よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 融合係数390EH』
https://bbs.demonition.com/board/5260/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/5263/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>3
モーモンかわわ!>>12
ポストぴにゃこら太か>>8
これガチャ●ンじゃね?>>15
逆の順だったら大ダメージだったな。>>8
あのチュカブラの歌を歌っているアイドルはトークイベントに出演しているアイドルたちだよね?>>23
スネ夫以外の黒龍とも戦いたいわミラオスとかゾラマグみたいな感じで行けそう>>25
これは色以外は内装と武器の追加がメインの改修だから
腕を新規に作り直したバージョンは別にある>>25
弟の形見かなんかだからじゃろ(弟が拾ってきたものともいう)あと右腕だけフェイズシフト装甲になるから防御に有用とか>>26
どういうことだ大淀!これではただの幼女ではないか>>21
STR一桁は流石に笑う(上級職なら四桁、超級職なら五桁はある。なお、画面右上の熊と左にいるハリネズミと女性は六桁ある模様)>>32
不法侵入東郷さんはマスコット枠だった・・・?呪術とfgoがコラボする夢見たけど五条先生が人権術4人いいとこ取りした性能だった……目が覚めて「まあ五条先生だしな」で普通に納得してしまった……怖……
>>37
ペンギンって言われたら年俸が下がるんだっけ?>>22
ドスケベアイアンマンさんちっすちっす>>43
アンテの犬もそうだけど、うざ…けどかわいい感あるよね>>39
どっちかと言うと神ジュナにNP礼装付けたような感じが近いと思う。サポートには向かないタイプなので
ペンギンと言えばペンギン急便社長、エンペラー
獣人の多いアークナイツでもここまで動物よりなキャラは珍しい>>45
ここは公式日本語版より有志翻訳のテミ意が好きハメドリ君といえば某Vチューバーに祝電送り付けてyoutubeで放送してもギリ許される脳みそ青藍島な内容を読み上げさせるという何らかの犯罪的行為をしていて笑った
>>43
真のマスコットはボクだから>>52
アウト過ぎる(何故放送したし)>>50
なるほどマスターをハメハメする(意味深)ハメドリスが(ヒロイン戦争)のラスボスか………>>49
早すぎるんだよこんちくしょ
4倍弱点が無いから耐久も並以上あるし、こいつの設定値考えた奴は頭おかしい(確信)>>59
田楽「復讐したい奴がいる…」
尚、首領パッチ・天の助を超える塩対応をされている模様w>>59
途中から空気化したじゃないですかヤダースライムは仕組みによって難易度大分かわるからなあ
生物ならザコだけど、意志を持った水なら強敵>>65
このすばだと魔王軍幹部にまでなってますからねえ。アクアとアクシズ教がいないと完全には倒せなかったからな、アレ>>68
エンブレムにまでなってMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeみたいな略称までして…エラい大出世じゃないか主に常識人の敵な地獄のマスコッツ
お互いにナイフを振り回しながら自傷しつつ血しぶきまき散らす生態を持つ不可解な化け物
てめぇもマスコッツにしてやろうか!マスコッツから逃げるな!YouTubehttps://youtu.be/gwcpzCkmAdc
>>68
多分右よりも弱くなってるよね絶対純地球産だし>>68
改めて見ると旧のダルダル感が凄い>>77
トンベリを忘れてはいけない>>64
P5Sの難易度リスキーのスライムは面倒だったな……
アクションゲームで通常攻撃無効化されるとストレスしかない>>77
なに!?FFは全く知らないがマスコットといえばモルボルではないのか!?(お目目グルグル)>>78
自分で作っていた作品の感想によって自分の中の思考が汚染されてしまったのね……>>81
コロコロでもあったね。最初はモーグリが気まぐれで行き倒れてたチョコボに木の実あげたのがきっかけで物語の幕が上がり、最後に大人になったと認められたチョコボを見てもう自分は必要ないと黙って去ったモーグリが行き倒れたら、今度はチョコボがモーグリに木の実をあげて、また二人の旅が始まるってので物語の幕が締まるのがよかったと思う>>84
セフィロスは抱きに来るんだろうけど
セフィロスがあんな下劣な店に来るかというとうn…サトシとピカチュウはいつも一緒だけど仮にサーヴァントとして呼び出されたら別々に分離しそう
>>71
マスコッツで麻雀し始めたのは流石に草YouTubehttps://youtu.be/0YA2pCQLNkw
>>68
ウルトラマンは最近防衛部隊をどうするか(予算はかかるがそんなにオモチャは売れない、しかしストーリー的にはあった方がいいしオタク受けもいい)という問題あるけど、ゼットはロボット怪獣を戦力として使うから仲間怪獣枠を兼ねられるのがナイスアイデアだよね。>>95
戦争なんていけない
ねずみさん仲良くしましょ>>73
あのハロはウッソ用の特注みたいなもんだからねぇ>>109
ドラちゃんそのバスターマシン3号どうしたのよ。>>98
麻雀という頭を使うゲームをしてしまったが故に知性が上がり自分を客観視してしまって正気度が下がり自分が何やってるのか疑問を持ってしまい自我が崩壊していく地獄だったね…
どんどんオカマ臭くなっていくゆめ…ジョニー
出てくるボタン全部押しながら脱ぎ散らかすぐんd…うさちゃん先生
一番まともに麻雀をするもあらゆる部分がボロボロな脳死気味リz…セバス
開始直後から疲労困憊で常にキレ気味な辛辣幼女まちd…ゴンザレス>>66
後ろの参考画像エスカレイヤーじゃねえか
リメイクも出たからwin10でもプレイできるで(ステマ)>>113
その世界に背徳感があるコスチュームがあるかどうかじゃないかな?>>66
なに、スライムとは友達ではないのか(純粋な瞳)>>119
そいつはティファのおっぱいには興味あるから……>>66
つまりこうか!>>124
奉仕してくれるヒロインとかさいこうやな!(SAN0感)化け物が擬態してる系ヒロイン
もっと増えていいのよ>>127
実際に作中で女児にキスしたし…>>115
セルの根本も科学の力なんですがそれは。>>118
実写版名探偵ピカチュウでも世界の大谷ボイスだったのにドイツなんで・・・
https://twitter.com/jojo_7_jony/status/1263809258686001152?s=20>>133
多分、いや間違いなくえっち>>97
アップルグミだゾ>>138
舞元は痙攣と炎上で電気と炎だからヒートロトム説が出て笑う>>66
スライムはエイチ界隈におけるエース
One pieceでもそう語られている>>135
「我がドイツのピカチュウはァァァァァァァ世界一ィィィ!!」をしたかった可能性が微レ存?>>140
ていうかこのメンツの会話のレベルが小学一年生じゃないんだよな>>132
ルーンファクトリー4の数少ない欠点はリマスターのSPでもセルザウィードと結婚できないこと
こいつのあざと可愛い言動の前には人間態なんて日和った要素は必要無い
ドラゴンのままで良いから結婚したかった>>135
それは予告だけで本放送は大谷さんらしいことを書いてあるし、ミスじゃね?(マジレス)>>105
あいのりですと?
分かった!>>36
レオの馴れーションを信じるなら初代はウルトラマンの開発した数少ないロボット兵器だからデザインとかその辺慣れててなかったのかもしれない
たぶんゼット版はストレイジのイメージ戦略であえてゆるキャラ風にしてる>>148どこかで見たか忘れたけどオークがav男優の作品があったなぁ…あの作品のオークも苦労人気質だった
>>131
青の古城事件とか、コナンが撃たれて洞窟の謎を解く時とかいないとコナンも終わってたクラスまで成長したものな
なんで小1で将棋の初期配置覚えてんの…?>>149
なんなら本編でもう卒業してるようにも見える>>152
少なくとも前にユキカゼのボイスドラマ聞いた時はエロいとかそういう感情よりもこんなブレーキ壊れた女相手にしてんのかぁ、大変だよな竿役も・・・って何故か男側に感情移入みたいな事になってしまった。
RPGだと割とライトで良い奴なオークさんとかチンピラも出てくるから本当大変だよなお疲れ様、一杯奢るよって感覚にますますなってしまうw>>154
ピロヤさんのギャグって何でこう………毎回毎回キレッキレなんだろうか。オークって、闇落ちしたエルフだったよね。指輪物語的には。
大柄な男性が小柄な女性を襲うシチュを見るたびに「もしかしてこの男性、見た目ほどモノは大きくはないんだろうか?」とどうでもいいことが気になる。
昨今のオークは「くっ殺」言ったら『よかろう、戦士として誇り高く逝くがいい!』ってなるパターンもある。
>>166
引っ叩いてドM(例、このすばのダクネス)だったらと思うと、それすらしたくない…ってなった>>163
オスのオークは絶滅したのではなかったのか!?>>180
ドSは逆転されると打たれ弱いて描写がちょくちょく入るよねYouTubehttps://youtu.be/VwRfZb6lfDc
>>167
これミコちゃん将来危ない宗教に引っかかる奴だ>>186
脳内で必殺仕事人のBGM流しながら読んでるわ>>190
実装時も別件で大変だったらしいですね・・・(稀に出る歴戦のお館様の黒いオーラを見た感想>>193
ワイ「あんな触手でも異能やから太宰さんおれば無力化できるやろ!」
太宰さん「あれは異能じゃないんだ」
ワイ「なん・・・だと・・・?」
ラヴクラフトさんガチで人外だったなんて予測できるか>>185
まぁ個人的にはどちらも好きに行けるがあの加入のさせ方で今回のアレはちょい雑よね。
あの神様の眷属とかの敗北ifとかならまだわからんでもなかったけど。
あとはまぁやっぱりシナリオで日常見たりして積み重ねて行くと情も沸くしな・・・。
似前のシリーズ・この子はこういう子です!!→敗北しますんで煮るなり焼くなりよろしくぅ!!
RPG・この子は主人公とこういう関係でこういった過去があって日ごろはこんな感じで段々と丸くなっていくんですよー→今より凌辱タイムだ!!
やりずらいわ!!ってなるユーザーが出るのも致し方ないことである。ふうま君が主人公として魅力的ってのも拍車かけてる。>>191
II世の時のネプチューンマンも、セイウチンに拷問みたいな修行させてた辺り、イギリス超人達はあれがスタンダードの可能性がある>>183
そーれガッチャンコ!>>192
ケビンに至っては「ダディとマムに迷惑かけてやるぜぇー!!」で悪魔超人の組織に入った>>203
おい待て最後の方の国王>>176
痛そう…ってなったらちょっとジャンルがグロ方面に変わってくるからね>>191
…………>>203
キュリー夫人の愛で一番怖いのはラジウムへの愛が凄すぎていろんな人を被ばくさせてしまう道を歩んだ事だと思うマン>>212
ディシプリンは倫理的にも操作感的にもSwitch移植は無理そうだなぁ…>>208
「ドーモ、タリオン=サン。○○オークです!」
シャドウオブウォーはオーク愛に溢れたいいゲームだぞ。たまにしつこく逃亡したり連続エンカウントしたりでタルく感じるときもあるが。>>164
こういうボディスーツすこすこのすこ
ラインが一本入ってるだけで対魔忍っぽさからスポーティさに変わるって感じ
白と黒なのもイロモノ感なくて実用的目当てに見えていいぞ>>201
横恋慕してるポジションだから石上関連のイベントで出番が来るたびに曇らない理由がない
個人的にはこの漫画にエグいの求めてないから
ザコは日常やギャグパートで会長やかぐや様と絡んでる方が見てて楽しい>>207
煬帝ってこんな見た目のタコタコ星人じゃなかったのか!?>>198
あれ絶対『人間無骨』が言いたかっただけだと思うの
ホライゾン世界の『人間無骨』
触手である森くんの身体を研究して培養した人工筋肉を束ねて作った森くん専用巨大人型ロボット(?)正に骨のない人間
全身筋肉なので刃を通すのにコツが要り、高い馬力を誇る
後動きがキモい>>222
この人ローマなんだから捉えて闘技場送りじゃない?
いや、この人も闘技場送りだけど>>212
調べて見たけどこのゲームよくWIIで発売されましたね…
・レクチャー(パリ人肉事件・ハンニバル・レクター・佐川一政)
・セッケン売り(オウム真理教・上祐史浩)
・森の音楽家(小室哲哉)
・バニーボーイ(映画「ガンモ」の登場人物、彼だけはフィクションの登場人物)
・ゆかいふかい(神戸連続児童殺傷事件・酒鬼薔薇聖斗)
・詠み人知らズ(埼玉連続幼女誘拐殺人事件・宮崎勤)
・センセイ(オウム真理教・麻原彰晃)
・boyfriendZ(渋谷区短大生切断遺体事件には彼は存在しない)
・アカイハナ(秋葉原通り魔事件・加藤智大)
・風候(ミシェル・フーコー)
・Mr.Delete(北九州監禁殺人事件・松永太)うん
今日あまの感動するポイントがわからない…
>>226
ネタバレ配慮でしょ(適当)>>225
一部除いて面子の元ネタが酷すぎる…アニサマも延期か別の日程でSSA規模を3日間は厳しいだろうなてかもうFGOフェスもダメそう
>>234
公式発表じゃないじゃん……>>234
マジかよ、ストーリーが複雑になりすぎて途中でシリーズ追うのやめたけどいったいどうなるんだ…
特に各ディズニーアニメの世界はどう表現されるかな?>>233
泣くシーンてのはそれまでの積み重ねありきだからね
ネタバレせずに語るのは難しいからいいから見てくれ、やってくれというしかなかったりする>>203
国王が最強すぎる>>215
アプリとはパラレルワールドで世界観の設定とキャラの性格も違うところあるからそこは注意かな?>>242
まあ腹黒さをちょいちょい覗かせるようになってたからオーラが恐くなるのも納得だけど、危険性が伴うかと言われたらねえ?>>242
その後佐天さんにキャンセルされたから>>240
あかりちゃんさんって個人的解釈を多分に含むなけどすごくクレバーな人物だと思うわ
常にリスクとリターンを計算してるというか必要だったりそれが自分に良い影響を与えるとわかってるからちゃんとやるけど根は常に常温で俯瞰的というか。楽観が無い人というか。
自分が今やってる事が全部何の意味もなくなるかもしれない事を理解してやってるというか>>235
明さん流立体起動すき>>191一応ウォーズマンは新シリーズで花開いたし…ヘラクレスファクトリーの校長だからコーチングの才能は高いんじゃね?
>>244
あの世界のヤラレ役サイコ感強過ぎでしょ(笑)>>251
もう片腕の指切られてるから>>203
兵士「不倫女なんか国王に会わせられっかべらぼうめい!」
国王「私既婚男性と不倫中です」
オチが最強すぎるwww>>156ミストはどうも推し【バーン様】とか好きな人【キルバーン】には甘くなる傾向があるからな。第三者のハドラーが素直に尊敬できただけで
>>176
攻撃性能が高いとバイオハザード系の世界に派遣されるからな・・・(最近では無惨様が記憶に新しい)USJのスーパーニンテンドーランド楽しそうだな
ガチャっとした感じがおもちゃ箱みたいで童心に帰る
https://mobile.twitter.com/themeparx/status/1265859661695238144>>163触手は下手にねぶるより殺つもりで引っ張ってくれたほうがエッッッだよ。セーラームーンでわかった。
>>235
巨人が明さんにザンッ!されるのが目に見えてるぜ…実際にロビンがアイドルをプロデュースしたらどうなるんだろうか。キン肉マン?ニンニク臭いのを弄られつつも仲よくはやれそう
刀使は制服のまま仕事行くこともあるんだし即時戦闘可能な服装じゃないといけないが同時に
普段から着れる程度には着やすくないと困るめんどい服だよね
どんなのがベストだろう。とりあえずスカートはやめよう長ズボンだ次回の月末イベントがイルミネ(報酬カードは灯織と発表済み)ということは、限定ガチャもイルミネになるということで、今度はジューンブライドネタをやることが想定されるということは………ウェディング衣装の真乃、ウェディング衣装のめぐるが登場する…?(ジュエルが砕け散る音)
https://twitter.com/imassc_official/status/1265930814644080641?s=19>>231
インディゴ・ベル!サイコミにて好評連載中のU149で登場した回のエモさから「U149」がトレンド入りしたのも記憶に新しいインディゴ・ベルじゃないか!(ステマ)
あらかねの器は数々の名曲を作った椎名先生作曲でやっぱりヤバいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Cp4Qr4nb75A
>>267
限定むんさんpSSR二連打は流石にないと信じたい
限定めぐるだな天井分の石は集めてあるから何時でもこい>>271
マギレコは、やちよさん制服あんまりにあっていないからとネットでネタにされていたのを
公式がもっとネタにしたのは笑った>>231
肇ちゃんいいよね…何となく「清楚!大和撫子!」って感じの落ち着いた感じの美人で
あとよしのんは何かの神様が降臨した姿と思ってる>>248
この質量が平行にぶっ飛んでくるような速度ですからダンプですまないと思うんですけど>>271
警察官の制服モチーフなボディデザインのデッカード>>263
そう言えば、内山夕実さんって両方の作品に出演されていましたね……>>208
カッコいいオークなら私はBulletButlersのプーキー>>263
ローブみたいな制服だからエッチぃ……>>271
肌面積多いのは大気中のマナとの親和性を高める為で服自体には耐熱やら耐寒の魔法が仕込まれてる素晴らしいものなんですよ>>271
※歴とした制服です>>277
遊戯王とかデュエルは大体命がけだぞ。>>260
これまでのあらすじ……
違法学生収容所占拠事件を境にじゃあくなサイキッカーやマジツシ、ニンジャを人知れずスレイし続けるニンジャスレイヤー・ウイハル。
そんなウイハルを止めるべくサテンは己のエアロハンド・ジツをどうにか実戦で使えるようにすべくカラテ主体の我流ソニックカラテの修行を開始。
だが、時を同じくしてガクエントシにギリシャからじゃあくなマジツシにしてリアルニンジャのブラッドオウルが現れる。彼の狙いは月の石に混じって回収されたアルゴスの欠片だ。
その欠片が帯びたオヒガン因子でじゃあくな儀式を遂行する計画なのだ。
走れ、ニンジャスレイヤー・ウイハル=サン、走れ、サテン=サン、そしてカミジョウ=サン……彼は今何処に……>>285
康一君はデフォルメで小さく描かれてるだけで設定の身長は157センチだから小さくはあるがあり得る範囲。>>271
魔法学校の制服
程よくファンタジーで程よく可愛らしくて好き
猫が魔法つかいの象徴とだからって猫耳フードはあざとい>>287
(響のおっぱいは最高だぜッ)>>294
貴方のそれはまず肌に攻撃が届かないじゃないですかやだー!>>271
やっぱり制服とペチコートの組み合わせは最高だと思うんですよ>>271
カーディガンとかセーターを着ているのも好き>>299
やっぱGXと比べるとAVのアスカでかくなってるな>>271
軍服も制服でいいよね?
Dies irae 黒円卓聖槍十三騎士団>>288
ローソンっぽい服といえば、初期の律っちゃん
後に本当にローソンの名誉店長になる模様>>271
ゆゆゆ世界の制服を見てふと思う
女子制服にブレザーやセーラーみたいな上下別のものではなく上下一体のワンピース風のが目立つのって
資源が西暦時代以上に限られるようになったからなのかなって>>271
印象的だった制服の使い方
以前の事件で顔見知りになった良化隊の人の「制服をこんなにされたらそりゃあ皆怒るぜ、俺はそんなでもないけど」って反応も印象的>>271
友枝小学校の制服好きだった僕はセーラー派
>>271
上下真っ黒なセーラー服に黒髪ロングって凄い清楚というか神秘的な雰囲気出るよね、普段の行いがどうあれ
いやほんと見た目だけはマジ美少女>>315よーく見るとかなりエッチな格好だなセーラー戦士…
>>295
戦う事だけ念頭に置いて作られてるからやたら強いんだよね喧嘩部極制服>>301
貴重な、制服以外の3部承太郎(嘘)>>304
「よく設定では夏は涼しく冬は暖かいってあるでしょ、これが実際は全くの逆なんだよね」
だいたいみんな同じこと言ってて草>>308
突然のガチャ自慢とはお前は悪い子だ!>>327
Q.何故東大に入学したのですか?
A.東大合格じゃないと親が東京一人暮らしを許してくれなかったから
この理由だけで日本最高学府の受験を突破したレイ・スターリング(椋鳥玲二)
まあ『あの』姉兄二人を育てた両親の気持ちを考えれば分からなくもない>>330
ハリーもいいとこまではいったんだけどな…
本人真面目だし、過去もアレだったしで取り付く島がなかったから…>>333
ゴウくんのヒヒダルマってダルマモードの方だったな>>271
制服で好きなデザインはこれかな
パッと見セーラーなのによく見ると各所の意匠がオリジナリティがあって、素人意見ながらよく纏まってると思う>>333
ガラルダルマモードと比べると上級者すぎて使いづらい>>342
(視聴者も)心がもう息苦しい
本当に1期を軽く越えるぐらいハードさが強くなった>>334
卒業後ならともかく在学中にイチャつくのは…>>333
体力半分以下になると本領発揮する鈍足高耐久特殊アタッカーというのがヒヒダルマと最高に合ってなくてチグハグなんだよ!>>318
ほぼ防寒性皆無な上に貧乳殺し(薫は超例外)という業の背負いっぷりよ>>318
これはお二人ほどなかなかの戦闘力をお持ちのようですね。
どう思いますか十条さん?>>340
でも実際そこまで我慢できるマンは少なそう>>331
こういう服装好き>>354
幹比古は末長く彼女を幸せにした上で死.んでほしい>>356
とりあえず靴はヒール以外の奴で>>327
この人・・・>>271
何故誰も制服スパッツを話題に出さないのか...>>271
直江津高校の制服はシンプル、だけど印象に残りやすいデザインだとおもう
しかしコラボイベ早いなぁおい!
https://twitter.com/nanaon_official/status/1265605756377681920>>364
刀使は清く正しい公務員故・・・
えっアプリでの衣装?知らんな>>364胸元にレースいれるとか、スリットをちょっといれるとかどうよ
>>374
エリガルじゃなかったか?>>356
見栄え(迫真)
士気や宣伝に関わる重要な要素だぞ>>365
凄く張りと弾力がありそうで…素晴らしい
せっかくなのでこちらも御一人紹介いたします、シンデレラガールズより 『松本沙理奈』さんです>>384
なお神話だと裸を見た責任(死)とかばっかりの模様>>38花の慶次でもショタコン爺だったしなぁ()
>>385
それだとセイボリーもガラルアゲハント的なの連れてたら面白いな>>386
兄もいい>>375
えっちやん?>>383
通常攻撃が二回攻撃のお母さんメガガルーラに飛行技なら絶対先制のファイアローだからな>>353
コスモスも優しくないわけじゃないがムサシは最終的にラスボスとさえ和解して見せたからなあ
コスモスも『真の勇者』と称賛するのも納得ですわ
なお本編後もちょくちょく帰ってきてムサシに協力してもらうせいで最終回の名言をいじって
「ムサシ、君はもう1人で飛べる」
↓
「ムサシ、私はもう1人で飛べない」
とかネタにされる模様ガブリアスが入国してくるけど活躍出来そう?
>>401
山田の兄貴はまじで予想外なんですけど!?>>382
単行本派としては途中から追いかけるの面倒になって読むの止めてたら
すっかり忘れていつの間にか完結してたっていうことはよくある
ああっ女神さまっ 多重人格探偵サイコ 源君物語 が知らぬ間に完結していたので一気読みしようかな>>401
めっちゃ冷酷に見えるけどなんか危なそうな雰囲気あったら弟に休隊する様にさり気なく促すブラコン兄貴>>411
江戸時代になっても特に商家だと子持ちの寡婦が喜ばれたりね
まあそもそも荒れてたころの武家の結婚は子供もだけど家どうしのつながりをもつのも大事だったし>>404
カプ系はまだ居ないけどドラパルトとミミッキュが目の上のたんこぶだしどうなんだろ>>381
まあ一応早く出産してるのにはいろいろ理由もあるから(前田さんちは趣味だと思うけど)
子供できてないと一人前じゃないみたいなとこあるし>>398
ヘタしたら自殺、するやつだこれ
アルがあのビデオ手放すとは思えないし想像の余地が膨らみますねぇ…二人がくっついて告らせたいってタイトル4んだけど
会長がみこ側に着きかぐや様がつば(ていうか石上の本命応援)側に着いて
二人は応援してる奴らに告らせたい。ってことで
改めてタイトル成立させようとしてるんじゃ?
って感想見て納得した上にあった思った以上にレベルの高い注文されて困惑するオークの話動画があったから見てきたんだけど思った以上にオークが困惑してて笑った
引き返すなら今だよ的なニュアンスとか本気?とかみたいな発言なんどもしてて草
一番笑ったのは機材が最新だから安心って言ってたシーン
なんで知ってるねん>>422
でもイベントの一つとわかっててもちゃんと成立してるカップルが喧嘩したりでギスギスすると心がつらくなる…いや、イベントだとはわかってるんだ…
同じような理由でファフナーをEXODUSからみてしまったせいで、無印を見れないんだ…>>407
マキちゃんはソロ以外認めない(過激派)
サタンは早く妊娠報告してマキちゃんを地獄に叩き落とすんだよ、あくしろよ(サイコ並感)>>417
ほっときゃその内冷めるだろう
五等分や僕勉の時も似たような事あったけど、今じゃ散発的に話題になる程度にしか出なくなったし(五等分は完結したのも大きいが)
それより近々迫ってる体育祭回という現状石上最鬱ネタへの心の準備しといた方がいいぞ東方とかにいるとカプ論争にはほぼほぼ無縁なので、そういう話題を見ると割とカルチャーギャップを感じる
>>408
直球を受け止める(物理)>>398
たぶん映像見始めた時はそうでもないんだけど進む毎に自分が何をやったのか気付いちゃって死、ぬタイプのトラップ>>430
はっきり言ってしまえば石つばでも石ミコでもどうでもいいんだよ
だって俺白かぐ派だし
「今日もケラケラ笑って面白かったなー! さあて、皆で楽しくかぐや様の話しよー!」
→カプ論争で互いを貶し合う地獄で雰囲気も悪い
みたいなのになるのがヤなのよ>>430
アマガミ方式は優れた救済処置だと思う(なお作者の負担>>417
勉強で慣れてて助かったぜ
じゃなきゃ即死だった>>428
マッケンジー
そうだ英雄。お前が、殺、した。>>417
決断まで乗り切ってあとは結果を受け入れるのがいい、と思う
精神的にきつい時はこんな感じになるといいんじゃないかな>>446
検索したらもしかして:シュガーハートだったからグェー俺は荒れないから白かぐ派で良かった!なんて情けないことは言わんぞ。しかも石神のカプ問題は本編の生徒会すらネタにしてるから対岸の火事として見させてもらう。
>>455
父親と息子だからまだ見れたと思う
これが母親と娘だったら…>>458
ミスした。
劇場版で仁さんが千翼の事を思い出さないの、千翼をコロ、した事でもう世界から見たい物が無くなったから視力回復したって思うと辛い単行本派ワイ
早くかぐや様の続きが読みたいでござる
良いところで終わりやがってー!推しの子いいぞ
>>468
今一番安心してこいつら絶対くっつくんだろうなぁと思いながら見れる作者かもしれないタイトルは「大丈夫」なのに、聴いてるこっちは良い意味で大丈夫じゃねーよ醍醐君、そして帆高!!!!(褒め言葉)
YouTubehttps://youtu.be/Ng_K2gVMoiM
>>465
あの世界悪は絢爛で美しく、善は醜からね仕方ないね
必死になって足にすがりつく味方より立ちはだかってくれる敵の方が切り捨てやすいじゃん>>469
性転換するとよりヤバく感じる、NARUTOの柱間とマダラ.....。>>473
うらビティの主人公感がしゅごい・・・>>466
メインヒロインクラスでも失恋しちゃったじゃないですか
自分は失恋描写苦手だから幸せなところを見れるゲームの方がいい(弱いオタク)>>473
おっ、イケるじゃない…と思ったら飯田ぁ!!>>469
TSしても面白い事になりそうな人達>>486
この世界のワンピースは、同人最大手がルフィ子になるえ・・・
バリ強い健康的な元気娘とかイチャラブさせてよし天竜人にグヘヘさせてよしだえ>>478
これまでチカがやられた瞬間の身体は
ぼかして描かれてきてるから今回も同じなんだろうけどね>>487
マジか!
アライブファクターほんと好き
千早出てくるイベントコミュだいたい面白いから楽しみYouTubehttps://youtu.be/-v0xmhTutgI
>>492
中国かフランス(消去法)>>492
…のほほんさんでお願いします>>476
こちらも四人呼ぶ>>489
ギャルゲーとかのアニメだとよくあるよねイベントやシナリオ自体は消化するけど終わったら次のヒロインへってのは。>>492
酢豚は案外拾えると思う>>465
ナダレが言ってるように「全てを手に入れるには全てを救わなきゃいけないよ」って事なんだろうな、善側の極まった奴らは救うよりも●す方向性だし酢豚は中国という要素を活かし来てない長所が薄いってだけで短所もまた修整可能なレベルの薄さだから美少女という部分を差し引けばまだいい物件といえる気がする
要素を活かすといえばセシリアさんはもっとブリカスしていいのよ。煽り力と裏工作力を高めよう。>>500
これには蛇柱も内心は全力で同意、なお>>492
先生√にするわ!>>514
弟君が一番可愛かった(問題発言)>>505
野郎の風呂…
アリだな…ヒロイン論争が加熱しているからと安易に検索してはいけない
沼に落ちるぞ(実体験)>>520
地雷ってかサイコパスじゃね?>>503
ここでも偶に話題に出る「理不尽に殴ってくるタイプの暴力ヒロイン」>>524
世界の血の歴史の再現にしかならないのでやめてください作者のギャグが滑っているせいでヒロイン全員の株が下がるっていうのはなかなか怖いものがあるな
>>469
緒川さんと翼ちゃんの性別逆にしたら妄想とか一時期してたわ
堅物な年下少年の世話を焼く家事万能なお姉さん、いい……>>405
利家さんは、
・21の時11の母方の従妹・まつさんと結婚
・即ヤッてまつさん懐妊
・ノッブのアッー相手勤めるほど寵愛(文字通りの意味で)されていたが
茶坊主斬った件で出奔してた
・さすがにその年齢で妊娠は前例はあったものの無法行為同然だったみたいで、
ノッブからも「お前嫁こ○す気なの?! 馬鹿なの?!」と怒られた
・なおも三十代(33歳)まで2男9女、合計11人の子供を儲ける
・当時としては割と長生きのほうである70歳で死去
・ちなみに銭ゲバで兵士を解雇しまくったので、佐々成政が攻めてきた際に兵が足りなくて狼狽してた利家に、「お金が大事ならそのお金様に戦ってもらえばいいんじゃないですか?」と嫌味混じりの発破をかけ、なんとか資金を放出して兵士を雇って命脈を繋いだ、というエピソードもある>>524
更識姉妹と箒がガチ大和撫子になるなぁ(白目)
あとヒロインじゃないけど紫バニーが伝奇モノの悪役っぽくなりそう>>529
ちと途中で混ざってた。70歳で死去したのはまつさんの方ね>>532
この人レベルでスケベ心全開なら因果応報ではあるから少なくとも理不尽感はなくなるかなあISは主人公とヒロインのやり取りが何一つとして楽しめないのはラノベ作品として致命的というか、それ以前の問題かもしれん……
>>519
うたわれに男の裸はよくある事だから…>>521
予約した。ドラマがなくなったのは残念な気もするけど、ソロリミックスはそれはそれでありがたいですな。>>534
ワンサマ君は別作品の男たちと年相応の馬鹿やってた方が
愉快そうに見えるし、ヒロイン陣は他作品のメンツとからんでた方が
イキイキするという……
つまり、さk(以下削除)>>491
名付け方が善と悪でややこしいけど
かと言ってロウとカオスとかとは違うし
AとBよりは善と悪の方が本質捉えてそうな感じはするややこしさ
シルヴァリオシリーズの光と闇で分類なら大体光なのがいけない>>536
おいラッコ鍋食わねえか(提案)>>356
現代的には刀より銃とガンホルダーが負担にならない事、およびその手入れ用品じゃないかな
あと跳弾などの飛来物から皮膚を守るために最低限全身を覆う事と、背嚢の機能性
あと生理用品の交換、エチケットが容易>>532
獠ちゃん、子供は相手にしないからあしらわれるだけだぞ>>505
よくわからんが男湯を貼ればいいんだな?>>524
そんなことしたらイギリスはパンジャンドラムをキめ、フランスはワインをキめ、中国は漢方をキめ、ドイツはビールをキめるようになってしまう。>>532
貴方は…
何処まで行っても、香一筋なのでそういう話は…>>487
アライブファクターのエモポイント、蒼の系譜と括られるが実はベクトルが反対な千早と静香
・歌うことを目的としてアイドルをしている(た)千早に対して、アイドルをすることが先に立ち歌うことはそのための手段である静香
・(中の人の歌唱傾向として)図抜けた技術力でクレバーにハイクオリティなパフォーマンスをする静香に対して、上手いとか下手とかではなく精神から体力から全てを注ぎ込んで歌う千早
同質ではないからこそ、ぶつかり合いにエモみが増すのね>>524
4chイメージなら、セシリアは二枚舌外交でシャルがオタクでラウラは水着回で延々ビーチに穴を掘る、かな?ISはヒロインは一夏に惚れた瞬間に暴力でワンパターン化するのが何というか…
いや、なんでその性格のキャラでそうなるねんというか…>>353
容赦がないというより救える時はきっちり救うし、倒すべきと思ったら躊躇しないのが彼のスタンスよね
ムサシがいないと〜とかよく言われるけどムサシも理想主義で独善的な部分もあるし
よくバランス取れてるコンビ>>562
北岡先生の、なにがあったかは知らないけど、今のお前見てらんないよ、は、忙しいから適当にあしらってるようにも見えるし、真司が無理してる所を本気で見たくなかった様にも見えるのが面白い。>>560
あ、仕草がエッチな宇宙人だ>>469
スパーダの血族は3人とも男でガラが悪いけど一人くらい聖女みたいな
主人公のDMCをやってみたいと思う>>571
あっちにめっちゃ涼しい場所あるから
めっちゃ涼しいよ
というこれだけでめっちゃ馬鹿だけど優しさは伝わる台詞ほんと草ですこ
そんな涼しいのw?と引きつつも付き合ってくれる彼女も好き。彼女じゃなきゃ付き合うの無理だなこれってのがわかる>>469
(…アリやな)>>469
響とOTONAを取り替えると謎の中国拳法を使う美女と、それから拳法を習う暗い過去の少年という武侠もの定番の展開に>>564
リトはTSしたら、まんまリコになりそうだから良いとして
春菜ちゃんはTSしたらどうなるんだろう。個人的イメージだけど式守さんトコの和泉君みたいになるのかな?>>583
デレステの天井(9万円)が安いぐらいの深さだっけ?えっ!?草加も仲代先生も女にしてローズマリーとともにニチアサのやべー女三人衆にするって!?
>>574
対魔忍のオークも一周回って「やだ、このオーク男前……」みたいなのが出て来るなおい止めろ下を見はじめるな、そして割と多い事を思い出させるな
まだなろうに二次創作専用の板あった頃は酷かったですね……>>585
そこまで行くなら
「二次創作(アン、チ・ヘイ、ト系)しか読んでないです」も追加しなくては
いや、実際これが一番困るパターンだったりする
何が困るって「そんな設定ねーよ」みたいな捏造設定が当たり前のように他に伝播するのが一番アカン>>578
今回のパーティードレス…
どれも秀逸なのだが、話のオチというか、最後の最後にナニカを掻っ攫って行った感あるのは
セントルイスさんのlive2Dですわ…(魂が抜ける音)>>600
東方はどこまで公式なのかわからないイメージ
発売してるゲームが二次扱いされてるの多いし>>593
今はもう見る事の出来ない二次創作も多かったなぁ……あの頃もあれで好きだったし>>585
でも実はn次創作って結構好きだったりする(ぼそっ)>>597
確かこれどっちもアドリブって言うのが凄い>>602
束は後ろ盾という意味では間違いなくあたりなんだけど「」さんとかゾンビ姉の力を借りるのと同じくらい悪手だからなナナナで最終的に一番笑うのはいきりナナリーやら魔王ゼロやら女体化マオよりも話が通じる綺麗なマリアンヌなんだよなあ...
ナナナだけなら普通なのに
この後に原作やら小説やらスパロボやらで醜すぎたり醜態さらしてるの見たら正反対すぎてマジで草知らない作品のエロ二次読んでからその作品を調べて再び読むと同じ作品でも二度美味しく頂けるぞ!
>>591
草加が女になるだけでもヤバイのに仲代先生まで女になったらもうめちゃくちゃや。
当然凌駕や幸人・アスカさんも女性化して…アレ?こっちの方がヤバくね?>>622
東方の台詞だと、ゆかりんのこれが断トツで好きだわ
普段の胡散臭い態度かなぐり捨てて天人相手にこう叩き付けるのいいよね>>624
サイジャク
最強だからね仕方ないねポケスペの通巻版渋滞がようやく解消されるぞー!
長かった……もう剣盾編始まってるのにようやくXY編収録だからな>>614
魔改造されても原作の時点で戦闘力があった分だけ恭ちゃんとかの方がナンボかマシだった印象>>625
胸元はだけたアラサーにされるとかヒロインとして致命的では?>>608
正統派薄幸ヒロイン過ぎてあかん
ヒロインレースがもはや虐殺になる>>615
完全したら創作スレで見せて♪
個人的にはビキニフレズならマシュの素体に天皇できそうだし、この娘も戦闘服ぐだ子に改造できそう。>>632
いろんな地方を同時進行で掲載しつつ、しかもちょこちょこ休載等で飛び飛びになる上に、単行本はナンバリングの関係上、一つの物語が終わるまで次の出せないからなぁ…。>>636
わかるので自作しましたとも>>619
世界の裏で化け物と戦う系の組織とか中二大好きだからな……>>611
スザクに父親殺したトラウマさえなければ非の打ち所のないイケメンになるどころか、トラウマ分岐点前のショタ時代からイケメンエピソードが追加されていい意味でファンにさん付けされるスザク。
ガチな聖女っぷりと聖母っぷり、更にアニメよりパワーアップしてるゼロとスザク相手に一方的にボコる実力を見せつけたマリアンヌ。
そしてルルーシュも本人も学校行かなかったせいで出番に恵まれなかったけどその分メンタルしっかりしてる感じで、本編より強いガウェインとランスロット・アルビオンに乗ったゼロスザクコンビと互角で本編よりヤバいラウンズ相手にエリートモブ何人かいたとはいえノーマル紅蓮で最後まで持たせるとかいうなにげに本編よりすごいことやってるカレンなどなど、ナナナでは精神的にも肉体的にもアニメより強くなってるメインメンバー達。好き>>640
そして黒トリは指輪
………指輪>>634
異世界からやってきた白髪赤目のめっちゃつよな少女(※余命僅か)で、お目付け役のマスコットもいる
電撃文庫か?>>474
ラストで「世界が~♪」って流れ出すのいいよね(唐突)>>636
宇宙空間特有の天井側にもロボが固定されてるみたいな描写好きだな不覚にも3ヘクトールのスタンが怖くてうっかりアスクレピオスを放置したら倒せなかった…
ユーマに勝つ方法じゃなくてユーマが頂点のハーレムエンドを目指すほうが現実的なのでは
え?主人公がオッサム?解散!!>>651
黒猫のおねーさんにぶん殴られたのは何気に衝撃的だった
まだあんな破り方あったのかーってなる>>651
色々インフレした結果強さの種類が分かりづらくなっちゃったのかなって印象
その点ベクトル操作は穴の多さも含めて良い感じに議論が出来る能力だからね>>656
修行でアインナッシュの森に叩き込まれるも追加で>>662
こなせんのがじがじぽかぽかスキンシップ受けてて無反応は青少年にあるまじきですよ>>645
その作品単体のssでオリ主出すなら良きですよ。それだと割りと名作あるし
クロスオーバー作品なのにオリ主出すのはちょっと待とうか、うん>>666
まえに
「お前ら信長に転生して明智光秀に『いつまでもお側でお仕えします!』って言われても信じないだろ?」
ってたとえられてたの秀逸ですき>>623
ストーリーやキャラをきっちり把握してると解釈違いが起こってしまう場合があるからね、是非もなし。
エロ二次はそこらへんに解釈の余裕があるものというか、魅力のあるキャラクター単体を扱える作品のほうが愉しめるし息が長い感じがある。>>621
羽海野チカ先生といえば三月のライオンとハチクロが同一世界だったのは地味に衝撃だったんじゃが>>676
後キャラ的に機械仕掛けの神やらせてもそこまで違和感ないし、ヘイトも集めない>>668
そもそも作者直々に「異世界転生しない方が幸せに暮らせた」だの「スバルが消息不明になって両親苦しんでる」なんだのって死体射ち喰らってるからな……。
あとスバルのこと舐めて死に戻り体験した敵は「こいつ頭おかしい!!」って悲鳴あげたよ。>>670
そういやクロスオーバーに便利な鎧持ってるよね。>>679
そういうお遊びができる世界観だったんだろうし、そういうお遊びを扱えると言えるだけの経歴だったわな
結果は忌み子で終わっちまったが>>674
スピンオフ作品でカタリナに野猿インストールされたのがゲーム本編開始後のIF
(よりによってマリアを罵倒してお菓子をぐちゃぐちゃに踏みつぶしたところで記憶が戻った)
っていう絶体絶命破滅寸前編でも
ジオルド「他の令嬢たちのウザいアプローチの防波堤役として便利だからもうちょっと利用したいな(心の声)」
って理由で野猿インストールされた後
真っ先に婚約解消しに行ったカタリナの提案断ってるしな>>661
世界観がしっかりしてる作品なら二次創作は繋がりが緩やかでも面白いと思うんだ
TRPG作りやすい環境とか>>461
双子が表舞台に出てくる足がかりとアイの死?がほのめかされたおかげでようやくスタートラインが見えた感じ>>662
年頃の少年少女が主人公のくせに覚悟ガンギマリだと、
「もっと年相応の青春しようや・・・、ほらこの子とかどうや?ええ子やで?」
って親戚のおばちゃんのごとく、恋愛させてやりたい気持ちになる>>701
社内を円満かつ潤滑にする有能オブ有能やんけ>>698
この人の場合は「ここで抱かないとお互いに死ぬまで後悔して悲しむ事になる」っての判ってるから全然違うでしょ>>697
地味に俺妹コラボが初出な世界丸ごと変化させる類いに対して幻想殺しが機能しない事案>>701
読んだの結構前だから記憶が曖昧だが本人もそれには自覚があってこの時は諦めてたぞ。結局、色々あって魔法省に入ることにはなるんだが。>>684
メインは
さまよう鎧(DQシリーズ)
女僧侶(DQ3)
御影アキ(銀の匙)
千川ちひろ(デレマス)
シノン(SAOGGO)
ネテロ会長(ハンターハンター)
キヨナリ・ウルキアガ(境ホラ)
クー・フーリン(fate)
だっけ
ここの住人なら確実に三つ、いや四つ以上の原作に触れてそうなメンツガイア「様々な手段を用いてカップルから寝取り、その際発生する負のエネルギーで更に他の人間を不幸にして負のエネルギーを増幅、収集する悪の組織に妻が寝取られその結果妻が自.殺した男がそれまで稼いだ金を使い同じく被害にあった科学者とともに強化スーツを開発して悪の組織に復讐を挑むも、
仕事の忙しさからくるコミュニケーションの減少が僅かな心の隙を生み、それを増幅させたに過ぎないという事を告げられ自分を責めるようになり、「誰か俺を笑ってくれ…」と復讐する気力すら失いかけるも、目の前で幸せそうなカップルが過ごしている場面を見てかつての幸せを思い出し、それが無理矢理引き裂かれそうになった場面を見て「俺はもうかつての幸せは取り戻せないがあの幸せを守ることはできる!」と再び変身して怪人を撃退。善良なカップルを守る守護者「ネトリキラー」となって再び悪の組織に挑む。というあらすじの同人誌書いたら売れたわ」>>706
ありがとう読んだ。アレだ、このネタはこのレポートを編集した集英社スタッフへのツッコミも含めてのネタなんだね。>>706
改めて読んだらここ気になった。矢吹先生のプリキュア見たいわ10年ぶりくらいにポケダン時闇引っ張り出して、いきなりゼロ島南に突撃したら1発クリアしてしまった
昔はめっちゃ苦戦した記憶があるんだけどなあ………
使用したのはロトム、クリア時のレベルは24でしたクロノトリガーの時間移動は星の走馬灯・人が編み出した時間移動・ラヴォス自身の時空転換と単純に見えて複雑に入り組んでるんだなぁ
時間移動と平行世界が絡むと分岐点以上の認識を持った数ランク上の理解を持った存在じゃないと全て理解するのは難しいんだろうな
型月世界だとゼルレッチがそうなんだろうけど>>694
もしかしてこの坊主頭の未来の姿だったりする?>>726
よし、アメコミワールドと繋げよう。>>719
ヨナルデパズトーリとディバインウェポンはどっちかっていうと作り方封印すればいいし…>>633
一夏は被害者カテゴリでいいのかな?むしろタゲ集中してくれてるし
……いや代わりに謂れのない事でボコスカやられてるから被害者か>>732
はい>>701
だがな、例え置物だとしても他の優秀な人材のストレスや人間関係を解決してくれ、全体の動きがよくなると考えたらそれはジェスカイの隆盛クラスの置物では?>>726
ああ、カブトボーグ次元みたいな?(カブトボーグに生命か精神のエネルギーを込めることでいくらでも物理的破壊力を上げられる。また上限も無いようなのでジョニーの最後の試合のように自分の全てのエネルギーを使ったり、ビッグバンとの最終決戦のように自分の思いの全てを込めたボーグ同士を激突させ地球を破壊した後そのエネルギーで再構築ということも可能という……本当にどうなっているんだ状態だよ。)>>724
クロスオーバー2次創作が盛んだった頃は管理局は他に世界を一方的に見下しクロスオーバー先の凄いアイテムをロストロギア認定してかすめ取ろうとするもクロスオーバー先のキャラに格好良く阻止される!みたいなヘイト系よく見た()>>630
板垣のだりりりラッシュ
右拳が粉砕しかかっているので、これ全部左です>>729
キバ最終回の息子として出てきたときの服装と話ほぼ持ち込みとアドリブと聞いて笑った
そしてよく見ると他のキャストも笑いこらえててさらに笑った>>732
架空だけどドラゴン娘とか蛇娘みたいな爬虫類系の人外キャラの目が有隣目なの好き
普段は人に擬態してるから普通の目つきだけど本気出したりすると変わるのもっと好き>>722
まあ小説(活字オンリー)に年齢制限なんてないからな
官能小説を小学生が買ってもお咎められないぞ!違う作品同士がクロスオーバーするのってアメコミが最初だったりするんだろうか?
>>732このフォルムがたまんねえ
蜥蜴といい蛇といいなにか惹かれるものがあるんだよな>>732
ガラさん、いいよね……>>741
そのことについて第一人者を連れてきたよ。
ちょっと怪人を見る目とか触る手つきがいちいちエロいけどお医者様だよ!
Vガンダムのクロノクルと同じボイスってんだからまあ。>>743
漫画版だと丸っこくて可愛いガガンポさん。
異世界食堂ほんと好き、こういう異世界交流系はほのぼのできる。>>720
HPレッドゾーンに突入すると覚醒して仕様外の技繰り出してくるのはTASなんか?>>732
性癖を壊しにくるアークナイツのサヴラ達
そろそろ女性のサヴラも来て欲しい>>732あらゆる爬虫類に変化できるスニゲーター教官。
>>741
しかも別空間を作成するロードが量産されているという事実…
ロードのハイドープとか出てきたらそのうちガイアメモリの能力のみで並行世界とか他のライダーの世界に干渉しても驚かんぞ。
ガイアメモリ自体概念を能力モチーフにしやすいのもあって特殊能力の多彩さでは群を抜いた存在だし。>>732
SBRは近距離パワー&スピード型のスタンドがほとんどいなかったと思うので
己のフィジカルスペックを上げまくる恐竜ディエゴは手強いしカッコいい>>714
そもそも次元世界と平行世界って違う概念じゃないの?>>732
https://urasunday.com/title/153/16597
爬虫類の可愛さって何?と知りたいならおすすめの漫画
ちなみに作者は無類の動物マニアで猫にコウモリに蛇に蛭にフェネックとかなり珍しい生き物も飼っている。長良さんは哺乳類disるけど、まあ色々あった人なので
>>751
マングース要素は無いな>>677
ジオウはまずキャラをジオウ世界に引きずり込まなきゃいけないからな……タイムマジーン込みでもクロスオーバーの難易度自体は他より少しやりやすいだけでそう変わらない
ただディケイドはとりあえず「ここが○○の世界か……」と士に言わせておけばそれだけで「仮面ライダーディケイド ○○の世界編」とか形はとりあえず成立するしクロスオーバーの舞台に迷い込ませられるから強いYouTubehttps://youtu.be/vF6GrevPyqw
は?なんでリィンがクルトパパと戦ってんの?
模擬戦なら野外でやる理由は無いし、これ戦争終わったのにまた政権争いが起きるパターン?>>760
クルトと戦ってるスクショも野外だったしタイマンじゃなくて一対二だったパターンかもしれない>>724
かかずらないで済むならそれに越した事ないしね……ただでさえ発見された次元世界分だけ注意を割かないといけないし、普通ならスルーする筈の管理外世界にポンポンと他世界を巻き込みかねないロストロギアが運ばれてる状況は管理局的には勘弁じゃろうて>>732
顔だけトカゲのカイマン>>758
水上闘技場とかクビがめり込まない平らのフィールド作ったら行けそう。
海竜種骨格作ったら、タマミツネやアグナコトルとかの復活もしそうだな。>>768
上で言ってる人いたけど次元世界と平行世界って違うものでしょ>>766
四四八vs総統閣下は良かったなぁ
邯鄲から帰った閣下がアルのおっちゃんにブン殴られて頼って共に歩き出す場面で泣きそうになった>>732
むっかーしのラノベ「ラグナロク」に出てきたトゥーゲント
ちな角○からはもう続編は出ないらしい。>>732
ガッシュのゾボロン
本編中では一度も喋らなかったがガッシュカフェで実は喋れることが判明 そしてメス
喋らなかった理由はパートナーを一目見てこりゃダメだと思ったから思った以上にダイ大のプロジェクトが気合入っててビビった。最近だとジョジョを思い出す力の入りよう
>>645
原作の物語やキャラクターは好きじゃないけど世界観は好きだから二次創作漁るマンもここにいるぞ!>>675
おじさんは世界観やシステム使って登場人物フルオリジナルもええと思うで
創作量増えるから難易度高いけど>>781
破壊も呪禁もなくす槍>>776
ここのアンは岸本絵に寄せてない素の大久保先生の絵になってる気がする>>781
割とマジで亀に何があったのか気になる、背景的に忘却の海底神殿っぽいのよね
何かの間違いでまたどっかでバックストーリ―語られないかな>>785
忘れてた…>>779
半分は当たっている 耳が痛い
正直カツ八の時点で大半の読八は勇を失ってるからな
アン姫主人公で連載してたら少し変わってたかもしれんが>>757
両生類爬虫類飼ってるスレ民ってどのくらいいるんだろうか?>>764
なろうで連載されている作品だね。読んだことがあるよ。ずいぶん前のWF初報から期待してたけど、顔も似てるし褐色肌の色合いも丁度いいしでかなり良いクオリティじゃん。
アヘ顔パーツで飾る気はないから通常版一択やな。
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-059566&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_maker_id%3D7237%24pagemax%3D40%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1>>758
ゴアマガラ…セルレギオス…バルファルク…ディノバルド以外の四天王…お前たちは今何処で戦っている…>>794
まあそろそろリメイクして欲しかったし頃合いゼノブレイドと聖剣伝説3をニンテンドーオンラインチケットで買おうと思ったら、聖剣伝説3のほうがチケットの交換対象外だった…
>>809
アニメで出ると情報でた段階から、こいつキット化からのウィンダム出るんじゃね?って言われてたしね
実際、一般でウィンダム、プレバンでエルドラで出したし、一般にしたことでウィンダムは売り切りてるレベルらしいし、そういう形でもキット化は歓迎だよウィンダムの品切れ続出が「原作と同じで、沢山いても目を離すとすぐ全滅する」とか言われててダメだった。
>>809
むしろ商品化予定の量産機から選んでるんじゃない?>>807
くすぐりスライムと幼女一緒に入れたらク、ソトカゲ無力化出来るんじゃね?>>809
こっちもプラモとか発売されません?
ファイヤーウインダム最近でてないなぁ>>814
その腕が悪いと申すか
その腕がお辛いお話を描くのだと申すか>>802
可哀想と思う心がなかったら可哀想なキャラ作れないので妥当。>>786
色々(人体実験多数、影二人殺.害、木ノ葉崩し、穢土転生改良、カブト&サスケ育成)>>801
引き延ばし方針になっていたら太陽克服した禰豆子関連でイベントが追加されてたり、童磨を倒すために教団という人間の勢力と鬼殺隊がぶつかるとかあったかもね。それだけ書くと楽しそうだけど、人間対人外の話に人間同士の戦いを書くとダレそうな気もするから、まあ、今のように終わるほうがよかったんだと思う。なんというキッズに触れさせたら性癖歪みそうなものを…
https://mobile.twitter.com/jiro_ms/status/1265168912674480129?s=21>>822
前にここで話した時も言われたけど、それがあるから爬虫類で新規テーマまたは既存テーマ強化しにくいし、いっそのこと、先に禁止してから爬虫類(希望はエーリアン)強化してしてもいいと思うEGガンダム安いし変態技術がすごいでまさにエントリー
上で話してるけど時空管理局はミッドチルダを拠点にした現実でいうとwhoとかのような組織
様々なところにちょっかいかけるイメージはあるけど資源、人材に限界があるため必要最低限の自身の関わりのある技術、世界の揉め事じゃないとまず首は突っ込まない
というか下手に干渉すると互いに技術の流出とかで争いの元になりかねないしね
管理局としてはシンフォギア世界の技術は確実に揉め事になるし上としては介入したくないじゃろな
...まああの脳だけどもが生きてるんだったら防人のじっちゃんと共謀しかねんだろうが>>824
キッズにはパパやママがおるからなぁ。
キッズも知恵つけてくると同じような趣味してたり詳しそうな親戚のおじさんとかにおねだりしてくる時もあるんやで(経験談・おじさん側>>831
しかも着色済みでこの値段か!
最近のガンプラは凄いな。>>821
グレート合体やライバルが多重変形とかツボを押さえてるのがわかるわ〜
https://pikawa.hatenablog.com/entry/2020/05/23/193000>>827
バンカーサバイバルでカレー作る話が懐かしい>>827
豆カレーが一番好き>>827
金沢カレーの美味しさをわかってくれる人が少ない…
ゴーゴーカレーとか手軽にそれっぽいのに!>>834
戦隊物の武器とかロボとかね……
子供の頃、我が儘言って買って貰った身としては親に感謝しかない>>835
某所で見たけど、足役の2人いなくても合体可能かつ自立するっぽいのもポイントだと思う
あと、変形後のバイクがデスクトップアーミー辺りと相性いいのは笑った>>843
勢いが凄すぎてツッコミを入れる暇すらない>>777
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21083993
SBRがウルジャン2011年5月号にて完結、2011年6月号から ジョジョリオン開始
『恥知らずのパープルヘイズ 』『JOJO'S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN』2011年
『JORGE JOESTAR』2012年 小説として刊行
アニメにて第1部、2部が2012年10月5日から2013年4月5日まで放送
ジョジョASBが2012年7月5日に行われた荒木先生による原画展「ジョジョ展」の記者発表会で発表
2013年8月29日に発売されるまで第7弾のPVが発表される(最盛期)
アニメにて第3部が前半が2014年4月から9月まで、後半が2015年1月から6月まで放送
第4部が2016年4月から12月まで放送、第5部が2018年10月から2019年7月まで放送
ジョジョファンにとって2010年代は激動の年だった、ASBのPVが発表されるたびに
盛り上がったのが懐かしいしあのワクワク感を二度と味わうことはないと思うと寂しい気もするniconico
創の軌跡のCM第二弾来たけどやっぱりモーションキャプチャーがあると違うな
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vF6GrevPyqw
>>803
そもそも鎌倉武士が名乗りを上げるのは、自分側の『自分が手柄を立てた時の証明のため』と相手側の『相手が名のある武士(手柄)が誰か分かりやすくするため』という相互利益の為でしないんですよ。
『御恩と奉公』とかの言葉のイメージで、物語的な誠実さを見てる人多いけど、『ある意味』戦国大名以上にドライなのが平安・鎌倉武士。
むろん情的な理由で非合理行動をとる人も結構居るけどね。>>831
MGですら使ってるシール不要ってマジかよ!>>851
全裸ハゲ騙して欲しい機体が立体化するならやってるぞ>>851
でもアルスさんがアースリィコピーした経緯と次の機体がνもどきなこと踏まえると「最強のガンダムって何だ?」と考えてガンダム作品を見まくった可能性もあるし沼にハマらせるのは容易じゃないかな>>845
この辺初代ガンダムのシンプルさだから出来るんだと思う>>835
へぇ可愛カッコいいなぁとか思ってたらライバル機がパンツ部分取り外して偵察ドローンになるとか言う頭おかしい事してて笑ったw
性癖歪めると言うか既に歪んでるじゃねぇか!!>>787
この表記か
〇〇先生&〇〇先生になるからね
なぜ岸本・大久保両先生にならなかったのか>>848
というかマジでドン引きしてる
このあと蛮族とはテメエらのことだよ薩摩人(意訳)て心の中で言い放ってるし>>831
これが素組みの状態とか嘘だろ?>>845
まあ初代ガンダムは何度も出てるからな。
おそらくこれまでの蓄積が浮いた予算で実験的な試みも盛り込んでるだろう。
・・・・・・ぶっちゃけほぼ確実に売れる枠だから予算回収も楽やし>>862
末期戦で色々とキマっている人しか残ってない状態の時だからセーフ>>845
後ろにも曲がるならリンボーダンス出来そうやな。>>864
静かに暮らしたかったし、ぶっちゃけ戻る義理なんてないけど争い止めるために表舞台に戻った人筆頭。>>866
さすがにそんなレベルじゃないが、ダンゲロスのカレー使いもなかなか。
「カレーの辛さを変える程度の能力」で普通に暗殺やるからな。
方法?
一滴入れたら大鍋いっぱいのお湯が激辛になるようなデスソース並みのカレーをスプーン一杯食べたらどうなると思う?>>862
そもそもガンダムで民度言い出すと最初の一年戦争で相当しんでるのにその後も争いまくって最終的に人肉食にまで走る宇宙世紀からしてアレだから…
戦争扱う作品のシリーズだからどうしても戦い戦いになるのはわかるがそのせいでUCは酷い世界になってると思う>>827
カレーで人をころせる能力>>866
条件が対幽霊船限定だから結構厳しいけどね
なんで幽霊船をカレーで撃退できるかって?
古来よりスパイスは魔を払うものであり、カレーは神の国の食べ物なので幽霊くらい祓えて当然ですネー>>875
パイ投げの如くカレー投げされたら火傷しそうだな
しかも粘性あるから、すぐに落ちるわけじゃない>>843
嘘だろ!!みたいな顔してる2人が二三コマ目には即座に介錯モード入ってるのほんと好き>>848
ちょっと待ってくれ、この作品はシグルイではなく衛府の七忍だ!
そしてシグルイからわかるのは薩摩に匹敵するくらい駿河の掛川(現在の静岡県)も魔境だったという事だ。>>861
前田利家にトラウマを植え付けたカレーだ!?>>866
というか対決内容があれとは言え、「人類全体が持つ恐怖の総量」と同等の脅威である人狼女王(対艦砲の直撃でも倒せない)を、真っ正面から物量戦で倒してるんだよな、コイツ…。
(しかも秘伝のスパイスは本人しか再現できないという意味不明さ)>>881
正直デカイのはデカイので組み立てがいはあるしパーツ紛失の恐れは少ないのでありだと思う液体操る系の能力者は片栗粉とかちゃんと常に持ち歩くべき(小声)
>>871
20数年前にヤクト・ドーガ(ギュネイ専用)やνガンダムとか作って以来
ノータッチだけどパッと見だけでもカラーリングの鮮やかさとか再現度が
格段に進化していて「うおおスゲー!」ってなる(フィギュア派)>>889
まずニチアサで戦隊物を見せて、そのあとニチアサか夕方ゴールデンあたりで子供向けロボアニメを流した上で流行らせる。>>889
言ってもシンカリオンが当たってるしロボ物に求心力がないわけではないし、ガンダムの話なら単純に俺ら大人オタク側の需要に合わせすぎてるだけの気がする「シルバリオンクラッシャー!」更新ですってよ皆さん。
http://www.yatate.net/gaogaigar/hkio51.htmlまずは流行のハードルを下げることから始めないとどうしようもない気がする
>>894
>マグアナック36体セット
別売に専用機もあるから実質40体組めるのは吹いたわ>>889
話題になってなおかつ面白い作品作って関わった人間をロボット大好きに人心改造するしかないなんかいつの間にか初ガンプラの思い出話になってる…?
あ、自分はSDのヤツです。なんか成形色が青で狼の意匠があるヤツなんですけど、名前がわからなくて…。作ったのはヴィクトリー放送前後くらいです。巨大ロボは無理でも10〜20年後にはリアルが近づいて人型ロボットは社会派として流行るかもしれない(妄想)
既にイヴの時間とかあるけど>>900
結果的にかっこいいキュリオスができたから・・>>894
FAZZ×3もあったね…。俺の初ガンプラはHGのシナンジュとマスラオを同日に作ったな
そういやキュリオスといえばそろそろMGが発売する頃だな>>878
カレー味のう○こか、う○こ味のカレーかという議論
昔コロコロのバカデミーって漫画でそういうのあったな……二十年くらい前だったか>>910
買って満足するタイプだからプラモ系には手を出せない勢>>913
アンサラーだと作りにくそうだからグレートウォールにしようぜ!>>917
控え目にいってハマり役だと思う
なんかの拍子でキャスト入れ替えが起きても何故か続投してるレベル>>917
きもちわ類ほさ科、きもちわ類ほさ科じゃないか!>>910
K社はパーツ数が異様に多いだけで、高度なテクを必要としないから
勧めにくいってほどじゃない
素体だけなら直ぐに組めるし>>913
マカセロー>>924
よく見たら金色が思ってたよりデカいし、劇場版仕様の方で吹いたスタークの工房みたいな立体映像にカチャカチャやってガントレットや電気ウェブ作ったりするアレとジャーヴィスが発明されるのはいつになるんだろうな……
>>927
自分は運転できる人型ロボット作るより、自動車に自動運転できる機能取り付ける方が実現楽って思うから産業用で人型は実現しないと予想している。>>926
ペッパーくん、結構いろいろできるけれどそれをペッパーくんを導入している企業の現場がいかせているか、となるとまた別問題って感じ
だからペッパーくんに取って代わるのは「いろいろできるロボット」じゃなくて「1つのことしか出来ない特化型ロボット」な気がする>>926
人型ロボに求められることは大体情報系ならスマホ、作業系なら他の形のロボで間に合ってるからなぁ
介護用とかならあるかも
人より頑丈でストレスを感じないから>>911
祠立てて祀ったら御神体になってそうなネオジオング>>935
これホント好き>>933
たまに歩いたり飛んだりするやつ>>933
木遁秘術・樹界降誕>>938
顔見せで倒されたり時間経過による老衰だったり麻酔でダンケダンケされたりおじいちゃんかわいそう>>933
森への恐れから生まれた呪い>>933
まぁあれだ、
「世界の合言葉は『森』」>>864
同意する。>>947
でも文明の力を使って自然を治したり作り出してるから真逆の様に感じる>>914
閉鎖空間並のコジマ汚染起こすやつの中に普通の人が入れるんですかね...
プラモは作った事ないがステイシスのつま先が凶器って事は聞いた事あるな>>928
あれパッと見ロマンあるけど触った感覚無しで立体的に操作するの難しそうだよな>>956
この人の凄いところってその気になれば植物とも致せる所(汚いから貼らないけど)>>893
じゃあアグリッサとかエンプラスとかレグナントも期待して良いんですね!?特にエンプラス>>914
個人が強大な力を持って反逆すると支配者層が困るから大勢の凡人が操縦することで強大な個人を打ち倒して世界を安定させるというコンセプトの割におまえだけは殺意が高すぎる>>958
mtgの最近のランパンといえばウーロですかね…初期の機体のラストバトル好き
>>933
深山幽谷の化身(※麻雀漫画)>>933
「ありがとう。きみ、本当にのび太君が好きだったんだね」
森は生きている、の話は名作>>967
こっちやね
一番下の効果でありとあらゆるループコンボのパーツになったことで一発プレ殿
ちなみに母なる大地と同弾の大勇者「鎖風車」が巻き添え食らって殿堂入りしたりしてる>>968
別ユニット同士でも当り前の様に喋る
ありがとう運営…本当にありがとう>>971
この子達まだこんな歳なのにこんな一生懸命に身を粉にして働いてて大丈夫かしら……?と親目線で心配になる奴
アースラに配属されたら私はクロノ君やフェイトちゃんの面倒とか、しきりに見てあげたい>>972
その歳で採用されてるってことは特殊技能か突出した才能持ちってことだからエリートコースに乗ってるだろうからね
まあでもこの二人のような例もあるからそうでもないのか?>>957
というか今の世界だと戦闘以外で超有能でいてほしい人材
人類文明崩壊してるから、食べ物関係や建築材や薬等を提供できる>>933
杜王町から北西へ80数キロの山奥に位置する通称『富豪村』
そこには11軒の豪邸があり住人は元々一般的な職についていたが
全員が25歳のときに土地を購入をしたのをきっかけに商売が大繁盛し
大富豪になったという、土地を購入するためにはマナーを正確に守り
行動しなければならない、案内人の一究くんを通じて土地の主がマナーの
正誤を判断している、その正体は山の神で外見や性格など一切不明>>962
燃 や す ぜ
初のソロライブメッチャかっこいい生演奏の中凄まじい熱気で歌われる焼き森のファンファーレは凄かったですね…YouTubehttps://youtu.be/ML9x7s7SMBE
>>972
訓練生の同僚にはロリショタいるやろ>>971
ロリショタの方が優種だから同僚より上司になる可能性が高いのではないかな?>>971
大抵『海』に行くらしいから自分もある程度優秀じゃないと「面識のない同僚」になりそう。>>977
植物が意思と知性を持ったらどうするのかってデカイスケールでやった名作。
設定や結末含めてまさしく植物って感じなの好き>>933
大自然の化身と化したケロロ>>971
個人的にはなのはが一時期陸戦の学校入ってたときにたまに電話するくらい仲良くなって、他の部隊入ってから教育される側として再会してその後は六課に協力したりしたい
正直なのはを支えたい、男女の仲になれなくても支えてあげたい人間ですはい>>915
これ、A&Bの組み合わせじゃなくて、A→B + B→Aそれぞれであるのね…ヤバい>>977
緑の王、好きだったけど雑誌休刊による打ち切りは本当に残念……いつかあの世界観での話や続編を見たい1000ならショタ
>>971
と、忘れてたけどロリショタ組はある意味才能ありすぎるから保護の意味も兼ねてそうな気もするので変な行動してたらどっか飛ばされそうな気もする1000なら好きなロボ
毒使い
天才児
ギリシャ神話
1000ならチーム
1000なら肉食系女子
人形
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ524
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています