型月×特撮スレッド 386

1000

  • 1名無し2020/05/17(Sun) 09:33:40ID:U1MDg3Njc(1/2)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5205/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:47:11ID:Y3NzUzNg=(1/22)NG報告

    万力とストーカーほんと草

  • 3天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:47:43ID:Y3NzUzNg=(2/22)NG報告

    改めて見ると倒れ方嘘くさいな……

  • 4名無し2020/05/17(Sun) 09:48:41ID:k5ODk5NTA(1/18)NG報告

    なんでこのおじさん死んだフリしてんの?

  • 5名無し2020/05/17(Sun) 09:48:48ID:I4NTMxOTU(1/21)NG報告

    為くんが主人公に見える

  • 6天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:49:45ID:Y3NzUzNg=(3/22)NG報告

    >>5
    この時点で既に為くんはだいぶまとも枠だったんだよな

  • 7名無し2020/05/17(Sun) 09:49:57ID:kzNDc3MDQ(1/20)NG報告

    この後、万力で頭挟まれる…

  • 8名無し2020/05/17(Sun) 09:50:21ID:Y3NDk1Mzk(1/12)NG報告

    お前が面白いよ

  • 9天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:51:37ID:Y3NzUzNg=(4/22)NG報告

    改めて見たらあれなんだな、初登場で「面白い」って言ってるんだな……

  • 10名無し2020/05/17(Sun) 09:51:53ID:Q5MTgzOTM(1/2)NG報告

    そういやなんで戦闘イケるんだろう?

  • 11名無し2020/05/17(Sun) 09:52:10ID:Y3NDk1Mzk(2/12)NG報告

    >>5ショベ爺へのおい!の言い方が笑ってるような言い方なんだよね

    やっぱおじいちゃん大好きだったんだなって

  • 12名無し2020/05/17(Sun) 09:52:48ID:U0NDI2NDM(1/4)NG報告

    どおりでどことなくアレだったわけか

  • 13名無し2020/05/17(Sun) 09:52:51ID:I4NTMxOTU(2/21)NG報告

    すごいハイテク

  • 14名無し2020/05/17(Sun) 09:52:53ID:cxMDQyMzM(1/1)NG報告

    質量のあるソリッドビジョンか

  • 15名無し2020/05/17(Sun) 09:53:01ID:Y3ODk1NTQ(1/17)NG報告

    >>9
    面白い(使うとは言ってない)

  • 16名無し2020/05/17(Sun) 09:53:14ID:c0NjgxNjc(1/1)NG報告

    MRだったの……w

  • 17名無し2020/05/17(Sun) 09:53:45ID:YyNDI0ODg(1/6)NG報告

    >>6
    イエローが常識人枠って実は珍しい?

  • 18名無し2020/05/17(Sun) 09:53:46ID:Y0ODgyNzE(1/26)NG報告

    良い人やね

    …エボルトのせいで怪しく見えるのから脱却したい…

  • 19名無し2020/05/17(Sun) 09:53:51ID:I4NTMxOTU(3/21)NG報告

    >>15
    サーチ能力だからけっこう有用なはずなのにな

  • 20名無し2020/05/17(Sun) 09:53:57ID:kxMDc3NDk(1/3)NG報告

    クォーツァー揃ったな!

  • 21名無し2020/05/17(Sun) 09:54:48ID:Y3NDk1Mzk(3/12)NG報告

    >>19
    だって橘さんインファイトばっかしてるし

  • 22名無し2020/05/17(Sun) 09:55:00ID:Y0ODgyNzE(2/26)NG報告

    カテゴリー8は使わないのもアレだけど、ホントに何が面白かったのか不明だから笑える

    持ってなかったから、能力に興味あるのか、その他何が面白なかったの…?

  • 23名無し2020/05/17(Sun) 09:55:24ID:I4NTMxOTU(4/21)NG報告

    画伯!

  • 24名無し2020/05/17(Sun) 09:55:24ID:Y3ODk1NTQ(2/17)NG報告

    >>18
    エボルトの残した傷痕は大きい…

  • 25名無し2020/05/17(Sun) 09:55:26ID:QyMDUwMDk(1/36)NG報告

    これは怒る(確信)

  • 26名無し2020/05/17(Sun) 09:56:00ID:A2NDMxMDM(1/1)NG報告

    今回初めてエピソードゼロを見たんだが、キラメイチェンジャーってカラット製だったのね。てっきり姫がキラメイストーンと一緒に持ってきたものだと思った。

  • 27天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:56:18ID:Y3NzUzNg=(5/22)NG報告
  • 28名無し2020/05/17(Sun) 09:56:21ID:U0NDI2NDM(2/4)NG報告

    感情全部読み取ってたってことだよな……

  • 29名無し2020/05/17(Sun) 09:56:29ID:kwMzg0NzI(1/8)NG報告

    本当の脅威(兄拗らせジョーキーNTR罵倒興奮おじさん)

  • 30名無し2020/05/17(Sun) 09:56:30ID:I4NTMxOTU(5/21)NG報告

    >>24
    笑い方が怪しすぎる...

  • 31名無し2020/05/17(Sun) 09:56:36ID:Q5NTQ3NjI(1/3)NG報告

     ガルザが部屋からでるシーンでキラキラ音でてたっけ? あとあそこで柿原さんとのフラグおれてたね。

  • 32名無し2020/05/17(Sun) 09:56:37ID:U5MTQ2NTA(1/13)NG報告

    同級生書いてたときのオーラの色と、叔父さんのオーラの色って同じなんだけど特に伏線じゃないよね……

  • 33名無し2020/05/17(Sun) 09:56:37ID:U1MDg3Njc(2/2)NG報告

    ガルザおじさんもこの頃に比べると随分面白い系おじさんになった気がするな

  • 34名無し2020/05/17(Sun) 09:56:43ID:QyMDUwMDk(2/36)NG報告

    >>24
    ソウゴ曇らせ要員にならなくて本当に良かったね……

  • 35名無し2020/05/17(Sun) 09:57:10ID:kyMDcxOTQ(1/1)NG報告

    結局今日のゼロワンで出た新情報って
    ・不破さんのチップ
    ・アークゼロ
    ・迅復活の原因は誰も知らない
    他にありましたっけ?

  • 36天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:57:19ID:Y3NzUzNg=(6/22)NG報告

    未公開あったんか……

  • 37名無し2020/05/17(Sun) 09:57:31ID:U0NDI2NDM(3/4)NG報告

    未公開カットも含むのね

  • 38名無し2020/05/17(Sun) 09:57:34ID:I4NTMxOTU(6/21)NG報告

    キラメイジャーの総集編は面白そうだな

  • 39名無し2020/05/17(Sun) 09:57:35ID:U5NDM3MzA(1/1)NG報告

    未公開だと!?

  • 40名無し2020/05/17(Sun) 09:57:49ID:QyODgyMDU(1/2)NG報告

    人から出てる淀みが見えるとか

  • 41名無し2020/05/17(Sun) 09:58:04ID:UxODc5NzM(1/4)NG報告

    映画放送といい未公開カット放送といい色々サービスし過ぎでは?

  • 42名無し2020/05/17(Sun) 09:58:15ID:Y3NDk1Mzk(4/12)NG報告

    >>29
    次会うころには「ふふふ・・・もっと蔑ろにするようにののしれ!」とか言い出しそう

  • 43天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 09:58:25ID:Y3NzUzNg=(7/22)NG報告

    >>35
    アークでもゼアでもましてイズでもない「誰か」がゼロワンのデータを欲している、もかな

  • 44名無し2020/05/17(Sun) 09:58:30ID:Q0MDE1ODk(1/1)NG報告

    未公開カットって聞くとガキ使かな?ってなる

  • 45名無し2020/05/17(Sun) 09:58:40ID:YyNDI0ODg(2/6)NG報告

    未公開カットも含めてってことはディレクターズカット版みたいな感じになるってこと?

  • 46名無し2020/05/17(Sun) 09:58:55ID:QyMDUwMDk(3/36)NG報告

    >>27
    お前のせいじゃい!

  • 47名無し2020/05/17(Sun) 09:59:13ID:Y3ODAyMzk(1/1)NG報告

    流石にプリキュア雑コラED(丁寧)はなしか…尺も無理もないけど

  • 48名無し2020/05/17(Sun) 09:59:28ID:U2MTUxNjU(1/36)NG報告

    あんな絵見せられたらそりゃ怒るわな
    そしてお分かりいただけただろうか…
    日直に時和 妙高
    と書かれているのが
    平成の残り香がこんなところにも

  • 49名無し2020/05/17(Sun) 09:59:29ID:Q1NTk0NDg(1/6)NG報告

    装動は思考が吹っ飛んでますね
    クリアのバールクスとか誰が予想出来るか

  • 50名無し2020/05/17(Sun) 10:00:49ID:kzNDc3MDQ(2/20)NG報告

    エボルト「俺のせいとか言ってるけどその前から永夢の命の恩人で進むべき道を教えてくれた恩師の日向先生のこと永夢に秘密裏に適合手術行ってたとか疑ってたじゃねえか」

  • 51名無し2020/05/17(Sun) 10:01:08ID:kwMzg0NzI(2/8)NG報告

    >>49 巨大バールクスも出して♡
    キットで完成するやつ平成プレートつきでプレパン限定でお願い

  • 52名無し2020/05/17(Sun) 10:01:40ID:YyNDI0ODg(3/6)NG報告

    戦隊の1、2話ってかなり詰め込んでから後でカット…ってことが割とあるからなぁ
    次回は楽しみだけど今後どうなるんだろう
    当初の予定からシナリオ構成変えてくる可能性もある?
    まだ序盤も序盤だから変更しやすいだろうし

  • 53名無し2020/05/17(Sun) 10:02:20ID:Y3NDk1Mzk(5/12)NG報告

    >>48
    いつ終わるんだよ平成

  • 54名無し2020/05/17(Sun) 10:02:33ID:Y3ODk1NTQ(3/17)NG報告

    >>35
    今までの情報からでも考察できる範疇だけど不破がアサルトウルフに変身できたのが不破の中の亡がアークと接続されたからってのも

  • 55名無し2020/05/17(Sun) 10:02:49ID:kwMzg0NzI(3/8)NG報告

    >>50 審議官は作中で貴利矢さんが疑うミスリードあったからね
    エボルト以降は普通に善良ムーブしていても裏があるんじゃ…と疑われてしまうこの違いは大きい

  • 56名無し2020/05/17(Sun) 10:02:51ID:I4NTMxOTU(7/21)NG報告

    >>50
    千里眼的なスキルでエボルトの存在を先に知ってたから疑ってた説

  • 57名無し2020/05/17(Sun) 10:03:55ID:QyMDUwMDk(4/36)NG報告

    >>50
    日向先生は作中でも貴利矢に疑われてたりしたしそう言う風に作られてただけだから……

  • 58名無し2020/05/17(Sun) 10:04:45ID:MwMjc0Njk(1/58)NG報告

    柿原さんの中の人も本編に出れるのかな、と思っていたtweetを先週してたな

    邪面師絡みで出ないかな

  • 59名無し2020/05/17(Sun) 10:05:20ID:Y0ODgyNzE(3/26)NG報告

    しかし、あの二代目ホリケンと目される新ライダーに変身するの、意外にイズだったりするのかな?

  • 60天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:05:29ID:Y3NzUzNg=(8/22)NG報告

    >>50
    審議官はだって普通に怪しかったもん
    蓋を開ければ何もないし小説で土下座することになるくらい善人だったけど
    あれあれ、ヴェノムのダンさんみたいなもんよ

  • 61名無し2020/05/17(Sun) 10:05:32ID:MwMjc0Njk(2/58)NG報告

    >>43
    その展開やるのに尺が…尺が…

  • 62名無し2020/05/17(Sun) 10:05:57ID:MzOTgxODk(1/1)NG報告

    >>58
    絵画邪面かな?

  • 63名無し2020/05/17(Sun) 10:06:08ID:QyMDUwMDk(5/36)NG報告

    >>53
    平成は続くよ、どこまでも!

  • 64名無し2020/05/17(Sun) 10:06:11ID:E0NzAzMTg(1/14)NG報告

    >>53
    「馬鹿な」はこっちの台詞だ定期

  • 65名無し2020/05/17(Sun) 10:06:15ID:U2MTUxNjU(2/36)NG報告

    楽しみね

  • 66名無し2020/05/17(Sun) 10:08:15ID:Y3ODk1NTQ(4/17)NG報告

    >>51
    数年前に出てたMGサイズの奴ならサイズ的に良さげかな
    ついでにアークとコアも……いや誰が買うんだこれ

  • 67名無し2020/05/17(Sun) 10:08:31ID:QyMDUwMDk(6/36)NG報告

    >>59
    今回出たアークイズ?1人2役になるのかな……

  • 68名無し2020/05/17(Sun) 10:09:17ID:Y3NzUzNg=(9/22)NG報告

    >>61
    話をすすめるのに使える時間が10話分減ったのは痛かったなぁ……

  • 69名無し2020/05/17(Sun) 10:10:26ID:QyMDUwMDk(7/36)NG報告

    >>68
    さらにコロナの影響で総集編を3週ほどやらなきゃいけなくなったのもキツいな……

  • 70名無し2020/05/17(Sun) 10:10:58ID:Y0ODgyNzE(4/26)NG報告

    >>67 イズの中の人、序盤キャストみんな変身してるのに自分だけアイテムなくて寂しそうにしてたから、ツクヨミよろしく何かあると良いね

    https://www.kamen-rider-official.com/summaries/38

    しかしカッコいい二代目ホリケン

  • 71名無し2020/05/17(Sun) 10:12:21ID:Q5NTQ3NjI(2/3)NG報告

    >>68 それってどういう意味?

  • 72名無し2020/05/17(Sun) 10:13:28ID:I4NTMxOTU(8/21)NG報告

    >>68
    ゼロワンって余計なことしなけりゃ普通に面白くできそうな素材だったのにな

  • 73名無し2020/05/17(Sun) 10:13:52ID:k2OTA4NzI(1/11)NG報告

    >>70
    なんか片目発光とか不完全さあるからどこかのタイミングで完全体みたいなのありそうな見た目してるな

  • 74名無し2020/05/17(Sun) 10:14:09ID:g3NzMxNTA(1/2)NG報告

    >>22
    橘さん「カテゴリー8か、(だか俺には特に必要のない効果とはな……全く)面白い」の可能性

  • 75名無し2020/05/17(Sun) 10:14:31ID:kwMzg0NzI(4/8)NG報告

    >>71 お仕事勝負はゲストキャラにスポットを当てる構成上、ここに10話かけたからその分他に当てられる尺を持っていったのは残念って事では?
    実際、滅関連とかは進んではいたけど、メタルクラスタ制御も、迅復活もお仕事勝負回ではなかったし

  • 76名無し2020/05/17(Sun) 10:16:07ID:kwMzg0NzI(5/8)NG報告
  • 77名無し2020/05/17(Sun) 10:16:55ID:U2MTUxNjU(3/36)NG報告

    超売れっ子とかさらっと嘘付いててダメだった

  • 78天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:17:53ID:Y3NzUzNg=(10/22)NG報告

    >>76
    いつか特撮で塚地さんにたまに会ったらアドバイスしてくれる警備員のおっちゃんみたいな役やって欲しいな
    実写アッコちゃんの時みたいな役

  • 79名無し2020/05/17(Sun) 10:18:09ID:Y0ODgyNzE(5/26)NG報告

    >>77 これもなかなか

  • 80名無し2020/05/17(Sun) 10:19:36ID:QyMDUwMDk(8/36)NG報告

    >>70
    ヒューマギアなんだしフォースライザーに適当なプログライズキーでも使えば出せなくはなさそうだけどね
    左右非対称なのはいなくはないけどここまでがっつり左右非対称の仮面ライダーはけっこう珍しいかな?魔進チェイサーも似たような感じではあるけどあれは仮面ライダーじゃないし

    >>73
    名前的にもアーク怪人態みたいなのに進化しそう

  • 81名無し2020/05/17(Sun) 10:19:40ID:Y3NDk1Mzk(6/12)NG報告

    平成って頭おかしいのかな

  • 82名無し2020/05/17(Sun) 10:20:14ID:gzMjM1Nw=(1/1)NG報告

    普通、ドラマの類で10話もあれば主要登場人物のキャラクターの掘り下げを相当行えるのに、ゼロワンはお仕事勝負の名目でゲストキャラにのみスポットを当てて或人を筆頭にしたレギュラーキャラクター達の掘り下げを殆どやらなかったって意味なのでは?

  • 83名無し2020/05/17(Sun) 10:20:30ID:Y3NzUzNg=(11/22)NG報告
  • 84名無し2020/05/17(Sun) 10:20:38ID:A2MzU1OTE(1/5)NG報告

    或人のナレーションで言うと面白かったのが、シャイニングアサルトホッパーを「バルカンとアサルトウルフの力を借りて」って言ってる所だった
    実際はそんな感慨とか特に無くグリップをもぎ取ってその場で流用しただけだぞ!

  • 85名無し2020/05/17(Sun) 10:21:15ID:U5MTQ2NTA(2/13)NG報告

    >>70
    これ見て、「仮面ライダーゼロドライブ……?」って思ってしまった

  • 86名無し2020/05/17(Sun) 10:21:29ID:Y3NDk1Mzk(7/12)NG報告
  • 87名無し2020/05/17(Sun) 10:21:36ID:M4NTc2NDc(1/6)NG報告

    >>77
    TRICKの超売れっ子天才美人マジシャン山田奈緒子の流れを思い出す

  • 88名無し2020/05/17(Sun) 10:22:38ID:Y0ODgyNzE(6/26)NG報告

    >>81 感覚麻痺してるけど本来「平成」は元号であってそれに頭おかしいも何も無いから…白倉P世が世なら暗殺されてたってのもある意味納得

    >>83 画像ミス?

  • 89天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:23:01ID:Y3NzUzNg=(12/22)NG報告

    >>82
    アニメ10話と考えるとかなりの尺よ
    まどマギでほむらちゃんの真実が明かされるまで話が進められる尺だからな

  • 90名無し2020/05/17(Sun) 10:23:27ID:UwNjQ2NDA(1/9)NG報告

    >>72
    というか色んな属性や要素をごっちゃにしたのが多いから素材単体で見たらつまらなそうになる訳が無いのだ。
    ただそれ相応に調理するのも難しい訳でゼロワンはそれを失敗しちゃった。
    トリコの特殊調理食材みたいな感じ。

  • 91天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:23:46ID:Y3NzUzNg=(13/22)NG報告

    >>88
    何を今更って部分だけ使いたかった

  • 92名無し2020/05/17(Sun) 10:24:12ID:k5ODk5NTA(2/18)NG報告

    >>87
    巨乳が抜けてるぞっ

  • 93名無し2020/05/17(Sun) 10:24:26ID:Y3NDk1Mzk(8/12)NG報告

    >>81画像はれなかった

    装動のこれ

  • 94名無し2020/05/17(Sun) 10:24:46ID:g1Njg2MzM(1/2)NG報告

    >>87
    貧乳!貧乳!

  • 95名無し2020/05/17(Sun) 10:24:51ID:QyMDUwMDk(9/36)NG報告

    >>84
    今までを説明するって体なのにそれと言い上でも言われてた>>77>>79と言いちょこちょこ都合のいいように解釈したり嘘つき過ぎじゃないですかね……?

  • 96天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:26:06ID:Y3NzUzNg=(14/22)NG報告

    >>95
    人間は嘘をつく生き物なんだよ(棒)

  • 97名無し2020/05/17(Sun) 10:26:57ID:Y3NDk1Mzk(9/12)NG報告
  • 98名無し2020/05/17(Sun) 10:27:13ID:MwMzM3MjA(1/1)NG報告

    >>22
    カテゴリが強さを表しているとするなら8は結構な強敵なので「強いやつが来たな、面白い」くらいの意味なのかもしれない

  • 99名無し2020/05/17(Sun) 10:27:38ID:U5MTQ2NTA(3/13)NG報告

    >>90
    カレー作るのに、「カレーに入れると美味しい食材」を全部突っ込めば10倍美味くなるだろうってバランス考えずに煮込んだ感じだな
    本来なら隠し味に少しだけ加えるチーズとかバターとかコーヒーとかもどんどん追加してて

  • 100名無し2020/05/17(Sun) 10:28:18ID:k5ODk5NTA(3/18)NG報告

    >>95
    アルトは歴史改変をしている?

  • 101名無し2020/05/17(Sun) 10:28:34ID:Q5MTI4MzU(1/2)NG報告

    >>95
    ちょっぴりずれた笑いを提供してるだけだよ

  • 102名無し2020/05/17(Sun) 10:30:14ID:U5MTQ2NTA(4/13)NG報告

    >>95
    フォローするなら、人間の記憶って相当簡単に書き換わるからね
    あと客観的な状況なんて本人にはわからないから、主観として本気で思っていた可能性も否定できない

  • 103名無し2020/05/17(Sun) 10:30:20ID:UwNjQ2NDA(2/9)NG報告

    しかし不破さんがヒューマギアへの考えを改めるきっかけになったオミゴトに亡のチップを入れられたとは…
    なんというか皮肉よね…

  • 104天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:30:44ID:Y3NzUzNg=(15/22)NG報告

    >>99
    本来一年かけてゆっくり煮詰めつつ食べるカレーを4ヶ月で食べ尽くしちゃったから慌ててあれこれ注ぎ足したら注ぎ足しのバランスミスって濃い味なうえマズくなったというかなんというか……
    今は水足してとにかく濃すぎる味をなんとかしようとしてる感じ

  • 105名無し2020/05/17(Sun) 10:31:03ID:kxODY1MTc(1/1)NG報告

    イズ?が「是之助社長が亡き者に〜」みたいなことを言っていた気がするが、病気や老衰で亡くなった人にこういう言い方って普通しないよな?
    劇場版と同じくこっちの先代社長もころされたのかもしれない…が、葬儀後の副社長の態度には事件性があったようには見えないし…

  • 106名無し2020/05/17(Sun) 10:32:02ID:QyMDUwMDk(10/36)NG報告

    >>99
    何か昔DASHでTOKIOがラーメン作ったものの美味しいものばっかり入れすぎてラーメン自体はそんなに良くもなくなったのを思い出した

  • 107天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:33:01ID:Y3NzUzNg=(16/22)NG報告

    >>105
    やっぱ死んだことにして雲隠れか……
    これは忍さんパティーンか?

  • 108名無し2020/05/17(Sun) 10:33:27ID:E3ODA2MDc(1/29)NG報告

    >>100
    ショッカーからともにヒューマギアと人間が共に幸せになれる世界を創ろうと誘われた疑惑急浮上とは……(ただし、ショッカーの支配前提

  • 109名無し2020/05/17(Sun) 10:33:34ID:U2MTUxNjU(4/36)NG報告

    ござる口調イズちゃん可愛い

  • 110名無し2020/05/17(Sun) 10:34:01ID:Q1NTk0NDg(2/6)NG報告

    色紙いいね!

  • 111名無し2020/05/17(Sun) 10:35:25ID:U5MTQ2NTA(5/13)NG報告

    >>104
    最初は間違いなく美味いカレーだったんだよな
    やはり天津投入で追加された豪華素材の欲張りセットがよろしくない

  • 112名無し2020/05/17(Sun) 10:35:33ID:M4NTc2NDc(2/6)NG報告

    >>107
    もしそうなら、飛電買収とかどう思ってたんだろう

  • 113名無し2020/05/17(Sun) 10:36:02ID:U2ODY5MDI(1/4)NG報告

    >>95
    相手は故障しててもイズだからね。見栄を張りたい時もある
    第一、自分で売れないお笑い芸人とか自分より面白いとか言ってて悲しくなるし

  • 114名無し2020/05/17(Sun) 10:36:04ID:E3ODA2MDc(2/29)NG報告

    >>103
    ✕ ハッキングをはね除けた
    ○ ハッキング後の用途が別だっただけ

  • 115天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 10:36:50ID:Y3NzUzNg=(17/22)NG報告

    >>110
    ロッキング・ジエンド(鍵守の終わり)
    ライジング・ユートピア(成長する理想郷)

    劇場でボロボロ泣いたねぇ……

  • 116名無し2020/05/17(Sun) 10:38:12ID:E0NzAzMTg(2/14)NG報告

    >>95
    先週滅を庇ったことで株落としたすぐ後にやるから余計印象悪いっていう
    そういうとこだぞスタッフ

  • 117名無し2020/05/17(Sun) 10:38:42ID:U5MTQ2NTA(6/13)NG報告

    >>112
    今ZAIA本社社長是之助「全部、天津の小僧に命令出しとったワシの指示じゃぞ」

  • 118名無し2020/05/17(Sun) 10:39:09ID:E3ODA2MDc(3/29)NG報告

    >>111
    後付け食材でなにを投入してもまぁまぁ手遅れ状態で闇鍋になってるの、ホントに勿体無い
    せめて天津からアークに悪意入れた設定だけは抜いとけば大分スッキリしてたろうに

  • 119名無し2020/05/17(Sun) 10:41:05ID:QxODIwMzg(1/1)NG報告

    >>104
    まだ序盤の時の評価で「今までのライダーなら中盤あたりのをもうすでに消化してる!新しい!」って言い分があったけど
    単に1年分のイベント発生やキャラの掘り下げのペース配分をかなり甘く見積もってただけだよねっていう

  • 120名無し2020/05/17(Sun) 10:42:07ID:Q5MTI4MzU(2/2)NG報告

    >>111
    シンプルなハンバーグのトッピングならよかったけど、デミグラスソースが売りのチーズインハンバーグをのっけました感
    追加トッピングのインパクトが強くてもとの味がボンヤリしてる

  • 121名無し2020/05/17(Sun) 10:42:29ID:g3NzMxNTA(2/2)NG報告

    >>106
    料理は食材の足し算だけじゃなくて引き算や掛け算も必要だからな、ちょっとした配分・分量ミスで簡単に味は壊れるものなのだ
    ただ美味いものを雑に突っ込んで美味い料理が作れるならこの世にメシマズな人なんていないからな

  • 122名無し2020/05/17(Sun) 10:43:20ID:E0NzAzMTg(3/14)NG報告

    >>121
    卵かけご飯だってうっかり醤油入れすぎるとわりと台無しになるからな(実体験)

  • 123名無し2020/05/17(Sun) 10:43:42ID:Q2NDU4ODc(1/2)NG報告

    なぁにこれ?

  • 124名無し2020/05/17(Sun) 10:43:59ID:Y3NzUzNg=(18/22)NG報告

    >>119
    大森P×高橋さんのエグゼイド貯金もあったからねぇ……
    絶対なんか考えてると思ってたよ

  • 125名無し2020/05/17(Sun) 10:44:48ID:kyODI3OTI(1/4)NG報告

    >>122
    おしょうゆ美味しい!おしょうゆオイシイ!!(ガンギマリ)

  • 126名無し2020/05/17(Sun) 10:45:07ID:UwNjQ2NDA(3/9)NG報告

    やっぱ改めて1クール目振り返るとこの頃はなんやかんや話がサクサク進んで面白かったな。
    暗殺ちゃんとかの魅力的なキャラもいたし、或人やゆあさんも狂う前だから普通に好感持てたし、天津もまだミステリアスな黒幕としての魅力もあったし。

  • 127名無し2020/05/17(Sun) 10:46:06ID:M5ODQ3MDM(1/2)NG報告

    >>123
    透明バールクスだけじゃ片手落ちだもんね、だから平成プレートも当然つけておくね、という制作陣の確かな心遣い。

  • 128名無し2020/05/17(Sun) 10:46:07ID:Q1NTk0NDg(3/6)NG報告

    >>123
    平成だよ

  • 129名無し2020/05/17(Sun) 10:46:29ID:g4ODA1MzM(1/4)NG報告

    >>95かる~く見栄はったジョークをそう受け取る、僻みすぎではないか

  • 130名無し2020/05/17(Sun) 10:46:48ID:E3ODA2MDc(4/29)NG報告

    >>123
    平成だよ


    >>126
    暗殺は結構良いキャラしてたのに、実質一話しか出てない雷に話題全部持ってかれたのちょっと可哀想

  • 131名無し2020/05/17(Sun) 10:48:01ID:A2MzU1OTE(2/5)NG報告

    ゼロワン、めちゃくちゃ料理に例えられてるけど暴走問題が結局年末で解決しなかったのにお仕事五番勝負で1クール使ったのは改めて考えても暴挙過ぎるな
    アークの存在にも裁判回までちゃんと触れてこなかったしなぜかアークが絡むと話が弛緩する癖がある

  • 132名無し2020/05/17(Sun) 10:48:28ID:MwMjc0Njk(3/58)NG報告

    >>115
    ああ…或人、もう大丈夫だな…

    はアカン
    泣きはらした

  • 133名無し2020/05/17(Sun) 10:48:46ID:Y3NDk1Mzk(10/12)NG報告

    家に友達が来てバールクス見たら平成だよっていっとけばおK

  • 134名無し2020/05/17(Sun) 10:49:04ID:g4ODA1MzM(2/4)NG報告

    ようやく……ようやく〇〇〇〇アークゼロの話が出きる……。未だにてれびくんでも変身者不明だから展開しようが無いけどね?

  • 135名無し2020/05/17(Sun) 10:50:10ID:cyOTExNzA(1/21)NG報告

    >>95
    列伝とかの総集編でゼロさんも自分のこと結構盛って話すから・・・多少はね?

  • 136名無し2020/05/17(Sun) 10:50:13ID:U5MTQ2NTA(7/13)NG報告

    >>119
    エグゼイドもかなり「早い」って言ってたはず
    エグゼイドの場合は綺麗な黎斗→ラヴリカ→正宗のボス継承リレーが上手く行って、パラドや外科医や闇医者の話も上手く絡んで綱渡りを渡りきった感じだけど

  • 137名無し2020/05/17(Sun) 10:50:57ID:g4ODA1MzM(3/4)NG報告

    >>133
    >>128 平成ライダーを〇〇扱いした奴が平成の代名詞扱い…因果応報だな

  • 138名無し2020/05/17(Sun) 10:52:32ID:UwNjQ2NDA(4/9)NG報告

    >>131
    アークは進化してるので無駄らしいですハイ…
    それなら余計早くなんとかしなきゃダメだと思うんだけどね…
    てかそのアーク降臨の為に必要な滅亡迅雷全員の集結が或人と唯阿のせいで実現してしまったので実は今のゼロワンってかなりヤバい状況だったりする

  • 139名無し2020/05/17(Sun) 10:53:15ID:MwMjc0Njk(4/58)NG報告

    >>134
    来月発売の児童書にどこまで情報載るかな

  • 140名無し2020/05/17(Sun) 10:55:20ID:M2MzU5NzI(1/21)NG報告

    http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20200517_rider
    やべぇ説明からしてこれもうOQ未視聴者には理解できなさそう
    そして平成板のみでのディスプレイって・・・

  • 141名無し2020/05/17(Sun) 10:56:23ID:Y3ODk1NTQ(5/17)NG報告

    >>125
    はやくこのコーラを飲んで塩分を薄めるんだ!

  • 142名無し2020/05/17(Sun) 10:56:57ID:U2MTUxNjU(5/36)NG報告

    高橋文哉さんもこのシーンを推しておる

  • 143名無し2020/05/17(Sun) 10:57:10ID:U5MTQ2NTA(8/13)NG報告

    >>131
    それこそ料理で言うなら、お仕事勝負のときは「単品で料理の主役張れるくらいに映えて、かつ鮮度が重要な素材(桜木さん)なのに、余計な具材と一緒に無駄に長時間鍋で煮込んでいた」みたいな状態だしな……

  • 144名無し2020/05/17(Sun) 10:57:55ID:cyOTExNzA(2/21)NG報告

    >>141
    あかんこれじゃ塩分過多で死ぬぅ!

  • 145名無し2020/05/17(Sun) 10:59:45ID:g1Njg2MzM(2/2)NG報告

    >>141
    そんな何処かの格ゲーマーみたいな!

  • 146名無し2020/05/17(Sun) 11:00:08ID:MwMjc0Njk(5/58)NG報告

    >>143
    桜木さんの演技しか味わからねぇ…!なだけまだ桜木那智さんの素晴らしさを堪能出来たのは唯一の救いなのかな

  • 147名無し2020/05/17(Sun) 11:00:18ID:E0NzAzMTg(4/14)NG報告

    >>143
    役者はSSRの逸材なのに役がCの域にすら達してないの本当ひで

  • 148名無し2020/05/17(Sun) 11:00:59ID:M5ODQ3MDM(2/2)NG報告



  • 149名無し2020/05/17(Sun) 11:01:48ID:MwMjc0Njk(6/58)NG報告

    >>141
    赤紙逃れのために醤油を一升瓶丸々飲んで逃げた人もいるけど下手したら腎機能障害で死の可能性もあったらしいね

  • 150名無し2020/05/17(Sun) 11:02:18ID:E3ODA2MDc(5/29)NG報告

    >>134
    スーアクは間違いなく高岩さん(指の開き方的に
    なんで滅か新キャラの二択かなと

    天津だったら永徳さんがやりそうだし

  • 151名無し2020/05/17(Sun) 11:02:28ID:U2MTUxNjU(6/36)NG報告

    そして鶴嶋さんはやはりこのシーン

  • 152名無し2020/05/17(Sun) 11:05:11ID:kxMDc3NDk(2/3)NG報告

    目を覚ませ僕らのラインナップがジオウに侵略されてるゾ!

  • 153名無し2020/05/17(Sun) 11:06:20ID:AwMTkzOTc(1/2)NG報告

    >>103
    入れたのはオミゴトじゃなくて看護師の方だったはず

  • 154名無し2020/05/17(Sun) 11:09:51ID:k2NzM3NzE(1/9)NG報告

    >>136
    エグゼイドは高橋さん1人で脚本やったから出来た荒技で、ゼロワンは複数ライターだから勝手が違うみたいなことインタビューで言ってなかったっけ?
    「伏線を張っておきたいけど、伏線を回収したい話の時に自分が脚本じゃないかもしれないから中々張れない」って、そこで高橋さんは苦戦してるみたいだった

  • 155名無し2020/05/17(Sun) 11:10:54ID:QyMDUwMDk(11/36)NG報告

    >>141
    コーラ……コーラ?

  • 156名無し2020/05/17(Sun) 11:11:43ID:Q2NDU4ODc(2/2)NG報告

    >>152
    ゼロワン一つも無いじゃんか

  • 157名無し2020/05/17(Sun) 11:12:15ID:QyMDUwMDk(12/36)NG報告

    >>152
    &って言うか全部ジオウサイドのライダーじゃねーか!

  • 158名無し2020/05/17(Sun) 11:18:33ID:A2MzU1OTE(3/5)NG報告

    >>154
    ライダーの1人脚本はまずスケジュール的に超厳しいんだろうけど、サブ入れるとリレー小説的になって何書かれるか分からんって状況は昔から変わってないのか
    鎧武だとコラボ回以外はだいたい虚淵玄が共著で入ってたな(ただあれはストーリーラインが最初から決まってる作劇スタイルの違いもある)

  • 159名無し2020/05/17(Sun) 11:22:03ID:kxMDc3NDk(3/3)NG報告

    >>156
    >>157
    たぶんカンガルーor雷が入るから!

  • 160名無し2020/05/17(Sun) 11:23:03ID:kyODI3OTI(2/4)NG報告

    >>158
    鎧武は1話の時点で果実舞さんが出てる以上大筋の調整が効きにくいのもあったろうしね。

  • 161名無し2020/05/17(Sun) 11:24:06ID:QzMjUxNzg(1/20)NG報告
  • 162天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 11:26:00ID:Y3NzUzNg=(19/22)NG報告

    >>158
    持ち上げる気は無いんだけどさ
    やっぱ龍騎って頭おかしいよ……(褒め言葉)
    交換日記で殴り合ってなんでアレができるねん

  • 163名無し2020/05/17(Sun) 11:27:08ID:Y0ODgyNzE(7/26)NG報告

    >>158 実際鎧武もクロスオーバー系が上手い鋼屋氏に入ってもらってまとまってたのもあるからなぁ…Vシネとか小説版とかは殆ど手掛けてたし

    その点現行ウルトラの半年は2クールちょいだから他よりは作りやすいだろうし、戦隊は他よりかは緩く進めてても作風的にアリだからやりやすいだろうなとは

  • 164名無し2020/05/17(Sun) 11:27:45ID:MwMjc0Njk(7/58)NG報告

    >>158
    その調整もPの仕事の筈なんだけどなぁ…
    ジオウの時は白倉pが調整したり、スケジュールややらないことを明文化して情報共有してたみたいだけど

    それでも893に一部ぶん投げることになったのは知っての通り

  • 165名無し2020/05/17(Sun) 11:29:37ID:MwMjc0Njk(8/58)NG報告

    >>162
    893と靖子にゃんが会って話をしたのは龍騎最終回後でその時初めて「「こいつが私(俺)のキャラを…」」てなったそうな

    ※その晩893は夕食を靖子にゃんに振る舞いましたとさ

  • 166名無し2020/05/17(Sun) 11:30:36ID:g4ODA1MzM(4/4)NG報告

    >>141コーラ!!(怒)塩分でコロス気か!!はぁい!アルトじゃあ~ナイト!!!

  • 167名無し2020/05/17(Sun) 11:31:56ID:Y0ODgyNzE(8/26)NG報告

    >>162 Pもスタッフも脚本も皆知り合いばかりだったってのもある
    1期脚本陣の小林井上三条米村らはそのままアニメとか一般ドラマの構成・脚本もやってたりするので知らないサブライターよりかは全然やりやすいだろうし、後は役者さんのスケジュール都合がちゃんとしてたり、今と違ってネット配信系とかも無かったから本編煮詰める時間も多いしね



    興味ある人は下記リンク、アニメ版デスノートについて各話リストの脚本欄を見ると面白いかも
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DEATH_NOTE_(アニメ)

  • 168名無し2020/05/17(Sun) 11:34:03ID:cyOTExNzA(3/21)NG報告

    >>162
    むしろ脚本で殴り合うくらいには信頼してるってことでもあるから・・・まあ、白倉Pが色々調整したりはしてただろうけど。

  • 169雑J種2020/05/17(Sun) 11:34:30ID:MzMjc4NDI(1/8)NG報告

    バグったイズ可愛すぎてヤバくね?

  • 170天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 11:34:56ID:Y3NzUzNg=(20/22)NG報告

    >>135
    みんな大好きは事実だからセーフ

  • 171名無し2020/05/17(Sun) 11:36:55ID:U2MTUxNjU(7/36)NG報告

    https://mobile.twitter.com/felonyrose__n/status/1261817634665852928
    あのイズちゃんは赤イズって言うのね
    つまり通常のイズちゃんは青イズか…
    …なんか黒ウォズ、白ウォズみたいだなこれ

  • 172名無し2020/05/17(Sun) 11:39:31ID:MxOTA0NDU(1/1)NG報告

    >>33
    エピソード0を見た当時の人達に「そのキャラ、本編では百人一首読んでくれるよ」って言ってもあまり信じてもらえなさそう。

  • 173名無し2020/05/17(Sun) 11:39:58ID:QyMDUwMDk(13/36)NG報告

    >>171
    赤イズ、青イズ、黒ウォズ、白ウォズ……何か四方位でも守ってそうな色の組み合わせだな

  • 174名無し2020/05/17(Sun) 11:40:53ID:IzMTY4ODM(1/1)NG報告

    チェケラ「総集編出るときに赤いカラコン入れろって言われたんだが」

    映像編集であれもアーク接続してたせいにするチャンスが出来たな

  • 175雑J種2020/05/17(Sun) 11:44:39ID:MzMjc4NDI(2/8)NG報告

    >>171
    赤イズ本当可愛い(好き)

  • 176名無し2020/05/17(Sun) 11:46:12ID:QzMjUxNzg(2/20)NG報告

    >>174
    総集編のメリットって本編で説明不足なシーンに補足出来ることだよね。

  • 177名無し2020/05/17(Sun) 11:46:47ID:cyOTExNzA(4/21)NG報告

    >>170
    基本結構盛って話すけど実際盛ってる話に説得力があるくらいには人気も強さもあるのズルいよね。

  • 178名無し2020/05/17(Sun) 11:48:31ID:A1NDEyMzM(1/1)NG報告

    >>176
    別ルートを開拓する事では?(コードギアス三部作見ながら)

  • 179名無し2020/05/17(Sun) 11:48:32ID:U2MTUxNjU(8/36)NG報告

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=mnQGAWKSoTU
    やっぱりいいな…第三番惑星の奇跡…

  • 180名無し2020/05/17(Sun) 11:50:01ID:A4OTk5ODY(1/5)NG報告

    >>174
    >>176
    そこまでいくと補足じゃなくて過去捏造じゃないか !

  • 181名無し2020/05/17(Sun) 11:50:57ID:cyOTExNzA(5/21)NG報告

    >>178
    死.んでた人を死.んでなかったことにすることやぞ(ガンダム感)

  • 182名無し2020/05/17(Sun) 11:52:55ID:cyOTExNzA(6/21)NG報告

    >>179
    https://twitter.com/ko__nanase/status/1261842712052944898?s=21
    霧崎の人がイサ兄に勧められて見たって言っててびっくり。役者さんが過去作ちゃんとまた観てくれたりすると嬉しいよね。

  • 183名無し2020/05/17(Sun) 11:53:29ID:QyMDUwMDk(14/36)NG報告

    >>180
    そのくらいしないと立て直せないってことじゃないかな……

  • 184雑J種2020/05/17(Sun) 11:55:49ID:MzMjc4NDI(3/8)NG報告

    >>181
    なんでいきてるし…

  • 185名無し2020/05/17(Sun) 11:56:29ID:M4NTc2NDc(3/6)NG報告

    >>174
    アーク「それでもボクはやってない」

  • 186雑J種2020/05/17(Sun) 11:58:06ID:MzMjc4NDI(4/8)NG報告

    >>183
    チェケラに関してはアークに接続されてた方が説得力あるのがまた…

  • 187名無し2020/05/17(Sun) 11:58:12ID:UyNjc1NTI(1/1)NG報告

    赤イズに「こういう時こそ『或人じゃ~ないと♡』、だろ?」とか煽ってほしい(性癖)

  • 188名無し2020/05/17(Sun) 12:12:57ID:EyMjY4MTA(1/2)NG報告

    >>174
    赤イズ「いやはや全く、チェケラは私の仕込んだ通りにうご……何でもございませんのことよ?」

    こんな感じか

  • 189名無し2020/05/17(Sun) 12:14:17ID:gwNzQxMTY(1/35)NG報告

    >>184
    気持ち悪いから。(純粋な目)

  • 190名無し2020/05/17(Sun) 12:15:54ID:QyMDUwMDk(15/36)NG報告

    >>185
    (チェケラの場面が流れて)
    或人「そうそう、チェケラがアークと接続しちゃって」
    イズ?「いや、接続してないから」
    或人「えっ?」
    イズ?「こいつと接続した覚えはないから」
    或人「イズ……?」

  • 191名無し2020/05/17(Sun) 12:15:56ID:cyOTExNzA(7/21)NG報告

    総集編で語られる過去とか本編で流れなかった曲流しながら名シーン見れたりするのいいよね。
    ルギエルはここで好きになったわ。

  • 192名無し2020/05/17(Sun) 12:15:58ID:QzMjUxNzg(3/20)NG報告

    >>189
    それだとCV杉田智和のキャラはコロしても死ななくなるだろ!!!

  • 193名無し2020/05/17(Sun) 12:16:34ID:c2ODcwNjU(1/4)NG報告

    >>189
    それ子安じゃない、中村や

  • 194名無し2020/05/17(Sun) 12:16:57ID:k4NTg5MDA(1/4)NG報告

    >>192
    パシリム主人公は死んだんだよなぁ…

  • 195名無し2020/05/17(Sun) 12:17:06ID:Y3NDk1Mzk(11/12)NG報告

    >>141嵐を呼ぶジャングルじゃねーか!

  • 196名無し2020/05/17(Sun) 12:17:56ID:U1NjkxOTM(1/2)NG報告

    >>95

    見栄張ってるだけのギャグならいいが、来週のチェケラを、『実はアークに接続してたんだよ!』とかにしないか心配にはなる

  • 197名無し2020/05/17(Sun) 12:20:04ID:U5MTQ2NTA(9/13)NG報告

    >>158
    555とかは脚本が入れ替わりのリレー小説形式だったから、前回の伏線が全く回収されずにいきなりまた全く毛色の違うエピソードの連続になったんだっけ

  • 198名無し2020/05/17(Sun) 12:20:44ID:Y0ODgyNzE(9/26)NG報告

    >>192 CV.杉田キャラは…殺しても死なない?
    つまり魔神柱狩り放題だな…

  • 199名無し2020/05/17(Sun) 12:23:40ID:M2MzU5NzI(2/21)NG報告

    >>192
    でもバルバトスは・・・()

  • 200名無し2020/05/17(Sun) 12:24:34ID:U1NjkxOTM(2/2)NG報告

    >>197
    ファイズって全部敏樹が書いてなかったっけ?
    違う意味だったらごめん

  • 201名無し2020/05/17(Sun) 12:25:05ID:EyMjY4MTA(2/2)NG報告

    >>196
    やるならせめて或人はチェケラ自身の意思でああなったと思っていて、本当はアークがこっそり仕込んでいたことにしてくれた方がいいかな

    後付けに変わりはないが(仮に最初からその予定だったとしても、明かすタイミングが遅いから後付けを疑われる)

  • 202名無し2020/05/17(Sun) 12:29:28ID:QzMjUxNzg(4/20)NG報告

    >>194
    気持ち悪さが足りなかったかな………。

    吹き替えの人の素を全開にしたら、多分生存してた。

  • 203天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 12:32:23ID:Y3NzUzNg=(21/22)NG報告

    >>202
    杉田さん的にはむしろああいうキャラのが素なんだけどね……
    おふざけイメージが強くなってしまった

  • 204名無し2020/05/17(Sun) 12:37:22ID:k5ODk5NTA(4/18)NG報告

    >>192
    (杉田なのか中村なのか子安なのか)
    これもうわかんねぇな

  • 205名無し2020/05/17(Sun) 12:38:50ID:kwMzg0NzI(6/8)NG報告

    完全被害者なハーゲンティを除けば、型月でネタ杉田は演じられていないという衝撃の事実(ゼパルには声ついてないし)

  • 206名無し2020/05/17(Sun) 12:39:15ID:EyODk2MDA(1/1)NG報告

    >>70
    遅レスですまんがイズが変身する可能性は低いと思う
    宇宙船の鶴嶋さんのインタビューで大森pに「イズは変身させない」と言われたと答えてる

  • 207名無し2020/05/17(Sun) 12:45:59ID:QzMjUxNzg(5/20)NG報告

    >>203
    真面目な人は女性共演者が吐き出したお茶を嬉々として飲まねーよ。

  • 208名無し2020/05/17(Sun) 13:02:39ID:Q5MTgzOTM(2/2)NG報告

    CV杉田ヒーローだとアローバースのサブヒーロー「アトム」のレイ・パーマーかな。

    …そういやレイも実験室爆発で死んだ事になってたけど生きてたな

  • 209名無し2020/05/17(Sun) 13:06:25ID:E0NzAzMTg(5/14)NG報告

    >>206
    大森Pの癖を置いといても出るなら当然玩具販促引っ提げてくるはずだからアバターでも女性は可能性低いわな

  • 210名無し2020/05/17(Sun) 13:15:40ID:MxODU3Mzg(1/1)NG報告

    >>179
    ゼットンとキングジョー回というパワーアップおよび過去怪獣回が2話あってからのこの話、そしてこの話の次に宇宙化猫タマ・ミケ・クロ回という当時マックスの中でも濃い4週だった思い出。

  • 211名無し2020/05/17(Sun) 13:17:20ID:MwMjc0Njk(9/58)NG報告

    >>200
    555、アギトはオール893だね

  • 212名無し2020/05/17(Sun) 13:20:41ID:kwMzg0NzI(7/8)NG報告

    >>211 555はそうだけど、アギトは1話だけアマゾンが書いてるので全話脚本じゃないよ

  • 213名無し2020/05/17(Sun) 13:22:23ID:QzMjUxNzg(6/20)NG報告

    >>208
    中は杉田智和で外がスーパーマン(リターンズ版)だもの。
    そりゃ死なないよ。

  • 214名無し2020/05/17(Sun) 13:24:26ID:U2MTUxNjU(9/36)NG報告

    しかし今回のイズはアークなんだろうけど、そう考えるとアークの口調可愛いいな

  • 215名無し2020/05/17(Sun) 13:25:33ID:kwMzg0NzI(8/8)NG報告

    >>214 こんな可愛い子に悪い事を教えた天津事案

  • 216名無し2020/05/17(Sun) 13:26:48ID:MzNDI2MzM(1/1)NG報告

    平成の深い考察

  • 217雑J種2020/05/17(Sun) 13:27:24ID:MzMjc4NDI(5/8)NG報告

    >>215
    やっぱ天津は牢屋にぶち込まないと

  • 218名無し2020/05/17(Sun) 13:33:30ID:ExMDAwMDY(1/2)NG報告

    アークがマジで面食い年頃女子だったなんてそんな…

  • 219名無し2020/05/17(Sun) 13:35:49ID:MwMjc0Njk(10/58)NG報告

    >>212
    ホントだ
    アギトはオール893と書いてある本もあっだから勘違いしてた

  • 220名無し2020/05/17(Sun) 13:42:46ID:UwNjQ2NDA(5/9)NG報告

    >>217
    天津も或人も唯阿も滅亡迅雷も皆纏めてさっさと牢屋にぶち込まれてくれ…

  • 221名無し2020/05/17(Sun) 13:43:31ID:QyMDUwMDk(16/36)NG報告

    >>218
    滅亡迅雷をタイプの違うイケメン揃いにしてる時点で、まぁ……

  • 222名無し2020/05/17(Sun) 13:43:45ID:IwNzM2OTI(1/1)NG報告

    >>95
    今回の話をラーニングしたわけだから、実際起こった事柄との齟齬がラスボス打倒のカギになるのよ(都合の良い解釈)

  • 223名無し2020/05/17(Sun) 13:52:49ID:QzMjUxNzg(7/20)NG報告

    >>220
    そんな事言ってると、尻穴に太い物ぶち込むよ!!!

  • 224名無し2020/05/17(Sun) 13:53:05ID:k2NzM3NzE(2/9)NG報告

    >>215
    アークを人間に変換して考えてみよう

    12歳の少女に「人間の悪いところを勉強しましょう」と言って醜い面を45歳のやり手社長が教えた結果がイケメンアンドロイド好きと自分好みに改造する洗脳性癖を身に付けた

    うん、どうあがいても事案だな!

  • 225名無し2020/05/17(Sun) 13:53:29ID:kzNDc3MDQ(3/20)NG報告

    >>220
    ライダーを閉じ込めておける牢屋あったよ

  • 226雑J種2020/05/17(Sun) 13:54:10ID:MzMjc4NDI(6/8)NG報告

    >>224
    よし逮捕してくる

  • 227名無し2020/05/17(Sun) 13:54:29ID:k2NzM3NzE(3/9)NG報告

    >>225
    そいつは仮面ライダーになれなかった仮面ライダーじゃねえか!

  • 228名無し2020/05/17(Sun) 13:55:06ID:c2MDgyMzE(1/1)NG報告

    アークって歴史改変が起きた世界では只の人工衛星だったみたいだから地下に落ちた衝撃で何らかのバグが起きたか14話で目覚めて以降に自我が芽生えた感じか?
    いずれにせよ本来ならヒューマギアを反乱させるためのシステムに過ぎなかったはずなのが放っておいた結果、最早誰も手が付けられない存在に進化してしまったっぽいな…

  • 229名無し2020/05/17(Sun) 13:56:11ID:QyMDUwMDk(17/36)NG報告

    >>224
    ちょっと待って、悪意をラーニングさせたのってもっと前の話じゃなかった?余計ヤバくない?

  • 230名無し2020/05/17(Sun) 13:57:54ID:k2NzM3NzE(4/9)NG報告

    >>229
    ラーニングさせたとこまで遡るならアークが生後何ヶ月レベルになるな!

  • 231名無し2020/05/17(Sun) 13:58:11ID:QyMDUwMDk(18/36)NG報告

    >>225
    実際当時は認められなかったらしいからね、仕方ないね……

  • 232名無し2020/05/17(Sun) 13:59:12ID:A1MDQyMzY(1/5)NG報告

    ん?来週はアークゼロが総集編のナレーターしてくれる?ってことか?(希望)

  • 233名無し2020/05/17(Sun) 14:03:50ID:QyMDUwMDk(19/36)NG報告

    >>232
    アークゼロ(シルエット)「それではここからは私が振り返ろう。対ザイアお仕事勝負編、スタートだ!」
    或人(悪意に蝕まれながら)「あががが、あ、あんた、誰ぇ……?ぐががが……!」

  • 234名無し2020/05/17(Sun) 14:05:20ID:M4MzY1MzM(1/1)NG報告

    >>226
    克己ちゃん「サープラーイズ」とジャンヌ「色〜彩〜」をバックに広げられる逮捕劇

  • 235名無し2020/05/17(Sun) 14:08:35ID:IxMzQyNjc(1/10)NG報告

    >>233
    アークゼロ「大丈夫!ちゃんとメタクラの使い方チュートリアルムービー見せてあげるから!そこでゆっくり見ててね!」

  • 236名無し2020/05/17(Sun) 14:10:05ID:A1MDQyMzY(2/5)NG報告

    >>235チュートリアル(リアルタイムで実践中)

  • 237名無し2020/05/17(Sun) 14:14:32ID:QzMjUxNzg(8/20)NG報告

    >>233
    天野さん(対アクア・対憎悪 A+)「そんな事より、お肉食べない?」

  • 238名無し2020/05/17(Sun) 14:15:40ID:QzMjUxNzg(9/20)NG報告

    >>237
    対アクアじゃねーや、対悪意だわ。


    なんだよ、対アクアって。天野さんなら駄女神を振り回せそうだけども…。

  • 239名無し2020/05/17(Sun) 14:19:08ID:A1MDQyMzY(3/5)NG報告

    >>237 港ミハルくん、スウォルツ氏の次にはダディの犠牲になるのか…。

  • 240名無し2020/05/17(Sun) 14:19:28ID:U1MDM3MDg(1/3)NG報告

    >>224
    おっ待てい!デイブレイク頃なら32歳だゾ

  • 241名無し2020/05/17(Sun) 14:21:11ID:Y3NDk1Mzk(12/12)NG報告

    >>238
    金銭管理という面でもつけておくといいかも

  • 242名無し2020/05/17(Sun) 14:21:24ID:U1MDM3MDg(2/3)NG報告

    >>238
    アクア「カ゛ジュ゛マ゛さ゛ぁ゛ん゛!?」

    橘(天野)さん「ゲゲゲーッ(剣崎一真)!?」

  • 243名無し2020/05/17(Sun) 14:26:07ID:QzMjUxNzg(10/20)NG報告

    >>224
    >>240

    つまり32歳のイケメン社長が生後数カ月の少女の脳に電極を刺して「人間の悪いところ」のデータをインストールした結果、同族を洗脳・改造して使役するテロ組織が生まれたって事か!!!!

  • 244名無し2020/05/17(Sun) 14:26:45ID:E5MTI3MTM(1/1)NG報告

    >>240
    その歳なら3000%事案確定だよコラ!!

  • 245名無し2020/05/17(Sun) 14:26:56ID:U2MTUxNjU(10/36)NG報告

    ここ好き

  • 246名無し2020/05/17(Sun) 14:28:22ID:U0NDI2NDM(4/4)NG報告

    >>205
    コミックだけど、路地裏ナイトメアではレフがネコアルクというナマモノにてんやわんやしてるよ

  • 247名無し2020/05/17(Sun) 14:29:32ID:E5OTM3ODc(1/1)NG報告

    >>243
    そら、或人も「全部アンタ(天津)が悪い!」とキレるわな……。

  • 248名無し2020/05/17(Sun) 14:32:24ID:cxNTE3NzY(1/1)NG報告

    うん

  • 249名無し2020/05/17(Sun) 14:34:43ID:E3ODA2MDc(6/29)NG報告

    >>243
    アーク「天津社長から教えられました。推しがこの世にいないなら、造れば良いと!」

    逆にエンジョイしてるからセーフでは?

  • 250名無し2020/05/17(Sun) 14:35:48ID:gwMDk3OTY(1/1)NG報告

    >>206
    あって間接的変身だろうなあ
    例えば最終フォーム誕生に際して青イズがジャービス化したり、電王とか不破といたときの亡のように赤イズが喋ったりとかはあるかもしれない

  • 251名無し2020/05/17(Sun) 14:36:47ID:kyODI3OTI(3/4)NG報告

    >>242
    (#OwO)「ドォシテカッテナコトバカリスルンダッ!」

  • 252名無し2020/05/17(Sun) 14:38:09ID:gwNjMwNDI(1/13)NG報告

    >>249
    だったらオリジナル尊重してハッキングすんなし!

  • 253名無し2020/05/17(Sun) 14:38:54ID:cyOTExNzA(8/21)NG報告

    >>249
    他の連中に迷惑かかるからアウトだよ!

  • 254名無し2020/05/17(Sun) 14:40:32ID:M1OTIyNTk(1/2)NG報告

    >>248
    つまり平成=温玉である、と

  • 255名無し2020/05/17(Sun) 14:49:19ID:QyMDUwMDk(20/36)NG報告

    (今日のゼロワン視聴後の衛星ゼア)
    ゼア「あれ?私、ほとんど忘れられてる……?」

  • 256名無し2020/05/17(Sun) 14:51:58ID:U3ODcyMjA(1/2)NG報告

    >>215
    最近あまりのボコボコっぷりに若干可哀想と思うこともあったけど、やっぱアイツ真の邪悪だわ、お慈悲など要らない。

  • 257天啓D+ガメラ好き2020/05/17(Sun) 15:04:28ID:Y3NzUzNg=(22/22)NG報告

    本田に勝ったからペプシ交換しに行くついでに近くの本屋寄ったらmarvelTRPGのルルブみっけたラッキー
    でもこれあっても人がいないんだよなぁ
    声かける当てはあるがこのご時世集まれんしこのルルブ持ってるとは限らんし

  • 258名無し2020/05/17(Sun) 15:06:45ID:A1MDQyMzY(4/5)NG報告

    前スレでレイオニクスの話になっていたけど、ウルトラマンタイガでキール星人の話が出たら怪獣自体は雑魚だったけど、グランデさんの存在ひとつだけで「キール星人は怪獣使いの才能がすごいのでは?」評価になってきたの好き。

  • 259名無し2020/05/17(Sun) 15:14:38ID:k4NTg5MDA(2/4)NG報告

    >>257
    定価7000円でダメだった
    そんなに

  • 260名無し2020/05/17(Sun) 15:16:16ID:A1MDQyMzY(5/5)NG報告

    >>257 TRPGスレを建てるかい?私はやらないけど。

  • 261名無し2020/05/17(Sun) 15:20:16ID:U2MTUxNjU(11/36)NG報告
  • 262名無し2020/05/17(Sun) 15:23:14ID:QyMDUwMDk(21/36)NG報告

    >>261
    何か水を弾いた車のボンネットみたいだな

  • 263名無し2020/05/17(Sun) 15:23:41ID:cyOTExNzA(9/21)NG報告

    >>259
    ルルブって基本お高いのです・・・有名なクトゥルフも新版は6000ちょいするし。

  • 264名無し2020/05/17(Sun) 15:24:55ID:cyOTExNzA(10/21)NG報告

    >>261
    パッと思いついたのはノーバだけどまだウルバトに出てないんだっけ?

  • 265名無し2020/05/17(Sun) 15:25:59ID:gwNjMwNDI(2/13)NG報告

    >>259
    7000円あれば新作ゲームをひとつ買える。

    プラス4000円で初代トランスフォーマーBlu-ray1が買える

  • 266名無し2020/05/17(Sun) 15:28:34ID:gwNjMwNDI(3/13)NG報告

    >>264
    前からでてる

  • 267名無し2020/05/17(Sun) 15:30:16ID:gwNjMwNDI(4/13)NG報告

    >>261
    赤血球にも見える

  • 268名無し2020/05/17(Sun) 15:32:19ID:c0NjA4MzQ(1/1)NG報告

    20年間積み上げたライダー語録のせいで剣7話の面白さがやばい(こなみ感)

  • 269名無し2020/05/17(Sun) 15:34:48ID:E3ODA2MDc(7/29)NG報告

    >>264
    最近は既存怪獣の技や属性変更版も出してるね
    週一ペースで新キャラ実装してるペースは素直に凄い

  • 270名無し2020/05/17(Sun) 15:46:41ID:QzMjUxNzg(11/20)NG報告

    >>261
    なるほど……ガチャで爆死した者達の血涙か…!

  • 271名無し2020/05/17(Sun) 15:47:25ID:Y5MTA1Mjc(1/2)NG報告

    >>270
    ウルバトじゃ無縁やんけ

  • 272名無し2020/05/17(Sun) 15:49:59ID:Y0ODgyNzE(10/26)NG報告

    >>258 キール星人はもう1人レイオニクスがいるからなぁ…
    というか世代を超えてネオバトルナイザーまで進化させてるのが2人もいるなんてやっぱ珍しいし

  • 273名無し2020/05/17(Sun) 15:50:01ID:E3ODA2MDc(8/29)NG報告

    >>271
    オークションで競り負けた者達の血の涙かもしれない

  • 274名無し2020/05/17(Sun) 15:53:54ID:QzMjUxNzg(12/20)NG報告

    >>271
    他のソシャゲで生まれた悲しみを受け止めるのがウルバトだから…ね。

  • 275名無し2020/05/17(Sun) 16:10:07ID:c5MDk3MzE(1/5)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/summaries/38

    サラッと撮影スケジュールについて書いてあるな
    5月最終オーディションで6月撮影スタート……これ次回作やばくね?

  • 276名無し2020/05/17(Sun) 16:11:33ID:U3MzkxMTc(1/1)NG報告

    >>259
    TRPGのルールブックってようはゲームソフトだからそりゃそれくらいするよ

  • 277名無し2020/05/17(Sun) 16:15:04ID:Y5NTk3ODU(1/3)NG報告

    >>275
    真面目にズレて今年の放送は無理かもな

  • 278名無し2020/05/17(Sun) 16:20:17ID:U5MTQ2NTA(10/13)NG報告

    >>275
    「時期をずらずための番組の穴埋め……つまりまた僕たちの出番って訳だね。やれやれ。
     士、お互い人気者はつらいね。休む暇もない」(早口

    「一人でやってろ」

  • 279名無し2020/05/17(Sun) 16:22:23ID:E3ODA2MDc(9/29)NG報告

    >>275
    夏映画もほぼ無理だろうし、冬映画も一気に怪しくなったな
    あとイベント関係も今年は無理っぽいし(屋内は百人 屋外は二百人までの人数制限で密宗しないことが条件としてガイドライン出てる

  • 280雑J種2020/05/17(Sun) 16:22:36ID:MzMjc4NDI(7/8)NG報告

    >>278
    特撮の特番を半年やろう(笑)

  • 281名無し2020/05/17(Sun) 16:27:23ID:QzMjUxNzg(13/20)NG報告

    >>280
    ストック貯まるまで、ネットムービーの傑作選を放送すればいいんでね?

  • 282雑J種2020/05/17(Sun) 16:30:31ID:MzMjc4NDI(8/8)NG報告

    >>281
    それだーーーー

  • 283名無し2020/05/17(Sun) 16:35:42ID:QzMjUxNzg(14/20)NG報告

    >>282
    合間合間にアマゾンズぶっこもうぜ!
    アレも括り的にはネット作品だし!

  • 284名無し2020/05/17(Sun) 16:40:12ID:QyMDUwMDk(22/36)NG報告

    >>283
    日曜の朝からあんなの流せるか!苦情の嵐で回線パンクするわ!

  • 285名無し2020/05/17(Sun) 16:41:30ID:Y5NjEwNjY(1/6)NG報告

    朝っぱらから人肉バーグとか見とうないわ

  • 286名無し2020/05/17(Sun) 16:42:10ID:Y5NTk3ODU(2/3)NG報告

    >>284
    みんな千翼のことを思って朝から鬱だよ!

  • 287名無し2020/05/17(Sun) 16:42:30ID:gwNzQxMTY(2/35)NG報告

    >>259
    作るの大変だから仕方ないね。
    7千円でもガチャと違って確定購入だから優しいぞ。

  • 288名無し2020/05/17(Sun) 16:43:04ID:QzMjUxNzg(15/20)NG報告

    >>284
    >>285
    >>286

    ぶっちゃけ平成1期もそれ位グロいのやってたからヘーキヘーキ

  • 289名無し2020/05/17(Sun) 16:47:27ID:Y5NTk3ODU(3/3)NG報告

    >>288
    クウガでも脳みそくちゅくちゅや首チョンパモロだし、もつ丸出しはしてないよ!

    人間丸焼きはしたけど

  • 290名無し2020/05/17(Sun) 16:51:45ID:U3ODcyMjA(2/2)NG報告

    >>275
    割とマジメに平成終わりから令和にかけて碌なことが起こってねぇ…

  • 291名無し2020/05/17(Sun) 16:55:21ID:gwNzI0Njk(1/1)NG報告

    >>249
    それで作ったのがテロ組織じゃなくてアイドルグループだったらセーフだった

  • 292名無し2020/05/17(Sun) 16:55:36ID:M4NTc2NDc(4/6)NG報告

    撮影するための時間稼ぎで平成ライダーのファン投票ベストセレクション放送とかあってもいいと思うなあ

  • 293名無し2020/05/17(Sun) 16:57:33ID:QzMjUxNzg(16/20)NG報告

    >>285
    じゃあ、劇場版アマゾンズにするか!!

    アマゾン達は人間じゃないから、出てくるのは人肉ではなくてゾン肉だからセーフ!

  • 294名無し2020/05/17(Sun) 16:58:54ID:QzMjUxNzg(17/20)NG報告

    >>289
    じゃあミラーモンスターみたいに丸呑みや、中身を吸い出すシーンに差し替えれば問題ないな!

  • 295名無し2020/05/17(Sun) 16:59:49ID:I3OTE2Nzc(1/2)NG報告

    >>284
    そもそも、うっかり1期の短縮編集版をBSで流したら
    『独占って言ったでしょ!?』とアマゾンに怒られたからね
    放送コードの問題が無くても、もう流せんよ

  • 296名無し2020/05/17(Sun) 17:06:33ID:U5MTQ2NTA(11/13)NG報告

    クウガは自動車轢き殺しとか普通にアカンっていうけど、アギトの不可能犯罪は大丈夫なのかね
    ダメなら平成ライダーの草分け的ターニングポイントである龍騎ダイジェスト再放送だな!(目ぐるぐる

  • 297名無し2020/05/17(Sun) 17:10:13ID:QyMDUwMDk(23/36)NG報告

    >>296
    鏡や鏡面になってるものを怖がる子供が続出しそう

  • 298名無し2020/05/17(Sun) 17:13:14ID:QzMjUxNzg(18/20)NG報告

    >>297
    だからこそ、真司の底抜けな明るさに救われたチビッコも当時は多かったんじゃないか?

    「ミラーモンスターが来ても龍騎が助けてくれる。」って

    井上さんはその暗さと明るさのバランスを取るのが凄く上手いよね。

  • 299名無し2020/05/17(Sun) 17:14:55ID:c2NzM2MzE(1/2)NG報告

    掘り出し物ゲットだよ!
    エボルボトルとバットエンジン含めてこの量で四千円やで!
    あとはエボルトリガー確保すればビルド関係はフィニッシュやな!(最難関)
    パネルは知らん!

  • 300名無し2020/05/17(Sun) 17:15:20ID:U2MTUxNjU(12/36)NG報告

    朝からこれを見せられるのはちょっと…

  • 301名無し2020/05/17(Sun) 17:17:01ID:Y0ODgyNzE(11/26)NG報告

    >>299 ケーキとかあの辺は持ってるんです?

  • 302名無し2020/05/17(Sun) 17:17:43ID:MwMjc0Njk(11/58)NG報告

    >>291
    社長プロデュース!アイドル対決!!とかならネタにもなるし職業の偏見なく面白そうなんだけど

  • 303名無し2020/05/17(Sun) 17:19:06ID:k4NTIyNzY(1/4)NG報告
  • 304名無し2020/05/17(Sun) 17:19:59ID:MwMjc0Njk(12/58)NG報告

    >>293
    チラッとしか映らなかったゾン肉計画の企画書の内容的にあの世界、食糧不足がピークで真面目に対策しないと人類滅亡しそう、という中々ポストアポカリプスな設定がいきなり生えてくる

  • 305名無し2020/05/17(Sun) 17:21:11ID:QzMjUxNzg(19/20)NG報告

    >>303
    生き返るからセーフ。

    というか、井上さんの作品で善人の死亡者数が多い時は大抵の場合、全員復活エンドな気がする。

  • 306名無し2020/05/17(Sun) 17:22:36ID:MwMjc0Njk(13/58)NG報告

    >>303
    当時ライダーなんて見ねえよ!と言ってた奴らが暗い顔して「龍騎死ん、じゃった…どうするの…」な暗い顔してきた思い出

    結構ライダーは興味なかったけど龍騎は観てた、な人多いよね

  • 307名無し2020/05/17(Sun) 17:23:30ID:MwMjc0Njk(14/58)NG報告

    >>305
    言うて復活ENDはジオウ、龍騎ぐらいじゃない?

  • 308名無し2020/05/17(Sun) 17:25:28ID:M4NTc2NDc(5/6)NG報告

    DXサイクロンライザーがやっと届いた。アーツの1型も早く発売してほしいなあ

  • 309名無し2020/05/17(Sun) 17:26:09ID:k4NTg5MDA(3/4)NG報告

    >>265
    高いねトランスフォーマー1

  • 310名無し2020/05/17(Sun) 17:27:35ID:IxMTc1Mzc(1/1)NG報告

    ヒューマギアの自治都市投票じゃなくて、マギアの軍事利用賛成派の天津と反対派の飛電にすれば良かったのでは?

  • 311名無し2020/05/17(Sun) 17:29:21ID:E3ODA2MDc(10/29)NG報告

    >>302
    ラブライブ派の或人
    アイマス派の天津
    プリパラ派の滅

    の三つに分かれた混沌を極めるんです?

  • 312名無し2020/05/17(Sun) 17:30:11ID:QyMDUwMDk(24/36)NG報告

    >>302
    アークP「こっちは滅亡迅雷boysの4人組男性アイドルグループだから!最高でしょ!」
    ゼアP「いやいや、こっちのイズ&シェスタの飛電girlsの方が絶対人気出るから!」

  • 313名無し2020/05/17(Sun) 17:30:41ID:I4NTMxOTU(9/21)NG報告

    >>311
    不破さんは何派かな

  • 314名無し2020/05/17(Sun) 17:33:55ID:QyMDUwMDk(25/36)NG報告

    >>313
    Wug派?

  • 315名無し2020/05/17(Sun) 17:35:00ID:MwMjc0Njk(15/58)NG報告

    >>313
    純烈派にしよう


    >>312
    シャイニングアサルトホッパー「つまりこの姿は…二つのプロデューサーが手を取りあった姿…⁈」

  • 316名無し2020/05/17(Sun) 17:38:26ID:U2MTUxNjU(13/36)NG報告

    バンドグループっぽいと言われて本当にそれにしか見えなくなってしまったよ

  • 317名無し2020/05/17(Sun) 17:39:11ID:A5NDI5Njg(1/2)NG報告

    ゴーカイジャーみてた当時の俺
    「スゲー、ビックワンってかっこいい!ツタヤで借りてもらお!」
    借りた後
    「え…ビックワンフィニッシュって技ないの…?(ぴえん)」
    まぁお父さんと一緒にジャッカー電撃隊のOp歌えるようになったからいいけどさ…。

  • 318名無し2020/05/17(Sun) 17:41:05ID:QyMDUwMDk(26/36)NG報告

    >>315
    初めて変身した時はあれだしその後もグリップ複製してるだけだから全く手を取り合ってないって言う……

  • 319名無し2020/05/17(Sun) 17:42:16ID:QyMDUwMDk(27/36)NG報告

    >>316
    暗殺ちゃんも含めて五人組にしたらそのうち村作り始めたり無人島開拓したりしそう

  • 320名無し2020/05/17(Sun) 17:42:47ID:U5MTQ2NTA(12/13)NG報告

    >>316
    赤イズ
    「私の趣味だ、いいだろう?……ではお仕事勝負番外・対バン勝負をここに開催する」

  • 321名無し2020/05/17(Sun) 17:43:21ID:E0NDQ3MTk(1/1)NG報告

    >>310
    どっちにしろ賛成派に付くであろう政治家はク.ズになりそう

  • 322名無し2020/05/17(Sun) 17:44:24ID:Y4NjY0OTc(1/1)NG報告

    ビックカメラ覗いたらソフビ魂のしん王電王セット置いてあったんだけど蔵出しでもやってるのかしら…
    フォーゼのアーツとかも置いてあったし

  • 323名無し2020/05/17(Sun) 17:47:20ID:MwMjc0Njk(16/58)NG報告

    >>319
    滅「ぬたうなぎの皮剥の技術はこのままだと消えてしまう。暗殺ちゃん、実践するからラーニングしろ」っヌタウナギ

    雷「反射炉を作るぞー!」

    亡「すいません。この卵廃棄するならいただけないですか?」

    迅「中身スカスカのウニを中身具沢山に⁈どうするの?」

  • 324名無し2020/05/17(Sun) 17:47:42ID:kyODI3OTI(4/4)NG報告

    >>321
    むしろ日本から兵器出すって言うのを善玉政治家さんに認めさせるのはどうなん

  • 325名無し2020/05/17(Sun) 17:53:59ID:gwNjMwNDI(5/13)NG報告

    >>311
    天津(アイマス派)「私は高垣楓嬢をスカウト致し・・・失礼。はい、・・・はい?コラボで今いない?・・・・・・・少し事情が変わりました。一端勝負を中断といたしましょう」

  • 326名無し2020/05/17(Sun) 17:54:12ID:MxMjE2ODc(1/13)NG報告

    >>316
    Mステの階段を下りながら登場する姿が見える見える

  • 327名無し2020/05/17(Sun) 17:56:04ID:A5NDI5Njg(2/2)NG報告

    仮面ライダーって剣を武器にしてる人はいても剣豪キャラは全くいないけどスーパー戦隊はめっちゃ剣豪キャラが多いのはなんでやろ
    ・銀河一刀流のボス
    ・バリゾーグ
    ・不破十蔵
    ・血祭りドウコク
    ・ジョー

  • 328名無し2020/05/17(Sun) 17:59:50ID:E3ODA2MDc(11/29)NG報告

    >>316
    滅=事務所の方針に黙って従うリーダー
    亡=滅のやりたい音楽が私のやりたい音楽
    迅=最近自分のやりたい音楽が解らないけど、ぶっちゃけ事務所の方針にこれといって不満も無い
    雷=色々あって離れてたけど最近復帰した


    普通に音楽系作品に出ればよかった(マテ

  • 329名無し2020/05/17(Sun) 18:00:48ID:QyMDUwMDk(28/36)NG報告

    >>325
    天津くらいの年齢ならデレマスとかより初代の方にハマってたんじゃ……?

  • 330名無し2020/05/17(Sun) 18:02:42ID:MwMjc0Njk(17/58)NG報告

    >>325
    イズ「或人社長、あの海老井千春様の遠縁の親戚にあたる黒澤ダイヤ様が応じて下さる様でしたが…」

    或人「高垣さんが出張で話流れちゃった」

  • 331名無し2020/05/17(Sun) 18:02:56ID:I4NTMxOTU(10/21)NG報告

    >>325
    なぜギャグのセンスが或人と同じようなタイプの人をスカウトしようと...

  • 332名無し2020/05/17(Sun) 18:05:15ID:MwMjc0Njk(18/58)NG報告

    >>328
    ファン滅茶苦茶多そう

    亡は最近まで人語を理解する優しくて強い夢溢れるゴリラと同棲してた模様

  • 333名無し2020/05/17(Sun) 18:06:46ID:MwMjc0Njk(19/58)NG報告

    >>331
    まだ楓さんの方がキャラも相まって面白いまであるよ>ダジャレ

    はやみんとベストマッチしたキャラだよね楓さん

  • 334名無し2020/05/17(Sun) 18:07:05ID:U2MTUxNjU(14/36)NG報告

    そういやラブライブのフェスに鶴嶋さんと桜木さん来てたねファンだから

  • 335名無し2020/05/17(Sun) 18:09:01ID:MxMjE2ODc(2/13)NG報告

    >>329
    天津「アケマスからの美希Pです」
    不破(こいつ…時空をねじ曲げてやがる…!?)

  • 336名無し2020/05/17(Sun) 18:10:16ID:MwMjc0Njk(20/58)NG報告

    >>334
    小宮さんがファンで会えたことを喜ぶ二人のために招待したからね

    桜木くんは鶴嶋嬢が小宮さんに熱心に話していたのに便乗したらしいけど

  • 337名無し2020/05/17(Sun) 18:12:12ID:c0NTc0Mzg(1/14)NG報告

    >>325

    だーかーらー!アイマスはcv内田真礼のあの娘が一番だと言わなかったかい?mr.天津?

    あとfgoってゲームのポルクスちゃんいいよね…

  • 338名無し2020/05/17(Sun) 18:22:04ID:MwMjc0Njk(21/58)NG報告

    >>337
    俺はりっちゃん派!円谷プロに帰るぞ!トレギア!!
    あとシバにゃんをよろしく!

  • 339名無し2020/05/17(Sun) 18:29:00ID:MxMjE2ODc(3/13)NG報告

    >>311
    通りすがりの宇宙ライダー「この三村かな子という子は素晴らしいな」
    居合わせたコウモリ「奇遇だな、オレもそう思うぜ!」

  • 340名無し2020/05/17(Sun) 18:30:32ID:QyMDUwMDk(29/36)NG報告

    >>339
    おい杉田漏れてるぞ

  • 341名無し2020/05/17(Sun) 18:36:17ID:M4NTc2NDc(6/6)NG報告

    >>328
    雷は滅亡迅雷結成時からの参加メンバーだけどシルエット扱いで、ある日突然姿が公表されたと思ったらその次の日くらいに引退したという伝説持ってそう

  • 342名無し2020/05/17(Sun) 18:41:36ID:gwNjMwNDI(6/13)NG報告

    >>338
    そんなタイガの奥さん曰く、アイドルとは

  • 343名無し2020/05/17(Sun) 18:42:38ID:c3MDEyNjc(1/3)NG報告

    >>299
    実勢価格的にエボルボトルが本体であとはおまけって感じだな…。本体が小さくておまけが大きいとかまさにフルボトル。
    現在エボルトリガーは開封箱付きでも5k、未開封だと10kとかするからなぁ。
    掘り出し物だと、以前フルボトルの山積みジャンク品の中にクマボトルを見つけた時は目を疑ったわ…。

  • 344名無し2020/05/17(Sun) 18:42:53ID:Y5MTA1Mjc(2/2)NG報告

    >>280
    ライダー仮面伝説とかそんな感じで行こう()

  • 345名無し2020/05/17(Sun) 18:47:41ID:U2MTUxNjU(15/36)NG報告

    突然アイドルのライブ会場でペンライト振りまくる不破さんが浮かんだんだが
    完全にキャラ崩壊だよこれ!

  • 346名無し2020/05/17(Sun) 18:49:03ID:MwNTc2OTM(1/2)NG報告

    >>327
    いざって時に一騎討とかで盛り上げられるからだよ(断言)

  • 347名無し2020/05/17(Sun) 18:52:16ID:I1NzgwMjc(1/4)NG報告

    >>326
    Twitterの方にあったやつだけど違和感がなさすぎる…

  • 348名無し2020/05/17(Sun) 18:54:44ID:gxNTA5ODY(1/26)NG報告

    基本的に仮面ライダーは現代に仮面ライダーがいるって感じだから剣豪はいない
    戦隊は現代を舞台にしててもファンタジーも入ってるから剣豪いてもおかしくはない
    この違いでは。

  • 349名無し2020/05/17(Sun) 18:59:35ID:I4NTMxOTU(11/21)NG報告

    >>348
    剣豪じゃないけど心眼スキル持ってそうな人

  • 350名無し2020/05/17(Sun) 19:00:55ID:QyMDUwMDk(30/36)NG報告

    >>347
    やべぇ、Mステのナレーションでナチュラルに再生されるわ……

  • 351名無し2020/05/17(Sun) 19:01:08ID:c2ODcwNjU(2/4)NG報告

    >>349
    スペック差から初登場補正まで切り捨てる大剣豪じゃないか(すっとぼけ)

  • 352名無し2020/05/17(Sun) 19:01:09ID:MwMDg0MDc(1/1)NG報告

    >>338
    アイドルの話題から「円谷プロ」ってワードを一瞬芸能事務所的な意味で捉えてしまった

  • 353名無し2020/05/17(Sun) 19:04:27ID:E5NzA2OTY(1/2)NG報告

    >>332
    これにはミミちゃんもニッコリ。

    >>337
    トレギアさん、あっちで闇タロウさんが呼んでいましたよ。

  • 354名無し2020/05/17(Sun) 19:05:02ID:Q1MjM2OTg(1/1)NG報告

    >>316
    ・Official髭男dism
    ・King Gnu
    ・滅亡迅雷.net
    ・SEKAI NO OWARI
    ・ゲスの極み乙女。
    ・RADWIMPS

    こんな感じで並んでたら全く違和感が無い

  • 355名無し2020/05/17(Sun) 19:05:56ID:gxNTA5ODY(2/26)NG報告

    >>353
    亡には性別ないんだがいいのか...?

  • 356名無し2020/05/17(Sun) 19:08:43ID:U5MzI2OTY(1/12)NG報告

    Mステコラか

  • 357名無し2020/05/17(Sun) 19:09:15ID:k2OTA4NzI(2/11)NG報告

    音楽性の違いにより解散を避けられず咽び泣くアーク

  • 358名無し2020/05/17(Sun) 19:09:47ID:I4NTMxOTU(12/21)NG報告

    >>354
    大手企業から転職してきた刃唯阿Pもいるぞ

  • 359名無し2020/05/17(Sun) 19:10:44ID:E5NzA2OTY(2/2)NG報告

    >>355
    ドラゴンボールのピッコロさんは性別ないけどカップリングの際は外見に準拠して男性扱いなので問題ないかと。

  • 360名無し2020/05/17(Sun) 19:14:22ID:QyMDUwMDk(31/36)NG報告

    >>354
    他も漢字とアルファベットが混じってたり造語みたいなのもあるせいかマジで違和感ないのがすごいな……

  • 361名無し2020/05/17(Sun) 19:14:36ID:U2MTUxNjU(16/36)NG報告

    一回脱退したけど復帰したメンバーの帰りを待っていた他のメンバーの図

  • 362名無し2020/05/17(Sun) 19:20:27ID:c2NzM2MzE(2/2)NG報告

    クリアバールクスの恩恵でクリア版リボルケインもどきもあるのが嬉しいよね
    さすがに武器でクリアとか装動でも中々無いからね

  • 363名無し2020/05/17(Sun) 19:21:39ID:kzNDc3MDQ(4/20)NG報告

    >>356
    ジョーカーVS徹子
    ファイ!!

  • 364名無し2020/05/17(Sun) 19:23:32ID:gxNTA5ODY(3/26)NG報告

    >>363
    話題振るてあ
    嘲笑しながら馬鹿にした話しようとするジョーカー
    話ガン無視して無茶振りする徹子

  • 365名無し2020/05/17(Sun) 19:23:43ID:U0OTQxNTA(1/1)NG報告

    滅亡迅雷.net 日本のバンド

    滅亡迅雷.net(めつぼうじんらいドットネット)[1]は、日本の4人組ミクスチャーバンド。所属レーベルはZAIAエンタープライズ(〜2020)、現在は独立。公式ファンクラブは『MAGIA』。

    概要
    2007年に滅を中心にスカウトされる形で結成。その後メンバー変遷を経て現在の形に至る。2019年メジャーデビュー。1stシングル「アークの意思のままに」を皮切りに「君も僕のトモダチ」「カミナリ落とすぜ」「ワタシは道具じゃないから」等精力的に楽曲をリリース、バンド名を冠した1stアルバム「滅亡迅雷.net」はオリコンチャート1位を獲得(2020年5月第2週)
    旧メンバーの暗殺ちゃんは、現在祭田ゼットとしてバラエティタレントに転身。[2]

    [1]ドット部分は公式グッズ等では発音されることが多いものの当人達は省略している。
    [2]飛電インテリジェンス所属。

  • 366名無し2020/05/17(Sun) 19:25:34ID:Y0NzM0MzM(1/1)NG報告

    >>356
    生放送でタモさん撃ち殺されそう

  • 367名無し2020/05/17(Sun) 19:30:41ID:A1MDQ5MDc(1/5)NG報告

    >>356
    ジョーカー対策としてジャスティスリーグを呼んどいたよ!

    これで安心だね!

  • 368名無し2020/05/17(Sun) 19:30:48ID:kzNDc3MDQ(5/20)NG報告

    >>366
    あのタモさんだぞ?

  • 369名無し2020/05/17(Sun) 19:31:51ID:Y0ODgyNzE(12/26)NG報告

    >>368 風評被害が酷すぎる

    それはそれとして黒幕感あるタモさん

  • 370名無し2020/05/17(Sun) 19:32:04ID:UxODc5NzM(2/4)NG報告

    >>365
    去年タイムジャッカーの3人でキャラソン出してたし、この4人もキャラソン出してほしいなぁ

  • 371名無し2020/05/17(Sun) 19:33:04ID:I4NTMxOTU(13/21)NG報告

    >>365
    それっぽくて草

  • 372名無し2020/05/17(Sun) 19:35:49ID:kzNDc3MDQ(6/20)NG報告

    >>369
    だって世にも奇妙な物語のタモさんとか完全に黒幕みたいな雰囲気してるもん

  • 373名無し2020/05/17(Sun) 19:41:37ID:MwMjc0Njk(22/58)NG報告

    >>361
    >>365
    >>368
    >>369
    Mステにて
    滅「こいつ、事務所の壁壊して帰って来まして?みんな復帰するって聞いて待ってたら壁がバコーン!て」
    亡「私が昔一緒に暮らしてたゴリラでもあんなことしませんでした」

    タモさん「確かに壁に凄い穴空いてるね⁈凄いねーなんで穴空けたの?」
    雷「いやー…アークの意志のままに、みたいな感じですね」
    迅「困ったら1stシングルの名前出すのやめなよ」

  • 374名無し2020/05/17(Sun) 19:44:03ID:k5MDEyMDA(1/4)NG報告

    >>348
    時代劇特撮とか見たいなぁ。
    響鬼の映画みたいに

  • 375名無し2020/05/17(Sun) 19:44:14ID:MwMjc0Njk(23/58)NG報告

    >>372
    小説版世にも奇妙な物語 赤の章

    だと黒幕だった
    この世に蔓延する奇病、「赤死病」で館に集った人達に仮面舞踏会ならぬ仮面百物語させて百人話し終えたら毒殺していった

  • 376名無し2020/05/17(Sun) 19:50:45ID:U2MTUxNjU(17/36)NG報告

    迅の場合はイメチェンして帰ってきたメンバーって感じだな

  • 377名無し2020/05/17(Sun) 19:54:22ID:c4MjA2Nzk(1/3)NG報告

    雷がドラムで滅がベースで迅がギター兼ボーカルで亡がキーボードでたまにボーカルやってそう

  • 378名無し2020/05/17(Sun) 19:55:16ID:k2NzM3NzE(5/9)NG報告

    >>347
    >>365
    アーク「やっぱり彼らに目を付けた私に狂いは無かったでござるますね!」9

  • 379名無し2020/05/17(Sun) 19:57:17ID:MwMjc0Njk(24/58)NG報告

    >>377
    ホント無人島開拓させたくなるな

  • 380名無し2020/05/17(Sun) 19:57:36ID:Y0ODgyNzE(13/26)NG報告

    >>377 亡がキーボードという共通認識

  • 381名無し2020/05/17(Sun) 19:57:55ID:I4NTMxOTU(14/21)NG報告

    ツナ義ーズも出そうぜ

  • 382名無し2020/05/17(Sun) 19:59:01ID:I1NzgwMjc(2/4)NG報告

    天津「12年前打ち上げ予定だった衛星になんとなくロックバンドの歴史をラーニングさせたら自分好みのバンドを作り出そうとヒューマギアをハッキングするようになった。それがアークだ」

  • 383名無し2020/05/17(Sun) 19:59:33ID:Y0ODgyNzE(14/26)NG報告

    このバンド去年末に一度解散して以来迅再加入まで滅が1人で活動してたと思うとやっぱアンタすげぇよ…

  • 384名無し2020/05/17(Sun) 20:00:17ID:U5MzI2OTY(2/12)NG報告

    >>367
    全員ゴリラじゃないか

  • 385名無し2020/05/17(Sun) 20:02:17ID:kzNDc3MDQ(7/20)NG報告

    >>383
    ただ正式な復活までは亡ともどもゴリラに養ってもらってたんだよな

  • 386名無し2020/05/17(Sun) 20:03:03ID:MxMjE2ODc(4/13)NG報告

    或人「俺もバンドやってみたいなぁ、イズどう思う?」
    イズ「バンド活動は難しいかもしれませんが、音楽活動自体は良いかもしれませんね。」
    イズ「現にお笑い芸人の方でもCDを出してヒットしたという事例はたくさんありますし。」
    或人「確かにそうだね~。なぁ例えばどういうのが良いと思う?」
    イズ「簡単です。何かと大変な世の中ですし、人々を元気づける歌詞の歌を歌えばいいのです。………はっぱ一枚で。」
    或人「はっぱァ!?」

  • 387名無し2020/05/17(Sun) 20:04:30ID:U2MTUxNjU(18/36)NG報告

    滅亡迅雷.netのもう一人のメンバー
    メンバーの中では迅と一番仲が良かった
    復帰の予定は未定

  • 388名無し2020/05/17(Sun) 20:04:46ID:Y0ODgyNzE(15/26)NG報告

    >>386 はっぱ隊も確か去年サプライズ復活してたから何が起きるかわからないもんだよなぁ…

  • 389名無し2020/05/17(Sun) 20:08:45ID:I5NTI1OTI(1/2)NG報告

    総集編見て思ったがゼロワンは
    強化フォーム出てから他のプログライズほぼ使わなくなったよね…
    戦闘も最近は大体メタルクラスタかランペイジだけで虎ちゃんとか熊さん使わなくなったな
    総集編見るまで気づかなかったけど

  • 390名無し2020/05/17(Sun) 20:09:42ID:M2MzU5NzI(3/21)NG報告

    >>362
    リボルケインと呼ばれている名称不明の剣について触れるとは思わなかった

  • 391名無し2020/05/17(Sun) 20:10:54ID:gxNTA5ODY(4/26)NG報告

    >>381
    スカイウォールさえなければ大成功するすげえバンドという事実

    今思うとスカイウォールで大変な時に
    音楽活動頑張ってたとかすげえ立派な奴らだしな...

  • 392名無し2020/05/17(Sun) 20:11:46ID:c0NTc0Mzg(2/14)NG報告

    MCU単独映画『クウガ』いいよね…

  • 393名無し2020/05/17(Sun) 20:13:19ID:M3MDI5NDQ(1/4)NG報告

    >>389
    2クール以降派生フォームの出番がなくなるのはもはや毎年恒例だから致し方なし
    ジャックライズの餌食になるために出された分まだマシなまである

  • 394名無し2020/05/17(Sun) 20:13:46ID:k4NTg5MDA(4/4)NG報告

    >>372
    確蟹

  • 395名無し2020/05/17(Sun) 20:15:07ID:MwMjc0Njk(25/58)NG報告

    >>383
    >>385.
    ーー一1人で滅亡迅雷.netをやるのは大変だったのでは?
    滅「仲間が帰ってくる場所を守るのが俺の役目ですから。若い迅は新たな音楽を求めて休止、亡は当時鬱から、ゴリラを飼ってまして、そのゴリラの世話に忙殺。雷はそのゴリラに病院送りでした」
    ーーーゴリラ?
    滅「ええ、ゴリラです。力も強くて…雷は何気なく触ったら殴られて全治六ヶ月の重傷を…まあ僕も世話してましたよ。バルカン、て名前のゴリラなんですけど」

  • 396名無し2020/05/17(Sun) 20:15:20ID:cyOTExNzA(11/21)NG報告

    >>389
    まあ、他のプログライズはサウザー相手だとジャックライズされるだけだしはっきり言ってこの戦いにはついて行けそうにないからね・・・ライダーはフォーム多いけどインフレに容赦なく置いていかれるから。

  • 397名無し2020/05/17(Sun) 20:16:17ID:QxNzQzNjQ(1/3)NG報告

    だいたいこれのせい
    この構図だと滅の台詞が、音楽業界に一風吹かせる予感のソロシンガー飛電或人にしか見えない

  • 398名無し2020/05/17(Sun) 20:16:50ID:QyMDUwMDk(32/36)NG報告

    >>393
    いやー、その出し方がちょっと不自然過ぎてマシだったかどうかって言われると微妙じゃ……

  • 399名無し2020/05/17(Sun) 20:20:14ID:QyODgyMDU(2/2)NG報告

    >>374
    視聴済みなら申し訳ないが、映画刀剣乱舞はどう?

  • 400名無し2020/05/17(Sun) 20:20:37ID:U2MTUxNjU(19/36)NG報告

    バンド結成か…

  • 401名無し2020/05/17(Sun) 20:21:02ID:MwMjc0Njk(26/58)NG報告

    >>397
    お笑い芸人から歌手に転向した異色の或人

  • 402名無し2020/05/17(Sun) 20:21:09ID:QyMDUwMDk(33/36)NG報告

    >>397
    それに引っ張られてか他のメンバーのポーズもそれっぽく見えてくるから不思議だ……

  • 403名無し2020/05/17(Sun) 20:21:49ID:k2NzM3NzE(6/9)NG報告

    >>398
    ジオウだって本編で急に生えてきたダブルとクウガのウォッチがあったし……
    逆にそれ以外のフォームもハザードである程度は活躍してたビルドとかがおかしい

  • 404名無し2020/05/17(Sun) 20:22:38ID:gwNzQxMTY(3/35)NG報告

    >>392
    マーベルでも仮面ライダー出してたのか。
    初めて知った。

  • 405名無し2020/05/17(Sun) 20:24:38ID:U1OTQwMTA(1/1)NG報告

    >>374
    特撮かはわからんが真田丸はいいぞぉ。

  • 406名無し2020/05/17(Sun) 20:24:57ID:MwMjc0Njk(27/58)NG報告

    >>404
    違う違う!クウガがmcuの世界に来たら、というお題ネタ画像

  • 407名無し2020/05/17(Sun) 20:27:39ID:gwNzQxMTY(4/35)NG報告

    >>406
    ああ、そうなのか。
    すまん勘違いしてしまった。

  • 408名無し2020/05/17(Sun) 20:27:58ID:gxNTA5ODY(5/26)NG報告

    群体攻撃で色々できるメタクラが万能すぎて
    正直他の形態必要ないからな

  • 409名無し2020/05/17(Sun) 20:29:34ID:cyOTExNzA(12/21)NG報告

    >>405
    大阪五人衆の戦隊ヒーロー感よ。

  • 410名無し2020/05/17(Sun) 20:31:58ID:k5ODk5NTA(5/18)NG報告

    >>400
    アークって何なんだ?
    ゼアって何なんだ?
    (spirit風)

  • 411名無し2020/05/17(Sun) 20:32:23ID:cyOTExNzA(13/21)NG報告

    >>408
    遠近両用で防御にも使えて空も対応出来ちゃうと応用効きすぎるからね。一応高速移動ができるシャイニングが差別化できるくらいか。

  • 412名無し2020/05/17(Sun) 20:34:19ID:gwNjMwNDI(7/13)NG報告

    >>383
    ※後ろのは達の悪いおっかけファンとボディガードの抗争です

  • 413名無し2020/05/17(Sun) 20:35:51ID:QyMDUwMDk(34/36)NG報告

    >>408
    メタルバッタを上手く使えば相手が速かろうが硬かろうが複数いようがほぼ関係なく完封できるはずだもんな
    必殺技を使わずにレイダーをひん剥いて上半身裸の変身者が倒れたシーンは未だに衝撃的過ぎるわ……

  • 414名無し2020/05/17(Sun) 20:36:32ID:MwMjc0Njk(28/58)NG報告

    >>409
    三谷さんだし狙ってたのかな

  • 415名無し2020/05/17(Sun) 20:39:14ID:U5MzI2OTY(3/12)NG報告

    >>374
    最後の火事が印象的な魔界転生

  • 416名無し2020/05/17(Sun) 20:41:41ID:MwMjc0Njk(29/58)NG報告

    >>415
    本当に火をつけてやってたから火がついてないところを考えながらアクションしてたそうな

  • 417名無し2020/05/17(Sun) 20:41:46ID:I4NTMxOTU(15/21)NG報告

    >>400
    アークはプロデューサーがなんかか?

  • 418名無し2020/05/17(Sun) 20:42:20ID:gwNjMwNDI(8/13)NG報告

    >>395
    不破「あいつら絶対ツブシテヤル。」

  • 419名無し2020/05/17(Sun) 20:43:43ID:U5MzI2OTY(4/12)NG報告

    >>416
    装飾品とかも熱が籠もって溶け始めてたらしいし正気の沙汰じゃない…

  • 420名無し2020/05/17(Sun) 20:44:26ID:MxMjE2ODc(5/13)NG報告

    >>410
    あーくちゃんはイケメン大好きな乙女だよ
    ぜあちゃんはアルイズ激推しの乙女(cv日高のり子)だよ

  • 421名無し2020/05/17(Sun) 20:47:52ID:Y3ODk1NTQ(6/17)NG報告

    >>400
    そのためにお前達を結集させたのだ

  • 422名無し2020/05/17(Sun) 20:48:28ID:gwNjMwNDI(9/13)NG報告

    赤イズ「BB・・・私の殲滅対・・でなく先輩でやがりますね。はい、ご存じですよ。面倒くさく・・でなく性格悪くもその中身は恋する乙女そのものでやっぱ面倒くせe。何かと先輩を慕っているようで何よりです。正直CCCがPS4とかswitchでできねえのがつらいでございます。・・・・まあでも、私の滅亡迅雷.netに比べたらまだまだですね。」

  • 423名無し2020/05/17(Sun) 20:48:55ID:MwMjc0Njk(30/58)NG報告

    >>419
    十兵衛(あかん…後ろ燃えてきた…!後退りとかできない…)

    天草(…俺のすぐ後ろ燃えてない⁈この格好だから後ろ見えないけど…どうアクションするんだ⁉︎)

    と聞いてマジかよ…と

  • 424名無し2020/05/17(Sun) 20:50:52ID:k2OTA4NzI(3/11)NG報告

    >>420
    浮かんでるCV日高さんの機械だとゼアフロディーテになりそう

  • 425名無し2020/05/17(Sun) 20:54:08ID:QyMDUwMDk(35/36)NG報告

    >>422
    正直、switchはともかくPS4で出したらSGの時の絵とか例の宝具で謎の光が仕事しまくりそう

  • 426名無し2020/05/17(Sun) 20:54:54ID:gwNzQxMTY(5/35)NG報告

    >>423
    その辺り打ち合わせしてからやろうぜ…
    あと本当に安全第一でお願いしたい。

    そのうち現場猫特撮編とかできそう。

  • 427名無し2020/05/17(Sun) 20:55:26ID:E2MDg1MjE(1/1)NG報告

    >>423
    剣呑な状況で鬼気迫る演技できるんだから凄い

  • 428名無し2020/05/17(Sun) 20:56:58ID:Y0ODgyNzE(16/26)NG報告

    >>426

    安全確認ヨシ!爆破!

    島 の 地 形 が 変 わ る

  • 429名無し2020/05/17(Sun) 20:59:48ID:E3ODA2MDc(12/29)NG報告

    >>393
    そもそも派生どころか基本フォームすら出番減っていくのが通例だしな
    一度使ったらお役御免の今の売り方はボチボチ限界来そうだなぁとずっと思ってる

  • 430名無し2020/05/17(Sun) 21:04:08ID:Y0ODgyNzE(17/26)NG報告

    >>429 闘魂素体が半ば第二基本フォームになったり、フォーム変わっても武器は使っていたゴースト、プロトガシャットも出してた事で、リペイントでスーツ再利用したり、マイティアクションを重要アイテムにして終盤まで活躍させたエグゼイドや、初期フォームをデチューンの無い忍ビルドとして出したビルド、レジェンドアイテムとしてのコレクション性もあり、台座につけて飾っておく事もでき、揃える事自体に意味があるライドウォッチのジオウ…と中々頑張ってたんだなと

  • 431名無し2020/05/17(Sun) 21:05:45ID:kzNDc3MDQ(8/20)NG報告

    >>418
    【悲報】人気バンド『滅亡迅雷.net』のメンバー、亡氏熱愛発覚
    同棲相手とみられる男性は取材陣を蹴散らして逃走、亡氏は「私と奴は元は一心同体」と意味深な発言

  • 432名無し2020/05/17(Sun) 21:06:27ID:QyMDUwMDk(36/36)NG報告

    >>424
    俺はドミネーターが浮かんだ

  • 433名無し2020/05/17(Sun) 21:08:59ID:A4OTk5ODY(2/5)NG報告

    >>431
    男性の同僚に誘拐されて別れさせられたあげく洗脳されるんだ...

  • 434名無し2020/05/17(Sun) 21:12:00ID:I5NTI1OTI(2/2)NG報告

    >>393
    まぁ雷兄さん倒した時みたいにアサルトウルフでゴリラみたいな感じでいいので使ってクレメンス
    やっぱりパワーバランスに特性みたいなもん欲しいな
    ジオウは物語の都合上ウォッチ使い分けしてたから
    やっぱりアイテムで10複数フォーム(ほぼ数回で終わり)なら
    3から5フォームを使い分けする感じになれば日の目

    やっぱりなんでも無いです

  • 435名無し2020/05/17(Sun) 21:12:12ID:MxMjE2ODc(6/13)NG報告

    >>431
    浮気相手の元同僚Y氏「あいつは強引な奴でしたね。いつも無理矢理ロックをこじ開けては狼になってました。」

  • 436名無し2020/05/17(Sun) 21:15:18ID:I4NTMxOTU(16/21)NG報告

    ツナ義ーズの曲聞きたい

  • 437名無し2020/05/17(Sun) 21:16:56ID:U2MTUxNjU(20/36)NG報告

    バンドの話になってから、これが恋愛写真に見えてきた…

  • 438名無し2020/05/17(Sun) 21:19:31ID:c5MDk3MzE(2/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ekP7VLeXnqY

    YouTubehttps://youtu.be/_OzYhd3k6kg

    音楽業界もコロナで大変だよな
    タイアップで売り出すつもりがタイアップ先が公開できないから主題歌だけが先行する羽目になってる

    あー、劇場で聞きたかった

  • 439名無し2020/05/17(Sun) 21:19:58ID:MwMjc0Njk(31/58)NG報告

    >>431
    迅「滅もインタビューでゴリラとか言うからだよ!バレたじゃないか!」

    雷「ゴリラに俺が殴られたことも話してるよな⁈どうするんだよ!」

    滅「ゴリラのバルカンと不破は別物、で押し通す。アークPの方針だ」

    迅雷「「大丈夫かなぁ…それ」」

  • 440名無し2020/05/17(Sun) 21:26:22ID:Y3ODk1NTQ(7/17)NG報告

    >>432
    ─装着型ヒューマギア診断鎮圧執行システム『ゼロワン』起動しました
    ─ユーザー認証、飛電或人代表取締役社長
    ─株式会社飛電製作所所属、使用許諾確認
    ─適性ユーザーです

  • 441名無し2020/05/17(Sun) 21:26:54ID:cyOTExNzA(14/21)NG報告

    >>438
    ドラマティックのPVいいよね・・・今回結構EDが気合入ってるらしいから早く観たい。

  • 442名無し2020/05/17(Sun) 21:28:42ID:gwNzQxMTY(6/35)NG報告

    今回のドゲンジャーズ!
    タイトル通りフクオカリバーさんは立派なヒーローでした。修羅王も敵として格好良いし、フクオカリバーとのバトルや掛け合いも最高でしたよ。

    次回はアイドールちゃんが出陣するようですが、どんな展開なのか楽しみです。

  • 443名無し2020/05/17(Sun) 21:31:53ID:c2ODcwNjU(3/4)NG報告

    >>411
    まあ、全身特殊金属塊じゃそら重いわなって
    他も似たようなもん?ほら、その………密度?が違うし?

  • 444名無し2020/05/17(Sun) 21:32:33ID:U2MTUxNjU(21/36)NG報告

    或人をバンドのメンバーとしてスカウトしに来たアークPの図

  • 445名無し2020/05/17(Sun) 21:34:11ID:cyOTExNzA(15/21)NG報告

    >>442
    どんどんルーキーの家に居候が増えてくの笑う。
    あとテロップでスタッフがぶっちゃけるのも楽しい。

  • 446名無し2020/05/17(Sun) 21:35:09ID:U2ODY5MDI(2/4)NG報告

    >>444
    或人「バンドの前座で良いんでギャグやらせてください。」

  • 447名無し2020/05/17(Sun) 21:35:36ID:kzNDc3MDQ(9/20)NG報告

    >>435
    >>439
    取材スタッフは両名に関わりのある人物に話を聞くことに成功した
    自称超人気お笑い芸人H「不破さんは悪い人じゃないですよ、ただ少し思い込みが強くて力がゴリラ並みにあるだけで。亡もあんまり会ったことはないけど不破さんと四六時中一緒にいた頃に比べたら自分のやりたい事を見つけられて良かったと思いますし。ただ不破さんの安否が不安だな、はいアルトじゃ」

  • 448名無し2020/05/17(Sun) 21:40:12ID:U5MzI2OTY(5/12)NG報告

    >>445
    キタキュウマンは弟の苦労を考えると泣けるから…

  • 449名無し2020/05/17(Sun) 21:40:34ID:E3ODA2MDc(13/29)NG報告

    >>446
    「はぁ……またその話ですか。あなたのギャグが受け入れられるはずないでしょう。客のテンションを氷点下に落す寒さ」
    「違う!俺のギャグは寒くない!寒いのは永遠の24歳ネタを引っ張る存在……天津垓、お前だ!」
    「ふっ……相変わらず解ってない。お前の後にステージに出る方の身にもなれ!!」

  • 450名無し2020/05/17(Sun) 21:44:39ID:gwNzQxMTY(7/35)NG報告

    >>449
    そんな風に日々断られお笑い芸人として売れない日々が続いていた或斗だが、ある日ゴッサムのお笑い番組からTV出演依頼が来た。

  • 451名無し2020/05/17(Sun) 21:46:43ID:YyNDI0ODg(4/6)NG報告

    滅亡迅雷.net愛されてんなぁ…ww

    …いやでも悪役キャラが主役より人気になるってヒーロー番組としてちょっとどうなんだ

  • 452名無し2020/05/17(Sun) 21:52:35ID:gwNjMwNDI(10/13)NG報告

    滅「万が一だ。今回のゴリラ騒動が収まらずバンド活動が難しくなったら今度はVチューバーデビューするぞ。アークPからの伝言だ」

    迅「バ美肉か。確かにそれなら俺達の特性を活かせる」

    雷「で?どうすんだ?やっぱりホ○ライブに入るのか?」

    滅「ゴリラの機材と編集能力で会社設立する。そうすればゴリラと亡の関係も丸く収まるって寸法だ」

    亡「まあ、活動が難しくなったらの話ですが」

  • 453名無し2020/05/17(Sun) 21:54:15ID:MwMjc0Njk(32/58)NG報告

    >>450
    或人「英語分からないから適当にギャグ言って帰ってきたー」

    不破「よく無事帰れたな……」(「私はフライデーされました」看板抱き)

  • 454名無し2020/05/17(Sun) 21:54:21ID:gwNjMwNDI(11/13)NG報告

    >>449
    出落ち二人の醜い争いやないかい!

  • 455名無し2020/05/17(Sun) 22:01:19ID:QxMzY4NzE(1/7)NG報告

    >>449
    或人と天津はコンビ組んでコントしよ

  • 456名無し2020/05/17(Sun) 22:02:18ID:k2NzM3NzE(7/9)NG報告

    >>455
    いいや、或人には青イズと赤イズとでトリオを組んでもらう……

  • 457名無し2020/05/17(Sun) 22:04:14ID:MwMjc0Njk(33/58)NG報告

    >>452
    アークP「滅ちゃん、ゴリラからコラボ動画依頼来たで。内容は激辛焼きそば大食い対決や。受けた方が逆に関係の否定になるかもやで」

    滅「これがメンバーを救うことになるのであれば…」
    YouTubehttps://youtu.be/6JH9_u_QZPg

  • 458名無し2020/05/17(Sun) 22:07:36ID:gwNzQxMTY(8/35)NG報告

    >>451
    おもちゃが売れればヨシ!

  • 459名無し2020/05/17(Sun) 22:08:52ID:gwNjMwNDI(12/13)NG報告

    >>457
    迅「滅ー!次は白い猫の人とかポンコツメイドの人とコラボしようよ!」

    滅「簡単に言うな」

  • 460名無し2020/05/17(Sun) 22:09:03ID:k2OTA4NzI(4/11)NG報告

    >>458
    新しいライダーのアイテムは一般販売になるのか気になる

  • 461名無し2020/05/17(Sun) 22:13:59ID:YyNDI0ODg(5/6)NG報告

    スレを眺めててゼロワンってほんとキャラは良かったんだなぁと再確認
    二次創作の楽しいネタがたくさん生まれそう

  • 462名無し2020/05/17(Sun) 22:14:39ID:c3MDEyNjc(2/3)NG報告

    >>430
    オーズの時点で使われなくなるフォームについては問題視してて、オーズがメダルの争奪戦になったのはその解決の意味もあったんだっけ?
    小物商法的にもオーズは頂点だったなぁ。

  • 463名無し2020/05/17(Sun) 22:17:53ID:k2OTA4NzI(5/11)NG報告

    >>461
    ライダー自体もゼロワンが基本のバッタメインで強くなったりとかてんこもり枠が2号ライダーとか姿変わらずとも実力の凄まじさを見せる滅とかいるしね

  • 464名無し2020/05/17(Sun) 22:18:11ID:Y3ODk1NTQ(8/17)NG報告

    >>457
    そういや素朴な疑問だがヒューマギアって摂食機能とかついてるのかな

  • 465名無し2020/05/17(Sun) 22:20:15ID:gxOTAyMTc(1/19)NG報告

    >>456
    いや、腹筋崩壊太郎と組んでツッコミをしてもらう……

  • 466名無し2020/05/17(Sun) 22:21:12ID:QxMzY4NzE(2/7)NG報告

    >>458
    なんで、予約線買ったんや自分

  • 467名無し2020/05/17(Sun) 22:22:59ID:k2OTA4NzI(6/11)NG報告

    >>462
    オーズと鎧武の玩具関係は上手いし面白かった

  • 468名無し2020/05/17(Sun) 22:23:52ID:c0NTc0Mzg(3/14)NG報告

    >>461

    個人的に二次創作で未使用フォームとか必殺技出るの好きなんだ

    例えばディケイドアーマーブレイドフォームとかフェニックスボトルを装填したビートクローザーのメガスラッシュとか

  • 469名無し2020/05/17(Sun) 22:24:43ID:gxOTAyMTc(2/19)NG報告

    >>466
    多々買わなければ生き残れない!

  • 470名無し2020/05/17(Sun) 22:26:24ID:MwMjc0Njk(34/58)NG報告

    >>468
    わかる
    とある二次創作でゲイツディケイドアーマー555フォーム出た時はテンション上がった

  • 471名無し2020/05/17(Sun) 22:27:15ID:MxMjE2ODc(7/13)NG報告

    唯阿のグルメ「寿司を食べる時はね、誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで…」
    ――滅亡迅雷のバンドデビューの傍ら、一人で各地の寿司屋を渡り歩く技術者の姿がそこにはあった。

  • 472名無し2020/05/17(Sun) 22:27:57ID:Y3ODk1NTQ(9/17)NG報告

    >>466
    俺が笑う世界→仮面ライダー1型のテーマを流しながら変身すると満足感半端ないゾ(煽り

    たまにやる蔵出し販売でワンチャンあるかもだから諦めるな

  • 473名無し2020/05/17(Sun) 22:28:11ID:gxOTAyMTc(3/19)NG報告

    >>468
    ゼロワンの場合はベルトが多いからもしあの人があのベルトを使って変身したら、みたいな感じになるのか?

  • 474名無し2020/05/17(Sun) 22:28:32ID:c0NTc0Mzg(4/14)NG報告

    >>470

    スパークリング 、ハザード、ラビラビタンタン、ジーニアスフォーム、ジオウⅡ、ジオウトリニティ 、グランドジオウとかいう二次創作序盤で必ず使用不可になってるフォーム

  • 475名無し2020/05/17(Sun) 22:30:59ID:E5OTE3Mw=(1/1)NG報告

    そうか、ゼロワンはドタバタコメディとして作り直せば良かったのか…

  • 476名無し2020/05/17(Sun) 22:31:16ID:k2OTA4NzI(7/11)NG報告

    こいつら出たとき何事かと思ったよ本当

  • 477風都探偵実写化はよ!2020/05/17(Sun) 22:33:05ID:U1MjAyNjI(1/1)NG報告

    >>420

    となるとアークはゼアの彼氏で
    フワ亡推しの強火オタ(cv山寺宏一)ですね間違いない!
    するとつまりアフロディーテの夫である
    ヘファイストスのcvも山ちゃんの可能性が微レ存…?

  • 478名無し2020/05/17(Sun) 22:34:33ID:gxOTAyMTc(4/19)NG報告

    >>476
    何か改めて見ると配置とポーズのせいか新たな敵軍団参上、みたいな1枚絵に見えるな……

  • 479名無し2020/05/17(Sun) 22:35:11ID:Y3ODk1NTQ(10/17)NG報告

    >>476
    タマシー、スーパータトバ→予想通り
    最終回タジャドル→いいよいいよー
    ポセイドンバックル→……えっ?ポセ……えっ?
    未登場コンボ→ファーwwwwww

  • 480名無し2020/05/17(Sun) 22:36:59ID:A4OTk5ODY(3/5)NG報告

    >>476
    細かい得意分野で、いよいよ戦闘の幅に隙がなくったの草

  • 481名無し2020/05/17(Sun) 22:39:26ID:gxNTA5ODY(6/26)NG報告

    >>453
    馬鹿にするつもりだったのにノリノリでいくら馬鹿にしても笑顔でそのまま帰られて司会者ども困惑してそう

    アーサー「なんやあいつ...つええ...」

  • 482名無し2020/05/17(Sun) 22:40:18ID:c0NTc0Mzg(5/14)NG報告

    >>477

    ヘファイストスはcv山口勝平だろ!

  • 483名無し2020/05/17(Sun) 22:41:44ID:A4OTk5ODY(4/5)NG報告

    >>480
    なくった×
    なくなった○

    失礼、噛みました。

  • 484名無し2020/05/17(Sun) 22:44:38ID:U5MTQ2NTA(13/13)NG報告

    >>461
    二次創作定番の、「一般職員や一般戦闘員が日常業務の中で見た主人公たち」みたいな感じで、飛電の社員がヒューマギア事件のサポートでゼロワンが破壊したマギアを現場に回収しに行ったり、マギアの暴走で出た被害の調査とかに行ってる話とかありそう

  • 485名無し2020/05/17(Sun) 22:45:41ID:MwMjc0Njk(35/58)NG報告

    >>481
    後のジョーカーはこう述べている

    ジョーカー「あの日本のコメディアン、メンタル強すぎて今でもyou tubeのチャンネルでお気に入り登録してコメント入れてる。何言ってるのか、あと何が面白いかさっぱり分からないけど」

  • 486名無し2020/05/17(Sun) 22:47:09ID:k2OTA4NzI(8/11)NG報告

    >>479
    プレバン色々出たけどオーズはベクトルがぶっとんでる

  • 487名無し2020/05/17(Sun) 22:47:25ID:gxOTAyMTc(5/19)NG報告

    >>484
    そして社長とほとんど会う機会もなく、元社長(或人)も現社長(天津)も今一何考えてんのかわかんねーよなぁ……とか先代社長は何だかんだで仕事してくれる人だったから良かったよなぁ……とか愚痴られる場面があったりして

  • 488名無し2020/05/17(Sun) 22:55:59ID:k2OTA4NzI(9/11)NG報告

    >>477
    >>482
    その三人の名前出るとゼロワンがらんまに見えてくる

  • 489名無し2020/05/17(Sun) 22:56:52ID:A4OTk5ODY(5/5)NG報告

    >>484
    ヒューマギアの台頭ににより脅かされていく職業
    それは製造元である飛電も例外ではなく
    今、飛電インテリジェンスでヒューマギア以外の社員といえば役員か、ヒューマギアに抵抗のある企業等への営業職ぐらい
    これは、それぞれの思惑(と給料の良さ)により飛電に入社した三人の営業娘の激動の物語である。
    みたいなの考えたことある

  • 490名無し2020/05/17(Sun) 22:57:04ID:k5ODk5NTA(6/18)NG報告

    >>482
    CVかっぺーのロボットだとコイツが出てくる

  • 491名無し2020/05/17(Sun) 22:58:42ID:kxMzA5MDU(1/2)NG報告

    脱落者続出でダメだった
    ってか何研究してんだよ
    https://mobile.twitter.com/ousf1/status/1261607714112679936

  • 492名無し2020/05/17(Sun) 23:05:21ID:c3MDEyNjc(3/3)NG報告

    >>479
    他はまだしも、毒虫コンボとかどう見てもヒーローの能力じゃないよなぁ。

  • 493名無し2020/05/17(Sun) 23:05:22ID:k2OTA4NzI(10/11)NG報告

    >>491
    ちょくちょく氷属性混ざってて草

  • 494名無し2020/05/17(Sun) 23:06:36ID:gxOTAyMTc(6/19)NG報告

    >>488
    それだと或人がへたれオカマ野郎になったり其雄がク ズパンダ親父になったりするだろ!

  • 495名無し2020/05/17(Sun) 23:07:47ID:k5ODk5NTA(7/18)NG報告

    >>491
    なあにこれぇ

  • 496名無し2020/05/17(Sun) 23:10:56ID:Y3ODk1NTQ(11/17)NG報告

    >>491
    何回地球を破壊すれば気が済むんだ

  • 497名無し2020/05/17(Sun) 23:11:27ID:gxNTA5ODY(7/26)NG報告

    >>492
    凍らせた敵に杖突き刺して毒注入する容赦ない先輩もいるから多少はね

  • 498名無し2020/05/17(Sun) 23:17:26ID:gxOTAyMTc(7/19)NG報告

    >>496
    ATLUS「毎回毎回地球壊すとかやり過ぎだよねー」

  • 499名無し2020/05/17(Sun) 23:18:55ID:MwMjc0Njk(36/58)NG報告

    >>498
    東京「もうやめて…乱暴しないで…」

  • 500名無し2020/05/17(Sun) 23:19:43ID:U2MTUxNjU(22/36)NG報告

    この台詞好き

  • 501名無し2020/05/17(Sun) 23:26:01ID:k2NzM3NzE(8/9)NG報告

    >>491
    見間違えじゃなければ「アルマゲドン2009」が2つあるな…?
    え、なに内容でも違うの?

  • 502名無し2020/05/17(Sun) 23:36:35ID:gwNjMwNDI(13/13)NG報告

    >>491
    ㍻も地球の私物化には勝てないよ

  • 503名無し2020/05/17(Sun) 23:38:27ID:U0MDE1OTM(1/2)NG報告

    >>499
    東京受胎とか言うパワーワード

  • 504名無し2020/05/17(Sun) 23:40:06ID:c4MjA2Nzk(2/3)NG報告

    >>452
    そこでホ○ライブ出てくる雷兄ちゃんで草
    ところで椿正義というVtuberがいてですね……

  • 505名無し2020/05/17(Sun) 23:41:22ID:M2MzU5NzI(4/21)NG報告

    最近知ったんだが令和になってから「平成消滅の危機!?」と予告で言った映画があったんだな

  • 506名無し2020/05/17(Sun) 23:44:59ID:czMTc2Mzg(1/1)NG報告

    >>468
    とある二次創作でハイパーダークカブトは見たことあった

  • 507名無し2020/05/17(Sun) 23:47:49ID:gxOTAyMTc(8/19)NG報告

    >>506
    まぁガタックもハイパーフォームになれるのはわかってるからダークカブトがなれないわけはないわな

  • 508名無し2020/05/17(Sun) 23:48:53ID:k2OTA4NzI(11/11)NG報告

    アルマゲドンシリーズはもはやアーマタドン

  • 509名無し2020/05/17(Sun) 23:52:24ID:Q1NTk0NDg(4/6)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so36837363
    凄いネタの宝庫感

    GIF(Animated) / 1.13MB / 440ms

  • 510名無し2020/05/17(Sun) 23:52:38ID:M1OTIyNTk(2/2)NG報告

    >>506
    当時の幼年誌懸賞でそれっぽいのがあったな
    ダークカブトじゃなくてカブトのブラック版扱いだけど

  • 511名無し2020/05/17(Sun) 23:53:57ID:QzMjUxNzg(20/20)NG報告

    >>508
    例え何度も低評価を下されようとも……


    それでもボクはやるマゲドン

  • 512名無し2020/05/17(Sun) 23:54:10ID:UxODc5NzM(3/4)NG報告

    >>510
    ちゃんと目も黄色くなってるのにダークカブト感があまり無いのは赤い模様が無いからかな…

  • 513名無し2020/05/17(Sun) 23:55:54ID:I4NTMxOTU(17/21)NG報告

    キラメイジャーはオラディン王再登場しそう

  • 514名無し2020/05/17(Sun) 23:57:26ID:U2MTUxNjU(23/36)NG報告

    https://mobile.twitter.com/TAKAMI_official/status/1261867027783774208
    貴水さんのこういうところほんと好き

  • 515名無し2020/05/18(Mon) 00:51:22ID:g5MzMwMzI(1/2)NG報告

    >>509
    YouTubeの配信のときはすごかったぞ
    2話連続配信だから、7話の最後で「うわあぁぁっ!」を見て、8話のOP前に「うわあぁぁっ!」見ることになって笑いが止まらなかった

  • 516名無し2020/05/18(Mon) 01:17:14ID:cyMjc4NzA(2/2)NG報告

    >>508
    >>511
    ちょっと笑った

  • 517名無し2020/05/18(Mon) 06:21:38ID:U2NTg2MzA(1/1)NG報告

    >>516
    妖怪棒読み大根こと陣内さんの映画ネタや

  • 518名無し2020/05/18(Mon) 07:22:12ID:g0MzU2NjY(1/1)NG報告

    >>517
    あの中でLet’s Go! ANPAN MANが一番好き。

  • 519名無し2020/05/18(Mon) 07:45:38ID:Y0MjcwNjQ(9/35)NG報告

    >>496
    でえじょぶだ、ドラゴンボールでなんとかなる。

  • 520名無し2020/05/18(Mon) 07:52:23ID:IzNjcyMTA(1/2)NG報告

    Requiemコラボは2巻に踏み込んだ内容にするのか
    現状コラボ来ても欲しいのは今のところモミさんだけだなぁ
    そこまで他の鯖キャラ付けされてなくない?
    ロンギヌスとかはまだ無理そうだし

  • 521名無し2020/05/18(Mon) 08:02:46ID:IzNjcyMTA(2/2)NG報告

    やっべスレ誤爆した
    すまない

  • 522名無し2020/05/18(Mon) 08:52:41ID:Y0MjcwNjQ(10/35)NG報告

    >>521
    次から気をつければ大丈夫やで。

  • 523名無し2020/05/18(Mon) 08:55:02ID:MwNjQxNzQ(1/4)NG報告

    >>519
    そんなこと言ったらまたよくわからん実写ヤムチャとか出てくるぞ

  • 524名無し2020/05/18(Mon) 09:03:09ID:E3MzkxNjg(1/1)NG報告

    >>523
    笑うわこんなん

  • 525名無し2020/05/18(Mon) 10:00:05ID:AyODI2MzI(3/3)NG報告

    >>521
    これスナイプ登場回の爆発シーンだっけ?

    アクション用ってわりと始めからオレンジみたいな色になってたんだな

  • 526名無し2020/05/18(Mon) 10:35:03ID:k5MDkyNjg(1/3)NG報告

    >>518
    人類を脅かす病原菌にたった一人で立ち向かう
    みたいなキャッチフレーズだったっけ
    まあ大体あってる

  • 527名無し2020/05/18(Mon) 10:38:19ID:UzMDQzMTg(9/19)NG報告

    >>524
    絶対ヤムチャなんて名前じゃないだろ、こいつ……

  • 528名無し2020/05/18(Mon) 12:05:08ID:A3NDU3NjI(1/1)NG報告
  • 529名無し2020/05/18(Mon) 12:14:05ID:k1NjcxMjQ(2/2)NG報告

    ドクターオミゴトが亡のデータを入れたのか?という部分に関していろんな人の意見見てみたけど

    ・ドクターオミゴトがハッキングされそうになっていたのは滅亡迅雷(アークの意思:滅が直接代行中)
    ・亡のデータを持っていたのは天津で、亡を不破に入れることはアークではなく天津自身の利に繋がっている
    ・天津はアークの意思そのものを自在に操作できるわけではない(メタルクラスタ関連より)
    ・あの時点で滅と天津の間に接触はない

    これらからオミゴトが滅亡迅雷にハッキングされたとしてもZAIAのために亡のデータを入れる可能性は低い
    辺りがなるほどと思った
    けどだとしても結構誤解しそうな作りになっちゃってるよね…

  • 530名無し2020/05/18(Mon) 12:23:33ID:k5MDkyNjg(2/3)NG報告

    >>529
    オミゴトよりもむしろ病院の他の人員にZAIA側の人間がいた、と考えるのが自然か

  • 531名無し2020/05/18(Mon) 12:32:10ID:kwMjA1OTY(1/1)NG報告

    ちゃんとTVで明かされたのは良かった

  • 532名無し2020/05/18(Mon) 12:44:05ID:gyMTc0MzQ(9/9)NG報告

    >>524
    >>527
    まあでもヤムチャは登場初期わりとチンピラめいてたし間違ってはいない
    これがヤムチャである必要性が全く無いのは激しく同意だが

  • 533名無し2020/05/18(Mon) 12:54:01ID:MxMDkxODI(1/1)NG報告

    これは一体…?

  • 534名無し2020/05/18(Mon) 12:54:01ID:UzMDQzMTg(10/19)NG報告

    >>532
    チンピラって言うか確か普通に強盗してたよね、プーアールと一緒に
    その後何だかんだで同行して一度解散した後はブルマと付き合ったり髪型変えたりと色々やってたわりにパッとしなかったし、何か作者も扱いに困ってた感じがする

  • 535名無し2020/05/18(Mon) 13:02:14ID:A0ODI1NjA(6/9)NG報告
  • 536名無し2020/05/18(Mon) 13:30:07ID:Y0MjcwNjQ(11/35)NG報告

    >>534
    じゃあ、普通に就職させて社会人にしてあげてよ!

  • 537名無し2020/05/18(Mon) 13:30:33ID:QwMDEyNzk(1/1)NG報告

    唐突に再登場してグレートアイとなったように見えるフレイヤだが配信時点で紋章がグレートアイと同一で伏線自体はあるんだよな
    レジェンド怪人とタケル達を戦わせたのがグレートアイに何か意味あるのかは不明だけどね!

  • 538名無し2020/05/18(Mon) 13:30:38ID:M1MjYwMjI(1/1)NG報告

    >>529
    紛らわしいし誰がデータを入れたのかはっきり明言されてないから仕方がないんだけど
    なんかオミゴトが入れたのを確定みたいな言い方してオミゴト絶対許さねぇ!みたいな人がちらほらいてそっちの方が紛らわしいなぁって思っちゃう
    実際今後の2週間で明らかになる可能性もあるけど

  • 539名無し2020/05/18(Mon) 13:51:51ID:UzMDQzMTg(11/19)NG報告

    >>536
    あの修行バカ揃いの漫画で普通に就職するってのは自ら影が薄くなる道を進むことと同義のようなもんだぞ!それでもいいのか?

  • 540名無し2020/05/18(Mon) 14:21:34ID:c5NjYzNTY(1/1)NG報告

    >>538
    昔から考察レベルの事を鵜呑みしてさも事実のように騒ぎ立てる人は多いからね
    この前のゼウス=ユピテルの考察なんて特に酷かった
    考察載せた本人からして「これを説明すればもっと熱くなった」とかやけに上から目線だし
    考察はあくまで考察って事を理解出来てない

  • 541名無し2020/05/18(Mon) 14:32:31ID:g0MzI4MTA(1/1)NG報告

    >>539
    ヤムチャは扱い含めてヤムチャだからどう転んでも美味しいし、超になってもパットしない悟天よりましだろ。
    トランクスは同い年のばばショタやったり未来編あったりするのに

  • 542名無し2020/05/18(Mon) 14:34:45ID:I3NDc0NDY(1/1)NG報告

    >>491
    でもこれ実際は全部違う原題で邦題でアルマゲドンってつけられてるから悪いのは制作会社じゃなくて日本の会社なんだよね
    ロードオブモンスターやthatとかも現代違うんじゃなかったかな

  • 543名無し2020/05/18(Mon) 14:36:49ID:k5MDkyNjg(3/3)NG報告

    >>542
    全部君たちの責任だよ!で草

  • 544名無し2020/05/18(Mon) 14:39:22ID:Y0MjcwNjQ(12/35)NG報告

    >>541
    でも悟天本人視点からするとそれほどバトル好きじゃないから、影が薄い方が都合がいいという。

  • 545名無し2020/05/18(Mon) 15:30:17ID:I5NjM1Mzg(1/1)NG報告

    >>528
    住民は優しい人が多いし怪人に遭遇しても即死は無いウィザードで

  • 546名無し2020/05/18(Mon) 15:36:35ID:k3NDkxMDY(1/3)NG報告

    >>492

    暗殺特化の能力良いよね…

  • 547名無し2020/05/18(Mon) 15:51:09ID:k1NzE3MTg(1/1)NG報告

    ダメだニコニコで仮面ライダーブレイドの配信通知が来るたびに、その配信された事実だけで笑ってしまう

  • 548名無し2020/05/18(Mon) 15:58:11ID:AwNjczMDA(8/18)NG報告

    >>528
    前にも見たな…
    それのウルトラマンバージョンで一番のハズレはどこだろうか

  • 549名無し2020/05/18(Mon) 16:11:33ID:c4OTM1MzA(18/21)NG報告

    >>547
    剣はopに入るタイミングが面白すぎる
    先週の橘さんの銃撃といい、今週の伊坂から逃れるために車に掴まった橘さんといい

  • 550名無し2020/05/18(Mon) 16:13:18ID:MxMDM0NjI(1/1)NG報告
  • 551名無し2020/05/18(Mon) 16:14:40ID:Y0Njk2OTg(8/13)NG報告

    >>548
    ぶっちぎりでネクサスじゃね?
    スペビって人間の恐怖大好きだから殺される時にただ殺されるんじゃなくて極限まで恐怖を味わわせてくるし
    あとメモリーポリスによって記憶消される場合もあるし

  • 552名無し2020/05/18(Mon) 16:17:24ID:Y1NjI2NDQ(1/1)NG報告

    >>550
    魑魅魍魎(ry)Tシャツ欲しいな……

  • 553名無し2020/05/18(Mon) 16:32:43ID:QxMzUxMjQ(1/3)NG報告

    >>542
    本当に全部日本人のせいじゃないですかやだー

  • 554名無し2020/05/18(Mon) 16:39:44ID:M1MzIzNjQ(2/6)NG報告

    >>548
    まあネクサスだろうけど通り魔宇宙人がウヨウヨいるレオもなかなか

  • 555名無し2020/05/18(Mon) 16:49:17ID:UwOTQyMDQ(1/1)NG報告

    >>548
    既に上がってるネクサス、レオの次にエースかなぁ、超獣は手口が陰湿だしTACに連絡しても信じてくれないだろうし

  • 556名無し2020/05/18(Mon) 16:54:02ID:YzNjQwODg(5/21)NG報告

    >>548
    ハズレと思われるネクサスだが基本的に襲われても恐怖心は残らないぞ()

  • 557名無し2020/05/18(Mon) 16:59:24ID:Y0MjcwNjQ(13/35)NG報告

    >>554
    レオで小型円盤生物が一般人にうわあって襲いかかるシーンは今でも1番のトラウマです。赤ちゃんを身を挺して庇って男の人が死んだのがショックでした。
    2番目はジープです。

  • 558名無し2020/05/18(Mon) 17:09:23ID:M1MzIzNjQ(3/6)NG報告

    >>555
    ひでぇ言われようだけど否定できなくて困る
    ある意味歴代で一番常識が通じないヤプールに対して強引に既存の常識を当てはめようとするシーンが多くて全体的に無能感が拭えないんだよな…やる気あんのかって言いたくなる
    まだ装備が貧弱なだけでやる気はあるMACの方がマシに思える(マッキーよりダンの杖の仕込み銃の方が強そう)

  • 559名無し2020/05/18(Mon) 17:18:02ID:IwMjczNzg(14/29)NG報告

    >>550
    アカン
    神に返す金がない……っ!

  • 560名無し2020/05/18(Mon) 17:47:25ID:k4MDU5MTA(24/36)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sonohara_staff/status/1261899384150650880
    とあるインタビューでもイフの回好きって言ってたもんね其原ちゃん
    そして劇場版タイガを早く観たいのはほんと同感

  • 561名無し2020/05/18(Mon) 17:56:49ID:M0NDQyMTQ(1/2)NG報告

    >>558
    MAC、国際的な組織だったのにMACステーションやられたら組織瓦解したけど虱潰しに各支部滅ぼされていったのかな

  • 562名無し2020/05/18(Mon) 18:00:54ID:I5NjgzMDg(3/4)NG報告

    >>528
    ディケイドの世界ってどこになるの?

  • 563名無し2020/05/18(Mon) 18:03:14ID:Y0MjcwNjQ(14/35)NG報告

    >>559
    もうすぐ全国民10万円もらえるじゃろ。

  • 564名無し2020/05/18(Mon) 18:05:33ID:QyMzc1NzI(6/14)NG報告
  • 565名無し2020/05/18(Mon) 18:06:05ID:M1MzIzNjQ(4/6)NG報告

    >>561
    どうもシルバーブルーメ襲撃の時点で他の支部も壊滅状態で日本が最後の砦だったらしい

  • 566名無し2020/05/18(Mon) 18:08:46ID:UzMTkzNjg(1/1)NG報告

    >>561
    確かババルウの時に他のステーションが壊滅してたとか

  • 567名無し2020/05/18(Mon) 18:09:39ID:M0NDQyMTQ(2/2)NG報告

    >>565
    マジかよ…
    あの誕生日会、ささやかな癒しだったんだな…

  • 568名無し2020/05/18(Mon) 18:10:58ID:A4MzYyODQ(1/1)NG報告

    >>566
    レオの時代、やっぱり異質なぐらい侵略者の攻撃えぐくない?

  • 569名無し2020/05/18(Mon) 18:12:10ID:k0NzgwNTI(6/14)NG報告

    ところでオルタリングやフォーゼ ドライバーのcsmはまだなんだろうかてか平成2期はcsm遅いな

  • 570名無し2020/05/18(Mon) 18:20:33ID:UyNDE3NzY(1/1)NG報告

    >>528
    本編後か本編中かで一気に難易度が変わる奴

    本編中が危険なのは全作当然で
    本編後前提にすると敵がいなくなった龍騎がかなり安全で
    本編後前提にしてもオルフェノクガチャがまってる555とかはまだ危険という

  • 571名無し2020/05/18(Mon) 18:23:12ID:U0NDE4NzI(1/6)NG報告

    >>548 ウルトラマンがいないからウルトラQ。

  • 572名無し2020/05/18(Mon) 18:27:34ID:c1NjQwNDQ(8/26)NG報告

    二期世界観繋がってないの前提なら
    学園にいなきゃ平気なフォーゼが一番安全かな
    げんちゃんたちが失敗したら宇宙からロボットが地球滅ぼそうとしたり日本大爆発するけど...

  • 573名無し2020/05/18(Mon) 18:31:43ID:IwMjczNzg(15/29)NG報告

    >>563
    すまんな
    そっちは別口で使うのが確定しとるんや(身内の祝い事は俺の物欲よりも優先される

  • 574名無し2020/05/18(Mon) 18:34:27ID:M5ODA4MjI(2/2)NG報告

    >>556
    命が消えるかか記憶が消えるかの二択じゃねーか!

  • 575名無し2020/05/18(Mon) 18:34:55ID:U0NDE4NzI(2/6)NG報告

    >>572 でぇじょぶだ、宇宙鉄人に関しては失敗しても我望理事長と立神さんがいる!(割りと真面目に劇場版で株を上げた本編ラスボスって珍しいよね)

  • 576名無し2020/05/18(Mon) 18:39:43ID:U0NDE4NzI(3/6)NG報告

    他作品スレで気づいたけどマン兄さんとゾフィー隊長って白い所が違うんだな。(マン兄さんは普通に円だけどゾフィー隊長は二重に円になってる)

  • 577名無し2020/05/18(Mon) 18:42:27ID:c1NjQwNDQ(9/26)NG報告

    >>575
    宇宙鉄人倒したそいつらが日本消滅させてくるんですけお!

  • 578名無し2020/05/18(Mon) 18:45:35ID:U0NDE4NzI(4/6)NG報告

    >>577あっそっかぁ!!…だ、大丈夫だ。弦ちゃんが死ぬわけないし…(震え)

  • 579名無し2020/05/18(Mon) 18:45:47ID:k4MDU5MTA(25/36)NG報告

    その台詞音也ちゃう!カズミンや!

  • 580名無し2020/05/18(Mon) 18:50:44ID:UzMDQzMTg(12/19)NG報告

    >>562
    ディケイド本編で出たリマジ世界の中から選ぶって解釈でいいんじゃない?
    まぁ士が旅をする限りはどうなるかわからないからどこも住みたいとは思わないが

  • 581名無し2020/05/18(Mon) 18:50:54ID:Y0MjcwNjQ(15/35)NG報告

    >>573
    リアルは最優先事項だから仕方ないね。

  • 582名無し2020/05/18(Mon) 18:51:17ID:U0NDE4NzI(5/6)NG報告

    ……この隙をついたのがスウォルツ氏に呼び出された本編で勝った理事長なのでは?()

  • 583名無し2020/05/18(Mon) 18:55:53ID:YyMzcxMTY(12/17)NG報告

    これってつまり過去イクサもほぼ内定ってことですよねやったー!

  • 584名無し2020/05/18(Mon) 18:58:43ID:U0NDE4NzI(6/6)NG報告

    >>583イクサの超機械的な設定好き。イクサナックルが5億ボルトって設定も好き。

    ただ、変身シーケンス。お前は(神秘的過ぎて)ダメだ。

  • 585名無し2020/05/18(Mon) 19:07:44ID:kzMTQzODQ(6/12)NG報告

    >>542
    パロディAVもタイトル考えるの日本だったな

  • 586名無し2020/05/18(Mon) 19:08:55ID:YyMzcxMTY(13/17)NG報告

    >>569
    平成二期は遅いというより、鎧武以降プレバンとの連携もあって台詞入りやら機能追加版による補完でコンセレ相当に充実している作品が殆どだから最初から出すつもりないのかもしれない

  • 587名無し2020/05/18(Mon) 19:11:12ID:k0NzgwNTI(7/14)NG報告

    そういやイクサみたいに平成ライダー作品のキャラだけど、古代とか戦国・江戸時代とかそれ程古くもなく平成よりちょっと前の幕末・明治・大正・昭和時代からいる存在してるライダーってほかにいたっけ?

  • 588名無し2020/05/18(Mon) 19:12:37ID:M2MTg4MDA(1/1)NG報告

    >>587
    その疑問に意味はあるのか?

  • 589名無し2020/05/18(Mon) 19:17:05ID:UzMDQzMTg(13/19)NG報告

    >>584
    ならトレーラーを用意してその中で装着しろってのか!
    装着した後はバイクで出るのも忘れずに!

  • 590名無し2020/05/18(Mon) 19:21:08ID:kwMDY1OTQ(1/1)NG報告

    >>550
    予約決定
    キバのは買わなかったが……

  • 591名無し2020/05/18(Mon) 19:24:47ID:YyMzcxMTY(14/17)NG報告

    >>589
    (後ろ髪が巻き込まれる音)

  • 592名無し2020/05/18(Mon) 19:30:59ID:IwMjczNzg(16/29)NG報告

    >>579
    音也「なかなかいい着心地だなぁ……快・感」

    グリスブリザードに変身しても音也なら愛の力で死なない(確信

  • 593名無し2020/05/18(Mon) 19:34:15ID:MwNjQxNzQ(2/4)NG報告

    久しぶりに見たけど「それだけ?」の一言で不気味に感じたと同時に好きになったんだよね

  • 594名無し2020/05/18(Mon) 19:40:49ID:UzMDQzMTg(14/19)NG報告

    >>592
    元々戦闘力底上げの為にガス注入しまくったから亡くなっただけで実際は死ぬようなもんじゃないから……

  • 595名無し2020/05/18(Mon) 19:46:05ID:QyMzc1NzI(7/14)NG報告

    >>593
    その前の回は別に不気味ではなかった……?

  • 596名無し2020/05/18(Mon) 19:48:05ID:A5NzE0MjI(2/2)NG報告

    >>593
    神&比奈ちゃん出演のサプライズ
    オエージの隠しサプライズの二段構え

  • 597名無し2020/05/18(Mon) 19:53:07ID:k4MDU5MTA(26/36)NG報告

    ゲイツのキック利用して変身する我が魔王好きよ

  • 598名無し2020/05/18(Mon) 20:03:02ID:UzMDQzMTg(15/19)NG報告

    >>597
    何か首の角度がビジュアル系みたいだな、この我が魔王

  • 599名無し2020/05/18(Mon) 20:07:38ID:Y1NDY3NjY(1/1)NG報告

    誰が悪役かわからない次回予告

  • 600名無し2020/05/18(Mon) 20:08:43ID:AyMDQyMg=(1/2)NG報告
  • 601名無し2020/05/18(Mon) 20:10:17ID:YzNjQwODg(6/21)NG報告

    >>599
    寧ろ敵側の三人衆にすら見えなくもないぞこれ

  • 602名無し2020/05/18(Mon) 20:14:33ID:MyNDcxMzI(1/3)NG報告

    >>587

    というかサーヴァントに比べてMCUヒーローと仮面ライダーはここ数十年で大量発生しすぎ問題

  • 603名無し2020/05/18(Mon) 20:14:59ID:A0ODI1NjA(7/9)NG報告

    >>593
    視聴者も最初の方は「いい歳して『王様になりたい』とかちょっとね…」みたいな反応だったけどウィザード編で「あれ…?」となってオーズ編で「これは未来の魔王ですわ…」ってなっていってたな…

  • 604名無し2020/05/18(Mon) 20:15:19ID:UzMDQzMTg(16/19)NG報告

    >>599
    黎斗王がけっこう爽やかな笑顔で映司が影の具合かちょっとイカれた感じの笑みを浮かべてる風に見えるせいでどっちかと言えば映司の敵っぽく見えるのが酷い

  • 605名無し2020/05/18(Mon) 20:16:16ID:Y5MjE1MDI(1/5)NG報告

    >>600
    ここが鬼滅の刃の世界か…

  • 606名無し2020/05/18(Mon) 20:16:56ID:Y3MDYzNDA(1/2)NG報告

    >>599
    ど真ん中のマジキチスマイル感よ・・・・

  • 607名無し2020/05/18(Mon) 20:19:50ID:UzMDQzMTg(17/19)NG報告

    >>605
    そして鬼にディエンドライバーを奪われてまた関係ない世界に仮面ライダーを誕生させてしまう海東!

  • 608名無し2020/05/18(Mon) 20:23:20ID:YzNjQwODg(7/21)NG報告

    >>607
    「おのれディケイドォォォ!」

  • 609名無し2020/05/18(Mon) 20:32:40ID:IxMjE1MjY(37/58)NG報告

    >>607
    縁壱ロボをパクろうとしたのかな?海東

  • 610名無し2020/05/18(Mon) 20:33:57ID:k0NzgwNTI(8/14)NG報告

    >>607
    え?無惨&十二鬼月vs平成仮面ライダーの戦いが勃発だって!?

  • 611名無し2020/05/18(Mon) 20:36:15ID:IxMjE1MjY(38/58)NG報告

    >>610
    勝負にならねぇな>鬼

  • 612名無し2020/05/18(Mon) 20:39:30ID:YyMzcxMTY(15/17)NG報告

    >>610
    いやぁおじさん達なんか帽子被った兄さんに助っ人頼まれたんだけどね、これって何かのスポーツ大会?

  • 613名無し2020/05/18(Mon) 20:42:45ID:UzMDQzMTg(18/19)NG報告

    >>610
    実質大正vs平成大戦だな!

  • 614名無し2020/05/18(Mon) 20:42:59ID:IwMjczNzg(17/29)NG報告

    >>611
    上弦の鬼なら割と戦えそうな気はせんでもない

  • 615名無し2020/05/18(Mon) 20:47:21ID:AwNjczMDA(9/18)NG報告

    >>610
    とりあえず鬼達にはこれを撃った方が良いと思うんだ
    一気に老化とかするかも分からんが

  • 616名無し2020/05/18(Mon) 20:51:55ID:IxMjE1MjY(39/58)NG報告

    >>614
    死なないにみんな特化してるしね
    単純に強いから死なない、な壱から参
    特異な能力体質で死なない捨から陸

  • 617名無し2020/05/18(Mon) 20:55:08ID:MyNDcxMzI(2/3)NG報告

    >>615
    鬼化した人やコロナに感染した人を救えるかもしれないフォーム

  • 618名無し2020/05/18(Mon) 20:56:41ID:I5NDE0OTA(1/2)NG報告

    >>611
    鬼には魔法だ(ゲイツ並感)

  • 619名無し2020/05/18(Mon) 21:00:59ID:IxMjE1MjY(40/58)NG報告

    >>618
    なら俺クウガね(魔王並感)

  • 620名無し2020/05/18(Mon) 21:02:22ID:UzMDQzMTg(19/19)NG報告

    >>616
    どんなにしぶとくてもウィザードが太陽まで蹴り飛ばせるから何とかそこまで持っていけたら勝てる!

  • 621名無し2020/05/18(Mon) 21:04:36ID:QyMzc1NzI(8/14)NG報告

    >>619
    あっ映画初登場なのにアナザークウガにとどめ刺せなかったアーマーだ

  • 622名無し2020/05/18(Mon) 21:04:52ID:A5NjUxNDA(1/1)NG報告

    >>617
    治療するのにパンチやキックが必要みたいなんだけど、患者さんは無事なんだろうか…

  • 623名無し2020/05/18(Mon) 21:04:55ID:k0NzgwNTI(9/14)NG報告

    >>611
     正直同じ少年ジャンプの敵キャラの十刃やら四皇やら暁やらの方がまだ強そう

  • 624名無し2020/05/18(Mon) 21:09:42ID:IxMjE1MjY(41/58)NG報告

    >>621
    アナザークウガ自体は倒せてる
    確かにウォッチは破壊できなかったし、アルティメット化を許してしまったけど


    >>622
    軽くコツンとしたら良いんじゃない?

  • 625名無し2020/05/18(Mon) 21:10:12ID:Y5MjE1MDI(2/5)NG報告

    >>623
    そりゃスーパー系は破壊規模とかデカい分リアル系にマウント取れそうだし
    そうだろスーパー系ク.ソ親父

  • 626名無し2020/05/18(Mon) 21:11:44ID:IxMjE1MjY(42/58)NG報告

    >>625
    いつ見ても良い笑顔だな

  • 627名無し2020/05/18(Mon) 21:12:46ID:kxNTE3Njg(1/7)NG報告

    >>622
    マッドドクター使うよりはマシだからセーフ!

  • 628名無し2020/05/18(Mon) 21:13:13ID:Y3MDYzNDA(2/2)NG報告

    >>625
    かめはめ波だの月牙だの分子レベルで吹っ飛ばされそうな技喰らえば流石に生き汚なかろうがお陀仏だろうよ、おまけにフィジカルも互角か鬼以上と来た

  • 629名無し2020/05/18(Mon) 21:13:56ID:I4NzMwMTg(2/10)NG報告

    >>588
    ええい!お前と話してると頭がヤンヤンする!

  • 630名無し2020/05/18(Mon) 21:17:24ID:Y5MjE1MDI(3/5)NG報告

    >>626
    父子揃ってマジでグッドスマイルですわ

  • 631名無し2020/05/18(Mon) 21:18:39ID:IxMjE1MjY(43/58)NG報告

    >>630
    笑い方とかエグゼイド観直して岩永さんに寄せたらしいね

  • 632名無し2020/05/18(Mon) 21:18:45ID:QyMzc1NzI(9/14)NG報告

    >>620
    つギンガファイナリータイヨウフォーム

  • 633名無し2020/05/18(Mon) 21:23:23ID:Y4OTk3NDg(1/1)NG報告

    >>610
    荒れるだけだからやめとけ

  • 634名無し2020/05/18(Mon) 21:24:06ID:kxNTE3Njg(2/7)NG報告

    >>632
    それ忘れてたわ……
    と言うか太陽まで再現できる魔王軍、マジなんなの……

  • 635名無し2020/05/18(Mon) 21:26:03ID:A5NDcyMTY(10/20)NG報告

    >>625
    なお永夢父とかいうリアル系ク、ソ親父

  • 636名無し2020/05/18(Mon) 21:26:35ID:IwMjczNzg(18/29)NG報告

    >>628
    DB系はぶっちぎりすぎてな
    真面目な話、太刀打ちできる人間サイズの特撮キャラってスーパーマンぐらいやと思うの(勝ち負けは個人の好き嫌いで変動するから触れない

  • 637名無し2020/05/18(Mon) 21:26:40ID:MyNDcxMzI(3/3)NG報告

    >>607
    海東ってインフィニティストーン盗んだり聖杯盗んだりパンドラボックス盗んでそうって言われてしっくりくるよな

  • 638名無し2020/05/18(Mon) 21:27:55ID:Y5MjE1MDI(4/5)NG報告

    >>634
    いきなり出てきたギンガの力のせい
    よく言われることだけどこいつは未だに全く訳がわからん

  • 639名無し2020/05/18(Mon) 21:28:09ID:QyMzc1NzI(10/14)NG報告

    >>637
    (ブラックバレルを盗んだことがバレる海東)

  • 640名無し2020/05/18(Mon) 21:29:10ID:IwMjczNzg(19/29)NG報告

    >>639
    デルメル戦前というタイミングでバレルレプリカぶんどる海東だって?

  • 641名無し2020/05/18(Mon) 21:29:37ID:I5NDE0OTA(2/2)NG報告

    >>637
    スーパー戦隊にまで多大な迷惑をかけた2号ライダーはこいつくらいだよ本気

  • 642名無し2020/05/18(Mon) 21:30:08ID:I4NzMwMTg(3/10)NG報告

    >>638
    いきなり飛んできたギャラクシー!杉田だから…

  • 643名無し2020/05/18(Mon) 21:30:48ID:k0NzgwNTI(10/14)NG報告

    でもインフィニティストーンと聖杯はやめておいた方が……シールドとカルデアの追手に追われるぞ…

  • 644名無し2020/05/18(Mon) 21:31:15ID:IwMjczNzg(20/29)NG報告

    >>638
    ソイツは純粋な力って寿司が説明してたじゃないか(棒

  • 645名無し2020/05/18(Mon) 21:32:23ID:Y0Njk2OTg(9/13)NG報告

    >>618
    あれどういうことなのって思ったが響鬼と同年の戦隊がマジレンジャーだからなんですかね

  • 646名無し2020/05/18(Mon) 21:32:35ID:kxNTE3Njg(3/7)NG報告

    >>638
    ギンガファイナリーが元々敵ボスの時用フォームだったせいか単独でフォームチェンジまでできる仕様なのがそのまま味方になってるからヤバいよね……

  • 647名無し2020/05/18(Mon) 21:34:12ID:AwNjczMDA(10/18)NG報告

    >>638
    コイツこれで通常フォームとかの可能性があるの本当にヤバい

  • 648名無し2020/05/18(Mon) 21:40:07ID:kxNTE3Njg(4/7)NG報告

    >>641
    当時まさか戦隊の幹部でもない一般怪人が仮面ライダーの変身アイテム奪って実際変身までするとは思わないよね……

  • 649名無し2020/05/18(Mon) 21:40:34ID:Y5MjE1MDI(5/5)NG報告

    >>641
    見事すぎて気に入らないって何…?
    ビッグマシンでもやし以外も巻き込む必要ある…?
    ライダーと戦隊の頂点に立つとかいきなり何言ってんだお前…!?

  • 650名無し2020/05/18(Mon) 21:42:56ID:QxMzUxMjQ(2/3)NG報告

    >>625
    ああ!

  • 651名無し2020/05/18(Mon) 21:43:07ID:IxMjE1MjY(44/58)NG報告

    >>649
    戸谷くん、井上くんも本読んでて
    「何これ?」
    「わからん…」

    な感じだったらしいしね

  • 652名無し2020/05/18(Mon) 21:43:31ID:k0NzgwNTI(11/14)NG報告

    >>649
    ウィザード やキョウリュウジャー以降の後輩ヒーローはこの事件知らないから普通に接するけど、先輩ヒーロー達やジオウ勢からあいつはやめとけ!って言われてそう

  • 653名無し2020/05/18(Mon) 21:45:26ID:QyMzc1NzI(11/14)NG報告

    >>649
    スーパー戦隊も平成ライダーの皆も、白倉P他東映の人たちも皆瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!
    意味がわからなくて当たり前だ!それを無茶苦茶とか言うな!

  • 654名無し2020/05/18(Mon) 21:46:42ID:YxMTQ4MTA(1/3)NG報告

    海東兄弟という普通にヤバかった奴ら

  • 655名無し2020/05/18(Mon) 21:48:13ID:YxMTQ4MTA(2/3)NG報告

    >>653
    熱意は感じるけど、迫力ありすぎて一周回って笑ってしまった場面

  • 656名無し2020/05/18(Mon) 21:49:40ID:IxMjE1MjY(45/58)NG報告

    >>655
    >>653
    白倉P&米村さん「「二度と春映画はやりたくねぇ…」」

  • 657名無し2020/05/18(Mon) 21:50:09ID:IxMjE1MjY(46/58)NG報告

    >>650
    コズミック系ク.ソ親父…

  • 658名無し2020/05/18(Mon) 21:51:01ID:YzNjQwODg(8/21)NG報告

    >>656
    あれも色々ゴタゴタがあって予定が変わった結果海東がやる事になったのかね

  • 659名無し2020/05/18(Mon) 21:52:38ID:k0NzgwNTI(12/14)NG報告

    >>653
    >>656
     クッソ!ケビンファイギとmarvelスタジオが作ってさえいれば!

  • 660名無し2020/05/18(Mon) 21:52:51ID:YxMTQ4MTA(3/3)NG報告

    >>657
    MCUだといくらか死んだようだけどスケールアップ的にも他のセレスティアルズの生き残りいるんやろなぁ…

  • 661名無し2020/05/18(Mon) 21:53:45ID:AwNjczMDA(11/18)NG報告

    >>649
    途中までは分からんでもないのよ。
    というかマーベラスともやしはエラい事やってくれたしさ、
    でもライダーと戦隊の頂点は理解不能だよ。

  • 662名無し2020/05/18(Mon) 21:53:58ID:I0NDQzMjI(1/2)NG報告

    >>657
    お前のかーちゃんに腫瘍植えたけどごめんな!

  • 663名無し2020/05/18(Mon) 21:54:28ID:I0NDQzMjI(2/2)NG報告

    >>662
    追記、これにはスターロードもブチ切れるよね…

  • 664名無し2020/05/18(Mon) 22:02:28ID:IxMjE1MjY(47/58)NG報告

    >>662
    クィルのおかん、何となくエゴの仕業だろうなぁと分かってたのにエゴを許して愛していたことよ

  • 665名無し2020/05/18(Mon) 22:04:45ID:A5NDcyMTY(11/20)NG報告

    >>662
    >>663
    しかもめっちゃあっさり告白するからな
    エゴ「何を恐れることがある。私も目的のためにそういったものは捨てた、辛かったが愛していたお前のお母さんに腫瘍を埋め込んでな…」
    スターロード「………は?(洗脳解除)」

  • 666名無し2020/05/18(Mon) 22:06:13ID:I4NzMwMTg(4/10)NG報告

    >>662
    しかも理由は、これ以上お前のオカンと一緒にいると精神的に超越者じゃなくなるから消すわ!ほんとゴメンな!愛してたんやけどな!という

  • 667名無し2020/05/18(Mon) 22:07:37ID:IxMjE1MjY(48/58)NG報告

    >>665
    ヨンドゥは逆に良い親父だったよな

    子どものクィルに銃教えて褒めたり、寝かしつけてる思い出とか泣くわ

  • 668名無し2020/05/18(Mon) 22:16:13ID:Y0MjcwNjQ(16/35)NG報告

    そういえばシェラザードさんの王特攻は魔王と呼ばれる織田信長には入らないけど、我が魔王には入るんだろうか?ちょっと気になる。

  • 669名無し2020/05/18(Mon) 22:17:15ID:MwNjQxNzQ(3/4)NG報告

    >>668
    平成を背負ってるんだぞ。きっと特攻入る

  • 670名無し2020/05/18(Mon) 22:17:27ID:A5NDcyMTY(12/20)NG報告

    MUC「よしGOTG 2で親子の感動話やったし続編のアベンジャーズでは娘を生贄にして泣き出すサイコパスゴリラと家族失って自暴自棄になるホークアイパパとかつて家族よりも仕事を優先してた父親を嫌悪してたけど父親と同じく家族よりも大義を優先してしまったトニーパパやるか!!」

  • 671名無し2020/05/18(Mon) 22:18:10ID:c4OTM1MzA(19/21)NG報告

    今剣みてたんだけど、伊坂って始の事情とかどこまで知ってたんだろう

  • 672名無し2020/05/18(Mon) 22:18:38ID:MwNjQxNzQ(4/4)NG報告

    >>653
    十分無茶苦茶じゃろがい!

  • 673名無し2020/05/18(Mon) 22:21:45ID:AwNjczMDA(12/18)NG報告

    >>653
    必死だったのは分かる。分かるんだが…
    やっぱりダメだよ…

  • 674名無し2020/05/18(Mon) 22:27:44ID:kxNTE3Njg(5/7)NG報告

    >>668
    信長はそう呼ばれたってだけだから入らない感じ?に思えるから実際に王様になってるようなら入るんじゃない?

  • 675名無し2020/05/18(Mon) 22:34:17ID:k0NzgwNTI(13/14)NG報告

    そういやアダムはいつまで出番待機なの?

    あいつ作中で仄めかされてからMCU内で10年たってるぞ

  • 676名無し2020/05/18(Mon) 22:38:00ID:Y0MjcwNjQ(17/35)NG報告

    >>675
    絶賛コロナ流行中だからな。
    焦らずに行こうぜ。

  • 677名無し2020/05/18(Mon) 22:39:33ID:c1NjQwNDQ(10/26)NG報告

    >>671
    始の融合係数も測ってたから
    ジョーカーとは知ってる
    あと始側も伊坂のこと知ってたし
    解放後あそこに至るまでに何かしらあったのかも
    ジョーカー時代は理性がないわけだし。


    後付けとかメタな話はなしな!

  • 678名無し2020/05/18(Mon) 22:41:33ID:c1NjQwNDQ(11/26)NG報告

    >>667
    やめろ!やめろー!!!
    いやだ!いやだ!...いやだあ....


    何度見ても泣きそうになる

  • 679名無し2020/05/18(Mon) 22:47:09ID:k0NTE5MDg(1/1)NG報告

    >>667
    銃教えてもらってる時の子供の時のクィルが良い笑顔でほっこりする

  • 680名無し2020/05/18(Mon) 22:53:23ID:cwMjczNTI(1/1)NG報告

    >>678
    途中から子供みたいな叫びになるのがね…
    つらい

  • 681名無し2020/05/18(Mon) 22:55:09ID:g2Nzk1Nzg(2/5)NG報告

    >>636
    せやな(ハルクを見ながら)

  • 682名無し2020/05/18(Mon) 22:56:32ID:IxMjE1MjY(49/58)NG報告

    >>679
    ヨンドゥもよくやった!て笑顔で頭撫でてるしね

  • 683名無し2020/05/18(Mon) 23:08:38ID:QxMzUxMjQ(3/3)NG報告

    1の最後のヨンドゥの笑顔好き
    あそこから良い人オーラが滲み出てた

  • 684名無し2020/05/18(Mon) 23:14:50ID:g3NTE3MTQ(4/5)NG報告

    >>680
    1作目の最初で母ちゃんが死んだ時と泣き方が同じって言われてよりガツンと来たなここ

  • 685名無し2020/05/18(Mon) 23:15:43ID:c1NjQwNDQ(12/26)NG報告

    いいよね
    ヨンドゥの家族の絆はうしなわれてなかった
    と感動するロケットのアップでラスト締めるの




    まあIWでロケットの家族が全滅するんですけどね

  • 686名無し2020/05/18(Mon) 23:32:36ID:IwMjczNzg(21/29)NG報告

    >>685
    家族を失う辛さは解る
    わたしもそうだった……(指パッチン

  • 687名無し2020/05/18(Mon) 23:40:27ID:UyOTU3MDQ(2/4)NG報告

    >>669
    オーマジオウ、オーマフォームは入る
    ニートのそれ以外は入らない

    こんな感じと思う

  • 688名無し2020/05/18(Mon) 23:41:47ID:E3NjgwMjI(1/1)NG報告

    >>686
    いい加減にしろやー!

    GIF(Animated) / 1.07MB / 1950ms

  • 689名無し2020/05/18(Mon) 23:43:22ID:IxMjE1MjY(50/58)NG報告

    >>686
    グルート「俺は…グルート…(お父さん…)」

  • 690名無し2020/05/18(Mon) 23:44:46ID:k3NDkxMDY(2/3)NG報告

    >>653

    春映画に無茶苦茶言うなとか言う無茶苦茶言うな!

  • 691名無し2020/05/18(Mon) 23:45:56ID:MzNjQwNTg(3/4)NG報告

    >>687
    >ニートのそれ以外は入らない

    そうなんだけど…そうなんだけど…!
    いやまあ王様になるまで働く気ゼロなのはマジでおじさん胃痛案件なんだよな

  • 692名無し2020/05/19(Tue) 00:00:03ID:YyNjM2NDQ(6/7)NG報告

    >>691
    実際将来は王様(と言うか魔王)になるって事実があるしその生き証人として未来から来てるゲイツやツクヨミやウォズやタイムジャッカーがいるから確かなんだけど、ぶっちゃけもしそう言うのがなかったらマジでただの夢追い人だよね……
    しかも夢を追ってるって言う事実だけで満足して実際には何もしないタイプのダメ人間だし……

  • 693名無し2020/05/19(Tue) 00:01:49ID:YxNDc0MjQ(1/1)NG報告

    イクサいいよね

  • 694名無し2020/05/19(Tue) 00:04:00ID:EyNjc1MjY(1/6)NG報告

    >>685
    どうしてロケットは出演した大体の作品で精神的に追い詰められるんです?

  • 695名無し2020/05/19(Tue) 00:04:54ID:U5NTA2Mzk(2/2)NG報告

    >>693
    トリガーに掛かる指だけが黒いという中二感
    ……と思いきや、実は塗り間違いがキッカケだったというエピソードが好き

  • 696名無し2020/05/19(Tue) 00:06:47ID:cwMDQ4MjY(12/14)NG報告

    >>693
    運命(さだめ)として仮面ライダーを選んだ753や音也の生き様いいよね

  • 697名無し2020/05/19(Tue) 00:08:26ID:I5MzM4NjU(20/21)NG報告

    >>691
    ソウゴ役の奥野くんもジオウに専念するために高校やめたガチ勢

  • 698名無し2020/05/19(Tue) 00:14:12ID:g4NzUzOQ=(1/2)NG報告

    >>659
    瞬瞬必生のシーンのソウゴ、個人的には白倉Pの東映上層部に対する愚痴と不満の代弁者に見えてしまった。

    多分、MCUの大ヒットからこっち、仮面ライダーでも他の石ノ森ヒーローでも良いからああいうの作って、とか言われただろうし。

    作れったって準備期間も予算も無いのに出来る訳あるか!だったらもう瞬瞬必生で行くしか無えだろ!!文句あるか!!みたいな。(あくまで妄想)

  • 699名無し2020/05/19(Tue) 00:36:16ID:k4MTc3MDk(10/13)NG報告

    >>652
    もし快盗戦隊ルパンレンジャーvs仮面ライダーディエンドとかあったら面白そうではある

  • 700名無し2020/05/19(Tue) 00:37:23ID:IxMTI1OTc(18/26)NG報告

    真面目な話、ソウゴに向いてる職業って何だろうね…
    保育士…とか?

  • 701名無し2020/05/19(Tue) 00:38:31ID:M1ODY2MzQ(1/1)NG報告

    寝る前にお題:時事ネタ

    カクレンジャーのカッパが相撲じゃなくてサッカーしてんのはリアタイ世代じゃないと多分わからない

  • 702名無し2020/05/19(Tue) 00:42:34ID:I1NDY3Mjg(13/20)NG報告

    >>701
    FIFAワールドカップ開催が近かったためタイアップで本編と映画でサッカーやる事になった鎧武勢

  • 703名無し2020/05/19(Tue) 00:45:23ID:k5MDE0MDg(2/4)NG報告

    >>701
    ニンニンのネコマタとかかな
    声優まで本人呼んでくるのは流石としか言えない

  • 704名無し2020/05/19(Tue) 00:45:28ID:kwOTIyMDQ(9/21)NG報告

    >>692
    しかも何が勿体ないかって地頭良さそうな所だよ王様絡まないと模試でA判定とるレベルの

  • 705名無し2020/05/19(Tue) 00:58:47ID:Y0MTE5MTE(4/4)NG報告

    >>693
    初期の段階でチェックメイトフォーを倒せる程の性能であるライジングの構想自体はあったってのがヤバい
    そりゃファンガイア側も開発者であるゆりの母親を消しますわ
    生きてたらもっと早くライジング実装されてただろうなぁ

  • 706名無し2020/05/19(Tue) 01:16:24ID:Q5NTc1MQ=(2/2)NG報告

    >>693
    主役も敵も吸血鬼がコンセプトな中聖職者の法衣をイメージにしているってあたりが、いかにも人間の力だけで超常の存在に立ち向かおうとしている感じがして好き

  • 707名無し2020/05/19(Tue) 01:25:30ID:AxNDQ2NTA(13/18)NG報告

    >>701
    恐らく特撮史で一番有名な時事ネタ

    GIF(Animated) / 1.94MB / 3220ms

  • 708名無し2020/05/19(Tue) 01:49:36ID:YyNjM2NDQ(7/7)NG報告

    >>702
    足挫きそう

  • 709名無し2020/05/19(Tue) 08:52:43ID:YxNDg0MDA(2/4)NG報告

    そういや、ディケイドで海東がデンオウデンライナー欲しがったのも、過去に言ってお宝取り戻す為らしいな。
    ……あれ?超電王とかで自力でオーロラで過去に飛んでなかったけ?

  • 710名無し2020/05/19(Tue) 09:28:34ID:E0MTE5Mzk(1/1)NG報告

    アマゾンズの仁さんが好きで何ヶ月も伸ばして髪型を近付けてきたんだけどなにぶんビビってくれそうな息子がいないからちょっと寂しい、あと甘えさせてくれる彼女もいないので完全にただの不審者。つらいからアマゾン細胞作るね…

  • 711名無し2020/05/19(Tue) 10:03:28ID:kwOTIyMDQ(10/21)NG報告

    >>709
    そう言えば士映画で突然オーロラ自分で使ってたけどいつから使えるようになったんだ

  • 712名無し2020/05/19(Tue) 10:34:32ID:kxMTQ3NTY(2/2)NG報告

    >>700
    向いてるかどうかは怪しいけど、「世界を良くしたい」で王を目指してるし政治家かなぁ
    いつもの魔王ムーブかまして裏で魔王って呼ばれてそうだけど(でも付いていく人も多そう)

  • 713名無し2020/05/19(Tue) 10:43:53ID:M3Njg1OTk(1/2)NG報告

    >>702
    まあ話の流れは不自然じゃなかったし...

  • 714名無し2020/05/19(Tue) 11:20:11ID:M2MTE3Njk(5/10)NG報告

    >>708
    おっ、サッカー中にキーパーしてて接触してないのに骨折した天野浩成さんの話する?

  • 715名無し2020/05/19(Tue) 12:23:00ID:IxMTI1OTc(19/26)NG報告

    >>711 超電王の時は使ってた(本編と一応リンクしてるのでコレを考慮すると本編内でも使えたハズになってしまう)
    あとは、Movie大戦ではもう使ってるし、ウィザード特別編でも使ってる

  • 716名無し2020/05/19(Tue) 12:23:57ID:EyOTUzNDg(2/3)NG報告
  • 717名無し2020/05/19(Tue) 12:44:22ID:IyNzQxNDk(22/29)NG報告

    >>693
    未だに歴代トップレベルに優遇された二号ライダーだと思ってる

  • 718名無し2020/05/19(Tue) 12:46:11ID:YxNDg0MDA(3/4)NG報告

    >>715
    多分実は、TV本編後だったのかもしれない。
    いや、それだとジークが……

  • 719名無し2020/05/19(Tue) 12:47:15ID:YxNDg0MDA(4/4)NG報告

    >>716
    親子のほんわかものは良い。

  • 720名無し2020/05/19(Tue) 12:49:42ID:EwMTQxMjU(1/6)NG報告

    >>717
    武部Pのハッピーエンドにしろメール爆弾のおかげか

  • 721名無し2020/05/19(Tue) 12:49:54ID:kwOTIyMDQ(11/21)NG報告

    >>718
    偶然出て来てただけという可能性を考えないといけないかもしれん

  • 722名無し2020/05/19(Tue) 12:52:53ID:M3Njg1OTk(2/2)NG報告

    士のオーロラワープは便利すぎる

  • 723名無し2020/05/19(Tue) 12:53:37ID:U2ODQ2Nzg(16/17)NG報告

    >>720
    逆に名護さんがバッドエンドになる状況がおよそ想像できないんだが仮にバッドならどうなってたのか

  • 724名無し2020/05/19(Tue) 12:59:44ID:EwMTQxMjU(2/6)NG報告
  • 725名無し2020/05/19(Tue) 13:13:10ID:EwMTQxMjU(3/6)NG報告

    >>723
    小説版キバの753かな

    カエルさんをヌッコロした性格のまま終盤な感じ

  • 726名無し2020/05/19(Tue) 13:34:25ID:g4NDgzMDQ(1/4)NG報告

    >>688
    なおギリギリ耐えてたソーの心が完全に折れた模様。
    復讐(アベンジ)してるけど一切相手に効いてないという敗北感をより深める結果に。

  • 727名無し2020/05/19(Tue) 14:11:51ID:I1NDY3Mjg(14/20)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1262608945773854720?s=21
    ヒカリ「前回の反省して今度はちゃんと認証システム入れたのに!?なんでまた悪用されるんだ!!」

  • 728名無し2020/05/19(Tue) 14:20:39ID:Q3ODAwMTI(18/35)NG報告

    >>727
    1.初回ログイン以降自動認証だった。
    2.初回ログイン以降ログアウトしていない。
    3.パスワードが短かった。
    4.パスワードが単純なものだった。
    5.パスワードを付箋に書いて機械に貼っていた。

    心当たりはありますか?

  • 729名無し2020/05/19(Tue) 14:40:31ID:EwMTQxMjU(4/6)NG報告

    >>728
    ヒカリ「こ、こころあたりしかない…!」

    なことはないと思うけど
    >>727に関してはそろそろ博士、一緒に研究する人もつけてダブルチェック体制にしたらどうかな

  • 730名無し2020/05/19(Tue) 14:45:25ID:M2MTE3Njk(6/10)NG報告

    >>729
    ヒカリがヨシって言ってるからヨシ!

  • 731名無し2020/05/19(Tue) 14:48:42ID:I1OTIyNjc(1/1)NG報告

    >>727
    ゴモラとレッドキングの怪獣メダルでスカルゴモラ出そうって予想が出てるね。個人的にはスカルゴモラはタイガに出ちゃったから、TVシリーズだとタイガはお休みだったゴモラとレッドキングに敵怪獣で出てきてほしいかな。ゴモラとレッドキング出して劣勢になったらスカルゴモラに合体とかもありそうだけど。

  • 732名無し2020/05/19(Tue) 14:52:32ID:I1NDY3Mjg(15/20)NG報告

    >>729
    自分がスカウトした期待の新人が闇落ちしちゃったからしゃーない
    >>730
    ケン「原理はよく分からないが光の国の優秀な科学者たちがヨシって言ってるからヨシ!!」

  • 733名無し2020/05/19(Tue) 14:57:45ID:QyMTg0MDM(1/1)NG報告

    >>727
    名前が『シンヤ』だけにスペースビーストも使役したりして
    ……と一瞬思ったけど、現存してるスーツも新造する可能性もまず無いわな

    しかしやっぱり出るのか、怪獣メダル

  • 734名無し2020/05/19(Tue) 14:59:55ID:Q3ODAwMTI(19/35)NG報告

    >>732
    現場猫じゃねーか!

  • 735名無し2020/05/19(Tue) 15:01:26ID:QzMjE3NjI(1/1)NG報告

    ウルトラマンにしか使えないシステムにしてるけどべリアル因子でハック出来る理不尽

  • 736名無し2020/05/19(Tue) 15:03:44ID:IxMTI1OTc(20/26)NG報告

    そもそも昭和からして光の国はザルセキュリティだっただから、そう易々と改善するわけないという

  • 737名無し2020/05/19(Tue) 15:05:55ID:M2MTE3Njk(7/10)NG報告

    >>733
    ペドレオン新造お待ちしております(届かぬ願い)

  • 738名無し2020/05/19(Tue) 15:07:54ID:kwOTIyMDQ(12/21)NG報告

    >>733
    後半のスペビならまだワンチャンある
    序盤のはデザイン的に望み薄・・・俺は好きだけどあくまで今の俺の感覚でだからなぁ(子供には怖えよあれ)

  • 739名無し2020/05/19(Tue) 15:12:39ID:M2MTE3Njk(8/10)NG報告

    >>727
    精神…セレブロ…ウッ頭ハゲ…

  • 740名無し2020/05/19(Tue) 15:13:23ID:Q3ODAwMTI(20/35)NG報告

    >>736
    考えてみれば基本善人しかいない星なら、悪人に対するセキュリティ技術発達しないよね。光の国のザルセキュリティは設定を忠実に守った結果と言えるかもしれない。

  • 741名無し2020/05/19(Tue) 15:18:45ID:I2NzI3OTc(3/7)NG報告

    >>716
    パパは仮面ライダーってめっちゃいい響きよね…
    なお、本編の父親仮面ライダーたち

  • 742名無し2020/05/19(Tue) 15:25:35ID:g0NjA3MDU(1/1)NG報告

    >>727
    霧崎続投してほしかったが流石に無かったか

  • 743名無し2020/05/19(Tue) 15:29:41ID:IyNzQxNDk(23/29)NG報告

    >>733
    ガルベロスならワンチャン

  • 744名無し2020/05/19(Tue) 15:30:02ID:cwMDQ4MjY(13/14)NG報告
  • 745名無し2020/05/19(Tue) 15:44:56ID:AxMDM2NjI(5/6)NG報告

    セキュリティのガバさに関してはU40もどっこいだから…
    本編だけで2回ウルトラマインド盗まれてるし

  • 746名無し2020/05/19(Tue) 16:21:54ID:Q3ODAwMTI(21/35)NG報告

    >>745
    O-50のセキュリティ事情が気になるところだな。なんとなくあそこはセキュリティはガチガチのイメージがある。

  • 747名無し2020/05/19(Tue) 16:44:41ID:IyNzQxNDk(24/29)NG報告

    >>727
    ていうかお前
    鬼の道は結局諦めたんかーい!(ジオウのアナザー響鬼の子です

  • 748名無し2020/05/19(Tue) 17:26:29ID:g4NDgzMDQ(2/4)NG報告

    >>739
    今セレブロを試してるところだ……

  • 749名無し2020/05/19(Tue) 17:26:37ID:EwMTQxMjU(5/6)NG報告

    >>746
    ジャグラー奪ったけどダメだったよね
    あれはカードだけど

  • 750名無し2020/05/19(Tue) 17:41:42ID:M5OTY2NTU(27/36)NG報告

    セレブロの本体ちゃんと描かれてるね
    ちなみにセレブロはロシア語で銀を意味する言葉

  • 751名無し2020/05/19(Tue) 17:46:06ID:MwOTE1OTM(1/1)NG報告

    >>736
    お前たちの目にはその男がアストラに見えるのか!

  • 752名無し2020/05/19(Tue) 17:58:51ID:EzMjIwOTc(1/3)NG報告

    A ワンダの相手は疲れた

  • 753名無し2020/05/19(Tue) 17:58:54ID:AyNDk3MTQ(4/4)NG報告

    >>744
    体乗っ取られてただけだからノーカンにしてあげて

  • 754名無し2020/05/19(Tue) 18:03:30ID:g4NzUzOQ=(2/2)NG報告

    >>751
    ダークネス5全員が声揃えて、見える!で腹筋崩壊したわ。確かスーツは本物使ってたんだっけ

  • 755名無し2020/05/19(Tue) 18:07:07ID:M5OTY2NTU(28/36)NG報告

    公式のセレブロの説明文見たら
    >>セレブロは、非常に高い知能を持つが肉体が脆弱なため、常に他の生命体に寄生している。
    って書かれてるからセレブロの名前の由来はこっちっぽい

  • 756名無し2020/05/19(Tue) 18:12:17ID:I1NDY3Mjg(16/20)NG報告

    >>752
    逃げるな、トニーのように命をかけて使命を全うしろ

  • 757名無し2020/05/19(Tue) 18:15:50ID:Q5MjY3MzQ(3/3)NG報告

     多作品スレでスレチしたからこっちで改めて書くけど、レドルさん中村優一さんに大塚芳忠さんの誕生日記念にされたみたい、とてもすごいことだ。

  • 758名無し2020/05/19(Tue) 18:24:13ID:EwMTQxMjU(6/6)NG報告

    >>757
    ガイアの吉岡さん、グリージョの其原ちゃん、キュウレンのハミィに加えて中村さんにも認知されたか

  • 759名無し2020/05/19(Tue) 18:49:46ID:I2OTYwNzI(7/12)NG報告

    >>752
    あんな魔女相手にしたくないよね

  • 760名無し2020/05/19(Tue) 18:53:42ID:Y5NzcxMDI(13/26)NG報告

    寄生するのは同じなのに
    ウルトラマンとセレブロ
    どう違う?
    って話もありそうな気がする

  • 761名無し2020/05/19(Tue) 18:54:56ID:M5OTY2NTU(29/36)NG報告
  • 762名無し2020/05/19(Tue) 19:04:31ID:Y4NTQyNDk(3/5)NG報告

    >>756
    >>759
    大暴れしてたらキャップに怒られてシュンとするワンダ好き。

  • 763名無し2020/05/19(Tue) 19:11:04ID:I5MzM4NjU(21/21)NG報告

    >>757
    カラーミソくんの人か

  • 764名無し2020/05/19(Tue) 19:29:16ID:AxMDM2NjI(6/6)NG報告

    >>754
    ババルウ編1番の笑いどころは地下からひょこひょこ出てくるウルトラ兄弟と妙に偉そうなエースだと思う

  • 765名無し2020/05/19(Tue) 19:29:47ID:EyMTU1ODM(51/58)NG報告

    >>761
    もうほぼ公式絵師だなレドルさん

  • 766名無し2020/05/19(Tue) 19:47:02ID:c3NDQyOTc(1/1)NG報告

    キエテコシキレキレテ 僕、君、友達
    キエテ カレカレータ 私はとてもいい気分

    キエテは「自分」って意味っぽいな

  • 767名無し2020/05/19(Tue) 19:55:00ID:M5OTY2NTU(30/36)NG報告

    http://umbbfile.channel.or.jp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/Information/MKT_00085_01.html
    ノーバといえば赤い雨を降らしてレオと戦うシーンは印象的よね

  • 768名無し2020/05/19(Tue) 20:01:43ID:k4MTc3MDk(11/13)NG報告

    >>752
    カンバーバッチおじさん公開延期になってる映画でエジソン演じてるんですってね
    しかも電流戦争がテーマの映画で
    この人いつも気難しい天才演じてるな

  • 769名無し2020/05/19(Tue) 20:13:00ID:I0MzQzMjk(1/1)NG報告

    >>724
    はじめてみたけど継ぎ接ぎ感がすごいいいな。あとベルトがゼロワンドライバーの左右反転っぽいのね

  • 770名無し2020/05/19(Tue) 20:13:13ID:EzMjIwOTc(2/3)NG報告

    >>768
    ホームズもだけどそういう役柄の演技がマッチしてる

  • 771名無し2020/05/19(Tue) 20:25:26ID:IyNzQxNDk(25/29)NG報告

    >>767
    回避特化で敵に回すとすっごいウザそうで欲しい
    速パに入れたい



    >>769
    アークが半壊状態だからそれに合わせたんだろな

  • 772名無し2020/05/19(Tue) 20:25:59ID:YyNzA3Mjg(1/1)NG報告

    >>741
    おかしい、お父さんが仮面ライダーなら最も誇るべき美点なのにきな臭さしかしないのはなぜ!?

  • 773名無し2020/05/19(Tue) 20:44:05ID:I1NDY3Mjg(17/20)NG報告

    >>772
    赤楚君とかいう二作品続けてク、ソ親父系ライダーを関わり持った俳優

    GIF(Animated) / 2.86MB / 1860ms

  • 774名無し2020/05/19(Tue) 20:49:20ID:U2ODQ2Nzg(17/17)NG報告

    >>773
    アマゾンズ世界から逃げ出したと言われたビルド初期の頃が懐かしい
    逃げ切れましたか……?

  • 775名無し2020/05/19(Tue) 20:53:56ID:I3MTExNTU(1/1)NG報告

    >>770
    ホームズの社会不適合者感が非常に滲み出て好き

  • 776名無し2020/05/19(Tue) 21:08:14ID:EyNjc1MjY(2/6)NG報告

    >>772
    なんでや仮面ライダーや特別な力があっても無くても良い父親はいたやろ!
    本編では大体故人だけど

  • 777名無し2020/05/19(Tue) 21:09:29ID:M5OTY2NTU(31/36)NG報告
  • 778名無し2020/05/19(Tue) 21:15:07ID:EyMTU1ODM(52/58)NG報告

    >>777
    ほうちゅうさん、息子や孫みたいに中村くんを可愛がってるしね
    中村くんも凄く慕ってるし

  • 779名無し2020/05/19(Tue) 21:17:24ID:E0OTg2NjY(14/14)NG報告

    >>772

    頼むからさぁ…たまには主人公ライダーいらなくね?ってレベルの善人チートパパライダーだしてそれでうまい具合にバランス取れる名作を作ってよ東映は…

  • 780名無し2020/05/19(Tue) 21:18:22ID:QxNzI5MDM(1/3)NG報告

    >>764
    いつもは兄さん達とかいうのにあの回だけウルトラの兄弟達よ!とかやたら偉そうなんだよなエース兄さん。
    いや、マン兄さんも俺たちは!アストラを!殺.す!とかいつもなら言わないけどさ。

  • 781名無し2020/05/19(Tue) 21:19:13ID:Q3ODAwMTI(22/35)NG報告

    >>779
    お父さんが主人公仮面ライダーをやるのはどうだろうか?

  • 782名無し2020/05/19(Tue) 21:34:39ID:EyNjc1MjY(3/6)NG報告

    >>781
    息子(娘)を守るか市民を守るかどっちか選べ見たいな展開がありそう

  • 783名無し2020/05/19(Tue) 21:35:05ID:EyMTU1ODM(53/58)NG報告

    >>781
    いいねぇ
    アバレッドみたいなお父さんライダーみたい

  • 784名無し2020/05/19(Tue) 21:36:19ID:EyMTU1ODM(54/58)NG報告

    >>782
    「…両方だ!」
    で仲間から「こっちはOKだ!やっちまえ!!」って通信が来る、みたいな

  • 785名無し2020/05/19(Tue) 21:51:05ID:M5OTY2NTU(32/36)NG報告

    https://mobile.twitter.com/redol_0H0w0M0/status/1262714644503752705
    いい誕生日絵だ
    そしてレドルさん、中村さんに誕生日祝ってもらえるとは…

  • 786名無し2020/05/19(Tue) 21:57:55ID:M5Nzc3NTI(1/12)NG報告

    >>781
    SSだけど確か仮面ライダーニコチンだっけかな?
    あれは父親が主人公の仮面ライダーだったな

  • 787名無し2020/05/19(Tue) 21:58:13ID:EyMTU1ODM(55/58)NG報告

    >>785
    やはり特撮公式絵師

  • 788名無し2020/05/19(Tue) 21:59:32ID:I5NDc4NzA(1/1)NG報告

    >>785
    レドルさんが円谷プロや東映の公式グッズのデザイナーに任命されても俺ァ驚かねぇぞ。

  • 789名無し2020/05/19(Tue) 22:28:46ID:I2NzI3OTc(4/7)NG報告

    >>781ジードのゼロ
    アヴェンジャーズのホークアイみたいなポジションのお父さん仮面ライダーほしい

  • 790名無し2020/05/19(Tue) 22:34:10ID:M5OTY2NTU(33/36)NG報告
  • 791名無し2020/05/19(Tue) 23:13:07ID:EzMjIwOTc(3/3)NG報告

    中村優一さんといえば同読みの中村さんが演じたグラハムとかもあったな
    何気にレドルさんの今の名前フルで読んでるからもっと変な名前の時はそっち呼ばれてた可能性あるのか

  • 792名無し2020/05/19(Tue) 23:16:42ID:c0OTg1NjY(1/1)NG報告

    >>785
    いい意味でもう逃げ場ないなこの人。

  • 793名無し2020/05/20(Wed) 00:14:58ID:YzOTAxNjA(14/26)NG報告

    自分も戦えるのに息子を戦わせてる時点で善人パパ扱いは無理だろ
    ウルトラマンみたいに多数の手が必要な戦士民族で息子の手伝いが必要とかならまだしも
    普通の親なら息子の変身道具取り上げて戦わせるのやめさせるでしょ

  • 794名無し2020/05/20(Wed) 00:25:44ID:Q5MjQ3NjA(21/26)NG報告

    その点普通のサラリーマンパパがウルトラマンになってしまったレイトさんは新鮮だったなぁ

  • 795名無し2020/05/20(Wed) 00:26:47ID:YzOTAxNjA(15/26)NG報告

    >>794
    ウルトラマンさえ驚愕する満員電車

  • 796名無し2020/05/20(Wed) 00:30:44ID:Q5MjQ3NjA(22/26)NG報告

    >>795 マジで東京の満員電車は修行だから仕方ない
    緊急事態宣言で長らく電車乗ってないから、解除されて久方ぶりに乗るようになるだろう時を想像すると震える

  • 797名無し2020/05/20(Wed) 00:32:59ID:MxNjU3MjA(12/13)NG報告

    >>781
    え?エグゼイドって息子の病気を治す為に戦う親父ライダーじゃなかったっけ?

  • 798名無し2020/05/20(Wed) 00:54:57ID:EwOTIxNjA(2/12)NG報告

    >>793
    だから自分からライダーなり怪人になるような父親だと自分の目的を達する為に息子を巻き込んでたりするんだよな

    >>797
    ライダーはライダーでもそれはアナザーライダーだから!
    似て非なる別物だから!

  • 799名無し2020/05/20(Wed) 00:59:31ID:E4MjAzMjA(13/21)NG報告

    >>785
    魔王による継承がごとく公式に反応される絵師

  • 800名無し2020/05/20(Wed) 01:02:58ID:Y3NzcxNjA(1/1)NG報告

    >>797
    返身者込みで存在そのものが主人公に突き刺さるライダーは止せ。

  • 801名無し2020/05/20(Wed) 01:13:01ID:M4MTU4ODA(1/1)NG報告

    >>797
    当時アナザーのベルトが「親の目線から見下ろしたゲーム機」ってなってるのはプロってやっぱスゲェなぁって思った。

  • 802名無し2020/05/20(Wed) 01:15:42ID:YxODI1NjA(3/4)NG報告

    >>797
    戦うのも見過ごすのも永夢にとって地獄のある意味かみいじょうの

  • 803名無し2020/05/20(Wed) 02:37:11ID:k4NTA4NDA(3/3)NG報告

    >>762

    何しでかしたんだ・

  • 804名無し2020/05/20(Wed) 05:00:59ID:kyMDkwNDA(1/1)NG報告

    ジオウのアナザーライダーの設定画とか見られる本ないかな〜

  • 805名無し2020/05/20(Wed) 06:01:19ID:AzMDk2NDA(56/58)NG報告

    >>804
    仮面ライダージオウ公式完全読本 (ホビージャパンMOOK) https://www.amazon.co.jp/dp/B0831DC5YB/ref=cm_sw_r_cp_api_i_eKeXEbDSC1SQ7
    これにあるよ

  • 806名無し2020/05/20(Wed) 08:09:15ID:QzNTA1MjA(9/10)NG報告

    >>797
    いや〜子供の為に戦う親って良いですね〜小児科の先生もそう思いません?(ク.ソ外道)

  • 807名無し2020/05/20(Wed) 08:10:58ID:E5NTQzNzY(1/3)NG報告

    ブラック繋がりなやり取りええよな

  • 808名無し2020/05/20(Wed) 08:17:54ID:A0NDQ3MjA(1/2)NG報告

    >>797
    この当時エグゼイド村の民に終焉の一撃を与えたアナザーきたな

  • 809名無し2020/05/20(Wed) 08:19:04ID:A0NDQ3MjA(2/2)NG報告

    腹筋崩壊太郎の再雇用先見つけたよ!

  • 810名無し2020/05/20(Wed) 08:50:23ID:MxMzI5NjA(23/35)NG報告

    >>793
    子供っても成人済みで本人の意思を尊重しての結果なら善人で問題ないだろ。

    親「お前は父さんが守る、ライダーになる必要はない。」
    子「俺だって父さんの力になりたい!街の平和や大切な人を守りたい!いつまでも子供扱いしないで!」って理由なら全然あり。むしろ見たい。

  • 811名無し2020/05/20(Wed) 09:11:29ID:UwMjg5MjA(4/5)NG報告

    >>803
    画像のワンダの隣にいる赤髪の少女ポープとそりが合わずに大喧嘩を始めて、周囲一帯を更地にさせたから怒られたゾ。

  • 812名無し2020/05/20(Wed) 09:24:50ID:MxMzI5NjA(24/35)NG報告

    >>811
    これはレンガ投げられても文句言えねえ。

  • 813名無し2020/05/20(Wed) 09:30:21ID:EwOTIxNjA(3/12)NG報告

    >>810
    そしてその意志は実は父親が植え付けたもので、息子をライダーにすることが目的だったりするわけだな!マッチポンプ的な感じで息子をヒーローに仕立て上げるとかそんな理由で
    中盤辺りで息子がそれを知って父親に確認するも本当のことだと言われて絶望、そこからヒロインに慰められたりして立ち直っての父親との最終決戦を経て本当のヒーローになる感じで!

  • 814名無し2020/05/20(Wed) 09:42:01ID:UwMjg5MjA(5/5)NG報告

    >>812
    マーベル市民とヒーロー達の溝は深い

  • 815名無し2020/05/20(Wed) 10:04:45ID:U4NDM2NDA(1/1)NG報告

    >>810
    よっぽどの世紀末環境でもない限り無理じゃないですかねそれ……
    というか父親ライダーが理由あっての敵対か明確な悪かくらいしかいないのって単純にそれで話が作りづらいからでしょ、設定的な面でも変身アイテム的な面でも味方にするより敵対させたり悪役にさせた方が主人公の試練にもなるから話が作りやすいってのもあるだろうし

  • 816名無し2020/05/20(Wed) 10:27:46ID:MxMzI5NjA(25/35)NG報告

    >>815
    じゃあ舞台はゴッサムで。

    冗談はおいといて王道テンプレにはそれなりに理由があるからね。今までプロがやっていないならそれなりの理由があるんだろうね。

    ちなみにこれ( >>810 )は自分がこんなシーン見たいってだけなのであまり深くは考えてないぞ。

  • 817名無し2020/05/20(Wed) 10:40:18ID:k3NzIwODA(14/14)NG報告

    >>816
    ジオウまでのライダーで大企業の社長とかの動かしにくい地位に主役を据えなかったのもちゃんとした理由あってのことだもんな

  • 818名無し2020/05/20(Wed) 10:45:45ID:k4NTU4NDA(3/3)NG報告

    他が天道とか、冒険家とか研究員とかシェフとか神とかになっていく中、1人定職が無い晴人さんに職を

  • 819名無し2020/05/20(Wed) 10:51:55ID:Y3OTk2ODA(1/5)NG報告

    ゴーカイジャー見てた当時。「いいぞダマラス!坊ちゃんにもっと言ってやれ!!」
    今「ダマラスお前…坊ちゃん雑にしすぎじゃね?」
    いくらボンボンでも黙って作戦進めんのはやり過ぎでしょ…

  • 820名無し2020/05/20(Wed) 10:52:28ID:QxNjc0ODA(1/2)NG報告

    >>813
    小林脚本かな?

  • 821名無し2020/05/20(Wed) 10:55:35ID:U4MTMzMjA(2/2)NG報告

    >>810
    息子の活躍見て認めようとした瞬間「危ない!」言って庇って死.にそうな光景しか浮かばないんじゃが
    強化フォーム解放イベントかな(白目)

  • 822名無し2020/05/20(Wed) 10:57:16ID:YwNzc3NjA(8/12)NG報告

    >>811
    そら怒られる

  • 823名無し2020/05/20(Wed) 11:07:09ID:IyOTcyODA(6/6)NG報告

    ふと思ったけど今までのライダー主人公で一番地位の高い職業に就いてた人って誰だろう?
    現行のゼロワンは除いて

  • 824名無し2020/05/20(Wed) 11:08:34ID:U0NjM0ODA(1/1)NG報告

    >>823
    そりゃ実際に王様になったソウゴでしょ

  • 825名無し2020/05/20(Wed) 11:13:11ID:E5NDA3NjA(5/7)NG報告

    >>818
    天道総司:ジョブ 天道

  • 826名無し2020/05/20(Wed) 11:16:07ID:YzOTAxNjA(16/26)NG報告

    天道ニートニート言われるがその気になれば
    当日に職につけるからな
    採用ガバガバすぎねと思わなくはないが

  • 827名無し2020/05/20(Wed) 11:20:37ID:QzMzQyMDA(1/1)NG報告

    >>826
    即戦力(そのまんま)

  • 828名無し2020/05/20(Wed) 11:23:21ID:MxMzI5NjA(26/35)NG報告

    >>821
    クリスマス直前に来そうなイベントですね。

  • 829名無し2020/05/20(Wed) 11:28:45ID:E2Mzc2MDA(1/1)NG報告

    >>823
    警視総監になった本郷さん

  • 830名無し2020/05/20(Wed) 11:30:57ID:M2NzA5NjA(1/6)NG報告

    >>818
    凛子ちゃんの主夫で

    小説版の内容はともかく、凛子ちゃんの旦那やってる未来は割とリアルかなと思う

  • 831名無し2020/05/20(Wed) 11:34:57ID:EwOTIxNjA(4/12)NG報告

    >>818
    じゃあ面影堂警備員で

  • 832名無し2020/05/20(Wed) 11:45:43ID:Y3OTk2ODA(2/5)NG報告

    >>823神になったコウタさんじゃね

  • 833名無し2020/05/20(Wed) 11:53:40ID:kwNTk2MDA(1/1)NG報告

    >>832
    自営業
    星の運営

  • 834名無し2020/05/20(Wed) 11:57:18ID:EwOTIxNjA(5/12)NG報告

    >>833
    そう言えば今のあの星ってどんな感じになってんだろ……紘汰がちょくちょく地球へ戻ってくるせいで実質的には舞があれこれしてそうだけど

  • 835名無し2020/05/20(Wed) 12:03:37ID:E1OTUzMjA(1/2)NG報告

    >>823
    収入的な面か、社会的な面かにもよるけどやっぱり進兄さんか永夢じゃない?この2人はどっちの面でも強いと言えると思う

  • 836名無し2020/05/20(Wed) 12:08:28ID:M2NzA5NjA(2/6)NG報告

    >>834
    兎とオウムは確認できたな

  • 837名無し2020/05/20(Wed) 12:09:53ID:E5NTQzNzY(2/3)NG報告

    探偵
    研究員
    教師
    魔法使い

    警察
    学生
    医者
    ……無職
    王様
    収入面で考えると実質0で働く気も無さそうな我が魔王よ
    戦兎は万丈が頑張って稼いでるか

  • 838名無し2020/05/20(Wed) 12:15:43ID:AyMjIwMDA(14/18)NG報告

    >>824
    王様と言ってもなんか凄い地位にいる訳ではないしなあ
    >>823
    大首領かキングオブバンパイアでは

  • 839名無し2020/05/20(Wed) 12:20:53ID:YzOTAxNjA(17/26)NG報告

    ショッカーは新人に時代遅れの駄目組織と舐められてるからな...

  • 840名無し2020/05/20(Wed) 12:21:33ID:kzMTYwMDA(1/7)NG報告

    テレビ本編時系列はリセットして高校生に戻ったので無職を脱却した魔王のファインプレー

  • 841名無し2020/05/20(Wed) 12:31:18ID:QxNjc0ODA(2/2)NG報告

    リセット後のソウゴがどうなるのか気になってしかたがない

  • 842名無し2020/05/20(Wed) 12:34:32ID:YzOTAxNjA(18/26)NG報告

    渡は自身が有名なバイオリストの間で噂になってるし兄は大企業の社長だし兄や母共々人との共存望むファンガイアにとってのリーダー的存在だろうし
    師匠は多くの大企業にもコネあるっぽい組織のエリート構成員だし会長自身も渡に友好的だし
    と地味に社会的には恵まれてるな

  • 843名無し2020/05/20(Wed) 12:36:09ID:EwOTIxNjA(6/12)NG報告

    >>837
    わりと現実的な職業の中にある魔法使いと神と言うファンタジーな字面の並び……

  • 844名無し2020/05/20(Wed) 12:39:04ID:E1OTUzMjA(2/2)NG報告

    >>840
    どの道王様になる夢は持ったままだから変わらないんだよなあ……(Vシネゲイツを見ながら)
    王様という夢を持ってないとスペックすごいのは分かってるのに、それを王様という夢で台無しにしてるの宝の持ち腐れ感ある

  • 845名無し2020/05/20(Wed) 12:46:44ID:Y3OTk2ODA(3/5)NG報告

    >>838
    >>844 OQだとあのあとでなんやかんや王様にはなったんじゃないかな

  • 846名無し2020/05/20(Wed) 12:50:45ID:QxODk0NDA(1/1)NG報告

    >>823
    昭和含めると宇宙飛行士のスーパー1こと沖一也かな

  • 847名無し2020/05/20(Wed) 12:51:32ID:MxMzI5NjA(27/35)NG報告

    >>826
    IT系だと即日採用、翌日から現場出勤ってところもある。ただ大体デスマーチとかロクな現場じゃないケースが多いけど。

    >>822
    むしろ怒るだけで矛を収めてくれるだけ有情ですらある。

    >>796
    その後のウルトラの国
    ウルトラ民A「この訓練地味にきついな…」
    ウルトラ民B「だが地球のサラリーマンはこのレベルの訓練を毎日しているらしいぞ。」
    ウルトラ民C「あそこは怪獣がよく出るからな。俺らも負けていられないな!」

  • 848名無し2020/05/20(Wed) 13:21:26ID:I1MjA5MjA(26/29)NG報告

    サブライダー含めると幻さんの政治家(恐らく総理秘書とかその辺?)が圧倒的過ぎる職業事情

  • 849名無し2020/05/20(Wed) 13:23:21ID:Y3OTk2ODA(4/5)NG報告

    >>848おっと北岡先生は弁護士だぜ?後ろに悪徳がつくけど。

  • 850名無し2020/05/20(Wed) 13:27:41ID:g1NDM1NjA(1/1)NG報告

    Zがもうすぐ始まるしその前にと思ってタイガをよくやく全部見たんだけど、面白いといえば面白かったんだけど、タイガがタロウの息子だってことやトレギアとタロウの元親友設定とかがあんまり活きてなかったように感じた。
    タイガだけにしてタロウの息子であることでの葛藤とかトレギアとタロウの話とかをメインにすればもっとよくなったんじゃないか?と思ってしまった。
    タイタス、フーマもいいキャラしてるし気に入ったから二人の存在がなかったらって考えるとそれはそれでちょっとではあるんだけどね。

  • 851名無し2020/05/20(Wed) 13:49:53ID:AxNjUyMDA(16/21)NG報告

    >>850
    タロウの息子で行こうって話自体は最初から決まってたけどスタッフは別にタロウの息子の話をしたかったわけでは無かったっぽいからね。
    どっちかというと宇宙人と地球人の共存のがメインにやる気満々だったし監督も劇場版の話作る段階でタロウの話やってないなって劇場版でタロウを出す話になったって言ってる。

  • 852名無し2020/05/20(Wed) 13:51:02ID:E0NjU5MjA(1/2)NG報告

    >>850
    トレギアもああなったのは後で超全集に載ったて、内容的にもTVじゃやれないなと思う反面、タイガTV本編でほぼ全く触れないのもどうかなぁって思ったな。ポッと出の敵ってわけでもないから。

  • 853名無し2020/05/20(Wed) 13:53:44ID:Y0MjY4ODA(1/2)NG報告

    >>850
    トレギアとタロウの話やるとなるといかにして闇になっていったのかもやらないといけなくなるしそうなると超全集のトレギア物語をやるしかなくなるんだけどあれはテレビではできないから…

  • 854名無し2020/05/20(Wed) 13:56:01ID:Y0MjY4ODA(2/2)NG報告

    >>851
    まぁタロウの息子ってなってるとどうしてもタロウの息子としての話に期待してしまうってのはあるからね

  • 855名無し2020/05/20(Wed) 13:56:31ID:gwMDA2NDA(3/4)NG報告

    >>850
    話はジャック兄さんオマージュが多くて容姿以外でイマイチ息子って感じがしないのよねタイガ
    あと宇宙人との共存を最終目的にするならヒロユキの子供のころからの夢(目標)にした方が良かったと思う
    ムサシや大地みたいに主人公がその目標のために話を進めた方が見やすいしわかりやすいしさ

  • 856名無し2020/05/20(Wed) 13:59:27ID:IxMjIzNjA(3/5)NG報告

    >>852
    >>853
    そこまで行くとなぜトレギアの過去をそんな設定にしたのか、ってなる

    超全集の特典が好評だったからやったんだろうがな
    トライスクワットの掘り下げもボイスドラマで賄っちゃったし、メディアミックスは強みだが、分散させすぎて本編だけだと薄い

  • 857名無し2020/05/20(Wed) 14:03:41ID:A1MjYzMjA(1/1)NG報告

    >>856
    タイガに限らずだけど最近の創作作品って小説、特典、外伝、番外編とかそういうので設定明かされたり謎回収されたりとかされて本編でそれはやれよってなる作品多いよね

  • 858名無し2020/05/20(Wed) 14:04:25ID:YzOTAxNjA(19/26)NG報告

    トレギアに関しては新たな敵にする
    って考えもあったからタイガはあくまで顔見せで
    超全集や映画、あわよくばさらにその先で内面やるつもりだった気もする

  • 859名無し2020/05/20(Wed) 14:06:29ID:kzMTYwMDA(2/7)NG報告

    メインヴィランも主人公格も本編ではあまり掘り下げられないってちょっと不親切な構成だったよなぁと ヒロユキもゲスラ回以外はそこまで掘り下げされなかった印象だし
    タイガもタロウの息子って宣伝されて、ロゴもタロウに寄せてるのに、作風もタロウみたいなコミカルって訳でもないし、劇場版でようやく…ってのはあんまり良くなかったかな…と

    ゼットはこのあたりゼロやジードの絡みはちゃんとあるみたいだからその点は楽しみ

  • 860名無し2020/05/20(Wed) 14:12:14ID:AxNjUyMDA(17/21)NG報告

    >>859
    田口監督曰く最近は変化球で色々やってたけど今回は王道のスタンダードウルトラマンをやるって言ってるしね。
    今回は結末を最初に決めて逆算で話を作ったらしいけどどういう話になるか楽しみではある。

  • 861名無し2020/05/20(Wed) 14:14:14ID:E5NTQzNzY(3/3)NG報告

    >>857
    言うて「本筋」としてやりたいことと謎の回収が=と言えば違うしなー

  • 862名無し2020/05/20(Wed) 14:16:31ID:IxMjIzNjA(4/5)NG報告

    >>857
    本編が面白ければ別にそれでも良いんだけどね、オーブなんて説明してない事や語られてないエピソードも多いのにキャラには愛着が湧くし面白かった

    しっかりキャラを描いて、触りだけでも背景設定を見せてたのがデカいと思う

  • 863名無し2020/05/20(Wed) 14:17:07ID:E4MjAzMjA(14/21)NG報告

    士の場合無職所か身元不明という
    まぁ大体の職業に対応できそうではあるが

  • 864名無し2020/05/20(Wed) 14:22:04ID:Q5MjQ3NjA(23/26)NG報告

    メインウルトラマンが3人、前作の劇場版の敵が続投しスーパーヴィランとして相手役に、タロウの息子設定等意欲作ではあったけど、若干コアファンのニーズと齟齬があったのと、メイン層のお子さんよりかはちょっと年齢対象高めなストーリー・設定で裏目に出た印象

    あと正直玩具がそこそこ出た割にはあまりプレイバリューそんなに高くなかった感が

    あと女優の降板騒動やコロナによる上映無期限延期といい間が悪い出来事が多いのが不憫…

  • 865名無し2020/05/20(Wed) 14:29:12ID:UyODMyNDA(1/1)NG報告

    >>861
    本筋よりも謎のほうが気になるやつやそれを本編でやってくれないと本筋楽しめないけどって作品もあるにはあるからなぁ
    本筋楽しむためにも本編外じゃなくて本編でやったほうがよくない?って作品が最近は増えてる感じはある
    本編だけである程度完結させてしまうより他も知ってないとしっかり楽しめませんよってしたほうが金になるとかがあるのかもだけど

  • 866名無し2020/05/20(Wed) 14:30:17ID:Y3OTk2ODA(5/5)NG報告

    次の玩具は遊びがいありそうだし楽しみではある。(pv何度も見返してる)

  • 867名無し2020/05/20(Wed) 14:38:05ID:kzMTYwMDA(3/7)NG報告

    コレで何事もなかったかのようにゼットでチラッとタロウ出てきたら笑ってしまう

  • 868名無し2020/05/20(Wed) 14:38:16ID:MxMzI5NjA(28/35)NG報告

    >>865
    そこは描写や展開の良し悪しの他に個人の好みも関わってくるからなあ。正解はこれってのがないから難しいね。

  • 869名無し2020/05/20(Wed) 14:39:14ID:E4MjAzMjA(15/21)NG報告

    >>865
    はっきり言って邪険に考え過ぎ
    その作品が何かは知らないけど戦隊やライダーやウルトラマンならそんなに詰め込んでも子供が理解出来ないどころか退屈するからとかその辺だと思う

  • 870名無し2020/05/20(Wed) 14:39:19ID:AxNjUyMDA(18/21)NG報告

    >>867
    Twitterとかここで教官!?闇に堕ちたはずでは!?とか言われそう。

  • 871名無し2020/05/20(Wed) 14:40:19ID:E4MjAzMjA(16/21)NG報告

    >>867
    そうなったら一旦映画の予告を見なかったことにしよう
    こればかりは仕方がないことだし

  • 872名無し2020/05/20(Wed) 14:40:54ID:YzOTAxNjA(20/26)NG報告

    まあマコトクローン問題だけは本編で触れて欲しかったかな...

  • 873名無し2020/05/20(Wed) 14:47:24ID:QwNDcyNDA(1/1)NG報告

    ゴーストのマコト関連とかタイガのトレギアとタロウの問題とかは本筋と関係ないし休日の朝からやれるようなものではないけど少しは本編で触れろよって話ではあるよね

  • 874名無し2020/05/20(Wed) 14:48:28ID:M2NzA5NjA(3/6)NG報告

    >>870
    Zの前にニュージェネクライマックス観たいわ早く
    ダークネスヒールズ シンカで少し関わってきたし

  • 875名無し2020/05/20(Wed) 14:50:59ID:YzOTAxNjA(21/26)NG報告

    >>873
    トレギアに関しては極論いえばタロウに拗らせてるってのがわかればいいわけだからなあ
    もうちょいやって欲しかったが。

    マコト増殖はマジで意味わからなかった
    服装まで真似はじめたせいでどっちがどっちだよ...となってたら融合して一人になって終始???だった

  • 876名無し2020/05/20(Wed) 14:54:43ID:MxMzI5NjA(29/35)NG報告

    >>867
    そのあたりはレオで死んだはず(後に復活設定がつく)なのにしれっと出てくるセブンという前例があるからセーフ。

  • 877名無し2020/05/20(Wed) 14:54:57ID:A1NTk4MDA(1/1)NG報告

    ゴーストはマコトだけじゃなくそれ本編でやれよの宝庫な気が

  • 878名無し2020/05/20(Wed) 14:56:38ID:AxNjUyMDA(19/21)NG報告

    >>876
    まあ、放送時期の関係で仕方ないだけだから後々は気にならないと思うしね。今だからこそ言えるネタ。

  • 879名無し2020/05/20(Wed) 15:01:00ID:kzMTYwMDA(4/7)NG報告

    令和に帰ってきた赤いアイツのようなデザイン マン・A・タロウでアレになるの完全に合体事故
    まぁ普通に動くとどういう感じかとかファイトスタイルとか楽しみ

    (別に特にネタも何も無いだろうけど、オーブよろしくYouTubeのカードで、「赤いヒーローと言えば…」と誘導リンク出てきそうな予感がが)

  • 880名無し2020/05/20(Wed) 15:01:49ID:YyMzc0MDA(1/1)NG報告

    タイガはタロウの息子ってことで親子の話が期待されトレギアもタロウの元親友っていう面白い設定が明かされたりと宇宙人との共存っていう本筋のテーマよりも気になることが多かったからどうしてもここどうにかならんかった?ってなっちゃうよなぁ

  • 881名無し2020/05/20(Wed) 15:04:12ID:k0NDg5NjA(1/1)NG報告

    平成ライダーで燦然と輝く桐生戦兎の職無し戸籍無し記憶無し彼女無しの無し無し具合

  • 882名無し2020/05/20(Wed) 15:05:48ID:MxMzI5NjA(30/35)NG報告

    話が無限にループしているだと…
    これもきっとゴルゴムの仕業だ!

  • 883名無し2020/05/20(Wed) 15:06:50ID:U0ODgwODA(4/6)NG報告

    >>877
    ニチアサじゃ出来ない事が多いのです...もっとマイルドにしたら出来るんだろうけどそれでVシネや小説と同じくらい面白く出来るかは未知数だしなぁ

  • 884名無し2020/05/20(Wed) 15:07:23ID:EzMTg0MDA(8/9)NG報告

    ダブルも翔ちゃんの過去とかほとんど明かされなかったのに面白かったしな

  • 885名無し2020/05/20(Wed) 15:07:33ID:AxNjUyMDA(20/21)NG報告

    >>879
    デザイン段階でプロレスラーっぽくしようとして顔に赤マジックで塗ったら赤いアイツになっちゃった!ってぶっちゃけてて笑った。

  • 886名無し2020/05/20(Wed) 15:08:18ID:kzMTYwMDA(5/7)NG報告

    >>881 鎧武・ドライブ・ゴーストとくっつくパターンが三連続続いたと思ったら、エグゼイド・ビルド・ジオウと童貞主人公が三連続続くというバランス感覚

  • 887名無し2020/05/20(Wed) 15:09:02ID:AxNjUyMDA(21/21)NG報告

    >>884
    翔ちゃんは過去の話が物語に絡まないから別に分からなくても問題はないからね。

  • 888名無し2020/05/20(Wed) 15:09:58ID:ExNzIyMDA(1/1)NG報告

    例えばエグゼイドは他のライダーが結構掘り下げられていた中主人公だけあまり掘り下げが無かったけど常に話の中心だったからか気にならなかったとなあるしな。

  • 889名無し2020/05/20(Wed) 15:10:22ID:YzOTAxNjA(22/26)NG報告

    開発した兵器振り回す癖どうにかしないと戦兎はそのうちやばいと思う
    巧でもそこまでじゃないぞ...

  • 890名無し2020/05/20(Wed) 15:12:30ID:c3OTk4NDA(1/1)NG報告

    まあ、どこまで掘り下げればいいか、どこまで説明すればいいか、どこまで勿体ぶればいいかとか実際に放送してみないと分からんからね

    そうやって視聴者側のリアクション予想できてたらゼロワンみたいな事にはなってない

  • 891名無し2020/05/20(Wed) 15:13:11ID:YzMzM5MjA(1/1)NG報告

    >>877
    ニチアサではキツすぎるからなぁ
    ただ本編外で明かされたこととかを知った上で本編見ないと本編が基本的に微妙になってしまってるっていう
    トレギアのこともそうだけどどうして休日の朝でできない設定を考えてしまうのか

  • 892名無し2020/05/20(Wed) 15:13:29ID:gwMDA2NDA(4/4)NG報告

    >>886
    或人はどうなるかな
    イズがいるといってもヒューマギアだしそもそも結婚願望とかあるのかな

  • 893名無し2020/05/20(Wed) 15:14:33ID:QxNDYyNDA(18/20)NG報告

    >>881
    戦兎「俺には新世界で新しくできた相棒がいる」

  • 894名無し2020/05/20(Wed) 15:15:52ID:U0ODgwODA(5/6)NG報告

    永夢の掘り下げに関しては本編で小説で明かされた部分やろうとしても挟めそうな場面って無かったしというか今のニチアサで子供が自殺未遂だの父親からネグレクトだの描写は難しいだろうし。

  • 895名無し2020/05/20(Wed) 15:18:48ID:IxMjIzNjA(5/5)NG報告

    >>889
    予告の段階だとてっきり騙した事を怒ってるんだと思ったら、単に試し斬りしたいだけとは予想できなかったなぁ

  • 896名無し2020/05/20(Wed) 15:19:15ID:YzOTAxNjA(23/26)NG報告

    ゴーストよく言われるが
    あくまでタケルの物語としてみたら
    小説の話はそこまでいらないんじゃないかな
    あくまで物語を深く掘り下げたいなら必要レベルだとは思う

    仙人の見方が変わるとかあるが同情はするけど結局善意で悪い方向に進めた奴なのは変わらないし
    たたマコトの話は少なくともクローンについては本編にいれるなら本編でやるべきだった。

  • 897名無し2020/05/20(Wed) 15:19:33ID:M0MTUyNDA(2/3)NG報告

    >>889
    主要ライダー4人中3人が女性といい感じなのに戦兎だけなんもないの笑うけど残当だよね。

  • 898名無し2020/05/20(Wed) 15:21:58ID:Q5MjQ3NjA(24/26)NG報告

    >>897 美空と建ててたフラグを自分から折りにいったもんだしなぁ…

    戦兎、戸籍と定職が無いし頼れる身内もいないからこのままだと老後がヤバイ…

  • 899名無し2020/05/20(Wed) 15:30:18ID:MxMzI5NjA(31/35)NG報告

    >>898
    あれもしかして国籍もないのかな?
    不法滞在になっちゃう?

  • 900名無し2020/05/20(Wed) 15:41:25ID:A5MzcyNDA(3/3)NG報告

    本当にファンから他のメディアも確認してて当然だようなあ?という制作側の意志を感じる

  • 901名無し2020/05/20(Wed) 15:41:34ID:EwOTIxNjA(7/12)NG報告

    >>888
    永夢の掘り下げとしちゃ黎斗との関わりの始まりである最初の感染者とかパラドとの関係性くらいやっとけば話の流れとしてはそんなに問題ないからね
    永夢の家庭環境にしても匂わせる程度にはあったし、意外とそういうところもしっかりしてた気はする

    >>891
    ゴーストは明らかに深夜とかアマゾンズみたいな形じゃないと出来なさそうな設定が多かったよなぁ……
    最初だけやってた幽霊みたいに浮遊しながら戦うのも苦情あったとかでやめちゃったし、ホント色々惜しい気がするわ

  • 902名無し2020/05/20(Wed) 15:41:49ID:k3NjU0ODA(1/2)NG報告

    ジュマンジウェルカムトゥザジャングル見たけど最近のハリウッドは三部作目で世界の危険にするの好きなのかなジュラシックワールドに然り

  • 903名無し2020/05/20(Wed) 15:50:26ID:EwOTIxNjA(8/12)NG報告

    >>892
    何度となく言われてるけど、人間との関わりが薄すぎてそういう部分も未だに曖昧だからな……
    父親との思い出すらヒューマギアの方ばっかりだし母親や学生の頃とかを思い返す場面もないし、正直恋愛とかそういうのに疎いってレベルじゃないんじゃないか?

    >>898
    >>899
    と言うか戸籍や国籍もそうだけど、顔は変えられてるわけだけど体の方はどうなんだ?
    指紋とかまさか巧そのままなんじゃ……あーでも元の世界で巧に変えられたはずの太郎がそうとはバレなかったってことは体の方もちゃんと変えてある?いやしかし、それだと今度は太郎の指紋のままになってるとか……?

  • 904名無し2020/05/20(Wed) 15:52:50ID:E4MjAzMjA(17/21)NG報告

    >>900
    と言うけど外伝を全く本編に関わらせないと次は後付けどうこう言い出すんだろうなぁ
    正直ディケイド(最終回)レベルのものじゃ無ければ気にする程の事じゃないと思うわ

  • 905名無し2020/05/20(Wed) 15:57:06ID:EwOTIxNjA(9/12)NG報告

    >>902
    そりゃあ一本で終わらせるよりは三本くらい設定や世界観共通させて作った方が一本でやるよりやり易いんじゃない?
    一作目で色々作れば二作目三作目に使い回せるのもあるし、三作くらいあれば話も拡げやすいだろうし

    しかし新しいジュマンジの一作目を前にテレビで見たけど、ボードゲームじゃ遊ばれないとわかってすぐテレビゲームに変化して対応してくるジュマンジさんすごすぎない……?

  • 906名無し2020/05/20(Wed) 16:07:22ID:A3NDUzNjA(1/1)NG報告

    設定や伏線ってどこまで回収するかって正直かなり難しいよね。せっかくそのへんまで作り込んで本編でやるつもりでもクレームだとか番組制作上での諸事情とかでできなくなったりもするし

  • 907名無し2020/05/20(Wed) 16:10:16ID:k3NjU0ODA(2/2)NG報告

    >>905
    でもこのテレビゲームも結構古…
    先に入ったプレイヤーが数十年クリア出来なかったから仕方ないけど

  • 908名無し2020/05/20(Wed) 16:14:04ID:EzMTg0MDA(9/9)NG報告

    >>904
    つべで見てきたけど「えっ?ホントにこれで終わり?」って感じの最終回だったな…

  • 909名無し2020/05/20(Wed) 16:19:22ID:M2NzA5NjA(4/6)NG報告

    >>908
    テレ朝、東映のお客様問い合わせが集中して落ちたからね

  • 910名無し2020/05/20(Wed) 16:19:54ID:EwOTIxNjA(10/12)NG報告

    >>907
    見た目は古くても内容はVRすら軽く超えるほどの超体験型リアリティーゲームだから(震え声)

  • 911名無し2020/05/20(Wed) 16:44:58ID:I1MjA5MjA(27/29)NG報告

    >>884
    翔太郎は本筋要素的にはハッキリ言っていらない存在ってのをギミックとして使ってたキャラだしね

  • 912名無し2020/05/20(Wed) 16:49:23ID:EwODc4MDA(1/3)NG報告

    >>879 エース兄さんのギロチン殺方と!マン兄さんのキン肉と!タロウのウルトラダイナマイトの火力!…赤いアイツより残虐じゃね?

  • 913名無し2020/05/20(Wed) 16:54:45ID:EwODc4MDA(2/3)NG報告

    >>890 ブラスターフォーム「…そうか!!おれももっと掘り下げがあれば人気がでたのか!!!」

  • 914名無し2020/05/20(Wed) 17:06:47ID:EwODc4MDA(3/3)NG報告

    ベリアル融合獣が「ウルトラマンの力とレイオニクスの力が無いとできない」という初登場からベリアル陛下を追っていたファンをころす設定好き。

  • 915名無し2020/05/20(Wed) 17:15:20ID:Q0MDgzMjA(3/4)NG報告

    >>907
    たぶんもうちょいしたらソシャゲの形式取り出すよこいつ(そして洒落にならなくなる行方不明者の数)

  • 916名無し2020/05/20(Wed) 17:24:15ID:MxMzI5NjA(32/35)NG報告

    >>915
    装備は間違いなくガチャ方式だな。

  • 917名無し2020/05/20(Wed) 17:24:46ID:I1MjA5MjA(28/29)NG報告

    >>915
    ガチャから排出されるロック様……?

  • 918名無し2020/05/20(Wed) 17:32:09ID:Q0MDgzMjA(4/4)NG報告

    >>917
    気弱な少年がこの肉体得たらそりゃ現実に帰るの躊躇するよね。

  • 919名無し2020/05/20(Wed) 17:38:33ID:EwOTIxNjA(11/12)NG報告

    >>915
    スマホと言うスマホを介して伝染していくソーシャルゲームってそれ、さすがにホラー過ぎない……?

  • 920名無し2020/05/20(Wed) 17:54:07ID:k4MjY5MDQ(1/1)NG報告

    >>903
    まず、或人の母親が生きてたなら父親型ヒューマギアの其雄さんはいらないと思うの
    いやまあ是之助社長が「女手一つじゃ大変だろう」という気の回し方をして渡した可能性もなくはないし父性と母性は違うものだろと言われればそれまでなんだが、母親がいたなら多分あそこまでヒューマギアのことを盲信してないだろうし或人が生まれてすぐに亡くなったと考える方が自然だと思う

    まあそもそもちゃんとした学生生活を送ってたかどうかすら怪しいんだが……
    福添さんが或人のことを初耳だった時点で割と人から隔離されたところで生活してそうなイメージが強い

  • 921名無し2020/05/20(Wed) 17:58:58ID:gxODc0MDA(34/36)NG報告

    レッキングバースト撃った時の反動で地球に戻ってくるの好き

  • 922名無し2020/05/20(Wed) 18:04:14ID:M2NzA5NjA(5/6)NG報告

    >>921
    エース兄さんがメタリウム光線撃とうとしたらヤプールに地球を盾にされてぐぬぬしてたけどさもありなんな感じ

  • 923名無し2020/05/20(Wed) 18:09:10ID:YwNzc3NjA(9/12)NG報告

    >>918
    男でも惚れる肉体だからな

  • 924名無し2020/05/20(Wed) 18:11:07ID:EwOTIxNjA(12/12)NG報告

    >>920
    芸人になるまでの経緯みたいなのが其雄マギアに世話になったこと以外不透明過ぎるんだよな
    何か不破よりも或人の方が記憶を捏造されてるんじゃないかと思えてくる……

  • 925名無し2020/05/20(Wed) 18:27:32ID:M3MTYxMjA(1/1)NG報告

    >>906
    回収ばかりやってたせいで本筋疎かにって作品もよくあるもんなぁ
    逆に本筋ちゃんとやってはいるけど回収しなさすぎて作品としてはよくわからんってのもあるし本当バランスって難しいよな

  • 926名無し2020/05/20(Wed) 18:33:48ID:MxMzI5NjA(33/35)NG報告

    >>920
    母子家庭の話を聞くと、一人親家庭にこそヒューマギアが必要って思える。仕事しながら育児している人は本当に尊敬する。

    それはともかく、或斗に過去に関しては単純に絵にしてもつまらないから描写省いたって程度の理由だと思うぞ。

  • 927名無し2020/05/20(Wed) 18:34:09ID:Q5MzYxMjA(4/4)NG報告

    飛電家のお墓に書いてあることを信じるなら或人は生後2ヶ月で両親と死別してるから両親との思い出なんてないよな…

  • 928名無し2020/05/20(Wed) 18:39:47ID:kzMTYwMDA(6/7)NG報告

    https://twitter.com/toei_zero_one/status/1263031832808833024?s=21

    場違い、ゼロPはとっとと廃棄されてどうぞ

    しかし滅亡迅雷.netホント美形

  • 929名無し2020/05/20(Wed) 18:41:52ID:AzODU2MDA(1/1)NG報告

    >>928
    ※不審なマネキンに見えますがビジュアルバンド滅亡迅雷.netのマスコットです

  • 930名無し2020/05/20(Wed) 18:45:57ID:YzOTAxNjA(24/26)NG報告

    >>928
    明らかに邪魔な位置なのに誰も見てないのじわじわくわくる

  • 931名無し2020/05/20(Wed) 19:01:29ID:M2NzA5NjA(6/6)NG報告

    >>929なんかインテリア増えたね

  • 932名無し2020/05/20(Wed) 19:07:29ID:QxNDYyNDA(19/20)NG報告

    >>914
    これ理論上、ジードもベリアル融合獣できるのかな?

  • 933名無し2020/05/20(Wed) 19:20:52ID:AwMTY2NjA(5/6)NG報告

    やっぱ怪しいですよね、あなた

    ところで凄い唐突にジャグラー来た件

  • 934名無し2020/05/20(Wed) 19:27:36ID:gxODc0MDA(35/36)NG報告

    流石ヤプール、とんでもねえサプライズしやがる

  • 935名無し2020/05/20(Wed) 19:36:42ID:AzMDk2NDA(57/58)NG報告

    >>933
    ナビちゃん、頭のゴーグル下げた?

  • 936名無し2020/05/20(Wed) 19:37:21ID:Q5ODM5NjA(5/5)NG報告

    >>894
    何もない部屋でゲームのアイデア書いてる短い回想でまあだいたい察せるしな…
    黎斗は黎斗でお母さんには笑顔で接する回想がほんの一瞬入ったり、エグゼイドは「後でどうとでも言えるけどどんな奴だったかだいたい分かる」みたいなバランスの過去の提示の仕方が上手かったと思う

  • 937名無し2020/05/20(Wed) 19:38:19ID:M0MTUyNDA(3/3)NG報告

    >>933
    こいつサラッとやばいこと口走りやがったな・・・

  • 938名無し2020/05/20(Wed) 20:24:52ID:Q5MjQ3NjA(25/26)NG報告

    >>934 究極超獣とかいうつよそうな名前
    いや実際強いんだけども

  • 939名無し2020/05/20(Wed) 20:51:09ID:c0MTQ4ODA(1/1)NG報告

    >>933
    そろそろオリジナル怪獣とかくるのかな
    ギャラクトロンナヴィカスタムみたいなやつ

  • 940名無し2020/05/20(Wed) 21:30:27ID:I1MzE3NjA(1/1)NG報告

    >>935
    ゴーグル下がってる時の既視感なんかと思ったらアントマンだった

  • 941名無し2020/05/20(Wed) 21:44:21ID:AyMjIwMDA(15/18)NG報告

    >>913
    勝手な事言うな!ブラスターフォームは
    バラダイスロストで大活躍してるんだ!!
    それを不人気とか言うな!!

  • 942名無し2020/05/20(Wed) 21:50:57ID:IxNjE0ODA(1/2)NG報告

    【速報】アローバース版バットウーマンの主演女優ルビー・ローズ氏、第1シーズンを最後に降板。

    なお、バットウーマン自体はシーズン2以降も主演女優を交代する事で続行する予定。

    https://io9.gizmodo.com/holy-exits-batwoman-ruby-rose-is-leaving-the-dc-unive-1843550867/amp

  • 943名無し2020/05/20(Wed) 21:52:35ID:E4MjAzMjA(18/21)NG報告

    >>939
    設定的に先行登場とかは充分ありな気もする

  • 944名無し2020/05/20(Wed) 22:02:58ID:YwNzc3NjA(10/12)NG報告

    >>942
    区切りつけても主役交代で続けるのは珍しいな

  • 945名無し2020/05/20(Wed) 22:03:07ID:QxNDYyNDA(20/20)NG報告

    >>911
    ???「そうね、やはりガイアメモリの被害者にして復讐者である照井竜とガイアメモリを生み出してしまった運命の子であるフィリップがWになるべきだったんだわ」

  • 946名無し2020/05/20(Wed) 22:04:28ID:YzOTAxNjA(25/26)NG報告

    >>945
    塩まいとけ塩

  • 947名無し2020/05/20(Wed) 22:05:09ID:YxODI1NjA(4/4)NG報告

    >>941
    比較対象がアクセルなのが悪い。
    天道とは別ベクトルでスタイリッシュ過ぎるもん

  • 948名無し2020/05/20(Wed) 22:08:38ID:Q5Nzk5MjA(1/1)NG報告

    >>898
    大丈夫!天っ才物理学者だから、発明したものを販売すれば何とかなるはず!
    ほら、これなんかどう?
    動作確認もバッチリだし、効果も実証済みだし、何より宇宙人からも太鼓判の品だから、特定の大人のおもちゃとして高い評価を受けるって!

  • 949名無し2020/05/20(Wed) 22:08:47ID:QzNTA1MjA(10/10)NG報告

    >>919
    ナナシノゲエムかな?

  • 950名無し2020/05/20(Wed) 22:09:03ID:E5NDA3NjA(6/7)NG報告

    >>947超加速ライダーはやっぱり格好いいよね

  • 951名無し2020/05/20(Wed) 22:10:58ID:E5NDA3NjA(7/7)NG報告

    すいません建て方わからないので>>970さんお願いします

  • 952名無し2020/05/20(Wed) 22:13:23ID:A5MTYyODA(1/5)NG報告
  • 953名無し2020/05/20(Wed) 22:14:04ID:IxNjE0ODA(2/2)NG報告

    >>944
    アローバースなら、役者の交代も「スピードスターによる歴史改変の影響」とか「メタヒューマンの能力によって容姿が変わってしまった」って理由を付けられるからね。

  • 954名無し2020/05/20(Wed) 22:20:02ID:A5MTYyODA(2/5)NG報告

    トレギ「ウルトラキー、ウルトラベル、ダイナミックプラズマスパーク不法侵入3名、ウルトラカプセル、ライザー、メダル、ゼットライザー、ギガバトライザー・・・以上がこれまで盗難にあったウルトラアイテムや施設不法侵入。そしてべリアルの脱獄、トレギアの離反、そして私の職場放棄とセリザワへの行為・・・・この国は本格的に危ないかもしれない・・」

  • 955名無し2020/05/20(Wed) 22:20:53ID:A5MTYyODA(3/5)NG報告

    >>954
    トレギではなく正しくは→ヒカリ

  • 956名無し2020/05/20(Wed) 22:23:24ID:YzOTAxNjA(26/26)NG報告

    >>954
    >>955
    お前がセキュリティちゃんとしてれば大半は防げただろ!!

  • 957名無し2020/05/20(Wed) 22:29:07ID:MxMzI5NjA(34/35)NG報告

    >>956
    壮大に何も始まらないのでダメです。

  • 958名無し2020/05/20(Wed) 22:31:45ID:A5MTYyODA(4/5)NG報告

    研究員「・・・さてセキュリティを」
    ヒカリ「・・・流石にヒカリの国に来てまで盗みを働くのはいないだろう」
    研究員「それもそうか」
    足下にストルム星人

  • 959名無し2020/05/20(Wed) 22:33:46ID:MyMzQ0ODA(1/3)NG報告

    >>947
    確か北崎相手にするまでは負けなし何だっけ?
    まぁあんなの対応できるのもそうそういないとは思うけどさ

    >>948
    何か色合いのせいなのかどうしても蜘蛛ってより蟹に見える……

    >>949
    あれも中々の感染力を持ってるよな
    ルグレだっけ?あれもかなり積極的に襲いかかってくるし、基本的に逃げるくらいしかできないし……おかげちょっとやったけど全然進まなかったわ……

  • 960名無し2020/05/20(Wed) 22:35:38ID:gxODc0MDA(36/36)NG報告

    怪獣メダルまで作られてしまうというね…

  • 961名無し2020/05/20(Wed) 22:37:41ID:Q0ODk1MjA(1/1)NG報告

    『これだけは知っておいてほしい! 初心者ライダーにありがちな失敗 10選』

    このタイトルを見て「初心者ライダーってつまり序盤変身したてのコウタさんみたいなことか?」とか考えてしまったが普通にツーリング関係の記事だった件。

  • 962名無し2020/05/20(Wed) 22:39:02ID:A5MTYyODA(5/5)NG報告

    トレギア「あんなザル警備やってる奴等が何を宇宙の番人きどってる!」

  • 963名無し2020/05/20(Wed) 23:07:50ID:kzMTYwMDA(7/7)NG報告

    ちょっと画像調べようと思ったらタップミスして「お前たち」で検索かかってしまったんだが、嘘だろ…

  • 964名無し2020/05/20(Wed) 23:28:56ID:MyMzQ0ODA(2/3)NG報告

    >>963
    まぁ平成ライダーを見続けた人じゃないとぶっちゃけ意味わかんないよね
    何がお前たちの平成なのかも何が醜いのかもわからないだろうし

  • 965名無し2020/05/20(Wed) 23:41:03ID:Q0NjE5NjA(1/1)NG報告

    >>964
    見続けた者達ですら割とわけがわからないけどな。
    ここまでトンチキ極めた動機は早々ないし

  • 966名無し2020/05/20(Wed) 23:52:22ID:MyMzQ0ODA(3/3)NG報告

    >>965
    よく考えてみるとスウォルツ、ティード、SOUGOと並べてみると一番分かりやすく利己的な動機の悪役ってスウォルツだな……そう考えると一番まともなような気がしてくるわ
    ……まぁ実の妹の力を自分のプライドの高さから認められずに排除しようとするのはまともとは言い難いけど

  • 967名無し2020/05/21(Thu) 00:05:05ID:Q1NDg0MzY(19/21)NG報告

    >>963
    試そうとしたけどおまえた、まででお前たちの平成が出てきて笑った

  • 968名無し2020/05/21(Thu) 00:08:05ID:Y1MTM3MzE(13/13)NG報告

    >>945
    シュラウドの怨念がそこにおんねん!
    …ハイ!アルトじゃぁ~ないとぉ~!

  • 969名無し2020/05/21(Thu) 00:08:13ID:Q1NDg0MzY(20/21)NG報告

    >>960
    ゴモラとレッドキングと後何でコンボになるのか()

  • 970名無し2020/05/21(Thu) 00:21:20ID:c3MzY5MjM(26/26)NG報告

    >>962 実の兄ですら見抜けないんだから見抜ける訳ないんだよなぁ…

  • 971名無し2020/05/21(Thu) 01:12:19ID:Y3NzU4NDk(1/1)NG報告

    トレギアにとって最大の不幸は、俺達地球人みたいな短命な種族の精神を持って生まれた事だよな。早い話、中身が長生きするのに向いていない。


    ウルトラマンの大半が基本的に何万年も様々な感情を背負った上で正し(優し)くあれる種族。だからこそ、俺達地球人の大半の様な凡人メンタルの生命体があの集団の中で生きていくのは苦行でしかない。
    絶対にコンプレックスを拗らせる。

  • 972名無し2020/05/21(Thu) 01:43:58ID:MyNDQ4MzQ(1/1)NG報告

    >>960
    これでそのままスカルゴモラにしちゃうとジードの時と変わらんしこの2体同時に敵怪獣として出てゼットとバトルしてほしいな

  • 973名無し2020/05/21(Thu) 02:10:19ID:cyNTE2NDQ(1/2)NG報告

    犯罪者がものすごい年月居なかったせいで内側の防備ガバガバなのはまあいいとして
    外からの盗難も結構ガバってるのはなんとからならんのか

  • 974名無し2020/05/21(Thu) 02:12:32ID:cyNTE2NDQ(2/2)NG報告

    >>965
    昭和も見た人が言う
    雑さとか自由さは昭和のほうが酷かったやろという説得力のある突っ込み

  • 975名無し2020/05/21(Thu) 02:31:11ID:E0ODAzNzE(1/3)NG報告

    >>944
    まあアメコミはヒーローの代替わり自体は珍しくもないらしいしね?

  • 976名無し2020/05/21(Thu) 02:48:10ID:k0MDM2OTc(58/58)NG報告

    >>971
    トレギア物語でもタロウとの比較が分かりやすいよね

  • 977名無し2020/05/21(Thu) 02:52:36ID:E0ODAzNzE(2/3)NG報告

    昔どっかでウルトラマンは地球人に比べると感情もかもろもろが薄いみたいな言及あった気もするけど
    若い世代は普通に地球人に近い気もするという

  • 978名無し2020/05/21(Thu) 03:11:01ID:k3MDg2MzQ(6/6)NG報告

    ほぼハヤタだったマン兄さんは分からん(追突事故で死亡したハヤタに対して謝罪&一体化で命を助ける&最終回でハヤタの身を案じて帰れないと言った辺り感情は普通にある感じだった)セブンは普通に地球人に近い感性だったし感情が薄いと言われてもよくわからんな

  • 979名無し2020/05/21(Thu) 03:12:34ID:g5NzI4NDU(4/4)NG報告

    >>977
    だからゼロのやらかしとか、タイガの闇落ちがあったんじゃない?

  • 980名無し2020/05/21(Thu) 03:12:59ID:E0ODAzNzE(3/3)NG報告

    そもそもウルトラマンは子供雑誌の嘘設定も多いからどっかで聞いたレベルの話だと間違ってる可能性も高いという

  • 981名無し2020/05/21(Thu) 07:48:54ID:A1NzM0OTg(1/1)NG報告

    朝からダメージ与えることを言う

    今年で仮面ライダーオーズは10.00周年

  • 982名無し2020/05/21(Thu) 07:54:53ID:Q1NDg0MzY(21/21)NG報告

    >>981
    「ぐわー!!」(爆発に飛ばされる)

  • 983名無し2020/05/21(Thu) 08:12:25ID:U2MjAwNDI(1/1)NG報告

    アークでもわからない迅の復活

  • 984名無し2020/05/21(Thu) 08:27:49ID:U5ODcxMTc(1/1)NG報告

    スナイダーファン、執念の勝利

    https://news.yahoo.co.jp/articles/86d67a4b96ff683f0141f9837ee2523bd9fd10c0

    まあ、分かってる内容からしてこっちのが良かったとかJL再始動の種になるとかは無いと思う

  • 985名無し2020/05/21(Thu) 08:28:05ID:I3Njc2OTE(29/29)NG報告

    >>974
    客演で平成ライダーは先輩の扱い酷いとか憤ってる人をたまぁに見かける度、昭和ライダーも大概酷い時は酷かったよなぁと思わざるを得ない
    デルザー軍団編のライダーマンやV3の扱いが良いとか言う人は流石にいないと思う


    >>983
    やっぱ天津なのか、アークゼロの中身が新キャラでソイツがやったのかのどっちかかね

  • 986名無し2020/05/21(Thu) 08:42:46ID:EwNTUxODI(1/2)NG報告

    >>981
    ショッカーバンザァァァイ!!(爆散)

  • 987名無し2020/05/21(Thu) 09:33:03ID:E4MzU3MzA(6/6)NG報告

    >>981

    GIF(Animated) / 1.99MB / 5950ms

  • 988名無し2020/05/21(Thu) 10:21:06ID:E0ODU5MDg(35/35)NG報告

    >>960
    悪人に創られた怪獣メダルに善の心に芽生える展開はよ!

    >>981
    悪の秘密結社万歳ー!

  • 989名無し2020/05/21(Thu) 10:32:12ID:cxNjMwMDA(1/1)NG報告

    >>987
    こうしてみるとやっぱり怪人やな……>プトティラ

  • 990名無し2020/05/21(Thu) 10:33:25ID:k0NTk0NDg(11/12)NG報告

    >>984
    存在したのか

  • 991名無し2020/05/21(Thu) 10:35:10ID:k5MzE4MTY(2/2)NG報告

    >>985
    V3に関してはデルザー編初登場回のヘビ女戦やマシーン大元帥戦とか客演はめちゃくちゃ良いから一概に悪いとは言えんのよな。
    ライダーマン?あれは擁護できんわ。

  • 992名無し2020/05/21(Thu) 10:44:49ID:Y2OTIxMzg(1/2)NG報告

    >>991 昭和はひたすらに先輩の扱いがわるい
    >>962 グランドキングとエースキラー以外はみんな見せ場無しのボッコボッコは基本。
    玩具の催促とかなかったのに

  • 993名無し2020/05/21(Thu) 10:50:55ID:Y2OTIxMzg(2/2)NG報告

    何故ショッカーがしぬのだ(困惑)

  • 994名無し2020/05/21(Thu) 11:00:02ID:EwNTUxODI(2/2)NG報告

    >>993
    オーズとは縁が割とあるのだ

  • 995名無し2020/05/21(Thu) 11:01:18ID:Y3MjcyNjg(1/1)NG報告

    ファイナルカメンライド

  • 996名無し2020/05/21(Thu) 11:04:26ID:AyOTkzNTA(16/18)NG報告

    一番客演の扱いが悪い人
    スーパー1とかスカイライダーも大概だがこの人は目立つ分…

  • 997名無し2020/05/21(Thu) 11:05:17ID:AyOTkzNTA(17/18)NG報告

    なので1000ならネオライダー大活躍

  • 998名無し2020/05/21(Thu) 11:05:19ID:k0NTk0NDg(12/12)NG報告

    1000なら探偵

  • 999名無し2020/05/21(Thu) 11:05:53ID:UyOTY3NjY(1/1)NG報告

    変身

  • 1000名無し2020/05/21(Thu) 11:06:06ID:AyOTkzNTA(18/18)NG報告

    特にJとZO

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています