よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 399 Is GODZILLA a savior or a devil?』
https://bbs.demonition.com/board/5362/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5364/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1乙
悟空のドラマチックフィニッシュよりなんかむずかしげな話題になってしもたじゃろがい乙ぅ
ツイステッドプリンス?ってキンハーみたいなんでしょって言ったら
フレ2人にぶん殴られた…
なんでじゃーまさか、テスタメントガンダムがMGキット化されるとは
https://twitter.com/hobbysite/status/1274907502128267265?s=21>>17
一応憐憫っぽいので書いた。違ったらすまない。>>18
他作品だけど命の価値をわかった上で欠片も残さず燃やそうとするこいつにどんな顔するのか見てみたいと個人的に思う同じような絶望的状況に二人おいて片方は「憐れむな!」もう片方は「憐れみを下さい」と真逆の事を言わせるような作品無いかしら
複数の物を1つにまとめて表現しようとするとモメる
具体的には結局全部ホモでは?案件>>25
リドルくんちゃん可愛くて好き掘りたい
白雪姫寮みんな顔面偏差値極高で好き 正直イケる>>21
型月的に言うなら何百年も研鑽を続けてきた家系の現当主がミゲル、生まれながらの根源接続者が五条先生
だからミゲルが強いのはさほどおかしくはない、ただそれを上回るレベルで五条先生がバグってるだけでhttps://comic-days.com/episode/13933686331616691782
5万人が黒塗りの極道車で数ヵ所に別れて暴走する→お、おう……
警察の初動を遅らせるために民家数百件を燃やす→……はい?
人員輸送車もバリケードも車も吹っ飛ばす→なんじゃこりゃあ!
いやあ、ゴブリンやモヒカンの方がましでは?と思ってしまった>>33
「確かに俺が『不幸』じゃなければ、もっと平穏な世界に生きていられたと思う。この夏休みだって、何度も何度も死に掛ける様なものにはならなかった筈だ」
「けど、そんなもんが『幸運』なのか?自分がのうのうと暮らしている影で別の誰かが苦しんで血まみれになって、助けを求めて、そんなことにも気づかずに!ただフラフラと生きている事の何処が『幸運』だって言うんだ!?」
「惨めったらしい『幸運』なんざ押し付けんな!こんなにも素晴らしい『不幸』を俺から奪うな!この道は、俺が歩く。これまでも、これからも、決して後悔しないために!」
「『不幸』だなんて見下してんじゃねえ!俺は今、世界で一番『幸せ』なんだ!!」
こう言える上条さん凄い>>38
カイリキーに漫画のアドバイスするなんて公式スピンオフ作家じゃないとできないよ>>37
シリーズ毎に成績上がって今じゃ初代アローラチャンピオンだ
説得力が違いますよ憐むような目いいよね…
>>35
まず軍隊に入れるレベルが最低限(ただし高卒程度か大卒程度かは受けるとこによって違う)
そこからアホみたいに体力テストでふるいにかけて選別して選別して選別した極一部の超人がそこから学習していく。
※幼女戦記にて、デグ閣下が取り入れた特殊部隊選抜訓練の一部アンダーテールもいいけどデルタルーンもたまにはネ!
>>35
数国語話せたり、高度な専門技術必要>>27
その結婚させられるのがプリンだったりしてもう一騒動ありそう>>34
そういや映画オリジナルの中でも原作で登場予定があった上原作でもばりばり言及されてる上登場伏線と考察できる扉絵もあるシキはどういう扱いになるんだろう>>17そういうヤツだからキャンサーゾディアーツになれたし、流星は生身でも逃げたりしない。 鬼島は負けるべくして負けた哀れなヤツってことだよ
>>36
「文化、いや種族とか魂レベルでわかりあえない」っなるの異種族ファンタジーしてる>>50 コルニが絡んだし、公式も過去作の積み重ねを使いたくなった(あくまで制作側がって話、ぶっちゃけ制作に半年のスパンが空くからネットの声はまず届かないし届いても反映させる余裕もないらしい)、って言ってるしオーキド預け組はそのうち出番あるかもな
ガオガエンになってからまだ一回も戦ってないからどっかで出て欲しいよなぁ気が向いたらリザフィックバレーからかってに飛んでくるリザードンはいいとして
流石にゲッコウガやアーゴヨンの回収は無理か>>50
ダンデとサトシの、「リザードンVSリザードン」はスッゴい見たいけどなぁ…!>>32
グラセフVのプレイ動画でわりかしよく見る光景止めろや>>55 ゲッコウガは人気あるから出さない理由も無いとは思うんだがなぁ
ジガルデの調査って名目なら...
アーゴヨンとソルガレオはアローラのWCSならワンチャンかなぁ
個人的にはオコリザルやエテボースみたいなマイナー(今の子供視点で)なのが対戦相手で出てきたら面白そう>>56 当時は作画カロリーとかの都合だったはず
制作内部でも反対意見あったのに押しとおしたみたいなことも聞いたことある
ぶっちゃけボルテッカーの変わりがエレキボールwだったからなぁ、元々の性能考えると切り札枠にしてはアレ過ぎたし
今ならZ技やキョダイマックスがあるから必殺技枠はちゃんと別枠で用意出来るとは言え>>32
作者これ伊達先パイやジュウドウズをジャンプで連載してた近藤せんせーやんけ
画力は上がってるけど、絵柄と言いこの狂気のノリといい、変わってないなあ(しみじみ)家畜に神はいない
>>37
気のせいか割と凄腕のトレーナーとしての描写も多い気がする>>62
ゼニフシリザカイリューゲンガーピカチュウとか>>66
それが分かるのは恐らくラフテルに辿り着いた時だろう>>73
別に歴代でもリーグで過去ポケ採用の都合で一試合応援席に回される手持ちは居たやろ>>71
今週は休載なんだ、物足りないのは分かるがグッとこらえて来週の相澤先生たちプロヒーローの活躍を待とうじゃないか!
(個性破壊弾らしきものをまさぐる弔から全力で目をそらしつつ)>>74
電話にブチ切れてメギッ!ってなってるのとても可愛いかった>>22
もし生きたまま呪印を解除する術があったら内紛でとんでもないことになってた可能性大
分家の者が大蛇丸さんあたりに相談していたらどうなっていたことやら
「宗家じゃろうが分家じゃろうが儂ら美味いメシ食っていい女抱くために
生まれてきとるんじゃないの、それだって力がなきゃあできゃあせん
宗家は分家がきょうていからに呪印なんぞあばすれちょーしよって
上に立つもんがやおくて下のもんはついてこんど、おどれら忍なら喧嘩せえ喧嘩
それも出来んゆうなら今すぐカタギになれやこのボンクラ」
って風に宗家の方が強いので納得して分家に納まるならともかく生まれたときから
宗家と分家の壁があるのは我慢ならねーって分家の者の怒りの矛先はどこへ向けていたのだろう>>56
「あれは俺も痛いからヤダ」>>74
かわいい>>88
比較的新しい作品に出てくる機械装備の監獄の長とかだったと思う>>27
カイドウの息子一人称「僕」か>>80
スタン・リーの遺志
「素晴らしい選択をしたねピーター。じゃあ最後は君の大切な人か、巻き込まれたニューヨーク市民全員か、『辛くても正しい選択』をするんだ。」
物語的には美しいかもしれんがそこまで痛めつけなくても>>77
年々プリキュアの枠も広がってる(去年のユニで学生縛りも解けたし。)から、無くはないだろうし、もしホントに大学生くらいの年だとして、個人的にはかーなーり、アリ!なんだけど、どうなんだろうね。お姉さん系キャラ枠は一応ちゆちゃんがいるけど、あの子もあの子でなんか抱えてそうだし、もう一人くらいお姉さん枠がいてもいいような気はするが、実際どうなるかね。(勿論、まだ妄想の粋を出てないわけだけど)>>63双襲牙は技の名前であってヌンチャクの名前ではないという紛らわしいガイ先生。
>>27♪……角が仮面にくっついてるように見えるけど……。まさか般若が素顔なのでは?(震え)
>>93
可愛い容姿に騙されては行けませぬ系なら訓練といえばアメリカのスーパーキツイ訓練にこんなのがあるぞ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mUtW3HgD8b0
>>87
正直な話、正体ばれてからの方が飼いたくなった
なんかカーマちゃんみたいじゃん()>>87
アルルーナとか蜃とかそういうの多いよねぇ>>105
他に思い出せるやつだとキャベンディッシュしかいないな>>108
黙れよスタンリー!さっさと俺ちゃんをマーベルスパイディの世界に出せ!!>>105
これから飛六胞やオロチ側の勢力を一人一人撃破していく流れになると思ったらカイドウの息子なんていう要人ポジションのヤマトが腹に一物あって接触してくる流れはなかなか驚く>>93
デビルメイクライ4に擬似餌使っておびき寄せステルス能力持ちの本体が喰らいつく
カエルの様なバエルと殆ど同種のダゴンがいた
ネロだとこの妖精みたいな擬似鯖と初め戦っていたところにバエル本体が影から飛び付く
ダンテだとヒューヒュー姉ちゃんたちイイねえと鑑賞したところに襲って来たダゴンを余裕で避ける>>109人間の身で罪歌の洗脳をはね除けるの本当におかしい。cv山口勝平という豪華さもおかしい。(誉め言葉)
>>114
ハオおじさんの前じゃどんなに緻密に練られた作戦も無意味だし何より素のスペック差絶望的だからね、しょうがないね
読心術の前じゃ特殊部隊仕込みの作戦でも役に立たないし>>115
おっぱいは世界を変えることも出来るんだ>>91
唐突に終わる可能性もあるから怖い罪歌の洗脳は結構気合あるやつならはねのけてる印象あったなあ
1000人洗脳したら1人くらいは逃れれるみたいなあかんワイの財布死ん、でしまう
https://mobile.twitter.com/azurlane_staff/status/1274974565043601408
この調子だとDOYも愛宕も来るな…
DOYはフィギュアがヤバいレベルだし、怖い>>128
そういう感情を抱くのが憐憫
そういう感情を抱いた上で相手の力になろうとするのが慈悲>>128
どちらも、哀れむこと、思いを寄せること、同情することで、別にマイナスの要素は無い
最近同情とかにやたら否定的な人いるけどオラそんな無慈悲な社会嫌だべ>>116
ラストバトルのレールガン持ちながら言う「くたばれ!」が男前すぎる>>65
アイアンテールはピカチュウが持つ数少ない近接技だからね。電光石火は機動力による回避や一気に間合いを詰めるとかで汎用性は高いけど力比べになると迫力で劣るから、電光石火で間合いを詰めてアイアンテールでぶん殴る方が絵的に映える>>126
ハオ組も抜きんでてるのはハオ、ラキスト、ブロッケンぐらいだもんな
後は中の上だし
てか平均値はガンダーラが群を抜いてる>>126
ハオ組、ガトリングで無慈悲に蹴散らされたの見てるとハオ側近のラキストとオパチョ以外はXの人達が場外戦(銃器使ってカチコミ)したら楽に全滅されてる気がする。>>128
出荷される豚を見た時に湧くのが憐憫
そこに救いをもたらすのが慈悲>>142
こんな昨今の流行に完璧に乗っかった最高に可愛いママンに俺は負けない!
CVはやみんでも負けない!
アニメはまだか!>>134
えもあんとか微笑ましいけど妙に印象に残ってるのはえもちゃんのおばあちゃんの話だな
おばあちゃんもプリ☆チャン(と同等のもの?)を若い時分にやってたってやつ>>152
何というかせっかくのコラボなら負けさせたくなる気持ちは想像に難くない>>87
おっ、擬似餌系モンの話ですか?>>152
まあコラボ相手に対して自分のキャラが無双したらそれはそれで大分アレだし…だってコラボ相手に勝っちゃう要求ってスゲーしずらいし・・・
だったら次善の策として一番面白いのはっていうと自キャラと相性悪いヤツと戦わせて頑張ら得るのがやっぱ盛り上がるし>>143
メイデンに割と歪んだ信仰してるし性格が攻撃的すぎるからに運用に問題ありなのが>>144罪歌に切られたら超人になるから拳銃もおそるるに足らない超人になるので上条さんと静ちゃんがおかしいだけですね。()
こ、こいつ強え!ってなって欲しい両作品のキャラに。単純な戦闘力に限らず。
文章がおかしくなった!おいは恥ずかしか!生きてはおられんごっ!
>>102
銀魂にもいたな自キャラがコラボキャラに余裕で勝つ話を書く作家を三流
コラボ相手の顔を立てられてようやく二流
両方カッコよくかけて一流よ
いや知らんけど>>167
いいじゃんそれ。>>164
髪の色と中の人でラクス・クライン……だが、撮影状況的にエイプリル企画の殺生院さんも同時に連想してしまう……なんかさすあにとSAOクロス小説でたけど、ひどかったと聞くとなにあったの
>>169ダラーズの掲示板のパスワードまで調べられるアイツが、ねぇ
>>124
未来最高!未来最高!
この光景見えててなおかつ「お前はぐちゃぐちゃにされてしぬ」ってネタバレしてきてるくせになお「未来最高!」って宣うこいつは確実に“悪魔”だよ。>>141
乙骨「うん、でもマキさんに手出したから仕留めるね」
めぐみん、バラニキ、マイマイと彼女を慕った人間は数多い
誰が火山を仕留めるのか私気になります!>>167
もっと年下のメイデン様はあっさり結婚したのに
多分まだ独身だよね?コラボ系のコンテンツあんまり知らないんだよなあ
お祭りゲーみたいなのは知ってるけど>>171
どっちかが素直になれば丸く収まるのにすったもんだするのいいよね…>>181
なにかにつけて娘をダシに自分を狙ってるとか考えるから(マジレス)マルコが行方不明だったせいで、リゼルグはメイデン様の結婚式でメガネ持って父親代わりとしてバージンロード歩く羽目になったんだぞ!!
>>176
マムは自分の血を持ってる子供達が強く育った組織
カイドウは海賊王目指してた様な連中が揃って屈して出来た組織
四皇の凄まじさを強く感じるわ。まだまだルフィ達が勝てるビジョンが見えねえぜ。公式コラボか
もう十五年くらい昔になるけど、村田先生が描いたジャンプスーパースターズの漫画が面白かった覚え。セナを中心に各ジャンプ作品のキャラが一堂に会してた
>>168
臨也とシズちゃんは年老いてもあの追いかけっこしてそうで「あのお爺ちゃん達いつまでも元気だねぇ」的な目で周りから見られてそう>>139
身内が敵とか戦国大河ドラマみたいな生き方してんなメイデン様結婚したって聞いた時は驚いたなぁ。しかもあの蓮と
あの当時8才でまだ小さかった子がなぁ……(謎の親目線)イイ仲なのにまだ結婚してないのか(困惑)
>>124
マキマさんまじでなんなの?デュラララ!のダイマはそこそこ成功してて嬉しい。(思い上がり) あとはキン肉マンと魁!男塾を……
>>134
オレスキー 結局サイアークよりフツーに強い 女児アニメでジョジョパロセリフを口走る功罪デュラララと禁書のコラボは編集的には短編のつもりが二人とも書きすぎて中編級になってる上に禁書とデュラララのコラボなのに成田作品の連中や『不条理』まで参戦させてる混沌具合だからね
しかも編集的には軽いコラボのつもりがお互い最新話まで反映させてるガチっぷりよ>>190
そんなには詰めてねーよ!月さんが勝手に妄想爆発させてるだけだよ!>>124
デンジのそのセリフ汎用性が高すぎる・・・>>198
我らがママ>>188
一応月さんより先に呼んでもらったことはある>>205
これまでの姉属性に続いてレプタリアン女子付与とかあざといの塊かよ>>202
ついでにコラボ小説案件の時も俺妹側が割りとサラッとしたのに対して禁書側はガチシリアスやり始めるという
しかもかまちーだから普通にそこそこの文量放り投げてくる理不尽>>124
>>スッゲエ悪の(ry
アキパイ「……」
アキパイ「俺が、マキマさんにそう言えってデンジを唆しました」
今なら身代わ、かばえるぐらい好感度があるアキパイ>>207
大体悲劇の悪役系は社会構造変革が本音にあると思う
ある意味インテリの革命に近い>>197
原作の第一部は全てアニメ化されてる
第2部は新刊が4年出ておらず停滞してるのだ>>128
若先生こと山口貴由氏の作品で例えるなら、
憐憫……「よりによってそんな性癖でしかいけなくなっているなんてすっごくカワイソ~♡(CV.みやむー)」と己の優越感を得る事前提の対応
慈悲……失敗した後輩に「師匠の前で潔く腹切って詫びよ」と忠告する精神(単行本の際に改名あんど外見設定も改定)>>189
実は地味にフラグあるにはあった
メイデンが情けない俺たちのために力を貸してくれたから無様はさらせんやら感謝してるようなセリフあったり
だが地味すぎて誰もそんな結婚までいくとか思わなかった>>198
誰一人残さない絶滅目的のラスボス代表格
第六天魔王波旬>>218
卑しいお姉ちゃんだずい……>>232
ディシディアでのクラウドの
もう...いいだろ...
の本当に飽き飽きしてる感好き
あと前作で弄りすぎて怒られたのか
みんなが大好きなクラウドかっこいいですね
みんなが大好きなセフィロスかっこいいですね
と雑すぎるキャラ紹介にはワロタ>>198
昔々、人間界と魔界は一つだったらしいのでじゃあ人類始末して世界統一を目指したけど
どういうわけか悪魔なのに正義に目覚めた一人の男に軍勢諸共返り討ちにされ2000年ほど
休養して再挑戦したけど今度は仇の息子にズタボロにされどこかの次元へブッ飛ばされた
魔界の帝王ムンドゥスさん>>240 ストーカーとセクハラ教師だから間違っちゃあいないのが、なんとも()
>>198
ふられた腹いせに人類を滅ぼそうとしたフェイスレス>>198
ラスボスじゃないけどラスボスコロス為に世界を巻き添えにしようとしたカケルちゃん
相手にする奴らが規格外過ぎてあんまパッとしないだけでまじないがちゃんと発動してたら危なかった>>198
実際に一度文明を破壊し尽くしたメタルマックスシリーズの巨大電子頭脳『ノア』
文明破壊後も徹底して人類抹殺を遂行しようとする姿はまさに機械の鑑
あとこの台詞が妙にツボに刺さる>>249
コタローもTIPSで言ってるけど、あの世界での唯一の本物の超人で超越者だよな
たった一人で、独自に自分らの世界はある意味シュミレーションリアルディだと気づき、ほかの世界の自分とつなげて観測しとる上位世界に逆侵入かますとかわけがわかんない>>207
中世の貴族社会全盛時にとある錬金術師が民主主義を主張したが異端者として長い
投獄期間を経た結果、黒魔術に傾倒しやがて人類への憎悪に変わり一度人類を絶滅
させシステムを破壊しかつて夢見た社会を創ろうとした男は知ってる>>239 正直ビズリーが精霊の意思を奪うと決めてもなんらおかしくないことしてるのよね...
まあ仮にそれやった場合、ストッパーがいなくなってマナ不足になって世界が枯れる未来が見えるけど>>238
お姉さんキャラへの煽りでは割と鉄板だから>>255
この西方はからかわれるたびに(腕立て伏せをして)パワーが遥かに増す……
そして西方は中学の頃から一日に何度も元高木さんにからかわれている……この意味がわかるな……>>238
(割と自分も心当たりがあるから困る)>>214
綱手はもう若さ保てなくなってるし、クローンはボ卿レベルの意識の同期がなければ別人と言ってもいいし、終盤で柱間細胞の塊を乗っ取ったり以前よりも若い見た目を保持できている大蛇丸様の一人勝ちすぎるけどな...>>252
そらぁX-LOWS設立の経緯を考えたらねぇ
才能があった女の子引っ張ってきてリーダーに据えてるわけで
しかもその子は巫力高めるために常に拷問受けてるんだから正義の神としちゃぁその発端は許せんだろう>>252
シャマシュ可愛らしい見た目に反して本物の神様だから…>>250
スサノオがやりたかったのはぶっちゃけると人類補完計画だよ
生きてる限りどんな美辞麗句を積み重ねようと孤独と空虚はうまれるんだから、死も生も全部まぜこぜになった世界にしちゃおうぜっていう
子供の我儘と癇癪>>254こんな未来さんを緊縛の刑に処したロリババァがいるらしい。(ありがとう)
>>259
識者「歩美」>>264
だからこそゲーティア きのこの発想に驚愕した
しのない生命作る 新人類作るはありきたりネタだけどそれをするために人類史を燃料にして
地球創生前にタイムスリップして文字通りのゼロから作り直すは>>253
ついでと言っては失礼だがネジ生き返れ生き返れ…>>276
まずなんの罪も無い黒咲さんの心配して>>207
人類?そんな生命体は確認されていません>>278
そう考えると天涯孤独から大企業の若奥様って凄いな
シャーマン能力メチャクチャ高いから嫁ぎ先としても願ったり叶ったりだし
なお現在>>198
地球のために人類を滅ぼす系のラスボスの師匠>>235
ロギアとの差はどうだかわからないですけど、古代種も貴重ではあるらしいですから、まぁ大丈夫っすよクルーゼみたいな人類自身が滅びたがってる(としか思えない愚行を積み上げる)から背中押したろ!な奴もいるよね
最近、ここのスレの人達は画像がシンクロすることが多くなってきたな…(俺は腹パン逃れた…あぶねぇあぶねぇ)
>>198
朝比奈さみだれ 人類ではなく地球を砕くのが目的 でも人類も当然巻き添え ヒロインである>>231
ここにきてカイドウが「リュウリュウの実モデル幻獣種 龍」ではなく、酔った勢いでの自.殺も兼ねて百個もの動物系悪魔の実を食べまくった事で結果的に龍に変化出来るようになった能力者(これが「百獣のカイドウ」の由来とか)とかでも、それはそれでカイドウの強さとヤバさが強調されると思っている(そもそも龍自体、複数の動物の要素を持ったキメラの類いだし)。>>144
そりゃ、人外から見た上条さんって、魂の死を叩き込んでくる死神みたいな存在だもの。>>278
これは規制まったなしですね…1.「どこに親玉の事が書かれたノートがあるか言え」「ふざけるな! 誰が話すか!!」
2.「自分に関わる事なんだから最初の方だろ。1,2冊目辺りじゃないか?」
3.「違うわ馬鹿! 3000番台辺りだわ!」
4.「あった(2冊目のノートを見せつつ)」
4コマ漫画かな?(白目)>>276
左之助の二重の極み:相手の防御力をゼロにしてから本命の1撃をたたき込む技術
ユートのダリべ系列:相手の攻撃力を削いで、本命の1撃を叩き込む効果を持っている
なるほど、確かに似てるか?>>273
シャーマンキングを初めて読んだのこの回だったから
「この子って女?いや、絵面怪しすぎない…?」って思って
それまでの単行本読んでルシフェル戦とかでだいたい理解して
「やっぱヤバい絵面じゃねーか!」って考えなおしたよ>>198
特撮ですまないが面喰いバンドP(CV.速水奨)な人類絶滅目的の人工知能アーク>>298
完全版の新規書き下ろしだからって奮発しやがって欲望に忠実かよ武井先生!>>198
未来神オルントーラ「今まで何百回も世界を創ってきたが、何回やっても人間は最初の方は良くても段々我欲まみれになるからもう一回滅ぼして創り直すわ、流石に哀れなのでこの世界で一番善良な子がこの世を呪うくらい周囲がク.ズに堕ちるまでは猶予あげるよ」
「その一線まで越えたら、その一番善良な子と融合して世界滅ぼすけど」>>304
例え他のどれを読ませても「今の上条当麻」にあの一冊だけは読ませるわけにはいかないものね
ホントにガチ勢だわ>>217
ほんとこいつは最後まで一切ブレない最高の悪役だったわ
台詞といい容姿といい搭乗機のあまりのカッコよさといい最高>>278
メイデンが過激なとこがありつつもガチで聖女メンタルしてたから良かったけど普通は許されないよなぁ...>>316
ついでいうとこいつは望んでAIを切っている
更にはより深くアヌビスと結合するためにメタトロンで人体改造もしてる>>313
あっごめんラスボスじゃなかったわ
そもそもこの漫画誰がラスボスなのかすら確定してない>>279
なおその明け渡そうとした竜どもは
逃げ遅れたまだ幼かった神竜族の娘をとっ捕まえた後心を壊して戦闘竜を大量に産む機械にさせるという
絶望した人間の業とやらにも負けない鬼畜どもだったという>>311
・離反してしまったのでコネが昔の職場(軍事機密の入手)以外使えない
・ミストレスの技能で支援回してくれるはずの恋人がとっくに[完全死亡]済み
・精神戦技能が低すぎる
・敵は経験値の暴力&神業の使用回数がまだ残ってる
うーん、この詰みっぷり>>164
瑞鶴の時点で再起不能だったのに、その困る。財布が。>>322
ちょ、ちょ、ちょっと待って下さい!待って!助けて!待って下さい!お願いします!ワアア、アアア、アアア!1!!!>>198
オディオさんは自分の世界の人類は取り敢えず皆殺/しにしてた気がする>>323
書きミス
ラスボスというか黒幕だけど
プロフェッサー・ジェラルドロボトニック
分かりやすい動機だけど、ひたすら演出がこわいせいで妙に印象的>>309
逆。フランスのレジスタンスのスパイ
それよりもアメリカから来たババアの「大統領夫人の相談役の占い師」って方が爆弾>>198
千年伯爵>>198
T、G、T-Veronicaウィルス等を克服したものの既存の人類に嫌気が差し、自らが開発した
ウロボロス・ウィルスを世界中へ散布し生存した適応者たちだけで新しい秩序が築かれた
新世界の創造を目指した男幼女をつかまえて産む機械にしたてあげるなどフウウウウ〜〜〜ゆるさーん! ンンンン!
>>322
証拠はこちらに
シャングリラの着せ替えもくるので眼鏡好きにはたまらない展開です。
なお、エセックスがやってくる>>300
この人ガソスタでのバイト代を現世で遊ぶために使ったりしたのかしらちゃんと、はいてます。
魁「……よね?」
Na-Ga「シュレーディンガー」
魁「え?」
Na-Ga「シュレーディンガー」
魁「…………」
Na-Ga「…………」
魁・Na-Ga『シュレーディンガー!』
ロマンやな
https://twitter.com/i/status/1275003721118699520>>338
一回生き返るヨミヨミとか未来にタイムスリップ出来るトキトキとかあるからあり得なくはないよな>>329
あー父親の似姿がクロスしてるのか
因縁深いのぉ>>272
どうでもいいところには全く労力を掛けないのが松本先生ェの美点である>>345大塚ほうちゅうさんのイケボに墜ちない男なんていません!!
>>346
世界中のコンピュータの集合体。それこそがスカイネットの正体なんだよ!(適当)>>354
好きなのは正太郎であってファッションではないぞ。>>356
飛行機は大丈夫か?(最初の話覚えてる)
外見だけなら80点!
自信がついたなら100点だな!
ん!!
かっこいいん!!!
だいしゅきいいい!!!>>358
にしても古代種の実どんだけ集めてるんだ…>>363
なんでいきてんねん>>356「シワが増えたくらいで、お前の魅力は変わらない」
この台詞に惚れた。>>338
おでんを息子として扱ってるとか、なんかもうカイドウが拗らせすぎてアレになるからないだろう>>367
ババァ→???→ボンクレーの可能性が…?>>365
ラスボスと別の意味で狂ってる人好き>>77
さっきどこかでみたがCV三森すずこさんなんだな>>198
フォウルは漫画版が救いだった>>365
過去はなんとも言えない虚しさがあるけど色々盛大に暴走してるから止めないかんが倒したらかえって侵略者が暴れ出しかねんという色々反応に困るお方>>365
こいつの場合は、おそらく自分の絵を評価する知的種族出てきてもそんな評価は気に入らないといって介錯違いで滅ぼすんだろうな 本当に欲しいのは自分の絵を認めてくれた姉ちゃんだろうし>>365
泥土さん今、少年漫画の華である“ラスボスVS謀反した幹部”という「ベストバウトになるやつだこれ!」って展開やってるからな>>363
これで生きてたのに何でコロッセオであっさり逝くんだよ>>363
お前が希望定期>>356
ムービー後半の悪魔の攻撃を最小限で躱し武器を弾きひたすら両断する戦闘シーンは
今でも色あせない演出だと思う、返り血を浴び垂れた前髪をかき上げる仕草もカッコいい
このムービーでバージルに惚れたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=K2cKUstIEMs&t=18s
双亡亭は一体どんな結末を突きつけてくれるのか……
ストラク投票
現在
1位:サイバー流
2位:氷結界
3位:ガスタ
やはりサイバー流は強いか・・・
でもすとらくRとか機会はある印象だし
どけって思ってしまう・・・
とりあえずガスタに清き一票をお願いします
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/>>365
こいつの場合そういう感情が絵から漏れ出てるから評価されないと思ってる。
感情に訴えかける粒子を理論的に込める事ができるからなおさら判られてしまって>>373
飽き飽きしてはいるが表裏混合できるなら
今回のサイバーは割と期待してるな
氷結界は強化どうするのかって意味で期待してる
まあぶっちゃけ全部強化してほしいんだけどな!光天使がストラク化したら
ゼアルキャラの初ストラクがドルベという
凄いことになったのに...>>356
自分も「話は面白いけど、絵柄が個人的にな…」と思ってたけど、UMAスポイル編で一気にハマった
あの回は生者死者問わずカッコ良い人間が多すぎた(褒め言葉)>>392
こんなこと言ってくれたのに
清麿アナコンダウン○してたんだよね...>>393
BBTやってみたいわー
あとデッドラインヒローズとマージナルヒーローズもやってみたいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yUqLHYAd-tU
>>373
3位なのがマジで苦しい・・・・
ワンチャンあるかもと期待してしまう
一度ならず2度までもこのような感情を抱くことになろうとは・・・
おのれ・・・
ウィンダの母か姉妹がカードになるかもしれないからストラク化してほしいのに・・・
あとデッキ組むのにパーツ足りないし>>356
「小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです」で興味を持って
この涙を拭う所で一気に好きになった>>382
信じて送り出した親衛隊のスタンド使いたちが相次いで死体で発見され
「これはもう正体がバレる云々言っている場合じゃあなくこのディアボロが
直接始末しなくてはならない」と思ってポルナレフと戦った説は普通にありえると思う
とにかく正体を隠すのが第一なボスがリスクを犯してまで戦った理由としては十分>>205
パキケファロサウルスだったのは意外だったが、直情的な性格だからか結構うるティちゃんのイメージにしっくり合致する能力だわ>>330
富士山はマスコットじみた見た目に反して、基本技の掌底爆殺、大味な領域展開(必中、バフ、ガードしないと焼けるデバフ付与)から、蟲みたいな小細工も可能と対人に特価したバリエーションの多さが魅力だよね。触れればほぼ勝ちで舐めプが基本の真人、優しい花御、新人のダゴン、得体の知れないサマーオイルたちと違って説得力のある力の描写が多いのがデカイ。>>399
マージナルヒーローズはいいぞ…
サプリメントを買っていけば、ライダー、戦隊、プリキュアはもちろん、ウルトラマンやホビーアニメみたいなキャラもできるし、異世界転生、転移作品のキャラみたいなのもできる
自分はもう5、6キャラくらい作ってしまったぜ…>>405
いいよねダレン・シャン
スティーブ・レナードとかいうヤンデレサイコホモいいよね。最期は互いにナイフを突き立て合いながら抱き合うように密着して川に落ちて心中とかいいよね……(めっちゃ誤解を招く表現)>>408
迷走してた時期の中セイバーシャークをレベル変更効果に改変したのは良改変だった
アニメだと貫通効果でスピアシャークと被ってんじゃねーか!って話だしな
それでもマシになったレベルで迷走どうにもならなかったが...
3から5に使えるとかいうゴリ押しサメのおかげでなんとかなった>>402
こないだのピカチュウレイドで広まったがレイドポケモンは覚えてる技の他に1つ技が使用してくるんだそうだ
捕まえた時に覚えてる技はメタモンで確認できるもともとキャラメイク好きだから
バトル系TRPGの類のリプレイはよく見るけど本買ったら歯止め利かなくて
時間を大量に浪費しながら作り続けるだろうなと思って手出しできないマン>>402
「敵が味方になると弱体化する」創作界のセオリーだわな(ついでに「真の敵は味方である」も追加で)>>356
連載を追い始めた回の話をしよう
…いやしないでおこう。言葉は無粋>>361
スケベマタギは呪縛から解き放たれて良かったと思うわ
フチを守ったりチカパシの良いお兄さんやったり、無骨だが優しくて強い良い漢だった>>356
「君の腕も、君の脚も、君の眼も耳も、君の喉も、君の爪も、君の歯も舌も、君の血の最後の一滴までも今は全て、ぼくの道具だ」
神様のメモ帳とアリスに明確に惚れたのって、多分この台詞だと思う>>356 デュラララ!にて正臣の
√3点。 たかがチャットの一文字にこれほど感動させられた。>>356
ヒロアカ1話かなあ、最後の「君はヒーローになれる」の部分のデクの高揚感が迫ってきて、これは人気が出る(確信)というか出て欲しいと強く思いましたわ。
アンデラは完堕ちしてるけど認め切れない風子ちゃんと何やかんやで風子ちゃん大好きな紳士アンディとのコンビがいい味出してますわ。今週のアンディのキレキレのマイハニー&風子のヤケ○ソのマイダーリンは大いに笑いましたよええ>>420
再現できるマジックカード来ただろ!>>356
コガラシさんの周囲の視線をもろともせずヒロインのために行動できる男気に惚れたっす>>391
キメラのおっさん達のやり取り好き
ハインケル、ダリウス、ザンパノ、ジェルソで集まって
「お前らもこっちに来たのか」
「キンブリーと違って、アイツらは俺らの事道具扱いしないしな」
「だよなぁ」
みたいなの>>431
漫画版大奥は家光編が至高すぎて、ピークになってしまってるのは難点ではある。>>424
サノスとタイマン勝負出来るチートのキャンプテン・マーベルと真っ向勝負で勝てるイメージが浮かばない・・・・
MCUの味方だと同等の実力を持ってるのはソーとワンダぐらいじゃないかな>>421
圧倒的に力の差がある敵を 前にした時
その実力差を覆すには 数に頼るのが一番だ
呼吸を合わせろ 心体ともに気を練り 最も充実した瞬間
同時に一斉に斬りかかれ。そして・・・>>432
あー遊作のサイバースデッキ作るためのカード集めで、当時は疑問に思ってなかったけど「このカードはこのストラクに入っているよ!」ってことが多かったのってそういう訳か…。
思い返すとあれで自分は「流石主人公だなーデッキ沢山売ってるなー」と認識してたわ…>>421
もうお互い霊気妖気の弾撃つ力無いし殴り合いで決めようや、チョロチョロするのもアレだから間合いこんだけで
という漢の決着方法(この後、めっちゃ踵にナイフ食い込みます)キャラ及びそれっぽいストラクは
遊戯(遊戯編,遊戯編v2,武藤遊戯,決闘王の記憶(王国編,決闘都市編,闘いの儀編),MILLENNIUM BOX GOLD EDITION),海馬(海馬編,海馬編v2,青眼龍轟臨,海馬瀬人),城之内(城之内編,城之内編v2),ペガサス(ペガサス編),マリク(マリク編)
十代(HERO's STRIKE,スターターデッキ),カイザー(機光竜襲雷),クロノス教授(機械の反乱,機械竜叛乱)(ぶっちゃけARC-Vの印象が強いのは密に),ティラノ剣山(恐竜の鼓動,恐獣の鼓動),ブロン(デビルズ・ゲート)
遊星(シンクロン・エクストリーム,スターターデッキ)
遊馬(スターターデッキ)
遊矢(マスター・オブ・ペンデュラム,ペンデュラム・エボリューション,セイバーフォース,スターターデッキ),零児(ペンデュラム・ドミネーション,ダークレギオン)
遊作(サイバース・リンク,パワーコード・リンク,マスター・リンク,スターターデッキ),リボルバー(リボルバー),ソウルバーナー(ソウルバーナー)
だな
・・・
確かにゼアル勢は少ないな・・・>>424
ちゃんと指摘された欠点が直ったからこその“相手の挑発に乗らない”だからスカっとするよね、なお、指摘した本人がボコられる模様。>>390
おいどんも!>>443
上でも言ったがゼアル時期はタイミングがな...あの時期から過去キャラのストラク発売始めたから
その分ゼアルキャラは割食った>>446この直前のミスト!
ミスト「……フッ…やはりおまえだったか!キル…死神の面目躍如といったところだな」
デレデレすぎだろ()>>421
「どうした?体の動きが鈍くなってるぞ?でももう一つの能力使えば解決するんでしょ?」
「ほらほらまだ傷一つつけられてないぞ?」
「全力でこいよ!!」
以上のことを両腕骨折してから言い放ちましょう>>443
個数にしてまとめると
遊戯:7+1(スターター),海馬:4,城之内:2,ペガサス:1,マリク:1
十代:1+1(スターター),カイザー:1,クロノス:2,ティラノ剣山:2,ブロン:1
遊星:1+3(スターター)
遊馬:3(スターター,なお全てホープ入り)
遊矢:2+3(スターター,エントリーデッキ),零児:1+1(エントリーデッキ)
遊作:3+3(スターター),リボルバー:1,ソウルバーナー:1
遊戯が圧倒的だけどそれに迫る遊作・・・>>450レフやヒグマさんと違って作者直々にmvp扱いだから漫画が終らない限りずーっと株が上がるんだろうな…
>>430
デズモンドへの対抗策は最終的に「あいつ本には興味ないから本を使ってデズモンドの企みをバンパイアとバンパニーズにばらしてやろうぜ」だからね
バンパイアとバンパニーズがその本の内容を信じるか、信じたとして何をするか、そもそもとしてミスター・トールが渡すと約束したダレンの日記をその時間軸の大人になったダレン・シャンが信じて本にするかって問題は山積み
まあその信じて本にした結果がこの世界に広がった小説「ダレン・シャン」って設定なんだろうけど(なお元々はいとこのためにおもしろ半分で書き始めたものらしい)デズモンドで脳内検索すると
デズモンド・マイルズが真っ先に出てくるから混乱してる…
誰かというとアサシンクリード3までの現代編主人公>>451
MGS2&4のヴァンプにしろ、MGRのサムにしろ、雷電のライバルキャラは化け物じみた超人ばかりである(上院議員?スポーツマンなんだから、あんだけ強くて当然だろ!)>>421
バラン、ギガブレイクでこいが出てないなんて>>421
スタプラによる時間停止で動けないDIOへ渾身のローキックを食らわせ思わずダウンするDIO
そんな彼に承太郎は「その脚が治るのに何秒かかる?」といいながら向かい合いDIOが立ち上がる
と同時に攻撃をすると宣言する>>459
逆に青キジはその協力プレイでルフィがガープそっくりだったから、ちょっと試していくかって気分になったんだろうな>>421
何でもあり>>390
新しい本出ないかな。
出ないからうちの卓オリ艦オリ武器ケッコンシステム導入してるし。>>468
普段のマキマさんは今週みたいな感じだけどデンジ君が光ん力だアアアアぁ!ギャアアア!とかやってるのを見て普通にウケてたりしたら可愛くない?>>475
黄昏色の詠使い読んでたな
他作品は買ってはいるけど読んでないのがちらほらアズレンは今回もスキン気合入ってるなー
ただ、たまにはスキンなしのKAN-SENにもスキン欲しいとは思う
ロンドンとか最上とか天城あたりに…>>463
少し調べたが意外と強い
御三家よりちょっと低いだけの合計種族値、120の攻撃、とびひざ、とんぼ、じゃれつく、壁貼りと挑発と芸達者すぎて笑うしかない
贅沢言うなら特防の98を素早さに回してほしかったけど草単でこれはかなり優秀
更にドラゴンへの打点を手に入れたとかバカにできんで>>473
救った世界が滅びそうなんですが…
何やらコードを探せとか
持ってる間は死ななくなる杖とか出てきたし
アサクリ新作のヴァルキリーではどうなるんだ>>475
世界の終わりの世界録は結構押されてたけどアニメ化までいかなかったな>>438
ルルブを買うとかルール把握以上に面白さとか雰囲気を口だけで説明すると難しいのよねTRPG、だからこそ実際のセッションを楽しそうにしてる動画はありがたい
てなわけでおススメの奴を、純粋に掛け合いが楽しくプレイヤーがちゃんと物語の登場人物として動いてくる凄い雰囲気の良い動画
TRPGとしても単純な物語としても面白いから大分お気に入りYouTubehttps://youtu.be/lsng48ZcGI4
>>466
ウタカゼをお勧めしよう
小人が色々冒険するほのぼの世界観で判定方法もダイスを規定数振ってその出目が同じ数を数えるだけの簡単なもの
ほのぼのさと簡単さを売りにしてたのに最新ルルブを導入すると、戦車にのってマッドマックスごっこできたり岸田メル先生ごっこできたり突然のアンブッシュを行なって敵を爆発四散させたりできるけどね!>>486
想いでが腺×
想いが涙腺○アサクリはどうしても過去のキャラがメインになるから現代編のデズや仲間達は印象に残りにくいというか、どうも魅力を感じにくいのよな……
っと、ミスったわ(これでもミスってたら諦める、ARMSファイターの使い方始まるぞい)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rcw_XujvHmU
>>356
扉絵の報告書がまんまSCP財団のそれで笑ったわ
クロちゃんが脱走したときとかギャラクシーが追加されたときとかも思ったけど戸塚先生SCP好きっぽいよね>>359
この間久しぶりにラノベ棚の整理してたら「ダンタリアンの書架」「神様のいない日曜日」「影執事マルク」とか懐かしいタイトルがたくさん出てきたのでオススメしたい。懐かしすぎてだいぶ読み込んじゃったよ、もちろん整理は終わってない>>475
黄昏色の時から読んでたけど、やっとこの人の作品がアニメ化されて嬉しい
この人の作品は複数の並行世界でそれぞれ関係があるしね。エデンの最後で並行世界をまたにかける存在となった“彼女”や女を追い求め続ける枯れ草色の男とか再登場してほしい今週のワンピース読んで思ったが、おでんの息子のモモノスケが龍(ドラゴン)に変身できる能力を手に入れて、カイドウの息子であるヤマトが桃太郎侍モチーフのキャラクターなのは面白いな
>>498
今月でたとあるシリーズの短編集も今確認したら960Pあったわ(雑誌などに掲載されたものをまとめたもの)。電撃文庫は携帯&撲殺可能な文庫の普及を狙っている秘密結社に違いないな。>>499
アニメイシヨンでも好きなシーンだわ>>498
『終わりのクロニクル』は未だに1番好きなラノベシリーズだわ
バトル、口論、ギャグ、伏線、そして中二力の高い設定が全部詰まってて、尚且つしっかり風呂敷を畳めてるのが本当に凄い>>463
特性がマイナーすぎるのかよくミミッキュから無効のかげうち撃たれます
トロピカルキック優秀で使いやすいよねポリゴン2とZはレイドないのか…厳しい
アップグレードとあやしいパッチはウッウロボで作れるからいいけれどうーん…>>488
はい…プラズマ使います…>>498
終わクロいいよね……
佐山・御言は全ラノベでもトップクラスに好きな主人公かもしれん>>488
夢の泉が一番鬼畜
剣が単発で振るだけしか攻撃パターンないから
どうあがいてもインファイトにならざる得ないのに
予備動作なしで攻撃してくるからノーダメどころかクリアすら難しすぎる・・・ARMSやった事ないからわからないけどBGMめっちゃ良くない?ムービーの世界観も好き…買いたくなる…
>>491
私はやっていない(例の笑顔)
死体が喋っている(敵のセリフと敵の武器を使っての意趣返し)
人形にされて師匠が操っているはずのトーリカを操って地獄の悪魔と契約する(代償は他人のはずのトーリカ)
闇の悪魔と似たような指差しバトル
小動物から湧いての「私も田舎のネズミが好き」
ヤクザ相手にメンチを切って流血させるという意趣返し
ヤクザの親族の体の一部を用意する
死刑囚を生贄にしての圧殺
私は打たれなかった(からのC班の体に穴を開ける)
悪魔にとってのキーファクターである契約を悪魔と人間相手に命令で強制可能(←NEW!!)
単一の悪魔の能力を応用しての行為なのか、複数の悪魔の能力も混ぜての行為なのか、京都組に目隠しさせたりと得体の知れなさを醸し出すかと思えば、デンジの目の前では化け物ぶりを披露しない事に始まって普通に飲み会や慰安旅行に積極的で人間らしさをアピールしたりと、掴めないよね。伏線は綺麗に回収はしてくれる作者だし、終盤で明かされた正体から逆算すると全て綺麗に繋がってくれる安心感はあるけど、今はただその時が待ち遠しくて仕方ない。>>508
例えばジョジョ第3部ならエジプト上陸後の初戦(VSンドゥール)でイギーが
最後の加入になるわけだが次のオインゴボインゴブラザーズの時には何かもう
気分的に馴染んでたよーな…初々しい感じはせずに読んでた>>513
ナナミンは術式やキャラの掘り下げも済んでいるからまあサクサク死ぬ流れに逆えず乙る可能性もあるけど、呪力ほぼ無くて攻撃をガードし切れてないであるパイセンは事前に他者からフォローされないと無理だよなぁ。個人的には71才の爺さんの術式の応用で実は守られてる説を推したいね。>>519
いうて手塚神の女性キャラでそこまでデカいのってあんまり居ないイメージミェンミェンちゃん参戦かー
まじか・・・
キャプテンファルコンのボイス
一切変更なかったのか・・・
すげぇファルコンのラーメン啜ってるシーンでファルコンランチが頭を過ったのは私だけだろうか
サークライの自宅すげぇな
任天堂の放送で初代PSとか見られるとは思わなかった>>523
この調子でビッグダディのMII衣装とか来ないかなー>>524
アレのためだけにベジータ呼ぶとか豪華だなぁ
音声新しくならないかな
ならないだろうなーここまで来ると…>>531
ミェンミェンの変身シーンも見れて大昇天YouTubehttps://youtu.be/I6fsqpph3Ck
>>532
カービィかわいいARMSファイター関連のトレンドで
ミェンミェン→分かる
FALLOUT→せやな
ファルコンランチ→…えっ?(このためにボイス新録)ファルコンが飯食ってるだけで面白いのズルイ
もう長い間本編が出てないせいでお昼ご飯とパンチの人ってイメージが大分広まって取り返しがつかなくなってそう、初代スマブラから参戦してて一番原作の影が薄いんじゃなかろうか今の技術でできたF-ZEROはやってみたい
マリカーがカジュアル路線だけども、ハード路線なレースゲームは求められてないのかな・・・
64とCLIMAXのエディットモード好きだったよ>>523
ユーザーがS.P.E.C.I.A.L.な存在になれるような教材を任天堂が用意してくれるの?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xz8gjKnjzr4
ユーザー(スマブラ出るならミェンミェンがいいな…)
プロデューサー(スマブラ出るならミェンミェンがいいな…)
skrikn(スマブラ出すとしたらミェンミェンかな…)
3つの心が1つになれば1つの正義は百万パワーだ>>539
カッコいいけどびっくりするくらい知名度低いよねアニメ版、単純に古いのもあるが
そして大概驚かれる「ファルコンが主人公じゃないの!?」>>544
検索すると悪魔超人の方が出るで申し訳ないが爆笑したよ>>547
春男…>>547
公式でファルコンランチが…背景的にはディナーだけど>>542
ああ、核戦争にも耐えれる素敵なシェルターとPipBoyとVoultジャンプスーツもあるぞ……スマブラがク.ソ強い世界クラスフィギュアスケーターとかこれもうわかんねえな
>>541
まったく明鏡止水感ない明鏡止水ほんと好き>>515
早パイや天使の記憶改竄してる疑いも浮上したし、まさに「すっげえワルの敵」ぽくなってきたな、マキマさんまだ四章終わってないうちの追加が来ちまったぜ…オペレーター全員鍛え上げないと。
ストーリーだから焦らなくてもいいんだけどね。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uDiIZADGakY
>>551
ぶっちゃけFGOってイシュタルの事を殊更に悪く言ってるだけで
ウルクを護る者にして世界を護る者
豊穣と愛を与える女神として最大級の存在であるし
それこそ、中東近辺にはイシュタルから派生した女神が沢山いるレベルで>>560
西王母の信仰の変遷は人間の御利益優先っぷりに笑いすらこぼれてくるレベル
人の上半身で下半身が虎でよく唸りを上げる、生贄を要求する女の怪物から
不老長寿をもたらす天界の美しき最高仙女とか劇的ビフォーアフター過ぎるわ>>555
しずえさんのラーメンが小さいから二人で半ラー炒飯のセット頼んだのだろう>>566
今回のミェンミェン参戦でわかったのは既にスピリットで登場してるキャラは参戦できるってこと
つまりマホロアや剣士ダークマターやバンダナワドルディ辺りのカービィキャラにもチャンスはある
かもしれないFEからは流石にもう参戦枠は無いと思ってるんだけどどうだろうね…自社枠とコラボ枠がどれくらいかも気になる
>>576
アニメがポプテピピックとほぼ同時期だったからもっと最近かと……え? ポプテピピックのアニメはもう2年前? 1年前とかじゃなかったっけ…?>>566
ARMSも十分意外なところだったからマジで何が来るかわかんないなぁ、割とマジであるんじゃないかと思ってるのがリングフィットアドベンチャーの主人公とリングとか
WiiFitトレーナーが居るんだからこの辺のよくわからん枠も十分あり得そう>>575
まぁ、イシュタルを起源とするキリスト教関係者はどっちかってーとこの方だよね
天の女主人あるマリア様
信仰対象としてキリスト教の「女神」的な立ち位置にいる>>541
自分はやっぱり桜花乱舞が好きだな
最後の攻撃でとどめ刺したいけど上手くいかないことが多い>>581
草御三家だけ単独でプレイアブルされてるのいないからマジでゴリラ欲しい>>551
ガブリエルの原型が女神イシュタルって聞いたことないが
その名前はシュメールの言葉で支配から来ているけど、どちらかと言えばイシュタルよりもエンリルの方じゃないかと>>537
あ、サモンライドのフィギュアだ!>>589
裏切ったとか言うけど主人公一人だけが裏切っただけでそこまで脆くなんのかお前らって逆に肩透かしを食らった気分だった
もっと憎悪とか込み込みの殺意まみれの威力と耐久力だと思っていたのに>>572
ガブリエルが女に描かれるのって聖母マリアがイエスの妊娠を告げた天使だからじゃなかったっけ
ガブリエルの場合がそれくらいで、特に男神女神が混じってるからと言ってもそれは他の天使にも言えるし基本天使は性別の無い存在
ガブリエルは神の言葉を伝える伝令の天使で特にヨハネとかエリヤとかモーセとかムハンハドとか預言者と関わり強いし
キリスト教ではミカエルが人気だけど他はガブリエルなんだよね
そう考えるとヤハウェの大本的にも繋がりとしてはエンリルとかバエルの方に近い>>566
ゼノブレイド2のレックスが参戦してほしい
もし出るとなったらホムラやヒカリを使い分けて戦うことができそうだけど、ポケモントレーナーがキャラのチェンジやってるから目新しさはないなあ>>594
黒執事で実際服巻き込んでチェーンソー型の死神鎌使えなくしたシーン思い出したわ<回転部に服の繊維
でも惹かれる造形でもあると思う。ドリルとか>>594
それでも必殺ウェポンのイメージがあるのはやはり源流にレザーフェイスがいるからだろうな
そしてその源流から色々なホラー映画の殺人鬼御用達や死霊のはらわたやシャークネードなどの主人公の武器まで幅広く認知されていったと。>>601
思いっきりエルって名前使ってるからまさに天使なんだよね
ちなみに黒幕ことオーバーロードテオスの"テオス"もギリシャ語で神の意味
オーバーロードと合わせると差し詰め"神々の君主"と言った意味かな>>587
そういえば前に桜井さんが「基本ゲームだから、悟空やアイアンマンは無しよ」って公言したんだっけ?>>607
MTGはPWが居るから割といけるよね。アジャニ・ギデオン・ナーセットはバリバリの近距離だし、チャンドラとか遠距離も近距離もいけるし、ジェイスもイクサラン以降なら一応の体術いけそう。
あと、確実にサポートにいそうな時のハゲとボラじいちゃん。>>574
元々レユニオンはラップランド君お手製のミルフィーユにされたりイフリータにバーベキューにされたりヒデェ目に遭ってるから誤差よ誤差(っていうか、任天堂でカードゲームならカードヒーローを、プレイアブルは無理でもまともなサポートで出せないものか…?)
>>599
これに近いものを感じた>>566
なんとなくリュウ・ハヤブサが頭に浮かんだ
でもゼノブレ2のレックス欲しいなあ
シュルクやポケトレみたいにホムラとヒカリ(できればニアも)を切り替えるか
アイスクライマーみたいな2人1組になりそうだけど使いにくい武器をいつも使いなおかつ周りのベテラン戦士、兵士とかよりもスムーズに相手の命を奪い続けるな敵は異質な不気味さもあるよね
>>617
すいませんエレちゃんの司ってるものは当時どころか未だにどうにもならないんですが(真顔)>>614
”チェーンソーで斬りつけられたこと“は、あるんだよねジェイソン。>>620
暴食死すべし、慈悲は無い
ギザ歯キャラとしてはチェンソーマンのパワー>>574
まずその子ってチェーンソーもあるけど、本領はアーツらしいからね
名前の通り火を扱うように見えて、実際は血を媒介に範囲内の気体を超加熱して炎、爆発をもたらす
チェーンソーはその火種としても使ってるんだと思う
例えるなら焔の錬金術師がいちばん近い
そりゃ戦場であの爆発力を発揮されたら堪らないだろうよスマブラの追加キャラ5人楽しみだけど、桜井さんには新パルテナの鏡みたいな使われていない過去IPに全く新しいゲームシステムのっけたゲームだったり全くの新規ゲーム作ってほしいので、大乱闘ばっかりに時間取られてほしくないなという気持ちもある。
>>626人気と知名度考えたら無くも無さそう。
>>620
ユニ募の属性てんこ盛りのクール砂塚あきら>>623
ファルコン・ニンチ>>628
Yostarって気がつけば日本のアプリゲーム業界でかなり大手の立ち位置になってたよね
アズールレーンとアークナイツは勿論、雀魂もYostarが運営するゲームだし
あと日本のVtuberを企業レベルで推してるイメージもある
https://twitter.com/dai_miwaki/status/1274327623024295938?s=19>>605 火のエルプロメスがテオスと同じ姿だったのは、テオスの半身の光の力だったからでしょ。他のエルロードは多分それぞれの姿を持ってると思う。
>>620
ヒーローの追っかけが「ヴィランになればヒーローに一番近づけるんじゃない?」で悪の幹部になった人>>572
ガブリエルが女性に描かれることが多いの、「処女の寝室に若い男性(に見える)天使が行くの絵面が悪いんじゃね?」と考える人が結構いたからじゃなかったっけ?>>626
正直、ティファかセフィロスかザックスは来てもおかしくないと思う>>635
クッパ ワリオ デデデは肉ドッサリ二郎系ラーメンが似合う>>625
まぁ、結果的に明訓に勝った唯一のチームになったし>>635
ガノンがヌードルハラスメントされるのか…
まぁ蛮族が一番音立てて啜ってそうなのはわかる>>638いつも強いサムスがそんな声出すなんて…興奮するぜ。
>>626
クラウドのコマンドで戦闘スタイル切り替え、ザックスとセフィロスの戦い方スイッチングしてるって説で草枯れる。確かにその武器を水平に構えてカウンター狙いはセフィロスのだわ………。>>638
言い回しがちん●ん亭語録みたい>>641
ネスもいろいろ食べてるからあまりネタにならなそう。
いや、あじつけこもの探してぶっかけ始めるかもしれん。>>655
ゾンピパウダーだっけ?また懐かしいものを。
まあこいつの場合、素肌に鎧を直で打ち込んで銃弾防御もやってるからね。>>643
メタナイト卿は普段から甘い物食べまくってるからラーメンなんか食べたら糖尿病不可避なのでは>>648
(回転の中心はどう足掻いても力が出ないから、ひきちぎるのはパワーで賄えるものではないと思う)>>664
それとジョーズで人食い鮫として有名になったホオジロザメよりもイタチザメの方が狂暴なんだぜ…?>>632
この3Dお披露目配信、ビデオメッセージくださった方々がガチ過ぎやしませんかねぇYouTubehttps://youtu.be/DFpV5SAXqXg
>>648
相手の設定によるかもなあ
整備や性能維持がクッソ面倒、重量が嵩む、大型化した場合力強く押し付け続ける事が困難といったデメリットは残るが
高い切断能力が実現できた場合人力じゃ切断しにくい物を切断できるというメリットは生まれる。
それだけの高性能チェーンソーが実現できた場合手持ち武器はその技術使った剣とか槍とか飛び道具にしてチェーンソーは設置武器にしたほうが強そう。
ただ攻撃部位を著しく傷つけた場合有利になるギミックを設定すればワンチャン・・・>>660
ディミトリのは真実知ってからだと一気に辛くなるからヤバい>>664
むしろシャチが強すぎるんだよ。
最強クラスの戦闘力と獲物で遊ぶ残忍さと集団で襲いかかる知能を兼ね備えててかなりの偏食家だから人間といい感じに棲み分けできてるってなんなのかな?知性の高い動物は残忍で陰湿になる
はっきりわかんだね>>667
シャチのモノクロカラーもよく練られた設定だよ
上から見下ろした時は背面の黒と海底の暗さが同化して視認しづらい
下から見上げた時は腹面の白が太陽光の明るさと同化して視認しづらい
現実文庫渾身の天然ステルス機能だぜ!>>672
その細かく見るとモササウルスとかあの復元図が正しいと思えなくなる…
もっと顎下とか肉ついてたんじゃね?>>683
リアル織り交ぜ系だと
自分を普通の街と思い込んでいるスラム街紹介系youtuberとか
全国火葬場巡り系youtuberとかいるしな
映画もキズナアイ(偽)が有名だがホラー専門の別のジャンル解説のyoutuberもいるし>>667
シャチさん「うまうま」>>663
スペースパイレーツっていう犯罪組織のボスで、残虐かつ狡猾なバリッバリの知性派ヴィランなんですよそいつ
幼体の頃から無害で可愛いペットのふりして飼い主殺.したり、上記の画像の通りにサムスから大切な人を何人も奪ってきた外道なんで、サムスとは本来仲良く大乱闘とか到底できない間柄>>171
娘の関係を進めるニトロのために家庭崩壊しかねない展開を求めるのはNGそもそも鮫なんて歯は抜ける前提
体は軟骨
弱点は露骨
臆病で血を垂れ流してるとかでもないと人間サイズの獲物には早々手は出さない
と
大したことはないので
同じようにストレス耐性が低く臆病なのに創作で捕食者ポジのピラニアなんかもそうだが
実際と創作の扱いの解離は多い
ライオンとハイエナとか>>673
んん、まあ上で貼られてる人が個人勢として活躍して0から人気を得たかと言われるとちょっと賛同しにくいけどね、デリケートな問題だからここでは語らないけどさ>>686
水のエルのモチーフはクジラだね
シャチモチーフはそいつの部下>>697
臆病さは基本生存本能なので逃げるのが可能なら攻撃よりは逃げを選択するものだから
こっちから余計なことをしなければ臆病で凶暴な生き物は逃げたり遭遇した程度ならなんとかなるときくが
駆除とかの段階になると厄介になるけど>>699
まあでもフルネーム出てない以上
コードネームな可能性も否定できないから多少はね?>>676
一応小説本編では素顔出したことあるけど挿絵はなかったな
なので漫画版でそのシーン(デートのデバガメ回)を待とう
現行のペースだといつになるかまるで分からないけどどうでもいい豆知識
シャチは鯨をも獲物として襲うけど舌しか食べない贅沢者といわれますが
クジラの皮膚は基本固いので効率よく食事できるのが舌のみ、ということらしいです。
なので基本的にクジラ系統はシャチが切羽詰まるほど空腹でもない限り襲わないそうです。>>679
イルカで驚いたのはフグを突っついて遊んでいるかと思いきや少量のフグの毒でトリップを興じてる事>>680 猿から進化したほ乳類もそうだからね仕方ないね
>>664
どうせ絶滅するから、サメの勝ちやぞ>>708黒ストいいっすね。
>>708
貧乳時代宣言でも発令すんのか?>>706
ーーよろし!!!>>697
よくも悪くもジョーズの影響が強すぎる>>700
cvゆかなの変態キャラなら見たい…見たくない?>>696
フーシャ村含むゴア王国も大概だし...
革命軍、海賊、海軍の上位層がガッツリ関わってる一生のあいだに一回だけ歯がはえるものを一生歯性(ネズミなど)といい,乳歯から永久歯にはえかわるものは二生歯性(ヒトやイヌなど)という。また,なんどもはえ変わるものは多生歯性(爬虫類など)と呼ばれている。
確かこれ、歯で餌を取ったり武器にするというのもあるけど、哺乳類と爬虫類の違いは成長が止まるかどうかで、骨格と歯並びの問題でこれ以上大きくなると歯の間が大きくなってまた生え変わりしないといけないからだとか。
骨格と歯並びの問題は親知らずが分かりやすく、顎の骨が小さくなってきてるから生えなくなったとか。>>723
ドレークは父親もディエスだったから普通に本名だと思う
というか、ホーキンスやアプーもコードネームなんてないしね>>675
確か大人のシャチは滅多に人に近づこうとしない(仔シャチは懐っこいらしいから
前に水族館で係員が誤ってプールに落ちた時にヒレで思いっきり叩かれて肋骨が粉砕したとかやってたな>>721
こいつの倒し方、非常にロジカルだしウソップ以外だとかなり手間かかる仕留め方なのが本当にいい。
運を味方につけるなら投げつけられたコインを強制スロットインさせて運使い果たさせて倒す>>728
そりゃお前、空を飛ぶんだからある程度軽くしないといけないとはいえ実際に食べるんだから鳥なんて筋肉の塊よ。胸筋とか。まあそのために犠牲にしたものも結構あるけど。>>728
エヴァ量産機にみえた…ペンギンの口の中とか検索したら後悔するよな
>>727
アイシールドの海洋モチーフの巨深ポセイドン好き
右の太平洋(おおひらひろし)と左の大西洋(おおにしひろし)が特に気に入ってる>>730
おう鉄哲くんの悪口やめーや
正直もうちょっと手心を加えてもよかったんじゃないかと思う鉄哲くん
いくら個性:スティール(鋼鉄)だからってねえ…夢ニャオニクスのレイドがヨロイ島で解禁されたんだな知らなかった
>>666
音楽少女のこと忘れるんじゃねえぞ>>740
2015年にはジョーズ19も公開されたしな!>>731
アズレンのスキンはホンマ性癖を狙い撃ちしてくるわ
ガチャが優しいって言うけど、あれ撒き餌だな
そして手に入れたキャラのエロいスキンを買わせる
畜生ッ…!俺の好みどストライクだから畜生ッ…!>>736
でもあの歯並び見たら動物園の飼育員さんがペンギンに餌やる時は魚の頭からあげているのがよく分かるわ
尻尾からだとエラが引っかかるもの呪術読んでて思ったんだが、GTGの街頭アンケート云々って足を止めて対応する必要があるレベルってことだとすると、わりと頭火山さんの評価は高かったのでは?
そういや一時シリアスというのが新衣装だかスキンだかで渋でたくさん書かれておった どエロいのがたくさん
シンフォギアライブ延期かあ、知ってたけど
もっとデカイ会場を取るのか(西武ドームより大きい会場なんて無さそうだが)
参加者を2DAYSとか、午前午後の部で分けるってところかなあ
https://www.symphogear-xv.com/live2020/itsukanomiraini.php>>749
蘭子はスキットでジューダスに浄破滅焼闇で助けられた時にかっこいい…ってなって、それから特訓して使えるようになってる
今回のログボの台詞は時間を遡ってその頃のことなのか、それとも使えはするけどまだ未熟だったりで特訓が続いているのかYouTubehttps://youtu.be/o_lAsPeAptc
>>721この人テゾーロの初恋の人のステラに似てるんよな
>>748
そいつを基準に考えるな、頭おかしくなるぞ
そもそも雑草や産まれたてのダゴン、真人の五条抜きでの描写を踏まえれば漏瑚が弱いわけないんだ
五条が言った皆にこれを倒せるようになってほしいはこれに近い>>619
わかるわ>>739
敢えてツッコもう。ジューダス何教えてんの!?
っていうかジューダス、蘭子ちゃんの中二病語検定満点だったとかいう話だったし、実は意外と気が合うのか?>>765
あーなるほど
言われてみれば分かる>>753うむ
>>755
モチーフがキテレツ大百科統一なんだ>>620
ギザ歯といえば八ツ目さんだな…と思っていたら
良いのを見つけてしまったw
https://twitter.com/dra_area_s/status/1085507395520876544?s=21>>620目立たないけどギザ歯な切嶋くん
>>774
優先受付の分が終わっても余ってたら販売するんじゃないかな>>776
(魔神との )出会い>>620
このいかにも悪魔ですって禍々しい姿が実にいい、強そう>>765
あ、ガトリン隊長ってトンガリか…
偉くなったのぅ、お?…w>>743
それにしては姓が個性を表してる人も多いからただの漫画的表現と割り切るのが妥当だろう
この辺の演出にツッコミを入れるのは野暮というもの
とか思ってると偶にそれを逆手にとって設定に組み込んでる作品もあるから油断ならないけど、読み手も柔軟になるのが大事だと思う>>756 アイドルって実は戦闘民族なのでは?
そう言えばお空に行ってもバリバリ戦闘してたな...
やっぱりアイドルは戦闘民族か
別のアイドルもちょっと教えればファランクス使えたし
... ところで3年の最終はまだですか?>>788 第二波次第ではあるが、そっちは一応キャパ半間に合うし...
シンフォギアライブはキャパ半通知前にチケ抽終わらせちゃってたのが大きいし
(実際今応募始めてるのはだいたいキャパ半前提)
虹がキャパ半になった場合競争率の関係で地獄を見るんだがな!!>>782
あっしは後ろのサーフボード?に目が行ったわさ…>>753
黒子のこのシーンは確実に当時の私の何かを狂わせた食蜂ちゃんはあたまゆるそうなゔぃっち……ぽい見た目だがこのあと御坂に揉まれた胸押さえてたり、意外と身持ち固いタイプなんやで
>>763
桜井さんプロジェクト参加が決まるとその職場の近くに引っ越すを繰り返してるらしい
自宅特定どころじゃなくなんか家の住み方が常人と違うわこの人
なおソファーが特定された模様(この間のシャニマスの高山Pでも見たぞこの流れ)>>785
デクは本当に無個性立っただろうか
見た医者がドクターだからね
個性なくてもあってもどちらでも話になるから>>794
"ten"狐だからOFAの継承者になる疑惑も…。
…こうして書いちゃうと十尾の狐みたいに見えるな…。>>797 自分が分からなくても思い続けるって並大抵の精神じゃ出来ないよな...しかも本人が記憶のエキスパートのようなもんだし
それで、記憶があれば同一人物か別人かをスピンオフと本編(ドリーと神浄さん)にわたって突きつけるかまちーはホント酷いw>>800 ラーメン?
つけ麺...
僕イケメン!!>>800
世界観の違う200円ラーメンYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7F9qfKEHHxE
>>800
ヘイ、ラーメンどうぞ!!>>779
そういやキャロルが思い出燃焼ブースト使わずに素の実力だと他の錬金術師と比べるとどうなんだろうな?
オートスコアラーの実力から考えるとサンジェルマン達は圧倒されるだろうけどアダム辺りならいい勝負するんだろうか?>>789
せやな でもあらためて見るとこれがゲーム本家のイラストとかヤバいで工藤>>800
なんか女体化させたドラマが前評判覆して面白かったラーメンハゲ。
みんな殴られ待ちしてラーメンハゲに失礼な物言いしだすもラーメンハゲが反撃してこないと物凄く不満な顔するの笑う。>>800
かぐや様のラーメン四天王
残る一人のマシマシママの登場はまだだろうか六花さんは彼氏アピのやりすぎで薄い本が軒並みNから始まるやつと言う不具合
>>800
らぁめん大好き四条さん>>796
さすメイド長、大人の対応>>800
ラーメンは格闘武器>>787
まぁライブ系は先日の東方神起の無観客ライブみたいに
した方がライブ演出にCG使えるから
これなら収容人数の問題はクリアできると思うが
問題は配信面をどうするか、って問題も発生するこれからはもうVRライブが一般化するのかもしれない可能性
>>810
キャラソンが超重力とか言われてる娘だからね仕方ないね>>800
ラーメン再遊記にもあった酒をスープにしたラーメンは実在したりする
美味しそうだが、こち亀の節水回で作った赤ワインラーメンという不気味なものを思い出してしまう>>819
能力の強さ=頭の良さで更にあそこまで巨大な派閥作ってんだから一人でも生きていけるでしょ>>824
聞かせる・見せるライブを中心にしてた人たちはコスト面以外はあまり問題ないだろうけど、観客と一緒に盛り上がるライブを中心にやってたところは難しそうだな>>829
あの学校政界財界の重鎮の子女ばっかだしコネはそのまま力よ>>829
創作物の学生は卒業しないからセーフ>>829 リアルならそうだけど、とあるの場合ガチの社会の縮図になっててもおかしくないからなぁ
常盤台とか大学の勉強履修してたはずだし
何なら食蜂さん、大人たち相手に立ち回ってるからそこら辺の黒い所は割と理解してる方よ
(その上で年相応に甘さが残ってる部分があるのも魅力になるわけだが)>>800
銀魂>>829
リアルでもその関係が友好的に続けば割と恩恵はある。
食蜂ちゃんの場合は能力で築き上げた派閥であることと常盤台の子達がほぼ全員良いとこのお嬢様であることを考えるとめちゃくちゃ有用に使えると思う。>>806
計画としてありそうなのが弔を強化した際に能力吸収系の個性も付与していて出久からOFAの力を引きずり出し吸収、した所で弔に集まった全ての力を吸収して自らがこの世の頂点に返り咲く。
という予定が弔が能力吸収している最中に出久が逆に能力吸収してOFAの力と弔の力が集まって、あまりにも急激に力が増大した事でエネルギーの暴走がはじまる、といった誰にも結末が予想できない方向にいくとか?学生時代の繋がりが実利的な意味で価値が薄まるのは、社会に出た時に一旦バラけるのとそれぞれがバラけた先の下になって影響力がなくなるのが同時に起こるっていうのが大きい
逆に言えばそれが起こらないなら繋がりは社会に出ても実利的な価値を落とさないままになるそれが現実で完璧な形で起こるのはレアケースだけどね全員生まれた場所で暮らすみたいな環境だと同級生コミュニテイは使えそう
>>829
あの学校は超エリート校でお嬢様学校だから、使える 仕官学校やハリポタ等の海外寄宿舎エリート校なんかは一生学園コネがものをいってくる かぐや様の秀知院学園でもかかれてるじゃんまあでもエリートや上級国民勢だからって同級生コミュニテイがあると強いかといわれると微妙な気もする
何もないよりはまああったほうがいいし、深く付き合う相手とかもいるだろうから無いともいわないけど>>838
あくまで上澄みがおかしいだけで、だいたいのヴィランってのは殺る殺らないのところまでいかずに捕縛できるから…
上澄み基準にルールとか基準を設けたらおかしくなるから…>>833
句楽では?
…というのはネタだが藤子作品では珍しくスターシステムに組み込まれているキャラだったりする学生時代を共有してた関係のほうがコネは強いと思うよ実際
>>856
上下の繋がりもあるはずよ
みこっちゃんたちが三年生で上がいないだけで多分派閥ゲームは先輩後輩にも広がってる>>842
モーション的に復帰技になりそうなのもあるから普通に参戦してほしいその小池さん顔のアニメ鬱ぐろとらうまアニメ特集系の動画やらで見るやつじゃねーか(蒼白)
>>859
人の命が軽く見える量の金が動く業界だった時代もあるからな・・・
そらもう医者という名の政治家オフラインになるよね>>837
ちなみに全国一ラーメンの消費量が多いのは山形>>855
政治家や教員含め、公務員系はかなりそういうよ多いねぇ…。
教員すげえぞ?市教委経由の連絡システムで自分達の同窓会関係の連絡送ってるからなw>>800
ラーメンは美味しけりゃどれも良いよね…>>800
今更なんだけどアニメじゃ一度も食べてなかったやカップラーメンもいいぞ
>>861
それに割と青島君達と連んでる所為も有って「何?所轄は俺たちの使いっ走りなのに言い分聞いちゃってんの?w」って上の方から思われちゃってるから余計にね…>>850
ヒーロー側してみれば、ヒーローコスプレしてヒーローごっこしとる奴だけどお願いだから邪魔しないで 読者視点>>848
マンガUPに載ってるからそっち読んでみれば>>800
ケンイチで、ジェイハンが雪崩に呑まれたけど生存してて、町で彷徨って疲労と空腹で倒れた時の店先で彼にラーメン食べさせてくれた店主
そのお礼にと住み込みでジェイハンはバイトとして入って接客やら経営やら任せた結果、店は凄い繁盛したという
ここって確か逆鬼師匠の行きつけの店だったっけ>>887
炭化しているから出血の心配も無い上に動かすと崩れていくから一石二鳥だな!>>880
これが俺たちのコネの力だ!
これが俺たちの絆の力だ!
確かに、印象が違いすぎる>>848
ワシはこの写真の方を購読してるけど違いとしたらお話の進み具合が確かこっちの方が早かったはずよ。(うろ覚え)
作画も違うし、同じセリフでも「(毒になるものを)使うなっつってるだろ」を叫んでたり静かに脅すように言ってたりと読み比べると作品の捉え方の違いが楽しめるのでまずは一巻だけでも書店やネットで試し読み出来たら...しようね!!
いやほんとどっちも悪くないと思うよ。(早口)>>891
医療界隈はまず医学校に入ったやつは医者に『なる』らしいし、厚労省の人らは俺が社会を変えるんだ!というガンギマリらしいし、救急医はスーパーマンらしいし、象牙の塔の研究医は医療を変える、知識欲が凄いらしいし…。コミュ力は大切やな
>>874
百夜との絆でもあるので千空も「世界一上手い料理」と言っていたからな
好みの問題だが薬屋はGX版の表情やあんまり女の子していない感じのデザインが好き>>865
あそこまで力があると存在するだけで抑止力として仕事するからなあ>>800
トリコから「しゃくれラーメン」
見ただけで分かる、美味いやつやん! となるラーメンは他の漫画にもいっぱいありますけれど
十黄卵の亜種みたいな煮卵が、なんかトリコ世界的な美味そう感強い(複数の黄身の卵は現実にもあるとはいえ)>>896
あればあるほど重宝するよな、コミュ力とコネって
オッサンに近づけば近づくほど何故昔の自分はそういうの養ったり人脈作ろうとしなかったりしなかったんだ、と嘆くばかり>>867
マイトパーカーでエンデヴァーの地雷プッシュしてるのもうお前ほんと逃げてって感じ
出し抜ける気すらしないよNo.2>>800
ひよこちゃん正気に戻って!!YouTubehttps://youtu.be/IFvtdil1Unw
そういやウワサで山形がラーメンの消費量すごいとは聞く しかしとなりが有名な福島とかだしそもそもよその県やら観察したことがなくてな
実感がないというより まずなにで実感すればいいかわからねえ>>899
マムの「返して欲しいもの」って間違いなくサンジだよなぁ>>800
ラーメン三銃士を連れてきたよ>>894
コネって実際大事よね、コネで入社したのバレたらそりゃ周りからは白い目で見られる可能性が高いけどそこは我慢して真面目に働いていればその会社で安泰な訳だし。
ただ自分が真面目に就活して入った会社よりも大きな会社に就活とか一切せずコネで入った人とか身近な人にいたら真面目に生きる気が失せそうだけど。>>829
お嬢様学校ですし。学生時代の繋がりがコネになりまんま続くとか十分にあり得る。>>894
コネ入社は、確かに一般入社組からは悪く思われるイメージだが実績上げればそんなんはねのけられるしねぇ・・・コネ入社且つコネによる立場に胡坐かく奴は知らん>>911
コネと人脈だけで成り立つとパイプになって人物がいなくなった途端に崩壊するなんて珍しくないからね
大企業級でも内輪のメンバーのみで進めるとヤバい方向に舵切っててもだれも止められないどころか意見すら言えず崩壊、なんてことになった企業も山ほどあるし>>912
こういうことが発生するから言うほどリスクがない手段ではないんだよね
他のみんながせっせと働いて稼いだ金を何にも働いてない奴に搾取されるって会社としてもマイナスだし
個人的には誰とも知れない奴に任せると危険なポストにだけコネは使うべきだと思うコネったってコネ就職だけじゃないでしょ。いざって時にパッと連絡して助けてもらえたりする人脈は大切だよ。
>>919
そういうポストにこそコネは使うべきであって熱意や能力が問われる場では使うべきでないと思う
要は適したシチュエーションによると思う>>912
渡辺くんの場合は、コネで入社させた叔父さんが確実に会社側に詰め腹を切らされただろうなあ・・・
連帯責任になるから、紹介する側も安易に推薦できないんだよね、本来なら。>>919
「剣術指南役になるには剣の腕は当然としてコネはそれ以上に大事」という話もあったね。
「偉い人の前で立ったまま武器を構えても許される役職」だと考えれば、そりゃそうだ。
めっちゃ腕が立つけど素性のしれない人間がなれる立場じゃない。>>916
一応挙げるなら
カエール(ピエールがいつも持ってるぬいぐるみ)
サタン(アスランと一緒にいるぬいぐるみ)
アイツ(画像右端のマスコット)
くまっち(四季が大好き)
かな?一番有名なのはコネ使って大手に枠取ってもらって就職する当たりコネ就職だけど
一番多いのは多分繁忙期とかにコネ使って無理やり引っ張ってきた親戚の子供とかを労働させる第一次産業従事者(想像)>>919
全く見知らぬ業者の社長より、幼少の頃も知っていて、暗黙の了解も解ってる二代目息子のほうが多少手間やお金がかかっても、仕事がスムーズで結果的に安くつくってのは良くあること。コネ入社3年目の俺が言うなら入社当時は肩身が狭いが「教えて下さい何でもしますから」くらいの姿勢でいると何だかんだ色々教えてもらえる
よっぽどの専門職で無い限り結局当人のやる気の問題に帰結する>>926
あ、「生きてるだけで最高さ!」が口癖で、弟のことをいつも気にかけてて、とんでもない高校に転校したせいで進学できなかった弟を映画の主役に押し上げて、自分はラスボスを好演した、カレーが得意料理の全ステータスカンスト兄さんだ。コネ関連だと悪いイメージの塊な天下りも、天下り先にも会社としてのメリットが結構あるやつなんだよな
コネの塊をゲットできるし、もし来た人が優秀なら別の立場のノウハウの伝授もある程度してもらえる
まあ癒着とかが起こりやすくもなるし、優秀でない人が来ると一般社員のモチベーションが悪化する可能性が高いから悪い面も当然あるんだけどミェンミェン参戦を見て思う
主人公とかは存在しないタイプのゲームと言うのはわかるが流石にシリーズの顔ポジションすら危ぶまれるスプリングマンはかわいそう>>928
コネに悪印象が付くのはドラマとかのイメージもあるけどぶっちゃけ嫉妬だしね。
ある意味持って生まれたものを活かしているという意味ではコネも立派な才能だと思うよ。悪の組織とかわりと親子や兄弟が出てきたりすると
はーやっぱ悪い事する組織は組織内の信用と結束が第一だからコネ就職というか
一族経営的になるんだろうなー
ってなるマンコネのネタだと、稼業から引退してたキャラが復帰のために現役時代のコネや知り合いを伝う展開はやり取りも含めて好きよ
別にコネが全部悪いとは言わないし状況によってはむしろ必要だと思う
けど腐敗を招くリスクと常に隣り合わせになる以上コネで人材を招く側に相当な管理能力が求められるんだろうな〜という印象んなこと言ったら
日本最大の企業の社長はコネの塊みたいな存在だぞ社長にとってコネクションは能力の一貫だろ
新入社員のコネ入社と
社長や幹部のコネクションの広さは別問題極端な話社長の場合は仕事引っ張ってくるコネだけあったらあとは全部無能で丸投げでもなんとかなるしな
>>941
優秀なら、自前で転職できるしな>>933
ビラ貼って集めるわけにもいかないし、「従業員からの紹介やスカウト」というある意味コネでしか構成員を増やせないからね。
組織自体が反社会性が強いから従業員のモラルもかなり悪いだろうし、分裂回避のためには親族経営の方がやりやすいんだろう。>>945
あの世界のロボットは、ASよろしく強化魔法からのパワードスーツの延長だから
腕増やすとか発想ないよな>>812
駄目です>>951
今はエクシーズとかするから低攻撃力で特殊召喚しやすいレベル高いモンスターは結構いるね来てみたらみんなコネコネ言ってなんか捏ねてる
ところでアズレンのサンルイの衣装まだですかね、うちの最初の開発艦なんですよ
そのうち来るかなーって思ってたらまさか開発艦で最後になるとは思ってなかったよ、みんな2回目とか結婚衣装まで来ちゃってるよ。
いや他の子も可愛いからそこに不満はないけど、彼女だけなんで来ないんだろう>>946
グラブルだと地蔵になったり天使と悪魔になったり色々なすがたになったね。武内ボイスの黒ぴにゃは笑った。
ところで、この前プリコネでニュージェネにダンスレッスンしていたぞ! 訳わかんないね!>>939
武器持ち替えるなら最初から武器持った腕つけといたほうがお得みたいな感じやね。
開始時既に飛び道具があって棒状だったから。
文化的にはもともとは完全人型だったからそうでもない。
複腕っていうけど実質砲門or武器の持ち替え補助みたいな面が大きくて
腕として上手い事使ってるのは剣特盛ユニット使ってた人くらいな印象https://twitter.com/arms_cobutter/status/1275077388875915265?s=21
次スレの画像、まぁそうなるよね(好き)>>951
増えた腕を自在に操れるなら単純に戦力二倍だからねぇ…。出来るのは相当な手練れというか、普通は無理だけど…。(ジ・オの隠し腕みたいなニュータイプ的な力か、レーバテインみたいな他のシステムか相棒の補助があってこそ自在に操れる。)>>937
申し訳ないが社用車でドリフトかます社長は別次元なのでNGYouTubehttps://youtu.be/KfifKi4FeOs
あいつの弱点編み棒っすから!
そういや島村さんの人がぴにゃ〜言ってるんだったな>>964
SAOはこういうゲームであるが人々が生きてる世界だとわかるのがいいんだよな>>949
かつてプログラマー志望だったけどついていけずに挫折した身として、あの熱意と才能は心から尊敬する>>965
スタンダードなぴにゃこら太や大体の派生系は島村卯月役の大橋彩香さんが務めてる。
一部の派生系だと
・プロデューサー(アニメシンデレラガールズ)役の武内駿輔さん
・川島瑞樹役の東山奈央さん
・渋谷凛役の福原綾香さん
・本田未央役の原紗友里さん
・新田美波役の洲崎綾さん
が務めてた筈。>>969
これは映画だと気を抜いて序盤に真っ先に始末されて事件のきっかけになるポジション……!!だってみんな愛(執着)と絆(癒着)の物語、好きだろ?
ヒースクリフみたいな格上の存在がキリトの周りに一人くらい居てくれるだけでもやっぱ違うなぁ
>>975
この動画にもあるようにクラッシュも結構あるからその危険はあるだろうね
でもこの姿勢は大好きなので支持していく所存YouTubehttps://youtu.be/SWB-AQP88ZI
>>976
かつてル・マンを制したフォードGT40を作ったシェルビーも元はル・マンチャンピオンレーサーだからな
物作りの会社はやっぱり技術者のマインドがある社長じゃないと務まらない>>977
料理どころか外国から取り入れたものの原型を止めないレベルの魔改造において日本の右に出るものはいないんじゃないかと色々見ながら思うラーメンっていうとうっってくるかもしれなけど
焼きそばみたいなものと考えたらまあイケそう>>980
バーガーに替え玉ってなんなんだよ…?>>980
……どうやって食べるの?え?バンズいる?>>980
ラーメンバーガー→たまにある変わり種、まだわかる
替え玉→?????>>970
国一番のエリートにふさわしい成果を出したり奮闘してるような応援したくなる人もいれば、プライドやエリート意識ばかり先行して人間性はサッパリなくせに仕事ぶりはイマイチな社会の癌みたいな人もいるからね
本当にピンキリだよ>>934
実際自分がプログラマになったのはそんなルートだな。新入社員時はテスター(デバッガー)で、そこから業界慣れしてスキルついたら製造や設計を任されるようになった。
ただデバッグを知識のないバイトに投げる会社ってあんまりいいイメージないから入社するのはお勧めしないが…>>939
グッスマのモデロイドなら既に出てるのもあるしそこら辺のレビューとか見てみたらどうだろうか?>>970
まぁそれでカプコンは一族経営で一時期ヤベェ!事になったな!!
なんとか立て直したけど昼頃かにカイドウのところに古代種が集まってるのおかしいって話があったけど
守護獣と同じ動物の能力者がその国に所属してたりとかも考えると
特定の実を手に入れる手段があったりするのかもしれない>>989
麺が硬いと不味いんですよ…
あとねソース次第だけど麺がほぐしてなくてそのまま固焼きだからパサパサしてんのよ>>992
処理とか考えるとぜひともPS5で出してほしいところ1000なら幽霊
好敵手
>>1000
煽りの呼吸1000なら残念美人
三色トリオ
食欲旺盛
1000ならラーメン
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ548
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています