よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレ 400回のリセット』
https://bbs.demonition.com/board/5367/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5374/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますアーロン×ルフィ
>>1
あなたは本当に一体何なの 木原だと思っていたに違う前スレの転生と人格でたまに思う事
転生INする前の人格がどんなにアレでも一人くらいはそいつの事愛してってくれよォ(涙)ってたまに思う>>13
おいバトルしねぇか(激突)>>10
FRAMEはホント男女を問わず夢女を量産するよな(支離滅裂な思考言動)>>8
とがちゃんは吸血鬼なんだしな>>23
ご注文の空間を斬れる剣の使い手ですギザ歯に限らず、口や歯の形ってそのキャラクターの性質を表す記号だよね
最近その口の形でそのキャラの性質良く表してるなあと思ったのは、サンデーの「あおざくら」のキャラクターがその辺上手いなと思う
特に、沖田と土方特攻服の主人公だったら破壊魔定光が好き。アニメがよかった
>>19
多数のコラを出した命令者ちゃんの例のシーンの事だとでもいうの?
命令者であるこの私の……!!>>38
元から声はありそれが聞ける鼓膜がプレイヤーに生えてきた的なニュアンスなんだろうか>>36
尚、放送再開される話の内容よ(次回予告見て察しながら>>38
特に元ネタは無い。
彼女達は最初からちゃんと喋っているけど、自分達がそれを聞き取れる鼓膜が無いだけというP達なりの表現。>>37
でも全体的な話を踏まえたら
やっぱ序盤の話は必要だったんだよなあ……
つくづく惜しいわアーロンみたいにギザ歯に物語的もしくは戦闘的役割があるとテンション上がるマン
>>52
問題はそいつが要求するのはレベル4×2ってとこだな(そこじゃない)>>47
というより頭にヒレ生えてるな、オンリーヘッドジョーズとでも言うべきか>>42
人間の歯は前歯で食べ物をちぎって奥歯ですりつぶして食事をしている。なのでギザ歯だと食事できなくなるから人間には実在しないと思われる。>>38
作中ではアイドルとして活動してるので……、カードを見ると歌ったりしてるし……。
彼女たちの歌声が聞こえないのは俺たちPに鼓膜が無かっただけなんや……。>>51
大神さんもキザ歯ですね>>42
美容整形でそんな感じにした人はいるらしいとは聞いた>>56初変身のグダグダ感すき
前スレの続きになるけど
輪廻転生の仕組みによるけど、基本的に転生したということは同じ魂の持ち主ということである
もし人間の同一性が魂に依るとするなら、そもそも転生前後は同一人物とも考えられるのではないか?
実はこれ、記憶喪失前後が同一人物であるか?と同じ問題なのではないだろうか
はめふらの例でいくと
カタリナ(本編)の思い込みの強さと鈍感さは両親譲りと示唆されていて、外伝で元リナ様も一部の人に刺さるカリスマを持っていたことが分かっている
これらの特徴が、記憶を思い出して価値観が変化してもカタリナの基本的な性質は変わらなかったからか、魂が一緒なので元から野猿と元リナ様が似てたからなのかは分からないが、どちらにしても乗っ取りというよりは連続した個人だと私は思う>>49
3話あたりで終盤の展開やったら続いた>>20アメコミ風だからって学生がボディスーツなんて着やがってー!……ふぅ
>>23
剣で空間を斬って移動したり空間の裂け目に衝撃波や魔力を飛ばして
離れた空間を裂いて斬撃するおっさんを御紹介します、あとギザ歯です>>65
私ゃそもそもぬ〜べ〜の生まれ変わりの話で前世の記憶があるとその子の人格が壊れてしまうっていうのが最初の転生話だから記憶を思い出す転生自体が元の人格を乗っとるものだと思うわ
断片とか実感が伴わない知識ならともかくはめふらは広の母ちゃんと同じで前世の記憶丸々残ってるタイプだし>>36
そういえばリライズはDVD・BD化のアナウンス無いな
まさかプラモ等のグッズ売り上げだけで賄う気か?
ちょっと健全財政過ぎない?>>74
サメハダーに足りなかったのって耐久と一致火力だからね
それをダイマックスでそれを補えば大分強くなる>>75
ノイ(トカゲ)もそうだしこの漫画ギザ歯多いなはめふらは設定上はカタリナ主体の統合っていうけど実質的には前世の乗っ取りタイプかなーって思ってたなあ
まあ転生時子供だから当然といえば当然だけど>>71
だったら生やせばいいだろ!転生後主体の前世を思い出すってfateでいうならサーヴァントの記憶みたいなもんだと思うんだよなあ
記憶や記録として閲覧はできるが実感あるかは別みたいな>>84
こいつ正確に言うならアーサー王伝説のエクスカリバーとは別物みたいなんで
というか旧支配者がそんな表世界で暴れていたのは考えにくい>>87
キャスバル専用ガンダムじゃない?>>6
GX opのここ好き(迫真)>>89
普通に考えると、アタッカーが
孤月/旋空/シールド/バックワーム
ハウンド/グラスホッパー/シールド/カメレオン
くらいで、シューターはそこそこレイガストと射撃トリガーの組み合わせが使われてもいい気がするんだけどな
遠隔発生とか集中できるシールドの利点は大きいだろうけど>>90
とりあえずギザ歯仲間>>80
頭を打って記憶が“インストール”されたってことは
元からカタリナの中に“ダウンロード”はされてたってことじゃん?
一般的に転生とか前世とか言う場合には肉体が滅んでも魂は巡るって思想が根幹にあるから、カタリナの中に未解凍野猿記憶ファイルがあった理由としては魂が同一だからと考えるのが自然かと
まあ、はめふらで魂について言及されたことは(多分)ないから、個人的な妄想と言われても仕方ないんだけどね>>94
この顔すこ>>104
頭蓋骨ショットはガード貫通しちゃってるし
攻撃特化的な制約でもかしてるんかな?>>107
こっちの方が可愛いやろ>>75
水上悟志作品なら戦国妖狐のムドもそうか>>109
良いよね、血を吸う化け物が美男美女ばっかなわけないだろ!な蛭の化け物が本性な吸血鬼>>105
ク.ソコラかな?>>118
ジャンプ+でやってたタテの国の人との読み切りのも好きマフィアで思い出したが、今更になってリボーン熱が再発してる。
リング争奪戦と未来編が最高潮だった、異論は認める>>125
飾り甲冑みたいなのに乗り移らせようとしたらイケるのか気になる>>126
最近読み返したがBOX兵器とかはなかなかいい感じだっただけに、真6弔花の畳み方だけはもう少しなんとかならなかったのかと思わなくもない>>124
即効性麻痺毒って、マユリの疋殺地蔵もそうだけど、戦闘なら食らった時点で即死と同じだしね
そのうえで生きて連れ帰ってなんやかんや出来るわけだから、陰獣的には即死毒より理にかなってるかも>>122
予告編の印象:遊星からの物体X系ダークヒーロー→→中盤:ARMSの涼とジャバウォック→後半:うしおととら→最終的にど根性ガエルのぴょん吉とひろし。
映画ヴェノムは大体こんな感じ>>116
ビスケの「本当に強い」と心底感心していること、他人を見下すことの多いフィンクスが「強いな」と素直に思ってしまうことから作中での評価も高いのも納得。というか、ドッジボールなのに参加者の無傷なのは超ベテランのビスケだけだったしさ。ヤベェよ、あのドッジボール。グリードアイランドで一番楽しかった。>>137
貼り忘れた>>136
画像の面々に庵と京がいるのがなんか笑ったw>>141
イコさんみたいにその状況から反撃する変態が上位陣にはいるだろうしある程度上まで行ったら奇策と対策のチキンレース(い つ も の)になりそう>>146
生駒さんがもう単体で面白いから何しても面白くなっちゃう奴じゃん!デレステの次のコラボって何だろうか?今のところサイゲ枠を除けば共通点と言えそうなのは
・2、30代に根強い人気が有る
・直近で動きが有る
・曲も有名
って感じだけどkeyコラボもアリならそれこそ型月やfateとってのも無くはないのかな
まぁ次はミニアニメやるしサイゲ枠でウマ娘な気がするけど>>149
いたよ!ペインマンさん!どうでもいいが、主人公の愛称が「かぐや様」で「かぐや様は告らせたい」の略が『かぐや様』って地味にややこしいな。
口裂け女の徒花
ギザ歯とロリ体型の相性は抜群だよね
>>116
グリードアイランド限定という制約があったんじゃないかな?
リング内限定で拳を瞬間移動させるやつとかいたな
正直放出と具現化の相性が悪い設定ていらなかったと思う。普通に両方使えている人が多過ぎる>>142
前世が結ばれなかった姫と王子の兄妹。
……なぜ現代でもまず結ばれないような形で転生した?
次の来世はまあ、何の問題もなくいけそうでよかったね>>160
ほら頭部だって弱点だけど、頭突き自体は立派な格闘術だし…>>160
まぁ、元は小3と考えるとむべなるかな。>>163
まあ子供と大人以上の差があるし……>>166強い...あまりにも...
これは次世代機での発売かな?
https://www.famitsu.com/news/202006/25201081.html>>160
仮面ライダーにも角が弱点なサイ型改造人間がいたね。>>166
ゴキゴキ
の強キャラ感よ
体つきが文官のそれじゃない>>176
先週号辺りではもうちょいやつれてる感じだったんだけどなー…
単にアップで衣装がふっくらしてるだけだと思いたい>>123
今のスパロボだとこいつも出すんかね
闇の帝王inグレンダイザーが繰り出すドクターヘルの脳髄を組み込んだ正真正銘のデビルマシン>>171
経験上集中してザンッすればいける。
集中の時間?
囮が来るしいるじゃろ?>>163
舌でレッドリボン軍最強の将軍を殺.した奴がいる世界だしヘナヘナの尻尾でも戦闘力1500vs206ならいける
もしかするとラディッツは尻尾攻撃をすることで尻尾は弱点じゃないアピールをしているのかもしれないhttps://twitter.com/gundambd/status/1276117171668566016?s=19
右上のキャスバル専用っぽいカラーのプラモください
ヒロトくんコアガンダムⅡの元ネタといい中々コアなファンだよね
コアガンダムだけに>>183
これは彼岸島>>183
キン肉マン。
最近は色々考えさせられるけど基本的に頭緩く見れるからおすすめ>>187
きっちり対策して外出する分には全然良いとは思うのよね
幸いマスクや消毒アルコールは以前より入手しやすくなってるし、公共施設も換気とか三密回避に力入れてるし
あとあちこちセールとか映画館なら復活上映とかやってるしね>>183頭カラッポのほうが夢詰め込めるドラゴンボール
ヘブンズゲートの演出がVRの演出じゃない件
>>183
今のジャンプならマッシュル。>>183
深く考えなくてもいいギャグ漫画
というか深く考えても理解できない(白目)>>182
やたら威力高いスコピ投げ……はたぶん射程足りんか
ヒュースとオッサムが引き気味に弓場さんの射程外から削るとか、チカ爆撃で乱戦状態にしてユーマが奇襲するとかそんな感じかな>>186
Re:riseは未だにイージスナイトとかの出番が来ない悲しみ
HG見る限りイージスの可変機構とか維持してるみたいだし、ジャスティスナイトよりも正直好みだから早く出番が欲しい…>>166
なんかここ読んだ時ドリフターズのドワーフ救出したシーンを思い出してしまった>>182
エスクードで周囲囲んで上からチカオラを投げ入れるのはどうだろう>>196
スコーピオン作ったの迅&クローニンだからな…
マジで無限の可能性を想定していたかもしれないhttps://twitter.com/imasml_theater/status/1276168272698920963?s=19
やはり制服シリーズは良いものだ
でも恵美持ってねぇんだちくしょう>>183
勇者ヨシヒコシリーズ
スクエニ公認とは、ドラクエとは…と深く考えてはいけない頭おかしい作品>>201
まぁ、確かに。
伏線の宝庫だもんなぁダイハード。
観る度に発見があるもんなぁ。
マクレーンの銃のベレッタの弾とハンス一味の使ってるマシンガンの弾が同じ9㎜弾であるとか他から指摘されるまで気付かなかったよ>>183
浦安鉄筋家族
※喫煙者の友人にお願いして画像の吸い方して貰ったらめっちゃタバコが不味いって言ってた>>212
2007年のゲームか…と思ったが18年にリメイク出てるんやね>>223
そこを手懐けてこその指揮官やぞ
(嘘である)
(この男数々の危機を専属艦のベルファストとエンタープライズに影で助けられながら艦隊運営しているのである)>>183
んー僕勉もそれなりに深味はあると思うんだけどな…。
や、悪気はないんだろうけど、ちょい言い方がファンに失礼かもだぞい。>>219
不思議の国のアリス症候群じゃないかな?それ。
自分も8時間ぶっ続けで本読んだりするとたまになる。>>190
ただでさえ序盤の序盤から割とぶっ飛ばしてるのに路線変更始めた中盤からは物理法則や生命の限界すらガン無視したビックリ人間大会じみた死闘の連発、おまけに基本設定すらその場のノリでガン無視してるせいで同一世界線として整合性求めると間違いなく頭パンクする
それでも病みつきになるのは何でなんだ>>228
ヒナミは私の母になってくれるかも知れない女性だ>>178
まあこれは監修した人がツッコミ入れなかったのが悪い。描いた人はそもそもまどマギを全然知らないみたいだし>>232
ナイスバディでイケメン王子様ムーブナルシストのリットリオさん(CV.伊藤静)だゾ。去年9月あたりに実装されたやつだから多分数か月後あたりに復刻きそう。あとジャンバはヴィシアだから多分まだロード画面残ってると思う…
ついでに未実装の姉がこちらヴィットリオ・ヴェネトアークナイツ危機契約なんとか滑り込で挑戦全部クリアできた!
やっぱこのゲーム楽しいけど育成がつらいな
特化もすぐできないからぎりぎりのクエスト開始になったし>>202
スケダンシリアスやってる時は本当に少年ジャンプかこれと言いたくなるくらい重いけどギャグ(特に黄老師回)がいい意味で頭悪すぎて好きだマギアレコードの現在のイベントを読み終えた後に今回の水着復刻イベントの姉のシナリオを読んでると何とも言えない気持ちになる。どっちのジャンヌも好きなキャラクターです。マギレコの方のジルもあの後狂ったのかな?って思った。
>>183
ワンパンマン>>183
伝染るんです。>>239
あ、アズレンの過労死枠だ
おらっ北風の経験値ポイント貯めるんだよエセックスしばきにいくぞ>>243
たると読んでない勢、今回のイベントがたるとの歴史準拠なのか完全に関係ないストーリーなのかわからない
おおよそのたるとストーリーを壊さないように割り込む形でイベントをやってるのだと予想はしているが>>208
ちっぱいもさることながら
カッコよさ属性をも付与し、絶滅したとは言わせないぞ!と言わんばかりのツンデレ力…
人類未踏の密林に真理はあったんや…アズレンとかドルフロとかアークナイツとか、ちょっと気になるキャラがいるから触れてみたいけど他のゲームが忙しすぎて手に付かない
>>224
バスト3桁が基本のメーカー故しゃーないはきだめスケッチ
>>202
うぉ、ウォンビーロン?
バブルガム・ブラザーズ『WON'T BE LONG』で
「帳尻合わすなら嘘も必要さ」というゲーム部の教えに適ってること言ってはいるな…。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5WYHAaUlzpw
>>257
画像を忘れた>>245
すまん、解決した。発表されたアニメエキスポのマスコットキャラだった>>257
へんたいふしんしゃさんは通報です>>255
リンネ・ベルリネッタちゃん>>266
トラハはアニメ化してるよ>>268寄せてあげてるんじゃなくて素でデカイのか。意外。
>>260
サイバーパンク2077のPS4版を買えば後に発売されるPS5版に無料でアップグレード出来ることが発表されてるからPS5版待つかどうか悩む必要がないのは嬉しい
クエストは『ウィッチャー3』よりも多く、物語の分岐も比較にならないほどらしいけど楽しみだYouTubehttps://youtu.be/ixl31324UxE
小倉唯さんはいつのまにか出てるからアズレンやアークナイツにももう出てるんじゃねえのか?
>>255
モンストの2017年新春超獣神で実装されたパンドラ
実装時は圧倒的友情火力で色んなところに引っ張りだこだった。
現在でも進化がたまに活躍するのも凄いところ。>>255
ゴブリンスレイヤーの神官ちゃん
ゴブリン絶滅RTAなゴブリンスレイヤーのRTAに付き合って慣れた者の目がこれです>>241
おつかれ
イベントの度に滑り込みが結構いて疑問に思ってたけど、なるほど特化があったか
やたら時間かかるもんなあ……>>191
流行りのプリズナートレーニングに違いない(こなみ)>>255
ぴゅう子>>253
覚えてる。確かそこで安形がボッスンに対して「お前、なんでスケット団なんてやってんだ?」って訊いたんだっけ
スケダンなら感動話もあるのいいよね……この歌好き>>255
変態王子と笑わない猫の筒隠月子ちゃん>>287
2ターン骸の王悦してきたり 、タイラントぶつけてきたり、モルディカイさん増殖してきたり怖い...
初期のルナちゃん、アリサは殺意が高い。>>282
でももうPS4版も出ていてその騒動の後にこういうイベントも行われてるからいいんじゃないかって気もするけどね>>278
安価間違えてるしにたいや>>280
カナンもギャル化してるのかよ>>255
デンドロのキューコ
低い声や平坦な喋り方しているときの小倉唯さん好き>>255
星降そそぐ
いやーまさか大地くんとの間にあんな感動的な過去があったとは>>280
ワンレンと聞いて真っ先にこれが思い浮かんでしまう
https://twitter.com/tanimikitakane/status/1033557276613783553?s=21
>>300
ある意味西尾維新以上にクセが強い人だからなあ
理解出来ないといつもの大暮漫画に思えてしまう
舞城原作でもイドは上手くやった方だと思う>>293
壊爺も一通り話聞いてから殲滅していたので(情報収集の意味もあるが)実際に行動に移すか移そうとしないと動けないのは一応正義サイドの制約なのだと思う
聖華天も半殺しにしたらその生き残りはなんやかんやで社会生活は出来ていたしね。却って抑圧してしまったというか、殺島は始末しておくべきだったけど>>219
でも三日連続ほぼ不眠だと 頭痛、眩暈、吐き気、過呼吸、極度の疲労感
全身の筋肉と関節の硬直、滑舌が非常に悪くなる、重度の鬱になった自分
みたいなのもいるから個人差はあると思うのよ、金属や陶器のちょっとした
音でも鼓膜が過剰に反応して頭痛を引き起こしたのでやはり睡眠は大事という>>309
元々エロゲなんだから当たり前だよなぁ?
それにしてもかにビーム先生のロリ絵は…素晴らしいな!>>305
指揮官はク、ソリプといい、割と変態よね…>>304
アリスちゃんは可愛かったねぇ。
ナルミくんがレジェンドジゴロのじいちゃんに女性が喜ぶ言葉10選みたいなテクニック教えてもらったけどそんなの使ったら絶交だぞ!!って言っときながらきちんと自分には一言一言丁寧に言わせてるの可愛すぎて死.んだ。>>302
確か御神流で出てる中で最強なのって美由希の父親(左。右は母の美沙斗さん)の静馬さんなんだっけか
そんな人でも爆弾で一族と共に皆殺.しにされちまうんだから無情なものよ……>>313
ヴレインズも好きだが日常回が足りていなかったからな
GX初期みたいな日常回しつつ本筋も少しずつ進めてくれるのがいい>>309 邪なことは考えてないけど...
“邪”のことは考えてた(邪の字見たら真っ先にこれ浮かんだわ)>>283
はえ〜全く知らない
ラッシュデュエルはバブル時代のアカシックレコードだった…?>>306
ダウンタウンが滅茶苦茶強キャラの漫画じゃないか。続編を期待したいカードゲームアニメで偶にあるそのカード内のキャラクターとバトルするの憧れる
プレイヤーが自分自身のカードを使用して召喚したり
デュエルマスターズではクリーチャーとクリーチャーがデュエマする珍事も発生(ドラゴン龍ことリュウセイカイザーVSバラモン)
という事でホビー系アニメで実際には有り得なくとも体験してみたいシチュエーション>>329
邪悪な念を集めてこんな最高なロリを量産可能だなんて
こりゃもう等価交換の原則こえちゃったなぁ(HAHAHA)非常に懐かしい気分になった(元SZBHリスナーの感想)
YouTubehttps://youtu.be/vndjs7SqvYk
神谷さんも元視聴者と仕事するくらい芸歴長くなったか(あやねるがデビュー早いのもあるけど)いい感じに清楚さと大人な雰囲気が両立しているアクトレスが来ましたね……
最後の「隊長、あなたにお仕えできて幸せです」がすごくいいと思いますYouTubehttps://youtu.be/k70rgEaB9oU
>>322
そういえば今日から、Steamでサマーセールが始まりましたね>>321
よく時空管理局は軍隊と警察と裁判所が全て一つになった組織とは言われるなYouTubehttps://youtu.be/ZaGuhMIDA6s
あー、なんやこれ……なんやこれ(語彙力消失)
これ単品で完結すんの?ってぐらい不穏臭がしてくるね、すっげー楽しみ>>341
やりすぎて穴塞ぐためのルールーができるパターンにならないといいな。そもそも明らかにロリでも年齢もなにも明言してないからセーフ
ってパターンも多いしその辺の基準はゆるゆるあつ森のアプデ情報出たけど、
島の近海を泳げるようになる→北半球はサメとか釣れる現状を思い出す→スズメバチに何度刺されても、タランチュラやサソリに襲われてもあんまり問題なかったむらびとのこと思い出して「たいしたことないな」となった
https://topics.nintendo.co.jp/article/226601da-b564-4644-acff-1f6c447de29f>>340
健全かはわからぬ>>346
akiraのキヨコ的な>>340ウルトラ怪獣擬人化計画のセブンガー。
画像貼れないから自分で調べてくれ。かわいいから>>355
なんかAppの人最終再臨見てない説を思い出すなロリ巨乳は身体バランスをある程度考慮してるやつや開き直って胴体の半分くらい胸のやつもあるし
巨乳といっても種々やな>>341
ロリとエッチするゲームなんてめちゃくちゃあるのに今更感
パッケージのこのゲームの登場人物は全員18歳以上です、でオールOKよ>>351
しずえさんもその仲間入りをしてるし、あの世界の重役はそういう種族でないと務まらない激務なのでは…?>>340
健全だけど冒頭から「あっこの子4ぬわ...」ってなるアニメのヒロイン
でも世界一幸せな女の子やぞ>>358
ロリと巨乳の両立を見事に体現したヤイアちゃんには参るね……ロリは邪な感情抱くよりはきちんとご飯食べさせたい気分になるかな…
>>346
ものべののバッド
見た目は変わっても中身はお兄ちゃん大好きな妹のままなのが辛いんだよな……>>355
え、全員大学生だし、中商勤務ですよ?>>358
ド、ドラフはそういう種族だから…(現状女性ドラフの中で一番身長高いのはクビラの143cmなんだそうだ)
ていうかもし作中時間が現実通りに流れてたらヤイアちゃん12歳か…>>343
当たり前のように虐待されるリィンで草生える>>338
次のパックで出る新規じゃない?「Devine arsenal」って書いてあるし多分「機巧」モンスターみたいな単品ウルレア枠っぽい>>366
十分に回避方法は模索したが自分のPCのOSが安価な英語のみのシングルランゲージOSなんや
MSからランゲージパックをダウンロードして日本語化することすら無理
でも有償アップグレードすることも考えたけどもう5年選手な上にPCのタッチパネルマウスもご臨終だしともう予備機にして買え時もとい、変え時だと思うことにした>>362
村人は初期ステータスが弱いだけで伸び代が高いんだよ()>>368
厨二病の抜けきらない大人もいる訳だしなぁ(自傷ダメージ)>>323
いや普通は陸もしれっと聖王協会が協力してるから暴れようとしても無理ぞ
そもそも戦闘能力とか空戦適正あったりとか、もろもろの能力高い人が引き抜かれてるだけで魔法関係ない捜査能力はそこまで比毛をとらんやろし、ゲンヤのじっちゃんもその類い
頼まれたらどこぞの能力が偵察特化(普通に戦闘強い)の弟もうろちょろしてるし普通には地上も無理ゲー
そもそもスカさんが隠れれたの陸のトップどころじゃなくて管理局のトップが暴走してたせいだから、陸にも優秀なのがいるのはゼスト部隊で証明してる
まあスカさん達の場所捕捉してたし、普通の戦闘なら負けなかっただろうけどamfとかの情報が足りんかった>>344
そこら辺はその人のこだわりによるところが大きいから難しいとこだな。
自分は解釈判定を最大出力まで発揮すれば他作品でなく申し訳ないがスカディやリップを「おまんもロリ!!」判定することができるけどメルトはその判定にできないし。
スカサハ師匠?HAHAHA!!鏡見てくださ(降り注ぐ槍俺は貧乳好きだがロリ好きなわけではない
ロリを食べてるのは大人の貧乳が少ないから代用で摂取してるだけなのだ>>210
絆創膏と鼠径部がエッッッッッッッッッッ過ぎない?>>370
現実の世界で主人公に遠回しに「お前を狙って魔物たちが襲ってきた。お前が悪くないのはわかるけど出ていってくれ」と言うしかなかった村長が
夢の世界では「お前に酷いことを言った気がする。ずっとこの村にいていいからな」って話すの好き世の中には17歳を名乗る一般成人済み女性が山のようにいるんだ
小中学生を名乗る一般成人済み女児くらいなによ!>>394
不変はあくまで他対象だからね
肉体的にも精神的にも不変でありたいって理想はあるけども時間という理には逆らえん>>397
ロリっぽい性人済女性とか貧乳の娘とかわりと探されてそうな気もするけど
あの世界の人たちはなかなかどうして豊満好きなんだなあ(こなみ)>>326
ミツグくんは今でも流行りそう>>398
ここから次は共和国編に行くわけだから話は広がるやろ
個人の決着ついても大枠は広がるいつものやつ>>393
原作通りのストリーラインだと尺も無理があったんじゃないかと思う
あと何気に初期恋姫夢想と真じゃ世界(一説によると真の世界は曹操が創ったとも)が違うから、
アニメだと大喬小喬と真での追加勢が同時にいる稀有な時空>>404
なお実際に真似する馬鹿の話にしたのが2以降のムカデ人間>>404
わざわざ真似するために人を最低3人拉致って手術時の感染症で死なないように医療設備整えるヤツは果たしてこの世にいるのか>>392 無理でしょ、普段から割とパンクするくらいの新作があるから旧作をわざわざやる余裕もないし、売り上げに期待も出来ないわけで...
ぶっちゃけ、苦し紛れの収入稼ぎでしかない
逆に言うとこのタイミングで一早く上映にこぎつけられればだし抜けるとは思うが...
HFの公開はいつになるんだろうな、会社のゴタゴタで映画はできてるけど上映中止になりました、とかマジでやめろよ...>>405
やっぱり時間かかってもデザイン右にして正解だわ>>405
5月末の時点で次回作作るよって始動したって報告はあったよ>>373
ジャンルや漫画によって影響度合いも違うしな
スポーツ漫画見てスポーツやりてぇ!とか
リアル系格闘漫画見て格闘技やりてぇ!って影響力と
快楽殺人鬼物みて快楽殺人やりてぇ!とか
ロリ系コンテンツ見てロリとヤりてぇ!って影響力は
1万と1くらいの差あると思う>>405
見たいけど近場じゃやってないんですよ!
関東圏まで行くしか無いのか…そういえば昨日特撮板で、(年齢及びスペック的に)鎧モスラ=なのは(St)という説を見かけたな。あっちは異性の友人も子供もおらんけど。
>>408
まごうことなき悪人で変態だけど「たった一度の人生を楽しまなければ損」という
生き様を見せてくれて、実際に人生を謳歌してる姿には憧れの感情を抱く>>411
触手ものは、「集団で蹂躙するメタファー(オブラート)」とか、「本人の意思を無視して、命を創るメタファー(オブラート)」とか、実際は無くても、それに近いヤバいシチュエーションが連想出来ちゃうのがヤバいのかもね。>>392
ガイア「延期でスケジュール空いた週に君の名は。と天気の子連続上映してから秒速5センチメートルもやったら売れたわ」>>422
モーショントレースする際、左ぐらい人間の顔に近いほうがやり易いから…とか?(好意的に考えた意見)>>425
最近はマニア向けに走ってるからねぇ…
アドベンチャーみたいなのもドカンと欲しい
ソニックフォースはまぁ…>>418
スペックはともかく、なのはさんと鎧モスラが年齢的に同じはアカン
(鎧モスラ 肉体年齢1億3000万3歳)>>424
おかしい…宣伝とはいえ映画のスクリーンに先に映ったやつがいたような…>>398
風呂敷広げるのはともかく昨今のシナリオライター事情がね……
広がるとしたら共和国編もそうだけど、加えて導力革命以前か導力黎明期を掘り下げる過去編がありそうな予感>>413
パンフ見てるとジム・キャリーがソニックの配役決まってからほぼ初めてに近い感じで遊んでたけど
孫相手に白熱しすぎて汚い言葉の罰金箱に大量に貯金するはめになったよHAHAHAって書かれててそういやもうそんな年か…ってでもやっぱり大きいほうがいいので変身魔法使用したヴィータを渇望しているッッ……!
>>429
新しくできた叩きやすいのを叩くのは伝統みたいなとこあるし(小声)>>434
言っても仕方ないんだから喚くんじゃない!
延期で中止じゃないんだからグチグチ言ってんじゃないよ!!
で中止になったライブイベント再開の目処は…>>408
初見時のインパクトが凄かった
ファーさん大好きな所も素敵だと思います>>434
ムヒョまたやるんだ
地味にすごいな
10年以上前の結構続いたけど別にそこまで人気ってわけじゃない漫画の2期とか>>408
無軌道で刹那的な生き方で、彼氏に50万騙し取られる、酔っ払うと毎回別の部屋の玄関口で寝る、床下で肉塊を腐らせ階下の人間に迷惑をかけると、凄まじい生き方をしてるラジオDJ兼カレースープ屋の店員。外見はともかく中身はとんでもなくヤバイ人なのに、痛快で面白く、惹きつけられる人が多いのもわかる>>433
究極的には咎められなければ悪いことをして良いってことだからね
ガチガチに固められないし秩序や法律は正否を分けるモノに過ぎないから
あとは遵法意識によるところがあるけど、だからって悪いことをして良い理由にはならないと教えられるし>>434
休止してた今期アニメ再開もあるし単に枠の問題じゃね>>451
逮捕がそのまま社会的信用に繋がるのもなぁ
容疑者って疑いがあるだけでまだ犯人って決まったわけじゃないのに……>>340
カエル系女子>>458
安心できる要素が1ミリもないんじゃが…>>455
その時現場にいなくても触った事になったりするんで・・・。どこまでちゃんとしてくれるかは疑問が残る
言うてきた女をその場で殺.した方がスッキリとした気持ちで刑務所に入れるなんてネタなのかマジなのか判断に困るご相談がヤフー知恵袋とはいえあるくらいだしな。>>445
TCGのゼクスで、自分が住んでるところ緑に覆われて、避難状態です>>455
女のケツの部分の指紋取ろうとするとか変態かよ
↑
こうなるぞ。
冗談だけど実際どうかは知らん御殿場事件という、被疑者連中がヤバイ不良とはさすがにこれはあかんだろうと言われる事件あるし
人間なら、当然人殺しに対する忌避感は強いので
人を殺める話は全部規制するねってなったら
どれだけの創作物が消えるんだろう>>439
残りの一分(マッキー、カムイ、梓澤)が起こす被害がでかすぎる件(社会不安、地下鉄ごと拉致、犯罪係数上げることなく殺人)この場合マジの痴、漢被害者とマジの痴、漢加害者も相当数いるのが難しい……
女の人は結構日常的に痴、漢まがいのことを受けてるって聞くからね
オンラインゲームやSNSで男が女装うだけでもそういうの沢山寄ってくるし>>408
みんな大好き黎明卿
探窟家最高峰の功績持ちにして人道的には最悪の部類
なんかもう一周回って好きだなという人多数ひょっとして、世の中のチカンが全部冤罪だと思ってるのか…?って論調の人たまにいるよね!犯罪行為でひどく傷付いてる人も大勢いるわけで、それをバイアスかかった素人があーだこーだ言うのはあんまりおすすめしないぞ。
>>445
ガウストダイバーっていう12、3年前のゲームで一時的に消失しました>>471
そこまでやると息の根止めてやるのが慈悲のレベルなのでだめです>>455
ゴムゴムの実でも食わなきゃ不可能な状況でも有罪判決が出たからこ無ゾ>>471
あと呼吸器系切除と口を縫い合わせることと足も切らなきゃ生けなくなるので・・・なんてことだ、もう助からないゾ♡>>477
極論過ぎてお話にならない…
よく見る主張だが、その言い分は全ての男性が性犯罪者予備軍だと言ってるのと変わらんぞ。>>453
シリーズの顔は誰かと言われると
初登場二作目だけどやっぱり劉備である桃香な気がする
ボーカルコレクションのパッケージに描かれてたりとなにかと前にでがちだし>>483
現在でも本物の被害者は泣き寝入りする場合多いしな>>479
極論だけど私は置換されました
触ったら訴えますよって事で被害者女性側の名前と顔も公表すべきだと思うの
プライバシーもへっくれも無いがまぁそのくらいするべきだよ、特に冤罪だった場合は>>482
他のキャラはまだ三国志要素結構あるんだけど
月だけ異様に無いよね
はわわ軍師は孔明するときは孔明なのに>>477
それを通そうとすると車両数敵に女性専用車両(インド)になるからダメです>>455
なんか少し昔に見た冤罪の番組で、
衣服など布には指紋が着きにくいから現行犯で捕まえたなら犯人(と思わしき人物)の手を調べて被害者の服の繊維が着いているかを調べないといけないのに警察側がそういった検査を全くしてなかったみたいなのがあったな。つーか毎度毎度、「他作品スレ」で関係ないデリケートな話題に知った風な口きいてイキるのやめた方がいいと思うのよね。どうしてもやりたきゃよそへ行ってくれ。
>>495
頭がアレな18禁ゲームだとあるけどね。
「この作品は犯罪を助長するものではありません」と注意書きが出る系の奴。>>495
領域展開とか我らが迅さんも似たようなことやってたしイケるぞ>>496
ミスったら弾け飛びそうだよね能力者合体>>487
パイルドラモンはやはり曲に合わせてガトリングが唸る進化バンクが最高>>498
日本は加害者にやさしい国とはよく言われるからね・・・スレチなんでこれ以上は言わんが>>487
己+他人1体分で四本腕の異形となったオーバーホール
他にも巨大形態があるけど、本来の人型ではあり得ない体なのに動作に支障がないってことはそこらへんもうまく”直してる”わけで…うーん、やっぱこいつの個性とんでもねぇ>>507
痴 漢者トーマスよりはマシなネーミングではあると思う>>510
風評被害にめげずにヒーロー目指して高校受けるとこまで行ってる時点でかなり信用できるよね>>510
反応して返事しただけで体の主導権奪えるなんてどう考えても悪用してくださいな代物なんで風評被害も致し方無し>>487
ネオス・フュージョン出る前は正規融合してたこのカード
やっぱ強いんじゃ>>515
設定上はポタラの効果も考慮してベジットって聞いた>>511
かっこいいよね>>495
まんまなのがここに>>516
美乳・普乳は大正義だけど、それを絵で表現するのは難しい…!>>487
合体先に選ばれたのはヘリオスさんでした>>525
13号先生とかよく正義のヒーロー目指してくれたよな…と地味に思う
悪堕ちしたら大規模テロリストまったなしである>>495
時間停止までは行かなくても良いけど
クロックアップくらいは欲しいな
(最終痴.漢電車を見ながら)危ない能力だからこそ率先してヒーローを目指すように支援すべきだと思うのよね
一般人として隠れて使うとかヴィランになるとかよりよっぽど目も届くし>>505
風でパンチラ誘発……魔界大冒険ののび太君かな。これは魔法だけど>>536
設定上あともう一人合体できたはずだから何処までヤバイ(意味深)ボデーになるのか気になるんですが>>537
この姿か二人合体が好み>>536
一族単位での魔女らしいから合体ができる種族なんじゃない?>>542
ただでさえ難しいのに、だった
地味にが被ってるし>>529
この話、結構怖かったな。
うっかり外れなくなって、ドラえもんに助けを求めても気づいてもらえなくなる。三人や二人でも美少女なのに
なんで単体だけねずみ男顔なんだ>>544
死後残る念がなかったら死んだ時点で解除だよ>>534
というかヒーローさせるよりも心操君とか、偽名使って顔を隠し個性も隠匿して使わないとダメですわ>>544
念使ってる間にやられて念が暴走したらそうなるかも。>>544
YES
そのせいでゼノじいちゃんがドラゴンダイブ打った時作戦が破綻しかけました>>531
パワードコンボイが無惨な姿に…>>544
別の作品だけどリィンカーネーションの花弁のファーブルが大体そんな感じになってたね…ああその。自分の一言が予想外に加熱してる…。
せっかくだから一つ。
ソースはあくまで流れてきたツイートだけど、
一時期テレビであった、「痴、漢されました詐欺」は性犯罪関連の弁護士いわく「聞いたこともない」だそう。
あんまり女性有利とか言うのもちょっとおかしな話だよ。>>522 冷静に考えると、最低位とは言え、Aランクヒーローいるんだからもう少し真面目に聞いてやれよ、とは思う
>>542
殺意高い系個性とか絶対悲劇になると思うし個性抹消できる個性何人いるか分からんから下手したら一家丸ごと死.んでるとかしょっちゅう起きてそう(みんなご存知弔の崩壊とか)>>544
可能性はあるけど実際はどうなるか分からない>>563
影薄いキャラ界の山の翁怖い>>487
初対面の女と合体(意味深)>>553
そういうのから一番遠そうな場所なのに…………
一家に一台相澤先生(やけくそ)>>362
そういうなろう小説あるもんね
ラストダンジョン前の村人がなんとかかんとか(タイトルうろ覚え)ってやつ
そんなとこで生活してるなら最低限その辺のモンスターは倒せるし、それができるだけの身体能力とか持ってるわな>>495
デンドロで遠隔監視能力が出る度に「これで女湯覗きたいなあと思ってしまう」
みっちーのモクモクレン、芽衣のマソ、ヴィンターバウムのホルス、どれも一長一短
透明化の能力で女湯に侵入している雨のシリュウ
透明化手に入れたらまずは考えるよね>>561
翌年もタイムスリップ物で内テーマが被る奇跡>>548
両親の個性を引き継いでより複合的により強力になることを考えると
その終末論もわからなくないよね>>560
リキッドが乗っ取ったと見せかけて、オセロット自身が自己暗示でリキッドを演じていたという
ただ、オセロットの父親がザ・ソロー(霊媒体質)だったのとバンドデシネでの描写とかから考えるにマジでリキッドが乗り移ってたんじゃね?という疑惑もある>>487
ビグザムとグラブロとカングリジョを合体させたメカ>>580
戦いにも使えて
私生活でも活用できて
悪用すれば現金化も可能だから便利だよね>>582
そこを語る段階に入ると
リボーンのアルコバレーノのやつとかブリーチのクインシーのやつとか
みたいに
確信に迫る話なんだけどファンからたまに蛇足扱いされる最終章
になってそうMGSで思い出したけど初見ここは「ヒェッ……」ってなった
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=85E3v2RkRYE
>>569
最新話で杉元に出会うなり即撃とうとしてたの見てやっぱこのジジイやべえなと思った>>589
>個性差別運動
本編よりかなり前にもう起きてますね…>>594
あの作品では普通に強いは負けフラグだ>>580
物理的に見えなくなる能力も厄介だけど意識迷彩系もなかなかヤバい能力だと思う。
パラサイトムーンで「なんとなく相手に好印象を抱かせる能力」の味方に対して「あいつは本当に善人だから大丈夫だけど、この系統の能力者は必ずしも全員善人じゃないからくれぐれも気を付けろよ」というアドバイスを貰うシーンが印象に残ってる。
画像はダンゲロスのバル。彼の能力『裏切帝』は敵組織などに潜入した場合、不審な行動をとっても完全に敵対行為に走るまで疑われないというもの。地味ながらもヤバい能力でこれのせいで事実上番長グループ壊滅したからなぁ。>>602
ウルトラベルは凄いセキュリティだよね
ウルトラキーはどうだったっけ>>604
外見に反する強さとかもそれかな?
インフィニット・デンドログラムよりベヘモット
小さいヤマアラシにしか見えないが全プレイヤー中、最強と呼ばれる三人のうちの一人である“物理最強”
最強と言われるほどの物理ステータスもそうだが、手の内が最も知られてるために決して油断なんかしない>>563
気配を察知できないのは戦闘だと強力だけど日常生活は不便だよねぇオンオフ効かないと。
夜光雲のサリッサの隠忍(とばりしのぶ)ちゃんも相当酷いからな。オンオフできないから存在を忘れらる女の子。居ると思っていれば見つけられるけど場合もあるけどそれも彼女が本気で逃げたい隠れたいと思えば本気で消えることができる。>>605
あっ、絵違い探しカードだ!>>604
Z.O.Eのドロレス
見ての通り巨大ロボットだけど女の子座りが似合ったりシンデレラに憧れたりする乙女
なお運命のお相手は軍人崩れで子供と仲が上手く行ってない50手前のおっさん(CV玄田哲章)公式R18画集出すとかつぐももはどこへ向かっているのか
ttps://www.pixiv.net/artworks/82567113>>602
セキュリティに関しては物語の都合ってだけで、公式では特に設定はないので。米花町やゴッサムの治安がやたら悪いのと一緒よ。>>616
マギウス勢は、出てたな マント被ってるから分かりにくいけど髪の色や髪の形でな>>604
ギャップなのかな……>>620
カードがプレイヤーというかプレイヤーがカードというか(震え声)>>575
それじゃあ試験は合格できないぞ!>>572
ダンゲロスなんか、そんな感じらしいね。
超能力を発現して魔人になるタイミングが、幼稚園に入るくらいの幼児期と、中学校に上がるくらいに集中してる。
そのせいか、下ネタや性に関する能力になるケースがやたらと多い。>>604
見た目というか、今までのイメージだけれど
女が苦手な陰キャ系趙雲は新しかったな>>622
言うてメインで活躍してるのは数人だけど
総人口は億だし一般隊員も結構たくさん居るんだけどなぁ>>631
血霧は初代からだっけ?>>625
その上倒したと思っても一瞬で戦闘力失うとはいえ分裂できると言う>>635
まあ戦闘狂が幻覚と爆発する分身で本人は待機とか言うガチ戦術だからなぁ>>638
完全に敵陣営の男とその子供を確実に殺、す鉄砲玉じゃないですかやだー>>638
ああ、第一神座の住人ね
戒律システム面白いな、なんらかの方法でボードゲームに落とし込みたい>>631
三代目じゃなかった?
マダラの傀儡>>255
ゆらぎ荘の幽奈さんより伏黒夜々
改めて思うが、猫神に憑依されてたり猫神に好かれてるってだけで猫女とかではない普通の人間ってことでいいのかなこの子?>>619
ラジオの話、きのことか梨花よりもパーソナリティの話が気になりすぎて
将来の夢が漆職人の話の続きを聞かせろ>>604
忍者龍剣伝やDOAのリュウ・ハヤブサ
隙をつかれてアイリーンに眠らされたり邪神像盗まれたりちょくちょく油断して痛い目をみてる>>649
西尾維新、掲載誌が認知度低いからあんま知られてないけれど単行本化されてない作品やストップしている作品多いんだよなぁ
シリーズ扱いの「なこと写本」とか蹴語は早く単行本になって
あと「うろぼおぼえウロボロズ」のような読み切りもまとめて単行本にしてくだぁさい>>638
正田卿やっぱこういうの作るの上手いよなぁ西尾維新はよく書く作品は異様に早かったりするけど
止まる作品は結構止まるからなぁ戯言シリーズもネコソギラジカルがなかなか出なくて不安になったもんだ
最近は最強シリーズが早い?
物語シリーズは最近遅め?>>604
中身は山育ちの好青年>>657
1話の敵はサメ
敵は操られた奴
主人公に助言する奴がいる
Zがタイトル
実質ゼアル>>659
基本的にいい人たちだよね他作品スレに合わせていうならば、ウルトラマンがガチで力を合わす時はドラゴンボールみたいに肉体と精神をフュージョンさせる
力を借りるヤツはウルトラマンの力の一部ををちっぽけなカプセルやメダルにいれてチマチマ使う。>>666
だから「(?)」。
まぁ人生は縛られちゃったよねアレ。>>650
今でも実質忠誠度4だからなぁ(出てプラス、相手ターンにマイナスしても生き残る)>>604
立てばアイドル 喋ればヤクザ 歩く姿は無収益YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0ngDDHw45AM
>>646
明確に力を借りてるって言えるのってオーブジードルーブくらいだしオーブは認めてもらった+自分自身の変身能力もあるしジードはそもそも出自自体が特殊で元々カプセル使うの前提に本人が作られてて後に本人だけの変身能力も得てるしルーブに至っては歴代要素薄くない?ってレベルでお借りしたと言って良いのか分からん(クリスタルに描かれてるウルトラマンと対面した時の反応的に視聴者的にはクリスタルに描かれてて変身アイテムも名前を呼んでるように聞こえるだけで兄弟にはそこまで見えないし聞こえない説が出たくらい)し兄弟(兄弟妹)合体する事で自分達だけの変身もあるしで借りてるからってそれに依存しっぱなしとかそういうのじゃないんだよねそういやストパンも固有魔法を手をつなぐなどで一時的に複合できる設定があったな シャーリーが加速してルッキーニを射出して威力を増すとか
>>674ルーブの場合はエレメントしか借りてないから先輩の力を全く使ってない。(ウルトラマンルーブに融合したら滅茶滅茶使うけど)
>>674
まあそもそも
一部その属性でそのウルトラマンおかしくね!?ってのあるからねルーブ>>677裕太も裕太で世界を改変されても六花を愛し続けてるしイーブンよ()
>>672
他人ばかり気にして歪んだハオが言うと説得力があるなウェーブストライカーどう組むのがいいんだろうか
とりあえずキルスティンの光は確定としてジャギラの闇orアドラスの水+火とかでいいのだろうか
個人的には自然のWS獣がワイルドベジーズな事を活かしてガラムタでトリガー封じてメロンとパンプキンで殴るのも面白そうかなぁとは思う>>676
シンフォギア 真のラスボス「破戒樹ユグドラシル防衛機構」が本当の力を顕しただけやぞ()>>661
OPで怪しい奴らは敵だと思ってたら全員味方だった>>676
暗闇になったら次の攻撃でスリップダメージ5000とかエルザの時と同じだったわ>>691暗殺チーム神アニオリ。ファンの妄想に公式が応えるとは…
>>683 ドロマーカラーのコントロールか、リースカラーのビートダウン、みたいなことは聞いたことあるな
あと後者だとレア度高くなくても使えそうだとか
まあWSと戦ったことあるけど、ドロマーイニシエートで除去繰り返してたら相手が降参したわ
トリガー1枚で割とひっくり返されるから正直WSは使いづらそうな印象
巨人が環境に入ること考えると間違いなく除去手段が増えるだろうからなぁあと、ブチャラティがサーレーを迎え撃つ時に自分が行こうとしてたアニオリ。(原作だと汗かいてただけだった)
>>686
sevens世界がDMが放送された2000~2004年辺りならバブル世代だから…>>686
まあバブル時代に二十歳だった桐生さんが今51歳だからな…>>689
自分に感染したウィルスは最大まで暴走させたことで共食いさせ被害を最小限に防いだ
にもかかわらず口内と喉が爛れて一週間経っても固形物が食えず飲み込めない有り様だった
一方ウィルスの本能のままに全身の遺伝子を破壊されたマッシモは後悔する時間もなく
嵐にさらされた枯葉の如く一瞬でこの世界から消滅した…
まあイルーゾォのように全身グチョグチョになっていくのを見て絶大な恐怖に
苦しみながら死ぬより一瞬で消滅させてくれるだけ敵にとってはありがたいこと
かもしれないと前向きに捉えておくとしよう>>696
なんなら初回放送から後半になるにつれて化けの皮剥がれていたまである
そして数々の失言アグロデッキっぷりの末、大量のあだ名を得ることに…
https://wikiwiki.jp/nijisanji/御伽原江良/異名一覧ラストエンブリオ8巻買った!
やっぱ面白かった!!
しかし絶望した・・・・
だが俺はずっと作品のファンであり続けるし、ずっと『待ってる』ぞ!!>>687
見た目は美少女だけど実は中身は…な残念美少女しつつ、実は歌って踊れるアイドルと更にギャップを仕掛けてくるギバラには参るね
委員長とかもそうだけどしょうもない下ネタとか言ってギャグマンガの住人してるのに、裏でメッチャ歌や踊りの練習してて舞台に立つと突然アイドルになるのライブの度に脳がやられるYouTubehttps://youtu.be/W9sHXNZ-jOo
ちゃちゃまる出会ったときの叫び声→真面目に上手い歌→ >>687(今ここ
残念な人って、いるんだね(精一杯のフォロー>>673
ジョーと力一(りきいち)…力石(りきいし)?起業所属系vtuberでもアイドル系芸人系個性型パワー系といろいろ切り口あるよな
ワイは癖強系のが好き>>709
いいよね
ウルトラマンに対してじゃなくて息子のような子本人に名付け親が生きて欲しいと願うことで起動する父のカプセルやーいお前の母ちゃん小学生に会いに小学校人間通い30万貢いでる
>>693
そういえばその人中身が外国人で下の毛も剃る文化圏の人だから脱毛してたけどまさか生放送でするとは思わなかった。本人曰く生放送することで自分を追い込むためらしいが。YouTubehttps://youtu.be/Avv6lAEWp5E
>>686
それだと電話先の子供の年齢が……
いい歳してニートしてるスネかじりか
晩年ようやく産まれた子宝か(ただし片親)
問題が深くなるから37歳ということにしておこう、いいね?>>707
もっと貼れって?>>632
いや他の家族に花が無かったから
屁怒絽以外は元々ああいう性格なんだと思う>>714
その問題の話はやめとこう!話してて楽しくならないこと請け合いだしここで話しても仕方ないし!>>604
とらドラ!の高須竜児
目つきこそ凶悪だが、内面は至って真面目かつお人好し
あと母子家庭で育った経歴から家事全般に高い能力を持つ>>695
隙あらば求婚するおじさん。>>691
暗殺チームの任務~報酬の話からソルベ&ジェラート行方不明からの
アジトに額縁が続々と届けられたときのメンバーたちのリアクション
教会にてリゾットが「この件には関わるな」と各員に告げるも本人は
最後まで教会に残るシーンと、暗チの描写を増やしてくれたのは嬉しかった
あとトリッシュ捜索任務開始のシーンでペッシが観葉植物か何かと間違われたのは不覚にも笑った>>649
うーん、西尾維新強い(そしてりすかも復活できるんだからDDDも出せよ)>>712
せやろか?(プロレス系のヒール的な意味だったらすまない)怪しい薬なんて一般的なデュエリストなら
決闘者としての生存本能が免疫系を活性化し、熱く燃え盛る抗体が血中の薬を焼き尽せるからな創の軌跡のデモが来ててびっくりした
ファルコムが創と同時進行で作ってると言う新作が大陸東部の話みたいだから、
西部の話は多分これで終わりだと考えると漸くかと思うと同時に寂しいな
デモ自体も劇場版みたいな作りだしYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZaGuhMIDA6s
>>725
今ならマイナンバーカードがあるから運転免許取らなくてもいいよね…。歌ってるときは驚異の歌唱力を誇る歌姫だけど
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34525811
実態は「にじさんじ狂犬ズの狂ってる方」と言われる凶暴性を秘めた町田ちま
主な被害者である夢追曰く「嵐のような女」niconico
あのアニメだいたい登場回のインパクト強いが、サムライ・キャリバー=サンは一撃で視聴者の心をわしづかみにしたひとりだった 入口にいちいちひっかかる攻撃力 なんかすごいどもってる キリッとした変わらないイケメン顔 人間社会よく知らない系かと思ったら六花をフォローする懐でかそうな優しさ それならできるのかっこよさ ただ者じゃない
>>736
vuber、かなぁ?>>664
同僚兼相方が女子にあるまじき下ネタトークをぶちかました際にはもう止めようがなくて笑うしかなくなったりする苦労人だが他にはない唯一の特徴がある。重度の馬の骨(平沢進のファン)である>>695
かわいい>>501キン肉バスターの正式名称は「五所蹂躙絡み」やぞ
>>742※このあと石上はボクサーに変えました。
>>744 聞かれてないのにライナーについて語り出すのホント草
>>711
ハジケリストの素質を感じる…w>>734
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。>>755
まあ酸欠もあるがそのあと宇宙で宇宙服の機能全て止まったから氷付けやら色々あるからな
顔部分凍ったからわからんけど多分中ミンチよりひどいことになっとるhttps://twitter.com/prichan_PR/status/1276319266665463808?s=19
やったあ! やっとプリチャンの続き見れる! でも話数とかどうなんだろ? 短縮は絶対してしてほしくないから次回作の放送時期ずらしてほしい。>>764
やばいのはインタビュアーだぞ
流しみでいいから見てみろ
いきなりやべえのが目に入るから>>735
普段はキャッキャしながら無邪気にナイフ振り回してるのに本気で歌うと20代後半の歌手みたいになるの凄いよねYouTubehttps://youtu.be/YNxjHKdnwms
>>604
一つのお題に複数答えていいのか分からないけど、見た目と中身のギャップといえばこの方を出さねばという方を思い出したので出しておく>>759
楽しそうな麗花さん達もいいけどまつり姫の強キャラ感好き>>767
異世界の英雄である異世界人が敵と戦い魂が分裂して片方が一般人の夫婦の妻の中に入り子供になった奴
昔の王が4んでその魂が異世界人になってそこでまた4んで魂が事故死した子供の中に入ってきた奴>>734
(彼氏の下半身に対する)パッションと狂気度が凄かった君大21話
全ページ笑いどころだけれど、個人的なツボはこのコマ
https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331665821654>>685
その結果「神(シャーマンキング)って何のためにいるんだろうな……?」と弟に愚痴るハオ様
なお、弟からは「今さらそれオイラに聞くんかよ」って当然のツッコミが入る模様>>684
ク.ソッ、現金30万に心が揺らいでしまった
不覚にも自分が汚れていることを自覚させられてしまうとは…>>734
バンブーブレードから、アニメ・特撮の話になると普段の無口が嘘なくらい饒舌で早口になるタマちゃん
部活の仲間みんな家に呼んで道場で汗をかいて夕方から勉強しようと思ったら、キリノ(サヤだったかな?)がタマちゃんにアニメの事について聞いてそこから火が点いて何時間も語りまくった>>751
せめて黒歴史その2の格好でVRはやめて差し上げろ>>750
なお、相棒であるペガ役の潘めぐみさんのインタビューがコチラ>>737
ダ・ヴィンチ恐山じゃねーか!この人といいARuFaといいオモコロのライターはやべーやつしかいないのか
https://omocoro.jp/kiji/229727/YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=t6xa2B-DI28
作中では余りの戦闘力の差に絶望したけど後になって振り返ると実は対抗できる奴、もしくは勝てる奴が割りといたり天下取ろうとしてもその先が詰んでたりする藍染様とハオ様
>>734
普通に食事をしていたら友人?に妹がいると知った時>>734
ヤバイ(顔面蒼白)>>769
(今なら500系新幹線という選択肢もありだよな)>>766
最初の頃は遊馬はアストラルと合体するしカイトはなんか変身して魂奪ってくるのにシャークさんだけすぐ入院する一般人みたいな扱いだったのに…>>775 プリチャンの時間経過は現実と大体リンクしてるけど、今度ばっかりはどうなるか分からないよね、いきなり108話で2ヶ月間休園したことにして夏になっても驚かん、あとヒープリも路線変更は確定だよな、ほんとアリスとイブのライブ(暫定)はいつになんだろ? そんでミラクルリープはいつ上映するのかね? HFのこと考えるとヒープリの単独映画ないのかもね。
>>789
案外次の世代で出たりするかもね
インテリ指示する専門はチャーレムやコジョンド、タイレーツが似合うイメージある>>794
確かこの人カードゲームで1番長く主人公してたんだよね
そして飛び出す「カードに命かけるやつなんてこの世にいねーだろ」発言うーむ素晴らしい、眼鏡美人、スタイル良し、ひかえ目に言っても天国
https://i.pximg.net/img-original/img/2013/06/27/11/27/36/36667588_p0.png>>798
ゴメン、何か変な風になったのでナシにしてほしい伊藤さんといえば百合子だが じつはろこどる見てから気になりだしましてね
>>734
カブトボーグ次元の住人達。
狂気というものは必ずしも殺戮やだけではない、不条理を息を吸って吐くくらい当然に繰り広げるのもまたあるの狂気だと認識させてくれる。
あいつらが異世界転生したら「浦沢脚本を再現する為だから仕方ないよね?」という名義で他の現地キャラもキャラ崩壊し、世界感も段々汚染されて最終的には次元崩壊に……で、翌週には何もなかったかのように知り合いの店のはす向かいに新しい店舗が入ったので殴り込みにいくパターンをやるくらいいつもの流れという……
大罪司教レグルス「狂っている……狂っているぞ、アマノガワ・リュウセイィィィィッ!!」
リュウセイ「……違うな……俺達は狂っているんじゃない。……俺達は……俺達は……人一倍勝利への執念が意地汚いレベルで強いだけなんだぁぁぁぁっ!!」>>769
そういえばエヴァックリマンでさっきシークレット引いたわ>>783
サイトウちゃんがマスタード師匠の事どう思ってるか気になるYouTubehttps://youtu.be/zK1PJAB6Wl8
てか修行するならワイルドエリアよりヨロイ島のが良かったのでは?>>802
後の遊戯王でやっていることは大体初代で一度はやってる気がする>>809
実際に人間を材料にして家具などを作ったやついます
あところしたやつの肉を売った肉屋も実在してました>>812
ドラゴンタイプがメインならダイナゼノンじゃなくて別の名前になりそうだしね>>804
あ
テロリストだ>>811
タイムリーな話題だけど本来ならヒーローになれる器だったのに周りのせいで情けない人格に成長してしまった哀愁は葉霧のおっさんを思い出す>>783
右下の褐色の娘がめっちゃ好みなんだけど・・・ソード・シールド買っときゃよかった・・・!!(遅すぎる後悔)>>821
モデル元「訴訟も辞さない」>>802
何気に一番オレイカルコスの結界を活用していたと思う
寧ろ結界使用前提の構築だからOCG化しづらい…。アニメ版機皇帝の元ネタでもある>>819
赤緑:シバ(四天王)
金銀:シジマ(ジムリーダー)
RS:トウキ(ジムリーダー)
DP:スモモ(ジムリーダー)
BW:レンブ(四天王)
XY:コルニ(ジムリーダー)
SM:ハラ(しまキング)
剣盾:サイトウ(ジムリーダー)
あー言われてみたら毎世代スペシャリストいるな>>807 懐かしすぎる…コレ確か爆丸よね?このシーンのザクロ無反応だったか、お前の事など知らん、誰?みたいな反応でこの人真っ白になってたよね(うろ覚え)
>>809
何がアレって江戸貝くんは時期がマンガ大賞を取ったタイミングだから
ゴールデンカムイってどんな作品なんだろう?と思って手に取ったら
高確率でこの漫画のイカレっぷりが目に飛びこんで来ることよ>>782
最後の最後にヤベー奴出てくるのほんと草>>835
コレが後のチカパシである(大嘘)>>693
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36373231
そういや3D化したらなんか特別な事するのかなってぐぐったら
思った10倍くらいバラエティな空気の出てきて笑ったniconico
>>837
…ねえこれって着ると男の肩をぐるっと覆うように花柄が彩るわけでヤクzゲフンゲフン>>839
息子と揃って奥さんにインドア言われてフフってなった
歳は離れてるけど親子でゲームしたりとかしてそうだな>>842
ロリが豪傑化するというまさかのパターン
なお真っ当に強い模様>>764
伊藤さんは同業者とファンの皆から天使と言われてるくらいには清いぞなにせミリオン3大清い声優の1人だからな。>>842
デュエルマッスル>>842
ケンガンアニメはなんで黒木戦やらないんです…?
尺?
アニメキャラデザちと苦手だったけどカルラはかわいい
やっぱり馬場先生のキャラですかね
女の子はかわいいし筋肉男子はカッコいい
ここまでの筋肉量は欲さないけどスーツにピッタリ張り付く筋肉描写は好きやったねグラハム、ガンダムが抱きしめられるよ!!髭ついてるけど
ゴジラやグフカスタムとも致せる例のアレ、何を思って作ってるんだろうこういうの・・・
https://twitter.com/dndniwana3s/status/1276479028845613057>>845
タマザラシ系統が雪原で確定してるけど、こういう描写はジュゴンの方が映えるからね
まあ場面としての美麗さ高かったからそこまで気にならなかったかな>>842
ワンパンマンのスイリュー
ちょっと前まで「格闘技で楽して生きたい」とか色々言ってたチャラ男が見て下さい
運命の人(ヒーロー)と出会った事でこのイケメンぶりですよ>>837
ええな、ばあちゃんが似たような服着てたわ>>842
ストーリーなどツッコミどころは多々あるがなんだかんだ格闘シーンはカッコいい猿先生の漫画>>853
当時はドラゴンタイプがそもそもミニリュウ系列しかいないし……
キバナさんはドラゴンタイプ使ってはいるんだけど天候コロコロ変えるせいでドラゴン使いというより天候使いなイメージが強い>>842
銀魂キャラは、みんな均整の取れたいい体付きをしている……なるとしたらこうなりたい……>>842
そういやケンガンアシュラはストリートファイターとコラボしてたんだよねザシアン姉さんとかザマゼンタとかもあれ3000年ぐらい生きてるよな大半寝てたっぽいけど
>>842
特撮になるが筋肉ならウルトラマンタイタスを推したい!>>847
それ言っちゃうとシバさんは手持ち五体被らないで格闘揃えられたのにニョロボンとオコリザルの代わりに何故かイワーク2体だし>>734
ごめんね あまり期待しないで 私が空気読めないみたい ガラス玉のようなその瞳 眩しくて 目をそらした あぁ… 蝉の鳴き声が あぁ… かき消した言葉 何のため 誰のため どこへ行く? 歩き出す理由を探していた かき消した その声が答えなの? 知らないままは怖い でも知ってしまう方が怖い
ビルの隙間から見えた空に 君の瞳の色を重ねた どうして頭から離れない だから眩しいんだってば… あぁ… 炭酸のように あぁ… 消えていく日々よ 近づいて 遠のいて どこへ行く? 立ち止まる居場所を探していた 泡になるその日々が答えなの? ガラス玉がチラつく だから炭酸ってさ、嫌い
どこかで期待してる 私のこと見つけ出す瞳を 何のため 誰のため どこへ行く? 君という光を探していた 今はまだ目が眩む存在に 手を伸ばそうと思う めんどうな私の答え>>761
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34396464
ゆくm@sくるm@sでやってたヤツかniconico
>>746
先輩煽りは止まらない…
加速する!!…w>>868
オリックスだからシャーない>>842
ホワイトスネイクの細マッチョ体型は見ていて美しいしこういう肉体に憧れる>>863
家族と幼なじみだけならともかく客人もいるのにウィンリィちゃんの服装無防備すぎるじゃん
エロくね?>>877
まぁ、明文化されてないから空気読めない奴だと調子に乗ってやっちゃうんだと思う>>869報告、NGしました
>>869
著作権に関しては他の人がツッコミ入れてるからいいとして
いかにお題とはいえスレに何度も何度も出てる歌詞だけ長々貼られても面白くないから
せめて個人的感想とかがほしいぞ>>874
道場のは最大三百万くらいいったっけ>>842
平和的でない攻撃は全て無効化・消失させる平和回路(ピースメーカー)という装備ができたせいで近代兵器の有用性が地まで落ち、それを装備した者に効く攻撃手段が格闘攻撃(触れ合いは平和的とみなされる)と投げ技(地面には効果がない)になったため格闘家が最強の兵器となったゴロセウム>>884
蕾開花はありそうだな>>874
上手くいくと
くっ限界だ→まだやれる!のループ入るよね>>868
山岡負傷からの逆転負けは他所から見ても流石に笑えないんだよなぁ>>890
早人「この……『ダンペル』と『エアロバイク』……『靴』と同じで……いつの間にか買い揃えられている……」>>893
シント遺跡の件あるから今のシンオウの3竜が誕生したのは長い歴史の中でもそこまで前じゃなかったりするかもしれないしね>>889
康一くんが「(こいつが!?まさか!?)」って風な声も出ない状況なのに
吉良は「ジム通いしたいけど不潔な奴がいたら嫌だなー」などとマイペースに
話してる、この二人の同じ空間にいながら凄いギャップがあるシーン好き>>894
とりあえず配信日に落としてみたが、そこそこ面白かった
まだ始まって間もないのもあってかアクション得意でなくても上位に食い込めるし、あと普通にIPPONやKO決まった時が気持ちいい
ドローン潰すだけでもポイント稼げるし、これだけで結構順位変動しやすい
対戦ステージがまだ二つしかないのと、相殺システムのハメゲーっぷりが今後の課題な感じある>>899
通った後の大地を程よく耕し、最高の畑に変えてくれるディグダ
一般的な英雄像からはズレるかもだが、こういう逸話持ちのポケモンも好き>>752
石コン前提だとフレミョルニルだけでいけるわ
20個くらい割るけど性能的に惜しくない>>902
吉野ではこれが一番好きかなYouTubehttps://youtu.be/nPD8ak1nlXk
>>867
最初の真の姿よりも顔がコーカソイド美人に近付いてるの草>>893
シンオウ神話だけスケールがやたらとデカいのは元々シンオウ地方にあった土着の信仰(恐らくレジギガス達巨人を崇める信仰とバトルゾーンのヒードランを崇める信仰)に対抗して入植者達が話を盛って行ったってのもあるのかな>>800
そうなればついでに勝負も出せるかも?
一応初勝太VS勝負の時は超次元のボルシャック用のグレンモルト以外皆旧式マナ表記だったし>>911
そもそも映画で本人役やってもらっただけでもありがたく思うべきかもしれない……>>913
思った以上にグラフィックがえっちぃっくてデュエルする度ドキドキしてしまう俺はどうすればいい!答えてみろ、運営!!(ありがとう運営)>>913
(胸の形が分かるってこれノーブラなんじゃ……)
痴女い>>899
キョダイマックスポケモンの図鑑説明がどれも殺意高かったりおどろおどろしい中、コイツ優しいんだよね>>920
召喚権とかいう他のTCGで例えるのがめっさ難しい概念>>915
なお末路>>907
パイセンの服に見えた>>925
朝ドラ出てたのもその頃やろ>>927
問題はドラゴンと融合を入れる隙間か・・・(とりあえずはクラフト系とブラマジ&ブラマジガール1枚ずつの魔法使いデッキ)リンクスのボイスといえば藍神ィの林さんなんて藍神ィが唯一のアニメ声優だから呼べなくてもまぁうんってなる
ただそうなると尚更超官の小手さんボイスってすげーわ
まさか漫画版の口上まであるとは>>930
結局藍神の代役の人、誰なんだろ?個人的にバーソロ役の小林千晃さんの声に似てるなぁって感じたけど。あっ、あとケンコバも原作では決闘してない百済木さんにまた声当ててくれてありがとう今週のヒロアカヴィジランテ、コンパスさんの有能ぶりとカッコよさが光る回だった
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331669948951
この人ヒーローより探偵とかの方が向いてるのでは?
そう思うくらい輝いてたよ…>>920
まぁ、競技のゲームとしてはともかく、召喚酔いやマナの概念ないおかげでスピーディーなデュエル展開できて、漫画やアニメ映えしやすいカードゲームになったと思う。
カズキングの画力とコマ割りによる説得力とスピード感すこ。>>933
アッハイ
タンクで道塞いだり、エフイーターで押し戻したりして焼きコロします、ハイ>>926
おは直線ドクター、今日から直線を探す日々が始まるな
ちゃんとギターノとか使って普通の範囲術士を使えるようになっておくんだぞ
かといって自分みたいに範囲術士に慣れすぎてイフリータを使うという選択肢が消えるようなことになってもいけないぞ(スカイフレアが推しという原因もあるけど)>>920
通常召喚は単純に⭐︎4以下がリリース無し⭐︎5⭐︎6がリリース1体⭐︎7以上がリリース2体ってだけの話よ、リリース3体のモンスターは効果欄に書かれてるカードのみ。
まあ召喚と裏守備セットは違うだとか色々あるけど慣れよ慣れ。>>938
売れるといいね
とりまハーレムではないみたいだから気楽におえばいいと思うよジャンプ今日発売だったのか
今気付いたhttps://twitter.com/index_if_PR/status/1276501889215983619?s=19
上条さんをインデックスが持って行ってるから御坂が黒子抱いてる黒子感涙イラストよ>>948
純粋かよ。大丈夫だよ全年齢のゲームだから。ちゃんとスマホで検索したらAppの広告が出てくるから。>>948
偏見って言ってるでしょうが!>>936
絶対いつか指しちゃいけない奴指差すと思ったらここまで早くフラグ回収しなくてもいいじゃない…………。(`;ω;´)>>948
明らかな冗談を真に受けるくらいならまずググりなさい>>947
あーとある3期の頃にはサービス開始してたからそろそろ1年になるのか
関連アニメがコンスタントに続いてるから時間経った気しねーわ
しかし無印後半の後に無印序盤が舞台のスピンオフアニメ化するとか今更ながら不親切よな>>948
平然と偏見って言葉を無視するってギャグやな?
わかりにくいぞ>>945
1話読んだ時点だとなんとも言えないけどキャラを生き生きと書いてるし、個人的には今後に期待できそうでよかった。あと完全に自分の書き方が悪かったし、あんまりスレにふさわしくなかった。感情的になりすぎてた。>>957
妹達がひしっとしがみ付いてる所に尊味を感じるのは私だけでしょうか?
そういや全然、気にしてなかったけど妹達って御坂に親しみとか持ってるのかな>>920
カードゲームに触れた順が遊戯王→デュエマだからカードを使うコストのマナと召喚してすぐ戦えない召喚酔いの概念に困惑した>>960
全年齢化してるエロゲ原作とか山ほどあるしな
そうだ(唐突)、「まいてつ」もアニメ化するらしいぞ。正確には同世界観をベースとしてた新シリーズらしいが
https://dengekionline.com/articles/41232/アズレンは公式がエロで"も"売ってるの肯定してるからね
「アズレンはエロいと?」って質問に「何をいまさら!」って返すレベルで
>>944
惜しいメロンじゃなくてソフマップだ
ちなみにこれ冗談じゃなくてガチなやつな(ホップアップストアがソフマップAKIBA④号店2階に移転した)
運営の社長が日本のエロゲ大好きでエロゲパッケージ風ファンアイテム作ったりソフマップとコラボして明石のスキンで制服実装したり社長本人がリアイベで制服きて登壇したりでやりたい放題だ例えるならextraをアニメ化してないのに
extraのあれこれを使った新作オリジナルアニメを作るみたいなもんか>>964
ゲームほんへはLast RUN!!で一応完結ですし>>960
R-18の部分を語らないなら問題はないとは思う
個人的感想だけどね>>969
少なくともガラディーンが折れてもわりとそのまま遜色ない威力を持っていたり、転輪聖王とかいうえげつない宝具持っているセイヴァーのヤバさを分かったから……そろそろスレ終わりだけど一応言っとこう
6月29日は休配日なので、ジャンプは土曜発売です
月曜発売と思っていると読む前に思わぬネタバレを食らう可能性があります
今日がジャンプの発売日です>>975
制作プロデューサーの中倉さん曰く
食蜂さんと組み合わせると相性がいいという原作再現。>>977
コミケのブースでテーマソング聞いて 思わず胸がキュッてなった
ここまでの年月を感じちゃう>>982
いやこいつは誰得だの目そらしだの言ってる時点でだいぶアウトじゃろ
自分に合わなかったからって全人類合わない、否定されるのが前提として話すのはよろしくないので気をつけよう!>>986
アスラン…とうとう目までおかしくなって…>>977
別にHなのは求めてないし、多分使わないんだろうけど
でもHなのも入れてくれた方がお得感がある>>985
自レスですまん、ちょっと勘違いしてた。これレベルはスーパーファミコンのソフトだった。ドラクエ6とかファイナルファンタジー6とか。今考えるとソフト一本1万台はだいぶお高めよね
>>988
文章力つけた方がいいぞ、レス先は胸の「持ち主」の良さと言っただけで胸ありきの話なんて一切してない>>992
あ、なるほど。それなら納得。それでその値段なら今でもよくあるし。>>986
シン「だって今もアスランは錯乱してるからってレイが・・・」>>988
パーティパロット系動画なんて、基本下ネタ入れてなんぼなものだし、真面目な解説してるやつなら先駆者があげてるやつ見ればいいと思うのツンデレ
強化アイテム
ドラゴン
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ551
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています