このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5767/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
参考 ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html先生、スゲェ事するなぁ
縦乙!
>>1
画像の表情がすごい…
こんな顔目の前でされたら相手をぶん殴る自信あるよ。夫婦だから愛し合ってるとは限らない、か
特に最近はその手の場合が多いなぁこうして亜紀子の心は傷ついていくのだ
>>4
ジャンル自体は昔からあるからセーフ!(アーサー王伝説を読みながら)みんな大好き死神さん
出たな死神さん
この亜希子に見せてあげたい、がえらいことに…
拗ねテーラ
この映画の高畑充希ホントかわいいよね
ちなみにこの先生の過去は映画オリジナル
母親と間男の逢瀬とかトラウマ確定だよ
飛羽真「…次は鎌倉でなにか書くか」
>>15
映画で一番面白いところだから期待しといて心配どころか黄泉の国まで行ってQしました
>>14
宗教によっては死者の魂を正しい死後の世界に導く役目を持っていたり、必ずしも悪い存在ではないからね。>>9
作中屈指の聖人死神いいよね…アカネくん!?
アカネくんじゃないか!?>>1
建て乙
リーガルハイほんますこ、三期まだ?可愛いなぁこの二人
そうはならんやろ
災難が続くねぇ
>>21
中の人はかなり子ども好きの優しい人でしたピタゴラスイッチ♪
>>25
なっとる、やろがい!おばあちゃんつっよ!
貧乏神が!
貧乏神さん良いよね
この人るろ剣の翁と同じ人なんよな
まじでよく動くお爺様だ貧乏神の全力とか取り憑かれる側にはたまったもんじゃねぇ!
さすが腐っても神様だな
この子鬼かわいい
亜希子人たらしだから…
偶に古美門が出てくるの草
お客様は神様(文字通り)
貧乏神さんにご飯振る舞ってよかったね
>>38人?…人かぁ…
貧乏神が親切にされてるのを見ると、
貧乏神が福の神をぶっ倒して新しい福の神になったお話をおもいだすお金もないから被害も少ない
なんと虚しい言葉か亜紀子から溢れる母性、ママァ・・・・
ああ、死んじゃったのか
そりゃ多いわなぁ…
世知辛い話だわ…
悪霊と化した堤真一
魔界転生!?
柳生さん呼ばなきゃ!え?女神転生コース?(難聴)
名だたる剣豪たちが受けたという儀式か!?
ところどころドチクショウな先生
鎌倉はこんなのがゴロゴロしてるのか
魔界転生コース
生まれ変われる魔物はランダムか化物に転生はいやだなぁ・・・
でも背に腹は変えられぬボロボロだけど紛れもなく神器なんだよな
そういやこの貧乏神さんるろ剣に出てたな
>>53
あれセ○クスするんよね地味に亜希子を罠かけようとしてた貧乏神さん
ヒロシィ!
怒りを隠しきれていない
カエルからドラゴンに
まぁそうよね
なんかセサミストリートに出てくるモンスターをトゲトゲしくしたような見た目になってきた
死にました(ガチ)
ケムール人とか紛れ込んでても……バレへんか……
>>64
貧乏神の使ってたもの、身につけてたものだから当然貧乏神の力が宿ってる=貧乏になる
それに対して亜希子が自分から使ってるものをあげたから神に捧げ物した形になった>>76
ダダも行けるか>>58
酸素ボンベの扱いには注意しろと言った筈だ!うーん辛い
誰も悪くないのが辛い良いねぇ・・・
ネズミーランド…
ハルクかな
陰の気を溜め込むと恐い見た目になっちまうのね
全然制御できてないやんけ
ムロさん…
ムロツヨシいい漢気じゃねぇか
人間に戻った?
かなしい
いや、心のイメージだった
ところどころドちくしょうな先生
寺生まれのTさん呼んできて!
破ァ!
そのお札お金とったりしないよね?
>>86
まあ、陰気な奴って何だか近づき難いもんな。実際、見える人曰く、幽霊が身近にいると身体がくそダルくなるらしい
あっふーん…
物語の雰囲気が凄いここからかわります
亜紀子さん幽霊になってしまったのね
魔界松茸のせいか…
赤いアイツ……
霊体ってことは、どこかにサインがあるはずだ。白か、赤か、紫か、黄色の
死神さんのセリフにも優しさが凄い
幽霊の障りとは勝手に生命エネルギーパクられてたのか
>>104それはどっちかと言うと妖とか化け物見つけた途端に殺しにいくやつや
なんか赤い通り魔でもホラーにいてくれたらめっち頼れるかも
>>80
生まれたのが女の子ならイベントシーンを増やす為に父親も美系の可能性が高いわな。
男の子なら、プレイヤーの中のショタコンとバイの割合に左右される。悲しいなぁ
>>115かっこいい
悲C
ドーラーマーティーックナーセーカーイハー
ここからドチクショウな先生が漢に成ります。
先生自身の体力が限界で走れません
アフターケアも万全な死神さん
ん?
死神くんの気遣いが身に染みる・・・・
死神さん達も亜希子の身体探してはくれてたからね
あの世基準の探し方だけどあのスケベ妖怪はどこだ!見つけて捌き倒してやる!!
地縛霊になるんか
自らしたら地縛霊になって縛り付けられるのか
>>123
もしそうならギルティだわ
レッドマンありがとう鎌倉物語の死神、人間じゃない感と仕事人感出てて良いよね
自縛霊ってわけね。アルトジャナイトー
氷川さん…
>>125
多分、犬飼さんがバーサーカーで、竜星さんがフォーリナーなんだろうイケメンが服かぎながら徘徊するやべー絵面
これも辛い…
>>137
犬科なので別の人の魂が入っていたのか!
この場面が一番映画で辛い
んーどっちの言い分もわかるのが辛い
ここつらい
>>137
ヒトの1000倍以上あるんじゃなかったっけか>>113
もうされてるぞ旦那の一目惚れだったか…
また死んだw
>>145
最初ムスッとしてたのに状況わかって涙声で謝るのがね…見事な死に顔
>>154なんだろうね…
子供って良くも悪くも純粋だからか>>152
ただまだまだこれからだったという意味では子供は近い立場で対にも見えるんだよな死神さん、これ減俸モノかな…
死神さん達担当の死者と会話してたりカウンセリングの一環なんだろうな
>>158
あの世界の閻魔様も真面目に優しい人みたいだし
亜希子の肉体探しと特例措置を使ってくれてたし大丈夫じゃない?ここfateレクイエムっぽい町並み
>>161
どことなく千と千尋の神隠しっぽさも感じる川の向こうのご先祖様と会うようなものか
>>162
精一杯最後まで生きるんやで一人一人見方が違う訳なんで人によっては光の国みたいに、キラキラしてるかも
自分の思い描いた黄泉の国になるのか・・・
私だとステレオタイプな地獄になりそうで怖いっすつまりソウルソサエティみたいなもんか
棲みやすそう
天頭鬼は、転生する時に溜まった澱から生まれたのか
>>162
あったよ!仮面ライダーで黄泉の国に行けそうなマシン!やっぱお父さんだったか・・・
まさか間男が実の父親だったか!
>>167
自分は死後は全部自然に変えるイメージでいるんじゃが、この場合は大自然になるんだろうか…>>168
流石にあそこまで殺伐はしてない…ハズ…>>171
つまり自然にできるジャネンバみたいなもんかお父さんは連れて行かれたお母さんを助けに来て帰らなくなったのでした
お母さんは肉体が荼毘に伏されたからダメだったのね
おそらく旦那さんも想像力が文字通りの武器になる世界。それが黄泉
よっしゃ!妄想なら得意だ!!
めっちゃ拗ねた顔してん
想像力で闘うのね
天頭鬼の根城、デザインが凄い
オークじゃねぇか!!
>>181
レイアースを思い出すな。天に通じた(暗躍)
前世の頃からストーカーしてたのかコヤツ
ずっとストーカーしとる
天頭鬼・・・エロ同人の竿役みたいな事言いやがって・・・!
拗らせてるなぁこの鬼
まるでフェイスレス指令みたいなストーカーっぷり
平安からって
>>186
親子揃ってどころか前世からの因縁だしね>>191
清姫かな?平安時代からってそんなに!?
天頭鬼はもう諦めろよ・・・先生と亜紀子、千年前からForever Loveだったのか、すげぇ(*゚∀゚*)
>>196
織姫「何度生まれ変わってもその度に貴方を好きになる」ブーメラン投げ続けて令和になったよ
theおまいう
盛大なブーメランですよ天頭鬼
そんなもん知るか!
コイツ毎度毎度ボコられとんのか
ほんと気色悪いな
奈良の文化財にすんぞテメー
なんかテラードラゴンみたいになった!
なにこのブサイクな生き物!?
あそこで天頭鬼のいたとこだけ板外したらどうなったんだろ
堺雅人かっこいい
想像力がもの言う世界だからかメッチャ強い
あのゾウ、フレンドリーファイヤーしかしてねえ
>>217
無惨様が活き活きしてるときやね安倍晴明「またあの2人付き合ってんのか、飽きないなぁ〜」
>>217
特撮で言うと先代のガオレンの頃かハムナプトラを思い出すなぁ(震え声)
なんだこの虫!?メッチャキモいんですけど!
>>225
解剖されたらもう市んでるでしょう(無慈悲)>>218
ジャグ倉隊長「ユカ帰るぞ」
ハルキさん「先輩が迷惑かけてすみませんでした!」鬼が脅しながら婚姻届書かせるのシュールね
寝取られや!
貧乏神!!
加護がここに
貧乏神様の茶碗が来た!これで勝つる
やはり腐っても神か
やっぱ貧乏神でも神様だったか
腐っても神だってハッキリわかんだね
貧乏神の加護もついたんで来世も多分無理ね
神器すげぇ
もういい加減あの蜥蜴諦めるか、滅されろよ!
もう諦めろよ…
死神さん優しいね
死神さんもありがとね
てか列車と線路の再建……
死神さん好きだわだぁ
死神くんいいやっちゃ〜 ありがと!
善人死神さん
侵略行為の愛なんぞ繋がりのある恋心と愛に勝てるわけがないだろ!
>>229
やっぱトドメはアルファエッジか……>>239
転生の淀みからできたものだしな
釈迦にでもどうにかしてもらおう割れちゃったか
『寿命が来るまでお元気で〜』
いいセリフよねなんか急に貧乏神とイベントをこなす事がハッピーエンドの条件というゲーム脳が働いた
オヤジさんまどろっこしいことやってんな、オイ
>>243そ、想像の力で何とか…
>>253
タ…タイガッ!!(あなた)いい曲よね
今度はEDカット無しか!?
>>260
君は悪くないよ。悪いのはルール破って君を呼んだアインツベルンだから>>254
ダグザの釜やら聖杯やら食器系の神器あるしお茶碗でもありでしょう>>263
カットされちゃったよ…>>267
無論答えはただ一つ>>267
E.Tか…>>267見たことねぇ空楽しみだ
やっぱり純愛って良いよね
>>262
タイタス「趣味が変わったんだろう。よくあることだ。私も昔は腕立て伏せが好きだったけど、最近は腹筋がブームだな。」>>267
やらいでかっ!!>>267E.T …
ユニバのE.Tはのッた事あるが本編見たことないな
ユニバのE.Tすごい匂いキツかった>>275
お前は前に金ロー放送してリンチされたやろ>>275ヘイ、ペニー今日のオススメは?
>>277
トトロがテントウキなのか…>>277
トトロみたいな顔してんな>>277
トトロ…にしか見えん…>>275
ク、ソピエロ
今から選ばしてやる
1.蜂の巣になる
2.ドタマ打ち抜かれる
3.おまえの心臓を握り潰す
どれがいい?俺は全部オススメだ>>283
そのバヤイはマスターはジュリになるのか・・・?
・・・キャラはアニメ映えしそうだなぁ>>284
元々のヤバさでスティーヴン・キング世界観の精神汚染跳ね除けそう>>283
リクくん「僕も行きます!(早口)」>>291
悲しきかな鎌倉物語のエンドロールは先生と亜希子さんがずっと昔から愛し合ってた事を示唆してるものだったらしい
見たかった>>293
つまりレンタルしろと神は言っている…>>287色々混ざるアップしてるっ!
(実はETは指をくっつけるのしか知らないマン)
>>287
富安俊助中尉「今までに散った仲間の分も喰らいやがれ!エンタープラァァァァイズ!!!」>>297
ゴーストバスターズやコンボイの逆襲
昔の海外作品をネタにしたファミコンゲーは地雷が多いと聞く>>300
ここ最近供給ありすぎて不安定になってきた>>283
『勝ったぞ綺礼……この戦い、我々の勝利だ……』今ゼットの7話見返してたんだけど、セレブロの変身した融合獣フクイデ先生のやつより強くなぁい?
>>303
フクイデ先生は前半はヒーローごっこのために手加減してたから……>>306知能は高いけど行動原理が「楽しいか楽しくないか」と愉快犯なのが底が見えなくて怖い
姿を隠したり演技する選択肢がないのも怖い>>308尚更達悪いわ!ここはモザイクで
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35159970.html
ムーランみたいに配信に行かないのは有り難いけど全然好転しねえな、最近映画館で洋画見た記憶ねーぞ
MCUちゃんと再開できる?>>311
そもそも今までが洋画のわりにペース速すぎたのもあるけど、物は出来てるだろうから大丈夫だと思う>>311
ブラックウィドウも配信だと心が萎えていく自信ある
まあこの時期だし仕方はないんだがやっぱ劇場で見たいよねって>>275
ルーザーズ(童貞)クラブがそっちに行ったぞ>>275
お望みのチビッ子たちが遊びに来てくれたぞ>>318
まあ根本的に人と人との争いに加勢するわけにいかんからな…>>323
ゴルゴムまでの組織なら改造人間の素体にするだろうな>>326
大地は基本的に「人里に降りてきた獣は可哀想だが排除しなきゃ」のスタンスだった記憶。だからこそスパークドール化で共存の可能性が出て喜んでたわけでアブソリューティアンの戦士とか言ってるしタルタルソースだけじゃなくて同類複数いる形かな
>>329
いいね、センスあるぞ>>333
おめでとう!!
でも一個だけ言わせてくれ、味方にもウルトラマンゼットがいる上にみんな略してゼット呼びするから名前がめっちゃ紛らわしいんじゃ!>>315
そもそもストーリー担当のブッチーとウルトラマンの根底にあるテーマの相性が悪いからな…。
ニトロだと鋼屋さんが適任だな。>>333
ゼットって名前自体は既にいたのか>>323
内臓が色鮮やかなメトロン星人>>330
ガイア「ティグリス・・」>>340
あれなんでGoogleも林檎も審査通ってるんだろうなぁ...一部のFGO女性キャラも大概だったわ(>>311
配信なら利益そう取りだから、ギリギリでやっぱり配信オンリーにします とかまだされそうで怖いな
ムーランで味覚えてそう>>330
ジャック兄さんの場合は幻影の隊長=兄さん最後の理性が無ければあの町の人間が滅び尽くさない限り動くつもりが無いぐらいには人に絶望してたからね
伊吹隊長の幻に他の人々にまで被害が行くことを言われて=気付いて始末しに行ったけどウルトラマンが明確に人を見捨てようとした珍しい場面でもある>>345しかし、当直仮眠もできないのは辛いな
今日は田口&吹原タッグによるブルトン回か
さて、いったいどんなカオスになるのやら>>319
え?本当の意味で桜を救う行動するまでスパルタ続けるノアさん召喚しちゃったおじさんの第四次だって?>>349
テレポート以外はゼットン種の固有能力は見せてないそうだけど、純粋な戦闘力が非常に高い
具体的には、ウルトラの父をタイマンで倒して、マン兄さんをワンパンで消滅させるぐらい
あとはゼットン召喚能力がヤバい
通常種からハイパーゼットンまで、既存のゼットン種はほぼ全て召喚して使役できるゼット「さてもうすぐウルトラマンゼットの時間でございますよ」
四次元待機
セブンガー退役かぁ
セブンガー退役!?
DX版の販促どうすんの!?ウインダム「兄ちゃん…」
闇のチャリ乗車登場
セブンガー「私引退するわ。あとは任せる頑張れよ後輩(キングジョーの肩に手を置きながら)」
マグロ「ご賞味ください。我の身を」
2番だ
これは最終決戦でセブンガーが博物館から出撃するパターンだな?
2番の歌詞、キングジョーSCのことでは…
マグロ 2番
生首魔剣
いきなりの生首陛下
どんな悪いことをすれば生首を剣に括りつけられるなんて罰を受けるんだ……悪いこといっぱいやってたわ……。
バコさん、そのマグロは何処から……デカさ的に丸々一頭うん百万しそうだけど…
闇のトイレ
まあキングジョーは鹵獲機を改修したものであって一から作ったものじゃないしね…
>>367
ストレイジのお給料がいいんだろう。
カネゴンが目をつけるぐらいだし。バコさんなんでもできるw
闇のトイレ+久々のセレブロ…あと合わせるときア〜ン!ってピコ太郎かな?
>>368
頭部で殴る武器なのか(困惑)!?
ははーんギャグ回じゃな?
ブルトンって怪獣というより災害を具現化したみたいな感じがする
厄介すぎるな
プルトン強すぎる
無限ループって怖くね?
流石四次元怪獣
>>373特撮空前絶後のピコ太郎ブーム
無限ループって怖くね?
無限ループ
ハルキ以外は認識できてないのか
イザナミだ
そろそろ右腕とれるんじゃね?
>>379
レイブラ「ギャグ怪獣をギャグ補正抜きで使ってみた」ぐるぐるセレブロ
嫌な愉快犯すぎる...
これ多分アドリブだな
闇のトイレ(真)
(ギャグ回だな……?)
してくのか…本当に丸くなったなおみゃー
むしろそこにいたらどうしたんだ隊長
せっかくってなんだ隊長闇のお小水
あかん。ストレイジ前に怪獣というめっちゃピンチな状況なのにギャグ回にみえる…
>>392
龍之介かな?ひとり泳いだりしてるんですが
「打ち上げ中やぞ」って苦言を呈するとか隊長は本当にストレイジ好きだな
じゃあまじでトイレ行きたかったんだ隊長
>>401
レイブラッドさんも宇宙泳いでたからセーフそっかここかあ……
あの場所だ…
解明されたせいでトイレに行きたかったことがばれるジャグジャグ
ここはまさか…
あっ……。
急転直下のシリアスやめろ風邪引くだろ
うわぁぁぁぁぁぁ!?
ギャグ回と思わせておいておま...
やめろよ...ギャグに見せてガチシリアスじゃねーか!!
やっぱりギャグ回の皮をかぶったシリアス回だな?
行きたい場所
なら、必然だなあ…あの時、お父さんが中々帰ってこなかったのはそういう……。
オーバークォーツァーのオーマジオウ空間みたいになっとる……
映司の至った悟りに辿り着いてるお父ちゃんすごいな
「俺が欲しかった力。どこまでも届く俺の腕!もっと、もっと…!力を」
忘れないことが償いか
なお全てに届く腕を求めるとオエージになります
は?
がマジでなんだこいつ感あって笑う
って気づいた...父さん……!
ミニチュアを使った四次元の表現しゅきぃ……。
やはり父親か
メンタル回復のダメ押しをプルトンがするとは誰が予想したか
ブルトン強い
手を握っただけで息子と分かる父さんすごいな…
ペダニウム粒子砲に押されてコロコロするブルトンかわいいな…(錯乱)
まともに戦って勝てるタイプではない
プルトンって絡め手も直接戦闘も中々の強者だよな
というかブルトン強いな!
超火力のキングジョーとは相性が良いのか
>>416
ここでこう繋げてくるの、脚本の構成上手すぎない?駄目だ、掴んで投げて空間の歪みを消さないと!(ファイティングエボリューション並感)
ウィンダム「私の出番は???」
力の行使者としてのウルトラマンの覚悟に辿り着いたんだなぁ
>>434
ゼロがシャイニングにならないと対処できなかったのに回ってなんとかするあんたやべえよ
そしてブルトンがなんか新技使ってらぶっちゃけ特空機ならセブンガーが一番相性良いよねこいつ
>>437
キングジョーの販促があるからもうちょっと待ってね。なんだその超能力合戦w
このバトルは凄いな! 超常存在の戦いって感じが凄い
ガチの超能力バトル
ウル生首
ゆっくりZ
やはり赤いあいつ……
ブチギレベータスマッシュ草
とったどぉぉぉ
やはり暴力……暴力は全てを解決する……!
お、久しぶりの出番
あー 空間操作の触手さえぶっこ抜け重装甲で押しつぶせるのか
室伏ったー!
出し方が殺意に溢れてる
さっきまではスマートでかっこよさげだったのに凄まじく暑苦しい感じに…!
グリーザ「あれ?なんか空間の歪みがあるウッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ!」
竜巻閃光斬が安定して強すぎる
プルトンの破片を渡してはいけない相手すぎる
ある意味望みの実験台が出てきましたね
>>452
人間で言えば腕をもがれる感じなんだろうか。え!?その声は!?
この笑い声は…
きやがったで無が
>>456
預言者かな?(白目)
いやどうしてくれんだオメー!嘘が真になってんじゃねえか!!グリーザ「エックスがいないから勝ったなガハハハハwwwwwwww」
ゼットさん歌上手いっすね
あの笑い声
マジか……マジか!?
いや予想はあったけどさあ!あーコイツをベリアロクで斬るのか、すげぇなベリアロク
次のステージと宇宙の穴ってそういうことかやっぱ
あっ…ウルトラマンFの超次元微小経路かな?
リク!
トゲトゲ星人…
ジード再登場か!
本当にかつてない強敵すぎて草も生えぬ
エックス「とりあえず対抗策ないなら太陽に打ち込めばいいよ」
ギャラクシーライジングでもグリーザはキツいか………
>>470
エックスやゼットだけじゃなくてエフもいるのか…概念側の怪獣の中でも特に厄介……。
実体を与えないと撃退不可能だけどどうすんだコレ
>>475
お前どうやって太陽に突っ込んだんだよ…強化(弱体化)されてないグリーザじゃないですかヤダー!
【朗報】スパークドールズ劇場復活!!!!
グリーザの厄介さは第二形態の攻撃が効かないところなんで、そこをベリアロクで突破できるならまあどうにかなる相手ではある
エックスの時点で「キングとかノア案件では?」ってなったグリーザ。
>>483
今思い出したんだけど、ベリアログとエクスラッガーの形が似てるのってそういう…>>482
弄れないけど多分飼い慣らすだけなら出来そうなこと言ってるので、そこまでビビってはなさそうなんよなトレギアも強化しないと勝てないRPGあるあるで面倒な相手である
>>476
一応ちゃんとゼットも正規隊員だから!いやまて逆に考えるんだ
そいつスパークドール化納涼会あるから解析すれば怪獣輸送とか楽になる!
その為に戦うのが一苦労ってレベルじゃないんだが予告でグリーザ見た時素で「ファッ!?」って声出たわ
ジードも再登場するしデルタライズクローのお披露目もあるからどうにかなるんだろうけどやばいやつ来すぎじゃない?>>488
斬りたいものしか斬らない魔剣だもんなベリアロク。
逆にいえば斬ろうと思えば斬ることができるかもしれん。>>496
ラスボスのハードル自らあげていく田口監督にはまいるね>>465
ギャラクシーライジングにエックスメダル含まれてるから……(震え声)>>495
> スパークドール化納涼会
確かにスパークドールになれば人形になるから暑さわ感じず納涼できるかもしれない。今のタイミングでりっくん先輩だすと「ジャスティスと聞いて!」感がちょっと出てくるのやめろ
>>484
まあXのラスボスだし最強形態の初陣としては格的にも申し分なさすぎるでしょブルトンの置き土産だよなグリーザ
洒落にならなすぎる>>506
無の肉片ってなんだよ(困惑誰かエックス呼んできて!出来れば無愛想じゃないときに!
>>510
あれか最後のグリーザとは思えない…つまりはそーいうことだ…>>506
実体化してない状態だと、無を知覚できない人間が無理矢理イメージで補ってるのがあの姿だから、今回も肉片は取れないんだろうな……。攻撃が通ればワンチャンあるグリーザで良かったのかもしれない
マガタノオロチやアトロシアスみたいな純粋暴力によるゴリ押しだとどうにもならん>>509
エックス「よし行くぞ!」
『ウルトラマンXパワーアップ!』
エックス&大地さん「エクシードエックス!!」>>510
存在自体が「無」なので空間がなんやかんやしたらまた発生してもおかしくはない>>510
グリーザが一体だけとは限らないのでは?
多次元宇宙規模で探せば似たような存在が複数いてもおかしくない>>511
1.息子のピンチに怪獣墓場から陛下が送った。
2.ヒカリが作った。
3.ユカちゃんが頑張った。
4.ベリアル細胞が集まって自然変化した。
さあ、どれだ!>>516
あなたの脳が知覚していないだけで何処にでもグリーザはいるのです…あなたの部屋で物が無くなったりしたことは?もしかしたら、あなたの部屋にもグリーザがいるのかもしれません……(ウルトラQ風)久々に生でウルトラマンz見れてラッキー!と思っていたら最後の最後でグリーザのあの笑い声でゾワッてなった。
空間の歪みによって新たなグリーザが誕生する可能性が示されるのかな
あんなのが何体も生まれても困るが、X本編のグリーザは成長したグリーザだからそうなる前に手を打てば何とかなるとか?
無に成長も何もない気がするけど>>523
存在しない虚数にも絶対値(大きさ)はあるから成長できるだろう。(適当)>>525
(ベリアロクの)兄(であるウルトラマンゼロの)弟子>>524
予告見る限りはぐにゃぐにゃ回避とか頭から出る怪音波とかX本編の時と遜色なさそうだ…>>527
そもそも当てれるのかが怪しいんだよなグリーザ。
レボリウムウェーブは衝撃波を当てないといけないから当たり判定がないグリーザに当てれない可能性のが高い。>>527
ゼットライザーにその機能があるか、あったとしてゼットくんが知っているか、知っていたとして使いこなせるか…問題は色々ある。>>486
列伝時空で笑うけど、「スパークドールズ」「100回記念の陛下の番組ジャック」で本編とリンクしてるの上手だよなぁ……これもしかしてベリアロクはまだ出ない感じか
>>536
虚空、無の概念をどうにかして有に出来るかが重要だな>>533
そもそもまともに戦うって時点でハードル高いしな
基本的に勝負にすらならないし>>533
少なくとも単純にスペックが高ければ倒せる敵じゃないから
ギンガビクトリーとかウルティメイトファイナルでも無理だと思う>>536
まぁもしもの時は奇跡を起こせるウルトラベルかキングの爺さん出せば解決するし…ブルトン
・ゼロを封印し、ゼットが地球に訪れる理由をつける
・時空間を歪め、ハルキの克服をサポート
・歪みからグリーザを呼び出す
ウルトラマンZの作劇MVP過ぎる……しかし三分の一人前にしては強敵との戦いが多いなZは
>>537
そして数多の怪獣、宇宙人のホルマリン漬けが並んでそう>>533
現状はエクシードXが特効ってぐらい。三大チートラマンならなんとかできるかもだけど下手するとウルトラ兄弟やゼロ辺りでも勝てるか怪しい。グリーザは生命体ってより現象や概念に近いから、エックスは倒したってよりやり過ごしたってのが正しいのかもな
そもそも誕生(発生?)した経緯が不明だから、いつどこでグリーザが現れてもおかしくない
今回は明らかにブルトンが引き金だろうし>>543
ライザーとメダルと先輩サポートと防衛隊サポートと闇の修行があるから仕方ないね。>>533
科学技術特化のヒカリとか防衛組織とかで何とか出来ないかなと思うけどトレギアも手出しできないらしいし、難しいところだ……>>542
ハルキのトラウマ克服で結果的にだけどいい仕事するじゃんって思ったが
最後で帳消しどころかマイナスだわ
何てもの寄越してんだ>>546
ブルトン「ゼットくんがもっと強くなれるように試練を準備して置いた。後悔はしてない」最強最速のマックスなら何とかしてくれる
って思ったけどそもそもマックス何とかできなかった事もそれなりにあるな>>549
田口監督のことだから何かしら理屈をつけてグリーザを倒すんだろうけどどう倒すのか楽しみだ。>>558
ギーストロンの時死期を悟っていたのかもしれないね列伝時空w
あれ別個で実在してたのねw>>552
そういえば実体あるときのエックスってグリーザに干渉できて太陽に叩き落としたんだよなとったどー!からの気合いだ気合いだー!ってハマグチ繋がりか。
い、いやぁぁぁぁ!グリーザだぁぁぁぁ!
>>564
改めて気付いたのがベータスマッシュの掛け声が
「ベータ!」なことセレブロがブルトンを召喚する時に使った隕石って何?
>>568
ウィンダムが敵ロボの中枢に搭載される、と>>553
イフとかダークバルタンは普通のウルトラ作品じゃバグみたいなもんだし…>>564
脳筋しすぎて「避ける」すらしなくなったからな……
それくらい今回のハルキとゼットのウルトラシンクロ率がぶっ飛んだのだろうな>>572
十数年越しに仲間が増えたメビウス。>>564
ぶち切れベータスマッシュがゆらって迫ってくるところ新日の飯伏幸太みがあったな(他にも似たムーブしているレスラーさんいるかもしれないが)>>572
予告で見たときはギャグだと思って笑ってたけど実際みたら中々エグい攻撃でヒヤヒヤしたわ>>578セレブロはウルトラマン視聴済みだったのか…
>>580ゼットンとパンドンも客演多いし、似たようなもんかも
>>566 そしてブルトンもグリーザ降臨のフリになってるからなぁ…
>>556話が進む度にいろいろ出きるなぁガンマフューチャー。オープニングのカード攻撃も使ったし
>>583
そういえば隊長、予告編見る限りストレイジのみなさんに正体明かしましたか?(髪型を見ながら)>>587
素のZとセブンガーに乗ったハルキ一話と同じシチュエーションでラスボス倒したら泣いちゃうかも>>591ってことはマン兄さんが倒したブルトンと殆どおんなじだったのかあのブルトン。
>>592
まあ今まで通り怪獣被害の補修作業とかはするだろうし、動ける状態にはしているんだろうな。>>568
つまり、スピンオフで新たなるセブンガー!
セブンカイザーとセブンガーインフィニティが産まれる訳か……!
あ、セブンガーZEROくんは座ってろ。>>592
ハルキ「ペダニウム…硬芯鉄拳弾!!」ビヨンド学園とブースカ劇場って列伝時空から生まれたのかー。(色んな意味で)
ていうか新ED、ゼットくん歌上手えな!?!?
>>595マガタノオロチ以外全員登場済みなんだよなぁ…
>>600
その分これから活躍するからええやろ。
セブンガーは暫く出番なし確定なんやで…>>595
ビクトルギエルとデアボリックはもう再登場してるでしょうが!!
ザイゴーグとマガタノオロチはもういないんだよなぁ・・・>>600
わからん、メビウスの時のガンクルセイダーみたいになるやもしれんし>>601
ちょっと今日の話盛り沢山すぎて新ED触れれなかったわ・・・>>589
すっかりデフォルトとなった新武器・新兵装が破壊されて絶体絶命の時にもう役目を終えたはずの旧型が活躍するのは熱いからね
ラスボスはウルトラマンである以上Zが戦うことは確実だろうけど最後まで一緒に戦ってくれると嬉しい
なんならライダーとかだと割とある敵を倒した後の複数人での爆発振り向き(ウルトラマンだとそもそもの人数的に基本1人)をZとセブンガーでやってくれると尚良>>608
お父さんが戻ってくるのが遅い→伏線
手を合わせて「大きくなったなぁ」→伏線
また会える→伏線
と全部伏線とは恐れ入ったわ・・・>>591
キラメイジャーのネタだろ!って思わず突っ込んだわ
セレブロもギャグやれるって分かったのはいいよね>>614
バコさんは「昔、ちょっとな」って言わせればなんでもやれるんじゃないかという気がしてきた。>>612
1〜3号機ということは既存ロボット系怪獣の改造物もセーフなんだろうか。>>612
ジャンナインSCとか面白そう
空の敵にも対抗可能>>612
ヘルズキング投稿する人が高確率でいそう。>>613
個人的に今回の戦闘の流れだと最後、ベータスマッシュでゼットライザー武器に使ってほしかったかな。ベータスマッシュだけゼットライザーまだ武器に使ったことないし。>>622
コナンくんの「昔ハワイで親父に〜」みたいなものか。>>614
一時期、SNSでアストラ説とかも出てきたけどハルキの葛藤編だったここ何話かの話を見ていると本当に人生経験が豊富な普通の地球人なのかな?>>626
メカジラースシティでジラース・アースと戦って仲間亡くしたり…>>628
今回の情報で分かったが、過去の陛下そのものに関わってこそいるが
デビルスプリンターには関わってはいないから無理だろ。多分>>628
ギャラファイ2はゼットの前日譚だからデビルスプリンターは関係ない可能性が高い。>>628
日焼けする前のベリアルに接触するみたいだから、間接的に何か関係があるのかもしれない。>>630
赤い正義のヒーロー「ストルム星人を発見。殲滅する」>>630
ライザーはお前がネコババしてきたもんだろが!>>638
嘘はいかんよ
え、嘘じゃない
そんなはずは>>586
ウーラーが何体も居たら虚無(物理)になるわ>>634
安定の開幕膝蹴りにニッコリした>>641
ギンガの出番終了後にスーツも限界越えたそうだしねツイッターの話題Yahooの話題をセブンガー退役とグリーザが上位に…本当に人気だなぁこの二体
ウーラーは不可抗力で苦しみながら食べているけど
マガタノオロチは嬉々として食べてるという違いがある
多分お互い仲良くはなれないのではないか>>649
ゼットから入ったご新規さんかもしれない。
囲んでもてなして差し上げろ。>>613
ここ、永眠したように見えるくらいには愛着が自分の中に芽生えてたわギンガと大怪獣ラッシュって同期くらいだっけ
大怪獣ラッシュあっという間に終わってしまったけど好きだった
ウルバトとコラボしてほしいウルトラマン二人が苦戦する強敵と扱って再登場とかクッソ熱いなグリーザ。
>>653
あーブルトン欲しくなってきた、あの頃に戻りたい!てかスレ画のリーガルハイとか8年前のドラマじゃん!
今日は邪魔すんな
せっかくの打ち上げなんだよ
それは良かったwww
もっとwww盛り上げてやるwwww
マジでただのめんどくさい愉快犯で笑う
キングジョーの時のあれいきなりだったから
不可解だったけど嫌がらせしたかっただけで対して意味はないのとあの笑いも嫌がらせ楽しかっただけなんだな>>663
筐体が大きくて置ける店舗が限られる
4人揃わないとゲームがフルに楽しめないのにプレイヤーが4人揃うことはほとんどない
なぜ人口が少なかったウルトラでこれをやろうと思ったのか
その後当時大人気だった妖怪ウォッチが同じ筐体でやったけど結局そっちもダメになったという。>>669
BDのメイキングが楽しみだね。>>662
鎧武は終了年後も毎年何かしら出番あるのが笑うそうやいバレルのスーツってサイバーメカバルタのスーツに改造されたんだっけ?
なんとか再改造されてTV本編やスピンオフて客演しないかなぁセレブロとジャグラーと話してる時によーくみたらブルトンがこっそりアンテナ伸ばしてるのよね。レイオニクス並みに怪獣の扱いが上手いわ
>>671
新規や子供たちに過去ウルトラマンたちを教えたのもでかいしね。今回のウルトラマンz、色んな伏線とか多くて話したいことが多すぎるわ…。
>>624
5年も前線で戦って活動時間伸ばして必殺技まで付け足して…
今考えると疲労と老朽化、騙し騙し戦ってたんだろうなあ
運用も整備もマニュアルすらなかったかもしれないし>>677
超高速回転で四次元空間を掻き乱し、発生源の四次元繊毛を破壊
ゼロでさえシャイニングを使わざるを得なかったのに、やっぱマン兄さんはスゲーや
そして、やっぱり繊毛は泡立て器なのねw>>677
マン兄さん「どうしようもなくなった時このように回ることでどんな困難も乗り越えられる。次の試験に出るから覚えておくように(ウルトラコロセウムで指導中)」>>682無意識にトイレいきたかった
ヘ ビ ク ラ>>687
トゲトゲ宇宙人も解剖したいからな!!>>682
ユカやバコさんや整備員が浮いてたのは「浮かれてた」からなんだろうなぁ・・・>>689
火力や科学では太刀打ちできないもんねブルトンは。>>692
光の当たり具合のせいでティガがガンマイリュージョンで出てきたみたいになってて笑う>>692
オリサガでアグルのスーツ新造したし真面目にどっかで客演してほしい>>693
血を吐きながら続ける悲しいマラソンかな。特空機の開発競争の果てにあるのは「じゃあ我々を助けてくれるウルトラマン作っちゃえばいいんじゃね?」
つまり特空機第X号ダークザギストレイジカスタムが出る可能性がhttps://mobile.twitter.com/kensuke_mr6/status/1309686631532617728
健介さん、案の定グリーザに反応しておりました>>703実際、霧崎は「タロウ…君の力はこんなものじゃないハズだ。闇と光がせめぎあっている…」って言ってたし、闇に落ちて欲しくても、簡単に落ちて欲しくないって思ってるかもしれない。
>>709
来訪者はウルトラマンの体の構造データとか知らんでウルティノイドザギを作った筈だから…>>712
この攻撃はグリーザに当たってるのかな?>>653
目をそらすな!トッキュウジャーなんか本来の姿がふつーに本編時の年齢になってる時間が経ってるんだぞ!>>714最後のウルトラナビでジャグラー紹介したけど、オーブのこと一切話さなかったの好き。
>>714セブンガー退役とグリーザがトレンド入りしてるのすげー…。新規にエックスを薦めるチャンスだぜ!!
>>720
ぶっちゃけヴェイガンというかじじいが邪悪すぎるからしゃあないとこはあるからね仕方ないね
ヴェイガンもじじいの被害者的な奴割といるしこの人、明日のセイバー4章に出るそうだが、どんな役割なのか気になるぜ
https://twitter.com/saikireika/status/1309417667464314880?s=21>>693
キングジョー以上は難しいから今までに集めた怪獣サンプル掛け合わせて面白い武器とか作れないもんかねばこさんの昔ちょっとがちょっとじゃ無さすぎて草生える
>>724
一瞬「あれFGO明日なんかあったっけ?」と考えてしまった。>>728なんか作風というか雰囲気にてるよね。防衛隊路線だし
>>732ゼロに限界がないなら!!陛下にも限界はねえ!!
というかさ結局ゼットセブンガーウィンダム並びだちやってなくね?セブンガー退役したけど
個人的燃える展開だと、ストレイジのロボットは二機共戦闘不能になり、残ったセブンガーが最後の勝利の鍵になる展開かな?
>>720
今コンパチ復活したらウルトラマンからの選出はゼット・タイガ・ゼロあたりになりそうオーブさんもトリニティでアーマー使っているしワンチャングリーザへの対処方法もあるかもしれない
>>726来週の応援配信が「美しき終焉」なら土曜日のYouTubeはグリーザ日和になるな…。
>>728
あとかつて見てたけどゼットから復帰しました!って人にも懐かしのマックスとネクサス、知らなくてもだいたいどんなキャラなのか分かるゼロとギンガとビクトリーの客演回があるんでオススメ出来る
あらためて見ると客演のチョイスが絶妙すぎる
エピソード単位だと個人的に15話の「戦士の背中」が好きかなぁ
神木隊長がマジかっこいいんすよあの話>>738
そういやオーブトリニティはウルトライブで怪獣になったりウルティメイトイージスやマックスギャラクシーとか使えるのかな?>>589
セブンガーくん無防備だぞ!! あんなことやこんなことされてもいいのか!?>>746
セブンガー「と思っていたのか?(某伝説のサイヤ人風)」ウルバトは再現データだから別としても
バトルナイザーはスペースビーストの悪意も押さえつけてコントロールできるってすごいよね。
ナヴィちゃん曰く再現データ怪獣とも絆はあるらしいからスペースビーストとも絆を紡げる?>>720初恋の人も家族も師も仲間達も喪って、諦めずに和解交渉続けたら使者に志願した部下や同期は惨たらしい「返事」として返されて
その間に地球の都市丸々滅ぼされたり…
地球側にヴェイガンのスパイがいることが分かって洗っていくととんでもねえ数の奴らが自分の利益のために地球やコロニーの破壊に手を貸していて…と正直同情しかない>>746
「エサみーっけ」>>724
美人で可愛いのにたくましい筋肉で凄い脳がバグる
決して貶すつもりも差別するつもりもないがギャップがすごい>>749
ウルティノイド達はデフォでスペースビーストの使役能力持ってるから、ビーストを制御する手段そのものはあるんだろう
ただ、その手段はザギが果てしない時間の中でビーストを倒しまくって手にした力だから、そう容易くは扱えないと思うわ>>758
土曜日夕方とはウルトラありがたい時間帯ですな。https://mobile.twitter.com/kinkuri_/status/1309651067882229760
こんなウルトラ可愛い子になら四次元空間に閉じ込められてもいいかな…>>761
ウインダムの移動用ジェットで距離を縮めて、至近距離からペダニウム徹甲弾を叩き込むんだ最後のあたりよく見ると
隊長「手伝おうか?」皆「大丈夫です」
ことごとく断られてて所在なさげなジャグラーにちょっと笑った>>762
ジャスティスさんは1万7千歳だったのか。
結構なベテラン勢だったのですね。(今更並)>>763
アメコミでも大暴れな方はやることが違いますなぁ…キングジョーは人類には過ぎた力なのかも…→グリーザ襲来の流れだと力はあるに越したことはないなってなる
>>762
腕力より握力の方が強いのか
随分変わった鍛え方をなさっておられますな>>767
アストラ「メインの作品より喋る...仲間かな?」
レオ「逆におまえはなんでメイン作品で喋らなかったんだよ」
メビウス「ビクトリー以前に喋ったセリフがレオにーさんとメビウス大丈夫か?だけってなんなんですか」
ゼロ「俺とレオの特訓の時爺さんあたりと喋れば良かっただろ!なんだ黙ってんだよ」
キング「無言で隣に立たれてたの怖かったぞ正直」>>767
ジャスティスになっている時はともかくジュリは結構喋ってるからそれはないと思う
アストラとかより遥かに台詞あるし>>755セレブロはこれを計算して召喚したんだとしたら…。とんでもねぇヤツだ
>>774源氏 rider「以前は無理だったが今度こそその首、兄上にお供えしてやろうか?」
https://mobile.twitter.com/karasu_h1106/status/1309722754451607553
ブルトンの石をくっ付けるシーン、やはりPPAP意識してたみたいね>>780ラスボスは胃が痛すぎて闇に落ちたクリヤマ長官…!
>>773
(カウンターで何故か召喚される光源氏)なんやかんやで人を助ける方が向いてるジャグラーよ…
ただそれはそれとして光の戦士は気に食わないのでウルトラマンに頼らない防衛チームを目指すと>>782
ヨウコ先輩が反応してた「宇宙の秘宝」がベリアロクの可能性が……?>>789
他は覚えてないがキングソードは出てるな>>786このシーンが一番インパクト弱いという魔境
>>782
寝る前はこれだ、デスシウム歯磨き!
野菜…面白い、食ってみるか!
そろそろ映像として出てくる可能性があると思うと胸が高鳴るな>>782
そういえばベリアルってジードとゼガンが作った異空間に半分封印状態だったよね
それでブルトンが次元を歪めた
…べリアロクって本人?>>788
源氏のみなさん↓>>789
その辺はただの武器だからあまり気にならんが
ベリアロクは自意識あるベリアルの生首剣だからな.!.>>792
???「ダメです」>>782宇宙の穴…面白い、斬ってみるか!<<
って台詞からしてグリーザとは闘うと思う。ベリアル対グリーザ…ウルトラすごい対戦だぜ!戦国時代のクォーツァーはやっぱノッブかな?
あの人破壊者ってイメージあるけど>>786
1.5m級のマグロって体重80〜100キロぐらいあるから、それを片手で浮かせるバコさんの腕力ヤバい
ホント何者よアンタ>>777
今こそ宣言しよう……私こそが、ウルトラマンだ!!>>702 破損したのを地球技術で再改造した訳だからどうしても弱体化はしちゃうよね
「何もない」が「ある」とかいう意味不明な存在の癖して知性があるのがわけわからんグリーザ
>>802
ベリアル「あんなやつ(グリーザ)にやられる息子じゃねぇ!変なこと言うな!」
ダークゴーネ&スライ「まったくですな」ハルキのお父さんが映司と同じ考えだったけど消防士として現場で培われてきた考えに3年の旅で到達する映司ヤバすぎでは
>>805
無だからそっちの攻撃は通じないよ
だけどこっちの攻撃はそっちに当たるよ
理不尽じゃない?何気にどうやって出すのかまるで予想がつかないアトロシアスメダル
ベリアルはともかくエンペラ星人とダークルギエルのエッセンスどこから持ち込むんだろhttps://mobile.twitter.com/rima_matsuda/status/1309729485214769156
可愛いだとさ
良かったなバロッサ、ブルトンフニフニ感とか跳ねて移動するところとかペダニウム粒子砲浴びてコロコロするシーンとか可愛かったよね
カネゴンもそうだが単品で見ると不気味なデザインなのに凄いわ>>817
規模はストレイジと同じくらいじゃないかな、各国に支部があるくらい
ゲルマン博士の技術のおかげだけどウルトラマンや怪獣の力使えるから技術力ならトップクラスよ
日本にはXいるけど他の支部は人間だけで撃退してるしいろんな意味でネタにされるが
ニュージェネ全体だとマウンテンピーナッツ普通に組織の戦力や規模上位になるんだよな...
倫理観やら設定やら世界観ガン無視して僕の考えた組織状態だから当たり前ではあるが>>826エックスもカラータイマー残して消し飛んだから普通にあり得るなぁ…(愉悦)
ちくしょー! 近場のトイザらスに行ったらブルトンのソフビ売り切れとるー!
嘘でしょ、ブルトンがこんな売れんの?>>786
元ネタは渡哲也さんのアレだけど撮影してた頃はご存命だったんだよなぁと>>828
背面がないから背面塗装省略がないのが強すぎる>>834
ウルトラ銀河伝説でダイナが再登場した時
ダイナのファンはどんな感じだったんだろう昭和2作目のセブンは一時死んだ扱い
平成2作目のダイナは一時生死不明の扱い
令和2作目のゼットは…?>>819
ゴブリンドバークとガガガマジシャンが混ざってるコラ作られそう(KONAMI感)>>838
せやったな。ウルトラ5兄弟全滅させてウルトラの父も倒したって考えると初代ヒッポリトやべぇなと
いつも思うんだけど、上からカプセル降ってきてやばい閉じ込められた!ってなるのはわかるんだけどさ、下空いてるんだから回転して地面掘って脱出とか何故しないんだろうかと…>>846
急に狭いところに閉じ込められたんでパニクって正常な思考なんて出来なくなったんやろ
多分>>849
頼れる味方が大勢いて良かったなぁゼット君
1人で挑んでいたら間違いなく消滅しとるで>>850
ガイさん「トイレでなにやってるのかわからんが、グリーザってのがそっちに行くみたいだからエックスさんに援軍頼んでおいたぞ」>>845
ゾフィー「ヒカリ、変身アイテムを頼む。なるべく悪用やコピーされなさそうなヤツで」(悪意無き注文)
ヒカリ「パンツ型でかぶって変身しろ。全裸でな」(半ギレ)>>854
リンボ「この理屈なら拙僧入っていてもいいのでは?」>>860
ジード「あの子はとある平行世界の地球で人類の危機に立ちむかっている普通の中学生だよ(イケボ)」
ゼット「ジード先輩カッケェ!ちなみに名前は東郷さんって言います。」>>858
>ローンのためなら(ry
タイタス「借金はよくないぞ、タイガ。」
タイガ「そっちのローンじゃないから、キャラクターの名前だから。俺はいつも一括払いだよ!」
タイタス「それなら大丈夫だな。」
フーマ「どう見ても大丈夫じゃねえよ…(タイガ宛の請求書を見ながら)」>>747
スペースビーストの他者への悪意たっぷりの生態を見て自分はR-TYPEに出てくるバイドみたいにどっかの星人に作られた生物兵器かとスペースビーストを疑っている>>831
じゃないとベリアルメダル持ってるセレブロから強奪する以外ないもんな、ただでさえ出番少ないのにメダルまで奪われるのは流石にかわいそうふと思ったが時代劇でよく扱われる幕末や戦国時代が舞台のウルトラマン・仮面ライダー・戦隊のスピンオフ漫画とかあったら面白そうだよね
Zは色んな要素が絡み合いどこからヤバい怪獣とか出てくるかわからないからハラハラさせられるのが面白い
>>875いくらギャグ回でもシリアスな部分をネタにしてはいけない。銀魂で学びました。
ふと思ったけどインフィニティスタイル意向のファントムみんなグレムリンより強くね?。強さが遜色ないんだがどうやって幹部と区別してたんだ笛木ティガのメダルが紹介されたのはアレかな?
ED曲「Brave Love, TIGA」の歌詞の一節と、ハルキの父の台詞にかけたものじゃない?>>876
当時監督、pが「なんでみんな怒るの…?こわ…」な反応もしていて余計に油に火を注いだりしたしね>>868
やった、我々のアルトリア・ペンドラゴンの勝利だ!>>842 ヒカリは芹沢隊長返して、どうぞ
>>872
コラボの出張先でも新規撮り下ろしで「壊れろ!壊れろッ!!」って凄みあり過ぎな叫びを上げてますからね>>880
「ちゃんと活躍に感謝してたのに邪悪な自我に目覚めたんですけど・・・」>>892
>きっちり仲間扱いしてた人たちを即撃つ
ここはまぁ話数短縮で長巻きでやらないと間に合わないからの豹変展開だから、もうちょっと尺あればまた描写違ったかなと>>889
逆そこをクリアできれば対処の可能性がつくから(強敵なのは変わりないが)、何とかできる能力持ちなんだろうなデルタライズクロー又はベリアロクが(収録音声的にベリアロクぽいが)。ツイッターでブルトンって打つと「強い」「ソフビ」ってでる。
>>899
デススティンガー(暴走してる事が正常なピースの欠けた完全体)かな?>>893
>これは生まれついての詐欺師ですね…ザギだけに。>>904
そうしましょうか
お頼み申し上げます>>906
ハワイで親父に教わったんでしょ(名探偵感)スレ建てしましたが画像貼り忘れたので2コメ目でわたしがはっておきます
>>906
バコさん「むかし防衛軍で最強の怪獣相手に戦っていてな…良い機体だったよMOGERA」>>912
お願いします。>>908
完全に室伏だった>>916
セブンガーはマジで売ってない
ウチの近場のイオンでは、2週間ぐらい前に再入荷したけど、開店2時間ぐらいで在庫まで全部ハケちゃったと店員さんから聞いた
予約しとかないと、あれは手に入らんぞぉ>>925
でえじょぶだ、そこまでの異常事態ならキングも来てくれるだろう。多分。>>927
並行世界を全てつなげてウルトラマンたちを集合させよう>>910
まあセイバーさんも生前から普通のホモサピエンスじゃないからね。具体的な名前出して良いか分からんけどこの間ゼット1話に出てた電気屋さんに行ったらセブンガー売ってたよ、3日前だからもう無いかもしれんけど。
>>929
対応間違えなくても破滅させられるから大丈夫だぞ
安心しろ>>929
ウルトラマンFだと、味方のダークメフィストが「地球人が作った巨人兵器なんて、所詮にせウルトラマンです(意訳)」と言ったら、突然ガチギレして蹴り飛ばすぐらいには地雷
本人曰く、「贋物だと? 貴様に何が分かると言うのだ⁉︎」とのこと
ちなみにこの後、バルンガスーツを着た巨大フジ隊員にライトニング・ザギのエネルギーとノアの情報を吸収されて、彼女を本物のウルトラマンに進化させちゃう>>924
ちょっと口にクリーム付いているのが素なのか演出なのかは定かではないが
この二号……可愛過ぎる!田口監督の本日の夕食
マグロ、ご賞味ください
https://twitter.com/taguchikiyotaka/status/1309796142595547137?s=21>>923
リブットって一応最初はアニメで活躍したから、リブット、ジョーニアス、USA3人含む5人ウルトラマンが並んでるの見たい>>925
スレ建て主です。
次のスレ建てる時はこのタイトルにしようと今日のZ視聴後から考えてました>>919
これグリーザの存在も合わせると、Xでの大地のご両親のメッセージのオマージュでもあるよね生首とはいえベリアル陛下が味方になるとか頼もしすぎる…しかも11月にはアーリーベリアルの戦闘も見れるし
>>943
じゃあクリスマスの玩具屋さんに陛下(闇落ち前)と陛下(生首)が並ぶ可能性もあるのか…そういえば気になったんだけどグリーザは次の話で倒すのか16話までかかるのかどっちだろう
>>915
サムネのリーガルハイに出てくる服部さんみたいになんかよくわからんけど過去に色々経験してるズゴイおじさん枠か…>>945リク君の目の前でベリアロクが誕生してしまうのか…()
>>942
ギーストロンの時とか覚悟決めて助けに行ったんだな…てなる自分が死ぬの悟ったけど
息子にかっこいいとこ見せるために頑張るパパはいい
音也もそうだそうだと言っています>>952
トークンの時のエリチとかそんな感じだったよね
英霊達に敬称つけて呼びかけてたりしてたし>>952
ギャラハッドが抜けたのを補う為にオルテナウスではなくゼットライザーを使うマシュ
ネロ、エミヤ、タマモでガンマフューチャーはいけるな>>952プリズマ☆イリヤ見ようぜ!!
>>952
清姫と清姫(ランサー)でフュージョンさせたいね
この組み合わせは絶対可愛いと確信を持てる>>957
途中でビランキさんが乱入するんですねわかります>>957暗躍と不意打ちめっちゃ得意だからなぁ、ジャグラー…なぁドン・ノストラ
>>952牙狼特異点でミッションの方がザルバで
ショップ店員がゴンザとか考えたら事ある
ザルバ「おい小僧新しいミッションだ」>>954爆死したオフェリアにタイタスさんが憑依して助けてくれねぇかなとは考えたことある(中の人繋り)
>>954
いつぞやのウルトラマンキャラをマスターにするヤツとかどうよ?>>953
出たな最低なベストファーザー>>956
『Kaburagi Access Granted.』
「高祖…高后…国士無双…」
『Ryuu Hou.』『Ryokou.』『Han Xin.』
「ご唱和あれ!我の名を項羽ゥゥゥ!!」そろそろニコ生のZ始まる頃か
コメント盛り上がるだろうから見に行こう>>970ベータスマッシュの謎の光のロープすき
>>970
ゼット「いつかゼットランスアローを怪獣に思いっきり投げてえ!」
ジード「つまり投槍がしたいんだね……」しかし今回のボイスドラマ聞いて思ったどニュージェネは2クールしかないけど列伝とかクロニクル含めると2011年から2020年までなんだかんま空白期間がないんだよな
これって結構凄いことだよね>>973
ベータスマッシュ「マン兄さんやタイタスさんみたいな他のマッスルな先輩方と住み分けられるからヨシ!」>>975
面倒見の良いところもあるし悪意ないタイプなら利用した後もきっちり助けた後立ち去るしねジャグラー今ニコニコのZ生放送終わりました。アンケートの『とても良かった』が99.2%だそうです
>>979
なにこれしゅごい>>979
ニコ生のオーブ以上とか凄すぎる>>980
ここやこの後全てを察してそれでも救助に向かう父さんも良いし
他人装って堪えてたハルキが気づかれたために
父さん!と溢れ出したのも良いんだ...
あの泣きそうな父さん!にはこっちも泣くわ>>891 まああきらかにインナースペースにゼットがいるから、タイガスパークの技能を踏襲してる気がする。
>>982
レッドマン「ゼット今度そっちにグリーザが行くそうだ。一度戦ったが流石の私もアレには勝てなかった。まあ一回だけレッドナイフをがむしゃらに回してたら当たったことはあるが無傷だったぞ」>>891
改めて思ったけどダイナのアスカって人間辞めちゃってるんだな…>>989
ダークネスヒールズコーナーと化してますね…>>989
カミーラ姐さん成仏して行くぜ
なるほどな
今の内に埋めておきますかー
1000ならばゾフィー隊長がプロデューサー
レッドファイッ!
1000ならタイムスリップ
ジャスティス
1000ならグリーザ襲来
型月×特撮スレッド 462種類の煽り
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています