型月×特撮スレ 400回のリセット

1000

  • 1名無し2020/06/22(Mon) 19:08:01ID:kyODQ3MDY(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5362/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/06/22(Mon) 20:18:16ID:YxMDYwNDY(1/3)NG報告

    一周回ってメンタル問題でバランス取れてるヤベー女の一人

  • 3名無し2020/06/22(Mon) 20:19:38ID:MwMDM1MDI(1/33)NG報告

    やはり精神攻撃はじわじわ蝕む系がいいねぇ
    尊厳破壊は気持ちいいゾイ

  • 4名無し2020/06/22(Mon) 20:20:37ID:Y1MjIwNzY(1/38)NG報告

    モテそうにない凡人にはわからんよ

  • 5名無し2020/06/22(Mon) 20:21:19ID:Q0NDQ3MTg(1/3)NG報告

    オーソライズバスターは近接武器ならホッパーブレードがあるし、バルカンもランペイジガトリングのショットライザーがあるからなぁ
    10種類ある必殺技の大半が使われてない…

  • 6名無し2020/06/22(Mon) 20:21:36ID:kxODg4MzE(1/1)NG報告

    特オタ特攻

  • 7名無し2020/06/22(Mon) 20:23:10ID:gxMTE3MDA(1/78)NG報告

    その道のプロ
    エボルトとタメはれる程度には

  • 8名無し2020/06/22(Mon) 20:23:18ID:EwMDk5MzY(1/11)NG報告

    アナキンを洗脳したらダースベイダー生まれたわ

  • 9名無し2020/06/22(Mon) 20:23:33ID:Y1MjIwNzY(2/38)NG報告

    >>5
    パーフェクトゼクター「可哀想に」

  • 10名無し2020/06/22(Mon) 20:24:41ID:Q2MjUyNzg(1/5)NG報告

    視聴者への精神攻撃

  • 11名無し2020/06/22(Mon) 20:25:10ID:Q2MjUyNzg(2/5)NG報告

    >>2
    本気出したらサノス倒せるやべー女来たな

  • 12名無し2020/06/22(Mon) 20:25:45ID:k3MDMxMjI(1/21)NG報告

    >>6
    新条アカネ、キレた!

  • 13名無し2020/06/22(Mon) 20:26:35ID:k3MDMxMjI(2/21)NG報告

    >>7
    イズマエルに撃墜されたのは演技なのか素なのか

  • 14名無し2020/06/22(Mon) 20:26:35ID:QyOTE5MDA(1/8)NG報告

    >>6
    ねぇねぇ、そのお話聞きたいな~♡

  • 15名無し2020/06/22(Mon) 20:26:36ID:YxMDYwNDY(2/3)NG報告

    >>11
    確かに描写見たら破壊力はマーベル以上ある感じだったな

  • 16名無し2020/06/22(Mon) 20:27:45ID:IzMTA4ODY(1/1)NG報告

    >>11
    サノス『お前の顔も知らない(煽りゼロ)』
    ワンダ『思い出させてやる(サノス完全拘束)』

    サノスさん、本当に一ミリも恨まれる理由分からないのにボコボコにされてるんだよなあの場面。

  • 17名無し2020/06/22(Mon) 20:29:28ID:k3MDMxMjI(3/21)NG報告

    >>16
    とくに関わった訳でもない謎のやけに強い女に殺されかけるのはかわいそうだけど残当

  • 18名無し2020/06/22(Mon) 20:29:58ID:gxMTE3MDA(2/78)NG報告

    >>13
    演技というかザギにとっては石堀=山本研究員の肉体は器でしかないから
    どうでもいいしある意味素じゃないかしら

  • 19名無し2020/06/22(Mon) 20:30:17ID:Q2MjUyNzg(3/5)NG報告

    >>16
    未来サノスが悪いのです…

  • 20名無し2020/06/22(Mon) 20:31:45ID:MwMDM1MDI(2/33)NG報告

    >>12
    >>14
    ドーモ、シンジョーアカネサン
    ワタシハバルタン星人デス(煽り)

  • 21名無し2020/06/22(Mon) 20:33:27ID:YxMDYwNDY(3/3)NG報告

    >>17
    未来に来たのはアイツの意思だもんな

  • 22名無し2020/06/22(Mon) 20:33:40ID:kzMTI3NTA(1/4)NG報告

    ループさせる側の悪役が心折れて降参とか今んとこキラメイジャー以外で見たことない

  • 23名無し2020/06/22(Mon) 20:37:21ID:YwNjExNjI(1/2)NG報告

    >>22
    思えば為朝、割りとヒーローがしてはならぬ出待ち攻撃しまくってたのよね

    まあされても仕方ないけど

  • 24名無し2020/06/22(Mon) 20:38:35ID:gxMTE3MDA(3/78)NG報告

    >>12
    >>14
    ???「そうだアカネよ。お前の事を否定するようなヤツなぞ怪獣を使って
    痛い目にあわせてやれ!」

  • 25名無し2020/06/22(Mon) 20:39:04ID:Y1MjIwNzY(3/38)NG報告

    >>17
    良いとこだけを横から奪おうなんて許されるわけないよなあ?
    現在の大軍のアベンジャーズと戦ってもらおうか

    アイアンマンとデブとキャプテンアメリカは外見と能力強化だけだからあまり違いなくて驚かなかっただろうけどいきなり巨大化してきた誰だ君なアントマンにはビビったろうな

  • 26名無し2020/06/22(Mon) 20:40:13ID:ExNjIxMDA(1/2)NG報告

    >>22
    やり直してその経験を元に事態を打開するってのは大抵主人公かその側の能力だから、新鮮だったよね
    やはりそういう系だと精神力やあきらめない心が芯なんやなあって

  • 27名無し2020/06/22(Mon) 20:40:41ID:U1NjE4NTE(1/1)NG報告

    精神攻撃がクリティカルヒットした結果が此方になります

    GIF(Animated) / 4.39MB / 8000ms

  • 28名無し2020/06/22(Mon) 20:40:43ID:UxMzM2NTY(1/42)NG報告

    >>3
    トレギア先生、タイタスさんの闇落ちが見たいんですけど方法が見つかりません。どうしたらいいですか!

  • 29名無し2020/06/22(Mon) 20:40:54ID:U2NDMzOTA(1/71)NG報告

    ゼロと視聴者への精神攻撃

  • 30名無し2020/06/22(Mon) 20:43:48ID:Y1MjIwNzY(4/38)NG報告

    >>27
    ジンガ「割と期待してだから乗り越えろや!」

  • 31名無し2020/06/22(Mon) 20:44:13ID:UxMzM2NTY(2/42)NG報告

    >>17
    まあワンダと関わった男は不幸な目に合うのが普通だからな。

  • 32名無し2020/06/22(Mon) 20:44:50ID:g4NDUzNjI(1/8)NG報告

    >>2
    >>15
    流石は私の娘だな
    チャールズに自慢してくるとしよう。

  • 33名無し2020/06/22(Mon) 20:46:21ID:k1NDg5NjA(1/27)NG報告

    >>6
    まあ、これに対してぎゃあぎゃあ言うのはそれこそ「そういうとこやぞ」だよなあ

  • 34名無し2020/06/22(Mon) 20:46:46ID:M2MjAxOTg(1/53)NG報告

    >>28触手でも使え()

  • 35名無し2020/06/22(Mon) 20:47:20ID:c4MjEzNjY(1/1)NG報告

    >>5
    あとランペイジバルカンも何気に結構あるんだよね未使用技
    ・ランペイジガトリングブラストorブラストフィーバー
    ・パワーorスピードorエレメントorオール・ブラストフィーバー
    ・ランペイジパワーorスピードorエレメントorオール・カバンショットorカバンバスター

    そしてこんな動画作られる程に
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36894461?ss_id=0173b15e-9be8-4c70-ab31-aac8285b89c9&ss_pos=1&cp_in=wt_srch&cnt_transit=suggest

  • 36名無し2020/06/22(Mon) 20:48:00ID:Y1MjIwNzY(5/38)NG報告

    >>32
    こっちは良かれと思ってやったら
    最終的に追放されたわw

  • 37名無し2020/06/22(Mon) 20:48:56ID:Q2MjUyNzg(4/5)NG報告

    >>31
    ドクター…

  • 38名無し2020/06/22(Mon) 20:49:46ID:kzMTI3NTA(2/4)NG報告

    >>20
    Arcadia「あーレギュラン星人とか懐かしーw私は宇宙一の嫌われ者だって言うだろ?」

  • 39名無し2020/06/22(Mon) 20:50:07ID:YwNjExNjI(2/2)NG報告

    すごい見覚えがある

  • 40名無し2020/06/22(Mon) 20:50:50ID:Y1MjIwNzY(6/38)NG報告

    >>37
    ドルマムウ!話がある!
    彼女を引き取ってくれ!

  • 41名無し2020/06/22(Mon) 20:51:00ID:M2MjAxOTg(2/53)NG報告

    >>29ジャンナイン真っ二つは機械だからってエグいっす() 陛下の残虐性とゼロの才能が合わさった結果がこれだよ!

  • 42名無し2020/06/22(Mon) 20:52:06ID:kzMTI3NTA(3/4)NG報告

    >>38
    誤字
    言うだろ→言う奴だろ

  • 43名無し2020/06/22(Mon) 20:52:58ID:UxMzM2NTY(3/42)NG報告

    >>34
    わかった。
    触手系怪獣の厳選ブリーダーに俺はなる!

  • 44名無し2020/06/22(Mon) 20:54:01ID:c5MDM0NTQ(1/40)NG報告

    >>12
    >>24
    >>16
    新しいgridmanの小説読んだ感じ、アレクシスはアカネの前にも前科あるっぽいのとアレクシスだけではなく同じようなことを目論んでる奴らが複数いそうなんだよな

  • 45名無し2020/06/22(Mon) 20:54:56ID:c5MDM0NTQ(2/40)NG報告

    >>40
    ドルマムゥ「い、いやだ…いやだー!」

  • 46名無し2020/06/22(Mon) 20:59:44ID:g4NDUzNjI(2/8)NG報告

    >>45
    どうしたんだ!ドルマムゥ!!

    ハルクを瞬殺した時のお前はもっと輝いていたぞ!

  • 47名無し2020/06/22(Mon) 21:04:41ID:Q1NzQ2MzQ(1/4)NG報告

    そういや、これだけシリーズを重ねてもティガ(同じ世界のダイナも含む?)の大元である古代の光の巨人達って謎に包まれてるよね
    これ以降のシリーズで多数の並行世界へと舞台が拡大してるので、それ由来の新ウルトラマンや彼らが何なのかとかを知りたい

  • 48名無し2020/06/22(Mon) 21:05:49ID:k3MDMxMjI(4/21)NG報告

    >>43
    触手系怪獣って意外と多そうだよね、マグニアとかマリキュラとかペドレオンとかクトゥーラとか怪獣に入るのかわからないけどスフランとか

  • 49名無し2020/06/22(Mon) 21:09:15ID:M2MjAxOTg(3/53)NG報告

    >>48サイゴーグとかも使うな。ティガとマン兄さんをも苦しめてた

  • 50名無し2020/06/22(Mon) 21:09:39ID:U2NDMzOTA(2/71)NG報告

    瓦礫の片付けするセブンガーほんと可愛い

  • 51名無し2020/06/22(Mon) 21:10:24ID:AwODgxNTI(1/12)NG報告

    >>48
    その手の物はスペースビーストに多そうだ

  • 52名無し2020/06/22(Mon) 21:13:21ID:Y1MjIwNzY(7/38)NG報告

    >>51
    ノスフェル「みんな大好きマウンテンピーナッツを触手で苦しめました!褒めて」
    ワンゼロ「私は知らん!お前なんか知らん!マウンテンピーナッツなんて知らん!帰れ!」

  • 53名無し2020/06/22(Mon) 21:15:11ID:U2NDMzOTA(3/71)NG報告

    触手使うし悪夢を見せる怪獣
    このクトゥルフ感ウルトラ好き

  • 54名無し2020/06/22(Mon) 21:16:41ID:Q2MjUyNzg(5/5)NG報告

    >>45
    引き取らないとドクターの無限ループが始まるぞ

  • 55名無し2020/06/22(Mon) 21:18:02ID:U2NDMzOTA(4/71)NG報告

    Zネタ使っててダメだった
    こういうノリ好きよ

  • 56名無し2020/06/22(Mon) 21:18:52ID:UxMzM2NTY(4/42)NG報告

    >>48
    結構いっぱいいるね。
    とにもかくにもヒロユキにタイタスを選択させないといけないからな。
    ぱっと見パワータイプと相性がよさそうなやつ見つけるか…種族の厳選から大変である。

  • 57名無し2020/06/22(Mon) 21:19:31ID:Q1NzQ2MzQ(2/4)NG報告

    ティガではクトゥルフ直球なガタノゾーアが出てたけど他にも直球なクトゥルフ怪獣出て欲しいなあ

  • 58名無し2020/06/22(Mon) 21:19:57ID:c2OTE1NjI(1/20)NG報告

    >>48
    触手系怪獣でグリージョを襲う気だな

  • 59名無し2020/06/22(Mon) 21:20:19ID:Y1MjIwNzY(8/38)NG報告

    タイタスさんだと捕まっても平然と触手引っこ抜くイメージしかない

  • 60名無し2020/06/22(Mon) 21:21:14ID:Y4MjI1Mzg(1/21)NG報告

    >>12
    >>14新条アカネ!現実世界に帰ろう!君を待ってる人たちがいるぞ!
    それと六花、裕太とどこまで行ったんだ?

  • 61名無し2020/06/22(Mon) 21:22:03ID:E3NjUzODY(1/18)NG報告

    ねこですよろしくおねがいします

  • 62名無し2020/06/22(Mon) 21:23:09ID:gxMTE3MDA(4/78)NG報告

    >>57
    まんまなのがいるやろ

  • 63名無し2020/06/22(Mon) 21:24:27ID:QwNjI1NDM(1/1)NG報告

    >>60
    ぶっちゃけあの二人、本編以降は急速に進展しそうではある。

  • 64名無し2020/06/22(Mon) 21:26:39ID:A4OTEwMTg(1/6)NG報告

    >>52
    某外道マスコミが好きそうなネタだぜ

  • 65名無し2020/06/22(Mon) 21:27:25ID:MwMDM1MDI(3/33)NG報告

    >>58
    発狂ガスにより前後不覚に陥ったまま責められるノーバ
    溶解液で身を守るものを溶かされ、無防備なまま責められるシルバーブルーメ
    闇に侵されどうしようもない絶望と共に責められるガタノゾーア
    異次元に幽閉され、助けが来ない孤独のまま責められるクトゥーラ
    悪魔に苛まれながら責められるナイトファング

    ふむ、歴代ウルトラヴィラン的にはどれが良いと思う?

  • 66名無し2020/06/22(Mon) 21:27:33ID:UxMzM2NTY(5/42)NG報告

    >>59
    畜生、確かにそうだな!
    なんでタイタスさん周りのガード硬いんですか…

  • 67名無し2020/06/22(Mon) 21:28:16ID:A4OTEwMTg(2/6)NG報告

    >>61
    私はだぁれ?
    イノッ!

  • 68名無し2020/06/22(Mon) 21:29:23ID:EwMDk5MzY(2/11)NG報告

    >>61
    宇宙猫です

  • 69名無し2020/06/22(Mon) 21:32:19ID:Y1MjIwNzY(9/38)NG報告

    >>68
    信じてたのに裏切られたゾ
    キャップも同情してくれた

  • 70名無し2020/06/22(Mon) 21:33:34ID:I0OTQxODA(1/1)NG報告

    >>22
    コードギアスとかでもやってたな

  • 71名無し2020/06/22(Mon) 21:33:35ID:MwMDM1MDI(4/33)NG報告

    >>66
    全身ウルトラマッスルの塊だからね…

  • 72名無し2020/06/22(Mon) 21:33:48ID:M2MjAxOTg(4/53)NG報告

    >>59やはりそうだよな…Orz、 精神でダメなら肉体にと…触手にウルトラマッスルは映えるだろうなと薦めたがダメか…(絶望)

  • 73名無し2020/06/22(Mon) 21:38:46ID:U2NDMzOTA(5/71)NG報告

    Twitterで言われてて気付いたけどセレブロ、デスモンの改造みたいね

  • 74名無し2020/06/22(Mon) 21:39:19ID:c2OTE1NjI(2/20)NG報告

    >>59
    そのまま掴んでぶん投げるもワンチャン


    >>65
    個人的な趣味全開でいいならナイトファングとノーバでお願いします!(ルービウム光線直撃まであと数秒

  • 75名無し2020/06/22(Mon) 21:39:44ID:g4NDUzNjI(3/8)NG報告

    >>69
    信じてた人に裏切られるのは辛いよな。

    私も憧れのトニースタークとお話が出来ると思ってずっと待ってたのに裏切られたからよく分かるゾ

  • 76名無し2020/06/22(Mon) 21:39:46ID:A4OTEwMTg(3/6)NG報告

    >>72
    ムラっとする良い尻

  • 77名無し2020/06/22(Mon) 21:40:38ID:U2NDMzOTA(6/71)NG報告

    セブンガーの目の表情変わるのウルトラいいよね

    GIF(Animated) / 2.47MB / 4240ms

  • 78名無し2020/06/22(Mon) 21:42:06ID:Y1MjIwNzY(10/38)NG報告

    >>75
    ボディガード押し除けて近くとか殴られてもしゃあないのに
    あれやんわりと帰れよって言ってくれたと思わなかったのか...なんで馬鹿正直に一晩待ってんの...
    帰れよ...

  • 79名無し2020/06/22(Mon) 21:49:50ID:EwMDk5MzY(3/11)NG報告

    >>69
    信じていた男に裏切られた(猫)

  • 80名無し2020/06/22(Mon) 21:49:57ID:AwODgxNTI(2/12)NG報告

    >>52
    言うてワンゼロは割と言い訳が効く気も・・・
    例えるなら敵のアジトにいい武器があったからそれをいい方向に使うようなものだし
    それよりか設定矛盾が許せぬ

  • 81名無し2020/06/22(Mon) 21:53:06ID:M2MjAxOTg(5/53)NG報告

    >>69おまえなー!キャップはそれを爺になるまで信じていたんだぞー!

  • 82名無し2020/06/22(Mon) 21:58:39ID:gxMTE3MDA(5/78)NG報告

    >>52
    >>80
    よそう
    マウンテンピーナッツの話はまたロクな事にしかならない。
    そんな事よりも私の王子様になってくれる
    いらっしゃいませんか?
    私がどんな窮地になっても雑草と助けてくれる素敵な怪獣の方を望みます!

  • 83名無し2020/06/22(Mon) 22:00:25ID:E3NjUzODY(2/18)NG報告

    >>82 雑草と助けるのか…

  • 84名無し2020/06/22(Mon) 22:01:56ID:UxMzM2NTY(6/42)NG報告

    >>82
    初代ウルトラマンのヒドラくんとかどうですか?

  • 85名無し2020/06/22(Mon) 22:02:58ID:gxMTE3MDA(6/78)NG報告

    >>83
    雑草×
    颯爽○

  • 86名無し2020/06/22(Mon) 22:04:37ID:cyMDk2Nzg(1/28)NG報告

    >>82
    >>83
    モスラの相方を務められる怪獣
    雑草と助けてくれる
    以上、貴方の条件に合う相手を見つけました

  • 87名無し2020/06/22(Mon) 22:06:00ID:E3NjUzODY(3/18)NG報告

    >>86 沢 口 靖 子

  • 88名無し2020/06/22(Mon) 22:06:50ID:Y1MjIwNzY(11/38)NG報告

    >>86
    その子メスの可能性高いんだよなあ...

  • 89名無し2020/06/22(Mon) 22:08:56ID:cyMDk2Nzg(2/28)NG報告
  • 90名無し2020/06/22(Mon) 22:09:31ID:gxMTE3MDA(7/78)NG報告

    >>82
    >>86
    颯爽です(誤字りました・・・)
    後少し付け加えるなら、実力を兼ね備えてる方が良いなー。なんてね

  • 91名無し2020/06/22(Mon) 22:11:03ID:E5NTg1NDY(1/1)NG報告

    >>82
    まずはその鎧を脱いでクッ殺力を高めてから来てください。 それでも尊厳崩壊不可能な最強姫騎士感凄いけど

  • 92名無し2020/06/22(Mon) 22:12:07ID:cyMDk2Nzg(3/28)NG報告

    >>88
    怪獣百合…………
    アリだな!

  • 93名無し2020/06/22(Mon) 22:18:31ID:M2MjAxOTg(6/53)NG報告

    >>88
    >>92でも彼女は薔薇だぜ?……ふふっ
    >>86

  • 94名無し2020/06/22(Mon) 22:20:27ID:k3MDMxMjI(5/21)NG報告

    >>73
    これまたマイナーなやつを引っ張り出してきたな

  • 95名無し2020/06/22(Mon) 22:21:43ID:k1NDg5NjA(2/27)NG報告

    >>87
    昇天シーンのコラを見て爆笑してしまったことを懺悔します
    ごめんなリーランド

  • 96名無し2020/06/22(Mon) 22:23:26ID:M5NDYyNDA(1/8)NG報告

    全ライダーぶっ○さないと世界リセット(ループ)されるんでぶっ○しまーす。
    完結編までに何度か世界がループされてるって事は案外普通にライダーに返り討ちにされた世界線もあるって事なのかね。

  • 97名無し2020/06/22(Mon) 22:29:04ID:UxMzM2NTY(7/42)NG報告

    >>96
    うっかり食中毒とかライダーバトルと関係ないところで決着がついた可能性。

  • 98名無し2020/06/22(Mon) 22:29:19ID:UzNTE3NDY(1/5)NG報告

    >>96
    カブトに負けた後に写真館に転がりこんだらしいので天道で摘んでた可能性

  • 99名無し2020/06/22(Mon) 22:33:44ID:gxMTE3MDA(8/78)NG報告

    >>84
    良い方だと思いますが・・・
    ・・・酷い事を言いいますが私が負ける相手に彼は勝ってくれるのでしょうか?

  • 100名無し2020/06/22(Mon) 22:34:33ID:U2NDMzOTA(7/71)NG報告
  • 101名無し2020/06/22(Mon) 22:34:56ID:ExMTM3ODY(1/1)NG報告

    >>97
    >>98
    つまり天道を倒すために黒包丁の力を手に入れた士がいた世界線があった……?

  • 102名無し2020/06/22(Mon) 22:47:21ID:AxNzEzNzY(1/24)NG報告

    アレクシス「つまり今までの流れを纏めるとアカネくんがモスラと百合触手するということかね?」

  • 103名無し2020/06/22(Mon) 22:51:16ID:gxMTE3MDA(9/78)NG報告

    >>102
    その前に貴方が42ますので触手が出てくる事は無いですね。
    不死身?体内から八つ裂きにして封印すれば死んだも同然でしょう?

    GIF(Animated) / 1.68MB / 4200ms

  • 104名無し2020/06/22(Mon) 22:52:00ID:Y1MjIwNzY(12/38)NG報告

    >>102
    ただしGMKのモスラとな!

  • 105名無し2020/06/22(Mon) 22:53:09ID:M5NDYyNDA(2/8)NG報告

    なんやかんやアルティメットクウガには割と押されてたし夏みかんの見た夢的にクウガ以外のライダー倒すとこまでは確定してて、最後にクウガに勝てるか否かでループが終わるかどうか決まる、って感じかねぇ?
    最終的に士を止めるのがユウスケか夏海かでルートが決まる、みたいな。
    海東は多分そういうの全く関係ないんだろうな…

  • 106名無し2020/06/22(Mon) 22:53:19ID:kzMTI3NTA(4/4)NG報告

    >>102
    蟲姦百合セとか業深すぎだろ…

  • 107名無し2020/06/22(Mon) 22:55:17ID:c2OTE1NjI(3/20)NG報告

    >>102
    アカネ「え……私でそんな妄想してたの……?」

  • 108名無し2020/06/22(Mon) 22:55:46ID:Y5MDAzMTQ(1/2)NG報告

    >>105
    じゃあ海東は何のためにいるんだよ!!

  • 109名無し2020/06/22(Mon) 22:56:00ID:AxNzEzNzY(2/24)NG報告

    実際アレクシスはどのくらい特撮知識あるんだろ?アカネくんに付き合わされて結構覚えてそうだけど。

  • 110名無し2020/06/22(Mon) 22:57:00ID:QwMTU4NjQ(1/1)NG報告

    >>104
    KOMだとNTRにも発展するな。

  • 111名無し2020/06/22(Mon) 22:59:36ID:gxMTE3MDA(10/78)NG報告

    >>108
    急に出てきて(なんでコイツいるんだよ…)ってもやしに思わせる為にいる

  • 112名無し2020/06/22(Mon) 23:02:45ID:AwODgxNTI(3/12)NG報告

    >>111
    成程つまり死ぬ気を失わさせるためにいるということか

  • 113名無し2020/06/22(Mon) 23:04:00ID:M5NDYyNDA(3/8)NG報告

    >>111
    (最期に見るのがこいつの顔かぁ…)

  • 114名無し2020/06/22(Mon) 23:05:13ID:E3NjUzODY(4/18)NG報告

    >>111

    (…夏みかんにやられるなら本望だな…)→(なんだコイツ!?)で死ぬ気失せて蘇った説すき

  • 115名無し2020/06/22(Mon) 23:05:19ID:gxMTE3MDA(11/78)NG報告

    >>104
    最珠羅には魏怒羅がいるから・・・

  • 116名無し2020/06/22(Mon) 23:07:15ID:IwMzE5ODg(1/1)NG報告

    >>98
    あとはキングフォーム剣崎かな……激情態がどんな強烈な攻撃を仕掛けても平然と耐えて殴り返してきそう

  • 117名無し2020/06/22(Mon) 23:09:30ID:QxMjIzMDQ(1/3)NG報告

    >>111
    シュバババ「士!死ぬな!!!」

    画面外から突如現れた海東は衝撃でしたよ……

  • 118名無し2020/06/22(Mon) 23:12:40ID:M2MjAxOTg(7/53)NG報告

    >>109少なくともデカマスターのことは魂が覚えてるだろうな()

  • 119名無し2020/06/22(Mon) 23:12:53ID:E3NjUzODY(5/18)NG報告

    ライダー無双!タックルの死!ユウスケとの死闘!夏みかんの変身!と来てココで急に生えてくるんだよなホント…

  • 120名無し2020/06/22(Mon) 23:17:18ID:gxMTE3MDA(12/78)NG報告

    >>110
    えっ
    ドハモスラからゴジラをNTRしようとする鎧モスラ!?

  • 121名無し2020/06/22(Mon) 23:22:11ID:M2MjAxOTg(8/53)NG報告

    >>107ぐへへ…そんな綺麗なガワをもっていて何をいってるのかね?

    そういやアレクシスはグリッドマンの姿を見て懐かしい姿って言ってたからグリッドマンリアタイ世代の可能性もあるな。

  • 122名無し2020/06/22(Mon) 23:22:19ID:AxNzEzNzY(3/24)NG報告

    >>120
    なおドハモスは代々双子の女神官を囲ってた模様。

  • 123名無し2020/06/22(Mon) 23:28:34ID:A4OTEwMTg(4/6)NG報告

    >>99
    そんなんだから親戚の娘は結婚したり異種を超えて内縁の夫婦してたりと行き遅れちゃうんだよ
    な!ゴジラの旦那!
    あれ?旦那?おーい旦那ー…

  • 124名無し2020/06/22(Mon) 23:29:46ID:Y1MjIwNzY(13/38)NG報告

    >>121
    あれ以前戦った時に見たからでは
    その時に破れてデータが分離してグリッドマンの大元は制限された姿になったって流れだし

  • 125名無し2020/06/22(Mon) 23:30:29ID:A4OTEwMTg(5/6)NG報告

    >>122
    チャン・ツイィーの家系がそうみたいね
    というかあの一族双子生まれる確率高過ぎない?

  • 126名無し2020/06/22(Mon) 23:36:35ID:gxMTE3MDA(13/78)NG報告

    >>123
    アンギラスさん、
    人には言って良い事と悪い事があるのですよ。
    あっ、でも私怪獣でした。フフフ♪

  • 127名無し2020/06/22(Mon) 23:42:49ID:A4OTEwMTg(6/6)NG報告

    >>126
    (地割れに飲み込まれる音)

  • 128名無し2020/06/22(Mon) 23:55:24ID:c2OTE1NjI(4/20)NG報告

    このスレのモスラ怖っ! ガルザとおんなじぐらい怖っ!  ってクランチュラの声が聞こえてくる現象をどうにかして欲しい

  • 129名無し2020/06/23(Tue) 00:04:14ID:M0OTQ1MDc(9/53)NG報告

    >>22リセットボタン邪面「つ…次はどこから襲ってくるんだ?、オレは何回しぬんだ?オ…オレは! オレのそばちかよるなぁぁぁー!」

  • 130名無し2020/06/23(Tue) 00:07:37ID:gxODkwNTA(14/78)NG報告

    >>128
    本編も殺意の塊みたいな戦闘力してたからしゃーない
    今は親戚の娘が軒並み結婚してたり縁が恵まれてるのに対して、
    自分は結婚相手の王子様見つけられなくて余計に荒んでるから仕方無いね。

  • 131名無し2020/06/23(Tue) 00:17:38ID:c5ODI1ODQ(4/24)NG報告

    >>130
    ・カーちゃんはシングルマザーで産後の体調を押して戦闘へ。
    ・幼虫時代から光線技ぶっぱ。(しかも未熟児)
    ・パワーアップも縄文杉やら古代文明の遺産、大地の滋養などチート揃いを何回も。
    ・おかげで水中モードなど多段変身も可能に
    ・必要とあらばタイムパラドックスや体内へのダイレクトアタックすら使い勝つためには手段を選ばない。

    …これで白馬の王子様欲しいとかなんの冗談ですかって。エリアスも止めろよ。

  • 132名無し2020/06/23(Tue) 00:18:56ID:YxMTY5MzU(1/1)NG報告

    ク/ソ映画とはよく言われるが、戦闘シーン自体は見たい戦法ある程度は見せてくれた感はある。ファイナルフォームライドによって自由を奪って尚且つそれで大打撃を与えたブレイドとか。
    クウガみたいに自分で動けちゃうやつはアルティメットゴウラムに自力でなりやがって意味なかったけど

  • 133名無し2020/06/23(Tue) 00:21:44ID:c5ODI1ODQ(5/24)NG報告

    そういえばリア充怪獣って何がいるかな?とりあえずムートゥとダイナの猿人は思い付くけど。
    マグロ食べてるゴジラの息子は妻子と死別してるし。

  • 134名無し2020/06/23(Tue) 00:22:07ID:gxODkwNTA(15/78)NG報告

    >>131
    どんなに姿や能力が戦いの為に変わっていったとしても、心は少女のままとは良い話じゃ無いですか。
    まあ鎧まで行ったら肉体年齢が凄い事に(ry

  • 135名無し2020/06/23(Tue) 00:44:09ID:Q1Nzc1NDk(6/18)NG報告

    サモンライド言われててダメだった…

  • 136名無し2020/06/23(Tue) 00:48:23ID:IyMjE1MzY(2/3)NG報告

    >>133
    シーゴラス&シーモンス

  • 137名無し2020/06/23(Tue) 00:50:33ID:M0OTQ1MDc(10/53)NG報告

    >>133ベビー ザ ン ド リ ア ス()

  • 138名無し2020/06/23(Tue) 00:55:01ID:g3MDI1NDM(5/33)NG報告

    >>133
    パワードレッドキング
    ゲルワーム

    ここら辺が一番印象に残ってる

  • 139名無し2020/06/23(Tue) 00:58:54ID:gxODkwNTA(16/78)NG報告

    >>133
    モスラとバトラ

  • 140名無し2020/06/23(Tue) 01:25:37ID:E1ODI0OTg(1/1)NG報告

    >>134
    つまり鎧モスラってのはスカサハみたいなものと

  • 141名無し2020/06/23(Tue) 01:30:31ID:g0Mjk5NTk(1/1)NG報告

    ここ以外もだけど、ちゃんと英語字幕も愉快な文章になってるの草。

  • 142名無し2020/06/23(Tue) 01:30:32ID:AyMDUxNDI(1/6)NG報告

    >>96
    実は激情態になれたのが夏映画が初で他はそこまで辿り着けなかったとか?
    もしくは激情態になれても夏海に倒される事がなくループが終わらなかったとか

  • 143名無し2020/06/23(Tue) 01:34:04ID:YwNTczOTM(1/1)NG報告

    >>135
    サモンライドのあれも要はアミーボの劣化コピーだからねぇ。
    足元エフェクトだと思い出しちゃうのはしゃあない。
    問題はサモンライドのフィギュアは作りが荒いということだ

  • 144名無し2020/06/23(Tue) 01:34:44ID:gxODkwNTA(17/78)NG報告

    >>140
    師匠にカルナさんとエルキドゥ足して精神を愛歌とセイバーリリィ足して毒素抜いたら大体鎧モスラ(モスラレオ)になると思われる。

  • 145名無し2020/06/23(Tue) 01:35:53ID:gxODkwNTA(18/78)NG報告

    >>144
    前半は強さやフィジカル的な意味ね

  • 146名無し2020/06/23(Tue) 01:42:06ID:M0OTQ1MDc(11/53)NG報告

    >>144完璧じゃ~ねぇか。

  • 147名無し2020/06/23(Tue) 01:49:03ID:gxODkwNTA(19/78)NG報告

    >>146
    精神は結構推測多いんだが、強さに関しては大体こんな感じと思って良いよ()
    最強クラスのギドラであるグランドギドラを殆どサンドバック状態にしてボロ勝ちしやがったチートだから

  • 148名無し2020/06/23(Tue) 02:02:16ID:kzNjQxNjA(4/8)NG報告

    >>116
    圧倒的な数の手札で色んな方面から攻め立てる激情態と融合係数バフで超スペックのキングフォームは中々面白いマッチングになりそう。
    IWのアイアンマンVSサノスみたいな。(流石にあっち程戦力差は無いと思うけど…)

  • 149名無し2020/06/23(Tue) 05:25:10ID:I1NDcxNTI(1/1)NG報告

    >>28
    過去に飛べ(無慈悲)

  • 150名無し2020/06/23(Tue) 06:58:45ID:Y5MzM5NzM(1/1)NG報告

    http://zero-one-kiramager.com
    劇場版ゼロワン&キラメイジャーも延期へ
    ゼロワンの方は下手すりゃ新ライダー放映開始後の上映になる可能性も・・・

  • 151名無し2020/06/23(Tue) 07:01:23ID:k4MzQxMzU(8/71)NG報告

    18mって他の怪獣と比べて小さいけど、それでも人間にとっては十分に脅威だよね

  • 152名無し2020/06/23(Tue) 07:03:22ID:U4ODIwMjc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1275171718953197568?s=19 やっぱ公開延期かぁ・・・・・、てことは2021年にして仮面ライダー50周年作品は遅くとも年末早くて10月放送かな?

  • 153名無し2020/06/23(Tue) 07:05:58ID:gyODE3NTM(1/2)NG報告

    >>151
    まぁ現実でも人間は武装しない限りは大型犬とかにも勝てないだろうしね。


    そういう意味じゃ基本的に怪獣相手では人類は劣勢なのは当たり前ではあるかもしれない

  • 154名無し2020/06/23(Tue) 08:12:24ID:M0OTQ1MDc(12/53)NG報告

    ウルトラマンZの地球はウルトラマンを知らないってことはウインダムとセブンガーはたまたまデザインが被ったスーパーロボットってことに…?

  • 155名無し2020/06/23(Tue) 08:45:28ID:c3MDU1ODI(1/2)NG報告

    >>154
    そこに怪獣カードのコレクションを持っている紳士に似た隊長さんがいるじゃろ?

  • 156名無し2020/06/23(Tue) 08:48:22ID:Y5NDg5MTU(1/2)NG報告

    >>138
    パワードレッドキングは雌の方が劇中で亡くなってしまってるのがな。雄の方は終盤出たのは鳴き声が違うとかで別個体と考えられる可能性もあるけど、こっちもお亡くなりに。

  • 157名無し2020/06/23(Tue) 08:50:27ID:Q1Nzc1NDk(7/18)NG報告

    https://twitter.com/netflixjp/status/1275111311743963136?s=21

    件のトランスフォーマーのネトフリアニメ、7/30から配信かぁ

  • 158名無し2020/06/23(Tue) 09:20:04ID:M0ODY2MDQ(8/42)NG報告

    >>149
    マティア傍に居ない隙狙ってショタイタスくん誑し込むんだな、ヨシ!
    タイムトラベルできるキャラ…ちょっとマーベルのサノスさんに会ってくる。

  • 159名無し2020/06/23(Tue) 09:30:05ID:gyODE3NTM(2/2)NG報告

    >>158
    サノスに頼むぐらいなら、ヒーローで性格も良くて実にクリエイティブで笑顔が素敵なオレ達のライバルであるフラッシュに頼んだ方がいいゾ。

  • 160名無し2020/06/23(Tue) 09:37:56ID:I1MzkwMzg(1/1)NG報告

    >>159
    ローグスさんおっすおっす

  • 161名無し2020/06/23(Tue) 09:47:33ID:Y5NDg5MTU(2/2)NG報告

    >>157
    海外の原語版の役者さんが配信決まってる国の吹き替えが録り終えるまで配信は延びるかもなんて言ってたけど、なんとかなったのかな。

  • 162名無し2020/06/23(Tue) 10:06:37ID:M0ODY2MDQ(9/42)NG報告

    >>159
    フラッシュがそんな悪事に加担するわけないし、万一フラッシュ騙せても接触した時点でバットマンに目つけられてぶん殴られるよ絶対。

    まあ、善悪抜きにしてフラッシュはフラッシュポイントの自分の過去改編で痛い目見ているから過去改編は拒否しそうではある。

  • 163名無し2020/06/23(Tue) 10:13:48ID:E2OTYzNjk(1/1)NG報告

    >>151
    18mは怪獣としては小さいけど、ガンダムやザクと同じくらいと考えれば脅威がわかるかも

  • 164名無し2020/06/23(Tue) 10:16:42ID:EyNzMzMDU(1/1)NG報告

    セブンガーがパワー型ならウインダムはスピード型になるのかな

  • 165名無し2020/06/23(Tue) 10:19:43ID:ExNTAyODQ(1/5)NG報告

    そもそもモスラには同種族と思われるバトルモスラことバトラが居るだろ!

  • 166名無し2020/06/23(Tue) 10:22:22ID:A3MzEzMjI(1/29)NG報告

    >>150
    無理に撮らなくても…と思うけど関係各所の契約とかもあるからなぁ

  • 167名無し2020/06/23(Tue) 10:26:58ID:gxODkwNTA(20/78)NG報告

    セブンガーが格闘タイプでウインダムが射撃タイプっぽいけど、三号機があるなら一体どうなるんだろか
    >>165
    バトラさんも良い方だとは思いますけどね・・・
    なんと言いますか、便りがいがあるかと言われたら・・・ね。

  • 168名無し2020/06/23(Tue) 10:30:36ID:ExNTAyODQ(2/5)NG報告

    まあぶっちゃけ単体生殖と思われる(一匹しか居なくてもすぐ卵残す)モスラにつがいとか要らなくね?

  • 169名無し2020/06/23(Tue) 10:30:54ID:g3MDI1NDM(6/33)NG報告

    >>163
    そしてゴメスは肉食である
    一度の食事で牛を30頭食べる上に人まで食べる

    人口が密集した都市部はゴメスにとって、最高の餌場だったろうよ

  • 170名無し2020/06/23(Tue) 10:37:00ID:gxODkwNTA(21/78)NG報告

    >>168
    生態的な問題じゃなくてモスラ本人の願望の問題だから・・・

  • 171名無し2020/06/23(Tue) 10:41:42ID:A3MzEzMjI(2/29)NG報告

    >>168
    アニゴジだと番が必要だったし作品ごとだろうね

    ただモスラ・レオは当時のコロコロに載った設定だと僕っ娘でイタズラ好き、白馬の王子様2憧れがある、なな設定があったり
    性別はどのシリーズもあるから必要なのでは無いかなと思う

  • 172名無し2020/06/23(Tue) 11:16:46ID:kxNTY1Mzg(1/5)NG報告

    ウルトラマンZの1話見てふと思ったんだけど
    もしかして今まで登場した殆どのウルトラマンって地球の言葉を死ぬほど勉強してマスターしてたんだろうか?
    今まで登場した人達ほぼ完ぺきに使いこなしてたよな?

  • 173名無し2020/06/23(Tue) 11:19:44ID:A3NzY2ODU(1/4)NG報告

    >>168
    現実的なことを言うと、単為生殖が可能≠雄不要なのだよ。
    ナナフシは昔は雄がいないとされていたけど実際はごく少数存在することが判明したし、ミツバチやアリマキも、単為生殖と有性生殖を使い分けている。
    実際は単為生殖は「雄が不在な時の非常手段」であり、また単為生殖しか行わないと遺伝的多様性が損なわれて絶滅のリスクが高くなるのだ。
    …ドラゴリーとでもお見合いさせるか。

  • 174名無し2020/06/23(Tue) 11:32:15ID:UzOTM1NjA(1/2)NG報告

    >>172
    ボイスドラマを見る限りただゼット君がアホな可能性が・・・素行が悪かったゼロですら普通に順応してたし。

  • 175名無し2020/06/23(Tue) 11:37:46ID:kxNTY1Mzg(2/5)NG報告

    >>174
    言われて初めてボイスドラマの存在に気付いて、急いでみて来たわ
    やばい、Z君かなりアホの子っぽい……

  • 176名無し2020/06/23(Tue) 11:42:05ID:M0ODY2MDQ(10/42)NG報告

    >>172
    タイガのボイスドラマででタイスタスが「雨降って地固まる」ということわざを披露した時、タイガは「地球の一地方のことわざを知っているなんてすごい」と言っている。これを逆に考えると日常会話レベルの地球の言葉を理解していることはウルトラマンにとっては普通なのかもしれない。
    まあ、いつどこの星に派遣されるかわからない職業なので、現地民とのコミュニケーションのために多くの言語の取得はおそらく必須だと思われる。

  • 177名無し2020/06/23(Tue) 12:13:21ID:QzOTE2MjQ(4/11)NG報告

    PS5でもアベンジャーズのゲームプレイできるらしいですね
    PS4のアベンジャーズを買うと何と無料で遊べちまうんだ(スピードワゴン並感)

  • 178名無し2020/06/23(Tue) 12:25:32ID:A3MzEzMjI(3/29)NG報告

    >>169
    踏み潰された人や食われた人もいるなこりゃ>ゼット1話

  • 179名無し2020/06/23(Tue) 12:34:47ID:ExNTAyODQ(3/5)NG報告

    そもそも大抵の星人も日本語マスターしてるし
    地球では複雑な言語である日本語も宇宙では楽な方なのかもしれない

  • 180名無し2020/06/23(Tue) 12:36:55ID:U2MTkzMDc(1/1)NG報告

    もうこっなったら劇場版HF、タイガ、ゼロワン &キラメイの4本立てで行こうぜ!

  • 181名無し2020/06/23(Tue) 12:38:02ID:A3NzY2ODU(2/4)NG報告

    >>180
    もうちょい待って、ゴジラ対コングも纏めよう。

  • 182名無し2020/06/23(Tue) 12:38:26ID:ExNTAyODQ(4/5)NG報告

    >>178
    そんなゴメスも体格差でワンパンされて終わると言う

  • 183名無し2020/06/23(Tue) 12:43:33ID:c5MzgzMzM(5/20)NG報告

    >>182
    倍以上ある鉄の塊にぶん殴られりゃね
    転んでビル毎潰されるという半ば事故なだめ押しまで貰ったし

  • 184名無し2020/06/23(Tue) 12:46:47ID:c1MjYwMzM(1/4)NG報告

    ウルトラセブンはその生き方に貫禄を受けて地球で生活する際モロボシ=ダンの名前と姿を選んだけど、仮にダンが女性だったとしてもそうしていたんだろうか。ちょっと気になる。

    >>179
    そうかもしれないね。
    日本語マスターする際に立ち塞がる一人称をどれにするか問題。「俺」「私」「僕」あたりはともかく「小生」とか「ワイ」を選んでくる宇宙人はマニアックな人なんだと思う。

  • 185名無し2020/06/23(Tue) 12:47:01ID:c2NDkyMzE(1/1)NG報告

    >>167
    ウルトラマンモデルにした3号機とか出ないかな

  • 186名無し2020/06/23(Tue) 12:49:44ID:A3NDc0NTk(1/2)NG報告

    タイガの父親
    ジードの父親

  • 187名無し2020/06/23(Tue) 12:56:02ID:A3NzY2ODU(3/4)NG報告

    >>185
    マウンテンガリバーとか?

  • 188名無し2020/06/23(Tue) 13:00:12ID:A3NDc0NTk(2/2)NG報告

    この不気味な笑顔いいよね
    まだ人間の体に慣れてない感じがして

  • 189名無し2020/06/23(Tue) 13:01:26ID:kzMTI0MzM(1/1)NG報告

    >>185
    大丈夫?その3号機乗っ取られてない?腕が4本になったりしない?主人公にトラウマ植え付けたりしない?

  • 190名無し2020/06/23(Tue) 13:15:16ID:U2MDIzMTc(2/21)NG報告

    >>180
    ケツが痛くなるわ!

  • 191名無し2020/06/23(Tue) 13:19:36ID:kxNTY1Mzg(3/5)NG報告

    >>179
    ゼット君の立場無くなるから止めたげて

  • 192名無し2020/06/23(Tue) 13:22:56ID:gxODkwNTA(22/78)NG報告

    >>173
    ドラゴリー君地球攻撃用兵器だしモスラの討伐対象じゃないかしら・・・
    やっぱゴジモスが流行りらしいからゴジラが良いと思うんすよ。
    このゴジラとか良いんじゃないっすか。
    >>184
    地球人に擬態タイプは女性にもなれるのはセブン21が憑依タイプはベリアル陛下が証明してしまったからな

  • 193名無し2020/06/23(Tue) 13:24:19ID:A3NzY2ODU(4/4)NG報告

    ウルトラマンはテレパシーである程度現地の言語を学習して(或いはテレパシーで直接会話とか)とかやってるのかなとか孟宗してたわ。(ゼットくんはそこら辺の精度が甘い)
    そういえば今回ゲネガーグが姿勢制御や方向転換のための噴射炎出してたけど、宇宙怪獣だとそもそも噴射炎自体珍しいからかなり新鮮な演出だよね。

  • 194名無し2020/06/23(Tue) 14:05:31ID:ExNTAyODQ(5/5)NG報告

    >>193
    と言うかゲネガーグはウルトラ怪獣歴代でも
    ロボット怪獣や改造されてる怪獣、超獣と明言されてる奴らを除くと特に
    身体機能が機械的と言うか不自然と言うか

  • 195名無し2020/06/23(Tue) 14:09:17ID:kxNTY1Mzg(4/5)NG報告

    >>194
    造詣に人為的な何か感じるよね、ゲネガーク君

  • 196名無し2020/06/23(Tue) 15:17:39ID:c1MjYwMzM(2/4)NG報告

    >>195
    ゲネガーグ…足のあるサメ…
    そうかわかったぞ黒幕が!

  • 197名無し2020/06/23(Tue) 15:18:56ID:A3MzEzMjI(4/29)NG報告

    ゼットの愛称が「くん」付けで色々なところで呼ばれてるあたりキャラ付けは大成功だな

  • 198名無し2020/06/23(Tue) 15:19:08ID:YzOTIzNDk(1/1)NG報告

    鼻先に刃物付いてるの好きだよゲネガーグ

  • 199名無し2020/06/23(Tue) 15:26:07ID:gxODkwNTA(23/78)NG報告

    >>196
    アサイラム脅威のメカニズムやめろ

  • 200名無し2020/06/23(Tue) 15:41:03ID:A3NDg4MDA(1/2)NG報告

    そうか、「ご唱和ください、我の名を!」も本来伝えたかったニュアンスじゃ無いかもしれないのか…

  • 201名無し2020/06/23(Tue) 15:46:52ID:AzMDkxMTQ(1/1)NG報告

    「ご唱和ください、我の名を!」ときたら何故か「祝え!」と続けたくなったが一ミリも関係ない。

    いきなり『違う歴史を歩んだ別世界の自分やれ』と言われた元古着屋の店員。

  • 202名無し2020/06/23(Tue) 16:24:46ID:A3MzEzMjI(5/29)NG報告

    >>201見事にやりきった元ミスコンの舞台照明は流石だぜ…ホント

    ミスコンの入賞者をスカウトするはずがミスコンの舞台照明していた渡邊くんを見つける、て運命的なものを感じる

  • 203名無し2020/06/23(Tue) 16:30:06ID:c1MjYwMzM(3/4)NG報告

    >>200
    ゼット「あ、タイガさん達、それはなんですか?」
    タイガ「これ?地球の漫画。父さん達が地球に行った時に買ってきたお土産。」
    タイタス「地球ではヒーロー物と呼ばれるジャンルだそうだ。」
    フーマ「ピンチの時に名前を呼ぶとヒーローが颯爽と現れるのが格好いいんだよな。」
    ゼット「(地球ではヒーローはみんなから名前を呼ばれる物なんだな。)」

    ゼット「ご唱和ください我の名を!」
    こういう可能性もあるのか。

  • 204名無し2020/06/23(Tue) 16:36:22ID:Y3NDcyODQ(1/1)NG報告

    仮面ライダーゼロワンの劇場版限定フォームは幻の仮面ライダー三号モチーフになるのかな?
    と思ったけど1型と色合い被っててダメだった。

  • 205名無し2020/06/23(Tue) 16:52:49ID:k5MDAzNDI(1/1)NG報告

    >>200
    俺の名を呼べ!とかそんな感じの可能性

  • 206名無し2020/06/23(Tue) 17:26:02ID:M3MjU2NTQ(1/3)NG報告

    このツッコミウルトラ好き

  • 207名無し2020/06/23(Tue) 17:41:54ID:k4MzQxMzU(9/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/erohoshi/status/1275039007819182080
    建物の横から現れるゴメスいいねえ

  • 208名無し2020/06/23(Tue) 17:44:04ID:I1NzUzNjk(1/1)NG報告

    >>196
    サメに足なんて歩けないだろいい加減にしろ!

  • 209名無し2020/06/23(Tue) 17:56:58ID:cwOTc5Mzc(1/1)NG報告

    >>185
    ニセウルトラマンならぬ、ストレイジによるメカウルトラマンというのもありでは?
    こんなように

  • 210名無し2020/06/23(Tue) 18:02:15ID:k4MzQxMzU(10/71)NG報告
  • 211名無し2020/06/23(Tue) 18:16:56ID:A0NDE4NzM(6/21)NG報告

    >>199
    映画宇宙人アサイラム星人

  • 212名無し2020/06/23(Tue) 18:27:18ID:A3NDg4MDA(2/2)NG報告

    >>211
    アサイラム映画邪面

  • 213名無し2020/06/23(Tue) 18:29:21ID:Q0MDIwMzA(1/2)NG報告
  • 214名無し2020/06/23(Tue) 18:30:17ID:UwNzc1NTI(1/1)NG報告

    >>188
    初めは宇宙語を喋るのだろうけど馴染んでくると日本語を流暢に喋る様になるんだろうな

  • 215名無し2020/06/23(Tue) 18:31:23ID:c1MjYwMzM(4/4)NG報告

    >>211
    名前: 映画宇宙人アサイラム星人
    特徴:サメ映画の作成、サメ映画用のサメの品種改良。たまに作ったサメが暴れたり逃げ出したりして騒動を起こす。

    アサイラム星人曰く「何故サメ映画が売れるのかは私たちにもよくわからない。」とのこと。映画の主な輸出先は地球の日本。

  • 216名無し2020/06/23(Tue) 18:38:21ID:E3OTIzODk(1/6)NG報告

    多種多様な姿のゲネガーグ軍団を率いたアサイラム星人…?

  • 217名無し2020/06/23(Tue) 18:46:10ID:c5MzgzMzM(6/20)NG報告

    >>210
    レジェンド枠だと思ったら力パに入れてくださいで来るとはな
    力パ主軸なので買うしかないか……

  • 218名無し2020/06/23(Tue) 18:46:30ID:Q0MDIwMzA(2/2)NG報告

    ウルフェスでトレギアからジードを助けるベリアル様が好きなんだ

    あの中で誰よりもウルトラマンらしくなく、ただ単純に息子を助けるために戦った父親らしい姿が好き過ぎて辛い

  • 219名無し2020/06/23(Tue) 18:55:06ID:gyOTEwMzM(1/1)NG報告

    >>218
    トレギア「おやぁ?これはこれは…ウルトラマンベリアル。可愛い息子のために助けに来たのかな?」
    ベリアル「随分楽しそうだなぁ?なら俺とも遊んでもらおうか(ジードをトレギアディルガから庇いながら)」

    ジード「と、父さん!」

    言葉少ないながらも息子を助けに来たのが同じく凄い好き

  • 220名無し2020/06/23(Tue) 18:58:29ID:QzOTE2MjQ(5/11)NG報告

    >>215
    日本人を利用した姑息な宇宙人め

  • 221名無し2020/06/23(Tue) 19:02:49ID:k4MzQxMzU(11/71)NG報告

    ゲームだからこその組み合わせよねこれ
    本編の場合はよっぽどの事じゃない限り見れなさそう

  • 222名無し2020/06/23(Tue) 19:05:42ID:M3MjU2NTQ(2/3)NG報告

    ウルトラマンと防衛ロボの共闘良いよね

  • 223名無し2020/06/23(Tue) 19:14:45ID:UzOTM1NjA(2/2)NG報告

    >>218
    ウルトラ戦士は助けないが息子はまた別だしそれを息子に認められたい訳じゃないってのが好き。

  • 224名無し2020/06/23(Tue) 19:15:27ID:UwMzgzNTA(2/8)NG報告

    >>185
    ヘビクラ「仕方ないな、量産されてたやつをパクてきたやつだが」

  • 225名無し2020/06/23(Tue) 19:27:19ID:A3MzEzMjI(6/29)NG報告

    今日はアマゾンズ蛍火最終巻の発売日よ

    見事なミッシングリンクだった

  • 226名無し2020/06/23(Tue) 19:33:56ID:c5MzgzMzM(7/20)NG報告

    >>222
    ウルトラマンで一番やらないと思ってた絵面をサクッとやってくれる公式よ
    しかもそれがセブンガーっていう、コイツなら負けてもまぁしゃーないか って思える見た目な機体っていう絶妙な塩梅
    それでいてやるべき活躍はしっかりやるから隙が無いっていうな

  • 227名無し2020/06/23(Tue) 19:34:22ID:k4MzQxMzU(12/71)NG報告

    ゲネガーグに寄生して光の国を襲撃し、偶然を装ってゼットライザーとウルトラメダルを飲み込み盗むとか策士よねセレブロ

  • 228名無し2020/06/23(Tue) 19:35:28ID:UyOTE3MTk(1/4)NG報告

    >>222荒削りだけどオリジナルなゼットの闘いも好きなんだよな。割りといい感じに闘えてるし

  • 229名無し2020/06/23(Tue) 19:37:31ID:czMDc3NDE(1/6)NG報告

    マイケルキートンがバットマンを再演?(ホームカミングのヴァルチャーの人)
    本当なら地味に嬉しい
    https://theriver.jp/tha-flash-talks-keaton/

  • 230名無し2020/06/23(Tue) 19:39:29ID:E3OTIzODk(2/6)NG報告

    >>226
    光の国製じゃない上自律式じゃないからメチャクチャ強くなくてもおかしくないしね

  • 231名無し2020/06/23(Tue) 19:44:03ID:UwODMzMjc(4/28)NG報告

    >>223
    トレギアに言った「気に入らねえ」がベリアルの行動方針なんだろうね、「(息子をボコられて)気に入らねえ」なのか「(自分以外の闇のウルトラマンが)気に入らねえ」なのかは本人しかわからないけど

  • 232名無し2020/06/23(Tue) 19:44:29ID:QyMjA3NjE(1/1)NG報告

    >>228
    なんというか初代と戦い方が似てるから、一般隊員のスタイルなのか、とは考えた。

  • 233名無し2020/06/23(Tue) 19:45:17ID:kxNTY1Mzg(5/5)NG報告

    >>227
    よく考えたらサラッととでもないの吐き出して来たよね、この子
    と言うかブルトン君なんで飲み込まれてたの、キミ……

  • 234名無し2020/06/23(Tue) 19:48:07ID:E3OTIzODk(3/6)NG報告

    言ったそばから何か出た

  • 235名無し2020/06/23(Tue) 19:50:37ID:I5NTU0ODQ(1/1)NG報告

    >>232
    一般隊員の強さってどのぐらいなんだろうな。
    大型怪獣相手だと4〜5人で協力して倒すぐらいなのかな?

  • 236名無し2020/06/23(Tue) 19:54:27ID:UyOTE3MTk(2/4)NG報告

    >>232マン兄さんのスペシウム光線と八裂き光輪って基礎技を徹底的に鍛えたもんだからね。
    だとしたら一般隊員なのにゼスティウム光線なんて持ってるゼットって割りと強いのでは?

  • 237名無し2020/06/23(Tue) 19:54:48ID:k4MzQxMzU(13/71)NG報告

    ゼット、この変な言葉遣いするというキャラのおかげで掴みはバッチリよね
    ほんと個性的でウルトラ好き

  • 238名無し2020/06/23(Tue) 20:03:08ID:cwMjAwMzM(4/8)NG報告

    >>237
    個性的な言葉は印象に残りやすいよね。

  • 239名無し2020/06/23(Tue) 20:04:19ID:A0NDE4NzM(7/21)NG報告

    >>235
    つまり怪獣バスターズ…?

  • 240名無し2020/06/23(Tue) 20:04:32ID:UzNTI5NDE(1/1)NG報告

    >>236
    そこはゼスティウム光線の強さによるかな。
    でも少なくともゼロと同じ戦場にいたのならそれなりの強さではあると思うよ。

  • 241名無し2020/06/23(Tue) 20:06:33ID:E2NDI1MjI(1/9)NG報告

    お題
    『メビウスと後輩ウルトラマン の絡みにありがちなこと』


    何故か終始敬語なメビウス

  • 242名無し2020/06/23(Tue) 20:08:00ID:k4MzQxMzU(14/71)NG報告

    掛け声で息を合わせてからのダブルパンチ、ウルトラ好き

  • 243名無し2020/06/23(Tue) 20:10:35ID:A0NDE4NzM(8/21)NG報告

    >>242
    このちょっと後にパイロットは死.んでゼットもウルトラやばい状態になるんだよね

  • 244名無し2020/06/23(Tue) 20:12:49ID:UyOTE3MTk(3/4)NG報告

    >>242因みによーく見るとゼットは弾丸を何発か防いでる

  • 245名無し2020/06/23(Tue) 20:13:04ID:czMDc3NDE(2/6)NG報告

    >>238
    その博士語録は無責任すぎて印象に残る奴

  • 246名無し2020/06/23(Tue) 20:14:16ID:cwMjAwMzM(5/8)NG報告

    >>229
    スーパーマンリターンズのブランドンがクライシス・オン・インフィニットの老スーパーマンを演じたし、キートンも再びバットマンを演じるのは嬉しいね。

  • 247名無し2020/06/23(Tue) 20:14:35ID:UyOTE3MTk(4/4)NG報告

    >>243間違えた
    >>244は243宛です。
    >>241 ガイさん以外全員がメビウス呼びすて。

  • 248名無し2020/06/23(Tue) 20:17:47ID:E2NDI1MjI(2/9)NG報告

    >>247

    いやでも流石にリクくんとアサヒちゃんは…さん付けしてくれると思う!

  • 249名無し2020/06/23(Tue) 20:18:33ID:c5MzgzMzM(8/20)NG報告

    >>236
    三分の一人前とか、宇宙警備隊の新人とか設定あるわりに、ゲネガーグ相手にはそこそこ善戦出来てるし、少なくとも最初期メビウスと同程度の実力はありそうな気がする
    ただ経験が致命的に足りてないとか、ゼロがなんだかんだフォローしてくれてたから割とどうにでもなってた危なっかしさみたいなのが今後見えてくるのかもしれない

    少なくともゼロはまだゼットライザーとメダルを託すつもりなかったっぽい言動だったしね
    プルドンぶっぱなんてガッチガチの初見殺ししてこなけりゃ、ゼロがあのままゲネガーグ倒してただろうしなぁ

  • 250名無し2020/06/23(Tue) 20:18:41ID:UwODMzMjc(5/28)NG報告

    >>241
    イサミ「カツ兄、あの人誰?(小声)」
    カツミ「俺たちの持ってるクリスタルにはいなかったけどきっととんでもない力を持ってるから半端者には力を貸せないとかで光の国でも相当のお偉い人なんだろ(小声)」
    イサミ「なるほど、じゃあちゃんと挨拶して力を貸してもらえるようにしないとな(小声)」

  • 251名無し2020/06/23(Tue) 20:19:56ID:czMDc3NDE(3/6)NG報告

    >>246
    海外系だと一度リブートされるともう演じないイメージだったから再演は意外味溢れてて好き

  • 252名無し2020/06/23(Tue) 20:21:22ID:E3OTQ3Mzk(1/1)NG報告

    >>238
    話題とは関係ないけど、今の状況でメタルマンの『ステルス』の機能はめちゃくちゃ欲しいよな…癪だけど

  • 253名無し2020/06/23(Tue) 20:23:24ID:IwNTY2NzA(1/1)NG報告

    アサヒちゃんが今後客演してニュージェネ意外の先輩と一緒に絡むと同じヒーロー作品の先輩後輩っていうよりは娘と父親、孫娘と祖父みたいな絵面になりそう

  • 254名無し2020/06/23(Tue) 20:31:03ID:g5MTM0Njg(1/1)NG報告

    >>233
    ブルトンちゃん「ち、違うです!別に丸呑みプレイを経験したいなーとか、粘液責めにされたいなーとか思ってないですから!!」

  • 255名無し2020/06/23(Tue) 20:34:44ID:k4MzQxMzU(15/71)NG報告

    流石に不意打ちだったから対処できなかったよはしょうがないよなあ

  • 256名無し2020/06/23(Tue) 20:35:32ID:I4ODIyNDE(1/2)NG報告

    トレギアはバーソロミューみたいなオタク嫌いそうだし、バーソロミューとタイガはしょうもない争い始めそう

  • 257名無し2020/06/23(Tue) 20:39:05ID:E2NDI1MjI(3/9)NG報告

    >>256

    『だから目隠れ同士の百合なんて時代遅れなんだよ!時代は目隠れ2人の髪を切る男が挟まる本が売られる時代なんだって!』

  • 258名無し2020/06/23(Tue) 20:42:33ID:U2MDIzMTc(3/21)NG報告

    >>241
    メビウスがみんなにカレーをふるまってくれる

  • 259名無し2020/06/23(Tue) 20:43:52ID:I3NDgzODQ(1/1)NG報告

    >>255
    「目的地と逆の急行に乗っちゃったレベルのピンチ」とどっかで言われてて笑った
    まあゼロだからな………いずれ戻って来るだろ

  • 260名無し2020/06/23(Tue) 20:46:02ID:M0OTQ1MDc(13/53)NG報告

    >>236アルファエッジの技がゼスティウムメーザーで、ゼスティウム光線がゼットのオリジナル技と知ってびっくりした

  • 261名無し2020/06/23(Tue) 20:50:14ID:I4ODIyNDE(2/2)NG報告

    >>257
    ひねくれってレベルじゃねーぞ!

  • 262名無し2020/06/23(Tue) 20:54:05ID:M0ODY2MDQ(11/42)NG報告

    >>250
    そんな2人にも後輩トライスクワッドができ……あれ?タイガから見たら宇宙警備隊の先輩になるし実際に第一話で「先輩」呼びしてたけどフーマやタイタスから見るとどうなんだろうか。

  • 263名無し2020/06/23(Tue) 21:01:46ID:k4NjYxNzA(1/1)NG報告
  • 264名無し2020/06/23(Tue) 21:01:49ID:Y5OTc1MTE(3/40)NG報告

    戦兎「万丈が由利麟太郎でヤクを買ってる…」

  • 265名無し2020/06/23(Tue) 21:03:23ID:c5MzgzMzM(9/20)NG報告

    >>259
    様子見決め込んでたジードの時と違って、ゼットだと愚痴言いながら速攻でフォローに入っちゃいそうだからね 仕方ないね

  • 266名無し2020/06/23(Tue) 21:04:45ID:Y5OTc1MTE(4/40)NG報告

    >>265
    多分リクのところだろうね

  • 267名無し2020/06/23(Tue) 21:05:41ID:E3OTIzODk(4/6)NG報告

    >>257
    落ち着きがないのでケンイシカワのタロウぶつけますね

  • 268名無し2020/06/23(Tue) 21:09:55ID:Y5OTc1MTE(5/40)NG報告

    >>267
    トレギア「解釈違い過ぎる!まれいたそっ!?」べキィ

  • 269名無し2020/06/23(Tue) 21:11:01ID:k4MzQxMzU(16/71)NG報告

    ゼット現れた時のユカちゃんの台詞ウルトラ好き

  • 270名無し2020/06/23(Tue) 21:11:36ID:M0OTQ1MDc(14/53)NG報告

    >>254ブルトンって怪獣娘化してたのね(画像貼れない)………これはまたふとましい。

  • 271名無し2020/06/23(Tue) 21:11:46ID:Y5OTc1MTE(6/40)NG報告

    由利麟太郎に出てくる万丈の女、やばいなぁ…

  • 272名無し2020/06/23(Tue) 21:15:01ID:M0ODY2MDQ(12/42)NG報告

    >>267
    個人的にはタロウはシェルターとかフライングライドロンとか、取り敢えず出てきた怪獣は倒そうとするイメージがある。もしかしたらモチロンの時にわざわざウルトラの父が出てきたのはモチロンがタロウに殺されるのを防ぐためなのかもしれない。

  • 273名無し2020/06/23(Tue) 21:15:56ID:gxODkwNTA(24/78)NG報告

    >>234
    Zの目が細くなってるせいか、
    なんか睨んでるみたいやな

  • 274名無し2020/06/23(Tue) 21:17:29ID:M0OTQ1MDc(15/53)NG報告

    >>272あのオヤジのことだから絶対餅つきしたかっただけだと思う……(しんでるのにサンタクロースになってやって来た愉快なオヤジ)

  • 275名無し2020/06/23(Tue) 21:22:36ID:Y5OTc1MTE(7/40)NG報告

    赤楚くん、ヤンキーじみた役が似合いすぎる

  • 276名無し2020/06/23(Tue) 21:23:08ID:IzNjg3Njc(1/6)NG報告

    >>6
    そういうやつはこうだ!!

  • 277名無し2020/06/23(Tue) 21:23:11ID:I4ODI2NDA(3/27)NG報告

    >>267
    アズマコウタロウ!アズマコウタロウさんじゃないか!

  • 278名無し2020/06/23(Tue) 21:25:33ID:E3OTIzODk(5/6)NG報告

    >>277
    奇形獣の名前も直球過ぎるけど漫画の内容自体がかなり奇で言葉にするのが難しい

  • 279名無し2020/06/23(Tue) 21:28:51ID:M0ODY2MDQ(13/42)NG報告

    >>274
    あの大量の餅米はどこから調達したのか、どこで蒸したのか、ついた後のお餅はどうやってみんなに配ったのか地味に今でも気になっている。

  • 280名無し2020/06/23(Tue) 21:36:59ID:Y5OTc1MTE(8/40)NG報告

    >>278
    何というかゲッターしてたな
    ウルトラマンの光で人類や生物を進化した、とか

  • 281名無し2020/06/23(Tue) 21:37:59ID:A5NDgyMTI(1/5)NG報告

    去年はジオウに頭浸食されていたから、
    グランドライダーって言われるたびに、騎鯖の金のレリーフを纏ったメドゥーサさんが思い浮かんでいた。

    でもメドゥーサさんって人間じゃないから冠位鯖にはなれないんだよね

  • 282名無し2020/06/23(Tue) 21:40:02ID:E3OTIzODk(6/6)NG報告

    >>280
    時期的にゲッターの前だからこの時点で片鱗あったよね

  • 283名無し2020/06/23(Tue) 21:40:22ID:I1MTc3MDU(1/1)NG報告

    >>251
    アメコミはヒーローもヴィランも同一人物が
    平行世界的な感じで一杯居たりするから
    意外と問題無いよね

  • 284名無し2020/06/23(Tue) 21:48:46ID:k4MzQxMzU(17/71)NG報告

    今はもう無くなってたけど、ここの隊長に対する字幕でダメだった

  • 285名無し2020/06/23(Tue) 21:53:43ID:A5NDgyMTI(2/5)NG報告

    >>284
    ジャグラー出演欲しいなって思う一方で、蛇倉隊長は人間蛇倉隊長で居て欲しいっていう気持ちもある。

    仮にジャグラーだったとしたら、オーブ本編、オーブ劇場版、ジード劇場版で段々光勢力側に寄ってきてる感じもするから拗らせながらもZを援護してくれそう。
    あとギルバリス調査してたのも自分の意思だから何らかの危険を予知して地球に潜入してたとかで行けそう

  • 286名無し2020/06/23(Tue) 21:55:40ID:I4ODI2NDA(4/27)NG報告

    >>284
    そのうちテンプレが固まっていくんだろうな…
    ニコ生一挙でパワードの宣伝の時に流れるでロブ・ロイ・フィッツジェラルド(半ギレ)が日に日に濃くなっていくのはリアルタイムで見てて面白かったなあ

  • 287名無し2020/06/23(Tue) 21:59:50ID:A0NDE4NzM(9/21)NG報告

    >>255
    初弾がただの小惑星吐き出してきて二発目吐き出した最初何か光ってたからなんなのか分からず受け止めて逸らしたらブルトンで背後から四次元送りにされたからな

  • 288名無し2020/06/23(Tue) 22:05:26ID:k4MzQxMzU(18/71)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/articles/68867f9aaa35dd4d8d939575f69a21b64c020dd2
    吉川さんに「きみ、動けるねぇ」って褒められて嬉しかったって言う赤楚さんいいな

  • 289名無し2020/06/23(Tue) 22:09:28ID:I4ODI2NDA(5/27)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5541/
    銀色の巨人で銀チョコね…
    一年続く企画みたいだし、コラボパッケージ以外にもなんかあるかも?

  • 290名無し2020/06/23(Tue) 22:13:23ID:AwODkyODk(2/5)NG報告

    >>262
    ニュージェネレーションはコミュ力オバケであるギンガニキが取り込んできた連中なので、年齢や系列ではなく入った順で序列が決まるのだ

    でなけりゃスーパーベテランのオーブを差し置いてリーダー面できない

    出会って数分のジードロッソブルをニュージェネ扱いにした時、コミュ障害の俺は恐怖で足が震えたぜ……

  • 291名無し2020/06/23(Tue) 22:13:56ID:U2MDIzMTc(4/21)NG報告

    >>284
    ???「お前らさぁ、もう少し人を信じる心をもてよなぁ。まだ一話なのによぉ」

  • 292名無し2020/06/23(Tue) 22:16:58ID:M0OTQ1MDc(16/53)NG報告

    >>290言いたいことは解るけど、ギンガは無口だ。…喋ってる強強コミュニケーションおばけはヒカルなんだ…

  • 293名無し2020/06/23(Tue) 22:17:19ID:Y5OTc1MTE(9/40)NG報告

    >>291
    失礼な
    ジャグラーでも蛇蔵隊長でも俺は信頼してるよ
    おまえ以上に

  • 294名無し2020/06/23(Tue) 22:20:28ID:k4MzQxMzU(19/71)NG報告

    ゼットが現れた時の隊長の反応、明らかに驚いた顔じゃないよね
    ジャグラー…ってわけはないんだろうけど、宇宙人なのかもしれないねかつてウルトラマンに会ったとか

  • 295名無し2020/06/23(Tue) 22:20:51ID:gxODkwNTA(25/78)NG報告

    >>291
    まあジャグラーだったとしてもなんだかんだで味方にはなってくれるだろうからなぁ
    お前が仲間だったら百害あって一利あるか無いか位じゃねーか

  • 296名無し2020/06/23(Tue) 22:21:04ID:A5NDgyMTI(3/5)NG報告

    >>291
    ソウゴのおじさん、最後までめっちゃ良いおじさんだったね

  • 297名無し2020/06/23(Tue) 22:26:16ID:U2MDIzMTc(5/21)NG報告

    >>294意外と何にもなくて(なんか変な宇宙人きたよ…)とか思ってたら笑う

  • 298名無し2020/06/23(Tue) 22:27:26ID:A5NDgyMTI(4/5)NG報告

    >>294
    俺も、大きくなったらゼロさんみたいな立派なウルトラマンになるんだ!

  • 299名無し2020/06/23(Tue) 22:28:03ID:Y5OTc1MTE(10/40)NG報告

    >>296
    生瀬さん、サイコな役もやるから余計みんな警戒してたね

    奥野くんもかなり生瀬さんに懐いていたみたいだし

  • 300名無し2020/06/23(Tue) 22:28:26ID:k4MzQxMzU(20/71)NG報告

    やっぱここ、隊長?ってコメントがいっぱいあったなあ
    ガンマフューチャー用のメダル取られたけどどうやって手に入れるんだろうね

  • 301名無し2020/06/23(Tue) 22:29:26ID:kzNjQxNjA(5/8)NG報告

    >>295
    キルバス討伐に手を貸してやったってのに全く酷いヤツらだぜ…

    ところでキルバススパイダーの発売まーだ時間かかりそうですかね〜?

  • 302名無し2020/06/23(Tue) 22:31:33ID:k4MzQxMzU(21/71)NG報告

    おじさんで一番好きなシーンはやっぱりソウゴに「いってらっしゃい」て言って笑顔で見送るシーンだなあ

  • 303名無し2020/06/23(Tue) 22:31:51ID:M0OTQ1MDc(17/53)NG報告

    >>300ありがたいけど、ガンマフューチャーの戦闘シーン全く映らないから、平成メダルを受けとること事態がストーリーの重要な部分になってるかも。

  • 304名無し2020/06/23(Tue) 22:34:20ID:k4MzQxMzU(22/71)NG報告
  • 305名無し2020/06/23(Tue) 22:35:18ID:I4ODI2NDA(6/27)NG報告

    >>298
    いつぞやの「自分とゼロの遺伝子を混ぜた子供を生み出すヤバい女」を思い出してヒエッってなる

  • 306名無し2020/06/23(Tue) 22:38:49ID:gxODkwNTA(26/78)NG報告

    >>305
    そ、そんなヤバい人いる訳が…

  • 307名無し2020/06/23(Tue) 22:40:17ID:M0ODY2MDQ(14/42)NG報告

    >>303
    >平成メダル
    文字だけ見ると仮面ライダーみたいだな。

  • 308名無し2020/06/23(Tue) 22:52:11ID:k4MzQxMzU(23/71)NG報告

    ゼットとゲネガーグの戦闘が終わった後にトイレ行くのも怪しさを更に漂わせてるんだろうね

  • 309名無し2020/06/23(Tue) 22:58:21ID:A5NDgyMTI(5/5)NG報告

    >>300
    髪が垂れてるから別人説もあるんだよね
    少しずつ明かされていくんだろうな

  • 310名無し2020/06/23(Tue) 23:02:24ID:I4ODI2NDA(7/27)NG報告

    >>306
    いやまだだ、慌てて駆けつけた変な親父が相手は誰だと聞いたら「俺が知りたい」と返ってきて卒倒するみたいなギャグ路線に行く可能性も……

  • 311名無し2020/06/23(Tue) 23:15:35ID:Q0OTE3MTE(1/5)NG報告

    >>305
    ・全ての宇宙の女はゼロに尽くすべき
    ・全ての宇宙の男はゼロに忠誠を誓うべき
    ・地球の猿共はゼロを崇めるべき
    ・ゼロを知らない?なら教えてあげる→怪獣を召喚してゼロに倒させる

    こんな感じの女なのかな?

  • 312名無し2020/06/23(Tue) 23:15:42ID:UwODMzMjc(6/28)NG報告

    >>310
    ゼロ「それに俺にはマユっていう一人娘がいるし」

  • 313名無し2020/06/23(Tue) 23:18:34ID:M0OTQ1MDc(18/53)NG報告

    ウルトラマンゼロはヤンキーだけど実は優しい。おだてに弱い、小さくてかわいい物好き。ってあざとい属性の塊だからモテるのもやむ無し

  • 314名無し2020/06/23(Tue) 23:22:55ID:gxODkwNTA(27/78)NG報告

    >>311
    ちょっとヤバすぎない?
    それでいて本来の姿はゴジラ型怪獣とかなんでしょ?その娘。

  • 315名無し2020/06/23(Tue) 23:26:11ID:Y5OTc1MTE(11/40)NG報告

    >>313
    姫さまもゼロに恋してる設定あったしね

    姫さまも流石に王家のために嫁入りしたのかなぁ

  • 316名無し2020/06/23(Tue) 23:28:34ID:czMDc3NDE(4/6)NG報告

    >>283
    良くも悪くも便利だよねユニバース設定は

  • 317名無し2020/06/23(Tue) 23:32:01ID:I4ODI2NDA(8/27)NG報告

    ここはモロボシくん(ちゃん?)で浄化するしかねえ!

    GIF(Animated) / 96KB / 9000ms

  • 318名無し2020/06/23(Tue) 23:33:59ID:k4MzQxMzU(24/71)NG報告

    ボイスドラマで「やだよめんどくさい」って即答したゼロ、ウルトラ面白くて好き
    まあその後のゼットのあの発言聞いたらねえ…

  • 319名無し2020/06/23(Tue) 23:37:16ID:M0OTQ1MDc(19/53)NG報告

    >>318でも教えてはあげてるというツンデレ。
    これからの内容によってはゼロ様の女性ファンが尊さでしにかねない。

  • 320名無し2020/06/23(Tue) 23:50:04ID:c5MzgzMzM(10/20)NG報告

    >>303
    出てくるのもちょっと遅めっぽいし、タイガでいうところのフォトンアースポジなんだろうな

  • 321名無し2020/06/23(Tue) 23:54:11ID:k4MzQxMzU(25/71)NG報告

    ウルトラマンZ第1話、再生数150万回達成!
    これは祝わなくてはならない!

  • 322名無し2020/06/24(Wed) 00:00:29ID:YwOTE1Njg(12/40)NG報告

    >>321
    1話の掴みとしては100点満点中の1000点ぐらいだったし妥当(伝われこの思い)

  • 323名無し2020/06/24(Wed) 00:06:49ID:QwMjQ4ODA(26/71)NG報告

    ・防衛隊復活して防衛ロボとしてセブンガーが選ばれてきちんと活躍の場を見せる

    ・ウルトラマンと防衛ロボが共に戦う

    ・ゼットの変な言葉遣い

    ・ゼットとハルキの会話

    ・遊び方講座になっていた変身シーン

    ・熱い戦闘シーン
    こんなのウルトラ面白いに決まってるよな

  • 324名無し2020/06/24(Wed) 00:14:18ID:gyNjY0MDA(28/78)NG報告

    >>322
    1000点どころか1000000点やったって文句はあるまい
    グダグダなファーストコンタクト&変身からかっこいいアルファエッジのアクション&凝った戦闘シーンとの落差が激しいのも面白い

  • 325名無し2020/06/24(Wed) 00:16:08ID:QwMjQ4ODA(27/71)NG報告

    ゼットの「ウルトラ○○!」って口癖、ウルトラ好き
    いいキャラ付けよね

  • 326名無し2020/06/24(Wed) 00:24:08ID:c0MTA1ODc(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so37041244
    味方覚醒、敵味方勢揃いの最終決戦は燃えますよね
    ところでキタキュウマンは何が強化されたんです?

  • 327名無し2020/06/24(Wed) 03:07:41ID:I3MTcwMjQ(1/1)NG報告

    もう400回かー息長いの長いスレッドだね
    ここは長生きして欲しい
    見てると楽しくなる

  • 328名無し2020/06/24(Wed) 05:06:35ID:E4Mzk1NTI(15/42)NG報告

    みんながジャグラーの話をしているけど、誰のことかわからないのでどんな人か今からワクワクしている。

    >>290
    トラスク3人は年齢も出自も地位も特に気にせずお互いにタメ語で話す関係なのでそのあたりは気にせずになじみそうで安心だな。

    >>306
    バットマンには自分の遺伝子とバットマンの遺伝子混ぜて子供作った女タリアが実在する。
    その子供が現在バットマンの相棒ロビンをやっているダミアン君である。

    >>310
    変な親父は自分の嫁の情報を早く出してください。薬盛られて【ご禁制】で子供ができたランスロット案件とかアンヌ似の人と結婚するトリスタン案件とか自分の中で妄想が膨らんで大変なんだ。

    >>326
    後輩ルーキーの為にメタルに頼らず戦うガッツ。
    ※なおメタル本人は呼ばなくても来た。

  • 329名無し2020/06/24(Wed) 06:03:41ID:YwOTE1Njg(13/40)NG報告

    >>328
    ブルースえらいなぁと思うのが認知して自分の息子として愛情を注いでいること

  • 330名無し2020/06/24(Wed) 06:37:20ID:YwNTk2NjQ(1/1)NG報告

    セブンガーのソフビガチでどこにも売ってなくて草
    ゼットライザーやアルファエッジのソフビと一緒に買っておけばよかった

  • 331名無し2020/06/24(Wed) 06:48:04ID:kxODQ1MTI(1/3)NG報告

    >>294
    隊長がジャグラーないし別の宇宙の人間だとセブンガーやウインダムがなんであの世界だとロボなのかって理由も蛇倉さんがこっそりデータ持ち込んで有人式にデチューンしたとかで辻褄も合うんだよね

    リクが登場したときに何らかのリアクションは起きるだろうから今から楽しみだわ

  • 332名無し2020/06/24(Wed) 06:53:32ID:Q0MjU2OTY(2/6)NG報告

    >>328
    ジャグラーはオーブを見れば分かるぞ!

  • 333名無し2020/06/24(Wed) 06:57:35ID:A1MDU5NTI(3/3)NG報告

    防衛隊が活躍するのってウルトラいいよね…

  • 334名無し2020/06/24(Wed) 07:19:23ID:QwMjQ4ODA(28/71)NG報告

    ここの光線のぶつかり合い、すごく熱くてウルトラ好き

  • 335名無し2020/06/24(Wed) 08:03:12ID:UxMjAzMDQ(1/2)NG報告

    即落ち

  • 336名無し2020/06/24(Wed) 08:03:38ID:UxMjAzMDQ(2/2)NG報告

    >>335
    2コマ

  • 337名無し2020/06/24(Wed) 08:09:02ID:E4Mzk1NTI(16/42)NG報告

    >>332
    そうかオーブのキャラなのか・・・
    タイガのライブでフーマと会話してて気になっていたキャラだし、視聴してみるかな。
    丁度ドゲンジャーズも最終回を迎えるから時間できるし。

  • 338名無し2020/06/24(Wed) 08:59:51ID:UxMTA1OTI(1/2)NG報告

    >>306
    男だけど宿敵のスーパーヒーローと自分の遺伝子を混ぜて新たなる生命体を作った奴ならいるゾ。

  • 339名無し2020/06/24(Wed) 09:02:30ID:UzNDgxOTI(14/38)NG報告

    >>308
    尻掴み→ジャグラーがやってた
    戦いで誰かを巻き込んだらトラウマになる→ガイさんそのもの
    ウルトラマン見ても声出して驚かないで冷静
    ハルキに武術の指導してる?→かつては師匠呼ばわりされてたし刀極めてる
    と1話と予告だけでも怪しい要素が多すぎる
    力封印されたガイさんがジャグラーの変装してるとかもあり得そうだけど。
    目上の人間に対して声大きく礼儀正しい、部下(後輩)に優しい。はガイさん思い出すし

  • 340名無し2020/06/24(Wed) 09:03:47ID:UzNDgxOTI(15/38)NG報告

    >>328
    オーブは実質ガイさんとジャグラーがトラウマから救われる話なのだ
    ジャグラーは実質主役

  • 341名無し2020/06/24(Wed) 09:16:24ID:Q0MDE1ODQ(7/33)NG報告

    今の円谷がニュージェネに繋がるまで支えたのがゼロなら、ニュージェネの基盤を創り上げたのはジャグラーと言っても過言ではない重要キャラよね
    キャラクターの設定と青柳尊哉さんの演技が合わさって、たった一作でベリアルに匹敵する人気ウルトラヴィランになったやべーやつ

  • 342名無し2020/06/24(Wed) 09:19:44ID:cyNDk4MDg(5/6)NG報告

    >>328
    勝手に遺伝子使われた系だとローガンもそうだったね
    こっちは実験だが

  • 343名無し2020/06/24(Wed) 09:35:13ID:I0Mjk3NDI(1/1)NG報告

    層動プレバン枠到着したよ!
    これで思う存分欲望を解放出来るな!
    なお、まだカンガルーなりが来る可能性ある模様

    ところでゾウレッグをゴリラ以外で組み合わせて相性良さそうな亜種ありますか?

  • 344名無し2020/06/24(Wed) 09:56:35ID:EzNTg4NjQ(1/10)NG報告

    >>343
    お主セルメダルめっちゃ産み出しそうじゃな
    自分はまだ届いてないけどイマジンボディみたいなボリュームあるやつとか良さそうじゃない?

  • 345名無し2020/06/24(Wed) 10:17:11ID:c1ODU4NDA(1/1)NG報告

    このシーンは笑った

  • 346名無し2020/06/24(Wed) 10:26:50ID:MwMjg5OTI(1/1)NG報告

    >>340
    というかナオミさんがガイさんとジャグラーを攻略するストーリーだよね、アレ。


    つまりオーブの実質的な主人公はナオミさん。

  • 347名無し2020/06/24(Wed) 10:34:00ID:k5NTc1MzY(7/29)NG報告

    >>343
    劇中だと震災の煽りでゾウは中々使い所がなかった印象あるわ
    ゴリラはガタゴリータとか印象に残ってるけど

    シャチ・クジャク・ゴリラはどうかな?sicの組み合わせだとかっこよかったし

  • 348名無し2020/06/24(Wed) 10:43:05ID:I2NDk5ODQ(1/2)NG報告

    >>342
    ヒュー・ジャックマンのお誕生日にこれを使うライアン・レイノルズ。

  • 349名無し2020/06/24(Wed) 10:59:58ID:cyNDk4MDg(6/6)NG報告

    >>348
    その置き物デップー2でいきなり登場した時は酷いネタバレで笑った

  • 350名無し2020/06/24(Wed) 11:03:39ID:E4Mzk1NTI(17/42)NG報告

    つまりまとめると、オーブの主人公はナオミさんでトラウマ持ちのヒロインであるガイとジャグラーを攻略していく話ということか。
    オーブ、一体どんな話なんだ…

  • 351名無し2020/06/24(Wed) 11:15:40ID:gyNjY0MDA(29/78)NG報告
  • 352名無し2020/06/24(Wed) 11:44:27ID:Q0MDE1ODQ(8/33)NG報告

    >>351
    でも見方によってはだいたい合ってる…

    キャップのオカン感が強過ぎるんじゃ

  • 353名無し2020/06/24(Wed) 11:48:01ID:EzNTg4NjQ(2/10)NG報告

    ジャグジャグは大友からもちびっ子からも人気あるのが凄い
    スーツ+刀とかいう問答無用なカッコいい組み合わせに青柳さんの表情の演技による闇の仕草が相まって魅力がヤバい

  • 354名無し2020/06/24(Wed) 11:49:04ID:cxMDk1MjA(1/6)NG報告

    >>350更にいうならウルトラマンオーブの正体は渋川さんだからな()

  • 355名無し2020/06/24(Wed) 11:57:58ID:EzNTg4NjQ(3/10)NG報告

    オーブは
    ヒーローのガイさん→ラフな革ジャケットにジーパン、ラムネを愛飲
    ヴィランのジャグジャグ→フォーマルな黒のビシッとしたスーツ、コーヒーを愛飲(?)
    等キャラ造形で対になってるところ探しながら見ると面白いぞ(ダイマ)
    なおガイさんのラフな服装にもちゃんとした理由があった模様

  • 356名無し2020/06/24(Wed) 12:00:49ID:k5NTc1MzY(8/29)NG報告

    最高すぎへんか

  • 357名無し2020/06/24(Wed) 12:19:10ID:AzMjA3Njg(3/3)NG報告

    >>356
    こんなにギンガっぽいのにギンガが入ってない事実
    そのクリスタル誰の成分なんだよ!!

  • 358名無し2020/06/24(Wed) 12:30:13ID:YyMTYzMjA(9/27)NG報告

    >>331
    セブンガーとウインダムはモゲラとMOGERAみたいなもんで深い理由や設定はないみたいだよ
    ウルトラシリーズで例えればどくろ怪獣レッドキングと装甲怪獣レッドキングみたいなもん

  • 359名無し2020/06/24(Wed) 12:31:30ID:Q4OTk2OTY(1/1)NG報告

    >>322
    お前は大教授ビアス!?

  • 360名無し2020/06/24(Wed) 12:34:15ID:E4Mzk1NTI(18/42)NG報告

    >>358
    型月のアルトリアとネロみたいに顔は似ているけど設定として理由はないってパターンなのか。

  • 361名無し2020/06/24(Wed) 12:52:20ID:cxMDk1MjA(2/6)NG報告

    ガイさんが女だったら、ちょっと不思議ちゃんでハーモニカが上手くて、子供に優しい一番風呂が好きなお転婆さんになるのか…ありだな。

  • 362名無し2020/06/24(Wed) 12:55:38ID:ExODA2MjQ(10/21)NG報告

    >>326
    カラーリングの赤さ

  • 363名無し2020/06/24(Wed) 12:56:05ID:AxOTM5NTI(1/1)NG報告

    オーブ最終回でのこの並びウルトラ最高に好き

  • 364名無し2020/06/24(Wed) 13:03:55ID:Q0MDE1ODQ(9/33)NG報告

    >>354
    渋川さんはウルトラマンで天使だもんな()

  • 365名無し2020/06/24(Wed) 14:09:55ID:Q1MzQ3MDQ(1/3)NG報告

    >>364
    ここでのジェッタとシンのやり取り大好きだったな~

    性格とか特技も違うけど、一番の友達だって豪語してるのがいいなって爽やかな気持ちになる

  • 366名無し2020/06/24(Wed) 14:27:54ID:cxMDk1MjA(3/6)NG報告

    >>359 ロシュオでもあるし大教授ビアスでもあるし大教授ザイエンでもある。特撮のジョージ

  • 367名無し2020/06/24(Wed) 14:39:05ID:k5NTc1MzY(9/29)NG報告

    >>365
    役者さん二人とも端役で経験を積んでる方々だからよく行間を読んだアドリブや演技が多かったそうな

  • 368名無し2020/06/24(Wed) 14:53:53ID:k2Mjg3MDQ(1/1)NG報告

    >>338
    ·····何でそんなにスーパーマンに拘るんです?

  • 369名無し2020/06/24(Wed) 15:07:57ID:g3MDA4MjA(1/1)NG報告

    >>358
    そうだったのか……×3

    セブンガーという斜め上過ぎるチョイスで勘繰り過ぎたよ

  • 370名無し2020/06/24(Wed) 15:28:17ID:czODk3MTI(8/18)NG報告

    https://twitter.com/takaratomytoys/status/1275671345695768579?s=21

    ネトフリ版トランスフォーマー、吹き替え版あるのね
    司令官は間違いなく玄田さんだと思うんだけど、破壊大帝は何方が演じられるのか…加藤さんが御存命ならなぁ…

  • 371名無し2020/06/24(Wed) 15:44:44ID:UzNDgxOTI(16/38)NG報告

    最初は兄弟みたいな友達だったけど
    色々あって致命的な決裂した
    とはいえママが来た回で普通に仲良くボケとツッコミしあうあたりなんだかんだで仲はいいのは間違いないんだけどもう決して仲良くはできないジャグラーとガイの関係は切なくて好き。

    繋ぐぜ願い!のラストの
    話はするが最後の顔合わせず「あばよ」ってすれ違うのは一緒に戦える絆があっても仲良くはできないっての感じられて好き

  • 372名無し2020/06/24(Wed) 16:00:31ID:Q0MjU2OTY(3/6)NG報告

    ガイさんとジャグラーは簡単に言い表せるような関係じゃないからね表現が難しいわ

  • 373名無し2020/06/24(Wed) 16:01:32ID:k5NTc1MzY(10/29)NG報告

    >>371
    ジャグラーはガイさんの可愛がっていた弟子兼相棒が市ぬように誘導して、それを笑いながらガイさんに言ったからなぁ…

    ジャグラーをフォローするとあの腐った宇宙の虐げられ、殺戮を受ける弱者と正義を謳う強者という縮図を見続けてかなり狂っていた頃ではあるんだが

  • 374名無し2020/06/24(Wed) 16:23:41ID:cxMDk1MjA(4/6)NG報告

    ダークルギエルとギンガの未来に何があったのか、知る機会はいつかくるのだろうか…

  • 375名無し2020/06/24(Wed) 16:36:22ID:cwNTQ0NDg(1/1)NG報告

    オーブはいつだかの最終回前一挙放送で初めて見たな、あれ見てなかったらウルトラマン見ることなかったかもしれない
    途中まで思ったより面白いなぁこれって感じだったけどサンダーブレスター初登場回で一気にハマった

  • 376名無し2020/06/24(Wed) 16:39:28ID:cxMDk1MjA(5/6)NG報告

    >>375ウルトラフュージョンカードは力の一端でしかないのにあれほど影響与えるベリアル陛下はやっぱ強えよ…。

  • 377名無し2020/06/24(Wed) 16:50:32ID:YyMTM0NjA(1/1)NG報告

    サンダーブレスターと言うと、何故それがサジェストの一番上に来るのか…

  • 378名無し2020/06/24(Wed) 16:56:59ID:cxMDk1MjA(6/6)NG報告

    >>377
    ゾフィー隊長「う゛おおおお!!よくも姫を!ゆ゛る゛ざん゛!!」
    ベリアル陛下「もうやめろ!!ゾフィー!とっくにマガオロチのライフはゼロだ!」

    恐らく・ベリアル陛下は割りと冷静に闘う
    ・ゾフィー隊長の要素が少ない
    の部分が噛み合ってしまったのかと

  • 379名無し2020/06/24(Wed) 17:04:53ID:UxMTA1OTI(2/2)NG報告

    >>368
    人知を超えた力を持つ異星人が無償で人助けをするから、人類はスーパーマンに頼ってばかりで成長しない。
    人間は自分自身の手で未来を切り開く事ができる。それを証明する為にスーパーマンを倒す!という使命感

    優れた能力を持つ自分こそが人類を導き世界を支配するのにふさわしいはずなのに、人々はスーパーマンを英雄扱いする。絶対に許せない!という嫉妬

    こう言う様々な感情が入り混じった結果スーパーマンを敵視している。



    宇宙からの侵略者に対して徹底交戦して「地球人の偉大さを証明するために私は今、ここにいるのだ!」という発言と「この世界は貴様の物ではない…この私の物だ!」という台詞がどっちも紛れない本心で尚且つ両立するのがルーサーである。

  • 380名無し2020/06/24(Wed) 17:07:18ID:Q0MDE1ODQ(10/33)NG報告

    ウルトラの母スーツってエロい…エロくない?

  • 381名無し2020/06/24(Wed) 17:12:55ID:E4Mzk1NTI(19/42)NG報告

    ベリアル陛下は凄いよ。
    pixivで「R-18 グリージョ」で検索するより「R-18 ウルトラマンベリアル」で検索する方が件数多いからね。

    どうしてこうなった。

  • 382名無し2020/06/24(Wed) 17:21:08ID:cxNTA1Ng=(1/2)NG報告

    >>336
    もうウィザードのおっちゃん感がすごい
    あっちは滅多に怒ったりしなかったけど

  • 383名無し2020/06/24(Wed) 17:23:33ID:Q0MDE1ODQ(11/33)NG報告

    >>381
    洗脳、拘束、触手、女体化、胎内回帰、etc…
    ベリアル陛下はウルトラ兄弟に負けず劣らずの性癖オンパレードだからな…

    グリージョはほら、なんか手を出し難いと言うか…見守りたいって言うか…兄貴二人がすぐかっ飛んで来るって言うか…

  • 384名無し2020/06/24(Wed) 17:27:35ID:I5NTY5NzY(7/28)NG報告

    >>381
    >>383
    ゼロと一緒に円谷のお嬢様層を支え続けた男だからな

  • 385名無し2020/06/24(Wed) 17:28:24ID:MzNjg4MTY(20/53)NG報告

    >>380
    >>381pixivでその手のもんならウルトラの母には叶わんよ()

  • 386名無し2020/06/24(Wed) 17:28:45ID:M2ODI2NDA(1/1)NG報告

    >>382
    若者達の帰るべき場所で待っててくれるライダーのおやっさん達って良いよね

  • 387名無し2020/06/24(Wed) 17:32:05ID:E4Mzk1NTI(20/42)NG報告

    >>385
    確認してきた。
    確かにベリアル陛下より多かった。
    流石はウルトラの母。

  • 388名無し2020/06/24(Wed) 17:32:33ID:U2NzY1MTI(1/1)NG報告

    >>386
    視聴者どころか仕事仲間と子供にまでダメージ与えた外道は実家に帰れ

  • 389名無し2020/06/24(Wed) 17:44:05ID:QwMjQ4ODA(29/71)NG報告

    イベントではっちゃける石黒さんと青柳さんウルトラ好き

  • 390名無し2020/06/24(Wed) 17:57:40ID:QzODIwOTY(6/21)NG報告

    ジャンク感と兵器感のハイブリッドが堪んねぇなおい

  • 391名無し2020/06/24(Wed) 17:58:39ID:QwMjQ4ODA(30/71)NG報告

    ※しばらくお待ちください

  • 392名無し2020/06/24(Wed) 17:58:57ID:czODk3MTI(9/18)NG報告

    >>390 何かこのスクショの汎用性高そうだなって…

  • 393名無し2020/06/24(Wed) 18:00:10ID:ExODA2MjQ(11/21)NG報告

    >>380
    どことなく最近九州で見たような・・・ヒロインよりヒロインしてそうな・・・

  • 394名無し2020/06/24(Wed) 18:01:13ID:MzNjg4MTY(21/53)NG報告

    >>391ムルチ三枚おろしなんて誰が食うんだよ……()

  • 395名無し2020/06/24(Wed) 18:03:41ID:ExODA2MjQ(12/21)NG報告

    >>394
    ホマレ先輩でしょ、あの人オイルドリンカーやらマンダリン草やら食べてるし

  • 396名無し2020/06/24(Wed) 18:12:34ID:M2NjMxMzY(4/9)NG報告

    ウルトラマン に神秘性がーと喋るなっていう人いるけど、そういや仮面ライダーやスーパー戦隊だもそういう意見聞いたことないなって思い出したけど、もしや特撮ファンは仮面ライダーや戦隊ヒーローは俗っぽくてもいいと思ってる人いるんだろうか

    寧ろなんでウルトラマンだけ神秘性欲しがるんだろ

  • 397名無し2020/06/24(Wed) 18:13:36ID:c3NzMzMTI(6/11)NG報告

    >>393
    戦えないヒロインは影薄くなるから仕方ない

  • 398名無し2020/06/24(Wed) 18:15:22ID:UzNDgxOTI(17/38)NG報告

    >>396
    宇宙人と元々は一般人の差かな

  • 399名無し2020/06/24(Wed) 18:17:05ID:MwNDkzOTI(1/2)NG報告

    ベリアルって基本息子以外には素直に力貸さないよな

  • 400名無し2020/06/24(Wed) 18:18:39ID:MwNDkzOTI(2/2)NG報告

    >>396
    そもそもウルトラマンなんて初代の一話から
    誘拐犯みたいな口調で話してるのにな
    ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ
    で心配は薄れない

  • 401名無し2020/06/24(Wed) 18:21:09ID:QwMjQ4ODA(31/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tomioka2/status/1275447303084445703
    セブンガーちゃんの設定とラフ案公開
    こういうのを出してくれるのはほんと嬉しい

  • 402名無し2020/06/24(Wed) 18:26:13ID:YyMTYzMjA(10/27)NG報告

    >>400
    上に行くと海外組、ちょっと下に行くとコスモスで、それぞれウルトラマンと宿主がきちんとコミュニケーション取ってるから喋らない事に神秘性見出してるのは平成三部作世代なんだろうなっていうのはなんとなく察せる

    ヘッヘッヘはむしろ神秘性あるからな…いかにもファーストコンタクトって感じで

  • 403名無し2020/06/24(Wed) 18:28:51ID:UzNDgxOTI(18/38)NG報告

    そもそも警察が犯人連れて行こうとしたら逃げられて一般人引かれたようなもんで神秘性もクッソもねえ

  • 404名無し2020/06/24(Wed) 18:29:23ID:E4Mzk1NTI(21/42)NG報告

    >>396
    特に自分はウルトラマンに神秘性を欲しがったことはないな。その辺りは単純に人の好みじゃないかな。

  • 405名無し2020/06/24(Wed) 18:32:02ID:M2NjMxMzY(5/9)NG報告

    >>398

    神秘性のあって戦闘中にぺちゃくちゃ喋らず技名も言わないカーレンジャーや電王…

    ちょっと見てみたい

  • 406名無し2020/06/24(Wed) 18:35:47ID:I2NTY2NTY(1/8)NG報告

    正直神秘性なら光の国のウルトラマンよりも平成三部作やネクサス系統の方が印象ある

  • 407名無し2020/06/24(Wed) 18:37:37ID:MzNjg4MTY(22/53)NG報告

    >>396ウルトラ兄弟はめっちゃ喋るし、技名を叫ぶから。喋るな!っていってる層は愛染社長に便乗したか平成三部作ファンの一部だと思う。

  • 408名無し2020/06/24(Wed) 18:38:21ID:I2NTY2NTY(2/8)NG報告

    >>402
    出番こそ多いのによくよく考えたら謎の多いダイナとか特に神秘性強そう

  • 409名無し2020/06/24(Wed) 18:40:31ID:QzODIwOTY(7/21)NG報告

    >>396
    仮面ライダーに神秘感じるもなにも初代からして悪の組織に拉致されて身体弄くられた悲しみの戦士出しなぁ
    アギトとか響鬼ならわからんでもないが

  • 410名無し2020/06/24(Wed) 18:44:06ID:AyODY1NjA(1/1)NG報告

    >>406
    だってアイツら地球に集まったらみんなでご飯するくらいフランクだし…

  • 411名無し2020/06/24(Wed) 18:45:37ID:YyMTYzMjA(11/27)NG報告

    コスモスは特によく喋ってた印象あるけど、それで神秘性が損なわれた感覚はないなあ
    むしろ憑依型ウルトラマンはああやって宿主と積極的に事件や怪獣について話合って対策を立てて欲しいくらい

  • 412名無し2020/06/24(Wed) 18:46:11ID:QzODIwOTY(8/21)NG報告

    最初にみたウルトラマンがコスモスだったせいで別に喋るのになんの疑問もなかったりするんだ

  • 413名無し2020/06/24(Wed) 18:46:35ID:k3NDIwMzI(1/2)NG報告

    >>366
    単発ゲストはザイエンくらいで、あとはどの作品でもレギュラー、準レギュラーなのはさすが
    そのザイエンにしても、シド先輩を改造した因縁の相手&縁のあるライブマン回での登場と存在感は大きいし

  • 414名無し2020/06/24(Wed) 18:47:24ID:E4Mzk1NTI(22/42)NG報告

    >>410
    でもゾフィーの到着またないで先初めたり、会話から微妙に会社イベントみたいな距離感を感じる。

  • 415名無し2020/06/24(Wed) 18:47:49ID:MzNjg4MTY(23/53)NG報告

    因みにゼット君はめっちゃ喋るけど戦闘中はヴアッってウルトラマン特有のかけ声あげるからそういう層からも受けいれられてる。
    >>405

  • 416名無し2020/06/24(Wed) 18:51:38ID:MzNjg4MTY(24/53)NG報告

    ギンガとかいう無口なのに口うるさいウルトラマンにあげられるニュージェネ筆頭。ヒカルの明るい所は好きだが。ちょっとかわいそう

  • 417名無し2020/06/24(Wed) 19:01:40ID:QwMjQ4ODA(32/71)NG報告

    ゼット「とにかく!ゼロ師匠は俺の憧れなんです!」
    ゼロ「憧れ…?」
    ゼット「はい!やはりこれまで何度も宇宙の危機を救っておられますし」
    ゼロ「ほう、もうちょっと聞いとこうか」
    ゼット「他の時空を股にかけるダイナミックな活躍ぶり!」
    ゼロ「おうおうわかるよ、それから?」
    ゼット「敵を寄せ付けないその強さ!」
    ゼロ「まーなー!お前中々見どころが「そして何より!近寄りがたいほどの地位もない!」帰れー!!」
    ボイスドラマでのこの流れ、ほんとウルトラ面白すぎる
    ゼットのこの失礼すぎる発言って無自覚なんだよな…

  • 418名無し2020/06/24(Wed) 19:04:53ID:k3MTQ2MDg(1/6)NG報告

    まあゾフィ兄さんは歳の近いヒカリ辺りと部下の愚痴でもしながら飲んでる方が似合ってると思うよ

  • 419名無し2020/06/24(Wed) 19:05:35ID:czODk3MTI(10/18)NG報告

    >>412
    いつもウルトラマンコスモスを応援してくれてありがとう。
    ムサシが急に番組に出られなくなった。
    彼がいつまたみんなの前に姿を見せることができるようになるのか、私にもわからない。
    そこで、今週から2回にわたって、私とカオスヘッダーとの最後の戦いを見てもらうことにした。
    じっくり見て欲しい

    事情が事情とは言えメタの塊だもんねコレ…ムサシと会えなくなったとかじゃなく、番組って言っちゃってるもんね…

  • 420名無し2020/06/24(Wed) 19:06:44ID:YyMTYzMjA(12/27)NG報告

    >>416
    ジャグラーも召喚怪獣をけしかけたのは3回くらい、事件に関与してないどころか出てこない回も多いのに後発と一緒くたにされてる印象あるな…
    伏井出ケイレベルになると自分もくどいと思うけど

  • 421名無し2020/06/24(Wed) 19:07:17ID:E4Mzk1NTI(23/42)NG報告

    >>417
    タイガがタロウの息子としてのプレッシャーで拗らせてたことを考えると、セブンの息子のゼロに対して「近寄りがたいほどの地位もない」って発言するゼットくんはある意味もの凄い大物なのかもしれない。

  • 422名無し2020/06/24(Wed) 19:07:37ID:k5NTc1MzY(11/29)NG報告

    >>378
    姫さんをマガオロチから救って封印したの隊長だしなぁ…怒りを覚えても仕方ないかなと思ってしまう

  • 423名無し2020/06/24(Wed) 19:10:23ID:MzNjg4MTY(25/53)NG報告

    >>417おだてに弱いゼロ様かわい過ぎんか?

  • 424名無し2020/06/24(Wed) 19:10:53ID:QzODIwOTY(9/21)NG報告

    メビウス「ソワソワ」(弟子募集中の看板)

  • 425名無し2020/06/24(Wed) 19:10:53ID:c0OTk2OTY(2/6)NG報告

    >>350
    ナオミキャップ漢女だからしゃーない。

  • 426名無し2020/06/24(Wed) 19:12:23ID:czODk3MTI(11/18)NG報告

    素性も経歴も一切不明なのに神秘性の欠片もない無愛想なウルトラマン貼る

  • 427名無し2020/06/24(Wed) 19:12:34ID:Q0MDE1ODQ(12/33)NG報告

    >>415
    田口監督がどちらかと言えば、ウルトラマンを積極的に喋らせたいって人じゃないらしいからね
    光の国の文化とかもあまり興味無いって、なんかのインタビューで見た覚えがある

    Zはその点バランス良いと思うな
    ウルトラマンの主観と客観で言語を上手く切り替えてる

  • 428名無し2020/06/24(Wed) 19:13:32ID:QxMDU0NzI(1/2)NG報告

    自分は、おしゃべりしまくったり、悩んだらする姿にむしろ親近感が湧いてくるな。ウルトラマンも生きてるんだとそう思える。

  • 429名無し2020/06/24(Wed) 19:13:48ID:E4Mzk1NTI(24/42)NG報告

    >>424
    弟弟子がもうちょっとしたらM78星雲に帰ってくると思うから、お友達を紹介してもらうのはどうですか?

  • 430名無し2020/06/24(Wed) 19:15:20ID:Q1MzQ3MDQ(2/3)NG報告

    ゼロにとって、ジードは可愛い弟分なんだけどゼットからしたら弟子一号なのかもしれないしゼロと対等なより接しやすい先輩なんだろうなと思う

  • 431名無し2020/06/24(Wed) 19:16:09ID:Q1MzQ3MDQ(3/3)NG報告

    >>426ただ世間体をめっちゃ気にする

  • 432名無し2020/06/24(Wed) 19:17:07ID:I5NTY5NzY(8/28)NG報告

    >>421
    これまでのウルトラの息子たち
    ゼロ→育児放棄されてグレた結果、第二のベリアルになりかける
    タイガ→名門一族の出でそのプレッシャーで危うく闇落ちしかける
    ジード→育児放棄されてその心の隙間につけ込まれたり親譲りの性格で闇落ちしかけた
    ジードはアレとして光の国のウルトラ教育大丈夫?

  • 433名無し2020/06/24(Wed) 19:18:07ID:UxOTQ3MDQ(6/8)NG報告

    >>417
    実際ゼロって良い意味であんまり威厳はないよね。

    凄いとっつきやすいというか、ある意味これもゼロの才能だよね。

  • 434名無し2020/06/24(Wed) 19:18:25ID:k3MTQ2MDg(2/6)NG報告

    >>432
    長い歴史のなかで悪堕ち二人の国の現状とは思えんなw

  • 435名無し2020/06/24(Wed) 19:19:15ID:I5NTY5NzY(9/28)NG報告

    >>430
    そもそもZ目線だと他のニュージェネヒーロー(ギンガ・ビクトリー・エックス・オーブ)も弟子扱いだったしな、多分ロッソブル兄弟くらいかな、弟子扱いされないの

  • 436名無し2020/06/24(Wed) 19:20:23ID:MzNjg4MTY(26/53)NG報告

    >>432タイガの場合は怪獣リングありきだから…。

  • 437名無し2020/06/24(Wed) 19:22:54ID:k3MTQ2MDg(3/6)NG報告

    メビウスは900歳下のゼロに弟子を先に持たれてかわいそう

  • 438名無し2020/06/24(Wed) 19:23:13ID:E4Mzk1NTI(25/42)NG報告

    >>432
    タイガに関してはちょうど中学生ぐらいでそろそろ反抗期きて親から自立する頃だからメンタルとしては年相応かと。闇落ちも罠にかけられたせいだし、それがなければトラスクで活動しながらしながら普通に成長していったと思うぞ。

  • 439名無し2020/06/24(Wed) 19:24:02ID:czODk3MTI(12/18)NG報告

    >>434 ぶっちゃけさ、戻って来たとは言えもう1人いる訳だからもっと闇堕ちしてそうな

  • 440名無し2020/06/24(Wed) 19:24:09ID:YyMTYzMjA(13/27)NG報告

    >>432
    ゼロはなんかで母親のことを「お母さんって人」なんてかなり他人行儀な表現してたから色々察したわ

    >>433
    ボイスドラマ特有のメタ発言
    実際、ゼロがここまで人気になったのは先輩ポジションを確立して「ヤンキーだけど親しみやすい近所の兄ちゃん」的な雰囲気がより強くなったからだと思う

  • 441名無し2020/06/24(Wed) 19:24:13ID:I5NTY5NzY(10/28)NG報告

    >>437
    タイガはメビウスにいろいろ教えてもらったらしいしメビウスの弟子と言っても過言ではないはず、きっと…多分

  • 442名無し2020/06/24(Wed) 19:24:37ID:MzNjg4MTY(27/53)NG報告

    >>424タイガ「あっメビウス!」
    ヒカル「よぉ~メビウス!」
    ショウ「メビウスか…」
    大地「メビウス?どうしたの」
    リク「メビウスに弟子かぁー」
    イサミ「メビウスって誰だよ…」
    カツミ「知らねぇよ…」

    ガイさん「メビウスさん!お疲れさんです!」

  • 443名無し2020/06/24(Wed) 19:27:26ID:MzNjg4MTY(28/53)NG報告

    >>439
    >>434
    >>432闇落ち回避した人を捕まえていってもな…()

  • 444名無し2020/06/24(Wed) 19:27:46ID:A0ODU2NjQ(1/8)NG報告

    >>426
    最近は大人の事情で黙ってることが多いから本気で無愛想になりかけてる

  • 445名無し2020/06/24(Wed) 19:30:05ID:k3MTQ2MDg(4/6)NG報告

    ウルトラマン基準900歳は大した年齢差ではないとはいえ
    年下にすら若き戦士扱いのメビウスは光の国の弄られポジションなのだろうか

  • 446名無し2020/06/24(Wed) 19:30:28ID:QzODIwOTY(10/21)NG報告
  • 447名無し2020/06/24(Wed) 19:31:04ID:QwMjQ4ODA(33/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1275654918259576841
    A〜Z順に紹介するみたいね
    ウルトラ楽しみ

  • 448名無し2020/06/24(Wed) 19:31:37ID:I5NTY5NzY(11/28)NG報告

    >>443
    本人は闇落ち回避したが代わりに可愛がってた部下が闇落ちした模様
    >>444
    俳優と声優、両方喋るとややこしいからな

  • 449名無し2020/06/24(Wed) 19:31:38ID:k3MTQ2MDg(5/6)NG報告

    メビウスさんも大人の都合で再登場しても喋れないからなぁ

  • 450名無し2020/06/24(Wed) 19:32:15ID:kxODQ1MTI(2/3)NG報告

    >>415
    ゼットくんの戦闘中のエフェクト掛かった野太い掛け声好きだわ
    特にヌンチャクスラッガー構えた時の
    「イィィヤアッ……デュゥワァァァァ!!」みたいなの最高だった

  • 451名無し2020/06/24(Wed) 19:32:25ID:I2NTY2NTY(3/8)NG報告

    >>426
    カーナビマン!カーナビマンじゃないか!

  • 452名無し2020/06/24(Wed) 19:34:48ID:QzODIwOTY(11/21)NG報告

    >>451
    グリッドマンのカーナビ
    Xのカーナビあるなら欲しいけど運転したくない

  • 453名無し2020/06/24(Wed) 19:37:33ID:E4Mzk1NTI(26/42)NG報告

    >>445
    まあ、タイタスも数千歳年下のタイガとフーマから呼び捨てだしその辺りは年齢に対して厳格じゃないのかもしれない。

  • 454名無し2020/06/24(Wed) 19:37:59ID:MzNjg4MTY(29/53)NG報告

    >>452中村さんの声とグリリバのイケボカーナビは確かにほしい

  • 455名無し2020/06/24(Wed) 19:38:24ID:A0ODU2NjQ(2/8)NG報告

    >>452
    緑川光と中村悠一のカーナビとか普通に需要がありそうだから困る

  • 456名無し2020/06/24(Wed) 19:40:21ID:UzNDgxOTI(19/38)NG報告

    >>439
    ヒカリは優れすぎた技術を狙われて疲れ果てたとこを癒してくれた人たち始末されてブチギレだからまずそんな事態になることないだろうし...
    ヒカリみたいな頭良すぎるやつが何人もいても困るよ...

  • 457名無し2020/06/24(Wed) 19:40:37ID:k3MTQ2MDg(6/6)NG報告

    タイタスはメビウスやゼロどころか80先生より年上だからなぁ

  • 458名無し2020/06/24(Wed) 19:45:58ID:Q0MDE1ODQ(13/33)NG報告

    >>455
    前に新聞のコラムに載ってたけど、カーナビの音声をやる声優さんってめっちゃ大変らしいね
    滑舌いいのはもちろんのこと、運転者の意識を"適度"に惹く声質が求められるんだとか

    所謂、有名声優が採用されないのは、ナビの声に運転者の意識が向き過ぎちゃうからなのかも

  • 459名無し2020/06/24(Wed) 19:46:28ID:k5NTc1MzY(12/29)NG報告

    >>446
    レオ「その涙はなんだ!その目はなんだ!その涙で弟子を教えるのか!」

  • 460名無し2020/06/24(Wed) 19:47:56ID:I3MTI2NzI(1/5)NG報告

    >>458
    丹下さんのカーナビでたら交通事故増えるだろうし、佐藤聡美さんとかまれいたそでたら高確率であのボンボンとボンテージ仮面事故るよな

  • 461名無し2020/06/24(Wed) 19:48:58ID:I3MTI2NzI(2/5)NG報告

    マッハのカーナビは最初はイケメンでいいけど、だんだん気持ち悪くなりそうである

  • 462名無し2020/06/24(Wed) 19:50:32ID:k5NTc1MzY(13/29)NG報告

    >>460
    タイガ「へっへっ心配することはない…」

    トレギア「君と私でバディーゴー…つまり内田真礼祭りを君と楽しもうじゃないか地球人」

  • 463名無し2020/06/24(Wed) 19:51:44ID:k5NTc1MzY(14/29)NG報告

    >>456
    恩人であり友である人達を目の前で食い頃された、は正直堕ちても仕方ない理由すぎる

  • 464名無し2020/06/24(Wed) 19:51:46ID:Q0MDE1ODQ(14/33)NG報告

    >>462
    あ、ダメだ
    これウルトラ事故るやつだ

  • 465名無し2020/06/24(Wed) 19:52:50ID:U3OTM3OTI(6/24)NG報告

    「光の国はウルトラマンになる前から警察不要なレベルの善人集団」とよく言われるけど、実際問題歴代シリーズじゃ分不相応な人間がウルトラマンになるとろくでもないことになるの証明済みなわけで、逆にそうじゃなかったら(たとえば道徳水準が今の地球程度とか)だったら人工太陽打ち上げでイーヴルティガ大量発生な地獄絵図の可能性もあったんだろうな…。

  • 466名無し2020/06/24(Wed) 19:53:19ID:k5NTc1MzY(15/29)NG報告

    >>461
    赤信号で止まるたびに瀬名お嬢の秘蔵ショットや語りが止まらないやつ

  • 467名無し2020/06/24(Wed) 19:54:28ID:I3MTI2NzI(3/5)NG報告

    >>462
    そして別の場所で事故るゼットくん

  • 468名無し2020/06/24(Wed) 19:55:07ID:U3OTM3OTI(7/24)NG報告

    >>452
    「大地、すまない…。実はさっきのジャンクションを右に行くべきだったんだ。(@首都高)」

  • 469名無し2020/06/24(Wed) 19:55:11ID:A0ODU2NjQ(3/8)NG報告

    >>460
    死因:丹下桜とか末代までの恥過ぎる

  • 470名無し2020/06/24(Wed) 19:56:42ID:k3NDIwMzI(2/2)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/zukan
    仮面ライダー図鑑、555の項目が追加
    案の定、ライダー変身者の数だけ項目があって凄いことになっている

  • 471名無し2020/06/24(Wed) 19:57:12ID:QwMjQ4ODA(34/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/RIMA_MATSUDA/status/1275587223836954625
    ゼロマント付けたゼット、中々似合うな

  • 472名無し2020/06/24(Wed) 19:57:24ID:QzODIwOTY(12/21)NG報告

    私に目的地までのルートの尋ねごとかな?

  • 473名無し2020/06/24(Wed) 19:57:38ID:I3MTI2NzI(4/5)NG報告

    >>469
    因みに藤村歩さん曰く、丹下さんのボイスは法律で取り締まるレベルだと東方アールグレイラジオでおっしゃってた

  • 474名無し2020/06/24(Wed) 19:57:59ID:I3MTI2NzI(5/5)NG報告

    >>468
    ぽんこつぅ!

  • 475名無し2020/06/24(Wed) 19:58:29ID:YyMTYzMjA(14/27)NG報告

    いつも思うんだけど、マサキが暴走したのって野心もだけどティガ用のスパークレンスで強引に変身したせいもあるよね…ピッキングで強引に鍵開けるようなもんじゃんあれ

    本当に素質があるなら最初は自動的に石像に吸い込まれるはずでは?とも思うし

  • 476名無し2020/06/24(Wed) 19:59:28ID:U3OTM3OTI(8/24)NG報告

    >>410
    地球人が融合・変身しているのを除いて一番料理が得意なウルトラマンって誰なんだろうとふと気になった。基本太陽光だけあれば事足りる種族なら料理の文化すら残ってるか怪しいし。
    ウルトラ兄弟はBBQしてる&メビウスの映画で地球に長期滞在していたから自炊もしてるんだろうけど。

  • 477名無し2020/06/24(Wed) 20:02:43ID:Q0MDE1ODQ(15/33)NG報告

    >>476
    そりゃエース兄さんだろう
    融合した北斗が元パン屋だし、円谷ッターでも一人ラー油に舌鼓を打って感動してたり、食に関しては人一倍こだわる印象がある

  • 478名無し2020/06/24(Wed) 20:03:56ID:k5NTc1MzY(16/29)NG報告

    >>476
    メビウスがカレーにどハマりしたのもそれかもね

  • 479名無し2020/06/24(Wed) 20:04:50ID:E4Mzk1NTI(27/42)NG報告

    >>476
    U40だと基本人間の姿で生活しているのでタイタスさんは食事をふつうに作っているかもしれない。ただ彼は高官の養子なので自分では料理しないかもしれないが。

  • 480名無し2020/06/24(Wed) 20:04:54ID:UxMDM0MTE(1/1)NG報告

    ユートピア代わりにオーマジオウに殴らせるくらいしか使い道が浮かばないレッドフレア

  • 481名無し2020/06/24(Wed) 20:07:46ID:QwMjQ4ODA(35/71)NG報告
  • 482名無し2020/06/24(Wed) 20:09:20ID:U3OTM3OTI(9/24)NG報告

    にしてもZの一話でセレブロに寄生されてるシーン見ていると、正直血を吐くマラソンもやむを得ないよなウルトラ世界。軍関係者に寄生憑依成り代わりなんて数えきれないほどあるし、むやみに使用するのはもちろんダメだけど実際天体サイズの怪獣だって珍しくないんだし。まあここら辺もウルトラマンの資格と同じで、「強い力を正しく使う」というのが求められるわけだが。

    >>477
    ツインテール(特に何が、というわけではないが夜逃げの準備をする)
    ボガール(過去の四月バカの記事を読み直す)

  • 483名無し2020/06/24(Wed) 20:09:59ID:k5NTc1MzY(17/29)NG報告

    >>481
    ここの店主のおじさん、感じの良い方で好き
    子どもが大人のコレクションなウルトラマンのレプリカマスクをキラキラした目で見てたら取ってあげたりとか気さくな方

  • 484名無し2020/06/24(Wed) 20:10:08ID:g0NzE2OTY(1/1)NG報告

    >>480
    私、ショックです

  • 485名無し2020/06/24(Wed) 20:12:07ID:MxNDI5OTI(1/3)NG報告

    >>480
    あまりにもオーバーキル

  • 486名無し2020/06/24(Wed) 20:15:00ID:UzNDgxOTI(20/38)NG報告

    でもコケても誰も助けない気にしないどころかいつものことなのか何やってんだよ!とか言われてたしセレブロ本人の振りするなら苦労しそうだな
    なんでこいつこんなバカにされてんだよ...なんでこんなドジの振りしなきゃいけないんだよ...もういやだ...みたいな。

    ギャグ回あるならありそう

  • 487名無し2020/06/24(Wed) 20:16:45ID:k3OTgyNDA(1/7)NG報告

    >>477
    メビウスの映画でもコックしてたしね。
    料理についてはエース兄さんが1番上手いイメージがある。

  • 488名無し2020/06/24(Wed) 20:18:12ID:U3OTM3OTI(10/24)NG報告

    見た感じ、ストレイジはウルトラ世界の特車二課みたいだけど、ほかの支部はどんな戦力なんだろうか?歴代だとブルートルネード小隊や太平洋艦隊がいたけど。

    >>486
    それなんて落合(シドニアの騎士)?

  • 489名無し2020/06/24(Wed) 20:21:53ID:Q0MDE1ODQ(16/33)NG報告

    >>488
    海外の対怪獣戦力は航空機主体らしい
    日本だけお偉いさんの「日本と言えばロボットだろう!」という鶴の一声で特空機の実装が決まった

    すげーな日本人、未来に生きてんな

  • 490名無し2020/06/24(Wed) 20:23:23ID:gzMjExMjA(1/1)NG報告

    拾い物だけど海でジョーズ上映か……
    凄い事してんな

  • 491名無し2020/06/24(Wed) 20:24:40ID:UzNDgxOTI(21/38)NG報告

    >>490
    上手なことしてますね

  • 492名無し2020/06/24(Wed) 20:27:40ID:U3OTE3NDQ(1/3)NG報告

    >>491
    上手い

  • 493名無し2020/06/24(Wed) 20:31:12ID:A0ODU2NjQ(4/8)NG報告

    >>491
    今のはJAWSと大変良いという「上手」を掛けたとても面白いジョークとなっております

  • 494名無し2020/06/24(Wed) 20:33:01ID:U3OTE3NDQ(2/3)NG報告

    上手だとパロディavの「床ジョーズ」が本当好き

  • 495名無し2020/06/24(Wed) 20:34:44ID:Q0MjU2OTY(4/6)NG報告

    >>407
    何があれかって平成3部作でもそこそこ変身後にも喋ってるって事だよね、つまりその一部はもはやファンでも無いのでは?

  • 496名無し2020/06/24(Wed) 20:36:49ID:YwOTE1Njg(14/40)NG報告

    >>493
    どこぞの製作所社長では思いつかないような1000%素晴らしいギャグじゃないか!

  • 497名無し2020/06/24(Wed) 20:42:49ID:YyMTYzMjA(15/27)NG報告

    >>495
    妙にテンション高い藤宮の「ガイア!変身だ!!」はもはやギャグ

  • 498名無し2020/06/24(Wed) 20:43:53ID:E4Mzk1NTI(28/42)NG報告

    >>489
    あのロボットそんなに長距離飛べなさそうだけど、北海道とか沖縄とか端っこに怪獣が出たらどうするんだろうか・・・

  • 499名無し2020/06/24(Wed) 20:45:01ID:MzNjg4MTY(30/53)NG報告

    >>401う~ん、人形みたいでかわいい。

  • 500名無し2020/06/24(Wed) 20:46:39ID:U3OTM3OTI(11/24)NG報告

    >>498
    怪獣の血液と希土類を混ぜた燃料のロケットブースターで打ち上げてですね…。

  • 501名無し2020/06/24(Wed) 20:55:15ID:gyNjY0MDA(30/78)NG報告

    >>424
    弟子は無理でも警備隊員としての直属の部下とかなら…

  • 502名無し2020/06/24(Wed) 20:56:21ID:kxODQ1MTI(3/3)NG報告

    >>498
    長距離移動用の輸送機ぐらいはあると思いたいね
    欲を言えばスペースマミーやアートデッセイみたいな大型母艦とか期待しちゃうけど長官が予算減らされてるって言ってたからそっちは無理そう

  • 503名無し2020/06/24(Wed) 21:02:07ID:QwMjQ4ODA(36/71)NG報告

    セブンガーやウインダムといった防衛ロボが作られた理由が「日本と言えばロボットだろ」という鶴の一声だと知った時は「そんな理由!?」ってなった

  • 504名無し2020/06/24(Wed) 21:04:46ID:k3OTgyNDA(2/7)NG報告

    >>495
    ティガは映画でダイナは少年宇宙人や最終章でガイアはちょいちょいって感じよね。
    全く喋らなかったのネクサスくらいでは?

  • 505名無し2020/06/24(Wed) 21:07:50ID:U3OTM3OTI(12/24)NG報告

    実際問題
    ゴメスみたいなの→パッと飛んできて遠距離からミサイル飽和攻撃
    バードンとか→そもそも飛べないと追跡すらままならない
    だから航空機さえあれば充分にも思えるよね。(土地が広くてある程度周辺被害無視できるわけではない)日本の場合、密集した大都市だと小回り効くロボットがいいというのもあるかもだけど。

  • 506名無し2020/06/24(Wed) 21:10:30ID:Q0MDE1ODQ(17/33)NG報告

    >>504
    ネクサスもメフィスト戦とかクライマックス時にちょいちょい喋ってるよ
    なんならザ・ネクストの時点でノアさん本人が喋ってる

  • 507名無し2020/06/24(Wed) 21:10:56ID:czODk3MTI(13/18)NG報告

    >>504 ネクサスはザ・ネクストの時は真木さんにやたら親切だったから…

  • 508名無し2020/06/24(Wed) 21:12:04ID:YyMTYzMjA(16/27)NG報告

    クールでインテリジェンスな戦い方しそうに見えるだろ?キレてリキデイター6連射とかかましてくるぞこいつ

  • 509名無し2020/06/24(Wed) 21:19:35ID:E4Mzk1NTI(29/42)NG報告

    >>501
    もうゼロやタイガみたいに自分でスカウトしてチーム作った方が早いのでは?

  • 510名無し2020/06/24(Wed) 21:22:44ID:QwMjQ4ODA(37/71)NG報告

    ハイ、ハンセイシテマース

  • 511名無し2020/06/24(Wed) 21:25:01ID:YwOTE1Njg(15/40)NG報告

    >>503
    ロボット部隊作ろうぜ!って言った政府高官や閣僚、防衛隊高官達はきっとマジンガーやガンダム、ゲッター好きそう

  • 512名無し2020/06/24(Wed) 21:25:48ID:ExODA2MjQ(13/21)NG報告

    >>511
    それはそれとして予算は削るぜ!

  • 513名無し2020/06/24(Wed) 21:27:05ID:Q0MDE1ODQ(18/33)NG報告

    >>505
    制空権取れれば一方的に空からボコって被害も少なく済むからね
    今なら無人機にミサイルだけ積んで爆撃とかも出来るし、航空戦力を主力にするのは当然の帰結だと思う

    ただ、シンゴジみたいに矢鱈と頑丈だったり、今回のゲネガーグみたいに超射程の飛び道具持ちだとしんどい
    そうなると頑丈な装甲で攻撃を耐えて、超質量でブン殴る特空機の方が適切なのかもね

  • 514名無し2020/06/24(Wed) 21:29:09ID:I2NTY2NTY(4/8)NG報告

    >>512
    本当機体、武装増やせるとかは今後の活躍次第が大きいだろうね

  • 515名無し2020/06/24(Wed) 21:30:10ID:U3OTM3OTI(13/24)NG報告

    >>512
    とっくに更迭されてる可能性。

  • 516名無し2020/06/24(Wed) 21:30:44ID:I2NTY2NTY(5/8)NG報告

    >>513
    特機の利点は行動幅の多さもあるから、謎の多い、ぶっちゃけわかってても対処難しい類の存在とかは特機のような存在の方が適してるって場合も普通に考えれそう

  • 517名無し2020/06/24(Wed) 21:31:33ID:YwOTE1Njg(16/40)NG報告

    >>515
    そりゃされるわ…

  • 518名無し2020/06/24(Wed) 21:33:21ID:U3OTM3OTI(14/24)NG報告

    >>516
    ザランガとかが飛来しても普通に手を引いて誘導したりとかできるしね。

  • 519名無し2020/06/24(Wed) 21:34:52ID:QwMjQ4ODA(38/71)NG報告

    ハルキがゲネガーグ見た時の台詞から察するに
    大きい怪獣は出現していなかった感じよね

  • 520名無し2020/06/24(Wed) 21:35:20ID:YwOTE1Njg(17/40)NG報告

    こうやって比較するとクウガを綺麗にメカメカしくしてるね

  • 521名無し2020/06/24(Wed) 21:36:02ID:I2NTY2NTY(6/8)NG報告

    >>518
    ただの兵器ではなく意識ある巨大生物相手だと予想外なことも多いだろうから考えつかないだけでやれる利点はたくさんありそうだよね

  • 522名無し2020/06/24(Wed) 21:36:10ID:gxODUxMDQ(11/20)NG報告

    >>469
    ただでさえ交通事故なんて異名持ってるのにガチ交通事故とか洒落にならん

  • 523名無し2020/06/24(Wed) 21:38:47ID:MxNDI5OTI(2/3)NG報告

    メビウスさんはメタ的に言うと大事な時期に中の人の関係で出にくくなっちやったってのもありそう

  • 524名無し2020/06/24(Wed) 21:38:55ID:I2NTY2NTY(7/8)NG報告

    >>520
    本当に細かくクウガベースとしてしっかりしてるんだよな

  • 525名無し2020/06/24(Wed) 21:39:44ID:MxNDI5OTI(3/3)NG報告

    >>519
    ゴメスレベルしか出てないところにいきなりロボット怪獣か!って言いたくなるような多機能鮫が来たらそりゃ対応出来ない

  • 526名無し2020/06/24(Wed) 21:44:16ID:Q0MDE1ODQ(19/33)NG報告

    >>512
    だって東京のビルでしょ?
    あそこらへんの相場でビル建てるなら100万円/坪ぐらいはするし、セブンガーとほぼ同じ高さのビルなら最低でも建設費10億円ぐらいするんでない?
    それに加えてビル内の機材やらを諸々込みしたら、損害賠償エゲツないことになりそう

    たぶん国も幾らか負担するだろうけど、それを差っ引いてもストレイジの予算で賄えるか…

  • 527名無し2020/06/24(Wed) 21:46:59ID:I5NTY5NzY(12/28)NG報告

    >>526
    というか輪島のおっちゃんが「あのビルはな!!」って言いかけてたけど初っ端でぶっ壊したあのビル、実はお偉いさんの所有物とかだったんじゃない?

  • 528名無し2020/06/24(Wed) 21:47:01ID:QwMjQ4ODA(39/71)NG報告

    ここ絶対長官は頭を抱えただろうねえ

  • 529名無し2020/06/24(Wed) 21:50:14ID:U3OTM3OTI(15/24)NG報告

    きっとストレイジが通ったあとはぺんぺん草すら残らないとかニュース番組で「今回の被害総額は!?」とか周りが辺鄙な埋め立て地だから中華料理店以外ろくな飯屋がなくて隊員が自給自足なんだろうな…。

  • 530名無し2020/06/24(Wed) 21:52:41ID:MzNjg4MTY(31/53)NG報告

    >>401こんなかわいい娘がスッ転んだんだ。政府高官もどじっ娘かわいいで許してくれるさ(震え)

  • 531名無し2020/06/24(Wed) 21:56:09ID:QwMjQ4ODA(40/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tarichan311/status/1275728689205055496
    タイガでセゲル星人葵を演じた琳音さんがセグメゲルのソフビを買った模様

  • 532名無し2020/06/24(Wed) 21:56:58ID:Q0MDE1ODQ(20/33)NG報告

    >>528
    ゴメスの攻撃で破壊されたならまだしも、隊員の過失による兵器の操作ミスでの損害だからなぁ
    ストレス溜まりまくりのクリヤマ長官には、お腹に優しいスムージーでも飲んで安静にしてもらおう

  • 533名無し2020/06/24(Wed) 21:57:35ID:YwOTE1Njg(18/40)NG報告

    >>529
    中華屋のバイトの嫌がらせで食中毒になっちまうー!

  • 534名無し2020/06/24(Wed) 21:57:40ID:UzMDU1MzY(1/1)NG報告

    >>489
    でも下手したら海外もこんな風になってる可能性が

  • 535名無し2020/06/24(Wed) 21:58:20ID:I2NTY2NTY(8/8)NG報告

    ゴモラの死体ちょろまかして骨格を元にからメカゴモラを作る回

  • 536名無し2020/06/24(Wed) 22:00:56ID:I5NTY5NzY(13/28)NG報告

    >>529
    >>533
    大変!中華屋の店主と居候のゴリラが殴り込みに来た!!

  • 537名無し2020/06/24(Wed) 22:01:03ID:U3OTM3OTI(16/24)NG報告

    >>533
    お腹抱えながら戦うウルトラマンですか…。

    >>535
    ドラゴリー「死者を起こしてはなりません…。」

  • 538名無し2020/06/24(Wed) 22:05:25ID:YwOTE1Njg(19/40)NG報告

    >>536
    cvあやひーの看板娘に鼻の下を伸ばすハルキだって⁉︎

  • 539名無し2020/06/24(Wed) 22:05:50ID:QwMjQ4ODA(41/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tomioka2/status/1275447303084445703
    これはセブンガー"ちゃん"というよりセブンガー"さん"よね
    お姉さんぽくていいですわあ

  • 540名無し2020/06/24(Wed) 22:06:38ID:YwOTE1Njg(20/40)NG報告

    >>535
    >>537
    ゴモラ(息子)「母さんを…返せ!!」
    な展開になっちまう

  • 541名無し2020/06/24(Wed) 22:09:42ID:ExODA2MjQ(14/21)NG報告

    >>535
    コレ大丈夫?日本が世界からマークされそうなくらい武装てんこ盛りだけど(チェーン付きロケットパンチ、ビーム砲(口、胸、腹部)、超震動波、ミサイル(指、腹部)

  • 542名無し2020/06/24(Wed) 22:11:01ID:I5NTY5NzY(14/28)NG報告

    >>540
    今まで退治した怪獣の骨を回収してその気になればメカ怪獣軍団作れる三式機龍世界、なお国家予算は傾くし海外からは顰蹙を買った模様

  • 543名無し2020/06/24(Wed) 22:12:12ID:MzNjg4MTY(32/53)NG報告

    >>541だってその日本は怪獣大国だし…

  • 544名無し2020/06/24(Wed) 22:12:24ID:U3OTM3OTI(17/24)NG報告

    >>541
    多分予算無くてほとんど使えないんでしょ。(装甲はトタン板)

  • 545名無し2020/06/24(Wed) 22:16:04ID:Q0MDE1ODQ(21/33)NG報告

    >>542
    ゼット世界の日本も割と近い世界観っぽいからなぁ
    後半で更なる脅威に対抗する為、今まで倒した怪獣の素材から人造怪獣生み出しましたとかやってもおかしくはない…

  • 546名無し2020/06/24(Wed) 22:17:16ID:QwMjQ4ODA(42/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/Studio_Fuzios/status/1275749728056033281
    自分の人気が急上昇した事に喜んでるみたいで可愛いなこのセブンガー

  • 547名無し2020/06/24(Wed) 22:21:46ID:gxODU0NA=(1/1)NG報告

    >>529
    いつか声がハマーン様な蛇倉隊長と同僚以上恋人未満な女性隊長が出て来るのか…

  • 548名無し2020/06/24(Wed) 22:22:47ID:Q0MjU2OTY(5/6)NG報告

    >>523
    五十嵐さんって別に不祥事起こしたとかじゃ無いんだよね?

  • 549名無し2020/06/24(Wed) 22:23:11ID:gyNjY0MDA(31/78)NG報告

    >>509
    メビウス「よーし僕も他のウルトラ戦士と新しいチームを創ろう!」
    しばらくして
    マックス「メビウス。新しいチームを作るらしいが、私もそれに入れてくれないか?」
    メビウス「えっ!?いいんですか?ありがとうございます!マックスさん」
    ネオス「メビウス。私も力を貸そう。君のチームに私も入れてくれ」
    メビウス「ネオスさん!?ありがとうございます!」
    メビウス「よし僕も皆さんに遅れ無いように頑張らないと・・・あれ?」

  • 550名無し2020/06/24(Wed) 22:23:17ID:YwOTE1Njg(21/40)NG報告

    >>544
    サラリーマンだって地球を救えるんだ!な整備班だって地球を守ってるんだ!なXの時みたいな1エピソード観たいわ

  • 551名無し2020/06/24(Wed) 22:23:36ID:k3OTgyNDA(3/7)NG報告

    >>508
    頭に血が昇ってエネルギー切れ間際のガイア相手にエネルギー消費多いアグルブレードを振り回して結果引き分けたりクールに見えて意外にそうでもないよねアグル。
    余裕ある時はめっちゃクールだけど。

  • 552名無し2020/06/24(Wed) 22:24:54ID:YwOTE1Njg(22/40)NG報告

    >>548
    家業を継ぐために辞められただけ
    五十嵐さんがお店を畳む前はよく円谷プロの方が来て最新作への打診を都度行っていたのは食べに来たファンの人達が目撃とかされてた

  • 553名無し2020/06/24(Wed) 22:26:18ID:YwOTE1Njg(23/40)NG報告

    >>549
    下手な侵略者、怪獣を3タテしそうな面々だわさ

  • 554名無し2020/06/24(Wed) 22:27:51ID:I5NTY5NzY(15/28)NG報告

    >>550
    ストレイジ整備班密着24時

  • 555名無し2020/06/24(Wed) 22:28:25ID:QwMjQ4ODA(43/71)NG報告

    セレブロに寄生された後のカブラギの動き、不気味だったよね…

  • 556名無し2020/06/24(Wed) 22:29:52ID:gyNjY0MDA(32/78)NG報告

    >>553
    下手なというかこの三人相手にして
    勝てるヤツなんて相当限られるぞ
    (実際に画像の動画シリーズで三人はあんまり苦戦してない)

  • 557名無し2020/06/24(Wed) 22:31:35ID:YwOTE1Njg(24/40)NG報告

    >>554
    絶対おもろいわ

    ハルキがセブンガーぶっ壊して怒られたり、蛇蔵隊長が差し入れを闇の仕草で持ってきたり、謎のジュースをユカから貰う整備班やヨウコファンクラブを結成してる整備班数名とか

  • 558名無し2020/06/24(Wed) 22:33:24ID:ExODA2MjQ(15/21)NG報告

    >>554
    第1話から過労死寸前になってそう(思いっきりこけてたし内部機構ガッタガタになって直したと思ったら万能サメにボッコボコにされる)

  • 559名無し2020/06/24(Wed) 22:40:07ID:QwMjQ4ODA(44/71)NG報告

    TVカメラに映っちゃいけないもの(右手に持ってるやつやゼットライザー)が映りそうになって、慌てて隠すセレブロカブラギが浮かんだわ

  • 560名無し2020/06/24(Wed) 22:40:30ID:I5NTY5NzY(16/28)NG報告

    >>557
    ナレーション「ストレイジ整備班の朝は早い」
    バコさん「辛いですよ、でもこういう細かい点検がみんなの日常を怪獣から守ることに繋がるなら安いもんですよ」
    ナレーション「そう言って整備班班長のイナバ・コジロー。バコさんは特空機の整備点検を続ける」

  • 561名無し2020/06/24(Wed) 22:43:10ID:MwNzYxOTI(1/1)NG報告

    >>555
    ELECTRICAL COMMUNICATIONを流すと不思議と怖くなくなる  かも

  • 562名無し2020/06/24(Wed) 22:43:22ID:YwOTE1Njg(25/40)NG報告

    >>560
    「ハルキィィィ!てめぇまたセブンガーぶっ壊しやがったな!?」
    そしていつものように若手の隊員がせっかく整備した機体を壊してしまう

  • 563名無し2020/06/24(Wed) 22:43:46ID:M1MzUyMzI(1/1)NG報告

    まあ実際のところビル一本で騒げるのはまだ平和な証だよな。ただのデカい害獣とかじゃなく怪獣黙示録とかシンゴジクラスの災厄なら予算なんか気にしてられないもの。
    というかそんな世界観ならウルトラマン崇める新興宗教とかありそう。

  • 564名無し2020/06/24(Wed) 22:43:47ID:YwOTE1Njg(26/40)NG報告

    >>561
    あとエグゼイドのop

  • 565名無し2020/06/24(Wed) 22:47:22ID:QwMjQ4ODA(45/71)NG報告

    ハルキのこの顔が全国のTVに流されちゃうんだ…

  • 566名無し2020/06/24(Wed) 22:51:09ID:U3OTM3OTI(18/24)NG報告

    収録の最中、現場で突然機能不全に陥るセブンガー。バコさんは原因を調べるため、単身怪獣うろつく現場に乗りだしエンジンルームに潜り込む。そしてなんとか応急修理のおかげで怪獣の拘束に成功するが、突然セブンガーに異変が!なんとモニターに「ありがとう」のメッセージを表示しながら、突然怪獣を抱えて海に飛び込んでしまう!我々取材クルーは涙を堪えながら、バコさんとセブンガーを見送るのであった…。

  • 567名無し2020/06/24(Wed) 22:51:33ID:I5NTY5NzY(17/28)NG報告

    >>561
    はい、品性
    >>565
    リク「あの隊長さん、ジャグラーさんに似てる」
    レイト「しかも部下の人のお尻鷲掴みにしてるところとかもう本人なんじゃない?」

  • 568名無し2020/06/24(Wed) 22:54:30ID:YwOTE1Njg(27/40)NG報告

    >>567
    カブラギがファイヤ、ジェミニ、ドロップをラウズしてバーニングディバイドを仕掛けてきた!

  • 569名無し2020/06/24(Wed) 22:58:17ID:Q4MjY4MzI(3/5)NG報告

    >>559
    この右手に持ってる奴がデビルスプリンターの因子かな

    たったこれだけの欠片で複数の怪獣を強化できるとしたらウルトラヤベー

  • 570名無し2020/06/24(Wed) 22:58:37ID:QwMjQ4ODA(46/71)NG報告

    ストレイジの仕事は怪獣との戦いだけではなく戦いの後片付けも仕事の一つである

  • 571名無し2020/06/24(Wed) 23:00:29ID:U3OTM3OTI(19/24)NG報告

    ニュージェネウルトラマン親睦会でありがちなこと:ヒカルに連れてこられてめっちゃ居心地悪そうなルギエルと、リクが普通に他のウルトラマンと打ち解けてるのを確認したらひっそり帰るベリアル。

  • 572名無し2020/06/24(Wed) 23:04:22ID:gyNjY0MDA(33/78)NG報告

    >>563
    グランドギドラ「よっしゃシンゴジ世界で神として讃えさせて人間達から生贄として子供を貢がせよっと」

  • 573名無し2020/06/24(Wed) 23:05:39ID:UzNDgxOTI(22/38)NG報告

    >>571
    ルギエル「私はギンガを貰うぞ(話し相手」
    エタルガー「いや私が貰う。お前はもう少し話し相手増やせ」
    ルギエル「ひどくない?」

  • 574名無し2020/06/24(Wed) 23:08:59ID:MzNjg4MTY(33/53)NG報告

    >>573そりゃコミュニケーションの塊のヒカルと比べるのは酷よエタルガーさん。 あとギンガはもっと喋れ

  • 575名無し2020/06/24(Wed) 23:09:34ID:U3OTM3OTI(20/24)NG報告

    >>573
    ぶっちゃけコミュニケーションツールが洗脳なエタルガーよりも、普通に闇のエージェント従えてるルギエルの方が人付き合い良さそう…。

  • 576名無し2020/06/24(Wed) 23:12:01ID:A5MDExNjg(2/5)NG報告

    >>531
    特撮ヒロインの方々は別の現場や写真で見ると本編より美人に見えるのは何なんだろう?
    近年だとビルドで美空を演じた高田さんが特にそう感じた
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5E5No9xMuLE

  • 577名無し2020/06/24(Wed) 23:13:09ID:UzNDgxOTI(23/38)NG報告

    >>575
    でも迫ったらおばちゃんに普通に拒否られた男だからな...

  • 578名無し2020/06/24(Wed) 23:13:32ID:I5NTY5NzY(18/28)NG報告

    >>574
    X「私は無愛想だと思われたくないからいろんな人とコミニュケーションを取るぞ。む、アサヒ君の食べてるお菓子のカロリーは助けて大地!目の前が真っ暗だ」
    イサミ「なあカツ兄、これ分解してみて良いか?」
    カツミ「ちゃんと許可とれよ」

  • 579名無し2020/06/24(Wed) 23:14:04ID:gyNjY0MDA(34/78)NG報告

    >>576
    そりゃ、悪名高い東映メイクから開放され(ry

  • 580名無し2020/06/24(Wed) 23:17:44ID:UzNDgxOTI(24/38)NG報告

    変態だけど昔からの真面目さ残してるし馴れ馴れしく距離つめてくると普通にコミュ力高い男ジャグラスジャグラー
    なおコミュ力ありすぎてストーカーにまでなった女に悩まされてる模様

  • 581名無し2020/06/24(Wed) 23:18:52ID:gxODUxMDQ(12/20)NG報告

    >>534
    本編後にセブンガー達の対怪獣戦力が評価されて量産配備されてる可能性
    日本支部だけロボット配備なのって、実戦配備試験なのもありそうよね

  • 582名無し2020/06/24(Wed) 23:25:17ID:E1NTc0MDg(1/1)NG報告

    >>572
    キンモンにおけるサノスおばさんの誤算のひとつだよねお前。
    なんか強そうなの起こしたら地球のじゃなくて初手外来種の王って。

  • 583名無し2020/06/24(Wed) 23:27:28ID:YwOTE1Njg(28/40)NG報告

    >>575
    >>577
    けどエクセラー除いて部下達からは凄い尊敬されてたし…
    ギンガS本編後も肖像画に向かって心の底から礼をされる、てのは中々ない人望だと思う

  • 584名無し2020/06/24(Wed) 23:28:54ID:YwOTE1Njg(29/40)NG報告

    >>580
    ジャグラー、面倒見良いから…
    ビアンキの時もすぐに捨てれば良かったのに安全確保して、丁重に扱ってサヨナラバイバイしたからずっとストーカーされてるし

  • 585名無し2020/06/24(Wed) 23:29:18ID:gyNjY0MDA(35/78)NG報告

    >>582
    コイツはドハギドラじゃないよ…
    体格が140m位あればグランドギドラもkomで頂点に立てると思うけど

  • 586名無し2020/06/24(Wed) 23:31:49ID:c4NTMwODg(1/1)NG報告

    役者のアレコレで出番の無いメビウス
    良くも悪くも濃いネクサス
    敵がヤバイマックス
    基本共存路線のコスモス

    平成とニュージェネの間のメンバーに持ってる印象だけど、
    ネオスってどんなかんじ?
    正直なんもきかんから空気なのだが

  • 587名無し2020/06/24(Wed) 23:36:49ID:gyNjY0MDA(36/78)NG報告

    >>586
    ネオスは1クールで話が平成ウルトラの縮図みたいな感じに纏まってるから
    平成以降のウルトラマンを知りたい人に勧める作品かな?
    後メビウスは一時期尋常じゃないくらい出番あったから出番無い印象はちょっと薄いなぁ

  • 588名無し2020/06/24(Wed) 23:38:14ID:QwMjQ4ODA(47/71)NG報告

    劇場版ジードでの一件でリクのジャグラーに対する好感度高いのいいよね

  • 589名無し2020/06/24(Wed) 23:39:49ID:UzNDgxOTI(25/38)NG報告

    ある意味知名度は高いよネオス
    どっかの過労死さんのおかげで

  • 590名無し2020/06/24(Wed) 23:40:16ID:Q0MDE1ODQ(22/33)NG報告

    >>586
    作品そのものはザ・正統派って感じかな
    初代ウルトラマンの平成初期版リファインとイメージしてもらえれば分かりやすいと思う

    ちなみにネオス本人の設定としては、勇士司令部という光の国の戦闘部隊のエリート隊員だからめっちゃ強い
    五月天/メイデイという台湾のバンドグループのMVに登場した時は、あのダークバルタンを一人で殲滅してる

  • 591名無し2020/06/24(Wed) 23:40:31ID:A5MDExNjg(3/5)NG報告

    >>586
    ライダーに例えるならクウガと龍騎に挟まれてるアギトみたいな作品
    ヒーローものとして王道な話が多いんだけど、新しい事やろうとした平成三部作やコスモス~メビウスに比べてインパクトがね…
    低予算ながら殺陣が凝ってたし全12話と一気見しやすい作品だから、時間がある時にぜひ見てほしい

  • 592名無し2020/06/24(Wed) 23:42:44ID:U3OTM3OTI(21/24)NG報告

    ウルトラマンのロボット怪獣プラモをバンダイ出さないかな(特にコイツ)

  • 593名無し2020/06/24(Wed) 23:51:10ID:YwOTE1Njg(30/40)NG報告

    >>588
    ぶっきらぼうだけど戦意喪失したリクを守って戦ったりハッパかけたり、一緒に沖縄観光したり
    仲良くしてたしな

    ジャグラーが和を乱さずなところに驚いた劇場版ジード

  • 594名無し2020/06/24(Wed) 23:51:47ID:YyMTYzMjA(17/27)NG報告

    ネオスはコスモスの代打で2話だけ放送された(一部地域では時間帯を変更して続いたとも聞く)から特定世代での知名度は地味に高い

  • 595名無し2020/06/24(Wed) 23:54:11ID:gyNjY0MDA(37/78)NG報告

    >>594
    多分ネオスを知ってる一番多い世代は多分こっちを指してる希ガス

  • 596名無し2020/06/24(Wed) 23:57:26ID:Q4NzA1NjA(1/2)NG報告

    そう言えばゼットはジード合流するんだっけ
    ウルトラマン二人+セブンガー+ウインダムって常駐戦力ヤバくない?

  • 597名無し2020/06/25(Thu) 00:00:19ID:g0MzE4NzU(13/20)NG報告

    >>596
    ゲスト出演なのでレギュラーではないと思われ
    8話までのどこかで出て その後は中盤か終盤辺りに出るかなどうかなーって感じでは

  • 598名無し2020/06/25(Thu) 00:02:22ID:k1NTAwMDA(18/27)NG報告

    >>596
    デビルスプリンターの強化倍率が相応にヤバいのかもしれない
    あとギャラクシーライジングは強化形態なのか緊急対応用なのかまだよくわからないし、再々ゲストって言われてるからリクは長期滞在はしないんじゃないかとも

  • 599名無し2020/06/25(Thu) 00:03:55ID:AyMDE4NzU(14/18)NG報告

    特にジオウのディケイドがあったのもあって、ジードはてっきりレギュラーだと思っていた人めちゃくちゃいそう(いや自分もそうなんだけども)

  • 600名無し2020/06/25(Thu) 00:04:35ID:gyMTU2MjU(48/71)NG報告

    戦いが終わった後、シーサーのぬいぐるみ買ってたのフフッてなった

  • 601名無し2020/06/25(Thu) 00:06:42ID:MyNDMxMjU(34/53)NG報告

    >>599ゼロともやしに限界はねぇ!!

  • 602名無し2020/06/25(Thu) 00:08:53ID:I0OTM3NTA(2/2)NG報告

    そっかあくまでゲスト出演だから出番は分からないのか
    てっきりジードの時のゼロみたくずっといるものだと思ってたわ

  • 603名無し2020/06/25(Thu) 00:14:09ID:U1ODI1NjI(1/1)NG報告

    確か六話辺りが坂本監督担当だからそこでジード一回は来そう
    というか坂本監督本当に東映と円谷行ったり来たりしてますね

  • 604名無し2020/06/25(Thu) 00:18:45ID:czMTA2MjU(4/5)NG報告

    >>603
    生身戦闘と女性の太ももアップとフォームチェンジラッシュが見れるんですねわかります

  • 605名無し2020/06/25(Thu) 00:20:16ID:gyMTU2MjU(49/71)NG報告

    ギャラクシーライジングはジードの新たな強化形態みたいね
    鎧のようなデザインでほんといい

  • 606名無し2020/06/25(Thu) 00:21:46ID:A3NTYyNTA(4/7)NG報告

    >>589
    明らかに光の巨人モチーフで名前がネオスで脚本もネオスの人という狙ってないなら嘘だろってなるよね。

  • 607名無し2020/06/25(Thu) 00:23:28ID:MyNDMxMjU(35/53)NG報告

    >>605わからんぞ~。ゼロビヨンドみたいに弱った肉体を強化して補っているかもしれないワクワク。

  • 608名無し2020/06/25(Thu) 00:28:12ID:gzNDM3NTA(38/78)NG報告

    >>606
    最強形態もそれっぽいというね。
    ゴッドは知らん

  • 609名無し2020/06/25(Thu) 00:29:42ID:A3NTYyNTA(5/7)NG報告

    >>601
    ・2009年生まれ
    ・過去作の先輩と共演する
    ・破天荒に見えてナイーブ
    ・めっちゃ強い
    ・後輩の番組でレギュラーポジを獲得
    ・後輩の番組でパワーアップ
    とびっくりするくらい共通点がある2人
    尚、最近ゲームオリジナル形態を手に入れたゼロ。

  • 610名無し2020/06/25(Thu) 00:30:43ID:M2MDUwMDA(22/24)NG報告

    >>569
    ホルモン剤の類いと考えるならこんなもんかもよ?実際のホルモンも原液をプールに一滴垂らしたレベルに薄めた濃度だし。

  • 611名無し2020/06/25(Thu) 00:31:45ID:k1NTAwMDA(19/27)NG報告

    >>609
    ビヨンドともども「どこまで要素を削ってもゼロに見えるか」を実験してるようなデザイン

  • 612名無し2020/06/25(Thu) 00:31:54ID:A3NTYyNTA(6/7)NG報告

    >>608
    15年くらい前のカードなのに1枚で出せるようになったから未だに一線級に強いんだよなレインボーネオス。

  • 613名無し2020/06/25(Thu) 00:37:12ID:gzNDM3NTA(39/78)NG報告

    >>612
    デッキバウンスがまあ強い。
    特に実質コスト無しでできる墓地バウンスがクッソ強い
    シャドールとか相手に決めれた時はこんな感じになる

  • 614名無し2020/06/25(Thu) 00:37:37ID:gyMTU2MjU(50/71)NG報告

    クリスタルの部分がキラキラしててウルトラ好き

  • 615名無し2020/06/25(Thu) 00:37:44ID:MyNDMxMjU(36/53)NG報告

    どっちも異世界をパトロールできるし、もやしもダークディケイドとかもあるし、確かに似てんな。

  • 616名無し2020/06/25(Thu) 00:58:03ID:Q3MDY4NzU(4/10)NG報告

    >>606
    初期はアメコミ、ネオスはウルトラマン、漫画版は仮面ライダーな十代のデッキ
    先行ダークロウやめろ(迫真)

  • 617名無し2020/06/25(Thu) 01:12:03ID:M1MDM3NTA(5/8)NG報告

    >>570
    このシーンを見てふと巨大ロボットは戦闘より建築の方で需要があるんじゃないかと思った

  • 618名無し2020/06/25(Thu) 06:19:42ID:Q3NjEyNTA(26/38)NG報告

    リクはOPにもいないからまじでゲストなんだろうなあ
    後々追加はありえるかもだが。

    ゼロもゼロの弟子ってのも前情報のわりに
    あまり1話では推されてないしあまり内容に絡まないのかな。ボイスドラマで補完する感じで

  • 619名無し2020/06/25(Thu) 06:20:41ID:kxODM3NTA(18/29)NG報告

    >>600
    レイトさんがあげたっぽい
    「土産でもらった」て言ってたし

  • 620名無し2020/06/25(Thu) 07:52:19ID:Q0MDU2MjU(1/1)NG報告

    >>617
    そのアイデアを膨らませていくと機動警察パトレイバーの世界観になる訳だ。そして田口監督は実写パトレイバーにもガッツリ関わってた人だし、特撮ロボットの描き方については経験豊富なので、Zのセブンガーは愛嬌のある作業ロボットとして描けた訳だな

  • 621名無し2020/06/25(Thu) 09:18:07ID:E2Mjc1MDA(1/2)NG報告

    遂に自宅で濁点とケボーンとキラやばとひらめキングが味わえるぞ!

  • 622名無し2020/06/25(Thu) 10:14:34ID:Q4MjkzNzU(1/3)NG報告

    >>571

    何故か隣の席に通りすがっているピンクのカメラを持った黒服の男と4本の刀を帯刀しうどんをすする女武者がいる

  • 623名無し2020/06/25(Thu) 10:15:02ID:E0OTQzNzU(1/1)NG報告

    レイガウルトラかっこいいよね

  • 624名無し2020/06/25(Thu) 10:15:27ID:IyODA2MjU(1/1)NG報告

    >>616
    ダークロウいないアプリ版でも強いんだよなぁ……(闇鬼、光牙etc……)

  • 625名無し2020/06/25(Thu) 10:28:52ID:k1NjQzNzU(4/5)NG報告

    >>623
    動いてるとこ見せて♡

  • 626名無し2020/06/25(Thu) 10:32:59ID:gyNzI1MDA(4/12)NG報告

    >>609
    ディケイドジオウ登場時「ゼロでもジードカプセルは使わなかったんだぞ」って言われてたな

  • 627名無し2020/06/25(Thu) 11:21:45ID:A1OTI1MDA(1/12)NG報告

    >>623
    タイタス「レイガ…名前がタイガに似ているが次の強化は譲るって言ってたよな。(圧)」
    タイガ「ニュージェネ先輩方の要素も多いパワーアップ形態だから恨みっこなしでオネガイシマス。」
    フーマ「(映画終わってから面倒くさいことになりそうだな…)」

  • 628名無し2020/06/25(Thu) 11:41:17ID:c1MjI1MDA(1/14)NG報告

    ・声が杉田
    ・命を憐れんだラスボス
    ・永遠の命を与えようとした
    ・怪物
    ゲーティアはダークルギエルだった…?

  • 629名無し2020/06/25(Thu) 12:18:30ID:Y1MzEyNTA(3/8)NG報告

    >>593
    ジャグラスは、空気読めるからこそ、あえてひねくれて空気を乱してるようなところがある気がする
    でもちゃんと空気読めるから共闘相手にはストレートに支援するし、今のガイさんとの距離感もやっぱりちゃんと考えてあえてそうしてる感じというか

  • 630名無し2020/06/25(Thu) 12:26:27ID:MyMTAwMDA(1/2)NG報告

    悪役宇宙人同士の闇闘を描いたマフィアモノとか観てみたいな。というかババルウとかの有名所の日常とか。

  • 631名無し2020/06/25(Thu) 12:28:00ID:E2NTkzNzU(1/2)NG報告

    >>512
    ペンスコット司令官「お互い世知辛いな・・・・」(肩ポン)

  • 632名無し2020/06/25(Thu) 12:30:26ID:E2NTkzNzU(2/2)NG報告

    >>460
    明夫と若本は逆に事故れなさそう、いや事故ちゃダメなんだけど。緊張感が生まれて運転に集中出来そう

  • 633名無し2020/06/25(Thu) 12:35:55ID:Q4MjkzNzU(2/3)NG報告

    ギンガ+ビクトリー=ギンガビクトリー
    ギンガ+X=ライトニングアタッカー
    ギンガ+ビクトリー+X=オーブトリニティ
    ギンガ+ビクトリー+X+オーブ=ゼロビヨンド
    ギンガ+X+オーブ=ギャラクシーライジング


    全部同じじゃないですかー!?

  • 634名無し2020/06/25(Thu) 12:37:44ID:g5NDM3NTA(1/1)NG報告

    全部同じじゃないですか

  • 635名無し2020/06/25(Thu) 12:42:30ID:IzNDE1NjI(1/1)NG報告

    >>634 画像自体はマジで同じだから困る

  • 636名無し2020/06/25(Thu) 12:43:00ID:g0MzE4NzU(14/20)NG報告

    >>623
    トレギア「いい加減、タロウ助けたらどうかなって私も思う」

  • 637名無し2020/06/25(Thu) 12:45:09ID:Q4MjkzNzU(3/3)NG報告

    >>635
    まだこれは変身者が違うから分かるけど、タイプドライブデッドヒート、仮面ライダーデッドヒートドライブ、仮面ライダー超デッドヒートドライブ、デッドヒートマッハ、超デッドヒートマッハは更にややこしい

  • 638名無し2020/06/25(Thu) 12:52:24ID:A1OTI1MDA(2/12)NG報告

    >>636
    タイタス「ぶっちゃけ貴様の居場所が分からないから助けにいけない。」
    フーマ「現場地球に被害は出てないしな…」
    タイガ「ヒロユキ、ヒロアカの続きまだ?」
    ヒロユキ「ジャンプ発売日の月曜日まで待ってね。」

  • 639名無し2020/06/25(Thu) 12:56:41ID:c1MjI1MDA(2/14)NG報告

    >>634村上社長も、社長で仮面ライダーだってこと忘れてた…。

  • 640名無し2020/06/25(Thu) 13:03:42ID:c1MjI1MDA(3/14)NG報告

    >>633本田「ちがいますよーっ」
    両さん「これだからしろうとはダメだ!、もっとよくみろ!」
    「これがウルトラマンギンガ、昭和っぽいデザインにクリスタルがついてる」
    「これがギンガストリウム。頭やプロテクターにブツブツがついている」

  • 641名無し2020/06/25(Thu) 13:16:39ID:gzNDM3NTA(40/78)NG報告

    ドハティ「いいか、まず右上が初代キングギドラ金星を滅した怪獣だ。その隣が大戦争版キングギドラX星人にマインドコントロールされている。その右が怪獣総進撃版キングギドラ、有名なゴジラリンチを受けたヤツだ。一番左の二段目が対ガイガンのキングギドラ、ガイガンの悪い仲間だ。その隣が流星人間ゾーン版ギドラ、ゾーンファイターと二話に渡って戦ったぞ。その右隣がキングギドラ1991、地球産で未来人に操られている。その右が白亜紀ギドラ、体は小さいが凶悪なヤツだ。そして一番左の三段目がモスラ3版キングギドラ、通称グランドギドラだ。白亜紀ギドラと同じ個体だが大幅にパワーアップしている。そしてその隣が千年龍王キングギドラ、魏怒羅という漢字の名前も持っている、
    でその右がカイザーギドラ、ゴジラシリーズのギドラ族の頂点で凄まじいパワーを持っている。そして右の一番下がキングギドラ2019、ドハギドラとも言われる偽りの王だ。」
    中川「全部同じじゃ無いですか!」
    ナード「何言ってんだ!全然違うぞ!」
    ドハティ「これだから素人はダメだ!もっとよく見ろ!」

  • 642名無し2020/06/25(Thu) 13:18:14ID:gzNDM3NTA(41/78)NG報告

    >>641
    訂正
    右上×
    左上○

  • 643名無し2020/06/25(Thu) 13:29:05ID:c1MjI1MDA(4/14)NG報告

    特撮は中川を困らせるデザインが多すぎる()

  • 644名無し2020/06/25(Thu) 13:31:05ID:E5MTkzNzU(16/21)NG報告

    >>641
    デスギドラ「・・・・・」まぁ本質的にギドラじゃないし色も黒いから仕方ないけど

  • 645名無し2020/06/25(Thu) 13:34:41ID:gzNDM3NTA(42/78)NG報告

    >>644
    デスギドラは見た目がかなり異なるから中川でも分かるやろ()

  • 646名無し2020/06/25(Thu) 13:37:48ID:E5MTkzNzU(17/21)NG報告

    >>645
    因みにこいつ、火星を滅ぼした本当は不定型生命体というどこかの誰かさんを思い浮かべそうな設定をしている

  • 647名無し2020/06/25(Thu) 13:43:50ID:Y3NDAwMDA(1/1)NG報告

    >>637
    コイツらは画像で見ると見分け付くのに文字だけで見るとホントややこしい

  • 648名無し2020/06/25(Thu) 13:48:56ID:gzNDM3NTA(43/78)NG報告

    >>646
    更に言えば恐竜を絶滅させたのは白亜紀ギドラではなくコイツである。(白亜紀ギドラは1億3000万年前に来て襲っただけ)

  • 649名無し2020/06/25(Thu) 13:57:29ID:ExNTUwMDA(7/11)NG報告

    ソニックの映画が明日公開されるわけだが初期デザからよく持ち直したものだと感心する

  • 650名無し2020/06/25(Thu) 13:57:38ID:gyMTAwMDA(2/2)NG報告

    >>641
    そしてこれがオキシジェンデストロイヤー。
    罪深き神(ゴジラ)殺しの刃だ(ゴジラ教狂信者)

  • 651名無し2020/06/25(Thu) 14:01:54ID:ExNTUwMDA(8/11)NG報告

    >>650
    こんな物さえ作らなければ

  • 652名無し2020/06/25(Thu) 14:05:11ID:E5MTkzNzU(18/21)NG報告

    >>651
    (雷を出しながら掲げるジャイアント芹沢博士)

  • 653名無し2020/06/25(Thu) 14:23:43ID:c1MjI1MDA(5/14)NG報告

    >>650ドハティ監督はデストロイアをどうおもってんだろ。(まぁデストロイアはバーニングゴジラにぼろ負けだけども)

  • 654名無し2020/06/25(Thu) 14:29:12ID:I4MDYyNQ=(2/2)NG報告

    >>634
    これ三原入ってないけどさらに項目続いてるのか

  • 655名無し2020/06/25(Thu) 14:51:19ID:gyNzI1MDA(5/12)NG報告

    >>554
    ナレ「ストレイジ整備班は新たに訪れる怪獣への対抗策として○○システムの開発に着手していた。」(例のBGM)
    もう1つの話的な感じで怪獣VSセブンガーがあって予算やら耐久性やらで難航しながらも新システムを完成させ目標値を超える性能のパーツが完成するまでのストーリー

  • 656名無し2020/06/25(Thu) 15:00:19ID:g1MzI1MDA(1/1)NG報告

    >>653
    ボロ負けというかガッチガチにメタスキルを編成したのそれをぶち抜くバフで押しつぶされたからもうどうしようもない。

  • 657名無し2020/06/25(Thu) 15:02:16ID:Q2NTQzNzU(1/1)NG報告

    キングギドラは最強格の癖に操られ過ぎである
    まあ自分の意思で行動してもろくなことせんけど

  • 658名無し2020/06/25(Thu) 15:14:46ID:A1OTI1MDA(3/12)NG報告

    >>657
    スーパーマンも割と操られるから多少はね。

  • 659名無し2020/06/25(Thu) 15:15:06ID:gzNDM3NTA(44/78)NG報告

    誰にも操られてないギドラは初代・グランド・ドハの3体(カイザーはX星人に操られているかどうかはよく分からんが)だが
    コイツらは歴代でも別格の存在なんだよね。

  • 660名無し2020/06/25(Thu) 15:24:47ID:c1MjI1MDA(6/14)NG報告

    >>65※8操るくらいしか対抗策がないの間違いっす。バットマンハッシュだと自分の正義感で洗脳破ってるし…

  • 661名無し2020/06/25(Thu) 15:34:16ID:E5MTkzNzU(19/21)NG報告

    >>659
    カイザーになった原因が統制官死亡によるリミッターの解除だし多分操られてない

  • 662名無し2020/06/25(Thu) 15:47:46ID:gzNDM3NTA(45/78)NG報告

    >>661
    じゃあ初代・グランド・カイザー・ドハの四体か。(千年竜王は大和朝廷に洗脳されてるので抜き)
    宇宙超怪獣・恐怖の大魔王・ギドラ族の頂点・偽りの王とは錚々たるメンバーじゃ無いか。

  • 663名無し2020/06/25(Thu) 15:52:56ID:A1OTI1MDA(4/12)NG報告

    >>660
    洗脳状態でも全力出さないし、人質効くからね。そして容赦なくそこを突く通常運転バッツ。

  • 664名無し2020/06/25(Thu) 15:55:17ID:MyMTAwMDA(2/2)NG報告

    作風的に仕方ないけど、基本蚊帳の外なモスラ世界の政府や自衛隊は混乱酷そう。

    ・なんか北海道に怪獣が出て異常現象起きたと思ったらインドネシアから怪獣親子やってきてダム壊された!そのあと子供の方が屋久島まで泳いでいって、成虫になってまた北海道に飛んでってなんか解決した…。
    ・なんか突然海洋汚染ヤバくなってしかも沖縄に古代遺跡が浮上、近隣に怪獣上陸して大混乱→なんか例の蛾が飛来して勝手に解決した…。
    ・キングギドラが市街地荒らしまくって子供誘拐→なんかタイムパラドクス起きて蛾のヤツがヤベー進化して解決した。

    まともな証言が小学生とその保護者しかいないのが辛すぎる。

  • 665名無し2020/06/25(Thu) 16:19:02ID:QyNDY4NzU(1/3)NG報告

    >>650
    こんな物を作るなんてやはり知的生命体は悪。はっきりわかんだね

  • 666名無し2020/06/25(Thu) 16:23:27ID:gzNDM3NTA(46/78)NG報告

    >>665
    とりあえずウルトラシリーズの世界にお帰り下さい

  • 667名無し2020/06/25(Thu) 16:40:00ID:QzMzU2MjU(1/1)NG報告

    >>664
    ・ダム壊されるわ、北海道の原生林が大焼失して大気異常も起きるわでおそらく閣議を開こうとしてたら原生林の件はモスラがなんとかしちゃったから多分宙ぶらりんに、なおダムの件は手付かず
    ・ベーレム発生源のダガーラは倒されたが、モスラとの戦いで広範囲に大量にばら撒かれたベーレムはおそらくそのまま、海割って道作ってたくらい海流を制御してたとはいえ戦いの余波で津波が起きてないとも限らない
    ・都市部をギドラが飛んでるから当然その被害+鎧モスラ復活の際に山1つが完全崩落してるのでその周辺の被害
    ……怪獣映画の常とはいえどれも甲乙つけ難い大惨事だな?

  • 668名無し2020/06/25(Thu) 16:47:25ID:A1OTI1MDA(5/12)NG報告

    >>667
    某国政府の陰謀論とか裏組織の秘密兵器説とかでて来てもおかしくない大惨事だな。

  • 669名無し2020/06/25(Thu) 16:49:26ID:QzMDkzNzU(1/2)NG報告

    最近ふと思ったんだけど仮面ライダーは最新のライダーが最強!みたいな感じだけどウルトラマンはむしろ最新のウルトラマンが最弱とまでは言わんけどそれよりも先輩の方がかもっともっとスゴいぜ!って感じだよね
    オーブの時のセブンとかさ

  • 670名無し2020/06/25(Thu) 16:51:00ID:QzMTg3NTA(1/1)NG報告

    >>669
    昭和のころは現行が一番で先輩達の扱い割りと雑だったような

  • 671名無し2020/06/25(Thu) 16:53:15ID:M1MDM3NTA(6/8)NG報告

    >>657
    言うて、同じく最強格のゼットンが基本的に○○星人に操られている存在やし

  • 672名無し2020/06/25(Thu) 16:54:21ID:gzNDM3NTA(47/78)NG報告

    >>669
    ウルトラマンはメビウスぐらいから先輩をしっかり立てる感じで
    ライダーはディケイドで先輩もろとも破壊し尽くしたからそんな感じになったな

  • 673名無し2020/06/25(Thu) 17:00:37ID:A1OTI1MDA(6/12)NG報告

    >>670
    昭和ウルトラマンは助けに来たのに負けて死.んでたりするからね。当時小さかった時はあんまり気にしてなかったけど大人になってから思い出すともうちょっとなんとかならなかったのかと思う。

  • 674名無し2020/06/25(Thu) 17:03:42ID:QyNDY4NzU(2/3)NG報告

    >>671
    全部同じじゃないですか

  • 675名無し2020/06/25(Thu) 17:05:53ID:M1MDM3NTA(7/8)NG報告

    トルネード婆々は清水ミチコか
    なんかこう、すごくトルネード感がある

  • 676名無し2020/06/25(Thu) 17:09:27ID:gyNzI1MDA(6/12)NG報告

    >>672
    そう言えばそれ以前の客演って昭和除けば先輩扱いしていいのかも微妙なのか
    ティガのウルトラマンみたいに

  • 677名無し2020/06/25(Thu) 17:12:02ID:gzNDM3NTA(48/78)NG報告

    >>671
    初代からほぼ全ての個体が操られてるゼットンと上位の個体は操られていないギドラは違う希ガス

  • 678名無し2020/06/25(Thu) 17:15:47ID:k1NTAwMDA(20/27)NG報告

    >>669
    正直オーブ映画の時の変な親父もそれはそれであんまり良くない客演の例だとは思うけどね
    冒頭のゼロがいい塩梅なだけに余計

  • 679名無し2020/06/25(Thu) 17:26:50ID:g2NDYyNTA(6/6)NG報告

    >>678
    ファン的にはまあセブンだし...ってなってるから忘れがちだけど映画でセブンがやった事って主役の最強形態が苦戦してる相手を横から現れてボコってトドメを譲るっていう主役を下げた様なもんだからなぁ...

  • 680名無し2020/06/25(Thu) 17:32:45ID:c1MjI1MDA(7/14)NG報告

    まぁゾフィー隊長はもっとフォローがほしい所ではある。オーブファイトでリベンジ果たしたから次はゲスト参戦して…

  • 681名無し2020/06/25(Thu) 17:35:54ID:c1MjI1MDA(8/14)NG報告

    >>669逆にスーパー戦隊は割りと誰が最強でもどうでもいい雰囲気がする。スーパー戦隊最強でもそうだったし

  • 682名無し2020/06/25(Thu) 17:36:27ID:QyNDY4NzU(3/3)NG報告

    オーブトリニティは攻撃力最強という持ち味があるからまだいい。
    番組前半の基本形態だったのに気がつけば派生フォーム扱いになってるわ、必殺技が効かないみたいな扱いになったスペシウムゼペリオンは泣いていいと思う

  • 683名無し2020/06/25(Thu) 17:39:19ID:A4MzA2MjU(19/28)NG報告

    >>650
    だからって作った人と同じ名字の人に瀕死で休息中のゴジラを寝起きドッキリ爆破させるのやめてください

  • 684名無し2020/06/25(Thu) 17:41:05ID:gzNDM3NTA(49/78)NG報告

    >>681
    というか明確にコイツらが最強!な戦隊がいないから(精々チェンジマンとかダイレンジャーが言われてたかなー位)そういう話には向いていないやろ

  • 685名無し2020/06/25(Thu) 17:45:39ID:c1MjI1MDA(9/14)NG報告

    ウルトラ兄弟復権の恩恵を一番受けたのはジャック兄さんだったりする。他はスーパーウルトラマンタロウとかギロチン王子とかあるけど、ジャック兄さんはあんまブレスレットが本体とは言われなくなったし

  • 686名無し2020/06/25(Thu) 17:46:16ID:gyMTU2MjU(51/71)NG報告
  • 687名無し2020/06/25(Thu) 17:47:27ID:A1OTI1MDA(7/12)NG報告

    >>681
    基本チームで戦うから評価しづらいのもあるかな。チームの中で重要なポジション(参謀やメカニックなど)が強キャラじゃないことも多いから、強さが必ずしも重要ってわけじゃないのもあるかもしれない。

  • 688名無し2020/06/25(Thu) 17:52:36ID:QzMDkzNzU(2/2)NG報告

    >>679
    主役の最強形態でも苦戦する相手に弱体化した下位フォームで互角に戦ったのに特に批判とかもされなかった辺りこいつやっぱりおかしい

  • 689名無し2020/06/25(Thu) 17:53:30ID:AxMDA2MjU(23/33)NG報告

    >>682
    スペゼペは汎用性高いけど火力ねぇからなぁ
    スペゼペじゃないと倒せないって相手が殆どいないし、各方面に特化したフュージョン形態が増えた以上、初見相手の様子見に落ち着いた印象ある

  • 690名無し2020/06/25(Thu) 17:56:58ID:kxNDE4NzU(1/2)NG報告

    おやっさん枠でヒットするエボルト。
    確かにおやっさん枠としてやるべき事はやってたけど、なんか釈然としない。

  • 691名無し2020/06/25(Thu) 18:10:36ID:M1MDM3NTA(8/8)NG報告

    悲報:バーザム売り切れ

    悲報:セブンガー売り切れ

    最近の玩具事情がおかしい

  • 692名無し2020/06/25(Thu) 18:11:33ID:A1OTI1MDA(8/12)NG報告

    >>691
    カップヌードルのプラモデル化に比べたらまだ理解できる。

  • 693名無し2020/06/25(Thu) 18:12:47ID:gzNDM3NTA(50/78)NG報告

    >>692
    ウルトラヌードルとかもあったしヌードルのおもちゃ化はありえん話では無い(真顔)

  • 694名無し2020/06/25(Thu) 18:17:16ID:AyMDAwMDA(6/8)NG報告

    >>693
    こんなのあったのか…

  • 695名無し2020/06/25(Thu) 18:19:49ID:MxMjYyNTA(1/2)NG報告

    >>693
    怪獣ヌードル発売!(ツインテール味)

  • 696名無し2020/06/25(Thu) 18:24:27ID:kxNDE4NzU(2/2)NG報告

    >>688
    ・アナザージオウIIの変身者が違い、尚且つ海東版は暴走している
    ・カメンライドジオウの直後に即座にグランドジオウが参戦してるので1vs1の時間が短く、真っ向からの力勝負は一切出来ておらず、見てわかる通りに有効打はグランドジオウの攻撃のみ

    と、あの戦いはそんなに士が暴れてる訳じゃないぞ。
    あくまで緊急保険のかけ方に「なにそれ…(視聴者とのリンク)」が起こりはしたけど、バトルキャラとしてのディケイドはかなり空気を読んでいる。
    戦力としての格も基本ジオウIIぐらいだし。

  • 697名無し2020/06/25(Thu) 18:28:12ID:gyMTU2MjU(52/71)NG報告
  • 698名無し2020/06/25(Thu) 18:30:34ID:c1MjI1MDA(10/14)NG報告

    >>691これからの活躍によってはセブンガーが女子人気得まくってもおかしかないぞ。YouTube急上昇ランクに乗り続けたから知名度も爆上がりだし

  • 699名無し2020/06/25(Thu) 18:35:26ID:U0NTA2MjU(1/1)NG報告

    >>691だってセブンガー可愛いし

  • 700名無し2020/06/25(Thu) 18:36:02ID:A1OTI1MDA(9/12)NG報告

    >>698
    セブンガーぬいぐるみはよ!

  • 701名無し2020/06/25(Thu) 18:36:16ID:Q3MDY4NzU(5/10)NG報告

    >>691
    ディキトゥスも結局二次受注まで行ってて草生えますわよ

  • 702名無し2020/06/25(Thu) 18:37:31ID:gyMTU2MjU(53/71)NG報告
  • 703名無し2020/06/25(Thu) 18:40:28ID:A4MzA2MjU(20/28)NG報告
  • 704名無し2020/06/25(Thu) 18:41:12ID:gyMjYyNTA(1/3)NG報告

    >>691
    >>701
    「お前の好きな怪獣まだ立体化してないんだな。セブンガーはされてしかも売り切れたのに」みたいな煽り言う人出てきそう

  • 705名無し2020/06/25(Thu) 18:44:26ID:gyMTU2MjU(54/71)NG報告

    オリジナルにはなかったブースターが付いてるのウルトラかっこいいよね

  • 706名無し2020/06/25(Thu) 18:45:20ID:A1OTI1MDA(10/12)NG報告
  • 707名無し2020/06/25(Thu) 18:45:38ID:gzNDM3NTA(51/78)NG報告
  • 708名無し2020/06/25(Thu) 18:45:45ID:AyMDAwMDA(7/8)NG報告

    >>696
    加古川バージョンの方はジオウIIゲイツリバイブネオディケイドまとめて相手取って圧倒してたしアナザーライダーも中身次第で強さだいぶ変わるんだろうな。
    加古川がやってたアナザーライダー召喚とか時間操作とか全くやってなかったし

  • 709名無し2020/06/25(Thu) 18:45:59ID:U1NTMxMjU(1/1)NG報告

    ていうか、今バンダイのプラモも調子乗ってるしzも1話大反響だから、ウルトラ怪獣のロボット怪獣もプラモで出して欲しい。自分的にはセブンガーとメカギラスがプラモになって欲しい。

  • 710名無し2020/06/25(Thu) 18:47:34ID:IxMjMxMjU(1/1)NG報告

    ギガバーサークはソフビ化されませんかね……

  • 711名無し2020/06/25(Thu) 18:47:47ID:Q3MDY4NzU(6/10)NG報告

    >>703
    俺だってアルケインフルドレスとかハルート最終決戦仕様とか欲しいさ…

  • 712名無し2020/06/25(Thu) 18:49:54ID:MzNjkzNzU(7/8)NG報告

    >>658
    スーパーマンの弱点一覧

    ・クリプトナイトで特攻ダメージ+人間レベルまで弱体化

    ・物理攻撃は半減するのに対して、魔法攻撃は等倍になってしまう。

    ・鉛は透視できない

    ・周囲の人々や建造物などを守る為に敵の攻撃を避けずに生身で受けがち

    ・慈悲深く心優しいから非情になりきれない。(バットマン曰くスーパーマンの最大の弱点)

    最強キャラだからかやたらと弱点が多いのよね。

  • 713名無し2020/06/25(Thu) 18:55:57ID:E2Mjc1MDA(2/2)NG報告

    2/3濁点

  • 714名無し2020/06/25(Thu) 18:57:07ID:k1NTAwMDA(21/27)NG報告

    >>704
    それより「お前の好きな怪獣まだ再登場してないんだな。デスモンはしたのに」の方が効きそう

  • 715名無し2020/06/25(Thu) 18:59:54ID:A1OTI1MDA(11/12)NG報告

    >>712
    ・全力でメタるバットマン系
    ・魔法で攻撃できるシャザム系
    ・洗脳できるポイズンアイビー系

    ぐらいかね攻略ポイントは。
    まあ彼らの方がスーパーマンより遥かに弱点が多いんだが…弱点が5つもあるんじゃないよ。5つしかないんだよ。

  • 716名無し2020/06/25(Thu) 19:02:27ID:gzNDM3NTA(52/78)NG報告

    >>714
    ファルドンとデスモンどうして差がついたのか…慢心、環境の違い

  • 717名無し2020/06/25(Thu) 19:02:55ID:UwOTMxMjU(1/1)NG報告

    >>708
    アナザーディケイドがディケイドたちを圧倒してたことからも中身の重要性は分かる

    かけておいた保険でディケイドに変身するシーン、ウォッチ押してベルトが出てくるのはかっこいいんだけど本編と違ってなんのドラマもなくカード持ってることやディケイドの力の総量増えてることがどうしても気になってしまう

  • 718名無し2020/06/25(Thu) 19:06:29ID:c1MjI1MDA(11/14)NG報告

    >>713 3文の1きらヤバ

  • 719名無し2020/06/25(Thu) 19:07:25ID:MzNjkzNzU(8/8)NG報告

    >>715
    しかもこの弱点の殆ども太陽光を吸収しまくった状態なら克服できちゃうのがヤバい。

  • 720名無し2020/06/25(Thu) 19:07:32ID:gyMTU2MjU(55/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/takaya_aoyagi/status/1276019859680145408
    ほんと第1話ウルトラ面白いから観て欲しいよね

  • 721名無し2020/06/25(Thu) 19:08:32ID:kxODM3NTA(19/29)NG報告

    >>707
    ドドリアさんがキレた…!

  • 722名無し2020/06/25(Thu) 19:10:38ID:kxODM3NTA(20/29)NG報告

    >>720
    今までのシリーズ大好きだけど一話で凄い視聴者のハートをキャッチした屈指のレベルだと思う>ゼット

    早くブルーレイ予約しての昭和したい

  • 723名無し2020/06/25(Thu) 19:26:17ID:k3MTU2MjU(1/2)NG報告

    レオのセブンガー回見たけどセブンガーてあんなに強かったんだね…でも終盤にレオとジャック兄さんと3人でアシュランを倒すのかと思ったら中盤にアシュランを撃退してそのままフェードアウトだとは思わなかったぞ。

  • 724名無し2020/06/25(Thu) 19:35:32ID:A1OTI1MDA(12/12)NG報告

    >>719
    夜でクリプトナイト体内に食らって弱体化しても服の上に設置したバットマンの携帯爆弾普通に耐えたからな。

    ※ちなみに爆弾使ったのはバットマンとスーパーマンと一緒に土の中に埋められた上、地上の敵に出くわさないように地下下水に逃げるためで特に敵意はない。

  • 725名無し2020/06/25(Thu) 19:38:53ID:gyMTU2MjU(56/71)NG報告

    グランセイバードゼロ見たら「師匠、ウルトラかっこいいです!」ってゼット言いそう

  • 726名無し2020/06/25(Thu) 19:42:41ID:I2MzA2MjU(3/6)NG報告

    不破「パワー・アントワネット? なんだそれは」
    刃「腕力でなんでも解決するようなマリーではないか?」
    不破「待て、なぜ俺を見ている?」

    パワー・アントワネット、貴女はゴリラですか?

  • 727名無し2020/06/25(Thu) 19:44:01ID:k1NTAwMDA(22/27)NG報告

    トリビア:セブンガーにはウルトラマンロボッチという弟もいる

  • 728名無し2020/06/25(Thu) 19:45:03ID:c1MjI1MDA(12/14)NG報告

    >>726ウルトラの母「呼びましたか?(本名ウルトラウーマンマリー)」

  • 729名無し2020/06/25(Thu) 19:51:49ID:kxODM3NTA(21/29)NG報告

    >>728
    タロウ「怒った母さんのマザー破壊光線はヤバイ」

  • 730名無し2020/06/25(Thu) 19:52:45ID:AzNzgxMjU(1/3)NG報告

    >>712
    スーパーマンの魔法攻撃が効いても元のHPがク、ソ高なので搦め手以外あまり意味なさそうな弱点

  • 731名無し2020/06/25(Thu) 20:00:15ID:I1ODM3NTA(1/8)NG報告

    ジャタール「ウルトラの母の実は見えないように誤魔化してる皺まで細かく再現してやったぞ!ハハハハハ!」

  • 732名無し2020/06/25(Thu) 20:00:57ID:gyMTU2MjU(57/71)NG報告

    https://www.moview.jp/959003433.html
    そういやレッドキングとテレスドンもZに登場するみたいね
    ブルトン、ネロンガ、ゴモラ、レッドキング、テレスドン、ギガスと初代怪獣結構出てくるね

  • 733名無し2020/06/25(Thu) 20:01:32ID:MxNjE4NzU(13/21)NG報告

    >>729
    タイガの反応的に孫には甘いよねマリーもケンも

  • 734名無し2020/06/25(Thu) 20:03:20ID:kxODM3NTA(22/29)NG報告

    >>733
    タイガ「あの爺ちゃんが⁉︎」

    視聴者「あの総隊長、さては孫に甘いな?」
    となるセリフは見事

    トラスクの面々来たら丁重にもてなしてそう

  • 735名無し2020/06/25(Thu) 20:05:49ID:c1MjI1MDA(13/14)NG報告

    >>731ベリアル「マリーはもっと太ってy(炸裂するファザーショット)」

  • 736名無し2020/06/25(Thu) 20:06:57ID:gyMTU2MjU(58/71)NG報告

    タイガを甘やかすウルトラの父と母を想像したら和む
    それを見てあんまりタイガを甘やかさないで欲しいけど楽しそうな父と母を見て内心複雑なタロウ

  • 737名無し2020/06/25(Thu) 20:08:02ID:U4MDAwMDA(1/1)NG報告

    ライダー図鑑、幼少の真理=子役時代のあおちゃんの項もしっかりあって感慨深い
    ギンガマンも出ているからニチアサ3枠制覇してるんだよな

  • 738名無し2020/06/25(Thu) 20:08:31ID:MxNjE4NzU(14/21)NG報告

    小さい頃ウルトラマンキングをタロウのおじいちゃんと勘違いしてたや

  • 739名無し2020/06/25(Thu) 20:11:36ID:Q3NjEyNTA(27/38)NG報告

    >>738
    ウルトラマンセブン
    ウルトラ兄弟は血縁
    キングはじいちゃん
    の勘違いはみんな通る道だから...

  • 740名無し2020/06/25(Thu) 20:12:22ID:U2ODM3NTA(6/9)NG報告

    『ウルトラの父とウルトラの母がベリアルと3P(トリニティフュージョン)する本描いたら売れたわ』

  • 741名無し2020/06/25(Thu) 20:12:33ID:c1MjI1MDA(14/14)NG報告

    >>739スペシウム光線とワイドショットを間違えるのもあるぞ!

  • 742名無し2020/06/25(Thu) 20:13:44ID:Q3NjEyNTA(28/38)NG報告

    >>740
    地球「こんな化身に誰がした」

  • 743名無し2020/06/25(Thu) 20:17:51ID:EyNTE4NzU(1/1)NG報告

    >>734
    タイガ「爺ちゃん!友達連れて来たよ。」
    タイタス「お初にお目にかかります。宇宙警備隊大隊長ウルトラの父殿並びに銀十字軍隊長ウルトラの母殿、私はU40戦士団所属の…」
    フーマ「旦那自己紹介長いよ!」
    ウルトラの父「ははは、これは丁寧にどうも。だがここは個人的な場だからそこまで気を使わなくていいぞ。気軽にケンさんと読んでくれ。」
    ウルトラの母「私もマリーさんでいいわよ。」
    タロウ「(それでいいの父さん母さん!)」

  • 744名無し2020/06/25(Thu) 20:20:27ID:Q3NjEyNTA(29/38)NG報告

    父「孫たちを歓迎してモチでもつくか」
    母「モチロンつれてきたわよ」
    モチロン「かえして」
    タロウ「わざわざ連れてこんでも...」

  • 745名無し2020/06/25(Thu) 20:26:11ID:U2MzI1MDA(1/10)NG報告

    >>742
    だって俺らの星の化身やぞ。

  • 746名無し2020/06/25(Thu) 20:26:46ID:gzNDM3NTA(53/78)NG報告

    >>740
    「「「ワー!ワー!
    ガイアを許すなー!」」」

    GIF(Animated) / 993KB / 3120ms

  • 747名無し2020/06/25(Thu) 20:31:36ID:k1NTAwMDA(23/27)NG報告

    >>741
    スペシウムやろうとしてナイトシュートやスペシュシュラになるのもあるある

  • 748名無し2020/06/25(Thu) 20:40:33ID:g0MzE4NzU(15/20)NG報告

    >>723
    昭和のカプセル怪獣の扱いなんてそんなもんよ(セブンでも扱い良いとは言えんし

  • 749名無し2020/06/25(Thu) 20:43:50ID:MyNDMxMjU(37/53)NG報告

    >>740
    >>746ガッッガイアッッ!!

  • 750名無し2020/06/25(Thu) 20:45:28ID:MyNDMxMjU(38/53)NG報告

    >>747やはり構えを間違えようがないM87光線は最強…

  • 751名無し2020/06/25(Thu) 20:52:32ID:Q3NjEyNTA(30/38)NG報告

    >>750
    星の名前とごっちゃになる間違いがね...

  • 752名無し2020/06/25(Thu) 20:56:38ID:gzNDM3NTA(54/78)NG報告

    >>750
    ちょい待ち!
    溜め無しでポーズをとったら、
    ビームスライサーになってしまうゾ

  • 753名無し2020/06/25(Thu) 20:58:14ID:gyMTU2MjU(59/71)NG報告

    ゼスティウム光線の溜めポーズ好き

  • 754名無し2020/06/25(Thu) 20:58:38ID:g0MzE4NzU(16/20)NG報告

    >>750
    やはり構えを間違えないって意味ではガイア系が最強では

  • 755名無し2020/06/25(Thu) 21:01:15ID:MxNjE4NzU(15/21)NG報告

    ザナディウム光線の構え好き

  • 756名無し2020/06/25(Thu) 21:03:13ID:IwNzg3NTA(1/1)NG報告

    >>744
    モロチンに見えてしまった……。

  • 757名無し2020/06/25(Thu) 21:07:01ID:kxODM3NTA(23/29)NG報告

    >>756
    ボイジャー「きみ も また もろちん なんだね」

  • 758名無し2020/06/25(Thu) 21:07:16ID:k1NTAwMDA(24/27)NG報告

    構えはタロウカッター、名前はスワローキックを踏襲しているが中身は全くの別物
    正直タイガを代表する技といえばこれ

  • 759名無し2020/06/25(Thu) 21:07:22ID:I2MzA2MjU(4/6)NG報告
  • 760名無し2020/06/25(Thu) 21:08:08ID:MxNjE4NzU(16/21)NG報告
  • 761名無し2020/06/25(Thu) 21:08:38ID:Y1MzEyNTA(4/8)NG報告

    そんなことよりバルキーコーラスしようぜ!

  • 762名無し2020/06/25(Thu) 21:09:19ID:I2MzA2MjU(5/6)NG報告

    >>728
    ベリアル「おい待て!? 誰だあそこまで怒らせたのは!? お前かゼロ!?」
    ゼロ「俺のせいにすんじゃねーよ!!」

  • 763名無し2020/06/25(Thu) 21:12:06ID:gyNzI1MDA(7/12)NG報告

    >>760
    デザストロにならぶ最強怪獣・・・
    魔デウスー!

  • 764名無し2020/06/25(Thu) 21:14:51ID:cyNTAwMDA(1/2)NG報告

    花形社長も大概酷い人である。
    可哀そうに事故で閉じ込められベルトの実験台にされてシんだ人達。
    まあ、それだけの事したら、いくら人のためとはいえ真里達に再会することは許されないよなぁ

  • 765名無し2020/06/25(Thu) 21:15:25ID:gyMTU2MjU(60/71)NG報告

    早く劇場版で見たいレイガの必殺光線、レイガ・アルティメットブラスター

  • 766名無し2020/06/25(Thu) 21:17:28ID:AxMDA2MjU(24/33)NG報告

    >>754
    ガイアとアグルは必殺技モーション難しいイメージ
    クァンタムストリームとかアグルストリームとか、ちっこい頃は真似出来なかったわ

  • 767名無し2020/06/25(Thu) 21:27:53ID:MyNDMxMjU(39/53)NG報告

    >>760イフ、パワードサンボラー、ヤプール人 かわいいの大好きゼロ様…

  • 768名無し2020/06/25(Thu) 21:29:39ID:A4MzA2MjU(21/28)NG報告

    タロウ「タイガ、私はあとどれくらい闇落ちして待っていれば良いんだ?もう新しい光の戦士の話が始まったしジード君もグリムドを封印して変身する力を失っていてはZに出演できないだろう」

  • 769名無し2020/06/25(Thu) 21:30:29ID:I2MzA2MjU(6/6)NG報告

    >>760
    で、いつになったら闇堕ちしたタロウ教官は元に戻るんですかねぇ?
    いつになったらグリムドとレイガは出てくるのでしょうか?


    ……ギリギリまで踏ん張りましょう!!

  • 770名無し2020/06/25(Thu) 21:36:03ID:MyNDMxMjU(40/53)NG報告

    >>761赤と青が合わさって紫になってるゼロビヨンドいいよね

  • 771名無し2020/06/25(Thu) 21:36:55ID:Q3NjEyNTA(31/38)NG報告

    ベリアル「強制闇落ちずっとってこわ〜」
    ゼロ「俺お前にされたこと一生忘れないからな」

  • 772名無し2020/06/25(Thu) 21:37:12ID:Y1MzEyNTA(5/8)NG報告

    >>768
    まだだよタロウ。時間はたっぷりある。まあ百合の間に男が挟まってノーマルに陥落させる薄い本でも読み続けようじゃないか
    (スマホでタロウの写真を撮りながら)

  • 773名無し2020/06/25(Thu) 21:37:29ID:gyNzI1MDA(8/12)NG報告

    >>768
    変身能力失う話は予告にないんすよ

  • 774名無し2020/06/25(Thu) 21:39:04ID:g0MzE4NzU(17/20)NG報告

    >>764
    この頃は最後どうするか決まってなかっただろうし、花形がラスボスって案もあった可能性


    >>765
    速く動いてるところが見たいよね

  • 775名無し2020/06/25(Thu) 21:39:19ID:gyNzI1MDA(9/12)NG報告

    あれ?変身能力失う→Zライザー使用である意味整合性が!?

  • 776名無し2020/06/25(Thu) 21:39:50ID:g0MzE4NzU(18/20)NG報告

    >>772
    おめー、さてはトレギアの振りしたタイガだな?

  • 777名無し2020/06/25(Thu) 21:42:30ID:gyMTU2MjU(61/71)NG報告

    この並びを早く劇場版で見たい

  • 778名無し2020/06/25(Thu) 21:43:13ID:A4MzA2MjU(22/28)NG報告

    >>771
    ジード「父さんって戦闘スタイルは結構脳筋なのに闇落ちさせる時はネチネチしたやり方するよね」

  • 779名無し2020/06/25(Thu) 21:45:12ID:MyNDMxMjU(41/53)NG報告

    ゼロスラッガーで背中と頸動脈切るの容赦なさ過ぎて好きです陛下。(グレンが生き返ったから言えることだけどなぁ!)

  • 780名無し2020/06/25(Thu) 21:56:08ID:UxODU2MjU(31/40)NG報告

    >>778
    陛下「息子よ、大勢の部下を持ち、帝国を運営するにはそれぐらいの狡猾さと残忍さ、冷徹さは必要なのだ」

  • 781名無し2020/06/25(Thu) 21:58:09ID:Q3NjEyNTA(32/38)NG報告

    >>780
    リク「その帝国潰れたよね」

  • 782名無し2020/06/25(Thu) 21:58:28ID:gyMTU2MjU(62/71)NG報告
  • 783名無し2020/06/25(Thu) 22:03:11ID:UxODU2MjU(32/40)NG報告

    >>781
    陛下「ああ…ゼロとウルトラマン達に信頼していた部下達もろともな」

  • 784名無し2020/06/25(Thu) 22:03:14ID:A4MzA2MjU(23/28)NG報告

    >>780
    リク「父さんは命令に従ってくれる部下はいても悩みを打ち明けられる友達はいなかったんだね…」

  • 785名無し2020/06/25(Thu) 22:04:12ID:gzNDM3NTA(55/78)NG報告

    >>772
    百合に男を…
    タイガだな!闇に堕ちたとはいえ
    騙されんぞ!

  • 786名無し2020/06/25(Thu) 22:06:18ID:UxODU2MjU(33/40)NG報告

    >>784
    ウルトラの父「私はそのような関係を築けていると…あの時までそう、思っていた」

  • 787名無し2020/06/25(Thu) 22:07:31ID:MyNDMxMjU(42/53)NG報告

    このスレのリクとベリアル親子は強い絆があって好きです。(タロウ親子から目を反らしながら)

  • 788名無し2020/06/25(Thu) 22:09:59ID:MxNjE4NzU(17/21)NG報告

    可愛そうなベリアルが息子に煽られてる横で闇落ちしたタロウが息子と喧嘩してる

  • 789名無し2020/06/25(Thu) 22:11:15ID:AxMDA2MjU(25/33)NG報告

    >>782
    セブンガーって体重3万トン超えてるんだよな
    んで身長も50メートル超え

    こんなんから繰り出されるパンチとか、万トン単位で収まるんだろうか…

  • 790名無し2020/06/25(Thu) 22:12:13ID:I1ODM3NTA(2/8)NG報告

    >>785
    (息子と孫の関係を良好にするために今年のクリスマスは純愛泣きゲーのプレゼントと一緒に枕元で純愛ものを囁き続けて刷り込もう…)

  • 791名無し2020/06/25(Thu) 22:12:48ID:Y1MzEyNTA(6/8)NG報告

    >>786
    「うるせぇ、てめぇがNTRやフタナリなんぞ勧めるからだろうが! ワクワクしながら借りた本を読んだ俺の純真を返せこの馬鹿がぁ!」

    「しかし男同士は性癖を晒し合うことで、どんな悩みでも打ち明けられる親友になれると聞く……ならばその間口を広げ、さまざまな男たちとの性癖トークをして人間関係を広げる手助けをするのも、また友としての役目……」

  • 792名無し2020/06/25(Thu) 22:13:53ID:gyMTU2MjU(63/71)NG報告

    デビルスプリンターが生まれたのってジード最終回でベリアルがジードに倒された時だよなあ…デビルスプリンターって日本語にすると「悪魔の破片」になるし
    リク絶対責任感じてるよねこれ…

  • 793名無し2020/06/25(Thu) 22:14:16ID:UxODU2MjU(34/40)NG報告

    >>791
    生前のゾフィー父が間に入って止めてたこりゃ

  • 794名無し2020/06/25(Thu) 22:14:54ID:cyNTAwMDA(2/2)NG報告

    そろそろ復活していいんじゃないだろうかと思うアキバレンジャー。
    割と特撮オタクものの漫画やドラマ、アニメも増えたしね

  • 795名無し2020/06/25(Thu) 22:17:38ID:E4MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>792
    異次元で吹っ飛んだのに細胞残るかね?

    アークベリアルの欠片じゃね?

  • 796名無し2020/06/25(Thu) 22:18:45ID:UxODU2MjU(35/40)NG報告

    >>795
    逆に異次元だからこそ色々なところにばら撒かれたのかも

  • 797名無し2020/06/25(Thu) 22:19:06ID:MyNDMxMjU(43/53)NG報告

    >>789因みにタイガの腕力は6万トン、握力4万5000トン、最高飛行速度はマッハ10らしい
    ウルトラマンやっぱ強え…

  • 798名無し2020/06/25(Thu) 22:19:29ID:I1ODM3NTA(3/8)NG報告

    「………??」

  • 799名無し2020/06/25(Thu) 22:20:15ID:ExNTUwMDA(9/11)NG報告

    >>794
    実写続きマダー?
    続編あるのならホラー回再現とかしてほしい

  • 800名無し2020/06/25(Thu) 22:20:33ID:gzNDM3NTA(56/78)NG報告

    >>791
    >>772
    >>786
    (大隊長達がまたしょうもない事で暴れ回っているが、果たして私はコレを止めるべきだろうか・・・

  • 801名無し2020/06/25(Thu) 22:21:28ID:U2MzI1MDA(2/10)NG報告

    >>789
    デブのパンチが重いとは限らんじゃろ。
    つまりそういうことじゃ。

    >>790
    ヒロユキ「それ強制的に僕も聞くことになるのかな…」
    フーマ「兄ちゃん、その時は俺と旦那も巻き込まれ決定だから。」
    タイタス「ウルトラの父よ、恋愛ものよりはバトルものがいいです!」
    フーマ「そういう問題じゃねえよ!」

  • 802名無し2020/06/25(Thu) 22:22:31ID:I1ODM3NTA(4/8)NG報告

    >>800
    今飛び出せば目立てるのでは?ゼノンはタロウ一家へ向けて走り出した

  • 803名無し2020/06/25(Thu) 22:22:37ID:AxMDA2MjU(26/33)NG報告

    >>796
    巨大ヤプールもエースとの一騎討ちで倒された後、身体の欠片が日本中に散らばって、そこから野良超獣が出たものな…
    それがベリアルともなれば…

  • 804名無し2020/06/25(Thu) 22:23:15ID:UxODU2MjU(36/40)NG報告

    >>801
    タイガ「もう面倒くさいからFate stay nightやろうはぜ。全部網羅してるだろ」

  • 805名無し2020/06/25(Thu) 22:24:43ID:Y1MDc1MDA(1/1)NG報告

    >>801
    脂肪のデブと筋肉のデブは違うで
    巨大怪獣撃滅用の兵器に前者を採用する奴が何処にいるんじゃ

  • 806名無し2020/06/25(Thu) 22:25:11ID:MyNDMxMjU(44/53)NG報告

    >>804タイガ「ホロウアタラクシアをやると何故か涙がでるんだよな…」

  • 807名無し2020/06/25(Thu) 22:26:08ID:A4MzA2MjU(24/28)NG報告

    >>793
    ゾフィー父「ゾフィー、あの2人の喧嘩を止める役目を頼んだぞ…」
    ゾフィー「父さん、片方は宇宙警備隊大隊長でもう片方は帝国の皇帝。もう私の手には負えません」
    >>796
    別宇宙にはばら撒かれるとかレイブラット星人やね

  • 808名無し2020/06/25(Thu) 22:26:42ID:U2MzI1MDA(3/10)NG報告

    >>804
    果たしてSNの複雑で細かい恋愛感情の描写をタイタスは理解できるのだろうか?

  • 809名無し2020/06/25(Thu) 22:28:09ID:Q3NjEyNTA(33/38)NG報告

    レイブラ「宇宙にばらまいた種からまた種がばら撒かれるとかさすがに想定外すぎる」

  • 810名無し2020/06/25(Thu) 22:28:20ID:k3MTU2MjU(2/2)NG報告

    >>801
    ふと思ったけどヒロユキの性癖はどうなってるんだろう。3人の影響も受けてたりして。

  • 811名無し2020/06/25(Thu) 22:29:01ID:MyNDMxMjU(45/53)NG報告

    >>807ここのゾフィー隊長はその労りでスターマーク貰ったのか…()
    ここのウルトラマン達にもどんどんストーリーが固まってきたな。

  • 812名無し2020/06/25(Thu) 22:29:12ID:gyMTU2MjU(64/71)NG報告

    息子よ、俺様が純愛の素晴らしさについて語ってやろう

  • 813名無し2020/06/25(Thu) 22:29:15ID:gzNDM3NTA(57/78)NG報告

    >>802
    数分後…

  • 814名無し2020/06/25(Thu) 22:29:22ID:U2MzI1MDA(4/10)NG報告

    >>805
    まあ、必ずしも体重とパンチ力が比例しないってだけの例だからね。そもそもセブンガー人間と骨格構造違うから同じようには戦えないし、そういう場合もあるよってだけの話だ。

  • 815名無し2020/06/25(Thu) 22:29:56ID:UxODU2MjU(37/40)NG報告

    >>808
    タイタス「…?ヒロユキ、サクラは何故士郎に対して処女じゃないことをあの場面で言ったのだろうか?別に士郎がそのようなことでサクラを見捨てるようなことはしないと思うんだが」

    ヒロユキ「…ごめん、先に泣かせて?(感情輸入中)」
    タイガ「…間違えてもアミアさんに同じようなこと聞くなよタイタス」

  • 816名無し2020/06/25(Thu) 22:30:52ID:UxODU2MjU(38/40)NG報告

    >>812
    陛下が推す純愛作品、普通に泣けるやつ多そう

  • 817名無し2020/06/25(Thu) 22:32:17ID:I1ODM3NTA(5/8)NG報告

    マン兄さんの遺伝子とか取り込んだら上半身が凄いことになりそう

  • 818名無し2020/06/25(Thu) 22:33:22ID:Q3NjEyNTA(34/38)NG報告

    >>812
    リク「 m78ちゃんねるで夫持ちのマリーさんに執拗にメール送りくってたじゃん。騙されないぞ」

  • 819名無し2020/06/25(Thu) 22:33:47ID:AyMDE4NzU(15/18)NG報告

    >>781 このレス、ツボに入ってダメだ…そうだよ、考えてみたら銀河帝国一回潰れてるのに懲りずにカイザーダークネスとか言って借り物の鎧付けてたなって…(しかも頭部踏み潰すし)

  • 820名無し2020/06/25(Thu) 22:34:51ID:AxMDA2MjU(27/33)NG報告

    >>817
    嗚呼、だからベータスマッシュは筋肉モリモリに…

  • 821名無し2020/06/25(Thu) 22:35:21ID:U2MzI1MDA(5/10)NG報告

    >>810
    タイガの性癖とタイタスの鈍感さでプラマイゼロになっている説。

  • 822名無し2020/06/25(Thu) 22:36:12ID:gyMTU2MjU(65/71)NG報告

    息子に純愛についての素晴らしさを教えてたところに突如ケンがやって来てお怒りのベリアル

  • 823名無し2020/06/25(Thu) 22:36:20ID:gzNDM3NTA(58/78)NG報告

    >>821
    フーマはまともそうだし大丈夫やな

  • 824名無し2020/06/25(Thu) 22:37:26ID:A4MzA2MjU(25/28)NG報告

    >>809
    お前の場合はベリアルに直接、精をお注ぎ申したであろう

  • 825名無し2020/06/25(Thu) 22:40:40ID:U3MzUwMDA(3/3)NG報告

    >>757
    モロチン特撮キャラ

  • 826名無し2020/06/25(Thu) 22:40:51ID:I1ODM3NTA(6/8)NG報告

    >>820
    こっちもマン兄さんのメダル使ってるからガタイ良いよね
    ベータスマッシュの赤マスクが違いからして消去法でタロウ要素ならトレギアへの対抗心に見えてきた

  • 827名無し2020/06/25(Thu) 22:41:58ID:Y1MzEyNTA(7/8)NG報告

    >>823
    フーマ「そうだな。俺はグリージョかわいいし付き合いたいと思うノーマルな性癖だ」

  • 828名無し2020/06/25(Thu) 22:43:34ID:MxNjE4NzU(18/21)NG報告

    でてきそうで出てこないマン兄さんに因縁のある悪トラマン

  • 829名無し2020/06/25(Thu) 22:43:51ID:AxOTI1MDA(30/42)NG報告

    >>815
    逆にどんな恋愛作品だったらタイタスさんは理解できるんだ・・・

  • 830名無し2020/06/25(Thu) 22:44:49ID:gzNDM3NTA(59/78)NG報告

    >>827
    ファルコン1に睨まれそうだが、
    まあこのスレのタイガやケン達よりかは遥かにマシだな!

  • 831名無し2020/06/25(Thu) 22:45:31ID:AxMDA2MjU(28/33)NG報告
  • 832名無し2020/06/25(Thu) 22:45:42ID:I1ODM3NTA(7/8)NG報告

    >>829
    タイタスさん結婚して子供出来るまで前提で見ることありそう

  • 833名無し2020/06/25(Thu) 22:46:19ID:A4MzA2MjU(26/28)NG報告

    >>829
    そりゃあお前、かぐや様でしょ

  • 834名無し2020/06/25(Thu) 22:46:27ID:MyNDMxMjU(46/53)NG報告

    >>809宇宙中に自分の遺伝子ばらまいた上にベリアル陛下に変な性癖植えつけた変態がなにか言ってる!()

  • 835名無し2020/06/25(Thu) 22:47:38ID:I1ODM3NTA(8/8)NG報告

    >>828
    ダークって見返すと模様全然違うんだね

  • 836名無し2020/06/25(Thu) 22:48:31ID:Q3NjEyNTA(35/38)NG報告

    >>830
    >>831
    マックスも驚愕な速さ

  • 837名無し2020/06/25(Thu) 22:55:14ID:EyODA2MjU(2/3)NG報告

    牙狼VR終わっちゃった…
    戦隊ライダーが総集編、劇場版タイガは延期…
    でも牙狼VRがあったおかげで耐えられた
    ありがとう

  • 838名無し2020/06/25(Thu) 22:57:05ID:gzNDM3NTA(60/78)NG報告

    「ウルトラマンの方々は性癖拗らせてるけど、貴女はそんなことなく育ってね・・・」
    「はーいお母さん。まあセーヘキとか良く分かんないけど、」

  • 839名無し2020/06/25(Thu) 22:58:26ID:cxODAwMDA(2/2)NG報告

    牙狼VR最終回観終わったよ。おじさん哀しい人だったな。クオンこれからどうなるか、みんなから託されたからこれからも生き抜いて行くんだろうが、アザミとの決着は当分先かな。演者の皆さんお疲れ様でした! それはそれとアニガロ新作マダーーーー?(チンチン)

  • 840名無し2020/06/25(Thu) 23:00:43ID:ExNTUwMDA(10/11)NG報告

    >>839
    拙者、VL劇場版を見るまで氏ねない侍

  • 841名無し2020/06/25(Thu) 23:01:16ID:MyNDMxMjU(47/53)NG報告

    >>828ザラブ星人…はノーカン?

  • 842名無し2020/06/25(Thu) 23:01:42ID:k1NTAwMDA(25/27)NG報告

    ちょっとかわいいって言っただけで方々から睨まれるフーマかわいそう
    当の本人はナンパまがいのことをされて割とまんざらでもなさそうだったの笑う

  • 843名無し2020/06/25(Thu) 23:04:59ID:AxOTI1MDA(31/42)NG報告

    >>832
    タイタスさんはお見合い結婚のほうが合ってそうだな。

  • 844名無し2020/06/25(Thu) 23:05:25ID:AyMDAwMDA(8/8)NG報告

    今更ながらゼロワン見たんだけどさ、これアークゼロがラーニングしたの悪意どころか善意ばっかりじゃね?

  • 845名無し2020/06/25(Thu) 23:09:17ID:k1NTAwMDA(26/27)NG報告

    >>840
    レオン牙狼、魔戒騎士ルーク(ゼロス)、ザンガの並びはアニメで観たかったぜ……

  • 846名無し2020/06/25(Thu) 23:13:22ID:g0MzE4NzU(19/20)NG報告

    イリヤ「やっちゃえ、バーサーカー」
    タイタス「私は賢者であって! バーサーカーではない!」(ポーズ決めつつ

    原作の相棒が相棒なので、イリヤには筋肉ムキムキマッチョマンが傍らにいる構図が想像余裕過ぎて困る

  • 847名無し2020/06/25(Thu) 23:13:25ID:MxMjYyNTA(2/2)NG報告

    セミ人間「この間ダム工事してたら、ピグモンがガラモンを仲間と勘違いして着いてきちゃってさ、仕事になんなかったよ。つぼ焼きお願いします。」
    ダダ「でも元請けも事情聞いてくれて納期融通してくれたんでしょ…。こっちなんて人員と予算と賃金1/3でノルマが三倍なんだもん…。しかも社外秘多過ぎて営業資料すら作れないし…。牛スジ一つ。」
    メフィラス「まあまあみなさんそういうこともありますよ。私なんかも気が付いたら癇癪持ちの上司との緩衝材になっちゃってましてね。普段は尊敬できるお方なんですが…。あ、らっきょう追加で。」
    ゼットン星人「そういう時は故郷のホログラムでも見て落ち着きなさい。間違っても女装とかでストレス発散してはダメだ。妻にセーラー服着てるの見られたときはバキューモンがあったら潜りたい気分になった…。タコワサともろきゅうも頼もう。」
    ババルウ「(ウルトラマンに化けて)今バキューモンの話した?!オレがやんちゃしてた頃はアイツを何度も」「「「帰ってくれウルトラマン」」」「ひどい!?」
    タイラント(怪獣お断りの店なので外で待っている)

    >>838
    こうしてみると母モスラは熟女味があるし、レオちゃんは短パンショートヘアー女子と見た。

  • 848名無し2020/06/25(Thu) 23:14:25ID:MxNjE4NzU(19/21)NG報告

    >>844最近の仮面ライダーのヒロインは一人二役が基本なのか

  • 849名無し2020/06/25(Thu) 23:19:50ID:gzNDM3NTA(61/78)NG報告

    >>841
    せめてカオスロイドにしてくだせぇ

    >>847
    鎧になったら親の年齢越えちゃうんだよね…
    魔法系変身ヒロインからとんでも無い変わりようである

  • 850名無し2020/06/25(Thu) 23:19:53ID:Y5MjU2MjU(1/3)NG報告

    >>812
    このベリアル秋☆枝さんの作品好きそう

    恋は光、煩悩寺、素敵な奥さん

    どれも純愛作品であるので読んでみてほしい。

    そして、先生は百合作品も描いたりするからおすすめさタロウ。

  • 851名無し2020/06/25(Thu) 23:21:05ID:gyMTU2MjU(66/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/TaguchiKiyotaka/status/1276090424210276352
    こうやって乗っかってくれるのいいよね

  • 852名無し2020/06/25(Thu) 23:22:08ID:Y5MjU2MjU(2/3)NG報告

    >>851
    怪獣とツーショットは嬉しいもんだと思う。それも円谷さんが扱ってくれたんだし

  • 853名無し2020/06/25(Thu) 23:22:10ID:UxODU2MjU(39/40)NG報告

    >>849
    なのはちゃんからなのはさん

    になったと思えば…

  • 854名無し2020/06/25(Thu) 23:23:36ID:YwNzEyNTA(2/2)NG報告

    >>844
    人は善意がある故に悪意を抱けるものさ。

    誰かの為、国の為、愛する人の為、自分の為。人間はそんなお題目を掲げて他者を踏み躙る。

  • 855名無し2020/06/25(Thu) 23:26:14ID:AxMDA2MjU(29/33)NG報告

    >>846
    タイタスさん、バーサーカーになったらヘラー軍団血族のIF側面が色濃く出で、ウルトラチェンジ出来なくなりそうだな

    本領発揮するとしたらクラスはキャスター?
    筋力EXの近接格闘上等&権謀術数もイケるキャスターとか面白そうではあるが

  • 856名無し2020/06/25(Thu) 23:26:54ID:Y5MjU2MjU(3/3)NG報告

    >>854
    某我が魔王のグランドオーダーでもあったね

    愛や正義は復讐の裏返しであるって

  • 857名無し2020/06/25(Thu) 23:29:02ID:A3NTYyNTA(7/7)NG報告

    >>843
    タイタスは鈍感だけど押せ押せな人がいたら結婚できそう。タイガもここのタイガはともかく本編のタイガは普通に色恋に興味あるしなんか普通に出来そう。
    フーマはなんかそういう家族とか作らなそうというか1人だけハードボイルドな生き方をしそう。

  • 858名無し2020/06/25(Thu) 23:47:04ID:U2MzI1MDA(6/10)NG報告

    >>855
    そこにフォーリナーという宇宙人御用達の便利なクラスがあるじゃろ?

    >>857
    ヘラー軍団の血族で、高官ザミアスの養子で、力の賢者の称号持ちのタイタスさん相手にグイグイ行ける子か…思ったより難易度高いぞ。

  • 859名無し2020/06/25(Thu) 23:49:39ID:g0MzE4NzU(20/20)NG報告

    >>855
    タイタス「侮ったなセイバー! 近接戦闘こそ、私の本領発揮だ!」
    セイバー(私の知ってる魔術師と違う!?)
    葛木「」(無言で構え

    ガチ初見殺しの近接型マスターと知性溢れるパワーファイターなキャスターという全く新しい組み合わせですか

  • 860名無し2020/06/25(Thu) 23:50:37ID:E5MTkzNzU(20/21)NG報告

    >>795
    あの異空間ザガンの異次元送りビームとレッキングバーストが反応した結果だからな…何が起こっても不思議ではない

  • 861名無し2020/06/25(Thu) 23:52:05ID:czNzQzNzU(1/3)NG報告

    >>858
    こうやって見るとO-50の外に出たら目がありそうなフーマの方が可能性高そうだな。
    悪の組織の血縁者で高官の養子で本人も高い地位にいるとかどこ行っても尻込みする要素しか無いし

  • 862名無し2020/06/25(Thu) 23:52:59ID:MyNDMxMjU(48/53)NG報告

    >>859 (等身大だとどれくらいのパワーになるかはわからんが。)葛木先生…骨は拾っておくぜ…。

  • 863名無し2020/06/25(Thu) 23:56:00ID:gzNDM3NTA(62/78)NG報告

    >>859
    >>858
    >>846
    第五次ウルトラ聖杯戦争

  • 864名無し2020/06/25(Thu) 23:57:19ID:EyODA2MjU(3/3)NG報告

    >>859
    肉弾戦が得意なキャスターとかそんなん初見殺しじゃん…

  • 865名無し2020/06/25(Thu) 23:58:20ID:czNzQzNzU(2/3)NG報告

    >>863
    すまん。
    凛から葛木先生までのメンバーが誰かわからないからから教えてください

  • 866名無し2020/06/26(Fri) 00:02:21ID:g0MjExMDA(63/78)NG報告

    >>865
    アーチャー 千樹憐(ウルトラマンネクサス第三のデュナミスト)
    ライダー モロボシ・ダン(ウルトラマンレオ時代 変身能力有り)
    ランサー 郷秀樹 (帰ってきたウルトラマンの主人公)
    キャスター 矢的猛 (ウルトラマン80の主人公)
    コレでいいかな?

  • 867名無し2020/06/26(Fri) 00:03:52ID:QyNzk2ODI(40/40)NG報告

    >>863
    ワカメ、ジープで轢かれたか

  • 868名無し2020/06/26(Fri) 00:04:49ID:MwMTQwMzg(16/18)NG報告

    ウルトラマンダークとダークウルトラマン、少しの順番の違いなのに大きな違いがある悲しみ…どうして

  • 869名無し2020/06/26(Fri) 00:04:56ID:MxMTc0MzQ(49/53)NG報告

    >>865凛の相棒はカツミ(ウルトラマンルーブのウルトラマンブル)
    ワカメにスパルタしてるのはモロボシ ダン(ウルトラセブン)
    バゼットの相棒は郷秀樹(ウルトラマンジャック)
    葛木先生の相棒は矢的先生(ウルトラマン80)

  • 870名無し2020/06/26(Fri) 00:05:16ID:I4ODQwOTQ(3/3)NG報告

    >>866
    ありがとうございます

  • 871名無し2020/06/26(Fri) 00:05:41ID:M3MjAwODI(5/5)NG報告

    >>863
    ウルトラマン同士の戦いってスピーディーで良いよねー!

  • 872名無し2020/06/26(Fri) 00:07:01ID:MxMTc0MzQ(50/53)NG報告

    >>866
    >>863
    >>865イサミとカツミ間違えた上にネクサスだった…。ちょっとジープに轢かれてくる

  • 873名無し2020/06/26(Fri) 00:12:15ID:U0MjY0NzI(7/10)NG報告

    >>861
    タイタスさんが数千年は年下のタイガやフーマがタメ口でも気にしていないのは、U40で気を使われすぎて気楽に話せる相手が少ないからかもしれない。

  • 874名無し2020/06/26(Fri) 00:13:31ID:g0MjExMDA(64/78)NG報告

    >>871
    なんとも言えない表情(憐ネクサスや80先生のアクションを見ながら)

  • 875名無し2020/06/26(Fri) 00:15:40ID:MxMTc0MzQ(51/53)NG報告

    >>863 蟲爺とトレギアのレイド戦不可避すぎる。(その一方でセブンにジープされるワカメ)

  • 876名無し2020/06/26(Fri) 00:17:07ID:MwMTQwMzg(17/18)NG報告

    >>863 見切れる4文字で伝わるダン隊長のブラック感

  • 877名無し2020/06/26(Fri) 00:19:26ID:g0MjExMDA(65/78)NG報告

    >>875
    トレギアの無限復活をどうするかが問題やな。
    あれ多分宝具になっとるやろ。

  • 878名無し2020/06/26(Fri) 00:20:52ID:U0MjY0NzI(8/10)NG報告

    >>872
    ヘイ、お待ち!

  • 879名無し2020/06/26(Fri) 00:26:00ID:MxMTc0MzQ(52/53)NG報告

    >>877ぐふ…神秘を考え…るならヘラクレス以上に…魔力をドカ食いするだろう…な…
    >>878

  • 880名無し2020/06/26(Fri) 00:38:04ID:cyNzc3MDA(8/8)NG報告

    >>873
    ていうか、タイタスさんは出生と育ちが特殊なうえに能力も称号も持ってるから、故郷に帰ったらそれこそ大賢者するしか道がないんじゃないかなあ

    いずれは国を背負うことが決まってる王様の若い時のモラトリアム期間みたいに、わりとエンジョイしてる気がする

  • 881名無し2020/06/26(Fri) 00:43:47ID:QzODkwNjI(2/2)NG報告

    >>844
    善意だけを抽出して滅たちから善意を抜き取ったのかもしれない 
    とった善意はあとでスタッフがおいしくいただく

  • 882名無し2020/06/26(Fri) 01:10:56ID:EwMDA2MTY(10/12)NG報告

    >>875
    敵の魔術を掴んで投げるブーメラン戦法()

  • 883名無し2020/06/26(Fri) 01:12:00ID:U3OTk2NjY(30/33)NG報告

    >>875
    本体の蟲を潰されない限り、しぶとく生き残り続けるゾウケン
    何度倒しても平行宇宙の自分がバックアップとなって復活するトレギア

    うーわ、絶対戦いたくない…
    魔力不足を補う魂喰いも上等な連中だし、追い詰め過ぎるとグリムドまで出て来るんでしょ…

  • 884名無し2020/06/26(Fri) 01:20:26ID:c1MTMxMzA(2/3)NG報告

    牙狼がソードに次ぐステゴロの黄金騎士現れててダメだった
    拳使った方が強いじゃないか

  • 885名無し2020/06/26(Fri) 01:27:37ID:IyMDY4NjI(1/2)NG報告

    >>847
    その見方だったらKOMモスラは線が細くて目立たせるところはしっかり目立たせてるハリウッドスタァだな

  • 886名無し2020/06/26(Fri) 01:31:40ID:A0NzY1NDI(1/2)NG報告

    久遠は一時的な継承者ってのはいい落とし所かな
    出来た人間だけどみんなの命を背負って自分が生きることを優先しないといけなくなった時点で守りしものは目指せなくなったし

    あの雪原は何だったんだろう?
    もしかして久遠達はVR世界の住人だったとかオチなんかな

  • 887名無し2020/06/26(Fri) 01:35:04ID:c1MTMxMzA(3/3)NG報告

    >>886
    雪山に捨てられた男…

  • 888名無し2020/06/26(Fri) 01:41:46ID:gwNTQ4ODY(7/10)NG報告

    ゴジモス ハ トオトイ!
    ゴジモス ハ コウシキ!

  • 889名無し2020/06/26(Fri) 01:43:17ID:A0NzY1NDI(2/2)NG報告

    >>887
    牙狼剣「寒いでござる…」

    そもそもあの世界全体がグリッドマンのような仮想空間なんじゃないかと思えてきた
    牙狼の鎧も先代黄金騎士も現実世界のコピーなんじゃないかと
    鋼牙達冴島家の人間が抜きんでているとはいえ500年に一度の災厄を黄金騎士が突破出来ないとは思えない
    ザルバが出てこないのが一番怪しい

  • 890名無し2020/06/26(Fri) 01:59:44ID:M1ODgyODY(1/1)NG報告

    天羽さんがハギリにトドメを刺された際既にVR空間解除されてるのにログアウトされるみたいな形で消滅したのがキナ臭いと思った
    ハギリが唐突に「何でこんな世界にした」的な発言見るに世界観自体が作り物っぽい

  • 891名無し2020/06/26(Fri) 02:05:50ID:g0MjExMDA(66/78)NG報告

    >>885
    そう見ると、レインボーは虹色の魔法少女、鎧は戦闘特化の鎧着た女戦士、GMKは古風でクールな美人さん
    といった感じかしら

    >>888
    (FW)ゴジ(鎧)モス見てみたい・・・見てみたく無い?

  • 892名無し2020/06/26(Fri) 02:28:25ID:c1MzEwMTA(1/1)NG報告

    VR世界での牙狼の続きやらないかなぁ
    バトルロワイアルと空遠の話は今作できっちり終わらせてて個人的にはすごく面白かったけどアザミの動向とか新しい鎧でのアクションとかもっと見たいんだよー

  • 893名無し2020/06/26(Fri) 06:27:38ID:g1NDU0NDg(32/42)NG報告

    >>880
    U40だと高官のザミアスが賢者の称号持っていないので、政治トップの大賢者を称号持ちから選ばない可能性もある。ただまあ、いずれはジョーニアス達の仕事引き継ぐだろうしそのうちU40戻ってそれなりの立場に収まるんだろうね。ライブ情報だとトラスクは修行の一環みたいな扱いだし。

    やっぱりそれなりの身分の人とお見合い結婚しかねえか!
    アミア×タイタスとか自分の中では超アリだが。

  • 894名無し2020/06/26(Fri) 07:30:25ID:c3MDQzNjQ(7/9)NG報告

    ちょっと見てみたい

  • 895名無し2020/06/26(Fri) 07:36:52ID:g0MDk5NjQ(24/29)NG報告

    >>894
    人間のフィジカル、メンタルの強さに唖然とする回数が増えそう

  • 896名無し2020/06/26(Fri) 07:42:20ID:I3NzQ5NDg(1/2)NG報告

    >>894
    あの世界の人類巧ましすぎない?

    それはそうとタイラント登場回は最初トラウマ回かなんかかと思って本編見たら光太郎さんが正月だらけてたら普通に現れて普通に倒した展開には何か笑った

  • 897名無し2020/06/26(Fri) 07:42:53ID:MxMTc0MzQ(53/53)NG報告

    >>894バードンとケムジラに責め立てられるタロウに…ふふ…下品なんですが…〇起しちゃってそう

  • 898名無し2020/06/26(Fri) 07:43:23ID:I3NzQ5NDg(2/2)NG報告

    >>894
    タロウの首を取ろうとしてエンマーゴにドン引きされる回とか

  • 899名無し2020/06/26(Fri) 08:19:22ID:M4NDA3MDI(1/7)NG報告

    >>894 ムルロア戦で大盛り上がりしてそう

  • 900名無し2020/06/26(Fri) 08:22:02ID:IyMDY4NjI(2/2)NG報告

    >>895
    見て!普通の人間がベムスターと戦っているよ!無謀だね!
    ……片目持ってっちゃったよ……しかも頭から叩き落とされても死 んでねぇ……

  • 901名無し2020/06/26(Fri) 08:33:02ID:g1NDU0NDg(33/42)NG報告

    朝から業の深い話題が・・・

    >>900
    まあ、地球はU40の兄弟星だから多少はね。
    ザ☆ウルトラマンの設定だとウルトラ人の血が地球人にも流れているみたいなので先祖返りしたのかもしれない。

  • 902名無し2020/06/26(Fri) 08:41:52ID:g0MjExMDA(67/78)NG報告

    >>894
    五兄弟回で他の兄弟にめっちゃ嫌がらせしそう(偏見)

  • 903名無し2020/06/26(Fri) 09:13:19ID:Y1NjcwNTg(1/4)NG報告

    >>894
    タロウが地球人と仲良くしてるのを見て、何かしらの嫌がらせを仕掛けてくるのが目に浮かぶ…

    それはそれとして、苦戦するタロウを見ていたら勝手に身体が動いて共闘することもあるかも

  • 904名無し2020/06/26(Fri) 09:22:28ID:AyMDk0NzA(1/2)NG報告

    >>900
    この人、子供の頃から見てたのに若い頃の大和田貘さんだと大きくなるまで知らなかったワイ。
    この前後編は怪獣3体出るし、ウルトラシリーズあるあるの、ウルトラマンと防衛軍の関係性に触れる回でもあるから好き

  • 905名無し2020/06/26(Fri) 09:25:52ID:M4NDA3MDI(2/7)NG報告

    >>903タロウをバードンから助けたら普通にころされてしまうトレギアを思い浮かんでしまった…。

  • 906名無し2020/06/26(Fri) 09:27:06ID:g0MjExMDA(68/78)NG報告

    >>905
    どうせ復活できるから問題ない(暴論)

  • 907名無し2020/06/26(Fri) 09:33:59ID:AyMDk0NzA(2/2)NG報告

    >>903
    ピッコロ回でタロウは見逃したウサギ殺.しのおばさんに後日報復してそう

  • 908名無し2020/06/26(Fri) 09:39:41ID:Y1NjcwNTg(2/4)NG報告

    >>906
    グリムド「幾ら邪神の加護で復活出来るからって、鳥やら地蔵やらに毎度毎度コロされないで欲しいわー」

    今日もどこかの宇宙でトレギアが爆散している

  • 909名無し2020/06/26(Fri) 09:45:28ID:g1NDU0NDg(34/42)NG報告

    >>908
    セラピストキアラさんみたいに運良く善の道を行けたトレギアも、ストックで消えてたかもしれないと考えると切ない。

  • 910名無し2020/06/26(Fri) 09:50:14ID:U3OTc2MjI(3/4)NG報告

    トレギアを完全に滅ぼすとしたら、グリムドを滅ぼす以外では殺意の塊であるタスクAct.4でもしないと無理だが、タスクAct.4みたいなヤバい攻撃性能を持つのってウルトラシリーズにいたっけ?
    ブルトンは空間移動特化だから、あそこまでの性能はない……というか持った時点で即座にウルトラマンはアウトになる

  • 911名無し2020/06/26(Fri) 10:00:38ID:EwMDA2MTY(11/12)NG報告

    >>900
    この男1人のために怪獣が追加されるという

  • 912名無し2020/06/26(Fri) 10:02:34ID:EwMDA2MTY(12/12)NG報告

    >>910
    それが本人の意思で行われるならそれを忘れさせればいいさ()

  • 913名無し2020/06/26(Fri) 10:06:18ID:IwNDI1MTQ(1/2)NG報告

    >>903

    『いやあ男のツンデレほど醜いモノはないよねぇ』

  • 914名無し2020/06/26(Fri) 10:07:56ID:g1NDU0NDg(35/42)NG報告

    >>912
    よし、地球の文化に染め上げてオタク文化に堕落させよう。闇とか光とかタロウとかより来週のジャンプの発売日が気になる様に染め上げれば完璧だ。

  • 915名無し2020/06/26(Fri) 10:09:48ID:g0MjExMDA(69/78)NG報告

    >>910
    ジャンボ☆チートことキングが持ってる「何でも願いをかなえてくれる不思議な絵本」で
    トレギアが二度と復活できないように願う。
    理論上エネルギー消費無しでトレギアを倒せるレジェンドが無限に倒し続ける
    ぐらいかな?
    他に探せば出てきそうだが

  • 916名無し2020/06/26(Fri) 10:10:51ID:IwNDI1MTQ(2/2)NG報告

    そもそも光太郎ってトレギア的にはどうなんだろうアリなのか解釈違いなのな

  • 917名無し2020/06/26(Fri) 10:56:38ID:g1NDU0NDg(36/42)NG報告

    >>916
    タロウ本編の光太郎は元々人間で最終的にはウルトラマンの力に頼らない生き方を選んでいる。ウルトラマン本人というよりはヒロユキみたいに人間がウルトラマンの力を借りている形だからタロウ本人とは別カウントじゃないかな。

  • 918名無し2020/06/26(Fri) 11:05:44ID:g0MDk5NjQ(25/29)NG報告

    >>917
    ギンガS特典でタロウ自身はウルトラバッチに意識が宿っていたようでバルキーを生身で戦い倒す光太郎を見て安心して帰郷したそうな

  • 919名無し2020/06/26(Fri) 11:24:27ID:g1NDU0NDg(37/42)NG報告

    >>918
    そんな話があったのか。

    それはそれとしてバッジに閉じ込められて地球送りとかちょっと酷くないですかね…

  • 920名無し2020/06/26(Fri) 11:27:23ID:gwNTQ4ODY(8/10)NG報告

    >>913
    そもそも平成自体が醜いんだよなぁ

  • 921名無し2020/06/26(Fri) 12:40:49ID:k3MzYzMTg(1/3)NG報告

    復権マイナー怪獣四天王を紹介するぜ!

    若さは力なのか?思春期の中学生くらいの設定から擬人化JCから一気にヤンママに!あとお母さんを僕に下さい!
    怪獣界のシンデレラガール・だだっ子怪獣ザンドリアス!

    一話怪獣の名誉をアーストロンに持っていかれてうん十年、ゆるキャラ感を武器にベビーフェイスターン!
    さかなクンにも影響を与えたぞ!オイル怪獣タッコング!

    隠れた強豪と言われながら隠れすぎて影が薄いともう言わせるものか!
    狡猾!残忍!見事なボス格を勤めました!
    主に舌がキモい!吸血怪獣ギマイラだ!

    眠れる獅子は遂に目覚めた!燃費の悪さを克服しお茶の間の話題を独占だ!小売店からソフビが消えた今を生きる伝説!
    強い、絶対に強い!怪獣ボールセブンガー!

  • 922名無し2020/06/26(Fri) 12:52:53ID:UzODk4NTY(1/2)NG報告

    ゲネガーグの拡散光弾好き

  • 923名無し2020/06/26(Fri) 12:54:39ID:M4NDA3MDI(3/7)NG報告

    >>921ウルトラ怪獣は世界観繋がってるし、種族別とかでぜんだま怪獣化できるのが強みだよなぁ。

  • 924名無し2020/06/26(Fri) 12:55:40ID:QzMDE5MTg(5/5)NG報告

    >>919
    光の国でやんちゃやらかした罰やったんやろ

  • 925名無し2020/06/26(Fri) 12:59:25ID:M4NDA3MDI(4/7)NG報告

    今日はバック・トゥ・ザ・フューチャー3か…

  • 926名無し2020/06/26(Fri) 12:59:41ID:g0MjExMDA(70/78)NG報告

    >>921
    ギマイラが不遇?
    80が取り上げられた書籍には「80最強の怪獣」としてほぼ確実に出てきて、
    ソフビには大体の場合サラマンドラと一緒に80怪獣代表として出てくる
    ギマイラが不遇?

  • 927名無し2020/06/26(Fri) 13:00:51ID:U0MjY0NzI(9/10)NG報告

    >>924
    未遂とはいえプラズマスパークに手を出したゼロでさえレオ兄弟との修行処分なのに一体何をやらかしたんだ…

  • 928名無し2020/06/26(Fri) 13:01:26ID:AwMTk4OTY(1/1)NG報告

    >>919
    こんなこといってたせいじゃね?

  • 929名無し2020/06/26(Fri) 13:03:29ID:g0MDQzMDA(2/2)NG報告

    >>926
    配下怪獣化光線発射可
    催眠霧や吸血で人間も多数支配可
    怪獣の癖に頭が周り、潜伏可能
    潜伏途中に炙り出されて不完全状態に80に優勢

    なにこの星人みたいな怪獣こわい

  • 930名無し2020/06/26(Fri) 13:04:56ID:M4NDA3MDI(5/7)NG報告

    >>926(強いからこそ再登場がないのが)不遇
    >>928story0はパラレルだから許したげて!

  • 931名無し2020/06/26(Fri) 13:06:52ID:UzODk4NTY(2/2)NG報告

    タイガ版ギマイラいいよね

  • 932名無し2020/06/26(Fri) 13:11:12ID:g0MjExMDA(71/78)NG報告

    >>930
    再登場する事が優遇になるのかい?(銀河伝説や春映画を見ながら)
    タイガのギマイラは初代見たいな強さを感じさせられないし、
    正直良くない再登場の部類じゃない?

  • 933名無し2020/06/26(Fri) 13:14:08ID:Y1NjcwNTg(3/4)NG報告

    >>928
    このタロウの主張、おもっくそベリアルと同じなんだよなぁ
    カラレスが厳しく諭していなかったら、ウルトラの父の身内から第二のベリアルが生まれかねなかった

  • 934名無し2020/06/26(Fri) 13:15:18ID:M4NDA3MDI(6/7)NG報告

    >>932通常フォームじゃなくてフォトンアースで倒してるから充分扱いが良い。

  • 935名無し2020/06/26(Fri) 13:15:20ID:U0MjY0NzI(10/10)NG報告

    >>932
    タイガをあれだけ追い詰めておいて弱いのか…

  • 936名無し2020/06/26(Fri) 13:16:28ID:gwNTQ4ODY(9/10)NG報告

    出世マイナー怪獣かぁ
    初登場がTV未放送回なのにクロスオーバー回の敵に抜擢されたバグバズンブルードや
    本編だと1エピソードのみの登場だったのに実はマックスに粘着しててトラウマになってるのが判明したスラン星人とかその辺り?

  • 937名無し2020/06/26(Fri) 13:20:21ID:M4NDA3MDI(7/7)NG報告

    フォトンアース、ギガデロスととか以外には勝率高いし、案外扱い良かったね

  • 938名無し2020/06/26(Fri) 13:29:32ID:Y1NjcwNTg(4/4)NG報告

    >>932
    まあ、正直分からんでもない…
    好きな人には済まないが、タイガの話でも12話の脚本は個人的にワーストだと思ってる
    せっかく中ボスでギマイラ出したのに「え、そんな扱い…?」って思ったもの

    勿論、戦闘シーンの特撮は良かったよ
    ウルトラフリーザーで空を凍らせるフォトンアースは好きな場面だ

  • 939名無し2020/06/26(Fri) 13:29:42ID:g0MjExMDA(72/78)NG報告

    >>935
    一戦目はダメージの残るタイガ相手に痛み分け
    二戦目はタイマー青のままフォトンアースになられたらほぼ抵抗できず負け
    これだと強いかなぁ?位だと思うよ。
    フォトンアースが無いとは言えタイタスとフーマを追い詰めた(タイタスは毒による事故が半分あるけど)
    セグメゲルの方が強くね?ともね。

  • 940名無し2020/06/26(Fri) 13:42:59ID:E5MTA1NzA(1/1)NG報告

    あぁ、いけません!いけません!
    拙者の中に眠る邪面獣が過膨張で爆発してしまう!

    https://mobile.twitter.com/s_manga_net/status/1276069422076063745

  • 941名無し2020/06/26(Fri) 13:45:51ID:E0MTYyMDg(23/24)NG報告

    変身アイテムかと思ったらただのインテリアだった。

  • 942名無し2020/06/26(Fri) 13:54:29ID:k3MzYzMTg(2/3)NG報告

    >>940
    なんだ、ダリーか

  • 943名無し2020/06/26(Fri) 14:17:22ID:g0MDk5NjQ(26/29)NG報告

    今月のHERO SAGAで連載されていた昭和ライダー消失事件は今際のおやっさんの願いをフータロスが叶えたからな模様
    おかげでおやっさんの死目に10人ライダーが会うことができた

  • 944名無し2020/06/26(Fri) 14:29:01ID:c3NjgzNzI(2/3)NG報告

    >>913

    マイウ

  • 945名無し2020/06/26(Fri) 14:29:36ID:E5NDE2NTQ(20/21)NG報告

    ウルトラマンが振り向いた時の安心感凄い

  • 946名無し2020/06/26(Fri) 14:29:54ID:E5NDE2NTQ(21/21)NG報告

    >>945画像

  • 947名無し2020/06/26(Fri) 14:59:04ID:g3MDQyNzQ(27/28)NG報告

    >>945
    良いよね、マグニフィセント

  • 948名無し2020/06/26(Fri) 14:59:47ID:E0MTYyMDg(24/24)NG報告

    そういえばゼットを一目見てエイリアン認定ということは多分前列あるんだろうけど誰なんだろうな。ケムールかセミ人間?(ガラモン虜獲して特空機に応用とか)

  • 949名無し2020/06/26(Fri) 15:08:53ID:k3MzYzMTg(3/3)NG報告

    >>932
    気持ちはわかるよ
    しかしここで大事なのは
    「実物の着ぐるみができたこと」
    そして「実際に活躍しているのを見てもらえたこと」なんだ

    動くスーツさえあればこれからも本編やイベントで出る機会がいくらでもあるし、一度でも活躍すれば興味を持ってもらえるんだ
    少なくとも「パワーアップしないと不味いぐらい強いやつ」という印象を与えたから興味を持ったよいこが80のギマイラでこいつやべえって思ってしくれたら万々歳よ

  • 950名無し2020/06/26(Fri) 15:08:55ID:c3NjgzNzI(3/3)NG報告

    マイナー怪獣ならナイスとネオスの怪獣に再登場してほしい
    特に2対2で戦闘が画映えしそうなノゼラサゾラと子供受けする要素の塊(物理)キングダイナスは出さない手は無いのではないか

  • 951名無し2020/06/26(Fri) 15:44:38ID:I2NTgxMjY(21/21)NG報告

    >>950
    ザムリベンジャー(謎のザム星人推し)

  • 952名無し2020/06/26(Fri) 15:46:56ID:g0MjExMDA(73/78)NG報告

    >>951
    ザム星人は宇宙にとって邪魔なのでNG

  • 953名無し2020/06/26(Fri) 15:48:25ID:MyMzU0MDQ(1/1)NG報告

    私は誰よりも優れた魔戒騎士だ(比較対象パンピー)
    ガロどころかハガネすらまともに着れなさそうな負け犬がよく言うよ

  • 954名無し2020/06/26(Fri) 16:06:38ID:U3OTc2MjI(4/4)NG報告

    そういや、リクの登場が確定してるからヘビクラ隊長とか見てすぐにジャグラーだとバレるのかなあ
    あるいは以前、沖縄旅行に行った時に一緒に同行したという、嘘じゃないけど全部話さないということで語る?

  • 955名無し2020/06/26(Fri) 16:48:24ID:g1NDU0NDg(38/42)NG報告

    >>954
    まだジャグラー本人とは確定していないけど、仮にジャグラー本人だとして本部にいる隊長の顔をリクが見る機会ってそうそうなさそうだからなあ。リクが出てもすぐにはバレないと思う。

  • 956名無し2020/06/26(Fri) 17:21:03ID:g0MDk5NjQ(27/29)NG報告

    >>955
    露骨に反応する隊長とか観たい

  • 957名無し2020/06/26(Fri) 17:30:59ID:UzNzgxOTY(1/1)NG報告

    そういやふと思ったんだけど、Zはジードのこと兄弟子と言ってるよね
    ジードというかリクはまだ人間としてしか生きてないわけで、年齢としてはZの大分年下
    けど兄弟子として認めてるってことはZは年とか関係なくすげえものはすげえ、マジリスペクトっす!みたいな超陽キャウルトラマンではないのだろうか、いや本編とボイスドラマ聞いて思ってはいたけども
    下手したら本編でこう精神的に追い詰められることがない稀有なウルトラマンになるのでは...?

  • 958名無し2020/06/26(Fri) 17:41:14ID:Q1MzY2ODg(11/11)NG報告

    混ぜ過ぎぃ

  • 959名無し2020/06/26(Fri) 17:44:26ID:I4ODM2ODA(27/27)NG報告

    >>945
    お礼言われて照れてるみたいでちょっとかわいい

  • 960名無し2020/06/26(Fri) 17:45:49ID:A3NTQ5MzQ(1/3)NG報告

    >>957ギンガ/ヒカルとゼット君の超陽キャウルトラマンコンビは見てみたいかも

  • 961名無し2020/06/26(Fri) 17:47:25ID:I0MDYzNzA(67/71)NG報告
  • 962名無し2020/06/26(Fri) 18:15:34ID:QxNzQzMDg(36/38)NG報告

    案外隊長=ジャグラーって割と即バレもあるんじゃないかなと思ってる
    ただしハルキに対してだけで
    普段はヘビクラ隊長で二人きりの時はジャグラーになってハルキになんなのこの人...俺が見てきた隊長はどこに...みたいにコントやりそう

  • 963名無し2020/06/26(Fri) 18:16:35ID:I2NjY1MTI(1/1)NG報告

    ガイさん説もあるけど
    正体があるならやっぱりジャグラーなんかねぇ

  • 964名無し2020/06/26(Fri) 18:23:04ID:IzODcwMzA(1/6)NG報告

    ただクマさんの時の役ネタの強い版なだけで別にジャグラーではないってのも考えれるからとりあえずリクとの絡み次第になりそう

  • 965名無し2020/06/26(Fri) 18:24:55ID:g1NDU0NDg(39/42)NG報告

    >>957
    陽キャだからと言ってマイナスの感情を持っていないわけじゃないからまだ安心はできないかな。これから起こりる事態によってはキャパオーバーして心が折れる可能性も充分にある。
    逆に本当に心の折れないキャラだと弱い人の心を理解しづらいからそれはそれで弱点になる可能性があるよ。

    結論を言うとまだ第一話だからどっちに転がるのか判断するのはウルトラ難しいぜ!

  • 966名無し2020/06/26(Fri) 18:29:45ID:U3OTk2NjY(31/33)NG報告

    ウルトラマンZ第1話のYouTube再生数190万回超えてんだけど…
    明日の第2話放送までに200万回行けるかしら

    時に疑問なのだけど、これって再生数増えると円谷プロにお金は落ちるのかな?
    教えてウルトラ詳しい人

  • 967名無し2020/06/26(Fri) 18:33:18ID:I0MDYzNzA(68/71)NG報告

    https://mobile.twitter.com/takaya_aoyagi/status/1276411572877881344
    セブンガー大人気なのウルトラいいねえ
    強いし可愛いし

  • 968名無し2020/06/26(Fri) 18:34:35ID:MwMTQwMzg(18/18)NG報告

    HF3章が8月15日となると、ニュージェネも8月公開の可能性はどうだろうか…うーん

  • 969名無し2020/06/26(Fri) 18:37:41ID:IzODcwMzA(2/6)NG報告

    >>968
    春休みの次といや夏休みだからそうあってほしい

  • 970名無し2020/06/26(Fri) 18:39:12ID:Y1NjcxNzg(1/1)NG報告

    >>936
    スーツが唯一健在だったからとはいえ、マックス怪獣の代表格になるとはなぁ

    ところで、ヒーローがピンチに陥る姿にイケナイ興奮を覚えたという話が時々あるけど
    分身したスランに四方八方から光線を撃たれて苦しむマックスに結構ドキドキしたのもいい思い出

  • 971名無し2020/06/26(Fri) 18:40:40ID:c3MDQzNjQ(8/9)NG報告

    てか冷静に考えたらアスカやガイさんって先輩ウルトラマンのダイゴより下手したら年上で戦歴も上の可能性あるよね

  • 972名無し2020/06/26(Fri) 18:41:18ID:g1NDU0NDg(40/42)NG報告

    >>968
    早く見たいので是非に夏にお願いします。もうネタバレは見ちゃったけど、ものすごく見たいシーン沢山あったから映画館で見たいんですよ!

  • 973名無し2020/06/26(Fri) 18:42:13ID:A3NTQ5MzQ(2/3)NG報告

    >>970 実際のエタルダミーはラゴラスエヴォの予定だったらしいね。………どっちにせよ浮いてね?(ベリアル陛下、エンペラ大高低、ダークルギエル、ダークメフィスト)

  • 974名無し2020/06/26(Fri) 18:46:52ID:g0MjExMDA(74/78)NG報告

    >>973
    エンペラ星人は身長を上下させていた・・・?
    それはともかく、マックス怪獣の選択はラゴラスエヴォ(スーツの状態がアウト)→ゼットン(オリジナルじゃ無いからだめ)でスランになった訳何だけど、
    ゼットンと同じ理由でダークバルタンもアウトだし、ギガバーサークもスーツをインペライザーに一部流用しちゃったし、ルガノーガーもスーツの状態悪いしであんま使えるのがいないのだ。

  • 975名無し2020/06/26(Fri) 18:53:33ID:IzODcwMzA(3/6)NG報告

    >>974
    他にマトモな状態なのまずスーツですらない宇宙化猫だもんな
    正直マックス系統のスーツ再造とかはクラウドファンディングでもせんと可能性低いの多そう

  • 976名無し2020/06/26(Fri) 18:54:01ID:I0MDYzNzA(69/71)NG報告

    でももうスーツ限界だよねスラン星人

  • 977名無し2020/06/26(Fri) 18:55:41ID:IzODcwMzA(4/6)NG報告

    >>976
    正直長保ちするのが不思議な見た目してるんだよな

  • 978名無し2020/06/26(Fri) 18:58:48ID:g1NDU0NDg(41/42)NG報告

    >>975
    クラウドファンディングしてもいいのよ。
    推しのスーツに貢ぎたいです!

  • 979名無し2020/06/26(Fri) 18:59:01ID:gwNTQ4ODY(10/10)NG報告

    >>976
    マジョーラカラーって動くとすぐ剥げるんだっけ

  • 980名無し2020/06/26(Fri) 18:59:39ID:g0MjExMDA(75/78)NG報告

    >>977
    マジョーラという長持ちさせやすい塗料を使っている(スラン星人の場合他の素材と混ぜこぜにしてるとか何とか)からスーツが持ちやすいとか、
    だからそれ以外のスーツは非常にボロボロ
    見て下さいよ、このルガノーガーの無残な姿

  • 981名無し2020/06/26(Fri) 19:01:17ID:QxNzQzMDg(37/38)NG報告

    なんでトラウマがスランなんだよ..www
    からの
    未だに嫌なやり方で粘着してきてるから
    とXでネタ抜きで理由きちんと説明したのマジやり方うまいとおもう
    丁寧な作りだ

  • 982名無し2020/06/26(Fri) 19:01:26ID:g0MjExMDA(76/78)NG報告

    >>980
    いや、マジョーラは持ちにくいよな・・・
    じゃあ何でスラン星人は長持ちしてんだ・・・?

  • 983名無し2020/06/26(Fri) 19:08:40ID:QxNzQzMDg(38/38)NG報告

    スランばっかり言われてるが
    他当てはまってはいるけど宿敵探すのかなり大変だったみたいね。
    平成三部作なんてほとんどスーツないだろうし...
    ちょうど作られてたファイブキングが神がかりなタイミングすぎる...

  • 984名無し2020/06/26(Fri) 19:11:06ID:I0MDYzNzA(70/71)NG報告

    Xにスラン星人登場した時は驚いたわ

  • 985名無し2020/06/26(Fri) 19:23:27ID:U3OTk2NjY(32/33)NG報告

    >>983
    いい感じに各TV本編でも強敵として印象の残った怪獣が揃っていたよね
    ウルトラマン3人がかりでタイプチェンジしながら戦い、双方の株も落とさないナイスバウトだったと思う

  • 986名無し2020/06/26(Fri) 19:30:03ID:cwMDgyOTg(1/1)NG報告

    >>940
    あんまり気にしてなかったが
    これグリーンとピンクだったのか…

    未だに買ってはいるが全くグラビア見なくなったな

  • 987名無し2020/06/26(Fri) 19:34:30ID:IzODcwMzA(5/6)NG報告

    >>983
    なんだかんだで各作から一体ずつまたスーツ作られてほしいな

  • 988名無し2020/06/26(Fri) 19:36:34ID:I0MDYzNzA(71/71)NG報告

    この視点ウルトラ好き

  • 989名無し2020/06/26(Fri) 19:37:03ID:c3MDQzNjQ(9/9)NG報告

    ヤンマガは士だね

  • 990名無し2020/06/26(Fri) 19:37:56ID:g0MDk5NjQ(28/29)NG報告

    >>989
    つかさ違い!

  • 991名無し2020/06/26(Fri) 19:39:03ID:IzODcwMzA(6/6)NG報告

    スレ終わりに泥が溢れかけてるもしやまたイフの仕業では?(言いがかり)

  • 992名無し2020/06/26(Fri) 19:40:22ID:g0MjExMDA(77/78)NG報告

    >>991
    泥が溢れるのはタイガなのかトレギアなのかそれともケンなのかはたまたイフなのか
    ・・・何やってんだウルトラマン

  • 993名無し2020/06/26(Fri) 19:41:44ID:U3OTk2NjY(33/33)NG報告

    >>988
    身長67メートルの怪獣がビル薙ぎ倒しながらジェット噴射で突進してくるのが目の前に見えたら、足震えて動かなくなりそうだわ…

    今作は撮影に地域の協力が得られたのかな
    今までよりも撮影ポイントやエキストラの人数が増えた気がする

  • 994名無し2020/06/26(Fri) 19:44:12ID:A3NTQ5MzQ(3/3)NG報告

    >>992このスレだと
    ケンとベリアル陛下が性癖で喧嘩↓
    ゾフィー隊長は喧嘩の仲裁でスターマーク貰った↓
    ベリアル陛下はなんやかんやでレイブラッド星人に精を注がれ性癖が歪む
    しかしリクとの戦いで性癖を取り戻す
    ってストーリーがある(大嘘)

  • 995名無し2020/06/26(Fri) 19:44:25ID:YyOTUxNTQ(1/1)NG報告

    マックスは代表宇宙人や怪獣がスラン星人やイフ、タマミケクロしか上がらないのはちょっと複雑
    もっとあるだろ!他に!みたいに思ってしまう

  • 996名無し2020/06/26(Fri) 19:44:52ID:g3MDQyNzQ(28/28)NG報告

    >>992
    ウルトラマンはいろんな面で人間を超越してるし性癖も人間の考えを超越してたんだよ

  • 997名無し2020/06/26(Fri) 19:45:01ID:g0MDk5NjQ(29/29)NG報告

    >>992
    しかしエロは地球を救うとも聞いておりまするでござる

  • 998名無し2020/06/26(Fri) 19:45:43ID:g0MjExMDA(78/78)NG報告

    >>994
    結局ケンやタイガはそのままで大暴れしてるのどうにかしてくれ

  • 999名無し2020/06/26(Fri) 19:45:47ID:g1NDU0NDg(42/42)NG報告

    1000なら友情

  • 1000名無し2020/06/26(Fri) 19:45:47ID:I4MTA4OA=(1/1)NG報告

    1000なら一般人

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています