型月×特撮スレッド 379回目の逃走

1000

  • 1名無し2020/04/27(Mon) 18:41:03ID:EzMjM5MzM(1/21)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレッドです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/5106/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/04/28(Tue) 10:07:56ID:kxNDk4OA=(1/5)NG報告

    前スレ1000が咆哮だったけど、特撮系の必殺技でシャウト系の技って少ないイメージがある。
    『音もしくは空気の振動』っていみなら響鬼系の技が該当するとは思うけど、純粋に吼えて何かしらの効果を出す技って希少な気がする。
    アニメとかならもうちょっと幅が広まるとは思うけど。

  • 3名無し2020/04/28(Tue) 10:23:24ID:I4Njk3NjA(1/32)NG報告

    >>2
    何気にこんな技も持ってるディケイド

  • 4名無し2020/04/28(Tue) 10:23:29ID:g0MTMwNjI(1/1)NG報告

    キョウリュウジンは必殺技放つ時に咆哮する演出が時々あったな。

  • 5名無し2020/04/28(Tue) 10:24:30ID:MyODA4MDQ(1/1)NG報告

    >>3
    映像化したらクッソダサくなりそう

  • 6名無し2020/04/28(Tue) 10:38:38ID:MzNjUyMTI(1/4)NG報告

    >>2
    技ではないが、ギルスの咆哮はかなり印象深いな

  • 7名無し2020/04/28(Tue) 10:41:46ID:IwMjgyODA(1/42)NG報告

    >>2
    咆哮技だとジードと陛下はレッキングロアーとアトロスロアーってのを最終回で披露してるな。

  • 8名無し2020/04/28(Tue) 10:53:01ID:E1NDY0MDA(1/21)NG報告

    読モ特有のシャウト

  • 9名無し2020/04/28(Tue) 10:53:01ID:Q3MzM5MDA(1/3)NG報告

    バカの自分でもあんだけ夢だなんだって言ってたら、今のゼロワンの話がアンドロイドは電気羊の夢を見るか?がテーマになってるって流石に気がつくな

  • 10名無し2020/04/28(Tue) 10:53:28ID:E1NDY0MDA(2/21)NG報告

    >>9
    そうなん?知らんかった

  • 11名無し2020/04/28(Tue) 10:53:53ID:c0ODIxMDA(1/4)NG報告

    初登場時のプトティラ、咆哮と共に自前の氷をブチ砕いてましたね………
    いやあ、アレがあそこまでヤベーフォームだとは思わなんだ………

  • 12名無し2020/04/28(Tue) 10:55:46ID:U2MzU1NDg(1/1)NG報告

    >>9
    脚本の人そこまで考えてないと思うよ

  • 13名無し2020/04/28(Tue) 10:57:32ID:UxNDg3MDg(1/9)NG報告

    レッキングロアーというかなり珍しい絶叫攻撃持ち
    アトロシアスも同じようなの使ってたけども

  • 14名無し2020/04/28(Tue) 11:11:06ID:I5OTk1OTY(1/1)NG報告

    >>7
    親子水入らずの触れ合いホント尊い(白目)

  • 15名無し2020/04/28(Tue) 11:47:44ID:g5MjAxMTY(1/2)NG報告

    アメコミで咆哮攻撃と言えばブラックボルトさん

    言葉を呟くだけで山を崩し、フルパワーであれば星すら壊すかなり強いヒーロー


    ちなみにスーパーマンも大声を出して巨大な隕石とか破壊してる。

  • 16名無し2020/04/28(Tue) 12:06:07ID:EyNjY2MTI(2/21)NG報告

    ゴリラみたいな掛け声で威嚇する偉大なるゴリラ

  • 17名無し2020/04/28(Tue) 12:11:12ID:IwOTA3Njg(1/1)NG報告

    >>16
    他の名だたるヒーローよりも目立つ「しねぇーー!!」の雄叫び。
    アントマンやけに声が野太くなったな?と勘違いしてたわ。

  • 18名無し2020/04/28(Tue) 12:14:41ID:EyNjY2MTI(3/21)NG報告

    >>17
    ファミリーヒーローのアントマンはそんな物騒なセリフ言わないよ!多分

  • 19名無し2020/04/28(Tue) 12:22:49ID:g5MjAxMTY(2/2)NG報告

    >>18
    アイアンマンを勝手に使うスコットを信用してはいけないゾ。

  • 20名無し2020/04/28(Tue) 12:27:07ID:gzMjQxNzY(1/1)NG報告

    >>9
    アンドロイドは電気羊の夢を見るか?読んだことなさそう

  • 21名無し2020/04/28(Tue) 13:10:57ID:I4NzEyOTY(1/15)NG報告

    矢車の兄貴でさえ哀れみを覚える木場さんの人生って一体……

  • 22名無し2020/04/28(Tue) 13:27:11ID:Y2MDY5OTI(1/2)NG報告

    変身と同時に辺りが凍結して、咆哮と共に氷が砕け散る演出すこ

  • 23名無し2020/04/28(Tue) 13:31:58ID:IxOTAzNjg(1/1)NG報告

    >>21
    エドモン・ダンテス並の転落人生だからな木場さん

  • 24名無し2020/04/28(Tue) 13:32:01ID:I4Njk3NjA(2/32)NG報告

    >>21
    ライレボでの掛け合い面白くて好き

  • 25名無し2020/04/28(Tue) 13:52:48ID:AwNjAxMTY(1/25)NG報告

    >>9
    夢って言っとけば許されると思ってんじゃ無いのかってぐらいに夢夢連呼してるのはどーなんだろうねとマジで思う

  • 26名無し2020/04/28(Tue) 13:56:29ID:MxMDU4MDA(1/46)NG報告

    これからのゼロワンはどうなるのやら・・・
    夢夢ばっかで本当に重要な所を見失っているように見えるが、
    本当にこれから良くなるのだろうか…

  • 27名無し2020/04/28(Tue) 14:01:01ID:cxOTcxMTI(1/7)NG報告

    終わり良ければ全てヨシ!になれば良いなぁ

  • 28名無し2020/04/28(Tue) 14:06:17ID:Q3MzM5MDA(2/3)NG報告

    或人にヒューマギアじゃない人間の友人とかいたらなぁとか考えてて気がついたんだけど、ゼロワンには日常を感じさせるおやっさんポジの人がもしかしていない…?

  • 29名無し2020/04/28(Tue) 14:11:49ID:UxODQ3MTI(1/9)NG報告

    >>27
    なるわけないだろ
    カブトの脚本問題とか響鬼のゴタゴタとかゴースト本編の低クオリティっぷりとか何年言われ続けてると思ってるんだ

  • 30名無し2020/04/28(Tue) 14:13:18ID:I2ODM4MDQ(1/2)NG報告

    >>28
    当初は福添さんがそのポジションかと思ってたけど蓋を開けてみればただのゴマスリ嫌味野郎だったのがなあ
    令ジェネのキャラ路線だったらもっと人気出てたと思う

  • 31名無し2020/04/28(Tue) 14:19:53ID:Q3MzM5MDA(3/3)NG報告

    あとゼロワンには平成ライダーではほぼあった印象的な食事シーンって無いよな
    平成と違いを見せてく為にあえてそうしてるのかな

  • 32名無し2020/04/28(Tue) 14:22:47ID:UxNDg3MDg(2/9)NG報告

    >>28
    むしろ不破さんと迅に道を示したアルト自身がおやっさんみたいな役割やってる件

  • 33名無し2020/04/28(Tue) 14:25:10ID:I4Njk3NjA(3/32)NG報告

    >>29
    真の敵のラスボスが出てきてサウザー倒して或人達が滅亡迅雷といい感じに和解してそのラスボス倒して或人達はこれからもヒューマギアと人間との共存を目指してがんばります!って感じに終わりそう…
    やっぱAI問題をニチアサで表面だけ掠めとってやるのは難しすぎたんだろうな…

  • 34名無し2020/04/28(Tue) 14:33:28ID:MxMDU4MDA(2/46)NG報告

    >>33
    難しいというか適当にやったからダメになったというか
    力入れてるお仕事関連もあんまり良くないようにしか見えないしさ、
    製作側のリサーチ不足なんじゃないですかね。

  • 35名無し2020/04/28(Tue) 14:39:50ID:UxNDg3MDg(3/9)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1254999131937898496?s=09
    イケオジ好きなエースパイロットってまた癖の強そうな設定の人きたな…

  • 36名無し2020/04/28(Tue) 14:50:11ID:Q4MzMyMDg(1/2)NG報告

    今日、本屋に寄ったんだけど、テレビマガジンのネタバレを食らってしまった…(表紙にガッツリ載ってた)
    なんで30日発売のものを置いてあるんだ…明日が祝日だからか?

  • 37名無し2020/04/28(Tue) 14:50:31ID:cwODkxNzI(1/3)NG報告

    >>33
    今さら滅亡迅雷と和解もなくない?
    迅だけならまだギリ行けるかもだが

  • 38名無し2020/04/28(Tue) 14:51:48ID:cwODkxNzI(2/3)NG報告

    >>36
    それもあるだろうけど、児童誌系はだいたいこの時期には並んでること多いのよ

  • 39名無し2020/04/28(Tue) 14:52:46ID:M1ODkxOTY(1/2)NG報告

    >>24
    兄貴、左のは幼い頃に人生をゲームオーバーしようとしたんだよ・・・

  • 40名無し2020/04/28(Tue) 14:54:27ID:M1ODkxOTY(2/2)NG報告

    >>28
    人間にまともなのが少なすぎるよゼロワン世界

  • 41名無し2020/04/28(Tue) 14:56:36ID:k0MDQ2MDg(1/8)NG報告

    >>27
    技術開発チーター「(ぱっと見ギーガーは無事だな)ヨシ!」

  • 42名無し2020/04/28(Tue) 14:57:01ID:UxODQ3MTI(2/9)NG報告

    >>37
    次回或人が滅に向かって「破壊するしかない…!」って言ってるから暴走しなくても人類滅亡という夢を持ってしまったヒューマギアは倒すという結論に至りそうではある
    これでチェケラ関連の文句や批判の類が少しは収まればいいんだがどうなることか

  • 43名無し2020/04/28(Tue) 14:59:03ID:I4Njk3NjA(4/32)NG報告

    >>37
    なんか或人がいい感じの事言って滅が「ならば本当にそうなるか俺が監視する。少しでも駄目そうなら即座に人類滅亡だ」みたいな事言って共闘するんじゃない?
    大森Pってopの場面を本編によく組み込んだりするから初期ライダー5人が共闘する展開は来ると思う

  • 44名無し2020/04/28(Tue) 14:59:46ID:U5NTY1MzY(1/5)NG報告

    >>39
    それを言ったら紘汰さんも楽しくダンスを踊る暇がなくなるくらい周囲の変化に踊らされ続けたという…

  • 45名無し2020/04/28(Tue) 15:00:22ID:cwODkxNzI(3/3)NG報告

    >>42
    チェケラはもうスルーする方が良いぐらいに作品全体の癌化してると思うの……
    あいつはもう或人が天津に負けるための舞台装置だったと割りきった方が精神的に楽

  • 46名無し2020/04/28(Tue) 15:01:54ID:I2ODM4MDQ(2/2)NG報告

    >>42
    いや、チェケラの何が問題かって言うとあいつ滅とか人類滅亡のために生み出された特別なヒューマギアと違って特にハッキングされた描写のないただの一般ヒューマギアなところなんだよ
    言ってしまえばどのヒューマギアもチェケラみたいに人類滅んじまえ!てなるかもしれないのにアルトがそれを無視してヒューマギアを普及させようとするのが一番の問題なんよ

  • 47名無し2020/04/28(Tue) 15:04:17ID:cxOTcxMTI(2/7)NG報告

    >>34
    東映のリサーチ不足というか東映が持ってるイメージだけで作ってない? やるならもっとその職の人にインタビューしたりとかそういうのを載せつつやればお仕事紹介ですって言えるのにこれじゃ子供に誤解を受ける職の方が多くない?

  • 48名無し2020/04/28(Tue) 15:05:30ID:E1NDY0MDA(3/21)NG報告

    >>24
    草加と木場さんが和解するのもこのゲームの長所

    xライダーと555が師弟じみたやりとりしたりライダー4号組が555見て反応するけど巧本人は初対面だから「なんで知ってんの?」な返ししたり台詞周りは面白かった

  • 49名無し2020/04/28(Tue) 15:06:08ID:E1NDY0MDA(4/21)NG報告

    >>41
    ゅぁゅぁしてる…

  • 50名無し2020/04/28(Tue) 15:06:59ID:Q3NTA5MzI(1/3)NG報告

    >>47
    てかお仕事勝負で反則とか無くマトモにやってたのって消防士くらいでは?
    子供が見たらズルしてる人がやってる仕事って印象受けない?

  • 51名無し2020/04/28(Tue) 15:08:42ID:UxODQ3MTI(3/9)NG報告

    >>41
    プロジェクトサウザーによると亡が勝手にギーガー動かしたらしいから、この時は本当に無事だった可能性も出てきたんだよな……

    >>46
    言われてみればそうである(画像略

  • 52名無し2020/04/28(Tue) 15:11:54ID:kxNDk4OA=(2/5)NG報告

    >>41
    ここら辺のシーンも、特撮あるある系列の一つとはいえ、『セキリュティの概念はどうした』って問いただしたくなるガバシーンだよね。
    普通、テロリストに内部施設を荒らされて、なおかつ最重要戦力にノータッチとか、トラップを疑って当然の状況だからハード面だけじゃなくてソフト面も入念にチェックして然るべきなのに、目視確認だけで判断するとか、ちょっと擁護しきれないし、当時の或人は飛電のトップなんだから、正式にAIMSの管理責任能力を問うと共に装備を卸してる企業聞きだしてZAIAに辿り着いて、そこからお仕事紹介要素取っ払った上での企業間ライダーバトル的な体裁に持っていく事だって出来たと思うんだけどなぁ。

  • 53名無し2020/04/28(Tue) 15:14:45ID:UxNDg3MDg(4/9)NG報告

    >>50
    最後の勝負に関しては正直政治家に対する偏見は多かれ少なかれ入ってたんじゃないかとは思う

  • 54名無し2020/04/28(Tue) 15:15:35ID:k2MzYyODA(1/1)NG報告

    >>46
    ヒューマギアがシンギュラリティに到達するのって使用でもなんでも無い故障みたいなもんなんだよね。
    そんで心を持ってしまった個体を人間のように扱ってあげようってのはまぁわからんでもない。
    でも国や大衆の意向を無視して主人公一行の独断でそれ以降も同型の生産を続けたり(最も今は出来てないが)、他のヒューマギアにも積極的に心を持たせようとしてるのは普通に怖い。民間にいつ、何が原因で爆発するかわかんない爆弾みたいな物を配ってるとか普通に悪役の所業だからな。

  • 55名無し2020/04/28(Tue) 15:20:09ID:Q0ODExMDg(1/1)NG報告

    自らゼツメライザー付けてマギア化したもんねチェケラ…

  • 56名無し2020/04/28(Tue) 15:24:00ID:I4ODY4NDg(1/2)NG報告

    >>24
    地獄兄弟に関してはジオウのこの終わり方が本当にどうしようもなくて逆に好き。

  • 57名無し2020/04/28(Tue) 15:32:52ID:Y0MTc1NzI(1/2)NG報告

    >>9

    今週のラブチャンはそもそもいるのだろうか…
    唯阿ちゃんと45歳の決別と不破さんだけでなんとかなるだろ…

  • 58名無し2020/04/28(Tue) 15:35:03ID:UxODQ3MTI(4/9)NG報告

    >>54
    こう考えると作中一番フラットな考え方してるのって不破さんじゃね?
    暴走したり人に危害を加えたヒューマギアは迷わずぶっ潰すけど善良なヒューマギアはちゃんと守る
    ヒューマギアが自我を持つリスクについて認識していて、かといって人間なら贔屓するわけでもない
    或人の考え方も特段肯定も否定もしないし

  • 59名無し2020/04/28(Tue) 15:35:05ID:kxNDk4OA=(3/5)NG報告

    前スレ以前の反応も含めて、製作サイドと視聴者サイドでチェケラに対する認識に相当な齟齬が出ているとしか思えない。

    製作サイドにとってのチェケラ……或人を飛電インテリジェンスの社長の座から引きずり下ろすための舞台装置的な『一般タイプながら悪いヒューマギア』であり、それ以上の意味はない。

    視聴者サイドにとってのチェケラ……自ら人類への悪意を持ち、敵視を始めてしまったヒューマギアが至り得る可能性の一つ。 同時に、シンギュラリティが齎す負の側面の立証者であり、ヒューマギアが潜在的に秘める危険性を知らしめる存在。

    これ位の認識差があるような気がしてならないなぁ。

  • 60名無し2020/04/28(Tue) 15:36:02ID:QzNjM1Mg=(1/3)NG報告

    チェケラとかいうヒューマギアの面汚し、特定のキャラ一人を過剰に贔屓した結果が今の状態だよ

  • 61名無し2020/04/28(Tue) 15:38:38ID:M5MTEzMzI(1/2)NG報告

    ヒューマギアプログライズキー見たけど、こういうので真っ先に出そうなイズがないのはツクヨミみたいにメモリアルセットにつける予定なのだろうか
    まさか最終フォームの構成要素の一つになったりしないよね……?

  • 62名無し2020/04/28(Tue) 15:38:57ID:AzNzgzNzY(1/4)NG報告

    >>53
    とはいえ悪役政治家は創作あるあるだからなあ…
    一概には言えない。

  • 63名無し2020/04/28(Tue) 15:40:47ID:I4Njk3NjA(5/32)NG報告

    >>58
    だから「不破さんが主人公じゃん!」って言われてるのよ…
    今までも照井やら万丈やらもう1人の主人公とも言うべき大活躍をして2号ライダーは何人もいるけどゼロワンは完全に不破さんが主人公に取り変わってしまっている。

  • 64名無し2020/04/28(Tue) 15:43:25ID:I4Njk3NjA(6/32)NG報告

    >>61
    ボトルヤロー、仏壇と続いて全身プログライズキーとか…?
    まぁ普通のプログライズキーのてんこ盛りはランペイジ、実質ヒューマギアてんこ盛りはカンガルーでやってるから無いと思うけど。

  • 65名無し2020/04/28(Tue) 15:46:05ID:MxMDU4MDA(3/46)NG報告

    >>62
    お仕事紹介系の話でテンプレ悪役政治家を出してそのままフォロー抜きでフェードアウトでどうなのよ
    って話になるんですけど・・・

  • 66名無し2020/04/28(Tue) 15:47:12ID:AzNzgzNzY(2/4)NG報告

    >>65
    お仕事勝負であるけど、お仕事紹介ではないよ。

  • 67名無し2020/04/28(Tue) 15:47:25ID:M5MTEzMzI(2/2)NG報告

    >>64
    てんこ盛りというよりはイズの持つゼロワン計画のデータで進化した姿をイメージしてた
    用語だけ出たまま全容が明かされてないからねあれも

  • 68名無し2020/04/28(Tue) 15:47:45ID:g1NTQyMTI(1/1)NG報告

    >>62 お仕事勝負って題してアレだからなぁ…
    そもそも政治家に対してDJって構図もおかしいし
    実力はあるが不正した家元はまだって感じだけど、家破壊する不動産屋、不正で立件数上げてた刑事、汚職政治家と暴走DJと、熱血消防士以外はロクでもなかったし
    隊長は好きだったけど、一部だと訓練で相手が女性だとテンション上がるのにそうでないとテンション下がる描写は命に携わる仕事としては有り得ない描写だって指摘する人もいたし

  • 69名無し2020/04/28(Tue) 15:48:53ID:g1NjQxOTY(1/2)NG報告

    >>62
    それならチェケラの代わりに普通に不正とかもせずにヒューマギアの都市構想を進める政治家みたいなのだして「政治家にも悪人しかいない訳じゃない」って感じにでもしないとダメだと思う。
    普通の物語ならともかくゼロワンは「お仕事紹介」だからちゃんとその仕事にリスペクトした事をやらないといけないと思うな。

  • 70名無し2020/04/28(Tue) 15:51:16ID:I4NzEyOTY(2/15)NG報告

    >>66
    いや脚本の高橋さんが仕事紹介とライダーを上手く噛み合わせる為に提案したのがお仕事勝負だから仕事紹介も兼ねてるのよ

  • 71名無し2020/04/28(Tue) 15:52:53ID:AzNzgzNzY(3/4)NG報告

    >>70
    なるほどそういうことなら納得だな。

  • 72名無し2020/04/28(Tue) 15:56:57ID:MxMDU4MDA(4/46)NG報告

    >>66
    いや、お仕事勝負とか抜きにしてもゼロワンのエピソードの根幹にはお仕事紹介系の話があるでしょうよ。
    その中で政治家は汚職をしている悪い奴!みたいに描写してそんでもって何もフォローせずに終わりってどうなのよ。

  • 73名無し2020/04/28(Tue) 15:57:33ID:IwMjgyODA(2/42)NG報告

    >>35
    また中々癖の強いヒロインする気が一切ないヒロイン?来たな・・・

  • 74名無し2020/04/28(Tue) 15:58:25ID:g4MDY2OA=(1/2)NG報告

    仮面ライダーでお仕事紹介は元々無理があったのでは…と思ってしまう

  • 75名無し2020/04/28(Tue) 16:04:33ID:g1NjQxOTY(2/2)NG報告

    >>74
    初期の頃の〇〇のお仕事は△△ですごいぞ!そしてそれをサポートするヒューマギアもすごいぞ!でも悪の組織滅亡迅雷が邪魔をする!それを正義の仮面ライダーのゼロワンが退治するぞ!ぐらいのでよかったのよ。
    滅亡迅雷をさっさと雑に退場させたのが悪い。天津も仲間入り目指すならアーク・レイダー関係の事を抜いて嫌味だが、筋の通ったライバルにすりゃいい。今のキャラのままでもラスボスとして最終盤に出せばまだここまで言われる事は無かったはず。

  • 76名無し2020/04/28(Tue) 16:12:52ID:kxNDk4OA=(4/5)NG報告

    >>74
    鎧武みたいに話が一区切りつく段階でお仕事紹介要素をオミットして、『ヒトとAIの関係性について考えていく社長ライダー』をストーリーのメインギミックに据えればどうにでもなったんだろうけど、序盤で取り扱った要素をその後も全部描写し続けようとして欲張った結果、不破さん以外のライダー変身者のキャラ付けが薄くなった今の惨状があるような気がしてならない。
    現状のメインヴィランである45%社長ですら思想の根幹である『ヒューマギア廃絶を望むようになったのか』が描写されてないって、ドラマとして見ても相当致命的な気がする。

  • 77名無し2020/04/28(Tue) 16:22:22ID:cyMDkyMjQ(1/3)NG報告

    ところで今ゴースト23話見てるけど幾ら曇りからの覚醒回とはいえ
    こんなタケル殿みとぅなかった!

  • 78名無し2020/04/28(Tue) 16:23:38ID:Q5NjI0NjQ(1/12)NG報告

    >>19
    「訴えろ」無慈悲な一言で笑った

  • 79名無し2020/04/28(Tue) 16:39:25ID:MzODY4NzI(1/2)NG報告

    >>75
    1000%社長は今の自分以外を道具として利用するマッチポンプ悪人ではなく、危険なヒューマギア(滅亡迅雷.net)の出現を警戒するヒューマギア反対派にすればよかったと思う
    あくまでも人間の安全第一でテロに利用されかねないヒューマギア撲滅を目指すって感じで
    今の45歳社長が何言ってもチェケラ以外は全部お前が原因じゃん責任転嫁するなよってなってヒューマギアの在り方や是非に関して話が進まない

  • 80名無し2020/04/28(Tue) 16:43:46ID:M0MDYwODg(1/1)NG報告

    ・初期:夢(情熱)を持ってお仕事する人、その助けになる、素晴らしいパートナーなんです!
    ヒューマギアは奴隷じゃない!夢のマシーンなんだよ!

    ・今:夢を持ったヒューマギア、彼らは暴走しません!道具じゃない!悪くない!
    お前ヒューマギアだな!夢は何だ!夢持て夢!

    或人の応援する対象が何故か「情熱を持った人」から「ヒューマギア」に移っちゃったのが問題では?
    売り物であることと矛盾して話を作りづらいし、ヒューマギア贔屓に見えて感情移入しづらい気がする(個人の感想です)

  • 81名無し2020/04/28(Tue) 16:45:02ID:kxMjYxNTY(1/1)NG報告

    >>79
    そのチェケラですらゼツメライザー渡して
    「やってみろよ」って挑発して頭冷やしてワンチャンすら潰してるからマッチポンプ100%だぞ

  • 82名無し2020/04/28(Tue) 16:45:18ID:g1NzA1NjQ(1/1)NG報告

    >>62
    刑事物のドラマとかならわかるけども汚職議員なんて子供が見るヒーローものでやっちゃあかんと思うよ。
    100歩譲って出すとしてもキチンと因果応報しないと・・・。

  • 83名無し2020/04/28(Tue) 16:49:17ID:UwMzg3NjQ(1/1)NG報告

    >>77
    いくら寺生まれのTさんでも中身が消失していく棺桶群なんか見せられたらああもなろう
    あと仙人は恐怖に囚われたか…とか言ってる暇があったら土下座しながらタケル殿のケアに回りなさいよと

  • 84名無し2020/04/28(Tue) 16:58:09ID:AzNzgzNzY(4/4)NG報告

    >>82
    特撮界隈はあれよりダメ人間がゴロゴロいるんですが…

  • 85名無し2020/04/28(Tue) 16:59:14ID:Q5NjI0NjQ(2/12)NG報告

    素晴らしいおばあちゃんの笑顔

  • 86名無し2020/04/28(Tue) 17:09:32ID:I4NzEyOTY(3/15)NG報告

    >>84
    だからさあ、仮にもお仕事紹介を掲げてるくせにその仕事を侮辱するような描写をするのが問題なんだってば
    たしかに政治家は不正する奴は少なくはないが真面目に仕事してる政治家からすると子供にまでそのイメージを植え付けるとか迷惑もいいとこだろあれ

  • 87名無し2020/04/28(Tue) 17:12:16ID:I5NTkxODg(1/23)NG報告

    >>85
    生誕から80年以上現役なヒーローだからおばあちゃん達の反応も当たり前さ!

  • 88名無し2020/04/28(Tue) 17:19:07ID:MxMDU4MDA(5/46)NG報告

    >>84
    だから汚職政治家がお咎め無しなのも許せ。とでも言いたいの?
    それ本気で言ってんの?
    あと大体の特撮系の悪党って制裁を受けてるでしょうが。

  • 89名無し2020/04/28(Tue) 17:21:08ID:I4ODY4NDg(2/2)NG報告

    >>85
    偉大なヒーローはやはり笑顔が大事だよね!

    ……ここまで「笑ってるけど笑ってない」笑顔作れるのすごい演技だ。

  • 90名無し2020/04/28(Tue) 17:22:53ID:EyMjYyNDg(1/18)NG報告

    >>86
    仕事の闇見せるのは別にいいけど、同じような闇ばかり見せてばかりで仕事の闇見比べみたいになりかけてたのはあるかな
    人命救助回みたいなのが他にもあってよかった

  • 91名無し2020/04/28(Tue) 17:23:49ID:MxMDU4MDA(6/46)NG報告

    >>83
    ちゃんとケアしなきゃアルゴスの二の舞なの仙人は分かってないんじゃないかな・・・

  • 92名無し2020/04/28(Tue) 17:24:46ID:cyMDkyMjQ(2/3)NG報告

    >>83
    それもそうか
    2話とかタケル兄ちゃん周りで最初に弱った以外
    割と理想の主人公してたから取り乱してしまった

  • 93名無し2020/04/28(Tue) 17:26:10ID:Q5NjI0NjQ(3/12)NG報告

    >>89
    この胡散臭い笑み

  • 94名無し2020/04/28(Tue) 17:28:14ID:EyMjYyNDg(2/18)NG報告

    夏映画もやった同期がジュウオウジャーの大和先生なんだよなタケル殿、あの時期の主役は色々と凄かった

  • 95名無し2020/04/28(Tue) 17:30:14ID:E1MDg5OTY(1/3)NG報告

    >>84
    比較の話じゃないんだ。
    悪い事した人が何のお咎めも無しに最終的に勝っちゃう話を子供が見るヒーロー物でやっちゃいかんよって話なんだ。

  • 96名無し2020/04/28(Tue) 17:30:47ID:I3OTMxMDA(1/5)NG報告

    >>91
    ちゃんと常に側に寄り添って助言を送る科学者はる

  • 97名無し2020/04/28(Tue) 17:31:35ID:E1MDg5OTY(2/3)NG報告
  • 98名無し2020/04/28(Tue) 17:33:28ID:IwMjgyODA(3/42)NG報告

    >>96
    助言内容がくそなんですがそれは・・:

  • 99名無し2020/04/28(Tue) 17:33:43ID:IxMjkzNDg(1/5)NG報告

    タケル殿は冗談抜きで御成がいなかったらヤバくなってたよね
    御成はギャグのノリがおおくはあったけど、僧侶としても一人の人間としてもまじめにタケル殿と向き合っていたいいパートナーだったよ

  • 100名無し2020/04/28(Tue) 17:35:36ID:MxMDU4MDA(7/46)NG報告

    >>96
    助言・・・?

  • 101名無し2020/04/28(Tue) 17:38:14ID:EyNjY2MTI(4/21)NG報告

    >>96
    諸悪の根源来たな

  • 102名無し2020/04/28(Tue) 17:40:14ID:Q4MzMyMDg(2/2)NG報告

    >>96
    (強制的に)常に側に寄り添って(役に立たない)助言を送る科学者
    じゃねえか!
    トニー!どうかスーツを脱げるようにして、かつAI博士を削除してユーモア溢れる有能AIに変えてあげて!!

  • 103名無し2020/04/28(Tue) 17:43:12ID:g4MTcyMTY(1/2)NG報告

    >>96
    お前のAI入れる暇あったらスーツの着脱機能と普通の充電機能ぐらいつけてくれませんかね?

  • 104名無し2020/04/28(Tue) 17:44:36ID:I2Mzg4NjA(1/63)NG報告

    笑顔でおにぎり食べるタケル殿ほんと好き

  • 105名無し2020/04/28(Tue) 17:46:32ID:IwMjgyODA(4/42)NG報告

    >>102
    CV井上喜久子orCV早見沙織のAIなら多少ポンコツでも欲しいわ。

  • 106名無し2020/04/28(Tue) 17:46:57ID:c0ODIxMDA(2/4)NG報告

    >>29
    ………良デザインはストーリー面で不遇ってジンクスでもあるのか?

  • 107名無し2020/04/28(Tue) 17:48:36ID:EyMjYyNDg(3/18)NG報告

    >>104
    この瞬間を見れた、感想たくさんあったけ何よりもそれが嬉しくてホッとしたな

  • 108名無し2020/04/28(Tue) 17:49:33ID:I2Mzg4NjA(2/63)NG報告

    寺生まれってほんとすごいと思いました

  • 109名無し2020/04/28(Tue) 17:49:36ID:E4Mzc2MTI(1/4)NG報告

    >>23
    そもそも序盤における木場のアレは『モンテ・クリスト伯』を下地にしているっぽい。

  • 110名無し2020/04/28(Tue) 17:50:51ID:MxMDU4MDA(8/46)NG報告

    >>102
    見た目をこっちにして、ガンヘッド507のコンピューターを採用してみよう。(提案)

  • 111名無し2020/04/28(Tue) 17:52:15ID:E5OTc2NDQ(1/2)NG報告

    >>108
    だって、龍さんの息子だぜ

  • 112名無し2020/04/28(Tue) 17:52:15ID:EyMjYyNDg(4/18)NG報告

    >>108
    父親からしてウルティマのさらに強化型相手にあれだけやれた男だから仕方ないね
    鍛えたらゴースト抜きでもそれなりに戦えそう

  • 113名無し2020/04/28(Tue) 17:58:02ID:E1MDg5OTY(3/3)NG報告

    >>96
    でたな

  • 114名無し2020/04/28(Tue) 18:00:08ID:cyMDkyMjQ(3/3)NG報告

    >>106
    あぁ今ゴースト25話ぐらいまで楽しんで見れてるけどこっから失速しちゃうのか
    悲しみ

  • 115名無し2020/04/28(Tue) 18:00:13ID:cxOTcxMTI(3/7)NG報告

    ゴースト本編はツッコミ所も多くてうーむって感じだったけどVシネと小説で本来やりたかった路線がはっきりしてからはそんなに嫌いじゃないよというか今のニチアサじゃ出来ないわアレ
    あとキャラとライダーや怪人のデザイン自体は普通に好き、あとBGMも良いよね。

  • 116名無し2020/04/28(Tue) 18:02:19ID:IxMTU1NDQ(1/19)NG報告

    >>110
    「ひとつお願いが、死ぬときはスタンディングモードで」
    ロマンを理解しすぎだろあいつ

  • 117名無し2020/04/28(Tue) 18:02:25ID:I2Mzg4NjA(3/63)NG報告

    祝え!我が魔王の生誕の日を!

  • 118名無し2020/04/28(Tue) 18:05:25ID:EyNjY2MTI(5/21)NG報告

    >>105
    「ここでキス」のくだり好き

  • 119名無し2020/04/28(Tue) 18:07:42ID:Q3NTA5MzI(2/3)NG報告

    本編中も最終フォーム獲得後はほぼ無敗だったし頼りになってたけど本編後の客演でも先輩だけど後輩感ある可愛げがありつつ戦闘面でも活躍してるタケル殿良いよね(特性上倒せない敵に対してニュートン魂で遠くに吹き飛ばすのを即座に選ぶ、謎の力で魂や鉄骨を吹き飛ばして人命救助等)

  • 120名無し2020/04/28(Tue) 18:08:32ID:MxMDU4MDA(9/46)NG報告

    >>114
    本編はちょっとダレるかもしれないが、
    Vシネマと夏の劇場版は個人的にはかなり面白いから最後までゴーストを頑張って追っていって下さい。

  • 121名無し2020/04/28(Tue) 18:09:07ID:I2Mzg4NjA(4/63)NG報告

    ゴースト編でマコト兄ちゃんが登場するシーン、いつ見ても笑う

  • 122名無し2020/04/28(Tue) 18:09:26ID:IwMjgyODA(5/42)NG報告

    >>106
    めちゃくちゃカッコよくて完成度高いアギトみたいな例もあるから・・・

  • 123名無し2020/04/28(Tue) 18:10:39ID:IwMjgyODA(6/42)NG報告

    >>121
    突然生えてきたけど本編通りだから違和感ないの笑う。

  • 124名無し2020/04/28(Tue) 18:11:01ID:g4MTcyMTY(2/2)NG報告

    >>114
    ライダーファンの評価とぶっちゃけあてにならん事多いからとりあえず最後までバッチリ見な
    ついでに見たことないならウィザードもバッチリ見ろ(ステマ)

  • 125名無し2020/04/28(Tue) 18:11:43ID:YyMDU3NjQ(1/12)NG報告

    >>108 本編で人外化、人間やめる系のライダー主人公は多いけど、本編がない方がかえって人間やめてる系は珍しすぎる…

  • 126名無し2020/04/28(Tue) 18:11:54ID:cxOTcxMTI(4/7)NG報告

    >>114
    最後まで完走したら夏映画を見てVシネマスペクターを見て小説を読むとゴーストの物語の全容がはっきりするゾ
    というか夏映画とVシネマと小説は名作だからマジでオススメ

  • 127名無し2020/04/28(Tue) 18:12:38ID:Q3NTA5MzI(3/3)NG報告

    >>123
    というかゴーストの物語が始まってないとマコト兄ちゃんは...

  • 128名無し2020/04/28(Tue) 18:19:38ID:E1NDY0MDA(5/21)NG報告

    >>118
    スーツのお姉さん、本当に優しい声になってるしピーターの恋路を応援してくれてたっぽいよね

  • 129名無し2020/04/28(Tue) 18:23:15ID:M1NDYxMDg(1/2)NG報告

    >>119
    マコト兄ちゃんとアラン様二人がかりでも歯が立たないガンマイザー二体を軽くいなすどころか何発攻撃をされても怯みすらせずに必殺を叩き込むムゲン魂の強キャラ感好き

  • 130名無し2020/04/28(Tue) 18:26:11ID:E1NDY0MDA(6/21)NG報告

    >>129
    平ジェネのボロ負けは本当に酷かったな
    ムゲンの上位フォーム出て逆転ならまだしも通常フォームチェンジの派生型で逆転だからなんでムゲンが負けたのか?が「体調ズタボロだから?」な感じでしか分からないし

  • 131名無し2020/04/28(Tue) 18:26:37ID:I2Mzg4NjA(5/63)NG報告

    シンスペクターのデザインいいよね
    「俺には三人の父さんがいる!」のくだりほんと好き

  • 132名無し2020/04/28(Tue) 18:29:53ID:I3OTMxMDA(2/5)NG報告

    >>124
    ウィザードはハルコヨを楽しむ作品です

    ハ ル コ ヨ を
    楽 し む
    作 品 で す

    小説版なんてなかった、いいね?

  • 133名無し2020/04/28(Tue) 18:31:30ID:kyMTQyNzI(1/3)NG報告

    最終フォームとして負けなし、大活躍してるのに人気ボロくそな最終フォームがあるらしい。ブラスターフォームっていうんだが

  • 134名無し2020/04/28(Tue) 18:37:07ID:M1NDYxMDg(2/2)NG報告

    >>132
    おはドラゴン

  • 135名無し2020/04/28(Tue) 18:41:38ID:cxOTcxMTI(5/7)NG報告

    >>124
    ウィザードは本筋は普通に名作だから...

  • 136名無し2020/04/28(Tue) 18:41:40ID:g2OTYwMzY(1/3)NG報告

    >>114
    大丈夫や!俺は放送当時毎週楽しくてリアタイで見てさらに録画して見てたぞ!!

  • 137名無し2020/04/28(Tue) 18:42:51ID:I4Njk3NjA(7/32)NG報告

    >>133
    アクセルフォームが人気過ぎるだけでブラスターフォームも普通に人気ある定期

  • 138名無し2020/04/28(Tue) 18:43:24ID:E1NDY0MDA(7/21)NG報告

    >>132
    別に未来では凛子ちゃんと結婚しててもいいんだ
    いいんだが…画像のとか散々見せておいて妹は無いだるるるぉ!!

  • 139名無し2020/04/28(Tue) 18:43:55ID:YzMDA0NDQ(1/1)NG報告

    https://www.instagram.com/tv/B_hD-L8Hx6n/
    平成の悪霊がまだ令和を彷徨ってる……

  • 140名無し2020/04/28(Tue) 18:44:07ID:IwMjgyODA(7/42)NG報告

    >>133
    君は比較対象がね・・・・あと売上ノルマ達成してたからブラスターは活躍ノルマ無かったって話も聞くし。

  • 141名無し2020/04/28(Tue) 18:44:37ID:MxMDU4MDA(10/46)NG報告

    >>133
    そうか?
    俺にはブラスターフォームがカッコよくて人気のフォームだという事を証明する力がある。

  • 142名無し2020/04/28(Tue) 18:44:43ID:I2Mzg4NjA(6/63)NG報告

    流石はエンターテイナー

  • 143名無し2020/04/28(Tue) 18:45:21ID:kyMTQyNzI(2/3)NG報告

    ブラスターフォームは救世主の件から変身して、これまで劣勢だったオーガを一方的にぶちのめす、エラスモテリウムに肩の砲も使うって流れがすごく好きだけど…本編しか見てなかったらな…

  • 144名無し2020/04/28(Tue) 18:46:02ID:kwOTg3NDQ(1/2)NG報告

    >>130
    なおオタクどもがパズルゲームのバグスターだからテンカトウイツ魂が有効とかいう意味不明な擁護をしてたもよう

  • 145名無し2020/04/28(Tue) 18:47:00ID:E1NDY0MDA(8/21)NG報告

    >>142
    マッチ売りの少女助けちゃったよワイズルー様
    流石だよワイズルー様

  • 146名無し2020/04/28(Tue) 18:48:17ID:E1NDY0MDA(9/21)NG報告

    >>144
    アレ本当意味わからなかったわ(当時感想スレいました)
    パズルゲーと戦国無双とか比べる土俵じゃないし

  • 147名無し2020/04/28(Tue) 18:48:35ID:I5NTkxODg(2/23)NG報告

    >>102
    トニー「新しいAIとアーマーを造ったけど念のために監視装置と強制停止機能を内緒で付けておくか

    あとついでにメタルマンの能力で面白い部分は応用するわ

    それとこの博士のAIは一応データとして残しておこう。」

  • 148名無し2020/04/28(Tue) 18:49:25ID:YyMDU3NjQ(2/12)NG報告

    テンカトウイツ魂はアンダースーツムゲンのだったらなぁ…と

  • 149名無し2020/04/28(Tue) 18:50:34ID:IwMjgyODA(8/42)NG報告

    >>143
    似たような例だとTVSPと劇場版で先行登場2回もしたから本編だと特にドラマとかなく普通に初変身したシャイニングフォームがあるね。

  • 150名無し2020/04/28(Tue) 18:50:34ID:Q5NjI0NjQ(4/12)NG報告

    >>103
    ステルス機能付ける余裕あったら着脱機能を…

  • 151名無し2020/04/28(Tue) 18:50:40ID:IxMjkzNDg(2/5)NG報告

    >>132
    本編で晴人と凛子ちゃんのフラグなかったのに突然すぎて受け入れにくいよね
    正直、相手が本編に出てない新キャラとか名無しくらいのほうがまだ受け入れやすかったと思う

  • 152名無し2020/04/28(Tue) 18:52:17ID:I4NzEyOTY(4/15)NG報告

    >>130
    あれグレイトフル共々タケル殿死にかけの状態で必殺の打ち合いに出力負けしてしまって変身解除だから扱いよくないと感じるのもまあ無理もない
    その後テンカトウイツの戦いをじっくり見ると相手の攻撃全部いなして反撃してるのがわかる
    つまりタケル殿が万全の状態なら勝てた可能性も大いにある

  • 153名無し2020/04/28(Tue) 18:52:56ID:IxMjkzNDg(3/5)NG報告

    >>144
    テンカトウイツ魂が有効そうなゲームだったら信長の野望みたいな歴史シミュレーション系?

  • 154名無し2020/04/28(Tue) 18:56:47ID:E1NDY0MDA(10/21)NG報告

    >>152
    小説でいきなり最初から凛子ちゃんへの好感度が100ふりきってるしね
    まだどんどん意識していく感じなら個人的に許せた

  • 155名無し2020/04/28(Tue) 18:58:35ID:I2Mzg4NjA(7/63)NG報告

    https://mobile.twitter.com/RIMA_MATSUDA/status/1222487623245058049
    ゼットでエースパイロットのナカシマ ヨウコ役を演じる人、めっちゃ体柔らかくてすごい…

  • 156名無し2020/04/28(Tue) 18:59:28ID:E1NDY0MDA(11/21)NG報告

    >>153
    パラド「永夢ー、また久秀が裏切った!」

    永夢「義理1だからね。割り切って付き合うべきだよ」

  • 157名無し2020/04/28(Tue) 19:00:10ID:E1NDY0MDA(12/21)NG報告

    >>155
    Xのアスナも身体柔らかくてスコーピオンキックとか出来たな

  • 158名無し2020/04/28(Tue) 19:00:31ID:AwNjAxMTY(2/25)NG報告

    >>103
    >>150
    つける時間が無かったからね 仕方ないね


    そもそもつける気無かったんだろうけどな……

  • 159名無し2020/04/28(Tue) 19:02:24ID:MzNjUyMTI(2/4)NG報告

    >>122

    いつ見ても42話が綺麗すぎる

    色々言われることも多いラスト5話も、個人的には、最終回でお釣りくるレベルだし、何より人類のテオスからの脱却を描く上では必要だった。

  • 160名無し2020/04/28(Tue) 19:03:38ID:U5NTY1MzY(2/5)NG報告

    >>133
    誰が何と言おうとも俺はブラスタークリムゾンスマッシュの余波でさいた…スマートブレインアリーナが破壊される一連のシーンは最高だったと断言する

  • 161名無し2020/04/28(Tue) 19:03:40ID:I4NzEyOTY(5/15)NG報告

    >>154
    よく本編を文字だけにしたらコヨミが妹みたいな存在とかドラゴンは結構晴人にドライとかは納得できるところはあるという感想は聞くけど凛子ちゃんに関してはみんな口を揃えてコレジャナイって感想だからな
    ぶっちゃけきだつよしさんが晴人の娘をコヨミって名前にするシチュエーションをやりたいが為に凛子ちゃんとくっつけました感が強い

  • 162名無し2020/04/28(Tue) 19:03:53ID:QzODIzMjA(1/5)NG報告

    オロナミンC来てるやん!
    不破さんがなんか爽やかだが今回も真っ当にいいCM
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uHwjdtMpWq0

  • 163名無し2020/04/28(Tue) 19:04:17ID:YzMzMwMjg(1/1)NG報告

    >>139
    そういや今日ソウゴの誕生日じゃ……

  • 164名無し2020/04/28(Tue) 19:04:39ID:AzODA5MzI(1/1)NG報告

    >>142
    ファイナルライブツアー中止で我はつらいとてもツラい…メモリアルエディションリュウソウケンでこの傷を癒そう、早く来い7月

  • 165名無し2020/04/28(Tue) 19:05:33ID:AyNjI0NDA(1/1)NG報告

    >>147
    そしてほったらかしにされてぐれた博士がアベンジャーズでボスになる

  • 166名無し2020/04/28(Tue) 19:06:24ID:I2Mzg4NjA(8/63)NG報告

    めちゃくちゃいい笑顔だな

  • 167名無し2020/04/28(Tue) 19:07:02ID:E1NDY0MDA(13/21)NG報告

    >>161
    最初の1ページ2行目から異様に凛子ちゃんに対して湿度が高くて、本心の晴人はストレートに凛子ちゃん抱きたいとか言うし…
    本編観てた身としてはいったい…何が…状態よ

  • 168名無し2020/04/28(Tue) 19:07:39ID:E1NDY0MDA(14/21)NG報告

    >>166
    井桁さんは笑顔が可愛い

  • 169名無し2020/04/28(Tue) 19:08:07ID:QzODIzMjA(2/5)NG報告

    ウィザード本編に関しては役者組が晴人コヨミ間を兄妹じゃなくて異性の関係として演じてる部分もあったから視聴者からすると余計妹には見えにくいというのもあると思う

  • 170名無し2020/04/28(Tue) 19:08:36ID:k2ODY1NTI(1/1)NG報告
  • 171名無し2020/04/28(Tue) 19:08:36ID:kwOTg3NDQ(2/2)NG報告

    >>162
    なんかゼロワン本編含めて夢って言葉を利用した宗教みたいに見える

  • 172名無し2020/04/28(Tue) 19:08:44ID:EyNjY2MTI(6/21)NG報告

    >>158
    どうでもいい機能に力入れ過ぎて必須な機能を忘れてた説
    そうじゃなければただの悪の塊だよ!

  • 173名無し2020/04/28(Tue) 19:10:12ID:YyMDU3NjQ(3/12)NG報告

    >>139 脱獄って言われてて笑う

  • 174名無し2020/04/28(Tue) 19:11:35ID:AwNjAxMTY(3/25)NG報告

    >>162
    そういえば3号ライダーはバルキリーだったな……と久々に思い出すCM
    真面目に暫くの間はサウザーが実質3号扱いで、迅がそこに食い込み始めたみたいな感じだったし

  • 175名無し2020/04/28(Tue) 19:12:38ID:U0MzgyMTc(1/1)NG報告

    >>166
    まるで爽やかなニチアサ企業ドラマみたいだあ……


    ゼロワン本編でこの3人が本当の笑顔で笑える日はいつ来ますか?

  • 176名無し2020/04/28(Tue) 19:14:41ID:k0ODA2MDA(1/5)NG報告

    >>28
    戦闘に関しては不破さんとゅぁゅぁする前の刃さん、会社の仕事に関しては福添さんがいい大人をやってれば相当面白かったはずなんだがな

  • 177名無し2020/04/28(Tue) 19:18:54ID:IwMjgyODA(9/42)NG報告

    >>174
    一時期活躍しなかったから45%か迅がオロナミンCのCM出るんじゃねーかとか言われてたからね。

  • 178名無し2020/04/28(Tue) 19:18:57ID:AwNjAxMTY(4/25)NG報告

    >>164
    ファイナルライブツアーだとワイズルー、クレオン、プリシャスの3人で劇団つくってたとか何それ見たすぎる
    脚本担当の方も何かしらの形で世に出したいと言ってるし、メモリアルリュウソウケン予約が凄い事になってるらしいしで真面目に何らかの形でワンチャン欲しい

  • 179名無し2020/04/28(Tue) 19:21:00ID:UxNDg3MDg(5/9)NG報告

    >>160
    わかる
    俺もアレ受けて盛大に爆発四散したいもん

  • 180名無し2020/04/28(Tue) 19:21:24ID:I2Mzg4NjA(9/63)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/681
    いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん!

  • 181名無し2020/04/28(Tue) 19:22:33ID:AzODg4MjQ(1/47)NG報告

    >>130
    グレイトフル→技にわざわざぶつけられて返り討ち
    ムゲン→エネルギー弾発射される→急いで変身→シュート!→シュートがエネルギー弾に押されて返り討ちできずシュートとエネルギー弾の両方が直撃して負ける
    テンカトウイツ→攻撃全部回避&そもそもラッシュで攻めて攻撃させない

    だからだよ
    回避優先してればムゲンでも勝てた
    逆にトウイツでも力に力で挑んだらボロ負けしてた

  • 182名無し2020/04/28(Tue) 19:23:03ID:I5NTkxODg(3/23)NG報告

    >>165
    トニーとピムが問題を起こす


    原作アベンジャーズの黄金パターンですねぇ…

  • 183名無し2020/04/28(Tue) 19:24:32ID:E5OTI0MzI(1/1)NG報告

    >>171
    そういばウルトラマンも絆絆うるさいとか言われてた時がありましたね…

  • 184名無し2020/04/28(Tue) 19:26:54ID:AzODg4MjQ(2/47)NG報告

    MCUではピムまともと思いきや
    ワスプで結局ダメ人間なの暴露されて草 

    あいつは悪い奴なの!!
    ゴースト騙してるに決まってるの!!

    助けたいだけです

    良い奴すぎてピムが情けなさすぎる

  • 185名無し2020/04/28(Tue) 19:31:00ID:IwMjgyODA(10/42)NG報告

    >>181
    ウルトラファイトオーブのレイバトス戦みたいなものか。
    あれも、オーブトリニティだと倒せるけど復活されるからラッシュ攻撃が得意なエメリウムスラッガーで再生出来なくなるまでゴリ押しだったし。
    坂本監督、説明よりアクションで攻略方法みせるタイプの人だもんね。

  • 186名無し2020/04/28(Tue) 19:32:30ID:kyMTQyNzI(3/3)NG報告

    ゼロワンは新しい敵がくそカッコいいから黙って待とう。おっとこれ以上は未来の出来ごとでしたね。(てれびくんを閉じる)

  • 187名無し2020/04/28(Tue) 19:33:37ID:I5NTkxODg(4/23)NG報告

    >>184
    原作最大のやらかしであるウルトロン製造はトニーに擦り付けたからセーフ

  • 188名無し2020/04/28(Tue) 19:35:18ID:AzODg4MjQ(3/47)NG報告

    >>183
    リアルで
    絆の力お借りします!
    とかガイさんに絆ないみたいじゃん
    最悪の変身口上だわ
    とか言ってる人見たの思い出した
    実際は三つの光の力お借りします。でよかったね怒ってた人...

  • 189名無し2020/04/28(Tue) 19:35:41ID:k0MDQ2MDg(2/8)NG報告

    >>183
    それ言ってるやつ、SAN値減らしまくって永久的発狂しても結局友達との絆を捨てきれなかった虚無虚無野郎だから

  • 190名無し2020/04/28(Tue) 19:37:37ID:AwNzk1OTI(1/4)NG報告

    >>130
    体がボロボロなら最強フォームでも全力出せないの当たり前でしょ。パズルバグスターの攻撃からアカリ殿守ってダメージ受けた上に時間経過で進行するバグスターウィルスに感染して直前まで寝込んでた。そんな体調で平時と同じ様に戦える人間なんているわけないじゃん見苦しい

  • 191名無し2020/04/28(Tue) 19:38:19ID:k0MDQ2MDg(3/8)NG報告

    >>184
    事態解決のために教授に助け求めに行ったのに「こんな奴に聞いたって意味ない」「だから言ったろ、時間の無駄だと」とか言ってて引いた、教授の「そんなんだから奥さん以外から見放されるんだよ」って罵倒がまさにその通りだわ

  • 192名無し2020/04/28(Tue) 19:41:02ID:AwNjAxMTY(5/25)NG報告

    >>191
    トニーから「誰かに頼る」って部分を引き抜いたらピムになるんだろうなって感じ
    なんだかんだとトニーは自分の手に負えなかった利、その方が効率良いと思えば素直に頼れるタイプだしね


    なお、仲間からは面倒事全部押し付けられる上にゴタゴタ起きると責任も全部丸投げされるので報われない

  • 193名無し2020/04/28(Tue) 19:41:54ID:k0MDQ2MDg(4/8)NG報告

    >>187
    ピム(MUC)「何がアベンジャーズだ、ウルトロン事件だってトニースタークの自作自演だぞ」
    原作知ると笑うしかない台詞

  • 194名無し2020/04/28(Tue) 19:43:06ID:AzODg4MjQ(4/47)NG報告

    >>187
    ピムがウルトロン事件批判してたのホント草
    お前どの口で...いや確かにMCUではお前関係ないんだけど...

    >>191
    事前にスコットとは俺の方がでかいな!って見え見えの見栄にほうwwでかいwって楽しそうに話してただけにホントピムは嫌なんだなってのがよくわかる。でも薬飲まなきゃいけない!って言われて信じるの嫌な奴でも助けようとするの良いよね...


    まあ嘘なんですけどね!!

  • 195名無し2020/04/28(Tue) 19:43:54ID:I5NTkxODg(5/23)NG報告

    >>192
    一応原作ではアベンジャーズが市民から非難された時に、キャップが矢面にたって他のメンバーへの非難を軽減したりしてるんだけどね…

  • 196名無し2020/04/28(Tue) 19:48:52ID:E1NDY0MDA(15/21)NG報告

    >>195
    キャップ、9.11の時もテロリスト達に「罪も無いアメリカ国民を狙うなら私を狙え!」てマスク脱いだしな
    さらに国内のムスリム差別にも「誰が敵か味方か、という尺度で自分と違う人達を傷つけるな」て言うし
    …実にキャプテン

  • 197名無し2020/04/28(Tue) 19:49:05ID:AzODg4MjQ(5/47)NG報告

    MCUトニーのしてたこと

    基地の提供
    事件の後始末
    装備の整備
    表舞台での顔役
    サノスへの対策
    新人ヒーローの監視

    やることが...!
    やることが多すぎる...!

  • 198名無し2020/04/28(Tue) 19:50:08ID:cxOTcxMTI(6/7)NG報告

    >>190
    見苦しいは言いすぎだけど他は分かる、改めて考えるとタケル殿よく戦闘出来たよねあれ...

  • 199名無し2020/04/28(Tue) 19:51:32ID:k2MjI3MDg(1/2)NG報告

    そんなトニーが最強クラスのヒーロー達と新ヒーローを結成したぞ!
    これだけのインテリと実力者が揃えば大抵のヴィランはもう目じゃないな!
    なお

  • 200名無し2020/04/28(Tue) 19:51:40ID:E1NDY0MDA(16/21)NG報告

    >>190
    何をそんなにキレてるのか分からないし何が君をそこまで攻撃的にさせたか本当わからないんだけど

    体調云々も明確な理由としては描かれてなかったから類推するしかないし

  • 201名無し2020/04/28(Tue) 19:51:50ID:k0MDQ2MDg(5/8)NG報告

    >>197
    これトニーがストレスで逆ギレして「もうお前らが勝手にやれ、僕は知らん」とか言い出したらアベンジャーズ終わらない?

  • 202名無し2020/04/28(Tue) 19:51:59ID:I2Mzg4NjA(10/63)NG報告

    ここのレイトさん好き

  • 203名無し2020/04/28(Tue) 19:52:12ID:A2ODgzNjA(1/1)NG報告

    >>186
    正直好みが別れるタイプだと思う
    ハードルの上げすぎは止そう。

  • 204名無し2020/04/28(Tue) 19:53:34ID:k2MjI3MDg(2/2)NG報告

    >>197
    MCUトニーはホント世界に対する影響力デカすぎるよね

  • 205名無し2020/04/28(Tue) 19:53:56ID:E1NDY0MDA(17/21)NG報告

    >>198
    ゲーム病の進行で苦しそうにするのに仲間達の前では笑顔で平気そうなフリして行くしね
    根性もガッツもある

  • 206名無し2020/04/28(Tue) 19:54:17ID:I5NTkxODg(6/23)NG報告

    >>196
    原作キャップはあの地上最強のテレパスハゲミュータントがキャップの精神内に浸入したけど余りに強大すぎる精神力に驚いて「たった一人で数億人分の精神力を誇る」とか言われたりするレベルだからね…


    MCUのキャップは原作に比べるとちょっと未熟かもしれない

  • 207名無し2020/04/28(Tue) 19:55:21ID:E1NDY0MDA(18/21)NG報告

    >>201
    いやぁ実に気まずそうでしたねEGのみんな(序盤)

  • 208名無し2020/04/28(Tue) 19:55:29ID:AzODg4MjQ(6/47)NG報告

    ウルトロン製造やら周りは評価されてるのに私はダメじゃん...という精神的に弱いピムを真正面から描いてヒーローとしての再起を描いた
    ディスクウォーズ アントマン編はいいぞ
    あの話の後からDVヒーローwwwとかネタにされてた風潮薄れた気がする
    そもそもDV自体一回しかしてないからそこまで言われることじゃないよね...
    精神的にダメな人なのは否定できないけど

  • 209名無し2020/04/28(Tue) 19:55:33ID:IwMjgyODA(11/42)NG報告

    >>202
    そこでマユちゃんももう小学生になったんだよな・・・ってなった。

  • 210名無し2020/04/28(Tue) 19:59:01ID:I5NTkxODg(7/23)NG報告

    >>199
    インフィニティガントレットは危険だから僕たちで全部管理しようぜ!
            ⬇
    サンタに貸し出して暴走したり、危うくヴィランに奪われかけてえらいことになりかける。


    ハルクは危険だから可哀想だけど別の惑星に追放しようぜ!
            ⬇
    ハルクが別の惑星で出来た仲間と共にお礼参りきた結果数多くのヒーローおよびマンハッタン壊滅

  • 211名無し2020/04/28(Tue) 20:01:48ID:I4Njk3NjA(8/32)NG報告

    >>207
    トニーが「宇宙にラスボスがいる!」ってずっと言ってたのに誰も聞いてくれなかったからな…
    シビル・ウォーの時キャップが「ウィンターソルジャー軍団倒しに行く」って言った時「よっしゃ着いていくぜ!」って感じでクリントとかスコットとか普通に来てくれたの見ると人望とか普段の行いとかはやっぱ大切だなあって思った。

  • 212名無し2020/04/28(Tue) 20:02:15ID:M2NTYzOTY(1/61)NG報告

    >>209pixivの絵で
    リク「すみません、伊賀栗レイトさんの自宅を探してるんですが…」
    ルミナさん?「嘘…リクくん?」
    リク「!久しぶり。マユちゃん 」
    の絵はダメージくらった

    …ウルトラマンの遺伝子あるからみんなに置いて逝かれるかもしれないもんなぁてなった

  • 213名無し2020/04/28(Tue) 20:05:41ID:AzODg4MjQ(7/47)NG報告

    >>201
    トニー怒っちゃった...
    バーナー代わりを頼む!
    無理無理無理無理!
    がんばれ!君も天才だ!
    やってみようかな!
    成功したよ!彼はスコットだ!
    赤 ん 坊 だ な!
    だから最初から無理だっていっただろ!
    はあ...だめだこりゃ
    ねえ誰かお漏らしした?俺かな?


    技術関係だとトニーいなくなった途端コント集団になるからな...

  • 214名無し2020/04/28(Tue) 20:06:42ID:MxMDU4MDA(11/46)NG報告

    >>186
    敵がカッコよくてもシナリオがこのままだったら意味ねーんじゃねーか?

  • 215名無し2020/04/28(Tue) 20:11:55ID:AzODg4MjQ(8/47)NG報告

    >>211
    みんなで戦えば勝てる(キリッ



    よく考えたらキャップどころか
    タイタン星で戦ったアベンジャーズのメンバーってトニー1人だけなんだよな。無理やりきたピーターを仕方なく急遽入れたけどドクターと馬鹿集団はアベンジャーズに関係ないし
    みんなで戦うってなんだよ!!いねえじゃん!
    僕だけじゃん!そしてみんな消えたよ!
    ってなるわなそりゃキレるわ

  • 216名無し2020/04/28(Tue) 20:15:29ID:AwNjAxMTY(6/25)NG報告

    トニー「宇宙でラスボスを仲間達と倒しに行ったけど返り討ちにあって仲間はほぼ全滅。宇宙漂流で生死の境を彷徨いながらも地球に帰還したよ……」
    キャップ「おかえりトニー。君の言うとおりに宇宙にラスボスがいたし、居場所もつかんだから今から一緒に殴りに行かない?」
    トニー「は?」


    10年我慢したトニーもこれにはブヂギレた

  • 217名無し2020/04/28(Tue) 20:16:31ID:M2NTYzOTY(2/61)NG報告

    >>215
    キャプテンの「今からサノス殺りに行くけどどう?」みたいな今から二次会やるけど?の軽い感じもトニーからしたら…ねぇ?

  • 218名無し2020/04/28(Tue) 20:17:40ID:MzODY4NzI(2/2)NG報告

    >>190
    体調最悪のボロボロ状態だからムゲン魂でも負けた←わかる
    その体調のままグレイトフル以下の英雄数で構成されたテンカトウイツ魂で勝つ←ん?

    ってことじゃないの

  • 219名無し2020/04/28(Tue) 20:26:16ID:YyNjg0MDQ(1/7)NG報告

    >>212
    幼少期から普通に成長してるから生態自体は地球人に近いんじゃね?

    リクより湊兄弟のが恐い
    O-50産のジャイロに選ばれたから知らない間にガイさんやツルちゃんみたく寿命がウルトラマンになってるんじゃないかって恐怖が

  • 220名無し2020/04/28(Tue) 20:26:23ID:MxMDU4MDA(12/46)NG報告

    割りと久々にネオス(OVA)見たけど、やっぱりよく纏まってておもしろかったなぁ。
    Zにネオス怪獣復活とかないかなとも思う

  • 221名無し2020/04/28(Tue) 20:27:32ID:k0MDQ2MDg(6/8)NG報告

    >>219
    選ばれてないジャグラーも長生きしてるから元々長生きできる種族なんじゃない?

  • 222名無し2020/04/28(Tue) 20:28:17ID:I4Njk3NjA(9/32)NG報告

    >>215
    まぁでもトニーも連絡せずに飛び出しってたから…

  • 223名無し2020/04/28(Tue) 20:28:22ID:Q5NjI0NjQ(5/12)NG報告

    >>199
    内輪揉めの未来が見える

  • 224名無し2020/04/28(Tue) 20:30:04ID:k0MDQ2MDg(7/8)NG報告

    >>222
    連絡しようとしたけどブラックオーダーが襲来して出来なかったんじゃ…

  • 225名無し2020/04/28(Tue) 20:33:14ID:EyNjY2MTI(7/21)NG報告

    >>215
    びっくりするくらい誰も集まってくれなかった

  • 226名無し2020/04/28(Tue) 20:33:34ID:AzODg4MjQ(9/47)NG報告

    >>217
    キャップはサノスにやられたことって
    サノスと力比べして
    サノス「なにこいつ...こわっ...」と吹き飛ばされただけだからそりゃ軽く言えるわな...
    率いる軍隊やら他の仲間軽く蹴散らしてるの見てるから決して舐めてるわけではないのはわかるけど。
    トニー側はドクターの魔法やら精神攻撃を打ち破るやら惑星落としやら色々やべえの見てるわけだしな...

  • 227名無し2020/04/28(Tue) 20:33:40ID:I4Njk3NjA(10/32)NG報告

    >>210
    マルチバースが収縮して並行世界の地球と自分達の地球が激突する!仕方ないから惑星破壊兵器で他の地球ぶっ壊す

    キャップ「そんなにダメに決まってんだろ」

    キャップの記憶を消して追放

    イルミナティはやらかしっぷりもそうだけどギスギスっぷりがとてもヒーローチームとは思えねぇ

  • 228名無し2020/04/28(Tue) 20:36:19ID:AzODg4MjQ(10/47)NG報告

    >>225
    ヴィジョンとワンダが勝手に逢引して瀕死にならなければトニー側もキャップ側もあそこまで悲惨な目にならなかったはずやねん

    やっぱこいつら疫病引き寄せすぎてる

  • 229名無し2020/04/28(Tue) 20:37:53ID:QyNTM5NTI(1/1)NG報告

    ぶっちゃけキャップって普通に自己中だよね

  • 230名無し2020/04/28(Tue) 20:39:01ID:A1MjE1NjA(1/1)NG報告

    もう話題に出たかな?ゼロワンのオロナミンcm
    みんな本編からは考えられないくらいのニッコニコさに笑う

  • 231名無し2020/04/28(Tue) 20:45:43ID:I4Njk3NjA(11/32)NG報告

    >>229
    ま、第1作からして軍の命令に背いて1人仲間の救出に向かったりしてたし

  • 232名無し2020/04/28(Tue) 20:46:51ID:AzODg4MjQ(11/47)NG報告

    >>229
    シビルウォーとか実は前提である条約問題は解決してるからな
    トニー「条約条約うるせえから今だけ適当にサインしとこうぜ。後から好きに改竄すりゃいい。任せとけ」
    キャップ「お前がそう言うなら信じられるわwサインするw」
    とこれに関してはあっさり和解してる

    ワンダは保護においた方がいい。世間は責めるだろうしそれが彼女のためだ
    vs
    ワンダはもうヒーローだから責任感強いし立派だ!保護なんていらん!可哀想だから軟禁やめろ!
    このせいでサインなんてするかバーカ!で
    拗れたのが問題でその後パッキーやらの問題でどんどん和解が遠のいた

    キャップ気高すぎるし理想が高すぎるねん
    そのくせ自分評価低すぎるし
    ワンダのこれとか自分基準で見てない?感ある
    みんながみんなあんたみたいに責任感強かったりやら立派じゃないよ!

  • 233名無し2020/04/28(Tue) 20:48:52ID:I5NTkxODg(8/23)NG報告

    >>226
    原作でインフィニティガントレットを装備して宇宙中の生命を半分減らした後に、お礼参りに生き残ったヒーロー達でサノスを倒しに行ったけどそのサノスに
    スパイダーマンを撲殺
    アイアンマンは首をもがれる
    ソーはガラス結晶した後粉々にされる
    スコットは顔を空間で覆って窒息死
    ウルヴァリンは全身の骨を抜かれる
    ネイモアとシーハルクはオブジェクトにされる
    その他色々
    されてキャップ一人になっても一切ビビることなくサノスに啖呵をきってるような人だからな…

    メンタル強すぎる

  • 234名無し2020/04/28(Tue) 20:50:33ID:A4MzM2NDg(1/11)NG報告

    >>139
    トゥルー必須おじさんとか言われてるのね・・・あってるな

  • 235名無し2020/04/28(Tue) 20:51:01ID:M2NTYzOTY(3/61)NG報告

    >>220
    ネオス、21のフュージョン
    今度こそ出ないかな

  • 236名無し2020/04/28(Tue) 20:51:29ID:EyNjY2MTI(8/21)NG報告

    >>229
    ある程度独善的な所ないとアメリカのケツはやってられないからね

  • 237名無し2020/04/28(Tue) 20:51:45ID:AwNzk1OTI(2/4)NG報告

    >>200
    度々湧いてくるムゲンが負けてテンカトウイツが勝てたのがおかしい論を垂れ流すのが現れて辟易した

  • 238名無し2020/04/28(Tue) 20:52:59ID:I5NTkxODg(9/23)NG報告

    >>229
    仲間達も困惑

  • 239名無し2020/04/28(Tue) 20:54:34ID:AwNjAxMTY(7/25)NG報告

    >>229
    自己中というか、自分と同じ基準の物差しを無意識的に相手に求め押し付けてる節があるというか、トニーとは違う方向性で傲慢

  • 240名無し2020/04/28(Tue) 20:55:28ID:AzODg4MjQ(12/47)NG報告

    >>238
    この後スーパーマンとキャップが言い争いしてる中バットマンとアイアンマンが何してんの君ら...
    と来るの好き

  • 241名無し2020/04/28(Tue) 20:57:13ID:I5NTkxODg(10/23)NG報告
  • 242名無し2020/04/28(Tue) 20:59:01ID:AzODg4MjQ(13/47)NG報告

    >>241
    周囲みんなドン引きしてるのに耐えられない
    ボケ老人すぎる

  • 243名無し2020/04/28(Tue) 20:59:10ID:IwMjgyODA(12/42)NG報告

    >>236
    アメリカの自由の象徴だからなキャップ・・・そりゃあ独善的にもなるし組織が間違ってるなら反逆する。

  • 244名無し2020/04/28(Tue) 21:00:35ID:Y2MDY5OTI(2/2)NG報告

    BIG3蹴散らされて、自慢の盾もボロボロ
    加えてサノスは絶望感を与えるためにわざわざ軍前を招集したのに
    なおも立ち上がるキャプテン

  • 245名無し2020/04/28(Tue) 21:02:38ID:I5NTkxODg(11/23)NG報告

    >>244
    キャップってバットマンとかロールシャッハと同じ精神的超人なんだよね。


    命がある限りは決して折れないし膝もつかない

  • 246名無し2020/04/28(Tue) 21:09:37ID:AzODg4MjQ(14/47)NG報告

    >>245
    そんなキャップが膝ついたIW!
    なお続編冒頭

    今からサノスをぶっころにいこ!

  • 247名無し2020/04/28(Tue) 21:09:41ID:AzMDQ4MjQ(1/7)NG報告

    >>237
    「湧く」とか「垂れ流す」とか攻撃性が抑え切れてないけど本当にどうしたの?

  • 248名無し2020/04/28(Tue) 21:11:13ID:QyNjMzODA(1/2)NG報告

    >>230
    なんだこのいい笑顔ww

  • 249名無し2020/04/28(Tue) 21:12:34ID:AzODg4MjQ(15/47)NG報告

    >>247
    ロキ「それも私だ」

  • 250名無し2020/04/28(Tue) 21:12:42ID:EyMjYyNDg(5/18)NG報告

    >>230
    ちょうど晴れたものもあるから違和感ない

  • 251名無し2020/04/28(Tue) 21:13:11ID:I2NjAzNzI(1/1)NG報告

    >>244
    ここほんと宗教画かと思う

  • 252雑J種2020/04/28(Tue) 21:14:37ID:kyMjA3Mjg(1/2)NG報告
  • 253名無し2020/04/28(Tue) 21:16:15ID:gwMjE5NDQ(1/3)NG報告

    >>235
    今回は3つの力なので、もう1人必要だよね……
    と思ったけど、ゾフィーとも縁があるのでちょうど3人揃うか

  • 254名無し2020/04/28(Tue) 21:16:35ID:Y3NTI5MTQ(1/1)NG報告

    >>220
    ドレンゲランの復活を

  • 255名無し2020/04/28(Tue) 21:21:57ID:I4Njk3NjA(12/32)NG報告

    良くも悪くもナチュラルボーンヒーロー過ぎるのよねキャップ。
    そんで自己評価が低いから「自分が出来たんだから皆もいけるやろ」みたいな感じだし。
    皆が皆あんたみたいに強い訳じゃないんだ…
    そしてその強靭な精神はピンチの時にたった1人でも立ち上がる不屈の闘志になるけど時として頑固さ傲慢さに繋がる事もある。
    「お前がどけ」って言葉にキャップの精神が集約されてると思う

  • 256名無し2020/04/28(Tue) 21:25:14ID:MxMDU4MDA(13/46)NG報告

    >>254
    コイツOVA版には影も形もなかったのよね。
    ・・・まあ仮にいてもグラールやメンシュハイトのかませだったかもしれないが、

  • 257名無し2020/04/28(Tue) 21:25:30ID:A1MTQzODQ(1/4)NG報告

    キャップ「トニー!一緒にサノスのとこ行こう!!!」
    トニー「は…?(目の前で可愛がっていた息子のような存在とその他諸々を失った挙句宇宙空間で死にかけてた)」

  • 258名無し2020/04/28(Tue) 21:29:11ID:I2Mzg4NjA(11/63)NG報告

    ジャグラーから始まり、怪獣娘に出て今回は隊長を演じる青柳さん

  • 259名無し2020/04/28(Tue) 21:32:13ID:I5NTkxODg(12/23)NG報告

    >>255
    レッドスカル「現実改編してキャップはヒドラのメンバーだったことにしてやったぜ!」

    キャプテン「ハイルヒドラ(ヒドラのためそして何より世界のために働こう)」

    レッドスカル「キャップはよく働くしヒドラの時代がきたな…」

    キャプテン「ハイルヒドラ(レッドスカルのやり方は手緩い。私がヒドラを掌握してもっと世界をよくしなければ!!)」

  • 260名無し2020/04/28(Tue) 21:38:12ID:E4Mzc2MTI(2/4)NG報告

    おいまて待て待てノリダー!?
    つーかそういえばソウゴの誕生日だよね!?
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000016-flix-movi

  • 261名無し2020/04/28(Tue) 21:41:23ID:M2NTYzOTY(4/61)NG報告

    >>237
    度々って知らんがな
    誰と俺を同一視してるか知らないけどここで話題振ったの初めてだし

  • 262名無し2020/04/28(Tue) 21:42:39ID:M2NTYzOTY(5/61)NG報告

    >>254
    ova版に出る予定だったけど現場が乗り気じゃなかったせいで出なかった奴きたな…
    ov版で出ないかまじめに楽しみにしてたし

  • 263名無し2020/04/28(Tue) 21:49:55ID:I4Njk3NjA(13/32)NG報告

    >>260
    クォーツァーから解放されたか…
    ま、ノリダーってある意味RXの最大の天敵だし封印するのもむべなるかな

  • 264名無し2020/04/28(Tue) 21:55:55ID:M2NTYzOTY(6/61)NG報告

    >>253
    普通に強い組み合わせだし、劇中登場組だし
    是非フュージョンファイトに!

    今回ウルトラマン三人で組み合わせるしフュージョン素体に選ばれてなかったウルトラマンたちも使って欲しい

  • 265名無し2020/04/28(Tue) 21:59:22ID:gxMDAxNjQ(1/2)NG報告

    >>255
    メンタルが良くも悪くも強過ぎるよね

  • 266名無し2020/04/28(Tue) 22:00:20ID:I2Mzg4NjA(12/63)NG報告

    フュージョンファイトでこの親子の組み合わせのフュージョン形態見たいなゼット

  • 267名無し2020/04/28(Tue) 22:02:58ID:IxMTU1NDQ(2/19)NG報告

    >>253
    勇士司令部・宇宙保安庁・宇宙科学技術局それぞれの代表って事でヒカリもあり得そう

    >>256
    検討自体はされたけど手間がかかりすぎるせいで見送られたそうな
    一応アーナガルゲは鉱石怪獣だしその名残なのかもね

  • 268名無し2020/04/28(Tue) 22:03:19ID:MxMDU4MDA(14/46)NG報告

    >>253
    個人的には
    アグル+セブン21+ジャスティスの
    「シグマガーディアン」とか
    グレート+パワード+ネオスの
    「デルタフォース」とか妄想してるが、

  • 269名無し2020/04/28(Tue) 22:03:38ID:M2NTYzOTY(7/61)NG報告

    >>266
    マン ティガ ネクサス

    で初代ウルトラマン繋がりの姿とか考えたりする

  • 270名無し2020/04/28(Tue) 22:05:51ID:M2NTYzOTY(8/61)NG報告

    >>268
    アルファからオメガの24文字でプサイにギンガが使われそうな感じがある

  • 271名無し2020/04/28(Tue) 22:05:52ID:k1MjI3NTI(1/2)NG報告

    >>258
    ドクター真木やガイさんも悪役→正義の味方だったな

  • 272名無し2020/04/28(Tue) 22:05:54ID:IwMjgyODA(13/42)NG報告

    >>268
    ゼットはタイガまでフュージョン対象になれるからスピード系のネオスはフーマやハリスラ辺りと組んでもいいかも。
    21はパワー系だからタイタスやビクトリーとか。

  • 273名無し2020/04/28(Tue) 22:08:04ID:I2Mzg4NjA(13/63)NG報告

    息子繋がりのフュージョン形態も見たいね

  • 274名無し2020/04/28(Tue) 22:15:39ID:M2NTYzOTY(9/61)NG報告

    ダークネスヒールズのDVD観てるけどボリューム凄いしベリアル、ザギ、ジャグラーの感じが凄く上手い

  • 275名無し2020/04/28(Tue) 22:17:31ID:EyNjY2MTI(9/21)NG報告

    もしもシールドがヒドラに汚染されてなかったら

  • 276名無し2020/04/28(Tue) 22:17:31ID:IwMjgyODA(14/42)NG報告

    >>270
    おそらく最強形態はオメガなんだろうけどどういう組み合わせで来るのか楽しみ。

  • 277名無し2020/04/28(Tue) 22:19:55ID:MxMDU4MDA(15/46)NG報告

    >>276
    ほい最強究極形態

  • 278名無し2020/04/28(Tue) 22:20:48ID:M2NTYzOTY(10/61)NG報告

    >>277
    マルチバース救われたわ

  • 279名無し2020/04/28(Tue) 22:23:30ID:I2Mzg4NjA(14/63)NG報告

    タロウ+トレギア+タイガというフュージョン形態が浮かんでしまった
    あかんトレギアが興奮してしまう!

  • 280名無し2020/04/28(Tue) 22:25:28ID:IwMjgyODA(15/42)NG報告

    >>277
    むしろ、これで相手しなきゃいけない敵ってどんな化け物なんですかね・・・

  • 281名無し2020/04/28(Tue) 22:25:45ID:A4MzM2NDg(2/11)NG報告

    >>277
    寧ろ敵何したんだよ!

  • 282名無し2020/04/28(Tue) 22:26:40ID:I2Mzg4NjA(15/63)NG報告

    この組み合わせも最強形態だぞ

  • 283名無し2020/04/28(Tue) 22:28:01ID:IxMTU1NDQ(3/19)NG報告

    意外と枚数入るな‥…現在確定してる分全部入れてもプラス二タイプ分余裕あるし少なくとも本編登場分はカバーできそう
    https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11396/

  • 284名無し2020/04/28(Tue) 22:28:08ID:IwMjgyODA(16/42)NG報告

    >>282
    しれっとコスモスさん分身してる・・・

  • 285名無し2020/04/28(Tue) 22:33:10ID:MxMDU4MDA(16/46)NG報告

    >>277
    どうでもいいけど
    ノアの尋常じゃないくらい強いがなんかエネルギー切れしやすい→レジェンドのオーロラルパワーのエネルギー増幅能力でカバー
    とかできるからなんか理に敵ってる気がしてきたぜ。
    搦め手はキングがいくらでもできるし、

  • 286名無し2020/04/28(Tue) 22:34:25ID:k1MjI3NTI(2/2)NG報告

    >>277
    エンペラ星人とかちゃんとこれらに勝ち目あって侵略したんだろうか…

  • 287名無し2020/04/28(Tue) 22:37:31ID:I2Mzg4NjA(16/63)NG報告

    ヒカリ「前回の反省を生かしてセキリュティカードを作ったぞ」

  • 288名無し2020/04/28(Tue) 22:38:04ID:M2NTYzOTY(11/61)NG報告

    カミーラさんがお茶目で可愛い(ダークネスヒールズ)

    カミーラ「誰だ!…いや誰もいないのはわかってる…けどやりたくなる。よし…!誰だ!!」

    のカミーラ様劇場からのベリアル様の漫才始まるし

  • 289名無し2020/04/28(Tue) 22:41:25ID:IwMjgyODA(17/42)NG報告

    >>288
    ダークネスヒールズDVD出たのかいつか買わなきゃな?

  • 290名無し2020/04/28(Tue) 22:42:35ID:M2NTYzOTY(12/61)NG報告

    >>287
    ヒカリ博士、ウルトラカプセル逃げ道はビックリしたね

    ウルトラマンにしか使えないようにしたのに

  • 291名無し2020/04/28(Tue) 22:43:16ID:MxMDU4MDA(17/46)NG報告

    >>284
    コスモスって普通に分身できるんやで

  • 292名無し2020/04/28(Tue) 22:47:53ID:M2NTYzOTY(13/61)NG報告

    >>289
    滅茶苦茶素晴らしいよ
    特にカミーラ様の一幕

    本来の人柄がお茶目で優しいのがわかってファイナルオデッセイが切なくなる

  • 293名無し2020/04/28(Tue) 22:52:48ID:k0MDQ2MDg(8/8)NG報告

    >>290
    ジード「一応ウルトラマンです」
    ストルム「ベリアル様の力を借り受けている」
    ベリアル「腐ってもウルトラマンだ」

  • 294名無し2020/04/28(Tue) 22:54:59ID:AwNjAxMTY(8/25)NG報告

    >>287
    敵「解った! ならセキュリティカード自前で用意するわ!!」

  • 295名無し2020/04/28(Tue) 22:55:30ID:AzODg4MjQ(16/47)NG報告

    まあレジェンドなるには別ににコロジャスの2人じゃなくてもいいみたいだし...
    作中でなったのこの2人のイメージしかないから
    2人以外だと違和感あるけど

  • 296名無し2020/04/28(Tue) 22:56:21ID:QyNjkzMTM(1/2)NG報告

    ゲイツマジェスティ本編見た後にふと思ったこと
    オーマジオウvsゲイツリバイブは何処ですか?

  • 297名無し2020/04/28(Tue) 22:56:25ID:M2NTYzOTY(14/61)NG報告

    ザギ様「ちょっと骨があるよね?この人達」(劇中まんまのセリフ)

    急にセリフの言い方が変わるから面白い

  • 298名無し2020/04/28(Tue) 22:57:32ID:IwMjgyODA(18/42)NG報告

    >>292
    意外とお値段するから来月辺りに買おうかな・・・

  • 299名無し2020/04/28(Tue) 22:58:33ID:A4MzM2NDg(3/11)NG報告

    >>296
    映画仮面ライダーオーマジオウに期待するか

  • 300名無し2020/04/28(Tue) 22:59:03ID:I2Mzg4NjA(17/63)NG報告

    希望を描く新たなる光たち
    ってワード好き

  • 301名無し2020/04/28(Tue) 23:01:21ID:IxMTU1NDQ(4/19)NG報告

    光の国とまったく関係ないウルトラマンがライザー使ったらどんな感じになるかちょっと気になる

  • 302名無し2020/04/28(Tue) 23:05:10ID:AzODg4MjQ(17/47)NG報告

    >>300
    ダイナはマッチョ要因にされてた印象が強いから
    魔法使い...?感がある

  • 303名無し2020/04/28(Tue) 23:07:57ID:M2NTYzOTY(15/61)NG報告

    >>298
    買って損はないよマジで

  • 304名無し2020/04/28(Tue) 23:10:56ID:IxMTU1NDQ(5/19)NG報告

    >>302
    ミラクルタイプ(超能力)とフラッシュタイプ(光線技)のイメージを複合してるんじゃない?
    外見というかイメージカラーはティガ(スカイタイプ)だし、むしろガイア要素が微妙な気がする

  • 305名無し2020/04/28(Tue) 23:13:26ID:I2Mzg4NjA(18/63)NG報告

    終盤あたりでジードライザー使って変身して欲しいと期待してしまう

  • 306名無し2020/04/28(Tue) 23:14:25ID:MxMDU4MDA(18/46)NG報告

    >>302
    ダイナはミラクルタイプがあるし・・・(超能力だけどね)
    むしろガイア要素の方が少ないかもしれない。超能力とか魔法とか無縁だし、我夢は科学者だし。

  • 307名無し2020/04/28(Tue) 23:16:13ID:gxMDAxNjQ(2/2)NG報告

    >>238
    マーベル市民に毒され過ぎたか

  • 308名無し2020/04/28(Tue) 23:16:20ID:IwMjgyODA(19/42)NG報告

    >>302
    むしろこの3人で1番トリッキーなのがダイナだからね。
    分身・念動力・衝撃波・バリア・自然操作・ワープ・高速移動となんでもできる。

  • 309名無し2020/04/28(Tue) 23:22:28ID:I2Mzg4NjA(19/63)NG報告

    PVで指パッチンするの好きよガンマフューチャー

  • 310名無し2020/04/28(Tue) 23:25:19ID:AzODg4MjQ(18/47)NG報告

    いやミラクルタイプが一番超能力してるのはわかるんだがそのミラクルタイプのフュージョンですらマッチョにされてだからさ...
    ティガxダイナとかあったけど

    いざスッキリスタイルで超能力!と言われると
    それはそれで寂しい

  • 311名無し2020/04/28(Tue) 23:37:47ID:I2NjIxNzQ(1/2)NG報告

    必殺技はブラックホールに敵を押し込む力業である

  • 312名無し2020/04/28(Tue) 23:42:37ID:A4Njg1NjA(1/1)NG報告

    因みにティガはスカイタイプより相手を泡に閉じ込めるミラクルバルーン光線や相手を捕縛するティガ・ホールド光波等を持つパワータイプのが搦手担当なんだよな。
    スカイタイプの搦手は逆にティガフリーザーくらいしかない。

  • 313名無し2020/04/28(Tue) 23:46:18ID:UxNDg3MDg(6/9)NG報告

    フーマとマックスとジャックで超高速(回転)戦闘形態とかないですかね

  • 314名無し2020/04/28(Tue) 23:50:48ID:MxMDU4MDA(19/46)NG報告

    >>312
    マルチタイプもウルトラフィックスやセルチェンジビームあるし、
    スカイタイプってティガのタイプの中でも一番特殊能力が使えないかもしれない。

  • 315名無し2020/04/28(Tue) 23:52:02ID:E5NjQ0MzY(1/2)NG報告

    >>286
    エンペラ星人は未知数な部分が多いからなぁ…
    暗黒魔鎧装を着た状態の強さも結局わからなかったからいつか描かれる事を願ってる

  • 316名無し2020/04/28(Tue) 23:56:02ID:cwNTI5NTI(1/10)NG報告

    >>304
    スカイタイプ(スピード特化)とミラクルタイプ(超能力特化)という異なる性質をSVに至ったガイアで融和させるって寸法よ!

  • 317名無し2020/04/29(Wed) 00:02:18ID:Y4Mjk2MDU(20/63)NG報告

    劇場版あたりでトライスクワッドのフュージョン形態来そうよね

  • 318名無し2020/04/29(Wed) 00:05:17ID:Y0MTg5MTQ(2/2)NG報告

    ウルトラ兄弟!ゼロ!ニュージェネ!で変身しようぜ!

  • 319名無し2020/04/29(Wed) 00:14:21ID:M2ODkzNTI(1/3)NG報告

    >>317
    タイタスさんがまた面倒臭くなりそう

  • 320DXミニプラプログライズキー2020/04/29(Wed) 00:45:02ID:MyNzA1Mjc(1/3)NG報告

    >>319
    >>317

    タイタス「フュージョン名はトライマッスルにしないか?」

  • 321名無し2020/04/29(Wed) 00:50:33ID:I3NTA0NTM(16/61)NG報告

    ダークネスヒールズdisc1観終わった
    シンカ版は色々追加してあるとのことで観終わって驚いたのが劇場版タイガの前日談、下手したらゼットの前日談だった
    この機会にBUY NOW

  • 322名無し2020/04/29(Wed) 00:53:11ID:gyODc2ODA(14/32)NG報告

    >>315
    その場合はメビウスも出て欲しいなぁ…
    福山さんボイスでもそこまで悪くなかったと思うんだけどなぁ

  • 323名無し2020/04/29(Wed) 00:57:58ID:g2ODY4NDI(6/19)NG報告

    じわじわ伸び続けてたギャラファイ全話バージョンが800万超えてた

  • 324名無し2020/04/29(Wed) 00:58:56ID:I3NTA0NTM(17/61)NG報告

    >>323
    豪華な映画みたいなもんだし話面白いしね

  • 325名無し2020/04/29(Wed) 01:06:27ID:Y4Mjk2MDU(21/63)NG報告

    ギャラクシーファイトでのこの並びほんと豪華でいいよね

  • 326名無し2020/04/29(Wed) 01:08:58ID:k4MDE4ODI(19/47)NG報告

    解放→即吸収の流れ疑問にしてるコメあってダメだった。
    やっぱ気になるよなあれww
    パワーアップしてるのはわかるが謎の流れすぎる

  • 327名無し2020/04/29(Wed) 01:15:20ID:M1NjE3NjQ(4/11)NG報告

    >>326
    召喚にはエネルギー消費しないんじゃない?

  • 328名無し2020/04/29(Wed) 01:16:21ID:I5ODYyOTA(20/42)NG報告

    >>326
    公式で自家発電のようなものと言われててダメだった。

  • 329名無し2020/04/29(Wed) 01:18:36ID:A5NzA1Mjg(6/15)NG報告

    >>326
    あれ要はナルトの影分身と同じ理論やろ
    戦闘力10の分身を生み出して闇のエネルギーでドーピングして戦闘力1000×4にして吸収した感じだろうね
    自分は巨大化させてもらえず呻いてる(様に見える)ゼロダークネスの方がちょっと面白かった

  • 330名無し2020/04/29(Wed) 04:05:22ID:U0NDE2MzE(1/1)NG報告

    メビウスインフィニティー、サーガ、レイガの3人の組み合わせのフュージョン形態見たいっすね…

  • 331名無し2020/04/29(Wed) 04:32:15ID:MwMTQ2OTI(1/9)NG報告

    >>294
    だから生体認証にしておけとあれほど…
    (たまにエラーで認証失敗するけど)

  • 332天啓D+ガメラ好き2020/04/29(Wed) 05:29:54ID:U3OTIzMg=(1/1)NG報告

    https://twitter.com/kiramager_toei/status/1255225283688443904?s=21

    追加戦士発表!
    残念ながらチェイサーではなかった……
    初演技は期待がかかるなぁ、去年のライダーの元古着屋の兄ちゃんが初演技ながら素晴らしい演技だったし

  • 333名無し2020/04/29(Wed) 06:14:01ID:QxNzEyMzk(4/5)NG報告

    >>331
    二段階認証にしなきゃ

  • 334名無し2020/04/29(Wed) 06:21:14ID:I3NTA0NTM(18/61)NG報告

    >>332
    クリスタリア王家と関わりありそうな名前
    この人の頭の中にもオラディン王いるのかな

  • 335名無し2020/04/29(Wed) 06:51:47ID:I5ODYyOTA(21/42)NG報告

    >>330
    レイガこのままだと活躍の機会もないまま後輩の出番が来そう・・・

  • 336名無し2020/04/29(Wed) 07:55:04ID:E0NDAxNjM(9/25)NG報告

    >>332
    6人目出るまではストックあったのね
    現状5人だけでも全員キャラ濃いけど、どんな方向性でくるのか楽しみ

  • 337名無し2020/04/29(Wed) 07:56:58ID:ExMDQ4MTQ(6/18)NG報告

    >>335
    事によったらレイガ来年で本来やるつもりだったゼットの映画の内容をクロニクル枠でやるみたいなことありえそう

  • 338名無し2020/04/29(Wed) 08:35:38ID:E2OTAyMDA(19/21)NG報告

    >>337
    お金払うから配信してほしい…

  • 339名無し2020/04/29(Wed) 08:42:00ID:I5ODYyOTA(22/42)NG報告

    >>337
    やるなら言い方悪いけど旬すぎてるニュージェネクライマックスの方がクロニクル枠じゃないかな・・・

  • 340名無し2020/04/29(Wed) 09:00:55ID:E0NDAxNjM(10/25)NG報告

    ゼット放送開始後にはもうどうしてもなっちゃうだろうしなぁ
    少なくとも5月中にこの騒ぎ治まる可能性低そうだし


    ニュージェネでタイガが一番好きなんで何らかの形で映画やって欲しいわ

  • 341名無し2020/04/29(Wed) 09:16:53ID:MwMTQ2OTI(2/9)NG報告

    >>307
    マーベル市民もたまにはヒーローの味方しているから…

  • 342名無し2020/04/29(Wed) 09:23:24ID:c2MDE5MjU(1/1)NG報告

    彼はいつまで闇に堕ちたままなのか

  • 343名無し2020/04/29(Wed) 09:26:59ID:YyMzU3ODY(2/10)NG報告

    >>334
    え?頭が杉田智和な追加戦士だって?

  • 344名無し2020/04/29(Wed) 09:37:14ID:I5ODYyOTA(23/42)NG報告

    >>342
    この人、闇に堕ちたまま新しいヒーローに力与えてる・・・

  • 345名無し2020/04/29(Wed) 09:41:09ID:ExMDQ4MTQ(7/18)NG報告

    >>339
    ぶっちゃけた話、今の状況だと本編製作滞って映画間に合う以前の問題の可能性高いから既に出来たタイガの映画やるのが確実性と穴埋め的にもあてがわれやすいと思う

  • 346名無し2020/04/29(Wed) 09:46:29ID:E0NDAxNjM(11/25)NG報告

    >>345
    ゼットは五輪とかでロケ出来なくなるの見越して例年より早めに撮りだしてたそうだから、少なくとも後半までは出来てる可能性あると思う
    この時期になっても放送延期とか撮影中断とかの話一切噂レベルですら流れてきてないし、真面目にストックはかなりあるのかも


    その心配なら、真面目に撮影再開って話を一切効かないキラメイと煽りくらってそうなゼロワンの方かなって

  • 347名無し2020/04/29(Wed) 09:51:27ID:I5ODYyOTA(24/42)NG報告

    >>345
    ライダーはともかく撮影期間に余裕保たせてるウルトラマンが映画製作無理なレベルで滞ってたら多分、映画館がそもそも上映できないままの可能性のが高そう。

  • 348名無し2020/04/29(Wed) 09:56:46ID:ExMzM4NTk(13/23)NG報告

    >>341
    大型イベントのフィアー・イットセルフでアベンジャーズがヴィラン達と戦ってる時に

    「この街は俺たちの居場所なんだからヒーローに丸投げなんて出来ない。
    俺たちは特別な力も持ってないしアベンジャーズでもないけど共に戦います!」と言えるマーベル市民達好き


    さらに言えばこの後「特別な力なんか必要ない。大切なものを守る為に立ち上げれたならば、君達もアベンジャーズだ!」と言って号令をかけるキャップも好き

  • 349名無し2020/04/29(Wed) 10:02:51ID:U4NjA4MjU(1/1)NG報告

    ゴジラ対メガギラス見てたんだけどゴジラのアクションが結構面白いね
    尻尾でメガニューラの目を回させたり背びれカッターやったりボディプレスかましたりちょっとコミカルな雰囲気ある

  • 350名無し2020/04/29(Wed) 10:13:54ID:MxMTI2MDg(1/2)NG報告

    なんだかんだでテレビはZやって、落ち着いたら劇場版タイガを劇場でやるで落ち着きそうな気がする。

  • 351名無し2020/04/29(Wed) 10:16:39ID:M2MjAzNTI(1/3)NG報告

    ウルトラマンは映画が公開できてないのも大変だが、ウルフェス等のイベント開催が危ういのが非常にマズイ……戦隊のGロッソもそうだが、ヒーロー物にとってはイベント公演も重要な稼ぎ所だからな…

    >>332
    銀色にオレンジが差し色とは結構個性的な色合いだなぁ。シルバーのクールなイメージがパッションに塗り替えられてて面白い

  • 352名無し2020/04/29(Wed) 10:23:01ID:MxMTI2MDg(2/2)NG報告

    >>351
    人が普通に出歩けるようになった時期からあれこれ展開出来る様になることを祈るばかり

  • 353名無し2020/04/29(Wed) 10:24:35ID:c2NjU0MTA(1/1)NG報告

    朝にモスラの歌がNHKで流れてたな

  • 354名無し2020/04/29(Wed) 10:26:15ID:ExMDQ4MTQ(8/18)NG報告

    >>351
    あえて妥協せず、稼げる手段はあえて耐えて待ってここでってタイミングでやらないと真面目に稼げないと今後のウルトラマンの展開難しくなりかねないからそこは大きな問題やな

  • 355名無し2020/04/29(Wed) 10:38:41ID:k2NDM0MDY(1/17)NG報告

    一番やばいなのシャン・チーじゃね?
    中国人がヒーロー面してんじゃねー!!ってそっぽ向かれそうで怖いんだが

    流石に映画ファンは、みんなそれぐらいの判別はつくよね?

  • 356名無し2020/04/29(Wed) 10:43:28ID:ExMDQ4MTQ(9/18)NG報告

    >>355
    主演のシムさん、出身中国だけどカナダ育ちでそっちでの活躍もしてるんだよな。
    まずただ中国人だからヒーロー云々と差別するような奴にヒーロー語る資格ないよ

  • 357名無し2020/04/29(Wed) 10:48:10ID:MwMTQ2OTI(3/9)NG報告

    >>355
    現在日本には普通に中国人が働いて、プログラマの私の仲のいい同僚も中国人です。中国人ヒーロー大歓迎ですよ。

    IT業界割と中国人多くて大手のシステム開発に中国人が携わっているケースも多い。なんならチームリーダーが中国人だったこともありますよ。

  • 358名無し2020/04/29(Wed) 10:56:31ID:ExMDQ4MTQ(10/18)NG報告

    シム・リウさん茶目っ気あるから、他のMCU俳優との絡みが見たい

  • 359名無し2020/04/29(Wed) 11:19:22ID:I5ODYyOTA(25/42)NG報告

    >>355
    映画ファンは区別ついてて欲しいけど難癖つけてくるのは映画ファンだけではないのが困り物だよね・・・まあ、まだそんな話は聞かないから心配しても仕方ないけど。

  • 360名無し2020/04/29(Wed) 11:23:43ID:gyODc2ODA(15/32)NG報告

    ゼロワンで1つ気になった事があるんだけど
    デイブレイク当日 ヒューマギアの暴走はアーク打ち上げ前から起きてる→其雄がアーク打ち上げを阻止→其雄、或人と遊ぶ(「僕の夢は父さんを笑わせる事だよ!」のシーン)→滅の人類滅亡宣言→工場長自爆→爆発に其雄巻き込まれて死亡(この爆発は工場長の自爆かアークに仕掛けた爆弾かは不明)
    って事になると思うんだけど、アーク打ち上げを阻止しても工場長が滅の人類滅亡宣言を聞いて「自爆するしかない!」って判断する程度の結構な規模のヒューマギアの暴動は起きてるのに呑気に其雄が或人と散歩してたのはどういう事なんだろうか

  • 361名無し2020/04/29(Wed) 11:37:02ID:A5NzA1Mjg(7/15)NG報告

    >>360
    アルトの記憶だれかしらにいじられてそうだな
    今のアルトのヒューマギア盲信ムーブもその記憶いじった奴の掌の上なのかもしれない

  • 362名無し2020/04/29(Wed) 11:40:53ID:g4MjYxOTM(1/3)NG報告

    >>355
    ぶっちゃけその発想自体がだいぶアレ。「心配してます」なポーズでわざわざ火種を投げてるようにしか見えん。

  • 363名無し2020/04/29(Wed) 11:47:06ID:Y4Mjk2MDU(22/63)NG報告

    劇場版フォームの並びいいよね

  • 364名無し2020/04/29(Wed) 11:48:53ID:UwMjQ0MDA(1/4)NG報告

    そういや本編や小説見てると、眼魂システム自体は否定してないんだよなぁ。
    あくまで、バグのせいで民の命が失われるからそれを修正したかっただけで。
    実際小説でも、苦しんでるクロエの映像見て、だから眼魂システムの方が良かったのにとか言ってるあたり

  • 365名無し2020/04/29(Wed) 11:50:02ID:gyODc2ODA(16/32)NG報告

    >>361
    其雄が死んだ爆発がアークの爆発だった場合はアークを阻止しようとする其雄と或人と遊ぶ其雄が2人存在する事になるし、仮に或人と遊んでた所からでも爆発命令を出せたとしても、自分の仕掛けた爆弾を自分でくらうのはあまりにもアホ過ぎるし、父親型ヒューマギアが子供がいる場所でそんなことするのもアホ過ぎる。
    工場長の自爆だったとしても周りの反応を見れば即座に逃げようと思うハズ…
    或人を守って死んだ其雄が実は別人だったりするのかな…?それでヒューマギアへの盲信を植え付けて、黒幕が都合よく動かせるようにしたとか

  • 366名無し2020/04/29(Wed) 11:51:39ID:cxMjQxNzk(1/5)NG報告

    >>220
    ああつらえむきにザムリベンジャーっていう外見まぁまぁヒロイックなロボットいる

  • 367名無し2020/04/29(Wed) 11:53:01ID:AyMjcwNTA(2/5)NG報告

    >>360
    あれは工場長が隔壁を閉じて工場ごと爆破って流れだったから、外ではなくて工場内でのみ起きてた出来事だと思う
    工場の作業に携わってたり生産ラインにいた完成間際の数万体のヒューマギアが暴走し始めてて、外に溢れたらアウトだから工場ごと爆破したんじゃないかと

    もちろん都市内にすでに居たヒューマギアは別だから、デイブレイクタウンの惨劇自体は「あの時点では」一番ヒューマギアが集まってた工場がクライマックスで、工場爆破→各地て暴走していたヒューマギアの行動も表立ってきたって感じでは

  • 368名無し2020/04/29(Wed) 11:54:58ID:cxMjQxNzk(2/5)NG報告

    >>280
    アトロシアスにダークザギ混ぜたような奴だろ

  • 369名無し2020/04/29(Wed) 11:57:05ID:g2OTg2NTI(1/1)NG報告

    滅は最期までヴィランであってほしいがネットワークの監視者になってエンドもなかなかいいな…

  • 370名無し2020/04/29(Wed) 12:00:21ID:k4MDE4ODI(20/47)NG報告

    >>369
    豪華客船でクルーズしてる滅亡迅雷

  • 371名無し2020/04/29(Wed) 12:03:58ID:UwMjQ0MDA(2/4)NG報告

    キバの世界最強の男。
    尚、メンタルがね……。
    本来ならザンバットソード、ダークキバ、キャッスルドランなどの全戦力で戦えてたわけだからなぁ。
    バットファンガイアの時点で、キバの鎧2つがかりでなんとか倒せたのにダークキバがあったらなぁ

  • 372名無し2020/04/29(Wed) 12:13:57ID:A4MTc2OTk(1/1)NG報告

    ①ヒューマギア暴走→②其雄がアークを爆発→③滅がフォースライザーを研究所跡地から回収→④滅の扇動→⑤工場爆発(世間一般的にはこの爆発がデイブレイク) →⑥ヒューマギアが学校襲撃(これは不破さんに植え付けられた偽の記憶で実際には起きてない)

    で②と③の間に其雄が爆速で戻って或人と遊ぶイベントが入るって感じか。

  • 373名無し2020/04/29(Wed) 12:14:31ID:g1NTYxMjc(1/9)NG報告

    ゼロワンの強化形態やっぱりかっこいいよね

  • 374名無し2020/04/29(Wed) 12:16:44ID:UxNjgyNjA(3/5)NG報告

    >>360
    工場長は「ヒューマギアを閉じ込めた。全てのヒューマギアは工場長として私が責任を持って処分する!」って言ってたから暴走したヒューマギアは全て工場内にいたんだと思う
    アークを爆破した時点で其雄はアークは完全に停止した、と考えて、その直後に工場内で起きた暴走には気づかなかったってのが1番自然なのかな

    ヒューマギア暴走→其雄が原因調査中にアークからのハッキングを受ける→其雄1型でアーク爆破→其雄へのアークへのハッキングがストップする→其雄安心して何処かにいた或人を迎えに行く→アーク完全停止前に滅亡迅雷に指示を出し、工場のヒューマギアハッキング→工場爆破→誘爆→其雄死亡
    かなあ…

  • 375名無し2020/04/29(Wed) 12:17:08ID:k4MDE4ODI(21/47)NG報告

    >>371
    キバット二世って真夜のこともあるがそれとはまた関係なく過去キンとは仕方なく付き合ってるだけで自身としては音也自身気に入ってるし
    ぶっちゃけ結局破局はいつかは来そうである
    過去キンが過去キンである限り。

  • 376名無し2020/04/29(Wed) 12:18:06ID:MwMTQ2OTI(4/9)NG報告

    >>348
    キャップFGOに出たら「味方にアベンジャーズ属性を付与」みたいなスキル持ってそう。

  • 377名無し2020/04/29(Wed) 12:56:15ID:UxNjgyNjA(4/5)NG報告

    そういえばゼロワンドライバーを設計したのが其雄、デイブレイク時点でスコーピオンキーは存在する、本編でゼロワンが使ってる派生フォームのキーは本編では必要になったものをゼアが作ってるってことを考えると
    滅、バルカン、バルキリー+バッファロー〜ジャッカルまでの元ZAIA所有キーなんかの本編開始時点で存在するやつは其雄がゼロワンで使おうと思ってたプログライズキーだったりするのかな

  • 378名無し2020/04/29(Wed) 12:56:45ID:ExMzM4NTk(14/23)NG報告

    >>369
    ヴィランからヒーローになったキャラならこの人が思い浮かんだ。


    当初は「その内ヴィランに戻るに決まってる」とかファンに言われてたのにもう15年以上ヒーローのままになってるから驚きだ

  • 379名無し2020/04/29(Wed) 13:09:24ID:UwMjQ0MDA(3/4)NG報告

    >>378
    セイバートゥースも善悪反転された時の影響を受けて、ヒーロー化してたな。
    ヒーロー化した時のウルヴァリンの手紙は良いぞ

  • 380名無し2020/04/29(Wed) 13:13:32ID:U1NDUwOQ=(5/5)NG報告

    >>378
    作中のミュータント達が晒された徹底的な迫害を考えると、このやり方は相当譲歩したやり方だと思う。
    いや、合法的な世界支配と言われればその通りだけど、武力に寄った力尽くじゃなくて、マネーパワーで押してくるから流血って意味なら絶対少ないだろうし。

  • 381名無し2020/04/29(Wed) 13:23:04ID:gzNDQxNTI(6/12)NG報告

    >>378
    ヴィラン化の業をスットコさんが背負ってるからな

  • 382名無し2020/04/29(Wed) 13:23:05ID:ExMzM4NTk(15/23)NG報告

    >>380
    チャールズと一緒に縁側でお茶する

    幼少のミュータントの世話を回りから押し付けられる

    自分の知らない金属を発見し歳甲斐なくはしゃぐも、それを周りから理解されずにプンスカ腹を立てる

    悪役時代のノリで恰好良くアイアンマンを挑発したら、他のメンバーから「行儀よくしろ!」と怒られてシュンとする

    小学生程度の年齢のヴィランに襲撃された際、他のX-MENのメンバーが臨戦態勢を整える中「君たち宿題は?いや本当に」と一人だけボケた発言をする


    いや~すっかり丸くなりましたね。磁界王

  • 383名無し2020/04/29(Wed) 13:32:35ID:AyMjcwNTA(3/5)NG報告

    >>378
    キャップと同じく時代の流れで、今までのアイデンディディを改めなきゃならなくなったんだと思う

    弱者が、踏みにじられる事も意識されずに踏み躙られてた時代には、過激派として死を賭しても身内を庇うのが正義だったけど
    今は(ほぼ有名無実な建前であれ)マイノリティが認められてまず話し合いが推奨される自体になってるうえに、もともとミュータントのモデルであろう「虐げられた民」の過激派がガチなテロやってたりイスラム国とか作ってたりするからね

    マグニートはオリジンからして、今のそういう単純な社会悪としてのヴィランにはめ込む事はできないし、社会悪のヴィランを続けるにもすでにカリスマを稼ぎすぎたんだと思う

    幸い後継者も出てるし……

  • 384名無し2020/04/29(Wed) 13:39:00ID:k4NDM1Njg(1/2)NG報告

    定期的にヴェノム爆弾とか作ったりインカージョンを利用して強くなるドクタードゥームはやはりヴィランの鑑なんだな

  • 385名無し2020/04/29(Wed) 13:47:38ID:gzNDQxNTI(7/12)NG報告

    >>382
    そんなノリの磁界王実写でも見たかった
    ダークフェニックスでその軌道に乗り始めたと思ったんだがシリーズが終わってしまった

  • 386名無し2020/04/29(Wed) 13:52:03ID:k4MDE4ODI(22/47)NG報告

    マグニは今までが悲惨すぎておじいちゃんしててほしいのはファンも望んでることだし...
    マブカプ3のEDで人間と生活圏をわけてミュータントが平和に暮らせるようにしてそれ眺めてこれこそが私の理想郷なのだ...と語る姿にはみんなが涙したよ...


    だからスットコ後は頼むね...

  • 387名無し2020/04/29(Wed) 13:59:17ID:k4NDM1Njg(2/2)NG報告

    >>379 Xmen対アベンジャーズの同じ作品かは知らんが善悪が反転した世界だとカーネィジは 世界をぶっ壊す半物質爆弾を爆発させない為にシンビオートボディで包んで犠牲になる。とかいう高潔無比な行動しとったわ。かれの悪性が底知れないことの証明だから逆に恐ろしかったわ

  • 388名無し2020/04/29(Wed) 14:04:23ID:k4MDE4ODI(23/47)NG報告

    オバディア控えめに擁護的に言ってもク.ズで同情する価値ないけど振り回されてたのはかわいそうかな...いやまあだからってあれは最低すぎるし恨み云々より結局利益独り占めしたいだけの奴だが。

  • 389名無し2020/04/29(Wed) 14:08:14ID:k4MDE4ODI(24/47)NG報告

    (永遠に)おやすみトニー

  • 390名無し2020/04/29(Wed) 14:11:30ID:cwOTc4NDE(3/4)NG報告

    >>373
    ここまで来たら最終フォームも王道にかっこいいデザインにしていただきたい

  • 391名無し2020/04/29(Wed) 14:33:04ID:g4MDAxMjQ(1/2)NG報告

    >>388
    社長になりたい野心持ちなのは良いけど、トニーが拉致られた時点でスターク社製武器持ってたりと前々からテンリングスに武器横流ししてる時点でもうね。おとなしく№2のポジションで甘い蜜吸ってりゃ良かったのに。

  • 392名無し2020/04/29(Wed) 14:34:20ID:E2OTAyMDA(20/21)NG報告

    >>342
    トレギア「タロウ…純愛系で続編が無い作品を今度勧めるよ」

  • 393名無し2020/04/29(Wed) 14:42:51ID:gzNDQxNTI(8/12)NG報告

    >>383
    エックスメンの頼れるリーダーだった人(過去形)

  • 394名無し2020/04/29(Wed) 14:47:05ID:kwNzA1MDM(1/1)NG報告

    さっきからダミーが地味にポンコツで可愛いなw

  • 395名無し2020/04/29(Wed) 15:29:01ID:k4MDE4ODI(25/47)NG報告

    おいおいおいよく言えるわこいつ

  • 396名無し2020/04/29(Wed) 15:30:48ID:k4MDE4ODI(26/47)NG報告

    私はトニースタークじゃないおじさん!

  • 397名無し2020/04/29(Wed) 16:29:13ID:c5Mjc0OTk(1/7)NG報告
  • 398名無し2020/04/29(Wed) 16:51:16ID:Y0MTc3Nzk(1/1)NG報告

    >>397
    もうすぐウルトラマンコラボでデースのギアになりますねセブンさんあくまでULTRAMANバージョンだけど

  • 399名無し2020/04/29(Wed) 16:54:18ID:E0NzE0MDQ(1/1)NG報告

    >>398
    他作品スレの方で実質ひびマリって言われてて笑った

  • 400名無し2020/04/29(Wed) 16:55:09ID:Y4Mjk2MDU(23/63)NG報告
  • 401名無し2020/04/29(Wed) 16:57:06ID:A0MTYxODU(1/8)NG報告

    >>397
    同じく育児放棄されたジードでさえ「父さん」呼びなのに…

  • 402名無し2020/04/29(Wed) 17:00:24ID:I3ODEyMjg(1/1)NG報告

    >>401
    そもそもゼロは成長するまで父親がセブンってのを知らない環境だったのに
    ちゃんと親扱いしてくれるのが破格ですよ

  • 403名無し2020/04/29(Wed) 17:06:12ID:I4NjcwMjg(1/1)NG報告

    >>397
    レオ「僕なんてもうどうせL77星雲を継ぐ子孫は無理なんですよ?」

  • 404名無し2020/04/29(Wed) 17:08:20ID:Y3MTgwNzk(1/1)NG報告

    >>397
    L77の勇者が栄光のウルトラ兄弟の一人にジープで追いかけられる光景はウルトラの星のおなじみである

  • 405名無し2020/04/29(Wed) 17:12:57ID:g2ODY4NDI(7/19)NG報告

    本人は一切出てきてないのに株を上げまくったマティアの父ザミアス氏
    1話限りのゲストが数十年後に掘り下げられるとか誰が想像できようか

  • 406名無し2020/04/29(Wed) 17:14:30ID:c1NjE1NTI(1/1)NG報告

    >>403
    シルバーブルーメさん「地球のお友達も皆いなくなっちゃったねwwwマジゴチでーすwww」
    https://www.pixiv.net/artworks/57635101

  • 407名無し2020/04/29(Wed) 17:20:29ID:MwNTg5MzU(1/1)NG報告
  • 408名無し2020/04/29(Wed) 17:27:07ID:Y1NzM0Nzg(1/1)NG報告

    >>402
    セブンとゼロの関係知ってたマン兄さんから見たらプラズマスパークの件はセブンがちゃんと育ててなかったのが原因にしか見えねえ

  • 409名無し2020/04/29(Wed) 17:27:10ID:I5ODYyOTA(26/42)NG報告

    >>398
    今回、なぜFIS組がチョイスされてんだろって思ったけど
    マリア:白銀のギアを持つし技に十がつくしビームを撃つ
    切:鎌の形がアイスラッガーに近い
    調:ノコギリ等の刃物を飛ばす。(ギロチン)
    と結構ちゃんと繋がりがあるんだなって感心したよね。

  • 410名無し2020/04/29(Wed) 17:28:44ID:A4MDM5Mzc(1/1)NG報告

    >>406
    >>407
    シルバーブルーメ死すべし慈悲はない!


    いやほんとこの回トラウマレベルで怖かったんだよなぁ…
    己バブル崩壊

  • 411名無し2020/04/29(Wed) 17:29:04ID:E3MTA5Nzk(1/1)NG報告

    >>363
    ヒカルゥ!私を差し置いてなぜビクトリーなどと合体している!
    私だぞ?このタロウとギンガが揃っているというのになぜビクトリーなのだ

    ヒカルゥ!私たちは最強のコンビではなかったのか!?ギンガストリウムは最高のウルトラマンではなかったのか!?

    許せない……決して許す訳にはいかない!
    私を裏切ったお前だけは……許 さ な い

  • 412名無し2020/04/29(Wed) 17:30:43ID:cyMzkxMTU(1/1)NG報告

    >>411
    タロウさんまた闇に堕ちてる…そんなトレギアみたいな事言わんといてや!!

  • 413名無し2020/04/29(Wed) 17:32:06ID:MxODMxNTA(20/46)NG報告

    >>410
    バブル崩壊はレオ放送後10年以上後の話だ
    レオを苦しめたのはオイルショックでござんすよ。

  • 414名無し2020/04/29(Wed) 17:33:03ID:YwNzk0NDE(1/1)NG報告

    1話の時点でやばいじゃんこれ…

  • 415名無し2020/04/29(Wed) 17:34:24ID:Y1MDE3NDk(1/1)NG報告

    >>413
    >>410です…おいは恥ずかしか!!

  • 416名無し2020/04/29(Wed) 17:37:05ID:c1NDY3OTQ(1/1)NG報告

    タロウの子供に人気だったセブンの見た目にこれまたエース登場時に子供に好評だった父の角を付けてカラータイマーを足したお子様ランチみたいなデザインいいよね!

  • 417名無し2020/04/29(Wed) 17:41:03ID:gzNDQxNTI(9/12)NG報告

    >>388
    トニースタークがテロに拉致されて戻って来たときは心底焦ってそう

  • 418名無し2020/04/29(Wed) 17:41:18ID:MxODMxNTA(21/46)NG報告

    >>411
    「タロウ教官!自分の心の強さを持つ事を教えてくれた貴方が何をやっているんです!元のタロウ教官に戻って下さい。」

  • 419名無し2020/04/29(Wed) 17:41:33ID:A0MTYxODU(2/8)NG報告

    >>411
    >>412
    ねえリッくん、ゼットライザーって何よ?2年以上変身してきたのに新しい変身アイテムが出たら私を捨てるの!?あんなに一緒にユー・ゴー、アイ・ゴー、ヒア・ウィーゴーしてきたのに、許さない…絶対に許さない!

  • 420名無し2020/04/29(Wed) 17:41:53ID:cyMzE3MzY(1/1)NG報告

    >>410
    アタシ 眠くなっちゃた お兄ちゃん 子守唄歌って? 

  • 421名無し2020/04/29(Wed) 17:45:13ID:IyODUzNjE(1/1)NG報告

    もう全員コスモスのフルムーンレクト喰らえばいいんじゃないかな…

  • 422名無し2020/04/29(Wed) 17:46:43ID:Y4Mjk2MDU(24/63)NG報告

    また忌々しくもタロウの力を使うウルトラマンが現れたと聞いて

  • 423名無し2020/04/29(Wed) 17:49:07ID:MxODMxNTA(22/46)NG報告

    >>421
    フルムーンじゃダメだ
    もっと強力なので、

  • 424名無し2020/04/29(Wed) 17:52:36ID:kxOTkxNTA(1/3)NG報告

    >>421

    コロナモード客演しないかなぁ

  • 425名無し2020/04/29(Wed) 17:57:06ID:g1NTYxMjc(2/9)NG報告

    >>422トレギアさんタロウのお弟子の>>418をどう思います?

  • 426名無し2020/04/29(Wed) 18:01:44ID:c3NDA3OTk(1/1)NG報告

    >>423
    コスモス「これでもダメだ!ムサシ!なんとかしてくれ!」

  • 427名無し2020/04/29(Wed) 18:04:05ID:MxODMxNTA(23/46)NG報告

    >>426
    よしならジュリを呼んできて・・・

  • 428名無し2020/04/29(Wed) 18:11:39ID:EwMDU5NDc(2/7)NG報告

    >>418
    >>423
    円谷「スーツが無いので使用不可です」

  • 429名無し2020/04/29(Wed) 18:20:26ID:EyMDkyOTE(10/21)NG報告
  • 430名無し2020/04/29(Wed) 18:21:59ID:I5ODYyOTA(27/42)NG報告

    >>411
    タロウ!その歳でヤンデレ拗らせるのは正直どうかと思うぞ!!

  • 431名無し2020/04/29(Wed) 18:24:59ID:Y4Mjk2MDU(25/63)NG報告

    ベータスマッシュのこのムキムキ好き

  • 432名無し2020/04/29(Wed) 18:25:44ID:UxMDM2NDg(1/1)NG報告

    >>402
    ぐだ「なんでセブンは父親だって名乗らなかったんだろうね。」
    ランスロット「…まさか!」
    トリスタン「おお、私は悲しい…」
    ベティ「流石に子供向け番組でその設定はないかと。」

  • 433名無し2020/04/29(Wed) 18:28:34ID:g1NTYxMjc(3/9)NG報告

    >>431覆面レスラーみたいでかっこいいんだよなぉ

  • 434名無し2020/04/29(Wed) 18:30:43ID:g2ODY4NDI(8/19)NG報告

    まあ、要は笑い話にできるくらい親子関係を築けたってことよな

  • 435名無し2020/04/29(Wed) 18:31:31ID:I5ODYyOTA(28/42)NG報告

    >>433
    まあ、まず間違いなく覆面プロレスラーがモチーフなんだろうけど配色がこれに似すぎてしまった事故よ。

  • 436名無し2020/04/29(Wed) 18:36:48ID:QzODIyODA(1/1)NG報告

    >>419
    【急募】再度NTRる方法

  • 437名無し2020/04/29(Wed) 18:37:19ID:Y4Mjk2MDU(26/63)NG報告

    悪い事をしようとした息子を止める父親の図
    なおこの時点ではまだゼロはセブンが父親だという事は知らない

  • 438名無し2020/04/29(Wed) 18:37:40ID:ExMDQ4MTQ(11/18)NG報告

    >>435
    レッドマンの頭部、シルバー族顔に赤マスク着けたようなもんだからのう…

  • 439名無し2020/04/29(Wed) 18:37:53ID:IwMDk5MDU(1/3)NG報告

    >>436
    こいよぉ…こっちこいよぉ

  • 440名無し2020/04/29(Wed) 18:38:38ID:k2NDM0MDY(2/17)NG報告

    そういやウルトラマンZのゲーム版オリジナルフュージョンとかで、そのうちウルトラマンルーブ、ギンガビクトリー、スペシウムゼペリオンのフュージョンとか出でくるのかな

  • 441名無し2020/04/29(Wed) 18:40:39ID:ExMDQ4MTQ(12/18)NG報告

    >>439
    じゃあ自分らビルドドライバーさんに装着されるんで…

  • 442名無し2020/04/29(Wed) 18:45:10ID:MxODMxNTA(24/46)NG報告

    >>436
    英雄の数を増やしまくる

  • 443名無し2020/04/29(Wed) 18:46:48ID:k4MDE4ODI(27/47)NG報告

    >>436
    なんだかんだでアイコンも武器もベルトも
    割とうまく使い分けてるから
    みんなで上手くいってる奴来たな...
    これがタケル殿のアイテムハーレムか

  • 444名無し2020/04/29(Wed) 18:47:11ID:EwMDU5NDc(3/7)NG報告

    >>439
    エボルト「いい加減にうざい!」

  • 445名無し2020/04/29(Wed) 18:47:31ID:Y4Mjk2MDU(27/63)NG報告

    ここほんと好きよ

  • 446名無し2020/04/29(Wed) 18:48:47ID:EwNjAyMzQ(1/5)NG報告

    >>436
    全部使用してハーレム装備にすればいいのでは?
    なんかたくさん装備した方が強そうだし。

  • 447名無し2020/04/29(Wed) 18:50:57ID:gyODc2ODA(17/32)NG報告

    >>436
    いっそ君はアラン様の所行けばいいんじゃないかな…

  • 448名無し2020/04/29(Wed) 18:52:52ID:k2NDM0MDY(3/17)NG報告

    >>439

    そういやエイムズショットライザーは、マッハドライバーのシグナル交換やスクラッシュドライバーのチャージ/ディスチャージクラッシュみたいなフォームチェンジせずに小物アイテム挿入による必殺技機能なかったね

    色んなプログライズキーを装填して発射する必殺技とか見たかった

  • 449名無し2020/04/29(Wed) 18:54:19ID:c5Mjc0OTk(2/7)NG報告

    >>448
    ガトリングヘッジホッグ使ってなかったっけ?記憶違い?

  • 450名無し2020/04/29(Wed) 18:55:53ID:I3NTA0NTM(19/61)NG報告

    >>447
    実際に案はあったらしいね>マコト兄ちゃんorアラン兄ちゃん変身

  • 451名無し2020/04/29(Wed) 18:56:17ID:k0ODYyNjk(1/1)NG報告

    ドーモ、今回の黒幕です

  • 452名無し2020/04/29(Wed) 18:58:04ID:k2MDcwNDI(2/3)NG報告

    >>449
    それはアタッシュショットガンだな
    ショットガンなら、他には迅がスコーピオンキーで技を使ったこともあったね

  • 453名無し2020/04/29(Wed) 18:58:06ID:I3NTA0NTM(20/61)NG報告

    >>449
    その通り
    ただ序盤の数回のみで後は…ほら1000%の盗作攻撃ばかり

  • 454名無し2020/04/29(Wed) 18:59:47ID:kxOTkxNTA(2/3)NG報告

    >>449
    それ多分アタッシュショットガンだね、そういやアタッシュショットガンとオーソライズバスターも最近大人しいからランペイジや強化無さそうなバルキリーにもっと活用して欲しいね

  • 455名無し2020/04/29(Wed) 19:04:38ID:g4MDAxMjQ(2/2)NG報告

    WOWOWでパシフィックリムやってたから見たけど、ニュートンとハーマンが一緒に悪い怪獣をやっつけようと言って一緒にドリフトしようとするシーン好き

  • 456名無し2020/04/29(Wed) 19:07:12ID:I3NTA0NTM(21/61)NG報告

    >>455
    アップライジングのアレはホントやめて欲しかった…

  • 457名無し2020/04/29(Wed) 19:09:06ID:Y4Mjk2MDU(28/63)NG報告

    映えてて好き

  • 458DXミニプラプログライズキー2020/04/29(Wed) 19:11:31ID:MyNzA1Mjc(2/3)NG報告

    >>332
    スーパー合体枠のメカ(3号ロボ)持ってきてくれるだろうか、その辺が気になる

  • 459名無し2020/04/29(Wed) 19:11:48ID:EyMDkyOTE(11/21)NG報告

    >>456
    続編は見ててこのアムロ野郎!ってなった
    いや被害者ではあるけど

  • 460名無し2020/04/29(Wed) 19:12:12ID:IwMDk5MDU(2/3)NG報告

    >>445
    セブンを見て申し訳なさそうな顔して少し躊躇するけど父親の方から息子を抱擁するシーンは何度見ても泣ける
    それを言葉でなく雰囲気と仕草で表せれるアクターさんも凄い

  • 461名無し2020/04/29(Wed) 19:13:48ID:E0NDAxNjM(12/25)NG報告

    >>456
    怪獣に乗っ取られちゃってまぁ……
    見てて「まぁ、そうなる可能性もあったわな」と私的には納得した

  • 462名無し2020/04/29(Wed) 19:21:51ID:IwMDk5MDU(3/3)NG報告

    グレイトフル一番好きなのに不遇で悲しい…
    変身音のテンポいいし、カッコいいのに
    タケル殿はなぜあんな複雑な変身ポーズをキレキレで出来るのか

  • 463名無し2020/04/29(Wed) 19:26:43ID:UxNjgyNjA(5/5)NG報告

    そういえばアタッシュショットガンは再登場するんだろうか…

  • 464名無し2020/04/29(Wed) 19:28:59ID:IyNzQyNTU(1/2)NG報告

    >>436
    坂本監督がちゃんと活躍回作ってくれたじゃろ
    あの回初めはガチで英雄達に頼らずに行く路線orトドメはムゲンな予定だったんやで

  • 465名無し2020/04/29(Wed) 19:35:00ID:Y5Njg1NDE(3/4)NG報告

    >>342
    騒動が収まって映画が公開するまでとちゃいます?いつになるかはわからへんけど

  • 466名無し2020/04/29(Wed) 19:45:18ID:gzNDQxNTI(10/12)NG報告

    >>456
    前作キャラの扱い方ァ!

  • 467名無し2020/04/29(Wed) 19:45:36ID:EwNjAyMzQ(2/5)NG報告

    >>465
    地球の子供達を守るためだからね。
    タロウにはもうちょっと我慢してもらおう。

  • 468名無し2020/04/29(Wed) 19:50:23ID:gyODc2ODA(18/32)NG報告

    >>463
    ショットライザーが豆鉄砲なら出番もあったんだろうけど普通に通用してるからな…

  • 469名無し2020/04/29(Wed) 19:57:37ID:k2NDM0MDY(4/17)NG報告

    >>468
    まあそのうちショットライザー、ショットガン、オーソライズバスターの欲張り三本セット同時使用必殺技とかやってくれるのを期待しよう!

  • 470名無し2020/04/29(Wed) 20:16:35ID:I3NTA0NTM(22/61)NG報告

    >>466
    悪い意味でお手本のような前作キャラの処遇よ

  • 471名無し2020/04/29(Wed) 20:22:06ID:c0MTY1ODU(1/1)NG報告

    >>423
    汚染もサイボーグ化も洗脳も解除可能で地球人サイズに直撃させても負担無しとか何気にブッ壊れ性能だよねこの技

  • 472名無し2020/04/29(Wed) 20:23:39ID:A0MTYxODU(3/8)NG報告

    >>470
    俺は杉田さんと中村さんのコンビが見たかったよ…俳優の都合がつかなかったからって殺、す事はないじゃないか、前作の無茶のせいで休養してるとかでも良かったじゃないか…

  • 473名無し2020/04/29(Wed) 20:25:32ID:k4MDE4ODI(28/47)NG報告

    MCUも続編でやらかすと思ったら冒頭で流されたなんだったのクロスボーンズ...とかあるから...
    別れたジェーンとかもネタになってるし笑えるけどソー通しで見るとあれだし。NGシーンで愛してるけど星間恋愛なんて無理だろjkってお互いに話し合ってたとか4で改めて描かれるらしいからいいけど

  • 474名無し2020/04/29(Wed) 20:26:31ID:MxODMxNTA(25/46)NG報告

    >>471
    何気どころか普通にチートな光線だよ。
    コズミューム光線は
    >>462
    グレイトフルも強いんだが、ムゲンが強すぎてね。

  • 475名無し2020/04/29(Wed) 20:32:06ID:I3NTA0NTM(23/61)NG報告

    >>472
    海外の作品てそういうの本当多いよね

  • 476名無し2020/04/29(Wed) 20:34:08ID:c5Mjc0OTk(3/7)NG報告

    >>474
    何よりガンマイザー相手だと英雄ゴースト達が歯が立たなかったのが痛い。英雄ゴーストを呼び出すのが強みのグレイトフルと相性が悪すぎた…

  • 477名無し2020/04/29(Wed) 20:48:40ID:IyNDIyNDM(1/9)NG報告

    これまでのシンフォギアXDのコラボ先
    ・バンドリのまりなさん「ごめん、平行世界と言われてもスケール大きくて分からない...」
    ・グリッドマンの新世紀中学生「(話を聞いた上で)なるほど平行世界から来たのか」
    ・ゴジラのGフォース「平行世界から来たと言われても信用できない」
    ・進撃のエレン「は?平行世界ってなんだ?」
    ・ウルトラマンのエド「(話を聞く前に)君たちは平行世界からの来訪者だな」

    流石ウルトラシリーズ、この手のことに対しては話が早い

  • 478眼鏡伍長2020/04/29(Wed) 20:49:39ID:MxNDUxMzk(1/3)NG報告

    なんかこの色調は珍しく感じる。かっちょいい

  • 479名無し2020/04/29(Wed) 20:50:15ID:AyMjcwNTA(4/5)NG報告

    >>473
    よく漫画でも言われるけど、作品の評価は、話の勢いと面白さ>>>設定の矛盾や伏線ブン投げだからねえぇ
    MCUが許容されて、パシリム二作目はなんだかんだ言われるのは、面白さが微妙だったのに尽きると思う

  • 480名無し2020/04/29(Wed) 20:51:53ID:Q5NTgzOTY(1/4)NG報告

    時節柄、暇なのでゴーバスターズを見てハマったのだが

    ジュウオウジャーの時にだいぶボロボロだった樹液が
    パワレンでスティールになったことで新品になったのが嬉しい。

    また樹液を見たい。

  • 481名無し2020/04/29(Wed) 20:56:06ID:k2NDM0MDY(5/17)NG報告

    >>477
    そのうち本家ウルトラマンともコラボしてゼロがシンフォギア 世界に来そう

  • 482名無し2020/04/29(Wed) 21:03:02ID:AxMjA1NzI(1/1)NG報告

    >>479
    最終決戦が前作の戦いよりも見やすくなったとか改善点もあるんだけどねぇ。ただ、良い点よりも微妙な点の多さとかが気になっちゃうのよな。

  • 483名無し2020/04/29(Wed) 21:05:07ID:ExMzM4NTk(16/23)NG報告

    >>477
    マーベル「まぁ、平行世界とか過去とか未来に行っちゃう事ってよくあるよね。」


    DC「なんなら異なる世界が融合して新たな世界が誕生するのも別におかしなことではないな!」

  • 484名無し2020/04/29(Wed) 21:05:15ID:AyMjcwNTA(5/5)NG報告

    >>481
    「バルキーコーラス!」(意味深)
    なんか浮いてる玉が8個あって担当がそれぞれいそうですねぇ
    (装者はレギュラーの6人+未来さん・奏・セレナの9人)

  • 485名無し2020/04/29(Wed) 21:16:58ID:EyMDkyOTE(12/21)NG報告

    >>472
    前作主人公が死ぬ事は百歩譲ってもマコの扱いは酷いと思う

  • 486名無し2020/04/29(Wed) 21:18:23ID:Q4MTAzNTc(1/1)NG報告

    >>411
    >>423
    >>418
    「これで手伝えないかな?」

  • 487名無し2020/04/29(Wed) 21:19:37ID:I3NTA0NTM(24/61)NG報告

    桜木くんよかったね

  • 488名無し2020/04/29(Wed) 21:21:57ID:k2MDcwNDI(3/3)NG報告

    >>464
    ただ、さすがの坂本監督もあのフォーム数や飛び道具被りには苦慮してた感がある
    英雄・偉人の力でフォームチェンジという発想は好きなんだけど……

  • 489名無し2020/04/29(Wed) 21:26:54ID:U1MDI5MzY(1/1)NG報告

    >>462
    キレ良すぎて未だにエミュ出来んぜよ

  • 490名無し2020/04/29(Wed) 21:27:13ID:MxMzU3NjA(1/3)NG報告

    >>468
    そもそもショットライザーの時点で銃型の武器としても使えるのに、なぜ追加武装として役割の被るショットガンを出したのか……正直これに尽きる

    これがまだジカンザックスみたいな斧とかなら分かるけど銃メインのライダーの追加武装に似たような銃を選ぶのは控えめに言って「もう少し考えよう?」と言うしかない

  • 491名無し2020/04/29(Wed) 21:29:20ID:kyMjU5NTA(1/2)NG報告

    >>477
    この外見にたいして『強面だけど悪い人じゃない』は、強面という表現を酷使していないかと思ったULTRAMAN未読者であった

  • 492名無し2020/04/29(Wed) 21:32:50ID:I3NTA0NTM(25/61)NG報告

    >>491
    エドは怪しいけど良い人なので今から是非ともREAD NOW

  • 493名無し2020/04/29(Wed) 21:39:42ID:Y4Mjk2MDU(29/63)NG報告
  • 494名無し2020/04/29(Wed) 21:40:29ID:k4MDE4ODI(29/47)NG報告

    腕っぷし強くない管理職なのに
    以前忙しいのに簡単に呼び出しするなよな...とか部下に嫌味言われたのもあって部下呼ばないで自ら喧嘩止めに行って喧嘩に巻き込まれて来た部下にまた叱られるような人だからな...

  • 495名無し2020/04/29(Wed) 21:46:27ID:A5NzA1Mjg(8/15)NG報告

    「最近出番が無い……」

  • 496名無し2020/04/29(Wed) 21:50:31ID:kyOTQwMDU(1/4)NG報告

    今回のウルトラマンコラボ、前々回のゴジラは少なくとも(名前自体はほぼ誰でも知ってるとは言え)俺らが思うほどメジャーでは無くなってしまってる作品だが、ここまでコラボできたんなら普通にウルトラマンと仮面ライダー、スーパー戦隊とコラボできる日も近いと思うわシンフォギア。特に仮面ライダーはマイナータイトルもあるし

  • 497名無し2020/04/29(Wed) 21:52:11ID:gyODc2ODA(19/32)NG報告

    >>495
    アサルトグリップ複製した時についでに複製してもらえば良かったのにね…
    メタルクラスタが使ってたからフォームに関係無く使えるみたいだしランペイジの切り札武器ポジションに付けたかも知れないのに…

  • 498名無し2020/04/29(Wed) 21:52:39ID:I5ODYyOTA(29/42)NG報告

    >>495
    来いよ!こっち来いよ!

  • 499名無し2020/04/29(Wed) 21:54:00ID:kyMjU5NTA(2/2)NG報告

    >>495
    怪獣墓場ならぬ、出番が無くなってきたアイテム墓場とかありそう…

  • 500名無し2020/04/29(Wed) 21:55:02ID:I5ODYyOTA(30/42)NG報告

    >>499
    別名はワゴンだな。

  • 501名無し2020/04/29(Wed) 21:57:04ID:kyOTQwMDU(2/4)NG報告

    >>495
    >>498
    役割が何かしらと被るもん作る東映(バンダイ?)が悪い

  • 502名無し2020/04/29(Wed) 21:58:14ID:gyNTA4MDY(3/4)NG報告

    >>490
    か、火力……

  • 503名無し2020/04/29(Wed) 21:59:13ID:c2ODE1NzE(1/2)NG報告

    >>492
    星団協議会の奴等は信用できんけどエドだけは信じたいんだよね俺も
    最新巻で凄い事が判明したけど郷愁にかられたり宇宙人なりに下の人間に機を配ってる辺り性根は悪人では無いと思うんだよ

  • 504名無し2020/04/29(Wed) 22:01:42ID:g1NTYxMjc(4/9)NG報告

    最後まで主にお供した俺を敬え

  • 505名無し2020/04/29(Wed) 22:02:00ID:cwOTc4NDE(4/4)NG報告

    >>502
    ランペイジキーのせいで火力でも多分負けたよ!
    やったね!オーソライズバスターちゃん!

  • 506名無し2020/04/29(Wed) 22:02:50ID:c2ODE1NzE(2/2)NG報告

    >>498
    オーソライズバスターはメタルクラスタが来るまで結構活躍してたけど平成バーはアナザーゴーストとオーディン戦以外の記憶が無い…
    あとデビュー早々オーマジオウに返り討ちにされた時も

  • 507名無し2020/04/29(Wed) 22:03:46ID:M1NjE3NjQ(5/11)NG報告

    >>498
    音声と名前がねぇ

  • 508名無し2020/04/29(Wed) 22:04:48ID:M1NjE3NjQ(6/11)NG報告

    >>504
    激にもコンプリートにもネオになっても変わらぬその武器

  • 509名無し2020/04/29(Wed) 22:05:29ID:EyMDkyOTE(13/21)NG報告

    >>483
    定期的に滅んでる世界は言うことが違うな

  • 510名無し2020/04/29(Wed) 22:06:33ID:I5ODYyOTA(31/42)NG報告

    >>503
    ポジションとしてはこの人と一緒だしまあ、大丈夫だろうと思ってる。

  • 511名無し2020/04/29(Wed) 22:07:11ID:E0NDAxNjM(13/25)NG報告

    >>495
    >>498
    ホークガトリンガー「その点」
    4コマ忍法刀「我々は」
    カイゾクハッシャー「恵まれていたな」
    ビートクローザー「真の武器は持ち手を選ばない」
    スチームガン「「うむうむ」」
    ドリルクラッシャー「最終回で救われました」

  • 512名無し2020/04/29(Wed) 22:08:51ID:EyMDkyOTE(14/21)NG報告

    >>510
    諸星さんは…元ネタ本物の暴力さんだな

  • 513名無し2020/04/29(Wed) 22:09:06ID:Y4Mjk2MDU(30/63)NG報告
  • 514名無し2020/04/29(Wed) 22:09:39ID:IyNDIyNDM(2/9)NG報告

    コラボストーリー読んでるけど、シンフォギアから見てもやっぱりウルトラマンって(同じ人間大であったとしても)かなり強い部類なのか

  • 515名無し2020/04/29(Wed) 22:09:51ID:MxMzU3NjA(2/3)NG報告

    >>498
    ヘイセイバーは音声好きだよ?小山さんのノリノリボイスで「ヘイ!セイ!ヘイ!セイ!」って叫ぶ待機音は昨今の待機音でも五指に入るくらいには
    でもこの後にサイキョーギレードが出てきちゃったのがね……しかも「ジオウサイキョウ!」を地で行くせいで下手な武器使うよりもこっち使ったほうが強そうなのが

  • 516名無し2020/04/29(Wed) 22:10:23ID:I3NTA0NTM(26/61)NG報告

    >>510
    石神社長、退場の一巻前まで裏切るフラグ滅茶苦茶立ててたけど最後まで味方側で散りざまが普通に悲しくて泣いた

  • 517名無し2020/04/29(Wed) 22:11:43ID:I3NTA0NTM(27/61)NG報告

    >>512
    UXではミスってランカを本物の暴力でミンチしたり、全滅プレイのためにわざと本物の暴力したりお世話になりました森次さん

  • 518名無し2020/04/29(Wed) 22:14:01ID:I5ODYyOTA(32/42)NG報告

    >>512
    というか名前の由来がまんまセブンだよなこの人。

  • 519名無し2020/04/29(Wed) 22:14:42ID:ExMzM4NTk(17/23)NG報告

    >>509
    実際アメコミは他作品とクロスオーバーしやすいとは思う。


    とんでもない超展開があってもアメコミだからな!で納得するし…

  • 520名無し2020/04/29(Wed) 22:15:11ID:ExMDQ4MTQ(13/18)NG報告

    >>516
    息子が社長より老いてるというのがファクター故にわかるけど宗美さん以来の時の残酷さを感じた

  • 521名無し2020/04/29(Wed) 22:16:47ID:EyMDkyOTE(15/21)NG報告

    >>519
    まあ実際別作品とコラボする時大体それだからね

  • 522名無し2020/04/29(Wed) 22:17:10ID:MxMzU3NjA(3/3)NG報告

    >>511
    ツインブレイカー「なんだかんだ言いつつもグリスのメイン武器としての存在感はあったと思います」
    スチームブレード「なんだかんだ使い手が多かったので出番はあったし、スチームガンと合わせてライフルになれる強みがありました」
    フルボトルバスター「剣モードの影は薄いけど仕様上存在する音声ほぼ全てが使用されて、後輩のジオウ本編や共同の冬映画で出番あったので特に気にしてませんね」

  • 523名無し2020/04/29(Wed) 22:19:49ID:I3NTA0NTM(28/61)NG報告

    >>520
    総理大臣「おまえは…そうやって…!みんな騙して…!」
    石神「………フッ」
    総理大臣「自分ばかり背負って苦しんで…なんでなんですか… 父 さ ん !」
    石神「おまえはよく頑張ってくれたよ…母さんのことも俺のことも…ありがとうな…自慢の息子だよおまえは」

    ファクターの真実と親友同士として今まで読者に見せてきた二人の間柄が一気に悲惨さと悲しさが押し寄せる名シーンで今でも好き。気丈に頑張ってたあの総理が泣き崩れたまままた父を見送るしか無い、てのが

  • 524名無し2020/04/29(Wed) 22:20:49ID:UzNzAzNw=(1/7)NG報告

    >>495
    >>498
    後輩共、俺の活躍を言ってみろ

  • 525名無し2020/04/29(Wed) 22:20:54ID:k4MDY1ODg(1/4)NG報告

    >>522
    フルボトルバスターの剣モードはなんだかんだ最終回超かっこよかったからセーフ。
    まあ、アクション的に剣としては使いづらかったんだろうな。

  • 526名無し2020/04/29(Wed) 22:22:04ID:EyMzg0NzY(1/2)NG報告

    >>524
    わ、ワゴン墓場の古参重鎮……!

  • 527名無し2020/04/29(Wed) 22:24:02ID:MzMTE3NDY(1/1)NG報告

    >>524
    あ、タイムジャッカーの愛機だ

  • 528名無し2020/04/29(Wed) 22:25:20ID:I3NTA0NTM(29/61)NG報告

    >>524
    相棒…映画に出てごめんな…

  • 529名無し2020/04/29(Wed) 22:25:38ID:ExMDQ4MTQ(14/18)NG報告

    >>523
    ラインバレルは辛いけどそれも受け止め、乗り越えてちゃんと進むのが熱かったわ本当

  • 530名無し2020/04/29(Wed) 22:26:14ID:c5Mjc0OTk(4/7)NG報告

    >>527
    それはキャッスルドランだ

  • 531名無し2020/04/29(Wed) 22:26:43ID:k4MDE4ODI(30/47)NG報告

    >>518
    ウルトラマンの方の後書きでも自虐してた

    このセブンって前に書いたセブンが元ネタの人が元ネry
    それ以上言わないで!

  • 532名無し2020/04/29(Wed) 22:26:47ID:IyNDIyNDM(3/9)NG報告

    ワゴン行きというと、戦隊の基地or要塞ロボ系はワゴン行きになりやすいというな。デカくて高額になりやすいのとスペース取りやすいのが原因みたい
    そんな中、売れに売れて黒いダイヤとも呼ばれたグランドライナー

  • 533名無し2020/04/29(Wed) 22:27:29ID:kxOTkxNTA(3/3)NG報告

    やっぱ風都探偵みたいな続編漫画やってバシバシ未登場の必殺技の組み合わせやるしかないよな!

    一番組み合わせが無限大なのってビルドやフォーゼ辺りかな?

  • 534名無し2020/04/29(Wed) 22:30:16ID:g1NTYxMjc(5/9)NG報告

    ライフルモードのトランスチームガン構えてるスタークめっちゃかっこいいんだよなぉ
    最終回ブラッドスタークまで弱体化すると思ったのに

  • 535名無し2020/04/29(Wed) 22:30:33ID:ExMDQ4MTQ(15/18)NG報告

    >>530
    オーズ編のドランマジーンくんとのヌルヌル戦闘見応えあったよね

  • 536名無し2020/04/29(Wed) 22:31:15ID:I3NTA0NTM(30/61)NG報告

    >>532
    あんだけ活躍してたら欲しくなるよアレ
    俺は当時ねだったけどダメだったぜ!

  • 537名無し2020/04/29(Wed) 22:33:16ID:Y4Mjk2MDU(31/63)NG報告

    いい…

  • 538名無し2020/04/29(Wed) 22:33:36ID:gyODc2ODA(20/32)NG報告

    ワゴン行きのレジェンド

  • 539名無し2020/04/29(Wed) 22:34:24ID:ExMDQ4MTQ(16/18)NG報告

    >>532
    ミニプラ版も素晴らしい

  • 540名無し2020/04/29(Wed) 22:35:11ID:EyMzg0NzY(2/2)NG報告

    >>538
    それ、箱入りの奴が3年前やめたバイト先にずっとあったんだ。で、この前久しぶりに行って同じ棚見てみたんだ

    まだあった

  • 541名無し2020/04/29(Wed) 22:36:02ID:k2NDM0MDY(6/17)NG報告

    >>533
    こういうの一回でいいから見てみたいよな

  • 542名無し2020/04/29(Wed) 22:36:07ID:IyNDIyNDM(4/9)NG報告

    >>536
    5月10日23時までの予約だ早くすんだよ(宣伝)
    https://p-bandai.jp/item/item-1000143194

  • 543名無し2020/04/29(Wed) 22:37:27ID:I3NTA0NTM(31/61)NG報告

    >>542
    ぐぉぉ…!かっこいい…

  • 544名無し2020/04/29(Wed) 22:37:31ID:MxODMxNTA(26/46)NG報告

    >>538
    オーマジオウが唯一恐れたゲームやめろ

  • 545名無し2020/04/29(Wed) 22:38:37ID:k4MDY1ODg(2/4)NG報告

    >>524
    後輩ばっかにいい格好はさせないぜ!

  • 546名無し2020/04/29(Wed) 22:38:58ID:ExMDQ4MTQ(17/18)NG報告

    >>538
    一時期見るたび値引きされても、まだ高いだろお思いながら去ることばかりだった(隙自語)

  • 547名無し2020/04/29(Wed) 22:39:17ID:UzNzAzNw=(2/7)NG報告

    >>544
    そうか、テレビでドライブウォッチを手に入れなかったのはサモンライドを継承しないためだったのか…

  • 548名無し2020/04/29(Wed) 22:40:24ID:IyNzQyNTU(2/2)NG報告

    今のところ素のZって本当に素体レベルになりそうだが中盤か終盤辺りにウルトラメダル使用不可になるけど素のZで強敵倒す回やらないかな

  • 549名無し2020/04/29(Wed) 22:41:34ID:IyNDIyNDM(5/9)NG報告

    スーパーミニプラ映えする戦隊ってゴーゴーファイブかデカレンだと思う俺
    やっぱり乗り物系が一番しっくり来るし、ロボもそれぞれプレイバリュー高いんだよね。おまけにどちらも基地ロボの系譜いるから満足度高い
    ガオとかも来てほしいけど、スーパーミニプラにした場合、ガオアニマル全て揃えたらいくらになるんだ...

  • 550名無し2020/04/29(Wed) 22:42:00ID:Y4Mjk2MDU(32/63)NG報告

    キングエクスプレスの高速戦闘かっこよくていいよね

  • 551名無し2020/04/29(Wed) 22:42:20ID:MxODMxNTA(27/46)NG報告

    >>524
    なんだお前は?
    私に勝てると思っているのか?

  • 552名無し2020/04/29(Wed) 22:43:07ID:ExMDQ4MTQ(18/18)NG報告

    >>547
    なおハッピーセットのサモンライド枠は継承した模様

  • 553名無し2020/04/29(Wed) 22:44:23ID:IyNDIyNDM(6/9)NG報告

    >>551
    最終回、やけくそになったスタッフがストーリー内でボロボロに破壊したやつじゃないですかやだー
    なまじ前年の基地ロボが売れて、二引目のドジョウを狙ったばかりに...

  • 554名無し2020/04/29(Wed) 22:49:10ID:IyNDIyNDM(7/9)NG報告

    サモンライドは地元の電器店とリサイクルショップに、それぞれワゴンに500円で投げ売りされてるよ
    なお買い手がつかない模様

  • 555名無し2020/04/29(Wed) 22:49:52ID:Y5MDQ3NjU(1/1)NG報告

    こうやって名前が出てくるだけでも嬉しい

  • 556名無し2020/04/29(Wed) 22:52:15ID:g1NTYxMjc(6/9)NG報告

    >>548
    Zの素体のデザイン格好いいなぁやっぱり
    これでcv畠中祐さんとか
    好きになるに決まってるやん!!

  • 557名無し2020/04/29(Wed) 23:00:39ID:QxNzEyMzk(5/5)NG報告

    >>549
    スーパーミニプラはカーレンジャーのRVロボとかVRVロボとかがほしいなあ
    RVロボは激走斬りのポーズで飾りたい

  • 558名無し2020/04/29(Wed) 23:03:42ID:IyNDIyNDM(8/9)NG報告

    マックスマグマ、というかファイブマンはある意味バンダイと東映のトラウマというか、一度戦隊シリーズが終わりかけたからね
    勘違いしないでほしいのは、ファイブマンそのものは真っ直ぐな良いストーリーなんだ、ただ...
    ・ちょうどバブル崩壊の頃で市場そのものが冷えこんでた
    ・裏番組が伝説のアニメらんま1/2
    ・10作連続で曽田先生に脚本担当させてたので、流石に話のパターンがマンネリしすぎた
    ・親目線からしたら、マックスマグマは前年のターボビルダーと見た目被りすぎ

    という要因が重なってな
    事態を重く見たバンダイと東映は、脚本に新風を呼び込むため893を召集したり(ジェットマン)、当時人気がでたRPGと恐竜を参考に、軍事色の抜けた作品(ジュウレンジャー)を作って無事に巻き返したわけだ

  • 559名無し2020/04/29(Wed) 23:05:13ID:Q0ODc0NTg(1/2)NG報告

    最終回で報われることもあるから…

  • 560名無し2020/04/29(Wed) 23:08:47ID:k2NDM0MDY(7/17)NG報告

    >>545
    >>559
     そういやこの手の手甲系の武器はグランドジオウやゲイツマジェスティはスーツ構造的に召喚可能なんだろうか

  • 561名無し2020/04/29(Wed) 23:10:49ID:c5Mjc0OTk(5/7)NG報告

    >>560
    そういえばディケイドジオウタジャドルフォームの時に現れなかったな…
    固有装備ないとかどういうことなの

  • 562名無し2020/04/29(Wed) 23:12:41ID:kwMTc5Mjc(4/12)NG報告

    >>558 10作連続…

  • 563名無し2020/04/29(Wed) 23:13:14ID:kwNjI0MDM(1/1)NG報告

    ノリダーの動画、脱獄とか恩赦とか言われてて笑うw

  • 564名無し2020/04/29(Wed) 23:19:20ID:IyNDIyNDM(9/9)NG報告

    >>562
    1982:ゴーグルファイブ
    1983:ダイナマン
    1984:バイオマン
    1985:チェンジマン
    1986:フラッシュマン
    1987:マスクマン
    1988:ライブマン
    1989:ターボレンジャー
    1990:ファイブマン

    これら全て曽田先生が連続でメインライター

  • 565名無し2020/04/29(Wed) 23:28:02ID:M1NjE3NjQ(7/11)NG報告

    >>563
    捕まった理由
    バールクス特攻持ってるから
    とも

  • 566名無し2020/04/29(Wed) 23:32:37ID:YyOTc3NTQ(1/1)NG報告

    おもちゃ売れないし人気もない?
    じゃあ殺、しちゃおっか!

    それで死、んだトランスフォーマーリベンジの兄弟
    なお死亡シーンすらカットされ設定上死、んでました扱いになっている

  • 567名無し2020/04/29(Wed) 23:33:37ID:gyODc2ODA(21/32)NG報告

    >>561
    龍騎フォームの時はドラグバイザーツバイも出してるのよね…
    まぁシンプルにその場にその装備が無かったんだろうな。
    手足は元のライダーと同じだからスーツの都合で装備出来ないってことはないだろうし

  • 568名無し2020/04/29(Wed) 23:42:34ID:k2NDM0MDY(8/17)NG報告

    >>567

    つまりジオウディケイドアーマー:カブトフォームは虫取り棒フル装備バージョンを召喚可能ということか

  • 569名無し2020/04/29(Wed) 23:51:08ID:I2OTY5MjY(1/1)NG報告

    ところでスレ画のキタキュウマンってFGOと本当にちょっとした縁があるんだよね
    https://twitter.com/kita_q_man/status/810046187348717569?s=20

  • 570名無し2020/04/30(Thu) 00:03:38ID:U3NDAxNDA(1/2)NG報告

    >>566
    新キャラ売るために既存キャラ殺.しまくってファンから微妙な反応貰ったザ・ムービーェ...

  • 571名無し2020/04/30(Thu) 00:06:40ID:E4NDQ1MTA(32/61)NG報告

    >>570
    撃たれてもヘラヘラしてた奴らがあっさり市んで行く場面はホントショックだったな

  • 572名無し2020/04/30(Thu) 00:07:03ID:MyNjA1MDA(28/46)NG報告

    >>570
    作画は滅茶苦茶すごいんだがね。
    ザ・ムービー

  • 573名無し2020/04/30(Thu) 00:29:54ID:gwNTU5NzA(1/1)NG報告

    ウルトラマンゼットって名前であるからにはゼット同士の対決としてゼットンとの対決もあるよなぁ?
    むしろ、レッドマンにしか見えないベータスマッシュの前には赤い通り魔なノリで倒しそうな予感

  • 574名無し2020/04/30(Thu) 00:46:00ID:E1OTMyMDA(1/3)NG報告

    次でデルザー軍団来るか。しかしデッドライオンは急に姿を消して終わりとか締まらんな。一応倒すところは撮影まではしてあったらしいけど。
    YouTubehttps://youtu.be/2prVCzJa5Gg

  • 575名無し2020/04/30(Thu) 00:58:44ID:U3NDAxNDA(2/2)NG報告

    >>573
    ゼットン自体は1つ前のタイガでチョイ役ならともかく、がっつりメイン回あったからできればお休みしてもらいたいなとも思う。

  • 576名無し2020/04/30(Thu) 01:37:22ID:E4NDQ1MTA(33/61)NG報告

    >>575
    >>573
    ゼット繋がりでこいつと戦ったりしないかなと期待してる

    ただスーツがultraman 2のウルトラマンを流用してるからオーブのウルフェス最終日にはもうボロボロだったらしいけど

  • 577名無し2020/04/30(Thu) 02:35:31ID:k5NDY3MA=(1/6)NG報告

    >>525
    これとDJ銃剣モードは持ち手持って振ったら取れそうなんだよな…

  • 578名無し2020/04/30(Thu) 02:44:24ID:k5NDY3MA=(2/6)NG報告

    >>560
    ゼクトマイザーって手甲だっけ…?
    根元の黒い部分持って爆弾撒いてたイメージしかない

  • 579名無し2020/04/30(Thu) 02:48:07ID:cyMTk0MTA(2/2)NG報告

    >>566
    その双子と同じく幕間で潰された筈なのに何故か3作目で新規造形で玩具が作られその設定で生存が確認&4作目でもリメイク玩具が発売されたジョルトさん
    なお本編での出番

  • 580名無し2020/04/30(Thu) 07:10:28ID:EzNjc2NDA(5/9)NG報告

    >>570
    おもちゃ売りたいだけなら別部隊でも別時間軸でも並行世界でも良かったのになぜそうしたし…

  • 581名無し2020/04/30(Thu) 07:26:18ID:MxMjQyMDA(1/1)NG報告

    >>558
    >>564
    >10作連続で曽田先生に脚本担当させてたので、流石に話のパターンがマンネリしすぎた

    こういう感じの意見を見るたびに思うのが、「ウソだろ?バイオマン~ターボレンジャーの時期って平成ライダー並みに色んな軸の話やってない?」って事
    それだけ、戦隊の基本フォーマットの印象が強かったのかなあ

  • 582雑J種2020/04/30(Thu) 07:58:03ID:Q3NTQ2MTA(1/3)NG報告

    来たぞ我らのウルトラマン

  • 583名無し2020/04/30(Thu) 08:06:01ID:E4NDQ1MTA(34/61)NG報告

    >>582
    ultraman コラボやりたいんだけどチュートリアル長い?>シンフォギア

  • 584名無し2020/04/30(Thu) 08:12:03ID:MxNDgwMDA(4/4)NG報告

    ファンガイアの王としてはカッコいいキング。
    パロロワで、渡と闘って最後にファンガイアの王として、王の座を託して散る姿は本当カッコ良かった

  • 585雑J種2020/04/30(Thu) 08:53:00ID:Q3NTQ2MTA(2/3)NG報告

    >>583
    チュートリアルはそこまで長く無いと思うけど
    Wi-Fi環境はあった方が良い
    (イベントはレベル1でも戦えるから安心して)

  • 586名無し2020/04/30(Thu) 09:01:27ID:ExNTE5NzA(16/21)NG報告

    これがアメリカのケツか

  • 587名無し2020/04/30(Thu) 09:11:32ID:kzMDg1MzA(18/23)NG報告

    >>586
    ホットトイズもよろしく!

  • 588名無し2020/04/30(Thu) 09:15:51ID:E4MzAwOTA(5/12)NG報告

    >>570 知らないという罪と知りすぎる罠…

  • 589名無し2020/04/30(Thu) 09:23:34ID:E4NDQ1MTA(35/61)NG報告

    >>585
    よっしゃ!ありがとう!
    ultraman 好きだからこれだけはやっておきたくて

  • 590名無し2020/04/30(Thu) 09:24:08ID:E4NDQ1MTA(36/61)NG報告

    >>588
    サイコ溢れる写真になって凄く怖い

  • 591名無し2020/04/30(Thu) 09:35:54ID:g5NjgzNTA(3/4)NG報告

    アメコミも新キャラ売るために既存キャラ殺/すこと多いらしいな。スパイダーマンなら別のスパイダーマン売るためにとかで。
    結局人気でないことが多くて復活がデフォらしいが

  • 592名無し2020/04/30(Thu) 09:47:59ID:A4NTQ3ODA(3/5)NG報告

    >>591
    既存キャラ殺.さなければ売れないキャラならそうなるのもやむなし。

    読者投票で死亡ルート決定したジェイソンくん(2代目ロビン)とどっちがマシなんだろうか…

  • 593名無し2020/04/30(Thu) 10:18:02ID:IxMjczMzA(6/7)NG報告

    >>592ジェイソンも復活したな

  • 594名無し2020/04/30(Thu) 10:35:23ID:A4NTQ3ODA(4/5)NG報告

    >>593
    確かに。
    4代目ロビンのダミアンくんも死亡→復活しているのであの世界では割とよくある現象の気がしてきた。

  • 595名無し2020/04/30(Thu) 10:43:19ID:Y2MjMwMDA(1/1)NG報告

    >>584
    通称過去キンさんは本当に可哀想な人という印象
    正体であるバットファンガイアは強敵なんだが

  • 596名無し2020/04/30(Thu) 10:55:30ID:E4NDQ1MTA(37/61)NG報告

    >>595
    DV、無理心中と息子と妻に対しては同情出来ないけど
    「愛を知らない」という点で哀れなところがあるよね

    本人はカリスマもあって種族の繁栄を第一にしていた滅私奉公タイプだし長としては凄く頑張っていたと思うし

  • 597名無し2020/04/30(Thu) 10:56:59ID:ExNTE5NzA(17/21)NG報告

    >>588
    こわい

  • 598名無し2020/04/30(Thu) 10:59:54ID:gyODg5NTA(4/8)NG報告

    >>596
    というかこの人、完全にファンガイアの伝統の犠牲者だよね。キングとはこうあるべしっていう在り方を押し付けられて生きてきたからそれ以外知らないしそうしか出来ない

  • 599名無し2020/04/30(Thu) 11:06:38ID:E4MzQwMDA(21/21)NG報告

    >>598
    長い歴史の被害者として見るともう悲しくなる

  • 600名無し2020/04/30(Thu) 11:12:09ID:g5NjgzNTA(4/4)NG報告

    もう役割が被る武器は極力無くして欲しいとは思うが、よく考えればエグゼイドは滅茶苦茶武器有るのに腐らなかったな。やはり開発者以外は武器が各々のプレイヤー毎に固定されてるのが強かったか?

  • 601名無し2020/04/30(Thu) 11:14:08ID:M3MDU2MDA(22/32)NG報告

    >>600
    ガシャコンブレイカーも一時期出番無くなったけど後に復活した神が使ってくれたしな。

  • 602名無し2020/04/30(Thu) 11:34:20ID:EyNDg1OTI(1/1)NG報告

    売れたからリデコ武器出すパターンもあるぞ!

  • 603名無し2020/04/30(Thu) 11:50:24ID:E4MzAwOTA(6/12)NG報告

    >>601 レーザー死んだ後のスパローもゲンムが使ってたしね

  • 604名無し2020/04/30(Thu) 11:52:36ID:U2MzgyMjA(7/7)NG報告

    >>602
    なんやかんやゴーストの売上それなりに良かったからね

  • 605雑J種2020/04/30(Thu) 11:54:57ID:Q3NTQ2MTA(3/3)NG報告

    >>602
    リデコ武器は良い文明…?

  • 606名無し2020/04/30(Thu) 12:05:41ID:E4NDQ3MzA(7/9)NG報告

    >>605
    これは仮面ライダーブレンの専用武器であり、仮面ライダーゴーストとは一切関係がない
    いいね?

  • 607名無し2020/04/30(Thu) 12:06:46ID:A4NTQ3ODA(5/5)NG報告

    >>605
    コラに見えるんじゃが…

  • 608名無し2020/04/30(Thu) 12:07:58ID:UxOTMzMTA(1/3)NG報告

    >>606
    アッハイ

  • 609名無し2020/04/30(Thu) 12:10:20ID:IxMjczMzA(7/7)NG報告

    >>605
    アッハイ

  • 610名無し2020/04/30(Thu) 12:12:57ID:ExNTE5NzA(18/21)NG報告

    >>591
    新スパイダーマン誕生!ピーターパーカーは新のクローンでした!
    正気か

  • 611名無し2020/04/30(Thu) 12:35:35ID:M3MDU2MDA(23/32)NG報告

    >>591
    キャップもシビルウォーで死.んでバッキーが新たなキャプテンアメリカになったけど結局スティーブも復活してサムも入れて最終的にトリプルキャップになったらしいな

  • 612名無し2020/04/30(Thu) 13:59:35ID:g1NTkxOTA(1/9)NG報告

    自重しないローカルヒーロー達

  • 613名無し2020/04/30(Thu) 14:11:39ID:kzMDg1MzA(19/23)NG報告

    >>610
    そこまでならまだ良いんだよね。


    一番問題なのはその新スパイダーマンと旧スパイダーマンとは別のクローンスパイダーマンが激闘の末に相討ちになって、実は旧スパイダーマンがやっぱり本物でした!みたいな展開をやらかしたから当時読者達が混乱したという…

  • 614名無し2020/04/30(Thu) 14:13:25ID:E4NDQ1MTA(38/61)NG報告

    >>613
    デップーも「クローンサーガはやめてくれ」と言うレベルで酷いと有名だし酷いと分かるのは凄い

    概要だけで頭痛くなるような頭の悪い展開そうそう無いし

  • 615名無し2020/04/30(Thu) 16:57:13ID:E4NDQ1MTA(39/61)NG報告

    新555カッコ良いね
    フルアーマー555!
    Https://tamashii.jp/special/sic_colosseum/product/555.html?fbclid=IwAR05J-zqGSVcE017i5G-_MgDECgA-zqO6Pj8bz9EPPrxRPXTJ8B-x6gW1q4からの写真

  • 616名無し2020/04/30(Thu) 17:24:55ID:E4NDQ1MTA(40/61)NG報告
  • 617名無し2020/04/30(Thu) 17:42:10ID:c4NjI5MzA(3/5)NG報告

    >>616
    ショットもポインターもデカイな

  • 618名無し2020/04/30(Thu) 17:47:30ID:EwMjAzNTA(33/63)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5503/
    七瀬さんがデザインしたTシャツいいね
    ちなみに蓮の花言葉の中に「離れゆく愛」というのがあるんだよねえ…

  • 619名無し2020/04/30(Thu) 17:49:41ID:I1NzA5MDA(1/3)NG報告

    >>616
    色々でっけぇ!!(語彙力)
    ファイズ本体のデザインはさほど変わってないね、完成されたデザインはやはり素晴らしい

  • 620名無し2020/04/30(Thu) 17:50:10ID:E3MjU4NDA(11/12)NG報告

    >>612
    お前ら…

  • 621名無し2020/04/30(Thu) 17:59:32ID:U1MTg0MTA(1/2)NG報告

    ライダー図鑑に電王が追加されてるのを今更ながらに知った。
    ゴルドラとシルバラってライダー枠なんだね。

  • 622名無し2020/04/30(Thu) 18:03:16ID:EwMjAzNTA(34/63)NG報告

    こういうのって興奮するよね

  • 623名無し2020/04/30(Thu) 18:16:40ID:kyMTQ5NDA(31/47)NG報告

    >>621
    そもそも名前がゴールドライダーとシルバーライダーの略だし
    ちなみに初出の情報でもライダー扱いだった
    だんたんライダー扱いされなくなっただけで

  • 624名無し2020/04/30(Thu) 18:23:56ID:UyNTgxNDA(9/19)NG報告

    >>621
    仮面ライダーじゃない存在で絞り込むと表示されるからオルタナティブと同じ扱いみたいだよ

  • 625名無し2020/04/30(Thu) 18:31:00ID:U1MTg0MTA(2/2)NG報告

    >>623
    >>624
    なるほど疑似ライダー的な立ち位置なんだね。

  • 626名無し2020/04/30(Thu) 18:45:14ID:g1NTkxOTA(2/9)NG報告

    >>618
    重たいなぁ。

    円谷のキャラは恋愛関連になるとドン引きレベルの重さだしてくる

  • 627名無し2020/04/30(Thu) 19:13:34ID:ExNzM5ODA(1/5)NG報告

     時々話題になる小説にデスガリアンでたけど、奴らは他の惑星を滅ぼしてきた悪の組織と比較したらどんくらいやばい? 少なくともアタマのいかれた加虐者のは知ってるけど。

  • 628名無し2020/04/30(Thu) 19:17:33ID:c0MjAwNzA(1/1)NG報告

    >>626
    >恋愛関連になると
    そんな言い方したらトレギアがガチホモみたいじゃないか!

  • 629名無し2020/04/30(Thu) 19:22:08ID:kyMTQ5NDA(32/47)NG報告

    デスガリアンがやばいのは
    侵略する目的が一切何もないこと
    単に星の人間の命奪いたいだけだから
    和解の要素が一切ない
    詳しい描写や説明はないけど毎日の日常で普通に毎回かなりの被害出してるらしくデスガリアンにやられました!で一般の病院に話が通じるレベル新聞で世界サミットにデスガリアン対策も議論してるとも書かれてた

    しかも悪役同士で手を組むにしても
    これからは対等だぜ?と気さくに話しかけたら
    ボスが対等?ざけんな!何様だ!とキレだす始末
    あまりにもめんどくさい

  • 630名無し2020/04/30(Thu) 19:25:00ID:E4NDQ1MTA(41/61)NG報告

    >>627
    ボーゾックからギャグ描写を除いた奴ら、てのが的確かなぁ…

    正直組織のヤバさはアレよりやばいのたくさんあるし

  • 631名無し2020/04/30(Thu) 19:25:15ID:EwMjAzNTA(35/63)NG報告

    この服着たらトレギアとバディゴーする事になるのか…

  • 632名無し2020/04/30(Thu) 19:30:21ID:MyNjA1MDA(29/46)NG報告

    >>627
    リーダーの自己満足で星をぶっ壊しまわったウォースターが過去の戦隊で一番デスガリアンに近いかな?
    違う点は、ウォースターはゲーム感覚で壊してたんじゃない所とリーダーの器の大きさ(モンス・ドレイクとジニス)くらいか。

  • 633名無し2020/04/30(Thu) 19:35:47ID:MyNjA1MDA(30/46)NG報告

    >>628
    それの何がいけないのかな?

  • 634名無し2020/04/30(Thu) 19:36:04ID:g1NTkxOTA(3/9)NG報告

    昭和の日のSOUGO

    SOUGO「皆様の生きる昭和という時代はとても美ししゅうございます。そのため、今後も見守らせていただきます。」

  • 635名無し2020/04/30(Thu) 19:36:23ID:kyMTQ5NDA(33/47)NG報告

    ジニスの地雷がマジでわからない
    ってのが一番酷い

    これからは対等な!→対等?ふざけんな!お前らみんな格下だ!!
    みんな負けたから地球から離れましょう→そんなんつまらないから!私がでる!
    可哀想!今まで大変でしたね!私は貴方の味方です!→私を憐むな!一番の侮辱だ!

    めんどくさすぎるよ
    なんなんだよこいつ

  • 636名無し2020/04/30(Thu) 19:38:19ID:g1NTkxOTA(4/9)NG報告

    >>635
    発言が小物界の大物すぎる

  • 637名無し2020/04/30(Thu) 19:40:16ID:E2NjQwMjA(9/17)NG報告

    >>635

    笑顔動画で見かけた、スーパー戦隊界の鬼舞辻無惨って例えがしっくりくるなw

  • 638名無し2020/04/30(Thu) 19:40:33ID:EwMjAzNTA(36/63)NG報告

    自身の秘密がバレた後のジニスほんと小物だわ

  • 639名無し2020/04/30(Thu) 19:41:12ID:MyNjA1MDA(31/46)NG報告

    >>635
    改めて見るとなんか頭無惨みたいな言動&考え方だなジニス様・・・

  • 640名無し2020/04/30(Thu) 19:42:32ID:kyMTQ5NDA(34/47)NG報告

    >>638
    バレた理由が
    奴をじっくり見て弱点探すよ!→
    うわよくみたらこいつきめえ!ってのが。

  • 641名無し2020/04/30(Thu) 19:46:34ID:E3NTQ3NTA(3/5)NG報告

    >>618
    (青さが足りない…)

  • 642名無し2020/04/30(Thu) 19:53:14ID:Y1ODg2MjA(1/2)NG報告

    >>632 ザンギャックは規模こそ一番だけど強いヤツがダマラスとかバリゾーグとか位しか居ない(親衛隊は強いけど1話で倒されるし)以外と悪の組織最強議論に入らんのよね

  • 643名無し2020/04/30(Thu) 19:55:46ID:UyNTgxNDA(10/19)NG報告

    >>641
    しょうがないなあ

  • 644名無し2020/04/30(Thu) 19:56:33ID:EwMjAzNTA(37/63)NG報告

    超スーパーヒーロー大戦で今まで多くの生物をゲームの駒として扱ってきたジニスがそのゲームの駒にされたのめっちゃ皮肉で好き

  • 645名無し2020/04/30(Thu) 19:58:11ID:kzMDg1MzA(20/23)NG報告

    >>628
    >>633
    せやせや

    マーベルにもガチホモとかガチレズキャラがいるんだから円谷にもいていい筈さ

  • 646名無し2020/04/30(Thu) 19:59:51ID:Q3Nzg4MDA(1/5)NG報告

    >>626
    マシュ「先輩、ウルトラマンというと怪獣とバトルするイメージですが、恋愛要素もあるんですか?」
    ぐだ「シリーズにもよるけど、あるね。ウルトラセブンのダンとアンヌとか有名かな?」
    マーリン「ウルトラセブンの話をしよう。最終回、ウルトラセブンことダンと離れたくなくて「行かないで!」と引き止めるアンヌ隊員。それを振り切って同僚のアマギ隊員の元に走るダン。こうしてダンとアンヌの2人は別れることに…」
    ぐだ「あっているけど言い方ァ!」

  • 647名無し2020/04/30(Thu) 20:02:48ID:gyODg5NTA(5/8)NG報告

    >>641
    ???「アレ?君の大好きな裕太君はアカネちゃんと一緒にいるよ笑笑?良いのかい、2人の所に行かなくて?私の力で彼らの元に飛ばしてあげよう。願わくば君の想いが嘘ではないことを願うよ。あと君たちのエンディングの歌はとても素晴らしいから貰っていくさらばだ」

  • 648名無し2020/04/30(Thu) 20:02:58ID:M5NDQzMDA(33/42)NG報告

    >>646
    ウルトラマンで恋愛というとティガ〜マックス辺りは色恋ネタも結構あったよね。
    ニュージェネになるとギンガ以外は薄目というかジード以降はさっぱりだけど。

  • 649名無し2020/04/30(Thu) 20:07:43ID:ExNTE5NzA(19/21)NG報告

    >>645
    mcuにもヴァルキリーが同性愛者っぽい話あるよな

  • 650名無し2020/04/30(Thu) 20:08:50ID:EwMjAzNTA(38/63)NG報告

    ティガスーツいいよね

  • 651名無し2020/04/30(Thu) 20:11:29ID:kwNjk3NjA(9/15)NG報告

    >>648
    ルーブは一応イカロス回はあるな
    担当作や登板回振り返ると田口監督は恋愛回好んでやってる気がするな

  • 652DXミニプラプログライズキー2020/04/30(Thu) 20:12:04ID:MyNzIwOTA(3/3)NG報告

    >>612
    ヒーローと悪役の社長両方が揃いも揃って;

  • 653名無し2020/04/30(Thu) 20:12:47ID:UyNTgxNDA(11/19)NG報告

    >>648
    イカロスの前だと露骨にクールぶるイサミ好き
    もともとカツ兄のいないとこだと大人しめではあるんだろうけど

  • 654名無し2020/04/30(Thu) 20:14:08ID:I4NTEyMA=(2/3)NG報告

    >>649
    同僚に好きな人がいたけどヘラに殺されてしまったのである。上司の家族問題に巻き込まれた結果仲間も好きな人もみんないなくなってしまったのでそりゃヤサグレる

  • 655名無し2020/04/30(Thu) 20:15:50ID:MyNjA1MDA(32/46)NG報告

    >>642
    行動隊長が思いの外ショボいヤツが多くて、強いヤツがいても外様(サタラクラjrやサンダールjr等)だったりするからなぁ。
    個人的にはゴズマとかの方が強そうに見えるぜ

  • 656名無し2020/04/30(Thu) 20:16:26ID:EwMjAzNTA(39/63)NG報告

    いいよねイカロス回
    ここほんと好きなシーンでニヤニヤしちゃう

  • 657名無し2020/04/30(Thu) 20:17:22ID:cxNjQ0NjA(1/3)NG報告

    >>638
    実際、自分で体弄って今の姿になってるのにあのキレっぷりで冷静さを完璧に無くしてるからね。コンプレックスをずっと引きずった小物ってのがよくわかる。

  • 658名無し2020/04/30(Thu) 20:17:31ID:gzNTc1NTA(1/4)NG報告

    スーパー戦隊史上一番やばいのはジャークマターなのかな?

  • 659名無し2020/04/30(Thu) 20:17:38ID:kwNDk5NjA(3/4)NG報告

    >>653
    よくよく考えると1話のみのゲストキャラと主人公がボーイミーツガールやって本編後もいい雰囲気というのは特撮でも珍しい例な気もする。

  • 660名無し2020/04/30(Thu) 20:18:51ID:ExNTE5NzA(20/21)NG報告

    >>654
    マジかよオデン最低だな

  • 661名無し2020/04/30(Thu) 20:19:23ID:MyNjA1MDA(33/46)NG報告

    >>658
    ゴズマも負けてないと思うよ。

  • 662名無し2020/04/30(Thu) 20:20:37ID:ExNzM5ODA(2/5)NG報告

     デスガリアンのやばさは良く分かった。あと参考までにラスボス級だったアザルド・レガシーとシン・ジニスの強さを型月的解釈で教えて欲しい、どっちも惑星エネルギーを利用してるのは分かってるけど。

  • 663名無し2020/04/30(Thu) 20:21:41ID:I4MjAyMTA(14/25)NG報告

    >>638
    自分の失敗を認めなかったりとか、チマチマと小物くさい言動は結構あったしね
    ジニスの全体的なシルエットがまんまデカくなったメーバ虫になってると知った時は、ホント上手いと思った

  • 664名無し2020/04/30(Thu) 20:21:42ID:kyMTQ5NDA(35/47)NG報告

    冥府10神もやばいがンマ1人でも時間を食うやらやばすぎるインフェルシアも忘れるな

  • 665名無し2020/04/30(Thu) 20:23:34ID:Y1ODg2MjA(2/2)NG報告

    >>658 数だけなら未だにザンギャックが一番。デカマスターやウルザードも力失ってるし

  • 666名無し2020/04/30(Thu) 20:23:57ID:EwMjAzNTA(40/63)NG報告

    一緒に空飛ぶシーンも好き

  • 667名無し2020/04/30(Thu) 20:25:35ID:Q5MjQ5NDA(2/7)NG報告

    メバス様はカワイイ
    ちびちゅきサイズにして撫で撫でしてあげたい。(ドロドロした目)

  • 668名無し2020/04/30(Thu) 20:30:58ID:kzMDg1MzA(21/23)NG報告

    >>660
    でも神々の中でもリーダー格でサノスと同等以上の強さがあるし…


    コズミックビーイングに比べると井の中の蛙だけど

  • 669名無し2020/04/30(Thu) 20:33:19ID:gzNTc1NTA(2/4)NG報告

    >>668
    仕方ないとは言え地域の偏りがすごいな……………
    >>667
    どちら様?

  • 670名無し2020/04/30(Thu) 20:34:45ID:cxNjQ0NjA(2/3)NG報告

    >>666
    ルーブは舞台設定上こういう綾香市の住民のゲストキャラを出す回をもっと見たかったな。4話の野球の監督もかなり良かったし。

  • 671名無し2020/04/30(Thu) 20:37:14ID:g1NTkxOTA(5/9)NG報告

    >>646
    マーリン「もっと言うとこの頃にはゼロが産まれてるよ。アンヌは気づいてないけど、愛人だったん(殴

  • 672名無し2020/04/30(Thu) 20:40:15ID:E4NDQ1MTA(42/61)NG報告

    >>656
    ストレートなプロポーズ兼「貴方のことが好きだった」だから悶えましたよ…ええ

  • 673名無し2020/04/30(Thu) 20:41:00ID:MyNjA1MDA(34/46)NG報告

    個人的に型月に(というか殆ど酒天童子とイバラギンの反応がどうなるか見てみたいだけだが)出てきたらどうなるか見てみたい方

  • 674名無し2020/04/30(Thu) 20:41:24ID:E4NDQ1MTA(43/61)NG報告

    >>671
    メビウス〜ウル銀の時点で数千年〜数万年たってる定期

  • 675名無し2020/04/30(Thu) 20:44:04ID:E4NDQ1MTA(44/61)NG報告

    >>665
    竹本監督設定でもあるけど、199ヒーロー冒頭の破壊されたゴセイアルティメットみたく最初に各スーパー戦隊のロボ戦力での総決戦でスーパー戦隊側は敗北してるの間違い無いしね

  • 676名無し2020/04/30(Thu) 20:44:15ID:M5NDQzMDA(34/42)NG報告

    >>674
    数千年〜数万年経ってる割に設定年齢が更新されないからね。勘違いしても仕方ないね。

  • 677名無し2020/04/30(Thu) 20:46:12ID:ExNTE5NzA(21/21)NG報告

    >>668
    実際mcuサノスが動いたのってオデン消滅してからだしね

  • 678名無し2020/04/30(Thu) 20:46:12ID:c0MDk4NDA(2/3)NG報告

    >>647
    さり気ない内田真礼推し
    さてはトレギアだなオメー

  • 679名無し2020/04/30(Thu) 20:49:53ID:E4NDQ1MTA(45/61)NG報告

    >>676
    数千年〜数万年が分かるのもメビウスが映画で
    「プラズマスパークタワーが27万年前」とメビウスの26万年前から更新されてるのが分かるから、てなだけだしね

  • 680名無し2020/04/30(Thu) 20:50:57ID:E4NDQ1MTA(46/61)NG報告

    >>678
    闇に堕ちたタロウ「トレギア、今期の内田真礼出演のアニメは他にはないのか?」

  • 681名無し2020/04/30(Thu) 20:55:29ID:g1NTkxOTA(6/9)NG報告

    >>680
    タイガ「それよりも父さん!佐藤聡美出演ゲームがあるんです!DLCするとゆるふわ系お姉さんキャラで主人公を演じます!」

  • 682名無し2020/04/30(Thu) 21:03:16ID:UyNTgxNDA(12/19)NG報告

    >>679
    明言されてないことを勝手に確定事項にするオタクの悪い癖だね
    ジードニセウルトラマンモチーフは最近後藤さんが否定してたし

  • 683名無し2020/04/30(Thu) 21:03:21ID:E4MzAwOTA(7/12)NG報告

    >>633
    >>681 そういえばミミちゃんも佐藤聡美さんだったな…

  • 684名無し2020/04/30(Thu) 21:08:01ID:EwMjAzNTA(41/63)NG報告

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=IWvcm7StUwI
    ゼットに防衛ロボとして出てきて欲しい

  • 685名無し2020/04/30(Thu) 21:17:35ID:g1NTkxOTA(7/9)NG報告

    >>681
    タロウ「で?内田真礼は?」
    タイガ「スマホゲーの方でなら出てます。期間限定キャラで今は手に入りません(殴

  • 686名無し2020/04/30(Thu) 21:22:13ID:kyMTQ5NDA(36/47)NG報告

    銀河伝説については大怪獣バトルが下地だから
    時間経過は確定してて正しいのでは?
    あと最近マルチバース宇宙の話ばっかなのは
    話の都合もあるけど時間経ちすぎてるからM78宇宙の話はもうできないってのもあると思う
    未来なら地球の文化変わってないとおかしいけど
    テレビシリーズでそんな描写やってられないだろうし

  • 687名無し2020/04/30(Thu) 21:23:19ID:QzNDQwNTA(2/2)NG報告

    >>671
    言及がないことを考えると、ゼロの実母はもう故人なんじゃないかな

  • 688名無し2020/04/30(Thu) 21:25:05ID:QyMjE1MDA(1/1)NG報告

    >>668
    型月基準で見ると豪華なんてレベルじゃないメンツじゃな

  • 689名無し2020/04/30(Thu) 21:28:00ID:UyNTgxNDA(13/19)NG報告

    レイ→50年後→いお

  • 690名無し2020/04/30(Thu) 21:29:46ID:MwMzc5MA=(3/7)NG報告

    >>647
    タイガ「でも大根脚よりボインの方が男は喜ぶだr」

  • 691名無し2020/04/30(Thu) 21:29:47ID:M3MDU2MDA(24/32)NG報告

    ざいあはくそだ!
    でもひでんではすしはくえない…
    しかたないからこれからはめつぼうじんらいねっとのねっとたんとうとしてがんばる

  • 692名無し2020/04/30(Thu) 21:32:22ID:UyNTgxNDA(14/19)NG報告

    >>689
    途中送信
    レイ→50年後にイオ(カレンの孫)だっけ
    その間にテレビの25年後のウルトラコロシアム
    コロシアムの時はまだレイは生きてるっぽいけどイオの時代だとレイブラッドと同じ精神体なんだよね(オキはまだ生きてて長官になってる)

    ちなみにイオの時代の地球は描写あるけど特段未来っぽくはない

  • 693名無し2020/04/30(Thu) 21:33:48ID:g1NTkxOTA(8/9)NG報告

    >>690
    ウォズ「何を言う!メガネっ子こそ男の真r」

  • 694名無し2020/04/30(Thu) 21:33:54ID:EwMjAzNTA(42/63)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5500
    ゼットのデザイン画がTシャツに
    後藤さんのデザインいいよね

  • 695名無し2020/04/30(Thu) 21:34:49ID:kzMDg1MzA(22/23)NG報告

    >>688
    実際この神々全員惑星とか銀河系を滅ぼしたり、世界を作り出したりするだけの力は持ってる。

    ただ飽くまで地球とその周辺の神々であって、マーベルユニバースはスパイダーマン達ヒーローが存在してる宇宙が誕生する前に旧宇宙が存在してて、その旧宇宙の生き残り達が新しく生まれた宇宙の実質的な支配者になってるからそいつらに比べるとオーディン達はかなり劣る

  • 696名無し2020/04/30(Thu) 21:35:01ID:M5NDQzMDA(35/42)NG報告

    >>686
    時間経過に関してはメビウス〜大怪獣バトルに至るまでに長い年月が経過しているのが確定だけどどれくらい経ってるかは不明。
    さらに言うとダークスパークウォーズとかもどのタイミングで起きたか不明だったりする。

  • 697名無し2020/04/30(Thu) 21:35:25ID:kwNjk3NjA(10/15)NG報告

    >>691
    滅(給料なんてアークは出してくれないけど黙っておこう)
    迅「給料って何?滅」

  • 698名無し2020/04/30(Thu) 21:39:48ID:E4NDQ1MTA(47/61)NG報告

    >>691
    迅「…僕ら機械だし食事いらないし自前で頑張ってね?」

  • 699名無し2020/04/30(Thu) 21:42:00ID:M1MDQ1NzA(2/2)NG報告

    さっきNHK見てたら副島さん出てたけどまんままんまチェケラの髪型で
    真面目にトークしてたからなんかもの凄い違和感が
    一度付いたイメージが払拭できない…

  • 700名無し2020/04/30(Thu) 21:42:18ID:EwMjAzNTA(43/63)NG報告

    ゼロのこういうところほんと好き

  • 701名無し2020/04/30(Thu) 21:45:33ID:E3NTQ3NTA(4/5)NG報告

    >>690
    >大根脚よりボインの方が男は喜ぶ

  • 702名無し2020/04/30(Thu) 21:47:18ID:M5NDQzMDA(36/42)NG報告

    >>700
    本編の時はこのタイミングで字幕が主役の色である黄色になってるらしいの好き。

  • 703名無し2020/04/30(Thu) 21:50:56ID:k1MTM0NTE(1/2)NG報告

    そういやゼツメライズキーのデータ揃えるのも滅亡迅雷の目的というかアークの意思だったようだが回収されるのだろうか
    アーク復活もプログライズキー経由でゼアの力を利用してだったし

  • 704名無し2020/04/30(Thu) 21:58:55ID:Q4NTE2NjA(3/5)NG報告

    >>698
    美味しい寿司を山ほど用意してあるって言ったのは嘘だったのか!?(言ってない)

  • 705名無し2020/04/30(Thu) 21:59:52ID:czNzAzMTA(2/3)NG報告

    >>701
    ゆーても六花さんはそっちも凄いやないですか…

  • 706名無し2020/04/30(Thu) 22:04:06ID:UyNTgxNDA(15/19)NG報告

    >>701
    比較対象がおかしいだけだから心配しないで

  • 707名無し2020/04/30(Thu) 22:05:47ID:M5NDQzMDA(37/42)NG報告

    >>701
    >>705
    どっちもないしなんならフラグも立たないなみこ・・・

  • 708名無し2020/04/30(Thu) 22:11:15ID:MwMzc5MA=(4/7)NG報告

    >>704
    迅「バルキリーのために海外のお寿司作ってあげたよ」

  • 709名無し2020/04/30(Thu) 22:18:17ID:I4MjAyMTA(15/25)NG報告

    >>697
    >>698
    天津「給料増やすし、休日出勤無しにするし、なんならボーナスも出すから戻ってくるといい。今なら……私のおごりで寿司屋に行けるぞ! 回らない寿司だ!!」

  • 710名無し2020/04/30(Thu) 22:21:47ID:gzNjgzNjA(1/1)NG報告

    >>690
    ギンガ「真理を教えてやろう」

    この画像を見てくれ

    左がシャロちゃん、コーヒーで酔っちゃう可愛い子だ、しかし胸が小さい
    右が千夜ちゃん、胸が大きくて可愛い子だ、しかし厨二病で腹黒い

    そして真ん中がチノちゃん、天使だ

    結論、チノちゃん最高

  • 711名無し2020/04/30(Thu) 22:26:43ID:A3MTkyMjA(5/9)NG報告

    >>709
    沈みゆく泥船に乗る人はいないんだよなあ
    っていうかあなたそんなこと言ってる場合じゃないと思うんですけど(名推理)

  • 712名無し2020/04/30(Thu) 22:29:30ID:Y5NDY2NzA(1/3)NG報告

    >>705
    >>701
    アカネがデカ過ぎる
    あの身長であのサイズはヤバい

    六花さんの太ももは一体どの様に成長したらああなるんだ…気にしてるくせして超ミニスカで見せてるし
    あんな暴力的な太ももがあったら男子達は釘付けだよ!

  • 713名無し2020/04/30(Thu) 22:32:10ID:UyNTgxNDA(16/19)NG報告

    >>710
    でも中の人的にタイガの推しは千夜確定だしトレギアはシャロに行くから真理崩壊してるぞ

  • 714名無し2020/04/30(Thu) 22:46:19ID:g1NTkxOTA(9/9)NG報告

    >>710
    ギンガというかオラディンだろ・・・さては親バカだな?

  • 715名無し2020/04/30(Thu) 22:52:43ID:MwMzc5MA=(5/7)NG報告

    >>712
    アカネ:149cm
    なみこ:150cm
    六花:155cm
    はっす:155cm

    思いのほか女性陣が小柄でビックリ
    その割にみんな出るとこ出てるな

  • 716名無し2020/04/30(Thu) 22:54:51ID:E4NDQ1MTA(48/61)NG報告

    >>714
    エックス「なら私は…あれ、私は…大地ぃ!私は誰を推すべきなのだろうか!!」

  • 717名無し2020/04/30(Thu) 22:55:05ID:MyNjA1MDA(35/46)NG報告

    >>704
    ゆあさんのためにお給料も同僚の性格も良さそうな職場を見つけたよ!
    まあ回らないおすしは食べれないけど、
    その代わり焼き肉は食べれるよ!

  • 718名無し2020/04/30(Thu) 22:55:11ID:c4NjI5MzA(4/5)NG報告

    >>662
    アザルドは別に地球の力を使ってるわけじゃなくて最初に地球に来たときに受けた封印が緩んでるけど完全に解けてなくて体にくっついてるだけ、レガシーだと星の力無しの単体で宇宙の破壊神の異名が相応しいレベルになる。型月的にはフォーリナーかマイルドになった南米で寝てる奴。ジニスは擬似的に地球の力を得て強化されてるから型月的にはアルクェイドみたいなもん

  • 719名無し2020/04/30(Thu) 22:55:23ID:E4NDQ1MTA(49/61)NG報告

    >>715
    個人的になみこぐらいが最高

  • 720名無し2020/04/30(Thu) 22:59:00ID:kyMTQ5NDA(37/47)NG報告

    >>710
    ヒカル「こいつ普段は無口なのにいきなりぺらぺら話始めた...」
    ダークルギエル「チノちゃんは可愛いからな」
    ヒカル「お前...」

  • 721名無し2020/04/30(Thu) 22:59:30ID:UyNTgxNDA(17/19)NG報告

    >>716
    283プロの事務員推しときなさい(CV山村響さん)

  • 722名無し2020/04/30(Thu) 22:59:42ID:M5NDQzMDA(38/42)NG報告

    >>717
    絶対振り回されるけど雰囲気は明るいしなんだかんだ面倒見は良いから居心地は良さそう。

  • 723名無し2020/04/30(Thu) 23:03:20ID:Q5MjQ5NDA(3/7)NG報告

    >>707
    なみこには女性陣のなかで一番アニメアニメした可愛い声とキュートな猫目と
    やたらと無防備な脚、からのスニーカーのラインがあるから。
    スニーカーがエロい、うん。

  • 724名無し2020/04/30(Thu) 23:07:37ID:UzODQyMTA(1/2)NG報告

    ジオウトリニティゲット!

    簡単で
    す!

    まず1周目をクリアした状態で鎧武編まで進めましょう。この時ゲイツの好感度が一定値を超えていれば始まりの男が時間を巻き戻すイベントが発生します。このイベントを経ることでゲイツが鎧武編以降も現代に残留し、この周のゴースト編以降、物語にディケイドが介入してきます。
    注意!今後の展開にはディケイドの介入が必須となりますので必ず鎧武編で始まりの男を登場させましょう!
    クイズ編の後にアナザーリュウガ編が始まりますがこの時までにツクヨミの好感度が一定値を上回らないように注意して下さい。好感度が高すぎるとツクヨミの離脱イベントが発生せず、トリニティゲットルートに進めなくなります。
    キカイ編の後にアナザージオウ編が始まりますが、開始時点でおじさんとの好感度が一定値を下回っているとアナザージオウ編後半でのクジゴジ堂イベントが発生せず、ゲイツとツクヨミがアナザージオウ編以後チームに戻らないままエンディングとなってしまいます。
    最後に剣編開始時点で白ウォズの好感度が一定値を超えていれば剣編終盤でトリニティウォッチをゲットすることができます。
    尚、他にもゲイツと黒ウォズの好感度も条件となっていますが基本的に黒ウォズは好感度が減少することがなく、ゲイツもディケイド編のベルト交換イベントでほぼ好感度は最大値まで上昇する上にアナザージオウ編での敵対時も好感度の減少が無いためこの2人の好感度が足りないという状況は殆ど起こり得ません。

    結果 ジオウトリニティゲット!

  • 725名無し2020/04/30(Thu) 23:10:20ID:I5ODIzOTA(1/4)NG報告

    >>668
    アメコミ神だと犬溶接マン好き

  • 726名無し2020/04/30(Thu) 23:14:48ID:E4ODg1OTA(1/1)NG報告

    唯阿さんの気が強くて一見クールだけどナイーブなところが見える佇まいが好きなんだけど、よく平仮名で馬鹿にされるのが哀しいわ
    人間のスペックを底上げするためのザイアスペックのことを考えると、天津に思うところは沢山あれどZAIAの方向性には同意してたんだろうな

  • 727名無し2020/04/30(Thu) 23:23:25ID:Q5MjQ5NDA(4/7)NG報告

    >>726
    言うて「ナイーブ」って馬鹿正直、純朴、世間知らずって意味だから、貴方に意図がないにしろ同じようなこと言ってる...

  • 728眼鏡伍長2020/04/30(Thu) 23:25:07ID:cwMjYxMzA(2/3)NG報告

    子供も大人も好き勝手してるのがたまらなくスコ
    https://twitter.com/KAIJUDEFEATCOV/status/1255306590439301121

  • 729名無し2020/04/30(Thu) 23:25:23ID:kyMTQ5NDA(38/47)NG報告

    ろくに調べずよし!と録画してる姿を盗撮されてるの気づかずノコノコやってきた。ってのがネットにおける今の扱いの全ての元凶だからな...
    もうちょい描写をちゃんとしてくれたら...
    せめてパソコンカタカタしてよし大丈夫のようだ!(だがハッキングはそれ以上だった!)とか

  • 730名無し2020/04/30(Thu) 23:28:13ID:YyODk4ODA(8/11)NG報告

    >>724
    後半ゲイツの好感度はほぼ確実に足りるにわかりみ

    そう言えば途中門矢士がキーマン状態だったよな(色んな人に呼ばれてた記憶が)

  • 731名無し2020/04/30(Thu) 23:31:04ID:czNzAzMTA(3/3)NG報告

    >>727
    「繊細」くらいの意味合いじゃないかフツー?まあなんだ、「コイツはバカにしていいんだ」みたいな安直なイジりはトラブルの元だな。

  • 732名無し2020/04/30(Thu) 23:34:08ID:M3MDU2MDA(25/32)NG報告

    >>726
    だってゆあさんぶっちゃけキャラ薄すぎてネタにするくらいしか…
    「技術者としての信念がある!」ってもその技術使って悪事働らくのはええんか…
    私じゃないって今まで逃げてきた事と向き合うのかと思ったらお前が悪いんだよ!!辞職パンチ!!→迷惑かけた或人達に特に謝罪する事も無くテロリスト入り
    だもん…

  • 733名無し2020/04/30(Thu) 23:39:25ID:UzODQyMTA(2/2)NG報告

    >>588
    ・・・外道め・・・

  • 734名無し2020/04/30(Thu) 23:40:15ID:M3MDU2MDA(26/32)NG報告

    >>732
    自分で書いたけど薄いってのは違うかも。どっちかと言うとキャラブレブレだな。
    1周回ってその場のノリで動いて流されやすい性格って事なら一貫してるのか?
    難波会長の仇討つためにエボルトに下ってた事がわかる前の内海さんがこんな評価されてたの思い出した。

  • 735名無し2020/04/30(Thu) 23:40:30ID:U0NTQ1ODA(1/1)NG報告

    >>724
    オーマジオウおじいちゃんが終ぞ手に入れられなかった、あるいは切り捨ててしまった「絆」のフォームである。
    単純な戦力考えたら三人別個の方が色々できるんだけど、このフォームの存在そのものがガチの歴史の転換期なので外せないよなぁ

  • 736名無し2020/04/30(Thu) 23:46:31ID:E2NjQwMjA(10/17)NG報告

    >>710

    『吾輩は千夜ちゃん推しだ!』

    「このセンターのチノという子は不思議な縁を感じる」

    『我が妹ほどではないがこのシャロという女、なかなか愛らしいではないか!!』

  • 737名無し2020/04/30(Thu) 23:53:03ID:MyNjA1MDA(36/46)NG報告

    >>733
    どうでもいいかもしれんが、
    メインライター 小林靖子
    サブライター 太田愛
    のウルトラシリーズか仮面ライダーとか見てみたくない?

  • 738名無し2020/04/30(Thu) 23:53:47ID:kwNjk3NjA(11/15)NG報告

    >>732
    半年以上やって寿司とよし!(大丈夫じゃない)くらいしかネタがないもんなー唯阿さん
    序盤から出番があったのにここまでキャラが薄いのも珍しいかもしれん

  • 739名無し2020/04/30(Thu) 23:58:56ID:I4MjAyMTA(16/25)NG報告

    >>734
    内海はなんだかんだ安定して何かしてたというか、そのクールのボスの腰巾着ではあったけど、そのポジションに全力投球してた上に西都編で小悪党属性まで付与され、画像のシーンが来てと段階的に花開いていったからな
    刃はそういう段階踏む事一切なく「とりあえず天津殴っとけ」と雑に済まされた感酷い(わたしはわるくないよアピールだけはしっかりしてたが

  • 740名無し2020/05/01(Fri) 00:02:48ID:UxMjc2MTQ(11/17)NG報告

    >>732
    前作が予言者ファンボーイ、前々作がドルオタ農家のカシラァ!、3作前が眩しい闇(ひかり)医者、4作前がたこ焼き、5作前が俺のダチ、6作前がミツザネェ!!だもんな

    どうしてもゆあさんキャラ薄いなって思っても仕方ないかも

  • 741名無し2020/05/01(Fri) 00:04:44ID:gzNzc5MjA(27/32)NG報告

    >>739
    唯阿は悪くない!って割には裁判勝負で飛電側が不利なの見てほくそ笑んだりしてるのよね…
    ゆあさんがどんな気持ちなのかもう全くわからないよ

  • 742名無し2020/05/01(Fri) 00:05:57ID:M5MzkwNTg(5/7)NG報告

    >>734
    まず最初の段階の「令和初尽くしののレギュラー女性ライダー」を制作陣が慣れてないからか、扱い困ってる感がね
    尺の都合有能描写を増やせない、開発担当だから割を食いやすい
    あまつさえターニングポイントの回もTシャツ販促のパロ台詞と桜木さん(あまつだけに)の変顔
    すんごい作品の都合に振り回されてる

  • 743名無し2020/05/01(Fri) 00:08:16ID:c0MzI1Mw=(6/7)NG報告

    >>741
    それに関しては「やったー!付き人から解放されるー!」って感じだと思う
    婚活の時凄い顔してたもの

  • 744名無し2020/05/01(Fri) 00:13:45ID:IxNDI1NTU(2/2)NG報告

    もう発売したから言うがライオンは来月の付録だとさ!
    つまりDXで出るのは絶望的だ!
    ライオンでは必殺技が撃てないぞ!
    というかこいつが雑誌付録に回されるとパンダが中国限定の確率が跳ね上がるんじゃが!

  • 745名無し2020/05/01(Fri) 00:14:35ID:c1MjI1NTc(50/61)NG報告

    >>737
    前のシーズンの相棒でやたら救いは無いけど面白かったなぁ…てなったら太田愛だった

    この人自分のホームページでコスモスの「雪の扉」脚本載せてるけど面白いから時間泥棒になる
    stay homeな今年のGWに良いかも

  • 746名無し2020/05/01(Fri) 00:14:45ID:A4MDM1NDc(17/25)NG報告

    >>741
    >>743
    天津の下を抜けるのか、最後まで天津の部下でいるのか がその段階ではまだ決まってなかったからどっちにも転ばせられるようにしてたって可能性もあるしね
    正直本筋だけ追うならいてもいなくても変わらない人ではあるし……………これ言うと、真面目に或人もいらなくなりそうってレベルで不破と天津に本筋要素集中してるから笑えんけど

  • 747名無し2020/05/01(Fri) 00:15:29ID:gzNzc5MjA(28/32)NG報告

    >>742
    こうやってなんでもかんでもプロデューサーのせいにするのはダメなんだろうけど大森Pがあんま「戦う女性」みたいなのが好きじゃなさそうなのがね…
    なんかインタビューで「初の初期女性3号だからって特別扱いはしない」みたいな事言ってたし。
    いやそこはポリコレとか関係無く普通に優遇しても全然OKじゃろ。ライダーシステムとかの開発者って重要なポジションにいる訳だし、って思った。

  • 748名無し2020/05/01(Fri) 00:16:33ID:gzNzc5MjA(29/32)NG報告

    >>747
    勿論優遇ってもある程度までだけどな!

  • 749名無し2020/05/01(Fri) 00:20:28ID:g3NTIzNTA(37/46)NG報告

    >>747
    特別扱いしない=扱いを不遇にしたり本人の掘り下げをしないって訳でないのを
    分かってないのかそれとも分かってやってないのか

  • 750名無し2020/05/01(Fri) 00:32:00ID:UxMjc2MTQ(12/17)NG報告

    これじゃあ女性初の2号ライダーや初の主人公ライダーなんてもっと遠のきそうだよな

  • 751名無し2020/05/01(Fri) 00:39:03ID:Y2NDYzNjI(1/3)NG報告

    >>750
    (本気じゃないとは思うが)
    さすがにテレビシリーズの主役は無いだろ
    パラドクスwithポッピーみたいに『連名でVシネの主役』くらいが現実的なラインなのでは?

  • 752名無し2020/05/01(Fri) 00:41:40ID:czOTk4MzQ(3/10)NG報告

    お前ら、そうピリピリするなよ!

    そんな事よりジャンケンしようぜ!ジャンケン!!

    ほら、さっさっと服を脱げ!


    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=e8Yq7kmjKas&feature=emb_title

  • 753名無し2020/05/01(Fri) 01:20:06ID:M5MTE2MTY(1/1)NG報告

    性差別だって言われるのは百も承知だけど、男の子対象に男の子が憧れる物として男性ヒーロー挙げてきたシリーズに目新しさ目的で女性ヒーロー前面に出すって何か違うんじゃないか

    大事な物を守るのに男も女も違いは無いけど描き方は変わる訳でその描き方をズラすからシリーズとしての意味は無いと思うんだ

  • 754名無し2020/05/01(Fri) 01:25:09ID:kwMzk1MjI(3/3)NG報告

    >>751
    小さな男の子向け特撮ヒーロー作品で女性主人公のヒーローの需要がメインターゲットの小さな男の子からどれだけあるかと言われるとなかなか厳しいだろうしな。

  • 755名無し2020/05/01(Fri) 01:30:23ID:gzMzU3OTA(1/4)NG報告

    牙狼VRク○ゲー過ぎる…

  • 756名無し2020/05/01(Fri) 02:02:12ID:g3NTIzNTA(38/46)NG報告

    >>745
    相棒の太田はガツンと暗い時は暗いが、
    割りとギャグ的なシーンとかもあるし(監督の方の演出かもしれないが)結構見易いのよね。

  • 757名無し2020/05/01(Fri) 02:13:07ID:E1NjQ0ODg(3/3)NG報告

    >>752
    あからさまなアー・ユー・レディ?に草ですわ

  • 758名無し2020/05/01(Fri) 02:38:03ID:Q0MjY5NDg(6/9)NG報告

    >>754
    戦隊ものみたいに複数主人公だと女性メンバーいることが多いので、一概に特撮で女性キャラはダメってのも違うと思うぞ。描き方次第だと思うぞ。

  • 759名無し2020/05/01(Fri) 02:48:40ID:gxNjMyNDA(2/3)NG報告

    >>758
    描きかた次第と言えば確かだけど戦隊ならレギュラーのレッドが女性でいけるかってことだからなぁ。シンケンの姫レッドだってあれはレッドと言っても番外戦士枠だし。

  • 760名無し2020/05/01(Fri) 02:55:04ID:c0MjA3NDI(1/2)NG報告

    まあプリキュアで男を主人公にはしないよね

  • 761名無し2020/05/01(Fri) 02:55:37ID:UxNzg5ODY(3/5)NG報告

    >>718 うへぇ、人型ORTに擬似アルクェイドかぁ、よく勝てたなジュウオウジャー。まあ後発の作品によく勝てたなと思うレベルの奴はたくさんいるが。

  • 762名無し2020/05/01(Fri) 03:04:43ID:UzOTY0Njk(2/3)NG報告

    >>761
    ジュウオウジャーは1話で幹部を1人倒して、11話では1日で惑星を10個滅ぼした奴を倒してたから…
    王者はダテじゃないな

  • 763名無し2020/05/01(Fri) 03:42:02ID:U2ODY3Mzc(1/1)NG報告

    とても強いローカルヒーロー
    FGOやってて笑った

  • 764名無し2020/05/01(Fri) 04:44:50ID:MxNTY0MDI(1/2)NG報告

    実際特撮に限らず番組やる上でスポンサーの意向ってどんなふうに反映されてるんだろうなーってたまぁに気になるんだよね。「この俳優さん推してね!」とか「このアイテム推してね!」的な感じなんだろうか?

  • 765名無し2020/05/01(Fri) 06:05:16ID:E2NDA1Mjg(1/1)NG報告

    めっちゃ今更だけど帝都物語、帝都大戦の無料公開やってるな。今日いっぱいまでだから見ておかないと

  • 766名無し2020/05/01(Fri) 06:45:18ID:A4MDM1NDc(18/25)NG報告

    >>764
    俳優は知らんけど、玩具は言われるみたいね
    ファイズの時はデルタを最後まで敵にしたかったけど、バンダイの意向で味方にしたとか

  • 767名無し2020/05/01(Fri) 06:46:32ID:Q0MjY5NDg(7/9)NG報告

    >>760
    プリキュアは「女の子だって戦いたい」ってコンセプトなので当然そうなる。

  • 768名無し2020/05/01(Fri) 06:48:23ID:E5NjMwMTA(39/42)NG報告

    >>756
    太田さん脚本は暖かい話が多くて好き。シリアスなんだけど優しいって感じ。

  • 769名無し2020/05/01(Fri) 07:57:45ID:A1ODE5NzA(1/1)NG報告

    >>753
    それは性差別じゃ無くて、購買対象が違うんだから仕方ないで済む話のはず。だって、男性が女性モノの下着買う理由なんて、無いとは言わんけど限られてるし、だからこそ男性用の女性下着が作られないようなモンでしょ

  • 770名無し2020/05/01(Fri) 09:08:13ID:c1MjI1NTc(51/61)NG報告

    >>769

    あるにはあるよ男性用ブラ&パンティ
    決して女装用ではない

  • 771名無し2020/05/01(Fri) 09:43:03ID:g2OTg3MTc(2/3)NG報告

    >>770
    私の追加武装が来たか

  • 772名無し2020/05/01(Fri) 09:48:12ID:gzNzc5MjA(30/32)NG報告

    >>753
    だからってろくに変身もさせず、キャラの掘り下げも行わないのは違うと思うの…

  • 773名無し2020/05/01(Fri) 09:51:08ID:YwNzk0ODY(1/1)NG報告

    >>771
    そういうネタにするのはよくないだろ……

  • 774名無し2020/05/01(Fri) 09:54:33ID:Y1NzgyMTQ(4/4)NG報告

    >>757
    音楽に合わせて踊ることで心を高ぶらせるキョウリュウジャー要素、あると思います

  • 775名無し2020/05/01(Fri) 09:55:08ID:UzMjkzNzI(4/4)NG報告

    >>772
    キャラの掘り下げに関しては刃さんだけの問題ではなく単純に色んなキャラが掘り下げられてないだけだと思う・・・

  • 776名無し2020/05/01(Fri) 09:57:13ID:IxMzEzNDk(1/1)NG報告

    >>771
    お前は美少女・美女の物じゃないとモチベーション上がらなくて戦闘能力下がるだろうが

  • 777名無し2020/05/01(Fri) 10:00:53ID:g5MDcyODU(3/4)NG報告

    >>775
    やっぱりお仕事長かったよな?それがわからない現場じゃないと信じたかったのだが……………

  • 778名無し2020/05/01(Fri) 10:00:58ID:cxOTQyNTQ(6/9)NG報告

    >>775
    掘り下げ足りてるのが不破さんと迅、あとアークの駒で首尾一貫してる滅ぐらいだからな……
    これだけ話数かけて或人や天津の掘り下げすら不十分なのって逆に凄いぞ

  • 779名無し2020/05/01(Fri) 10:16:58ID:QyNzY5MzE(1/2)NG報告

    >>778
    或人と天津に関しては掘り下げどころかいきなり言ってることが変わったりして話についていけないのがなぁ

  • 780名無し2020/05/01(Fri) 10:20:32ID:QxMTUyMzI(12/15)NG報告

    >>777
    というよりお仕事紹介とライダーが致命的に噛み合ってないのが問題
    1話につき1つ仕事を出してその仕事と仕事をするヒューマギアの掘り下げをしなきゃいけないのでレギュラーまで手が回らないのを続けたのが現状なんよ
    こう考えると前半でレジェンドを変身させずメインキャラの掘り下げと人物関係の描写を優先したジオウって正解だったんだな

  • 781名無し2020/05/01(Fri) 10:26:57ID:A4MDM1NDc(19/25)NG報告

    >>780
    似たようなのだと、レジェンド変身不可にしつつメインキャラを導いたりなんだりで絡め、掘り下げにも活用したゴーカイジャー
    前半2クール丸々メインキャラの掘り下げにガッツリ使って、後半2クールの新章突入のタイミングでレジェンド客演解禁したウルトラマンメビウスも上手い事やってたよね

  • 782名無し2020/05/01(Fri) 10:30:59ID:g2MjY1OTc(1/1)NG報告

    >>779
    主人公なのに掘り下げが少ないっていうと永夢もだけど言ってる事とやる事は一貫してたから他の人物に比べたら薄い(というか周りが凄く濃い)ってだけでしっかり登場人物として物語に組み込まれてたからね
    やっは本編中の言動って大事よ。

  • 783名無し2020/05/01(Fri) 10:36:20ID:QxNjM4NA=(3/3)NG報告

    ゼロワンのダレっぷりを見てると白倉Pは話の取捨選択がうまかったんだなって思うよ。三十話過ぎてるのに主人公の存在感薄いとか駄目でしょ

  • 784名無し2020/05/01(Fri) 10:48:23ID:gzMzU3OTA(2/4)NG報告
  • 785名無し2020/05/01(Fri) 10:50:03ID:cxOTQyNTQ(7/9)NG報告

    >>782
    或人は不破さんパートや滅亡迅雷の話になるとよく蚊帳の外になったりおやっさんポジと化したりするから参るね……
    もっと話の中心に飛び込んでいけよお!

  • 786名無し2020/05/01(Fri) 10:50:18ID:c0MjA3NDI(2/2)NG報告

    >>767
    そういうコンセプトで女児向けに作られてるから主役は女の子で当然だね
    なら主に男児向けとして作られてる仮面ライダーは男が主役で然るべきだよね

  • 787名無し2020/05/01(Fri) 10:56:12ID:AzNzcxNjA(2/5)NG報告

    >>786
    その話はもうやめよう。
    誰も得しない。

  • 788名無し2020/05/01(Fri) 11:33:13ID:UxNzg5ODY(4/5)NG報告

     武蔵ちゃんがカオスの『門』をぶった斬って追い出したのを見返して思ったけど、特撮でカオスに対処できるのは手段はどれくらいあるんだろ? ウルトラマンの技術は当然として、自分が思いつくのはライダーで3つ。
    一つ目はオーズバッシュの次元斬で『門』を武蔵ちゃんと同じくぶった斬る、二つ目はオーロラカーテンでカオスを宇宙の間隙ですらない次元の彼方へ追い出す、三つ目はブラックホールでカオスを吸収消滅させるくらいかな。

  • 789名無し2020/05/01(Fri) 11:39:21ID:g3NTIzNTA(39/46)NG報告

    >>788
    対処も何も、真っ向勝負で倒せそうなのが思いの外多いからねぇ。
    型月でならより強力になりそうなこの人を推しとこう

  • 790名無し2020/05/01(Fri) 11:40:13ID:A4Mzk4MTc(1/1)NG報告

    >>740

    いうてウォズ、ポテト、光医者、アラン、チェイス、ミッチって刃さんよりキャラ濃かったな?

  • 791名無し2020/05/01(Fri) 11:43:32ID:g1NjMyNDU(44/63)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-5503/
    5月3日(日)からいま伝えたいメッセージと共に厳選したエピソード10作品の配信開始
    どれもいいエピソードだよなあ
    思い出しただけでも泣ける…

  • 792名無し2020/05/01(Fri) 11:43:41ID:gzNzc5MjA(31/32)NG報告

    >>790
    いやどいつもこいつも特濃でしょ

  • 793名無し2020/05/01(Fri) 11:44:35ID:k5MzQ5OTE(1/1)NG報告

    >>744
    パンダは夏映画前売券か夏映画あわせの別冊の付録でワンチャンあるか…?
    いやその前に夏映画作れるのかって話ではあるが。

  • 794名無し2020/05/01(Fri) 11:45:54ID:c3NDAyNjE(1/2)NG報告

    >>790
    その面子が濃く無かったらもうどうすればいいんだ

  • 795名無し2020/05/01(Fri) 11:52:13ID:A4MDM1NDc(20/25)NG報告

    >>790
    その面子で影薄いならキャラが濃い人なんて一人もいなくなると思うんじゃが

  • 796名無し2020/05/01(Fri) 11:54:41ID:E0OTM2NjM(8/12)NG報告

    >>793 例年なら7月末公開だけど、未だに撮影再開とかの話聞かないし、あと2ヶ月ちょっとしか無いのを考えると厳しいんじゃ無いかな…
    撮影再開しても取り敢えずテレビ放映分何とか撮って、次のライダー開始を何ヶ月か遅らせてってなりそうな

  • 797名無し2020/05/01(Fri) 12:00:33ID:E5MDM0ODg(2/3)NG報告

    ニュース記事「キラメイシルバーはシャイニーブレイカーというドリル型の武器を使って戦う」

    ワイ「ドリル型の剣とかヒーローお馴染みだもんな。わかるわ」

    実物見たワイ「…思いの外リアルなドリルだったわ」

    https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/11407/

  • 798名無し2020/05/01(Fri) 12:01:37ID:gxODI1ODA(1/10)NG報告

    今日発売のてれびくんよりダイナマイティングライオン、フライングファルコンの簡易改造みたい

  • 799名無し2020/05/01(Fri) 12:02:41ID:gxODI1ODA(2/10)NG報告

    間違えたこっちだ

  • 800名無し2020/05/01(Fri) 12:05:50ID:QzNDc4Nzc(1/5)NG報告

    >>782
    永夢はなんだかんだ締めるとこは締めたし話の主軸からいなくならなかったし目標もわかりやすくてちょっと容赦ないけどやりたいことは理解できたからね。
    別に過去がよく分からなくても問題ない主人公ではあった。

  • 801名無し2020/05/01(Fri) 12:07:34ID:U4NDk0NjM(7/9)NG報告

    >>712
    六花さんは太ももと胸も凄いけどくびれがヤバいウエストすっごく細い

  • 802名無し2020/05/01(Fri) 12:10:30ID:g1NjMyNDU(45/63)NG報告
  • 803名無し2020/05/01(Fri) 12:12:02ID:QzNDc4Nzc(2/5)NG報告

    >>797
    明らかにアクションしづらそうな武器やな・・・

  • 804名無し2020/05/01(Fri) 12:13:47ID:c3NDAyNjE(2/2)NG報告

    >>800
    だから小説で盛るね……

  • 805名無し2020/05/01(Fri) 12:22:30ID:QzNDc4Nzc(3/5)NG報告

    >>802
    夕陽をバックにするウルトラマンの美しさよ・・・

  • 806名無し2020/05/01(Fri) 12:25:28ID:k0ODI4Nzk(1/1)NG報告

    メカギラスのデザイン好き

  • 807名無し2020/05/01(Fri) 12:26:57ID:A4MDM1NDc(21/25)NG報告

    >>797
    ドリルというか削岩機……ww

  • 808名無し2020/05/01(Fri) 12:27:37ID:g4MjIxOTg(1/1)NG報告

    永夢はパラド自体が半分堀下げだったしな
    ただ財前の件といい映画小説OVAを見ないとパラド以外のことはほぼ分からないという異色の主人公
    CR以外は自室が一度うつったくらいだし

  • 809名無し2020/05/01(Fri) 12:27:45ID:g5MDcyODU(4/4)NG報告

    >>799
    ん?スーツあるってことは出てくるって事なのか?

  • 810名無し2020/05/01(Fri) 12:31:20ID:U4NDk0NjM(8/9)NG報告

    >>802風来坊には夕日が似合うっす

  • 811名無し2020/05/01(Fri) 12:32:29ID:E0OTM2NjM(9/12)NG報告

    >>808 一応財前の件は本編でも触れてるというか、ワンカットだけ財前のシーン流れてるので無印平ジェネはベターだとマストでは無いかも
    小説は確かにその点では必須よね

  • 812名無し2020/05/01(Fri) 12:39:42ID:A4MDM1NDc(22/25)NG報告

    >>809
    てれびくんDVD第二段枠じゃない?
    今更本編には出ないだろう

  • 813名無し2020/05/01(Fri) 12:44:58ID:k5ODYxMTY(9/11)NG報告

    >>788
    攻撃来る地点にイフ置こう

  • 814名無し2020/05/01(Fri) 13:11:25ID:AzNzcxNjA(3/5)NG報告

    >>802
    なんか夕日にしては大きすぎる気もするけど綺麗だから問題ない。

  • 815名無し2020/05/01(Fri) 13:12:02ID:c1MjI1NTc(52/61)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11412/
    平成ライダー20周年企画で再販よ

  • 816名無し2020/05/01(Fri) 13:13:58ID:g1NjMyNDU(46/63)NG報告

    夕日が似合うウルトラマンといえばジャックよね

  • 817名無し2020/05/01(Fri) 13:16:08ID:UxNzg5ODY(5/5)NG報告

     トレンドにニュージェネときててっきり公開日決まったか!? と思ったらアイマスだった・・・・・。
    真面目に考えて、公開を諦めてBD・DVDにした方がいいよね。

  • 818名無し2020/05/01(Fri) 13:22:54ID:c1MjI1NTc(53/61)NG報告

    >>817
    あと配信して欲しい
    話の内容は超全集読んだから分かるけど色々詳細は隠してるみたいだし

    真面目に映画代分払うから

  • 819名無し2020/05/01(Fri) 13:32:18ID:g1NjMyNDU(47/63)NG報告

    湊兄弟マジ湊兄弟
    ほんと面白いよねこの二人

  • 820名無し2020/05/01(Fri) 13:39:08ID:IxMDkwNDM(4/7)NG報告

    >>797
    明君の新武器だよって言われたら信じてしまいそうな色と形をしている

  • 821名無し2020/05/01(Fri) 14:18:13ID:E0OTM2NjM(10/12)NG報告

    >>816 帰ってきた新ウルトラマンジャック二世兄さん!

    …いや真面目にメビウスの前辺りでジャックって名前付いたの当時は荒れたようだけど良かったというか、タロウとかで思いっきり新マン!とか呼ばれてるのを考えるとジャックって名前あるの大事だなって…

  • 822名無し2020/05/01(Fri) 14:23:28ID:E0OTM2NjM(11/12)NG報告

    >>821 調べると、メビウスどころか1984年にはもうジャックの名前付いてたのか…

  • 823名無し2020/05/01(Fri) 14:37:05ID:Q0ODExNjY(1/1)NG報告

    ゼロワンはキャラだけ借りて自分の中でオリジナルストーリー妄想する方が面白い

  • 824名無し2020/05/01(Fri) 14:47:35ID:k5NDE3OTA(1/1)NG報告

    >>797
    ツインブレイカーみたいな使い方なら……って思ったけどこれじゃどう考えても途中で使われなくなるんじゃ?
    というかアームモードってなんだよ(困惑)

  • 825名無し2020/05/01(Fri) 15:03:32ID:gxODI1ODA(3/10)NG報告

    >>823
    あとは舞台と世界を借りてオリライダーとオリ敵作っても捗る

    レイダーとか悪の組織にぴったりだし、オリライダーもゼツメライズキーと各種ベルトで沢山作れるし

  • 826名無し2020/05/01(Fri) 15:06:29ID:g2OTg3MTc(3/3)NG報告

    >>815
    電王の新作もあるしそれに合わせてきた感じかな

  • 827名無し2020/05/01(Fri) 15:16:31ID:cxOTQyNTQ(8/9)NG報告

    >>823
    自分は一時期放送タイミングが近かったこともあってマギアレコードとの世界観クロスオーバーを考えたことがある

  • 828名無し2020/05/01(Fri) 15:20:04ID:E1MDA2OQ=(3/6)NG報告

    >>823
    それを言ったらおしまいな気がするけど、まあ仕方ないか…?

  • 829名無し2020/05/01(Fri) 15:24:25ID:gxODI1ODA(4/10)NG報告

    >>827
    いろはちゃんがまた困り顔になるのね⁉︎

  • 830名無し2020/05/01(Fri) 15:30:43ID:QzNDc4Nzc(4/5)NG報告

    >>818
    確か5月公開だったアニメ映画が6月にネトフリで独占公開になるらしいからそれに続ければいいよね。

  • 831名無し2020/05/01(Fri) 15:38:19ID:k2MjIyNzM(2/4)NG報告

    昔の実写ストレンジdvdの500円コーナーに置いてそう感

  • 832名無し2020/05/01(Fri) 15:48:45ID:U2Mjg1NjI(4/5)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11413/

    アーツを買い逃した過去の私よ、待たせたな

  • 833名無し2020/05/01(Fri) 15:52:18ID:c4NjU2ODc(2/3)NG報告

    >>777
    実際見る人の受け取る印象とかわからんもんよ 撮影現場って 自分はプロではないけどアマチュアの大会に作品出してたから予測がどれだけできないかよくわかる

  • 834名無し2020/05/01(Fri) 15:52:43ID:UzOTY0Njk(3/3)NG報告

    >>827
    ZAIAと魔法少女のお仕事5番勝負…!

  • 835名無し2020/05/01(Fri) 16:04:06ID:c4NjU2ODc(3/3)NG報告

    初の女性主人公ライダーで思いついた
    一つのベルトを男女3人で奪い合ったりする仮面ライダーとかおもしろそう
    変身者ごとに使えるフォームが制限されてるみたいな

  • 836名無し2020/05/01(Fri) 16:47:42ID:UwMTAwOTk(1/4)NG報告

    >>834
    1000%がヤクザの作るキャラだったらありそうなこと

  • 837名無し2020/05/01(Fri) 16:54:09ID:UwMTAwOTk(2/4)NG報告

    >>823
    こんなこと言ったらアレだけど1000%のキャラクターを変えた方が面白くなるのでは?ってなる

    公式に失礼だけども

  • 838名無し2020/05/01(Fri) 16:58:18ID:k2MjIyNzM(3/4)NG報告

    アドリブで名言ばっかり作ってるの凄い
    https://eiga.com/news/20200501/6/

  • 839名無し2020/05/01(Fri) 17:06:23ID:IyMzY0MDI(2/2)NG報告

    1000%は話の立ち位置とかがアレなだけで、ショッカーみたいな敵組織のボスなら普通に良いキャラだと思う

  • 840名無し2020/05/01(Fri) 17:13:52ID:Y2MzM1OTM(1/5)NG報告

    >>827脚本繋がりでまどマギ×仮面ライダー鎧武は考えたことめっちゃあるな

  • 841名無し2020/05/01(Fri) 17:16:51ID:k4OTMzMjU(5/5)NG報告

    >>823
    :隙あらばギャグを言う或人
    :隙あらばギャグを要求するイズ
    :とりあえず力で解決しようとする不破さん
    :常に寿司を頬張ってる唯阿さん
    :無計画に友達を増やす迅
    :変なことまでラーニングしてる滅
    :挨拶がてら女性に結婚を申し込む45%

    こんなゼロワン嫌でしょ?

  • 842名無し2020/05/01(Fri) 17:19:52ID:Y2MzM1OTM(2/5)NG報告

    >>841 そ…それじゃね!?視聴者の求めている物は!!

  • 843名無し2020/05/01(Fri) 17:22:06ID:Y2MzM1OTM(3/5)NG報告

    キラメイシルバーがくるようにゼロワンに〇〇〇〇〇が来たら巻き返せるって信じてるから…(震え)

  • 844名無し2020/05/01(Fri) 17:24:56ID:Y2MzM1OTM(4/5)NG報告

    っていうか刃さんがなんの考えもなしに滅亡迅雷にてを貸すって考える人が多すぎじゃあないか? どう考えても何かあるに決まってるだろ

  • 845名無し2020/05/01(Fri) 17:27:09ID:cxOTQyNTQ(9/9)NG報告

    >>841
    不破さんのとこだけ合ってないか?

  • 846名無し2020/05/01(Fri) 17:27:45ID:gzNzc5MjA(32/32)NG報告
  • 847名無し2020/05/01(Fri) 17:33:18ID:Y2MzM1OTM(5/5)NG報告

    >>846 画像持ってなかったから助かる。

    まぁ話題を代えてと 今思うとゴーカイジャーってディケイドよりジオウに似てんな。
    ・力を失った歴代スーパーヒーロー。
    ・変身アイテムがヒーローそのまんま
    ・たま~にレジェンドも闘ってくれる
    ・映画でスーパー戦隊ロゴアタック

  • 848名無し2020/05/01(Fri) 17:41:17ID:c3NDUzNzM(2/2)NG報告

    リュウソウジャー終わってから数カ月だが、頭をケボーンした展開また見たいな

  • 849名無し2020/05/01(Fri) 17:41:36ID:MxNTY0MDI(2/2)NG報告

    母さん、僕電王のイマジンのイラストが描かれたチケットが欲しくなってきたよ...(契約者にかざすとイラストと年月日が浮かび上がってくるアレ)

  • 850名無し2020/05/01(Fri) 17:42:28ID:E5MDM0ODg(3/3)NG報告

    >>847
    どっちかと言うと時系列的にジオウがゴーカイに似ていると言った方が正しくないかい?

  • 851名無し2020/05/01(Fri) 17:44:31ID:QyNzY5MzE(2/2)NG報告

    >>840
    ニコニコ漫画にウィザードとまどマギのコラボ漫画ならあったな。結構がっつり設定とか組んで戦闘にも力入れてたやつが

  • 852名無し2020/05/01(Fri) 17:45:57ID:kwNDA5MjQ(2/4)NG報告

    >>801
    内海の次郎さんリスペクト体型は特オタの鑑

  • 853雑J種2020/05/01(Fri) 17:46:03ID:cxOTYyMjY(2/2)NG報告

    >>841
    【挨拶がてら女性に結婚を申し込む45%】
    このキャラなら好かれてた(カナロとキャラ被りは考えない)

  • 854名無し2020/05/01(Fri) 17:46:58ID:IxMDkwNDM(5/7)NG報告

    >>847
    時系列が狂ってるぞタイムジャッカーの仕業かな?

    それはディケイドが特殊すぎただけでしょ
    放送ずらすための間に合わせ番組だから変化球に変化球を組み合わせてキャッチャーと反対側に飛ぶような番組になったけど、普通に企画立てて作ったらゴーカイやジオウみたいになるて

  • 855名無し2020/05/01(Fri) 17:49:27ID:kwNDA5MjQ(3/4)NG報告

    作品同士とは言わないけど
    樹液ならどの世界に行ってもエネトロン(もしくは代用エネルギー)があれば順応しそう。

  • 856名無し2020/05/01(Fri) 17:52:05ID:QxMTUyMzI(13/15)NG報告

    天津はもっと1000に執着してるのをツッコミされてたらもっとキャラ立ってたと思う
    車のナンバープレートまで1000なのは笑ったぞ

  • 857名無し2020/05/01(Fri) 17:52:36ID:M5MzkwNTg(6/7)NG報告

    >>837
    だから急に不破諌ゥしたり変顔しだしたんじゃない?
    今までの人気キャラの要素詰め込んで立て直したいんじゃないかな
    問題は前の天津社長と繋がらなくなって「新キャラを演じる桜木さん」になっちゃいそうなことだけど

  • 858名無し2020/05/01(Fri) 17:52:49ID:AzNzcxNjA(4/5)NG報告

    ぐだ「ロゴが武器になるんだし、カルデアの紋章も武器にしよう。」
    ゴッフ「何を言っているのかね、君は!」
    ぐだ「武器が無理ならバリアでもいいです。」
    マシュ「先輩それ私の仕事です。」

  • 859名無し2020/05/01(Fri) 17:56:05ID:M5MzkwNTg(7/7)NG報告

    >>858
    すぐ側に武器になりそうなデザインがあるだろう...!

  • 860名無し2020/05/01(Fri) 18:00:45ID:UwMTAwOTk(3/4)NG報告

    >>853
    「二十代の貴方に何がわかる!もう半分ですよ・・」
    「雨の日は嫌いなんですよ・・・(足に水がたまって)」
    「さらに計量を重ねたサウザンドジャッカーで私の心も肩も右肩上がりです」

    とかアラフォーネタもっとだしたら好きだった

  • 861名無し2020/05/01(Fri) 18:02:00ID:UwMTAwOTk(4/4)NG報告

    >>860
    計量でなく軽量

  • 862名無し2020/05/01(Fri) 18:04:25ID:g1NjMyNDU(48/63)NG報告

    キャストブログより
    唯阿さんの攻撃が不破さんを襲った!

  • 863名無し2020/05/01(Fri) 18:06:50ID:E3MjU5MzI(1/1)NG報告
  • 864名無し2020/05/01(Fri) 18:08:53ID:g1NjMyNDU(49/63)NG報告

    肩出し唯阿さんいい…

  • 865名無し2020/05/01(Fri) 18:10:27ID:AzNzcxNjA(5/5)NG報告

    >>859
    これは弓矢だな。間違いない。

  • 866眼鏡伍長2020/05/01(Fri) 18:13:29ID:I1NzY0OTE(3/3)NG報告

    >>865
    柄を付けたらメイスとかハルバードっぽくもなる気がする

  • 867名無し2020/05/01(Fri) 18:17:09ID:A1MzQ4Mjg(2/4)NG報告

    思うんだけどさ。
    やっぱり何度見直しても「マーサが危ない!」に「なんでお前俺のかーちゃんの名前知ってるんだ!!11!!」はおかしくない?
    やるならスーパーマンが「母さん…」って呟いたのにバットマンが反応するとかでいいじゃん、なんでアンジャッシュみたいな事するの?

  • 868名無し2020/05/01(Fri) 18:23:17ID:gzMzU3OTA(3/4)NG報告

    >>867
    メンタルやられてるとはいえ全体的にロクでもないバッツ

  • 869名無し2020/05/01(Fri) 18:25:00ID:czNTQ4OTg(1/1)NG報告

    >>835
    それっぽいことやろうとしてスポンサーに屈したのがファイズなんじゃねえかなw

  • 870名無し2020/05/01(Fri) 18:34:56ID:I3MjU2MzA(2/3)NG報告

    >>841
    アレ?大体本編と同じじゃない?

  • 871名無し2020/05/01(Fri) 18:39:06ID:c1NDIwNTg(39/47)NG報告

    BVSSはやりたいことだけ先走ってるって前から
    確かにやりたいことだけ見ればやりたかったことはわかるんだよ
    過程が適当なのがあれなだけで。

  • 872名無し2020/05/01(Fri) 18:40:47ID:Y2NDYzNjI(2/3)NG報告

    >>869
    スポンサーに喧嘩売っても禄なこと無いからね……
    (アルティメットフォームの件を思い出しながら)

  • 873名無し2020/05/01(Fri) 18:44:50ID:c1NDIwNTg(40/47)NG報告

    むしろクウガのせいでスポンサーが強くなった。もあるだろ...あんだけやりたい放題して罪悪感ないの高寺Pぐらいで他はごめんなさいって気持ちだろうし

  • 874名無し2020/05/01(Fri) 18:46:53ID:YzOTU0Mjk(4/4)NG報告

    >>841
    :挨拶がてら女性に結婚を申し込む45%
    それリュウソウジャーのカナロ!!

  • 875名無し2020/05/01(Fri) 18:53:36ID:k4NTA4MQ=(2/2)NG報告

    >>871
    やっぱりベンアフレックのバットマンくらいはやっとくべきだったよな…………もうベンアフレックがバットマンやらないの寂しい

  • 876名無し2020/05/01(Fri) 18:55:21ID:gxNjMyNDA(3/3)NG報告

    >>873
    さすがに問題かあったとは言え高寺Pに罪悪感無いって断言するのはちょっと…

  • 877名無し2020/05/01(Fri) 18:59:44ID:k3MTAxNzE(23/23)NG報告

    >>867
    DCEUのスーパーマンのキャラあんまり好きじゃない

    カヴィルのビジュアルは良いけど、スーパーマンと言えば笑顔が似合うカンザス育ちのイモ男なのにいまいち暗いんだよね。

  • 878名無し2020/05/01(Fri) 19:01:45ID:A4MDM1NDc(23/25)NG報告

    >>876
    響鬼の時「なんで俺怒られてんの???」みたいな感じだった、なんて話まである人だからな
    そう思われても正直不思議じゃないぐらいに色々アレな人なのは間違いない

  • 879名無し2020/05/01(Fri) 19:06:31ID:c1NDIwNTg(41/47)NG報告

    >>876
    クウガ自体は高寺Pがああで俊樹が理解してくれなかった生まれなかった名作だとは思ってるよ
    でも響鬼やらガンプラのあれやら見ると罪悪感あるとは思えないから...
    まあ確かに推測でしかないな。すまん。

  • 880名無し2020/05/01(Fri) 19:07:56ID:E3NTAyODE(1/1)NG報告

    >>848
    ゲボーンとは別ベクトルだろうけど次回のキラメイジャーに期待。

  • 881名無し2020/05/01(Fri) 19:09:15ID:Y4MzQzOTc(1/4)NG報告

    >>873
    >>872 ブラスターフォーム「俺は一生懸命にスポンサーの要望に応えた…!映画でも本編でも客演でも無敗!なのに、何故だ!なせ俺は人気がアクセルにとられるのだ!」

  • 882名無し2020/05/01(Fri) 19:12:22ID:c1NDIwNTg(42/47)NG報告

    負担考えない特訓とかお前ら頭ケポーンかよ
    で笑った前回のキラメイジャー
    去年の蛮族たちが残したケポーンは重い

  • 883名無し2020/05/01(Fri) 19:16:20ID:I2MTk4MDg(1/1)NG報告

    >>881
    そもそも出番が少ないのが……

  • 884名無し2020/05/01(Fri) 19:22:00ID:Y4MzQzOTc(2/4)NG報告

    >>880専用機をもってる幹部ならシュバルツ将軍やワルズの坊ちゃんもいたけど、ガルザのおっちゃんは乗組員ごと乗っ取られるとは

  • 885名無し2020/05/01(Fri) 19:22:38ID:c1NDIwNTg(43/47)NG報告

    >>881
    アイテム手に入れる過程が描かれない
    初登場でのCG微妙
    変身→じゃあ逃げるわ!
    ベルトからっぽなのが異様に目立ちダサい
    だからじゃねえかな...
    ベルトからっぽのダサさはオーバークォーツアで改めて再確認したわ...

  • 886名無し2020/05/01(Fri) 19:23:26ID:g1NjMyNDU(50/63)NG報告

    人はこれをフラグという

  • 887名無し2020/05/01(Fri) 19:25:23ID:IxMDE2MjE(1/1)NG報告

    >>881
    「他を圧倒するほどの高速移動」をはっきり視覚でわかりやすい描写で主役がしたのがアクセルですし
    (龍騎でもアクセルベントあったけど一応敵サイドだし)
    ブラスターは火力アップ+飛行能力だから何というかジェットスライガーとかあれば代わりがききそう

  • 888名無し2020/05/01(Fri) 19:25:41ID:Q3OTY2MTA(1/1)NG報告

    邪面獣の貴重なおやすみシーン

  • 889名無し2020/05/01(Fri) 19:27:15ID:c1NDIwNTg(44/47)NG報告

    正直今一番魅力あるのガルザだわ
    いやキラメイ側も良いんだけどさ

    お前の言い方!やっぱ生理的に受け付けない!
    は草

  • 890名無し2020/05/01(Fri) 19:28:07ID:g1NjMyNDU(51/63)NG報告

    ここのガルザ好き
    面白いよね

  • 891名無し2020/05/01(Fri) 19:29:20ID:Y4MzQzOTc(3/4)NG報告

    >>887 パラロスのブラスターはマジで火力が凄いぞ。本編で使わなかった肩のキャノンとか、変身したらオーガをボッコボッコにするとか!カタルシスが凄いからマジで好きになる

  • 892名無し2020/05/01(Fri) 19:35:23ID:Q3MDM3MTQ(1/2)NG報告

    >>891
    肩キャノンのブラッディキャノンはむしろTV本編の方が活躍してたな(初変身のドラゴンオルフェノク戦)。映画は相手が悪かったし。

  • 893名無し2020/05/01(Fri) 19:38:38ID:Y4MzQzOTc(4/4)NG報告

    >>892 うろ覚えでした…。ごめんなさい

  • 894名無し2020/05/01(Fri) 19:41:12ID:Q3MDM3MTQ(2/2)NG報告

    >>893
    TV本編で活躍したのその回くらいしかないし、覚えてなくてもしゃーない。

  • 895名無し2020/05/01(Fri) 19:45:58ID:U4OTk3NjM(1/1)NG報告

    >>889
    オラディン王が立派な王だとしっかり描写されるからガルザの拗らせっぷりがよく伝わる。

  • 896名無し2020/05/01(Fri) 19:58:35ID:g1NjMyNDU(52/63)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ulbat_gameinfo/status/1256161655689371649
    ・闇に身を落とした男
    ・鮭の切り身みたいな宇宙人
    ・虫のような怪獣たち

    鮭の切り身みたいな宇宙人は何なのかわかった闇に身を落とした男は何人かいるけど、"戦士の頂を目指して"って部分が気になるな
    この部分もヒントだろうしだとするとジャグラーかな

  • 897名無し2020/05/01(Fri) 20:05:52ID:Y2NDYzNjI(3/3)NG報告

    >>896
    >鮭の切り身みたいな宇宙人
    バルタン星人でしょ? 知ってる知ってる!

  • 898名無し2020/05/01(Fri) 20:13:59ID:A1MzQ4Mjg(3/4)NG報告

    >>877
    そこんところジャスティスリーグはニコニコの笑顔とか「前言撤回、死にたい!」みたいな陽気な一面見せてくれただけよかったよ
    せめてマンオブスティール2やったからBvSやって欲しかったけどな!

  • 899名無し2020/05/01(Fri) 20:23:29ID:UxMjc2MTQ(13/17)NG報告

    しかし実写作品だと一向にスーパーマンとバットマンの息子って登場しないよね

  • 900名無し2020/05/01(Fri) 20:26:00ID:c1MjI1NTc(54/61)NG報告

    >>897
    その言葉がアカネちゃんの逆鱗に触れた!

  • 901名無し2020/05/01(Fri) 20:27:24ID:c3NzExMDk(1/1)NG報告

    >>890
    これでパワーアップしたのに販促の関係で3回ぐらいはジョッキー乗っ取られる可愛そうな人

  • 902名無し2020/05/01(Fri) 20:29:24ID:c1NDIwNTg(45/47)NG報告

    >>900
    こいついつも逆鱗に触れられてんな

  • 903名無し2020/05/01(Fri) 20:31:25ID:g3NTIzNTA(40/46)NG報告

    >>896
    虫は複数系なのを考えてカイザードビシと予想するに高純度エネルギー基地一個分賭ける

  • 904名無し2020/05/01(Fri) 20:36:02ID:g1NjMyNDU(53/63)NG報告
  • 905名無し2020/05/01(Fri) 20:49:58ID:QzMDYzNjU(1/1)NG報告

    >>865
    そう言われると弓矢にしか見えなくなって来た
    あ、だからブラックバレルの弾丸?

  • 906名無し2020/05/01(Fri) 20:54:17ID:gzMzU3OTA(4/4)NG報告

    実写ジョジョと同じく割と良かった実写化だと思ってる
    アクションカッコイイし
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3pzXUfbRXDo

  • 907名無し2020/05/01(Fri) 20:59:52ID:c1NDIwNTg(46/47)NG報告

    実写ジョジョは良いところもあるんですよ
    なんだかんだで悪ガキども気にかけてるやら行方不明な事例を怪しんで調べてるとか仗助のじいちゃん掘り下げたのはよかったし

    でも誰とは言わんがまたお前か!な人やら
    不必要な海外ロケ
    後編で説明あったかもしれんが先手しかけてくる吉良、その場の人間全員始末する能力なシアハーが1人始末しただけで元気に飛び出して帰っていくとかあかんところも多かったのは事実

  • 908名無し2020/05/01(Fri) 21:00:34ID:U2Mjg1NjI(5/5)NG報告

    >>904
    アカネ君を退屈から救いにきたよぉ

  • 909名無し2020/05/01(Fri) 21:01:48ID:I3MjU2MzA(3/3)NG報告

    >>890
    汎用性高そうだから他のことにも使えそう(こなみ)

  • 910名無し2020/05/01(Fri) 21:06:16ID:E4MjU2ODg(12/12)NG報告

    そう言われるとそうなんだがw

  • 911名無し2020/05/01(Fri) 21:06:49ID:YzNjc5NDg(1/4)NG報告

    >>899
    アニメだと何度も出ているんだけどね。
    実写は役者を揃えないといけないから大変だね。

  • 912名無し2020/05/01(Fri) 21:07:35ID:A0NzI2MjY(1/2)NG報告

    >>902
    自覚ないだけでその場のノリで人殺してたヤベー奴だし

  • 913名無し2020/05/01(Fri) 21:11:45ID:YzNjc5NDg(2/4)NG報告

    >>896
    >鮭の切り身みたいな宇宙人
    要は美味しいんだな。
    じゃあ、答えは海老の味のするツインテールだな!地面の中に住んでいるから闇っぽいし、虫っぽい外見をしている。間違いない。

  • 914名無し2020/05/01(Fri) 21:17:28ID:U4NDk0NjM(9/9)NG報告

    >>908
    すまない、アレクシス・ケリヴはもう捕らえたので安心してほしい!
    所で裕太は六花と何処までいったんだ?

  • 915名無し2020/05/01(Fri) 21:21:45ID:g1NjMyNDU(54/63)NG報告

    ここのイライラアカネちゃんほんといいよね

  • 916名無し2020/05/01(Fri) 21:22:36ID:UxMjc2MTQ(14/17)NG報告

    >>911
     というか親が何回もリブートするから

    例えるなら親が何回も転勤するからそれに合わせて転校しないといけない子供みたいな

  • 917名無し2020/05/01(Fri) 21:33:26ID:c0MzI1Mw=(7/7)NG報告
  • 918名無し2020/05/01(Fri) 21:36:31ID:E5NjMwMTA(40/42)NG報告

    >>916
    いくつものスーパーマン・バットマンが出ては消え出ては消えしてるからな・・・息子たち出すまで話が進まない。
    後、子供は成長が早いから何作も同じ人を出せないのはあるわな。

  • 919名無し2020/05/01(Fri) 21:37:19ID:cyNTUyNjU(6/8)NG報告

    >>914
    >>917
    X「同じサイバー超人として恥ずかしく思うよ。ところで大地、アスナは私がアドバイスした通りにダイエットをしたかな?」

  • 920名無し2020/05/01(Fri) 21:38:06ID:g1NjMyNDU(55/63)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1256180323672440839
    いつ見てもこの絵面かっこよくて好き

  • 921名無し2020/05/01(Fri) 21:38:42ID:A1MzQ4Mjg(4/4)NG報告

    >>907
    思っていたよりちゃんと出来ていたけど億泰の演技見てると真剣佑に仗助やってもらいたかったなぁって思うよマジで

  • 922名無し2020/05/01(Fri) 21:45:03ID:UxMjc2MTQ(15/17)NG報告

    >>918
    いっそのこと子供達が18以上で中年バットマンとスーパーマンなら行けそうな気がするけど

    並行世界の中にはそんな世界ありそう

  • 923名無し2020/05/01(Fri) 21:50:10ID:E5NjMwMTA(41/42)NG報告

    >>919
    お前、そんなんだから最近大地しか出番無いんだぞ。

  • 924名無し2020/05/01(Fri) 22:02:14ID:YzNjc5NDg(3/4)NG報告

    >>922
    近いのならアニメでバットマンザフューチャーがあるな。老人ブルースと、18歳の息子のテリーの話。

  • 925名無し2020/05/01(Fri) 22:02:49ID:E4MjAyOTg(18/19)NG報告

    >>919
    「そんなことばっかり言ってるからフレームから外れてくれって言われるんだぞ」

  • 926名無し2020/05/01(Fri) 22:06:16ID:g1NjMyNDU(56/63)NG報告

    裏返しにされるエックス好き

  • 927名無し2020/05/01(Fri) 22:07:00ID:UxMjUwNzU(3/4)NG報告

    >>902
    逆鱗まみれとかアルバスネオンかよ

  • 928名無し2020/05/01(Fri) 22:26:21ID:YzNjc5NDg(4/4)NG報告

    >>927
    逆鱗が沢山…
    素材集めに周回しなきゃ!

  • 929名無し2020/05/01(Fri) 22:29:24ID:g1NjMyNDU(57/63)NG報告

    ここのゼロの台詞好き

  • 930名無し2020/05/01(Fri) 22:37:04ID:k5ODYxMTY(10/11)NG報告

    >>920
    これ見るとラブライブ予告コラ思い出す

  • 931名無し2020/05/01(Fri) 22:39:46ID:E5NjMwMTA(42/42)NG報告
  • 932名無し2020/05/01(Fri) 22:46:54ID:g3NTIzNTA(41/46)NG報告

    >>931
    むしろ本業の人もいるしね。

  • 933名無し2020/05/01(Fri) 22:54:30ID:E4MjAyOTg(19/19)NG報告

    >>931
    ジードの声優陣に会った龍臣「勇者王だ!新しい方のゴンだ!海未ちゃんもいる!」
    ちなみに宮野真守さんとは岩田さんも交えたスリーショットがあるので既に面識はあったはず

  • 934名無し2020/05/01(Fri) 23:12:35ID:g1NjMyNDU(58/63)NG報告

    やっぱりいいよなあ…こういうシーンは

  • 935名無し2020/05/01(Fri) 23:37:49ID:czOTk4MzQ(4/10)NG報告

    今月の漫画版クウガの感想

    敏樹ィ!!これから断頭台に立たせる娘をより魅力的に書くのを辞めルゥオッ!!!

    確かに言動は粗暴だけど、自分の短所を直視して反省出来る娘なんだぞ!!!

    自分のせいで奥さんの誕生日に間に合わなくなったタクシー運転手に、後日改めて高そうなケーキを渡して埋め合わせをする様に言える良い娘なんだぞ!!!

    あの娘が何をしたって言うんだ!!

    え?肉体を共有している別人格が身勝手なサイコキラー?

    そりゃ仕方ないね。死刑もんだ。






    ファックッッッッッッッッ!!!

  • 936名無し2020/05/01(Fri) 23:45:54ID:c1MjI1NTc(55/61)NG報告

    >>935
    別人格の娘はサバサバして良い娘なのにねぇ…

    もう片方は赤ん坊泣いてたら静かにしたい、な理由で手にかけようとするし

    アギトになってる奴でまともなの氏んだ雪菜だけじゃん

  • 937名無し2020/05/01(Fri) 23:49:53ID:g3NTIzNTA(42/46)NG報告

    >>935
    漫画版久しく見ていないのですが、
    アンノウンとか出てくるんですかね?

  • 938名無し2020/05/01(Fri) 23:50:32ID:E1MDA2OQ=(4/6)NG報告

    >>935
    なにまたガルマみたいなキャラが出たの?

  • 939名無し2020/05/01(Fri) 23:51:42ID:czOTk4MzQ(5/10)NG報告

    >>936
    いつになったら沢木哲也くんが登場して記憶喪失になってくれるんだろう……。

    いやね……あんな経験したら普通の人ならクウガ版翔一みないに心が歪むのは分かるんだよ…………。

    だからこそ、どんな苦難を前にしても正し(優し)さを失わない人にアギトに変身して欲しいんだよ…。

  • 940名無し2020/05/01(Fri) 23:54:52ID:czOTk4MzQ(6/10)NG報告

    >>938
    二重人格の女アギトが出た。

    片方の人格はブリッ子系サイコキラーで翔一と恋愛フラグが立っている。

    もう片方の人格は粗暴だけど根は優しい娘。こっちは雄介と恋愛が立っている。


    因みに翔一は粗暴な人格が殺人を犯していると思い込んでいる状態。

  • 941名無し2020/05/01(Fri) 23:58:22ID:E0OTM2NjM(12/12)NG報告

    >>940 どうあがいても破滅しそう…

  • 942名無し2020/05/01(Fri) 23:58:46ID:c1MjI1NTc(56/61)NG報告

    >>937
    アンノウンはいないよ漫画版だと
    先代クウガ→グロンギの裏切り者(リントへの愛に目覚め裏切ったぽい)
    アギト→リントがグロンギに対抗するために霊石アークルで人間を化工した者。今のところ一人(故人)を除いて全員頭おかしい
    グロンギ→相変わらずヤバい奴らだがガリマみたいにかつでの行いを悔いた者、幼子に心を開いた者、弱者を狩るのは戦士ではないと静かに生きようとした者と様々。ぶっちゃけアギト達より良い奴らが多い

  • 943名無し2020/05/02(Sat) 00:00:59ID:I3NTM5OTA(59/63)NG報告

    漫画版クウガこりゃまた大変な事になっとるなあ…

  • 944名無し2020/05/02(Sat) 00:01:48ID:Y1ODI2Njg(7/10)NG報告

    >>942
    そりゃアギトの選定を受けた人間の殆どが受刑者だもん。

    誰かァ!沢木哲也って料理人を連れて来てェ!!

  • 945名無し2020/05/02(Sat) 00:04:53ID:QwNzUxNjA(5/10)NG報告

    >>944
    オレぁこんな地獄に沢木くんを巻き込みたくねぇ!

  • 946名無し2020/05/02(Sat) 00:05:45ID:Y1ODI2Njg(8/10)NG報告

    漫画版クウガの雄介の女運→良縁には恵まれる。だけど、お相手の生命線が滅茶苦茶短い。

    漫画版クウガの翔一の女運→壊滅的。だけど相手は基本的にシなない。物理的に爆ぜればイイのに、コイツ。

  • 947名無し2020/05/02(Sat) 00:06:29ID:g4Mjk3MDA(43/46)NG報告

    >>942
    初期のアギトですら頭おかしいヤツだったのに、全員頭おかしいのかよ・・・
    というかアギトの設定変わってるのね。
    解説ありがとうございます。

  • 948名無し2020/05/02(Sat) 00:07:13ID:cxNDgyMjg(16/17)NG報告

    グロンギやアンノウン って型月的に考えるとヤバい存在よな

  • 949名無し2020/05/02(Sat) 00:09:13ID:g4Mjk3MDA(44/46)NG報告

    >>945
    >>944
    よし、じゃあ葦原さんを連れてこよう(提案)

  • 950名無し2020/05/02(Sat) 00:09:15ID:IzNjE5MzI(1/1)NG報告

    漫画版クウガ最大の誤算
    まさかジオウに客演するとはって当時もなったけど正直未だに幻覚だった感ある

  • 951名無し2020/05/02(Sat) 00:10:09ID:QwNzUxNjA(6/10)NG報告

    >>948
    アンノウンはいわばワルキューレみたいな神の使徒だしね

  • 952名無し2020/05/02(Sat) 00:10:21ID:Y1ODI2Njg(9/10)NG報告

    >>945
    でも五代君は自分が無理して笑ってでも周囲を笑顔にしようとするタイプだし、一条さんは生真面目だし。


    マジで沢木哲也(TV版翔一)というメンタルが仙人一歩手前系天然主人公が来ないと、二人のメンタルが死ぬ。

  • 953名無し2020/05/02(Sat) 00:12:36ID:g4Mjk3MDA(45/46)NG報告

    >>951
    それ以前にあいつらはそれぞれの生物の始祖でもあるから余計にヤバい

  • 954名無し2020/05/02(Sat) 00:17:56ID:IyMTQ0NjQ(14/15)NG報告

    漫画翔一はいっそ記憶喪失になった方が幸せかもしれない
    このままいくと敏樹の作風的に報いを受けて惨めたらしく爆散しそうだからなんとかバーニングやシャイニングに至ってほしいもんだ
    ……まあ今のままいくと究極の闇に至りそうなんだけどな

  • 955名無し2020/05/02(Sat) 00:21:21ID:QwNzUxNjA(7/10)NG報告

    >>952
    名前は沢木哲也だけど返信する姿はギルス、とかで出そうな気もする

    ギルスだから凄まじい苦痛に苦しみながらそれも受け入れて快活に笑う人物、みたいな形だと翔一との比較にもなるし

  • 956名無し2020/05/02(Sat) 00:22:47ID:E4ODkxOTg(1/1)NG報告

    >>948

    方や宇宙の神秘の力を宿す石で超人に至った古代戦闘民族。方や地球上の生物達の始祖にして神に使える代行天使。ヤバいですね★

  • 957名無し2020/05/02(Sat) 00:26:17ID:Y1ODI2Njg(10/10)NG報告

    >>955
    沢木ギルスがアギト、アギトのフォームチェンジ、バーニング、シャイニングと進化するのに対して、漫画版翔一がミラージュアギト、そしてダグバに進化して行ったら面白そう。

  • 958名無し2020/05/02(Sat) 00:29:58ID:cxNDgyMjg(17/17)NG報告

    >>956
    ミラーモンスター以降も考察すると面白い


    ドーパントやスマッシュは魔術師崩れみたいなモノとか

  • 959名無し2020/05/02(Sat) 00:33:32ID:Y2MTY2MTQ(57/61)NG報告

    >>957
    ダグバ自体がアギトのプロトタイプ
    とかだったりして>漫画版

    漫画版のダグバはきちんと王様らしいことしていた、と驚きの一面あるけど

  • 960名無し2020/05/02(Sat) 00:45:09ID:I5MDE1MjI(8/9)NG報告

    >>950
    五代は見たいけどまだ戦ってる五代は見たくない…
    せや!現在進行形で戦ってる方の五代出したろ!
    良采配すぎるんだよなぁ
    >>949
    漫画版クウガのアギトを見るにTV本編における葦原さんって不幸の避雷針なのでは?とか言われててダメだった

  • 961名無し2020/05/02(Sat) 01:15:10ID:Y2MTY2MTQ(58/61)NG報告

    ultraman のアプリやってるんだけど…ガチャにまだ他のスーツ無いのはともかく、佐山レナがアホみたいに強いのとレナに絡んでた不良が低レアとかマジか

  • 962名無し2020/05/02(Sat) 01:15:26ID:cyNzMzOTE(2/2)NG報告

    >>954
    ミラージュアギト的な方向性に行く可能性

  • 963名無し2020/05/02(Sat) 01:17:19ID:gxNzY5NTA(1/2)NG報告

    アギト連中作ったのがダグバ直属のグロンギな辺りダグバの玩具として作られた感が…………

  • 964名無し2020/05/02(Sat) 01:22:25ID:Y2MTY2MTQ(59/61)NG報告

    >>963バルバ「ドルドはダグバに忠誠を誓った忠臣の筈…」だからぽいよね
    本人もバルバの裏切ったかどうかの問いには答えなかったし

  • 965名無し2020/05/02(Sat) 02:34:34ID:Y4NDY1ODY(6/7)NG報告

    トビマスカイの声優さんが亡くなった……

    https://article.auone.jp/detail/1/5/9/197_9_r_20200501_1588333991968117

    名前聞いた事なくて出演作探したらトビマスカイ役だって知って背中が寒くなったよ

  • 966名無し2020/05/02(Sat) 02:53:05ID:M4MTk4NDg(4/4)NG報告

    >>921
    というか真剣佑って近年の若手俳優では1番ジョジョみたいな顔してるから
    億安役と知ったときは「違うだろぉ?」ってなった…

  • 967名無し2020/05/02(Sat) 03:23:29ID:cxNTYzOA=(5/6)NG報告

    >>938
    ガルマじゃなくてガリマだ…すみません

  • 968名無し2020/05/02(Sat) 03:25:44ID:cxNTYzOA=(6/6)NG報告

    >>940
    翔一くんが完全に五代の疫病神になってない…?

  • 969名無し2020/05/02(Sat) 03:32:49ID:gxNzY5NTA(2/2)NG報告

    GOBなノリで武器射出するグランドとかうっすら見たかったな

  • 970名無し2020/05/02(Sat) 03:33:33ID:Y3NTgwNDY(4/4)NG報告

    >>966
    るろ剣でも縁演じるから楽しみやわ

  • 971名無し2020/05/02(Sat) 07:10:20ID:QwNzUxNjA(8/10)NG報告

    ultraman のアプリ現状ク.ソゲー過ぎる…操作し辛いしログボも詫び石も無ぇ…
    育成もよくわからないまま放り投げられるしなんだこれ

    完成してて後はリリース許可を待つだけとはなんだったのか

  • 972名無し2020/05/02(Sat) 07:43:36ID:I3Nzk4OTY(8/9)NG報告

    >>971
    動くからヨシ!

    冗談は置いておいて、とりあえず運営にお便りを送るんじゃ。FGOみたいに今後改善されるかもしれない。

  • 973名無し2020/05/02(Sat) 07:46:02ID:QwNzUxNjA(9/10)NG報告

    >>972
    なんかサーバーから弾き出された
    色々な不具合はコロナショックの影響かねぇ…

  • 974名無し2020/05/02(Sat) 07:58:12ID:I3Nzk4OTY(9/9)NG報告

    >>973
    みんな基本自宅待機だからそれで人が集中しているのかもしれないね。FGOみたいにWEB公式サイトが有ればそこから送るといいよ。

  • 975名無し2020/05/02(Sat) 07:59:05ID:QwNzUxNjA(10/10)NG報告

    >>974
    そうするよ
    色々アドバイスありがとう

  • 976名無し2020/05/02(Sat) 08:10:25ID:IyMTQ0NjQ(15/15)NG報告

    ultramanのゲームなんかヤバそうだな
    作ってるの日本じゃないからハンタアプリや幽白アプリの強いモブみたいなネタ枠とかでなく本気でモブ不良を実装してるあたりが特にヤバイ
    このままどんどん人が離れて知らない間に消えてそう

  • 977名無し2020/05/02(Sat) 08:23:38ID:Y2MTY2MTQ(60/61)NG報告

    >>976
    いやーやばいよ?
    種火集会にあたる経験値カード周回が何故か東方チックなシューティングゲーで操作性悪い(画面のスキマをタップして移動)からアホみたいに食らうし、経験値カードの種類多いしよくわからない装備あるし

    その説明が何もなしに放り投げられるの

  • 978名無し2020/05/02(Sat) 08:44:05ID:I3MTQyMzI(11/11)NG報告

    80ザンドロリアス回見てきたけどあえて倒される80いいね
    憎まれ役を買い親子の絆を確かめさせる

  • 979名無し2020/05/02(Sat) 08:44:33ID:E1Mzk5MDI(1/2)NG報告

    いいよね

  • 980名無し2020/05/02(Sat) 08:44:57ID:E1Mzk5MDI(2/2)NG報告

    >>979
    このシーン

  • 981名無し2020/05/02(Sat) 09:29:12ID:EwNDk3ODI(1/1)NG報告

    ジャグジャグ来たぁーっ!?

  • 982名無し2020/05/02(Sat) 09:29:21ID:I3NTM5OTA(60/63)NG報告

    ジャグラー!?

  • 983名無し2020/05/02(Sat) 09:29:38ID:IxODM1OTQ(24/25)NG報告

    ジャグラーまできちゃったよ、ビヨンド学園

  • 984名無し2020/05/02(Sat) 09:34:32ID:gzMjc2OTY(1/2)NG報告

    >>976
    いいところは新スーツを見られるところくらいだよね

  • 985名無し2020/05/02(Sat) 09:35:40ID:EwNTMwMDI(5/5)NG報告

    >>958
    残りの平成一期でもオルフェノクは公式で人類の進化形で人理が不味いしアンデッドは根本的に不死でアンノウンと同じく生物の始祖だからヤバいし魔化魍は本来なら自然界の生物とかが穢れとかで突然変異するものだしワームはフォーリナーだしイマジンは悪いカルデアだしファンガイアは吸血種だ!

  • 986名無し2020/05/02(Sat) 09:51:21ID:U5MzIyNTI(2/2)NG報告

    >>958
    >>985
    ミラーモンスターがマジでワケがわからんな。
    あいつら神崎士郎が創ったけどそもそもの始まりの鏡の神崎唯は突然現れたし

  • 987名無し2020/05/02(Sat) 09:54:33ID:Y2MTY2MTQ(61/61)NG報告

    >>982
    へ、蛇蔵隊長!

  • 988名無し2020/05/02(Sat) 09:56:46ID:UxMjgwMzA(7/8)NG報告

    >>982
    オーブ関係者からしたら厄介な奴みたいな扱いなのにリク君とペガからは映画の一件で懐かれてるの笑う

  • 989名無し2020/05/02(Sat) 09:56:47ID:Y5NTUxMTY(47/47)NG報告

    >>969
    GOB以前に同シリーズの極と被るからダメです

  • 990名無し2020/05/02(Sat) 09:58:13ID:UxMjgwMzA(8/8)NG報告

    >>986
    そもそもミラーモンスター自体、優衣が描いた落書きがモチーフになってるしまじでなんなんだろう

  • 991名無し2020/05/02(Sat) 10:00:24ID:I3NTM5OTA(61/63)NG報告

    いい…

  • 992名無し2020/05/02(Sat) 10:04:13ID:IxODM1OTQ(25/25)NG報告

    >>990
    鏡の中に存在する何かがミラーモンスターというガワを被る事で実体化した みたいなオカルト的な何かだとずっと思ってる
    龍騎ってバトロワ+カードゲーム要素であんまそんな感じしないけど、結構オカルト寄りな方だし

  • 993名無し2020/05/02(Sat) 10:08:10ID:I3NTM5OTA(62/63)NG報告

    かっこいいのお

  • 994名無し2020/05/02(Sat) 10:10:07ID:M2MDcyNTQ(5/5)NG報告

    >>991
    まさに守る者の背中だよね・・・

  • 995名無し2020/05/02(Sat) 10:10:46ID:Y0NjI2NTA(4/4)NG報告

    >>992
    或いは、優衣が死の間際に微妙に繋がっちゃって、現実に影響を及ぼした的な?

  • 996名無し2020/05/02(Sat) 10:13:20ID:g4Mjk3MDA(46/46)NG報告

    >>992
    でも香川教授とかは科学的にミラーワールドを解析してたのだが

  • 997名無し2020/05/02(Sat) 10:17:11ID:gzMjc2OTY(2/2)NG報告

    >>993
    そうか?俺ほそんなにかっこよく見えないな
    というかウルトラマンは番組始まる前まではたいていダサく見える

  • 998名無し2020/05/02(Sat) 10:20:05ID:I5MDE1MjI(9/9)NG報告

    >>991
    これがウルトラのケツか

  • 999名無し2020/05/02(Sat) 10:20:16ID:Y4NDY1ODY(7/7)NG報告

    >>997
    それこそ人それぞれ

    そんなに突飛なデザインもしてないんだから冷や水かけるような意見やめてあげて

  • 1000名無し2020/05/02(Sat) 10:20:31ID:I3NTM5OTA(63/63)NG報告

    次回はとても哀しい回…

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています