型月×特撮スレッド ベリアロクの449のセリフ

1000

  • 1名無し2020/09/01(Tue) 00:33:20ID:k2OTIzNTA(1/53)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。要注意。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5661/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック、クロス論争はスレが荒れやすくなるため程々に!作品リスペクトを心がけましょう。
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    参考 ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
    どうなってんだこの生首ソード

  • 2名無し2020/09/01(Tue) 00:58:58ID:YzNTg4NjM(1/16)NG報告

    寝 る 前 は こ れ だ !

    デ ス シ ウ ム 歯 磨 き !

  • 3名無し2020/09/01(Tue) 01:00:25ID:QzNTYxNTM(1/2)NG報告

    ベリアロクある程度慣れたらたくわん口にくわえたりしてそうなイメージ浮かぶ

  • 4名無し2020/09/01(Tue) 01:00:33ID:g1NTI0MDk(1/26)NG報告

    俺 た ち は ア ス ト ラ を ●す!!

  • 5名無し2020/09/01(Tue) 01:01:28ID:YzNTg4NjM(2/16)NG報告

    ってかベリアロク、コレ光の国に持って帰ったら大変な事になるんでは…?

    ケン「ベリアル!どうしたんだその姿は…」
    ベリアロク「人違いです()」
    リク「父さん…?」
    ベリアロク「人違いです()」
    ゼロ「ベリアル…?何だその姿は」
    ベリアロク「人違いです()」

  • 6名無し2020/09/01(Tue) 01:02:46ID:Q4NjEyNDU(1/41)NG報告

    デスシウム歯磨きってこれ綺麗になるどころか歯が粉砕されるような…いや光線は威力調整できるし大丈夫か

  • 7名無し2020/09/01(Tue) 01:02:52ID:QzNTYxNTM(2/2)NG報告

    >>4
    お前たちはあれがアストラに見えるのか!

  • 8名無し2020/09/01(Tue) 01:03:00ID:Q3NjY0MTA(1/1)NG報告

    カオス「驚くほど働かんな」

  • 9名無し2020/09/01(Tue) 01:03:09ID:g1NTI0MDk(2/26)NG報告

    ゾフィーのことなんていいよ☆

    ウルトラシリーズ割りと迷言多いなオイ

  • 10名無し2020/09/01(Tue) 01:03:09ID:EyMzI1MTY(1/2)NG報告

    迷台詞か・・・
    エリー「いい加減にせんかい!」(煙吹きながら)

  • 11名無し2020/09/01(Tue) 01:03:51ID:k2OTIzNTA(2/53)NG報告

    >>7
    見える!

  • 12名無し2020/09/01(Tue) 01:05:06ID:k2OTIzNTA(3/53)NG報告

    見た目から出落ち臭が漂ってたのになんなのこのセリフ…
    一体何があったら歯磨きだの野菜だのが出てくるんだよ!

  • 13名無し2020/09/01(Tue) 01:08:29ID:MzNTg4OTg(1/1)NG報告

    >>5
    デビルスプリンターが…あの野郎との縁もきれねえな…
    とか言ってるとこにベリアロクが来るの交通事故としかいえねえ

  • 14名無し2020/09/01(Tue) 01:08:37ID:Y5OTcyMjM(1/1)NG報告

    デスシウム歯磨き、アーリーの元スーツネタ説は草

  • 15名無し2020/09/01(Tue) 01:11:25ID:Q4NjEyNDU(2/41)NG報告

    ベリアロクの収録台詞見た時の俺

  • 16名無し2020/09/01(Tue) 01:12:08ID:Q1MDA4ODg(1/6)NG報告

    珍翻訳による迷セリフ

  • 17名無し2020/09/01(Tue) 01:12:49ID:Q1MDA4ODg(2/6)NG報告

    その2

  • 18名無し2020/09/01(Tue) 01:16:42ID:g3NTc5MTE(1/10)NG報告

    不 審 な エ ビ フ ラ イ

  • 19名無し2020/09/01(Tue) 01:18:27ID:Q2MDc4MDY(1/1)NG報告

    昭 和 9 3 年
    俺たちは令和の平成ライダーになる!!


    あのOQの続編なだけあってずっとパワーワードしか出てこなかったジオウファイナルステージ

  • 20名無し2020/09/01(Tue) 01:20:13ID:czNzgwNDc(1/2)NG報告

    デスシウム歯磨きって……ベリアルのスーツがゼアスのスーツを改造したものだからこそのネタ?

  • 21名無し2020/09/01(Tue) 01:25:43ID:I3NTAyNDU(1/3)NG報告

    私の趣味だ

  • 22名無し2020/09/01(Tue) 01:31:21ID:k1NTQ4MTU(1/14)NG報告

    ベリアロクの横図を見てたらさ…やっぱやりたくなるよね…この技…。デスシウムスラッシュとか技もあるし…。

  • 23名無し2020/09/01(Tue) 01:38:33ID:YzNjY2OTk(1/1)NG報告

    そういやこんなんもありましたね

  • 24名無し2020/09/01(Tue) 01:56:24ID:I5ODE1Mzc(1/3)NG報告

    どんどんベリアロクにネタとしての期待が高まって行ってしまうが
    これで本編に登場した時期待を裏切るかっこ良さかもしれないとかも思う
    やたら早く正体バラしたジャグラーとか、不穏な雰囲気で予告に来たくせに妙にコミカルだったバロッサ星人とか見てると、こちらの予想を上回ってくるんじゃないかと期待してしまうなあ

  • 25名無し2020/09/01(Tue) 02:13:55ID:k5MzcxMTI(1/2)NG報告

    『Are you ready?』 

    カシラ「できてるよ・・・」

    いやぁ、みんな大好きグリスブリザード回だけど、
    肝心のグリスブリザードが「ほとんど現場のアドリブ」だった
    と聞いたときは正気を疑いましたねぇ・・・。

    やっぱ平成ライダースタッフは狂人の集まりだわ。もっとやって。

  • 26名無し2020/09/01(Tue) 02:32:10ID:I5ODE1Mzc(2/3)NG報告

    >>25
    グリスブリザードはかっこ良さとカシラの退場と言う衝撃も強かったけど、直後のルパパトのレオタード回との温度差が酷過ぎてインパクト強い
    「カシラーぁぁぁ!!」からの「…えぇ…なにコレ?」はホント温度差で風邪ひくわw

  • 27名無し2020/09/01(Tue) 02:37:12ID:kyODY0ODA(1/1)NG報告

    >>26
    ルパパトは本当さぁ…
    レオタード回といいキツツキといいシャケを買え!といい
    シリアス全開のビルド最終盤の後にくるから余計にギャップがすさまじい事にw

  • 28名無し2020/09/01(Tue) 02:50:42ID:M0MDMzNjg(1/1)NG報告

    >>12
    モットクレロン再登場説

  • 29名無し2020/09/01(Tue) 03:00:24ID:k5MzcxMTI(2/2)NG報告

    ライダーにおいて「最終回間際に新キャラ・新形態をぶっこむ」は他にも例があるけどさ、
    グリスに関しては頭一つ飛びぬけてると思うの。


    ~グリス登場前の打ち合わせ~

    財団B「新キャラのグリスに関しては”強化形態は無しで確定”してるんで、それ前提でお願いします」
    ビルドスタッフ「わかりました」

    ~後日~

    ビルドスタッフ「すいません、グリスの強化形態を”こっちで作ったんで”許可くれます?」
    財団B「え?・・・え??」

    う~ん、この。

  • 30名無し2020/09/01(Tue) 03:59:20ID:M1MTkxNTQ(1/8)NG報告

    >>29
    財団Bに何も言わずにアメイジング出した時と違って許可貰いに行ってるから進歩してるなヨシ!

  • 31名無し2020/09/01(Tue) 04:06:03ID:k1NTQ4MTU(2/14)NG報告

    >>30
    アメイジングは普通に話を通して許可とってる定期。商品も最初からサプライズとして後からあること決まってた。

    アルティメットが最終話まで出なくてクリスマス商戦きびしかったのはほんとうらしいけど。

  • 32名無し2020/09/01(Tue) 04:15:47ID:gwOTQwMjc(1/1)NG報告

    まさかベリアル様が、力を抑えられて徐々に態度が軟化していくパートナーポジになるとは…

  • 33名無し2020/09/01(Tue) 05:13:22ID:IxNTUwODc(1/1)NG報告

    >>25
    ビルドのスーツにグリスのアーマー着せて配色変えただけなのに、こんなにかっこ良くなるなんて凄い。

  • 34名無し2020/09/01(Tue) 05:21:18ID:AzMzgxMTI(1/7)NG報告

    思ったけどベリルって語感が似てるよな…
    お前もベリルロクになって晒し首デビューしようぜ

  • 35名無し2020/09/01(Tue) 06:08:29ID:MwMzU5NDE(1/15)NG報告

    起きたらデスシウム歯磨きとかいうウルトラパワーワードが爆誕していたでございます
    知育要素を盛り込むとは、流石ですな陛下

  • 36名無し2020/09/01(Tue) 06:10:00ID:MzNzMyMTQ(1/27)NG報告

    ウルトラマン+ベリアル+ジードアーリースタイル+ゼロ+ギンガ+ビクトリー+エックス+オーブ+ベリアル+ダークルギエル+エンペラ星人+Z=ウルトラマンZデルタライズクロ―

    ギンガとルギエル…初代ウルトラマンとエンペラ星人、光と闇がついに一つになれたんやな…

  • 37名無し2020/09/01(Tue) 06:18:23ID:gwMTA5NjQ(1/1)NG報告

    >>20
    そうだったのか、そうだったのか……知らなかった

  • 38名無し2020/09/01(Tue) 06:25:04ID:Y1NDA2NzE(1/25)NG報告

    朝起きたらペリアロクの仕様発表されてて、思ってたより斜め上で朝から草映える

  • 39名無し2020/09/01(Tue) 06:45:24ID:U2MDYxNDg(1/50)NG報告

    >>5
    ベリアルと面識ある人たちはまだいい。
    初見の人はベリアルのイメージがペリアロクになりかねんぞ。

    ゼット「ペリアロク手に入れました。」
    タイガ「昔教科書でみたベリアルに似ている。何か縁があるのかな?」
    ゼット「この前野菜食べました。あと寝る前に歯磨きします。」
    フーマ「なんか聞いているベリアルとだいぶん違うな。」
    タイタス「まあ、噂が当てにならないことは多いからな。」

    >>36
    みんな目つき悪いな…

  • 40名無し2020/09/01(Tue) 07:01:19ID:EyNTY1NjM(1/1)NG報告

    デルタライズクローのソフビいいね

  • 41名無し2020/09/01(Tue) 07:33:16ID:YzNTg4NjM(3/16)NG報告

    >>36 ぱっと見おぉなるほど…と思ったけど考えてみれば初代マンとエンペラ星人に関連性なくて笑う 6兄弟で対峙したのゾフィーだけだったな…

  • 42名無し2020/09/01(Tue) 07:35:26ID:MwMzU5NDE(2/15)NG報告

    まさかのブルトンもソフビ化か
    いつ以来だろブルトンがリスト入りするの

  • 43名無し2020/09/01(Tue) 07:46:37ID:g1NTI0MDk(3/26)NG報告

    >>36他二人が最強形態なのにリクはなぜプリミティブ…?

  • 44名無し2020/09/01(Tue) 07:53:23ID:M4Nzc3NDI(1/1)NG報告

    >>43
    マルチレイヤー状態なんじゃね?

  • 45名無し2020/09/01(Tue) 07:55:46ID:cyOTQ1MzE(1/6)NG報告

    >>23
    この頃から出産と胎内回帰できたんだ…

  • 46名無し2020/09/01(Tue) 08:00:03ID:cyOTQ1MzE(2/6)NG報告

    >>36
    全 員 悪 人 面

    (OP~♪)

  • 47名無し2020/09/01(Tue) 08:04:38ID:g1NTI0MDk(4/26)NG報告

    >>39 リクのお父さんとしか知らない人はcvおのゆーの萌えキャラと勘違いする可能性が…?

  • 48名無し2020/09/01(Tue) 08:05:58ID:EyMzcxMzg(1/1)NG報告

    >>44
    ウルトラ6兄弟カプセル的なやつか

  • 49名無し2020/09/01(Tue) 08:20:02ID:MxNDkwODQ(1/16)NG報告
  • 50名無し2020/09/01(Tue) 08:25:37ID:c4OTU3MzA(1/2)NG報告

    >>39
    >>47そういや初見がウルトラマンZの人が増えてきてるからベリアル陛下を「リクのお父さん」としか知らない人も多いな確かに

  • 51名無し2020/09/01(Tue) 08:25:43ID:MxNDkwODQ(2/16)NG報告

    朝起きたらペリアロクの音声がスレのサムネになってたけど
    デスシウム歯磨きってなんですか……(困惑)
    後2万年早いぜ!パクられてますよ(ゼロの方を見る)

  • 52名無し2020/09/01(Tue) 08:28:39ID:U2MDYxNDg(2/50)NG報告

    >>42
    ちびっ子達がブルトンソフビで遊ぶわけだな。

    子供A「ウルトラマンごっこしようぜ!俺ゼロする。」
    子供B「じゃあ俺ゲネガーグ。行くぞゼロ(ブルトンソフビ投げながら。)」
    子供「ぐあああ!こうなったら、えーい!」

  • 53名無し2020/09/01(Tue) 08:33:41ID:g2OTU0OTg(1/2)NG報告

    横から見たり、逆手持ちするとなかなかにいいデザインだね。
    本編でどう見せるか楽しみ。

  • 54名無し2020/09/01(Tue) 08:58:44ID:UxNjcwMTA(1/7)NG報告

    >>42
    実はバンダイのソフビとしては初のソフビ化なんだよなブルトン。

  • 55名無し2020/09/01(Tue) 08:59:20ID:MyMjUxNTQ(1/3)NG報告

    ウルトラの父 サンタさん
    ウルトラの母 緑のおばさん
    ベリアロク  歯磨き推進おじさん

  • 56名無し2020/09/01(Tue) 08:59:52ID:M3NDY1MDY(1/3)NG報告

    デスシウム歯磨きってなんだ...?陛下歯磨きするの...?

  • 57名無し2020/09/01(Tue) 09:02:24ID:g3NjcwMjk(1/25)NG報告

    >>42
    ゼロを四次元空間に送り込んで足止めしたやつだw

  • 58名無し2020/09/01(Tue) 09:08:27ID:E0NTcxNDU(1/3)NG報告

    列伝の頃のベリアル、番組ジャックして怪獣100体を30分枠で紹介しようとしてそのくせ一匹の尺配分が「これ絶対30分で100体無理なやつや…」って感じでザ・ウルトラマンの作画に興味を持って二次元進出を企み最終的に案の定7体くらいしか解説出来なくて「延長だぁぁぁぁ!!!」と喚き散らしたままジャック終了とかしてたので、デスシウム歯磨き位なら言う

  • 59名無し2020/09/01(Tue) 09:10:51ID:k1NDEzMzI(1/4)NG報告

    そういえばヒューマギアにとっての楽園は令ジェネでもうやってるし、ヒューマギアくたばれーも1000%社長がそれだし次の映画なにするんやろ

    あとは人間の完全管理されたディストピアだとかくらいしか楽園感のある野望思い付かないけど

  • 60名無し2020/09/01(Tue) 09:20:30ID:U2MDYxNDg(3/50)NG報告

    >>59
    イズ「前の或斗は駄目したが、次の或斗は完璧で幸福な存在だから大丈夫でしょう。」
    こんなパラノイアみたいな話なんです?

  • 61名無し2020/09/01(Tue) 09:30:25ID:c4OTU3MzA(2/2)NG報告

    >>34ベリル「マシュを盾にした次は俺を剣にかい?そんで英雄扱いたぁ気楽だなwww」

  • 62名無し2020/09/01(Tue) 09:33:12ID:g3NjcwMjk(2/25)NG報告

    >>61
    とりあえず内海ごっこしたいけどいいかな?

    説明しよう!内海ごっことは、難波の形見である杖を膝でへし折るというものである!
    ちなみに今思いついた!!

  • 63名無し2020/09/01(Tue) 09:35:28ID:k1NDEzMzI(2/4)NG報告

    >>60
    わりと人間の代替として故人のデータを入れたヒューマギアネタとかもありそうな気がしてきた

  • 64名無し2020/09/01(Tue) 09:35:45ID:M2MDAyODk(1/6)NG報告

    >>31
    今みたいにプレバンやらネット限定の商品が当たり前にある状況だったら、本編にアメイジングマイティ登場後にアメイジングマイティの装着変身予約開始とかあったんだろうな。

  • 65名無し2020/09/01(Tue) 09:36:29ID:g3NjcwMjk(3/25)NG報告

    >>59
    人間に機械の体を与え、ヒューマギアに寿命を与えるとか?

  • 66名無し2020/09/01(Tue) 09:39:20ID:MxNDkwODQ(3/16)NG報告

    >>61
    いや別に英雄になりたいなんて微塵も思っていないので
    気にしなくていいです()

  • 67名無し2020/09/01(Tue) 09:41:27ID:k2OTIzNTA(4/53)NG報告

    >>63
    それ声優ヒューマギアと何が違うんだ…

  • 68名無し2020/09/01(Tue) 09:45:00ID:U2MDYxNDg(4/50)NG報告

    >>67
    じゃあ差別化のため素材は有機物にしよう。

  • 69名無し2020/09/01(Tue) 09:46:19ID:k1NTQ4MTU(3/14)NG報告

    >>63
    AIMS「そこまでだ!人工知能特別法違反により逮捕する!」

  • 70名無し2020/09/01(Tue) 09:47:32ID:U3MTA1Nzk(1/1)NG報告

    >>61
    マスク「ほざくか独裁者がぁぁぁ!」

  • 71名無し2020/09/01(Tue) 09:50:44ID:k2OTIzNTA(5/53)NG報告

    >>70
    おいクンタラ、名前はベルリに変わったぞ

  • 72名無し2020/09/01(Tue) 09:53:29ID:YwMDczMTA(1/1)NG報告

    >>71名前よく間違えるよねベリルとベルリ

  • 73名無し2020/09/01(Tue) 09:56:08ID:IxNDE2NDE(1/3)NG報告

    何故あからさまなイタい奴に触れるのだポッター。グリフィンドールは10減点!

  • 74名無し2020/09/01(Tue) 09:57:13ID:I1MDk3MzY(1/2)NG報告

    >>32
    頭だけになって助言するってロージェノムか?

  • 75名無し2020/09/01(Tue) 09:58:02ID:cxMjcwNzg(1/1)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/11603/
    キラメイジャーのパワーアップアイテム兼新武器
    どうもレッドだけじゃなく、初期5人全員パワーアップするっぽい?

  • 76名無し2020/09/01(Tue) 10:01:08ID:g4MDAyMzY(1/1)NG報告

    Zからウルトラマン見始めたんですけど
    この頭だけ武器ってウルトラマン界隈だと平常運転?
    それとも異常事態??

  • 77名無し2020/09/01(Tue) 10:03:23ID:k1NDEzMzI(3/4)NG報告

    よく考えたら某神の協力でもない限り流石に故人の再現は無理か
    住民が破壊されてもまた新しいボデイ持ってくれば実質シんでない、パッと見だけなら終わりのない楽園!とか妄想したけど思い直すと令ジェネのヒューマギア世界と変わらんしな

  • 78名無し2020/09/01(Tue) 10:04:03ID:I1MDk3MzY(2/2)NG報告

    >>36
    実はレイブラッド星人も入っている。

  • 79名無し2020/09/01(Tue) 10:04:28ID:k2OTIzNTA(6/53)NG報告

    >>72
    というか最初ベリル・ゼナムだったのがハゲがベルリ、ベルリと間違えまくった結果ハゲがキレて
    ベルリになった筈
    >>76
    異常だからスレタイに二度なった

  • 80名無し2020/09/01(Tue) 10:04:49ID:Q1Mjg0ODg(1/3)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/1617/
    DX日輪刀の時も思ったけど60cm級の玩具ってやっぱデカくていいな……!!

  • 81名無し2020/09/01(Tue) 10:05:09ID:g5MDEzMjI(1/2)NG報告

    ねぇこれやっぱりディアゴスティーニまんまですよね

  • 82名無し2020/09/01(Tue) 10:06:11ID:Q1Mjg0ODg(2/3)NG報告

    >>80
    貼り忘れ

  • 83名無し2020/09/01(Tue) 10:06:18ID:Y1NjI0NDU(1/2)NG報告

    >>61
    ベリアル さまぁ!次はあの模造品と同じく模造品のグリージョをモデルにした剣盾一体型のウルトラマン ジードソード&ウルトラウーマングリージョシールドはいいかがですかな!!

    子供達がグリージョにジードのプリミティブを挿入してシコシコ操作するのです!!

  • 84名無し2020/09/01(Tue) 10:07:22ID:MxNDkwODQ(4/16)NG報告

    >>76
    ストリウムブレスとかギンガスパークとか似たようなのはあったけど
    ウルトラマンの顔がそのままついた武器は始めてかな…(多分)

  • 85名無し2020/09/01(Tue) 10:07:33ID:g5MDEzMjI(2/2)NG報告
  • 86名無し2020/09/01(Tue) 10:09:02ID:IxNDE2NDE(2/3)NG報告

    >>81
    数年後ディアゴスティーニから本当に創刊しそう

  • 87名無し2020/09/01(Tue) 10:12:58ID:Y1NjI0NDU(2/2)NG報告

    >>80

    ふと思ったがワンチャン、セイバーの最強フォームは小物アイテムをドライバーに挿入じゃなく、特殊な武器アイテムに基本フォーム変身用アイテムを挿入して変身or最強フォーム用をアイテムで変身あるか?

    つまりこの場合ドライバーは。最強フォームの時に何もアイテムが付いてない空洞になるみたいな

  • 88名無し2020/09/01(Tue) 10:13:35ID:k1NDEzMzI(4/4)NG報告

    今更だけどセイバー片方だけ腰布あるんだね
    マシュの腰布とかウィザードもそうだけどやはりヒラヒラいいよね

  • 89名無し2020/09/01(Tue) 10:14:30ID:MxNDkwODQ(5/16)NG報告

    >>83
    ベリアル「ジードをバカにする奴は許さん」
    グロッケン「いつになったらアイツ懲りるんすかね…」
    デスローグ「グオオ(湊兄弟呼んでおきました)」

  • 90名無し2020/09/01(Tue) 10:17:59ID:UxNDI2NDY(1/2)NG報告

    やっぱりアイテム変形系バイクだよね!
    完全に平成二期のそれだけど

  • 91名無し2020/09/01(Tue) 10:22:43ID:I3ODEwNTc(1/26)NG報告

    >>81
    戦兎「俺の発明パクられてる?」

  • 92名無し2020/09/01(Tue) 10:23:37ID:UxNDI2NDY(2/2)NG報告

    >>91
    バイクに変形するアイテムは平成二期ではよくあることだろ!

  • 93名無し2020/09/01(Tue) 10:24:18ID:g3NTc5MTE(2/10)NG報告

    あれ?そうだっけ?と思って引っ張りだしたら平成32年8月31日だった
    https://twitter.com/tai70741239/status/1300312706759536640?s=19

  • 94名無し2020/09/01(Tue) 10:25:23ID:g3NjcwMjk(4/25)NG報告

    >>83
    なぜか飛んできたキツ……ベリアロクがストルム星人に激突!

  • 95名無し2020/09/01(Tue) 10:27:50ID:g3NjcwMjk(5/25)NG報告

    表の記事見てみたんだけど、タイプフォーミュラを思い出したよw
    https://demonition.com/blog-entry-73286.html

  • 96名無し2020/09/01(Tue) 10:29:21ID:QwOTU4NTQ(1/2)NG報告

    >>91
    逆に考えるんだ、時代を先取りしたと
    ビルドはもう3年前のライダーだからね

  • 97名無し2020/09/01(Tue) 10:33:35ID:k2OTIzNTA(7/53)NG報告

    >>83
    数分後

  • 98名無し2020/09/01(Tue) 10:50:10ID:A4MzcyNzM(1/3)NG報告

    >>96
    鎧武のときにはもう変形バイクあったんだよなぁ

  • 99名無し2020/09/01(Tue) 10:50:50ID:gxNDk0OTM(1/8)NG報告

    >>82公式けっこうバスターさん推してるな…。人気キャラになった瞬間にころ、す気だな騙されんぞ(疑心暗鬼)

  • 100名無し2020/09/01(Tue) 10:51:43ID:U2MDYxNDg(5/50)NG報告

    >>99
    それでもクリスマスまでは大丈夫だろう。

  • 101名無し2020/09/01(Tue) 10:52:11ID:gxNDk0OTM(2/8)NG報告

    >>76平成仮面ライダーでもここまで生首なのはない。仮面ですむし…

  • 102名無し2020/09/01(Tue) 10:55:41ID:I3ODEwNTc(2/26)NG報告

    >>82
    バスターさん、電王ソードフォームに似てる…似てない?

  • 103名無し2020/09/01(Tue) 10:56:03ID:A4MzcyNzM(2/3)NG報告

    >>100
    逆に殺、す気なら一人目はクリスマスには死にかねないのが仮面ライダー

  • 104名無し2020/09/01(Tue) 10:56:24ID:A4MzcyNzM(3/3)NG報告

    >>102
    目はライナーっぽい

  • 105名無し2020/09/01(Tue) 11:05:17ID:E4MDY0MjA(1/1)NG報告

    >>99
    作品的に10人以上ライダー出るらしいけど、さすがに武器の玩具が出るから龍騎のカニやインペラーみたいな数話で退場はないだろうな。

  • 106名無し2020/09/01(Tue) 11:11:31ID:g5MjU4NTU(1/1)NG報告

    アマプラでスーパーナチュラル見てるんだけど兄弟以外の仲間たちがどんどん死ん でいって辛い
    父さん、アンディ、海馬エル……
    シーズン5の最初で一番付き合いが長くて作中随一の良心のボビーまで死んだ……
    ルシファーも蘇ったし味方なしでどう戦うんだ

  • 107名無し2020/09/01(Tue) 11:13:52ID:k3MTQwOTg(1/1)NG報告

    >>98
    だってバイクの玩具って単独だと装着変身系のフィギュアとしか連動できないけど、
    変形機構突っ込めば、ドライバー他とも連動できるからな

  • 108名無し2020/09/01(Tue) 11:21:57ID:E2NDE1NDE(1/1)NG報告

    >>103
    クリスマスの度ににひとつまたひとつと墓標増やして回るのやめーや

  • 109名無し2020/09/01(Tue) 11:35:16ID:k5MzA2Nw=(1/3)NG報告

    仮面ライダーってエグゼイド以降から俺ルールマウントじゃないと通用しないスペックやバトルになってきてるよね
    実写作品でそれやられるとは思わなかった

  • 110名無し2020/09/01(Tue) 11:46:44ID:QwOTU4NTQ(2/2)NG報告

    >>105
    ガシャコンスパロー「は?」

  • 111名無し2020/09/01(Tue) 11:47:21ID:gxNDk0OTM(3/8)NG報告

    >>109気のせいだ、ゼロワンとビルドよく見ろ

  • 112名無し2020/09/01(Tue) 11:50:44ID:gwNjQ0MzE(1/2)NG報告

    >>109
    クウガからやぞ
    アルティメット対ダグバは互いに同じ能力持ちで相殺し合うから殴り合いになっただけで、普通なら遠隔発火能力なんかで足切りされる能力バトルの局地

  • 113名無し2020/09/01(Tue) 11:51:28ID:MyMjUxNTQ(2/3)NG報告

    >>110
    エグゼイドはまだ10月開始でクリスマスすぐだったから…

  • 114名無し2020/09/01(Tue) 11:52:58ID:gxNDk0OTM(4/8)NG報告

    バスターさんの事前情報が死亡フラグの固まり過ぎて 何本目にしぬかな?って心の中のシンが囁くのだ…

  • 115名無し2020/09/01(Tue) 11:54:45ID:Q1Mjg0ODg(3/3)NG報告

    >>110
    ゾンビが引き継いだから……

  • 116名無し2020/09/01(Tue) 11:55:15ID:I3NzQ0MTY(1/1)NG報告

    >>108
    クリスマス商戦の目玉(レッドのパワーアップアイテム)が遺品………。

  • 117名無し2020/09/01(Tue) 11:58:15ID:MyMjUxNTQ(3/3)NG報告

    バスターは武器残してカリバーにやられたと思ったら実は非情になりきれなかったカリバーに捕まってた展開見たい

  • 118名無し2020/09/01(Tue) 12:02:05ID:I3ODEwNTc(3/26)NG報告

    >>116
    仲間の魂が生まれ変わったアイテムをクリスマス商戦の目玉にするバンダイこそが一番の蛮族では?

  • 119名無し2020/09/01(Tue) 12:04:43ID:AxNjA0ODA(1/4)NG報告

    >>82このメカメカしい感じたまらんな

  • 120名無し2020/09/01(Tue) 12:05:17ID:c1Mjk1ODc(1/2)NG報告

    >>118
    バンダイは玩具用意するだけだから
    クリスマス商戦の目玉に仲間の魂が生まれ変わったアイテムを設定する東映の方に問題があると思います

  • 121名無し2020/09/01(Tue) 12:06:53ID:I2MzcwNDM(1/4)NG報告

    仮面ライダーバスターはゴーバスターになって帰ってくるよ

  • 122名無し2020/09/01(Tue) 12:10:30ID:Y1NDA2NzE(2/25)NG報告

    >>86
    週刊ライダーマシンを作ろう
    創刊号にはサイクロン号前輪パーツがついて特別価格 お求めは書店にて

    こうですか

  • 123名無し2020/09/01(Tue) 12:13:45ID:cyOTQ1MzE(3/6)NG報告

    小夜さんこわい

  • 124名無し2020/09/01(Tue) 12:15:55ID:U2MDYxNDg(6/50)NG報告

    そういえば戦隊はクリスマス死亡案件ってあったっけ?

  • 125名無し2020/09/01(Tue) 12:17:37ID:g3NjcwMjk(6/25)NG報告

    >>118
    蛮族でもそこまで無慈悲じゃねーです!

  • 126名無し2020/09/01(Tue) 12:17:44ID:Y1NDA2NzE(3/25)NG報告

    >>110
    お主は変身アイテムじゃないからな
    変身アイテムも兼ねてるバスターのとはちと違う

  • 127名無し2020/09/01(Tue) 12:19:06ID:Y1NDA2NzE(4/25)NG報告

    >>123
    小夜姉
    結構敵に対してドライよね

  • 128名無し2020/09/01(Tue) 12:20:22ID:g3NjcwMjk(7/25)NG報告

    >>123
    小夜ねえ怖ッ!?

  • 129名無し2020/09/01(Tue) 12:20:26ID:Y1NDA2NzE(5/25)NG報告

    >>124
    クリスマス決戦で敵幹部と決着 とかならたまにある

  • 130名無し2020/09/01(Tue) 12:22:36ID:g0ODUwMDM(1/3)NG報告

    >>128

    そりゃあだって、あのマコト姉ちゃんの兄であるツクヨミ兄ちゃんの妹だぞ?

  • 131名無し2020/09/01(Tue) 12:22:37ID:UwMjk2NDU(1/1)NG報告

    ソフビ見るに宇宙の穴=ブルトンでベリアロクの初戦になったりするのかな?
    ゼロのこともあるからある意味因縁の相手

  • 132名無し2020/09/01(Tue) 12:23:02ID:U2MDYxNDg(7/50)NG報告

    >>123
    マッハが普通だと……

  • 133名無し2020/09/01(Tue) 12:24:17ID:IxNDE2NDE(3/3)NG報告

    >>132
    そんなマッハが普通じゃないみたいな…

  • 134名無し2020/09/01(Tue) 12:25:42ID:U4MTM3MTI(1/2)NG報告

    >>108
    毎度何故クリスマスにお辛い展開をするのか・・・・スタッフはクリスマスに恨みがあんのか!?

  • 135名無し2020/09/01(Tue) 12:26:47ID:A3MTg1NDc(1/3)NG報告

    >>131
    もしくはグリーザとか?
    確かソフビの販売リストに入ってたよね

  • 136名無し2020/09/01(Tue) 12:27:44ID:IxMDgzODg(1/6)NG報告

    >>76
    バンダイの陰謀

  • 137名無し2020/09/01(Tue) 12:27:52ID:MxNDkwODQ(6/16)NG報告

    >>131
    マン兄さん「ブルトンは強いぞ。だが最悪回ればなんとかなる」

  • 138名無し2020/09/01(Tue) 12:28:20ID:AxNjA0ODA(2/4)NG報告

    >>81今回のバイクは果たして活躍できるか

  • 139名無し2020/09/01(Tue) 12:30:27ID:M2MDAyODk(2/6)NG報告

    >>116
    それはカリバーが出た後でも型落ちにならず良かったけど、ソウル使ったコンボ攻撃は登場期間的にもっと使って良かったと思う。初変身回とド終盤くらいしか使ってないしコンボ攻撃。

  • 140名無し2020/09/01(Tue) 12:30:28ID:k5MzA2Nw=(2/3)NG報告

    >>111
    ジオウは?

  • 141名無し2020/09/01(Tue) 12:31:35ID:U4MTM3MTI(2/2)NG報告

    >>138
    マシンビルダー「お前は」
    ライドストライカー「俺たちのようにはなるなよ」
    ライズホッパー「後輩」

  • 142名無し2020/09/01(Tue) 12:32:25ID:E5NTMwMzg(1/2)NG報告

    ビルドは概念というよりゴリラモンドで敵を確率で即死させる問裏なんかのゲームみたいな設定があったな

  • 143名無し2020/09/01(Tue) 12:32:54ID:E5NTMwMzg(2/2)NG報告

    フリック入力ミスった

  • 144名無し2020/09/01(Tue) 12:34:00ID:g3NjcwMjk(8/25)NG報告

    >>135
    グリーザってXのラスボスじゃん!
    トレギアもどうすることもできないと放置を決めたって……。

  • 145名無し2020/09/01(Tue) 12:34:01ID:IzOTk4NjY(1/2)NG報告

    ウルトラ楽しみでございますね

  • 146名無し2020/09/01(Tue) 12:35:14ID:Y1NDA2NzE(6/25)NG報告

    >>141
    道路交通法「改造車の時点で俺に勝てるわけ無いだろ」

  • 147名無し2020/09/01(Tue) 12:37:22ID:M2MDAyODk(3/6)NG報告

    >>137
    それでなんとかなるあなたくらいですよマン兄さん

  • 148名無し2020/09/01(Tue) 12:40:19ID:MxNDkwODQ(7/16)NG報告

    >>135
    ???「なるほどわかった今からエクスラッガー持ってZの救援に向かう」

  • 149名無し2020/09/01(Tue) 12:40:22ID:AxNjA0ODA(3/4)NG報告

    >>134
    スタッフ「爆せろリア充」

  • 150名無し2020/09/01(Tue) 12:42:25ID:g0ODUwMDM(2/3)NG報告

    >>148
    まあグリーザ出るなら田口監督回だろうね、無愛想な宇宙人くるかもね


    しかも今年はx5周年だし

  • 151名無し2020/09/01(Tue) 12:42:59ID:IzOTk4NjY(2/2)NG報告

    早くゼットとハルキがベリアロクと会話してるところが見たいなあ

  • 152名無し2020/09/01(Tue) 12:44:00ID:YzNTg4NjM(4/16)NG報告

    >>65 ロックマンZXA懐かしい…続編はいつ出ますかね…()

  • 153名無し2020/09/01(Tue) 12:44:31ID:k0MzA5NjY(1/3)NG報告

    バンダイのバンは蛮族のバン

  • 154名無し2020/09/01(Tue) 12:45:20ID:gxNDk0OTM(5/8)NG報告

    >>131宇宙の穴斬る気まんまんなのベリアル陛下だけあって頼もしいな…

  • 155名無し2020/09/01(Tue) 12:49:13ID:gxNDk0OTM(6/8)NG報告

    >>150ガルザ殿で忙しいから喋ってくれるかな……

  • 156名無し2020/09/01(Tue) 12:49:55ID:k3NjMzOTA(1/3)NG報告

    >>123
    正義のパワーで遥かな眠りの旅を捧げよう並みの容赦のなさ

  • 157名無し2020/09/01(Tue) 12:51:25ID:g0ODUwMDM(3/3)NG報告

    今の子供達「ダークルギエルとエンペラ星人って誰だよ」

    マジでこんな認識の可能性あるよね

  • 158名無し2020/09/01(Tue) 12:53:07ID:I1NzYxMjQ(1/4)NG報告

    もし、リクくんがハルキたちいる地球にあのままとどまっていた場合……父親の顔が施された喋る剣をを目の当たりにするのか……

  • 159名無し2020/09/01(Tue) 12:54:06ID:Y4MzcxMTk(1/1)NG報告

    >>146
    鎧武の時、ぶっちーがノリノリでバイクシーン書いたら道交法に引っ掛かるからボツにせざるを得なかったんだっけ?

  • 160名無し2020/09/01(Tue) 12:54:34ID:YzNTg4NjM(5/16)NG報告

    ベリアロク登場でコレ逆に以降のウルトラシリーズでベリアルが悪役として復活はもう無いって事なのかね

  • 161名無し2020/09/01(Tue) 12:55:08ID:U2MDYxNDg(8/50)NG報告

    >>155
    タイガの映画では喋ってくれなくて少し残念だったから、今度出番があるなら声を聞きたいな。

  • 162名無し2020/09/01(Tue) 12:56:04ID:k0MzA5NjY(2/3)NG報告

    >>157
    ギンガももう結構古くなったからねぇ

  • 163名無し2020/09/01(Tue) 12:56:50ID:k0MzA5NjY(3/3)NG報告

    >>159
    仮面ライダーシリーズの最大の敵は
    改造バイクでの撮影における道交法

  • 164名無し2020/09/01(Tue) 12:57:41ID:gxNDk0OTM(7/8)NG報告

    >>157 エンペラ星人はしゃーないけど、ルギエルナはギャラクシーファイトあったならワンチャン。ソフビもあるし

  • 165名無し2020/09/01(Tue) 13:00:05ID:gwNjQ0MzE(2/2)NG報告

    >>157
    エンペラ星人はメビウス以前でも型月で言うORTとかブリュンスタッドポジで知る人ぞ知るワードだったから

  • 166名無し2020/09/01(Tue) 13:02:08ID:M5MjQ5MDU(1/1)NG報告

    >>164
    >ルギエルナ 何かお嬢様強キャラ感

  • 167名無し2020/09/01(Tue) 13:02:35ID:I3ODEwNTc(4/26)NG報告

    >>160
    復活したらそれこそ「ジードの物語は何だったのか」ってなるしな

  • 168名無し2020/09/01(Tue) 13:03:05ID:U2MDYxNDg(9/50)NG報告

    >>133
    だってマッハだし…

  • 169名無し2020/09/01(Tue) 13:05:49ID:k5MzA2Nw=(3/3)NG報告

    >>167
    その答えがフリー素材なのか?

  • 170名無し2020/09/01(Tue) 13:06:16ID:gxNDk0OTM(8/8)NG報告

    >>158デルタライズクローにはジードメダル必要だから目の当たりにする可能性あるで

  • 171名無し2020/09/01(Tue) 13:06:26ID:k2OTIzNTA(8/53)NG報告

    >>157
    言うてショーでも出番あるし
    ソフビも毎度出てるから知名度はあるでしょ
    各作品のラスボスだし

  • 172名無し2020/09/01(Tue) 13:12:05ID:Y3OTc2NzE(1/11)NG報告

    >>168
    色々やばくてカットした変態シーンが気になる

  • 173名無し2020/09/01(Tue) 13:42:15ID:I2MzcwNDM(2/4)NG報告

    >>169
    そもそもデビルスプリンターが大きく推されてる時点で本人出なくても関連要素出るのは別段おかしくない

  • 174名無し2020/09/01(Tue) 13:43:17ID:g3NjcwMjk(9/25)NG報告

    >>172
    逆に言えばどんだけヤベー事したんだよ魔進マッハ。

  • 175名無し2020/09/01(Tue) 13:54:12ID:g0NDg1MjQ(1/1)NG報告

    >>172
    やはりすべてが終わったら破壊するべきでは?

  • 176名無し2020/09/01(Tue) 14:13:48ID:I2MzcwNDM(3/4)NG報告

    デスシウム歯磨きは
    寝る前はこれだ!という言い方の時点で笑ってしまう

  • 177名無し2020/09/01(Tue) 14:18:44ID:c3OTA2Mjk(1/6)NG報告

    >>173
    それもそうだが問題のデビルズプリンターがセレブロの持ってるやつとギルバリスを復活させただけなのでイマイチ目立ってない様な
    まぁまだ前半だし後半でデビルズプリンターで凶暴化した怪獣がガンガン来るかもしれないからな

  • 178名無し2020/09/01(Tue) 14:23:15ID:g3NjcwMjk(10/25)NG報告

    >>169
    フリー素材ってチョビ髭が率いる組織じゃないんだからさ……w

  • 179名無し2020/09/01(Tue) 14:26:24ID:MyODQzODY(1/1)NG報告

    >>165
    おかげで昔、超闘士激伝に出てきた時は今と全く違う姿だった

  • 180名無し2020/09/01(Tue) 14:32:06ID:I3ODEwNTc(5/26)NG報告

    >>177
    というかデビルスプリンターって機械のギルバリスすらも復活して凶暴化出来るってことは下手したら特空機も凶暴化できたりする?
    >>178
    ナチスとサメは映画三大フリー素材だから、あと一個は思いつかないけど

  • 181名無し2020/09/01(Tue) 14:35:47ID:M5OTk0OTQ(1/2)NG報告

    >>180
    ゾンビかな?

  • 182名無し2020/09/01(Tue) 14:36:20ID:M3NDY1MDY(2/3)NG報告

    >>106
    そのドラマアメコミ並みにシんだり生き返ったりするからその辺はあんま気にせんでええんやで

  • 183名無し2020/09/01(Tue) 14:36:20ID:I2MzcwNDM(4/4)NG報告

    >>177
    一応ゲネガーグが地球来てやられた時に散らばって怪獣達の行動が活性化されてる

  • 184名無し2020/09/01(Tue) 14:49:11ID:U3NDI2Njg(1/2)NG報告

    >>180
    いや、ギルバリスは平常運転だし平気じゃね?
    特空機はAI発達してないみたいだし問題無いじゃろ

  • 185名無し2020/09/01(Tue) 14:58:44ID:E3OTMwODA(1/2)NG報告

    >>184
    まあセブンガーの目の部分だけ明らかに感情あるがな!

  • 186名無し2020/09/01(Tue) 15:00:54ID:A3MTg1NDc(2/3)NG報告

    >>184
    破壊されたセブンガー取り込んで、自己意識が芽生えるぐらいはやるかも
    なにせあのベリアルの因子だし…

  • 187名無し2020/09/01(Tue) 15:06:23ID:c3OTA2Mjk(2/6)NG報告

    >>183
    知らなかったそんなの...
    てっきりデビルズプリンターで凶暴化した怪獣は目が赤くなる特徴とか勝手に思い込んでた(宣伝の映像を見ながら)

  • 188名無し2020/09/01(Tue) 15:10:47ID:E3OTMwODA(2/2)NG報告

    >>187
    ゲネガーグが襲来したのが原因とは明言されてたけど
    その体内にあったデビルスプリンターが関与してるかは明言されてなかったような?

  • 189名無し2020/09/01(Tue) 15:15:58ID:M5OTk0OTQ(2/2)NG報告

    >>185
    予算の無駄遣いじゃねーか!

  • 190名無し2020/09/01(Tue) 15:18:27ID:M2MDAyODk(4/6)NG報告

    >>188
    デビルスプリンターのせいとは言われて無いね。考察してるのかデビルスプリンターのこと何も知らないストレイジだから仕方ないけど。

  • 191名無し2020/09/01(Tue) 15:20:09ID:EzOTUzNjE(1/1)NG報告

    礼儀正しいゼットいいよね

  • 192名無し2020/09/01(Tue) 15:28:01ID:k0MjAxMDk(1/1)NG報告

    つかトレギア倒そうが、セレブロ倒そうが、今度やるギャラファイのタルタロス倒してもデビルスプリンター事変は集結しなさそう

  • 193名無し2020/09/01(Tue) 15:45:22ID:k2OTIzNTA(9/53)NG報告

    >>192
    そりゃだって現状デビルスプリンターとコイツらは
    トレギア→関係ない
    セレブロ→利用こそしているが直接関係はしていない
    タルタロス→関係性が今の所不明
    なんだから此奴ら倒したってそりゃなんも変わらないっすよとしか

  • 194名無し2020/09/01(Tue) 15:54:02ID:Y3OTc2NzE(2/11)NG報告

    >>193むしろ関係してるのは今は亡きベリアルと倒したジードぐらいだしね

  • 195名無し2020/09/01(Tue) 16:01:23ID:IxMDgzODg(2/6)NG報告

    >>165
    タロウで名前だけでたんだっけ?

  • 196名無し2020/09/01(Tue) 16:04:09ID:M1MTkxNTQ(2/8)NG報告

    隊長というかジャグラーは色々知ってるんだろうけど黙ってるし(情報の出所とか追及されたら困るから?)自身の目的があるしでどう転んでいくんだろうなぁ

  • 197名無し2020/09/01(Tue) 16:06:28ID:A3MTg1NDc(3/3)NG報告

    >>195
    名前とシルエットだけ出た
    本当はテンペラー星人がエンペラ星人として登場予定だったらしいけど、なんやかんやあってメビウスまで触れられることのないまま持ち越しになったそうか

    だから、上の激伝版以外にも、ウルトラマン倶楽部でシルエットのまま登場してたりする

  • 198名無し2020/09/01(Tue) 16:07:10ID:IxMDgzODg(3/6)NG報告

    >>189
    その分グッズが制作されればデザイン使用料とかで・・・

  • 199名無し2020/09/01(Tue) 16:08:39ID:AxNjA0ODA(4/4)NG報告

    >>191
    初対面のときは私だったから猫かぶってたんやな

  • 200名無し2020/09/01(Tue) 16:14:02ID:IxMDgzODg(4/6)NG報告

    >>197
    そう考えるとメビウスも昭和ウルトラマンの延長なんだな
    なんだ昭和って最近じゃん()

    >>199
    ゼロから教わった知識(レイトの仕事でのやり取りから学んだ)を中途半端に覚えていたのかもしれない
    ほら取り引きとかだと自分のこと私って言うこと多いし

  • 201名無し2020/09/01(Tue) 16:14:54ID:Y1NDA2NzE(7/25)NG報告

    >>176
    野菜食えとかも、ベリアロク買って遊んでる子供たちへのメッセージみたいなもんよな

    「良い子の皆! ベリアロクとの約束だ!」

  • 202名無し2020/09/01(Tue) 16:18:01ID:k2OTIzNTA(10/53)NG報告

    >>200
    40周年記念で昭和ウルトラシリーズ(特に二期)を総括する勢いで作ったのがメビウスなんだから
    要はディケイドやゴーカイの先祖みたいなもん

  • 203名無し2020/09/01(Tue) 16:19:03ID:M1MTkxNTQ(3/8)NG報告

    >>200
    延長も何もメビウスは昭和ウルトラマンと世界観が地続きしてるしメビウスが守った地球は過去にウルトラ兄弟が守った地球だぞ?

  • 204名無し2020/09/01(Tue) 16:22:36ID:IyNjA3ODQ(1/3)NG報告

    >>200
    平成や令和が昭和の延長になかったら逆に怖いよ!

  • 205名無し2020/09/01(Tue) 16:24:43ID:IxMDgzODg(5/6)NG報告

    >>203
    まぁそれは解るけど・・・

    >>204
    作品としては区切られてるから

  • 206名無し2020/09/01(Tue) 16:36:37ID:U5MTU2NDY(1/2)NG報告

    >>157
    ウルトラ初心者の私からしたら大体の登場怪獣は新規と感じちゃいますなぁ

    でもゴロサンダーは流石に昔登場した・・違うの?

  • 207名無し2020/09/01(Tue) 16:38:27ID:IxMDgzODg(6/6)NG報告

    >>206
    タロウで出てきてそうだが新規だったの?

  • 208名無し2020/09/01(Tue) 16:42:43ID:k2OTIzNTA(11/53)NG報告

    >>206
    >>207
    新規怪獣だよ。
    T怪獣は意識してるらしいけど

  • 209名無し2020/09/01(Tue) 16:43:30ID:M1MTkxNTQ(4/8)NG報告

    >>207
    監督曰くタロウの息子だしタロウに出てきそうな怪獣を出したくて出したって言ってたからゴロサンダーはタイガ新規怪獣だね。

  • 210名無し2020/09/01(Tue) 16:50:48ID:M1MjYyMDQ(1/7)NG報告

    コミカルな見た目で監督の声が付いてて絶妙に面白い怪獣だった

  • 211名無し2020/09/01(Tue) 16:52:27ID:M2MDAyODk(5/6)NG報告

    >>179
    メビウスでのデザインも嫌いではないけど、個人的にはメビウスのデザインより好きだったな。メビウス版のデザインもだいぶ激伝に輸入されたけど。

  • 212名無し2020/09/01(Tue) 17:07:28ID:I3ODEwNTc(6/26)NG報告

    >>206
    ゴロサンダーって新規だったのか、めちゃくちゃ昭和感漂ってるデザインなのに

  • 213名無し2020/09/01(Tue) 17:11:26ID:g2OTU0OTg(2/2)NG報告

    >>179
    当時、弟と二人でガチャポンで当てようと必死になった思い出。

  • 214名無し2020/09/01(Tue) 17:29:05ID:QwMjkwNTA(1/1)NG報告

    本郷さんに結果的にとは言え人ではいられなくなった五代や剣崎やコウタ神に合わせたらどうなるのか

  • 215名無し2020/09/01(Tue) 17:32:19ID:MzNzMyMTQ(2/27)NG報告

    仮面ライダーバスター…土属性の最強剣士…あっ(察し)

  • 216名無し2020/09/01(Tue) 17:33:13ID:MwMzU5NDE(3/15)NG報告

    >>212
    ちなみにcv.辻本監督

  • 217名無し2020/09/01(Tue) 17:36:06ID:I3ODEwNTc(7/26)NG報告

    >>215
    今期のSHTはCV杉田の最強を推していくのか

  • 218名無し2020/09/01(Tue) 17:37:06ID:M1MjYyMDQ(2/7)NG報告

    >>217
    ギャラファイの宇宙恐魔人ゼットも杉田さんのままなら杉田さんで溢れる

  • 219名無し2020/09/01(Tue) 17:38:11ID:M1MjYyMDQ(3/7)NG報告

    セイバーのゲストボーカルのアーティストは明日のグッド!モーニング内で発表だって

  • 220名無し2020/09/01(Tue) 17:40:29ID:c0NDI4ODg(1/1)NG報告

    >>217
    去年も杉田強かったし杉田にハマりすぎだろ、何があったSHT

  • 221名無し2020/09/01(Tue) 17:42:44ID:k1OTkxNjE(1/3)NG報告

    >>215
    変身アイテムの本の作者が吾峠呼世晴になるんですかね…

  • 222名無し2020/09/01(Tue) 17:44:11ID:MzNzMyMTQ(3/27)NG報告

    >>218

    杉田さん昔はどっちかというと銀さんみたいな格上に挑んでくるポジションのキャラ多かったけど、最近は主人公を阻む強キャラorラスボスも多くなったね

  • 223名無し2020/09/01(Tue) 17:44:38ID:Q4NjEyNDU(3/41)NG報告

    ゼットン軍団がウルトラ楽しみよ
    宇宙恐魔人ゼットとゼットンバルタン星人が遂に映像作品に登場したしまたEXゼットン見れるし二代目ゼットンも再登場するし

  • 224名無し2020/09/01(Tue) 17:45:11ID:MwMzU5NDE(4/15)NG報告

    >>215
    その人は最強()じゃなくて、ガチで組織最強の剣士(斧&ガンダムハンマー)だものなぁ…

  • 225名無し2020/09/01(Tue) 17:46:07ID:M1MjYyMDQ(4/7)NG報告

    >>223
    このあからさまに皺を目立たせたスーツ出してるの、アトラク用or旧スーツは2代目で使う路線かな

  • 226名無し2020/09/01(Tue) 17:48:04ID:M1MjYyMDQ(5/7)NG報告

    >>222
    キョどり演技も上手いから若手キャラも多かったしね
    そのタイプの演技で古いのだとキバットバットⅡ世とかか

  • 227名無し2020/09/01(Tue) 17:48:51ID:I3NjUyNTg(1/27)NG報告

    杉田はなんだかんだで作品理解してるし
    自分のキャラ深く理解してるの好きよ
    テイルズでの自分のキャラに一言って時に
    1番ふさわしい言葉で応援してたの好き



    ただルカにセクハラはどうかと思うなあぼかあ

  • 228名無し2020/09/01(Tue) 17:50:04ID:cyOTc3OTQ(1/4)NG報告

    ベリアロクどういう経緯で手にするの全く想像つかない…

  • 229名無し2020/09/01(Tue) 17:51:12ID:MzNzMyMTQ(4/27)NG報告

    >>227
    杉田さんの縁で虚淵さんが円谷さんと関わり持たないから期待してる

  • 230名無し2020/09/01(Tue) 17:54:14ID:k2OTIzNTA(12/53)NG報告

    >>229
    正直山豆の二の舞になりかねんからやんなくて良いや。

  • 231名無し2020/09/01(Tue) 17:55:40ID:M1MjYyMDQ(6/7)NG報告

    >>228
    ベリアル関係要素散見してるから想像つかないんだよな今作だと

  • 232名無し2020/09/01(Tue) 17:58:21ID:A2NTQ2NzA(1/4)NG報告

    >>230
    やっぱりどう書いてもウルトラマンと相性悪そうな気がする

  • 233名無し2020/09/01(Tue) 17:58:31ID:M2MDAyODk(6/6)NG報告

    >>217
    不意打ち食らったせいで呪いくらったけど、呪い対策もしっかり持ってきてたりとマジで強かったオラディン王。過去回想でもオラディン王に強エピソードどんどん追加されるからガルザおじさんはほんと弟だから不意打ちできて勝てたんだなってなる、

  • 234名無し2020/09/01(Tue) 17:59:10ID:AzMzgxMTI(2/7)NG報告

    杉田さん、特撮だと悪役率が高いんだよな
    まあ最近はアニメやゲームでも強敵キャラやラスボスの声を担当する事が増えたけど

  • 235名無し2020/09/01(Tue) 17:59:15ID:Q4NjEyNDU(4/41)NG報告

    https://mobile.twitter.com/kensuke_mr6/status/1300444252946661376
    健介さん、劇場版エックスのポストカードを当てる
    健介さんのエックス愛ウルトラ好き

  • 236名無し2020/09/01(Tue) 17:59:21ID:QyMzgwODU(1/4)NG報告

    >>232
    『まあウルトラマンの世界に悲劇はいらないからね』

  • 237名無し2020/09/01(Tue) 18:04:33ID:Q4NjEyNDU(5/41)NG報告

    http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/MKT_00101_01.html
    (S)の方のリトラだったか
    まあ他の怪獣と戦うにはこっちの方だよね

  • 238名無し2020/09/01(Tue) 18:06:33ID:I3ODEwNTc(8/26)NG報告

    >>236
    お前、ガイさんの時みたいにツルちゃん達にも先輩ウルトラマン紹介してやれよ

  • 239名無し2020/09/01(Tue) 18:08:59ID:g4NjYwMjg(1/2)NG報告

    >>230
    面白い話が書けるからと言ってそれが全てに通用するとは限らないからね。なんでもこの人に書かせりゃいい!ってもんでもない。、

  • 240名無し2020/09/01(Tue) 18:10:00ID:AyNzI0NTk(1/1)NG報告

    >>223
    ゼットン軍団を相手にするゼットくんの運命はいかに

  • 241名無し2020/09/01(Tue) 18:10:15ID:Y3OTc2NzE(3/11)NG報告

    >>221
    欠損祭りになるじゃないですか!やだー!

  • 242名無し2020/09/01(Tue) 18:13:44ID:MwOTAyOTY(1/1)NG報告

    >>236
    おめえがチカラ与えたルーブはギャグで騙されたがアサヒ関連とか割と重い展開もあったからな
    この背中とかアサヒを失った2人の悲しさを物語ってる

  • 243名無し2020/09/01(Tue) 18:14:12ID:UxNjcyMjg(1/1)NG報告

    >>215
    >>221
    息をするようにバスターおとうさんに辛い過去と
    優しみを盛らんとする作者と視聴者。

    アイテム名は海外版タイトルのデーモン・スレイヤーと里見八犬伝的なやつとどっちがいいかな!?
    (※そしてその一例)

    >>236
    悲劇はいらない(※悲劇が起きないとは言っていない)

  • 244名無し2020/09/01(Tue) 18:22:18ID:IyNjA3ODQ(2/3)NG報告

    ぶっちゃけるとウルトラマンが必要な世界の時点である意味悲劇だからなあ…

  • 245名無し2020/09/01(Tue) 18:30:02ID:Y5OTMwMzU(1/1)NG報告

    >>241
    タイガは第一話から事実上主人公3人が肉体欠損されてスタートだから問題ない。

  • 246名無し2020/09/01(Tue) 18:31:33ID:c0OTQ4NjI(1/12)NG報告

    >>234
    吹き替えだと主人公なイメージ多い
    画像はパシリム

  • 247名無し2020/09/01(Tue) 18:32:45ID:cyOTc3OTQ(2/4)NG報告

    >>244
    いないならいないで怪獣のご飯にされるルートもあるから…

  • 248名無し2020/09/01(Tue) 18:35:15ID:I3ODEwNTc(9/26)NG報告

    >>245
    ギンガはダークスパークウォーズで肉体を封印されてるしエックスもグリーザとの戦いで肉体無くしてる、ロッソブルもルーゴサイトとの戦いで肉体を失った
    ウルトラマンは肉体欠損物語だった…?

  • 249名無し2020/09/01(Tue) 18:38:14ID:g2NDM0MDI(1/1)NG報告

    >>232
    まぁ、作風からして虚淵が好きなウルトラマンはネクサスとかだろうし……
    ネクサスが悪いってわけじゃないけど

  • 250名無し2020/09/01(Tue) 18:40:01ID:k1NTQ4MTU(4/14)NG報告

    >>242
    そしてその後。そうそうこれくらいでちょうど良いんだよこういうので。

  • 251名無し2020/09/01(Tue) 18:41:19ID:k1NTQ4MTU(5/14)NG報告

    >>247
    けど俺たちは抗うで?ウルトラQで!

  • 252名無し2020/09/01(Tue) 18:46:38ID:YyOTc3MjA(1/1)NG報告

    セイバーのOPゲストボーカル明日グッドモーニングで発表らしいけど流石に曲は流れないかな

  • 253名無し2020/09/01(Tue) 18:49:54ID:Y3OTc2NzE(4/11)NG報告

    >>250
    ギリギリまでアサヒ消滅、ツルちゃんinな脚本だったけどね

    どれくらいギリギリかというと最終回の脚本見た其原ちゃんが驚くぐらいギリギリ

  • 254名無し2020/09/01(Tue) 18:50:37ID:IyNjA3ODQ(3/3)NG報告

    >>247
    それは食物連鎖の範疇だから仕方ないといえば仕方ない。

  • 255名無し2020/09/01(Tue) 18:51:42ID:Q4NjEyNDU(6/41)NG報告

    ウルトラダメだった

  • 256名無し2020/09/01(Tue) 18:51:48ID:QzMTYxNDE(1/1)NG報告

    >>254
    「やはり食物連鎖は悲劇を生み出す野蛮な生態系。リセットすべき」

  • 257名無し2020/09/01(Tue) 18:53:42ID:cyOTQ1MzE(4/6)NG報告

    >>215
    毎度こんなテンションで朝迎えたくねぇ!

  • 258名無し2020/09/01(Tue) 18:54:16ID:Y1NDA2NzE(8/25)NG報告

    >>230
    最初から否定もなんなので、ゲストで一本二本ぐらいはありかなと思わんでもない

  • 259名無し2020/09/01(Tue) 18:55:03ID:ExMjczNTk(1/8)NG報告

    >>248タロウなんて首チョンパだしジャック兄さんとかバラバラだぜ。

  • 260名無し2020/09/01(Tue) 18:55:31ID:cyOTQ1MzE(5/6)NG報告

    >>255
    日本人はウルトラ辛いぜ

  • 261名無し2020/09/01(Tue) 18:56:54ID:YzMjA3NTc(1/14)NG報告

    >>250
    ルーブは綺麗に終わったし、グリッドマンも満足できたし、平ジェネFOREVERも最高だったし、ルパパトはシャケだったし2018年の12月は凄く充実してたなあ

  • 262名無し2020/09/01(Tue) 18:57:31ID:cyOTQ1MzE(6/6)NG報告

    >>253
    連鎖的にレド◯さんが死ぬかもしれない展開だった

  • 263名無し2020/09/01(Tue) 18:59:08ID:k1NTQ4MTU(6/14)NG報告

    >>258
    虚淵でも手綱を握ってくれる人がいればなんとかなるよ!きっと!ガイムもそうだったろ!

  • 264名無し2020/09/01(Tue) 18:59:21ID:c0OTQ4NjI(2/12)NG報告

    >>247
    ヒーローの方のゴジラが来てくれるかもしれないだろ!

  • 265名無し2020/09/01(Tue) 18:59:29ID:Q4NjEyNDU(7/41)NG報告

    https://mobile.twitter.com/iwatahideyoshi/status/1300632534267490307
    結婚一周年かあ
    ほんと末永くお幸せにですわあ

  • 266名無し2020/09/01(Tue) 19:00:08ID:QyMzgwODU(2/4)NG報告

    >>258

    分かりました!

    ではウルトラマンオーブ・第3章「ブラックホールを盗んだ男」編を担当してもらいます!

  • 267名無し2020/09/01(Tue) 19:00:23ID:c0OTQ4NjI(3/12)NG報告

    >>263
    でもぶっちーが一番輝く特撮は人間劇な気もする

  • 268名無し2020/09/01(Tue) 19:02:50ID:ExMjczNTk(2/8)NG報告

    >>264白目のゴジラが来ました!!

  • 269名無し2020/09/01(Tue) 19:04:01ID:Q4NjEyNDU(8/41)NG報告

    小野さん、ノリノリで台詞収録したんだろうなあ

  • 270名無し2020/09/01(Tue) 19:05:06ID:c0OTQ4NjI(4/12)NG報告

    >>268
    白目はあかん

  • 271名無し2020/09/01(Tue) 19:05:18ID:Y3OTc2NzE(5/11)NG報告

    >>267
    ガルガンティアとかアニゴジの人間模様とかは凄い面白いよね

  • 272名無し2020/09/01(Tue) 19:05:20ID:ExMjczNTk(3/8)NG報告

    >>257バスターさんは
    ・味方の最強
    ・敵の元友達
    ・ライダーバトル
    と死亡フラグが形となったようなキャラだからなぁ…

  • 273名無し2020/09/01(Tue) 19:06:35ID:I1NzYxMjQ(2/4)NG報告

    >>255
    定時退勤なんて2万年早いぜ

  • 274名無し2020/09/01(Tue) 19:07:20ID:Q4NjEyNDU(9/41)NG報告

    横から見ると中々かっこいい

  • 275名無し2020/09/01(Tue) 19:07:28ID:MwMzU5NDE(5/15)NG報告

    >>255
    俺はゼロ!
    残業代ゼロ!

  • 276名無し2020/09/01(Tue) 19:07:42ID:k1Nzg1NzE(1/6)NG報告

    >>264
    ゴジラ君はバスケ友達と遊んでるぞ

  • 277名無し2020/09/01(Tue) 19:07:49ID:MwMDYzMjk(1/2)NG報告

    >>273
    俺のタイムカードを刻み込め…!

  • 278名無し2020/09/01(Tue) 19:09:48ID:ExMjczNTk(4/8)NG報告

    >>277ブラック企業が吹き荒れるぜぇ!!

  • 279名無し2020/09/01(Tue) 19:10:08ID:U2MDYxNDg(10/50)NG報告

    >>275
    退勤なんて2万年早いぜ!

  • 280名無し2020/09/01(Tue) 19:10:49ID:c0OTQ4NjI(5/12)NG報告

    >>271
    アニゴジは最終的には褐色ロリに手を出しやがって…

  • 281名無し2020/09/01(Tue) 19:12:23ID:MwMzU5NDE(6/15)NG報告

    >>279
    俺達の給与明細、見せてやろうぜ!

  • 282名無し2020/09/01(Tue) 19:13:01ID:A1OTAzNTQ(1/1)NG報告

    >>215
    悲鳴嶼さん、子供たちと仲良くね・・・・

  • 283名無し2020/09/01(Tue) 19:13:10ID:ExMjczNTk(5/8)NG報告

    >>276
    >>280アニメゴジラが確かに褐色ロリに手を出してる……()

  • 284名無し2020/09/01(Tue) 19:13:14ID:Q4NjEyNDU(10/41)NG報告

    https://m-78.jp/z/story/
    悲しい顔してるなハルキ…

  • 285名無し2020/09/01(Tue) 19:13:56ID:I3ODEwNTc(10/26)NG報告

    >>266
    ガイさんの弟分がジャグラーに殺されてジャグラーの闇の感情が最高潮になってダークリングに選ばれた時期じゃねえか!?

  • 286名無し2020/09/01(Tue) 19:14:47ID:I3NjUyNTg(2/27)NG報告

    >>281
    待っていたよ我が給料!

  • 287名無し2020/09/01(Tue) 19:15:44ID:IzNDkzMTg(1/2)NG報告

    >>286
    5か月遅れそう

  • 288名無し2020/09/01(Tue) 19:15:47ID:U2MDYxNDg(11/50)NG報告

    >>281
    給料出るだけマシかもしれない。(光の輪っかをを見ながら)

  • 289名無し2020/09/01(Tue) 19:18:08ID:QyMzgwODU(3/4)NG報告

    1章がオリジンサーガだからよりにもよって先輩ウルトラマン達と分かれた後が2章以降なんだよね

    普通こういうのって苦しい本編を乗り越えた後にに頼もしい先輩達と共闘なんだけだ、オーブの場合はこれから苦しい戦いの日々が待ってるんだよね

  • 290名無し2020/09/01(Tue) 19:18:15ID:cyOTc3OTQ(3/4)NG報告

    ゼロは脱サラして自称弟子が出来た
    一方ベリアルは生首となっていた!

  • 291名無し2020/09/01(Tue) 19:19:22ID:Q4NjEyNDU(11/41)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Studio_Fuzios/status/1300354587270893569
    白黒だからウルトラQ感出ててウルトラ好き
    その内仲良くなっていくパターンだこれ

  • 292名無し2020/09/01(Tue) 19:19:54ID:Y3OTc2NzE(6/11)NG報告

    >>290
    ベリアロク「オレベリアロク。ベリアルジャナイ」

  • 293名無し2020/09/01(Tue) 19:22:08ID:MzNzMyMTQ(5/27)NG報告

    >>285
    虚淵さん、ガイとジャグラーみたいな関係性の男のコンビ好きそう

  • 294名無し2020/09/01(Tue) 19:22:39ID:Q4NjEyNDU(12/41)NG報告

    ほんとこの二つの台詞のインパクトがウルトラ強すぎる

  • 295名無し2020/09/01(Tue) 19:25:36ID:ExMjczNTk(6/8)NG報告

    >>291日の丸弁当という宝を手にいれたんだな…(無理矢理いいはなし風にする)

  • 296名無し2020/09/01(Tue) 19:28:48ID:k2OTIzNTA(13/53)NG報告

    >>258
    正直作風が合わない作家やライターに書いてもらうよりかは
    以前ウルトラの脚本書いてくれたけど今は書いてない方にまた書いて貰った方が私は良いな・・・

  • 297名無し2020/09/01(Tue) 19:29:25ID:YzNTg4NjM(6/16)NG報告

    日本の通勤はあのゼロをしてやばい修行だと思わせるんだから、満員電車でこれを毎日続ける学生やサラリーマンは皆ヒーローの資格を潜在的に持っているんだなぁ…

  • 298名無し2020/09/01(Tue) 19:32:30ID:MwMzU5NDE(7/15)NG報告

    >>295
    バロッサ星人の怪獣娘が出たら、日の丸弁当を兄弟に作ってるんだなきっと

  • 299名無し2020/09/01(Tue) 19:32:40ID:Q4NjEyNDU(13/41)NG報告

    息子よ、寝る前に歯磨きはしたか?
    何、してないだと?なら俺様が歯磨きしてやろう
    デ ス シ ウ ム 歯 磨 き!

  • 300名無し2020/09/01(Tue) 19:34:00ID:k2OTIzNTA(14/53)NG報告

    >>299
    どうやって歯磨きさせる気なんすか陛下

  • 301名無し2020/09/01(Tue) 19:34:33ID:Y5OTgzMDg(1/11)NG報告

    >>274
    陛下は顔も目も流線型でシュッとしてるから意外と武器にはまる感じもなくはない
    ただ喋るんでしょぉ・・・

  • 302名無し2020/09/01(Tue) 19:35:52ID:Y5OTgzMDg(2/11)NG報告

    >>286
    闇に堕ちた
    残 業 代

  • 303名無し2020/09/01(Tue) 19:35:57ID:U2MDYxNDg(12/50)NG報告

    >>295
    バロッサ星人A「地球の飯美味い!お米最高!」
    バロッサ星人B「俺はパン派だな。」
    バロッサ星人C「食事と言ったら肉だろう。」
    ベリアロク「(モグモグ)野菜食べたい。」
    バロッサ星人E「みんな、新しい食べ物見つけたよ!マーマイトって言うんだ。みんなで食べよう。」

  • 304名無し2020/09/01(Tue) 19:36:20ID:Y3OTc2NzE(7/11)NG報告

    >>296
    また小中さんと太田さんに書いて欲しい

  • 305名無し2020/09/01(Tue) 19:37:44ID:IzNDkzMTg(2/2)NG報告

    >>302
    父さん!邪悪な企業に負けないでください!

  • 306名無し2020/09/01(Tue) 19:38:20ID:ExMjczNTk(7/8)NG報告

    >>303バロッサ星人F「誰だ今の!?」

  • 307名無し2020/09/01(Tue) 19:39:55ID:ExMjczNTk(8/8)NG報告

    >>300そりゃデスシウムエネルギーで磨くんだろ()

  • 308名無し2020/09/01(Tue) 19:41:23ID:Q4NjEyNDU(14/41)NG報告

    https://mobile.twitter.com/galshocker/status/1297132847161987073
    ウルトラ見てみたいなこれ
    ウルトラゾーンっぽい

  • 309名無し2020/09/01(Tue) 19:42:32ID:I3ODEwNTc(11/26)NG報告

    >>305
    (労基に)行こうぜ

  • 310名無し2020/09/01(Tue) 19:47:28ID:cyOTc3OTQ(4/4)NG報告

    バロッサ設定的にいくらでも出せるから後半防衛隊機分きてタイマン戦闘とかしそうな雰囲気

  • 311名無し2020/09/01(Tue) 19:49:12ID:Q4NjEyNDU(15/41)NG報告

    カメラ目線ゼット好き

  • 312名無し2020/09/01(Tue) 19:51:55ID:k1NTQ4MTU(7/14)NG報告

    >>307
    アウトレイジの歯医者かな?

  • 313名無し2020/09/01(Tue) 19:54:12ID:U2MDYxNDg(13/50)NG報告

    >>302
    タイガ「笑えるだろう…あれ(サビ残)で宇宙警備隊の教官なんだぜ…俺なんか(の養育費)のためにさ……。」

  • 314名無し2020/09/01(Tue) 19:56:29ID:IxMTkyMjg(1/1)NG報告

    Twitterで知ったけど、昨日ってチェイスの免許書の有効期限だったんだな…(平成32年8月31日」

  • 315名無し2020/09/01(Tue) 20:01:29ID:YzNTg4NjM(7/16)NG報告

    (給料日を)待っていたよォ!
    (過労で)闇に堕ちた タ ロ ウ
    やはり黒幕は貴様(ブラック企業)か
    (労基に)行こうぜェ!
    (労働組合に)行くぞタイガ!
    この宇宙を(劣悪な労働環境で)我がものとする…!
    俺たちは一歩も退かない!(団体交渉)
    (裁判に)行くぜ皆!おう‼︎

    やっぱりあのCM汎用性高いコピペだな…

  • 316名無し2020/09/01(Tue) 20:04:14ID:Y5OTgzMDg(3/11)NG報告

    >>315
    ヒカルの「行こうぜぇ~!」だけでもう面白くなっちゃうのほんとどうにかしろ

  • 317名無し2020/09/01(Tue) 20:08:19ID:MwMDYzMjk(2/2)NG報告

    なるほど、これが新番組のあらすじか…

  • 318名無し2020/09/01(Tue) 20:12:20ID:k2OTIzNTA(15/53)NG報告

    >>309
    (ブラック企業に)さあ来い!グリムドォ!

  • 319名無し2020/09/01(Tue) 20:12:57ID:YzNTg4NjM(8/16)NG報告

    >>318 そりゃ半年来ねぇよな…

  • 320名無し2020/09/01(Tue) 20:13:50ID:g0ODM5Njc(1/2)NG報告

    >>308

    個人的にはウーラーが美味しい料理を求めて料理店を巡るとか、
    ゲネガークが虫歯になって歯医者にいくとか、
    人型から外れた怪獣がわちゃわちゃするお話が見てみたいな

  • 321名無し2020/09/01(Tue) 20:14:48ID:I3ODEwNTc(12/26)NG報告

    >>319
    グリムド「ブラック企業は嫌なのでウルバトに行きます」

  • 322名無し2020/09/01(Tue) 20:18:19ID:c0OTQ4NjI(6/12)NG報告

    >>283
    ロリ!?その理論だとロック様も褐色ロリになっちゃうぞ

  • 323名無し2020/09/01(Tue) 20:23:19ID:MzNzMyMTQ(6/27)NG報告

    最近fate/zeroのサーヴァント入れ替え二次創作読んで思ったかどう第四次のマスターに合う特撮キャラは誰がいるかな

  • 324名無し2020/09/01(Tue) 20:24:48ID:I0MzQ3Njg(1/5)NG報告

    >>313
    やめろ生々しい…

  • 325名無し2020/09/01(Tue) 20:26:25ID:YzNTg4NjM(9/16)NG報告

    >>323 霞のジョーにタンクジョウ、アークゼロにタツロット、絶対神ン・マとかおすすめだゾ

  • 326名無し2020/09/01(Tue) 20:27:37ID:I2NjM3NTE(1/2)NG報告

    >>297
    まあとある研究によると戦場のストレスに匹敵するらしいからなぁ

  • 327名無し2020/09/01(Tue) 20:28:52ID:g3NjcwMjk(11/25)NG報告

    >>303
    ベリアロク陛下、一つよろしいでしょうか。
    バロッサ星人Dはどこへ?

  • 328名無し2020/09/01(Tue) 20:29:36ID:I5ODE1Mzc(3/3)NG報告
  • 329名無し2020/09/01(Tue) 20:30:39ID:k2OTIzNTA(16/53)NG報告

    >>325
    そんな連中に囲まれたおじさんとケイネス先生の明日は何処へ行くのか

  • 330名無し2020/09/01(Tue) 20:30:48ID:g3NjcwMjk(12/25)NG報告

    >>326
    銃弾や砲弾や爆弾が飛び交うアレですか!?

  • 331名無し2020/09/01(Tue) 20:32:41ID:MzNzMyMTQ(7/27)NG報告

    >>329
    とりあえずケイネス先生にはザ・主人公タイプのキャラを召喚させたい

  • 332名無し2020/09/01(Tue) 20:34:06ID:k2OTIzNTA(17/53)NG報告

    >>331
    ほい主人公

  • 333名無し2020/09/01(Tue) 20:37:59ID:g2ODk0NjU(1/2)NG報告

    ケイネス先生はどうせ未来は最初から無いんだしよくね?
    二世の誕生のためにあらゆる世界線でとりあえず死ぬんだし

  • 334名無し2020/09/01(Tue) 20:38:19ID:Q4NjEyNDU(16/41)NG報告

    ベータスマッシュのこの構え好き

  • 335名無し2020/09/01(Tue) 20:39:04ID:g3NjcwMjk(13/25)NG報告

    >>332
    それランサーと同じ声wwww

  • 336名無し2020/09/01(Tue) 20:40:18ID:I3ODEwNTc(13/26)NG報告

    >>332
    グリッドマン「ソラウ、ケイネスは君を政略結婚の道具ではなく1人の女性として見て本気で愛しているぞ」

  • 337名無し2020/09/01(Tue) 20:40:47ID:k3NjMzOTA(2/3)NG報告

    >>320
    ギガデロスA「さっき光線浴びたら」
    ギガデロスB「なんか増えちゃって・・・」

  • 338名無し2020/09/01(Tue) 20:42:08ID:k1Nzg1NzE(2/6)NG報告

    >>331
    ザ・ヒーロー

  • 339名無し2020/09/01(Tue) 20:42:41ID:I3NjUyNTg(3/27)NG報告

    >>336
    空気読めといいたいが割と適切すぎて何も言えないのやめろ

  • 340名無し2020/09/01(Tue) 20:44:26ID:MwMzU5NDE(8/15)NG報告

    >>333
    鯖との交流の中で魔道よりも婚約者への愛を取り、全てを投げ捨てて隠居するとかどうよ
    そうすれば魔術師ケイネス・エルメロイは実質死んだも同然だから、ウェイバーへの継承が為されるんじゃなイカ?

  • 341名無し2020/09/01(Tue) 20:45:38ID:I1NzYxMjQ(3/4)NG報告

    >>284
    予告の文面的にレッドキングに何か事情があるらしいね

  • 342名無し2020/09/01(Tue) 20:47:36ID:Y5OTgzMDg(4/11)NG報告

    >>313
    お前ん家は光の国でもトップのエリートでボンボンだろうがよ!

  • 343名無し2020/09/01(Tue) 20:48:00ID:g3NjcwMjk(14/25)NG報告

    >>284
    守るべきもの……か

  • 344名無し2020/09/01(Tue) 20:51:10ID:Y5NTI0ODY(1/1)NG報告

    >>334
    ベータスマッシュ、ダメージ受けたリアクションもいちいちプロレス的にオーバーなのけっこう好き。

  • 345名無し2020/09/01(Tue) 20:51:51ID:QyMzgwODU(4/4)NG報告

    >>332
    この4人も聖杯戦争におけるかなりの優良物件だと思う

  • 346名無し2020/09/01(Tue) 20:53:38ID:I3ODEwNTc(14/26)NG報告

    >>342
    そんなエリートですらサービス残業させるブラック企業 光の国
    そりゃベリアルは反逆するしヒカリは逃げ出すしトレギアは発狂しますよ

  • 347名無し2020/09/01(Tue) 20:54:39ID:Y5OTgzMDg(5/11)NG報告

    >>345
    トップゲイラーがグリリバだってわかるシーンあったかな・・・

  • 348名無し2020/09/01(Tue) 20:56:08ID:g2ODk0NjU(2/2)NG報告

    光の国に警察はない
    つまり犯罪もないんですよ
    良いですね?労基なんてそもそもありもしないんです
    つまり残業を証明することもブラックを立件もできはしないんですよ

  • 349名無し2020/09/01(Tue) 20:56:49ID:k1Nzg1NzE(3/6)NG報告

    >>346
    そもそも宇宙の平和を守る為には明らかに人数が足りてなくない?


    同じ宇宙の警備隊でもまだこっちの方がホワイトだと思うゾ

  • 350名無し2020/09/01(Tue) 20:58:17ID:Q4NjEyNDU(17/41)NG報告

    ギンガストリウムかっこいいよね
    …ちょっと頭が見切れてるビクトリーでじわじわ来る

  • 351名無し2020/09/01(Tue) 20:58:56ID:k2OTIzNTA(18/53)NG報告

    >>347
    爆竜は結構ベラベラ喋るから分かる人は割りと分かる

  • 352名無し2020/09/01(Tue) 20:59:02ID:g1NTI0MDk(5/26)NG報告

    >>346ベリアル陛下独立してガチのブラック企業建てたんですが…

  • 353名無し2020/09/01(Tue) 20:59:27ID:MxNzEwNzY(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/DCD_ULTRAMAN/status/1300761790192648192
    シグマブレスターのデザインが公開
    ジードのファイヤーリーダーもそうだったが、ウルトラ戦士に冷気要素が入るって珍しいよね

  • 354名無し2020/09/01(Tue) 21:00:18ID:g1NTI0MDk(6/26)NG報告

    >>350パット見は変わってないけど肩がシャキーンってなってるのとタロウのポツポツが着くのいいよね

  • 355名無し2020/09/01(Tue) 21:01:22ID:g1NTI0MDk(7/26)NG報告

    >>353ウルトラフリーザー使った貴重なウルトラマンの一人だからねゾフィー隊長

  • 356名無し2020/09/01(Tue) 21:03:14ID:Q4NjEyNDU(18/41)NG報告

    ゾフィーの力をお借りしてる形態繋がりか

  • 357名無し2020/09/01(Tue) 21:05:26ID:c0OTQ4NjI(7/12)NG報告

    >>349
    グリーンランタンは多様性に特化した宇宙チームだからね

  • 358名無し2020/09/01(Tue) 21:06:14ID:YzNTg4NjM(10/16)NG報告

    >>353
    >>356 クリア部分ちょっと気になるけどスーツ化いけなくもないデザインだよね そのうちファイト系とかであるかもと期待

  • 359名無し2020/09/01(Tue) 21:08:07ID:Q1NDQwMTI(1/1)NG報告

    >>315
    さぁこいグリムドォ!(ブラック上司)

  • 360名無し2020/09/01(Tue) 21:09:15ID:MzNzMyMTQ(8/27)NG報告

    >>358
    できればXファイト、ジードファイト、R/Bファイト、タイガファイトをそれぞれやって欲しいんだけどね

  • 361名無し2020/09/01(Tue) 21:09:42ID:Q4NjEyNDU(19/41)NG報告

    こいつらも参戦か
    エックスダークネスが戦ってる怪獣が大地と一番仲が良いゴモラなのが…
    「怪獣達との絆は存在していない」って文も中々

  • 362名無し2020/09/01(Tue) 21:12:40ID:k1NTQ4MTU(8/14)NG報告

    >>355
    もうそのうち新しい氷技を覚えて出してきそうだな
    ゾフィー隊長…。

    フリージングデストロイヤーとかそんな感じの

  • 363名無し2020/09/01(Tue) 21:13:06ID:Q4MzgxMTc(1/1)NG報告

    >>355
    冷凍技を使えるウルトラマンが少ないというより数少ないゾフィーの使用技にウルトラフロストがあるから冷気属性をねじ込みやすいというか
    シグマブレスターはティガフリーザー要素も入ってそうだけど

  • 364名無し2020/09/01(Tue) 21:16:59ID:Y5ODQ5NDg(1/4)NG報告

    >>345

    『優良物件?ならあの醜い大蛸を今すぐに仕留めるんだ!跡形もなくな…(まあ誰一人として無理だとは思うがな…)』

  • 365名無し2020/09/01(Tue) 21:18:16ID:Q5MDk5MTE(1/1)NG報告

    >>351
    確か爆散する前にそんなこと気にするな~的な会話してたよね

  • 366名無し2020/09/01(Tue) 21:18:21ID:Q4NjEyNDU(20/41)NG報告

    スーツは作ろうと思えば作れるデザインだね
    ゲームオリジナルの形態が映像で動いてるところ見たいよね

  • 367名無し2020/09/01(Tue) 21:19:05ID:AzMzgxMTI(3/7)NG報告

    そもそも住民全員お人好しで、太陽光線がエネルギー源で、命を固形化する技術持ってて人員が減ることがまずない光の国に地球基準のブラック環境は当てにならないだろ
    これで過労死しようとしたら上司が止めてくれるし、けど本人意思はちゃんと尊重するホワイト職場だぞ(なお恒点観測員)

  • 368名無し2020/09/01(Tue) 21:20:21ID:U2MDYxNDg(14/50)NG報告

    >>327
    ベリアロク「好き嫌いせず、残さず食べるのはいいことだ。」

    >>361
    ノアやオーブだけじゃなくてお前達もそっくりさん(?)いるのかよ!でも格好いいからOKです。

  • 369名無し2020/09/01(Tue) 21:23:45ID:MxNDkwODQ(8/16)NG報告

    >>367
    ゴース星人「セブンは何故あんなに無理してまで地球を守ろうとするんだろう()」

  • 370名無し2020/09/01(Tue) 21:24:43ID:I3ODEwNTc(15/26)NG報告

    >>361
    >>368
    ???「ベリアル様の模造品の模造品だと!?両方揃ってその首をベリアル様への手土産としてやる!!」

  • 371名無し2020/09/01(Tue) 21:27:01ID:I3NjUyNTg(4/27)NG報告

    ヒカリとか勝手に出て行って勝手に隠居決め込んで勝手に復讐始めて改心して勝手に重症なのに地球守ろうと好き勝手してるのにわざわざ助けに来たり止めに来たりしてくれたもんな

  • 372名無し2020/09/01(Tue) 21:28:27ID:I3NjUyNTg(5/27)NG報告

    >>370
    ベリアル様が首だけになってるの見て

    本当に何もなくなった可哀想な人

  • 373名無し2020/09/01(Tue) 21:30:08ID:AzMzgxMTI(4/7)NG報告

    >>370
    ベリアロク「なんだ俺に対する嫌がらせか?」

    デスシウム〇〇ってゼットのウルトラ〇〇に対抗して言い出した説ない?

  • 374名無し2020/09/01(Tue) 21:33:42ID:k2OTIzNTA(19/53)NG報告

    >>364
    ・・・多分皆できると思いますよ…(サラマンデスやワイズルーやトップゲイラーはいう事聞く気すらないだろうから優良とは口が裂けても言えんが)
    というか大海魔をぶっ倒せそうなのめっちゃいる…

  • 375名無し2020/09/01(Tue) 21:41:57ID:YzMjA3NTc(2/14)NG報告

    >>364
    サラマンデスいるって事は科学力だけで
    宇宙の悪魔である災魔一族を倒した
    ゴーゴーファイブいるじゃないですかやだー!

  • 376名無し2020/09/01(Tue) 21:42:47ID:Y3OTc2NzE(8/11)NG報告

    >>352
    みんな働きがいを感じている良い企業じゃないか!

  • 377名無し2020/09/01(Tue) 21:49:47ID:kzNjQxMTA(1/19)NG報告

    >>367
    ジャンヌ「私は私のペースで強くなりたいんですよー」

  • 378名無し2020/09/01(Tue) 21:51:20ID:MwMzU5NDE(9/15)NG報告

    >>348
    だって、基本的にウルトラマンはプラズマスパークの光浴びてれば、全力で光線撃つとかして急激にエネルギーを消耗しない限り常時体力満タン状態だし…
    働こうと思えば、それこそ一日中働けるんじゃないかなぁ

  • 379名無し2020/09/01(Tue) 21:54:13ID:MwMzU5NDE(10/15)NG報告

    >>376
    カリスマ経営者による労働者のやりがい搾取…

  • 380名無し2020/09/01(Tue) 21:55:02ID:Y5ODQ5NDg(2/4)NG報告

    >>374
    大海魔はウルトラ怪獣、戦隊怪人、東宝怪獣、今のfateシリーズのデカブツキャラの中だとどれくらいの強さランクになるのか気になるな

  • 381名無し2020/09/01(Tue) 21:55:27ID:k1NTQ4MTU(9/14)NG報告
  • 382名無し2020/09/01(Tue) 21:55:57ID:Q4NjEyNDU(21/41)NG報告

    せやな

  • 383名無し2020/09/01(Tue) 21:58:14ID:YzMjA3NTc(3/14)NG報告
  • 384名無し2020/09/01(Tue) 21:59:23ID:g3NjcwMjk(15/25)NG報告
  • 385名無し2020/09/01(Tue) 22:01:10ID:I0MzQ3Njg(2/5)NG報告

    >>377
    一度ノアブートキャンプに参加させたらたくましくなるのではなかろうか

  • 386名無し2020/09/01(Tue) 22:02:03ID:MzNzMyMTQ(9/27)NG報告

    >>381

    悩まない!!無双する無敗!ラスボスが初登場だろうが空気読まずに圧倒する!→なろうだ!俺TUEEEEと叩かれる



    ウジウジ悩む、敵キャラに負け続けて、最強フォームで逆転だ!ってなってもすぐ床に転がされる→批判される!


    どうすればいいんだよ!

  • 387名無し2020/09/01(Tue) 22:04:19ID:g3NjcwMjk(16/25)NG報告

    >>386
    叩きたいところがあったら遠慮なく叩く輩だ。
    全く以て、頭が痛くて仕方がない。

  • 388名無し2020/09/01(Tue) 22:04:31ID:I0MzQ3Njg(3/5)NG報告

    >>386
    やはり加減て大事

  • 389名無し2020/09/01(Tue) 22:04:36ID:g0ODM5Njc(2/2)NG報告

    >>386

    この辺のさじ加減難しいよなぁ
    これ上手い作品ってどんなんがあるだろうか・・・

  • 390名無し2020/09/01(Tue) 22:07:00ID:g3NjcwMjk(17/25)NG報告

    >>381
    そうだ、己の身熟を押し付けたら皆の迷惑になる。
    己の未熟さは、己の手で乗り越えなくては……(ぐるぐる目

  • 391名無し2020/09/01(Tue) 22:07:13ID:U2MDYxNDg(15/50)NG報告

    >>378
    タイガ「24時間働けますか〜♩」
    ヒロユキ「何爽やかに怖いこと歌っているの?」
    タイガ「メビウスから教えてもらった地球の歌だよ。ヒロユキ知らないの?」
    ヒロユキ「そんな酷い歌詞の歌知らないよ。」
    タイガ「そうなんだ。まあ、メビウスが行った地球はこことは違う宇宙だから知らなくても仕方ないよな。」

  • 392名無し2020/09/01(Tue) 22:07:46ID:A2NTQ2NzA(2/4)NG報告

    フュージョンファイトも合わせてどれだけ出るか楽しみ

  • 393名無し2020/09/01(Tue) 22:10:06ID:Q4NjEyNDU(22/41)NG報告

    そういや今回のキラメイのホワイトボードにリク、ライハという名前が
    狙ったなこれ

  • 394名無し2020/09/01(Tue) 22:13:57ID:U5NTMzMjA(1/5)NG報告

    >>392
    劇場版はオメガだろうか…「まだまだ成長する」ってことで最後のオメガは付かないってパターンもありそうだけど

  • 395名無し2020/09/01(Tue) 22:14:22ID:g3NTc5MTE(3/10)NG報告

    >>392
    ゼット「ニュー〇〇〇(フォーム名)はウルトラ伊達じゃない!たかが石ころ1つ、押し返してやるですぞ!」

  • 396名無し2020/09/01(Tue) 22:15:00ID:M1MjYyMDQ(7/7)NG報告

    >>395
    クシーの形態とか酷いやられ方しそう

  • 397名無し2020/09/01(Tue) 22:15:19ID:MzNzMyMTQ(10/27)NG報告

    >>375
    そういや第四次はゴーゴーファイブ より前の話の時代だったな

    よく桜を助けるには第四次(西暦1994年)の前になんとかするしかないとかよく言われるけど、西暦1993、1994年年辺りに頼りになりそうな特撮ヒーローいたかなぁ…

  • 398名無し2020/09/01(Tue) 22:18:04ID:k1NTQ4MTU(10/14)NG報告

    >>395
    ブルトン「おっす、じゃあお願いしまーす!」

  • 399名無し2020/09/01(Tue) 22:19:15ID:U2MDYxNDg(16/50)NG報告

    >>389
    主人公が強いパターンはゴルゴ13が思いつくかな。主人公じゃないけど暗殺教室の殺.せんせー無双しても魅力的なキャラだね。戦闘系じゃないけどモンテクリスト伯のエドモンも復讐パートは割と無双系に近いかな。

  • 400名無し2020/09/01(Tue) 22:20:47ID:c3OTcwMjg(1/2)NG報告

    >>379
    最前線で大暴れ、部下の統括、新兵器の開発等一手に引き受ける経営者が一番ブラックだから

  • 401名無し2020/09/01(Tue) 22:21:27ID:k2OTIzNTA(20/53)NG報告

    >>397
    ダイレンジャーもジャンパーソンもおるやん!

  • 402名無し2020/09/01(Tue) 22:21:58ID:g1NTI0MDk(8/26)NG報告

    >>389男塾と北斗の拳とスペースコブラ。かなり無双ものだけど嫌みがない。むしろ主人公の無双が大好き

  • 403名無し2020/09/01(Tue) 22:22:02ID:Q4NjEyNDU(23/41)NG報告
  • 404名無し2020/09/01(Tue) 22:24:56ID:k2OTIzNTA(21/53)NG報告

    >>401
    おっと、亮の頭が見切れてた

  • 405名無し2020/09/01(Tue) 22:25:29ID:U2MDYxNDg(17/50)NG報告

    >>397
    戦隊ならジェットマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャーあたりの時期だね。

  • 406名無し2020/09/01(Tue) 22:27:02ID:g3NjcwMjk(18/25)NG報告

    >>402
    それ以上にコブラがナイスガイだから、ということも

  • 407名無し2020/09/01(Tue) 22:27:19ID:A2NTQ2NzA(3/4)NG報告

    >>403
    つかさ先輩もそうだそうだと言っています

  • 408名無し2020/09/01(Tue) 22:31:27ID:U5NTMzMjA(2/5)NG報告

    >>406
    というか色々言われてるのって強い弱い以上に性格とか作中のあれそれとか別の面の方な気がするのよねん…弱かろうと嫌われてるのもいるし

  • 409名無し2020/09/01(Tue) 22:31:28ID:U2MDYxNDg(18/50)NG報告

    >>385
    その前にタイタスブートキャンプで基礎体力をつけよう。

    >>407
    タイタスさんが女性だったらこんな感じなんだろうか。

  • 410名無し2020/09/01(Tue) 22:32:37ID:c0OTQ4NjI(8/12)NG報告

    >>389
    サンファンのおじさんは戦闘力作中トップクラスだけど頼り甲斐あって好きだな

  • 411名無し2020/09/01(Tue) 22:34:42ID:YzMjA3NTc(4/14)NG報告

    >>401
    ダイレンジャー2を待ってた…待ってたんだ…

  • 412名無し2020/09/01(Tue) 22:35:27ID:gxNjQ1NjQ(1/3)NG報告

    >>386
    逆に負けフラグのお約束を全部ぶち壊して俺tueeeしたけど愛されてるゴリラなら
    やっぱり筋肉ゴリラだよ、筋肉とゴリラは説得力パナイ

  • 413名無し2020/09/01(Tue) 22:35:30ID:UxMjIxNzg(1/1)NG報告

    >>386
    「これにどう勝てと!?」って主人公と
    同じくらいブッ飛んだステータスや生態の持ち主にしたり、
    「そりゃ主人公じゃなくてもトラウマになるわ…」な事件を引き起こさせたり(※ヘンな言い方だけど時間帯や良識とご相談しながら)、
    悪役に説得力を持たせるとか。

    …こうして書くのは簡単だけど、形にするのは
    滅茶苦茶難しいよね。

  • 414名無し2020/09/01(Tue) 22:35:40ID:Q4NjEyNDU(24/41)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ko__nanase/status/1300753167638917120
    邪神ツジモトノオジサン…
    また新しい邪神が出とる…

  • 415名無し2020/09/01(Tue) 22:37:25ID:Y5ODQ5NDg(3/4)NG報告

    >>401
    >>405

    う、ウルトラマンがいない…

  • 416名無し2020/09/01(Tue) 22:40:44ID:Y3OTc2NzE(9/11)NG報告

    >>396
    電磁ネットで焼かれて蜂の巣になるんです?

  • 417名無し2020/09/01(Tue) 22:41:27ID:Q4MjcwNjc(1/2)NG報告

    >>411
    リアル50years after、見たかったね……

  • 418名無し2020/09/01(Tue) 22:44:17ID:U2MDYxNDg(19/50)NG報告

    >>408
    その辺りは作品の出来だけじゃなくて単純に読者の好みもあるからね。シェイクスピアやモーツアルト、アンデルセン、紫式部、清少納言クラスの作品でも嫌いな人はいるからね。一定数嫌いな人が出るのは仕方のないことだと思う。

  • 419名無し2020/09/01(Tue) 22:44:45ID:k2OTIzNTA(22/53)NG報告

    >>415
    その頃はパワードですね。
    アメリカにいる・・・

  • 420名無し2020/09/01(Tue) 22:46:20ID:MzNzMyMTQ(11/27)NG報告

    >>419

    いやまって!90年代ならティガやダイナ!ガイアがいるじゃないすか!

  • 421名無し2020/09/01(Tue) 22:48:31ID:U5NTMzMjA(3/5)NG報告

    >>418
    そうそう
    結局強い弱いは副次だと思うわ
    あんま例えに出すのは好きな人に悪いけど、ISの一夏みたいな強くもなくて苦戦や酷い目に合ってるけど正直読者に好かれてないパターンもあるしね…

  • 422名無し2020/09/01(Tue) 22:48:40ID:U2MDYxNDg(20/50)NG報告

    >>420
    この画像、お分かりいただけるだろうか…

  • 423名無し2020/09/01(Tue) 22:50:20ID:YzMjA3NTc(5/14)NG報告

    >>422
    ワグナス!マックスですら15年前の作品になってた!

  • 424名無し2020/09/01(Tue) 22:50:24ID:kzNjQxMTA(2/19)NG報告

    >>386
    主人公が強すぎるモノはもう様式美に押し込んじゃって過程を見せれる技量があれば割と問題ない、言ってしまえばデウス・エクス・マキナだけど
    最近だと魔王学院にワンパンマンしかり、ドクターXしかり、古くを遡れば水戸黄門なんかもそんな感じ

  • 425名無し2020/09/01(Tue) 22:52:20ID:gxNjQ1NjQ(2/3)NG報告

    最強を逆手に取った映画なら…
    結末は…ナオキです

  • 426名無し2020/09/01(Tue) 22:52:25ID:EyMzI1MTY(2/2)NG報告

    >>389
    間取ると両方の意見で叩かれるぞ()

  • 427名無し2020/09/01(Tue) 22:53:40ID:Q4NjEyNDU(25/41)NG報告

    一度に複数の相手を攻撃できるって中々便利だなライトニングジェネレード

  • 428名無し2020/09/01(Tue) 22:53:52ID:g3NjcwMjk(19/25)NG報告

    >>424
    結果はわかっているなら、過程をどう魅せるか……だったかな?

  • 429名無し2020/09/01(Tue) 22:54:13ID:kzNjQxMTA(3/19)NG報告

    >>420
    その辺は放送年と作中年代が違ったりするし……(ティガは2010年、ダイナは2017年)

  • 430名無し2020/09/01(Tue) 22:54:47ID:Y3OTc2NzE(10/11)NG報告

    >>423
    わかっておったろうにのう…ところでメビウスて最近だよね?

  • 431名無し2020/09/01(Tue) 22:55:36ID:cwMDA4ODM(1/1)NG報告

    ・ベルトにページを指した状態でトリガー二回引きして発動
    ・抜剣して発動
    ・ページに剣をかざした状態でトリガー一回引きで読み込ませて発動
    ・ベルトにセットしたページを押し込んで発動

    聖刃くん、やたらと必殺技発動手段多くてそんなに殺意に溢れてどーするの?ってなる。

  • 432名無し2020/09/01(Tue) 22:55:44ID:g3NjcwMjk(20/25)NG報告

    >>415
    なお、Zeroでは「光の巨人」という単語が出ているっぽい。言った奴帰らぬ人になったけど!

  • 433名無し2020/09/01(Tue) 22:55:51ID:U5NTMzMjA(4/5)NG報告

    >>430
    ウルトラマンメビウス(2006〜2007)

    ワグナス!!

  • 434名無し2020/09/01(Tue) 22:55:53ID:k2OTIzNTA(23/53)NG報告

    >>420
    それら全部時系列的にアウト(三部作は96〜99ティガは2007年〜2009年頃がダイナは2012年ガイアは1990年代後半頃がそれぞれ舞台)なんで条件に合わない。
    まあダイレンジャーとジャンパーソンがいれば大体どうにかなるから別に大した問題ではない

  • 435名無し2020/09/01(Tue) 22:57:11ID:MwMzU5NDE(11/15)NG報告

    >>430
    来年で15周年でござりまするよ
    15年もあれば、幼稚園生も大学生になりまするぞ

  • 436名無し2020/09/01(Tue) 22:58:10ID:g3NjcwMjk(21/25)NG報告

    >>434
    ウルトラ戦士とて万能じゃないの。
    命を固形化する技術を確立したり、崩壊しかけた宇宙を食い止めたりするけど。

  • 437名無し2020/09/01(Tue) 22:59:45ID:g1NTI0MDk(9/26)NG報告

    バスターさんは後何話生き延びれるかな?

  • 438名無し2020/09/01(Tue) 22:59:56ID:k2OTIzNTA(24/53)NG報告

    >>433
    >>423
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2qb4jBQ3HI4

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9s5ZN7LKTjs&t=853s

    もう15年前の作品でこれだけの特撮作品を作れる円谷プロが凄すぎるだけなんだよなぁ…

  • 439名無し2020/09/01(Tue) 23:02:13ID:U2MDYxNDg(21/50)NG報告

    >>436
    それウルトラ戦士でも大半の人ができないことじゃないですか、やだー!

  • 440名無し2020/09/01(Tue) 23:02:27ID:Q1OTU5MTE(1/1)NG報告

    >>430 確か14年前で40周年記念作品だぞ。

  • 441名無し2020/09/01(Tue) 23:03:29ID:U1NDU5MjA(1/16)NG報告

    >>431
    一応ベルト操作でライダーキック、武器引き抜きで武器必殺技と使い分けは出来るっぽいから…

  • 442名無し2020/09/01(Tue) 23:05:47ID:AzMzgxMTI(5/7)NG報告

    ティガは3000万年前から存在するし、ガイアは地球の意思だから時系列合わなくても出せるぞ
    てかウルトラマンにとって時系列なんて無いようなもんだし

  • 443名無し2020/09/01(Tue) 23:07:55ID:AxODQwNjk(1/3)NG報告

    >>431
    ページ押し込むやつはストッパーに引っかかって上手く押せないし、無理に押すと白化して破損待ったなしだから使われなさそう
    音声も起動音と同じだし

  • 444名無し2020/09/01(Tue) 23:08:06ID:MzNzMyMTQ(12/27)NG報告

    むしろfate/zeroやSNが90年代や00年代ってことに驚くよ

    アニメで見るとそこまで古い時代には感じないけど

  • 445名無し2020/09/01(Tue) 23:09:36ID:k2OTIzNTA(25/53)NG報告

    >>436
    ちょっと待った、私はダイレンジャーとジャンパーソンは凄いとは言ったけどウルトラマンについては何も言っとらんぞ。
    後、ティガはこの手のに便利なセルチェンジビームがあるから割とどうにでもなる

  • 446名無し2020/09/01(Tue) 23:09:48ID:Q4MjcwNjc(2/2)NG報告

    >>432
    小林さんと仰木さんの供養に
    自衛隊機がバッチリ活躍したウルトラ映画置いておきますね

  • 447名無し2020/09/01(Tue) 23:10:49ID:Q4NjEyNDU(26/41)NG報告

    実物と比べるとクオリティ高いねブルトンのソフビ

  • 448名無し2020/09/01(Tue) 23:12:43ID:Y5ODQ5NDg(4/4)NG報告

    >>442
    ガイさんとジャグラーとかいう型月クロスオーバーに置いてら人類史のどの場所どの時代にいてもorあの有名な偉人と面識があってもおかしくなさそうな万能キャラ

  • 449名無し2020/09/01(Tue) 23:13:13ID:I3NTAyNDU(2/3)NG報告

    ここら辺のスーツ生きてるかな

  • 450名無し2020/09/01(Tue) 23:13:54ID:Y3OTc2NzE(11/11)NG報告

    >>447
    プニプニしてそうでブルトンの抱き枕出ないかしら

  • 451名無し2020/09/01(Tue) 23:14:42ID:Y5OTgzMDg(6/11)NG報告

    >>381
    あこがれのガイさんも何千年もウジウジ悩んでいたっていうね

  • 452名無し2020/09/01(Tue) 23:14:47ID:g1NTI0MDk(10/26)NG報告

    >>447ホヤにも心臓にも見えるな…。

  • 453名無し2020/09/01(Tue) 23:19:54ID:MxNDkwODQ(9/16)NG報告

    >>448
    ジャグラーさんと知り合いの型月キャラって誰が
    いるだろう。

  • 454名無し2020/09/01(Tue) 23:20:05ID:k2OTIzNTA(26/53)NG報告

    >>442
    でもそのティガやガイアはダイゴでも我夢でも無いんだ。

  • 455名無し2020/09/01(Tue) 23:20:09ID:YzNTg4NjM(11/16)NG報告

    >>444
    ・地方都市が舞台
    ・主に出てくる場所が武家屋敷、森、学校、橋、寺、新都と限られている
    ・魔術のある世界観なので科学技術描写が少なくても問題はない
    上手いことマッチしてるから、時代関係なく楽しめる作品ではある よく見ればアニメでも固定電話とか切符とかあぁ時代がちょっと前なんだなってのはわかるんだけど、ufo作画でまぁ気がつきにくいのよね

    魔術の秘匿や神秘の衰退の設定と合わせて、昨今はグローバル化や技術の進歩を逆手に取ってfakeやGOでその辺りの話するのは上手いなと

  • 456名無し2020/09/01(Tue) 23:20:19ID:YzMjA3NTc(6/14)NG報告

    >>448
    ジャグラーはユカやビランキといった危ない女性に好かれてるし、清姫召喚してそう

  • 457名無し2020/09/01(Tue) 23:24:06ID:Q4NjEyNDU(27/41)NG報告

    しかし次回のZ、予告に親子が映ってたし親子関連の話になりそうなのよね…
    そうなると次回あらすじに書かれてたレッドキングの秘密って…

  • 458名無し2020/09/01(Tue) 23:25:50ID:YzNTg4NjM(12/16)NG報告

    悩まないヒーローは逆にいるのかと思ったけど初代マンはあんまりそういう描写なかったなぁと

    …まぁ逃亡犯脱走のウルトラ不祥事+ウルトラ業務上過失致死の半ば強制示談で地球守ってるから他のウルトラマンたちと比べてドライではあるしね…

  • 459名無し2020/09/01(Tue) 23:27:25ID:YzMjA3NTc(7/14)NG報告

    >>457
    服装が似てたから男性を紘汰さんと見間違えた

  • 460名無し2020/09/01(Tue) 23:27:34ID:E5NDIxMDM(1/1)NG報告

    >>411
    YouTubehttps://youtu.be/k8m_oK0y4nU
    ハリケンにもシュリケンジャーゲストで出てくれてたんだよな能見さん

  • 461名無し2020/09/01(Tue) 23:32:23ID:A2NTQ2NzA(4/4)NG報告

    >>447
    転がせたくなる

  • 462名無し2020/09/01(Tue) 23:36:15ID:MwNjYwMjc(1/1)NG報告

    自らの中に定まった信念や正義がガッチリあるから悩まない!ってヒーローもそれはそれで問題なので「ちょっと迷うポーズだけとって即断即決系」にしよう。

    それってつまりこいつの同類的思考だからアカンすぎる。

  • 463名無し2020/09/01(Tue) 23:38:41ID:kzNjQxMTA(4/19)NG報告

    >>448
    ツルちゃんって例がデカすぎるからな……間桐どころかマキリ・ゾォルケン時代から顔合わせててもおかしくないわ(なお、当人達の精神状態)

  • 464名無し2020/09/01(Tue) 23:40:13ID:UyOTk5MTM(1/1)NG報告

    >>462
    敏鬼「本気で悩むからこそ、人は優しくあれるんだよ。言ったろ?本当に純粋な人は邪悪だって。」

    靖子ニャン「私をゾクゾクさせてくれない人は、ヒーロー失格よ!!」

  • 465名無し2020/09/01(Tue) 23:42:52ID:U1ODQ4NDU(1/1)NG報告

    俺つええ叩かれてるパターンってラノベってだけって理由で叩いてるにわかも多い印象。後はアニメと漫画のどちらかが手抜きで原作まで駄作って勘違いされるパターンとか。基本原作を見ると「なんだこの辺の行動理由ちゃんとしてんじゃん」ってなること多いし。

    本自体を出しやすくなったから当然根っこからの駄作もそりゃ増えるけど(スマホ等)、割合で言ったら別に昔より1、2割増えた程度であんま変わらんと思う

  • 466名無し2020/09/01(Tue) 23:43:00ID:U1NDU5MjA(2/16)NG報告

    バスターさんは武器そのものが変身アイテムか

  • 467名無し2020/09/01(Tue) 23:44:36ID:Y1NDA2NzE(9/25)NG報告

    >>452
    右手に乗せて、ザバーニーヤごっこも出来そう

  • 468名無し2020/09/01(Tue) 23:45:35ID:g1NTI0MDk(11/26)NG報告

    >>458ドライどころか、マン兄さん「化学特捜対はウルトラマンの助けになってるんだ!」とか「私は命をハヤタにあげたい」とかいう熱血漢だぞ

  • 469名無し2020/09/01(Tue) 23:45:44ID:YzMjA3NTc(8/14)NG報告

    >>465
    わたし主題歌バックに大暴れするの好き!

    GIF(Animated) / 1.77MB / 38700ms

  • 470名無し2020/09/01(Tue) 23:46:04ID:YzNTg4NjM(13/16)NG報告

    >>466 みたいね

    …共通ベルトで変身しないってのも死亡フラグに思えてならないんだが…

  • 471名無し2020/09/01(Tue) 23:46:49ID:Q4NjEyNDU(28/41)NG報告
  • 472名無し2020/09/01(Tue) 23:47:23ID:Y1NDA2NzE(10/25)NG報告

    >>466
    変身アイテムが武器のライダーって、ディエンド以来か(ショットライザーはベルトのバックル兼用だから除外した

  • 473名無し2020/09/01(Tue) 23:48:31ID:g1NTI0MDk(12/26)NG報告

    >>466あー、玄武神話だけ外してベルトにつけても催促になるやつだこれー。(加速する死亡フラグ)

  • 474名無し2020/09/01(Tue) 23:49:39ID:Y1NDA2NzE(11/25)NG報告

    >>470
    この規模のDX玩具出るなら、そこそこ長くは出ると思うよ
    誰かが変身アイテム受け継ぐとかも可能性はあるが、そこは言い出すと不毛だし

  • 475名無し2020/09/01(Tue) 23:50:10ID:k2OTIzNTA(27/53)NG報告
  • 476名無し2020/09/01(Tue) 23:51:20ID:U5NTMzMjA(5/5)NG報告

    >>466
    これ使ってベルトも使ったらパワーアップ形態…みたいなのもありそうだな

  • 477名無し2020/09/01(Tue) 23:51:32ID:Y1NDA2NzE(12/25)NG報告

    >>475
    ゴメン
    完全に忘れてたわ

  • 478名無し2020/09/01(Tue) 23:52:39ID:g3NjcwMjk(22/25)NG報告

    >>466
    サソードヤイバーみたいだなこれ

  • 479名無し2020/09/01(Tue) 23:54:22ID:U1NDU5MjA(3/16)NG報告

    >>474
    バスターが死んだ後になんやかんやで改心したカリバーが「アイツの意思を継ぐ…!」みたいな感じで受け継いだりしそう

  • 480名無し2020/09/01(Tue) 23:54:24ID:ExNjYyNDA(1/1)NG報告

    >>473
    お金を返してもらいたいなら仮面ライダー達にやって貰うより、自分で借りた人に返してくれる様に言った方が良いと思うの。

  • 481名無し2020/09/01(Tue) 23:55:05ID:U1NDU5MjA(4/16)NG報告

    右の黄色と緑のライダーってそれぞれ名前出てたっけ?

  • 482名無し2020/09/01(Tue) 23:55:13ID:M5MzQ3Nzg(1/5)NG報告

    >>437
    あれだけ死ぬ死ぬと言われた伊達さんは最後まで生き残ったし・・

  • 483名無し2020/09/01(Tue) 23:55:16ID:U1NDU5MjA(5/16)NG報告
  • 484名無し2020/09/01(Tue) 23:57:15ID:g4NzAxODg(1/1)NG報告

    >>482
    他のライダーとか見ても戦線離脱してアイテムをセイバーに託す展開って可能性あるかもね

  • 485名無し2020/09/01(Tue) 23:57:16ID:c0OTQ4NjI(9/12)NG報告

    >>462
    IWでは曲がりなりにも主人公ではあったね

  • 486名無し2020/09/01(Tue) 23:58:52ID:Y3ODI1Njk(1/1)NG報告

    >>481 黄色がエスパーダで緑色が剣斬じゃなかった?

  • 487名無し2020/09/01(Tue) 23:59:09ID:g1NTI0MDk(13/26)NG報告

    >>480(借金の催促じゃ)ねぇよ!!
    >>482
    しにそうだから死ぬ死ぬ弄りしてるだけだから…でも、本編みてバスターさんが推しになったら、推しがしにそうな恐怖に耐えながら視聴しなきゃいけなくなるな。

  • 488名無し2020/09/02(Wed) 00:00:35ID:kzNTUwMzY(1/7)NG報告

    事によったらアイテム壊れるこそあれどライダー全員最後まで生き残ったりして

  • 489名無し2020/09/02(Wed) 00:01:29ID:YxNjI0MjA(1/1)NG報告

    >>453
    ガイさんとジャグラーの昔のお友達を連れてきたよ!

  • 490名無し2020/09/02(Wed) 00:03:33ID:k3Njk3MDA(28/53)NG報告

    みんな何言ってんだよ・・・
    見てくださいよ!最強の剣士にして最強の子育て王って書いてあるじゃないですか!
    きっと終盤まで強い凄い人なんですよ!多分!

  • 491名無し2020/09/02(Wed) 00:06:43ID:UzOTM4Mjg(13/27)NG報告

    >>489

    く、ク.ソコテしかいない…

  • 492名無し2020/09/02(Wed) 00:07:16ID:kzNTUwMzY(2/7)NG報告

    >>490
    父ちゃんは死なねえぞで照井並みのしぶとさ見たい

  • 493名無し2020/09/02(Wed) 00:09:18ID:kxNzEwMjY(14/16)NG報告

    かつてここまで放送開始前から死にそうって言われたライダーがいたかってレベルの仮面ライダーバスター

    生き残って令和の貴虎兄さん枠になるか、早期退場で令和の初瀬ちゃん・貴利矢さん枠(後者は一応復活したけど)になるか…

  • 494名無し2020/09/02(Wed) 00:10:11ID:g0MjY3MTg(14/26)NG報告

    >>490これは真っ昼間でも死兆星が見えるレベル()。にしても令和ライダーはいい父親多いのね

  • 495名無し2020/09/02(Wed) 00:12:28ID:M4NzM2Njg(1/1)NG報告

    >>457
    https://m-78.jp/z/story/
    レッドキング、キングジョーSC登場に3話以来の吹原さんの脚本で楽しみになる要素満載なのに不穏になるあらすじとHPの曇ってるハルキの顔よ

  • 496名無し2020/09/02(Wed) 00:15:01ID:k3MzQ0NzQ(1/2)NG報告

    >>493
    ゴーストタッグだから現実世界とワンダーワールド繋がった時に対応のためにワンダーワールド側に残りしばらく帰ってこないもあるんじゃないかと思えてきた

  • 497名無し2020/09/02(Wed) 00:15:40ID:A5NjM4NDA(6/16)NG報告

    >>490
    子育て王ってなんなんですかね…
    育児グッズとかいっぱい持ってんのか?
    奥さんは亡くなったりしてしまったのかな

  • 498名無し2020/09/02(Wed) 00:17:21ID:QzODA4MTQ(16/26)NG報告

    >>490
    でも良いオヤジって本編前か本編でも早い段階で死ぬじゃん

  • 499名無し2020/09/02(Wed) 00:19:25ID:k3MzQ0NzQ(2/2)NG報告

    >>498
    貫禄にもよるかな

  • 500名無し2020/09/02(Wed) 00:19:44ID:kwNTE5OTA(29/41)NG報告

    どう見ても察してしまった顔よね

  • 501名無し2020/09/02(Wed) 00:20:23ID:kzNTUwMzY(3/7)NG報告

    カリバーのこの見た目見てると同じような銀パーツ上から引っ着けたような闇堕ちバスターとかも面白そう

  • 502名無し2020/09/02(Wed) 00:22:33ID:kzNTUwMzY(4/7)NG報告

    >>498
    今までのこと考えると一回死んだような描写されても中盤以降に実は復活も普通にやれそうな気がする

  • 503名無し2020/09/02(Wed) 00:22:37ID:Y3ODc0NDI(13/25)NG報告

    天津「Pのお気に入りになれば、ぶっちゃけ生き残れますよ」

    いっとき、しつこいぐらいに死亡退場するする言われてたなホント
    放送休止前にさうざー絡みの話までは本だいたい出来てたらしいってのがホントなら、仲間入り自体は予定調和だったんやろな

  • 504名無し2020/09/02(Wed) 00:22:48ID:A5NTYzMTQ(1/1)NG報告

    まあ本編前に亡くなって出番少なかったのにインパクトが凄いタケル殿の父の竜さんがいたりするから印象を残せば忘れられないさ

  • 505名無し2020/09/02(Wed) 00:24:00ID:U5OTgyMzA(1/2)NG報告

    >>495
    ジャグ=隊長判明後の青柳さんへのインタビューで、武居監督の回はシビアなお話って言ってたなぁ

  • 506名無し2020/09/02(Wed) 00:27:09ID:IyMDIyMzY(1/1)NG報告

    >>497
    奥さんも実は剣士だったとかはありそう
    それで戦いの中で命を落とした…みたいな

  • 507名無し2020/09/02(Wed) 00:27:16ID:IxNzgzMTY(6/27)NG報告

    主役のパパじゃないからワンチャンあるから...
    多分主役のパパなら確実にやばかった
    おまえが戦えよって話になるからな...
    その点主役と仲がいいぐらいの他人なら一緒に戦っても問題ないからな...


    まあ主役に息子を託して死ぬパターンの可能性も強いが...

  • 508名無し2020/09/02(Wed) 00:28:26ID:UwNjg2Mjg(1/1)NG報告

    バスターみたいなのは年末までに退場しても帰ってくるのは普通にありえそうだが、どちらかといえばメインビジュアルの6人以外がどのポジションで出てくるかの方が気になる

  • 509名無し2020/09/02(Wed) 00:29:01ID:A5NjM4NDA(7/16)NG報告

    >>503
    エボルト「わかる」

  • 510名無し2020/09/02(Wed) 00:29:08ID:IxMDU5MjI(4/10)NG報告

    ジャック×コスモス×ネクサスのテトライトクロスの共通点って何だ
    強いて言えば初代マンモチーフな三人?
    ジャックは言わずもがな、ルナモードの顔は初代意識、ネクサスはどっちかと言うとネクストがだけど

  • 511名無し2020/09/02(Wed) 00:30:08ID:kzNTUwMzY(5/7)NG報告

    >>507
    一番の謎が親友だったカリバーはまだ情報少なすぎるからアイツの情報公開次第でまた見方も変わってきそうだな

  • 512名無し2020/09/02(Wed) 00:31:46ID:kzNTUwMzY(6/7)NG報告

    >>506
    ワンダーワールド行ったきりで行方不明の剣士でも、バスター自体遺品でも熱い

  • 513名無し2020/09/02(Wed) 00:34:36ID:kzNTUwMzY(7/7)NG報告

    死ぬかは置いといて、子持ちだけどまだ若さ感じれるからもう一世代分年季を重ねたベテランライダーとかいたらいいな
    世代幅広いのは見ごたえある

  • 514名無し2020/09/02(Wed) 00:43:07ID:M4MzA0NzA(1/2)NG報告

    発表情報漁っててこんなのあったのね、弓そのものが飛んでいきそう

  • 515名無し2020/09/02(Wed) 00:47:02ID:Q0NTMzMzI(1/1)NG報告

    >>490
    >最強の剣士で子育て王

    この長所が一番の死亡フラグだから畜生!!
    (息子と喧嘩しちゃった日が命日になるとか
    息子を人質にとられて…だとか色々浮かびながら)

  • 516名無し2020/09/02(Wed) 00:48:33ID:Y2OTU0MjQ(6/7)NG報告

    結構年季の入ったベテランライダーって少ないよな。最近の1号(in藤岡弘)とかオーマジオウ(2068)とかが当てはまるのかな?あとXやZXもこれに入るか

  • 517名無し2020/09/02(Wed) 00:48:55ID:g1NzMxMzA(1/2)NG報告

    >>510
    帰ってきた繋がり?
    コスモスは劇場版、ネクサスはネクストから

  • 518名無し2020/09/02(Wed) 00:51:02ID:A5NjM4NDA(8/16)NG報告

    >>516
    剣崎も入るかな

  • 519名無し2020/09/02(Wed) 00:53:49ID:cwNjUxMzY(1/1)NG報告

    YouTuberがゴーカイジャーのマジドラゴンとライドブックくっつけて飛び出るライドブック作ってたけど、実際強化フォームか最終フォームでありそう

  • 520名無し2020/09/02(Wed) 01:01:40ID:QyMzk0MTQ(1/4)NG報告

    エボルト「見ろよ戦兎ォ!おまえが迷ってる間によくわからないことが起きてるぞ?つうかマジでなんだアレ」

  • 521名無し2020/09/02(Wed) 01:06:52ID:Y2OTU0MjQ(7/7)NG報告

    >>518
    小説は本編から300年後の世界だったな確か

  • 522名無し2020/09/02(Wed) 01:11:46ID:MyNTcyODQ(1/2)NG報告

    >>460
    天雷旋風神、初登場後に合体時の負荷のせいで合体できなかった話数があるから無双してたのが実質約2話しかないのは可哀想。

  • 523名無し2020/09/02(Wed) 01:15:03ID:E5MjYxMzA(11/14)NG報告

    >>466
    バスターってその画像だけだとぱっと見電王ソードフォームに見えるね。主に顔の部分が。

  • 524名無し2020/09/02(Wed) 01:26:56ID:A5NjM4NDA(9/16)NG報告

    >>523
    NEW電王の方が近くない?

  • 525名無し2020/09/02(Wed) 01:36:23ID:c5NjUzNjY(1/2)NG報告

    >>510
    4繋がりとかは?(ウルトラ兄弟4人目、平成ウルトラ4作目、2004年放送)

  • 526名無し2020/09/02(Wed) 01:42:42ID:E5MjYxMzA(12/14)NG報告

    >>510
    テトラで4で、ライトが光、それがクロスで十字か…。うーむ…。

  • 527名無し2020/09/02(Wed) 01:55:54ID:E5MDcyNjQ(1/4)NG報告

    バスターは今の反応とは逆に生き残って一年後くらいに「途中でシにそうと言われ続けてたけど最後まで強くて頼りになったライダーwww」みたいなスレが立ちそう

  • 528名無し2020/09/02(Wed) 01:56:33ID:c3Mzk3MDg(5/8)NG報告

    >>504
    あの人映画でメインで出てタケルのパワーアップにも関わり本編では変身無しの生身で幹部級の敵を倒してるから印象に残ってるけどめっちゃハードル高いからね!?

  • 529名無し2020/09/02(Wed) 02:15:52ID:U5MjI3MzA(1/3)NG報告

    >>490
    なんだかんだ最後まで生き残るかもしれん
    一度息子に言われて戦線離脱して

  • 530名無し2020/09/02(Wed) 04:46:30ID:I2MjE1NzQ(1/1)NG報告

    >>529
    まぁ普通に生き残ってエピローグで普通の親子としての姿を見せるのが子供向け番組らしいよね

  • 531名無し2020/09/02(Wed) 06:23:31ID:M4OTc5NTg(23/25)NG報告

    >>464
    893は理解できるとして、靖子マジ鬼すぎる(チベスナ

  • 532名無し2020/09/02(Wed) 07:02:31ID:c3Mzk3MDg(6/8)NG報告

    >>531
    靖子に良い演技するなって思われたら最後その演技力を最大限引き出されるからな!(どんな役回りで引き出されるかは...

  • 533名無し2020/09/02(Wed) 07:07:09ID:M4MzA0NzA(2/2)NG報告

    てかOP歌う人川上洋平さんじゃん、ビックリした

  • 534名無し2020/09/02(Wed) 07:25:01ID:czMDAyMTQ(1/1)NG報告

    >>521
    モノリスは本当にしつこいと思いました 小並感
    いくらバトルファイト再開させたいとはいえあんだけのことやります

  • 535名無し2020/09/02(Wed) 08:00:30ID:E0MDk0MzQ(1/8)NG報告

    >>534
    剣崎の性格が違いすぎるからドラマCD出てパラレルになったけどね

    ドラマCDだとなんだかんだ旅を楽しんでるし

  • 536名無し2020/09/02(Wed) 08:06:23ID:Y3ODc0NDI(14/25)NG報告

    セイバーのEDはダンスと聞いて

    CMのあと、皆で踊ろう! をついにライダーもやるのか

  • 537名無し2020/09/02(Wed) 08:12:50ID:IxNzgzMTY(7/27)NG報告

    コウタ(無駄に激しい動き)
    強者(ごまかす)
    にーさん(ジャンプしてスーツ破る)

    ライダーのダンスだとこれが印象に残ってるな...
    あとはジオウ勢の
    いきなり大回転するソウゴ
    周り見ながら必死についていこうとぐだぐだゲイツ
    普通に堂々と途中で投げ出してたウォズ
    ソウゴの大回転に興奮してウォズに今のみた!?なツクヨミ

  • 538名無し2020/09/02(Wed) 08:38:51ID:UyODkwMjY(1/1)NG報告

    >>503
    あんだけのことをしでかしておいて
    降格人事と何回かボコられた位しか制裁受けてなかったから
    死、んで欲しかったってことで死亡退場って言われてただけで
    本気で言ってた人居ない説

  • 539名無し2020/09/02(Wed) 08:58:21ID:c3MzMzNjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/saber_toei/status/1300945328615518209?s=21

    ライダーに久々のEDでしかもダンスってのはまぁ新鮮だよね
    しかしEDダンスだと、バスタァーッ‼︎みたいな展開きら、この後皆でダンス!とかになる可能性が…

  • 540名無し2020/09/02(Wed) 09:03:23ID:k2NTYzODA(1/2)NG報告

    川上洋平さんって誰だって思ったけどアレキサンダーのボーカルの人なのか、グループ名は知ってたけど個人の名前とか知らなかった
    スカパラと合うのかなって思ってたけど普通にかっこよくて良かった

  • 541名無し2020/09/02(Wed) 09:06:23ID:k2NTYzODA(2/2)NG報告

    >>540
    アレキサンダーじゃなくてアレキサンドロスだった、ごめんなさい

  • 542名無し2020/09/02(Wed) 09:30:52ID:EzNzcxOTY(1/1)NG報告

    >>538
    正直最終的にあれくらいのポジションになるならちょっと意地悪なライバル社長くらいのキャラでよかったんちゃうかと思ったり

  • 543名無し2020/09/02(Wed) 09:56:19ID:kxNDkzNTY(2/5)NG報告

    >>525
    ネクサスのデュナミストが四人。まあ、真木さんも入れば5人だが。

  • 544名無し2020/09/02(Wed) 10:05:23ID:kxNDkzNTY(3/5)NG報告

    >>325
    そこはサー・カウラーだろぅ!

  • 545名無し2020/09/02(Wed) 10:14:41ID:kxNDkzNTY(4/5)NG報告

    >>392
    ユリアン ジャスティス グリージョでπですね・・

  • 546名無し2020/09/02(Wed) 10:21:01ID:IxMDU5MjI(5/10)NG報告

    >>545
    初代ウルトラマン、ウルトラマンガイアSV、ウルトラマンタイタスの雄っπで行こう

  • 547名無し2020/09/02(Wed) 10:24:34ID:M5NTkwOTY(22/50)NG報告

    >>545
    >>546
    肩から腰に掛けて斜め線をいれて「πスラッシュ」にしよう。

  • 548名無し2020/09/02(Wed) 10:25:34ID:M3NzIwMTA(1/1)NG報告

    子供たちには伝わらず親御さんはドン引きで大友も一部しか喜ばない変なネタは流石にやらんやろ

  • 549名無し2020/09/02(Wed) 10:30:34ID:A1OTI3NTQ(1/2)NG報告

    >>548
    スッ……

  • 550名無し2020/09/02(Wed) 10:31:02ID:A1OTI3NTQ(2/2)NG報告

    >>549
    ドン引きではないけどぶっちゃけ寒かったのは確かに

  • 551名無し2020/09/02(Wed) 10:32:56ID:IxNzgzMTY(8/27)NG報告

    やめなされ
    子供も大人も喜ばない店側も困惑した一瞬映る程度の楽器やらキビダンゴに大金使った話はやめなされ

  • 552名無し2020/09/02(Wed) 10:41:38ID:M5NTkwOTY(23/50)NG報告

    >>548
    書いた自分でさえ本当にやるとは思ってないから安心てくれ。

  • 553名無し2020/09/02(Wed) 10:44:45ID:EwMzI3NDY(1/2)NG報告

    (プレバン限定のTシャツとか、どちらかというとバンダイ側だしね)

  • 554名無し2020/09/02(Wed) 10:50:14ID:E5MDcyNjQ(2/4)NG報告

    >>551
    響鬼の高級団子の件ってもしかして「たちばなは一見すると普通の店だが団子の味は有名店レベルの知る人ぞ知る隠れた名店」っていうアニメとかでよくある裏設定をやりたかっただけなんじゃ

  • 555名無し2020/09/02(Wed) 10:51:15ID:c4ODI1NzY(3/6)NG報告

    >>551
    実はアルト社長の腕時計は30万近い値段(ボソッ

  • 556名無し2020/09/02(Wed) 11:05:56ID:k3Njk3MDA(29/53)NG報告
  • 557名無し2020/09/02(Wed) 11:17:36ID:E2NjgyMzI(1/4)NG報告

    寧ろ日本有数の大企業の若社長の時計の値段としては安くて東映のお財布事情が見えるよ……

  • 558名無し2020/09/02(Wed) 11:20:07ID:IxNzgzMTY(9/27)NG報告

    ヨタガキ「こっちは迅に50万の服与えておいたぞ」

  • 559名無し2020/09/02(Wed) 11:24:41ID:A0MDcxMzA(1/5)NG報告

    >>557
    海外だとトニースタークのブルガリは400万
    安い気がしてきた(感覚麻痺)

  • 560名無し2020/09/02(Wed) 11:25:38ID:E0MDk0MzQ(2/8)NG報告

    >>551
    一日の受注数量を超える量を毎回毎回受注されて店の親父さんキレて「二度とテメェらの依頼は受けねぇからな!!」と怒鳴って電話切ったらしいからな

  • 561名無し2020/09/02(Wed) 11:28:48ID:kxNDkzNTY(5/5)NG報告

    >>392
    τにタロウタイガの系譜を採用しよう。ケンやメビウスよりトレギアを採用しよう。Tが三つ揃うし。

  • 562名無し2020/09/02(Wed) 11:29:20ID:IxMDU5MjI(6/10)NG報告

    >>549
    正直ドン引きより困惑の方が強いっすね…
    まだ脚本とPが同じゾンビ社長は1000歩譲ってともかく、555は何故…?

  • 563名無し2020/09/02(Wed) 11:30:20ID:E2NjgyMzI(2/4)NG報告

    >>559
    初代アイアンマンの時には既にスーパーカー何台も用意してたし、本当社長キャラは金がかかる

  • 564名無し2020/09/02(Wed) 11:45:53ID:IxMDU5MjI(7/10)NG報告

    >>561
    私とタロウが並び立つことなどありえません。
    解釈違いです。

  • 565名無し2020/09/02(Wed) 11:46:11ID:YyODA2NDg(4/4)NG報告

    >>490
    仮に死亡フラグ跳ねのけて、終盤まで居たらそれはそれで面白そう。
    安定した強者キャラって好きよ?

  • 566名無し2020/09/02(Wed) 11:59:23ID:M1MDA4NzQ(2/2)NG報告

    >>554
    それを画面でやるとか無茶通り越してバカやろ、と

    団子の味とか画面で見るだけじゃ分からないし、うまいならうまいで裏設定で十分

  • 567名無し2020/09/02(Wed) 12:04:59ID:M5NTkwOTY(24/50)NG報告

    >>564
    タイガも今はまだタロウと並びたてるレベルではないからセーフ。

  • 568名無し2020/09/02(Wed) 12:05:46ID:g1NzMxMzA(2/2)NG報告

    >>565
    どこかのメロン主任かな?

  • 569名無し2020/09/02(Wed) 12:07:15ID:Y0MDEyMTQ(1/2)NG報告

    シグマブレスターで思い浮かんだこと

  • 570名無し2020/09/02(Wed) 12:09:05ID:M4OTc5NTg(24/25)NG報告

    >>551
    高寺ァ……。金の使い方それでいいのかね?

  • 571名無し2020/09/02(Wed) 12:13:36ID:E2NjgyMzI(3/4)NG報告

    >>570
    拘りは大事だけど >>560 みたいな話だったらそれはダメだなと言うことですわ

  • 572名無し2020/09/02(Wed) 12:13:56ID:UyODUzMjY(1/1)NG報告

    >>565
    MCUで最初から最後まで安定して強キャラで居続けた雷神好き。

    GIF(Animated) / 1.51MB / 2310ms

  • 573名無し2020/09/02(Wed) 12:18:58ID:Y0MDEyMTQ(2/2)NG報告

    >>571
    拘りも迷惑の容量で通すならワガママだからな

  • 574名無し2020/09/02(Wed) 12:22:25ID:M4NzMxNDY(1/1)NG報告

    セイバーのナレーション、アイテム音声は大塚明夫氏
    OPを歌うのは[Alexandros]のボーカル→アレキサンドロス→イスカンダル

    (0M0)ヤハリソウイウコトカ……

  • 575名無し2020/09/02(Wed) 12:26:55ID:E2NjgyMzI(4/4)NG報告

    しかし調べてみたらライダーのスーツが100万単位
    盗まれたアイアンマンのスーツが3500万相当とか、やっぱそれくらいいくのね

  • 576名無し2020/09/02(Wed) 12:41:53ID:MyNTcyODQ(2/2)NG報告

    >>560
    これソースがどこなのかハッキリしないからなんとも言えんな

  • 577名無し2020/09/02(Wed) 12:56:29ID:Q4ODA0NjQ(1/1)NG報告

    >>563
    試作アイアンマンでベコベコにへこませたあれも家一軒たてれる値段なんだろうなぁ。

  • 578名無し2020/09/02(Wed) 12:56:38ID:M4NzI0OTY(1/5)NG報告

    >>565YouTubeの仮面ライダー剣配信みてると、割りと橘さんも死亡フラグ乗り越えてるよな…って思った。シュルトケスナー藻の中毒性よく降りきったな

  • 579名無し2020/09/02(Wed) 13:08:48ID:EyMTAwMzY(1/1)NG報告

    >>562
    「夢」繋がりでは?
    あと「想いはテクノロジーを超える、らしいぞ」ってのも「夢を持つとな〜熱くなるらしいぜ」ってのを意識してるつもりだろうし

  • 580名無し2020/09/02(Wed) 13:20:29ID:k5OTk5NzI(1/2)NG報告

    最大の敵はAIか人類かそれともPか

  • 581名無し2020/09/02(Wed) 13:23:42ID:M4NzI0OTY(2/5)NG報告

    >>580アイドルはグラブル屈指の強者だからな…()

  • 582名無し2020/09/02(Wed) 13:25:18ID:M4NzI0OTY(3/5)NG報告

    >>325地味にロシュオでもあり大教授ビアスてもあるな…

  • 583名無し2020/09/02(Wed) 13:29:00ID:czNjI1Njg(10/16)NG報告

    >>581
    アイドルが強者なの……(困惑)

  • 584名無し2020/09/02(Wed) 13:35:44ID:UyNzIzMTY(1/9)NG報告

    >>579
    意識してる、じゃなくてほぼまんまだからなぁ
    パロディと呼ぶには余りにも余りにも

  • 585名無し2020/09/02(Wed) 13:36:45ID:Y0OTgxODI(1/1)NG報告

    久しぶりにライダーにEDでしかもダンスか
    基本一話完結の戦隊と違って基本前後編のライダーだと前編のシリアルな終わりからのダンスとかもありえるわけだからダンスとのテンションの差が激しい回わりとでてきそう

  • 586名無し2020/09/02(Wed) 13:37:14ID:MzODY4NTY(2/2)NG報告

    謎商品だと腹筋崩壊太郎の腹筋とザイアスペックは震えたよ、正気かこれ!!って

  • 587名無し2020/09/02(Wed) 13:39:18ID:kxNjM0MjI(2/3)NG報告

    >>574
    Ⅱ世「!!!(ガタッ)」

  • 588名無し2020/09/02(Wed) 13:40:09ID:k5OTk5NzI(2/2)NG報告

    >>586
    前者はキャラ人気があるとは言え謎すぎるし
    後者は悪趣味

  • 589名無し2020/09/02(Wed) 13:41:38ID:UyNzIzMTY(2/9)NG報告

    >>574
    キムタクが如くのテーマソングの人達か

  • 590名無し2020/09/02(Wed) 13:44:28ID:UxMTYzNTY(1/1)NG報告

    >>585
    宝生永夢ゥゥゥ的な終わりからのダンスとかありそう

  • 591名無し2020/09/02(Wed) 13:44:58ID:AxODM3OTQ(2/2)NG報告

    アイアンサーガの世界もディケイドによって破壊されてしまった!おのれディケイドォォォ!!

    https://twitter.com/maaaaaaaasahiro/status/1300771918295916544?s=21

  • 592名無し2020/09/02(Wed) 13:48:48ID:E0MDk0MzQ(3/8)NG報告

    >>576
    書籍仮面ライダー響鬼の真実

    で書いた人が「ネットにある噂はほぼ全て間違いなく起きたことです」全部大まかに認めちゃってるレベルだけどね
    詳細は多分吟味してないし

    逆に東映の人が庇うつもりもなく全部あいつが悪いです、て本出す事態、てヤバくないか

  • 593名無し2020/09/02(Wed) 13:50:18ID:E0MDk0MzQ(4/8)NG報告

    >>581
    にこちゃん「ファランクス!!」

  • 594名無し2020/09/02(Wed) 13:50:24ID:AxMjQ2OTg(1/2)NG報告

    昨日ようやく録画で見たんだけどラストシーンのコレ真のラスボス誕生の前日譚なんじゃ・・・

  • 595名無し2020/09/02(Wed) 13:56:29ID:M5NTkwOTY(25/50)NG報告

    >>580
    蚊「俺を忘れてもらっては困る。」

  • 596名無し2020/09/02(Wed) 14:07:35ID:A5MjMzNDg(1/1)NG報告

    >>592
    なるほど

  • 597名無し2020/09/02(Wed) 14:10:56ID:UxODc2MTA(1/7)NG報告

    >>592
    ぶっちゃけ響鬼以前から毎回毎回強く制御する人間いないと私的願望優先で番組としてマズい方向に走りかねなかったこといくつもあるぐらいのプロデューサーだった時点でまあそうだろうなと思うわ

  • 598名無し2020/09/02(Wed) 14:12:24ID:UxODc2MTA(2/7)NG報告

    >>589
    KOMの日本版テーマソングとかも担当してたな

  • 599名無し2020/09/02(Wed) 14:14:25ID:U5MjI3MzA(2/3)NG報告

    >>594そういう事にしときたいんでしょ?

  • 600名無し2020/09/02(Wed) 14:18:13ID:E5MDcyNjQ(3/4)NG報告

    >>594
    新イズが「私はイズじゃない!」とキレてシンギュラって暴走したらアルトがどう行動するか気になるところ

  • 601名無し2020/09/02(Wed) 14:22:32ID:U2NTM2MTA(1/1)NG報告

    >>600
    正直或人が作中で言ってる事がブレブレなとこあるからどんな反応するのか予想つかない...

  • 602名無し2020/09/02(Wed) 14:25:27ID:M4NzI0OTY(4/5)NG報告

    まぁアルト社長はマギア以外の怪人なら迷ったりしなさそうだからはよ客演する姿みたい

  • 603名無し2020/09/02(Wed) 14:26:16ID:k2MjQ3NDQ(1/2)NG報告

    >>599
    何も具体的なこと言わんのに
    わざわざ鬼滅の画像使って煽るの止めてくれない

  • 604名無し2020/09/02(Wed) 14:32:14ID:A3MzM2NzA(1/2)NG報告

    ゼロワンに関してはもう忘れたい
    どうしようがあらゆるところから粗が出てくる

  • 605名無し2020/09/02(Wed) 14:32:56ID:g1ODcwMjI(1/3)NG報告

    >>578
    藻の効果的に後で副作用が出てもおかしくないのに特にそんなこともなく普通にしてるもんなぁあの人

  • 606名無し2020/09/02(Wed) 14:35:22ID:k2MjQ3NDQ(2/2)NG報告

    >>602
    令ジェネのジオウとの軽いツッコミするノリの良い共闘みたいなのが見たい

    えっ誰!?!?

  • 607名無し2020/09/02(Wed) 14:36:05ID:UxNjA2NTg(1/13)NG報告

    リアライジングホッパーくんがグリグリ動くのカッコよかった
    やっぱりもうちょっと青足したほうがいいよ

  • 608名無し2020/09/02(Wed) 14:37:28ID:M5NTkwOTY(26/50)NG報告

    >>604
    それならこれを見て忘れるといい。

  • 609名無し2020/09/02(Wed) 14:38:47ID:cwNjE2MDI(2/2)NG報告

    >>608
    痛がってる子供の腕をつねってこれでいたくなくなっただろ(場所変わっただけ)みたいなことするのやめーや

  • 610名無し2020/09/02(Wed) 14:44:26ID:EwMzI3NDY(2/2)NG報告

    >>609
    むしろ軽めの頭痛対策にニーサンの腹パンするようなもの

  • 611名無し2020/09/02(Wed) 14:46:41ID:M5NTkwOTY(27/50)NG報告

    >>609
    じゃあちゃんとした名作も紹介するよ。
    これなんてどうだい?

  • 612名無し2020/09/02(Wed) 14:47:36ID:g1ODcwMjI(2/3)NG報告

    普通にアイアンマン見ようぜ

  • 613名無し2020/09/02(Wed) 14:49:35ID:UxNjA2NTg(2/13)NG報告

    >>612
    アイアンマンのスーツで一番どれがすき
    わたしはハルクバスター

  • 614名無し2020/09/02(Wed) 14:52:39ID:IyMzQwMzA(1/1)NG報告

    ゼロワンの擁護や好意的解釈しようとしたらほとんど作中の行動や描写でそれに対するカウンターできるのがヒドイ

  • 615名無し2020/09/02(Wed) 14:53:58ID:UyNzIzMTY(3/9)NG報告

    >>613
    いぶし銀のmk-2も好き
    「次は一緒に行くか!」

    (´;ω;`)

  • 616名無し2020/09/02(Wed) 14:56:02ID:kxMTE3NDg(1/2)NG報告

    >>555
    まあ、お偉いさんが高級な品で固めてるのは、「そういうものにカネをかける事を『礼儀』として重んじる相手」みたいな層を商売先にしているからってのはあるらしいね
    (特に或人の話ではない)

  • 617名無し2020/09/02(Wed) 14:57:04ID:IzMTI3ODQ(1/1)NG報告

    >>613
    三でうじゃうじゃ出てきた奴以外のメイン張ってたアイアンマン全部

  • 618名無し2020/09/02(Wed) 14:59:09ID:c4ODI1NzY(4/6)NG報告

    >>613
    マーク50
    足りないものを周りのパーツで補う戦い方好き

  • 619名無し2020/09/02(Wed) 15:00:23ID:UxODc2MTA(3/7)NG報告

    追悼メッセージの俳優陣、MCUでの共演叶わなかった最新のシャンチー役のシム・リウさんもしっかりといてあらためてチャドウィックさんの死の悲しみを感じた

  • 620名無し2020/09/02(Wed) 15:01:51ID:g1ODcwMjI(3/3)NG報告

    >>618
    良いよねマーク50

  • 621名無し2020/09/02(Wed) 15:04:09ID:UyNzIzMTY(4/9)NG報告

    >>616
    ウィリアムソンが迅に高めのスーツ着せてたのは部下として今後も使っていこうという気持ちの現れだった...?

  • 622名無し2020/09/02(Wed) 15:04:31ID:UxODc2MTA(4/7)NG報告

    >>618
    >>620
    ハルクバスターMk-Ⅱ(48)とマーク50の間がレスキューだった時は熱かった

  • 623名無し2020/09/02(Wed) 15:08:56ID:A0MDcxMzA(2/5)NG報告

    >>611
    原作スティーブンキングなのでダークタワーと繋がってるか繋がってないか気になる作品
    映画ダークタワーでショーシャンクネタはあったけど

  • 624名無し2020/09/02(Wed) 15:12:59ID:E0MDk0MzQ(5/8)NG報告

    >>616
    あと大事な話に見窄らしい格好だと「取るに足りない」と見られてる、という風に取られかねないのと
    相手に逆に「取るに足りない奴」と判断されてなめられかねないてのがあるから
    高い礼装ていわば武器であり鎧であり盾である

    とマナー研修で言われたわ

  • 625名無し2020/09/02(Wed) 15:24:52ID:MxODk4OTQ(1/2)NG報告

    (作品中で言われてることが全て正しい事とは限らないのでは…?とは思わなくもない)
    いや的外れかもしれんがあまり粗がある=ダメという方向だとかなりの数の作品が駄作になって行くと思うぞ…
    (ぶっちゃけわしもゼロワン100点中58点くらいだと思うが…)

  • 626名無し2020/09/02(Wed) 15:25:36ID:M5NTkwOTY(28/50)NG報告

    >>616
    あと単純に品質の良いものや見栄えの良いものは金がかかるからってのもある。人の印象って服装や装飾品でイメージが変わるのでそういう理由もある。

  • 627名無し2020/09/02(Wed) 15:29:13ID:M4NzI0OTY(5/5)NG報告

    >>613mark7 アベンジャーズで闘った空中装着スーツがすき

  • 628名無し2020/09/02(Wed) 15:34:40ID:g1NjgxNzA(1/2)NG報告

    >>585
    >>590
    亡くなった回のダンスで突如生き返り、
    次回予告でまた暗くなるとかありそう

  • 629名無し2020/09/02(Wed) 15:34:55ID:E5MDcyNjQ(4/4)NG報告

    >>625
    だからさ、単に粗だらけなだけならここまで批判されないってそれ一
    色々ある問題の中で1番の問題はヒーロー番組なのにヒーローが不破さんしかいない事だよ
    なんだよ登場ライダーほぼテロリストって

  • 630名無し2020/09/02(Wed) 15:39:12ID:A0MDcxMzA(3/5)NG報告

    >>627
    空中装着いいよね

  • 631名無し2020/09/02(Wed) 15:39:24ID:kxMjc0OTY(1/3)NG報告

    >>611
    「お帰り お代は不要」のところめちゃ好き

  • 632名無し2020/09/02(Wed) 15:41:49ID:k3Njk3MDA(30/53)NG報告

    >>625
    粗があるか否かというより作品の評価ってのは粗があってもしっかりそれを上回るキャラなんかの魅力句悪本の面白さとかも影響していくんだろうと思ってんだけどさ、
    それらもアウトなんだよゼロワン。
    役者さんの演技とかデザインとかは良いけどさ、じゃあ作品として重要であろうストーリー面はどうかって言われたらマイナスメーター振り切れてるくらい酷いからここまで言われてるんだと思うよ。

  • 633名無し2020/09/02(Wed) 15:43:18ID:c3Mzk3MDg(7/8)NG報告

    >>625
    ゼロワンがあれこれ言われてるのって擁護出来る点を見つけてもでも◯話でこうだったやんけ作中で矛盾起きてるやんってなっちゃってる部分が多いのもあるんだよなぁ

  • 634名無し2020/09/02(Wed) 15:44:59ID:g4NTE1MDg(1/1)NG報告

    >>626
    トニー社長がアイアンマン作成中に壊してしまった車。
    あれがレプリカモデルじゃなければあれで7600万がパアッ
    トニーだからレプリカじゃなくて本物を買って並べてたんだろうなと思うとまあ、大金持ち

  • 635名無し2020/09/02(Wed) 15:45:09ID:MxODk4OTQ(2/2)NG報告

    今週のキラメイジャー良かったよな!(話題転換)

  • 636名無し2020/09/02(Wed) 15:45:48ID:A3MzM2NzA(2/2)NG報告

    >>635
    Zのキングジョー楽しみだよな!

  • 637名無し2020/09/02(Wed) 15:47:47ID:Y3MDUxNTg(3/6)NG報告

    >>629
    なんでごく自然に其雄父さんもテロリスト扱いしてるんですか!!辞めてください!!!
    まぁそこは番組って書いてるから劇場版は省くのかもしれないとして
    不破さんは好きだけどやってる事を客観的に見たら精密機械を自分ルールで強引に使って使えるからいいだろって人だから最後が街の仮面ライダーになるのも納得である

  • 638名無し2020/09/02(Wed) 15:48:32ID:k3Njk3MDA(31/53)NG報告

    >>632
    なんだこの誤字脱字まみれの文は・・・なんも打ててねぇじゃねぇか…
    >>635
    自分から話振っといてなんだいそりゃ

  • 639名無し2020/09/02(Wed) 15:50:05ID:c4ODI1NzY(5/6)NG報告

    >>634
    まあスーツの値段考えると安いうちにはいりそ

  • 640名無し2020/09/02(Wed) 15:53:04ID:kxMjc0OTY(2/3)NG報告

    >>636
    レッドキングにストレイジカスタムの初陣とお祭り的要素いっぱいなのにハルキなんかめちゃ曇っとる!

  • 641名無し2020/09/02(Wed) 15:53:33ID:M5NTkwOTY(29/50)NG報告

    >>639
    所得税だけで俺の年間給料超えていそう…

  • 642名無し2020/09/02(Wed) 16:02:12ID:UyNzIzMTY(5/9)NG報告

    >>640
    トゲトゲが人間の姿になるの見ちゃったんかなぁ

  • 643名無し2020/09/02(Wed) 16:03:21ID:ExMzUyMzg(1/2)NG報告

    >>625
    まあ作中での描写の範疇だけならアレ酷かったよねーで済んで(それはそれでアレなんだが)此処まで叩かれる事もなかったんだろうが、如何せん制作側がこれまでのインタビューやこの間のファイナル怪文書とかで色々と制作事情をぶっちゃけて、好意的に捉えようとしてた人にまで燃料投下しちゃったから余計に酷くなってるって感じ
    何か海外の人までPに凸っちゃってる現状だし

  • 644名無し2020/09/02(Wed) 16:10:07ID:M5NTkwOTY(30/50)NG報告

    >>642
    ハルキ「そんな…隊長が…隊長がいつのまにかトゲトゲ星人に乗っ取られていたなんて!」
    ゼット「辛いかもしれませんが見たことを否定しても何もなりませんよ。」
    ハルキ「そうっすけど…」
    ゼット「ちょっとゼロ師匠に連絡を取ってみます。光の国なら寄生された人間を助ける技術もあるかもしれないでありましょう。」
    ハルキ「有難うっす、ゼットさん!」

  • 645名無し2020/09/02(Wed) 16:13:08ID:A5NjM4NDA(10/16)NG報告

    >>594
    俺小さい頃キカイ見てたけど当時はかつての主人公がまさかのラスボスに!?って事で「前代未聞の展開!」「まさか100年近く前の作品から引っ張ってくるとはね…」「残当」って話題になってたの思い出すわ

  • 646名無し2020/09/02(Wed) 16:19:38ID:czMzMxNDA(1/1)NG報告

    1年見てた番組の主人公やキャラが攻められるのは辛いのでその辺でお願いします

  • 647名無し2020/09/02(Wed) 16:20:31ID:czNjI1Njg(11/16)NG報告

    >>644
    ゼロ「アイツはオーブから聞いたが乗っ取られた訳じゃないと思うぞ。地球人のフリをしてる宇宙人だ」
    ゼット「そうなんですか…」
    ハルキさん「そのオーブって人に会って隊長について色々聞きたいです!」

  • 648名無し2020/09/02(Wed) 16:20:48ID:I4MTQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>600
    多分これ

  • 649名無し2020/09/02(Wed) 16:23:11ID:g5ODM3MDg(1/1)NG報告

    >>645
    出たな未来人

  • 650名無し2020/09/02(Wed) 16:46:55ID:UxODc2MTA(5/7)NG報告

    >>645
    機能的、AIに対する意味での凍結の意味合い含む必殺技だったんだけど、やっぱりザミーゴ退場してすぐにあの必殺技は噴き出してしまった

  • 651名無し2020/09/02(Wed) 16:52:57ID:U5MjI3MzA(3/3)NG報告

    >>646
    無理じゃろ
    わざわざ掘り返して叩きたい人が沢山いるんじゃから

  • 652名無し2020/09/02(Wed) 16:54:38ID:I0MzM2Njg(1/1)NG報告

    >>651
    そういう人って過去に自分の好きな作品が貶められたから自分もやっても良いって思ってそう

  • 653名無し2020/09/02(Wed) 16:54:42ID:UxODc2MTA(6/7)NG報告

    >>651
    止まる止まらない以前にそういう反応するとかえってそうだそうだな乗り方されかねないから思っても言わないのが吉だぞ

  • 654名無し2020/09/02(Wed) 16:56:56ID:g1NjgxNzA(2/2)NG報告

    >>650
    前世と前前世引き連れてて笑ったな

  • 655名無し2020/09/02(Wed) 16:57:40ID:kxMTE3NDg(2/2)NG報告

    >>647
    ガイさん「名前はジャグラス・ジャグラー。ま、同じ故郷の……元師匠ってところだよ」
    ゼット 「なんと! 師匠であられましたか!」

    ゼロ (いや、メチャクチャ複雑に含む事情があるのは、さすがの俺でも一発で察する言い回しだったぞ……)

  • 656名無し2020/09/02(Wed) 16:58:41ID:UxNjA2NTg(3/13)NG報告

    これリアライジングホッパーだったりするんかな

  • 657名無し2020/09/02(Wed) 16:58:44ID:UyNzIzMTY(6/9)NG報告

    >>653
    一回注意されてるのに止めてないし無理でしょ。

  • 658名無し2020/09/02(Wed) 17:01:05ID:UxODc2MTA(7/7)NG報告

    >>657
    収まらないとかじゃなくてその発言だけでもう余計な一言なってるぞ

  • 659名無し2020/09/02(Wed) 17:02:48ID:QwNDA3OTQ(1/2)NG報告

    >>652
    随分実感の籠ったレスだがなんかあった?

  • 660名無し2020/09/02(Wed) 17:04:57ID:A5NjM4NDA(11/16)NG報告

    >>651
    まぁセイバー始まったら誰も話さなくなるだろうし良くも悪くも盛り上がっていられるのは今の内だけ

  • 661名無し2020/09/02(Wed) 17:05:37ID:QwNDA3OTQ(2/2)NG報告

    >>658
    もう無敵だね

  • 662名無し2020/09/02(Wed) 17:05:58ID:I1NzAyNTQ(1/5)NG報告

    ヒューマギアって、幾らぐらいなんだろうな。
    何かイメージとしてはお高い車ぐらいのロボットとしたら格安なイメージなんだが

  • 663名無し2020/09/02(Wed) 17:07:04ID:UyNzIzMTY(7/9)NG報告

    >>658
    すまぬい。。ヘ(>< )ノ

  • 664名無し2020/09/02(Wed) 17:08:10ID:A0Nzk0Mg=(1/1)NG報告

    >>643
    ファイナル怪文書なるもの、ちょっと調べてみたら有料コンテンツっぽいんだけど、差しさわりがなければ『好意的に捉えようとしていた人たちへの燃料』に該当する部分をかいつまんで教えていただけることってできますかね?
    いえ、無理なら無理でスパッと断ってもらって大丈夫なんですが。

  • 665名無し2020/09/02(Wed) 17:10:10ID:AxMzM1NDY(1/8)NG報告

    既に発売されてたメダルで既に認識出来る形態なのか

  • 666名無し2020/09/02(Wed) 17:11:42ID:I1Mjg4MTY(1/6)NG報告

    みんな、エスパイを知っているかい?

  • 667名無し2020/09/02(Wed) 17:13:35ID:Y3MDUxNTg(4/6)NG報告

    Zのデルタライズクローってジードアーリー(ベリアルのクローン)、プリミティブのベリアル、アトロシアスのベリアルでベリアル3人分のパワーと聞いて噴いた
    あとアトロシアスもなのでウルトラマンじゃないのも入ってていい意味で混ざりすぎー!って思っちゃうよ

  • 668名無し2020/09/02(Wed) 17:14:38ID:UyNzIzMTY(8/9)NG報告

    >>665
    フリーザー光線だかウルトラフロストだかウルトラフリーザーの一点突破で氷属性にされるゾフィーアニキ...

  • 669名無し2020/09/02(Wed) 17:15:14ID:AxMzM1NDY(2/8)NG報告

    >>667
    ベリアルメダル作成だけであれだけ手間かかるが、アトロシアスのメダルはどんな形で生まれるのか気になる

  • 670名無し2020/09/02(Wed) 17:15:18ID:M5NTkwOTY(31/50)NG報告

    >>662
    コンビニバイトのヒューマギアなら外国人雇うより安いお値段でレンタルできないと割りに合わないから月10万するからしないかぐらいじゃないかなって思っている。
    医療系とか特殊なのはピンキリだと思う。

    >>666
    どんなお話なんですか?

  • 671名無し2020/09/02(Wed) 17:15:43ID:I1NzAyNTQ(2/5)NG報告

    >>666
    藤岡弘、28歳
    ……やっぱ藤岡さん顔濃いよね

  • 672名無し2020/09/02(Wed) 17:16:34ID:czNzcxMTg(1/1)NG報告

    Vシネあるかどうか分からんがバルカン更に強化するならケルベロスにでもなるかね
    エイムズに刃亡揃ってるしバルカンと亡を合わせてオルトロスならバルカンと亡とバルキリー合わせてケルベロスとか

  • 673名無し2020/09/02(Wed) 17:17:26ID:UxNjA2NTg(4/13)NG報告

    >>671息子くんや娘さんはそうでもないのにね

  • 674名無し2020/09/02(Wed) 17:17:37ID:AxMzM1NDY(3/8)NG報告

    >>668
    ゾフィーのウルトラフロスト+ティガスカイタイプのティガフリーザーで氷属性要素っぽいね

  • 675名無し2020/09/02(Wed) 17:19:44ID:A5NjM4NDA(12/16)NG報告

    >>672
    新フォーム出さなくていいからオルトロスバルカンにまともな活躍をさせて欲しい

  • 676名無し2020/09/02(Wed) 17:19:57ID:AxMzM1NDY(4/8)NG報告

    >>673
    娘さんの方は目元がどことなく父親に親しい感じはしなくもない

  • 677名無し2020/09/02(Wed) 17:20:18ID:AxMzM1NDY(5/8)NG報告

    >>676
    親しいじゃなくて近しいだった失礼

  • 678名無し2020/09/02(Wed) 17:22:38ID:IxNzgzMTY(10/27)NG報告

    >>652
    それがアーク様の結論
    好きな作品批判された人間が新たな番組を批判してを繰り返していずれライダーは滅びるのよ

  • 679名無し2020/09/02(Wed) 17:22:57ID:UyNzIzMTY(9/9)NG報告

    >>672
    不破と亡の間に入ったら新フォームになったわ

  • 680名無し2020/09/02(Wed) 17:24:16ID:U3ODk2MjQ(1/1)NG報告

    >>633
    まあ、なんか脚本とかスタッフ間でも、考えがバラバラだった感は凄い。
    というか個人的には仕事勝負よりも、そのあとからの方が問題だったような気がする。
    ヒューマギアは機械としてみるか、人間と見るかとか、サウザー関係とかそこらへんの連携が上手くいってなかったような気がする。

    まあ、でも初期から根本的にスペック高くて、成長も早いアルトに、最後に心の成長を父親が促すというのは割と上手いと思う。

    まあ、1話1話でみると良いのがあるけど、繋がるとなんか矛盾とか出てくるのがゼロワンだな。

  • 681名無し2020/09/02(Wed) 17:27:29ID:UxNjA2NTg(5/13)NG報告

    其雄さん(本物)とか言われてるがどうなのか
    ヒューマギアの其御さんがいい人だったから人間の父親が悪役なのはなんかやだな

  • 682名無し2020/09/02(Wed) 17:29:53ID:A5NjM4NDA(13/16)NG報告

    >>678
    なんか最近このスレよくアズが出てくるな
    >>680
    きっと俺たちは毎週違う世界のゼロワンを見せられてたんだよ()

  • 683名無し2020/09/02(Wed) 17:30:37ID:IxNzgzMTY(11/27)NG報告

    >>681
    アズ 
    イズ
    エス

    って来てるしヒューマギアじゃないかなあ

    他にウスやらオスがいたら
    ア行コンプリートできるな...
    映画ライダーって多い時は3人ぐらいはでるし
    でないかなウスオス

  • 684名無し2020/09/02(Wed) 17:30:43ID:Y3MDUxNTg(5/6)NG報告

    >>675
    オルトロスも好きだけど新フォームも見たいからVシネグリスみたいにいい感じにやってくれるのを希望

  • 685名無し2020/09/02(Wed) 17:31:25ID:c5OTEwNDA(1/2)NG報告

    >>635

    それもいいけどみんな!
    今週のガオレンジャー 面白かったな!特に新兵器のファルコンサモナーか大活躍だしな!しかしラスボスや新幹部はまだ出てこないのか…ヤバイバとツエツエのコンビでこのまま最終回まで行くのかな?

  • 686名無し2020/09/02(Wed) 17:31:49ID:kxNjM0MjI(3/3)NG報告

    >>679
    誰だお前は!

  • 687名無し2020/09/02(Wed) 17:31:51ID:QwMDE1MjA(1/1)NG報告

    >>646
    じゃあ令ジェネのDVD見返したけどやっぱ仮面ライダー1型と001の高速戦闘とキックの打ち合いの時其雄父さんが拳を緩める所が好きだわって話する?

  • 688名無し2020/09/02(Wed) 17:33:03ID:UxNjA2NTg(6/13)NG報告

    >>686
    令和ライダーのバトンを受け取った男!

  • 689名無し2020/09/02(Wed) 17:35:30ID:AxMzM1NDY(6/8)NG報告

    >>683
    ウス、凄い餅ついてそう

  • 690名無し2020/09/02(Wed) 17:35:54ID:Q0Mjc2NTY(1/1)NG報告

    一見すると要らない設定だった天津がアークに悪意を注入したって話だけどさ
    これってヒューマギアの欠点をなるべく突っ込まれないようにするためだった気がするんだよね
    元凶の天津が欠点を言うことで反証にするつもりだったというか

  • 691名無し2020/09/02(Wed) 17:36:22ID:k3Njk3MDA(32/53)NG報告

    >>685
    オイオイ未来人の次は過去の人間かよ
    だいぶ時空歪んでんな

  • 692名無し2020/09/02(Wed) 17:36:39ID:I1NzAyNTQ(3/5)NG報告

    >>687




    グ タイムブレーク

    卑怯、こんなんされたら駄目だわ、と思った

  • 693名無し2020/09/02(Wed) 17:37:35ID:UxNjA2NTg(7/13)NG報告

    アクターさんと主演俳優が抱き合うシーンはいいね

  • 694名無し2020/09/02(Wed) 17:37:47ID:Q5OTgxMDA(1/3)NG報告

    >>678
    ネットでライダーの批評してる人間なんてごく一部の人間だし、メインターゲット層に受けて玩具が売れる限りライダーは不滅だぞ(戦隊の方が怪しい)

  • 695名無し2020/09/02(Wed) 17:38:50ID:Q3ODcwNjA(1/1)NG報告

    >>665
    ゼットのχの形態来るとしたらやっぱエックスが入るのか

  • 696名無し2020/09/02(Wed) 17:41:44ID:Y3MDUxNTg(6/6)NG報告

    >>681
    エスだから其雄(SOREO)説もあるのか
    他にも心理学のエスって説も聞いたな
    エス(別名イド)は本能的欲求らしくて産まれたままの人間の心はエスが占めてるというし
    彼が作るという楽園や名前のエデンの元ネタエデンの園は知恵の実食べて精神が成長した2人が追放された話だし何らかの関係はあるだろうな

  • 697名無し2020/09/02(Wed) 17:44:02ID:I2OTk5MzI(1/8)NG報告

    >>678
    裏手引く黒幕ぶってたらオマエなんかの予測なんてあたるわけないだろと眼中無いって無視された自分のことラスボスだと勘違いしてるポンコツが何か言ってる

  • 698名無し2020/09/02(Wed) 17:44:27ID:Q5MzM3OTA(2/3)NG報告

    >>675 オルトロスは十分というかちょっと悪い意味に聞こえるかもだけど急ごしらえみたいな感じのフォームで変身取り戻して社長に挑むのがエモいからいいのでは…?だけどまた出て欲しいと言うという願いはしていい…

  • 699名無し2020/09/02(Wed) 17:44:34ID:kyMjYxMDg(1/3)NG報告

    >>694
    30年間子供に受けてきた伝家の宝刀振り回してるはずなのに当たらない悲しみ
    アースグランナー、やはりアースグランナーが立ちはだかるのか

    シリーズノルマが100億だって言われてる中で海外収益含めて漸く100億ってのが将来を不安にさせる

  • 700名無し2020/09/02(Wed) 17:44:44ID:QzODA4MTQ(17/26)NG報告

    >>693
    犬飼「俺ここで1年やった先輩だから、何でも聞けよ」
    奥野「オッス、先輩」
    高岩「なに調子乗ってんだ?」
    犬飼「す、すみません…」
    って犬飼君がインスタにあげた動画好き

  • 701名無し2020/09/02(Wed) 17:45:07ID:Q5OTgxMDA(2/3)NG報告

    >>690
    実際、「自我に目覚めたり、悪意を抱いたりすることはあっても、マギア化して人類に直接危害を加えるのはアークの影響」ってことにしてれば、まだそういう話に出来た
    後期のアーク関係なくマギア化するヒューマギアは完全にアウトだし、何というか跳ばなくていいハードル立てて、跳べずにすっ転ぶみたいな設定が多くて見てられない部分がある

  • 702名無し2020/09/02(Wed) 17:45:48ID:I1Mjg4MTY(2/6)NG報告

    >>670
    エスパイが逆エスパイと戦う話アクション好き
    個人的に逆エスパイもっとこうなかったのかと思わなくもない

  • 703名無し2020/09/02(Wed) 17:46:10ID:kwNTE5OTA(30/41)NG報告

    ウルトラかっこいい

  • 704名無し2020/09/02(Wed) 17:47:28ID:Q5MzM3OTA(3/3)NG報告

    >>678 ぶっちゃけdisも盛り上がるしTwitterとか見ると割と好意的にも盛り上がってるから、逆に燃えなくなった時の方が仮面ライダーの終わりに近いと思う(いやワシもあまり中身もなくただ強い言葉のdisとか嫌だけど)

  • 705名無し2020/09/02(Wed) 17:47:44ID:Q5OTgxMDA(3/3)NG報告

    >>683
    空手家型ヒューマギア オス

  • 706名無し2020/09/02(Wed) 17:52:01ID:A5NjM4NDA(14/16)NG報告

    >>698
    自分そのシーンだけ良くても過程がおざなりならエモくも何も感じないタイプだからあれだけは正直不満。
    仮にもバルカンの最終形態なんだからかっこいい所見せて欲しかった。

  • 707名無し2020/09/02(Wed) 17:52:06ID:I2OTk5MzI(2/8)NG報告

    >>675
    あのシュミレーションでの見事な活躍したと思うが

  • 708名無し2020/09/02(Wed) 17:56:32ID:I1NzAyNTQ(4/5)NG報告

    >>699
    これ見ると仮面ライダーってやっぱまだ国外の売り上げは良くないのね
    ……ドラゴンボールが訳の解らん数字を出してるのは流石、だけど

  • 709名無し2020/09/02(Wed) 17:56:42ID:A4Nzc5MzA(1/1)NG報告

    >>690
    「ヒューマギアの権利認めるならもうそれ人間でいいよね?」問題もモブに嫌味ったらしく言わせて有耶無耶にしてたしまぁそんな感じじゃないかね

  • 710名無し2020/09/02(Wed) 17:59:12ID:I2OTk5MzI(3/8)NG報告

    >>709
    ヒューマギアの影響で職を奪われる問題の不動産バトルもアレやったしね

  • 711名無し2020/09/02(Wed) 18:00:51ID:UyNzYzNDI(1/1)NG報告

    ヒューマギアも個人なのかそれともただの道具なのかとか、悪意がうんぬんとかも結局ふわふわしちゃったのがよくなかったなとは思うな。
    その時々で都合のいい感じでやっていちゃってたし

  • 712名無し2020/09/02(Wed) 18:01:51ID:EyMzUyMDA(1/1)NG報告

    >>688
    おぉ?なんか太陽の下だと格好いいなセイバー…あれ?個人的には制作発表の時はそうでも無かったんだけどもしや動いたら格好いいのでは?

  • 713名無し2020/09/02(Wed) 18:01:53ID:UzOTM4Mjg(14/27)NG報告

    >>708
    実際悟空って特撮ヒーローやアメコミヒーローと比べても結構知名度ある方なんだろうか?

  • 714名無し2020/09/02(Wed) 18:03:16ID:A5NjM4NDA(15/16)NG報告

    >>707
    シミュレーションってなんだっけ?

  • 715名無し2020/09/02(Wed) 18:04:35ID:QxMTczODA(1/6)NG報告

    >>699
    業績的にはライダー>ウルトラマン>戦隊っていう状態?
    Z好調だし戦隊ガチでヤバいんじゃないのこれ…?

  • 716名無し2020/09/02(Wed) 18:04:47ID:I2OTY0ODg(1/16)NG報告

    >>712
    なんだかんだで王道さを感じる、派生フォームも通常の形態の身体左側に追加みたいな感じだね

  • 717名無し2020/09/02(Wed) 18:06:13ID:k3Njk3MDA(33/53)NG報告

    >>713
    そりゃほぼ日本を代表するキャラクターなんすから

  • 718名無し2020/09/02(Wed) 18:09:10ID:I2OTk5MzI(4/8)NG報告

    >>714
    ただの予測変換ミスです。申し訳ない
    シチュエーションです

    >>711
    ヒューマギアの抱えてる問題や人間への攻撃もアンドロイド物ではよくあるお約束だけど全体的にふわふわしてたのは良くなかったよね。その辺真面目にやると難しい話になるからニチアサでやるのには難易度高そうだけど

  • 719名無し2020/09/02(Wed) 18:09:11ID:I2OTY0ODg(2/16)NG報告

    >>713
    多くの国でドラゴンボールが放送されて人気あるから知名度はガチで高いよ

  • 720名無し2020/09/02(Wed) 18:10:45ID:I2OTk5MzI(5/8)NG報告

    >>713
    とりあえず日本の創作キャラクターでは知名度一位筆頭候補なんじゃないか

  • 721名無し2020/09/02(Wed) 18:11:18ID:I2OTY0ODg(3/16)NG報告

    実写ピッコロはスクラル人に混ぜたくなる

  • 722名無し2020/09/02(Wed) 18:11:28ID:UxNjA2NTg(8/13)NG報告

    ヒーロー大国アメリカでウルトラマンが大人気なのすごいよね

  • 723名無し2020/09/02(Wed) 18:12:32ID:I2OTY0ODg(4/16)NG報告

    >>722
    ゴジラも人気だし、元々キングコングや原子怪獣とかあるから巨大特撮の存在は人気高いよね

  • 724名無し2020/09/02(Wed) 18:14:02ID:QxMTczODA(2/6)NG報告

    日本のキャラクター知名度一位候補は悟空、ピカチュウ、ドラえもんじゃないかな
    次点でゴジラとかルフィ

  • 725名無し2020/09/02(Wed) 18:14:17ID:c5OTEwNDA(2/2)NG報告

    >>713

    寧ろ日本で悟空より知名度ある特撮ヒーローいるのかよ!

  • 726名無し2020/09/02(Wed) 18:16:10ID:I1NzAyNTQ(5/5)NG報告

    >>724
    ルフィよりナルトじゃないかな
    ニンジャ信仰はヤバイぞ

  • 727名無し2020/09/02(Wed) 18:17:06ID:kyMjYxMDg(2/3)NG報告

    >>708
    ていうかライダーの海外展開って何してんだろね
    Amazonで動画配信とかか?

    >>715
    ウルトラマンは半年放送だから単純に倍加すれば戦隊越すね

  • 728名無し2020/09/02(Wed) 18:17:38ID:A3OTk5MTY(1/7)NG報告

    >>683
    オスというよりオズじゃないかな?

    たぶん、セイバーとゼロワンの合同映画の敵役あたりにくると思う。

  • 729名無し2020/09/02(Wed) 18:17:53ID:c3Mzk3MDg(8/8)NG報告

    >>726
    海外人気はワンピ〈〈〈ナルトくらいあるらしいしなー

  • 730名無し2020/09/02(Wed) 18:18:07ID:QzODA4MTQ(18/26)NG報告

    >>726
    海外だとワンピースよりもナルトの方が人気だって前に聞いたことあるな

  • 731名無し2020/09/02(Wed) 18:18:41ID:I2OTY0ODg(5/16)NG報告

    >>726
    海外コスプレイベントだとNARUTOの割合凄いよね

  • 732名無し2020/09/02(Wed) 18:19:40ID:QzODA4MTQ(19/26)NG報告

    >>728
    そういやブリキのきこりは心を欲しがってたってヒューマギアにも通じるものがあるよな

  • 733名無し2020/09/02(Wed) 18:20:02ID:YyNjE1Mjg(3/3)NG報告

    >>721
    違和感なさそう

  • 734名無し2020/09/02(Wed) 18:21:03ID:g1NjQxMzY(2/2)NG報告

    >>602
    中の人がいる場合はわからんぞ
    初回レイダー相手に必死に庇おうとしてたし

  • 735名無し2020/09/02(Wed) 18:21:06ID:g4NTM4ODI(1/1)NG報告

    そういえば(唐突
    PS4のアベンジャーズが明後日発売ですね、Oβやってないけど楽しみ半分不安半分

  • 736名無し2020/09/02(Wed) 18:21:13ID:c0MzM5MjQ(10/12)NG報告

    私はネオピッコロ大魔王

  • 737名無し2020/09/02(Wed) 18:21:47ID:c0MzM5MjQ(11/12)NG報告

    >>735
    予約しましたねぇ!

  • 738名無し2020/09/02(Wed) 18:23:04ID:I2OTY0ODg(6/16)NG報告
  • 739名無し2020/09/02(Wed) 18:23:38ID:UzOTM4Mjg(15/27)NG報告

    >>735
     このps4のアベンジャーズもmarvelのマルチバースの一つとされてアース番号が割り振られるんだろうか

  • 740名無し2020/09/02(Wed) 18:24:47ID:cxNzE0OTQ(1/1)NG報告

    >>696
    さらにドイツ語でes(エス)は「それ」「これ」の意味もあるらしいぞ

  • 741名無し2020/09/02(Wed) 18:27:35ID:kwNTE5OTA(31/41)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tfcbooska/status/1301029641721802753
    筋肉の秋でウルトラダメだった
    流石タイタスさん

  • 742名無し2020/09/02(Wed) 18:29:01ID:I3MzAyMTQ(9/14)NG報告

    本性表したな、この黒幕

  • 743名無し2020/09/02(Wed) 18:29:55ID:EzNDAxMzg(1/2)NG報告

    >>613mark3とmark4の見分け方がわかりません!!

  • 744名無し2020/09/02(Wed) 18:31:02ID:Y1MjA0MjY(1/3)NG報告

    >>700
    リアルエボルトも高岩さんには勝てないか

  • 745名無し2020/09/02(Wed) 18:31:05ID:EzNDAxMzg(2/2)NG報告

    >>742バトルナイザー!?貴様レイオニクスだったのか!!

  • 746名無し2020/09/02(Wed) 18:31:07ID:A3OTk5MTY(2/7)NG報告

    あとはウーズ(Ooze)なんてのもあるな。

    意味合いとしては血が流れ出るとか、軟泥、泥とかあるが、
    スライムみたいな軟体の架空の生物なんてのもある。

    セガコレクションでジ・ウーズやったことあるけどあんな感じ。

    つまりバイオライダーみたいな?

  • 747名無し2020/09/02(Wed) 18:31:50ID:c0MzM5MjQ(12/12)NG報告

    >>738
    煽られまくってて草ァ

  • 748名無し2020/09/02(Wed) 18:31:58ID:Y1MjA0MjY(2/3)NG報告

    >>742
    かやのんボイスキャラはしぶといことに定評あるから倒すとききたらターン終了でゲームオーバーはありそう

  • 749名無し2020/09/02(Wed) 18:32:44ID:Y1MjA0MjY(3/3)NG報告

    >>738
    どっちかというとトマトみたいよね

  • 750名無し2020/09/02(Wed) 18:33:23ID:kwNTE5OTA(32/41)NG報告

    ガイさんはこういう事しても普通に似合うよね

  • 751名無し2020/09/02(Wed) 18:33:31ID:k3Njk3MDA(34/53)NG報告

    >>742
    一体何があった

  • 752名無し2020/09/02(Wed) 18:34:41ID:c5NjUzNjY(2/2)NG報告

    >>740
    マジレスするとドイツ語のesは中性代名詞だからヒューマギアにはギリ使えてたとしても、人間には使えない。
    エスがヒューマギアなら話は別だけど。

  • 753名無し2020/09/02(Wed) 18:35:36ID:I2OTY0ODg(7/16)NG報告

    >>747
    馬鹿にされ過ぎてて駄目だった

  • 754名無し2020/09/02(Wed) 18:36:45ID:kyMjYxMDg(3/3)NG報告

    >>750
    ていうか何で江戸っ子みたいな気風なんだよ5千歳の宇宙人

  • 755名無し2020/09/02(Wed) 18:36:47ID:A3OTk5MTY(3/7)NG報告

    >>752
    ああ…貞子の頭文字のSもあるけど貞子が半陰陽でもあるからesとも呼べるタイトルなのか…。

  • 756名無し2020/09/02(Wed) 18:41:32ID:QzODA4MTQ(20/26)NG報告

    >>751
    俺らがあまりにも「黒幕」とか言うからブチギレてレイオニックバーストしただけやで

  • 757名無し2020/09/02(Wed) 18:42:41ID:gxMjkyMjA(5/19)NG報告

    >>742
    ネオじゃない方のバトルライザー、久々に見たわ

  • 758名無し2020/09/02(Wed) 18:48:18ID:kwNTE5OTA(33/41)NG報告

    初登場が初代マン怪獣同士のトリオいいよね

  • 759名無し2020/09/02(Wed) 18:52:21ID:c3NTMyNDI(4/6)NG報告

    >>713
    アメリカでは孫悟空とスーパーマンの比較とか滅茶苦茶多いゾ。

    尚最サイタマも加えて色々論議されてる模様

  • 760名無し2020/09/02(Wed) 18:53:27ID:Y3ODc0NDI(15/25)NG報告

    >>742
    滅茶苦茶懐かしいギミック入れてきて凄い楽しいぞこのイベント
    まさかDCD時代のギミックをそのまま持ってくるとは

  • 761名無し2020/09/02(Wed) 18:58:48ID:A3OTk5MTY(4/7)NG報告

    >>758
    なお、全部Zに登場する模様。そういうつながりもあるよね?

  • 762名無し2020/09/02(Wed) 19:02:38ID:AyOTc2MTI(3/3)NG報告

    >>760
    久方ぶりの大怪獣バトルで目押し下手くそになってて草も生えない

  • 763名無し2020/09/02(Wed) 19:04:05ID:kwNTE5OTA(34/41)NG報告

    レイの活躍がまた見たいよね

  • 764名無し2020/09/02(Wed) 19:04:18ID:IxNzgzMTY(12/27)NG報告

    >>756
    でも黒幕なんでしょ?

  • 765名無し2020/09/02(Wed) 19:06:51ID:EzOTk0MTY(7/11)NG報告

    >>665
    ゼットライザー君はリクのカード入れてゲーム限定のノアクティブサクシードとかのフォームチェンジも認識するのすごいのよ

  • 766名無し2020/09/02(Wed) 19:07:43ID:IxNzgzMTY(13/27)NG報告

    >>763
    未だに地球につかなくて九年間音沙汰なしで
    闇 に お ち た ZAP

  • 767名無し2020/09/02(Wed) 19:08:18ID:kxMjc0OTY(3/3)NG報告

    >>758
    大怪獣バトルで共演した仲だしな。

  • 768名無し2020/09/02(Wed) 19:09:51ID:czOTMyNzQ(1/1)NG報告

    >>736
    FFの方のギルガメッシュみたいな格好

  • 769名無し2020/09/02(Wed) 19:13:02ID:M5NTkwOTY(32/50)NG報告

    >>741
    確かにスポーツの秋とは言うけどさ…
    体育の日(スポーツの日)とかあるけどさ…
    筋肉の秋ってなんだよ!

    でも、そんなタイタスさんが好きだ。

  • 770名無し2020/09/02(Wed) 19:14:56ID:k3Njk3MDA(35/53)NG報告

    >>766
    闇に堕ちたZAPメンバー

  • 771名無し2020/09/02(Wed) 19:15:25ID:I2OTY0ODg(8/16)NG報告

    >>766
    ク、クマさん!

  • 772名無し2020/09/02(Wed) 19:17:49ID:g0MjY3MTg(15/26)NG報告

    >>767ブルトン「テレスドンくん…ちょっと屋上こいや…(怒)」

  • 773名無し2020/09/02(Wed) 19:18:44ID:g0MjY3MTg(16/26)NG報告

    >>756レイオニックバーストできるとか強いなオイ

  • 774名無し2020/09/02(Wed) 19:20:17ID:U3OTYwMzg(2/3)NG報告

    >>771
    怪獣には詳しくないはずなのにスペースビーストは語れるのホント草

  • 775名無し2020/09/02(Wed) 19:20:24ID:kwNTE5OTA(35/41)NG報告

    懐かしきタイトルロゴがあるねえ…

  • 776名無し2020/09/02(Wed) 19:23:21ID:I2OTY0ODg(9/16)NG報告

    大怪獣バトル始まったの13年前か

  • 777名無し2020/09/02(Wed) 19:24:13ID:kwNTE5OTA(36/41)NG報告

    次元繋げるとか改めてヤベー怪獣だと思い知らされるよねブルトン

  • 778名無し2020/09/02(Wed) 19:25:01ID:E0MDk0MzQ(6/8)NG報告

    >>770
    無貌の神の端末のナグモはツバサの時代でも暗躍してんのかなぁ

  • 779名無し2020/09/02(Wed) 19:25:24ID:E0MDk0MzQ(7/8)NG報告

    >>776
    ワグナス!

  • 780名無し2020/09/02(Wed) 19:26:02ID:I2OTY0ODg(10/16)NG報告

    >>777
    これで移動はコロコロ転がるギャップ好き

  • 781名無し2020/09/02(Wed) 19:29:24ID:kwNTE5OTA(37/41)NG報告

    こういうの見ると俺も怪獣の背中に乗りたいなあってなる

  • 782名無し2020/09/02(Wed) 19:31:38ID:M5NTkwOTY(33/50)NG報告

    >>775
    『無法なる』怪獣惑星って言っているけど、怪獣の惑星って法があることの方が珍しいんじゃないですか?そこのところどうなんですか、運営さん!

  • 783名無し2020/09/02(Wed) 19:33:58ID:gxMjkyMjA(6/19)NG報告

    ギガバトルナイザーの子機みたいなもんだからか?(確かベリアルの時もギガバトルナイザーは再現出来ないとか言ってた)

  • 784名無し2020/09/02(Wed) 19:34:27ID:k3Njk3MDA(36/53)NG報告

    >>782
    そもそもボリスには法もあっただろうし人もいたんだよなぁ…
    それが怪獣どもの前にこの有様ですよ。

  • 785名無し2020/09/02(Wed) 19:35:03ID:gxMjkyMjA(7/19)NG報告

    >>763
    ジードとの絡みとか見たいわ
    ゼロの繋がりでゼットともいけそう

  • 786名無し2020/09/02(Wed) 19:44:15ID:AzNjQ5NTY(1/6)NG報告

    >>345
    >>364
    >>374
    この4人そんなに強いのか…あの大海魔相手に?

  • 787名無し2020/09/02(Wed) 19:48:20ID:A3OTk5MTY(5/7)NG報告

    >>782
    ゆ、遊星ジュラン…(震え声)

  • 788名無し2020/09/02(Wed) 19:48:42ID:kwNTE5OTA(38/41)NG報告

    ちゃんとテロップ付きなの好き

  • 789名無し2020/09/02(Wed) 19:48:42ID:M5NTkwOTY(34/50)NG報告

    >>786
    元々大海魔はそのうち勝手に自滅する代物だったはずなので勝つだけなら放っておけば良かったはず。被害出さないため+秘匿のために早く仕留める必要があっただけで。

  • 790名無し2020/09/02(Wed) 19:49:17ID:I5MjI5OTY(1/1)NG報告

    >>775
    ゼットン ファイヤーゴルザ ガンQはケイトお姉ちゃんの手持ち怪獣か…滅茶苦茶懐かしいな

  • 791名無し2020/09/02(Wed) 19:53:40ID:gxMjkyMjA(8/19)NG報告

    >>786
    大海魔の厄介なところはサイズと再生力だから巨大特撮キャラ相手だと旨み潰されてだと相性悪いしなぁ……
    逆に言うとそんなスケールのものを聖杯戦争で出してくるのが厄介なところ

  • 792名無し2020/09/02(Wed) 19:54:57ID:M5NTkwOTY(35/50)NG報告

    >>784
    なるほど、怪獣によって無法地帯になった星ってことなんですね。

    >>788
    カプセル怪獣レイ。

  • 793名無し2020/09/02(Wed) 19:54:58ID:A3OTk5MTY(6/7)NG報告

    >>789
    あれ魔力炉のプレラーティーズ・スペルブックがあるから街に上陸して人とかに被害ではじめたらキャスターがいなくなっても消えなくてどうにもならないって言ってたぞ?

  • 794名無し2020/09/02(Wed) 19:55:28ID:g0MjY3MTg(17/26)NG報告

    >>786赤いグレンファイヤーはゼロに匹敵する実力だからな…。メビウスキラーを殴り合いで破壊するくらいよ

  • 795名無し2020/09/02(Wed) 19:55:36ID:M5NTkwOTY(36/50)NG報告

    >>793
    そうだったのか。
    補足有難うございます。

  • 796名無し2020/09/02(Wed) 19:56:51ID:k3Njk3MDA(37/53)NG報告

    >>786
    寧ろ何で負けると思ったんや?
    戦隊幹部格と封印されていた爆竜とウルトラマンと同等の力持った鏡の騎士やぞ

  • 797名無し2020/09/02(Wed) 19:57:30ID:I2OTk5MzI(6/8)NG報告

    >>791
    まぁ、大火力さえあればいいから。セイバーさんが負傷してなかったら開幕エクスカリバーで瞬殺だったろうけどな

  • 798名無し2020/09/02(Wed) 19:59:49ID:g0MjY3MTg(18/26)NG報告

    >>797トッキーのおだてかたが上手だったらエアでミンチもあり得たしな

  • 799名無し2020/09/02(Wed) 20:00:47ID:g0MjY3MTg(19/26)NG報告

    ミンチは駄目だったわ。(肉片残るから)

  • 800名無し2020/09/02(Wed) 20:00:55ID:UzOTM4Mjg(16/27)NG報告

    大海魔といい一進一退の勝負しそうな防衛隊はストレイジぐらいかな

  • 801名無し2020/09/02(Wed) 20:02:47ID:M5NTkwOTY(37/50)NG報告

    >>798
    エアだと街の被害やばそう。
    カリバーの時はケリィが船で細工したからそれ以外被害出てないけど、あの大海魔倒せる威力なら余波で周り吹っ飛んでもおかしくないし。

  • 802名無し2020/09/02(Wed) 20:05:28ID:A3OTk5MTY(7/7)NG報告

    >>798
    いやあ、流石におだてたところでエアは早々抜いてくれないと思うよ?というかあれに使うこと自体絶対に拒否すると思う。

  • 803名無し2020/09/02(Wed) 20:07:05ID:AwMDU4Njg(1/2)NG報告

    丁度ダーツの旅見てたら

    青森のおじいちゃん(白髪)に好きな仮面ライダーを聞いたら、
    昭和ライダーではなく「クウガ」とサラッと答えたあたりあっガチだって感じがすこ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=o9UcHDc_Y6k

  • 804名無し2020/09/02(Wed) 20:07:46ID:gxMjkyMjA(9/19)NG報告

    >>792
    ベリアルを剣として利用する奴らだ
    同じレイオニクスをカプセル怪獣として利用するくらいやりかねない(風評被害)

  • 805名無し2020/09/02(Wed) 20:08:10ID:UzOTM4Mjg(17/27)NG報告

    昔は大海魔ぐらいで『いや!これもう特撮やん!』って思ったけどfgoでデカブツキャラ増えたよな

  • 806名無し2020/09/02(Wed) 20:11:09ID:I2OTk5MzI(7/8)NG報告

    >>805
    きのこも言ってたが今までのFate作品は街の裏側で秘密裏に行われていた戦いという伝記物だったけどFGOは地球を舞台にした冒険物だからスケールの大きい話やりやすいのよね
    ようは作品のジャンルが変わったのだ

  • 807名無し2020/09/02(Wed) 20:12:03ID:Y3ODc0NDI(16/25)NG報告

    >>802
    きのこ曰く「英雄王の格好良いところ、見たいなぁ~♪」(要約)みたいに頼めばワンチャンあったかもらしい

  • 808名無し2020/09/02(Wed) 20:12:39ID:gxMjkyMjA(10/19)NG報告

    >>805
    普通に『光の巨人案件やん』って仰木と小林も作中で言ってたしな
    シナリオも虚淵だしまぁ、巨大特撮みたいなレイドボス書きたかったんだろうなって

  • 809名無し2020/09/02(Wed) 20:13:35ID:Q5ODAxNjY(1/1)NG報告

    大怪獣バトルというと、屍となったペギラの登場は衝撃だった
    あれから時を経てX、ギャラファイ、そしてZと着実に見せ場を増やしてるのが嬉しい

  • 810名無し2020/09/02(Wed) 20:14:03ID:QzODA4MTQ(21/26)NG報告

    >>802
    きのこがああいう頼み方じゃなくて「英雄王のかっこいいところ見てみた〜い」的な煽て方したら抜いてくれたみたいなこと言ってたような

  • 811名無し2020/09/02(Wed) 20:14:06ID:UzOTM4Mjg(18/27)NG報告

    >>806
    型月版ギャラクシーファイトとかあったら面白そう


    思えば型月のゼロとベリアルポジションのキャラはは誰なんだろうか、武蔵ちゃんかやっぱ

  • 812名無し2020/09/02(Wed) 20:16:13ID:k3Njk3MDA(38/53)NG報告

    >>811
    ・・・そりゃ殆どFGOでやれませんかねぇ…

  • 813名無し2020/09/02(Wed) 20:16:15ID:gxMjkyMjA(11/19)NG報告

    >>811
    コンテンツを数年単位で引っ張ってきたと考えるとギルだな

  • 814名無し2020/09/02(Wed) 20:18:26ID:QzODA4MTQ(22/26)NG報告

    >>811
    ゼロがセイバーでベリアルがギルガメッシュじゃない?

  • 815名無し2020/09/02(Wed) 20:20:35ID:M5NTkwOTY(38/50)NG報告

    >>814
    一瞬、「今度はゼロが剣として売りに出されるのか…」と思ってしまった。

  • 816名無し2020/09/02(Wed) 20:22:47ID:YzNTU1NzY(1/4)NG報告

    >>815
    生首になった師匠を武器にするとかゼットの業深すぎるだろ

  • 817名無し2020/09/02(Wed) 20:25:31ID:AzNjQ5NTY(2/6)NG報告

    >>814

    セイバーとゼロは相性よさそうだけど、ベリアル とギルガメッシュは喧嘩しそうで怖いな

  • 818名無し2020/09/02(Wed) 20:26:19ID:QzODA4MTQ(23/26)NG報告

    >>815
    ウルティメイトゼロブレード…イケる?

  • 819名無し2020/09/02(Wed) 20:26:40ID:M5NTkwOTY(39/50)NG報告

    >>816
    よく考えららそうだな。なんて酷いことを…
    ちょっとタイタスさんに精神分析(賢者の拳)してもらってくる。

  • 820名無し2020/09/02(Wed) 20:26:48ID:czNjI1Njg(12/16)NG報告

    >>814
    ベリアルは誰だろうウルトラの父のポジションも考えないといけないし
    ゼロだけならすぐに思いつくと思うけど

  • 821名無し2020/09/02(Wed) 20:27:15ID:I2OTk5MzI(8/8)NG報告

    ベリアルが剣になったせいで次は……と言われたトレギアさん
    トレギアックスとか語呂がいいですね

  • 822名無し2020/09/02(Wed) 20:28:49ID:YzNTU1NzY(2/4)NG報告

    >>821
    フフフ…さぁ私を使うんだタロウ…

  • 823名無し2020/09/02(Wed) 20:30:55ID:czNjI1Njg(13/16)NG報告

    >>821
    トレギアの仮面が斧の刃になってるのか....
    あと何故かそれでイッテイーヨしてる画が頭に浮かんだ

  • 824名無し2020/09/02(Wed) 20:31:22ID:UzOTM4Mjg(19/27)NG報告

    そもそも青王は初代ウルトラマン で、英雄王は…………ゼットンか?

  • 825名無し2020/09/02(Wed) 20:32:22ID:AxMjQ2OTg(2/2)NG報告

    >>776
    >>大怪獣バトル始まったの13年前か

  • 826名無し2020/09/02(Wed) 20:32:57ID:QzODA4MTQ(24/26)NG報告

    >>822
    DXトレギアックス!ウルトラマンの力をセットすると音が鳴る!
    ギンガ!『タロウの力を感じるぞ』
    タイガ!『タロウの息子ォ』
    タロウ!『私の太陽…そばにいておくれ』

  • 827名無し2020/09/02(Wed) 20:34:23ID:AwNTgzMzY(4/5)NG報告

    >>822
    内田姉専用兵器

  • 828名無し2020/09/02(Wed) 20:34:55ID:AwNTgzMzY(5/5)NG報告

    >>825
    懐かしい、あの頃は小学生だった…ぐふぅ!

  • 829名無し2020/09/02(Wed) 20:35:14ID:EzOTk0MTY(8/11)NG報告

    >>822
    顔の部分を相手にたたきつける使い方をしたい

  • 830名無し2020/09/02(Wed) 20:35:33ID:IxNzgzMTY(14/27)NG報告

    レットシリーズでニュージェネとゼロはすでに体玩具にされてるから...

  • 831名無し2020/09/02(Wed) 20:35:57ID:UzOTM4Mjg(20/27)NG報告

    >>822

    あ!ウルトラマン 初の同性愛者のホモ野郎だ!

  • 832名無し2020/09/02(Wed) 20:36:10ID:Y3ODc0NDI(17/25)NG報告

    >>822
    ウルトラマンタロウトレラアルティストリウム 的な新フォームになるのか

  • 833名無し2020/09/02(Wed) 20:38:02ID:AzNzU3ODA(3/3)NG報告

    >>822
    デンカメンソードの親戚かな?

  • 834名無し2020/09/02(Wed) 20:38:53ID:E5MjYxMzA(13/14)NG報告
  • 835名無し2020/09/02(Wed) 20:39:13ID:czNjI1Njg(14/16)NG報告

    >>826
    対応するウルトラ戦士のアイテムと連動可能!
    キングブレスレットと連動させることで
    最強の必殺技ストリウムティカイザーを
    発動するぞ!

  • 836名無し2020/09/02(Wed) 20:39:18ID:kwNTE5OTA(39/41)NG報告

    好きな剣を選ぼう!

  • 837名無し2020/09/02(Wed) 20:40:26ID:M5NTkwOTY(40/50)NG報告

    >>826
    タイタス装備時「タロウの息子の親友だな。」
    フーマ装備時「タロウの息子の親友その2だな。」

    フーマ「その2ってなんだよ、その2って!」
    タイガ「俺と出会った順じゃない?」
    タイタス「なるほど確かに。」
    フーマ「なんでそんなとこまで把握しているんだよ、逆に怖いよ!」

  • 838名無し2020/09/02(Wed) 20:41:00ID:c3NTMyNDI(5/6)NG報告

    >>831
    同性愛者なのはなにか可笑しい事なのだろうか?(絵は公式です)

  • 839名無し2020/09/02(Wed) 20:41:54ID:QxMTczODA(3/6)NG報告

    >>825
    OVA枠があるから麻痺しがちだけどエグゼイドも4年前だぞ

  • 840名無し2020/09/02(Wed) 20:42:24ID:czNjI1Njg(15/16)NG報告

    >>836
    やっぱりエクスラッガー一択ですね

  • 841名無し2020/09/02(Wed) 20:43:34ID:M5NTkwOTY(41/50)NG報告

    >>831
    えっ、今日はタロウ×トレギアを好きなだけ語っていいんですか!

  • 842名無し2020/09/02(Wed) 20:45:41ID:AzNjQ5NTY(3/6)NG報告

    >>841
     リュウさんとミライ、我夢と藤宮が結構そういう人気あるってマジですか?

  • 843名無し2020/09/02(Wed) 20:46:12ID:QzODA4MTQ(25/26)NG報告

    >>836
    汎用性でいえば断然オーブカリバーかな
    属性も使い分けられるし

  • 844名無し2020/09/02(Wed) 20:47:00ID:c4MDk4OTI(2/2)NG報告

    >>838
    どういうことなの・・

  • 845名無し2020/09/02(Wed) 20:47:05ID:Y3ODc0NDI(18/25)NG報告

    >>836
    こうして並べるとベリアロクの奇抜さが凄いな
    今年に限ってライダーも戦隊もこういうの出してないから余計に

  • 846名無し2020/09/02(Wed) 20:47:09ID:IxNzgzMTY(15/27)NG報告

    >>843
    問題は重そうなんだよなあ
    大振りだし扱いにくそうに見えた

  • 847名無し2020/09/02(Wed) 20:47:59ID:g0MjY3MTg(20/26)NG報告

    >>831彼をホモしたら一部のお姉様方を喜ばすだけだぞ

  • 848名無し2020/09/02(Wed) 20:48:44ID:Y3ODc0NDI(19/25)NG報告

    >>842
    確かにその面子は明らかにそっち方面需要あるだろうなぁって感じはする

  • 849名無し2020/09/02(Wed) 20:49:43ID:M5NTkwOTY(42/50)NG報告

    >>842
    答えても構いませんが、心の準備はいいですか?

  • 850名無し2020/09/02(Wed) 20:50:05ID:UzOTM4Mjg(21/27)NG報告

    >>848
    そして敏樹からお出しされる手芝とかいう捏造カップリング

  • 851名無し2020/09/02(Wed) 20:50:29ID:g0MjY3MTg(21/26)NG報告

    ゼロ、トレギアはホモ扱いしなくても女性人気高いしホモじゃねぇ…

  • 852名無し2020/09/02(Wed) 20:50:42ID:gxMjkyMjA(12/19)NG報告

    >>821
    トレギアローもありだぞ


    >>816
    伊豆守村正擬き方式ならワンチャン映えるし……

  • 853名無し2020/09/02(Wed) 20:52:17ID:k3Njk3MDA(39/53)NG報告

    >>836
    是等も忘れんといてくれや

  • 854名無し2020/09/02(Wed) 20:53:56ID:Y3ODc0NDI(20/25)NG報告

    >>850
    手塚の方はともかく、芝浦は原作からして刹那的な快楽主義者だし、極限状態でも楽しそうな事に飛びつくタイプだから歯車がかみ合えばあり得る っていうキャラ崩壊レベルではないのがちょっと笑う


    >>851
    そこまでムキになって否定する程の事でもないんやで
    その辺言い出すと二次創作とか完全否定するしかなくなる

  • 855名無し2020/09/02(Wed) 20:55:26ID:gxMjkyMjA(13/19)NG報告

    >>836
    「顔ついてる剣」では絞り切れない候補者達だ

  • 856名無し2020/09/02(Wed) 20:55:52ID:Y3ODc0NDI(21/25)NG報告

    >>853
    マックスギャラクシーは剣に分類していいんだろうか……?

  • 857名無し2020/09/02(Wed) 20:56:36ID:YzNTU1NzY(3/4)NG報告

    >>850
    腐女子も困惑したとニコ動のコメントで聞いたけどマジなん?

  • 858名無し2020/09/02(Wed) 20:56:40ID:M5NTkwOTY(43/50)NG報告

    >>854
    BL妄想は否定しないが、BL自体はセンシティブなネタだということを忘れてはいけない。(戒め)

  • 859名無し2020/09/02(Wed) 20:56:43ID:IxNzgzMTY(16/27)NG報告

    手塚は今考えたらクリスマス男二人で薄明るくした部屋でパーティしてるって時点で怪しかったな...と原作にまで流れ弾行ってたのが卑怯すぎる
    しかもたしかに...と思わせるのがまた

  • 860名無し2020/09/02(Wed) 20:58:33ID:Y3ODc0NDI(22/25)NG報告

    >>858
    そこは自覚しつつ、否定もしてはいけないよね という話


    いや、百合好きってだけで人格否定レベルでボロッカスに言われた事あるんでな……

  • 861名無し2020/09/02(Wed) 20:58:40ID:k3Njk3MDA(40/53)NG報告

    >>856
    ギャラクシー「ソード」だし

  • 862名無し2020/09/02(Wed) 20:59:01ID:I3MzAyMTQ(10/14)NG報告

    やめてください!
    男女の純愛は人類の夢なんです!!

  • 863名無し2020/09/02(Wed) 20:59:17ID:c3NTMyNDI(6/6)NG報告

    >>844
    まぁ流石に>>838はギャグ時空みたいなもんだけど割と昔からアメコミは同性愛者な描写は結構あるゾ。

  • 864名無し2020/09/02(Wed) 21:00:31ID:YzNTU1NzY(4/4)NG報告

    >>862
    人類の夢っていうか今の所1番スタンダードな性癖だよ
    昔のギリシャとか日本では話が違ってくるけど

  • 865名無し2020/09/02(Wed) 21:00:33ID:g0MjY3MTg(22/26)NG報告

    >>854 BL妄想はいくらでもしていいがBLキャラ扱いは駄目なのだ。あの二人は歪みに歪みまくっても友情があるからいいんであって、もしも公式からホモとかいわれたら冷めちゃう(早口)
    >>858(代弁されちゃったよ…)

  • 866名無し2020/09/02(Wed) 21:00:41ID:I1Mjg4MTY(3/6)NG報告

    16年目の手塚の裏切りにより、私はホモネタが苦手になったのだ。
    おのれ井上敏樹

  • 867名無し2020/09/02(Wed) 21:02:05ID:IxNzgzMTY(17/27)NG報告

    >>863
    mcuでもヴァルキリー同性愛者なんだっけか。
    回想シーンで庇ってくれた隊長と恋仲だったとか

  • 868名無し2020/09/02(Wed) 21:02:30ID:gxMjkyMjA(14/19)NG報告

    >>854
    大事なのは受け取る側に芽生える感情だからね……

  • 869名無し2020/09/02(Wed) 21:03:51ID:kwNTE5OTA(40/41)NG報告

    色々とヤバすぎるシーンよねこれ…

  • 870名無し2020/09/02(Wed) 21:04:07ID:gxMjkyMjA(15/19)NG報告

    >>859
    RT龍騎書くにあたって龍騎見返したらしいし、使えると思ったんだろうなぁ……

  • 871名無し2020/09/02(Wed) 21:06:34ID:QxMTczODA(4/6)NG報告

    >>863
    海外だと結構あるよね
    OWのトレーサー片耳ピアスで疑惑あったけどコミカライズで彼女と普通に同棲してた

  • 872名無し2020/09/02(Wed) 21:07:53ID:UzOTM4Mjg(22/27)NG報告

    >>869
    ちょっと一回六花さんと裕太くんで置き換えて見よう!

  • 873名無し2020/09/02(Wed) 21:09:05ID:IyMzE5OTQ(1/1)NG報告

    >>841
    基本タイガだとタロウ×トレギアが取り上げられるけど私はザ★ウルトラマンタイタスで判明したタイタスとマティアの清いカップリングも好きよ(隙自語)

  • 874名無し2020/09/02(Wed) 21:10:07ID:QzODA4MTQ(26/26)NG報告

    >>864
    ちな江戸時代で1番多かった敵討ちは『衆道による痴情のもつれの敵討ち』との事

  • 875名無し2020/09/02(Wed) 21:10:08ID:czNjI1Njg(16/16)NG報告

    >>872
    トレギアのポジションはどっちですか?

  • 876名無し2020/09/02(Wed) 21:11:44ID:g0MjY3MTg(23/26)NG報告

    >>875
    >>872裕太くん以外にあり得ないな。

  • 877名無し2020/09/02(Wed) 21:12:30ID:Y3ODc0NDI(23/25)NG報告

    >>875
    それはあなた次第

  • 878名無し2020/09/02(Wed) 21:14:24ID:EzOTk0MTY(9/11)NG報告

    >>821
    まぁでも将来的にはお前とタロウ、タイガとの組み合わせのフォームも出そうですね・・・
    ベリアルとゼロ、ジードの因縁フォームももうすぐ出ることですし

  • 879名無し2020/09/02(Wed) 21:15:16ID:U5OTgyMzA(2/2)NG報告

    ??「ヒロインはジャグラーにやってもらおう」

  • 880名無し2020/09/02(Wed) 21:17:09ID:EzOTk0MTY(10/11)NG報告

    >>841
    トレギア物語を見るとタロウが圧倒的太陽で、トレギアがあぁなるのもまぁ・・・
    って感じにはなるけどやっぱりあの二人文脈がBL寄りだよ!

  • 881名無し2020/09/02(Wed) 21:18:54ID:I2OTY0ODg(11/16)NG報告

    「まだ秋だが、今年配るクリスマスプレゼントの確認を…………」

  • 882名無し2020/09/02(Wed) 21:20:54ID:g3MzQ5ODI(12/15)NG報告

    遅れながらウルバトの大怪獣バトルイベントやってきたけど、ウルトラ楽しかった…
    ホントヤバい、懐かし過ぎてリアルに涙出た…

    ありがとうナヴィ
    でもエキスパートのレイパーティ強いんだよこんにゃろ

  • 883名無し2020/09/02(Wed) 21:21:28ID:QxMTczODA(5/6)NG報告

    ウルトラマンでも恋愛描写自体少なくなってきたからなあ
    2クールという短さ、販促等こなさないといけない関係上尺割けないし
    あんだけ周辺にいたリク君でさえ明確には無かった

  • 884名無し2020/09/02(Wed) 21:21:57ID:E0MDk0MzQ(8/8)NG報告

    >>831
    最高に不快だよおまえ

  • 885名無し2020/09/02(Wed) 21:23:09ID:EzOTk0MTY(11/11)NG報告

    >>881
    ファーザー・オブ・ウルトラそういうとこだぞ

  • 886名無し2020/09/02(Wed) 21:23:16ID:IxNzgzMTY(18/27)NG報告

    >>883
    ギンガだけしっかり告白してる...
    やはりヒカリつよい

  • 887名無し2020/09/02(Wed) 21:24:51ID:k3Njk3MDA(41/53)NG報告
  • 888名無し2020/09/02(Wed) 21:25:00ID:kwNTE5OTA(41/41)NG報告

    マグニフィセントのカード、ウルトラかっこいい…

  • 889名無し2020/09/02(Wed) 21:25:55ID:AzNjQ5NTY(4/6)NG報告

    >>883

    まあ平成三部作、コスモス、ネクサス、マックスメビウス、とかと見比べるとなんか話のテンポとかニュージェネと違うもんな

  • 890名無し2020/09/02(Wed) 21:30:58ID:g0MjY3MTg(24/26)NG報告

    >>889そりゃーネクサスのテンポの悪さは伝説だし、2クールできなくなったのは円谷こわれたせいだし…(違う)

  • 891名無し2020/09/02(Wed) 21:31:10ID:M5NTkwOTY(44/50)NG報告

    >>887
    紛らわしいからね。仕方ないね。
    自分も3回ぐらい間違えてジープに轢かれに行った。

  • 892名無し2020/09/02(Wed) 21:31:18ID:I4NDkyMzA(1/1)NG報告

    ただでさえ恋愛系は尺を割くからねぇ
    いっそ割り切って恋愛どころか友好関係をビジネスライクまで抑えたゼロワンはある意味正しいやり方だったかも

  • 893名無し2020/09/02(Wed) 21:34:40ID:U4NDA4MDQ(1/1)NG報告

    >>892
    ビジネスライクでももう少しベタベタしてると思う。
    あいつら揃いも揃って淡白すぎる
    というか或人がアークワンになったのもコミュ取れてたら阻止できた可能性があるからなおのこと

  • 894名無し2020/09/02(Wed) 21:35:33ID:k3Njk3MDA(42/53)NG報告

    >>892
    まあ、アレはやりすぎて個人個人の関係性薄くなってない?って感じなんだが
    >>890
    ちょっと待て2クール=26話だから今が2クール構成なんやぞ

  • 895名無し2020/09/02(Wed) 21:36:27ID:UxNjA2NTg(9/13)NG報告

    >>888
    ウルトラルックバックかっこいいよね…

  • 896名無し2020/09/02(Wed) 21:36:47ID:g0MjY3MTg(25/26)NG報告

    >>894しまった間違えたからテクターギア着けなきゃ…

  • 897名無し2020/09/02(Wed) 21:37:45ID:IxMDU5MjI(8/10)NG報告

    >>881
    ケン(ヒカリがこんなものを作るだなんて…やはり相当メンタルにキているのだな…少し多目に休暇を与えねば…!)

    ヒカリ「何故だか盛大な勘違いをされてる気がする」
    メビウス「どうしたのヒカリ?疲れてるの?」

  • 898名無し2020/09/02(Wed) 21:39:11ID:UxNjA2NTg(10/13)NG報告

    ここのスレは間違いを犯したらレオ師匠の修行受けないといけないの?

  • 899名無し2020/09/02(Wed) 21:40:36ID:UzOTM4Mjg(23/27)NG報告

    >>894

    1クールのウルトラマンだって?

    それはそれで面白そう

  • 900名無し2020/09/02(Wed) 21:42:44ID:k3Njk3MDA(43/53)NG報告
  • 901名無し2020/09/02(Wed) 21:43:59ID:M5NTkwOTY(45/50)NG報告

    >>898
    そんなことはないですよ。

    1.セブンのジープに轢かれる
    2.レオ師匠の修行を受ける
    3.ゼロの岩落とし
    4.タイタスの精神分析(賢者の拳)

    こういう感じで自由に好きなものを選べますよ。

  • 902名無し2020/09/02(Wed) 21:44:34ID:k3Njk3MDA(44/53)NG報告

    >>900
    ああ、後彼らもか

  • 903名無し2020/09/02(Wed) 21:47:37ID:gxMjkyMjA(16/19)NG報告

    >>892
    ゼロワンが関係性が正解だったかは置いとくとして、他が全然結びついてないからか不破さん→或斗だけは割としっかり感情籠ってたな……
    或斗自体が割とブレがちなのがあるけど、不破さんとのやり取りはそういうの少ない初期の頃が多くて()、不破さんはその辺での言葉を受けて憎しみに区切りつけたわけだし

  • 904名無し2020/09/02(Wed) 21:52:42ID:k3Njk3MDA(45/53)NG報告

    >>902
    おっといけない、変な親父の無双劇もあったな

  • 905名無し2020/09/02(Wed) 21:54:04ID:g3MzQ5ODI(13/15)NG報告

    >>904
    ※弱体化してます

  • 906名無し2020/09/02(Wed) 21:54:19ID:Q2NzcyMzY(1/2)NG報告

    >>890
    ちょっと長めの話で1体の怪獣倒すのに3、4話かけるのが1回くらいあるのはまぁ良いかもだけど、それが頻繁にやられるのは明らかにテンポ悪すぎだったわ。

  • 907名無し2020/09/02(Wed) 21:56:05ID:QyMzk0MTQ(2/4)NG報告

    >>904
    今より尖ってた白倉PはセブンXが嫌いだったりする

    当時個人HPを作ってて毎話観ては感想投稿してたけど結構バカにしてた。ちなみに反対に手放しで褒めてたのがメビウス。メビウス大好きすぎてセブンXを叩く(毎週きっちり視聴する)面倒なウルトラファン、白倉P

  • 908名無し2020/09/02(Wed) 21:58:01ID:k3Njk3MDA(46/53)NG報告

    >>907
    …後にディケイド作った元凶の一人とは思えんなソレ

  • 909名無し2020/09/02(Wed) 21:58:17ID:kxNzEwMjY(15/16)NG報告

    >>798 トッキーとミンチがパッと見一緒に見えてミッキーに見えて、大海魔に挑むミッキー⁉︎とか思ってしまった…世界観こわれる

  • 910名無し2020/09/02(Wed) 21:59:29ID:I5MjY2NzY(1/1)NG報告

    >>874
    上司や主君など上役との間柄を衆道扱いしての無礼討ちもあったとか
    おおっぴらにしてる人なら兎も角、そうじゃない妻帯者を衆道呼ばわりは侮辱的だったのかね?

  • 911名無し2020/09/02(Wed) 21:59:51ID:QxMTczODA(6/6)NG報告

    >>903
    或斗→不破さんも悪くなかったよ
    ヒューマギアに対する怒り自体は否定してなかったし滅倒した後、燃えつき状態の不破さんへの夢の問いかけが巡り巡ってオルトロスバルカンにまで繋がってたしね

  • 912名無し2020/09/02(Wed) 22:00:39ID:QyMzk0MTQ(3/4)NG報告

    >>908
    ディケィドも草案は電王2で電王が歴代ライダーの時代に飛んで歴代ライダーと出会う、といういまのジオウみたいな設定だったしね
    役者の問題でリマジが生まれたらしいし、理想はメビウスみたいな客演とはディケィドの時にインタビューで言ってたよ

  • 913名無し2020/09/02(Wed) 22:02:49ID:g3MzQ5ODI(14/15)NG報告

    >>909
    ミッキーは本気出すとキーブレード持ってくるからな…
    選ばれし者が使えば、魔物だろうが神様だろうが殴り倒せるチート武器…

  • 914名無し2020/09/02(Wed) 22:03:21ID:k0MTEwNTY(1/1)NG報告

    >>903
    >>911
    つまり不破×或人キテル?

  • 915名無し2020/09/02(Wed) 22:15:33ID:Q3Mjk5OTA(3/3)NG報告

    ミッチ―を呼んだか?

    GIF(Animated) / 1.82MB / 21700ms

  • 916名無し2020/09/02(Wed) 22:15:53ID:M4OTc5NTg(25/25)NG報告

    >>907
    これには俺も苦笑い。

  • 917名無し2020/09/02(Wed) 22:19:51ID:UxNjA2NTg(11/13)NG報告

    >>915この変身ポーズめっちゃかっこいいよな

  • 918名無し2020/09/02(Wed) 22:24:27ID:AzNjQ5NTY(5/6)NG報告

    >>230
    そういや昔にフォーゼのメインライターを虚淵さんがやるってガセが流れたんだっけ?


    実際虚淵さんがフォーゼのメインライターだったらどんな感じの話になるんだろうな、やっぱ作風変わる?

  • 919名無し2020/09/02(Wed) 22:25:26ID:YxMjUwMjA(2/7)NG報告

    >>883
    まあ2クールで恋愛関係までいくのも出来なくはないとは思うよ。割とxはアスナが頑張ってヒロインしてたし。

  • 920名無し2020/09/02(Wed) 22:27:36ID:k3Njk3MDA(47/53)NG報告

    >>918
    そりゃ変わりまくるよ。
    中島かずきと虚淵玄って作風全然違うやろ

  • 921名無し2020/09/02(Wed) 22:28:34ID:A5NjM4NDA(16/16)NG報告

    >>914
    不破さんは或人でも刃でも亡でも無く普通の人と結婚して普通に幸せになって欲しい

  • 922名無し2020/09/02(Wed) 22:28:40ID:IxNzgzMTY(19/27)NG報告

    >>887
    間違えてることにナチュラルに気づかなかった
    すまない...

  • 923名無し2020/09/02(Wed) 22:30:16ID:YxMjUwMjA(3/7)NG報告

    >>903
    分かりやすいキャラだからスタッフ間であまりブレが無かったんだろうな不破さん。
    >>907
    時々思うけど白倉pウルトラマン結構好きっぽいよね。ちょくちょくコメント残してるし。
    今でこそ仮面ライダーのがウケてるけどウルトラマンはある意味目標でもあったんだうなって。

  • 924名無し2020/09/02(Wed) 22:32:53ID:A0MDcxMzA(4/5)NG報告

    >>867
    ふとジェーンとヴァルキリーの間に挟まるソーが思い浮かんだ

  • 925名無し2020/09/02(Wed) 22:33:37ID:I3MzAyMTQ(11/14)NG報告

    >>921
    そうか、私は諌の恋人だったな

  • 926名無し2020/09/02(Wed) 22:34:50ID:UxNjA2NTg(12/13)NG報告

    sグリ本編は恋愛表現あんまりできんかったんやろうなぁ

  • 927名無し2020/09/02(Wed) 22:35:39ID:UzOTM4Mjg(24/27)NG報告

    グリッドマン は今後ウルトラマンと映像作品で本格共演とかするのかなぁ

  • 928名無し2020/09/02(Wed) 22:37:06ID:IxNzgzMTY(20/27)NG報告

    >>908
    まあ脚本途中で降りたり催促関係で半年で仕上げなかったり大変だったからな...
    オリジナルだせないからリマジなのにリマジから出せない人でたりもしたし

    まあ最終回から映画に続くあれっぷりやテレビ本編ラスト畳む気皆無だったのは許せんが

  • 929名無し2020/09/02(Wed) 22:38:53ID:YxMjUwMjA(4/7)NG報告

    >>926
    グリッドマンのテーマが「友情」だし1クールだったからしゃーなし。
    監督はもうちょっと匂わせたかったらしいけど。

  • 930名無し2020/09/02(Wed) 22:39:05ID:k3Njk3MDA(48/53)NG報告

    >>925
    ???「違うよ、君は第一機龍隊のオペレーターだよ」

  • 931名無し2020/09/02(Wed) 22:39:08ID:IxNzgzMTY(21/27)NG報告

    >>926
    響くんが別人だから変に意識するような描写いれたらもやるってのもあるからな多分

  • 932名無し2020/09/02(Wed) 22:40:31ID:M5NTkwOTY(46/50)NG報告

    >>924
    ついでにワンダも引き取ってくれ。

  • 933名無し2020/09/02(Wed) 22:41:28ID:A0MDcxMzA(5/5)NG報告

    >>932
    そこにドクターがいるじゃろ?

  • 934名無し2020/09/02(Wed) 22:42:09ID:U3OTYwMzg(3/3)NG報告

    >>928
    リマジも全員集合しなかったのが残念だったわ
    士、海東、ユウスケが大ピンチ!そこに駆けつけるリマジライダー!11人同時変身!いざ最終決戦!という感じのを期待してたんだけどなぁ

  • 935名無し2020/09/02(Wed) 22:43:24ID:gxMjkyMjA(17/19)NG報告

    >>919
    数年後の劇場版で新たに他所の女とフラグ立てる大地先輩にはまいるね……

  • 936名無し2020/09/02(Wed) 22:46:57ID:IxNzgzMTY(22/27)NG報告

    >>934
    タクミがね...

  • 937名無し2020/09/02(Wed) 22:47:00ID:AwMDU4Njg(2/2)NG報告

    昔の映画とかツタヤで借りて見てみると、予想以上に面白くて驚くことがある

    ネバーエンディングストーリーは神。
    脚本、演技、キャラデザ、演出なんかが卓越していりれば、特撮は余裕で時代を越える

  • 938名無し2020/09/02(Wed) 22:47:50ID:UzOTM4Mjg(25/27)NG報告

    >>928
    話聞いてると一回きのこと白倉pの対談が見たくなってくるな…

    この二人なんかウマが合いそうな気がする

  • 939名無し2020/09/02(Wed) 22:53:24ID:YxMjUwMjA(5/7)NG報告

    >>934
    あの短期間でタクミの人が役者辞めてしまって結局リマジでも揃わなかった不幸よ・・・

  • 940名無し2020/09/02(Wed) 22:54:29ID:k3Njk3MDA(49/53)NG報告

    >>938
    いやあ合わないやろ
    主に納期関連の話で

  • 941名無し2020/09/02(Wed) 22:55:04ID:c4ODI1NzY(6/6)NG報告

    >>937
    BTFとかそれ思った

  • 942名無し2020/09/02(Wed) 22:56:30ID:MzNDg4NTY(2/2)NG報告

    >>921
    でも不破さんって常識人サイドに見せかけて許可なく会社の持ち物持ち出すし退職金代わりに勝手に持ってくし気がついたら人の事務所に居座ってるし一般人だと身が持たない。

  • 943名無し2020/09/02(Wed) 22:56:52ID:AxMzM1NDY(7/8)NG報告

    少し前に小野友樹さんにお子さん産まれたと思ったら日野聡さんも第二子が産まれたのか
    タイタスさんが両肩に子供乗せてるのとかほのぼのな光景になりそう

  • 944名無し2020/09/02(Wed) 22:57:46ID:I1Mjg4MTY(4/6)NG報告

    カブトのじいやの人が亡くなったってホントですか

  • 945名無し2020/09/02(Wed) 22:58:19ID:UzOTM4Mjg(26/27)NG報告

    >>943
    てかウルトラマン 声優既婚者多いな

    来年のウルトラマンはcv沢城みゆきか鈴村健一だったりして

  • 946名無し2020/09/02(Wed) 22:59:48ID:AxMzM1NDY(8/8)NG報告

    >>945
    スズケン、色んな特撮、特撮関連作品出てるからウルトラマンにいつ来てもおかしくないかもね
    円谷ならアンチの縁もあるし

  • 947名無し2020/09/02(Wed) 23:00:30ID:IxNzgzMTY(23/27)NG報告

    白倉Pって時間守らないだらしない人間にはキレるし...
    え?仁さんがおかしいからブチギレただけ?


    ...そうだね!

  • 948名無し2020/09/02(Wed) 23:01:10ID:I3MzAyMTQ(12/14)NG報告

    ドライブ:最終回がどうなるか不明
    ゴースト:設定全然固まってない
    脚本家:仮面ライダーよく知らない

    瞬瞬必生.netに接続した結果がこれだよ!

  • 949名無し2020/09/02(Wed) 23:01:23ID:YxMjUwMjA(6/7)NG報告

    >>945
    新人より割と中堅〜ベテラン起用するからね。そりゃあ既婚率も高くなる。
    してないもしくは明かしてない人も結構いるけど。

  • 950名無し2020/09/02(Wed) 23:01:51ID:I2OTY0ODg(12/16)NG報告

    >>947
    谷口さんのリアルアマゾンアルファ過去エピソード草生え…生えない

  • 951名無し2020/09/02(Wed) 23:03:03ID:M5NTkwOTY(47/50)NG報告

    >>943
    出産おめでとうございます。
    おめでたいニュースがあると嬉しい。

    自分の子供と遊ぶタイタスさん想像するとほっこりする。タイタスさんは子供の面倒見良さそう。

  • 952名無し2020/09/02(Wed) 23:04:16ID:QwMDMxNjI(1/1)NG報告

    >>929
    しかしまあ、本編中では控えめだったからこそ、後続の諸々で強烈なインパクトを残したので結果オーライかも知れない。

  • 953名無し2020/09/02(Wed) 23:04:25ID:IxNzgzMTY(24/27)NG報告

    >>950
    マジで今の職につけたのが奇跡なんやなって
    普通の社会人としてはアウトなエピソード満載すぎる...


    >>948
    寺にベルトさんが放置されてて説明なしはその理由でもおかしいんじゃないかなって...
    いやベルトさんがどうなるかわからなくどうしたらいいかわからないのはわかるけどさあ

  • 954名無し2020/09/02(Wed) 23:04:53ID:AzNjQ5NTY(6/6)NG報告

    >>945
     でも流石に主人公の相棒がウルトラウーマン(cv人気女性声優)は…行けるな!全然いけるよ!それ!

  • 955名無し2020/09/02(Wed) 23:06:44ID:Q2NzcyMzY(2/2)NG報告

    >>953
    というか今の職でもよく続けられてたな感もあるわアレ。

  • 956名無し2020/09/02(Wed) 23:06:47ID:YxMjUwMjA(7/7)NG報告

    >>953
    まあ俳優なんて続けてる奴なんて大体社会不適合者みたいなことも言われるしね・・・

  • 957名無し2020/09/02(Wed) 23:07:12ID:k3Njk3MDA(50/53)NG報告

    >>954
    なんだろうなぁ…
    ウルトラウーマンより先に怪獣とか宇宙人の声に女性声優が出てきそうな気がせんでもない(TDN願望)

  • 958名無し2020/09/02(Wed) 23:08:38ID:UxNjA2NTg(13/13)NG報告

    トニー作のスパダースーツみたいに未熟な少年をエスコートするAiお姉さん来ないかな

  • 959名無し2020/09/02(Wed) 23:10:19ID:UzOTM4Mjg(27/27)NG報告

    来年のウルトラマン はゼットより年下が来そう


    例えば200歳とか

  • 960名無し2020/09/02(Wed) 23:10:56ID:I2OTY0ODg(13/16)NG報告

    >>957
    ライブステージとかだと潘ちゃんがマグマ星人やったりしてたね
    実際に普通にやれそうな反面坂本監督回の場合は女優優先されそう、キョウリュウジャーのことあるから戸松遥さんみたいにあえて人間擬態を声優さん本人ってケースも出来そうだが(宇宙人じゃないがレムの前例もあるので)

  • 961名無し2020/09/02(Wed) 23:11:04ID:kwMjI4MDQ(1/1)NG報告

    配信で久々に見て、インセクタスなかなかいいなと思った
    スーツアクターのシルエットを巧みに消しているのがグッド
    いつか再登場してほしい怪獣がまた増えた……

  • 962名無し2020/09/02(Wed) 23:11:42ID:IxNzgzMTY(25/27)NG報告

    >>955
    主役になる人が遅刻して謝ってたら
    いやまだ来てない奴がいるから平気だよと言われて2時間後に平然と泥酔して登場

    うちの赤と前の赤がバスで喧嘩してる!
    と仲裁に入る

    最終的に自分がバス止めるぐらい激怒してた


    キャラが濃すぎる

  • 963名無し2020/09/02(Wed) 23:12:36ID:k3Njk3MDA(51/53)NG報告

    >>959
    それボーイより、というかまだ赤ちゃんだよ・・・

  • 964名無し2020/09/02(Wed) 23:13:31ID:M5NTkwOTY(48/50)NG報告

    >>959
    それでもリクの方が年下だから…

  • 965名無し2020/09/02(Wed) 23:18:14ID:IxNzgzMTY(26/27)NG報告

    実年齢いうならアサヒなんて一歳だぞ

  • 966名無し2020/09/02(Wed) 23:22:36ID:QyMzk0MTQ(4/4)NG報告

    >>965
    アサヒ is angel

  • 967名無し2020/09/02(Wed) 23:22:50ID:I1Mjg4MTY(5/6)NG報告

    >>938白倉Pはどっちかって言うと武内社長じゃね
    きのこは井上敏樹で

  • 968名無し2020/09/02(Wed) 23:22:56ID:E5MjYxMzA(14/14)NG報告

    2800歳のウルトラマン連れてきたよ!

  • 969名無し2020/09/02(Wed) 23:27:13ID:g3MzQ5ODI(15/15)NG報告

    >>966
    アサヒ最高! アサヒ最高!
    イェイイェイ!
    お前もアサヒ最高と言いなさい!

  • 970名無し2020/09/02(Wed) 23:29:00ID:gxMjkyMjA(18/19)NG報告

    >>954
    沢城さんなら普通に若い男キャラでも通るからなぁ
    潘めぐみさんの北斗くんとかも好き

  • 971名無し2020/09/02(Wed) 23:29:38ID:A1ODI1Ng=(1/2)NG報告

    ヘビクラの「戦士の戦い方」云々の由来見てオリサガ見たけどこれ地球編いる…?

  • 972名無し2020/09/02(Wed) 23:29:46ID:I2OTY0ODg(14/16)NG報告

    >>968
    ほんと、劣化版パワードみたいな顔ぶれすぎる

  • 973名無し2020/09/02(Wed) 23:30:50ID:Y1NTYxMjg(1/1)NG報告

    >>968
    2400歳 2600歳
    7万歳のダーク・ウルトラマンは気まずさをコントロールできない…

  • 974名無し2020/09/02(Wed) 23:31:16ID:gxMjkyMjA(19/19)NG報告

    >>959
    2年連続でM78系だし、O-50もルーブ→フーマで続いてきたからそろそろティガ〜ネクサスやギンガ〜エックスみたいな独立した出自のウルトラマンも見たいかな

  • 975名無し2020/09/02(Wed) 23:31:34ID:c5ODUwODY(1/1)NG報告

    >>969
    タイガ「フーマが壊れた!」
    タイタス「今までの苦労が蓄積されたのだろう。そっとしといてやれ」

  • 976名無し2020/09/02(Wed) 23:31:50ID:IxNzgzMTY(27/27)NG報告

    >>971
    オリサガは当時も色々言われたんだ
    しかも当時は一気見もできなかったから
    色々マジでキツかったんだ
    一気見できる君はまだ恵まれてるんやで。
    こまけえことは考えないでただ無心で見る
    それがコツだ

  • 977名無し2020/09/02(Wed) 23:32:25ID:A1ODI1Ng=(2/2)NG報告

    >>974
    ゼットさんのインナースペースがエックスのやつに似てるので同じ星の出身かもしれない
    ウルトラの星はよそ者にも寛容だし

  • 978名無し2020/09/02(Wed) 23:33:15ID:ExMzUyMzg(2/2)NG報告

    >>965
    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1288079076847058944

    正確には生後一年の18歳(公式)だからセフセフ

  • 979名無し2020/09/02(Wed) 23:36:15ID:Y3ODc0NDI(24/25)NG報告

    >>948
    似たような感じで書くことになって、その上で人工生命体の悲哀を描いたのが本別終盤の展開に上手いぐあいに重なったmovie大戦コアのオーズパートよ
    重なったのは偶然だろけど、アンクがノブ君にかけた「生きてすらいなかった」とか色々刺さる台詞出てくるのよな

  • 980名無し2020/09/02(Wed) 23:39:08ID:Q3OTM0OTI(1/1)NG報告

    >>948
    脚本「スペクター(キャラ設定、変身前名前未決定)とかどう書けばいいんだ…?」
    監督「マコトの出る回まだ映像できてないからキャラよくわからねぇ…」
    山本「敵(TV)、仲間(映画)、ギャグ(てれびくん)を同時に撮影していたのでキャラがうまく掴めなかったです」
    西銘「映画の撮影の時はマコトと呼んでいたのですが、後の撮影でマコト兄ちゃんと呼んでいたので早口でアフレコし直しました」

    これは酷い

  • 981名無し2020/09/02(Wed) 23:40:17ID:gxNjk4MDA(1/1)NG報告

    オリサガは人間パート飛ばして特撮パートだけ見りゃまあそこそこ見れるよ
    アマテ様が嫌いなタイプの平和主義者だからだいぶキツかった…

  • 982名無し2020/09/02(Wed) 23:41:20ID:I3MzAyMTQ(13/14)NG報告

    >>969
    宇宙で1番強いんだからアサヒちゃん1人占めしてもいいよね!

  • 983名無し2020/09/02(Wed) 23:41:37ID:kxNzEwMjY(16/16)NG報告

    >>980 そして生まれた「ダブルヒーローのご帰還だ」

  • 984名無し2020/09/02(Wed) 23:41:58ID:IxMDU5MjI(9/10)NG報告

    >>950
    ・靖子「(ゴーゴーファイブの頃と比べて)演技上手くなってんじゃん、上手くなってなかったら56そうと思った」
    ・酔っぱらって選挙ポスターと喧嘩した
    ・二日酔い遅刻で白倉Pブチギレ、部屋の外にも聞こえるレベルで怒鳴られた

  • 985名無し2020/09/02(Wed) 23:43:35ID:k3Njk3MDA(52/53)NG報告
  • 986名無し2020/09/02(Wed) 23:43:46ID:c0MTE0OTI(1/1)NG報告
  • 987名無し2020/09/02(Wed) 23:45:17ID:Y3ODc0NDI(25/25)NG報告

    >>982
    グリージョをブロンズ像に変えれば一部の層から支持は得られるぞ

    命と引き換えだけどな(最低レベルでもルーブが飛んでくるの確定案件

  • 988名無し2020/09/02(Wed) 23:45:19ID:IxMDU5MjI(10/10)NG報告

    お兄ちゃんが二人…!
    来るぞ!チェレーザ!

  • 989名無し2020/09/02(Wed) 23:46:09ID:c5MzIzODI(1/3)NG報告

    >>984 酔っぱらって選挙ポスターと喧嘩したは流石に草

  • 990名無し2020/09/02(Wed) 23:46:17ID:g0MjY3MTg(26/26)NG報告

    >>987
    >>985
    >>986二人に分身しやがった…これが家族のちから?()

  • 991名無し2020/09/02(Wed) 23:46:33ID:AwODIwMTI(1/1)NG報告

    >>984
    すいません1番上は小林靖子さんがヤベェやつなんですけどそれ(小林靖子がヤベェのはいつものことか

  • 992名無し2020/09/02(Wed) 23:47:40ID:I2OTY0ODg(15/16)NG報告

    >>982
    しかしそれはグリージョに化けてたジャタールだった

  • 993名無し2020/09/02(Wed) 23:47:45ID:M5NTkwOTY(49/50)NG報告

    >>987
    十字架、十字架はないんですか!

  • 994名無し2020/09/02(Wed) 23:49:13ID:I3MzAyMTQ(14/14)NG報告

    >>992
    >しかしそれはグリージョに化けてたジャタールだった

  • 995名無し2020/09/02(Wed) 23:51:06ID:k3Njk3MDA(53/53)NG報告

    >>994
    ビーム食らいまくって生きてるとかヤバすぎるだろこのヒッベネット星人・・・

  • 996名無し2020/09/02(Wed) 23:51:14ID:M5NTkwOTY(50/50)NG報告

    >>992
    ジャタールくん、君がレイトさんに化けて出社すればゼロはいつでも体借りれるじゃないか!
    ちょっと宇宙警備隊で働かない?

  • 997名無し2020/09/02(Wed) 23:51:23ID:c5MzIzODI(2/3)NG報告

    気づけば次スレが450って凄いよね

  • 998名無し2020/09/02(Wed) 23:52:40ID:I1Mjg4MTY(6/6)NG報告

    1000ならウルトラマンZに日本語教える

  • 999名無し2020/09/02(Wed) 23:52:45ID:I2OTY0ODg(16/16)NG報告

    漬物齧りベリアロク

  • 1000名無し2020/09/02(Wed) 23:52:48ID:c5MzIzODI(3/3)NG報告

    >>1000 なら、「仮面ライダーセイバー」の登場ライダーの過半数以上は死亡退場する

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています