まあウルトラマンなら粒子状に砕かれたレベルなら蘇生できなくはないが…」
    フーマ「本当に便利だな、タイガスパーク。」
    敵の方のゼット「次のギャラファイの俺の勝利条件キツくありませんか!」

  • 329名無し2020/10/01(Thu) 19:45:52ID:Q0OTc0ODQ(17/36)NG報告

    >>328
    エックス「光線吸収して適当にテレポートして翻弄すれば勝てるだろ(鼻ほじ)」

  • 330名無し2020/10/01(Thu) 19:46:09ID:k4ODc0MDY(1/2)NG報告

    >>319
    そんなユカが暴走して、ジャグラーが解剖されてしまうなんて……

  • 331名無し2020/10/01(Thu) 19:49:38ID:U5ODMzMDk(15/70)NG報告

    >>329喋ることが無くなり
    闇 に 落 ち た エックス

  • 332名無し2020/10/01(Thu) 19:50:08ID:Q0OTc0ODQ(18/36)NG報告

    >>330
    ガイさん「なんだいつものことか」

  • 333名無し2020/10/01(Thu) 19:51:13ID:U5ODMzMDk(16/70)NG報告

    >>324ベリアル陛下、オラディン王、アーサー王…特撮は空前の親父武器ブームを迎えていた!!

  • 334名無し2020/10/01(Thu) 19:51:36ID:I3NTY3NTc(6/14)NG報告

    >>331
    エックス「大地、闇はいいぞ。お前も一緒にヨドン軍に入ろう」

  • 335名無し2020/10/01(Thu) 19:55:06ID:M4MjQ0OTY(1/1)NG報告

    >>330
    ジャグラーの本当の就職先は冷蔵庫だったんですね

    …冷凍トラック初登場のガイとおそろいだな!

  • 336名無し2020/10/01(Thu) 20:02:54ID:MwMDQyNjQ(5/6)NG報告

    >>299
    最後のメイおばさんを救うか多くを救うかの選択肢が辛い

  • 337名無し2020/10/01(Thu) 20:03:11ID:I3NTY3NTc(7/14)NG報告

    >>335
    ガイ「何やってるんだお前…?」
    ジャグラー「色々あってな…俺就職したんだ…」
    ガイ「冷蔵庫の番人にか?」

  • 338名無し2020/10/01(Thu) 20:05:33ID:gzMTc0MTI(1/2)NG報告

    >>324
    ハイッ!お前も鳥!(覚醒技)

  • 339名無し2020/10/01(Thu) 20:06:53ID:AxNDQxNDI(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/mafia_kajita/status/1311618458686119936
    実に嬉しいおめでたいニュースでした

  • 340名無し2020/10/01(Thu) 20:07:10ID:I2NDI1OTk(11/12)NG報告

    >>337
    この画像の時のガイさん結構塩対応だったな

  • 341名無し2020/10/01(Thu) 20:09:00ID:UyMTkyMDI(5/5)NG報告

    >>324
    >>338
    割と感動的なやり取りなのだが本編中に何度も出てきた上にエクバでも採用されたせいでネタになってしまったなぁ

  • 342名無し2020/10/01(Thu) 20:09:22ID:kwNjc4Mw=(2/4)NG報告

    >>334
    前々から思ってたけど
    闇は良いぞとか言っておきながら、結局はクリスタリアに居た頃と地位変わんないよね叔父上
    オラディン王に対しても実力勝負で勝ったわけじゃないし

  • 343名無し2020/10/01(Thu) 20:10:16ID:M5MzU3NDU(18/51)NG報告

    ??「解剖したい!」

  • 344名無し2020/10/01(Thu) 20:15:29ID:I3NTY3NTc(8/14)NG報告

    >>342
    ぶっちゃけ叔父さんからすれば目の上のタンコブの兄上を始末できればそれで良かったんじゃない?

  • 345名無し2020/10/01(Thu) 20:16:35ID:M5MzU3NDU(19/51)NG報告

    ヘビちゃん呼び好き

  • 346名無し2020/10/01(Thu) 20:16:59ID:I3NTY3NTc(9/14)NG報告

    >>343
    白 い ア イ ツ 

  • 347名無し2020/10/01(Thu) 20:23:52ID:I5NDAwNDE(18/85)NG報告

    >>340
    弟分のショーティーをジャグラーに殺された時に、もう色々ブチギレたんだと思うわ…
    あのガイさんが鬼神のような形相で、血塗れの拳で誰かを殴り続けるなんてあのシーンだけだもの…

  • 348名無し2020/10/01(Thu) 20:24:07ID:c0MjczNTA(16/66)NG報告
  • 349名無し2020/10/01(Thu) 20:26:14ID:I2NDI1OTk(12/12)NG報告

    >>348
    おまえ円谷のモノになったからカラダで色々今までの分払ってもらうかんな?

  • 350名無し2020/10/01(Thu) 20:26:23ID:U5ODMzMDk(17/70)NG報告

    >>340クライマックスはこの後だからね…

  • 351名無し2020/10/01(Thu) 20:28:06ID:c0MjczNTA(17/66)NG報告

    >>349
    コイツのスーツの新造しても出落ち要員にしかなんねー気が・・・

  • 352名無し2020/10/01(Thu) 20:32:01ID:czMzc5MjA(2/3)NG報告

    >>351
    幻のフュージョンアップ…

  • 353名無し2020/10/01(Thu) 20:33:43ID:Q0OTc0ODQ(19/36)NG報告

    >>348
    レッドマン「君も私とフュージョンアップだ!」

  • 354名無し2020/10/01(Thu) 20:37:40ID:M5MzU3NDU(20/51)NG報告

    同じ画像が二つ…来るぞ!

  • 355名無し2020/10/01(Thu) 20:38:59ID:MwMDQyNjQ(6/6)NG報告

    石原さとみさん結婚記念に禎子3Dの石原さとみ無双のワンシーン貼る

  • 356名無し2020/10/01(Thu) 20:45:26ID:I5NDAwNDE(19/85)NG報告

    >>355
    出たな貞子版バイオハザード
    単体は物理で倒し、囲まれたら音響兵器で範囲攻撃
    無敵かこやつ

    なお続編

  • 357名無し2020/10/01(Thu) 20:49:08ID:QwNzEwNTg(9/21)NG報告

    アギトは金色クワガタのアギトでしたよ
    金色龍...?

  • 358名無し2020/10/01(Thu) 21:06:08ID:A1MjM4MDg(2/3)NG報告

    >>357
    テオス、すなわち神に抗う者のモチーフとしてヨハネの黙示録の龍、サタンを使っている説とかある

  • 359名無し2020/10/01(Thu) 21:10:53ID:k3NzMyNjQ(3/5)NG報告

    ハヌマーンの映画は確かに表現と文化の違いでアレな部分は無くもないが
    なんだかんだで合作のアクションはなかなか良いものなんで当時の裏話とか付いて正式に公開してくれるならそれはそれで結構楽しみだったりするゾ

  • 360名無し2020/10/01(Thu) 21:11:15ID:I5NDAwNDE(20/85)NG報告

    龍臣プロ、ミラボレアスに苦戦中か…
    自分も今ようやく初クリア出来たとこだから、その気持ち良く分かるぞぉ
    最終形態とか鬼畜だよあの真っ黒黒すけ

    残念ながらモンハンにはウルトラマンはいない
    人類の手で勝利を掴み取らねばならんのじゃ

  • 361名無し2020/10/01(Thu) 21:12:12ID:M5MzU3NDU(21/51)NG報告

    セレブロもマグロ食いたかったんか…

  • 362名無し2020/10/01(Thu) 21:12:29ID:Q1NTEwNTc(4/16)NG報告

    >>356
    ク、ズになった紅渡とかな!

  • 363名無し2020/10/01(Thu) 21:12:55ID:I3NTY3NTc(10/14)NG報告

    >>360
    龍臣プロに触発されてアンイシュ倒したところからまた始めてみたけどラージャンが強くて詰んでる

  • 364名無し2020/10/01(Thu) 21:14:37ID:A5MDA5NDg(22/38)NG報告

    >>363
    他作品スレで質問したら攻略のコツとかわかるかも。

  • 365名無し2020/10/01(Thu) 21:14:54ID:I3ODU1NjI(1/1)NG報告

    >>360
    高難易度個体を普通に周回する龍臣プロハンターでもきついのか

  • 366名無し2020/10/01(Thu) 21:17:20ID:I3NTY3NTc(11/14)NG報告

    >>362
    親父の遺伝かな?

  • 367名無し2020/10/01(Thu) 21:18:44ID:M1NTkwMTE(3/7)NG報告

    >>324
    ただの移動砲台と化した例のシルヴァバレトの参戦は…ないですかね?

  • 368名無し2020/10/01(Thu) 21:20:41ID:M5MzU3NDU(22/51)NG報告

    下コメ気になって調べたら本当だった
    マグロ好きなのね龍臣くん

  • 369名無し2020/10/01(Thu) 21:21:04ID:I5NDAwNDE(21/85)NG報告

    >>365
    最強装備&MAX強化でも通常攻撃がほぼ即死
    とてつもなく硬い上に弱点の頭部が狙い難い
    攻撃範囲がバカみたいに広い
    形態変化すると動きがより苛烈になる
    特殊装備の効力貫通
    フィールド全域を薙ぎ払う即死攻撃

    紛うことなくモンハンシリーズ最強の敵になってる
    むっちゃくちゃ強い

  • 370名無し2020/10/01(Thu) 21:21:22ID:g5NjQ1NTM(2/2)NG報告

    >>15

    『『『『『『待てや!』』』』』』

  • 371名無し2020/10/01(Thu) 21:21:29ID:A5MDA5NDg(23/38)NG報告

    >>346
    丁度ウルトラマン80も第27話『白い悪魔の恐怖』を配信中ですな。
    YouTubehttps://youtu.be/7Pojmk3QaHg

  • 372名無し2020/10/01(Thu) 21:22:18ID:czMzc5MjA(3/3)NG報告

    >>357
    ライジングドラゴンか

  • 373名無し2020/10/01(Thu) 21:24:29ID:Q0OTc0ODQ(20/36)NG報告

    >>347
    どんな感じで殴ってたの?レッドファイッ!ぐらい?

  • 374名無し2020/10/01(Thu) 21:26:03ID:M5MzU3NDU(23/51)NG報告

    坂本監督信頼してるのウルトラ好き

  • 375名無し2020/10/01(Thu) 21:26:39ID:U5ODMzMDk(18/70)NG報告

    >>370未登場一話怪獣どもか…アーストロンとかいう客演しまくる超人気一話怪獣はなんなのか。

  • 376名無し2020/10/01(Thu) 21:28:19ID:M1NTkwMTE(4/7)NG報告

    >>374
    ベリ銀以来だっけ?

  • 377名無し2020/10/01(Thu) 21:32:51ID:c1NzUxNjM(1/1)NG報告

    https://twitter.com/khara_inc2/status/1311284175522000897?s=21

    ここのロケ地なくなっちまうのか…

  • 378名無し2020/10/01(Thu) 21:35:51ID:E0NTcyODg(5/5)NG報告

    レッドマン、ハヌマーン、ベリアル、3つのメダルの力で変身だ!

    したらどうなるんです!?

  • 379名無し2020/10/01(Thu) 21:37:51ID:A5MDA5NDg(24/38)NG報告

    >>377
    つまりこのダイエーを買い取れば、聖地を独り占めできる?

  • 380名無し2020/10/01(Thu) 21:39:46ID:M1NTkwMTE(5/7)NG報告

    >>378
    光の側の者が持つと光と闇が両方備わり最強に見える
    闇の側の者が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ

  • 381名無し2020/10/01(Thu) 21:40:12ID:I5NDAwNDE(22/85)NG報告

    >>373
    あのガイさんが心の底からジャグラーを殺そうとするぐらい
    サンブレの暴走が一番分かりやすいかと
    なんせジャグラーの差し金で、弟分が目の前で感電死しちゃったから…

    鬼神の様な形相でジャグラーを殴り続けるガイ
    血反吐を吐きながらガイを嘲笑するジャグラー
    二人は宇宙に轟く壮絶な決闘の果てに決裂
    その後、戦士の頂に帰還したガイはオーブリングを授かり、ガイへの嫉妬と憎悪が極まったジャグラーはダークリングを得た

    そして、舞台はオーブ本編の地球へ…って感じ

  • 382名無し2020/10/01(Thu) 21:42:01ID:Q0OTc0ODQ(21/36)NG報告

    >>378
    べリアル「生まれた星は違っていても 」
    ハヌマーン「共に進む場所は一つ 」
    レッドマン「今日も元気に怪獣をレッドファイッ!」

    3人「「「我ら――トライスクワッド! 」」」

  • 383名無し2020/10/01(Thu) 21:45:31ID:Q0OTc0ODQ(22/36)NG報告

    >>381
    オーブの輪「しかしそんな悪いやつなのにガイはなぜトドメを刺せない?まあいいオオタユカくんが今度こそジャグラーの息の根を止めてくれるだろう」

  • 384名無し2020/10/01(Thu) 21:45:48ID:gzMTc0MTI(2/2)NG報告

    >>367
    ただビームマグナム撃っただけなんで難しいっすね・・・見た目は凄い好みなんだけどね

  • 385名無し2020/10/01(Thu) 21:46:40ID:QwNzEwNTg(10/21)NG報告

    正直ガイさん的には
    完全にジャグラー許してはいないけど
    ナターシャの時の恩もなくはないし
    協力するっていうなら力借りてやるし
    悪さしねえなら見逃してやるか...
    できればもう会いたくないし
    まあ悪さするならぶっつぶしてやるけど

    ぐらいのスタンスで決してもう昔のように戻れないんだろな

    ジード映画の時の顔見ずにすれ違いざまにあばよがそれ示してる気がする

  • 386名無し2020/10/01(Thu) 21:48:45ID:c5MzYwNTc(1/2)NG報告

    ふと思った。リクに兄弟姉妹はいるのか、と。リクに万が一があった時のために作り出しておいた予備とか、リクが生まれるまでに失敗作として処分された個体はいないのかと。そして、前者の場合は自分達の存在意義を奪ったと怒りをぶつけ、後者の場合はお前(リク)だけが生きているのが許せないと怨霊になって恨みをぶつけにくる。

  • 387名無し2020/10/01(Thu) 21:49:00ID:A5MDA5NDg(25/38)NG報告

    >>382
    確かに『トライスクワッド』自体は『3人チーム』ぐらいの意味だから誰がメンバーでも成り立ちはするが…

  • 388名無し2020/10/01(Thu) 21:50:59ID:QwNzEwNTg(11/21)NG報告

    >>386
    エキスポショーでジードの失敗作でてきてるからいる
    ショーは正史になるか微妙だけど

  • 389名無し2020/10/01(Thu) 21:51:44ID:M1NTkwMTE(6/7)NG報告

    >>384
    めっちゃ強いビームマグナムを使いたいからランドセルに右腕四本詰め込むって発想頭悪すぎて大好き

  • 390名無し2020/10/01(Thu) 21:52:33ID:I5NDAwNDE(23/85)NG報告

    >>383
    いやね、ジャグラーにダークリング渡したのって、あの輪っかかもしれんのよなぁ

    あれ、ガイが授かったオーブリングの影から出て来て、宇宙で最も邪悪な心を持つに至ったジャグラーの手に収まったんだわ…
    サキが星を滅ぼす伝説を持つグルジオのクリスタルを授かったのも同じなのかもしれん

  • 391名無し2020/10/01(Thu) 21:53:46ID:A1MjM4MDg(3/3)NG報告

    >>368
    正直龍臣プロからウルトラ以外の好物の話を引き出せたハルキの人凄くない?

  • 392名無し2020/10/01(Thu) 21:59:57ID:U5ODMzMDk(19/70)NG報告

    何だかんだ言って伏井出先生が一番のリクのライバルになってしまうんだなぁ…。

  • 393名無し2020/10/01(Thu) 22:03:28ID:Q0OTc0ODQ(23/36)NG報告

    >>390
    宇宙人連合「やはり我々がオーブの輪を壊そうとしたのは正しかったんだ!」

  • 394名無し2020/10/01(Thu) 22:05:14ID:c5MzYwNTc(2/2)NG報告

    >>388
    知らなかった。それで、名前は?

  • 395名無し2020/10/01(Thu) 22:06:03ID:M5MzU3NDU(24/51)NG報告

    切断されたらちゃんと赤と青に分かれてるの好き

  • 396名無し2020/10/01(Thu) 22:07:07ID:I5NDAwNDE(24/85)NG報告

    >>394
    無い
    自我も無いただの戦闘マシーン同然

  • 397名無し2020/10/01(Thu) 22:07:50ID:QwNzEwNTg(12/21)NG報告

    >>392
    結局最後まで利用されて認められたい人からは認められず自分が憎いと思ってた子からも可哀想といわれ自分を仇と思ってた子からも哀れに思われて切り捨てられようが最後まで自分はベリアルの腹心と信じて消えていった。ってのが先生のキャラの売りだからライバルとかそんな位置につけちゃいけない
    ってのが個人的な印象かなフクイデ先生

  • 398名無し2020/10/01(Thu) 22:09:34ID:QwNzEwNTg(13/21)NG報告

    >>394
    廃棄処分されたジードになれなかった存在
    で自我も何もないよ

    ショーとはいえ半公式でやったわけだし
    失敗作主人公で二次創作とかもありかもね

  • 399名無し2020/10/01(Thu) 22:09:56ID:I0MjQ4NjU(2/2)NG報告

    >>381
    トドメを刺そうとして、最後の最後で出来なかったガイさん

    ここで自分の心の闇に恐怖を覚え始めたのだろうか

  • 400名無し2020/10/01(Thu) 22:15:03ID:kzMDA2NjQ(3/6)NG報告

    >>367
    >>384
    いつかスパロボでリ・ガズィ枠でバナージ乗ってきそうだな
    >>385
    あの二人お互いに馬鹿じゃないけど、もう直せない関係でもあるからその時その時に合わせて動く感じだよねガイさんは特に

  • 401名無し2020/10/01(Thu) 22:17:41ID:I5NDAwNDE(25/85)NG報告

    >>398
    あそこの「父もいる。兄弟もいる。家族になろう」って誘惑してくる陛下が実に邪悪
    そして、その誘惑を打ち破るのがドンシャインというウルトラ胸熱展開よ

  • 402名無し2020/10/01(Thu) 22:22:00ID:kzMDA2NjQ(4/6)NG報告

    アブソリュートタルタロスって本当どういう奴なのか楽しみ

  • 403名無し2020/10/01(Thu) 22:25:40ID:I3NTY3NTc(12/14)NG報告

    >>401
    ある意味でこのシーンの再現なんだよね
    家族のいない寂しさで打ちひしがれるジードとそれを励まして助けるドンシャインって

  • 404名無し2020/10/01(Thu) 22:30:33ID:M5NjQ4MzI(5/5)NG報告

    アブソリュートモモタロス?

  • 405名無し2020/10/01(Thu) 22:33:59ID:I3NTY3NTc(13/14)NG報告

    >>404
    アブソリュート(完璧な)モモタロス(赤鬼)
    つまり

  • 406名無し2020/10/01(Thu) 22:34:15ID:kzMDA2NjQ(5/6)NG報告

    >>404
    木原マサキかクルーゼみたいになってそう

  • 407名無し2020/10/01(Thu) 22:37:42ID:Q0OTc0ODQ(24/36)NG報告

    >>405
    こんなモモタロスはイヤだ(直球)

  • 408名無し2020/10/01(Thu) 22:39:00ID:I5NDAwNDE(26/85)NG報告

    >>405
    完璧?

  • 409名無し2020/10/01(Thu) 22:40:46ID:Y5OTAyMzk(1/1)NG報告

    >>405
    うるせぇ。
    墓から出ようとしてんじゃねーぞ。

  • 410名無し2020/10/01(Thu) 22:49:30ID:c0MjczNTA(18/66)NG報告

    >>405
    こんなアホが完璧など片腹痛いわ

  • 411名無し2020/10/01(Thu) 22:49:35ID:I5NDAwNDE(27/85)NG報告

    新種族アブソリューティアンか
    顔立ちがウルトラ族そっくりだし、別の進化を進んだ別宇宙のウルトラ族とかそんなのかな

  • 412名無し2020/10/01(Thu) 22:50:54ID:Q1NjMwMjM(1/2)NG報告

    CV:諏訪部順一成分無視するのはいけない
    ラヴリカとも合体させんぞ(威圧)

  • 413名無し2020/10/01(Thu) 22:51:02ID:c4MTkwMTg(3/3)NG報告

    >>411
    声がエミヤの人でびっくり

  • 414名無し2020/10/01(Thu) 22:53:49ID:gzNDA3NTE(1/3)NG報告

    発売が伸びてたガシャポンのウルトラメダル3が来週発売になるみたいだね。
    発売延期したのだから生産数が多くてちゃんと買えれば良いなぁ…。あと1弾と2弾は再生産して欲しいものだよ…。

  • 415名無し2020/10/01(Thu) 22:54:14ID:Q0OTc0ODQ(25/36)NG報告
  • 416名無し2020/10/01(Thu) 22:54:27ID:Q1NjMwMjM(2/2)NG報告

    >>411
    W87星雲人かな?

  • 417名無し2020/10/01(Thu) 22:54:51ID:U5ODMzMDk(20/70)NG報告

    >>397確かに、ゼロにもライハにも因縁とフラグ巻くだけ巻いたけど最期には全員に哀れまれて消えるって情けないけどかなり悪役としてキャラたってたね。

  • 418名無し2020/10/01(Thu) 22:54:51ID:kzMDA2NjQ(6/6)NG報告

    >>411
    口元とかどことなく漫画媒体のウルトラマンらしさ感じる

  • 419名無し2020/10/01(Thu) 22:55:30ID:I2Njk2ODg(5/10)NG報告

    諏訪部さんと言えばヴェノムの宿主
    吹き替えも違和感なくてよかった

  • 420名無し2020/10/01(Thu) 23:11:11ID:M5MzU3NDU(25/51)NG報告

    ここの楽しそうなセレブロ好き
    だいぶ感情表現豊かになってきたよね

  • 421名無し2020/10/01(Thu) 23:14:44ID:EyMTc3NzE(7/10)NG報告

    >>405
    中々レベルの高いギャグである

  • 422名無し2020/10/01(Thu) 23:20:55ID:U5ODMzMDk(21/70)NG報告

    >>420地味にセレブロの意思に呼応してアンテナを伸ばしているブルトン

  • 423名無し2020/10/01(Thu) 23:22:10ID:M5MzU3NDU(26/51)NG報告

    ユカちゃんの帽子の上に手を置くジャグラーいいよね

  • 424名無し2020/10/01(Thu) 23:22:22ID:k5MjIzNzQ(2/3)NG報告

    >>412
    ちょうど今配信中のクウガ、バヅー回でラジオパーソナリティーの声が諏訪部さんだったな
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=D7qyv0wiTko

  • 425名無し2020/10/01(Thu) 23:26:47ID:U5ODMzMDk(22/70)NG報告

    >>424緑の戦士の一撃必殺感すき。初めて見たのディケイドからだけど

  • 426名無し2020/10/01(Thu) 23:29:01ID:QzNTg3Nzk(1/8)NG報告

    アクアマン見たぜ
    映像めっちゃきれいだし戦闘シーンかっこいいし
    最後はハッピーエンドだし最高だな
    黄金聖闘士アクアマンかっこいい

  • 427名無し2020/10/01(Thu) 23:30:58ID:QwNzEwNTg(14/21)NG報告

    >>410
    アポロガイスト「馬鹿すぎワロタwwwww身体直してくれるやつ始末するとか馬鹿でしょwwww

  • 428名無し2020/10/01(Thu) 23:31:33ID:M5MzU3NDU(27/51)NG報告

    ここで察した視聴者は多い
    時空さえも超えられるあたりやはりブルトンはウルトラ凄い怪獣だなと

  • 429名無し2020/10/01(Thu) 23:31:55ID:Q1NTEwNTc(5/16)NG報告

    >>394
    二クス

    というバルタン星人の遺伝子とおそらくベリアルの遺伝子を組み合わせて作られた存在がいることにはいる
    こちらは陛下のレイオニクス能力を増幅させた兵器として作られた

    ただ性格が優しすぎたから可哀想な人に廃棄された

  • 430名無し2020/10/01(Thu) 23:33:25ID:Q1NTEwNTc(6/16)NG報告

    >>406
    クルーゼはスパロボだとぐぬぬし過ぎてて本編のはっちゃけぷりが見れないのが残念過ぎる

  • 431名無し2020/10/01(Thu) 23:34:57ID:I2Njk2ODg(6/10)NG報告

    >>426
    アクアマン語る時には外せないネタキャラ
    言い回しとか一人だけ別作品から来てませんかね

  • 432名無し2020/10/01(Thu) 23:36:58ID:QwNzEwNTg(15/21)NG報告

    >>430
    は?私はジェネシスに巻き込まれて4んだはず?
    同じく巻き込まれた君が生きてるんだから私も生きてるに決まってんだろwww
    君だけ特別と思うのはよくないゾ♡

    スパロボwはキレッキレでしたね...

  • 433名無し2020/10/01(Thu) 23:37:02ID:QzNTg3Nzk(2/8)NG報告

    >>431このスーツ見た瞬間うちのオカン大爆笑してました

  • 434名無し2020/10/01(Thu) 23:41:48ID:EyMjcwNDU(1/3)NG報告

    DCEUはこれからどうなるんかね

    スナイダーカットの公開するしJL三部作構想も復活するのか、フラッシュポイントから今後に続くのか、サイボーグの映画は作るのか、スナイダー監督の処遇はどうなるのか、路線変更した面々との扱いはどうするのか、サイボーグの映画は作るのか、アクアマンやスーパーマンの続編はどうするのか

    そして何よりサイボーグの映画は作られるのか(迫真)

  • 435名無し2020/10/01(Thu) 23:42:32ID:Q1NTEwNTc(7/16)NG報告

    >>432
    種ルートだと微妙にキレが悪いんだよねクルーゼ

    まさか生きていた⁈なオリボス連合の一員で出たらディアッカをいじったり、ニコルを馬鹿にしたり好き放題するんだけど

    個人的に垓に言い返されて言葉に詰まるのはやめて欲しかった
    クルーゼは無敵の人だからレスバ最強でいて欲しい思いがあるし

  • 436名無し2020/10/01(Thu) 23:44:13ID:I2Njk2ODg(7/10)NG報告

    >>433
    でも実写化すると浮きそうなデザインをアレンジ少なめでカッコ良く魅せてるのは普通に凄いと思う

  • 437名無し2020/10/01(Thu) 23:44:34ID:M5MzU3NDU(28/51)NG報告

    https://mobile.twitter.com/MaiSaito1007/status/1307608417935093761
    そういや超時空の大決戦で七瀬リサなどを演じた斉藤麻衣さんがこんな画像を
    カツ兄…

  • 438名無し2020/10/01(Thu) 23:45:38ID:Q1NTEwNTc(8/16)NG報告

    >>437
    斎藤さんウルトラマンによく出てたからかウルトラに関する呟き多いよね

  • 439名無し2020/10/01(Thu) 23:45:41ID:cwMDI3MDA(2/2)NG報告

    >>435
    アレは種最終決戦時までの流れで「これはもう世界が滅びたがってる!!乗るしかねぇこのビッグウェーブに!!!」なかんじでテンション最高潮で人の話聞いてないだけだから時間が経って落ち着いてしまっただけだと思う

  • 440名無し2020/10/01(Thu) 23:46:14ID:gzMjgxOTg(1/1)NG報告

    >>435
    クロスオーバー物で解釈違いとか言い出しても単なるワガママやで?

  • 441名無し2020/10/01(Thu) 23:46:15ID:QzNTg3Nzk(3/8)NG報告

    >>436
    実写版みると正体不明のエイリアンみたいでかっこいい

  • 442名無し2020/10/01(Thu) 23:52:48ID:c5MDk0MDA(1/1)NG報告

    ギルバリスようやく届いた思ったらクそな状態だったぜ
    Amazonのそこそこ評価良くてマーク付いてるとこでAmazon発送の奴だったはずなのに!

  • 443名無し2020/10/01(Thu) 23:56:23ID:QwNzEwNTg(16/21)NG報告

    >>435
    まあガイもある意味無敵な人だからな...
    何言われても全く動じないしそればかりかうるせえなこいつと切り捨てるし

    自分がやられたことやられたから
    さすがに動揺したんだと思ってる
    あんなハイテンションで演説したのに
    ノーリアクションだったらそれはそれで流石に堪えるだろう

  • 444名無し2020/10/01(Thu) 23:57:02ID:Q1NTEwNTc(9/16)NG報告

    >>440
    原作観て実機プレイしてからその手の発言はして欲しいね
    解釈違いにも限度はあるし色々良いクロスオーバーでも個人の感想でアレはおかしいと思うことも許されないのだとしたらひどくないか?


    >>439
    ラウのテンションすごかったもんな原作だと…
    垓に言い返されて素に戻ったのだとしたらそれはそれで面白い
    他の作品の主人公達の会話だと結構悪趣味な言い回しで馬鹿にしたり愚弄したりするけどヒイロには「手ごたえがない…」てぼやいたり宗介には「はよ始めるから来いよ(意訳)」で「⁈」したり冷静で熱いキャラには若干狼狽てて面白い

  • 445名無し2020/10/01(Thu) 23:58:14ID:Q1NTEwNTc(10/16)NG報告

    >>442
    どのあたりが良くないの?
    DX版頼んだら来たのがDXじゃじゃない奴が来た感じ?

  • 446名無し2020/10/01(Thu) 23:58:35ID:I2Njk2ODg(8/10)NG報告

    >>434
    ジャスティスリーグの中で一人だけ主役映画ないヒーローか…
    悲しい

  • 447名無し2020/10/02(Fri) 00:00:13ID:AyMzIyNDE(1/1)NG報告

    >>445
    左腕がへし曲がってるでござるよ
    本来なら真っ直ぐのはずなのに

  • 448名無し2020/10/02(Fri) 00:00:19ID:E3Nzk5NzI(1/2)NG報告

    >>431
    やたらと台詞回しが中2病なんだよなこのインテリ海賊

  • 449名無し2020/10/02(Fri) 00:00:34ID:gxMjY0OTA(29/51)NG報告

    名前わからないから見た目がトゲトゲしてるからトゲトゲ星人って呼ぶのハルキらしくてほんと好き

  • 450名無し2020/10/02(Fri) 00:00:51ID:M2NDUxMTQ(11/16)NG報告

    >>443
    宗介、ヒイロ、垓以外みんな何かしら言ったら熱く反応返してくるからね

    ラウの舐めた問いかけに勇者王の凱さんは普通に知るか!言いながらキレてたり、スーパー系は割と相手しくれるし

  • 451名無し2020/10/02(Fri) 00:01:44ID:M2NDUxMTQ(12/16)NG報告

    >>447
    これ手が上がってる訳じゃなかったのか…
    そりゃ酷い

  • 452名無し2020/10/02(Fri) 00:02:11ID:M0ODQxMTY(17/21)NG報告

    >>448
    この出会いは宿命だ!
    前にも言ったがこの出会いは宿命だ!

    は?なにこいつ


    温度差ア!

  • 453名無し2020/10/02(Fri) 00:02:42ID:k2MTQzMTI(1/1)NG報告

    >>424
    五代の恩師の同僚に東地宏樹さん、43話にゲストで出た刑事さん役に磯部勉さんと声優としても活躍してる人が出てたりしてたな。

  • 454名無し2020/10/02(Fri) 00:06:53ID:YyMjUxNTY(1/1)NG報告

    >>444
    SEEDはリアルタイム視聴層だし、スパロボWは隠し要素網羅するまでやったよ

    別に俺はおかしいと思わなかったけど、SEEDキャラは全体的に話下手だからクルーゼへの切り返しが上手かったら詰まらせるぐらいはできたと思うわ

  • 455名無し2020/10/02(Fri) 00:08:28ID:E0MDkwOTA(2/3)NG報告

    >>446
    やめて!そんな肩書き聞きたくない!

    サイボーグ主役映画はよ、サイボーグ主役映画はよぉ!!

  • 456名無し2020/10/02(Fri) 00:09:14ID:AxNDE5NzQ(3/4)NG報告

    >>405
    まあモモタロスだったら無惨の悪行目にした途端キレて突っかかっていくだろうなぁって思う

  • 457名無し2020/10/02(Fri) 00:11:41ID:Q2OTc2NTY(1/2)NG報告

    >>452
    勝手にライバル視されてるだけで因縁かけられてる主人公にとっては鬱陶しい敵Aとしか思われてない奴!

  • 458名無し2020/10/02(Fri) 00:16:40ID:gxNDEyMjg(2/4)NG報告

    >>457
    話聞く限りこやつの同類?

  • 459名無し2020/10/02(Fri) 00:18:41ID:M2NDUxMTQ(13/16)NG報告

    >>458
    ハムさんとは…ハムさんとは…うん!刹ちゃんに途中で認識されてるし一目置かれてるから違うね!!

    ガンプラ販促声優、中村悠一の伝説を始めたハムさんはやっぱり凄えよ…

  • 460名無し2020/10/02(Fri) 00:19:15ID:MxMzg1NTg(4/8)NG報告

    高速ヒーロー好きなのにフラッシュ見てない俺氏
    ついにテレビドラマ版DVD借りようとするも巻数多くて挫折しそう

  • 461名無し2020/10/02(Fri) 00:20:30ID:E0MDkwOTA(3/3)NG報告

    >>459
    バンダイ「ジェスタ売れないんだけど何やってんだ中村ぁ!」

  • 462名無し2020/10/02(Fri) 00:20:53ID:g5MzYwMTg(1/1)NG報告

    サイボーグってティーンタイタンズのメンバーじゃ?(子供の頃見てたカートゥーンネットワーク知識)

  • 463名無し2020/10/02(Fri) 00:21:35ID:Q2OTc2NTY(2/2)NG報告

    >>460
    海外ドラマだとその点がネックだよね…
    でもクオリティ高くて面白いから一見の価値はあるよ

  • 464名無し2020/10/02(Fri) 00:25:24ID:QzMDU2Ng=(3/4)NG報告

    >>458
    どっちかってーとコイツの同類

  • 465名無し2020/10/02(Fri) 00:25:50ID:U4NTc2MTg(23/70)NG報告

    >>431かるく調べると原作でも親父コロサレタ逆恨みで闘ったのは一緒だけど、原作のほうは割りと被害を出してるのね。

  • 466名無し2020/10/02(Fri) 00:26:23ID:M2NDUxMTQ(14/16)NG報告

    >>461
    ジェスタも良い機体なんだけどねぇ…目立つ活躍が…

  • 467名無し2020/10/02(Fri) 00:26:59ID:M2NDUxMTQ(15/16)NG報告

    >>465
    アーサーの息子を誘拐して殺ってるしねコイツ

  • 468名無し2020/10/02(Fri) 00:30:02ID:gxMjY0OTA(30/51)NG報告

    ブルトンの攻撃をガードせずに受け止めながら近づくのいいよね

  • 469名無し2020/10/02(Fri) 00:34:43ID:U4NTc2MTg(24/70)NG報告

    ブラックマンタはパワーアップの描写が丁寧すぎるのがすき
    刀を刺す→刺さりもしない→スーツをアトランティス人から貰う→改造する(必見のシーン)→漸く刀が効くしレーザー光線が強い
    あと原作でもあんなスーツなのね…

  • 470名無し2020/10/02(Fri) 00:40:37ID:E0OTQ0MzY(2/2)NG報告

    >>449
    これまで紹介するときは、〜だって。って又聞きコメントだったのにジャグラーのことはトゲトゲ星人だ。って断定してるの草
    本人否定してただろ!

  • 471名無し2020/10/02(Fri) 00:49:31ID:M2NDUxMTQ(16/16)NG報告

    >>470
    このままだと冷蔵庫には「トゲトゲ星人」の名前で収納されるな

  • 472名無し2020/10/02(Fri) 00:53:07ID:gxMjY0OTA(31/51)NG報告

    消防士だからなあ…そりゃ助けられなかった人達は沢山いただろうね…
    なんならまだ小さい命というものも…

  • 473名無し2020/10/02(Fri) 00:53:43ID:Y3NzIyMzI(5/5)NG報告

    >>464
    こいつは昭和93年の印象が強過ぎる

  • 474名無し2020/10/02(Fri) 00:54:36ID:UxMTU5ODY(1/3)NG報告

    >>424
    ラジオで交通規制のアナウンスしてるね
    今見ると西武新宿線とか現実の駅名が名前出てるのが現実っぽさがある

  • 475名無し2020/10/02(Fri) 01:17:00ID:c1ODcwMDQ(1/1)NG報告

    DCといえばブースターゴールドはまーだ時間かかりそうですかね?

  • 476名無し2020/10/02(Fri) 01:23:06ID:c3MDE2Mg=(1/1)NG報告

    >>464
    本人達は逆恨みを逆恨みと認識出来ないのか、したく無いのかは分からないけど、見てるこっちにして見ればどっちも見事過ぎる逆恨みで面白いよね。

  • 477名無し2020/10/02(Fri) 01:58:01ID:U0MDgyMTI(1/1)NG報告

    >>475
    ずーっと待ってんだけど全く音沙汰無しだもんなぁ…

  • 478名無し2020/10/02(Fri) 02:30:42ID:Y3MzA1MDI(2/3)NG報告

    >>459
    そういえば今月末にガルザおじさんの勇動が出るね。

  • 479名無し2020/10/02(Fri) 03:16:54ID:UyNzI3ODY(6/13)NG報告

    >>435
    環境次第で大人しくなる可能性もあるからな、同じ出自のプレア・レヴェリーくんみたいに。

  • 480名無し2020/10/02(Fri) 03:18:50ID:UyNzI3ODY(7/13)NG報告

    >>466
    基本性能がνガンダムより少し下だからそら強いわ。

  • 481名無し2020/10/02(Fri) 05:30:58ID:E5MTIxMTg(4/5)NG報告

    >>434
    >>446
    今サイボーグはDCと対立してるから映画を造るどころの話じゃないからなぁ…

    https://front-row.jp/_ct/17391307

  • 482名無し2020/10/02(Fri) 05:48:39ID:E3NjYxODI(1/1)NG報告

    >>461
    せめてジム砂K9ぐらいの活躍がないと流石に…

  • 483名無し2020/10/02(Fri) 06:45:03ID:E0NjQ1NDI(8/10)NG報告

    >>476
    だが、あの境遇で逆恨みするなってのもなかなか難易度高いよね
    ソウゴのかませにするために人生滅茶苦茶にされたも同然なわけだし

    そこまで色々割りきれない&割りきれるほどに心を癒してくれる出会いに恵まれなかったってのは、ソウゴのアナザーとして完成度高い

  • 484名無し2020/10/02(Fri) 06:47:45ID:E2MTExMjg(4/9)NG報告

    >>458その人は…変態…死んだのに生き返った変態

  • 485名無し2020/10/02(Fri) 06:47:59ID:QwODc4NjQ(2/2)NG報告

    >>466
    アニメだと、原作にあった目立ち所をバイアラン・カスタムが全部持っていったからな

  • 486名無し2020/10/02(Fri) 06:51:37ID:A0NjI0NTI(1/1)NG報告

    >>374ウル銀、ベリ銀以外にも坂本監督と仕事してたのかな長谷川さん

  • 487名無し2020/10/02(Fri) 07:42:44ID:U4NTc2MTg(25/70)NG報告

    >>478ほんとにデザインいいな闇将軍ガルザ。

  • 488名無し2020/10/02(Fri) 07:49:13ID:Y0MTgwNzQ(1/18)NG報告

    >>485
    バイアランカスタムかっこよすぎるもんな
    コンパチのプルブラストは何故か敵だったような

  • 489名無し2020/10/02(Fri) 08:01:00ID:QxNjg3NjQ(1/2)NG報告

    >>483
    あいつは優しい叔父さんが迎えに来て、自分は誰も迎えに来ない
    同じ生き残りなのにこの差は何なんだよみたいな顔してた子供の頃から全く前へ進んでないように感じるな

  • 490名無し2020/10/02(Fri) 08:30:14ID:g2MzkwODI(28/85)NG報告

    アストラがマント付けてる…
    めっちゃこっち見てくる…

  • 491名無し2020/10/02(Fri) 08:47:59ID:QzNTY1MTQ(14/14)NG報告

    >>489
    多分、状況は違うけど加古川からするとこういう気持ちなんだろうな

  • 492名無し2020/10/02(Fri) 08:50:46ID:kyNTM4OTY(26/38)NG報告

    >>490
    左上3人の違いがわからねえ…

  • 493名無し2020/10/02(Fri) 09:07:54ID:Y0MTgwNzQ(2/18)NG報告

    >>490
    口真一文字なセブン、レオ、アストラの圧が凄い

    あとアストラもキングからマント貰えたのね

  • 494名無し2020/10/02(Fri) 09:33:01ID:kxMDIxMTg(1/3)NG報告

    >>492模様が一番シンプルなのがマン兄さん、模様が二重なのがゾフィー隊長、模様が三重なのがジャック兄さん

    光の国の人って超お偉いさんが三人も顔そっくりでプレッシャー凄そう

  • 495名無し2020/10/02(Fri) 10:11:26ID:EzNzAyNA=(1/1)NG報告

    >>494
    つまり新人にこの三人の誰かから、顔だけテレビ電話が来たときは相手の名前をこちらから言わずに相手から出すまで話を繋ぐのがベストか

  • 496名無し2020/10/02(Fri) 10:18:35ID:EyOTQwNjI(1/1)NG報告

    このバリア、やっぱ空間歪ませて出したんだろうな

  • 497名無し2020/10/02(Fri) 10:23:53ID:AxNDE5NzQ(4/4)NG報告

    >>492
    ゾフィーはカラータイマーの横にポチポチがあるからまだわかる
    デフォルメされたマンとジャックはマジで見分けつかん

  • 498名無し2020/10/02(Fri) 10:28:29ID:c0NTUzODA(1/3)NG報告

    >>496
    地面に着いてない穴の数だけ出来ること多そうだったな

  • 499名無し2020/10/02(Fri) 10:42:39ID:kxMDIxMTg(2/3)NG報告

    >>496ライトニングジェネレード防がれたの何気に初めてか。

  • 500名無し2020/10/02(Fri) 10:45:02ID:kxMDIxMTg(3/3)NG報告

    ゼット君はよくジャック兄さんとゾフィー隊長との見分けついたな…後ろから話しかけたのに

  • 501名無し2020/10/02(Fri) 11:18:59ID:k3OTUxMDg(1/1)NG報告

    >>497
    パンツっぽい模様がジャック兄さんって覚え方してる(失礼)

  • 502名無し2020/10/02(Fri) 11:27:09ID:g1MjE2MjI(1/1)NG報告

    最終交渉中にはなってるがトムホスパイディの次のヴィランがジェイミー・フォックスのエレクトロってマジかよ

  • 503名無し2020/10/02(Fri) 11:30:25ID:Y0MTgwNzQ(3/18)NG報告

    >>502
    原作みたいにエネルギーになりたいマンかな?今度は

  • 504名無し2020/10/02(Fri) 11:32:24ID:Y0MTgwNzQ(4/18)NG報告

    >>500
    意外に背中の方がわかりやすいよ

    二重線入るからジャック兄さん

  • 505名無し2020/10/02(Fri) 11:43:54ID:YwNTEzNzY(9/10)NG報告

    >>502
    今度はまともな理由でヴィランになれるかな

  • 506名無し2020/10/02(Fri) 11:47:45ID:M4MTgwNjI(1/4)NG報告

    >>495モブトラマンA「上司がそっくり過ぎて胃が痛い」
    モブトラマンB「宇宙警備隊隊長と偉大なマン兄さん、ジャック兄さんが同じとか粗相できねぇよ…」

  • 507名無し2020/10/02(Fri) 11:53:15ID:c0NTUzODA(2/3)NG報告

    >>502
    スコーピオンと組んで出ないかな

  • 508名無し2020/10/02(Fri) 11:58:47ID:kyNTM4OTY(27/38)NG報告

    >>505
    前はどんな理由でヴィランになったんだ…

  • 509名無し2020/10/02(Fri) 11:59:12ID:c0NTUzODA(3/3)NG報告

    >>506
    セブン上司「なら勉強だ!私とセブンの容姿を見分けてみせろ!」

  • 510名無し2020/10/02(Fri) 12:05:01ID:kyNTM4OTY(28/38)NG報告

    >>509
    ダンの姿なのにちゃんとセブンってわかるってことは、ウルトラマン達は気配で相手を識別するんだろうか。

  • 511名無し2020/10/02(Fri) 12:15:46ID:kwMTc0NjI(1/1)NG報告

    >>478
    こんなにかっこいいけどNTRフェチなのである。

  • 512名無し2020/10/02(Fri) 12:26:14ID:M4NjkxNDg(1/1)NG報告

    >>502
    そろそろ今風の電気能力者みたいにプログラムとかに干渉できそう

  • 513名無し2020/10/02(Fri) 12:29:45ID:Y3MzEwMTY(1/1)NG報告

    >>405
    『よう、鬼舞辻無惨。オメーだろ?この1000年間地球(ほし)を荒らしまわってるていうヤツらは?あんまりオイタばっかりしてると宇宙警備隊やひよっこの光の巨人達にめーつけられるぞ?』

  • 514名無し2020/10/02(Fri) 12:33:05ID:c0Nzc0MzI(1/1)NG報告

    ボイスドラマのゼロやめーや
    そしてある意味ゴールドエクスペリエンスレクイエム状態よねこの時

  • 515名無し2020/10/02(Fri) 12:39:50ID:E0NjQ1NDI(9/10)NG報告

    >>508
    スパイディにちょっと優しくしてもらった からの物凄く面倒くさい形で勘違いして拗らせて、地からに溺れて とまぁまぁ救いようがない流れ

  • 516名無し2020/10/02(Fri) 12:52:46ID:E5MTIxMTg(5/5)NG報告

    >>512
    原作のエレクトロはかなり前から機械へ干渉して扉を開けたり、ハッキングにマシンの制御を奪うとかやってるゾ。


    他にも体に充電しての身体機能強化、街の電力を奪ってのパワー強化、地磁気を利用しての飛行とかできる

  • 517名無し2020/10/02(Fri) 13:04:33ID:M4MTgwNjI(2/4)NG報告

    マン兄さん、ジャック兄さん、ゾフィー隊長が血が繋がってないという以外な事実

  • 518名無し2020/10/02(Fri) 13:07:51ID:Q3Nzk2MDI(5/5)NG報告

    仮面ライダーの映画やっぱ映画な分テレビじゃ見れない凄い活躍してくるな
    カブトでも数キロ単位の隕石を腕力で押してもう一つの巨大隕石に衝突させられるなんて

  • 519名無し2020/10/02(Fri) 13:10:39ID:M4MTgwNjI(3/4)NG報告

    >>518有名だけどドームぶったぎったブラスターフォームとかね

  • 520名無し2020/10/02(Fri) 13:40:38ID:M4MTgwNjI(4/4)NG報告

    明日はとうとうグリーザ襲来か…リク君しぬなよ…

  • 521名無し2020/10/02(Fri) 13:42:33ID:A3NTgzNDg(1/1)NG報告

    今夜はETか…
    10何年振りかに観るから楽しみ

  • 522名無し2020/10/02(Fri) 13:52:46ID:g2MzkwODI(29/85)NG報告

    >>521
    ホウセイ…マイ…フレンド…

  • 523名無し2020/10/02(Fri) 13:56:14ID:UyNzI3ODY(8/13)NG報告

    >>517
    ジャック兄さんがウルトラマン二世ではないのか!?

  • 524名無し2020/10/02(Fri) 14:06:53ID:MxMzg1NTg(5/8)NG報告

    >>518劇場版仮面ライダー剣のキングフォームはさすがの貫禄でしたね

  • 525名無し2020/10/02(Fri) 14:33:43ID:g3MTA5Njg(26/36)NG報告

    >>522
    レイブラッド星人「今年は誰にビンタすればいい?」
    べリアル&ゼロ&ジード「(ストなんとか星人を指さす)」

  • 526名無し2020/10/02(Fri) 14:36:01ID:M2NDEwMzY(1/1)NG報告

    >>518
    まさか敵ライダーが1時代を醜いと言ってくるとはな()

  • 527名無し2020/10/02(Fri) 14:36:21ID:UyNzI3ODY(9/13)NG報告

    >>476
    実際いるぞ?不都合は全部他人のせいにする人。

  • 528名無し2020/10/02(Fri) 14:38:33ID:M0MzczMzA(1/63)NG報告

    >>522
    ガッ!!デム!!

  • 529名無し2020/10/02(Fri) 14:39:41ID:UyNzI3ODY(10/13)NG報告

    >>517
    両親はシルバー族っぽいのにタロウはレッド族っぽいし。

  • 530名無し2020/10/02(Fri) 14:40:18ID:UyNzI3ODY(11/13)NG報告

    >>509
    耳の有無かな?

  • 531名無し2020/10/02(Fri) 15:19:41ID:kyODUyNDY(1/1)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5648/
    こっちにも出るみたいだねタルタロス
    アブソリュートって付いてないけどギャラファイのやつと同一だろうね

  • 532名無し2020/10/02(Fri) 15:21:52ID:A3NTg0OTQ(1/1)NG報告

    >>529
    隔世遺伝ってやつかね?

  • 533名無し2020/10/02(Fri) 15:42:54ID:gxNDEyMjg(3/4)NG報告

    こういうことあるのめっちゃ好き

  • 534名無し2020/10/02(Fri) 15:47:06ID:c0ODI1Mjg(4/5)NG報告

    >>518
    カブトでもというか
    カブトはスペックに対して腕力がかなり高いんで、むしろ「カブトだから」の可能性もある

    例えばゼロワンでパンチ力59.4tのリアライジングが「最大で22.4tを持ち上げる」ところ
    カブトはパンチ力8tのマスクドの時点で「片手で25tを長時間持ちあげる」なんで、更に出力が増した&推進力もついたハイパーが腕力においてはかなりの倍率を持っている可能性は高い

  • 535名無し2020/10/02(Fri) 15:56:28ID:U4NTc2MTg(26/70)NG報告
  • 536名無し2020/10/02(Fri) 15:56:33ID:g2MzkwODI(30/85)NG報告

    >>531
    コロナ感染拡大で止まってた奴がようやく動き出したか
    これならいつか大きなショーとかで、ご唱和できる日も遠くないかな

  • 537名無し2020/10/02(Fri) 15:58:21ID:U4NTc2MTg(27/70)NG報告

    >>535指が滑った!!バルタン星人!復活!!十年ぶりに!!十年以上登場してないのにバルタン星人!!復ッッッ活!!
    >>531

  • 538名無し2020/10/02(Fri) 16:01:16ID:U4NTc2MTg(28/70)NG報告

    しかし、タルタロスまじで色んな時間軸にいるな…。確認しただけで四つ目くらいか?

  • 539名無し2020/10/02(Fri) 16:02:58ID:U4NTc2MTg(29/70)NG報告

    って映像作品じゃなくてショーか…、タルタロスの一文で早とちりしちまった

  • 540名無し2020/10/02(Fri) 16:09:27ID:g0MjAxMzA(1/1)NG報告

    タルタロス、もしかして時空移動能力でも持ってるのかな。だからどの時空にも存在できるみたいな

  • 541名無し2020/10/02(Fri) 16:11:06ID:g2MzkwODI(31/85)NG報告

    >>540
    つまり、こやつの同類か…

  • 542名無し2020/10/02(Fri) 16:11:44ID:A0Mjg1MDI(5/5)NG報告

    >>525
    レイブラッド星人「戦車に女の子が乗るアニメはいいぞ・・・ベリアル、お前も見ろ(強制)」

  • 543名無し2020/10/02(Fri) 16:23:16ID:M4NzIzMzQ(1/1)NG報告

    >>458
    ガンダムでいうなら魔中年ことデシル(アセム編)がその枠になるかも(鬱陶しい敵Aくらいにしか思われてないヤツ)。

    ユリンの死は大きな要因の一つには違いないけどヴェイガン絡みで失うものが多すぎたせいでアセム編のフリットはヴェイガンそのものを憎悪するようになっていたからデシルのことも『殲滅対象である悪のヴェイガン』くらいにしか思わなくなっていた。

  • 544名無し2020/10/02(Fri) 16:24:44ID:g3MTA5Njg(27/36)NG報告
  • 545名無し2020/10/02(Fri) 16:25:18ID:UxMTU5ODY(2/3)NG報告

    >>534
    カブトのスペックでも隕石衝突できるって意味ではなくカブトの映画でも隕石衝突させる派手な演出があったって意味で言ってると思われ

  • 546名無し2020/10/02(Fri) 16:32:06ID:g2MzkwODI(32/85)NG報告

    >>544
    宇宙魔人チャリジャ
    カバン型のタイムトラベル装置と黒傘を手に、様々な時代やパラレルワールドを渡り歩きながら、怪獣の捕獲と売買を行う"怪獣バイヤー"

    初登場はウルトラマンティガ第49話
    ティガとマン兄さんが初めてクロスオーバーしたお話だから、視聴オススメの1話だよ
    他にも小説超時空のアドベンチャーでも暗躍してる

  • 547名無し2020/10/02(Fri) 16:43:39ID:kyNTM4OTY(29/38)NG報告

    >>531
    アブソリュート(=完全無欠の、混じり気のない)がついていないということは、このタルタロスは雑種なのだろうか?

  • 548名無し2020/10/02(Fri) 16:44:08ID:Y0MTgwNzQ(5/18)NG報告

    >>543
    地味に中の人は我らがタイガと同じてらしーである

  • 549名無し2020/10/02(Fri) 16:44:47ID:Y0MTgwNzQ(6/18)NG報告

    >>547
    円谷はこれからタルタロスをベリアル、トレギアの後釜に置きたいのかもね

  • 550名無し2020/10/02(Fri) 16:53:46ID:c0ODI1Mjg(5/5)NG報告

    >>545
    でも~させられるなんて
    って表現だったから前者の意味かなと…

  • 551名無し2020/10/02(Fri) 17:04:07ID:c0NTUyMjg(7/10)NG報告

    >>548
    スパロボでAGEとタイガがクロスオーバーしたら少年フリットとタイガが一体化して戦いそう

  • 552名無し2020/10/02(Fri) 17:14:19ID:UyNzI3ODY(12/13)NG報告

    >>537
    バルタン星人に出番ってまじ?

  • 553名無し2020/10/02(Fri) 17:17:09ID:Y1NDI3NDQ(1/2)NG報告
  • 554名無し2020/10/02(Fri) 17:26:54ID:g2MzkwODI(33/85)NG報告

    >>553
    即殺だなんて最近のJKはつれぇや…

  • 555名無し2020/10/02(Fri) 17:26:58ID:g3MTA5Njg(28/36)NG報告

    >>552
    彼はバルタン星人ではない(無言のゼスティウムアッパー)
    >>553
    ブルトン「よし僕が今までに出てきたバルタン星人を全てここに呼んであげよう」

  • 556名無し2020/10/02(Fri) 17:35:18ID:QzMzYwMzI(1/2)NG報告

    >>544
    俺の中の俺!
    でも好きなのはネオオメガです。
    このメカニカルな感じが好きです。
    胸をタカヤマサンダーされる姿がプリティーです(溶原性細胞汚染済み)

  • 557名無し2020/10/02(Fri) 17:36:34ID:c0NTUyMjg(8/10)NG報告

    >>555

    グリッドマンの世界にウルトラ怪獣出てきたらどんな勝負するか気になるよね

  • 558名無し2020/10/02(Fri) 17:37:12ID:UxMTU5ODY(3/3)NG報告

    >>556
    節子それオメガやないアルファや

  • 559名無し2020/10/02(Fri) 17:41:26ID:QzMzYwMzI(2/2)NG報告

    >>558
    おいははずかしか!いきておられんご!
    介錯しもす!

  • 560名無し2020/10/02(Fri) 17:44:57ID:gxMjY0OTA(32/51)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Gorgeous55555/status/1310169849226649600
    案の定ゴー☆ジャスさん反応してた
    一回トッキュウジャーに出てましたなゴー☆ジャスさん

  • 561名無し2020/10/02(Fri) 17:56:26ID:g2MzkwODI(34/85)NG報告

    >>557
    スペック的にはそんな変わらないけど、サイズはグリッドマン怪獣の方が一回り大きいね
    んで、コンピューターワールドに出て来たなら、内海が大興奮する様を六花さんがジト目で見てる

  • 562名無し2020/10/02(Fri) 17:59:42ID:c1MDQ3MDA(19/66)NG報告

    >>557
    アカネちゃんの作った怪獣はウルトラ怪獣にやられそうになるが、
    武史の作った怪獣は互角に戦えそう(偏見)

  • 563名無し2020/10/02(Fri) 18:02:56ID:gxMjY0OTA(33/51)NG報告

    キャストブログより
    楽しそうですなあ

  • 564名無し2020/10/02(Fri) 18:17:59ID:g2MzkwODI(35/85)NG報告

    息子よ、遂に明日が俺様のデビュー戦だぞ
    無の化身だろうと、宇宙の穴だろうと、俺様が斬り捨ててやろう

    おまいら、100万回再生しろよ

  • 565名無し2020/10/02(Fri) 18:19:55ID:gxMjY0OTA(34/51)NG報告

    チャリで来るジャグラー好き

  • 566名無し2020/10/02(Fri) 18:23:41ID:Y5MDcwMjI(7/7)NG報告

    >>564
    あっ!ウルトラマン剣(ケン)だ!

  • 567名無し2020/10/02(Fri) 18:25:47ID:YzODA4NjI(1/1)NG報告

    >>542
    わかった、ダンクーガ見るわ(ある意味間違いじゃない)

  • 568名無し2020/10/02(Fri) 18:27:30ID:gxMjY0OTA(35/51)NG報告

    デルタライズクローの活躍がウルトラ楽しみだ

  • 569名無し2020/10/02(Fri) 18:28:08ID:g3MTA5Njg(29/36)NG報告

    >>564
    リクくん&ダークネスファイブ&アイアロン「押忍!」
    ザウラー「なんか一人足りねえなぁ」
    ダークゴーネ「気のせいでしょう」

  • 570名無し2020/10/02(Fri) 18:31:05ID:g2MzkwODI(36/85)NG報告

    コロナ感染防止のため手洗いを促すウルトラマンの鑑

  • 571名無し2020/10/02(Fri) 18:33:19ID:gxMjY0OTA(36/51)NG報告

    ←コピー品
    正規品→

  • 572名無し2020/10/02(Fri) 18:33:35ID:A3MTA5MzY(1/1)NG報告

    >>559
    自己完結とは新しい

  • 573名無し2020/10/02(Fri) 18:39:07ID:g2MzkwODI(37/85)NG報告

    明日はこんなのもあるからお忘れなくー
    質問とオリジナル特空機4号イラストも募集中だからウルトラお早めに!

  • 574名無し2020/10/02(Fri) 18:39:49ID:MxMzg1NTg(6/8)NG報告

    >>570息子に救われて
    善に目覚めたべリアル

  • 575名無し2020/10/02(Fri) 18:40:42ID:gxMjY0OTA(37/51)NG報告

    ここほんとウルトラ好き…
    お父さんに気付いてもらえたらそりゃね…

  • 576名無し2020/10/02(Fri) 18:40:50ID:c1MDQ3MDA(20/66)NG報告

    性癖談義で使えそうな画像
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LspcnUESbts

  • 577名無し2020/10/02(Fri) 18:40:57ID:kyNTM4OTY(30/38)NG報告

    >>564
    ベリアル「タイガの映画のタロウはなかなか好評だったようだな。」
    リク「だからって僕のピンチにベリアロクがビーム撃ちながら空から降ってくるのは勘弁してよ!」

  • 578名無し2020/10/02(Fri) 18:42:10ID:g3MTA5Njg(30/36)NG報告

    >>574
    そんなべリアルを見てなぜか

  • 579名無し2020/10/02(Fri) 18:42:25ID:Y0MTgwNzQ(7/18)NG報告

    >>570
    流石は陛下 
    人気の秘訣が伺えますな

  • 580名無し2020/10/02(Fri) 18:46:33ID:UyNzI3ODY(13/13)NG報告

    >>566
    仮面ライダー剣が11年前に通った道ですね。

  • 581名無し2020/10/02(Fri) 18:46:51ID:U4NTc2MTg(30/70)NG報告

    >>579実際、ダークネスファイブなど部下には気のいい親分気質だからね。(ザラブ星人?知らねぇな)

  • 582名無し2020/10/02(Fri) 18:46:57ID:gxMjY0OTA(38/51)NG報告

    ←今カノ
    元カノ→

  • 583名無し2020/10/02(Fri) 18:49:53ID:QxNjg3NjQ(2/2)NG報告

    >>579
    悪の親玉みたいな活躍が多いけど人間くさい親分気質だよねベリアル様

  • 584名無し2020/10/02(Fri) 18:52:24ID:gxMjY0OTA(39/51)NG報告

    カミーラとティガダークが隣同士なのわかってるな

  • 585名無し2020/10/02(Fri) 18:52:39ID:U4NTc2MTg(31/70)NG報告

    今日はE.Tの実況もあるからほんと楽しみ

  • 586名無し2020/10/02(Fri) 18:53:38ID:Y0MTgwNzQ(8/18)NG報告

    >>581
    あいつ上から目線でしかも陛下に馴れ馴れしいし恩着せがましいから仕方ないかなぁ、て

  • 587名無し2020/10/02(Fri) 18:56:18ID:AyODg1NDA(1/1)NG報告

    バトスピの絵いいよね
    ウルトラの方もコラボカード纏めた本出さないかな

  • 588名無し2020/10/02(Fri) 18:56:21ID:gxMjY0OTA(40/51)NG報告

    このシーンはトレギアが編集したやつだったのか…

  • 589名無し2020/10/02(Fri) 18:56:32ID:MxMzg1NTg(7/8)NG報告

    >>578
    父さん!親孝行するから闇落ちしないでください!

  • 590名無し2020/10/02(Fri) 18:57:12ID:E0NjQ1NDI(10/10)NG報告

    >>543
    温存され過ぎてスパロボにもエクバ系にも出れない人だ

  • 591名無し2020/10/02(Fri) 18:58:20ID:U4NTc2MTg(32/70)NG報告

    >>586後々の陛下を見ると、わずか数秒でストルム星人よりイラつかせたザラブ星人のがスゲーよ…。同さくでシャプレー星人雇ってるし

  • 592名無し2020/10/02(Fri) 18:58:48ID:UwMDQwOTI(1/1)NG報告

    >>571
    ダークゼットライザーの方がちょっと小さいのか

  • 593名無し2020/10/02(Fri) 18:59:48ID:EyNDAyOTQ(1/3)NG報告

    >>589
    百合の間に挟まろうとするのをやめる選択肢はないのかよ!

  • 594名無し2020/10/02(Fri) 19:00:34ID:Y0MTgwNzQ(9/18)NG報告

    >>583
    ストルム星人みたいな後方理解者面は論外だけど
    かませ犬という役割を全力で全うしたグラシエや銀河帝国の二体やD5みたいに陛下のためなら命を賭して役割を果たす彼奴らも良いよね

    ケイはケイとして好き

  • 595名無し2020/10/02(Fri) 19:00:36ID:Y1NDI3NDQ(2/2)NG報告

    ベリアロクが相手の攻撃噛んで止めるとかやれそうだな

  • 596名無し2020/10/02(Fri) 19:03:07ID:gxMjY0OTA(41/51)NG報告

    「(アンテナ)取ったどー!」→「いらん!」の流れ好き
    掛け声が野太いのを利用して台詞を掛け声っぽくしてるのいいよねベータスマッシュ

  • 597名無し2020/10/02(Fri) 19:03:19ID:U4NTc2MTg(33/70)NG報告

    >>543フリット編だとショタで強くて作中内外からも慕われてたのにアセム編だとこんなんなってゼハートの噛ませっぽくなってヴェイガンからも慕われなくなって最期にはフリットじゃなくアセムに倒されるという…(ウルフさん倒したから因縁はあったけどね)

  • 598名無し2020/10/02(Fri) 19:03:56ID:Y3MzA1MDI(3/3)NG報告

    >>571
    そういえば、ウルフェス限定のウルトラメダル付きのゼロのソフビがオフィシャルショップの通販で買える事を今頃になって知ったよ…。
    限定メダル付きのゼットもまだ買えるみたいだし、生産数が多かったのか、イベント開催出来なかったのか…。

  • 599名無し2020/10/02(Fri) 19:07:46ID:kyNTM4OTY(31/38)NG報告

    >>578
    なんでや、タイガもちゃんと映画で一生懸命タロウ救っていただろう!

  • 600名無し2020/10/02(Fri) 19:08:55ID:gxMjY0OTA(42/51)NG報告

    下コメマジか
    橋爪さんウルトラ凄え

  • 601名無し2020/10/02(Fri) 19:10:18ID:c0NTUyMjg(9/10)NG報告

    みんな!明日は土曜日朝の特撮アニメ枠にグリーザとダイが帰ってくるよ!よかったね!

  • 602名無し2020/10/02(Fri) 19:10:50ID:g2MzkwODI(38/85)NG報告

    >>599
    ウルトラダイナマイト! 見様見真似だけど!
    僕たちも燃えるぞ!
    ウオオオォォォォォォ!!!×3

    ヒロユキ、なんでお前地球人なのにウルトラダイナマイト躊躇なく使えるん…?

  • 603名無し2020/10/02(Fri) 19:12:14ID:Y0MTgwNzQ(10/18)NG報告

    >>597
    小説版だとユリンを拉致する時にゲームで護衛を殺ってからにするわ、凌辱されるユリンみて嗤って
    「フリットお兄ちゃんが見たらどんな顔をするかなぁ?」「汚くてもフリットお兄ちゃんに会いたい?面白いから会わしてあげるよ」とかガキの時はとんでもねぇク、ソ野朗だったな

    ちなみに魔中年時は逆に部下達におもくそ馬鹿にされてた

  • 604名無し2020/10/02(Fri) 19:13:12ID:gxMjY0OTA(43/51)NG報告

    「取ったどー!」のところは字幕付きだとちゃんと出る

  • 605名無し2020/10/02(Fri) 19:15:25ID:I4MTE0NzY(2/2)NG報告

    >>566
    そう考えるとウルトラの父とある意味一緒になったのか……どういう反応すんのかな、陛下と親父さん

  • 606名無し2020/10/02(Fri) 19:20:35ID:k1ODAwOTg(1/1)NG報告

    >>601
    ゼットの後にダイ大とか興奮のあまり脳の血管切れちゃいそうやで~

  • 607名無し2020/10/02(Fri) 19:20:43ID:kyNTM4OTY(32/38)NG報告

    >>602
    デメリット知らないから躊躇する理由がない。
    ヒロユキなら知っていてもやりそうだが。

  • 608名無し2020/10/02(Fri) 19:20:45ID:gxMjY0OTA(44/51)NG報告

    2番目の歌詞ちょっと不穏よね

  • 609名無し2020/10/02(Fri) 19:21:56ID:g3MTA5Njg(31/36)NG報告

    >>593
    タイガ「ない!(断言)それに俺はローンを愛してるんだァァァァ!」

  • 610名無し2020/10/02(Fri) 19:23:07ID:gxMjY0OTA(45/51)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5643/
    こいつはウルトラ楽しみだ

  • 611名無し2020/10/02(Fri) 19:25:18ID:Y0MTgwNzQ(11/18)NG報告

    >>608
    ストレイジでは無くて防衛隊が敵になりそうだな…

  • 612名無し2020/10/02(Fri) 19:26:23ID:I5NzA2NDQ(1/4)NG報告

    >>604
    そのあとイラン!と叫んで投げ捨てるのは笑うしかねぇ

  • 613名無し2020/10/02(Fri) 19:28:09ID:I5NzA2NDQ(2/4)NG報告

    >>611ラスボスはウルティトイドゼットくるかも
    殺意オンリーでタイプチェンジラッシュしてくるやつ

  • 614名無し2020/10/02(Fri) 19:28:11ID:kyNTM4OTY(33/38)NG報告

    >>611
    しかし敵になると言っても防衛隊である以上は市民を守るの優先だろうし、ゼットやハルキとは直接利害が対立することは無さそうだが。
    何か事件が起きるのだろうか?

  • 615名無し2020/10/02(Fri) 19:31:53ID:cxNjg4MTI(2/2)NG報告

    >>612
    てっきりアンテナぶっ指すのかと思ってたよ

  • 616名無し2020/10/02(Fri) 19:32:41ID:YxMDY1OTA(1/1)NG報告

    >>608敵か味方か揺れ動く君はどっちだ?

    まさかのクリヤマ長官ラスボス説。

  • 617名無し2020/10/02(Fri) 19:33:10ID:Y0MTgwNzQ(12/18)NG報告

    >>614
    正義を振りかざして、だからギンガの神山長官を極めた奴が来るんじゃない?

    侵略の意志の無い異星人を虐殺
    して「正義のためだ」みたいに言い放つ奴

    書いてて思ったけどジャグラーが凄い嫌いなタイプじゃん

  • 618名無し2020/10/02(Fri) 19:33:59ID:U0OTAxNzA(1/1)NG報告

    >>614
    あのノリの良い防衛軍事務次官が拘束、或いは暗殺されてタカ派が台頭。

    平成セブンみたいにフレンドシップ計画が推進されるとか?

  • 619名無し2020/10/02(Fri) 19:35:19ID:I5NzA2NDQ(3/4)NG報告

    >>617フーマ「なんかわかるトゲトゲの気持ち」

  • 620名無し2020/10/02(Fri) 19:36:45ID:Y5NTUyNDY(1/1)NG報告

    ザ・ボーイズ、シーズン2あと1話でちゃんと終わるんだろうな……?という気持ちと、ストームフロントとホームランダーの最強暗黒人種差別カップルマジで気持ち悪くて最高だな……という気持ちがせめぎ合ってしまう
    超能力の描写が基本最低だからスピンオフにもそっち方面を期待したい

  • 621名無し2020/10/02(Fri) 19:37:57ID:Y0MTgwNzQ(13/18)NG報告

    >>618
    番組の雰囲気をガラッと変えるには良さそうな展開
    R/Bみたいにいきなりじゃなくてスムーズに重くなると思うし


    >>619
    そういや君、その手の被害者だったね…

  • 622名無し2020/10/02(Fri) 19:38:23ID:c1MDQ3MDA(21/66)NG報告

    >>617
    それほぼカジ参謀だな
    にしてももうちょっと上層部の皆さんを信用してやってくだせぇ

  • 623名無し2020/10/02(Fri) 19:41:59ID:Y0MTgwNzQ(14/18)NG報告

    >>622
    カジさん再登場したらとんでもねぇク、ソ野朗になってて驚いたな

  • 624名無し2020/10/02(Fri) 19:45:34ID:gxMjY0OTA(46/51)NG報告

    ヨウコ先輩、キングジョーストレイジカスタムの性能見た結果心の底でこうなってたな

  • 625名無し2020/10/02(Fri) 19:45:41ID:UyMjM4OTI(1/1)NG報告

    テラノイド出てきたのダイナ作中の2020年と聞くし防衛軍が開発した人工ウルトラマン来る…?

  • 626名無し2020/10/02(Fri) 19:51:22ID:gxMjY0OTA(47/51)NG報告

    ほんと、このヨウコ先輩の台詞がフラグになりそうでな…

  • 627名無し2020/10/02(Fri) 19:52:12ID:EyNDAyOTQ(2/3)NG報告

    個人的にはすでにギルバリスやグリーザとか出ているから
    防衛隊とかと敵対ルートだと「アリだけど後半の相手や環境としてはちょっとパワー不足じゃね?」感はある
    ベリアロクのボイスに「宇宙の穴」とか地球内ではあまり結びつきそうにない妙な単語があるし
    宇宙から「正義の心振りかざして牙を向く奴」がやってくるんじゃないかと予想

  • 628名無し2020/10/02(Fri) 19:53:40ID:Y0MTgwNzQ(15/18)NG報告

    >>627
    ギャラクトロンみたいな感じあるけどキャラクター次第か

  • 629名無し2020/10/02(Fri) 19:55:21ID:gxMjY0OTA(48/51)NG報告

    2番目の歌詞は不穏なのは不穏だけど、この部分でまだ明るい希望はあるって感じで好き

  • 630名無し2020/10/02(Fri) 19:57:19ID:c4ODQzNTY(1/2)NG報告

    >>606
    ダイの漫画脚本は三条さん……つまりダイ大は特撮だな、ヨシ!

  • 631名無し2020/10/02(Fri) 19:58:35ID:kyNTM4OTY(34/38)NG報告

    >>626
    設計図も取扱説明書もないオーパーツ兵器だからな。何が起きるかわからないし、どんな爆弾抱えているかわからない。しかも街中戦闘もありだから出来れば使いたくないよな。

  • 632名無し2020/10/02(Fri) 19:59:51ID:AwOTAyMzQ(1/1)NG報告

    >>564
    でもゼットって確か毎回100万回再生は行ってなかった?ゼロの出た回は200万再生行ってたし

  • 633名無し2020/10/02(Fri) 19:59:55ID:E1MzI2OTY(1/2)NG報告

    >>629
    ところでベムスター君、君はいつくるの?
    敵が物凄くインフレしているけど大丈夫?

  • 634名無し2020/10/02(Fri) 20:01:29ID:c4ODQzNTY(2/2)NG報告

    >>633
    それでもベムスターなら、エネルギー系統技吸収性能でなんとかしてくれる……(なお物理

  • 635名無し2020/10/02(Fri) 20:04:15ID:MxMzg1NTg(8/8)NG報告

    加藤清史郎さん特撮出てほしいなぁ

  • 636名無し2020/10/02(Fri) 20:04:17ID:g2MzkwODI(39/85)NG報告

    >>632
    カネゴン回は残念ながら…
    ブルトン回は現在82万再生ぐらい

  • 637名無し2020/10/02(Fri) 20:09:04ID:A4OTg3Mzg(1/1)NG報告

    >>633
    児童誌買ったけど、^@]rqー出.nqeq@:s@、f@of@i怯5.st/eyd@7uxc4u感d@i書ew3zqu

  • 638名無し2020/10/02(Fri) 20:15:58ID:M0ODQxMTY(18/21)NG報告

    >>617
    ウルトラマンが敵になったらどうすんだ!
    は正直正しいといえば正しいからなあ
    しかもよりによって相手がヒカルとショウはともかくギンガとビクトリーという説明どころかろくに喋らない連中だから不気味すぎるし
    しかもこれダークルギエルにも当てはまってるからある意味的を射てるし映画にはベリアルのダミーもいるしこのセリフ自体は割と正論な部類でらある、やり方に目を瞑れば。という話だけど

  • 639名無し2020/10/02(Fri) 20:16:18ID:g3MTA5Njg(32/36)NG報告
  • 640名無し2020/10/02(Fri) 20:17:56ID:YwNTEzNzY(10/10)NG報告

    >>620
    人気あるしシーズン3もあるんだろうって感じはする

  • 641名無し2020/10/02(Fri) 20:19:17ID:U4NTc2MTg(34/70)NG報告

    >>633敵はインフレしてもゼット君本体は三分の一のままインフレしてないから大丈夫
    >>627

  • 642名無し2020/10/02(Fri) 20:19:19ID:c1MDQ3MDA(22/66)NG報告

    デルタライズクロー
    カッコ良すぎる・・・
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=o57EpK96Jlg

  • 643名無し2020/10/02(Fri) 20:20:39ID:gxNDEyMjg(4/4)NG報告

    >>630
    ウルトラに縁はあるからメインライターになるのちょっと期待してたり

  • 644名無し2020/10/02(Fri) 20:22:13ID:U4NTc2MTg(35/70)NG報告

    自分もだけどセレブロがラスボスつとめるって思った人がいなくて草。もっと信じたげてよぉ!!

  • 645名無し2020/10/02(Fri) 20:22:38ID:YxNTg4MjQ(1/1)NG報告

    >>633
    まさか比較対象のガンQくんが5王の腕+隕石として(回想を除いて)先に出てくるとは思わなかった

  • 646名無し2020/10/02(Fri) 20:22:58ID:Y2NzA3NDg(3/3)NG報告

    >>634
    え、Xに出た時はエックス丸呑みという荒業を披露したし……

    しかし実際、ベムスターの胃袋ってあんなに広いものなのか
    どこぞの暴食人造人間みたく、異空間に繋がってるんじゃ……

  • 647名無し2020/10/02(Fri) 20:24:02ID:M0ODQxMTY(19/21)NG報告

    >>644
    防衛軍が人造ウルトラマン作る→寄生→メダルパワーでさらに強化
    はありそうな気がする

  • 648名無し2020/10/02(Fri) 20:25:33ID:M0ODQxMTY(20/21)NG報告

    >>646
    ガンQ「何故か俺の異空間と繋がってるぞ」
    ベムスター「なんで...?こわ...」
    ガンQ「こっちが聞きてえよ...」

  • 649名無し2020/10/02(Fri) 20:25:59ID:Y0MTgwNzQ(16/18)NG報告

    >>647
    ゼルガノイドパターンかな

  • 650名無し2020/10/02(Fri) 20:26:37ID:Y0MTgwNzQ(17/18)NG報告

    >>648
    グラシエ「君たちはずっ友だからでは?」

  • 651名無し2020/10/02(Fri) 20:28:18ID:g2MzkwODI(40/85)NG報告

    >>646
    吸引アトタクタースパウトには、口の周囲の力場形成器官で空間を捻じ曲げ、ガスや光線エネルギーを吸収するって設定があるのだ

    胃袋内も空間が歪んでるから、腹から吸収したエネルギーをガンQに移して放出するなんて離れ業も出来るぞ

  • 652名無し2020/10/02(Fri) 20:29:59ID:QzMDU2Ng=(4/4)NG報告

    >>611
    これ、「防衛軍が敵」になるんじゃなくて「ゼットが敵」になるパターンあるんじゃない?

  • 653名無し2020/10/02(Fri) 20:30:25ID:gxMjY0OTA(49/51)NG報告

    劇場版ルーブでもベムQコンビ出てきたね
    ベムスターの最期が吸収しきれずに破裂だったのが中々エグかった

  • 654名無し2020/10/02(Fri) 20:31:09ID:g3MTA5Njg(33/36)NG報告
  • 655名無し2020/10/02(Fri) 20:31:12ID:U4NTc2MTg(36/70)NG報告

    >>634一応ベムスターは初代はジャック兄さんを倒した?人気怪獣だしゼット自身は才能あるけど未熟だし大丈夫

  • 656名無し2020/10/02(Fri) 20:31:36ID:EyNDAyOTQ(3/3)NG報告

    >>628
    今のハルキの思想的に「ご安心ください地球の人々!この星に潜む怪獣も宇宙人も残らず消してご覧に入れましょう!(善意100%)」
    みたいなのが一番の敵役かなーと思ってる
    敵か味方か揺れ動く君はどっちだ~があるとしたら人を守るだとあまり揺れ動かない気がするし、
    揺れ動くような対象としたら倒された方が安全という面が存在する怪獣かなと
    ひょっとしたらもうこの手のボスキャラはウルトラマンでも存在してるかもしれないけどさ

  • 657名無し2020/10/02(Fri) 20:33:10ID:gxMjY0OTA(50/51)NG報告

    どっちも技を吸収できるから相性はいいよね

  • 658名無し2020/10/02(Fri) 20:34:22ID:I5NzA2NDQ(4/4)NG報告

    >>656
    それかマウンテンピーナッツみたいなのか。

    エコテロリストという一方的な善意が敵になるとも思う

  • 659名無し2020/10/02(Fri) 20:34:38ID:Y0MTgwNzQ(18/18)NG報告

    >>654
    グラシエ「お父上によろしくお伝えくだしァァァァ⁈」

  • 660名無し2020/10/02(Fri) 20:36:44ID:M0ODQxMTY(21/21)NG報告

    善意100%の敵と言われるとルギエルかな
    あの行為は本気でこうすれば平和になるみんな不幸じゃなくなるからって思ってやってたことだし
    ギャラクシーファイトだともうギンガと戦えれば満足なんじゃないのかおまえなキャラになってたけど

  • 661名無し2020/10/02(Fri) 20:37:44ID:gxMjY0OTA(51/51)NG報告

    ここの謎の間の理由が大人になったハルキと話してたからっていうのほんと好き

  • 662名無し2020/10/02(Fri) 20:40:27ID:c0NTUyMjg(10/10)NG報告

    >>660

    あ!ゲーティアとズッ友になれそうでなれなさそうなルギエル君じゃん!

  • 663名無し2020/10/02(Fri) 20:45:46ID:g2MzkwODI(41/85)NG報告

    デスシウム歯磨きホントに言うんだあの生首…
    ウルトラ口動くやん…

  • 664名無し2020/10/02(Fri) 20:46:22ID:g2NDMyNzI(2/2)NG報告

    >>660
    配信でカットされた台詞にスパークドールズ化による平和の実現を諦めてないことを示唆するものがあるから一応なかったことにはなってない

  • 665名無し2020/10/02(Fri) 20:53:47ID:AzNTE0ODA(1/2)NG報告

    >>653
    ブルトンも加えて異次元トリオに

  • 666名無し2020/10/02(Fri) 20:54:39ID:U4NTc2MTg(37/70)NG報告

    そろそろETか…

  • 667名無し2020/10/02(Fri) 20:57:15ID:czNDU4NDQ(4/4)NG報告

    >>626
    キングジョーストカスはキングジョー魔改造だし、セブンガーとウインダムは秘匿されていたグルジオライデンが存在して居たりと……

    これが一歩でも道を踏み外せば、ウルトラヤバい

  • 668名無し2020/10/02(Fri) 20:57:54ID:AzNTE0ODA(2/2)NG報告

    >>650
    トモダチ?

  • 669名無し2020/10/02(Fri) 20:59:00ID:M0MzczMzA(2/63)NG報告

    みんな指をくっつけるやつの準備はできたかー!

  • 670名無し2020/10/02(Fri) 21:01:20ID:YyODQxNg=(1/55)NG報告

    古いイメージの宇宙船だなぁ

  • 671名無し2020/10/02(Fri) 21:01:45ID:c1MDQ3MDA(23/66)NG報告
  • 672名無し2020/10/02(Fri) 21:02:12ID:M0MzczMzA(3/63)NG報告

    >>671
    ホウセイマイフレンドじゃないですかやだー

  • 673名無し2020/10/02(Fri) 21:02:16ID:UzNjU0ODg(1/12)NG報告

    ユニバでみたやつ

  • 674名無し2020/10/02(Fri) 21:02:22ID:gwMjg1OA=(1/2)NG報告

    今は亡きUSJのETのアトラクションが懐かしい……

  • 675名無し2020/10/02(Fri) 21:03:09ID:g2MzkwODI(42/85)NG報告

    スピルバーグの傑作の一つ
    USJのアトラクションで名前呼ばれたなぁ

  • 676名無し2020/10/02(Fri) 21:03:22ID:M0MzczMzA(4/63)NG報告

    あらかわいい

  • 677名無し2020/10/02(Fri) 21:04:15ID:YyODQxNg=(2/55)NG報告

    宇宙船とは違う音で恐怖を表すのうまいなぁ
    凄い技術だ

  • 678名無し2020/10/02(Fri) 21:04:26ID:c1MDQ3MDA(24/66)NG報告

    MMRでも来たのかな?

  • 679名無し2020/10/02(Fri) 21:05:20ID:g2MzkwODI(43/85)NG報告

    あーあ、置き去りにされちゃった…

  • 680名無し2020/10/02(Fri) 21:05:22ID:M0MzczMzA(5/63)NG報告

    一歩遅かった

  • 681名無し2020/10/02(Fri) 21:05:38ID:YyODQxNg=(3/55)NG報告

    古い特撮だ
    ミニチュアが動いてる

  • 682名無し2020/10/02(Fri) 21:06:07ID:YyODQxNg=(4/55)NG報告

    夜景がまばらだなぁ
    古いのがよくわかる

  • 683名無し2020/10/02(Fri) 21:06:20ID:M0MzczMzA(6/63)NG報告

    絵っぽい

  • 684名無し2020/10/02(Fri) 21:07:35ID:g2MzkwODI(44/85)NG報告

    1982年のアメリカ特撮だ
    これ全部手作りだってんだからすげーや

  • 685名無し2020/10/02(Fri) 21:07:56ID:M0MzczMzA(7/63)NG報告

    >>684
    38年前か…

  • 686名無し2020/10/02(Fri) 21:07:56ID:c1MDQ3MDA(25/66)NG報告

    若き頃のエルメロイやらリディ少尉やら
    この頃だとポケ戦のアルか

  • 687名無し2020/10/02(Fri) 21:08:29ID:QyMDYwNzQ(1/41)NG報告

    お母さん、ローブ姿がエッチすぎる////

  • 688名無し2020/10/02(Fri) 21:08:58ID:M0MzczMzA(8/63)NG報告

    躊躇いなく包丁持ち出すのこわい

  • 689名無し2020/10/02(Fri) 21:09:54ID:Q4Mjk5MzI(1/8)NG報告

    北斗だったら謹慎されてた

  • 690名無し2020/10/02(Fri) 21:09:59ID:M0MzczMzA(9/63)NG報告

    >>686
    その後がジョンコナーってか

  • 691名無し2020/10/02(Fri) 21:10:06ID:YyODQxNg=(5/55)NG報告

    まあなんかいるんですけどね

  • 692名無し2020/10/02(Fri) 21:10:57ID:QyMDYwNzQ(2/41)NG報告

    あの少年、ズボン履いてるよね?パンイチにコートじゃないよね?

  • 693名無し2020/10/02(Fri) 21:11:10ID:g2MzkwODI(45/85)NG報告

    庭でしわくちゃのババアみたいな宇宙人を見つけたんです!
    信じてください!

  • 694名無し2020/10/02(Fri) 21:11:16ID:M0MzczMzA(10/63)NG報告

    ここまでだと導入がホラー映画だな

  • 695名無し2020/10/02(Fri) 21:11:37ID:c1MDQ3MDA(26/66)NG報告

    未知との遭遇!(別作品)

  • 696名無し2020/10/02(Fri) 21:12:03ID:QyMDYwNzQ(3/41)NG報告

    ET意外とパワーとスピードあるなw

  • 697名無し2020/10/02(Fri) 21:12:08ID:c1MDQ3MDA(27/66)NG報告

    >>693、君はまだ休みを取っていなかったな

  • 698名無し2020/10/02(Fri) 21:12:31ID:M0MzczMzA(11/63)NG報告

    家の側に隠れるエイリアンの魔の手が住民に襲いかかる…!

  • 699名無し2020/10/02(Fri) 21:13:04ID:M0MzczMzA(12/63)NG報告

    >>693


  • 700名無し2020/10/02(Fri) 21:14:04ID:c1MDQ3MDA(28/66)NG報告

    下水道にワニ捨てる方がやべーよw

  • 701名無し2020/10/02(Fri) 21:14:07ID:QyMDYwNzQ(4/41)NG報告

    ここまでのノリだとリドリーのエイリアンを思い起こすな

  • 702名無し2020/10/02(Fri) 21:14:28ID:YyODQxNg=(6/55)NG報告

    >>696
    まあなんやかんや宇宙人だし

  • 703名無し2020/10/02(Fri) 21:14:30ID:g2MzkwODI(46/85)NG報告

    アメリカの有名な都市伝説
    下水道の巨大ワニ

    なお本当にいる模様

  • 704名無し2020/10/02(Fri) 21:14:31ID:M0MzczMzA(13/63)NG報告

    たしかにおばあちゃんみたい

  • 705名無し2020/10/02(Fri) 21:14:35ID:g3MTA5Njg(34/36)NG報告

    >>693


  • 706名無し2020/10/02(Fri) 21:14:54ID:YyODQxNg=(7/55)NG報告

    しれっと重い背景を出すんじゃないよ

  • 707名無し2020/10/02(Fri) 21:14:59ID:QyMDYwNzQ(5/41)NG報告

    >>700
    アメリカにある古い都市伝説だね。目の見えない白いワニが住んでるって話

  • 708名無し2020/10/02(Fri) 21:15:00ID:UzNjU0ODg(2/12)NG報告

    廃棄物13号かな

  • 709名無し2020/10/02(Fri) 21:15:01ID:M0MzczMzA(14/63)NG報告

    メキシコメキシコ

  • 710名無し2020/10/02(Fri) 21:15:36ID:c1MDQ3MDA(29/66)NG報告

    セカンド・コンタクト

  • 711名無し2020/10/02(Fri) 21:15:59ID:g2MzkwODI(47/85)NG報告

    ホウセイ…マイ…フレンド…

  • 712名無し2020/10/02(Fri) 21:16:15ID:YyODQxNg=(8/55)NG報告

    なんとなく真似できるって単純に凄くない?

  • 713名無し2020/10/02(Fri) 21:16:21ID:M0MzczMzA(15/63)NG報告

    ヒェッ

  • 714名無し2020/10/02(Fri) 21:16:33ID:QyMDYwNzQ(6/41)NG報告

    届けてくれたのか?

  • 715名無し2020/10/02(Fri) 21:16:59ID:M0MzczMzA(16/63)NG報告

    どう見てもホラーだよこれ

  • 716名無し2020/10/02(Fri) 21:17:33ID:g2MzkwODI(48/85)NG報告

    足短い

  • 717名無し2020/10/02(Fri) 21:17:45ID:YyODQxNg=(9/55)NG報告

    >>707
    トンガリ帽子と魔法の365にちで会ったような
    懐かしい

  • 718名無し2020/10/02(Fri) 21:17:49ID:QyMDYwNzQ(7/41)NG報告

    >>711
    エリオットが酷い目に遭いそうなのヤメテクレメス

  • 719名無し2020/10/02(Fri) 21:18:45ID:YyODQxNg=(10/55)NG報告

    真似してる
    かわいい

  • 720名無し2020/10/02(Fri) 21:18:55ID:M0MzczMzA(17/63)NG報告

    >>711
    ああ月亭方正にビンタの魔の手が!

  • 721名無し2020/10/02(Fri) 21:19:12ID:U4NTc2MTg(38/70)NG報告

    穏やかなBGMいいぞ

  • 722名無し2020/10/02(Fri) 21:19:59ID:U4NTc2MTg(39/70)NG報告

    いびきデカイな

  • 723名無し2020/10/02(Fri) 21:22:58ID:g2MzkwODI(49/85)NG報告

    素晴らしきアニマトロニクス

  • 724名無し2020/10/02(Fri) 21:24:45ID:QyMDYwNzQ(8/41)NG報告

    スターウォーズか! 

  • 725名無し2020/10/02(Fri) 21:24:51ID:g2MzkwODI(50/85)NG報告

    スターウォーズキャラが多いな

  • 726名無し2020/10/02(Fri) 21:25:05ID:YyODQxNg=(11/55)NG報告

    少しづつ教えるの凄くいい未知との遭遇やな

  • 727名無し2020/10/02(Fri) 21:25:14ID:M0MzczMzA(18/63)NG報告

    同じスティーブンでもキングなら既に何人か食われてるコメント見かけて吹いた

  • 728名無し2020/10/02(Fri) 21:26:15ID:M0MzczMzA(19/63)NG報告

    >>724
    >>725
    一瞬ボバフェットって聞こえた気がするがマジだったのか

  • 729名無し2020/10/02(Fri) 21:26:25ID:c1MDQ3MDA(30/66)NG報告

    こぼしちゃった・・・

  • 730名無し2020/10/02(Fri) 21:26:31ID:YyODQxNg=(12/55)NG報告

    ああもったいない……

  • 731名無し2020/10/02(Fri) 21:26:39ID:U4NTc2MTg(40/70)NG報告

    ミルクが…

  • 732名無し2020/10/02(Fri) 21:26:45ID:QyMDYwNzQ(9/41)NG報告

    牛乳がもったいねぇ!!

  • 733名無し2020/10/02(Fri) 21:28:02ID:U4NTc2MTg(41/70)NG報告

    大丈夫かな、ばらして大丈夫か?

  • 734名無し2020/10/02(Fri) 21:28:09ID:g2MzkwODI(51/85)NG報告

    >>727
    キングの方なら突然口が開いて噛み付いてくるだろうな…

  • 735名無し2020/10/02(Fri) 21:28:34ID:M0MzczMzA(20/63)NG報告

    アーッ!

  • 736名無し2020/10/02(Fri) 21:28:36ID:c1MDQ3MDA(31/66)NG報告

    お兄ちゃんと妹ビックリ

  • 737名無し2020/10/02(Fri) 21:29:01ID:U4NTc2MTg(42/70)NG報告

    ヤバイばれた!!悲鳴がうるせぇ!

  • 738名無し2020/10/02(Fri) 21:29:02ID:YyODQxNg=(13/55)NG報告

    大騒ぎである

  • 739名無し2020/10/02(Fri) 21:29:11ID:QyMDYwNzQ(10/41)NG報告

    この後マジで命掛けなきゃならんくなるんだけどね⭐︎

  • 740名無し2020/10/02(Fri) 21:29:29ID:g2MzkwODI(52/85)NG報告

    妹ちゃん口塞がれとるw

  • 741名無し2020/10/02(Fri) 21:29:39ID:E2MTExMjg(5/9)NG報告

    あれ、呪いの人形じゃね?

  • 742名無し2020/10/02(Fri) 21:29:49ID:QyMDYwNzQ(11/41)NG報告

    兄貴がアホヅラすぎるww

  • 743名無し2020/10/02(Fri) 21:29:53ID:gwMjg1OA=(2/2)NG報告

    そりゃビビる
    何も知らずに観たら人間の脳髄を吸うタイプのヤツやもん

  • 744名無し2020/10/02(Fri) 21:29:57ID:M0MzczMzA(21/63)NG報告

    日本製なら宇宙人の事を終盤まで隠し通してた

  • 745名無し2020/10/02(Fri) 21:31:06ID:U4NTc2MTg(43/70)NG報告

    このガキ賢いな…バレたら偉いことになるのをわかってやがる

  • 746名無し2020/10/02(Fri) 21:31:21ID:E2MTExMjg(6/9)NG報告

    >>744そして戦隊時空だったら人間と大差ない扱いだろう

  • 747名無し2020/10/02(Fri) 21:31:45ID:QyMDYwNzQ(12/41)NG報告

    さっきからお兄ちゃん表情筋氏んどるぞww

  • 748名無し2020/10/02(Fri) 21:32:03ID:M0MzczMzA(22/63)NG報告

    世紀末作品でヒャッハーした後に使えそうな画像
    使い道が少な過ぎる…

  • 749名無し2020/10/02(Fri) 21:32:12ID:g2MzkwODI(53/85)NG報告

    身長137cm
    体重16kg

    結構軽いなET

  • 750名無し2020/10/02(Fri) 21:33:00ID:c1MDQ3MDA(32/66)NG報告

    >>744
    ある意味ウルトラマン版E.T.?

  • 751名無し2020/10/02(Fri) 21:33:19ID:M0MzczMzA(23/63)NG報告

    >>749
    楽々と持ち上げれそう

  • 752名無し2020/10/02(Fri) 21:35:23ID:c1MDQ3MDA(33/66)NG報告

    ブタだの猿だの言われるET

  • 753名無し2020/10/02(Fri) 21:35:47ID:QyMDYwNzQ(13/41)NG報告

    毛のない猿ってこんなんだぞ

  • 754名無し2020/10/02(Fri) 21:36:23ID:U4NTc2MTg(44/70)NG報告

    M78星雲かな?

  • 755名無し2020/10/02(Fri) 21:36:38ID:c1MDQ3MDA(34/66)NG報告

    E.Tは外宇宙出身?

  • 756名無し2020/10/02(Fri) 21:36:43ID:M0MzczMzA(24/63)NG報告

    >>753
    こわい

  • 757名無し2020/10/02(Fri) 21:37:21ID:YyODQxNg=(14/55)NG報告

    そりゃみんな驚くわ

  • 758名無し2020/10/02(Fri) 21:37:46ID:M0MzczMzA(25/63)NG報告

    時代を感じる特撮ってのも乙ですな

  • 759名無し2020/10/02(Fri) 21:38:10ID:YyODQxNg=(15/55)NG報告

    このハンター達はなんなんだ……

  • 760名無し2020/10/02(Fri) 21:38:11ID:g2MzkwODI(54/85)NG報告

    メンインブラックかな?

  • 761名無し2020/10/02(Fri) 21:38:29ID:YyODQxNg=(16/55)NG報告

    花が咲いとる

  • 762名無し2020/10/02(Fri) 21:38:38ID:QyMDYwNzQ(14/41)NG報告

    なんだかんだでかわいいなオイ

  • 763名無し2020/10/02(Fri) 21:38:47ID:U4NTc2MTg(45/70)NG報告

    花が若返った!

  • 764名無し2020/10/02(Fri) 21:38:47ID:c1MDQ3MDA(35/66)NG報告

    >>759
    MMRの海外支部とかなんかやろ

  • 765名無し2020/10/02(Fri) 21:39:22ID:c5OTk2Njg(1/1)NG報告

    >>753
    口元以外はまんま人間じゃねーか。

  • 766名無し2020/10/02(Fri) 21:39:30ID:U4NTc2MTg(46/70)NG報告

    タイトル回収

  • 767名無し2020/10/02(Fri) 21:39:37ID:M0MzczMzA(26/63)NG報告

    あっ

  • 768名無し2020/10/02(Fri) 21:39:44ID:YyODQxNg=(17/55)NG報告

    やっべ

  • 769名無し2020/10/02(Fri) 21:40:00ID:c2NzAyNDg(1/3)NG報告

    大変!ママが来た!

  • 770名無し2020/10/02(Fri) 21:40:11ID:M0MzczMzA(27/63)NG報告

    一つだけリアルすぎるぞ!

  • 771名無し2020/10/02(Fri) 21:40:20ID:YyODQxNg=(18/55)NG報告

    ナイスなりすまし
    あと「ふぅ」がかわいい

  • 772名無し2020/10/02(Fri) 21:40:35ID:QyMDYwNzQ(15/41)NG報告

    堂々としてりゃバレないもんだね。俺もそうしよう

  • 773名無し2020/10/02(Fri) 21:41:07ID:E2MTExMjg(7/9)NG報告

    ユカ「懐かしいなぁ~私得意だったんだよね~」

  • 774名無し2020/10/02(Fri) 21:41:22ID:g2MzkwODI(55/85)NG報告

    宇宙人を見た?
    そいつは大変、それじゃこいつを見てください!
    はいはいよーく見てーパシャ!

  • 775名無し2020/10/02(Fri) 21:41:23ID:U4NTc2MTg(47/70)NG報告

    ストレイジ隊員「解剖の時間だよお~~☆」

  • 776名無し2020/10/02(Fri) 21:41:29ID:E1MzI2OTY(2/2)NG報告

    >>759
    ユカ隊員「宇宙人が出たと聞いて!」

  • 777名無し2020/10/02(Fri) 21:41:47ID:M0MzczMzA(28/63)NG報告

    服着てるのかわいい

  • 778名無し2020/10/02(Fri) 21:42:13ID:g2MzkwODI(56/85)NG報告

    ストレイジの白いアイツはおかえりください…

  • 779名無し2020/10/02(Fri) 21:42:35ID:QyMDYwNzQ(16/41)NG報告

    しれっと少年とリンクしてない?

  • 780名無し2020/10/02(Fri) 21:42:47ID:U4NTc2MTg(48/70)NG報告

    飯テロがすぎる

  • 781名無し2020/10/02(Fri) 21:42:51ID:YyODQxNg=(19/55)NG報告

    ひょっとしてリンクしてる?

  • 782名無し2020/10/02(Fri) 21:43:11ID:g2MzkwODI(57/85)NG報告

    精神感応しちゃってるのか

  • 783名無し2020/10/02(Fri) 21:43:16ID:M0MzczMzA(29/63)NG報告

    トムとジェリー

  • 784名無し2020/10/02(Fri) 21:43:17ID:YyODQxNg=(20/55)NG報告

    トムジェリだ

  • 785名無し2020/10/02(Fri) 21:44:27ID:M0MzczMzA(30/63)NG報告

    ダメオヤジかこの宇宙人

  • 786名無し2020/10/02(Fri) 21:45:02ID:U4NTc2MTg(49/70)NG報告

    電話作ろうとしてる??

  • 787名無し2020/10/02(Fri) 21:45:17ID:g3MTA5Njg(35/36)NG報告

    >>773
    >>775
    >>776
    ジャグ倉隊長「帰るぞ(真顔)」

  • 788名無し2020/10/02(Fri) 21:45:17ID:YyODQxNg=(21/55)NG報告

    少年がリンクしてE.Tもこの光景を見てる?

  • 789名無し2020/10/02(Fri) 21:45:25ID:g2MzkwODI(58/85)NG報告

    カエル大脱走

    これ授業妨害では?

  • 790名無し2020/10/02(Fri) 21:45:30ID:E3Nzk5NzI(2/2)NG報告

    >>753
    筋肉の塊だわ

  • 791名無し2020/10/02(Fri) 21:45:54ID:QyMDYwNzQ(17/41)NG報告

    あーめちゃくちゃだよー

  • 792名無し2020/10/02(Fri) 21:46:35ID:c1MDQ3MDA(36/66)NG報告

    カエルの皆さん「じゃあの」

  • 793名無し2020/10/02(Fri) 21:46:35ID:YyODQxNg=(22/55)NG報告

    あー、見てるTVに影響されて……

  • 794名無し2020/10/02(Fri) 21:46:49ID:g2MzkwODI(59/85)NG報告

    やるじゃねぇか坊主

  • 795名無し2020/10/02(Fri) 21:47:06ID:M0MzczMzA(31/63)NG報告

    冗談抜きでシンクロしてる系

  • 796名無し2020/10/02(Fri) 21:47:41ID:U4NTc2MTg(50/70)NG報告

    ずいぶんとワイルドになったな小僧

  • 797名無し2020/10/02(Fri) 21:48:52ID:YyODQxNg=(23/55)NG報告

    アムロ?????

  • 798名無し2020/10/02(Fri) 21:50:00ID:g2MzkwODI(60/85)NG報告

    ママが殺しちゃったわw

  • 799名無し2020/10/02(Fri) 21:50:03ID:QyMDYwNzQ(18/41)NG報告

    あたまかち割れるわw

  • 800名無し2020/10/02(Fri) 21:50:19ID:U4NTc2MTg(51/70)NG報告

    宇宙人よママがころしちゃったわ

  • 801名無し2020/10/02(Fri) 21:50:20ID:YyODQxNg=(24/55)NG報告

    凄い華麗なスルー

  • 802名無し2020/10/02(Fri) 21:50:34ID:M0MzczMzA(32/63)NG報告

    奇跡的に見えない演出が上手い

  • 803名無し2020/10/02(Fri) 21:50:49ID:QyMDYwNzQ(19/41)NG報告

    ロラっ子は怖いもんなしか!

  • 804名無し2020/10/02(Fri) 21:51:05ID:U4NTc2MTg(52/70)NG報告

    さらっとばらそうとすんなwww.

  • 805名無し2020/10/02(Fri) 21:51:36ID:QyMDYwNzQ(20/41)NG報告

    >>803
    ミスった
    ロリっ子だw

  • 806名無し2020/10/02(Fri) 21:52:01ID:g2MzkwODI(61/85)NG報告

    酒飲んで酔っ払ってるのか

  • 807名無し2020/10/02(Fri) 21:52:02ID:QyMDYwNzQ(21/41)NG報告

    セサミなついw

  • 808名無し2020/10/02(Fri) 21:52:05ID:UzNjU0ODg(3/12)NG報告

    セーフ

  • 809名無し2020/10/02(Fri) 21:52:06ID:U4NTc2MTg(53/70)NG報告

    酔った勢いで唇うばったのか

  • 810名無し2020/10/02(Fri) 21:52:32ID:c1MDQ3MDA(37/66)NG報告

  • 811名無し2020/10/02(Fri) 21:52:39ID:M0MzczMzA(33/63)NG報告

    ホウセイ…

  • 812名無し2020/10/02(Fri) 21:52:56ID:U4NTc2MTg(54/70)NG報告

    喋れるようになってる

  • 813名無し2020/10/02(Fri) 21:52:59ID:g2MzkwODI(62/85)NG報告

    >>807
    シーイズザクッキーザグーディナッフォミー♪

  • 814名無し2020/10/02(Fri) 21:52:59ID:c2NzAyNDg(2/3)NG報告

    シャベッタアアアア?!

  • 815名無し2020/10/02(Fri) 21:53:14ID:QyMDYwNzQ(22/41)NG報告

    いーてぃ〜♪

  • 816名無し2020/10/02(Fri) 21:53:48ID:M0MzczMzA(34/63)NG報告

    一気にガングロ系ギャルに

  • 817名無し2020/10/02(Fri) 21:54:04ID:c1MDQ3MDA(38/66)NG報告

    E.Tは故郷に連絡を取りたい

  • 818名無し2020/10/02(Fri) 21:54:36ID:YyODQxNg=(25/55)NG報告

    E.T.ホーム……名言や

  • 819名無し2020/10/02(Fri) 21:55:15ID:U4NTc2MTg(55/70)NG報告

    お兄ちゃんいいやつだな

  • 820名無し2020/10/02(Fri) 21:55:42ID:QyMDYwNzQ(23/41)NG報告

    盗み聞きされとるがな!!

  • 821名無し2020/10/02(Fri) 21:55:52ID:YyODQxNg=(26/55)NG報告

    盗聴されて見つかっとる

  • 822名無し2020/10/02(Fri) 21:55:59ID:U4NTc2MTg(56/70)NG報告

    ピーターファンタジスタ!

  • 823名無し2020/10/02(Fri) 21:56:11ID:c1MDQ3MDA(39/66)NG報告

    ピーターパン

  • 824名無し2020/10/02(Fri) 21:56:42ID:UzNjU0ODg(4/12)NG報告

    来るぞ

  • 825名無し2020/10/02(Fri) 21:56:55ID:YyODQxNg=(27/55)NG報告

    なおった……

  • 826名無し2020/10/02(Fri) 21:58:05ID:g2MzkwODI(63/85)NG報告

    妹ちゃんはこの後、チャーリーズエンジェルになるんだよね
    バカじゃないのよ

  • 827名無し2020/10/02(Fri) 21:58:23ID:M0MzczMzA(35/63)NG報告

    大阪のおばちゃんかな

  • 828名無し2020/10/02(Fri) 21:58:28ID:YyODQxNg=(28/55)NG報告

    意外に気合の入った仮装やなお兄ちゃん

  • 829名無し2020/10/02(Fri) 21:58:30ID:U4NTc2MTg(57/70)NG報告

    うわきつ

  • 830名無し2020/10/02(Fri) 21:59:10ID:g2MzkwODI(64/85)NG報告

    ドウモ

  • 831名無し2020/10/02(Fri) 21:59:11ID:QyMDYwNzQ(24/41)NG報告

    >>829
    それがいいんじゃねぇか!!

  • 832名無し2020/10/02(Fri) 21:59:12ID:YyODQxNg=(29/55)NG報告

    いちいちかわいいなET

  • 833名無し2020/10/02(Fri) 21:59:20ID:c1MDQ3MDA(40/66)NG報告

    バレる!バレる!

  • 834名無し2020/10/02(Fri) 21:59:22ID:M0MzczMzA(36/63)NG報告

    母親がそんな服装…わりい想像すると辛えわ

  • 835名無し2020/10/02(Fri) 22:00:09ID:g2MzkwODI(65/85)NG報告

    マスター⁉︎

  • 836名無し2020/10/02(Fri) 22:00:18ID:M0MzczMzA(37/63)NG報告

    スターウォーズネタ多いな

  • 837名無し2020/10/02(Fri) 22:00:26ID:YyODQxNg=(30/55)NG報告

    マスター・ヨーダ⁉︎

  • 838名無し2020/10/02(Fri) 22:00:38ID:QyMDYwNzQ(25/41)NG報告

    ヨーダ「なんだったんじゃ、今の・・・・?」

  • 839名無し2020/10/02(Fri) 22:01:24ID:c1MDQ3MDA(41/66)NG報告

    飛んだ!

  • 840名無し2020/10/02(Fri) 22:01:29ID:YyODQxNg=(31/55)NG報告

    Fly me to the Moon

  • 841名無し2020/10/02(Fri) 22:01:36ID:g2MzkwODI(66/85)NG報告

    かの有名な空飛ぶ自転車

  • 842名無し2020/10/02(Fri) 22:01:39ID:UzNjU0ODg(5/12)NG報告

    あのシーン!

  • 843名無し2020/10/02(Fri) 22:01:41ID:M0MzczMzA(38/63)NG報告

    >>838
    ヨーダと同じ種族かもね

  • 844名無し2020/10/02(Fri) 22:01:54ID:Y5OTI5Mzg(2/2)NG報告

    ヨーダを同族と勘違いしてて草

  • 845名無し2020/10/02(Fri) 22:02:00ID:g2MzkwODI(67/85)NG報告

    映画史に残る超有名シーン

  • 846名無し2020/10/02(Fri) 22:02:01ID:Q4Mjk5MzI(2/8)NG報告

    ママチャリライダーさんと慎二もいそう

  • 847名無し2020/10/02(Fri) 22:02:03ID:YyODQxNg=(32/55)NG報告

    あまりに有名すぎる名シーン
    素晴らしい

  • 848名無し2020/10/02(Fri) 22:02:04ID:UyMjMwNDI(1/3)NG報告

    このシーンかー!

  • 849名無し2020/10/02(Fri) 22:02:06ID:c1MDQ3MDA(42/66)NG報告

    あっこれかぁ!

  • 850名無し2020/10/02(Fri) 22:02:11ID:QyMDYwNzQ(26/41)NG報告

    伝説のワンシーン

  • 851名無し2020/10/02(Fri) 22:02:15ID:E2MTExMjg(8/9)NG報告

    シンジ、オウチカエル

  • 852名無し2020/10/02(Fri) 22:02:38ID:U4NTc2MTg(58/70)NG報告

    伝説のシーンこれだったのか

  • 853名無し2020/10/02(Fri) 22:03:17ID:QyMDYwNzQ(27/41)NG報告

    ETマジで頭良いな

  • 854名無し2020/10/02(Fri) 22:03:21ID:U4NTc2MTg(59/70)NG報告

    >>851飛ばしすぎました…

  • 855名無し2020/10/02(Fri) 22:03:33ID:YyODQxNg=(33/55)NG報告

    >>851
    草ですわ
    まあ元ネタよ

  • 856名無し2020/10/02(Fri) 22:03:40ID:g2MzkwODI(68/85)NG報告

    子供の玩具も集まれば恒星間通信装置になる

  • 857名無し2020/10/02(Fri) 22:04:14ID:c1MDQ3MDA(43/66)NG報告

    うわっ悪い奴らが

  • 858名無し2020/10/02(Fri) 22:04:21ID:YyODQxNg=(34/55)NG報告

    [衝撃]
    まだ1時間

  • 859名無し2020/10/02(Fri) 22:04:25ID:M0MzczMzA(39/63)NG報告

    >>856
    すげえ

  • 860名無し2020/10/02(Fri) 22:05:23ID:c1MDQ3MDA(44/66)NG報告

    まじで上手く行ってるぞ!

  • 861名無し2020/10/02(Fri) 22:06:34ID:g2MzkwODI(69/85)NG報告

    胸を指して「イタイ」…

  • 862名無し2020/10/02(Fri) 22:06:35ID:QzNDc5Nzg(1/2)NG報告

    「なんか交信傍受したからちょっくら信号源行ってくるわ」

  • 863名無し2020/10/02(Fri) 22:06:51ID:QyMDYwNzQ(28/41)NG報告

    とは言っても我が家が1番なんですよ少年よ

  • 864名無し2020/10/02(Fri) 22:09:01ID:M0NjAxOTQ(1/1)NG報告

    架空の生き物なのに表情の実存感すごい…

  • 865名無し2020/10/02(Fri) 22:09:15ID:YyODQxNg=(35/55)NG報告

    良いお兄ちゃんやな

  • 866名無し2020/10/02(Fri) 22:09:15ID:g2MzkwODI(70/85)NG報告

    いい兄ちゃんじゃないか

  • 867名無し2020/10/02(Fri) 22:09:15ID:UzNjU0ODg(6/12)NG報告

    兄ちゃんめっちゃ良いやつやん

  • 868名無し2020/10/02(Fri) 22:09:34ID:U4NTc2MTg(60/70)NG報告

    お兄ちゃん偉いぞ

  • 869名無し2020/10/02(Fri) 22:09:37ID:M0MzczMzA(40/63)NG報告

    ええニイちゃんやな

  • 870名無し2020/10/02(Fri) 22:10:00ID:M0MzczMzA(41/63)NG報告

    >>862
    帰れ!

  • 871名無し2020/10/02(Fri) 22:10:13ID:c1MDQ3MDA(45/66)NG報告

    こういう映画で悪っぽい兄ちゃんは実は良いやつ

  • 872名無し2020/10/02(Fri) 22:10:29ID:U4NTc2MTg(61/70)NG報告

    レーダー作ってる…

  • 873名無し2020/10/02(Fri) 22:10:47ID:UyMjMwNDI(2/3)NG報告

    めっちゃ人類愛あふれてるねこの兄弟…
    特撮の家族は殺伐としてるってすり込みはどこから?

  • 874名無し2020/10/02(Fri) 22:10:49ID:QyMDYwNzQ(29/41)NG報告

    虫の息じゃーーーーー( ゚д゚)

  • 875名無し2020/10/02(Fri) 22:10:50ID:g2MzkwODI(71/85)NG報告

    オオウ…ET…

  • 876名無し2020/10/02(Fri) 22:10:58ID:c1MDQ3MDA(46/66)NG報告

    E.T・・・

  • 877名無し2020/10/02(Fri) 22:11:30ID:U4NTc2MTg(62/70)NG報告

    鶏ガラみたいになってる…

  • 878名無し2020/10/02(Fri) 22:11:36ID:QyMDYwNzQ(30/41)NG報告

    ついにカミングアウトか!

  • 879名無し2020/10/02(Fri) 22:11:53ID:YyODQxNg=(36/55)NG報告

    ここで兄貴が誓わせるのな

  • 880名無し2020/10/02(Fri) 22:11:53ID:c1MDQ3MDA(47/66)NG報告

    いかん、死にかけてる

  • 881名無し2020/10/02(Fri) 22:12:45ID:c1MDQ3MDA(48/66)NG報告

    NASA?

  • 882名無し2020/10/02(Fri) 22:12:46ID:g2MzkwODI(72/85)NG報告

    コーホー…

  • 883名無し2020/10/02(Fri) 22:12:48ID:YyODQxNg=(37/55)NG報告

    誰だお前は!

  • 884名無し2020/10/02(Fri) 22:13:00ID:c2NzAyNDg(3/3)NG報告

    ヤバイヤバイ

  • 885名無し2020/10/02(Fri) 22:13:04ID:QyMDYwNzQ(31/41)NG報告

    変態だーーーーー( ゚д゚)

  • 886名無し2020/10/02(Fri) 22:13:06ID:M0MzczMzA(42/63)NG報告

    誰だ!

  • 887名無し2020/10/02(Fri) 22:13:27ID:UyMjMwNDI(3/3)NG報告

    厚生省の人たちかな?

  • 888名無し2020/10/02(Fri) 22:13:28ID:Q4Mjk5MzI(3/8)NG報告

    宇宙人より宇宙人みたいな登場しやがって

  • 889名無し2020/10/02(Fri) 22:13:35ID:c1MDQ3MDA(49/66)NG報告

    大ピンチ

  • 890名無し2020/10/02(Fri) 22:13:43ID:QyMDYwNzQ(32/41)NG報告

    立て!立つんだ!ジョー!

  • 891名無し2020/10/02(Fri) 22:14:28ID:QyMDYwNzQ(33/41)NG報告

    MIBのお出ましか?

  • 892名無し2020/10/02(Fri) 22:15:04ID:U4NTc2MTg(63/70)NG報告

    人んちに宇宙服で上がるな

  • 893名無し2020/10/02(Fri) 22:15:13ID:g2MzkwODI(73/85)NG報告

    宇宙人に地球の病原体に対する免疫なんてないだろうからなぁ
    地球に来る宇宙人は全員『宇宙戦争』を視聴してから来星するべきだな

  • 894名無し2020/10/02(Fri) 22:16:04ID:UzNjU0ODg(7/12)NG報告

    宇宙人出てくる系パロでやたらと宇宙服出てくるのこれが理由か

  • 895名無し2020/10/02(Fri) 22:16:05ID:M0MzczMzA(43/63)NG報告

    >>893
    地球侵略まで王手手前だったのにウイルスで全滅するなんて…

  • 896名無し2020/10/02(Fri) 22:17:20ID:Q4Mjk5MzI(4/8)NG報告

    >>893
    普通の空気、太陽光ですらアウトも多いな

  • 897名無し2020/10/02(Fri) 22:18:03ID:QyMDYwNzQ(34/41)NG報告

    >>893
    「ふん、どいつも情けねぇ。鍛えて出直してきやがれ」

  • 898名無し2020/10/02(Fri) 22:18:13ID:U4NTc2MTg(64/70)NG報告

    プラダを着た悪魔なんかいめだ

  • 899名無し2020/10/02(Fri) 22:18:46ID:QyMDYwNzQ(35/41)NG報告

    家が凄いことになっとるぞ

  • 900名無し2020/10/02(Fri) 22:18:49ID:c1MDQ3MDA(50/66)NG報告

    マジでヤバい

  • 901名無し2020/10/02(Fri) 22:18:54ID:I0NTk2MzI(1/6)NG報告

    次は「プラダを着た悪魔」放送か。
    最近の金曜ロードショーは本当に頑張っているな.....。

  • 902名無し2020/10/02(Fri) 22:18:58ID:M0MzczMzA(44/63)NG報告

    ほんとにシンクロしてた

  • 903名無し2020/10/02(Fri) 22:19:26ID:c1MDQ3MDA(51/66)NG報告

    スレ立てしときます?

  • 904名無し2020/10/02(Fri) 22:19:43ID:QzNDc5Nzg(2/2)NG報告

    すっげー、白くなってる。はっきりワカンダね(命の危機)

  • 905名無し2020/10/02(Fri) 22:20:06ID:YyODQxNg=(38/55)NG報告

    軍の人か

  • 906名無し2020/10/02(Fri) 22:20:07ID:I0NTk2MzI(2/6)NG報告

    E.T.、可哀想に・・・。

  • 907名無し2020/10/02(Fri) 22:20:09ID:M0MzczMzA(45/63)NG報告

    >>898
    なあにラピュタに比べりゃあ

  • 908名無し2020/10/02(Fri) 22:20:59ID:YyODQxNg=(39/55)NG報告

    >>901
    リクエストがかなりありがたいよな
    名作が放送されるようになった

  • 909名無し2020/10/02(Fri) 22:21:03ID:c1MDQ3MDA(52/66)NG報告

    ユカちゃんよりかはマシな人達

  • 910名無し2020/10/02(Fri) 22:21:24ID:g3MTA5Njg(36/36)NG報告

    >>903
    明日はゼットの放送があるしお頼み申し上げます

  • 911名無し2020/10/02(Fri) 22:21:44ID:M0MzczMzA(46/63)NG報告

    顔がスケキヨみたいになってるんですけど

  • 912名無し2020/10/02(Fri) 22:22:01ID:g2MzkwODI(74/85)NG報告

    >>897
    お前さん達は地球人の遺伝子取り込んで環境適応するとかいう力業で克服してるもんな…

  • 913名無し2020/10/02(Fri) 22:22:11ID:Q4Mjk5MzI(5/8)NG報告

    >>908
    いつものラインナップやるにしてもまた違ったのを混ぜたりとかして上手いことしてるのが伺える

  • 914名無し2020/10/02(Fri) 22:22:31ID:YyODQxNg=(40/55)NG報告

    ETー!

  • 915名無し2020/10/02(Fri) 22:22:46ID:U4NTc2MTg(65/70)NG報告

    治そうとしてくれてるのか

  • 916名無し2020/10/02(Fri) 22:22:49ID:g2MzkwODI(75/85)NG報告

    自分からリンクを切ったか…

  • 917名無し2020/10/02(Fri) 22:22:56ID:QyMDYwNzQ(36/41)NG報告

    しっかりしろET!

  • 918名無し2020/10/02(Fri) 22:23:16ID:c1MDQ3MDA(53/66)NG報告

    >>910
    リョーカイ

  • 919名無し2020/10/02(Fri) 22:23:57ID:M0MzczMzA(47/63)NG報告

    相方を助けるためにリンクを切るのは泣けるで

  • 920名無し2020/10/02(Fri) 22:23:57ID:c1MDQ3MDA(54/66)NG報告

    E.T.死んじゃった・・・
    スレ立てしてきました

  • 921名無し2020/10/02(Fri) 22:24:06ID:kyNTM4OTY(35/38)NG報告

    >>898
    でもトトロやラピュタよりは少ないやろ。

  • 922名無し2020/10/02(Fri) 22:24:21ID:QyMDYwNzQ(37/41)NG報告

    ちくしょう!!なんてこった!!

  • 923名無し2020/10/02(Fri) 22:26:00ID:YyODQxNg=(41/55)NG報告

    そんな……

  • 924名無し2020/10/02(Fri) 22:26:27ID:M0MzczMzA(48/63)NG報告

    かなしい

  • 925名無し2020/10/02(Fri) 22:26:40ID:g2MzkwODI(76/85)NG報告

    どうだオオタユカ
    これを見てもまだ解剖したいと言うか!

  • 926名無し2020/10/02(Fri) 22:27:38ID:QyMDYwNzQ(38/41)NG報告

    戻ってこい!親友を置いて逝くな!

  • 927名無し2020/10/02(Fri) 22:27:55ID:U4NTc2MTg(66/70)NG報告

    >>913
    >>921割りと多く感じたけどマジで名作何だろうねプラダを着た悪魔

  • 928名無し2020/10/02(Fri) 22:28:06ID:kyNTM4OTY(36/38)NG報告

    >>925
    それはそれこれはこれ。

  • 929名無し2020/10/02(Fri) 22:28:59ID:YyODQxNg=(42/55)NG報告

    >>927
    いやぁ面白いのよあれ……
    まさに名作って一本なんよ

  • 930名無し2020/10/02(Fri) 22:29:24ID:g2MzkwODI(77/85)NG報告
  • 931名無し2020/10/02(Fri) 22:29:25ID:M0MzczMzA(49/63)NG報告

    撤収撤収!

  • 932名無し2020/10/02(Fri) 22:30:30ID:c1MDQ3MDA(55/66)NG報告

    異星人の病気を直すなんてBJでもなきゃなー

  • 933名無し2020/10/02(Fri) 22:30:52ID:UzNjU0ODg(8/12)NG報告

    >>928
    助けられなかったら悲しむ
    それはそれとしてバラす

  • 934名無し2020/10/02(Fri) 22:31:14ID:M0MzczMzA(50/63)NG報告

    割と話の通じる研究者達

  • 935名無し2020/10/02(Fri) 22:31:21ID:YyODQxNg=(43/55)NG報告

    >>932
    あったねー異星人回
    よく覚えてるな

  • 936名無し2020/10/02(Fri) 22:31:22ID:U4NTc2MTg(67/70)NG報告

    >>932未知の奇病は流石に無理やぞ。宇宙人の怪我は治せたけど

  • 937名無し2020/10/02(Fri) 22:31:55ID:M0MzczMzA(51/63)NG報告

    >>932
    あの医者人外も治してましたね

  • 938名無し2020/10/02(Fri) 22:33:43ID:c1MDQ3MDA(56/66)NG報告

    >>936
    あの人初見で組織萎縮症やブラックジャック病を治せなかったからな・・・
    でも新種のエキノコックスは摘出出来たから(しかも自分の体から)どうだろう

  • 939名無し2020/10/02(Fri) 22:33:47ID:g2MzkwODI(78/85)NG報告

    あったなぁ宇宙人回
    確か坊さんの口を借りて会話しながら手術するやつだっけ

  • 940名無し2020/10/02(Fri) 22:34:12ID:YyODQxNg=(44/55)NG報告

    かなり饒舌になったね

  • 941名無し2020/10/02(Fri) 22:34:19ID:c1MDQ3MDA(57/66)NG報告

    E.T.復活!

  • 942名無し2020/10/02(Fri) 22:34:20ID:UzNjU0ODg(9/12)NG報告

    生きてた!

  • 943名無し2020/10/02(Fri) 22:34:35ID:QyMDYwNzQ(39/41)NG報告

    しゃ!戻ってきた!しかもハイテンション!

  • 944名無し2020/10/02(Fri) 22:34:47ID:M0MzczMzA(52/63)NG報告

    流れるシャーマンキングのOP

  • 945名無し2020/10/02(Fri) 22:35:13ID:I0NTk2MzI(3/6)NG報告

    ここのエリオットの嘘泣きシーン好きだわw

  • 946名無し2020/10/02(Fri) 22:35:23ID:Q4Mjk5MzI(6/8)NG報告

    ETってあらためて見るとちょくちょくコント感あるな

  • 947名無し2020/10/02(Fri) 22:35:24ID:YyODQxNg=(45/55)NG報告

    兄貴頭ぶつけてるの草

  • 948名無し2020/10/02(Fri) 22:36:14ID:U4NTc2MTg(68/70)NG報告

    >>938寄生虫の可能性は気づいてた。大きさとギャンゴの妨害が予想外だったけど…

  • 949名無し2020/10/02(Fri) 22:36:33ID:g2MzkwODI(79/85)NG報告

    >>944
    きーみーにとどーけノーザンラーイ

  • 950名無し2020/10/02(Fri) 22:37:01ID:M0MzczMzA(53/63)NG報告

    ビニール楽しそう

  • 951名無し2020/10/02(Fri) 22:37:03ID:YyODQxNg=(46/55)NG報告

    なんやかんやノリのいい友達である

  • 952名無し2020/10/02(Fri) 22:37:19ID:M0MzczMzA(54/63)NG報告

    >>949
    蘇らない方!

  • 953名無し2020/10/02(Fri) 22:38:04ID:c1MDQ3MDA(58/66)NG報告

    >>948
    そりゃウルトラ怪獣だ
    B.Jを襲ったのはディンゴ

  • 954名無し2020/10/02(Fri) 22:40:33ID:UzNjU0ODg(10/12)NG報告

    >>952いやー、昔は恐ろしい敵に見えたハオが
    今見たらマザコン寂しがりヤリチン野郎だったとは

  • 955名無し2020/10/02(Fri) 22:40:46ID:kyNTM4OTY(37/38)NG報告

    >>953
    これに寄生されていたとしたら、どんなサイズの人間だ。
    あ、でもウルトラマンも大きいけど人間に寄生するからワンチャンいける?

  • 956名無し2020/10/02(Fri) 22:40:49ID:c1MDQ3MDA(59/66)NG報告

    なんじゃいなあのガスは

  • 957名無し2020/10/02(Fri) 22:41:35ID:c1MDQ3MDA(60/66)NG報告

    >>955
    別にギャンゴは寄生怪獣じゃないよ!

  • 958名無し2020/10/02(Fri) 22:41:36ID:YyODQxNg=(47/55)NG報告

    フィクションで「現実なんだよ!」は草

  • 959名無し2020/10/02(Fri) 22:42:05ID:U4NTc2MTg(69/70)NG報告

    >>955小さい石が本体だから割りと邯鄲かも
    >>953

  • 960名無し2020/10/02(Fri) 22:42:17ID:UzNjU0ODg(11/12)NG報告

    >>958ホントのことさ~

  • 961名無し2020/10/02(Fri) 22:42:32ID:kyNTM4OTY(38/38)NG報告

    >>957
    そうなのか、すまない。

  • 962名無し2020/10/02(Fri) 22:42:33ID:M0MzczMzA(55/63)NG報告

    妙に気合の入ったチャリアクション

  • 963名無し2020/10/02(Fri) 22:43:53ID:M0MzczMzA(56/63)NG報告

    撒いてなかった

  • 964名無し2020/10/02(Fri) 22:44:05ID:YyODQxNg=(48/55)NG報告

    大人気ない

  • 965名無し2020/10/02(Fri) 22:44:05ID:c1MDQ3MDA(61/66)NG報告

    ここからもっと有名なシーン

  • 966名無し2020/10/02(Fri) 22:44:17ID:YyODQxNg=(49/55)NG報告

    また飛んだ……

  • 967名無し2020/10/02(Fri) 22:44:48ID:g2MzkwODI(80/85)NG報告

    当時の子供達が本当に真似をしてスクールで禁止された名シーン来たな…

  • 968名無し2020/10/02(Fri) 22:45:12ID:M0MzczMzA(57/63)NG報告

    >>967
    真似不可能

  • 969名無し2020/10/02(Fri) 22:45:21ID:I0NTk2MzI(4/6)NG報告

    ディレクターズカット版だと銃じゃなくて無線機になっているんだよね。

  • 970名無し2020/10/02(Fri) 22:45:39ID:c1MDQ3MDA(62/66)NG報告

    迎えが来た!

  • 971名無し2020/10/02(Fri) 22:45:44ID:QyMDYwNzQ(40/41)NG報告

    とうとうお別れか・・・・名残惜しい

  • 972名無し2020/10/02(Fri) 22:45:51ID:g2MzkwODI(81/85)NG報告

    たかしー、帰るわよー

  • 973名無し2020/10/02(Fri) 22:47:03ID:M0MzczMzA(58/63)NG報告

    さよなら…

  • 974名無し2020/10/02(Fri) 22:47:48ID:YyODQxNg=(50/55)NG報告

    なんやかんやいい兄ちゃんだったな……

  • 975名無し2020/10/02(Fri) 22:47:50ID:g2MzkwODI(82/85)NG報告

    母星だと植物学者だから、お土産に原地の植物を持ち帰る宇宙人

  • 976名無し2020/10/02(Fri) 22:48:00ID:U4NTc2MTg(70/70)NG報告

    約束守った兄さんすき

  • 977名無し2020/10/02(Fri) 22:48:27ID:E2MTExMjg(9/9)NG報告

    ホウセイマイフレンド…

  • 978名無し2020/10/02(Fri) 22:48:51ID:M0MzczMzA(59/63)NG報告

    明確な悪人がいないのが良いよねET

  • 979名無し2020/10/02(Fri) 22:48:53ID:c1MDQ3MDA(63/66)NG報告

    ホンマええシーンや・・・

  • 980名無し2020/10/02(Fri) 22:49:05ID:g2MzkwODI(83/85)NG報告

    >>977
    (頬が)イタァイ…

  • 981名無し2020/10/02(Fri) 22:49:12ID:M0MzczMzA(60/63)NG報告
  • 982名無し2020/10/02(Fri) 22:49:29ID:QyMDYwNzQ(41/41)NG報告

    また逢えることを祈るぞ2人ともよ

  • 983名無し2020/10/02(Fri) 22:49:51ID:I0NTk2MzI(5/6)NG報告

    >>981
    お前なんか友達じゃねーよ!!

  • 984名無し2020/10/02(Fri) 22:50:06ID:YyODQxNg=(51/55)NG報告

    ズット ココニ イルヨ……

  • 985名無し2020/10/02(Fri) 22:50:18ID:UzNjU0ODg(12/12)NG報告

    ズットモ

  • 986名無し2020/10/02(Fri) 22:50:44ID:Q4Mjk5MzI(7/8)NG報告

    >>978
    最終的に皆が見守る側になるのが良い

  • 987名無し2020/10/02(Fri) 22:50:52ID:g2MzkwODI(84/85)NG報告

    >>983
    ホウセイ…マイ…フレンド…

  • 988名無し2020/10/02(Fri) 22:51:00ID:YyODQxNg=(52/55)NG報告

    お利口なワンちゃんやなぁ

  • 989名無し2020/10/02(Fri) 22:51:51ID:M0MzczMzA(61/63)NG報告

    ええ話や

  • 990名無し2020/10/02(Fri) 22:52:00ID:YyODQxNg=(53/55)NG報告

    虹がかかって終わり、か……

  • 991名無し2020/10/02(Fri) 22:52:27ID:c1MDQ3MDA(64/66)NG報告

    おわっちゃった

  • 992名無し2020/10/02(Fri) 22:52:37ID:I0NTk2MzI(6/6)NG報告

    やっぱ良い映画だなぁET・・・・。

  • 993名無し2020/10/02(Fri) 22:52:41ID:M0MzczMzA(62/63)NG報告

    視聴者リクエストっていいな
    もっとやってくれ

  • 994名無し2020/10/02(Fri) 22:52:47ID:Q4Mjk5MzI(8/8)NG報告

    最後でバルゴン思い出してしまった

  • 995名無し2020/10/02(Fri) 22:52:52ID:YyODQxNg=(54/55)NG報告

    ガチの名作
    掛け合いがいいのよ……

  • 996名無し2020/10/02(Fri) 22:53:01ID:g2MzkwODI(85/85)NG報告

    約40年の時が経ても色褪せない名作

  • 997名無し2020/10/02(Fri) 22:53:27ID:c1MDQ3MDA(65/66)NG報告

    名作

  • 998名無し2020/10/02(Fri) 22:53:31ID:YyODQxNg=(55/55)NG報告

    >>993
    BTTFもだし偉大よ

  • 999名無し2020/10/02(Fri) 22:53:39ID:M0MzczMzA(63/63)NG報告

    >>996
    BTFもだけど昔の名作は今見ても面白いよね

  • 1000名無し2020/10/02(Fri) 22:53:51ID:c1MDQ3MDA(66/66)NG報告

    またきっと逢える

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています