型月✕特撮スレッド 第450回目の起動実験を経て立ち上がれバコさん印のMOGERA 

1000

  • 1名無し2020/09/02(Wed) 23:07:42ID:I2OTY0ODg(1/9)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5668/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/09/02(Wed) 23:54:00ID:M5NTkwOTY(1/54)NG報告

    縦乙

    何でみんな新しい仮面ライダーに不穏な願いを託すんですか!

  • 3名無し2020/09/02(Wed) 23:54:18ID:AxMzM1NDY(1/1)NG報告

    あの製作陣だと本編だと生き残るけど、Vシネで何人か脱落って手法という手もありえそう

  • 4名無し2020/09/02(Wed) 23:54:54ID:k3Njk3MDA(1/54)NG報告

    >>1
    レーザー核融合炉二つ採用して安定性高めだから長時間の戦闘が可能なMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type

  • 5名無し2020/09/02(Wed) 23:55:42ID:kxNzEwMjY(1/20)NG報告

    >>1
    コレはバスターさん死にましたね…

  • 6名無し2020/09/02(Wed) 23:56:12ID:UxNjgzODQ(1/1)NG報告

    よく見るとかなり直立な角してるな

  • 7名無し2020/09/02(Wed) 23:56:16ID:g0MjY3MTg(1/26)NG報告

    バスターさんの死兆星を消す方法はないんですか!!?

  • 8名無し2020/09/02(Wed) 23:56:33ID:c4ODI1NzY(1/12)NG報告

    450回も起動実験しても成果出ないのなら他のロボ立ち上げた方がゲフンゲフン

  • 9名無し2020/09/02(Wed) 23:56:46ID:k3Njk3MDA(2/54)NG報告

    なんでこんな不穏な話ばっかりなんだよセイバー
    まだ始まってすらいないんやぞ…

  • 10名無し2020/09/02(Wed) 23:56:48ID:MzNDg4NTY(1/1)NG報告

    >>2
    十人もでるとかまず潰し合う→バトロワ→登場ライダーが実質全滅した龍騎ってレジェンドがいるから

  • 11名無し2020/09/02(Wed) 23:57:10ID:I3MzAyMTQ(1/14)NG報告

    >>7
    いたよ!メインキャラを死なせない脚本家!

  • 12名無し2020/09/02(Wed) 23:58:42ID:YwMzcyMTI(1/2)NG報告

    >>7
    先ずは霊体になって15個のアイコンを集めてだな...

  • 13名無し2020/09/02(Wed) 23:58:48ID:k3Njk3MDA(3/54)NG報告

    >>11
    バカタレ、そいつは殺戮を繰り返す鬼やぞ。
    ここはハートフルな話を書いてくれるであろう太田女史にしよう

  • 14名無し2020/09/02(Wed) 23:59:12ID:EyMzUyMDA(1/1)NG報告

    >>11
    「バスターさんは死なせないよ」
    「そうそう。バスターさん『は』、ね…」

  • 15名無し2020/09/02(Wed) 23:59:27ID:I2OTY0ODg(2/9)NG報告

    >>7
    10人は確実にいる、というかエグゼイドとかの頃よりもここ数年は9月から始まるぶんバスターの玩具発売もクリスマスそんなに近くない
    よし、クリスマス近くまでに7人目以降のさらに渋いライダーに出てもらいご退場願おう(鬼畜)

  • 16名無し2020/09/03(Thu) 00:00:19ID:cwODMwMzA(1/30)NG報告

    >>11
    殺.すか殺.すより酷い目に合わせるかの地獄の2択じゃねーか!!

  • 17名無し2020/09/03(Thu) 00:01:07ID:cwODMwMzA(2/30)NG報告

    >>13
    あながち間違ってもないから反応に困る・・・

  • 18名無し2020/09/03(Thu) 00:02:32ID:IzMTIwNDQ(2/54)NG報告

    >>7
    バスターさんを誰かが庇って氏ぬパターンで回避するとか…

    バスター「なぜ庇った!」
    味方「お、俺は家族はいないから……氏んでも悲しむ人はいないからな……」
    バスター「喋るんじゃない、待ってろ今傷口を…」
    味方「俺はもう充分なんだ、お前と出会えて。あの子には遠くに旅立ったって伝えてくれ…(ガクッ)」

  • 19名無し2020/09/03(Thu) 00:03:29ID:I4NDQ5MzI(3/9)NG報告

    >>18
    親友だったカリバー敵にいるし、過去に二人と知り合いだった剣士辺りがそんな流れで命落としてたりしてそう

  • 20名無し2020/09/03(Thu) 00:03:50ID:M5NDA0Mzc(1/11)NG報告

    >>6チェーンソーマンに見えた

  • 21名無し2020/09/03(Thu) 00:05:04ID:U5ODA1NzE(1/29)NG報告

    >>18子供いるし子供庇って死にそう、んで子供が剣を継ぐ

  • 22名無し2020/09/03(Thu) 00:07:23ID:EyNjQyNjQ(2/12)NG報告

    グルート…お前何があったんだ…

  • 23名無し2020/09/03(Thu) 00:07:47ID:QyMzQ2NDE(1/1)NG報告

    バスターに関しては倒されても数ヶ月したら変身者共々帰ってきそう

  • 24名無し2020/09/03(Thu) 00:08:04ID:IzMTIwNDQ(3/54)NG報告

    >>21
    目の前で子供コロコロされて覚醒する展開に比べれば有情のように思えてきた。

  • 25名無し2020/09/03(Thu) 00:10:18ID:g2NjY1Mzg(1/10)NG報告

    現代の龍騎を目指した鎧武で4人ぐらい(しか?)退場してなくて、かつそれでも色々言われてるんだから、聖刃ならほとんどは生き残るんじゃないかね?

  • 26名無し2020/09/03(Thu) 00:12:30ID:E5ODMxODk(2/20)NG報告

    公式「剣と魔法のライダーで文豪!多人数ライダーバトル!主題歌はスカパラとドロスでEDダンス!皆楽しみにご期待ください!」

    特撮民「バスター死にそう…」「パパ死なないで…」「でも生き残って橘さんや貴虎兄さんみたいな枠になるかもだから…」

    割とマジでこんな感じというか制作発表から時間経ったのと玩具情報もあって、放映直前の話題がほぼバスターさんの動向なの草生えないけど草生える

  • 27名無し2020/09/03(Thu) 00:13:19ID:I4NDQ5MzI(4/9)NG報告

    バスターの存在で忘れられてるけど生死不明な上主人公の夢に出てくる先代セイバーが一番いつ消えてもおかしくなさそうさを感じる

  • 28名無し2020/09/03(Thu) 00:15:20ID:QyNjUzOTI(1/1)NG報告

    >>11
    龍騎のメインライターだろうがよーっ!

  • 29名無し2020/09/03(Thu) 00:15:36ID:YzODE3NjA(1/18)NG報告

    >>25
    ここ数年のライダー見てもそう言えるのか?

  • 30名無し2020/09/03(Thu) 00:18:22ID:Y3MDk3MzU(1/2)NG報告

    玩具展開だと即退場案件っぽく見える斬月も斬月真が実質本命で
    ゲンムも限定品で変身枠だがゾンビが基本形態な予定だったからこそだし
    普通にDXでメイン枠扱いされてるならそこそこ寿命あるはず

    GIF(Animated) / 1.94MB / 16300ms

  • 31名無し2020/09/03(Thu) 00:18:52ID:A1MzUzMTg(1/1)NG報告

    >>29
    途中で死・んでも蘇るか、本編後のVシネで蘇るわ

  • 32名無し2020/09/03(Thu) 00:19:52ID:U0MjIxNzM(1/1)NG報告

    >>29
    ぶっちゃけどうしようもない敵や映画枠除けばやり直しで最終的に皆生きてるとかあるから説得力そんな感じない

  • 33名無し2020/09/03(Thu) 00:20:10ID:E5ODMxODk(3/20)NG報告

    >>25
    ・祐也…インベス化し紘太さんに倒され死亡

    ・黒影(初瀬ちゃん)…インベス化してその後倒されて死亡
    ・シグルド(シド)…ロシュオに潰されて死亡
    ・デューク(戦極)…ロードバロンにやられ落下し死亡
    ・マリカ(湊)…ザックの爆弾から戒斗を庇って死亡
    ・バロン(戒斗)…紘太さんとの対決を経て死亡
    ・邪武(コウガネ)…紘太さんとミッチに倒され消滅
    本編だけでライダーは6人に祐也も逝ってるんだよなぁ…しかも主人公とヒロインは人外化だし

  • 34名無し2020/09/03(Thu) 00:22:39ID:YzODE3NjA(2/18)NG報告

    >>31
    >>32
    龍騎も最終回で皆生き返ってるじゃねーか

  • 35名無し2020/09/03(Thu) 00:24:01ID:cwNDUxNTY(1/2)NG報告

    >>27
    クリスマスシーズンの目玉玩具、この人が使ってた炎の剣士のさらなる力が強化フォームのアイテムとして出てくるみたいな感じだったら楽しい

  • 36名無し2020/09/03(Thu) 00:25:09ID:IzMTIwNDQ(4/54)NG報告

    >>29
    せやな!

  • 37名無し2020/09/03(Thu) 00:25:30ID:cwNDUxNTY(2/2)NG報告

    誰が生きるか死ぬかはともかくそうイライラしなさんなって、イライラするのは浅倉だけで大丈夫だよ

  • 38名無し2020/09/03(Thu) 00:28:14ID:czNzI5ODY(1/4)NG報告

    この人がレビューする同じ三文字映画だと変態村が思い浮かぶので地獄愛も色物枠と思いきや意外とまともだった
    アサイラムーンは草
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=32rKBT7tW14

  • 39名無し2020/09/03(Thu) 00:30:24ID:EyNjQyNjQ(3/12)NG報告

    >>37
    そういやシナリオ井上敏樹さんで浅倉の萩野さんが出演してるゲーム「フェアリーフェンサーエフ」最近買ったけど今からやるの楽しみだぞ(唐突な自分語り)

  • 40名無し2020/09/03(Thu) 00:31:31ID:AzNTczNDc(1/3)NG報告

    そういえばこの三人本の怪人と言われてるから怪人態はあるのか、それとも怪人態持たずにライダーになるのか

  • 41名無し2020/09/03(Thu) 00:32:26ID:EyNjQyNjQ(4/12)NG報告

    >>40
    なんか一番右が裸エプロンしてる変態に見えた

  • 42名無し2020/09/03(Thu) 00:32:34ID:g3MDk2MDA(1/2)NG報告
  • 43名無し2020/09/03(Thu) 00:33:56ID:IwOTY4MDc(1/4)NG報告

    >>20
    セイバーにもマキマさんみたいなキャラが降臨されるんです……?

  • 44名無し2020/09/03(Thu) 00:34:24ID:YzNjU3Nzk(1/2)NG報告

    ここ数年ってジオウは例外として怪人って人から生まれたもので怪物はいないよな

  • 45名無し2020/09/03(Thu) 00:34:45ID:c2NzQ2NDQ(1/1)NG報告

    >>38
    ここめっちゃ笑った

  • 46名無し2020/09/03(Thu) 00:35:05ID:I4NDQ5MzI(5/9)NG報告

    >>43
    まだマンホール女の方がマシだな…

  • 47名無し2020/09/03(Thu) 00:36:44ID:g1NDgxMTg(2/2)NG報告

    >>7
    大先輩からの有難いアドバイスをば

  • 48名無し2020/09/03(Thu) 00:37:28ID:AzNTczNDc(2/3)NG報告

    >>42
    新しいボディ得たから劇場版で今度こそ滅亡迅雷揃い踏み変身してほしい

  • 49名無し2020/09/03(Thu) 00:38:21ID:k4NDcwNTA(4/54)NG報告

    >>44
    いるじゃねぇか火星を滅ぼした怪物が

  • 50名無し2020/09/03(Thu) 00:38:55ID:I4NDQ5MzI(6/9)NG報告

    >>47
    SPIRITSで特に曇らされてる印象ある

  • 51名無し2020/09/03(Thu) 00:40:41ID:I4NDQ5MzI(7/9)NG報告

    >>49
    今更気づいたけど、エボルトの顔ってコブラを上から見た感じなのね

  • 52名無し2020/09/03(Thu) 00:40:52ID:EyNjQyNjQ(5/12)NG報告

    >>45
    自分はここで不意打ちくらって笑った

  • 53名無し2020/09/03(Thu) 00:42:28ID:YzNjU3Nzk(2/2)NG報告

    >>49
    何故か忘れてた
    怪物が一部を除いて出ないからか人外主人公も出なくなったな

  • 54名無し2020/09/03(Thu) 00:42:57ID:g3MDk2MDA(2/2)NG報告

    >>42
    まぁ自分で言っといてなんだが策もなしにアーク復活させて親父生贄にして諸共ぶち殺そうとしてから残当っちゃ残当

  • 55名無し2020/09/03(Thu) 00:45:02ID:I4NDQ5MzI(8/9)NG報告

    放送前から変身しそうと言われる今作のサポート枠

  • 56名無し2020/09/03(Thu) 00:45:06ID:YzODE3NjA(3/18)NG報告

    >>49
    未だにどこが目なのかわからん

  • 57名無し2020/09/03(Thu) 00:48:50ID:AzNTczNDc(3/3)NG報告

    今日のワンドロ、龍臣プロ特攻やん

  • 58名無し2020/09/03(Thu) 00:51:40ID:k4NDcwNTA(5/54)NG報告

    >>57
    わーお

  • 59名無し2020/09/03(Thu) 00:55:26ID:I4NDQ5MzI(9/9)NG報告

    >>58
    調べたらやはり反応してたな。

  • 60名無し2020/09/03(Thu) 01:05:25ID:c0MDkxNzI(1/1)NG報告

    >>42
    俺はあんたの息子をやった!
    あんたは俺の父さんをやった!

    あ、その因果をここで持ち出すのかって割りと感心した流れだった。
    アズ関係も本編でケリつけて欲しかったけど、そもそも根絶不能ってかある意味滅ぼしたらアカン『悪意』って要素との対決だからそりゃ簡単には決着つけれんからしゃーないわな

  • 61名無し2020/09/03(Thu) 01:21:06ID:A5MTU4NDU(1/1)NG報告

    >>60
    レドル氏も言ってたんだがアズが新しい寄生先見つけたとたんに或斗好み(と思ってた)の衣装やめるのは
    たしかにアバズレ感あった

  • 62名無し2020/09/03(Thu) 01:24:24ID:I3MzQ4NzM(1/1)NG報告

    >>22
    ベノマイズドグルートだからまぁベノム化したグルートなんだろうけど意思疎通できるのか?

  • 63名無し2020/09/03(Thu) 04:04:52ID:U4NDc5Njg(1/1)NG報告

    >>55
    あ、UBW履修済みのライダーオタクさんだ
    https://twitter.com/h_oka_official/status/1299882591458267136?s=21

  • 64名無し2020/09/03(Thu) 05:28:41ID:MwNTI3MzY(1/2)NG報告

    寺島さんってアンリやタイガみたいな声のイメージあったからFGOでエジソンの声を担当してると分かった時は空いた口が塞がらなかったな…

  • 65名無し2020/09/03(Thu) 06:44:53ID:cwMzQyMTM(1/28)NG報告

    クリスマス終わるまでなにがなんでもバスターはすぐ死ぬ派が同じ事言い続けるのも毎年恒例になってきたな

    去年の今頃も刃すぐ死にそう言われまくってたし

  • 66名無し2020/09/03(Thu) 06:58:05ID:A5NTM5ODI(1/1)NG報告

    バスターのデザインかっこよくていいよね

  • 67名無し2020/09/03(Thu) 07:03:27ID:A1NTM0MTY(1/5)NG報告

    >>66
    変身に使うブックが玄武神話だから、胸元に玄武の顔があるな
    ブレイズドラゴンがPVで飛んでたり、戦闘場面に一瞬いたから玄武も単体で出たりするかな

  • 68名無し2020/09/03(Thu) 07:05:11ID:IzMTIwNDQ(5/54)NG報告

    >>64
    私も最初に聞いたときにびっくりした。ちなみにFGOだとタイタス(ナポレオン)とトレギア( ディオスクロイ・カストロ)もいたりする。フーマとタロウはよ!

  • 69名無し2020/09/03(Thu) 07:17:16ID:U4MDA1MjQ(1/2)NG報告

    >>11
    サブキャラに残酷な最期送らせて、主役曇らせるおばさん・・・!?

  • 70名無し2020/09/03(Thu) 07:20:24ID:EyODg4ODQ(1/1)NG報告

    >>42
    知能が残ってればヒューマギアは生きてる扱いなんすよ

  • 71名無し2020/09/03(Thu) 07:20:47ID:cwMzQyMTM(2/28)NG報告

    >>69
    むしろ残酷な真実突きつける系おばさんでは……?

  • 72名無し2020/09/03(Thu) 07:21:03ID:U4MDA1MjQ(2/2)NG報告

    >>58
    プロに忖度しまくりで草生えますよ・・・

  • 73名無し2020/09/03(Thu) 07:44:30ID:E5NTk2ODI(1/2)NG報告

    構成要素的にファイヤーリーダーにティガ加えた感じだよね

  • 74名無し2020/09/03(Thu) 07:44:40ID:c4NzQ4NzY(1/3)NG報告

    >>70
    そりゃ、ただの比喩表現。

    「ラーメンは麺が命」って言うけど、実際にラーメンは生きてないだろ?

    生きているラーメン……。
    喋るラーメン………。
    喋る汁なし担々麺……。

    ウワァァァアッ!?来るな!来るなァッ!!?

  • 75名無し2020/09/03(Thu) 07:48:07ID:UxNjUyMDc(1/1)NG報告

    >>74
    汁なし担々麺はクトゥルフか何か

  • 76名無し2020/09/03(Thu) 07:57:34ID:IzMTIwNDQ(6/54)NG報告

    >>75
    クトゥルフより狂気だよ。
    あらすじ読んで話を一応理解できるだけデビルマソの方がマシと感じた。

  • 77名無し2020/09/03(Thu) 08:09:27ID:c4NzQ4NzY(2/3)NG報告

    >>75
    知らんのか?

    汁なし担々麺はニャルラトホテプの無自覚な化身の一つやぞ。

    因みにボーボボは新たな旧神と呼ばれていて、汁なし担々麺に対抗する為に過去に遡って顕現したそうだ。

  • 78名無し2020/09/03(Thu) 08:31:32ID:A1NTM0MTY(2/5)NG報告

    ロボコンのキャストもプロデューサーも監督も脚本もキマりまくってるんだよな

  • 79名無し2020/09/03(Thu) 08:47:00ID:E1NzYwNTI(1/20)NG報告

    >>77
    なんで麺料理が邪神の化身なんですかね……
    後ボーボボもクトゥルフの神だったのか…
    どうりで意味不明な展開が続くわけだ()

  • 80名無し2020/09/03(Thu) 08:57:34ID:c4NzQ4NzY(3/3)NG報告

    >>79
    うむ、澤井啓夫先生は旧神ボーボボ(笑顔照らす偉大なる天の焔)を召喚する為の魔導書「ボボボーボ・ボーボボ」を執筆するのに命を削ったそうだからな。

    1年でも完成が遅れていれば世界は汁なし担々麺に滅ぼされていただろうな。

  • 81名無し2020/09/03(Thu) 09:19:05ID:E0NzAxODQ(1/4)NG報告

    >>1熱いスレタイ草
    ありがとう

  • 82名無し2020/09/03(Thu) 09:23:43ID:A1NTM0MTY(3/5)NG報告

    汁なし担々麺が鈴村さんなら
    スパゲッティモンスターは真綾さんの声で喋りだすかもしれない

  • 83名無し2020/09/03(Thu) 09:24:13ID:A2MDkwMDE(1/12)NG報告

    >>80
    つまり汁なし坦々麺とは…
    ボーボボとは…
    そしてゲッター線とは…

  • 84名無し2020/09/03(Thu) 09:26:54ID:E0NzAxODQ(2/4)NG報告
  • 85名無し2020/09/03(Thu) 09:30:29ID:E0NzAxODQ(3/4)NG報告

    ウルトラマン達がこんな陣形をとるのをギャラクシーファイトで見たい!

  • 86名無し2020/09/03(Thu) 09:38:48ID:A4NzgzNTg(1/3)NG報告

    >>60
    でも迅がオマエのなんて眼中にねぇよしたのは普通に倒すよりスカっとした
    実際アズはアルトの気持ちも滅の気持ちも全く分かってなかったポンコツっぷりだったし

  • 87名無し2020/09/03(Thu) 09:45:11ID:k2NTA5MTE(1/3)NG報告

    アブソリュート…絶対的。完全無欠な様
    タルタロス…ギリシャ神話の冥府より深淵の奈落。それはポセイドンすら近づかない奈落そのもの。
    つまりアブソリュートタルタロスは完全無欠なポセイドンすら近づかない奈落か…

  • 88名無し2020/09/03(Thu) 09:46:47ID:k2NTA5MTE(2/3)NG報告

    >>60自分で滅に過ちを理解させたのは素直に感心した。なけなしの倫理があったと安堵もしたが…

  • 89名無し2020/09/03(Thu) 09:52:29ID:A1NTM0MTY(4/5)NG報告

    >>86
    これでエスがアズの想像を遥かに越えたヤバい奴で引いてたら笑う

  • 90名無し2020/09/03(Thu) 10:05:01ID:cxNzczMzQ(1/1)NG報告

    >>89
    果たしてアズとエスは最上やティードを超えるスーパーヴィランになれるのか!

  • 91名無し2020/09/03(Thu) 10:07:11ID:A1NTM0MTY(5/5)NG報告

    >>90
    伊藤英明だから面白さといざって時のおっかなさは信用出来そう

  • 92名無し2020/09/03(Thu) 10:23:49ID:k5ODUxNzI(1/9)NG報告

    そういえばエスの楽園は人間にとっての楽園、なのかヒューマギアにとっての楽園、両方、どちらでもない、なのかまだ分かってない所よね 気になる

  • 93名無し2020/09/03(Thu) 10:29:53ID:A2MDkwMDE(2/12)NG報告

    >>92
    エグゼイドの南雲の考える天国
    みたいに彼の考える、な気がする

    ぶっちゃけディストピア

  • 94名無し2020/09/03(Thu) 10:30:14ID:IzMTIwNDQ(7/54)NG報告

    >>92
    キリスト教の楽園(天国)からして「キリストの教えをを信じたものが行ける場所」だからね。人間(ヒューマギア)だから無条件に行けるって場所ではないのかもしれない。

  • 95名無し2020/09/03(Thu) 10:31:57ID:Q4NDMzNzk(1/2)NG報告

    >>85
    騎士くんポジ誰よ
    なんかあって弱体化したキングの爺様?

  • 96名無し2020/09/03(Thu) 10:36:16ID:Q4NDMzNzk(2/2)NG報告

    ここでいうことか悩むがfgoの会社がサクラ大戦のスマホゲーで設定が大正100年と聞いて
    『加古川くんまたなんかやらかしたの?』とか思っちゃった
    新サクラ大戦の時代がいつなのか知らないけれども多分私は『平成』に毒されすぎている

  • 97名無し2020/09/03(Thu) 10:41:57ID:IzMTIwNDQ(8/54)NG報告

    >>96
    その世界の大正天皇は人間なんですか?
    生まれてすぐ在位したとしても、在位100年とか凄すぎる…

  • 98名無し2020/09/03(Thu) 10:42:48ID:M5NDA0Mzc(2/11)NG報告

    >>97サイボーグかなんかなんやろ

  • 99名無し2020/09/03(Thu) 10:44:09ID:U3ODA5Njg(1/7)NG報告

    ロック様がコロナ感染と聞いてマジか
    順調に回復してるらしいので安心だけど今の時期怖い

  • 100名無し2020/09/03(Thu) 10:47:42ID:A2MDkwMDE(3/12)NG報告

    >>97
    あの世界は霊能力の行使とかよく天使、悪魔、神仏も顕現するし天皇家も元々天照大御神の子孫だし大正天皇は天照の力が凄くて長生きなのかも

  • 101名無し2020/09/03(Thu) 10:49:05ID:A2MDkwMDE(4/12)NG報告

    >>99つるのさんは無事帰って来たね

  • 102名無し2020/09/03(Thu) 10:52:32ID:kxNjQ3MDc(1/4)NG報告

    >>88
    というか

  • 103名無し2020/09/03(Thu) 10:53:00ID:A4NzgzNTg(2/3)NG報告

    アヴェンジャーズ公式から陛下の追悼動画来てた
    「あなたは永遠に私たちの王です」
    https://twitter.com/AVG_JP/status/1301308931667406850?s=19

  • 104名無し2020/09/03(Thu) 10:56:57ID:kxNjQ3MDc(2/4)NG報告

    >>88
    誤爆しちゃった
    そもアルトってもとから独自の倫理観を持ち合わせてる設定なのか、脚本パワーでそうなっちゃったのかどっちなんやろ
    前者にしてはパパ以外のヒューマギアとはそんな関わりなさそうだからなんか違和感あるし

  • 105名無し2020/09/03(Thu) 11:05:18ID:c3NTAwOTQ(1/2)NG報告

    >>79
    数式がナイアーラトテップなんてこともあったし、麺料理くらいいけるいける。

    「深淵を歩くもの」を読んで、内原戸って人物が出てきて当時とても驚いた記憶。
    お前、この世界にもいやがったのかよ!?…って。
    その後、デジモンテイマーズにも同名の人物がいて、さらに驚いた。

  • 106名無し2020/09/03(Thu) 11:09:41ID:k4NDcwNTA(6/54)NG報告

    >>105
    そりゃテイマーズも深淵を歩くもの(というかティガのメインライターも)も小中さんなんですから
    そりゃクトゥルフは出てくるでしょ

  • 107名無し2020/09/03(Thu) 11:14:15ID:EyNjQyNjQ(6/12)NG報告

    >>103
    辛い

  • 108名無し2020/09/03(Thu) 11:39:52ID:c1MjYwNDc(1/2)NG報告

    >>90何故か全裸変身しそう

  • 109名無し2020/09/03(Thu) 11:44:01ID:IzMTIwNDQ(9/54)NG報告

    >>108
    アズやエスがパンイチから変身するんですか?
    ※画像はイメージです。

  • 110名無し2020/09/03(Thu) 11:44:26ID:k2NTA5MTE(3/3)NG報告

    >>108アズの全裸変身だと!?(ガタッ)

  • 111名無し2020/09/03(Thu) 11:55:00ID:Y2ODg3NDg(1/2)NG報告

    >>95
    グリージョ囲ってグリージョは回復役で

  • 112名無し2020/09/03(Thu) 12:07:32ID:A5MjgzNDE(1/2)NG報告

    或人今後もライダー映画に客演してほしい
    Vシネとかで補完あるかもだけと客演でイメージ変えてほしい

  • 113名無し2020/09/03(Thu) 12:11:07ID:MzMTU0MTQ(1/1)NG報告

    >>43
    >>46
    刃×作家……ベストマッチ!

    敏樹にゲスト脚本書いてもらおうぜ!

  • 114名無し2020/09/03(Thu) 12:11:55ID:c1MjYwNDc(2/2)NG報告

    >>109うーんこの頭坂本監督たち
    >>110

  • 115名無し2020/09/03(Thu) 12:14:48ID:A5MjgzNDE(2/2)NG報告

    >>113何度見ても脚本家の写真とは思えねぇな!

  • 116名無し2020/09/03(Thu) 12:14:51ID:Q2MDYyMDE(1/2)NG報告

    そういやブラックパンサーは誰が継ぐかって話題だとキルモンガーの名前がよく挙がってるけど、キルモンガーで大丈夫かな

  • 117名無し2020/09/03(Thu) 12:22:48ID:U5Mjc5MTM(1/7)NG報告

    >>116
    キルモンガーって死亡したのでは?

    原作通りシュリが引き継ぐと思うけどな…

  • 118名無し2020/09/03(Thu) 12:22:58ID:U5MjEwMzM(1/1)NG報告

    >>11
    死にはしないけど、死ぬほどひどい目に合わせるお方じゃないですかやだーーーーー!

  • 119名無し2020/09/03(Thu) 12:25:23ID:M5NDA0Mzc(3/11)NG報告

    >>117えっちだ…

  • 120名無し2020/09/03(Thu) 12:25:46ID:k5ODUxNzI(2/9)NG報告

    >>109
    あ、45歳独身男性の衣服を切り刻んだ仮面ライダーだ

  • 121名無し2020/09/03(Thu) 12:27:56ID:Q2MDYyMDE(2/2)NG報告

    >>43

    『虎杖!デンジ! 俺たちはお前たちの世界を今すぐに救いに行く!』

  • 122名無し2020/09/03(Thu) 12:28:05ID:E4NDEyMjM(1/1)NG報告

    ウルトラ良い

  • 123名無し2020/09/03(Thu) 12:28:57ID:kxNjQ3MDc(3/4)NG報告

    >>117
    あーダメダメえっちすぎます

  • 124名無し2020/09/03(Thu) 12:30:38ID:cwMzQyMTM(3/28)NG報告

    >>120
    亡の活躍ってそれぐらいしかないのがなんとも

    真面目にライダーにした意味あったんだろうか

  • 125名無し2020/09/03(Thu) 12:31:40ID:E4NTE1MDU(1/1)NG報告

    どこのスレでもちょっとしたきっかけで
    オチンチヌスに屈するの草

  • 126名無し2020/09/03(Thu) 12:31:59ID:E3MzM4Nzg(1/1)NG報告

    >>121
    他番組助けに行く時間あったら1/3人前なのに地球を任されたゼット君のフォローに人を割いてあげてくださいよ。全地球で怪獣が暴走する可能性がある状態なんですよー。

  • 127名無し2020/09/03(Thu) 12:32:49ID:k4NDcwNTA(7/54)NG報告
  • 128名無し2020/09/03(Thu) 12:37:56ID:kxNjQ3MDc(4/4)NG報告

    >>124
    まぁ滅亡迅雷側のVシネとかあるかもだし...

  • 129名無し2020/09/03(Thu) 12:51:44ID:Y3ODYzMjY(1/1)NG報告

    >>104
    前者なら映司やソウゴみたいに他のキャラから見てもヤベー奴って描かれると思うけどそんな事全然なかったし後者じゃないかね

  • 130名無し2020/09/03(Thu) 12:53:45ID:YyMTI1OTg(1/1)NG報告

    エスが本物其雄さんだとしたら息子の或人にも旧知の福添さんにも山下さんにも朗らかに接するし、ヒューマギアの其雄さんも紛れもなく或人の父親と認めてるけど、是之助社長の話題になったら途端に辛辣になりそうな気がする

  • 131名無し2020/09/03(Thu) 12:58:52ID:cwODMwMzA(3/30)NG報告

    >>85
    似たような構図ならゼロファイトでこいつらがやってる。

  • 132名無し2020/09/03(Thu) 13:01:27ID:c3NTAwOTQ(2/2)NG報告

    >>106
    いやあ…小中さんだからクトゥルフっぽいってのはわかってたけど…まさか、あんなダイレクトに現れるとは…って。

    おかげでスパロボやコンパチなクロスオーバー系の二次創作が捗る捗る。

  • 133名無し2020/09/03(Thu) 13:02:56ID:cwODMwMzA(4/30)NG報告

    >>124
    滅亡迅雷で亡だけ変身できないのもねとか思ったんじゃないかな?亡に関してはコロナの影響で出番削られた可能性もあるし。

  • 134名無し2020/09/03(Thu) 13:15:23ID:EwNTI4MTI(1/16)NG報告

    エスが本物其雄さんだったら、また劇場でアルト社長が親父に曇ることになっちゃうな…

  • 135名無し2020/09/03(Thu) 13:16:14ID:EwNTI4MTI(2/16)NG報告

    >>124オルトロスバルカンと連動してるし本当はもっと出番あったんじゃね

  • 136名無し2020/09/03(Thu) 13:24:05ID:IzMTIwNDQ(10/54)NG報告

    >>134
    またこのスレにとんでもない父親が増えるのか…

  • 137名無し2020/09/03(Thu) 13:28:36ID:UzNTE5ODE(1/4)NG報告

    >>117
    予定にあったMCUのブラックパンサーの2作目はどうするのか、最終的にシュリに引き継がせる展開にしてもティ・チャラが出ないのも変になるしな。

  • 138名無し2020/09/03(Thu) 13:34:50ID:czMTE5OTQ(1/1)NG報告

    >>124
    ゼロワン以外でもなんでライダーにしたたんだってのはあったからあんまり気にしてないな

  • 139名無し2020/09/03(Thu) 13:44:16ID:M4OTQ0NDg(1/2)NG報告

    ヒューマギアのぐう聖ナンバーワンを張る

  • 140名無し2020/09/03(Thu) 13:45:03ID:IwNTc4NTI(1/1)NG報告

    >>136
    アルトにとっての父親はヒューマギア其雄だから(震え)

  • 141名無し2020/09/03(Thu) 13:52:34ID:EyNjQyNjQ(7/12)NG報告

    >>137
    監督は予定を変えるつもりはないと言ってるので代役の可能性が高い

  • 142名無し2020/09/03(Thu) 14:15:54ID:U0NTM5MzM(1/8)NG報告

    >>139
    マッチとエンジとビンゴあたりも好き
    ビンゴと不破のバディが立ち向かうクライムサスペンス物とか見たい

  • 143名無し2020/09/03(Thu) 14:35:52ID:I0NzA3OTM(1/4)NG報告

    >>140
    つまりヨンドゥ枠か…

  • 144名無し2020/09/03(Thu) 14:46:33ID:A2MDkwMDE(5/12)NG報告

    >>143
    クィルの悲痛な叫びが本当に辛い

  • 145名無し2020/09/03(Thu) 15:09:50ID:E0NzAxODQ(4/4)NG報告

    >>131この構図いつ本編でやってたっけ?

  • 146名無し2020/09/03(Thu) 15:13:32ID:Q3ODY4MDE(1/2)NG報告

    >>132

    スパロボ 世界にベリアル軍がいても違和感ないな

    特にベリ銀はスペースオペラをやってたから

  • 147名無し2020/09/03(Thu) 15:31:14ID:E5NDEzODk(1/2)NG報告
  • 148名無し2020/09/03(Thu) 15:34:44ID:E5NTk2ODI(2/2)NG報告
  • 149名無し2020/09/03(Thu) 15:37:53ID:IzMTIwNDQ(11/54)NG報告

    >>147
    勧進帳ってことは弁慶関係の話なのかな?

  • 150名無し2020/09/03(Thu) 15:50:37ID:Q1NTkzOTU(1/4)NG報告

    >>144
    途中から子供のように嫌だ嫌だと叫ぶのがとても悲しい

  • 151名無し2020/09/03(Thu) 16:18:42ID:A2MDkwMDE(6/12)NG報告

    >>147
    デネブ好きだから嬉しいわ

    ビルドはまだか

  • 152名無し2020/09/03(Thu) 16:35:36ID:M0NzQ2MTc(1/3)NG報告

    成長したな或人
    幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
    でも今のお前は心に怒りを宿している
    それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
    だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ
    今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

  • 153名無し2020/09/03(Thu) 16:40:19ID:kwMjg4ODc(1/7)NG報告

    >>109
    ちなみに1000%を演じた人はスタッフと相談して尻彦さんみたいに素っ裸になろうとしたらしい。
    まあ不破さんを演じた人に女性陣にチクられてお叱り食らったけどな!!

    なお、亡を演じた人

  • 154名無し2020/09/03(Thu) 16:46:15ID:c0MTQ0NDI(1/24)NG報告

    >>152

    いや…言うべきか言わないべきかわかんないけど…言うよ
    おじさんねソウゴくんと一緒に暮らしてて
    1つだけ後悔してることがあるんだ
    おじさん…ソウゴくんを叱ったこと1度もなかったよね
    もっとちゃんと叱っておくべきだったんだ
    自分の勇気のなさが情けない
    正直ね…ずっと…どうすればいいか分からなかったんだ
    両親をなくして一人残されたソウゴくんにどう接していいのか
    どこまで踏み込んでいいのか…
    だけど…2人がいなくなった今こそ勇気を出すチャンスかもしれない
    だから…叱らせてもらうよ
    寂しいんだろ?ゲイツくんとツクヨミちゃんがいなくなって
    寂しい時ぐらい大丈夫なんて言わないでちゃんと寂しいって言いなさい!
    寂しい時に寂しいって言えない人間なんて人の痛みが分からない王様になっちゃうぞ

  • 155名無し2020/09/03(Thu) 16:47:41ID:Q1NTkzOTU(2/4)NG報告

    >>151
    もうゼロワン終わっちゃったけど全く音沙汰無いな…

  • 156名無し2020/09/03(Thu) 16:49:23ID:Q1NTkzOTU(3/4)NG報告

    >>152
    これ改めて見ると絶妙にわかるようでよくわからないな…
    何かボーボボとかサム8みある

  • 157名無し2020/09/03(Thu) 16:51:34ID:c3NTI3NjM(1/2)NG報告

    >>154

    お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けどそうなった場合、誰が代わりに出ると思う?
    万丈だ。
    万丈は今回の件で、お前に負い目を感じているはずだ。
    だからお前がやらなきゃ、自分から手を挙げるだろう。
    けど、今のあいつじゃグリスには勝てない。
    そうなれば、東都の連中はよってたかってクローズを責める。
    お前が戦うしかないんだよ。

  • 158名無し2020/09/03(Thu) 16:55:16ID:Q3ODY4MDE(2/2)NG報告

    >>157
    ピロロロ…アイガラビリィー(前奏)
    宝生永夢ゥ!
    何故君が適合手術を受けずに、エグゼイドに変身出来たのか。(アロワナノ-♪)
    何故ガシャットを生み出せたのか。
    何故変身後に頭が痛むのくわァ!(それ以上言うな!)
    その答えはただ一つ…。(やめろーォッ!)
    アハァー…♡
    宝生永夢ゥ!
    宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!!
    (ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!

  • 159名無し2020/09/03(Thu) 16:56:04ID:M0NzQ2MTc(2/3)NG報告

    >>156
    プログラム言語っぽいな、とは思う。
    要は「仮面ライダーの強さは心から来るもんなんだよ」って事だろうけど前半の部分のせいでちょっと訳わかんなくなってる

  • 160名無し2020/09/03(Thu) 16:57:22ID:E1NzYwNTI(2/20)NG報告
  • 161名無し2020/09/03(Thu) 17:07:52ID:kzMjU4OTQ(1/1)NG報告

    >>133
    そもそも雷もライダーの予定なかったって話だしなー
    割と亡のライダー化は完全にそれが要因な気がする

  • 162名無し2020/09/03(Thu) 17:07:55ID:cwMzQyMTM(4/28)NG報告

    >>133
    実際、DVD全12巻予定の筈が全11巻になってるんで4~5話は削られてるの確定
    この削られた分で何する気だったのかは知らんけど

  • 163名無し2020/09/03(Thu) 17:10:58ID:I5NDU5ODg(1/11)NG報告

    >>159
    ゼロワンはそのへんは割と一貫してたかな
    シンギュラリティ迎えた迅は強かったし覚悟決まってた或人はシャイニングアサルトでサウザーと互角だった
    逆に目標見失ってた不破さんなんてレイダーに弱いとまで言われてたし

  • 164名無し2020/09/03(Thu) 17:11:12ID:IzMTIwNDQ(12/54)NG報告

    >>159
    プログラム言語っていうか、完全にスパゲッティソースコードじゃないですか、やだー!

  • 165名無し2020/09/03(Thu) 17:13:29ID:A2MDkwMDE(7/12)NG報告

    >>157
    そんなことを言ってる間に起きたこと

  • 166名無し2020/09/03(Thu) 17:15:45ID:c0MTQ0NDI(2/24)NG報告

    ゴーストってこうなんかネタになるような構文とかネタにされる敵キャラっていたっけ?

  • 167名無し2020/09/03(Thu) 17:16:51ID:M0NzQ2MTc(3/3)NG報告

    >>166
    敵キャラじゃないけど

  • 168名無し2020/09/03(Thu) 17:19:59ID:E5NDEzODk(2/2)NG報告

    >>155
    一応執筆はしている模様
    今年中には新しい情報が来てくれれば良いんだが・・・
    https://twitter.com/tele_maga/status/1301403006492000256?s=21

  • 169名無し2020/09/03(Thu) 17:20:55ID:c5Njg5NDE(1/1)NG報告

    >>166
    御成やアラン様がネタ方面で目立っててあまり敵はな
    マコトが良くも悪くも一番だったが

  • 170名無し2020/09/03(Thu) 17:25:07ID:I5NDU5ODg(2/11)NG報告

    >>162
    滅亡迅雷復活してすぐだったから出番食われたのは亡、雷、アーク、与多垣さん辺りかな

  • 171名無し2020/09/03(Thu) 17:28:56ID:MzNTY0NzU(1/3)NG報告

    【悲報】俺氏、プログライズキーセット02が届かない。
    amazonに問い合わせたら在庫確保出来てないようで。これは…

  • 172名無し2020/09/03(Thu) 17:29:24ID:IzMTIwNDQ(13/54)NG報告

    >>156
    こんな感じなことが言いたいんだろうか…

    「或斗、幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なくて弱かった。
    だが仮面ライダーという力を手に入れることでお前は強くなった。
    心にある怒りという感情を昇華したのだ。
    忘れるな、お前の本当の強さとは力の強さではなくてその心の強さだ。」

  • 173名無し2020/09/03(Thu) 17:34:39ID:k4NDcwNTA(8/54)NG報告

    >>152
    >>156
    恐らくだが。「幼い頃の」ってのがなんか引っかかるんだと思ふ。
    この幼い頃ってのは今までのゼロワンじゃなくてアルトの幼少期なんだろうけど、そこの話というか回想は別にしょっちゅう出てて訳でもないしそこで泣き虫だったか?と言われるとそこもよく分からないからね。
    なんか視聴者目線だとよく分からん話になってしまっている。

  • 174名無し2020/09/03(Thu) 17:34:43ID:E4MjAyNg=(1/2)NG報告

    与多恒さんのポジションは実は生きてた是之助じいちゃんだと思ってました

  • 175名無し2020/09/03(Thu) 17:39:10ID:cwMzQyMTM(5/28)NG報告
  • 176名無し2020/09/03(Thu) 17:40:45ID:E5NjAyNjI(1/6)NG報告

    >>162
    スタッフのTwitter曰くさうざー(AIBO)関係の話まではコロナによる放送休止前に出来上がってたらしいしそれってつまり38話39話までの脚本は出来上がってたって事だから既定路線だったのでは?そうなるとコロナのせいで脚本が変わったのは40話以降の展開。

  • 177名無し2020/09/03(Thu) 17:41:23ID:U0NTM5MzM(2/8)NG報告

    >>161
    雷も亡もおそらくビルドのスチーム系の改造スーツだしね
    亡は顔キルバスじゃね?とか言われてる

  • 178名無し2020/09/03(Thu) 17:41:47ID:AyNDQ2NzE(1/1)NG報告

    >>175
    これがギャグじゃなくて、シリアスネタだったなんて

  • 179名無し2020/09/03(Thu) 17:41:56ID:E0MjQ5MDc(1/14)NG報告

    >>173
    大切な人(父親)の理不尽な死というのに幼い頃のアルトは泣くことしか出来なかったけど今のアルトは大切な人(イズの)の死に怒ることが出来たって話だろうから小さい頃泣き虫だったとか幼少期の描写が足りないとかそういう話ではないと思うが

  • 180名無し2020/09/03(Thu) 17:42:20ID:kzMzk1NzE(1/2)NG報告

    イクサわかんないよ〜

  • 181名無し2020/09/03(Thu) 17:44:09ID:MyNDI3MzU(1/40)NG報告

    反応してて好き

  • 182名無し2020/09/03(Thu) 17:44:55ID:k4NDcwNTA(9/54)NG報告

    >>179
    そういう事ならそういう事で、その怒る事は果たして褒められるような事なのか
    寧ろダメな事じゃねぇかな…

  • 183名無し2020/09/03(Thu) 17:46:57ID:AwMDY0OTY(1/2)NG報告

    >>162
    マジメに2、3話はお仕事紹介だったと思うよ
    大森pがお仕事紹介もうちょっとやりたかったとぼやいてたらしいしなによりp、脚本、監督の3人がやりたい事だったからね

  • 184名無し2020/09/03(Thu) 17:47:20ID:E0MjQ5MDc(2/14)NG報告

    >>182
    理不尽に対して怒ることは大切でしょ
    正義のヒーローなんてみんな悪が行う理不尽に怒ったから戦ってるわけで
    それで暴れたら駄目だけどそれは直前に不破さんがもうオルトロスバルカンになって教えたから繰り返し言う必要はない

  • 185名無し2020/09/03(Thu) 17:47:28ID:U5ODA1NzE(2/29)NG報告

    >>180
    初期イクサは変身者に負担かけまくるから
    数人の変身者でアイテムを使い回して変身する
    とか
    わざと敵に渡して変身させる→敵がまんまと変身して弱体化する
    ってこともやったから

  • 186名無し2020/09/03(Thu) 17:48:47ID:c4MjgzNzA(1/3)NG報告

    >>183
    さうざー関係の話までは休止前に脚本出来ててそこにお仕事紹介ぶち込んだら尺が足りないとかそんなレベル超えるわ...

  • 187名無し2020/09/03(Thu) 17:50:21ID:E0MDgwMDc(1/6)NG報告

    >>171
    自分も見たら今日届くはずがまだ発送されてないわ
    キャンセルで返金とかはやめてほしい

  • 188名無し2020/09/03(Thu) 17:50:53ID:YzODE3NjA(4/18)NG報告

    >>183
    一体何が製作陣をそこまでお仕事紹介に駆り立てるのか

  • 189名無し2020/09/03(Thu) 17:53:07ID:IzMTIwNDQ(14/54)NG報告

    >>176
    削られた話の分辻褄合わせる必要あるからその前の脚本も変わった可能性はある。
    まあ推測の域を出ない話だけど。

    >>178
    えっ、コラじゃないの?

  • 190名無し2020/09/03(Thu) 17:54:25ID:k4NDcwNTA(10/54)NG報告

    >>184
    なんとなく納得しかけたが、
    其雄パパはデイブレイクの「事故」(少なくともあの時点で分かっている事のみで判断すると)によってだが、イズは滅に故意にやられてる訳で前者はともかく後者に怒りを宿すのはまあ自然であって成長要素は果たしてどこにあるの?本当に成長したから怒ってるの?って思うんじゃが

  • 191名無し2020/09/03(Thu) 17:54:30ID:kzMzk1NzE(2/2)NG報告

    >>189
    上のはまだ序の口だぞ

  • 192名無し2020/09/03(Thu) 17:55:02ID:kxMTYzNjc(1/9)NG報告

    >>175
    言われてみるとこの人…ク.ソコラ以外の話題で語られてる所を見たことないな…

  • 193名無し2020/09/03(Thu) 17:55:56ID:YxMjE4NTM(1/2)NG報告

    アデルは公式ク,ソコラで当時話題になったね

  • 194名無し2020/09/03(Thu) 17:56:24ID:kwMjg4ODc(2/7)NG報告

    >>168
    小説版クウガも延期したんやし、アキバレンジャーでもその事ぶっちゃけてるし

  • 195名無し2020/09/03(Thu) 17:56:40ID:k5ODUxNzI(3/9)NG報告

    >>176
    すげえな、絶望の衝撃が半端ない

  • 196名無し2020/09/03(Thu) 17:58:30ID:IzMTIwNDQ(15/54)NG報告

    >>191
    嘘だ……
    僕をだまそうとしている!(画像略)

  • 197名無し2020/09/03(Thu) 17:58:31ID:k2MDg1OTY(1/5)NG報告

    >>11
    だが我々は知らなかったのである。

    龍騎にしろアマゾンズにしろ、『特撮ドラマである』、という時点で彼女がパワーをセーブしていたことに・・・。

    そして、なんだかんだで特撮よりも表現規制が緩い、成年漫画誌というフィールドを得ることで、
    ヤツは弾けたッ!

    というわけで(?)仮面ライダーアマゾンズ公式外伝「蛍火」好評発売中(ダイマ)。
    全国のファンより「ねえ、なんでこんな酷い話思いつくの? 鬼なの?」という絶賛の嵐が寄せられているぞ。みんなで読もう。

  • 198名無し2020/09/03(Thu) 17:59:19ID:E0MjQ5MDc(3/14)NG報告

    >>190
    ぶっちゃけ子供の頃に別れた父親が大人になった息子にあって「大きくなったぁ…」的な発言だと思うよ

  • 199名無し2020/09/03(Thu) 18:00:05ID:YxMjE4NTM(2/2)NG報告

    >>197
    アマゾネスを描いたらアマゾンズも描くことになった真じろう先生すき

  • 200名無し2020/09/03(Thu) 18:00:07ID:E4MjAyNg=(2/2)NG報告

    >>176
    ってことは単純にアークゼロとゼロツーの戦闘回数が減ったのかな?

  • 201名無し2020/09/03(Thu) 18:02:57ID:E0MDgwMDc(2/6)NG報告

    >>197
    あのレジスターも商品化しないかなぁ

  • 202名無し2020/09/03(Thu) 18:03:22ID:E2NjM3NzQ(1/6)NG報告

    >>198
    じゃあもうちょっと誤解しにくいように伝えてよ…。その後の台詞と繋がってるように見えるじゃないの。

  • 203名無し2020/09/03(Thu) 18:03:26ID:YzODE3NjA(5/18)NG報告
  • 204名無し2020/09/03(Thu) 18:04:57ID:g0MTA0MzU(1/3)NG報告

    >>152 イズ喪失への或人の感情は完全に悪意と見なされると思ってたから、ここはグッと来たなあ

  • 205名無し2020/09/03(Thu) 18:05:15ID:YzODE3NjA(6/18)NG報告

    強さ=怒り=仮面ライダー≠本当の強さ=心
    って事なんだろうけどわかりずらいわね…

  • 206名無し2020/09/03(Thu) 18:06:46ID:k4NDcwNTA(11/54)NG報告

    >>198
    だったら何で「ライダーの力」だの「お前はその意味を分かってる」だの意味深な事いう必要は…
    一旦切って仙人の被害者でも貼るか…

  • 207名無し2020/09/03(Thu) 18:07:30ID:A5ODkyNTc(1/4)NG報告

    レイドライザーって腰じゃなくてブレス系みたいなノリで付ければ強化変身アイテムに使えそうな気がする


    >>171
    今ようやく届いたゾ
    発送そのもの超遅れてるっぽい?

  • 208名無し2020/09/03(Thu) 18:08:41ID:E2NjM3NzQ(2/6)NG報告

    要は悪意に負けるな、悪意を乗り越えろ、って意味っていうこと?

  • 209名無し2020/09/03(Thu) 18:09:58ID:g0MTA0MzU(2/3)NG報告

    >>208 「悪意を抱くことそのものは悪ではない」な発言だと思う

  • 210名無し2020/09/03(Thu) 18:10:30ID:Q1NTkzOTU(4/4)NG報告

    明日PS4アベンジャーズ発売か…
    不安半分期待半分って感じかな

  • 211名無し2020/09/03(Thu) 18:11:02ID:I5NDU5ODg(3/11)NG報告

    怒りや感情爆発させても強さが伴わなければ最初の不破さんVS滅みたいにねじ伏せられるだけだから間違っちゃいないんだけどね
    心技体ってわけじゃないけどさ

  • 212名無し2020/09/03(Thu) 18:13:42ID:I0NzA3OTM(2/4)NG報告

    怒りのコントロールと言えばハルク。あんなに悩んでいたブルースが、グリーンおじさんになってハルクを受け入れたっていう到達点は個人的には大好き。

  • 213名無し2020/09/03(Thu) 18:14:12ID:k2MDg1OTY(2/5)NG報告

    >>201
    あれ良いよね。アマゾンズドライバーとネオドライバーの中間的なデザインで、
    なおかつ主人公にしっくり来る。

    そしてあれ使って変身する「ネオ・ホタル」(作者のメモ書きより)のかっこ良いこと。
    黒いボディ、真っ赤な目、そこはかとない和風の意匠、とどめに正義マフラーですよ。

    揃って何かで立体化しないかなぁ。

  • 214名無し2020/09/03(Thu) 18:14:24ID:E2NjM3NzQ(3/6)NG報告

    >>209
    あの、だからそれはその後に続く言葉的に悪意に負けるな、悪意を乗り越えろって意味では?悪感情を持つこととその上で何をするかが大事ってことじゃないの?

  • 215名無し2020/09/03(Thu) 18:15:57ID:IzMTIwNDQ(16/54)NG報告

    >>210
    果たして今回はスパディはどんな目に合うのか…

  • 216名無し2020/09/03(Thu) 18:16:38ID:c4MjgzNzA(2/3)NG報告

    要所要所だけで見ると良い場面はちゃんとあるのに全体を通してみるとそれが殆ど台無しになっちゃう感ある

  • 217名無し2020/09/03(Thu) 18:20:16ID:g0MTA0MzU(3/3)NG報告

    >>186 アイちゃんパートがお仕事紹介になるだけでは…?
    普通にさうざーAIBO以降の終盤戦の脚本見直しってかなりキツすぎると思うぞ………

  • 218名無し2020/09/03(Thu) 18:21:23ID:k2MDg1OTY(3/5)NG報告

    >>212
    怒りのコントロールというか微妙ではあるが、
    自分はそれだとスーパーサイヤ人を連想する。

    今でこそポンポン気軽に変身するけど、当時は初変身に莫大な怒りが必要で、
    変身したら今度はパワーに引きずられて気性が激しくなるっていうデメリットがあった。

  • 219名無し2020/09/03(Thu) 18:22:49ID:U5ODA1NzE(3/29)NG報告

    >>215
    スパイディって出るの?てっきり初期のアベンジャーズだけだと思ってた、広告に出てなかったし

  • 220名無し2020/09/03(Thu) 18:24:09ID:k3MzgyOTk(1/1)NG報告

    >>218
    超ブロリーとか怒りに怒りを重ねていってたな

  • 221名無し2020/09/03(Thu) 18:25:05ID:IzMTIwNDQ(17/54)NG報告

    >>219
    申し訳ない、俺が勝手に「まだスパディなんかひどい目にあうのかな…」って悲観的になっているだけで公式情報ではないです。

  • 222名無し2020/09/03(Thu) 18:25:15ID:UzNTE5ODE(2/4)NG報告

    >>212
    最終決戦でサノスにリベンジ無いのが残念だけど、子供達から写真望まれるくらい受け入れられてるのは良かった。

  • 223名無し2020/09/03(Thu) 18:26:27ID:U5ODA1NzE(4/29)NG報告

    >>218
    だから善人にしか作れないし制御できない元気玉は普通の状態じゃないと撃てないんだよな

  • 224名無し2020/09/03(Thu) 18:27:18ID:E0MjQ5MDc(4/14)NG報告

    >>217
    そもそも終盤の話だけ見ればそこまで悪くない思うよ。そこまでの話がぐだぐだだったから違和感あるだけで

  • 225名無し2020/09/03(Thu) 18:27:24ID:EyNjQyNjQ(8/12)NG報告

    >>219
    PS4には出るらしい
    何故PSだけかは権利を持ってるのはソニーなので…

  • 226名無し2020/09/03(Thu) 18:27:31ID:cwODMwMzA(5/30)NG報告

    >>219
    確かPS4版だけ出るみたいな情報はあったはず。まあDLCだろうけど。

  • 227名無し2020/09/03(Thu) 18:29:00ID:cwODMwMzA(6/30)NG報告

    >>223
    毎回元気玉って通常でしか撃たないなって思ったらそんな設定があったのかあれ・・・

  • 228名無し2020/09/03(Thu) 18:29:20ID:U5Mjc5MTM(2/7)NG報告

    >>219
    >>221
    スパイディはDLCで参加するゾ。

    まぁ流石にストーリーに関わってくるかどうかまではわからないけどね。


    https://www.famitsu.com/news/202008/04203367.html

  • 229名無し2020/09/03(Thu) 18:29:42ID:MyNDI3MzU(2/40)NG報告
  • 230名無し2020/09/03(Thu) 18:30:26ID:A5NzYxODY(1/1)NG報告

    >>223
    作った元気玉を超サイヤ人で勢いよく押すことはできるしか超サイヤ人の干渉できんしね
    >>224
    天津とかやっとらしい役回りになってた

  • 231名無し2020/09/03(Thu) 18:30:26ID:YzODE3NjA(7/18)NG報告

    >>224
    終盤っていうかラスト3話かな。
    正直自分はここも「うーん?」って思ったけどそれまでに比べりゃまだ面白かったと思う

  • 232名無し2020/09/03(Thu) 18:31:47ID:E2NjM3NzQ(4/6)NG報告

    >>224
    その…その言い方は微妙にフォローになってないからもうちょっと別の言い方をした方がいいというか…。

    フォローするならそれまでもにごすかフォローした言い方にした方がいいというか。

  • 233名無し2020/09/03(Thu) 18:33:06ID:cwODMwMzA(7/30)NG報告

    >>230
    ライバルキャラが頼れる仲間になってる感はあったよね。
    元凶じゃなかったら今の状況も納得したんだがな・・・

  • 234名無し2020/09/03(Thu) 18:34:55ID:E5NjAyNjI(2/6)NG報告

    >>233
    悪意をラーニングさせた設定さえ無ければ...制作も無かったことにするのかと思ったら或人が殺されるシミュレーションの中で不破さんが元凶はお前だろうが!って天津にキレてた辺りなかったことにはしてないみたいだし...

  • 235名無し2020/09/03(Thu) 18:35:44ID:E5MTAxNDE(1/2)NG報告

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 236名無し2020/09/03(Thu) 18:37:01ID:U0NTM5MzM(3/8)NG報告

    >>210
    オープンβの感想でANTHEMの再来って言われてて察した
    オンライン協力ハクスラっぽいゲームなのに味方と同キャラ使えないから運が悪いとマッチングしないの辛い…辛くない?

  • 237名無し2020/09/03(Thu) 18:37:27ID:AzNDUxMTA(1/19)NG報告

    其雄パパもイズも壊されてそれでも最終的には滅への悪意を収めることを選べた或人は善良である
    二度と復活できないようにメモリーごとすり潰したって誰も文句言わないよ

  • 238名無し2020/09/03(Thu) 18:38:24ID:EyNjQyNjQ(9/12)NG報告

    >>235
    必ず登場するヒュー・ジャックマン

  • 239名無し2020/09/03(Thu) 18:38:41ID:c4MjgzNzA(3/3)NG報告

    >>234
    なおキレられた当の本人の反応
    シミュレーションだから本人が同じ反応するかは分からないけどさぁ...

  • 240名無し2020/09/03(Thu) 18:40:12ID:IzMTIwNDQ(18/54)NG報告

    >>235
    いつも滅茶苦茶だからセーフ。

  • 241名無し2020/09/03(Thu) 18:40:42ID:k2MDg1OTY(4/5)NG報告

    >>224
    ぶっちゃけ、邪推も同然なんだが、サウザー登場前後(5番勝負編)あたりは、
    直前にシナリオ関係でなんかトラブったのかもなって思ってる。

    今だからこそ言える話なのだけど、去年の令ジェネ公開直前あたりで、
    毎度のことながら関係者向けパンフの情報バレがあって、そこでサウザーのことも漏れてた。
    (無論それ自体は本来あってはならないことなのだが)

    で、その時のサウザーってカラーリングが今と全然違ってて、
    もっと正統派のヒーローっぽい見た目だったんだよね。
    おもちゃや細部の形状はそのままだから、仮にあれが直前までの決定稿だったなら、
    何らかの理由で本登場前に急に変えたんかなって。

  • 242名無し2020/09/03(Thu) 18:40:57ID:AzNDUxMTA(2/19)NG報告

    法的に余裕でアウトなブラックゾーンだが、表沙汰になるとザイアが吹っ飛ぶからウィリアムソンが胃をキリキリさせながら工作したんだろうな…

  • 243名無し2020/09/03(Thu) 18:41:40ID:g3Mjc2ODM(1/1)NG報告

    >>235
    死後もおちょくられるサノス少しかわいそうだけど残当

  • 244名無し2020/09/03(Thu) 18:42:48ID:AzNDUxMTA(3/19)NG報告

    >>241
    スタッフの意見を統括して取りまとめるべきプロデューサーが脚本に展開丸投げとかするからしゃーない

  • 245名無し2020/09/03(Thu) 18:44:16ID:gyMTIzNzc(1/1)NG報告

    >>237
    文句言うんだよ……モブマギアさん方たくさんが……
    それでなくても悪意は抑えて決着付けたろうけどさぁ…………

  • 246名無し2020/09/03(Thu) 18:46:04ID:YzODE3NjA(8/18)NG報告

    >>244
    近年の大森pはドライブの時丸投げだったの反省して積極的に脚本に口出しするようになったからむしろ真逆だぞ

  • 247名無し2020/09/03(Thu) 18:46:33ID:gzNzQ1MDM(1/1)NG報告

    >>241
    まあ実際サウザーのいざこざはなにかしらはあったと思うよ
    そもそも天津って大森pがオーディションに来てた桜木さんを気に入って本来の予定を変えて序盤から登場させたらしいしそこからキャラの路線変更とかあったろうし

  • 248名無し2020/09/03(Thu) 18:46:34ID:E0MjQ5MDc(5/14)NG報告

    >>245
    迅破壊したことでお互い様になってたし、滅も「全部俺が悪かったんだ!!」と内心なってたからなぁ……

  • 249名無し2020/09/03(Thu) 18:47:35ID:U5Mjc5MTM(3/7)NG報告

    >>235
    後ろにファンタスティックフォーのバクスター・ビルがあって草生える

  • 250名無し2020/09/03(Thu) 18:48:21ID:EyNjQyNjQ(10/12)NG報告

    >>243
    クそコテゴリラだからな

  • 251名無し2020/09/03(Thu) 18:50:06ID:IzMTIwNDQ(19/54)NG報告

    >>242
    あんだけ事件おこしてもヒューマギアの実験都市継続するぐらいだから、多分偉いお役人さん達ももみ消しに積極的になってくれるでしょう。やったね、ウィリアムソンさん。仲間が増えるよ。

  • 252名無し2020/09/03(Thu) 18:51:11ID:YzODE3NjA(9/18)NG報告

    ザイアで思い出したけどそういや飛電ザイアに買収されたままやんけ!

  • 253名無し2020/09/03(Thu) 18:51:53ID:k2MDg1OTY(5/5)NG報告

    >>247
    本当に自分がそう思ってるってだけなんだけど、スタッフ間で

    「サウザーをガチの悪党にする」路線と、「ちょっと嫌味なライバルキャラにする」路線、

    この二つで揉めたんじゃないかなって思ってる。

    実際の放送時になってもまだ決めかねてて、二つの路線を行ったり来たりしたんじゃないかと。

  • 254名無し2020/09/03(Thu) 18:52:26ID:MzNTY0NzU(2/3)NG報告

    >>207
    発送どころか在庫無いっぽい。Twitter見る限り自分と同じ状況の人もいるけど届いてる人もいるからこれもう分かんねえな

  • 255名無し2020/09/03(Thu) 18:52:44ID:E1OTEzNzQ(1/24)NG報告

    昔のおまえは泣くしかできなかった
    しかし仮面ライダーになったことで
    悪人に対して泣き寝入りするだけではなく
    怒りで倒すことができるようになった
    だがそれじゃダメだぞ?
    怒りだけで戦うな
    心の強さこそが本当の強さなんだ
    今のおまえなら意味がわかる筈だ

    ようするに泣き寝入りではなく悪を倒したり復讐したりできるようになったのはいいが
    復讐心だけじゃダメってこと言いたいわけだ
    わかりにくいかもだが

  • 256名無し2020/09/03(Thu) 18:54:49ID:EwNTI4MTI(3/16)NG報告

    天津はまぁ最期でサウザー作ったのとサウザンドライバー作ったとこでまぁいいキャラしてたなぁとは思ったよ(自分がチョロいだけ?)

  • 257名無し2020/09/03(Thu) 18:54:55ID:AzNDUxMTA(4/19)NG報告

    あれだけやらかしたヒューマギアを増産決定するあたり、ゼロワン世界の一般人の倫理はこちら側の人間には理解できぬ
    >>253
    無限に言われてるが、本人の主張自体は割と当たってるんだよなぁ…おまいうの一言で全部台無しになるだけで

  • 258名無し2020/09/03(Thu) 18:55:12ID:k5ODUxNzI(4/9)NG報告

    >>235
    「遊園地みたいで俺ちゃんテンション上がるなあ~」

    某ひろしを思い出したわ

  • 259名無し2020/09/03(Thu) 18:57:21ID:A5ODkyNTc(2/4)NG報告

    サウザー関連に関しては滅の反応的にレイドライザーは滅亡迅雷関連の代物っぽい感じだったのにいつの間にか全て天津の仕業になってたのが

  • 260名無し2020/09/03(Thu) 18:57:23ID:czNzI5ODY(2/4)NG報告

    >>258
    確かに一致

  • 261名無し2020/09/03(Thu) 18:57:31ID:kzMzkyMTY(1/1)NG報告

    展開とか話の大筋そのものは基本的に問題なかったとは思うんだけど、その過程でのキャラの言動とかもろもろの描写がぶれぶれになっちゃってておまいうとかが多かったのがなんだかなぁってなってしまってる

  • 262名無し2020/09/03(Thu) 18:57:39ID:EwNTI4MTI(4/16)NG報告

    >>252ウィリアムソンがなんかしてくれたんだろ…多分

  • 263名無し2020/09/03(Thu) 18:59:19ID:E2NjM3NzQ(5/6)NG報告

    ところでデッドプールの名前の元ネタがダーティハリー5であることを知っている人は何人いるんだろうか…?

  • 264名無し2020/09/03(Thu) 18:59:30ID:E0MjQ5MDc(6/14)NG報告

    >>259
    亡の暗躍に関しては天津は把握してなくて探ってる感あったのに天津の指示になってたしな

  • 265名無し2020/09/03(Thu) 19:01:07ID:cwODMwMzA(8/30)NG報告

    >>261
    終盤の迅とか滅は僕のお父さんだから・・・とか言ってたけどこいつ滅を生贄にアーク滅ぼそうとしてたくせによくもまあいけしゃあしゃあと言えるなって思った。

  • 266名無し2020/09/03(Thu) 19:01:21ID:AzNDUxMTA(5/19)NG報告

    >>261
    サブキャラはそんな感じだが、或人は逆に主張がブレなさすぎたのが問題だと思う
    終盤までヒューマギア全肯定はどうかと思うよ

  • 267名無し2020/09/03(Thu) 19:02:57ID:E1OTEzNzQ(2/24)NG報告

    ライダーレボリューションは色々と酷かったが
    アデルとアルゴスの掛け合い見れただけいいかなって...
    アデル「あにうえ!?なぜ!?」
    アルゴス「いまからあにがおまえをとめてやろう」
    アデル「なんでみかたになってくれないんですか!!」
    アルゴス「いまのおまえからはたましいのつよさをかんじないからだ」
    好き

    あと悪役っぽい振る舞いしてるのに素直に礼言われたりしたら動揺するのも好き

  • 268名無し2020/09/03(Thu) 19:02:59ID:IzMTIwNDQ(20/54)NG報告

    >>257
    安全性とかよくわからないけど利益が出るからヨシ!
    現実でもそれで事故が起こるから困る。

  • 269名無し2020/09/03(Thu) 19:03:50ID:EwNTI4MTI(5/16)NG報告

    >>265いけしゃあしゃあで自分を破壊される覚悟できる迅すげーな(敢えて擁護してみる)

  • 270名無し2020/09/03(Thu) 19:04:03ID:E2NjM3NzQ(6/6)NG報告

    今唐突に、
    一時的に或人が変身できなくなって代わりに滅がフォースの導きのままにとか言ってゼロワンドライバーで変身して「今の俺は…ジェダ○のゼロワン=ホロービだ!」とか言い出す…というのを思いついた。

  • 271名無し2020/09/03(Thu) 19:04:30ID:A2MDkwMDE(8/12)NG報告

    >>260てっちりの店潰れたんだよなぁ

  • 272名無し2020/09/03(Thu) 19:04:36ID:AzNDUxMTA(6/19)NG報告

    >>265
    ぶっちゃけアークの乗っ取り機能とか刃迅コンビが復活画策してたとかはいらない描写
    アークゼロは滅亡迅雷じゃなくアズのボディ固定で良かったんじゃないかと

  • 273名無し2020/09/03(Thu) 19:04:37ID:U5Mjc5MTM(4/7)NG報告
  • 274名無し2020/09/03(Thu) 19:04:53ID:YzODE3NjA(10/18)NG報告
  • 275名無し2020/09/03(Thu) 19:05:36ID:cwMzQyMTM(6/28)NG報告

    >>264
    第二のクロトを狙おうとした(仲間入り路線も含めて)のは凄い感じるしな、天津

  • 276名無し2020/09/03(Thu) 19:05:47ID:A2MDkwMDE(9/12)NG報告

    >>267
    草加の方は木場と和解したり、1号ライダーから少し塩対応だけどリスペクト全開で面白かった

  • 277名無し2020/09/03(Thu) 19:05:54ID:EwNTI4MTI(6/16)NG報告

    与田垣ウィリアムソンの役目ってなんだったんだろ?迅を直したっぽい人でザイア本社の人ってだけでサウザー課つくったら何もやってなかったような

  • 278名無し2020/09/03(Thu) 19:07:09ID:E1OTEzNzQ(3/24)NG報告

    >>265
    せめて

    自分に下ろすつもりだったのに
    見抜かれて滅に憑依

    動揺しながら戦うが
    アーク滅に息子よ俺を破壊するのか?
    と言われて隙見せてしまって負ける
    にできなかったのかな

  • 279名無し2020/09/03(Thu) 19:09:45ID:A2MDkwMDE(10/12)NG報告

    >>197
    イユパパが実は絶望しながら溶源性アマゾン細胞調べていたり本当に千翼生存の可能性の芽をすりつぶしていく

  • 280名無し2020/09/03(Thu) 19:10:11ID:EwNTI4MTI(7/16)NG報告

    個人的にはウィリアムソンさんの話で
    不破さん「いまさらザイアが信用できるか!」

    ゆあさん「落ち着け不破」
    ゆあさん「ザイアの命令は聴かない」
    のコンボに爆笑したのは私だけ?www

  • 281名無し2020/09/03(Thu) 19:10:15ID:AzNDUxMTA(7/19)NG報告

    >>275
    ・あの男が諸悪の根源であることを視聴者はもちろん作中人物もしっかり認識し、共闘は仮面ライダークロニクルを終わらせる為に仕方なく、というスタンスで一貫
    ・事態収束後は捕縛された
    ・一般的な人間とは異なるが、視聴者には理解できる程度の倫理と動機を持ち合わせていた

    要素並べるとそんなにズレてはないはずなんだが、何で天津は受け付けなかったんだろうな?

  • 282名無し2020/09/03(Thu) 19:10:39ID:cwODMwMzA(9/30)NG報告

    >>277
    ヒューマギアとの和解路線のために人類側でヒューマギアと敵対する人が必要だったから用意された憎まれ役なのかなって。
    ヒューマギアに欠陥ありすぎて終始まともな人にしか見えなかったが。

  • 283名無し2020/09/03(Thu) 19:11:01ID:E0MjQ5MDc(7/14)NG報告

    >>273
    子供に対して「バッドマンならどうするかな?」と言って子供が自発的に努力させるバッドマン効果が話題になった時にジョーカーの台詞っぽいと言われたの笑った

  • 284名無し2020/09/03(Thu) 19:12:31ID:IzMTIwNDQ(21/54)NG報告

    >>274
    最近だとコロナのワクチン各国で作られているけど、安全性はどんなものなのか割と心配している。なんせ世界中で需要があってみんな欲しがる商品だからね。莫大な利益を産むコンテンツだよ。

  • 285名無し2020/09/03(Thu) 19:12:56ID:E1OTEzNzQ(4/24)NG報告

    >>277
    本編良い人じゃんとか言われてるが
    台詞よく聞くとアークに悪意埋め込んだことではなく悪意埋め込んだのに制御できなかったことを
    批判してるから

    ファンを拗らせてアンチになった天津を利用して
    悪意を埋め込むように誘導した
    とかそんな感じだったんじゃないかな
    尺ないから全部天津のせいにしたまま終わらせたけど

  • 286名無し2020/09/03(Thu) 19:13:46ID:E0MjQ5MDc(8/14)NG報告

    >>282
    そもそも与田垣さん、ヒューマギアと敵対してるんじゃなくて暴れてたから止めようとしてただけだしな
    デモ隊が暴徒化したからなんとかしなきゃってなってただけよね

  • 287名無し2020/09/03(Thu) 19:14:02ID:AzNDUxMTA(8/19)NG報告

    >>282
    ウィリアムソン「暴徒は鎮圧されるのが人間社会のルールだ」
    ヒューマギア「道具としか思ってないんだな!!!」

    えぇ…(困惑)

  • 288名無し2020/09/03(Thu) 19:15:13ID:IzMTIwNDQ(22/54)NG報告

    >>283
    あえて判断を相手に委ねる言い回しがなんかトレギアっぽいと感じる。

  • 289名無し2020/09/03(Thu) 19:16:02ID:A2MDkwMDE(11/12)NG報告

    >>287
    もうヒューマギアは全数廃棄してガーディアンに変えようぜ

  • 290名無し2020/09/03(Thu) 19:16:20ID:ExNjc3MTM(1/2)NG報告

    >>287
    暴徒って言い方の時点でかなり人間寄りの存在として見てるのに不憫すぎない…?

  • 291名無し2020/09/03(Thu) 19:17:25ID:E0MjQ5MDc(9/14)NG報告

    >>287
    まぁ、暴徒化したデモ隊を鎮圧しようとしたらデモが激化するのは現実によくあることだよ
    今だとアメリカでそうなってるしね

  • 292名無し2020/09/03(Thu) 19:18:40ID:cwODMwMzA(10/30)NG報告

    >>284
    まあ、何せ新しいウイルスに対するワクチンな以上タミフルみたいな例はどうしても出てくるだろうね。

  • 293名無し2020/09/03(Thu) 19:19:53ID:E1OTEzNzQ(5/24)NG報告

    >>287
    悪役みたいにしたいなら
    人間様に逆らうな!みたいな
    露骨すぎるけどそういう風に言わせればよかったのにな
    中途半端に大人にしたいからちぐはぐになる

  • 294名無し2020/09/03(Thu) 19:19:58ID:A2MDkwMDE(12/12)NG報告

    >>292
    まず元々のコロナウイルス=風邪の菌て変異しまくるからワクチンの意味が無い、と聞いていたけど新型のは意味あるのかな?

  • 295名無し2020/09/03(Thu) 19:20:45ID:YzODE3NjA(11/18)NG報告

    >>290
    俺たちは心があるのにそれを暴力で鎮圧するなんて許せねぇ!って感じでは?
    心があればなんでもOKって訳じゃないだろうけどヒューマギアってオツムが良いとは言えないし、ヒューマギア達の指標だった或人がこういう思想だし是非も無し

  • 296名無し2020/09/03(Thu) 19:22:00ID:U3ODMyOTE(1/1)NG報告

    ヒューマギアは個人として扱うのか結局のところただの道具なのかでも都合にあわせてころころ変わっててふわふわしてたしなぁ

  • 297名無し2020/09/03(Thu) 19:22:05ID:c3NTI3NjM(2/2)NG報告

    >>281
    ・お仕事勝負内でヒューマギアの欠陥や暴走について非難するが、元凶は天津なのでブーメラン
    ・お仕事勝負初戦の生花対決では不正は許さずあくまで勝負には正々堂々の姿勢を貫いていたのに次戦の不動産対決では新屋敷の不正を黙認知らぬ存ぜぬとキャラクター性のブレが急にあった
    ・証拠品を強奪し破壊して隠蔽等の凶行
    ・消防士回で人命より勝負を優先した点
    ・是ノ介との因縁を匂わせていたが、結局特に語られず曖昧になってしまった
    ・なぜアークに悪意をラーニングさせたのかの動機がイマイチ明確になっていない
    ・一度ゲームオーバーになった黎斗や地獄を見た幻徳に比べて禊があまりされていない
    ・改心がやや唐突、ネグレクトと飛電への感情がややイコールになりにくいのと、コラボ製品のaiboが重要なファクターな点

    この辺りかなぁ…キャラクター性のブレ、バックボーンの曖昧さ、行動の理不尽さあたりを役者さんの魅力と演技力、ライダーのデザインあたりで乗り切ったというか…

  • 298名無し2020/09/03(Thu) 19:22:21ID:cwODMwMzA(11/30)NG報告

    >>291
    まあ暴徒化した時点で暴れたいだけの連中になり下がるから仕方なし。
    んで過激な部分だけ目立ってさらにその主張の立場が悪くなるまでセットなのよな。日本だと左翼思想とか宗教がそうなってしまった。

  • 299名無し2020/09/03(Thu) 19:26:31ID:cwODMwMzA(12/30)NG報告

    >>297
    天津に関しては悪役にしても良い役にしても「筋が通ってない」のが原因かな。神は仲間化しても謝罪はしないし悪いことをしたとも思ってない。けど今は倒さなきゃいけない奴がいるから協力するって感じでキャラの一歩筋を通しながら味方になったけど天津にはそれがなかった。

  • 300名無し2020/09/03(Thu) 19:26:35ID:E0MjQ5MDc(10/14)NG報告

    自我に目覚めたヒューマギア達が自由と権利を主張する→わかる
    ヒューマギア達のデモが激化し暴徒化して人間との衝突が始まる→わかる
    デモの原因になってたアルトと滅が和解するところが中継されてデモが沈静化する→まぁわかる
    事件は解決したのだヒューマギアを増産する→分からない

    まずはヒューマギア達の現状への不満や権利について話合わないと駄目なのでは?

  • 301名無し2020/09/03(Thu) 19:26:45ID:E1OTEzNzQ(6/24)NG報告

    >>295
    アルト 滅は悪くない!→イズ奪った滅は許さん
    滅 奴はヒューマギアの未来を変える男かもしれん→奴も悪意の塊である人間!奴が証明したのだ!人間は悪意そのものなのだ!とうとう認めたかあ!!!

    今ここ見るとこの掌返しで笑うわ

  • 302名無し2020/09/03(Thu) 19:27:01ID:EyMjE0Njk(1/9)NG報告

    >>298
    浅間山荘とか東大とかに立てこもったのが左翼思想で、ばんざい突撃したのが右翼思想だっけ?

  • 303名無し2020/09/03(Thu) 19:27:45ID:QyOTc0NDU(1/11)NG報告

    ところでデッドプール。お前なんかに似てるよな?そうだ、DCのデスストロークだ!本名もウェイド・ウィルソンとスレイド・ウィルソンで似て…(銃声)

  • 304名無し2020/09/03(Thu) 19:27:56ID:YzODE3NjA(12/18)NG報告

    >>301
    或人も滅も手のひらドリルアーム過ぎる…

  • 305名無し2020/09/03(Thu) 19:29:54ID:E0MjQ5MDc(11/14)NG報告

    >>298
    武力的に衝突すると拗れて問題解決から遠のくからね
    ヒューマギア達の自由と権利の問題に関してはウィルが其雄さんを社長してやろうとしたみたいにまずは徐々にヒューマギアの社会的地位を向上させていくところからやって行くのが一番よね

  • 306名無し2020/09/03(Thu) 19:30:02ID:k4NDcwNTA(12/54)NG報告

    なんだろうな…ヒューマギアを見てく度にこれを商品として売るのまだ早くない?
    まだまだ改良してかなければいけないんじゃない?。と思うのは、
    私だけかい?

  • 307名無し2020/09/03(Thu) 19:30:43ID:M0ODcyNTU(1/4)NG報告

    ゼロワンは物語の話をするとどうしようがあらゆる方向からカウンターが飛んでくるからデザインと戦闘シーンだけに焦点絞って話した方が平和になる
    とりあえずゼロツーの一型オマージュのデザインと理不尽能力なしじゃ突破できないオーソドックスを極めた強さ好き
    変身者は嫌いだけどサウザーのジャックライズで格上や複数相手にも立ち回るテクニシャンな感じすこ

  • 308名無し2020/09/03(Thu) 19:32:23ID:Q0MzQwMjM(1/33)NG報告

    お、明後日のZは吹原さん脚本か
    監督も武居監督だし、予告通りドラマ面に力入れたお話になりそうな予感

  • 309名無し2020/09/03(Thu) 19:33:19ID:A5ODkyNTc(3/4)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/B08GXFM62K/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_4ymuFb7WH3B6J
    そういやメダルセットの在庫復活してるで
    今の内に確保しないと在庫復活何時になるか分からんで

  • 310名無し2020/09/03(Thu) 19:34:55ID:M3MzQzMDI(1/2)NG報告

    >>307
    ジオウIIの上位版の能力+リバイブ剛烈以上のパワーと疾風以上のスピードだからそら強い

  • 311名無し2020/09/03(Thu) 19:36:47ID:EwNTI4MTI(8/16)NG報告

    >>307サウザーのアクションはアーク様に逆らってから本番だったとは思わなかった…

  • 312名無し2020/09/03(Thu) 19:37:13ID:k4NDcwNTA(13/54)NG報告

    >>310
    未来視と未来予測はどっちが上とは言えんじゃろ(寧ろ確実に来る未来を見れる方の未来視側の方が上とも取れる)

  • 313名無し2020/09/03(Thu) 19:37:18ID:IzMTIwNDQ(23/54)NG報告

    >>306
    そう思うならそれでいいんじゃない。
    自分の意見なんだし。

    ちなみに現実世界ではヒューマギア作成は夢のまた夢だから、そこは心配しなくて大丈夫だぞ。

  • 314名無し2020/09/03(Thu) 19:38:00ID:k1NzY3OTc(1/7)NG報告

    >>301
    これは別に手の平クルーでは無いと思うけど…

  • 315名無し2020/09/03(Thu) 19:38:14ID:MzNTY0NzU(3/3)NG報告

    >>281
    神はアイテムやワクチンの作成やコンティニューを組み込んだ作戦、リセット対策等クリエイターだから出来る仕事をした。
    1000%は共闘くらいしか役に立ってない。結局頭数が増えた程度にしかなってないのよ

  • 316名無し2020/09/03(Thu) 19:38:41ID:E1OTEzNzQ(7/24)NG報告

    >>311
    滅亡雷相手に善戦してるのに衝撃受けた奴は多い
    おまえすげえな...

  • 317名無し2020/09/03(Thu) 19:40:33ID:U3ODA5Njg(2/7)NG報告

    >>273
    ダークナイト版だと中の人も同じという

  • 318名無し2020/09/03(Thu) 19:40:40ID:IzMTIwNDQ(24/54)NG報告

    >>312
    でも確実にくる未来を視るってことは、視た出来事は何があっても回避不可能ってことだからどうなんだろう…

  • 319名無し2020/09/03(Thu) 19:41:13ID:AzNDUxMTA(9/19)NG報告

    オーパーツ生み出したじいちゃんと飛電が悪い
    一歩間違えたら人理崩壊して剪定されるレベル

  • 320名無し2020/09/03(Thu) 19:41:19ID:E5ODMxODk(4/20)NG報告

    >>312 まぁ測定/予測の未来視論に近いところあるよね

  • 321名無し2020/09/03(Thu) 19:41:33ID:cwODMwMzA(13/30)NG報告

    >>312
    未来をよむという観点からいえばジオウⅡのが上よね。そこにスピードとか他の能力が加わってゼロツーのが上かな?って感じ。
    穴が無いわけでは無い能力だからラスボスには攻略されるかな?って思ったらそもそも出番がないとは思わなかった。

  • 322名無し2020/09/03(Thu) 19:41:55ID:MyNDI3MzU(3/40)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/1640/
    デルタライズクローの初登場回は15話か
    ウルトラ楽しみ

  • 323名無し2020/09/03(Thu) 19:41:57ID:M3MzQzMDI(2/2)NG報告

    >>312
    ジオウIIの予知はアクティブな物なのに対してはゼロツーの予測はパッシブに発動してるものだから隙が無いし、更にラーニングと分析による予測だから例えばジオウIIはゲイツリバイブのフォームチェンジ戦法に対応出来なかったけどゼロツーは一度それされたら次の予測はそのフォームチェンジ戦法も含めた予測になる訳だからゼロツーの方が上だと思う

  • 324名無し2020/09/03(Thu) 19:42:25ID:EwNTI4MTI(9/16)NG報告

    >>312いや、予測の分が未来を覆せるから(実際アーク様のみらを予測で上回った)相互互換じゃない?ソウゴだけにね!!!
    >>310

  • 325名無し2020/09/03(Thu) 19:42:47ID:cwMzQyMTM(7/28)NG報告

    >>307
    オタクが好きそうな要素をとりあえず並べただけの子供だましならぬオタク騙し って意見見かけたけど割と当たってると思う
    要素要素だけでいけば、オタク好きそうなの実際多いよなと


    >>308
    シビアな話になるそうだし、一体どうなるんだろうなぁ
    キングジョー暴走ネタでは無さそうな気もするけど

  • 326名無し2020/09/03(Thu) 19:42:57ID:E5ODMxODk(5/20)NG報告

    >>319

    > 一歩間違えたら人理崩壊して剪定されるレベル

    外部からの介入があったとは言え、その一歩間違えた例がありましたね…

  • 327名無し2020/09/03(Thu) 19:43:33ID:YzODE3NjA(13/18)NG報告

    >>318
    読み間違える事が無いってだけで予知した未来を変える事は可能だぞ。
    てか散々本編でやってたじゃない

  • 328名無し2020/09/03(Thu) 19:43:41ID:cwODMwMzA(14/30)NG報告

    >>319
    ぶっちゃけ本編の話の大体は問題放置した爺ちゃんのせいだからな。天津はその問題が来るのを早めただけで遅かれ早かれこういう自体は起きてたろうし。

  • 329名無し2020/09/03(Thu) 19:43:52ID:k4NDcwNTA(14/54)NG報告

    >>318
    相手の行動を先読みする事に使えば未来はある程度改変できるわよ(アナジオ戦やアナザーリュウガ戦にて)

  • 330名無し2020/09/03(Thu) 19:43:57ID:k1NzY3OTc(2/7)NG報告

    >>319
    というか冬映画がまさにそれだしな
    ほぼ人類全滅しかけてるし…マジで爺ちゃんなんであのままいけると思ったの

  • 331名無し2020/09/03(Thu) 19:44:22ID:AzNDUxMTA(10/19)NG報告

    >>316
    性能的にはかなり格下だからな…ジャパニーズウルフ吸ってジャッカー軸に大回転は拍手してしまった

  • 332名無し2020/09/03(Thu) 19:44:37ID:IzMTIwNDQ(25/54)NG報告

    >>319
    とは言ってもヒューマギアを「買わない」「使わない」って選択肢もユーザーにはあるわけだからな。じいちゃんや飛電だけで剪定ルートは行かないと思う。

  • 333名無し2020/09/03(Thu) 19:44:45ID:cwNjM0ODA(1/2)NG報告

    >>301
    自分の大切な人を奪われても、加害者の事を庇う発言をする方が怖いよ。

  • 334名無し2020/09/03(Thu) 19:46:02ID:U3ODA5Njg(3/7)NG報告

    >>303
    あっデップーの元ネ…

  • 335名無し2020/09/03(Thu) 19:46:28ID:YzODE3NjA(14/18)NG報告

    >>326
    ジオウ勢の介入が無ければ詰んでたな…
    レジスタンスだけじゃ質も量も負けてるからジリ貧しか無いし、001入れたとしてもあれアナザーゼロワンにも苦戦する程度の力しか無いし

  • 336名無し2020/09/03(Thu) 19:46:47ID:E0MjQ5MDc(12/14)NG報告

    >>328
    天津と仮面ライダーシステムなかったらDetroit Become Humanになってただけだしな

  • 337名無し2020/09/03(Thu) 19:47:29ID:g2NjY1Mzg(2/10)NG報告

    >>312
    来る未来に対してどう対応するかはソウゴ次第な未来視と、どう動けばどう変わるのかがはっきりわかってる未来予測なら後者の方が上だろ

  • 338名無し2020/09/03(Thu) 19:47:32ID:k1NzY3OTc(3/7)NG報告

    >>332
    剪定入るにはそれ+人類の数が減るとか絶対使わなきゃいけない理由が生まれてからだろうね
    まあその場合だとだいぶ緩やかになると思うけど

  • 339名無し2020/09/03(Thu) 19:48:29ID:EwNTI4MTI(10/16)NG報告

    >>329そういやグランドジオウの貴重な戦果だったな…うっかりしとった
    >>322 次回が11話だから割りと早いな。

  • 340名無し2020/09/03(Thu) 19:48:59ID:Q0MzQwMjM(2/33)NG報告

    >>325
    レッドキングの扱いがキモになりそう
    ギャラファイでレッドキング二代目のスーツ作ってたし、もしかしたらレッドキング複数体登場させて、実は家族で…とかやるかも?

    パワードでも雄雌の番で登場してたし、レッドキングは意外とドラマ性強い話にも適性あるのねぇ

  • 341名無し2020/09/03(Thu) 19:49:19ID:YzODE3NjA(15/18)NG報告

    >>333
    今までは他人事だったから色々言えたけどいざ当事者になったら無理だったってのは現実でもよくある話よね。
    凡そニチアサの主人公には相応しく無いムーブだが。

  • 342名無し2020/09/03(Thu) 19:50:25ID:AzNDUxMTA(11/19)NG報告

    昭和怪獣のスーツもそろそろ痛み始めたしTDG世代の怪獣も復刻しないかな…無理かな…

  • 343名無し2020/09/03(Thu) 19:51:06ID:cwODMwMzA(15/30)NG報告

    >>339
    まあ2クールしかないし大体の最終形態は15〜16話には出るから早いわけでもないかな。

  • 344名無し2020/09/03(Thu) 19:52:37ID:MyNDI3MzU(4/40)NG報告

    パッケージかっこいいから早く欲しい

  • 345名無し2020/09/03(Thu) 19:52:59ID:cwODMwMzA(16/30)NG報告

    >>342
    昭和怪獣がよく復活するのはソフビの売上が良くて需要があるかららしいので平成怪獣にも需要があるとわかればやってくれると思う。

  • 346名無し2020/09/03(Thu) 19:53:36ID:YzODE3NjA(16/18)NG報告

    >>344
    ジードもウルファイかロイメガで良かったんじゃ…

  • 347名無し2020/09/03(Thu) 19:53:42ID:EwNTI4MTI(11/16)NG報告

    >>335痛みに馴れたら其雄さんと互角だから…()。まぁ滅と迅おさえれなくて詰むだろうな

  • 348名無し2020/09/03(Thu) 19:54:02ID:IzMTIwNDQ(26/54)NG報告

    >>342
    むしろ円谷に見たい怪獣要望出してみたらどうだろう?ワンチャン実現するかもしれないぞ。

  • 349名無し2020/09/03(Thu) 19:54:03ID:cwNjM0ODA(2/2)NG報告

    >>341
    まあ、でも「異なる存在との共存」を掲げる特撮主人公がその共存すべき種族の一員によって愛するモノを奪われる展開自体が珍しいからね。

  • 350名無し2020/09/03(Thu) 19:55:35ID:Q0MzQwMjM(3/33)NG報告

    >>342
    上で言及してるBANDAIの販促と、あとはメイン監督の趣味嗜好次第だの
    監督がこの怪獣出したいと言えば、新しくスーツ作ってくれる場合もあるらしいぞ

  • 351名無し2020/09/03(Thu) 19:55:36ID:k4NDcwNTA(15/54)NG報告

    >>337
    あくまでも未来を見れると言っても「予測」の範疇でしかないのと、確実に来る未来を視れるのじゃあ
    正確性は後者の方が上ジャマイカ?
    >>342
    再登場して欲しい怪獣・宇宙人みんな再登場して欲しいけどなー俺もなー
    まあ私はTDGというよりかはメビウス怪獣の方がメインだが

  • 352名無し2020/09/03(Thu) 19:55:39ID:k5ODUxNzI(5/9)NG報告

    >>344
    ウルトラ強すぎません?
    ゼロビヨンド、ジード、ベリアルアトロシアスで変身するってマ?

  • 353名無し2020/09/03(Thu) 19:55:54ID:EwNTI4MTI(12/16)NG報告

    >>348もっぺんケルビムが噛ませやってるとこみたいゾ。耳たぶ開くとことかすきだし

  • 354名無し2020/09/03(Thu) 19:56:32ID:g2NjY1Mzg(3/10)NG報告

    >>335
    大体のライダーの映画は他のライダーの介入なしなら詰むと思うけど·····

  • 355名無し2020/09/03(Thu) 19:56:56ID:MyNDI3MzU(5/40)NG報告

    ハルキのこの顔で次回何があるのか察せられるわ…

  • 356名無し2020/09/03(Thu) 19:57:03ID:g2NjY1Mzg(4/10)NG報告

    >>354
    あぁ、勿論他のライダーが出てる映画に関しての話しね

  • 357名無し2020/09/03(Thu) 19:57:18ID:AzNDUxMTA(12/19)NG報告

    >>348
    子供の頃に延々と同じビデオを繰り返し見てた影響で、ギアクーダ、デキサドル、モンスアーガーに思い入れがある

    モンスアーガー要望してみようかなあ

  • 358名無し2020/09/03(Thu) 19:57:37ID:YzODE3NjA(17/18)NG報告

    >>347
    ジオウ勢が介入した結果レジスタンスより遥かにおっかねぇ相手と戦わされる羽目になった滅亡迅雷…

  • 359名無し2020/09/03(Thu) 19:57:45ID:E1NzYwNTI(3/20)NG報告

    >>346
    ベリアル「俺の息子なんだから俺の力を持つ基本形態が適任だろう」

  • 360名無し2020/09/03(Thu) 19:58:03ID:E1OTEzNzQ(8/24)NG報告

    >>346
    まあベリアルとの因縁やら縁って意味では
    これ以外にないからな...

    ロイメガは親子の関係にじじい挟んでくる形になるしウルファイはエース(デザイン的な意味で)が挟まれる形になっちゃうし


    まあゼロとベリアルは空気読まずにニュージェネ勢やら皇帝たち混ぜてるんだけどな!

  • 361名無し2020/09/03(Thu) 19:58:22ID:Q0MzQwMjM(4/33)NG報告

    >>353
    ケルビムのスーツはオーブでリタイアだったか
    メビウス、大怪獣バトルとよくもった方だねぇ

  • 362名無し2020/09/03(Thu) 19:58:43ID:EwNTI4MTI(13/16)NG報告

    >>344アトロシアスメダルどうやって作るんだ…?セレブロがあんな苦労して作ったのに

  • 363名無し2020/09/03(Thu) 19:58:44ID:k5ODUxNzI(6/9)NG報告

    >>289
    ハッキングされて敵になるくらいのポンコツガーディアンが癒しになるとは……

  • 364名無し2020/09/03(Thu) 19:58:57ID:cwODMwMzA(17/30)NG報告

    >>348
    ソフビについてるタグからアンケートサイトに行けるからそこに希望を書いてみても良いと思うよ。そこで出るなら本編に出れる可能性もある。

  • 365名無し2020/09/03(Thu) 19:59:51ID:I5NDU5ODg(4/11)NG報告

    >>336
    これも結局コナー君達が犠牲になる方が多かったりそれどころか一連の騒動でアンドロイド作ってる会社が世界で確固たる地位確立するエンドあったりしたな
    そもそもゼロワンと同じように見えてこっちはアンドロイド法という法律が制定されてて同じような道辿ってる分更にタチ悪いっていう

  • 366名無し2020/09/03(Thu) 20:00:15ID:E1OTEzNzQ(9/24)NG報告

    >>362
    セレブロがまた作るじゃん?
    殴るじゃん?
    奪うじゃん?

    オッケー!

  • 367名無し2020/09/03(Thu) 20:00:45ID:k1NzY3OTc(4/7)NG報告

    >>349
    大体サブキャラや敵がそういう目に合ってるパターンの方が多い気がするな…

  • 368名無し2020/09/03(Thu) 20:01:42ID:cwODMwMzA(18/30)NG報告

    >>363
    ハッキングされると敵になるガーディアン。
    ハッキングされなくても敵になるヒューマギア。
    まあ、どっちがマシかというとガーディアンだな。

  • 369名無し2020/09/03(Thu) 20:02:02ID:MyNDg4Njc(1/1)NG報告

    >>358
    まぁ真ん中は滅に負けかけてたし…

  • 370名無し2020/09/03(Thu) 20:02:13ID:UzNTE5ODE(3/4)NG報告

    >>355
    武居監督に久々のシリーズ構成の吹原さん脚本、これは重要ね回になりそう。

  • 371名無し2020/09/03(Thu) 20:03:30ID:EwNTI4MTI(14/16)NG報告

    >>346デルタライズクロー負けたり苦戦したら(リクくん頑張れ)ってコメントされそう

  • 372名無し2020/09/03(Thu) 20:03:44ID:cwODMwMzA(19/30)NG報告

    >>370
    田口監督のインタビューで武居監督の回はかなりシリアスになるって言及してたけどどういう話になるんだろいな。

  • 373名無し2020/09/03(Thu) 20:04:31ID:E5ODMxODk(6/20)NG報告

    >>350 つまり監督が出したいって希望すればノスフェルやシルバーブルーメ、ソリチュラあたりの復活もワンチャン…?

  • 374名無し2020/09/03(Thu) 20:04:42ID:k4NDcwNTA(16/54)NG報告

    ストレイジカスタム
    一番気になるのは、戦法だ…射撃メインなのかそれとも今まで通り格闘メインなのか

  • 375名無し2020/09/03(Thu) 20:05:06ID:g2NjY1Mzg(5/10)NG報告

    >>351
    正確性と言っても、ジオウⅡの能力は「自分がAという行動をしたらBという結果が生じる」と分かるだけでしょ?
    「AをしたらBが起こる、CをしたらDが起こる、Eをしたら····」と言うように、より多くのパターンが分かるのがゼロツー
    だから、ゼロツーの方が上位互換だと思うよ

  • 376名無し2020/09/03(Thu) 20:05:18ID:k1NzY3OTc(5/7)NG報告

    >>368
    結局人間と変わらないんだなぁって思うけどなヒューマギア
    良くも悪くも人間に近づき過ぎたせいで…ってなるからやっぱり爺ちゃん放置すんなよって

  • 377名無し2020/09/03(Thu) 20:05:48ID:EwNTI4MTI(15/16)NG報告

    >>369今だとゼロワンのラスボスの意地を感じる(コナミ感)すぐにジカンザックスで逆転されたけど…

  • 378名無し2020/09/03(Thu) 20:06:12ID:IzMTIwNDQ(27/54)NG報告

    >>366
    セレブロ捕まえてメダル作らせようぜ。
    SSRメダル早く作れよ、オラあ!

  • 379名無し2020/09/03(Thu) 20:06:29ID:E0MjQ5MDc(13/14)NG報告

    >>365
    自我に目覚めたロボット系だとヒューマギアは問題としてむしろ緩い方だよな、共存エンドで決まってるから当然だけど

  • 380名無し2020/09/03(Thu) 20:06:48ID:M0ODcyNTU(2/4)NG報告

    >>375
    というか中間フォームなのに最強フォームのゼロツーと並んじゃうジオウⅡに笑う
    魔王マジ魔王

  • 381名無し2020/09/03(Thu) 20:07:19ID:cwMzQyMTM(8/28)NG報告

    >>342
    ソフビのタグにアンケートあるから、そこから要望送るとか?
    復活怪獣枠とかその辺も参考にされてそうだし

  • 382名無し2020/09/03(Thu) 20:07:57ID:MyNDI3MzU(6/40)NG報告

    しかしレッドキングのスーツもそろそろ限界だよねえ

  • 383名無し2020/09/03(Thu) 20:07:59ID:EwNTI4MTI(16/16)NG報告

    >>380クロックアップすら破るもんなジオウⅡ…()

  • 384名無し2020/09/03(Thu) 20:08:02ID:E4Mjg1NTc(1/1)NG報告

    未来予知と未来予測どっちが上なのか互いにはっきり言えないところあるし結局のところその時のノリだとおもう

  • 385名無し2020/09/03(Thu) 20:08:22ID:QyOTc0NDU(2/11)NG報告

    >>375
    もうそろそろ話が平行線だし、上位互換とかマウントの取り合いにしかならないしやめとこうぜ!
    >>376
    身体スペックは人間を超えてる奴もいるからタチが悪いな…。

  • 386名無し2020/09/03(Thu) 20:09:03ID:cwMzQyMTM(9/28)NG報告

    >>369
    言うてリバイブどころかドライブもファイズもウィザードすらも使わずじまいなので、ゲイツ含めジオウ陣営は舐めプしてたも同然っていうな……

  • 387名無し2020/09/03(Thu) 20:09:57ID:U5ODA1NzE(5/29)NG報告

    >>346
    でもこれ『ジードライズメダル』で他のメダルもフュージョンライズの形態だからジードのフュージョンライズの力全てが込められたメダルとかじゃない?要は実質的なマルチレイヤーのメダル

  • 388名無し2020/09/03(Thu) 20:10:10ID:g2NjY1Mzg(6/10)NG報告

    >>380
    まぁ、アクセルフォームとクロックアップとかライドウォッチとカメンライドとか、別々のキャラの能力が似るのは仮面ライダーにはよくあること·····だよね?

  • 389名無し2020/09/03(Thu) 20:10:42ID:cwMzQyMTM(10/28)NG報告

    >>383
    あの手のクロスオーバー物だと、クロックアップ破りの方法見てて凄い楽しい
    ライダー大戦だとストロンガーのエレクトロファイヤーで全方位電撃という力技で破ったりとかさ

  • 390名無し2020/09/03(Thu) 20:10:44ID:IzMTIwNDQ(28/54)NG報告

    >>376
    人間の行動をオート学習しますって言っても、そもそも周りの人間が全て善良で賢い人間ばかりとは限らないからね。割とやばい機能である。

  • 391名無し2020/09/03(Thu) 20:11:01ID:AzNDUxMTA(13/19)NG報告

    ギアクーダとデキサドルは色合い地味だしあまり期待できんが、モンスアーガーは王道なシルエットだからまだ期待が持てると思ってるんだ
    設定的にも出しやすそうだし必要ならハネジローやグレゴール人も絡められるし(力説

  • 392名無し2020/09/03(Thu) 20:11:19ID:k4NDcwNTA(17/54)NG報告

    >>375
    ジオウⅡのそれは別に自分関係なく未来を視れるっぽい(クロックアップを見切った時とか)
    ゼロツーはあくまでも自分関連の以外の可能性を全部探れる訳じゃないっぽいし一概に上位互換とは言い切れない
    >>373
    ノスフェルはデザインでアウト
    シルバーブルーメも常に浮いてる系のは難しそう
    ソリチュラは・・・イケるかも

  • 393名無し2020/09/03(Thu) 20:12:25ID:E1NzYwNTI(4/20)NG報告

    >>382
    なんかレッドキングがゼットにツッコミを入れてるように見える…

  • 394名無し2020/09/03(Thu) 20:12:36ID:cwODMwMzA(20/30)NG報告

    >>385
    人間を人間以上に簡単に殺.せちゃうのが1番問題なんだよなヒューマギア。
    そんな力を持ちながら人間以上に不安定で幼いから共存が難しい。

  • 395名無し2020/09/03(Thu) 20:12:45ID:k1NzY3OTc(6/7)NG報告

    >>385
    とは言えやってることは変わらないと思う
    スペックが違うと言っても破壊や他人の傷つけるだけなら人間と大差ない
    武器なら身近にいくらでもあるからスペックもほぼ関係ない
    言葉で人を傷つけるならヘタなAIより優秀だしな…

  • 396名無し2020/09/03(Thu) 20:13:04ID:EzODU2MDQ(1/2)NG報告

    >>362
    ベリアルメダルはあるけど、ビクトルギエルの残骸じゃルギエル成分足りないか?
    皇帝はどうだろ………メカザムの残骸、じゃあ無理だろうし………

  • 397名無し2020/09/03(Thu) 20:13:56ID:M0ODcyNTU(3/4)NG報告

    結局ヒューマギアの欠陥云々は置いといてゼロワンは最大の欠点は行動が一貫せずフワフワしたことしか言えないキャラクター

  • 398名無し2020/09/03(Thu) 20:14:00ID:UzNTE5ODE(4/4)NG報告

    >>382
    マックスから使い続けてきたスーツだから引退しても文句は無いというか頑張り過ぎ(一応エックス辺りで大幅な修繕されたらしいが)。

  • 399名無し2020/09/03(Thu) 20:14:27ID:AzNDUxMTA(14/19)NG報告

    スペースビーストもガルベロスやバグバズン以外のメンバーも復活してほしいなー
    ペドレオン、ゴルゴレム、メガフラシなんかが好き

  • 400名無し2020/09/03(Thu) 20:14:52ID:M0ODcyNTU(4/4)NG報告

    >>398
    大怪獣バトルで結構な数のスーツが酷使されてそう

  • 401名無し2020/09/03(Thu) 20:15:36ID:I5NDU5ODg(5/11)NG報告

    >>379
    そもそも共存望んでる個体がそこそこいる時点でかなり善よりの存在だからねヒューマギア
    行動自体も武装蜂起程度で済んでるからかなり緩い方
    デトロイトのアンドロイドなんて躊躇なく襲撃したり爆破テロまで引き起こしてるからねえ

  • 402名無し2020/09/03(Thu) 20:16:11ID:E1NzYwNTI(5/20)NG報告

    >>396
    エンペラ星人の宇宙船(メビウス登場時に出た赤紫色の炎)あったからそれを使うとか
    ルギエルは元が同一存在のギンガに協力してもらう

  • 403名無し2020/09/03(Thu) 20:19:51ID:g2NjY1Mzg(7/10)NG報告

    >>392
    クロックアップを見切った時は、自分に攻撃してくるパンチホッパーの行動を読んだんだから、自分関連としか言いようがないと思うけど

  • 404名無し2020/09/03(Thu) 20:20:07ID:AzNDUxMTA(15/19)NG報告

    >>396
    エンペラ星人とダークルギエルのカプセル盗まれたとかでいけるいける

  • 405名無し2020/09/03(Thu) 20:20:51ID:k4NDcwNTA(18/54)NG報告

    >>402
    ダークネスフィア(エンペラ星人の宇宙船)はVSアーマードダークネスを経て処分されたと聞いたけどどうなんだか

  • 406名無し2020/09/03(Thu) 20:20:51ID:MyNDI3MzU(7/40)NG報告

    これ、「ウインダム」って名前忘れてた感じだよなゼット

  • 407名無し2020/09/03(Thu) 20:22:36ID:k1NzY3OTc(7/7)NG報告

    >>390
    むしろ人間そのものなんだよねその辺の機能
    人間だって生まれ育ちで善人にも悪人にも振れるのは知らず知らず環境に影響受けて学習するからだし
    ただこれが無いと複雑な作業を一々追加インストールしなきゃ行けなくなるから商品としては…ってなるから爺ちゃんも付けといたんだろうけど

  • 408名無し2020/09/03(Thu) 20:23:28ID:QyOTc0NDU(3/11)NG報告

    >>389
    むしろカブト作中自体でクロックアップの上位みたいな、ハイパークロックアップですら敵わないほぼ時間停止レベルのフリーズを使うカッシスワームをフリーズを破って倒しているという事実。

    フリーズする前に追尾機能付きのハイパーシューティングを打って時間停止解除後に全弾当てるのほんま天才。

  • 409名無し2020/09/03(Thu) 20:24:43ID:QyOTc0NDU(4/11)NG報告

    >>407
    いらない情報はシャットダウンする機能もつけてください…。

  • 410名無し2020/09/03(Thu) 20:26:17ID:E1OTEzNzQ(10/24)NG報告

    >>405
    光の国で焼かれたらしい
    ちなみにアーマーの方は破壊できなかったから
    しかたなく光の国で保管してた




    ええ想像通り盗まれました

  • 411名無し2020/09/03(Thu) 20:27:15ID:kxMTYzNjc(2/9)NG報告

    このメンツで『帰れま10・100問連続ノーミスでファミレス商品の順番当てないと出られない部屋』に閉じ込めようぜ!

    ・ジオウⅡ
    ・ゼロツー
    ・項羽様
    ・武蔵ちゃん
    ・ディアボロ
    ・カッシスワーム
    ・絶版おじさん
    ・スーパーパトレンエックス
    ・スーパールパンレッド
    ・アキレウス

  • 412名無し2020/09/03(Thu) 20:29:21ID:QwMjkwNTE(1/9)NG報告

    >>409
    次はじゃあどれがいらない情報なのか?ってなるけどな
    先に設定するにしても設定する人間がちゃんとするとは限らんし、同じように教える人間が真実を教えるとは限らないからまた別の人間に教えて貰わなきゃならなくなるリスクとかもある

  • 413名無し2020/09/03(Thu) 20:29:37ID:E0MjQ5MDc(14/14)NG報告

    >>409
    そのいらない情報ってなんだ?という話でもある
    ここをこうして欲しいというお客さんの要望と悪質なクレームを機械にどうやって判断させるかというとな

  • 414名無し2020/09/03(Thu) 20:29:41ID:E5MTAxNDE(2/2)NG報告

    >>398
    ゼットンみたいに大きな顔にもなってる怪獣の一角だから落ち着い たらまた新しいの作られるかもね、しばらく2代目いるし

  • 415名無し2020/09/03(Thu) 20:30:49ID:AzNDUxMTA(16/19)NG報告

    どっかの宇宙人「移住できそうな星だと思った?残念ホログラムと幻覚ガスです!さあ踏みつぶせモンスアーガー!」

    戦争用の地雷めいたトラップにしてもタチが悪すぎて希望を与えてからそれを奪うファンサービスの精神を感じる

  • 416名無し2020/09/03(Thu) 20:31:49ID:YzODE3NjA(18/18)NG報告

    >>408
    天道にとっても結構な賭けだったんじゃなかろうか
    たまたまカッシスが舐めプして通常攻撃してくれた+フリーズが1回攻撃したら解除されるタイプの能力だったから助かったけどそうじゃなかったらやられてた可能性が高いし

  • 417名無し2020/09/03(Thu) 20:33:34ID:gzODg2MzM(1/1)NG報告

    ゴモラ、レッドキング、ゼットンの3体が初代ウルトラマンの怪獣の顔ってところは実際ありそうだ

  • 418名無し2020/09/03(Thu) 20:34:40ID:I1ODIzNzQ(1/1)NG報告

    >>401
    ぶっちゃけその辺はcero高めのゲームとニチアサの限界というか...
    比べるのも無意味なほど出来る表現に差があり過ぎる。

  • 419名無し2020/09/03(Thu) 20:34:46ID:QwMjkwNTE(2/9)NG報告

    >>417
    ほぼ無知だったころでもその三体とジャミラは聞いたことあったな…

  • 420名無し2020/09/03(Thu) 20:35:18ID:g2NjY1Mzg(8/10)NG報告

    >>417
    宇宙人の顔のはずのバルタン星人とかメフィラス星人の出番が最近とても少ないのは何故ですか·····

  • 421名無し2020/09/03(Thu) 20:35:48ID:E1NzYwNTI(6/20)NG報告

    >>417
    ベムラー「俺を忘れるとは何事か」

  • 422名無し2020/09/03(Thu) 20:36:08ID:U5OTc4NA=(1/11)NG報告

    メラニー遊星作った奴は絶対性格悪いよ
    ストッパーのつもりなのかモンスアーガーは頭の皿割ったら止められるけど、その後星が爆発するし

  • 423名無し2020/09/03(Thu) 20:36:34ID:k4NDcwNTA(19/54)NG報告

    >>420
    メフィラスはそこそこデバンダデバンはある
    バルタンは有名すぎて出せなくなってる

  • 424名無し2020/09/03(Thu) 20:36:49ID:E1OTEzNzQ(11/24)NG報告

    >>416
    以前も変身しないで生身でガタック殴る舐めプかましてるからこいつまた舐めプしてくれるだろなと予測してたのかもしれん
    いやまあ生身でも十分以上に動いてるっていうのは置いといて

    第二形態も舐めプかましてたらライダーキックでダメージ食らって焦ってるうちに負けたし
    第3形態なんか復活直後に余裕かましてたら洗脳されてるし
    舐めプの塊すぎる...

  • 425名無し2020/09/03(Thu) 20:37:22ID:c0MTQ0NDI(3/24)NG報告

    >>411

    このメンツでジャンケンやったら誰が勝つか分からなくて面白そう

  • 426名無し2020/09/03(Thu) 20:38:15ID:E1OTEzNzQ(12/24)NG報告

    バルタンは立ち位置豊富すぎて正直やれることやりつくした感あるからな

  • 427名無し2020/09/03(Thu) 20:38:43ID:kxNjE1MDE(1/4)NG報告

    >>414
    二代目のスーツ作った経緯が知りたい。坂本監督のインタビューだとレッドキングを出したいとは言ったけど、二代目に関しては別にギャラファイに出すために作ったわけでもなく偶々二代目のスーツあったからダブル・レッドキングになったみたいだし。

  • 428名無し2020/09/03(Thu) 20:41:00ID:k4NDcwNTA(20/54)NG報告

    >>422
    しかも妨害電磁波で通信不能になるおまけ付きだ。
    そして運よくモンスアーガーを倒せても惑星ごとすっ飛ばす算段になってるとかいう最悪の罠

  • 429名無し2020/09/03(Thu) 20:41:16ID:E1NzYwNTI(7/20)NG報告

    >>411
    悪い流れになったらリセットで時間を戻すんですねわかります

  • 430名無し2020/09/03(Thu) 20:44:34ID:MyNDI3MzU(8/40)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Aoba_fujigaoka/status/1301322393575596034
    売り切れとか大人気だなベリアルパン
    それにしても絵が上手くて可愛いし「ご賞味ください、我のパンを!」がウルトラ上手すぎる

  • 431名無し2020/09/03(Thu) 20:45:39ID:U5OTc4NA=(2/11)NG報告

    人口増えすぎて星のキャパ足りないとか星が爆発して住民が全部難民にとかあるネオフロンティアベースで、理想的な星環境を餌に殺人トラップ組むのはあまりに残酷

  • 432名無し2020/09/03(Thu) 20:46:36ID:UxNzkwMTk(1/5)NG報告

    >>389 
    ディケイドがペガサスフォームでクロックアップ破ったの好き

  • 433名無し2020/09/03(Thu) 20:49:06ID:cwMzQyMTM(11/28)NG報告

    >>427
    ウルフェスとかのデカイイベントで使う予定だったのかもしれない
    ウルトラ怪獣ってファンに把握されてない怪獣のスーツ結構ありそう

  • 434名無し2020/09/03(Thu) 20:49:30ID:A5ODkyNTc(4/4)NG報告

    こんな可愛い子を疑う人がいるなんて酷いですね?

  • 435名無し2020/09/03(Thu) 20:54:06ID:Q0NTg4Mjc(1/7)NG報告

    バルタン星人要素がさらに減った奴

  • 436名無し2020/09/03(Thu) 20:54:28ID:E1OTEzNzQ(13/24)NG報告

    >>434
    でも悪者でしょ?(曇りなき疑いの目

  • 437名無し2020/09/03(Thu) 20:55:23ID:UxNzkwMTk(2/5)NG報告

    >>392
    ジオウⅡはゲイツリバイブのタイプチェンジに対応できないけど
    ゼロツーなら対応できそう

  • 438名無し2020/09/03(Thu) 20:55:40ID:E1NzYwNTI(8/20)NG報告

    >>435
    頭の形状がバルタンだからセーフ()

  • 439名無し2020/09/03(Thu) 20:57:53ID:EyMjE0Njk(2/9)NG報告

    >>434
    ソシャゲの運営担当者なんてレンガ投げられて通常運転のマーベルヒーローみたいなものじゃないんですかね?

  • 440名無し2020/09/03(Thu) 20:58:02ID:U5OTc4NA=(3/11)NG報告

    光線技で勝つのは無理そう

  • 441名無し2020/09/03(Thu) 20:59:43ID:Q0NTg4Mjc(2/7)NG報告

    >>440
    ゼットンの顔の黄色部分を嘴っぽくする発想凄く良いと思う

  • 442名無し2020/09/03(Thu) 21:01:44ID:MzMzM0NzE(1/16)NG報告

    >>411
    本日のボス

    項羽様にぶっ飛ばされる

  • 443名無し2020/09/03(Thu) 21:01:57ID:U5ODA1NzE(6/29)NG報告

    >>436
    >>439
    ひどい…ただ何故か怪獣の再現データを集めててギャラクトロンに謎の親近感があってウルトラマンに対してなんかちょっとトゲがあるしなんかオーブとジャグラーとジードのデータだけ吹き飛んでてロックがかかってただけの可愛いAIにこんなこと言うなんて…

  • 444名無し2020/09/03(Thu) 21:03:16ID:MzMzM0NzE(2/16)NG報告

    >>437
    ノータイム剛烈が待ってるゾ!

  • 445名無し2020/09/03(Thu) 21:03:18ID:k4NDcwNTA(21/54)NG報告

    >>443
    危険の匂いしかしねぇー!

  • 446名無し2020/09/03(Thu) 21:05:14ID:E1OTEzNzQ(14/24)NG報告

    >>443
    ギルティ?オアノットギルティ?

  • 447名無し2020/09/03(Thu) 21:05:16ID:Q0MzQwMjM(5/33)NG報告

    >>443
    厄満じゃねーか!

  • 448名無し2020/09/03(Thu) 21:05:20ID:EyMjE0Njk(3/9)NG報告

    >>443
    喜べ、マーベルヒーローと同等の扱いだぞ。

  • 449名無し2020/09/03(Thu) 21:05:23ID:c0MTQ0NDI(4/24)NG報告

    ネクサス見てて、スペースビースト怖すぎるからちょっとギャグで中和するわ!

  • 450名無し2020/09/03(Thu) 21:05:24ID:QwMjkwNTE(3/9)NG報告

    >>443
    あれ…なんか頭にギが付いて最後にスが付きそうなのと関係あるような…無いような…

  • 451名無し2020/09/03(Thu) 21:09:01ID:Q0NTg4Mjc(3/7)NG報告

    >>450
    ギガスもう許さねぇ!(濡れ衣)

  • 452名無し2020/09/03(Thu) 21:09:55ID:E1NzYwNTI(9/20)NG報告

    >>449
    TLTがタイガとかゼットの力を利用しそう(偏見)
    グルーブとダークメフィストの空中戦は見てみたい

  • 453名無し2020/09/03(Thu) 21:10:45ID:cwODMwMzA(21/30)NG報告

    >>450
    ギガンテスかな?

  • 454名無し2020/09/03(Thu) 21:10:46ID:Q0MzQwMjM(6/33)NG報告

    >>446
    モンスロードしたゴモラにEX化能力をこっそり仕込んでやがったのでギルティ

    ええ、EX超振動波で全滅させられましたとも、ええ

  • 455名無し2020/09/03(Thu) 21:11:12ID:EyMjE0Njk(4/9)NG報告

    >>449
    タイガ「じいちゃんがネクサス世界は危ないからこれ持って行っていいって!」
    フーマ「よりによってウルトラキーかよ!」
    タイタス「すぐに返してきなさい!」

  • 456名無し2020/09/03(Thu) 21:11:18ID:QyOTc0NDU(5/11)NG報告

    平成ガメラとゴジラの規制というか描写の違いは、仮面ライダーにおけるTV放送とVシネマレベルで違うよね。

    ガメラはなんか血がバシャバシャ出るし残酷表現も結構。一作目の時点でギャオスのペリットか、喰われた人間の眼鏡が出てくるし。
    ゴジラはなんかそこら辺ちゃんとあるけどだいぶマイルド。

  • 457名無し2020/09/03(Thu) 21:11:26ID:cwODMwMzA(22/30)NG報告

    >>454
    パラメータ頭おかしなことになってて草

  • 458名無し2020/09/03(Thu) 21:12:04ID:Q0NTg4Mjc(4/7)NG報告

    >>456
    ギャオスはどんどんグロくなるからなぁ

  • 459名無し2020/09/03(Thu) 21:12:56ID:E1NzYwNTI(10/20)NG報告

    >>451
    ギガス「僕じゃなくてギラドラスかもしれないじゃん(泣)」

  • 460名無し2020/09/03(Thu) 21:14:23ID:U5ODA1NzE(7/29)NG報告

    >>451
    ヘビクラ「ハルキィ、そこの近くに発電所あるって言ったよな…?(また始末書か…)」
    >>454
    パラメーターデカすぎて固定資産税かかってそうだな

  • 461名無し2020/09/03(Thu) 21:15:35ID:MzMzM0NzE(3/16)NG報告

    >>458
    ギャオス「うほ!美味そうな肉!」

  • 462名無し2020/09/03(Thu) 21:16:35ID:Q0MzQwMjM(7/33)NG報告

    >>457
    ウルバトだと、この手のトラップギミックがたまーに仕込まれてるから怖いのよ…
    例えばコレ、6兄弟イベのステータス画像
    最後までタロウを残しておくと、ウルトラオーバーラッピングしてスーパーウルトラマンタロウにパワーアップしてくる

    当然負ける

  • 463名無し2020/09/03(Thu) 21:16:35ID:MzMzM0NzE(4/16)NG報告

    >>460
    隊長、マジでほっぺたひくひくしながら話してたな
    ジャグラーが真面目に隊長してるのってやっぱり面白い

  • 464名無し2020/09/03(Thu) 21:17:12ID:Q0NTg4Mjc(5/7)NG報告

    >>454
    パラメータがバド星人の頭みたいになってる…

  • 465名無し2020/09/03(Thu) 21:18:25ID:MyNDI3MzU(9/40)NG報告

    大怪獣バトルのテレスドン好き
    「やっちまったー!」って仕草いいよね

  • 466名無し2020/09/03(Thu) 21:18:27ID:cwODMwMzA(23/30)NG報告

    >>462
    六兄弟は普通にハードでかなりキツイのにこんなギミックもあったんか・・・

  • 467名無し2020/09/03(Thu) 21:18:55ID:k4NDcwNTA(22/54)NG報告

    >>456
    体重以外リアル系怪獣映画とファミリー向け怪獣映画を一緒にしてどうする。
    おまけに制作会社も違うというのに
    >>449
    そんないっぱいウルトラマン出てきたら序盤の凪副隊長やら序盤のイラストレーターやらが凄い顔してそうやな

  • 468名無し2020/09/03(Thu) 21:19:11ID:QwMjkwNTE(4/9)NG報告

    >>451
    >>453
    ギガス…ギガンテス…濡れ衣をかけてしまって申し訳ない…おのれ許さんぞギルなんとかス!!

    ところで奇しくもギャオスもギから始まってスで終わる怪獣だな…シリーズ全然違うけど!

  • 469名無し2020/09/03(Thu) 21:19:41ID:EyMjE0Njk(5/9)NG報告

    >>462
    教官自身は仲間がいると全力を出せないのに、なんで息子には絆の力でパワーアップするアイテム渡したんです?

  • 470名無し2020/09/03(Thu) 21:20:38ID:kxMzk2NzE(2/14)NG報告

    >>449
    ナイトレイダーの隊員たちに憑依するんですねわかります

  • 471名無し2020/09/03(Thu) 21:21:49ID:kxMTYzNjc(3/9)NG報告

    そういやウルトラマンZにキングギャラクトロンとキメラベロスは再登場しないのかな?

  • 472名無し2020/09/03(Thu) 21:22:14ID:U5ODA1NzE(8/29)NG報告

    >>469
    戒める為じゃない?0話とか見るとタイガ「仲間との絆とか俺にはいりません」とか言ってたし

  • 473名無し2020/09/03(Thu) 21:22:28ID:c2ODE5MDQ(1/14)NG報告

    >>467
    捕らえられ実験される湊兄弟、そしてアサヒがとらわれた瞬間鬼神とかすんだ…

    カツ兄「こんなダムでていくぞ!じめじめする!」
    イサ兄「こそこそしてないで堂々とやれっての!あと暗いんだよ!」

  • 474名無し2020/09/03(Thu) 21:22:50ID:MyNDI3MzU(10/40)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1301100240301252608
    今やゴモラの代表技である超振動波が初めて登場したのは大怪獣バトルからだったなあ

  • 475名無し2020/09/03(Thu) 21:23:12ID:Y4OTQzMzA(1/6)NG報告

    >>443
    ギガバトルナイザー解析出来ないのも……

  • 476名無し2020/09/03(Thu) 21:23:37ID:Q0MzQwMjM(8/33)NG報告

    >>465
    しっかり再現されてて草ァ!

  • 477名無し2020/09/03(Thu) 21:24:55ID:Y4OTQzMzA(2/6)NG報告

    >>471
    キングギャラクトロンはともかくキメラベロスはほぼベリアルだし……ゾグ第二形態のメダルが必要になるし……

  • 478名無し2020/09/03(Thu) 21:25:29ID:EyMjE0Njk(6/9)NG報告

    >>472
    タロウのバーベキュー回かな?

  • 479名無し2020/09/03(Thu) 21:26:04ID:U5ODA1NzE(9/29)NG報告

    >>475
    ちなみにあの惑星の中限定とはいえダークリングの再現には成功してる

  • 480名無し2020/09/03(Thu) 21:26:30ID:E1NzYwNTI(11/20)NG報告

    >>473
    回復能力と防御力が高いから基地を守るバリアとかウルトラマンの回復装置を作るために人体実験しそう

  • 481名無し2020/09/03(Thu) 21:26:34ID:Y4OTQzMzA(3/6)NG報告

    >>474
    というかレイのゴモラの技って印象だから最近は野生のゴモラが撃ってるの見るとなんとも言えない気分になる

  • 482名無し2020/09/03(Thu) 21:26:44ID:kwMjg4ODc(3/7)NG報告

    >>476
    これじゃあテレスドンが赤い悪魔みたいにうっかり屋さんじゃないの!!
    あ、遠坂凛さんは怒らないでくださいね?

  • 483名無し2020/09/03(Thu) 21:26:58ID:MyNDI3MzU(11/40)NG報告

    ナヴィちゃん、たまにバイザー下がるのいいよね

  • 484名無し2020/09/03(Thu) 21:27:16ID:k4NDcwNTA(23/54)NG報告

    >>473
    あの兄弟はTLTの一般隊員ならボコせるが、溝呂木とかよりかは弱いくらいのイメージがあるが
    実際どうなんすか>>ニュージェネクライマックスで

  • 485名無し2020/09/03(Thu) 21:27:51ID:Y4NDg3MTg(1/2)NG報告

    >>454
    >>462
    やけくそ感凄くて草、初心者やからこれから気ぃつけるわ、いやマジで

  • 486名無し2020/09/03(Thu) 21:28:11ID:c2ODE5MDQ(2/14)NG報告

    >>482
    凛はレッドキングが似合うと思う名前もだけどなんか似合うと思う

  • 487名無し2020/09/03(Thu) 21:28:35ID:MyNDI3MzU(12/40)NG報告

    https://mobile.twitter.com/minamijuji327/status/1301217399098806277
    翔太さんが反応してくれててウルトラ嬉しい
    ミクラスも忘れてないのもいい

  • 488名無し2020/09/03(Thu) 21:29:24ID:cwMzQyMTM(12/28)NG報告

    >>482
    凛がレイオニクスバトルにテレスドンと共に参戦するフラグ(違う

  • 489名無し2020/09/03(Thu) 21:30:22ID:E1OTEzNzQ(15/24)NG報告

    えっテレスリン?

  • 490名無し2020/09/03(Thu) 21:31:03ID:gzMDEwMjc(2/26)NG報告

    >>486準主役級かつ赤い悪魔だからかな…。いざって時にはEX化させそう

  • 491名無し2020/09/03(Thu) 21:31:27ID:MyNDI3MzU(13/40)NG報告

    「ブリーダーさんたちを叩きのめしてください♪」
    じゃねーよ!恐ろしいよほんと!

  • 492名無し2020/09/03(Thu) 21:31:54ID:cwMzQyMTM(13/28)NG報告

    >>484
    少なくともその辺の宇宙人なら変身前の状態でもボコれる程度には強い(武器 木の棒

  • 493名無し2020/09/03(Thu) 21:31:55ID:kxMzk2NzE(3/14)NG報告

    地球人にレイオニクスバトルは苛酷すぎる
    ポケモンバトルにしておこう

  • 494名無し2020/09/03(Thu) 21:32:11ID:gzMDEwMjc(3/26)NG報告

    >>481角の超振動波って地面掘るって設定だからどのゴモラも使えるんだぜ

  • 495名無し2020/09/03(Thu) 21:32:49ID:MzMzM0NzE(5/16)NG報告

    >>470
    平木隊員やっぱり美人だな

  • 496名無し2020/09/03(Thu) 21:33:16ID:c2ODE5MDQ(3/14)NG報告

    >>493
    カツ兄「望むところだ…!」

    エースバーンとロッソフレイムってなんかフォルムが似てる

  • 497名無し2020/09/03(Thu) 21:34:05ID:Q0MzQwMjM(9/33)NG報告

    >>485
    エキスパート・高難度イベント・探査では、だいたい何かしらのギミック仕込まれてるから注意しておくといいよ
    バトル開始前の作戦フェイズ時に、相手の固有・継承スキル効果を確認するクセつけておくと、初見でも対策が練りやすくなる

  • 498名無し2020/09/03(Thu) 21:34:55ID:MzMzM0NzE(6/16)NG報告

    >>479
    つまり惑星一邪悪なん?ナヴィちゃん

  • 499名無し2020/09/03(Thu) 21:36:06ID:E1NzYwNTI(12/20)NG報告

    >>493
    吉田沙保里さんがウルトラマンになったらどれぐらい強いんだろう……

  • 500名無し2020/09/03(Thu) 21:36:39ID:QyOTc0NDU(6/11)NG報告

    ゴルザは超古代怪獣でゴモラは古代怪獣。タイプというか体格も似てるしこの二体が合体したモンスターとか出ないのかな?

  • 501名無し2020/09/03(Thu) 21:36:52ID:MyNDI3MzU(14/40)NG報告

    ・次元繋げる
    ・怪獣呼び出す
    ・ゼロにシャイニングスタードライヴ使わせて脱出させる程の四次元空間に閉じ込める
    ブルトンとかいうウルトラヤベー奴
    そしてそれを倒したマン兄さんの株が上がる

  • 502名無し2020/09/03(Thu) 21:37:32ID:k4NDcwNTA(24/54)NG報告

    >>499
    最強のタックルでクライシスインパクト起こせそう

  • 503名無し2020/09/03(Thu) 21:37:42ID:kxMTYzNjc(4/9)NG報告

    ネクサス世界なら大地&xとムサシとトレギアとかの方が面白いことになりそう!

  • 504名無し2020/09/03(Thu) 21:38:13ID:U2Njk5OTg(1/3)NG報告

    >>494
    大怪獣バトル1話とかでやってる相手の体に角刺して振動波流し込みは野生でも使えそうだけどあのビームみたいのになると>>481の気持ちもわかる。

  • 505名無し2020/09/03(Thu) 21:39:16ID:c2ODE5MDQ(4/14)NG報告

    色褪せないヒロインの輝き

  • 506名無し2020/09/03(Thu) 21:40:54ID:MzMzM0NzE(7/16)NG報告

    >>503
    ムサシと大地は駆除と共存の区別付いてるぞ

  • 507名無し2020/09/03(Thu) 21:41:54ID:I0NzA3OTM(3/4)NG報告

    >>499
    こら!ウルトラウーマンだろ!

  • 508名無しの訪問者 ※ネタ2020/09/03(Thu) 21:42:09ID:A2MDMzMDM(1/6)NG報告

    宇宙から来たのですが、何か質問あります?

  • 509名無し2020/09/03(Thu) 21:43:30ID:MzMzM0NzE(8/16)NG報告

    >>505
    アサヒちゃんは無いんですか円谷さん!

    実際フジ隊員べらぼうに綺麗

  • 510名無し2020/09/03(Thu) 21:47:11ID:MyNDI3MzU(15/40)NG報告

    特空機セブンガーと特空機ウインダムがオリジナルの方に似てるのはこちらの方になる可能性もあるよね

  • 511名無し2020/09/03(Thu) 21:47:28ID:QwMjkwNTE(5/9)NG報告

    >>499
    吉田さん某ソシャゲのCMでドールにはなった事はあるな…

  • 512名無し2020/09/03(Thu) 21:49:31ID:EyMjE0Njk(7/9)NG報告

    >>508
    最近宇宙では何が流行していますか?
    俺の星ではコロナが流行して困っています。

  • 513名無し2020/09/03(Thu) 21:49:57ID:QyOTc0NDU(7/11)NG報告

    >>508
    何食べて生きてんの?

  • 514名無し2020/09/03(Thu) 21:50:05ID:UxNzkwMTk(3/5)NG報告

    >>444
    ゲイツリバイブよりスペックで勝ってるからいけないかなぁ

  • 515名無し2020/09/03(Thu) 21:50:43ID:kxMzk2NzE(4/14)NG報告

    >>508
    ジュワワワジュワワ、
    ジュワジュワジュジュワワワワワ?

  • 516名無し2020/09/03(Thu) 21:53:31ID:MyNDI3MzU(16/40)NG報告

    https://mobile.twitter.com/chara_pop/status/1301348275321151488
    リクとアサヒちゃんの缶バッジとポストカードセット、隣に並んでるの何かいいな…

  • 517名無し2020/09/03(Thu) 21:53:35ID:I5NDU5ODg(6/11)NG報告

    実際侵略とかせず観光目的くらいでこっそりなら宇宙人来てくれてもいいなあ
    バロッサみたいな奴らはNGで

  • 518名無し2020/09/03(Thu) 21:54:55ID:UxNzkwMTk(4/5)NG報告

    >>508
    一つ質問だけど
    君は悪い宇宙人かな?(レッドナイフを構える)

  • 519名無し2020/09/03(Thu) 21:54:55ID:E1NzYwNTI(13/20)NG報告

    >>515
    ここではリントの言葉で(ry

  • 520名無し2020/09/03(Thu) 21:55:15ID:U5ODA1NzE(10/29)NG報告

    >>508
    バロバロバロ?バロッサバロバロバロバロ?

  • 521名無し2020/09/03(Thu) 21:58:20ID:g1MDU3MTc(1/3)NG報告

    ゲイツリバイブ、敵として見た時に基本的に「とてもかたい」「とてもはやい」のシンプルすぎる特徴しかないので、そこらへん抑える特殊能力があるかスペックで上回ってるか以外の勝ち筋無いのがひどい

  • 522名無し2020/09/03(Thu) 21:59:42ID:E4OTc1NTU(1/1)NG報告

    >>492
    棒切れ片手に大立ち回りできるようになってたから、
    リク君がニュージェネ主人公(生身)最弱候補筆頭に上り詰めた

  • 523名無し2020/09/03(Thu) 22:00:04ID:MyNDI3MzU(17/40)NG報告

    https://heros-ultraman.com/news/column/20200902/post-716
    ジャグラー推しの青柳さんウルトラ好き
    そりゃ自分が演じるキャラだからねえ

  • 524幻影宇宙人 2020/09/03(Thu) 22:02:28ID:k4NDcwNTA(25/54)NG報告

    >>515
    >>520
    おやおや〜ロクに現地の言葉も話す事のできないバカ丸出しの宇宙人がいるねぇwww
    全く君たちってば恥ずかしくないの?そんな貧弱な頭でさwww
    あっ!頭が貧弱過ぎて恥ずかしいとかも考えられないかwww
    ギャーハハハハハハハハwwwwwwwww

  • 525名無し2020/09/03(Thu) 22:02:48ID:U5ODA1NzE(11/29)NG報告

    >>522
    リク君、隣に青春捨てて鍛えた結果 宇宙人相手に無双できるゴリウーいるから…

  • 526名無し2020/09/03(Thu) 22:02:48ID:gzMDEwMjc(4/26)NG報告

    >>508解剖させて!!!

  • 527名無し2020/09/03(Thu) 22:03:42ID:gzMDEwMjc(5/26)NG報告

    >>524(チームDASHに)通報した

  • 528名無し2020/09/03(Thu) 22:03:43ID:Q0MzQwMjM(10/33)NG報告

    >>526
    出たな解剖地球人オオタユカ…

  • 529名無し2020/09/03(Thu) 22:04:00ID:I5NDU5ODg(7/11)NG報告

    >>522
    映画だと生身戦闘担当がガイさん、ジャグラー、ゼナ先輩、ライハだったよね

    ………千年単位の戦士や特殊訓練受けてる宇宙人と共同戦線はれるライハはやっぱおかしい

  • 530名無し2020/09/03(Thu) 22:05:05ID:MzMzM0NzE(9/16)NG報告

    >>528
    そして今日もストレイジの冷蔵庫にナニカがつめられたタッパーが増える…

  • 531名無しの訪問者2020/09/03(Thu) 22:05:23ID:A2MDMzMDM(2/6)NG報告

    >>512 別の宇宙ではデビルスプリンターなる脅威が話題になっているそうですよ、恐ろしいですね

    >>513 私は基本的に食事は摂りませんね ごくたまにエネルギーを頂く事はありますが

    >>515 >>520 日本語で大丈夫ですよ

    >>518 奪い合いや争いのない宇宙の為に活動しています

  • 532名無し2020/09/03(Thu) 22:05:30ID:U5OTc4NA=(4/11)NG報告

    オーブ時代はただの不審者だったのに、光と闇の間をフラフラするようになってから深みが出たなー

  • 533名無し2020/09/03(Thu) 22:06:18ID:kxMzk2NzE(5/14)NG報告

    >>522
    パンチ一発でヴィラン・ギルドの宇宙人倒せるリク君が最弱候補ってニュージェネもインフレ凄いな…

  • 534名無し2020/09/03(Thu) 22:06:35ID:MyNDI3MzU(18/40)NG報告

    ほんとこの頃から大きくなってのちにウルトラマンに変身するとはねえ
    劇場版ジードでまた龍臣くんの「ジャンファイト!」が聞けてよかったよね

  • 535名無し2020/09/03(Thu) 22:06:50ID:AzNDUxMTA(17/19)NG報告

    >>531
    あなた本当に人なんですか?○○ジャッジメンターという種族名では?
    それか異聞帯のクシア人

  • 536名無し2020/09/03(Thu) 22:06:56ID:U5ODA1NzE(12/29)NG報告

    >>528
    ジャグラー、宇宙人バレしたらすぐにストレイジ去らないとユカに解剖されるけどそもそも日本唯一の防衛機関ストレイジの隊長が宇宙人でしたとかとんでもないスキャンダルになるよね?

  • 537名無し2020/09/03(Thu) 22:07:52ID:gzMDEwMjc(6/26)NG報告

    >>531ケイ素ってエネルギーじゃないでしょうね?

  • 538名無し2020/09/03(Thu) 22:08:00ID:MyNDI3MzU(19/40)NG報告

    隊長が行方不明になってハルキが冷蔵庫開けたら隊長だった物が入ってるとかホラーですやん

  • 539名無し2020/09/03(Thu) 22:09:36ID:U5ODA1NzE(13/29)NG報告

    >>535
    あの科学文明を極めきったクシア人が総力を上げて作った人工知能が辺境の惑星のネットの海をサーフィンしてるわけないだろ!!

  • 540名無し2020/09/03(Thu) 22:10:31ID:U5OTc4NA=(5/11)NG報告

    ええ!?ウルトラシリーズで異聞帯を!?

  • 541名無しの訪問者2020/09/03(Thu) 22:10:50ID:A2MDMzMDM(3/6)NG報告

    >>526 地球の青年と融合させて頂いているので彼の為にもご遠慮したい

    >>537 ケイ素、地球ではシリコンとも呼ばれていますね 私自身は取り立てて重要視はしていませんが、貴重な元素は大事にしたいですね

    >>535 残念ながら種族名は持っていないのです…クシア人とはお会いした事はありませんね、申し訳ない…

  • 542名無し2020/09/03(Thu) 22:11:31ID:MyNDI3MzU(20/40)NG報告

    このオチ、ウルトラ好き
    ほんとバレたら解剖されてしまうから気をつけないといけないよねジャグラー…

  • 543名無し2020/09/03(Thu) 22:12:13ID:k5ODUxNzI(7/9)NG報告

    >>536
    間違いなく長官殿の胃は爆発する

  • 544幻影宇宙人 2020/09/03(Thu) 22:12:29ID:k4NDcwNTA(26/54)NG報告

    >>527
    ダッシュぅ?
    ああ、あのバカ長官とバカ隊長が率いてるバカ部隊かwww
    地球人も可哀想だねぇあんなバカ共に地球を守って貰ってるなんてwww
    大体こうして下等な地球人の言葉も使って「やってる」んだからいきなり通報するなんて
    やっぱり地球人は野蛮だなぁw
    やっぱりシャマー星人の支配下になった方が地球のいや宇宙の為だよねぇwww
    ギャーハハハハハハハハハハハハハwww

  • 545名無し2020/09/03(Thu) 22:12:37ID:kxMzk2NzE(6/14)NG報告

    >>528
    隊長!頼もしいボディガードを連れてきました!!

  • 546名無し2020/09/03(Thu) 22:12:38ID:c0MTQ0NDI(5/24)NG報告

    >>533
    特撮キャラの生身での戦闘シーンって今後はもっと演出進化しないのかな?


    例えばそれこそufo版fateみたいなエフェクト盛り盛りな感じの

  • 547名無し2020/09/03(Thu) 22:12:55ID:kwMjg4ODc(4/7)NG報告

    >>525
    ライハ、貴女はゴリラですか?

  • 548名無し2020/09/03(Thu) 22:14:14ID:kwMjg4ODc(5/7)NG報告

    >>526
    オオタユカ、ステイ!

  • 549 2020/09/03(Thu) 22:14:14ID:k4NDcwNTA(27/54)NG報告

    >>546
    それやるくらいなら変身後の戦闘シーン凝った方が良くない?

  • 550名無し2020/09/03(Thu) 22:14:39ID:E1NzYwNTI(14/20)NG報告

    >>545
    そこはサロメさんにしよう(提案)

  • 551名無し2020/09/03(Thu) 22:14:54ID:I5NDU5ODg(8/11)NG報告

    >>542
    いうて血液採取とかその程度で済むでしょ…済むよね?恩人だよね?

  • 552名無し2020/09/03(Thu) 22:15:11ID:kwMjg4ODc(6/7)NG報告

    >>543
    Ⅱ世「…………察するに余りあるな(他人事とは思えない」

  • 553名無し2020/09/03(Thu) 22:15:29ID:Q0MzQwMjM(11/33)NG報告

    >>533
    ニュージェネメンバーの中だと、ガイさんがぶっちぎりの最強で、その次にビクトリアンの戦士を務めるショウ
    以降は、防衛隊員として正規の戦闘訓練を積んだヒカルと大地が並んで、リク、湊兄弟、ヒロユキって感じかな?

    リクは生身の身体スペックこそ高いけれど、まだまだそれを使い熟すには未熟って印象ある

  • 554名無し2020/09/03(Thu) 22:15:54ID:gzMDEwMjc(7/26)NG報告

    >>545すげー!龍に変身するなんて君はどんな宇宙人なの!?

  • 555名無し2020/09/03(Thu) 22:16:21ID:Q0NTg4Mjc(6/7)NG報告

    オーズ10周年ってようはあと一年もしないうちにキタムランド10周年がくるってことなのか

  • 556名無し2020/09/03(Thu) 22:16:49ID:U5ODA1NzE(14/29)NG報告

    >>551
    バロッサ星人から助けてもらったのに「仮面の宇宙人様、カッコいい!解剖したい!!」って言う子ですよ?

  • 557名無し2020/09/03(Thu) 22:18:17ID:MyNDI3MzU(21/40)NG報告

    その後、地球人の手によって防衛ロボに改造されるという
    ペダン星人の心境はいかに

  • 558名無し2020/09/03(Thu) 22:19:24ID:kxMTYzNjc(5/9)NG報告

    >>449

    お前らスペースビーストに勝てるのか…?

  • 559名無し2020/09/03(Thu) 22:19:37ID:EyMjE0Njk(8/9)NG報告

    >>547
    バットマンができることは全部人間の範囲。
    アメコミで覚えた。

  • 560名無し2020/09/03(Thu) 22:19:45ID:U5ODA1NzE(15/29)NG報告

    >>553
    リク君、一応ライハに修行つけてもらってるっぽいけど全然身についてないよね

  • 561名無し2020/09/03(Thu) 22:20:36ID:cwODMwMzA(24/30)NG報告

    >>553
    ヒロユキもトラスクが鍛えてくれてるからヒカル君くらいには強くなってそう。大地は一般人よりは強いけど科学者で後方タイプだからヒカルよりは下かな。

  • 562名無し2020/09/03(Thu) 22:21:38ID:E5ODMxODk(7/20)NG報告

    >>560 Z見てるとバリスレイダーとやり合うライハやばかったんだなって

  • 563名無し2020/09/03(Thu) 22:21:47ID:gzMDEwMjc(8/26)NG報告

    >>557ペダン星人「貴方を窃盗と器物損壊罪で訴えます!」

  • 564名無し2020/09/03(Thu) 22:22:46ID:Q0NTg4Mjc(7/7)NG報告

    >>563
    故 バロッサ星人(許された)

  • 565名無し2020/09/03(Thu) 22:22:56ID:E5ODMxODk(8/20)NG報告

    >>541 ウルトラマンなんです?仲間はいます?

  • 566名無し2020/09/03(Thu) 22:23:01ID:k5ODUxNzI(8/9)NG報告

    >>557
    まあ、略奪とか侵略とかに使われないでその星の防衛に一役買ってますって分かれば気は楽じゃない?

  • 567名無し2020/09/03(Thu) 22:23:06ID:QwMjkwNTE(6/9)NG報告

    >>563
    これに関しちゃバロッサ星人もストレイジも言い訳出来ねえなマジで!

  • 568名無し2020/09/03(Thu) 22:23:10ID:czNzI5ODY(3/4)NG報告

    >>559
    あんな人間の範囲があってたまるか

  • 569名無し2020/09/03(Thu) 22:23:34ID:EyMjE0Njk(9/9)NG報告

    >>557
    このシーンを見たタロウ…ぐらいの愛着があったら少し申し訳ない。

  • 570 2020/09/03(Thu) 22:24:05ID:k4NDcwNTA(28/54)NG報告

    >>541
    ・・・とりあえず種族名だけでも教えてくださいます?
    もしくはヒントだけでも

  • 571名無し2020/09/03(Thu) 22:24:08ID:Q0MzQwMjM(12/33)NG報告

    >>561
    ヒカルはアイツ、地球人のくせにビクトリアンのショウと身体面じゃほぼ互角で、ホマレ先輩を子供扱いする霧崎を撤退させる格闘能力あるからな…
    流石は銀河の覇者に選ばれし者…

  • 572名無し2020/09/03(Thu) 22:24:45ID:I2NDM0NDI(1/1)NG報告

    >>545
    ちなみに度々スレで言及されるビランキはどんな娘と言えば清姫と↓を足して2で割ったような感じだぞ

  • 573 2020/09/03(Thu) 22:26:45ID:k4NDcwNTA(29/54)NG報告

    >>570
    あっ種族名無いんだった
    じゃあどういう特殊能力を持ってるとかわかります?
    >>541

  • 574名無し2020/09/03(Thu) 22:26:48ID:gzMDEwMjc(9/26)NG報告

    >>558ヒカルはガルベロスをズダボロにしたしいけるいける

  • 575名無し2020/09/03(Thu) 22:27:11ID:MyNDI3MzU(22/40)NG報告

    ニコニコだとDXジード鉄パイプって言われててダメだった

  • 576名無しの訪問者2020/09/03(Thu) 22:28:10ID:A2MDMzMDM(4/6)NG報告

    >>565 ウルトラマン…M78光の国は訪れた事はありますが勇敢な戦士たちでしたね
    仲間は…残念ながら同志と呼べる方々は今はおりませんが、部下ならそれなりに沢山いますね もっともやや凶暴なのが玉に瑕ですが

    >>570 残念ながら他に同種がいないのですよ…元々の母星はかつて滅びてしまいまして…
    地球からおよそ3万2千光年程の距離にあった星団で文明はそれなりに優れていましたね

  • 577名無し2020/09/03(Thu) 22:28:24ID:I5NDU5ODg(9/11)NG報告

    >>562
    本人が積極的に前に出てるのと相性もあるけど伏井出ケイとの戦闘でゼナ先輩がサポートっていう時点で地球人最強候補まである

  • 578名無し2020/09/03(Thu) 22:29:02ID:cwODMwMzA(25/30)NG報告

    >>571
    明らかに一般人出身を逸脱したステータスでもまあ、ヒカルだしってなるヒカルの説得力よ。

  • 579名無し2020/09/03(Thu) 22:29:59ID:E1OTEzNzQ(16/24)NG報告

    >>571
    ヒカルは冒険やってるからな

  • 580名無し2020/09/03(Thu) 22:30:10ID:UxNzkwMTk(5/5)NG報告

    スレ民が質問していって宇宙人当てるゲームなんか楽しい

  • 581名無し2020/09/03(Thu) 22:30:23ID:IzMTIwNDQ(29/54)NG報告

    >>572
    ビランキさん、思ったよりまともな宇宙人だった。

  • 582名無し2020/09/03(Thu) 22:30:25ID:gzMDEwMjc(10/26)NG報告

    >>576バ…バルタン…星人…?(震え)
    >>573

  • 583名無しの訪問者2020/09/03(Thu) 22:30:38ID:A2MDMzMDM(5/6)NG報告

    >>573 実はちょっとした予知能力を持っていたりします テレパシーとかも使えますね
    あと頑丈さには自信がありますね 一応それなりに戦えるつもりではあります

  • 584名無し2020/09/03(Thu) 22:31:13ID:U5ODA1NzE(16/29)NG報告

    >>567
    鎌倉武士「敵が民から盗んだ物を奪い返して自分の物にしても罪にはならん」

  • 585名無し2020/09/03(Thu) 22:31:50ID:k5ODUxNzI(9/9)NG報告

    >>575
    親子揃って共通武器が鉄パイプ型なの草

  • 586名無し2020/09/03(Thu) 22:32:13ID:c0MTQ0NDI(6/24)NG報告

    そういやオーブ第10章「渡り鳥、宇宙(そら)を行く」っていつ映像化されるんだろう


    まさか劇場版ジード、ギャラクシーファイト、劇場版タイガ、ウルトラマンzがそれに当たるのか?

  • 587名無し2020/09/03(Thu) 22:32:21ID:kxMzk2NzE(7/14)NG報告

    >>576
    もしかしてこの写真に写ってる方ですか?

  • 588名無し2020/09/03(Thu) 22:32:49ID:MyNDI3MzU(23/40)NG報告

    ヒカルはトレギアにとって苦手な性格だからタロウと深く関わってるけど絶対手は出してこないというね

  • 589名無し2020/09/03(Thu) 22:33:39ID:kyODAyMjY(1/3)NG報告

    >>582
    バルタン星人ってあれだろ
    鮭の切り身みたいなやつ

  • 590名無し2020/09/03(Thu) 22:33:40ID:E1NzYwNTI(15/20)NG報告

    >>572
    ゼット「なんかこの子とてつもなくウルトラヤバい波動を感じるんですけど…」

  • 591名無し2020/09/03(Thu) 22:34:36ID:I5NDU5ODg(10/11)NG報告

    DXホマレアックスもお待ちしております

  • 592名無し2020/09/03(Thu) 22:34:58ID:E1OTEzNzQ(17/24)NG報告

    >>589
    アカネちゃんGO!

  • 593名無し2020/09/03(Thu) 22:36:21ID:k4NDcwNTA(30/54)NG報告

    >>587
    ザギは人工物だからそれは無い
    >>583
    本来の姿は地球星人とは違いますか?または他の宇宙人とも違う特徴とかありますか?

  • 594名無しの訪問者2020/09/03(Thu) 22:36:52ID:A2MDMzMDM(6/6)NG報告

    >>587 おや、正解です!この地球には私のポスターなんてあるんですね!
    愛され破壊神なんて書いていただけて光栄な事ですね

    名残惜しいですが、そろそろ部下の1人が地球にやって来る頃合いなので失礼します
    皆様も生命の尊さ、この地球の豊かさ、そして正義の在り方など時には考えて頂ければ幸いです
    それでは良き日々をお過ごしください

  • 595名無し2020/09/03(Thu) 22:37:28ID:Q0MzQwMjM(13/33)NG報告

    >>581
    囚われの身から解放してくれた王子様を何千年間も追いかけ、惑星や銀河どころかマルチバースをも飛び越え、恋敵を始末するべく別次元から脳波で怪獣を召喚し、ジャグラーの為なら文明や星を滅ぼすことさえ厭わないお姫様

    うん、まともだな(白目)

  • 596名無し2020/09/03(Thu) 22:38:09ID:k4NDcwNTA(31/54)NG報告
  • 597名無し2020/09/03(Thu) 22:40:42ID:E1OTEzNzQ(18/24)NG報告

    >>594
    お願いですから部下も連れ帰って

    帰れ

  • 598名無し2020/09/03(Thu) 22:41:30ID:c2ODE5MDQ(5/14)NG報告

    宝路ぃ…クラナドはいいぞぉ…

  • 599名無し2020/09/03(Thu) 22:42:07ID:gzMDEwMjc(11/26)NG報告

    >>594ヤッベ違った!不味い!スペースビーストのしんりゃy

  • 600名無し2020/09/03(Thu) 22:43:02ID:MyNDI3MzU(24/40)NG報告

    説得の為にタイガを殴ったの衝撃的だったのに、劇場版タイガで自分も炎を燃やしててダメだった
    でも最高に熱いシーンではあったよね

  • 601名無し2020/09/03(Thu) 22:43:41ID:Q2NTM0NjI(1/1)NG報告

    >>598 ガルザ、○○はいいぞ!って台詞をホントに作中で言ってるから改変しやすいの草

  • 602名無し2020/09/03(Thu) 22:45:11ID:IzMTIwNDQ(30/54)NG報告

    >>595
    喋る汁なし坦々麺が教えてくれた。
    理解できるならまだまともな物なんだって。

  • 603名無し2020/09/03(Thu) 22:45:55ID:cwMzQyMTM(14/28)NG報告

    >>594
    こっちくるより、この世界に行って彼女を自己啓発セミナーに強制入会させてきてくれませんかね?

  • 604名無し2020/09/03(Thu) 22:46:12ID:cwODMwMzA(26/30)NG報告

    >>600
    何というか勢いでなんか凄いことしちゃうのがタロウ世界の人間みたいでタイガの相棒らしいよねヒロユキ。

  • 605名無し2020/09/03(Thu) 22:46:13ID:E1NzYwNTI(16/20)NG報告

    >>600
    でもこのスレじゃあその画像のシーンも別の意味で有名だし……

  • 606名無し2020/09/03(Thu) 22:46:20ID:U2Njk5OTg(2/3)NG報告

    >>598
    ○○はいいぞbot化してる感のあるガルザ叔父上

  • 607名無しの怪獣2020/09/03(Thu) 22:46:59ID:k4NDcwNTA(32/54)NG報告

    さてこの星にスペースビーストが来るらしい
    私は正直おいとまさせて頂きたいが、
    誰か戦って勝てるであろう勇敢で強い奴とかいないもんかね

  • 608名無し2020/09/03(Thu) 22:47:49ID:kxMzk2NzE(8/14)NG報告

    >>603
    いたよ!メンタル鍛えてくれる宇宙人!

  • 609名無し2020/09/03(Thu) 22:49:11ID:MzMzM0NzE(10/16)NG報告

    >>594
    再び塵に還れ
    ダークザギ

  • 610名無し2020/09/03(Thu) 22:49:15ID:IzMTIwNDQ(31/54)NG報告

    >>600
    めっちゃいいシーンなんだが、あの技寿命が縮むので長寿のウルトラマン3人はともかくヒロユキのことが心配で心配で仕方がなかった。しかもタイガの見様見真似のぶっつけ本番だし。

  • 611名無し2020/09/03(Thu) 22:49:22ID:cwMzQyMTM(15/28)NG報告

    >>598
    しかし、甥っ子は兄上共々シスプリ派だった

  • 612名無し2020/09/03(Thu) 22:50:37ID:c2ODE5MDQ(6/14)NG報告

    >>587
    この頃からゆるふわ=ヤバイの法則ができ始めたんだなって

  • 613名無し2020/09/03(Thu) 22:50:57ID:c0MTQ0NDI(7/24)NG報告

    >>603
    桜!!この世全ての悪に負けないで下さい!

  • 614名無し2020/09/03(Thu) 22:51:49ID:IzMTIwNDQ(32/54)NG報告

    >>605
    最近は使われていないから…(震え声)

  • 615名無し2020/09/03(Thu) 22:52:39ID:c2ODE5MDQ(7/14)NG報告

    >>587ゆるふわ=ヤバイ奴の法則がこの頃からあったとは

  • 616名無し2020/09/03(Thu) 22:53:03ID:cwODMwMzA(27/30)NG報告

    >>613
    お前じゃい!(中の人)

  • 617名無しの怪獣2020/09/03(Thu) 22:53:32ID:k4NDcwNTA(33/54)NG報告

    >>609
    なんだウルトラマンがいるじゃないか。
    もうしばらくこの地球に潜伏してよっと

  • 618名無し2020/09/03(Thu) 22:54:31ID:MyNDI3MzU(25/40)NG報告

    そういや1話の時は"感"だったけど今回の総集編だと"勘"になってたなここ
    やはり1話の字幕は間違いだったか
    まあ字幕間違いはたまにあるしね

  • 619名無し2020/09/03(Thu) 22:54:33ID:YyMzc0ODE(1/1)NG報告

    >>606
    ガルザ叔父さん、今のところやった事で
    兄上を不意打ちで殺、害
    甥にいろいろ吹き込んで騙した
    実は操られてただけでしたムーブする
    姪にお父さんの生存を偽って石を持って来させる
    甥を闇落ちさせる
    って結構外道な事してるのに憎めない枠になってる

  • 620名無し2020/09/03(Thu) 22:54:36ID:E1NzYwNTI(17/20)NG報告
  • 621名無し2020/09/03(Thu) 22:54:46ID:ExNjc3MTM(2/2)NG報告

    >>603
    桜ンスロットのポジでダークファウストにされそう

  • 622名無し2020/09/03(Thu) 22:54:53ID:c2ODE5MDQ(8/14)NG報告

    >>609
    なにあの塊!すげー取り外して調べたい!

  • 623名無し2020/09/03(Thu) 22:55:35ID:I5NDU5ODg(11/11)NG報告

    ツインテール食べてエビみたいな味ってコメント残せるぐらいだからあの怪獣めっちゃ美味いんですよ!って噂流したら大抵なんとかしそうなのが日本人

  • 624名無し2020/09/03(Thu) 22:57:16ID:MzMzM0NzE(11/16)NG報告

    >>619
    律儀に百人一首読んだり、懲りずにNTRれても「ええい!またか!!」な爆笑必死なことするから…

  • 625名無し2020/09/03(Thu) 22:57:56ID:MzMzM0NzE(12/16)NG報告

    >>621
    実際にドール桜、リコみたいな扱いだしな…

  • 626名無し2020/09/03(Thu) 22:58:52ID:IzMTIwNDQ(33/54)NG報告

    >>613
    タイガ「この世すべての悪始めました。」
    タイタス「冷やし中華かな?」
    フーマ「旦那、ネタが古いよ!」

  • 627名無し2020/09/03(Thu) 23:00:10ID:UxODE2MzA(1/2)NG報告

    ・争いのない宇宙のために活動
    ・地球の青年と融合
    ・種族名は無い
    ・母星が滅亡
    ・M78星雲に行ったことがある
    ・やや凶暴な部下がそれなりにいる

    確かに嘘は言っていないな(白目)

  • 628名無し2020/09/03(Thu) 23:00:12ID:U2Njk5OTg(3/3)NG報告

    >>619
    あの人なんで生粋のヨドンの人じゃないの?ってくらいアレだもんな。

  • 629名無し2020/09/03(Thu) 23:00:21ID:c0MTQ0NDI(8/24)NG報告

    ガイさんって今後客演でアスカ、ムサシ、我夢、藤宮と再会したら数千年振りですね!とか素で言いそうだよな

  • 630名無し2020/09/03(Thu) 23:01:28ID:c2ODE5MDQ(9/14)NG報告

    >>620
    まともな意味で使ってるシーン久しぶりにみたぜ…

  • 631名無し2020/09/03(Thu) 23:02:43ID:UxODE2MzA(2/2)NG報告

    >>630 まともな…意味…?(ホントにござるかぁ?)

  • 632名無し2020/09/03(Thu) 23:03:17ID:gzMDEwMjc(12/26)NG報告

    >>613バゼット、カレン「「彼の声…どこかで聴いたような…」」

  • 633名無しの怪獣2020/09/03(Thu) 23:04:58ID:k4NDcwNTA(34/54)NG報告

    >>623
    そんなんだから地球にいる宇宙人や怪獣は擬態や人間に取り付くやらなんかしらする羽目になるんだよなぁ
    >>627
    殆ど嘘みたいなもんじゃ…

  • 634名無し2020/09/03(Thu) 23:05:08ID:MyNDI3MzU(26/40)NG報告

    ※瀬奈お嬢様です
    いい太ももですな…

  • 635名無し2020/09/03(Thu) 23:05:47ID:IzMTIwNDQ(34/54)NG報告

    >>631
    元からまともなシーンじゃないから多少はね。

  • 636名無し2020/09/03(Thu) 23:07:37ID:c0MTQ0NDI(9/24)NG報告

    >>632

    「叫べバゼット!バディゴー!」

  • 637名無し2020/09/03(Thu) 23:08:13ID:c2ODE5MDQ(10/14)NG報告

    >>631
    嫁さんのもとへ走っていくんだぞまともなだろ

  • 638名無し2020/09/03(Thu) 23:09:55ID:k4NDcwNTA(35/54)NG報告

    >>635
    まともじゃない使われ方のし過ぎでとんでもない事になったんやぞ

  • 639名無し2020/09/03(Thu) 23:12:10ID:IzMTIwNDQ(35/54)NG報告

    >>636
    ぐだ「エジソン、エジソンがどうしてここに!
    まさか自力でカルデアから脱出を!」
    マシュ「あの鯖はエジソンではないです。」

  • 640名無し2020/09/03(Thu) 23:13:12ID:E5ODMxODk(9/20)NG報告

    >>639 その主人公の名字黒咲だったりしません?

  • 641名無し2020/09/03(Thu) 23:13:13ID:kxMTYzNjc(6/9)NG報告

    >>639
    ムサシ「コスモス!?なんで人間の科学者なんかに擬態してるんだ?」

  • 642名無し2020/09/03(Thu) 23:14:12ID:QwMjkwNTE(7/9)NG報告

    >>627
    M78行ったことあるのって結構限られるし。その後の母星壊滅が決定打なったっぽいな…

  • 643名無し2020/09/03(Thu) 23:14:24ID:U5ODA1NzE(17/29)NG報告

    >>638
    全部、君たちの責任だよ

  • 644名無し2020/09/03(Thu) 23:14:46ID:c2ODE5MDQ(11/14)NG報告

    >>638
    このコメント書いた自分がいうのもあれだけど無辜ってるな…

  • 645名無し2020/09/03(Thu) 23:16:30ID:MyNDI3MzU(27/40)NG報告

    このスレでまともなのベリアルしかいない…

  • 646名無し2020/09/03(Thu) 23:18:32ID:IzMTIwNDQ(36/54)NG報告

    >>644
    最近はボンボンキャラで無辜っているな。
    いや、良家の息子だからボンボンには違いないんだけど。

  • 647名無し2020/09/03(Thu) 23:19:48ID:MzMzM0NzE(13/16)NG報告

    >>645
    レイブラッド星人に特殊性癖地獄に追い込まれて息子に救われたスレ陛下…

  • 648名無し2020/09/03(Thu) 23:20:31ID:g4OTkxMDI(1/2)NG報告

    >>598
    ああ、最高だな!

    でも育児放棄紛いの件については、ちょっと殴らせろや!

  • 649名無し2020/09/03(Thu) 23:21:25ID:c0MTQ0NDI(10/24)NG報告

    もうめんどくさいからこれでいいや!

  • 650名無し2020/09/03(Thu) 23:22:25ID:U5ODA1NzE(18/29)NG報告

    >>645
    なんでや!このスレのジード君が良い子だからベリアルの性癖を純愛に変えられたんやないか!?時々口悪くなるし特定のウルトラマンの事になると早口になるけど

  • 651名無し2020/09/03(Thu) 23:23:48ID:E5ODMxODk(10/20)NG報告

    >>647 「レイオニクスはレイブラッドが宇宙中に遺伝子をばら撒いて発生させた。その目的は自身の後継者に相応しいレイオニクスを選びその身体を乗っ取ること」
    から、宇宙中に自分の遺伝子ばら撒くレイブラッドは変態で、半ば自分の子孫に乗り移るプレイとかもっと変態なんて言われてたのダメだった…

  • 652名無し2020/09/03(Thu) 23:25:30ID:U5ODA1NzE(19/29)NG報告

    >>647
    ベリアル、ガルパンはいいぞ?お前もガルパンにハマるんだ、ただし家元はふしだらな女ではないぞいいな?

  • 653名無し2020/09/03(Thu) 23:25:50ID:kxNjE1MDE(2/4)NG報告
  • 654名無し2020/09/03(Thu) 23:30:08ID:IzMTIwNDQ(37/54)NG報告

    >>648
    648見てセブンのことかと勘違いした。
    申し訳ないのでジープに轢かれてくる。

    >>649
    どういうことだ?
    シングルマザーのトレギアと1人息子のタロウということか?(錯乱中)

  • 655名無し2020/09/03(Thu) 23:30:16ID:E5ODMxODk(11/20)NG報告

    >>652 いつ見ても凄い入り方してるよねコレ…
    あとZを機にジードを見出した新規さんが、最終回で唐突にベリアルの身体から謎のオッサンが出てきたと思ってビックリするらしいとか…
    ジードだと確かにレイブラッドとかそのあたりの説明あんまりなかったからね…

  • 656名無し2020/09/03(Thu) 23:30:25ID:kxMzk2NzE(9/14)NG報告

    >>634
    太ももいいよね…

  • 657名無し2020/09/03(Thu) 23:33:12ID:U5ODA1NzE(20/29)NG報告

    >>656
    脚太いね♡

  • 658名無し2020/09/03(Thu) 23:33:34ID:Y3MDk3MzU(2/2)NG報告

    もう全部異空間に捨ててしまいましょう

    GIF(Animated) / 1.94MB / 6440ms

  • 659名無し2020/09/03(Thu) 23:33:47ID:c0MTQ0NDI(11/24)NG報告

    そういやベリアル 成分多めのデルタライズクローってある意味レイブラッド星人の孫みたいなもんだよな

  • 660名無し2020/09/03(Thu) 23:33:52ID:MzMzM0NzE(14/16)NG報告

    >>656
    うん、最高に良いよね

  • 661名無し2020/09/03(Thu) 23:35:32ID:QwMjkwNTE(8/9)NG報告

    >>657
    貴方は…単眼猫(実写版)…?

  • 662名無し2020/09/03(Thu) 23:35:44ID:gzMDEwMjc(13/26)NG報告

    >>647「疲れたよね」美しい親子愛がレイブラッドの支配から解放したのは涙がでましたね…()

  • 663名無し2020/09/03(Thu) 23:36:19ID:k4NDcwNTA(36/54)NG報告
  • 664名無し2020/09/03(Thu) 23:39:33ID:kxMzk2NzE(10/14)NG報告

    >>660
    (俺も女子とイチャつきたい…)

  • 665名無し2020/09/03(Thu) 23:44:18ID:c0MTQ0NDI(12/24)NG報告

    >>664

    う・つ・み❤︎

  • 666名無し2020/09/03(Thu) 23:44:40ID:U5ODA1NzE(21/29)NG報告

    >>664
    諦めるな内海、きっとオタクに優しいギャルはこの世にいる…諦めねえ限り

  • 667名無し2020/09/03(Thu) 23:51:20ID:k4NDcwNTA(37/54)NG報告

    オタクに優しいギャルなんてのがいる確率は

  • 668名無し2020/09/03(Thu) 23:51:27ID:U0NTM5MzM(4/8)NG報告

    >>666
    >>オタクに優しいギャル
    そんなん幻想種じゃろ

  • 669名無し2020/09/03(Thu) 23:53:02ID:EyNjQyNjQ(11/12)NG報告

    >>668

    GIF(Animated) / 2.24MB / 2460ms

  • 670名無し2020/09/03(Thu) 23:53:20ID:kyODAyMjY(2/3)NG報告

    >>664いやお前頑張ればはっすがいるやろ

  • 671名無し2020/09/03(Thu) 23:54:11ID:c2ODE5MDQ(12/14)NG報告
  • 672名無し2020/09/03(Thu) 23:54:26ID:E5ODMxODk(12/20)NG報告

    このままの流れで行くと「オタクに優しいギャル」の存在を巡ってアベンジャーズが分裂・対立しそうだな…

  • 673名無し2020/09/03(Thu) 23:57:34ID:c2ODE5MDQ(13/14)NG報告

    妹萌え、姉萌えは存在するか否かでも争い起きそう

  • 674名無し2020/09/03(Thu) 23:57:46ID:g1MDU3MTc(2/3)NG報告

    >>668
    あ、前川さんよりもリアルエボルトって言われてる畜生エピソード満載な俳優だ

  • 675名無し2020/09/03(Thu) 23:59:09ID:c0MTQ0NDI(13/24)NG報告

    >>672

    トニーとか陽キャに見せかけて陰キャだよね

  • 676名無し2020/09/03(Thu) 23:59:31ID:E5ODMxODk(13/20)NG報告

    >>673 最終的にイリヤで和解できそう

  • 677名無し2020/09/03(Thu) 23:59:47ID:EyNjQyNjQ(12/12)NG報告

    >>672
    オタクに優しいギャルはいると信じるキャップ派vs存在しないとマジレスするアイアンマン派…

  • 678名無し2020/09/04(Fri) 00:01:27ID:gxNzUzMzY(14/26)NG報告

    >>677ナターシャはどんな気持ちなんだ(困惑)

  • 679名無し2020/09/04(Fri) 00:02:00ID:cxOTY5Njg(9/9)NG報告

    >>673
    リアルなら…内田姉弟が実例でいいか

  • 680名無し2020/09/04(Fri) 00:02:31ID:gxNzUzMzY(15/26)NG報告

    >>675(陰キャは美女囲ったりでき)ないです

  • 681名無し2020/09/04(Fri) 00:03:08ID:gwNDEwNDA(28/30)NG報告

    >>672
    fgoの最ママは誰か?で対立するアベンジャーズ思い出した。

  • 682名無し2020/09/04(Fri) 00:05:33ID:c1ODAzMjg(22/29)NG報告

    >>675
    トニーは「女性とすぐにフォンデュできるからオタクに優しいギャルの存在を信じられない」
    キャップは「もやしの頃の自分に優しくしてくれたカーターがいるからオタクに優しいギャルの存在を信じられない」

  • 683名無し2020/09/04(Fri) 00:06:15ID:c1ODAzMjg(23/29)NG報告

    >>682
    キャップの部分は「信じられる」だ

  • 684名無し2020/09/04(Fri) 00:06:25ID:A5Mzg0MjQ(4/4)NG報告

    >>672
    そういう人はオタクに優しいのではなく、誰にでも優しくできる素敵な女性だというだけのことだぞ!!

  • 685名無し2020/09/04(Fri) 00:06:32ID:gxNzUzMzY(16/26)NG報告

    ヘルベロスのソフビって白目だから中々に恐いな

  • 686名無し2020/09/04(Fri) 00:17:36ID:Y2NzkyNTY(3/3)NG報告

    >>675
    陽キャとして振る舞うから僕は僕として存在してることを赦されてる、くらいには考えてそうな男ではある。
    トニースターク、尊大な振る舞いするけど基本的に自己評価が低めというか、ヒーローとしても「キャプテンに比べれば…」的な卑屈なとこ見え隠れするし。

  • 687名無し2020/09/04(Fri) 00:20:02ID:k5MjQ0MDA(38/54)NG報告
  • 688名無し2020/09/04(Fri) 00:22:43ID:I5MTc4MjQ(4/7)NG報告

    >>675
    オタクに優しいギャルはいないと思いつつ、いて欲しいとも思ってそう

  • 689名無し2020/09/04(Fri) 00:36:09ID:I0Mjc1Mjg(15/16)NG報告

    >>687
    メルト(そんなことよりちくわたべたい)

  • 690名無し2020/09/04(Fri) 00:48:10ID:Y2Njg3NjA(8/11)NG報告

    一般ヒューマギア「アルト社長。神様とは一体なんですか?」
    或人「え?うーん…俺たちがすること、良いことも悪いことも、いつも見守ってくれる存在…かな?」
    一般ヒューマギア「そうなのですか…ではヒューマギアにとっての神様はゼアなのでしょうか?ゼアイズゴッド?」
    或人「うーん、ちょっと違うかな?でもヒューマギアにも神様はいると思う。ヒューマギアは飛電が作るけど、シンギュラリティに達するっていう現象は神様が与えてくれたんだって。俺はそう思ってる。」
    一般ヒューマギア「ヒューマギアにも神様はいる…。これは…とても嬉しいことだ!みんなにも知らせよう!」

    という経緯で宗教に目覚めたヒューマギア達というのが頭に浮かんできた。実際、宗教はヒューマギア達にも有効ではなかろうか?倫理とかそういうの。

  • 691名無し2020/09/04(Fri) 01:24:51ID:ExOTAyOTY(1/1)NG報告

    >>544

    おーい誰か明かり消してー

    アイツ等タネさえわかれば対処は困難ではないんだが、
    実際ああやってウザったく喋り続けられるとムカついて気付けるはずの事にも気付けなくなりそう

  • 692名無し2020/09/04(Fri) 01:27:50ID:YxODA4MTY(3/6)NG報告

    >>654
    TSトレギアはともかくショタロウのCVが野沢さんなのは公式なのよ。

  • 693名無し2020/09/04(Fri) 01:31:04ID:MwNTgzNzY(2/4)NG報告

    カラーリングが主役の色と同じ
    変身に衛星が関係してる
    敵の名前がヒューマノイズ
    ゼロワンから0101年後

    わりと本気でゼロワンのバットエンド後の世界みたいな感じのストーリーで出せそうでめちゃめちゃ面白そう

  • 694名無し2020/09/04(Fri) 01:46:04ID:gzNjk5NjA(1/2)NG報告

    ゼロワンの台詞まとめ見てると特段変わった口調とか口癖してるわけでもないのに刃の台詞がインパクト強すぎるな…

  • 695名無し2020/09/04(Fri) 02:01:29ID:g4MDE5NDQ(5/8)NG報告

    >>694
    平成ライダー21作目は確かにすぎる

  • 696名無し2020/09/04(Fri) 02:29:41ID:c2NjQzNjg(3/3)NG報告

    >>694こういうの作る人ってどんだけ暇なんだよとか思う

  • 697名無し2020/09/04(Fri) 02:35:57ID:k5MjQ0MDA(39/54)NG報告

    ギーストロン
    Zにとは言わないがまた出てくれるだろうか

  • 698名無し2020/09/04(Fri) 06:44:51ID:A2NjQ5OTI(38/54)NG報告

    >>690
    宗教や倫理を「社会のルール」ととらえるなら、ヒューマギアが人間と共存するうえで必要不可欠な情報だと思う。

    ただまあ、社会のルールって守ればいいってものでもないのが問題で。車の運転だと「赤信号は止まれ」ってルールはあるけど、場合によっては「今急ブレーキ踏んだら危ないから赤信号だけど進む」って判断することもある。制限速度や車間距離は厳密に守ったら危険なパターンもある。車の運転だけでぱっとこれだけ例外が出てくるので社会全体のルールとなるとかなり骨の折れる作業になるだろうね。

    >>696
    趣味娯楽に割く時間があることはありがたいことなんだぞ。(デスマーチの日々を思い出しながら。)

  • 699名無し2020/09/04(Fri) 07:05:07ID:gwODE5MzY(2/2)NG報告

    >>668
    お前はまず服を着ろ

  • 700名無し2020/09/04(Fri) 07:19:30ID:Q1OTk1OTI(1/1)NG報告

    早くベリアロク欲しいなあ
    収録台詞見たら買いたくなったわ

  • 701名無し2020/09/04(Fri) 07:41:07ID:g0MTkwNDA(1/2)NG報告

    オタクに優しいギャルは幻想種だけど
    ギャルみたいなテンションのオタク女子は実在する

  • 702名無し2020/09/04(Fri) 07:44:45ID:g0MTkwNDA(2/2)NG報告

    >>694
    ゼロワンロス?そんなものないよ

  • 703名無し2020/09/04(Fri) 07:51:56ID:A5NDMxMDQ(1/4)NG報告

    朝冷蔵庫開けたら陛下(パン)と目があってビビった。

  • 704名無し2020/09/04(Fri) 07:52:35ID:c2Mjg1Njg(3/4)NG報告

    >>697
    スーツが使える状態ならまた出るでしょう。すでに登場確定してるギマイラみたいにギャラファイ2に出る可能性もあるかもね。

  • 705名無し2020/09/04(Fri) 07:58:54ID:QyMDcwNzI(2/2)NG報告

    >>676
    妹にして姉きたな

  • 706名無し2020/09/04(Fri) 08:05:51ID:cyODA5ODQ(16/28)NG報告

    >>703
    デビルスプリンター(要冷蔵)

  • 707名無し2020/09/04(Fri) 08:23:09ID:A5NDMxMDQ(2/4)NG報告

    >>706
    このパンは冷蔵に入れる必要はないはずなんだがな。普通にパン売り場のコーナーで売っているし。

  • 708名無し2020/09/04(Fri) 08:39:46ID:Y2Njg3NjA(9/11)NG報告

    >>698
    そういうのも含まれているが…どちらかというと「神様に見られている」というもっとふわっとしている、行動を起こす時のブレーキというか…。あとは単純に心の安定。

  • 709名無し2020/09/04(Fri) 08:43:00ID:Q4MDcyODg(1/5)NG報告

    >>664
    身体を鍛えるのです若者よ
    無駄な贅肉取れて顔や腹、尻周りがスッキリすれば、女性からの印象はグッとよろしくなる
    適度に筋肉がつくと肌にもハリが出るから、外見上の魅力もウルトラアップだ

    さあ、君も一緒にウルトラマッスル!
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-RSmEvEgy1I

  • 710名無し2020/09/04(Fri) 08:46:42ID:MzOTk4MjQ(2/2)NG報告

    >>707
    家で常温でずっと置いてるとカビ生えるぞ...(実体験)

  • 711名無し2020/09/04(Fri) 09:19:07ID:g3MTM1MTI(1/9)NG報告

    陛下「よく眠れたか?>>703。さぁ!食え!!」

  • 712名無し2020/09/04(Fri) 09:19:25ID:A5NDMxMDQ(3/4)NG報告

    >>710
    確かに保存方法のところに「直射日光、高温多湿を避けて保存してください。」ってあるから冷蔵庫が安パイだな。

  • 713名無し2020/09/04(Fri) 09:21:48ID:ExMDg0OA=(1/1)NG報告

    >>710
    そしてカビがないように見えて安心して食べると嘔吐を起こしたりするぞ

  • 714名無し2020/09/04(Fri) 09:35:28ID:U3OTUyODg(1/1)NG報告

    >>710
    特に消費期限は守らないといかんよ……冷蔵庫の中に置いてても消費期限を過ぎた油揚げがカビ生えてたこととか

  • 715名無し2020/09/04(Fri) 09:40:34ID:Q4MDcyODg(2/5)NG報告

    >>711
    朝食の摂取を勧めるウルトラマンの鑑

  • 716名無し2020/09/04(Fri) 09:45:56ID:QzNTI4MDA(1/3)NG報告

    >>668犬飼(オタク)くんに優しいギャルはいそう

  • 717名無し2020/09/04(Fri) 10:01:33ID:Y0Mzc4NjQ(1/1)NG報告

    >>716
    そういう娘はオタクに優しいんじゃなくて顔がいい男に優しいんじゃね?

  • 718名無し2020/09/04(Fri) 10:05:46ID:M0MTA3Njg(1/1)NG報告

    必ずぶち抜くという意志を感じる

  • 719名無し2020/09/04(Fri) 10:08:00ID:cyODA5ODQ(17/28)NG報告

    >>718
    なんだろう、この……ボーゾックあたりが乗ってそうな感じのするマシン

  • 720名無し2020/09/04(Fri) 10:13:49ID:U5Mjg0NTY(7/9)NG報告

    >>697
    あとゴーストロンも久々にみたいね、まだニュージェネには出てないよね?

  • 721名無し2020/09/04(Fri) 10:22:04ID:EyNDMyMjQ(1/1)NG報告

    >>702
    別にファンが良いところしか見ず、或いはそもそもシナリオに興味が無くて戦闘だけ評価してる人が持ち上げるのは構わない。
    でも公式が「ゼロワンロスしてる?」って宣伝してるのは喧嘩売ってんのかと。なんかゼロワンと関係なくても仮面ライダーに携わった俳優までやたら変な絶賛してるし

  • 722名無し2020/09/04(Fri) 10:35:03ID:g4MDE5NDQ(6/8)NG報告

    >>703
    ユカさん…ついにデビルスプリンターからパン作っちゃったんすね…

  • 723名無し2020/09/04(Fri) 10:40:30ID:A5NDMxMDQ(4/4)NG報告

    >>711
    申し訳ありません、陛下。
    陛下の圧に負けて冷蔵庫の扉を閉めました。
    明日の朝食にするのでお許しください。

    昔から写真でもイラストでも時々目が合うと怖くなるんだよね。買うときはテンション上がっているから気にならないし、リアルでも視線恐怖症ってわけじゃないんだけどな。なんでだろう?

  • 724名無し2020/09/04(Fri) 10:42:23ID:Y3NDM2NTY(1/2)NG報告

    >>718
    ボーゾック1のガンマニアかな

  • 725名無し2020/09/04(Fri) 10:47:24ID:M2MjI3MTI(1/2)NG報告

    そう言えば令ジェネの時点で「僅かな異変からこの世界が改変されていると推測」という、未来予知染みた事してたんだよな、ゼア

  • 726名無し2020/09/04(Fri) 10:50:43ID:Q4MDcyODg(3/5)NG報告

    >>722
    これで食糧問題も解決だな
    足りなくなったら、ちょうど全身デビルスプリンターがいるから、それを使えばヨシ!

  • 727名無し2020/09/04(Fri) 10:52:05ID:g4MDE5NDQ(7/8)NG報告

    >>726
    劇場版アマゾンズ式食料供給やめーや

  • 728名無し2020/09/04(Fri) 11:01:04ID:I3MjAyMTY(4/11)NG報告

    ワイスピのオープニングでボブスが生卵飲むシーンがあるが、海外では狂気の沙汰なんやろうか

  • 729名無し2020/09/04(Fri) 11:06:18ID:c2Mjg1Njg(4/4)NG報告

    https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1301701559420510208?s=19
    字幕版だけだが、つべでグレート配信。海外での版権問題がほんと解決していってるんだなって感じがするわ。

  • 730名無し2020/09/04(Fri) 11:14:33ID:A3NzAwNDA(1/2)NG報告

    >>729

    YouTubehttps://youtu.be/PkpuJtnrnfo

    令和になって配信されるとは思わなかった。

  • 731名無し2020/09/04(Fri) 11:19:30ID:c1Nzg1MTI(1/1)NG報告

    >>728
    前に聞いたけど生卵が食べられるのは日本だけ(衛生面)で、海外ではかなりタフな行動だとか。

  • 732名無し2020/09/04(Fri) 11:21:04ID:cyODA5ODQ(18/28)NG報告

    >>729
    >>730
    今年30周年だし、ギャラファイにも登板して、ウルバトにゴーデス来るしで、円谷はしれっとこういう事してくるの太っ腹よね

  • 733名無し2020/09/04(Fri) 11:25:33ID:k5MjQ0MDA(40/54)NG報告

    >>729
    >>730
    G配信かぁ…嬉しいなぁ…
    これで20周年(25周年)のネオス配信もあれば完璧だが…

  • 734名無し2020/09/04(Fri) 11:28:13ID:k0NjU1Mjg(1/1)NG報告

    >>721
    ゼロワンを好きじゃない人にゼロワンの公式Twitterが配慮する理由がないでしょ·····
    嫌いならブロックなり何なりしとき

  • 735名無し2020/09/04(Fri) 11:31:38ID:I5MTc4MjQ(5/7)NG報告

    >>728
    海外で生卵の飲食は「やってやるぜ!」的な気合い入れの意味も込められてたりはする
    だからそこまで可笑しくはない
    ただ好きで飲んでたら変人扱いされそうだけど

  • 736名無し2020/09/04(Fri) 11:35:55ID:I2NDE1ODQ(9/10)NG報告

    >>731
    >>735
    前から気になってるんだけどさ、ミルクセーキって飲み物があるじゃん
    あれ生卵入ってるんだけど、海外の人普通に飲んでるんだよね
    どういう線引きがされてるんだろ?

  • 737名無し2020/09/04(Fri) 11:39:19ID:cyODA5ODQ(19/28)NG報告

    >>733
    ウルトラマンパワードも地上波放送開始からカウントすれば今年25周年なんやで……

  • 738名無し2020/09/04(Fri) 11:39:23ID:A2NjQ5OTI(39/54)NG報告

    >>735
    朝食はいつも納豆+生卵をご飯にかけるとか海外の人がみたらドン引きされそう。
    美味しいんだけどな納卵ごはん。海苔もあるとなお嬉しい。

  • 739名無し2020/09/04(Fri) 12:00:48ID:Q4MDcyODg(4/5)NG報告

    >>729
    かーわれー♪
    ジャーック♪
    大きくー強くー♪
    さあゆけー♪
    ジャーック♪
    パワーは全開ー♪

  • 740名無し2020/09/04(Fri) 12:04:39ID:A2MDY4OTY(1/1)NG報告

    >>717
    まあ進兄さんみたいに、顔が竹内涼真であること意外にモテ要素が見出せないキャラもいるわけだし・・・

  • 741名無し2020/09/04(Fri) 12:14:26ID:U5Mjg0NTY(8/9)NG報告

    ウルトラマン や仮面ライダーはちょくちょく小説とかコミカライズ展開してるけど、スーパー戦隊はサッパリだな、何か理由があるのだろうか

  • 742名無し2020/09/04(Fri) 12:15:01ID:czMjU5OTI(1/1)NG報告
  • 743名無し2020/09/04(Fri) 12:19:39ID:EzMTI3NjA(1/1)NG報告

    >>742
    ゼット君、遂に師匠を見習って主題歌担当し始めたか
    いや真似するトコそこじゃないです!

  • 744名無し2020/09/04(Fri) 12:19:46ID:Q4MDcyODg(5/5)NG報告

    かつてウルトラマン列伝100話放送記念のお祝いメッセージをベリアル陛下に潰されたグレート先輩
    裁判勝ったおかげで海外展開がノリノリですのぉ

  • 745名無し2020/09/04(Fri) 12:30:47ID:k3MTI1OTI(1/2)NG報告

    ゴーデスのこのキモいデザインいいよね

  • 746名無し2020/09/04(Fri) 12:32:04ID:I1MjA0MjA(18/19)NG報告

    >>707
    紅芋ホイップなら冷やしたほうが美味いと思う。季節が季節でもあるし

  • 747名無し2020/09/04(Fri) 12:33:42ID:cwMTk5NzY(3/6)NG報告

    >>742
    曲はエグゼイドで劇伴してた3人なんだな…
    作詞はアマゾンズやゴーオンジャーのマイクスギヤマさんだし、コレは良い曲になりそう

  • 748名無し2020/09/04(Fri) 12:37:38ID:k3MTI1OTI(2/2)NG報告

    流れるのは9月26日からで発売日は11月25日かあ
    ウルトラ楽しみでございますね

  • 749名無し2020/09/04(Fri) 12:42:39ID:g3MTM1MTI(2/9)NG報告

    >>741
    ハリケンの出たけどあまり受けなかったのかな

  • 750名無し2020/09/04(Fri) 12:43:04ID:g4OTg5ODQ(1/1)NG報告

    >>718
    ちゃっちいのに武装がガチで草www

  • 751名無し2020/09/04(Fri) 12:43:42ID:YyNTcyODA(1/4)NG報告

    >>739
    ジャック兄さん、ジャック兄さんがどうしてここに!まさか自力で日本から脱出を!

  • 752名無し2020/09/04(Fri) 12:44:00ID:YwMDgxOTI(1/1)NG報告

    戦隊は仮面ライダーやウルトラマンほど大友意識してないし
    子供は小説買わんからじゃね?

  • 753名無し2020/09/04(Fri) 12:44:19ID:QzNTI4MDA(2/3)NG報告

    >>718世紀末にいそうな仮面ライダーだな…

  • 754名無し2020/09/04(Fri) 13:06:04ID:E2NTE2ODA(1/1)NG報告

    >>752
    大友受け狙ったっぽいスペスクも速攻頓挫してるし、戦隊はそっち方面の需要あんまり無いって判断されたんかもね

  • 755名無し2020/09/04(Fri) 13:11:48ID:k2NzUzNDQ(3/3)NG報告

    >>718
    マッドマックスだこれ

  • 756名無し2020/09/04(Fri) 13:13:33ID:gxMDU3Mjg(2/2)NG報告

    戦隊の大友向け路線は10years afterやるだけでいいと思う
    ニチアサの方で大友向けやっても玩具(主にロボ関連)が売れないのがルパパトで証明され子ども向けを地で行くシンカリオンに大敗北を喫したしな

  • 757名無し2020/09/04(Fri) 13:13:46ID:YyNTcyODA(2/4)NG報告

    >>752
    プレバンでお嬢様香水が出たら笑う。
    キャライメージ香水最近見かけるし。

  • 758名無し2020/09/04(Fri) 13:15:58ID:QzNTI4MDA(3/3)NG報告

    >>755自分でいうのも何だが、仮面ライダーセイバーのあれがモヒカンに見えてきた

  • 759名無し2020/09/04(Fri) 13:18:18ID:IxNTQ4MjQ(1/2)NG報告

    >>718ヒャッハー!とかいいそう

  • 760名無し2020/09/04(Fri) 13:27:20ID:g3MTM1MTI(3/9)NG報告

    >>757
    つまりお嬢様の香水を買えればお嬢様の香りを楽しめるんですね⁈

  • 761名無し2020/09/04(Fri) 13:43:10ID:IxNTQ4MjQ(2/2)NG報告

    >>760
    なんか裕太の声優が
    六花とアカネの抱き枕に二人をイメージした香水つけたら二人の匂い堪能できそうって言ったの思い出す

  • 762名無し2020/09/04(Fri) 13:43:21ID:I2NDE1ODQ(10/10)NG報告

    >>756
    あれは売り方の問題では?
    いきなり「君はどっちを応援する?」なんて言っちゃうし、ロボと変身アイテムまとめちゃうから単純に考えて売り上げが半分になるし

  • 763名無し2020/09/04(Fri) 13:47:23ID:AxMzMwNjQ(14/33)NG報告

    >>761
    あのクワッカワラビーは変態だからな
    そんなだから主役の座をグリッドマンに取られちゃうんですよ(煽り)

  • 764名無し2020/09/04(Fri) 13:50:38ID:MzMDU5MDQ(1/1)NG報告

    >>717
    俺たち野郎共だって顔の良い女に対しては優しいだろ?


    誰だってそりゃ綺麗なモノの方が好きだろうさ。

  • 765名無し2020/09/04(Fri) 14:02:22ID:kwMzY4NjQ(1/2)NG報告

    >>764
    顔の良い女は信用できんぞ

  • 766名無し2020/09/04(Fri) 14:04:23ID:I3MjAyMTY(5/11)NG報告

    >>765
    顔のいい女はみんな風都育ちだよ

  • 767名無し2020/09/04(Fri) 14:08:34ID:cwMTk5NzY(4/6)NG報告

    >>762
    エックスエンペラーもプレイバリューはいいけど例年なら追加戦士の玩具は変身アイテム、武器、ロボorメカと出せたけどエックスは変身アイテムがロボになるから商品減っちゃってるのがね…

  • 768名無し2020/09/04(Fri) 14:09:45ID:Y2MzM3NzY(1/1)NG報告
  • 769名無し2020/09/04(Fri) 14:11:46ID:Y2Njg3NjA(10/11)NG報告

    >>764
    顔とか関係なく人には優しくね?

  • 770名無し2020/09/04(Fri) 14:24:18ID:A3NzAwNDA(2/2)NG報告
  • 771名無し2020/09/04(Fri) 14:24:46ID:k5MjQ0MDA(41/54)NG報告

    なんか捻くれてる人多くないっすか?
    この世はそんな酷い人ばっかじゃないでしょうよ

  • 772名無し2020/09/04(Fri) 14:27:39ID:kwMzY4NjQ(2/2)NG報告

    醜くないぞ
    それが普通なんだし
    それは宝石と普通の石を見比べて宝石の方が綺麗だこっちが普通だ等と言ってるようなもの
    石の方がありふれてて宝石が特別なだけなのにそれから目をそらしてるだけ

  • 773名無し2020/09/04(Fri) 14:35:12ID:Y2Njg3NjA(11/11)NG報告

    >>772
    綺麗な人に綺麗というのは間違ってないな。綺麗になるように努力している人もいるだろうし。

    ただし、顔の良し悪しだけで露骨に態度を変えるのは人として最低なので…やめようね!

  • 774名無し2020/09/04(Fri) 14:39:12ID:I3MjAyMTY(6/11)NG報告

    優しさを失わないでくれ

  • 775名無し2020/09/04(Fri) 14:54:42ID:Y3NDM2NTY(2/2)NG報告

    そんなことよりいよいよリュウソウケンmemorialeditionが届くかと思うとウルトラ興奮してきます(私事)

  • 776名無し2020/09/04(Fri) 14:56:13ID:I2NDgyNDg(1/1)NG報告

    >>762
    サイレンストライカーとかいういかにもパトレン強化じゃんってのをルパレン強化に回したのは流石に贔屓が透けて見えた

  • 777名無し2020/09/04(Fri) 14:59:41ID:k0NTA2NzI(1/1)NG報告

    >>776
    スプラッシュは上手く処理してただけに露骨さが目立ったな

  • 778名無し2020/09/04(Fri) 15:00:37ID:Y3MDQzNjA(1/1)NG報告

    夜中の牙狼MAKAISENKI牙狼なのにホラー出て来なくて世界観に奥行出て好きです

  • 779名無し2020/09/04(Fri) 15:06:59ID:I3MDYwNDA(1/1)NG報告

    >>777
    スプラッシュもサイレンほど歪さは無かったけど贔屓は透けてたな

  • 780名無し2020/09/04(Fri) 15:17:20ID:AxODQ2OTY(1/1)NG報告

    ゼロとジードのコンビほんと好き

  • 781名無し2020/09/04(Fri) 15:24:41ID:gxMDA5Mjg(1/8)NG報告

    >>755マッドマックス2って北斗の拳のオマージュ元なんだっけか?早く実況するのが待ち遠しいぜ

  • 782名無し2020/09/04(Fri) 15:52:32ID:M2MjI3MTI(2/2)NG報告

    >>779
    ハリケンジャーぐらいのがまあ……よね>複数戦隊
    え?マンモス?アレはアレで別問題で

  • 783名無し2020/09/04(Fri) 16:00:13ID:gwMzA5MDQ(1/3)NG報告

    >>368
    何回か前のスレでも言ったがガーディアンはハッキングじゃ無くて製造元の仕様定期(安全装置にファウストや難波重工の信号が送信されると解除されて強制的に指揮下に入る)

  • 784名無し2020/09/04(Fri) 16:09:56ID:gwMzA5MDQ(2/3)NG報告

    >>684
    そしてそういう人にはたいてい自分よりもお似合いの彼氏がいるぞ!

  • 785名無し2020/09/04(Fri) 16:11:12ID:YxODA4MTY(4/6)NG報告

    >>752
    ここ何年かプレバン限定のメモリアル系の変身アイテム出してるし意識し出してるのは最近というかルパパト辺りからかな?

  • 786名無し2020/09/04(Fri) 16:13:36ID:k0NTE2NzY(1/2)NG報告

    >>782
    マンモスはなぁリボルバーのギミック自体は悪いギミックじゃないけど、あの時の時点でデカイ玩具としてはギミックやロボとの連動が物足りなさ過ぎる。
    ジュウレンのキングブラキオンのキングタンカーみたいにロボのパーツをつけて通常時と合体時で少しでも印象変わればまだ良かったんだが。

  • 787名無し2020/09/04(Fri) 16:32:50ID:AxMzMwNjQ(15/33)NG報告

    まだ残ってたんですかローリング80兄さん…
    なんとも味のある姿になられて…

  • 788名無し2020/09/04(Fri) 16:54:24ID:cyNjAyNDA(1/6)NG報告

    >>782
    値段が高いしサイズもデカいから親も中々手を出せない恐ろしい代物

    近くの中古屋でも箱入りのマンモスが複数置いてあって何年もスペースを占拠してる…

  • 789名無し2020/09/04(Fri) 17:07:39ID:k0NjA5NjA(1/2)NG報告

    >>787
    桜ケ岡中学校の子供達に見せてやりたい

  • 790名無し2020/09/04(Fri) 17:11:07ID:c3MzUxMjg(1/2)NG報告

    >>787
    クトゥルフに出てくる像みたい

  • 791名無し2020/09/04(Fri) 17:11:17ID:I3MjAyMTY(7/11)NG報告

    >>787
    ヒヒダルマかな?

  • 792名無し2020/09/04(Fri) 17:14:24ID:cyNjAyNDA(2/6)NG報告

    https://twitter.com/bandai_toys/status/1301785379008200704?s=21
    リブットメダル!?
    そしてジャスティスメダルに荒ぶる龍臣プロでダメだった

  • 793名無し2020/09/04(Fri) 17:19:33ID:k0NjA5NjA(2/2)NG報告

    >>792
    つい1時間前に「僕だってたまにはまともな事を呟くんですよ」って投稿したばっかなのに…

  • 794名無し2020/09/04(Fri) 17:20:10ID:k0NTQ0NjQ(2/2)NG報告

    >>787
    SCPとかに既に登録されてそう
    ウルトラマンを模してると思われる石像です、とかそんな感じので。

  • 795名無し2020/09/04(Fri) 17:20:29ID:k0NTE2NzY(2/2)NG報告
  • 796名無し2020/09/04(Fri) 17:24:15ID:A2NjQ5OTI(40/54)NG報告

    >>792
    ウルトラ6兄弟で1つのメダルになっている。
    何に使うんだこのメダル?

  • 797 2020/09/04(Fri) 17:26:09ID:c3MzUxMjg(2/2)NG報告

    >>795
    セブンガー来るならもしかしてウィンダムもあると信じていいんですよね

  • 798名無し2020/09/04(Fri) 17:29:06ID:gxMDA5Mjg(2/8)NG報告

    >>792ニュージェネウルトラマン最終形の横顔美しい
    (ギンガとギンガストリウムの見分けがつかねぇ…)

  • 799名無し2020/09/04(Fri) 17:29:57ID:c0NDM0ODg(1/2)NG報告

    >>793
    龍臣プロはプロとして冷静であらねばいけない心、ジャスティスやジードのメダル登場へ興奮する心もコントロールできない…

  • 800名無し2020/09/04(Fri) 17:30:51ID:AxMzMwNjQ(16/33)NG報告

    息子よ、もうすぐ発売だぞ…

  • 801名無し2020/09/04(Fri) 17:31:11ID:gxMDA5Mjg(3/8)NG報告

    >>799素振りでコントロールする様はただのオタクのそれで駄目だった…WW

  • 802名無し2020/09/04(Fri) 17:33:12ID:cyNjAyNDA(3/6)NG報告

    >>796
    メビウスメダルと組み合わせてメビウスインフィニティーかな?

  • 803名無し2020/09/04(Fri) 17:33:35ID:gxMDA5Mjg(4/8)NG報告

    ウルティメイトフォースゼロの力かす系アイテムって何気に初めてじゃね??

  • 804名無し2020/09/04(Fri) 17:33:57ID:I3MjAyMTY(8/11)NG報告

    >>800その角度はアカン

  • 805名無し2020/09/04(Fri) 17:38:38ID:cyNjAyNDA(4/6)NG報告

    >>803
    一応Xの時にグレンとミラーのサイバーカードがあったけどカードダスをほとんど見かけなかったためあまり知られていないのが…

  • 806名無し2020/09/04(Fri) 17:39:18ID:A2NjQ5OTI(41/54)NG報告

    >>800
    オタマジャクシみたいな形だな。
    …まさか泳いだりしませんよね?
    手足が生えてきたりはしませんよね?

  • 807名無し2020/09/04(Fri) 17:39:52ID:MwNTgzNzY(3/4)NG報告

    >>800
    新手の打首獄門ですか?

  • 808名無し2020/09/04(Fri) 17:40:03ID:c0NDM0ODg(2/2)NG報告

    >>806
    真体ゼウスみたいに上から同じ刃生える可能性

  • 809名無し2020/09/04(Fri) 17:41:50ID:c0MzM0ODA(28/40)NG報告

    流石龍臣くんだ…

  • 810名無し2020/09/04(Fri) 17:43:47ID:k0MzUwNTY(14/24)NG報告

    >>803
    UFZはゼロと一緒に客演してもいいけど、なんなら単独で新作ウルトラマンにゲスト出演してもいいんだぜ?
    なんならレイとゴモラも

  • 811名無し2020/09/04(Fri) 17:44:32ID:c0MzU0NjQ(1/1)NG報告

    >>806
    ふと思ったんだがこれダークネスヒールズのベリアルが持ったらどうなるんだろ?
    融合するかケンカ始めるか…

  • 812名無し2020/09/04(Fri) 17:47:07ID:c0MzM0ODA(29/40)NG報告

    そして案の定ジャスティスに反応してた
    ちゃんとジードにも反応してくれたの好き

  • 813名無し2020/09/04(Fri) 17:52:10ID:g3MTM1MTI(4/9)NG報告

    >>812
    龍臣くんは可愛いなぁ!

  • 814名無し2020/09/04(Fri) 17:53:49ID:cyODA5ODQ(20/28)NG報告

    >>776
    エックスのスーパー化はどちらもちゃんとした設定画が存在してるから、サイレンもビクトリーもノエル所持で味方する側次第で使い分ける展開を想定してたんだろうなぁ

  • 815名無し2020/09/04(Fri) 17:58:16ID:c0MzM0ODA(30/40)NG報告

    最初リブットとはわからなかったよこれ、腕に付いてる盾が見えないから
    一応耳が特徴的な形してるからこれで判断できるね

  • 816名無し2020/09/04(Fri) 17:59:14ID:k0MzUwNTY(15/24)NG報告

    『ちょ、まって!?この人なんか凄く強いし凄く速くない!?なんなの?』

  • 817名無し2020/09/04(Fri) 18:00:48ID:Q3OTUzNTI(14/20)NG報告

    グルーブメダルで思い出したけど、グリージョのメダルって出てたっけ?
    ロッソとブルはアパレル限定で出たけども

  • 818名無し2020/09/04(Fri) 18:01:08ID:IzMDI5NTI(1/1)NG報告

    >>776
    は・・・?

  • 819名無し2020/09/04(Fri) 18:03:45ID:c0MzM0ODA(31/40)NG報告

    グリージョメダルより先にこの二つが来たか
    しかしやはりどちらもかっこいいな横顔

  • 820名無し2020/09/04(Fri) 18:04:51ID:AxMzMwNjQ(17/33)NG報告

    プレイヤーの意見募集ねぇ
    ゲーム性合わなかったから早々に辞めたけど、そんなにプレイヤー離れちゃったのか
    https://twitter.com/ultramanbeultra/status/1301746880531984385?s=21

  • 821名無し2020/09/04(Fri) 18:05:01ID:cyODA5ODQ(21/28)NG報告

    >>818
    最初はルパレンにビクトリー渡したら自分はサイレン
    パトレンにサイレン渡したら自分はビクトリー

    と使い分けるつもりだったんだと思うよマジで

  • 822名無し2020/09/04(Fri) 18:09:28ID:k0MzUwNTY(16/24)NG報告

    ウルトラマンx、仮面ライダーx、パトレンx/ルパンxでチーム組んだら相性良さそう

  • 823名無し2020/09/04(Fri) 18:09:57ID:gxMDA5Mjg(5/8)NG報告

    ジャンボット ジャスティス ジードで特殊音声なったりしないかな?()

  • 824名無し2020/09/04(Fri) 18:13:10ID:g3MTM1MTI(5/9)NG報告

    >>820
    最初の方が期待させた割にはク、ソゲーよりの微妙ゲーだっだから…

  • 825名無し2020/09/04(Fri) 18:20:40ID:g3MTM1MTI(6/9)NG報告

    >>823
    Zライザー「Congrats! Tatsuomi!」

    みたいな

  • 826名無し2020/09/04(Fri) 18:21:21ID:A2NjQ5OTI(42/54)NG報告

    >>815
    全くわかりませんでした。

  • 827名無し2020/09/04(Fri) 18:23:48ID:c4NTkxMDQ(1/3)NG報告

    >>792
    合体系の戦士も多いし
    今までコンボ用メダルを揃えられていなくても、音声が聞けるように……という意図もあるのかな

    その一方、ヒカリなどフュージョン遊びに使えそうなメダルもあるな
    やっぱりコスモスとジャスティスでレジェンドの音声が鳴るのか?

  • 828名無し2020/09/04(Fri) 18:25:01ID:YxODA4MTY(5/6)NG報告

    >>821
    最終回でスーパーパトレンXになった時デザインがスーパールパンXに比べてめっちゃしっくり来てたもんなぁ

  • 829名無し2020/09/04(Fri) 18:28:34ID:A2NjQ5OTI(43/54)NG報告

    >>827
    合体系増えたけどレイガが聞けるのか気になるな。

  • 830名無し2020/09/04(Fri) 18:29:52ID:k0MzUwNTY(17/24)NG報告

    >>827

    コスモスとジャスティスが並ぶときにさ、スタンダードモードとルナモードだとなんかコレジヤナイ感でない?

    スタンダードとエクリプスなら違和感ないんだけども

  • 831名無し2020/09/04(Fri) 18:30:32ID:AxMzMwNjQ(18/33)NG報告

    「池に戻しますか
    「大人しく帰ってくれるかな」
    「頼んでみますか!」

    お前、その見た目でオタマジャクシだったのか…

  • 832名無し2020/09/04(Fri) 18:31:41ID:Q3MzM3NDQ(1/1)NG報告

    >>800
    既視感あるな、と思ったらプレデターの首引っこ抜きだこれ

  • 833名無し2020/09/04(Fri) 18:32:01ID:gxMDA5Mjg(6/8)NG報告

    >>827オーブ、ゾフィー、ヒカリでナイトブレスターあるかも。(お姉様ご用達フォーム)

  • 834名無し2020/09/04(Fri) 18:32:28ID:c0MzM0ODA(32/40)NG報告

    ジードと一緒なのウルトラいいな…

  • 835名無し2020/09/04(Fri) 18:35:35ID:gxMDA5Mjg(7/8)NG報告

    >>834鋼鉄のジャン兄弟案外似てないな

  • 836名無し2020/09/04(Fri) 18:36:56ID:Q3OTUzNTI(15/20)NG報告

    >>834 こう見ると通常ゼロが赤と青だからバランス取れてるけど、UFZ全体的に赤系統のカラーリングだからミラーナイト目立つなと

  • 837名無し2020/09/04(Fri) 18:43:14ID:c4NTkxMDQ(2/3)NG報告

    >>833
    推定で
    フェニックスブレイブ
    ナイトリキデイター、ブレスターナイト
    アクロスマッシャー、フォトンナイト
    と、5つは組み合わせられるはず
    ヒカリはフュージョン素材として優秀だな

  • 838名無し2020/09/04(Fri) 18:44:58ID:k5MjQ0MDA(42/54)NG報告

    >>830
    コスモスVSジャスティスで分離した時にそれぞれそのモードだったから言うて違和感はない
    どっちかというとクラッシャーとフューチャーの方がイイんだけども

  • 839名無し2020/09/04(Fri) 18:46:56ID:c0MzM0ODA(33/40)NG報告

    龍臣くん、反応がオタクなのほんと好き

  • 840名無し2020/09/04(Fri) 18:47:20ID:U1NDkxMjg(11/14)NG報告

    >>818
    皆さま、お待たせしました

  • 841名無し2020/09/04(Fri) 18:47:56ID:EwMDQ0MzI(19/24)NG報告

    >>824
    モブキャラとすらいえないよくわからないのばっかは普通に考えて頭おかしいと思う
    原作ありきでこれはありえんだろ...

  • 842名無し2020/09/04(Fri) 18:50:36ID:A2NjQ5OTI(44/54)NG報告

    >>837
    ・アイテムを作る
    ・自信が戦力になる
    ・合成素材になる
    ・自分で闇落ちする
    ・他人の闇落ちのきっかけを作る

    ヒカリはあらゆる可能性を秘めた存在なんだな。

  • 843名無し2020/09/04(Fri) 18:51:12ID:cyNjAyNDA(5/6)NG報告

    >>837
    ジードライザーだとメビウス×ヒカリでメビウスブレイブ、バーニングブレイブ×ヒカリでフェニックスブレイブだったけどゼットライザーだとまだバーニングブレイブのメダルが出てないからどうなるんだろ

  • 844名無し2020/09/04(Fri) 18:54:08ID:I5MTc4MjQ(6/7)NG報告

    PS4アベンジャーズやろうとしたら予想以上にアプデダウンロードが長くて笑った
    悲しい

  • 845名無し2020/09/04(Fri) 18:56:13ID:EwMDQ0MzI(20/24)NG報告

    スーパールパルエックスはは...?の極みだけど

    サイレンストライカーをノエルに渡してるってのが立場上容認できないはずのパトレン側からの
    密かな信頼の証という解釈やU号が終盤まで頑張ってた、武器のルパンと根性のパトレンとテーマになってた
    というのは好き
    脚本ほんとに頑張ったんだなって

  • 846名無し2020/09/04(Fri) 18:56:21ID:MwMjE0NDg(1/1)NG報告

    >>800
    思ってたより生首だ、コレーーーーーー!!

  • 847名無し2020/09/04(Fri) 18:58:10ID:A2NjQ5OTI(45/54)NG報告

    >>844
    何時間ぐらいかかっているんですか?

  • 848名無し2020/09/04(Fri) 19:04:23ID:A0MDUwMDA(1/1)NG報告

    >>845
    新アイテムが無いことで、逆にU号やバイカーがずっと切り札であり続けたのはひとつの個性として好きだな
    もちろん全面的に肯定しちゃダメなんだけど

  • 849名無し2020/09/04(Fri) 19:05:45ID:cyNjAyNDA(6/6)NG報告

    >>845
    最終回でのスーパーパトレン1号には燃えたわ

  • 850名無し2020/09/04(Fri) 19:07:30ID:c0MzM0ODA(34/40)NG報告

    グレートの変身シーン好き

  • 851名無し2020/09/04(Fri) 19:10:32ID:I5MTc4MjQ(7/7)NG報告

    >>847
    環境によるだろうけど自分の所は100分ほど

  • 852名無し2020/09/04(Fri) 19:15:52ID:A2NjQ5OTI(46/54)NG報告

    >>851
    確かに2時間弱はきついな。

  • 853名無し2020/09/04(Fri) 19:17:03ID:k5MjQ0MDA(43/54)NG報告

    スーパーパトレン1号の話だと放映当時の食玩紹介見て悲しくなった思ひで
    http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/11/20/173000
    「玩具としての疑似的な再現」とか「玩具による妄想」とか…
    絶対そうじゃなかったろ感

  • 854名無し2020/09/04(Fri) 19:20:41ID:Q4ODY0MDA(1/1)NG報告

    >>840
    それ言いながらノシノシ歩いてくる様は申し訳ないが草が生えた

  • 855名無し2020/09/04(Fri) 19:22:03ID:MwNTgzNzY(4/4)NG報告

    井上さんの仮面ライダーストア訪問、隙あらばディエンドdisりまくってて草(サウザーも見た目がディエンド味あって嫌だとも

  • 856名無し2020/09/04(Fri) 19:24:38ID:E2MDA1NjA(1/2)NG報告

    >>816
    頑張れ!ギンガとビクトリーを相手取って持ちこたえられてたんなら割といい線行ける!

    「最凶」獣だから選ばれたんだろうけど、マックスって凶獣の別名を持つ怪獣と戦った事あるからそういう方面の繋がりもあるんだろうか

  • 857名無し2020/09/04(Fri) 19:25:45ID:AxMzMwNjQ(19/33)NG報告

    地球の文化に脳を汚染されてた頃のグレート兄貴♂

  • 858名無し2020/09/04(Fri) 19:31:04ID:k0MzUwNTY(18/24)NG報告

    >>857

    アストラ「レオ兄さんがタロウ兄さんち呼んでいた、つまりタロウは僕の兄さん?」

    今考えるとアストラはレア以外との絡みがもっと見たいよね

    トラスク、ゼット、湊兄弟と会話させたい

  • 859名無し2020/09/04(Fri) 19:31:05ID:cyODA5ODQ(22/28)NG報告

    >>851
    俺は一時間ぐらいで終わった
    並行して別のDLもやってる可能性もあるのでチェックするとよろし


    >>854
    反動で自分が吹っ飛んでるところでもう駄目だった
    ただ、リュウソウグリーンは重さの余りにろくに動けなかったのを見ると、なんだかんだ一定以上ではあるんだなって(装着できてる時点で専用ってわけでもなさそうだし

  • 860名無し2020/09/04(Fri) 19:33:59ID:c0MzM0ODA(35/40)NG報告
  • 861名無し2020/09/04(Fri) 19:40:04ID:AxMzMwNjQ(20/33)NG報告

    >>860
    本家本元が来ちゃったか…

  • 862名無し2020/09/04(Fri) 19:42:34ID:E5NDU1ODQ(1/1)NG報告

    >>853
    サイレンストライカーの玩具紹介もヤケク.ソ気味だったな…

  • 863名無し2020/09/04(Fri) 19:46:41ID:k0MTY4NjQ(2/2)NG報告

    ウルトラマンZのサムネ何がとは言わんが何となくγプリーズとか言いたくなるな

  • 864名無し2020/09/04(Fri) 19:54:14ID:gxMDA5Mjg(8/8)NG報告

    >>856一話でもゼガン一撃で倒したしマジで強いよなヘルベロス

  • 865名無し2020/09/04(Fri) 19:54:50ID:g3MTM1MTI(7/9)NG報告

    >>858
    レオ「おまえもウルトラ兄弟8番目だぞアストラ」

  • 866名無し2020/09/04(Fri) 19:57:34ID:g5ODk2NzI(1/1)NG報告

    円谷がグレート配信したんだし東映もパワレンやドラゴンナイトとか配信してくれないかしら…

  • 867名無し2020/09/04(Fri) 19:58:07ID:QxMDI1ODQ(5/7)NG報告

    >>844
    ゲームの感想としてはどのキャラもよく原作っぽい動きを再現できてると思うゾ。

    特にキャプテンでシールドを投げると自動的に近くにいる敵に当たっては跳ね返って纏めて蹴散らせるから原作みたいな戦い方がすごい楽しい

  • 868名無し2020/09/04(Fri) 19:58:15ID:k5MjQ0MDA(44/54)NG報告

    >>862
    えぇ…
    何これは・・・

  • 869名無し2020/09/04(Fri) 19:59:08ID:c0MzM0ODA(36/40)NG報告

    オーブTV本編での最強形態枠はオーブオリジンだからオーブだけいないのかこれ

  • 870名無し2020/09/04(Fri) 20:03:07ID:MwNDUyNDg(1/1)NG報告

    >>862
    流れる前に回します→鳴る前に急いでトリガーを引きます→コールが入る直前に電源を切ります

    ヤケク.ソコンボすぎる…

  • 871名無し2020/09/04(Fri) 20:05:50ID:czMTIwNDg(4/4)NG報告

    ゲームのアベンジャーズはカマラちゃんが主人公っぽいのが意外ね
    メインキャラなのは知ってたが

  • 872名無し2020/09/04(Fri) 20:06:39ID:AxMzMwNjQ(21/33)NG報告

    >>862
    隠し切れない大人の事情が見える見える…

  • 873名無し2020/09/04(Fri) 20:07:09ID:U5Mjg0NTY(9/9)NG報告

    >>869
    ゼットも今後客演するときはもっぱらオリジナルでアルファエッジの出番減るのかなぁ、そもそもハルキも本編後に一々ゼットに引っ付いて並行世界を防衛し回るのかな?

  • 874名無し2020/09/04(Fri) 20:07:12ID:cyODA5ODQ(23/28)NG報告

    >>866
    TTFCでやってなかっけ?

  • 875名無し2020/09/04(Fri) 20:08:34ID:UwOTc2NDg(1/1)NG報告

    >>858
    タイガ「アストラはさあ…」
    フーマ「そういえばお前、ウルトラ兄弟でも呼び捨てだけどいいのか?」
    タイガ「前にセブンおじさんって呼んだら物凄く怒られた。それからじいちゃんが来て何やかんやあって父さんとゾフィー隊長以外は呼び捨てに落ち着いた。」
    タイタス「まあ、父親の兄弟ならおじさんで間違ってはいないが……」
    フーマ「お前相変わらずデリカシーねえな。」

  • 876名無し2020/09/04(Fri) 20:10:18ID:EwMDQ0MzI(21/24)NG報告

    >>873
    現状オリジナルがアルファエッジより上の要素ないし出番も比較したら少ないし
    アルファエッジが基本形態扱いなんだから
    杞憂では

    オリジンは元の姿に加えて(火力だけは)明確に最強扱いだったからこその今の扱いでしょ

  • 877名無し2020/09/04(Fri) 20:10:38ID:QxMDI1ODQ(6/7)NG報告

    >>871
    ある意味今作はカマラがミズ・マーベルと言うヒーローになるとなるオリジンみたいな所があるからね。

  • 878名無し2020/09/04(Fri) 20:25:08ID:c4NTkxMDQ(3/3)NG報告

    他に話題がありすぎてすっかり忘れてたけど、80先生のメダルもあったんだな
    これを使ったフュージョン形態が、ワンチャンまだ隠されてたりしないだろうか……

  • 879名無し2020/09/04(Fri) 20:26:13ID:YyNTcyODA(3/4)NG報告

    >>878
    セットすることで座学の知識をプラスさせよう。
    ゼットくんの役に立つはずだ。

  • 880名無し2020/09/04(Fri) 20:29:33ID:k0MzUwNTY(19/24)NG報告

    >>873
    ハルキとゼットはともかくトラスク・ヒロユキは客演するときいちいち4人揃わせるの徹底するのかそれとも単品客演やり出すのか気になる

  • 881名無し2020/09/04(Fri) 20:37:03ID:g3MTM1MTI(8/9)NG報告

    >>878
    良い加減80先生を素材に使って欲しいわ
    3つもフュージョン素材のウルトラマンも使える訳だし80らしさを前面に出すのが難しいなら3つも使うから要素をバラしてバックルの模様なり、胸の模様なりで使えると思うし

  • 882名無し2020/09/04(Fri) 20:37:24ID:gxNzUzMzY(17/26)NG報告

    >>880有名声優さん(フーマは新人)かつヒロユキと分離したからゼロみたいに使い回すつもりとみた

  • 883名無し2020/09/04(Fri) 20:39:14ID:QwMDAzMzA(1/3)NG報告

    >>881
    マックスさんもそういうのやってほしいわ

  • 884名無し2020/09/04(Fri) 20:45:56ID:k0MTAwNDg(2/2)NG報告

    トラスクとヒロユキっていつかはメビウスみたいに寿命の問題に出くわすんだろうなぁ
    そういや湊兄弟はおそらく人間の寿命だろうけど、ジャイロはどうなるんだろうな。新しい持ち主を探すのかな?

  • 885名無し2020/09/04(Fri) 20:50:22ID:c0MzM0ODA(37/40)NG報告

    これは…ウルトラ強いですわあ

  • 886名無し2020/09/04(Fri) 20:55:56ID:AxMDcwODA(1/1)NG報告

    >>844

    キャンペーン(ストーリー)をクリアした身から言わせてもらうとキャラゲーとしてよく出来てたぞい。
    特に最初の展示場はカマラちゃんと同じ反応間違いなし。

  • 887名無し2020/09/04(Fri) 20:59:17ID:QwMDAzMzA(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/PMvjFEjBdBc
    予告には映ってなかったけどガンマフューチャーもしっかり出るのね

  • 888名無し2020/09/04(Fri) 21:00:49ID:gxNzUzMzY(18/26)NG報告

    >>885ベータスパークアーマもエクシードエックスも横顔が美しすぎる

  • 889名無し2020/09/04(Fri) 21:03:32ID:Q3OTUzNTI(16/20)NG報告

    >>882 今年Z映画やるのかね?
    Z映画やる場合今までと同じならタイガ組が客演だけど、また何やかんやでヒロユキと一時合流みたいな感じになるのかな

  • 890名無し2020/09/04(Fri) 21:04:36ID:gxNzUzMzY(19/26)NG報告

    >>887 ガンマフューチャー(15話でベリアロク登場だから目立たないと不味い…!)

  • 891名無し2020/09/04(Fri) 21:05:56ID:AxMzMwNjQ(22/33)NG報告

    >>889
    撮影の進捗次第かねぇ
    なんとか公開して欲しいところではあるが

  • 892名無し2020/09/04(Fri) 21:08:37ID:QwMDAzMzA(3/3)NG報告

    >>890
    正直、初登場の8話から10話までの間でアルファとベータの上位互換みたいな活躍してるから心配いらないと思う。

  • 893名無し2020/09/04(Fri) 21:11:00ID:c0MzM0ODA(38/40)NG報告

    ゼスティウムドライブの発動効果音好き

  • 894名無し2020/09/04(Fri) 21:14:43ID:k0MzUwNTY(20/24)NG報告

    最近ふとトライスクワッドが憑依したのがもしも型月のキャラだったら?というのを考えたんだが、プリヤ のイリヤとか面白そう

  • 895名無し2020/09/04(Fri) 21:16:22ID:AxMzMwNjQ(23/33)NG報告

    >>894
    ほう、イリヤを鍛えてウルトラマッスルにすると…

  • 896名無し2020/09/04(Fri) 21:19:05ID:YyNTcyODA(4/4)NG報告

    セブンのパンはポーズ2種類あったんだな。

  • 897名無し2020/09/04(Fri) 21:19:45ID:c1ODAzMjg(24/29)NG報告

    >>895
    呼んだか?

  • 898名無し2020/09/04(Fri) 21:25:48ID:U2NTk0NDA(4/6)NG報告

    >>878
    ウルトラマン妹界隈が何やら騒いでるから「何かしらの公式供給が!?」の期待したらこれかよ!

  • 899名無し2020/09/04(Fri) 21:27:33ID:c4MTk0MTY(1/2)NG報告

    >>892
    その回の戦闘でトドメさした回数ならもうベータスマッシュ超えしちゃってるからなガンマフューチャー

  • 900名無し2020/09/04(Fri) 21:30:09ID:k0MzUwNTY(21/24)NG報告

    >>898

    うーんタロウに女装してもらって赤ちゃんプレイでおギャル…ンーン実にいいじゃないか!太陽に包まれているかの如く心地いい…

  • 901名無し2020/09/04(Fri) 21:31:22ID:M3MDE2ODg(1/1)NG報告

    >>898
    6兄妹の場合だと南じゃなく北斗が月星人だった世界線のウルトラマンエースになるのか・・・

  • 902名無し2020/09/04(Fri) 21:31:38ID:gxNzUzMzY(20/26)NG報告

    女体化した6兄妹がみんなブロンズ像にされちゃうんです?
    >>898

  • 903名無し2020/09/04(Fri) 21:31:48ID:E0MTMxMg=(6/11)NG報告

    オーブオリジンは特異というか、客演でも力レンタル時も基本的にあの姿がデフォになってるよな
    最高火力のはずのオーブスプリームカリバーを最近見てない気がするが

  • 904名無し2020/09/04(Fri) 21:33:18ID:Y5MzUwNjQ(1/2)NG報告

    >>894
    タイタスはバゼットと相性良さそう
    あの筋肉と賢者の智慧とフラガラックが合わされば割とマジで怖いもの無しでございますよ

  • 905名無し2020/09/04(Fri) 21:34:04ID:AxMzMwNjQ(24/33)NG報告

    >>897
    それは所詮見せかけのフェイクマッスルだ…
    イリヤが手に入れるべきは真のウルトラマッスル!
    さあ、一緒にウルトラマン体操をやろう!

  • 906名無し2020/09/04(Fri) 21:35:08ID:EwMDQ0MzI(22/24)NG報告

    ようやくマーベルアベンジャーズやってるが
    子供に親身に接するヒーローってやっぱいいわ...
    ソーかっこいいよソー

  • 907名無し2020/09/04(Fri) 21:35:36ID:gxNzUzMzY(21/26)NG報告

    >>904
    >>894何!バゼットはタイガではないのか!?(中の人ネタ)

  • 908名無し2020/09/04(Fri) 21:36:13ID:A2NjQ5OTI(47/54)NG報告

    >>904
    でもタイタスさん試合するなら正々堂々殴り合いスタイルでいくと思うから、戦闘スタイルが合わないかもしれない。

  • 909名無し2020/09/04(Fri) 21:36:34ID:c1ODAzMjg(25/29)NG報告

    >>900
    おはトレギア、お前のポエム光の国とニュージェネメンバーの家にばら撒いといたぞ

  • 910名無し2020/09/04(Fri) 21:37:58ID:E0MTMxMg=(7/11)NG報告

    あのポエム毎回「だからそばにいておくれ」で締めてるのがじっとりしてる

  • 911名無し2020/09/04(Fri) 21:38:05ID:k5MjQ0MDA(45/54)NG報告

    >>901
    夕子さんオンリーで話進めたらというifは面白そうではある。
    なんかヤプールの精神攻撃が激化しそうではあるが

  • 912名無し2020/09/04(Fri) 21:38:23ID:Q3OTUzNTI(17/20)NG報告

    プリヤ3DSは基本的に何でもメディアミックス展開は褒め一方のきのこが言葉を濁し、管理人が酷評するというガチのヤバいやつなんだよなぁ…一応シナリオはそこそこ、声優さんの演技とか特典のドラマCDとか付録冊子の黒化英霊デザインとかは良いけども

    特撮界隈だとここまでのゲーム無いよね…って書こうとしてコレを超えていくのがあった事に気付いてしまった

  • 913名無し2020/09/04(Fri) 21:38:52ID:k0Nzk0MjQ(1/2)NG報告

    最近のウルトラマンの変身の仕方で、仮面ライダーみたいなバンク無し・短縮無しののノールック同時変身をやるのって難しそうだよね

  • 914名無し2020/09/04(Fri) 21:40:26ID:cyODA5ODQ(24/28)NG報告

    >>894
    その場合、美遊がトレギアになりません?

    >>908
    パゼットの生活習慣とかに色々小言言ってる様が余裕で想像できる

  • 915名無し2020/09/04(Fri) 21:40:40ID:A2NjQ5OTI(48/54)NG報告

    >>910
    映画思い出してしんどくなる。
    一緒に居たいのはタロウもトレギアも同じなのに、もうどうしようもない感じなのがとても痛い。

  • 916名無し2020/09/04(Fri) 21:41:36ID:gwMzA5MDQ(3/3)NG報告

    >>913
    最近はアイテム装填に時間がかかるからな…昔を見習え!だいたいワンモーションで終わるぞ!

  • 917名無し2020/09/04(Fri) 21:41:41ID:E0MTMxMg=(8/11)NG報告

    >>912
    クリスタルワールド舞台の別ゲーに後からライダー捻じ込んだと思われる忌み子

  • 918名無し2020/09/04(Fri) 21:41:44ID:cyODA5ODQ(25/28)NG報告

    >>911
    ヤプールにリョナラー疑惑ついて回りそうだが、アイツならやっても別におかしくねぇなってなるの笑う

  • 919名無し2020/09/04(Fri) 21:42:09ID:Q3OTUzNTI(18/20)NG報告

    >>907 言峰に闇討ちされて瀕死のバゼットさんと偶々型月地球にやって来たタイガが一体化して過剰戦力で聖杯戦争に挑んでいくという展開が脳内をよぎる…

  • 920名無し2020/09/04(Fri) 21:42:52ID:U3ODk1MzY(18/20)NG報告

    >>912
    (かなり前のコラ画像勝手につかってすいません)

  • 921名無し2020/09/04(Fri) 21:43:23ID:E0MTMxMg=(9/11)NG報告

    >>913
    ニュージェネの変身バンクだとR/B組が飛び抜けてモタモタしてる印象が強い

  • 922名無し2020/09/04(Fri) 21:43:38ID:gxNzUzMzY(22/26)NG報告

    >>916ギンガとビクトリーの変身みるかい?

  • 923名無し2020/09/04(Fri) 21:44:08ID:g4MDE5NDQ(8/8)NG報告

    https://twitter.com/kita_q_man/status/1301548275749646336?s=19
    キタキュウマンがんばえー!
    がんばえぇぇえ゛え゛え゛ー!!(月曜の出勤ほぼ確定マン)

  • 924名無し2020/09/04(Fri) 21:44:14ID:cyODA5ODQ(26/28)NG報告

    >>916
    玩具ギミックを変身ポーズに落とし込むの毎回大変そうよね、とライダー見てると思う
    その辺、戦隊は今も昔もシンプルだわ

  • 925名無し2020/09/04(Fri) 21:44:27ID:A2NjQ5OTI(49/54)NG報告

    >>919
    その場合汚染聖杯バッドエンドを回避するにはどうすればいいのだ?

  • 926名無し2020/09/04(Fri) 21:44:30ID:Y5NTU2OTY(1/2)NG報告

    >>922 言うてもう6年くらい前よね…最近…かな?

  • 927名無し2020/09/04(Fri) 21:44:49ID:cyODEwMzI(1/1)NG報告

    もしニセゼットが出てきたらどんな感じだろうね。

    個人的にガンマフューチャーに倒されてほしいが。

  • 928名無し2020/09/04(Fri) 21:45:02ID:AxMzMwNjQ(25/33)NG報告

    >>908
    タイタスさんは敵の長所を的確に潰す様な策を弄した上で、正面から賢者の拳で殴り倒してくるから、尚のこと厄介だぞぉ
    うっかり聖杯戦争で真名バレしたら、徹底的にメタってくる厄介なタイプ

  • 929名無し2020/09/04(Fri) 21:45:36ID:k5MjQ0MDA(46/54)NG報告

    >>925
    バリアで囲って宇宙にぶん投げる

  • 930名無し2020/09/04(Fri) 21:47:59ID:k0MzUwNTY(22/24)NG報告

    ニュージェネと昭和・平成ウルトラマン が同時変身したら、絶対ニュージェネ側が変身バンク削られて叫ぶ→ぐんぐんカットって感じで先輩方に合わせるんだろうなって気がするよね

  • 931名無し2020/09/04(Fri) 21:48:18ID:c1ODAzMjg(26/29)NG報告

    >>919
    ただそれだとバゼットの内面の問題が解決できない気がする、適任は負け犬に関連あるフーマかな

  • 932名無し2020/09/04(Fri) 21:48:47ID:A2NjQ5OTI(50/54)NG報告

    >>928
    綺麗なバットマンだな。

  • 933名無し2020/09/04(Fri) 21:49:09ID:QxMDI1ODQ(7/7)NG報告

    >>906
    ソーとかキャップがかっこいい一方で相変わらず敵をつくりやすい振る舞いをしてるトニーに草生える。

  • 934名無し2020/09/04(Fri) 21:49:55ID:EwMDQ0MzI(23/24)NG報告

    いくせレイト!
    はい!
    ギンガ!オーブ!
    ニュージェネレーションカプセルアルファ!
    エックス!ビクトリー!
    ニュージェネカプセルベータ!
    ギンガ!オーブ!
    ニュージェネレーションカプセルアルファ!
    エックス!ビクトリー!
    ニュージェネレーションカプセルベータ!
    ネオフュージョンライズ!
    俺に限界はねえ!
    ちゃららーらーらー
    ウルトラマンゼロビヨンド!

    は強敵でしたね...

  • 935名無し2020/09/04(Fri) 21:50:21ID:cyODA5ODQ(27/28)NG報告

    >>929
    その上で光線で爆破して、泥諸共消滅させるかね

  • 936名無し2020/09/04(Fri) 21:50:53ID:AxMzMwNjQ(26/33)NG報告

    >>930
    実際、劇場版タイガだとR/B組とか大幅にバンクカットされてましたなぁ

  • 937名無し2020/09/04(Fri) 21:51:10ID:I1MjA0MjA(19/19)NG報告

    ギンガ・ビクトリー・エックス→手持ちアイテムにスパークドールズ読み込ませるワンアクション。エックスはスパークドールの呼び出しに少し時間がかかってる印象?
    オーブ→カード2枚読み込ませてトリガー引く
    ジード→カプセル二個起動してナックルに装填→ライザーで読み込む。装填の分オーブより長い
    ロッソ・ブル→クリスタル立ち上げ→装填→ジャイロ作動。ジャイロ引くアクションが遅いのでめちゃくちゃ長く見える
    トライスクワッド→キーホルダーを握って腕を突き上げる。かなり昔ながらの変身に近い?

  • 938名無し2020/09/04(Fri) 21:53:10ID:c1ODAzMjg(27/29)NG報告

    >>934
    >>937
    一番変身長いの誰?って疑問に「ゼロビヨンド」って即答できるプロ

  • 939名無し2020/09/04(Fri) 21:53:23ID:U1NDkxMjg(12/14)NG報告

    グレートの声ってこんな声だったっけ?
    記憶とだいぶ違ってびっくり
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PkpuJtnrnfo

  • 940名無し2020/09/04(Fri) 21:53:40ID:Q3OTUzNTI(19/20)NG報告

    >>934 ニュージェネ劇場版の前日ライブ配信で変身バンクの話になった時、ニュージェネで一番長い変身バンクって何だっけって話に「ゼロビヨンドです」って即答する龍臣プロすき

    ただゼロビヨンドはホント長かったってかカプセル2つでニュージェネカプセルαβ作るくだり初回だけだと思ったら違って当時マジで困惑したし正直コレ販促露骨すぎて逆効果じゃねぇかなって感じてました…

  • 941名無し2020/09/04(Fri) 21:55:33ID:c4MTk0MTY(2/2)NG報告

    >>939
    日本語吹き替え版だとマン兄さんの声流用してるはず

  • 942名無し2020/09/04(Fri) 21:55:47ID:E0MTMxMg=(10/11)NG報告

    >>940
    待て待て待てαβ作ったのは最初だけだ
    次からは「ギンガ・オーブ!ビクトリー・エックス!俺に限界はねえ!」になってるから

  • 943名無し2020/09/04(Fri) 21:56:29ID:k0MzUwNTY(23/24)NG報告

    そもそもニュージェネウルトラマンは基本一人変身前提でバンク作ってるよなあれ、そこが仮面ライダーとのちがいだよな

  • 944名無し2020/09/04(Fri) 21:56:36ID:QxNTk4MTY(7/7)NG報告

    >>765
    顔があまり良くない女も信用できるとは限らんぞ?

  • 945名無し2020/09/04(Fri) 21:58:01ID:gxNzUzMzY(23/26)NG報告

    >>925火力なら足りている…大丈夫だ

  • 946名無し2020/09/04(Fri) 21:58:35ID:AxMzMwNjQ(27/33)NG報告

    >>932
    バッツほど見境ない悪辣さはないけれど、倒すべきと判断した相手には、たぶんトラスクでも一番容赦ない手段を使うと思うわ
    パライダー戦でも相手のエネルギー構造を事前に解析した上で、実体化状態から逃げられない様に追い詰めるとかしてるし…

  • 947名無し2020/09/04(Fri) 21:59:41ID:gwNDEwNDA(29/30)NG報告

    >>939
    それは多分記憶にあるのが吹替版だからじゃないかな?グレートのSEは吹替と字幕版で違ってて吹替版はマン兄さんやジャック兄さんと同じになってる。オーストラリア版は低く野太い声だから違和感あって当然よ。
    因みにパワードは字幕版だと一切喋らない。

  • 948名無し2020/09/04(Fri) 21:59:54ID:Q3OTUzNTI(20/20)NG報告

    >>942 あっれ?そうだっけ…?
    やたら何回もカプセル作ってるなって印象あったんだけど錯覚だったんです…?

  • 949名無し2020/09/04(Fri) 22:00:42ID:cwMTk5NzY(5/6)NG報告

    >>912
    アレは一応プリヤのゲームにはなってるからね
    サモンライドはそもそもゲームとしてもダメなのにキャラゲーとしてもダメなのが救いようがない

  • 950名無し2020/09/04(Fri) 22:01:12ID:k5MjQ0MDA(47/54)NG報告

    正直ニュージェネ変身バンクはでき良いから別に問題なくね?と思ってる

  • 951名無し2020/09/04(Fri) 22:03:10ID:AxMzMwNjQ(28/33)NG報告

    >>948
    カプセル生成は最初の一回だけよ
    きっとそれはヤプールの見せた錯覚だね
    セブン兄さんにジープ特訓で解いてもらおう

  • 952名無し2020/09/04(Fri) 22:03:40ID:U2NTk0NDA(5/6)NG報告

    >>943
    実際、ウルトラマンは一作に一人か二人だけだしね

  • 953名無し2020/09/04(Fri) 22:04:16ID:E0MTMxMg=(11/11)NG報告

    >>948
    うーん、脳内でロイメガのバンクとごっちゃになってる可能性ない?
    ニュージェネカプセル(単発)以外でのライザー介した合成・召喚だとあれしかないと思う

  • 954名無し2020/09/04(Fri) 22:04:48ID:A2NjQ5OTI(51/54)NG報告

    >>946
    そうだな。
    一応投降するようには言っているけど、手段は割と念入りに調査して追い詰めるタイプだったな。ライブで手合わせの後ジョーニアスから「考えすぎて体の動きが悪い(要約)」って言われていたのもそのせいかな。

  • 955名無し2020/09/04(Fri) 22:05:50ID:AxMzMwNjQ(29/33)NG報告

    >>939
    原語版はこれで合ってる
    結構野太いエコーかかっててカッコええのぉ

    あとカラータイマーの点滅音も吹き替え時に変更されてるね
    本来はこんなブザー音みたいだったのか

  • 956名無し2020/09/04(Fri) 22:07:07ID:gwNDEwNDA(30/30)NG報告

    >>946
    頭が回るのがフーマで知恵が回るのはタイタスって印象。

  • 957名無し2020/09/04(Fri) 22:07:27ID:gxNzUzMzY(24/26)NG報告

    >>950ぐんぐんカットさえ綺麗なら長かろうと短かろうと推せる

  • 958名無し2020/09/04(Fri) 22:07:53ID:k5MjQ0MDA(48/54)NG報告

    スレ立てしてまいりました

  • 959名無し2020/09/04(Fri) 22:09:43ID:gxNzUzMzY(25/26)NG報告

    >>942最終フォーム特有の最終形変身アイテムを精製する特殊音声すき「我!王の名の元に!」

  • 960名無し2020/09/04(Fri) 22:10:18ID:k0MzUwNTY(24/24)NG報告

    >>919
    そもそも型月魔術師が特撮の変身アイテム使いこなせるか心配だわ! なあ凛!!

  • 961名無し2020/09/04(Fri) 22:10:27ID:YxODA4MTY(6/6)NG報告

    >>922
    ギンガとビクトリーとエックスはスパークドールズを読み込ませるだけだから簡単よね
    あとはキーホルダー読み込ませるだけのタイガ(トラスク)?

  • 962名無し2020/09/04(Fri) 22:12:16ID:k5MjQ0MDA(49/54)NG報告

    >>960
    大丈夫だって安心しろよー
    きっと懇切丁寧に教えてくれるさ

  • 963名無し2020/09/04(Fri) 22:12:28ID:E2MDA1NjA(2/2)NG報告

    キアラさんとゼット君が出会ったら「このご婦人からウルトラいかがわしい闇の気配を感じちゃうでございます!」とか言いそう、なんて考える時がある

  • 964名無し2020/09/04(Fri) 22:13:01ID:A2NjQ5OTI(52/54)NG報告

    >>960
    うっかりウルトラアイを落とすんですね、わかります。

  • 965名無し2020/09/04(Fri) 22:13:54ID:UzMDU0NzI(14/14)NG報告

    >>960
    X「いいか凛!てっぺんを押すんだ!てっぺんをだ!逆さだ!違う!…いいか!てっぺんをだ!よし!そしたら私のスパークドールがでるから画面に落とすな!ビックリするかもしれないが落とすなぁ!」

  • 966名無し2020/09/04(Fri) 22:21:55ID:gxNzUzMzY(26/26)NG報告

    >>962
    >>960先生!ギンガが無口なせいで凛が騙されてダークライブしちまいました!!
    レッドキング凛「なんでなのだわー!?」

  • 967名無し2020/09/04(Fri) 22:22:03ID:U1NDkxMjg(13/14)NG報告

    >>960
    戦闘コードを打ち込んでくれ!
    アクセスコードは「GRIDMAN」!!

  • 968名無し2020/09/04(Fri) 22:23:05ID:AxMzMwNjQ(30/33)NG報告

    >>967
    大文字打てなさそう…

  • 969名無し2020/09/04(Fri) 22:25:25ID:Y5MzUwNjQ(2/2)NG報告

    >>966
    戦闘能力は高いので敵に回すと無駄に厄介すぎる

  • 970名無し2020/09/04(Fri) 22:27:33ID:I3MjAyMTY(9/11)NG報告

    >>965
    Xキャラ強すぎる

  • 971名無し2020/09/04(Fri) 22:28:20ID:k0Nzk0MjQ(2/2)NG報告

    ?「姉さんまともに変身もできないんですか?くすくす…」マリスラーニングアビリティ… !!

    「変身…」

  • 972名無し2020/09/04(Fri) 22:29:03ID:U2NTk0NDA(6/6)NG報告

    >>967
    かな入力しそう(きすにしもちみ)

  • 973名無し2020/09/04(Fri) 22:31:01ID:EwMDQ0MzI(24/24)NG報告

    >>971
    凛「なによ!思いはてくろのじーを超えるのよ」
    桜「痛ッ!変身道具を投げて戦うのはやめてください!扱い方ァ!」

  • 974名無し2020/09/04(Fri) 22:31:30ID:AxMzMwNjQ(31/33)NG報告

    >>969
    ただし頭レッドキングになって馬鹿になる

  • 975名無し2020/09/04(Fri) 22:35:26ID:U1NDkxMjg(14/14)NG報告

    >>971
    凛「手順は完璧よ!まずはプログライズキーをこじ開けるッ!!」

  • 976名無し2020/09/04(Fri) 22:37:43ID:c0MzM0ODA(39/40)NG報告

    正義と正義か…
    絶対そりは合わないだろうけどね

  • 977名無し2020/09/04(Fri) 22:38:41ID:k5MjQ0MDA(50/54)NG報告

    やっぱ劇中仕様なら話すだけで使えるバトルナイザーって便利
    コレなら凛ちゃんも使えるでしょう(慢心)

  • 978名無し2020/09/04(Fri) 22:43:26ID:A2NjQ5OTI(53/54)NG報告

    >>976
    一時的に利害が一致したのかな?
    ギャラクトロン「君たちの守りたい命には当面手は出さないよ。そして君たちが消したい有機生命体を優先して狙おうじゃないか。それなら悪い話じゃないだろう?」

  • 979名無し2020/09/04(Fri) 22:44:02ID:U3ODk1MzY(19/20)NG報告

    >>977
    ちなみにどの怪獣を相棒にするんです?

  • 980名無し2020/09/04(Fri) 22:51:43ID:AxMzMwNjQ(32/33)NG報告

    >>979
    デアボリックとかどうよ
    ジュエリックブリーズで宝石創り放題になるから、凛は嬉々として使いそう

    そして、他の手持ちにジレンマを入れたせいで、知らぬ間に全部喰われてるってオチがつく

  • 981名無し2020/09/04(Fri) 22:53:14ID:g3MTM1MTI(9/9)NG報告

    >>980
    あの宝石化はムルナウカスタマイズなのよ

  • 982名無し2020/09/04(Fri) 22:56:24ID:k5MjQ0MDA(51/54)NG報告

    >>978
    デラシオンは本来生命の抹殺とかには消極的(劇中だとサンドロスがとんでもない事やらかしたおかげで過激になってたけど)
    で、ギャラクトロンはむしろ宇宙の無法者だろアイツ
    宇宙正義の討伐対象じゃろ

  • 983名無し2020/09/04(Fri) 22:58:22ID:AxMzMwNjQ(33/33)NG報告

    >>981
    それは知ってる
    あとトレギアに授けられた力だってのも

    ってことは、トレギアがカスタマイズしたデアボリック渡せば問題ないな!
    聖杯戦争的には色々不味いことになるけども

  • 984名無し2020/09/04(Fri) 23:02:23ID:cyODA5ODQ(28/28)NG報告

    >>975
    素直にウィザードライバー使うんだ!!

  • 985名無し2020/09/04(Fri) 23:09:12ID:I0Mjc1Mjg(16/16)NG報告

    >>982
    デラシオンは数十万年前の決断に後悔し続けるぐらい優しい性格だしね

  • 986名無し2020/09/04(Fri) 23:10:13ID:I3MjAyMTY(10/11)NG報告

    >>984
    ゴーストドライバーでもいいぞ
    エミヤ魂使おう

  • 987名無し2020/09/04(Fri) 23:10:15ID:U4ODU2MDA(1/1)NG報告

    80のフュージョン形態見たいけどEX弾ってことはフュージョン無さそうだなって

  • 988名無し2020/09/04(Fri) 23:10:44ID:cwMTk5NzY(6/6)NG報告

    >>984
    指輪の左右間違えてギャクサイドってなるのが目に見える…

  • 989名無し2020/09/04(Fri) 23:11:25ID:IyMzgxNzY(1/1)NG報告

    >>983
    トレギアを召喚すれば解決だな
    君の願いを叶えにやってきたって言ってるし

  • 990名無し2020/09/04(Fri) 23:11:52ID:c0MzM0ODA(40/40)NG報告

    秘密の組み合わせかあ
    テトライトクロスはもう判明してるからこれじゃないだろうし

  • 991名無し2020/09/04(Fri) 23:12:29ID:Y5NTU2OTY(2/2)NG報告

    今日最終回のMIU404観てたんだが、途中までと打って変わってラストの菅田将暉さんがまさにフィリップって感じの美少年って表情で、最近はもうすっかりイケメン俳優って感じだったから表情演技やべぇな…と

  • 992名無し2020/09/04(Fri) 23:13:11ID:c1ODAzMjg(28/29)NG報告

    >>984
    指輪についてる宝石取りそう

  • 993名無し2020/09/04(Fri) 23:14:19ID:k5MjQ0MDA(52/54)NG報告

    >>992
    微妙にズレる話だが魔法石って宝石としての価値は果たしてあるのか気になる

  • 994名無し2020/09/04(Fri) 23:16:59ID:I3MjAyMTY(11/11)NG報告

    >>987
    せめて技だけでも見たい

  • 995名無し2020/09/04(Fri) 23:17:17ID:gzNjk5NjA(2/2)NG報告

    ゼロワンのVシネマは本編でほとんど掘り下げしてしまった不破さん以外は誰でも掘り下げ出来そうだから楽しみなんだよな
    バルキリー、サウザー、滅亡迅雷辺りで三本くらいはできそう

  • 996名無し2020/09/04(Fri) 23:18:05ID:c1ODAzMjg(29/29)NG報告

    >>993
    魔法石って確かワイズマンが作ってるんだよね?

  • 997名無し2020/09/04(Fri) 23:19:01ID:k5MjQ0MDA(53/54)NG報告

    >>996
    確かアイツが体内から出してた筈

  • 998名無し2020/09/04(Fri) 23:19:18ID:A2NjQ5OTI(54/54)NG報告

    >>993
    例え価値がない物でも、自分から価値を作ればいいってコロンブスが言っていた。

  • 999名無し2020/09/04(Fri) 23:19:20ID:U3ODk1MzY(20/20)NG報告

    勇者

  • 1000名無し2020/09/04(Fri) 23:19:21ID:k5MjQ0MDA(54/54)NG報告

    推し怪獣をダイマせよ!

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています