よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 395 〜Z 6/20(土)放映〜』
https://bbs.demonition.com/board/5326/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5329/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします隠れた名作を教えたマエ!!
フリーゲームなら、「サキュバスクエスト」を。
長編は有料だけど、短編はタダ。
「このゲームの戦闘は全てSEXです」で物凄く真面目に話を作ってあって、とっても品が良いエロゲーム。定期
12月で終わってしまうからまだやって無い人は挑戦だ
https://kids.yahoo.co.jp/games/sports/013.htmlLobotomy Corporationをやってみたいなと思った
>>7
鼠とヴ男が死ぬ程鬱陶しいゲームゾ建て乙。
所謂ブラウザゲーや無料ゲー、ツクールゲームも含むのかな?>>9
ハランデイイ>>9
ハランデイイ>>9
おはロビ○ス、ハランデイイおつ
好きなフリゲーはHOME TOWN WORKかな
隠れた名作だと思う人生で一番最初に記憶に残してるフリゲは
へっぽこ2人組みの何でも屋セロリー
最早太古の化石じゃな・・・
殺戮の天使はフリゲが一番なんでアニメとか小説より先にゲームをオススメしとく
いやほかの媒体も頑張って入るのよ、漫画もアニメも。ただなんかあれだけ完成度高くても
なんか違うんだよなあフリゲ作ってた人がエロゲというとB.Bライダーの人もそんな感じになってたなあ
>>7
システム自体は不思議なダンジョンシリーズ、つまりポケダンや風来のシレンがベース
トニオさんはショップ店員だから泥棒したりすると鬼みたいな強さで襲ってくるんだよ>>25
中身知らないがもうこの一コマだけで面白いのがすごいな>>25
内容以前に主人公の顔濃すぎるだろ
外国の男優かよ思えば俺が本格的にオタクになったのは
このフリーのギャルゲーで先輩に萌えまくったからかもしれない
そんなI'm~心の向こう側に~
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se328160.html>>26
フリーゲームみたいな「短距離走」だと、やっぱテンプレ的にホラーとデスゲームと謎解きとエロが強いイメージ
タワーディフェンスはやったこと無いからわからぬ>>26
某所のフリーエロゲはなんでこのクオリティがタダなのと思うけど、金取ったら取ったで不味いんだよな……>>24
このゲームは簡単に言えばアリスにエッチなことをしながら迷いこんだ館から脱出を目指す脱出ゲーム
ダウンロードバージョンの方が色々都合がいいからおすすめ
一番のおすすめポイントは最初の台詞でアリスとの関係性を設定可能であることと
その関係性にカスタム枠があることフリーゲームは今もできるかわからないんだよなあ
レグルスの箱庭は好きだった
あの人のBLはなんか不思議に気にならんフリゲあんまやったことないからって、こういうお題は参考になるな
>>39
ぶっぽるぎゃるぴるぎゃっぽっぱぁーっ!フリーゲームだと「仮にA君としよう」というホラー系サウンドノベルがおすすめです。ゲームというよりさっくり10分ほどで楽しめるホラー小説ですが、手軽な割に怖くて遊んだ日の夜ビクビクしながら寝ました。
>>35
なおmod的なものをいれてプレイしたりすると対策されてたりして使えない模様>>16
よく見たらタイムマシンあるのとか、新機能アップデートしたりとか
吹くじゃろ…w こんなん
https://twitter.com/sui_495/status/379893524579098625?s=21>>39
地球め!澄ました青しやがって!クール気取りか!ムカつくんだよButterfly Affectionはいいぞ
人外好きにはたまらん
https://koteipage.tumblr.com/post/181764473288/butterfly-affection-%E8%A0%B1%E6%83%91%E3%81%AE%E5%B9%BC%E8%99%AB-r-15>>41
難易度MAXにするともはや完全な運ゲーになっちゃうんですがそれは>>10
フリーゲームじゃないよ、関係なく書き込んだならたった2500円でメッチャ面白いから是非やろう!
多種多様な化け物を収容しエネルギーを抽出する職員を管理し無事一日のノルマをこなすゲーム、作り込まれた世界観と練り込まれた謎とストーリーも合わさりのめり込んじゃうタイプ
世界観をしっかり見てみたい人は本編の舞台である本社ではなく支社での日常を描いた外伝漫画【ワンダーラボ】を読もう!最新話以外は無料公開中だ!
元は韓国のゲームだがゲーム本編も漫画も翻訳版があるから安心、続編の【Library Of Ruina】もアーリーアクセス中だからハマるなら今だ!
https://amanokei.goat.me/prHsvaN0KA>>56
改造ゲームはフリーゲームに含めてもいいのだろうか……>>34本格的にネットの海にのめり込んだ原因じゃん。友達とHIKAKINの実況見たあたりから色々知り始めたんだよなぁ(遠い目)
>>60
高確率で終盤に運ゲーになるのホント・・・>>61
人権やヒトの定義にもよるかも
今の法律だと基本的に人工知能やヒト以外の生物・人格に権利による保護や拘束が認められてないから人身売買扱いにはそうそうならない可能性が高い
でも、未来人格や感情を作る技術が生まれてトラブルが増えたらこうしたことも真面目に議論される可能性はある>>56
こういうの作れる人って真面目にすごいと思う今では公式でフリー宣言され、無料配布されているエロゲー『鬼畜王ランス』
正史とはキャラも設定も大幅に違うパラレルとは言え、この世界観を理解するなら、本作をやるのが一番
ここからDLして http://retropc.net/alice/30.html
chromeでこのサイトにアクセスしてプレイすると、今のPCでも問題なくできるぞ https://kichikuou.github.io/web/
独特のOPが狂おしいほど好きYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ulFrCqMobCk
>>65
怪異症候群好きだ
美琴ちゃんと氷室さんの関係もいい>>65
2のあいつの「ヒィムロサアアアアアン!!」のボイスが未だに印象に残っているミッション遂行型青春アドベンチャーフリーゲーム "Chime"
青春だけあって当然恋模様もあるので、そういうのが好きな人とかに特にオススメ
https://sites.google.com/site/galantigame/chimeフリーゲーム…じゃないけどツイ漁ってたらスゲー無料アニメ見つけた(過去話は有料)
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/10660:v00159:v0000000000000001523/amp?__twitter_impression=true>>62
ありがとう
ちょっとやってみるseventh skyと艦砲射撃の二作はかなりハマったFlashゲームでした
ヴァンガードプリンセス
作者さんどうしたんかのぅ>>73
同製作者の魔機人形と棄てられた世界もいいぞ
ポストアポカリプスものとして楽しめる>>79
絶体絶命都市の最新作はちょっと行きすぎてて、個人的には不快感もあったけど、今のアメリカとか近いものがあるからなフィギュアとかグッズって後追いだと集めるの絶望的なパターンとかありますよね
>>88
そういや昔読んだ某レポート漫画に工事現場とかの作業員の立場になって現場監督できる仮想体験ゲームがあるって書いてあったな
遊園地のアトラクションみたいなやつだったけど、間違えたり指摘箇所に気づかなかったりすると振動してたのが印象深かったたまにgoogle ロゴ自体がフリーゲームになっていたこともあったな
ルービックキューブとか>>61
ロボットの人権は、最終的に人の定義についての問題に行き着くから難しい。
自分はロボットを人の枠に落とし込むのは、違うと思ってる。>>39
それを貼る思考、人格が邦子に支配されている!>>94
基本セットなのにまたエラいマニアックな用途にしか使われそうにないカード入れて来たな>>94
めっちゃシンプルで強い>>89
トロイメアマーメイド↓
しょご↑→
トロイメアゴブリン←→
トポロジックガンプラー←↑
リンクロス↓
で禁止カードだけで相手に一切マーカーの向かないエクストラリンクが出来るとか言われてて草だった今さらだけどマンキン再アニメ化おめ
>>94
てかランプ環境なのにこんな相手のターン強制終了させらるカード入れて大丈夫なんかね?
ニッサ絡めて4ターン目から相手のアップキープにこれ連打したら対戦相手の人キレそう>>97
KONAMIはハリファイバー絶対に禁止にする気がないんだろうなぁ>>61
心の有無が人権の有無になるなら心を失った人には人権が無いことになるぞ
オラ!マニーと素材吐き出せオラ!(キーブレードで叩く)>>70
微妙に関係ないけどランスXで地味にすげぇと思ったのは魔人戦BGM。
新規で長年染み付いたトラウマBGM「ontology」のイメージぶっ壊されるとは思わんかった。>>104
リングもオカルトからSFだったなあ。>>94
グズマさんと違ってこのボスお高いんですけど>>76
チートモードで遊んでたら工場が生えてきて笑った>>94
てか僅かな期間だけどテフェリーや再生と共存するんだな
むっちゃヘイト集めそうフリーホラーゲーム、つぐのひシリーズ
日を追うごとに変わっていく風景に恐怖を感じざるを得ない
なお隠しルートでは別の意味で恐怖を感じる場面も…>>119
間違った。対象をとる場合の追加コストは3マナじゃなくて3点ライフだ>>122
ライハ懐かしい
中堅ドラゴンとしてはめっちゃ優秀だったよね
ウギンとペス勝あたりが天敵かな
どっちもセットで次の環境にいそうだけどあと言えるのは創案が死ん.でて良かった
一時期だけど無料で配布されていたse・きらら
普通に商業のフルプライスで売れたであろう作品YouTubehttps://youtu.be/J3Jh1HaTDL8?list=PLpt7hrzFx3Kn4Q-bcGhSDgd8yONe9f0hT
>>98
効果コピーのコストでオバロがソウルに行くからジエンドをコピーすれば先行G3でV3連パンできるはオバロ使いとしては待ってましただし、やられる側からしたら嫌がらせでしかねぇなクロス。>>130
でもこっちの方が覚えやすいという
元ネタが戦隊の名乗り口上な分語呂がいいからかなフリーDL……しまい…しまい… まはんま
>>118
これは怖いゲーム(確信)>>104
アルティメットカスタムナイトの全キャラAIレベル20でクリアしてる動画見たけど、画面が忙しすぎて怖いどころか笑うしかないYouTubehttps://youtu.be/iTGrFAxxWP0
>>101
この手の効果が赤の場合はコストが更に軽くなる代わりに「次のターンの終了時にあなたはこのゲームに敗北する」というデメリットがつく。>>92
射撃能力チート級ののび太に合法的に銃持たせるとか天才かよ>>141
ペルソナ世界という型月の人類悪が数年単位でポップしてくる世界 しかも人類悪と違って
限界数ありません>>143
UXで一番笑ったのは原作者すら困惑したマスターテリオンからの飛影の登場総士くんがいなくなってしまったからな……
>>147
シャア「アムロ、地球見えなくなった助けて」
アムロ「なにいってんだお前は」は草
あとスパロボDの名シーンはカーミユのシャアの怒りのマジレス祭り
そうだな 逆シャアと再会したらそういうよな>>141
ブラック・ブレッド
ガストレアウイルスに生物を書き換えて化け物かさせるものせいで、人類がモノリスというガストレアが入ってこない壁内でくらしてる 呪われし子供というガストレアウイルスに感染しながらも超人的な
身体能力持った子供たちがいるが迫害されてる
公表されてないが、人類すべてが暮せるにはモノリスをつくるバラニウムの量が圧倒的に足りてない模様
現状のままだといづれ人類同氏の内ゲバおこるのが確定してる>>141
ドロヘドロのホール。
別世界から魔法使いがしょっちゅうやってきて、魔法の練習台として人間達にやりたい放題。そもそも強盗やスリが当たり前に出てくるくらいに治安も悪い。東方二次フリゲの東方自然癒
自分は存在を知ったばかりでまだやってないんだけど評判がいいからそのうちやって見ようと思うヘルサレムズ・ロットはどっち判定?毎週で世界が滅ぶ危機あるけど(穏やかとはいわないけど)一般人が暮らしてもいるし
>>141
厳しい環境がデフォで生活していると、急に平和になると言われても中々信じられないという意見もある……フリーゲーム
ふらいんぐパンジャンドラム
パトルの軍事博物館
内容はいろいろひどい シェアウェアに2と今制作中の3がある
へべれけ! ~すすめ 赤軍少女旅団!~(全年齢フリー版)
む?部隊が酔っ払っていて戦えない? 気にするな突撃!ウラーーーーー!!!暴力の世界といえばノースティリス
>>148
あれ絶滅を画作してたんじゃなくて単に来たるべき時のために自分達に協力的な現人類に技術を提供してただけだろ?現人類はほっといてもそのうち絶滅するんだから。むしろその時までは生きていたもらわないと困る。夏の夕暮れ 優しく迎えてくれるのは海鳥たちだけなのか? -回収されたボイスレコーダーより
つきのーしずくをー てのひらにあつめー>>166
トライゼノンマダー?>>166
2010年代の参戦は増えたけど、まだいない2000年代の作品も参戦してほしいよね種と種死の共演まってかなり経つ
昔のキラとシンの絡み見たいんだよなあ
まあ相当改変必要だから難しいのはわかるが>>170
X-Ωのカンタムの件あるからあながちありえないとは思えないが来るとしたら新しい方か>>176
トライダーの合体攻撃やボロットみたいな感じでそういうのは見てみたいドラえもんとかいう、映画で宇宙戦争を三回も勝ち抜いたスーパーロボットアニメ。
>>47異界に行く怪談がめちゃくちゃ好きだったわ。
「A君と祭の向こう」やっていると面白さ増すよね、あれ。
同じ人が今作っている一本道短編連作らしいノベルゲー、「白銀の守護者よ、ナラを冠せよ」(通称ナラ冠)がすごい気になっている。
マハーバーラタを元にした話でアルジュナが主人公で今カルナ編まで公開されているやつなんだが、続き待つの辛くなりそうだから最後まで出てからやろうと思っていたんだが、1話目のウルーピーと最終話のドラウパディーのデザインがツボ過ぎて。>>141
宝石の国の地球と月
人間そのものはとうに絶滅していて、その魂・骨・肉がそれぞれ月人(魂)、宝石(骨)、アドミラビリス族(肉)の三族に分岐している世界
これだけなら単に世界の在り様が変わっただけなのだが、一つめの問題点は月人と宝石は不死であるということ(特に月人)
作中時間軸では月人のすべては無為な生に飽き、あるいは苦しみ、死を望んでいる
それを解決する唯一の手段が、魂をも分解する破壊兵器である金剛先生…なのだが、ここで二つめの問題点として先生の破壊(以降『祈り』と呼称する)は微調整が効かない
人間を対象とするため、月人に対し祈りを使い消滅させれば骨も肉も消滅する
要するに掻い摘んで言うと、このまま終わりのない世界を続けるか、皆で心中してクラゲと蝶くらいしかいない世界になるかの二拓である>>174
ドラビアンナイトとか、ポケット戻ってきた途端息を吹き返したのを思い出すw
一応向こうも未来の技術なのだが、規格が違う>>41
最近ダンジョン探索型マインスイーパーっての見つけてテンション上がったなあ(なおエロゲ)>>163
こいつ初めて見た時、「絶対ろくな死に方しねえな」と思ったわ。>>174
流石に劇場版で使用されたことはないが運命操作系の道具(あらかじめ日記、ポータブル国会等)
ボス倒した実績ある石化光線「カチンコチンライト」
言わずもがな、「地球破壊爆弾」
このあたりは出禁じゃけぇ…>>168
Team R-TYPE「…これ使えるんじゃね?」
バイドになってもきびしいせかい>>188
ナラカ達の目的が神座を交代させることを何らかの目的っぽいからなぁ。
実際、サタナエルとマリィ、波旬の座は、無理やり交代させられてるし。
どれも本来ならあり得ないもののせいで変っちゃってる昨日の『黒白のアヴェスター』の更新でSwitch版で追加された『神なる座に列し伝わる救世主』と兄者の戒律『転輪し必勝する救世主』が同じ「サオシュヤント・デサーティール」と明かされてその効果が神座のシステムと似てるということで考察界隈が混乱している。兄者ワルフラーンはどこまで見通していたのだ…?
>>141
蒼穹のファフナー。
敵を倒すためのロボットに乗ったら乗っただけ寿命が削られるという過酷さ。
人間やめた主人公はその問題を実質克服できたけど、今度は乗ったら乗っただけ人間性がなくなっていくとかいう悲惨っぷりよ。>>193
夜桜ちゃん、これで一位になれない世界か…(落涙)>>197
装甲悪鬼村正の武帝が頭よぎったわ。今月の進撃の巨人の最後の煽り文
『されど、人は死に方を選ぶことができる…』
がすごい刺さる。
キース教官とマガト元帥。ある意味で一番幸福な逝き方だったかもな…>>207
ニンジャは皆殺 しにする>>210
登場人物のほとんどが親死亡がデフォだし恩人とか親友殺、した奴もいるからな。ドグマブレードがトレンドにあってビックリした
何かと思えばシミュレーターがあるのね
https://t.co/4842vAqu2J?amp=1>>163
こいつやたら好戦的だし非道の癖にポジションはヒーラーなんだよな
そういうとこだぞ、躊躇いもなく殴れていいけど>>208
同じ宇宙にいるロケット曰く頭悪い連中でも使える地球外技術盗んだ
ってのがあるからあくまで装備がやばいだけであいつら自身がヤバイかは微妙ではある
それなりに改善や修復して兵器にしたのはそれなりな技術あったりバルチャーは慎重にやれるできる奴ではあるんだけど
トニーの主張である地球外技術を誰かに渡したらやばくなるっての考えたら一般人でもあのぐらいはできるってのが正しいのかなって。フリゲの話題に乗り遅れたけど、自分が好きなのは「2003でポケモンがRPG」シリーズだな
作者いわく「全体の50%がパクりで出来ています」とのことだけど、テキストとダンジョンの作り込みがすごい
本編と、その続編的要素を含んだ短編があるんだけど、短編のボリュームが全然短編してない
ちなみに9周しないとコンプできないアイテムもあったりする>>166
チームラビッツで色んな諸先輩方とドタバタしたい
マジェプリも大概厳しい世界だな>>209
弟のク.ソデカ感情を苦笑で済ませることができるお兄様の器の大きさ。>>187
タイムスリップ
ザラ隊に混ざってる
オーブ戦後にオーブ陣と共にAAに来る
やろうと思えばやれなくもないし期待はしてたんだけどねえ。開発時期やら軍が違くなるインパルスや運命の扱いがめんどくさくなるけどそこはまあスパロボだし。
種シリーズ自体が参戦しなくなってきたしもう役目終えた感あるからなあ>>207
最近始まった円卓漫画>>207
妹を見捨てて死なせた犯人に復讐したい…でも、イニシャルがS・Kであること以外に手掛かりがない…
そこで俺は考えたのさ。だったらS・Kを集めて全員殺.せばいいってね!>>207
ホラーを滅ぼすために人類を滅ぼそうとした機械。
ちゃんと本人は人の光があるのも知ってるけど、その上で自分を作った法師との願いを叶えようとした>>223
奥さんが「自分いなくなった後考えて」贈ってくれた犬だからね、もう一回家族ころされたようなもんだからね
ボンクラのお父さん可哀想…。部下がいきなり敵対組織に勝手に戦争仕掛けたようなもんだよ>>217
AGEに鉄血にアルドノアにナデシコ
火星オールスターなスパロボ見たい>>207
伝説の巨神の力 銀河きりさく
雄叫びが 電光石火の 一撃をよぶ
ふるえるな 瞳こらせよ 復活の時
人よ 生命よ 始まりを見る
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン
スペース・ランナウェイ イデオン イデオン>>207
コロニー全滅の実行犯>>175
あんずんは制服姿が平坦なだけで、私服や水着ではご立派なぼたもちの持ち主ですし>>166
悪魔の能力とかは機体の技の一つとして出せばいいし、一応量産型もいる
二巡目の世界とか扱い辛いが、並行世界ならわかりやすいしアスクラはまだ出しやすそう>>207
一人になりたいのに、一人にさせないお前ら皆殺.し>>193
エロぉぉぉッッッ(パァン(血管破裂))!!!
ドリフでちょくちょく伊勢長島言ってたが
あそこの一向一揆の信長に対する抵抗はスゴイ 秀吉以外ボッコボコだもの>>207
皆、殺しのトランペット
受けるか、このブローを(ズガガガ)
シブすぎてウケがイマイチだった格ゲー>>207
「9割人類を減らして?」
んもう~しょうがないな~お義父様は~>>222
マギレコAIちゃんはコンボ→A→C→Bの順で優先するからね……。(チャージがあるときはCの優先順位が上がるみたいだけど。)B→C or Aでいい相手をACCするのは有りがちすぎてわかるわ~。>>238
スミちゃんがとてもデレるルート>>141
ACfA
戦争でとんでもないことになってるうえに企業間の争いでさらに汚染されていく地球そういやメギドミー賞始まりましたね
youtubeメギド公式投稿動画一覧が愉快な事になってる>>207
その瞬間だったイデの発動が起こったのは…>>207
突入前:「間違っても渋川は殺.すな」
突入後- 255名無し2020/06/13(Sat) 10:48:11(2/3)
溜めてたマギレコのアニメ見てるけど面白いなこれ、原作はスマホが追いつけなくてイライラしたんで止めたが、話に変更が無いならマンガ版とかも追ってみるかな
ももことはゲーム序盤だとよく絡んでたと思うんだけど、全然出てこなくなったのには驚いた>>250
マンキン再アニメ化とかねぇ
それこそ同じジャンプだから似た悲劇も起こりかねないし、期待せずに待つわ>>206
というか外の連中皆殺◯にして島の住人だけにしても
内政できそうな敵対してない連中(ピクシスやザックレー)も平然と犠牲にしてるのでどっちにしろ詰み感がある>>254
ちゃんとヤる対象の区別付けてるので優しい…優しくない?名作と聞くがCGがあんまりすぎるのでリメイクされたら見てみたいウェブダイバー
>>207
原典にて、「クアルンゲの牛捕りでこの男と一騎打ちして生き残ったのは1人のみ(なお、そいつもクーフーリンとの戦いが原因ですぐ死んだ)」と記載されてる兄貴>>255
得物が剣だけなのがそんなに偉いのか>>268
すまんな、何人かのアレなのがこのスレに常駐してるだけなのはわかってるよ。>>267
ゲームオリジナル枠のバーンガーンの場合は一応作品の括りとしてはサンライズが版権なんだよな世界観的には確かに救いだけど、皆殺.しを偉業と言っちゃったらオシマイよ
>>271
それで思い出したけど鋼の錬金術師も再アニメ化した時は、アニメ化済みの部分を消化するためか駆け足気味で部分部分の省略とかもしてたんだよね
だからか1クール目は賛否両論で、ヒューズ中佐の葬式に関しては旧アニメ版の方が演出は上って意見が多かった>>263
わざわざ直近に同じ画像あんのにわざわざ張ってる奴なんて対立煽りの荒しやろ>>207
古き良き歌舞伎町が喪われていくことを嘆いていた部下を盛大に弔うボスの鑑>>207
カーズの究極生命体の研究の過程で多くの動植物が犠牲になりこのまま放っておけば
絶滅してしまう可能性を危惧した闇の一族の者たちは、カーズを始末しようとするが
返り討ちにあい全滅する、そして唯一の理解者であるエシディシと赤ん坊だった
ワムウとサンタナと共に地上へ出て放浪することとなる>>286
マキちゃんはどうすればいいんだろうね
原作者がこれだし>>281
外伝だから補正がかかってるとは言え
・ハルクがブルースに戻った瞬間に仕留める
・X-MENとマグニートを争わせて双方消耗して弱った所を爆撃
・ソーにムジョルニアを投げつけらて何とか避けた後にソーがムジョルニアを戻した所にピム粒子でムジョルニアを巨大化させて押し潰す
遥かな格上に相手に策と鋼の精神で勝つの凄い。バグ…… スクールバス…… ヘビーガン…… 小型バグビーム……
機械のいうことかーっ!職にあぶれたから止む無くキャバクラで働いたらOLの数十倍の効率で稼げて
今までの仕事なんだったんだ・・・?みたいな体験本あったなあ。(うろ覚え)
生涯年収で考えても得では?ってなってたやつ>>271
旧アニの雰囲気がマッチしてたからなあ
あれは仕方ない
新アニはとにかく蟻編やりきったってだけでも感謝しかない>>289
学生には酷過ぎる現実だぁ…>>293
原作じゃ死ん.でる子が混じってますねぇ…意図的投げ銭金額破壊マンとか聞くと正義とか悪とかそういう物語的でない悪性攻撃
の恐ろしさを感じるな
世界を壊す悪に立ち向かえる少年少女ヒロインだろうと方向性を変えた悪意には無力
なのでは?とちょっと思わせられる概念少しでも優しくされるとコーヒーに投げ込まれた角砂糖のようにガードが崩れる上にお酒飲ませると速攻で酔うミコちゃんといい金銭感覚破壊喰らってどんどん崩れていく圭ちゃんといいウスイ本が厚くなるようなあれこれが多すぎる……圭ちゃんに関しては投げ銭システムの怖さが生々しすぎるが
>>294
正しい答えに半端にすがりついて偉ぶるのを「魔境」に墜ちると呼び。その果てに成るのが怪異こそが天狗なんだよな
ギャグ描写と見せかけて、
アカ先生的には「恥しらずな求婚者」が元ネタとされる、ミコの現状を戯画的に表してるのかも>>295
心は臓器以上に換金レート高くて実生活での不都合も実感しづらいから限界点見誤って切り売りしちゃうんですねわかります美人だったり面白い人だからこそテレビよりネットな時代になっていくのかもなぁ(しみじみ)
>>292
翼ジュニアが17の時マキちゃんは34か……
なくはないな>>313
優しい/たまにヤラシイ世界。
マルチルート搭載>>309
沙都子を助けるために村人みんなの協力が必要で、そのために圭一が園崎のおばばに啖呵切って
追い返されるも実はそれがおばば好みで協力してもらえるようになって
沙都子を助けてめでたし、全部うまくいったと思わせてからのこれだもんなあ>>313
妖精さんが絡むとひどいことになるが人的被害は絶対に出ない優しい世界
或いは易しい世界>>319
でもいつまでもテント生活では不便だとおもわないかモ?>>313
すみっコぐらし、いいよね……(泣)>>278
左門くんはサモナーのアンドラスの先に方知ってたからFGOの方のキャラ付けに驚いた
女に惑わされるゼパルや死にたいフェニックスといいその辺は狙ってそうだけど>>328
アニメ最高だった…
ずっと見てられる>>328
魔術系日常物の完成形の一つだよな
ファンタジーだけどリアルを生きてるというか>>318
尚オルタ後の世界観説明で、すみか貴様はなんてことをしてくれたんだとなるもの>>325
故に最近は事務所所属のユーチューバーも増えたのかもね
いやまあ事務所所属でも問題起きてますけどもね>>281
なおデッドプールも同じことやった。
作中で「これの元ネタパニッシャーのやつだけどオレちゃんの方が凄いよ?」とか言いながらパニッシャーとパニッシャーも倒せなかったコズミックビーイングまでもヤッちゃった挙げ句に別次元に古典文学や童話のヒーローヴィランまでヤりに行き、最後にマーベル本社でオチどうしようって会議してるスタッフの横で「今回の話はジョークだよ!」とデップーが言って締めた模様。きらら枠の薄い本に汚いおっさん(定石)
優しい世界系は最近いくつか見かけた気がするんだが記憶がおぼろげになっとる
きらら系は優しい世界だが2期がこないことがちょくちょくあるのがきびしい世界>>325
テレビとネット活動系は長所が全然違うからぶっちゃけあんまり干渉しあわないと
思うんだけどテレビ系は特権犯されるのが嫌いなのかネット系に辛辣だよね。twitter情報超使ってるけど>>323
まさに『ニコニコ』動画だな>>336
ぬきたしの島は最初の状態でも住人や観光客の9割は幸せな楽園だからなあ。
その分大衆が満足する形に特化してるからマイノリティが割喰うけど、
住民総幸福量でいうなら十分楽園といっていいかもしれない>>317
ゆいちゃんいじめたい願望が沸いてくるけどいじめて良いのはゆかりとゆずこだけで自分は壁のシミにでもなって眺めていたい>>338
考えてみれば炎系の個性とか一歩取り扱い間違えたら大火事だもんな
そりゃ周囲の配慮とかも一流になるわ
…その配慮もぶっ飛びかけてそうだけども!>>324
まぁ今後はその手の詳しい話は他作品R18スレでもすれば良いのでは?
前にもDMMゲームの話題をしたらやっかまれたし、セーフラインは人それぞれよ
適切な場所でやれば問題ないさ>>280
これ親父さんの当初の予定はVで、家族に反対されたから妥協してユーチューバーになったけど
つまり本来の予定通りVやってたらもっと稼げてた予定だったんだよな?
会長も圭ちゃんも今となってはあの時反対したの後悔してそう……>>333
そうです 興味を持った方は是非プレイを
下記作品は自分のやったものだけどどれも面白いよ
ショコラ パルフェ この青空に約束を フォセット
FOLKLORE JAM ままらぶ世界で一番NGな恋
WHITE ALBUM2>>338
たしかにヒーロー側はコーイチは、ヒーローごっこしてるだけのはた迷惑野郎なんだけど
その一方でコーイチのしてることも、社会的にはヴィランだけど間違いなくヒーローしてるのも
あってるんだよな 法や社会からは犯罪者扱いされてるが真に救うべき助けを求めてる人間を救う>>348
先生! あちこち出かけてキャンプするゆるキャン△は範囲広い優しい世界に入りますか?
というかリアルに則しているから優しいとか以前の問題ですか?>>338
仲間が射線にうっかり入ったら止める程度には冷静!
(精神的な隙を突くとかも難しいので)ダメみたいですねぇこれは……。
さよならポップちゃん………。>>311実際、会長は隈があるほうがカッコいいし…
>>363
バレてないから何の問題もない上に、成果はすべてキングさんに行っているからな>>351
作中で見えてる範囲は優しいけど
世界観や設定はドギツいってのもよくあるしな>>329
ハチに刺されても目元が腫れるだけで済み(何度刺されてもアナフィラキシーショック等を起こす様子もない)、タランチュラやサソリに噛まれたり刺されても気絶で済み、戦闘なんて全く存在しないジャンルのゲームの主人公ながらスマブラに参戦して過酷な戦いを繰り広げてきたファイター達と互角に戦い抜く
むらびとは一体何者なんだろう……>>338
しかも独りよがりではなくサイドキックとうまく連携して自分が一番力を発揮しやすいところまで待つ
いや、流石すぎる>>343
ドグマブレードシミュレーターって何だよ、って思って調べたらマジでドグマブレードのシミュレーターで草
なんでこんなん作ったんだよ!
https://tsd0313.github.io/ygo-DogmaBlade/dist/>>363
ヒーローやるのに免許が必要な世界なら間違いなく悪
ワンパンマンのヒーロー協会は民間組織だからワンパンマンの世界ならサイタマはただの変人で済む…はず>>375
ガンダムシリーズにおける歴戦の強者達が自分より先に散っていく上そこにマクロスシリーズも加わるという過酷さ>>366
インフィニティガントレットは文字通り全能だからね。
そしてそんなガントレットを好きな人の気を引く為に全宇宙の生命体を半分消滅させた原作サノス君
どの世界線でもひたすら迷惑極まりないヴィランだ…>>367
フリットが関わったヴェイガンがろくでなしばっかだからなぁ。
キオとアセムは善良な人に出会えたから何とかなったけど。
というか、真実を知りながらも情報をヴェイガンに流し続けて無駄な犠牲を20年以上出させたアセム編までの連邦上層部の腐り具合よ>>367
シャア・アズナブルがガチで尊敬してそうな歴史の偉人きたな………。
当時はなんかギャグ扱いもあったけど、やったこと並べると銅像建てるだけとかささやかすぎない?ってなる英雄。>>363
あの世界別に資格とか要らないというか自衛推奨な世紀末近い世界って判明したし、ネオヒーローズの面々とか番犬マンっていうそもそも協会が勝手にうちの所属って言ってるだけの気すらするほど人と関わらないヒーローとかいたからなあ>>377
作劇上どの組織にとっても目の上のたん瘤で主人公たちの助けになれるっていう絶妙なポジションだからなスパロボBXは神シナリオだった…
本当に見たい物全部見れた感が凄くて大満足だったわ>>374
というか九十番代を詠唱破棄して使える鉄裁ヤバイわ>>387
一般市民でも、姿関係なくヒーローだと擁護する人もいたしな>>383
まあ暴走するくらいなら多少はね?一護の経歴知ってるだろうし>>313
優しすぎるのも注意だ
(ソフトボールサークルの皮被った宗教団体下部組織に入っちゃって、小津がマジで唯一の良心だった私を見ながら)>>374
流石元鬼道衆のトップだった男だな>>351
アニメしか見てないけど最初にかけられてた呪いが殺意高すぎる……
というか多分呪いなかったらシャミ子かなり強いよね>>394
モブの民度高いからな
全員悟り開いた仏並よ
何されても多分諸行無常で流すゾ>>374
とりあえず全身をふん縛って質量攻撃って時点で殺意は十分伝わる>>398
あの人は、能力高すぎたのと責任感強すぎたのがね あとプレゼンターの声が聞こえる同類でてこなかったのもねフリットの何がヤバイって
あんだけの目にあってきながらもタカ派全盛期ですら憎しみに囚われておらず
「ここでやめたらこれまで犠牲になってきた人たちに申し訳ない」という気持ちで動いてること
「処刑してしまえ!」とか周囲が止めてくれること前提のただのポーズだからな
聖人すぎる>>374
こんなに殺意高いのに縛道なのか…ゲッターの敷島博士と鉄人28号の敷島博士どっちが好き?
>>401
前半はともかくなんで太陽もう一個増やそうとするんですか(怒)>>400
ヴェイガン側も火星テラフォーミングした際に発生した磁場による超微粒子のせいで火星の衛星周囲にまで呼吸器循環器系の死病が広がってたから是が非でも地球に行かないとみんな滅ぶ(しかも呼吸器障害が起きやすいのは子供などの世代から)上に地球側上層部は自分達の存在隠蔽して見殺しにする気満々だったから…解決のためにAGEシステムが必要になるくらい難病だしこんなラクス・クラインは嫌だ。
ラクス「私の歌を聞きなさい!!!!」
最終的にクルーゼも熱唱>>407
ボスですらないけど人間界への責任は取ってるな この戦い>>383
縛道(捕縛、拘束用の鬼道)だからセーフ!>>424
クレイモア再アニメ化オナシャス!>>428
子供の頭がおかしくなると苦情が来るな>>389
責任を取ろうとはしたが…BLEACHにシャーマンキング、昔にやっていた漫画のアニメ化のブーム。リボーンの継承式編と虹の呪い編やらねえかなぁ
>>425
そんなこともできないと宇宙飛行士という超エリートにはなれませんよ>>428
実のところサービスマンがぐらいしか下ネタは無かったりする
もっと問題なのは作業のために理解しようとして脳が拒否するところ
つまり昔のアニメ製作者達はぶっちゃけハジケリストの集団だったのだyoutubeで公式がテニプリアニメ配信してるから見たけど、アニメの作画って進化したなぁと思う
>>423
ぶっちゃけEXVSが元からストーリーと設定が割と酷いし・・・>>428
アニメスタッフの頭がおかしくなって死ぬから……リメイクすると価値が上がりそうな作品と下がりそうな作品の差はたしかにある
今また銀魂作り直したらギャグの嵩めっちゃ減りそう>>394
ゲームはゲームとして楽しむって考えが真っ当なだけだぞ
試合終わったらノーサイドの精神を忘れないのは良いことだ>>427
オレはもう、ルイスの長話BGMのイントロだけでゲラゲラ笑う身体になってしまったよ…>>389
警視総監「君(警官)が無抵抗の犯人(聡明さん)射.殺.する映像流れちゃった。幸い相手が警察偽装して視聴者には区別つかないから逆に君が犯人ってことにしたいんだけど」
社「嫌ですけど」
警視総監「もう決まったことだから」
社「なら仕方ない、事実にしよう。主犯として事件を引き継ぎ濡れ衣を着せた警察へ復讐を果たそう(まずは目の前の警視総監から)」
仕事のミスはちゃんと責任取らないとね()>>440
自白剤じゃない人間ジュークボックスからのバーバヤーガ!!までの流れが綺麗すぎるボーボボって、割と真面目に「ゴールデンタイムに放送した」というのが一番の狂気だから、深夜帯に移動するだけで大体の問題は解決すると思うんじゃがな…
理不尽暴力ボケも流血も解禁されるでしょうし
一からはやってられないのであれば、アニメが終わった裏マルハーゲ辺りからの再開でもガッシュを再アニメ化したらこのシーンが規制される恐れが
家族で腹を抱えて笑った思いでの歌なのにYouTubehttps://youtu.be/4IP_VzRMH34
ボーボボのスポンサーが全員消し飛んだのでクラウドファンディングしますってなったら目標額余裕で突き抜けそうだからそれはそれで見てみたい
クリス・クロス
昨今のリバイバルブームは当時子供だった人が企画にGOサイン出せる立場になるくらい時間が経ったってのもあるんだろうけども
娯楽の細分化で1つの作品で大きなブームにするのが難しくなったっていうのと、「だったら超ニッチに攻めて固定層を作る!」ってのが噛み合った結果なのかも>>416
というかこの作品の話題になると必ずと言っていいほどいちゃもんつけてくる奴が一人はいたから、そいつの同類か同一人物と考えてスルー推奨よ(VRものじゃないけど、ほのぼの日常ファンタジーならGJ部の作者が書いたグッドイーターがおすすめです)
>>388
補給、プラズマダイバーミサイルのコンボは酷かった>>463
(分かってて言ってるな?…www)>>455
なんかどっかの荒川さん家の弘さんって漫画家が昔紅白に出て欲しい人って質問にこれ挙げてた覚えが…
ガッシュアニメリメイク+大ヒットすればかなう可能性が微レ存…?(しないです)>>463
運営が、自分のしてきたことをネット公表しようとしたらすべての動画削除された
世界を牛耳る闇の組織はまだ存在しとるんだきりエンド>>416
特定の作品に噛み付く人がたまにいるからスルー推奨>>451
うん……酷い>>452
キャプテン翼「サッカーとか知らないけど書いてみたぞ」>>471
その先は地獄だぞ…>>466
よかった……よかった……知ってる人がいてよかった……今のご時世無理に帰ってくるのが正解って風潮でもないし
気軽に異世界いって向こうで成功したら住むくらいのライト異世界行きとかでも全然いける気がする美少女に噛みつかれたいって人は、最近話題のメスガキジャンル好きそう
>>423
でもセシアちゃんとダークセシアちゃん達はカワイイから…>>482
ぶっちゃけ異世界行きっぱなしは逃げだらか帰れってのは流行りの転生もの嫌ってる人のいちゃもんでしかないしなぁ>>480
だいぶ前にアニメイトtvでアトラスのwebラジオを子安さんと緑川さんがやってたけどすんごく和気あいあいで面白かったなぁ~!>>463
Liar gameはドラマ版(からのラストステージ)の落ちの方がスッキリして良かった印象>>465
優しい世界ってだけならいいんだけどメイプルとその仲間にだけ優しい世界って感じだからなぁ……
そこがなんか嫌な気分になるっていうか
頭お花畑とかいう奴には頭汚染物質塗れの不毛の大地よりましやろと言いたいが>>495
ソフトンはどうみてもソフトクリームだろ!!!>>492
あったネトゲはある程度平等じゃなきゃいけないみたいなとこあるからな……
だから層後半になってから開発者の趣味でぶち込んだユニークスキル追加するね……>>491
当時ボーボボはテレ朝系列で放送してたからテレ東のオシリスは出せなかった
アニメだとそういう問題も出てくる>>493
自分の思考、イメージを反映して動く翼。それをブーストする強化外装メタトロン・ウィングを装備したシルバークロウ最速形態。
SAO、ALOの随意飛行とは違い本当の意味で飛んでてキリト氏も羨ましがってたな。
やっぱイメージ制御系という設定魅力的だわ>>495
どう見てもイチゴ味のソフトクリームだから……>>494
やっぱりネドゲネタのやつは
本来のネトゲ基準だとロープレ職だから大して強くないオーバーロードとか
黒幕側の作為があるらしいSAOとか
他のも主人公が人生かけてそればっかりやってた廃人って設定のが多いし
主人公が特別なら特別なりのバックボーンは欲しいわなユニークスキル存在許すから条件は課金1000万とかにしてくれ(我が儘)
>>503
メスガキわからせおじさん!最近メスガキとライナーが絡む絵を見掛けたがメスガキが散ってライナーが曇るのが共通見解になっててダメだった
>>478
ゴールドマンとシルバーマンは完璧超人始祖の一員であったが、自分達を超える存在は外界の中から現れると信じたゴールドマンはモンサンパルフェを出奔。更にはシルバーマンもゴールドマンの監視という名目でありながら下等超人と呼ばれた者達の中に可能性を見出し彼らを正義超人として導く事を決意。
彼らの活動を吟味した結果、ゴールドマンとシルバーマンをこれ以上放置できないと判断してザ・マンはジャスティスマンに命じ真剣を用いた決闘を行わせ勝利した側を生かすと伝えた。
結果、実力伯仲していた二人は相討ちとなった……
↓
長い年月といたずらに表側に流布すべきでない真実を秘匿した結果、「神々の一員であったゴールドマンとシルバーマンは一時のいさかいから天地を揺るがす闘争を続け、裁きの神ジャスティスの提示した決闘方法により両者相討ちとなった」という型に落ち着いた説>>503
いいや、「絶対に負けてなるものか」と思いながら無様に敗北するのが気持ちいいんだ>>450
実際はエロ系とかの意味は含んではいないだろうけど、NTR経験者の報復みたいな言い回しだな、と読んだ当時は思った。>>498
機体性能でいくらでも盛れるGBNが最高ですね!!
あれ、なんだこの悪そうな見た目の黒いゲストハロ………。>>505
これが中々エグい味だった
なんか微妙に甘さがあるというか…>>520
電撃文庫のシフト-世界はクリアを待っている-かな?>>523
pixiv版はわりとハードなからかいだったなぁ……まさか長瀞さんが連載するとは>>521違うのだ!! 調子にのってる/強さ女性を敗北するのがいいのだ!!……冷静に考えてみたら対魔忍だな、こりゃ
>>517
天空の覇者Zの“最初に扉を開けし者”みたいな感じか>>505
飲み物(通貨)メスガキって最近の流行りみたいに言われるけど
煽ってくるロリをヤるタイプの作品は昔からロリものの人気ジャンルだよね>>526
少なくとも新連載が出揃うまではないだろう多分>>525
やめてくれカカシ、その飲み物は好みだったのに不人気であっという間になくなって悲しい俺に効く…>>517
ディーゴ総帥みたいなのでも良いですか?飲み物じゃないけど、じゃがりこのカルパス味はまじでカルパスでまた発売してほしい。
>>517
ローレライ「私を助けてくれたのは驚嘆に値する」→ルーク消滅ガン無視して消える
オリジン「人間すごいねww人馬鹿にしてるけどそういうお前も人間みたいで好きだよw」→ルドガー消滅ガン無視して消える
お前ら最後に出てきて偉そうに上から目線だけどもうちょいなんかできないの?感
特にオリジンは友人が好き放題やってめちゃくちゃした責任とってくれません?>>503
原作よりメスガキわからせ本の方が多分有名なグリムアロエ
画像検索しても虹絵が多すぎてどれが公式かわからんのじゃが……
あとフィギュアエロすぎ>>505
アルファルファジュース>>520
リアル情報明かすとしぬぞ、ってあれはインターネット老人会会員ならすごくよく分かる感覚だよね。小学生の時に、ファイナルファンタジーやったことないけど、エリクサーが発売されたので、親に頼んで買ってもらった。飲んで後悔した。
>>505
同じ話に出てきたSASUKEェ!!>>493
フルダイブではないし、ユニークスキルとはまた違った現実にあるゲームの話で申し訳ないが、ある固定の武器にのみ装備可能かつ、装備時の効果が課金ではないアイテムでのみ回せるガチャで内容が変わるっていう代物なら知っているよ。
今年7周年目迎えたWARFRAMEのRIVENMODってやつなんだが。
何が恐ろしいって、個人レベルで同じ武器に対して運用方法やらでビルドが変わってくる都合上、求めている理想のMOD内容が違うというところなのだ。(画像はクリティカルダメージが大きいものの、クリティカル率が極めて低い武器を生かしたく、強引にほかのMODと組み合わせてクリダメ5倍から13倍へ、クリ率を7%からほぼ30%あたりまで引き上げた例)
ハマるやつはひどい沼から抜け出せなくなるわ、実際大当たり引いた時の快感はすさまじい魔境ぞ。
長文投下失礼。>>539
AIR,CLANNAD,ヴァイオレット・エヴァーガーデンは京アニは涙腺クラッシャーな作品だった。ヴァイオレットは10話が一番ヤバかった。>>550大 正 解 実際、サタン様が女性だったら最高のリョ…ゲフンゲフン。
>>504
そのアニメ、スタッフが毎回土下座してませんでしたっけ?
というか下手したら訴訟になってませんでしたっけ?
まあそもそもサンライズっていう大手のアニメ会社で尚且つ全部責任持てる人がいないと成立しないと思うの
あと訴訟に強いというか慣れてる()方々いないとね...>>505
みこっちゃん「この自販機蹴れば、百万円くらい出てくるのかな?」>>557
とりあえず、アタルとブロッケンJrとアリステラの使いやすいコマ製造能力は異常ぶっちゃけ主人公と同い年または歳の差そんなにない宇崎や長瀞、高木はメスガキジャンルとは別では?
>>567
まぁ、作者の作風がウルトラハードだったからね......長瀞さんとナルヒナだけがハードじゃなかった。マミさんはハードだった>>552いえ、イチャラブも□□もどっちも好きなだけです。可愛らしい漫画をお薦めしていただいてありがとうございます。
>>521
それは違うよ!(論破)
なんというかめっちゃスケールの小さいラスボスの趣味というか
言う通りにならない物を蹂躙する楽しみというか
俗にいうなら丁度乗るキャラにちょっかいとか無茶振りしたい気持ちが近い
幸子みたいな>>571あの純粋だった二人が子持ち
しかも、お風呂場に乱入>>565
ドリフターズはそれに該当するかな?火薬武器が発展
していなかったけど、魔法みたいな独自の技術はあるよ。>>570
ツンデレかなーそこらへんは
なんか最近ツンデレが少なくてツンデレがもう死語なんじゃないかと恐怖を感じている>>557
まあ最後はそれに帰結するよネ!(テノヒラクルー)>>574
世の中にはマジで娘の彼氏と付き合うことになった彼女の母親がいるからね。油断ならないよ!>>511
私、メスガキ本いっぱい持ってるのにあんま話に参加出来ないな…となっていたが理由は簡単だった
全部DLsiteかFANZAで買ったからだ…w
喋れる範囲で喋ると、男が逆襲して優位に立つパターンと、逆転無しでありとあらゆるものを搾取されるパターンの二通りあってどっちも需要あるから
まずは、どっちの話なのかを明確にすることですな>>581
シャアはメスガキからパパ味求められた事あるからな…>>575
サークルのセンパイに騙されて食わされたなぁ(思い出)>>583
(娘の恋人とやっちゃう系の同人好き)>>565
そこはSFのジャンル感あるここのスレだとたま~にアリスちゃんがオタクの味方してくれるの本当に腹痛い…ww
>>575 ヴィレヴァンで不味くて全く売れなかったドリンクが「罰ゲーム用にどうぞ!」ってポップを書いて貼ったら飛ぶ様に売れて在庫無くなって再入荷したって話思い出す
>>574
人妻についてはまず旦那さんに悪いなと思ってエロいとかの目線で見れない
・・・ただ自分が年下・同年代趣味なだけかもしれないけど薄い本あるある
知らない作品のエロ同人は抜けるけど、知ってる好きな作品の同人はぬけない。
電子書籍で表紙買いポチったら知ってる作品の同人だったよ……ジンギスカンキャラメルは不味くはないと思うのよね。脂っぽくて若干タレの味がするだけで普通のキャラメルの甘さと塩辛さはあるし
>>505
修学旅行の時、現地の人にオススメされて買ってみた台湾の飲み物アスパラジュース
住む国が違えば好みも違う事を実感出来たわ>>597
桃のフルーニュとか真っ赤なベリーのビタミーナとか普通に旨かったのに世界のキッチンから…>>600
そう考えるとこっちの方がよかったか……いや、これもなんか間違ってる気がするなぁ>>567
長瀞さん5巻の特装版でかつてを知る作家勢が嫌がらせに近い作品やコメントを描いて足を洗った元ヤクザの店に押し寄せる元同僚とか言われてるの笑った>>590
ブライト(平凡…?)>>596
商業誌と違って誰でも気軽に参加して発表できる場所っていいことよね。>>505
好きだったなあ>>613
ドクペと言えばシュタインズゲート>>434
三虎様も一時期は世界に大飢饉起こしたけどラストはグルメスパイス撃って地球を再生させてたな>>568
出してしまうっていうか飲みたい気持ちは真実だから出してくれるならその方がいいんだ
ただこれっぽっちも美味いと思わないだけで>>593
白熱しすぎると宥めてくるマリキータもいるからな、万全の体勢よ>>566
>メスガキに見せかけて庇護欲くすぐられたり実は面倒見良かったり甘えさせてくれる女の子キャラ
それにピッタリな的場梨沙ちゃんって娘が居てですねあー挑戦的で好き作品といえばあれがあった佳作。テニス漫画。あれ好き
>>581
実際ララァは当時17歳、シャアは20歳なので極端にはなれてるわけではないのよな
そういえばコミックなので半公式だがアクシズ所属時子供まで作ったほど関係が深くなった女性がいたな
お腹の子供ごと◯されたけどグラス握りつぶすぐらいにはショックだった模様>>615
ハマーンで懲りたのかな……>>606
というか「メスガキ」はジャンルではなく素体なのだな
あくまでもそこからジャンルを付け足してゆくベース的な存在であって、それだけでジャンルを語るものではない>>574
妹にも父親にも取られそうなんだよなぁ…>>622
まぁ逆シャア時点では三十路のおっちゃんだしギュネイ視点なら十代の女の子に執着してる(ように見える)ししゃあないと思う>>610
金魚草は木になるもの、そうでしょう?>>622
登場じゃねーや当時だった>>543
RRと幻影強化おめやで黒咲さん
アベリオンはレクイエムと良い感じに差別化出来てて良い
ライズファルコンとダベリオンの合体みたいな見た目だし
欲を言えば幻影騎士団のエース級エクシーズが欲しい(小声)>>584
個人的にはイケた
何なら普通にレモン味しかしなくて逆に拍子抜けしたくらい(皮のところの渋さとでも言うべき味覚は来た)>>625
よく洗ってないゴボウとかそんな味する…しない?>>626
よつばと同レベルで遊べるの凄いよなって>>339
魔法少女にあこがれて の女幹部を合わせましょう>>632
あるな!
畑仕事とかしてると土が口に入ったりもする>>505
ここはウーロン茶でもどうぞ>>594
実際にメスガキにもいくらか違いはあって
一方的に男が蹂躙されるもの、途中で男が逆転するもの、実はそれすらもメスガキの掌の上だったもの…
具体的には読者がS寄りかM寄りかで求められているものが変わってくるシャアのロリコン疑惑って寝言でララァと呟いてたの聞かれたの原因だけど、アムロもララァの夢みてたし一歩間違えばアムロもロリコン扱いされてたよな
>>548
・・・・「報いを受けた」かなぁ・・・・かなりギリギリのラインで。
(自信がないので異論は認める>>525
炭酸コーヒー飲みたいのならドリンクバーを使えばええねん!>>644
自動娼館と事件と同じだよな>>594
つまりロリコンなのでは…?>>601
自分はどっちでもいけるけど、ろくに内容知らなかったクオリディア・コードの千種兄弟ものが今まで買った同人誌の中でも上位に入るほどドストライクで原作まで買ったことはあるな>>625
でもあれどっちかで表現するなら皮の味って言うよりやっぱ土の味って言ったほうがしっくりくる(農家感)うーんジャッジアイズの滝藤さん(綾部)かっこいいなぁ……(セールで購入してプレイ中)
いい演技するぜ>>622
ただ素養を認めたからとはいえ「来るかい?」したのもシャアだからロリコン呼びはギュネイの嫉妬から来るものとしても自業自得な面も…>>632
小さい頃ならあるけど味わうほどに経験してるわけでもないしなあ
そもそも味覚的にはレモンジーナと土は味がかなり違かったはずだし
ただ皮の味や香りを土を関連付けて記憶してる人がいるのはありそうな話だし、それで言われるようになったのかなあとはなんとなく思ってる>>644
ネットというかデジタル化は都合の良い真実の生成を加速してるからね 大佐もそう言ってるYouTubehttps://youtu.be/o2FISkH74as
>>649
ジョジョの吉良も
母親が息子はできる子!良い子!って可愛がり虐待してて吉良が苦しんだせいで歪んでしまい
それを見て見ぬ振りしてた親父が罪滅ぼしで見守り今後は息子の好きなようにやらせてやろうって幽霊になったって没だか裏設定だかあったな。
吉良に感情移入しすぎないように作中ではやらなかったって話だけど>>371
名推理でデッキが尽きるってホントにあるんですね……(最後の一枚でやっと特殊召喚できるモンスターが出た)>>626
俺は環を膝の上に乗せたいだけなんですが構いませんね!(爆死中)
恒常だしフェスで出るよね(震え声)>>662
女優なら43歳でも若々しいし…この人は一般の主婦だけど!>>622
中学生と大学生と考えるとアウト臭はするな。>>662
漫画と現実を一緒くたにしてはイケない…
まぁ、現実でも若い人は若いけども。>>643
やっぱグフなんて要らなかったんや!(某三部作を見て)>>661
正直ある種シャアをよくわかってるアムロもシャアが一人の戦士のままでいることはヨシと思ってないしな…
シャアの場合本人の能力がだいたい満遍なく出来ちゃうのも本人の希望から離れていく原因だよねネット評価もあるけど
公式もそれに釣られたり(パチンコのあれとかめっちゃいじられてたし)
スパロボで毎回逆襲する男化してたり
シン「逆襲するなよ!」カミーユ「逆襲するなよ!」シャア「了解!地球の連中を粛正する!」なZのPVとか真意はきちんとあったがPV時点だと色々あれすぎたからな
まあスパロボは綺麗なシャアが増えてるけど>>505
飲み物、飲み物?なエスト瓶
篝火でエストを貯めるってなんだ…?となるが使ってる姿が妙に旨そう
コレにお世話になってない不死人はまずいないだろう、最新作ではソーダ味も出た>>664
じゃあ「それでも男ですか、軟弱者」と言いながらビンタして叱責してくれるような人を探そう。>>664
劇場版Zでシャア・アズナブルがぞんざいな扱いを受けて楽しそうなクワトロ大尉好き>>673
最近は綺麗なシャアが多くて解釈違いを主張するファンも多い模様>>679
「今の自分の服装を鏡で見てきたらどうです?」>>677
恐らくメガバズーカランチャーでガザCを吹き飛ばして無ければ最終決戦でエゥーゴは負けてたであろう>>674
上もいいケド尾田先生の描く老人ってなんでこうかっこいいの…?>>649
毒の部分は優しさと厳しさとは別ベクトルにある問題だしな
個人的にはどこまで自由にしていい存在と思っているかベクトルが毒要素だとおもふ>>682
未亡人、母子家庭で旦那問題はクリアだよ。めぞん一刻が好きな俺は未亡人だって恋愛してもいいと思ってる。>>670
だってサボテンの花とか周りから見たら意味不明なこと言ってくるし…https://twitter.com/horikoshiko/status/1259834627104993281?s=09
30超えてるけどミニスカはいてヒーローしてるヒロアカのヒーローすこ>>686
カミーユ、それは私の残像だ>>699
セクシーな脚だなぁ。三十路でもイケるイケる。>>704
「あ……ども……」(そっと扉閉める音)露骨なエロより精神的に追い詰められてる姿のが興奮できることありますよね!
>>691
(果たして中の人ネタだけであろうか・・・・・)>>704
ガルムが悪いよガルムが(責任転嫁)
しかしまあコイツも刻印時代に比べて丸くなったもんだ>>716
上のケースでも定期的に下の台詞言ってると思うしそっちの方がらしいよな
ウソップとナミは
年齢と言えば
ヒトヒトのみ食ってるけどトナカイの寿命的には一味で最初に死にそうなチョッパーはどうなるんだろう>>700
なんか異常にかわいい仕草多くて『こりゃいきなり地上部隊率いても部下ちゃんとついていくし現地民と友好関係築けますわ』ってなるよねガルマ。
あといい人なのは分かるけど悪いこと(コロニー落とし)するには脆すぎるドズルのおっちゃん。>>700
オリジンが出た結果、『シャアが生涯苦しむことになったのはガルマ殺したのがでかいから自業自得」といわれるようになった始末>>713
この大型ヒートホークギレンの野望だとそこそこ強いから困る>>684
30→40→60→70以降って感じがする>>727
らぁめんは四条さんがおいしく頂きましたナミと言えば
ナミだけちゃんとした素性は謎のままだけど
流石に孤児の生まれまでは判明せんか>>714
マザーを食べずに海軍行ってれば美人なままだったかもね。
センゴクとかガープのちょい下くらいに入隊するから、明らかに戦力過多なんだけど。>>721
神の玩具箱な世界と一緒にしてはいけない。
・・・・・せやろか?(唐突な疑問マムの体型が子供に戻った理由をちゃんと考察するなら
ロックス時代や解散直後の前線にバリバリ出張ってロジャーやらガープやらの同格や格上とも戦ってたであろう時代と
強いけど大組織のボスとして本拠地メインの違いとかだろうか>>735
アレだろ、嵐脚使えるようになったんだろ>>711
アムロくらいしかいないんじゃ…>>735
まあ上のも半分以上ネタで考えてて本当に未来としてかいたわけではない
ということだろうな>>746
与太なんかなぁ 無印でこれでS→Aでもっと豪華な人増えたし>>739
バディゴー自体は番組最初から男同士でしかやっていないからセーフ、セーフです。>>760
この後亡くなったんだよね……>>744
ルフィは100まで生きる寿命が90まで減った程度の感覚で受け取ってる>>711
まず、ドモンか東方不敗が機体を乗り捨てて……(そうじゃない)ワンピース全体を見ると
少なくとも人間だと70位で弱体化するっぽいな
(60代のマムが弱体化したような描写がなく70代の白ひげが病気込みではあるが弱体化してた点をふまえて)>>760
北極食べた時は死、ぬかと思ったゾ〜
尚後にパンチョのドMナポで記録大幅更新してトイレから動けなかった模様>>735
ビーあたりインスパイアしたのかも
改めてイカれた構えだな……お前の関節の保持力はどうなってる??
しかも支える鍔すらないし……もし縦に押し込まれたらそのまま肉が切れるぞコレ>>711
グラサン以上の戦績を出せば良いなら
ジャミルはイケる>>775
そういえば意味深だけど言及無いなこのシーン>>775
少なくとも白ひげすら本人に聞くまでしらなかったロジャーの本名知ってる辺り
ただの長生きしてるだけの医者ではないよね>>770
1st時代かCCA時代のアムロならワンチャン撃破もあるかもって気はするけど
Z時代のアムロはなんかそこまで行けなさそうなイメージある>>775
・Dは人名に組み込まれている
・”意志”ということは、人または組織の理念的なもの
・神の天敵
世界政府の前に覇権を握っていた一族や組織の末裔だの何だの考察されているが
そろそろ100巻が見えてきてまともな露出がこの程度ってマジでどういうことなんだろ?
まぁそれもこれも海賊にとって海軍は邪魔者であって基本敵じゃないし(※無論海軍にとっては敵)
海賊の敵って同じ獲物や宝を狙う海賊だから、置いてけぼりされてフォーカスされない理屈はわかるが>>753
まず普段スイカバーでネタにされてるシロッコがパイロットとしては最強クラスだからな。
ビットの小型化に成功した秘密兵器(=ファンネル)に初見で回避してすぐさま打ち落とした化け物をなめてはいけない。>>779
いたいけないな子供にいけないことを教えようとしている大人の図やぞ。普通に事案です。
※タイガの年齢は人間相当だと中高生ぐらいです。(ちなみにフーマは高校生、タイタスが若めの社会人)そもそも自由人揃いの上別に先祖からなにかを受け継いでる描写もないDに存在する「意思」とは一体なんなんだろうね
海王類とポセイドンの会話や象とモモの助の会話が聞こえたりそういうの無しで海王類の会話聞こえたり何てのはルフィーやロジャーにしか確認されてなくてD共通ではなさそうだし>>787
少なくとも地球政府とコロニーがお互いに我関せずにになって問題の温床になったりみたいなことにはならない予感>>790
しかも本命は調教している子供の親だからさらに業が深い。>>764
そこら辺まで含めるとCCAのシャアはいい所すらないじゃん感が強くてなぁ・・・。
(そしてファーストもそこまで・・・・)
ぶっちゃけシャア全般をもって「情けない奴」とか言われるのはあまり抵抗ないんだわ。>>792ゾフィー隊長は最近活躍してるし、声優さんが田中秀幸さんのイケボだし…
>>798
ここスカッとしたな>>800
高い実力を発揮する機会に恵まれない(なかった)という意味で兄貴に似たものを感じる>>798
垢バンされても即座に別のとこから復活してくる
とこも粘着荒らしそのものだからな...
マジで垢バン(4んでた)されてたとは思わなかったよトレギア...>>755
なんかfateヒロインの性別変えるとヤバ味が増す・・・みたいな話題に近いものを感じる。>>787
あのSSのガルマが人柄が良い・・・?(頻繁にキレて暴力振るってるの見ながら)>>806
忘れてはならない、作ったのはテスラ研の天才(変人)達だということを(あの世界はそんな博士ばっかりだが)>>777
酒飲みで極寒の環境でヘソ出しなのに?>>810
パーリィだわ……>>805
問題:
開幕戦として非武装の式典用機体一機に
弟を含めた自国の精鋭部隊を投入して蹂躙しに行ったら
式典用の機体相手に逆に精鋭部隊が無双されて全滅したと報告された時の姉上の気持ちを答えよ>>808
単純に火を放つのではなく、
熱風により誘爆させるスマートさ好きや>>808これ、普通に大火力やったら被害でかいから竜巻にしてるのかな?
>>811
光の星から 僕らのために
来たぞ我らの ウルトラマン>>816
頂上決戦だと個人での実力がはっきり書かれなかったからね。カタクリみたいに個人の実力を出せる場面があれば軽く見られることも減ると思う。>>788
ボイドラいい…。
喧嘩しながらもお互いに大切にば相手だとおもっているのが伝わってくるよ。あと普段大人なタイタスが素の面倒くさい性格で話しているところもたまらない。>>802
これウルトラの父激おこ案件では?孫にあたる世代にこれはアカン>>817
いや、多分あのトラップのメタぶりから一回だけじゃなくて十回くらいはリセマラしてる。>>829
そう考えたらチョッパーの戦闘要員じゃないけど戦闘もこなせる船医ポジは得難いものだな。というか麦わらの一味は主役だから当たり前だけど船員の役割と戦闘力のバランスが抜群にいいな。基本的にメンバー揃ってたら隙がない。>>828
アブドゥルの知ってるスタンドを抜いてったらほとんどカード無くなった、みたいなネタ同人誌で見たな>>818
OG世界のロボ開発者は頭のネジ外れてるから仕方ないね>>827
ジョジョの名前ネタでこれを思い出してしまった>>828
魔術師とか引いたら気まずいよな……>>811
南斗五車星 星のアイン>>817
まあ一回で済んでたらいいんですけどね...、というか絶対一回で済んでない
下手したら十越えてる可能性の方まである
普通は隠密作戦でも返りうちにされたら人数増やす物量作戦になるだろうし
あんなとこにトラップしかけるには敵がどこに動くかどう戦うのかパターン化しなくちゃいけないわけで...
しかも精鋭達の被害も減らさないと後々響くし...、どんだけリセマラしたのやら白ひげと言えば
白ひげの点滴がドフラミンゴ産らしいというのは結局どうなったんだロケットとミサイルが同じ理論で
原子力発電所があるから
日本には実質核ミサイルあるようなもの
って暴論昔聞いたなぁ>>811
ここ5年くらいなら間違いなくsf映画トップの出来にインターステラー。
sfましまし、宇宙もりもりなのに、最後に勝つのが愛なところがすごい好き>>811
星を落とす技>>846
自分たちは常時全盛期で時代に置いて行かれる気など全く無いってことだろう>>811
今なお衰えぬ人気と実力を持つギャラクシーアイズ>>811
ギャリック砲→ビッグバンアタック→ファイナルフラッシュ→ガンマバーストフラッシュ
割といい歳なのにカッコつけすぎじゃありやせんか王子?>>835
柱間に比べて劣る医療忍術だし大した事ない上に、柱間と違って木遁も使えないとかそれでも柱間の子孫なのか?
やはり柱間との戦いこそが至高だったゾ>>811
宇宙から飛来する侵略者を倒すために旅立った一機の戦闘機が宇宙を駆け巡るSTGです!>>858
この人ってばまさしく
クレイジー・ダイヤモンドだよな>>860
胸のサイズを誤魔化すのは姑息
うん、本当にそうだね>>861
息子(オセロット)「お母さんやめてよ!」
母(ボス)「アンタは引っ込んでなさい!」
みたいな感じに見えて、ここちょっと微笑ましかった>>867
むしろアポトキシン飲まされたおっちゃんみたいな感じじゃない?>>857
モルガンズ「キャプテン・キッド!ワノ国にてついに幻のポケモンをゲット!!」>>863
ニュージェネレーション ニューウェーブとデレの信号機ならば「ニュー〇〇〇」で行って欲しい気持ちと、「#ユニット名募集中」という名前も形もあやふやな呼称がしっくり来るのでこのままで行って欲しい気持ちが鬩ぎ合う。GIF(Animated) / 3.47MB / 6900ms
>>596
特定のジャンルに作品が集中するのも、それが理由だよね。
雨後の筍だとか二番煎じとかじゃなくて、大ヒット作品を読んだ人が、「こうするともっと面白いのに」と思って自分で要素を追加して書く。>>829
そうは言っても黄猿と戦えるレベルの奴を下げとけるほど余裕ないし>>861
スネークがじゃんけんで卑怯なことをするからYouTubehttps://youtu.be/1kj6QPkNiWA
>>842
フォン・ブラウンと共に米ソ宇宙開発競争の中心人物であるセルゲイ・パーヴロヴィチ・コロリョフも凄いよね
スプートニク打ち上げでアメリカが慌てたスプートニク・ショックが起こり、その後ライカ犬も宇宙に送り、更にボストークで世界初の有人宇宙飛行を成し遂げたとか。
ソ連が徹底して隠してたからフォン・ブラウンがコロリョフ知ったのは死後の話だったみたいだけど
しかし大粛清の中先に捕まった友人で同僚でもある国家資源浪費の嫌疑で秘密警察NKVDに告発されてシベリア送り、刑期はその後減刑され、更に途中で免除。逮捕と裁判も不当であった事が認められ、名誉回復もされたり。
後に国葬で送られ、赤の広場の壁にソ連の歴代要人と並んで追悼したソ連の切手作られたりとエピソード凄いなって>>865
SBSではナースさん達置いてきた際には涙まじりに白ひげを必死に引き止めたらしいが……まぁドフラが監獄行きになった今、真実は闇の中になったか>>858
よくよく見ると山爺が止めないと前線行こうとしてる
当初「前線行って治療するんだな」
今「戦地にいる連中皆 殺しにするつもりだな」>>866
剣八がめちゃくちゃウズウズしてそう>>878
そんなこと言わずに是非握手をYouTubehttps://youtu.be/xnvFmeTe0gk
>>884
もう長官が戦えよwwwそうだパッドで盛るなど 歩く城塞のメイプルさんの壁のようなブレストアーマーを見ろ ごまかしなど一切なく鎧でどうこうというオチもない! まったいらだ!
>>877
宇宙はロマンだよね
昔だから映像記録にはないけど1799年のしし座流星嵐は、「全天に隙間が無い」と言われるほど、凄絶なものだったらしい。1時間当たり100万個に上ったとも言われるみたいな凄い記録もあるし宇宙はワクワクが止まらない>>842
このフォン・ブラウンをモデルにしたのがプラネテスのウェルナー・ロックスミス
プラネテスは漫画もアニメも大傑作だから是非とも見て欲しい>>892
けもフレ見ようぜー
レ目いっぱいよー(闇深)>>894
世界巻き込んだ戦争したい若からしたら
差別されてるとこなどの番人やってる白髭邪魔だし排除したくなる理由もあるしなあ>>862
オタクA「最後のアーマーは冥王星+9だな!」
オタクB「奴は惑星未満の準惑星じゃけえ」
青バンダイ「侘びというわけでは無いが替わりにコレはどうだろうか?冥王の名を持つ機体だしちょうど良いじゃないか」(金型完全新規)>>892
信女ちゃんは初登場~さらば真選組篇までずっとハイライトのない目をしてたよね>>891
たぶん賢者たちの情報を知った時に知ったはず。(ザ・ジョイことザ・ボスは賢者たちの関係者の血縁)>>902
サタニクスの活躍も見たいから再開してくれるといいね>>900
啓蒙が低い人のために一応ね?(震え声)>>885
だって
・あかりを始めとする新アイドル7人が来るまでは、一番最後に追加されたアイドルなのであかり達が初めての後輩。
・「辻野あかり」「砂塚あきら」「夢見りあむ」と「漢字二文字の名字+ひらがな三文字の名前」と、#ユニット名募集中の三人で続く名前の構造にちゃんと「桐生つかさ」がマッチしている。
・商売っ気の強いあかりを始めとしてキャラ個人としての相性も悪くない。
とボイスアイドルオーディションで偶然組むことになったチームとしてはメタ側面でもキャラ側面でも出来過ぎなほどに完成しているしな。>>892
最近のザコちゃん>>885
追加戦士で先輩な『つかさ』、1年くらい前にも見た覚えありますね……>>892
※生きてます>>882
ザボスのカリスマ恐れてあんさつした結果、米国を支配する組織生まれたとか最高の皮肉>>905
クロコダイルは元々海賊王を目指していただけあって熱いもの持ってるよね>>898
あ、別の惑星でスケベになったり、さわやか高校球児になったりと癒し枠のじょうじだまあでも白ひげの幹部に実質赤鞘メンバーのイゾウが居て
おでんが一時期白ひげの船に乗ってた
ってだけでも結構な因縁だよね>>926
実際服の色的に本当に好きな色は紫であろう点とか考えると
センスかなり近いんだよねこの二人>>924
ミコちゃんとか絶対配信とかやらせたらダメな枠だよね。おだてられてコメントで「ミコちゃん脱いで」とか言われたらまじで脱ぎそうなチョロさがある>>924
一応エロ展開ありの同人版(同人誌ではない)はあるけどなんか違うと思った>>929
ゾオン系は身体能力が上がるからねしかたないね>>892
子どものときは目にハイライトあった義勇さん
ハイライトは戻らなかったメンタルは回復して良かった>>936
3つ選ぶとしたら
ルマンド
チーズおかき
エブリバーガー
かな
正直石和の気持ち解る>>934ハッピーエンドになったから言えるんだけども…右のエレオノールの表情が良すぎる。
>>936
チョコブラ
チーズおかき
アルフォート>>936
何故のけ者にしたぁ!!>>934
それにしても色々あったとはいえエレオノールとばっちりもいいところである>>936
ガトーレーズン>>943
そしてリアクション(マジ痛い)芸人でもある
どうやったらあんなタフネス手に入るんだよマジで>>936
この回っててっきりブルボンとのタイアップかと思ったけど
なおブルボンからはもらっていない……
一円も……!踏んだか
立ててくるそういえばトネガワ最終回迎えたらしいけど焼き土下座したの?それとも後なの?
地下ならブルボンより亀田製菓とかのほうが需要あるやろって思った
>>892
内心ではスッキリ爽やかだけど瞳に光はあらず>>940逆説的に言えば扇ちゃん大好きな人はアララギさんが大好き…?いや物語シリーズ好きな人は殆どそうか
>>956
牢屋行きになったら
ホモが返り討ちされてやばいな...
とブチャが心配するぐらいだからな>>961目つき悪いシキモリさんマジでイケメン…すき…しぬ…(´・ω::…
アルフォート好きって
たけのこ派だよね>>371
デュエルモンスターズからは離れてはや……何年だろう?パックはGXの途中辺りから買わなくなったと思うし、シンクロ以降のカードは漫画の付録カード系しか持ってないから多分その辺だと思うけど。ともかく長年リアルのデュエルからは退いて今はゲームや架空デュエルを見ている人間ですが
……世の先攻ワンキル厨はこんなもん回してんの?何度もリセットしてやっと一回クリアしたよ。しかも結局ドグマガイを出せずにマジエク二枚のごり押しで>>926
ピンク堕ちしたら逆にキラッキラになるという
愛に飢えてたんだなぁ……>>970
ゴリランダー今まで出た猿系ポケモンで一番好き。
イケメンすぎ。男なら誰かのために強くなるんだよ!
>>971
ノーゴリラパワーキンジラレタチカラ!>>975女もそうさ!見てるだけじゃ始まらない!
>>973
がんじょうあご+タイプ一致+先攻なら二倍で威力385になるウオノラゴンもやばいぞ
いまいちや等倍でもHPが溶けるドラムゴリラはここからまだキョダイマックス取得に相性最高の新技取得にと贅沢三昧
>>960
卒業しないとサングラス外せないのか…>>968
子供の時はカリカリ大好き!ピーナッツ嫌い!だったのにいつの間にかピーナッツの油分が辛味を緩和して善きってなってきた>>964
あん時のラクスって何か指示とかガンガン出してたっけ?>>982
1 火事場の馬鹿力
2 何かしらの因子
3 NT的何か
好きなのを選べ>>983
コンプ自体が型月関連漫画大量にやってる雑誌だし……
編集がコメントお願いしますくらい頼める関係だと思う>>983
コハエースじゃね?同期のウサギとゴリラの陰に隠れてるけどインテレオンの火力もエグい目立たず相手に致命傷与えるのは正にスナイパー
>>987
EDだからどうしてなのかはわからん。ただ単にカタリナが能天気であることを示しているだけかもしれないし>>982
優れた種への進化の要素であることを運命付けられた因子やぞ1000なら格闘ヒロイン
1000なら光線、レーザー
再放送鉄血見てたらマッキーのセリフに草
超能力者
無性 可変 両性
男の娘
三色トリオ
スポーツ
ぬいぐるみ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ539
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています