よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 378』
https://bbs.demonition.com/board/5106/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ7』
https://bbs.demonition.com/board/5024/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/5109/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>7
リアルに存在しないお姉ちゃん話題の流れ無視するがホント面白杉田ァァァ!!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mTn-Pnl6Ft4
>>20
嘘だと思うなら見てみろ(ホントはあんぐりしてましたwww
まさかハルヒの中の人がこれを踊るったァ思わなんだなwww
https://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/1254255212555976704>>14
ネウロの犯人みたいな顔してる>>5
まさかぺーたんが「ブラコンの姉に苦労する弟」ポジションだったとは…ハルヒが始めて、キョンがやらされる。
その次の被害は大抵朝比奈さんに向かうが・・>>29
そんなこと言いつつやる辺り、完璧なキョンである。>>32
コレは出来る弟>>35
その次に古泉が笑顔でついて行き最後に無表情で長門が歩いてるイメージ>>4
イチャイチャしすぎて、主にエメラルドに被害が来るのであった>>32
ニコニコが組曲使用曲やFlashで盛り上がってるのに何を今更オーバーロードのアインズの辞めたギルメンの二人が姉弟で、「エロゲのヒロインの一人が姉だから……なあ?」って困ってる弟もいたような
>>43
ペペロンチーノさん状態>>41
何言ってんだ
中身にも可愛げがあるだろ
まあキョンぐらいにしか見せないけど>>30
シスコンでショタコンなお姉さん>>7
CVは茅野さんor渕上さんでお願いしますうおっ、ブレソルに星十字騎士団ついに来るんか。
アニメ化されたら竹達が「ほしいよお…」とか言っちゃうのか……ご褒美かな?>>38
ただしライオジュニアや部下になったシーコンズは洗脳して利用したりしてるんで言われてるほどホワイト上司では無いのよね。他の破壊大帝などのデストロン側ボスの中でマシな方なだけで。>>63
大体生える位置がおかしいけどウルフグリップのやつは比較的当たりだったんやなって今更ながらに思う>>30
ffつながりで最近やったff7のことを思い返すと、名ありキャラに兄弟姉妹がいないことに気づく。というかパーティキャラの半数は身内が既に死,んでる……>>69
だって身内やしちなみにちゃんとその辺は理由があって
遺伝子の多様性を求める本能による影響である程度の年齢になった女性は父親を避けるというものに近い現象だと思われる>>69
友達が自分の姉貴はそこそこ美人だとは思うよって言ってたけど
そいつお姉さんと12こくらい歳離れてるからイマイチ参考にならねぇんだよな……>>32
この美波さんかわいい!>>72
これ後のシーン的にガチでよせ…と困惑してる可能性が高いの草
しかもこれ言ってるブリュレは兄の気の抜けた姿を盗み見てたのがさらに笑いを誘う兄貴といえばこの人を挙げずにいられない!(画像貼れないけど!)
偽キン肉マンソルジャーこと超人血盟軍キャプテン! 「なんて冷静で適格な判断なんだ!」で有名なキン肉マンのおにいさんことキン肉アタルじゃああああ!!今ひぐらしの再放送してるけど同じcv中原さんでもアズレン赤城さんってまだ可愛い方だったね
おはぎ当分食えない>>71
兄弟が数十年後に再開しても、再びころしあうとしたけど止めて、何だ感で兄弟仲良くやれるようにしたのは自分の息子の展開はすばらしいな>>86
クウガ始まる前に、平成ライダー20ねんぶんをネタバレされた子だ 特異点なんで歴史改変影響もうけない>>8 ゆうて原作の強さもジョインジョィンしてるぞ。セッカッコーついてからの空中線でラオウ様が苦戦してるから
>>65
「情けない奴だ」と言いつつ手は貸してやるつもりだったりトランクスに仇をとってやれと言ったり結構ノリノリだった王子好き>>91
シャーリィとかいうク.ソガキ。
お前の功績はお嬢の胸揉んだくらいやぞ!
それとキミいつの間に殿下の姉ポジションになったの?>>96
フラグとか色々ぶち折られるキースくん可哀想>>100
最終章になって数が多かったからか
あんまりメンバー覚えてない
星十字騎士団>>56
エイブルシスターズみんな好きだけどワイは次女ことのちゃん派
あつ森でついに自分のブランド持てるようになって感慨深いうえに
ブランド名がアレとか涙ちょちょぎれますよ…>>100
なんで親衛隊のくせに1人だけビッチーズの中に混じってんだアスキン。戦力的にも立場的にも場違い感半端ないぞ
そこはせめてバズビーとかのポジションだろ>>104
女キャラが多い方がライトユーザーから金が落ちゲフンゲフン
冗談はおいといて目立ってたキャラを最初から出しすぎると竜頭蛇尾になるからね仕方ないね>>99 セシル「やっと兄さんと戦える!」とか言ってたけどお前仲間との会話でもゴルベーザ引き合いに出しすぎだろ。ティーダに対して「兄さんは強いよ?」とまで言うし。
>>106
ちょい待て、シスコン力をマイナス査定されるなら話は別だけど
そうじゃないなら財前お兄様は最上位クラスで出来た人間だぞ>>64
病気じゃないトキは有情ローリングバスターライフル撃てるからな>>108
金剛兄弟の場合、雲水も阿含も両方歪んじゃったのが業が深いというか何というか。
ある意味雲水のせいでもあるからな、阿含が才能を振り回して人を踏み潰す生き方しか出来なくなったの。アスキンの小者台詞回しを武内Pの大物ボイスで効くのか…。
>>86
そりゃそのことを知ったら、弟は相手に殴り込みに行くわ。
本当好きな兄>>57
鬼滅の長男長女勢が死ぬ程頷いてる>>126
相性とかもあるっぽいしね。メロンさんとかキバナには負け無しらしいし。>>132
綺麗なブーメランでザウルス>>127
運命の出会いって意味では
カタリナと一番デカい運命で繋がってるからな、ソフィアちゃんは>>132
あんたなんだかんだ3期前半とか目立ってましたね・・・>>138
誰が言ったかバージルはクレドとキリエに心から感謝すべき>>135
メロンさんはそれを抜きにしてもガチポケキョダイラプラスと言う酷いポケモン使うからなぁ>>119
まず他の地方ではチャンピオン張れるくらい強いキバナがダイマックスを縛ってる状態で驚異とみなしてるレベルだからね
たまにリーグで呼ぶとキバナ相手でも勝ち進むし、少なく見積もっても四天王クラスの強さだと思う>>119
クリア後のシスコン爆発してて好き>>117
シスター硲をウチでプロデュースさせてください。
代わりに美波弟を差し出しますので。>>148
なおマイクラされる前>>152
右から暴力弁護士(元?夫が変態)、引きこもり作家、傍若無人酔いどれ、ミニコン弟、魔王系妹です>>106
なんでや!?
黒咲さんは初登場時不審者だったり妹そっくりの女見て取り乱してただけで終始妹想いな兄さんだったやろそら現実感ねぇよって家族エッセイも断られるよ泉姉さん
>>158
一応比較的最近でたやつはまだましだしサポートカードもあるから>>159
種島パイセンは別世界でマスコットになってるから……>>100ほうほう
cv竹達彩奈さんどすか…ほうほうほう>>147
何を言う中良さそうな姉妹じゃないか
…key作品は立ち絵のないモブキャラにク、ズがいますよね この姉妹の一族とか姉御√のいじめっ子二人とか CLANNADのサッカー部とか>>152
なお左(妹で末っ子)もちょっとトラウマ予備軍です
ラブレター貰えるくらいにはもてるけど、要約すると「いつも家事を頑張ってるお兄ちゃんの代わりに家事をさせる下僕にしかねない」からお兄ちゃん達が言葉を選んで説得、丁重にお断りさせたという逸材
……控えめに言って、ヤンデレの素養あるよね?本人がめっちゃ品行方正だからいいけどちょっと道を誤ったらヤバい気がする>>144
敵のチョイスがクウガ(弟が生まれた年)、電王(小学2~3年、特撮ものから離れ始める時期)、W(ほぼ卒業する時期)なのもいい
心離れそうになる時期も兄ちゃんと一緒に楽しんでたんだろうなと想像できる>>157アリス兄貴は初登場した時は「オメガマンだろう。」「オメガハンド逆だけどゆでなら忘れてもおかしかない」「オメガマンだろう、なんやかんやで復活したんだ」って意見が肉ファンの中で主流だったのがゆでたまご先生の信頼に溢れて好き。
>>132
デュエルで個性をアピール小鳥遊&伊波さんとかいう超ハイスペックカップル
一方別支店の主人公はカオスチョコ食わされてサイボーグ化した>>165
特にZEXALの兄達はかっ飛ばし過ぎてアクセルシンクロ起こしてて草
特に皆大好きⅣ兄さん
細川さん、ライナーといい団長といいヘンテコなキャラやけに多いなぁ>>169
姉御ルートはアニメでもリフレインに回される程度には世界の秘密に関わってるからな>>174ジャギ様の含み針➕北斗千手殺のコンボは当時のケンシロウでもダメージは免れないレベルだし、リュウケンは普通にジャギ様を誉めてもいいだろ
>>147
はるかなホント好き…
はるちんのお気楽能天気、空気を読まないハイテンションは対人経験がひどい偏りが過ぎるが故だとか佳奈多が文字通りにすべてをはるちんを守ることに費やしてるとか…
佳奈多√ラストの殴り込みはほんと爽快感が凄い。>>155
レイちゃんに関しては結局ミスティックシリーズってなんだったんだろうというか……
恋する乙女も扱いにくく、タッグフォースではライトロードという当時のガチカテゴリを持たされた程>>174
ただ本編完成された悪役だったから
悲劇を理由に歪んだ悪役属性は微妙にもにゃったぞ>>152
妹ちゃんこの身長で小学生とかマジ?ええやん>>155
だからって全裸で走らせることはないだろ!>>160
ゆいは実はプリティーシリーズだと貴重な妹属性持ちの主人公(パラレルとはいえみあさんも姉になったし)白銀圭ちゃんと白銀会長のイケメン兄妹が好きですね。……やはり会長は男の中の男。私はかぐや様と白銀会長を一生推すしかあるめぇ。
>>189
精神年齢が低く見られてる自覚があるやつは精神年齢は低くないのではなかろうか>>176
草薙さんのコードブレイカーと、遊作のサイバースが相性いいのはなんか感動した。>>196
最初から最後まで落ちようがないほどドン底の間違いでは?>>196
最初から最底辺だから落ちる株も、なかったからね(暗黒微笑)>>187
リトバスはアンソロSSがめっちゃ充実してたのが印象深い
中でも真人を主役にしたパロディ全開のこれとか特に>>187
すげえよな、筋肉推し続けるとヒロインの√乗っ取って世界が筋肉に包まれる√に入るギャルゲーの親友キャラって…>>203
ここなんてベビー5とローの為にジュース用意しちゃってさ>>203
生まれつき歪んでは居たけどこの頃のままならベビー5はもう少しちゃんとした教育施されてそう>>122
「畜生!兄者!兄者!」
「兄者、俺が間違っていたよ…どうすればあんたに会える」
「兄者は関係ないだろ!」
「死んだら兄者に会える気がする」>>207
それにしてもふくよか>>214
アリステラの各所の発言を取り出すと身内思いのキン肉マンファンと言う印象になる>>204
全てのエクストラデッキの妹に変身する兄貴来たな。
せめて効果使用後になんか制約付けとけよ…>>207
メロンさんは剣だと引退してる可能性ないかな?息子がジム継いでるっぽいし。>>222
どっかで金のために軽い気持ちでみたいな書かれかたしてたような>>204
妹を牢屋にブチ込んで生き延びた感想はどうですか?>>216
HFはどのルートも完璧なFDだったよね
本編でイチャイチャ足りてなかった小鳥さんとルチアは最大にイチャつかせて貰えてよかった>>221
リフレインとか理樹以外の野郎3人が主役と言って過言じゃないしな。
やっぱ恭介は真ヒロイン>>207
何げに雪原で復帰するアマルス、アマルルガって親子のどちらの専門のタイプにも当てはまってるんだよな
どっちか使ってほしい>>188
本来だったらアランに救われてラブラブになるが
ハッピーエンドでマリアに譲るという
正直あまり想像できない>>234
豊満なバスト>>214
ディクシア以外に対しても表面上は緊張感を保って引き締めながらも最後の一戦では労いや思いやりも見せてる辺り、ある意味良い距離感してる
この辺はアタル兄さんが持つ友情論と似通ってるところかな?>>240
ただ恭介さんが一位取ったの出演作限定じゃなくて歴代全作品のネームドキャラほぼ全てでの総選挙なんですよ…>>221
男キャラが魅力的な作品はよいぞ
そして自分に大人の事情を教えてくれた作品でもある
無印→S→Aとなるたびに追加キャストがとんでもない人たちに>>202
魔法少女さん「こんなのが、ずっと探求し続けていた善ききおくで可能性とかいやです」ダイヤモンド・ブラザードに調整入るかもしれないのか
まあ今の環境だと明らかに壊れてるし妥当
(ナーフされる前に使い倒しておこう)
https://mobile.twitter.com/dmps_info/status/1254728780729290753>>250
ありがとうダイヤモンドブリザード
カチュアカップを2日くらいでプラチナ行けたのは君のおかげだ
もう、DPになっていいぞ>>200
ウィザード を褒め称える言葉
サバト参加者+2012人>>261
(※この後1時間サンドバッグにされる模様)>>212
後ろの人にフレ/ンダされちまっただぁぁぁ!!
惜しい人を亡くしちまっただァァァ!!>>258
「カコクって何だ?」
「……厳しすぎるってことですよ」
ここ草生えたビルドダイバーズ放送延期
https://www.gundam.info/news/video-music/01_900.html
やはりサンライズも世間の波から逃げれなかったか
放送ストックはあるけどユーラヴェンは果たして出れるのか>>258
ナメック星の借りをちゃんと返すの好きよ
(黒い顔だけど気を分けようとしてます)>>265
10年以上時を置いて2を出すと知ったときは頼むから蛇足や原点を台無しにしないでくれと願っていた
結果的には本当に良い作品でシリーズ追っていて報われたと思いました
1作目やった人は是非クリアしてほしい>>267
インペルダウンのバギーやクロコダイル好きだったわ>>260
お願い死ん、でくれを歌うりあむはある意味無敵だYouTubehttps://youtu.be/nbx8eftV3v0
>>274
善逸からかっこ悪さを削ったら
イケメンの煮こごりしか残らないだろ?
善逸がイケメンなのは世の理に反するから、つまり善逸にはカッコ悪く長生きしてもらう>>251
兄貴かと思いきや実は……だった人
歪んだ形ではあったけど、愛情はちゃんとあった事は示されてたのは良かった>>280
うむ>>281
windows ps2 psp psvita ps3 switchお好きな機種でどうぞ>>281
リトバスは良いぞ…
今からやるならSteamで売ってるEnglish Editionが一番いいぞ。日本語表示できるし、数回マイチェンでバージョンアップされてる中で最新版だから。
後は先週くらいにSwitch版も出たはず。
個別√が多くて長いから途中疲れるかもしれんがグランドルートであるリフレインはマジで良いぞ…>>270
有名どころだとシャアとかなのかな?>>278
あそこは、ちょくちょくグロモンスターが妙にかわいらしいからなあ。
キャラ名がタイトルになってる、ガチグロ行為をジョーク交えながらかますモンスターピエロ「ゴア・スクリーミング・ショウ」とか。>>279
この曲コールがめっちゃうるさい理由は「観客が静かだとりあむが勝手にやむから」説、あると思います>>288
億泰、しげちー、音石はゲーム版がハマり役すぎてそのまま続投だったよね。>>259
ワンピにはこういう磐石さと引き換えに腐っていく人間がちらほらといるのがリアルだよね
モリアもそんな感じだしgoldに出てきたテゾーロなんかもまさにそう
逆にクロコダイルは白ひげが死んだのが大きかったのか往年の迫力を取り戻しつつある風に見える(若かりし頃はまだ不明だけど)>>282
サビのバックでカノンをそのまま流すわ、後半だとコール側に歌わせて自分がコールするわとやりたい放題やぞ。
作曲家があんずのうたの人と聞いて納得した。>>293
それでも直近のキャスティング変えるのって異端やない?
SAOみたいにゲームで先出ししたキャストが数年後のアニメ化でも続投ってのが今時の風潮じゃないかな>>297
今回のイベントやってくれたなら分かると思うけど隠語喋ってるだけの発禁男じゃないですしね
一年前も含めてシェロさんがいなけりゃこいつに2回くらい終末迎えさせられてた事実>>281
リトバスは自分もやってないけどネタバレ見るの厳禁なのは察してる。そんなのはどのゲームも同じだけど
なんかOPにも伏線張ってあるとは聞いてる>>67
ワンピース界最高の妹はブリュレです(小声)
ジョーラこそ最高だというならそれでもいいけども>>242
お姉さんはマイクロフト枠なんだろうね>>308
ゾンビ物で幼馴染救うのが一番めんどくさいとか聞いてないんですけど>>288
お前は「ゲーム版の声も好き!」
俺は「アニメ版の声も好き!」
どっちもそれでいいじゃないか!!>>256
浅倉透>>200
おっ、そうだな(主人公以外死亡)>>297
主人公の性別グランくんだとかなりアレだけどジータちゃんだとクッソエロいな>>233
1コマ目「戦ったのか、フリーザと!?」
2コマ目「なんて奴だ……勝つとはなあ」
3コマ目「え……共闘だと…!?」
4コマ目「はああぁーーーーっ!!?」
って親父のツッコミが目に浮かぶ>>320
ヒーローは曇るものだってはっきりワカンダね>>296
今見るとその苦しみが介護疲れそのもので非常に重い…>>280
専守防衛の意味が良く分からず単騎突撃する夏美大好きです
そんな彼女に惚れた弱みだと最後まで付き添ったり言語機能を犠牲にして能力極振りにするギロロも大好きです>>318
よっぽどな言動の別ルートとはいえ自分のこれから親しくなる面子が殺しに来る、社会的追放仕向ける未来図見せられるとかまぁ普通に嫌だしな……まぁなんかおかしな言動にもなるよ
それはそれとしてナチュラルにおもしれー女過ぎるがカタリナさん>>328
本当に、お疲れ様でしたとしか言えない
最後まで頑張って頂いて感謝。仲西さんの声が大好きだっただけにショックは大きいけど、どうか安らかに……>>233
それ、どこで描かれた絵?
知りたい>>336
なお、CS版のドラマCDにて
閣下「疲れたからもう帰ってもいい?あ、駄目。もう俺ここで寝るわ」
ヴェディ姐さん「あなた今、恐ろしいスピードで稼いだ人気をガンマレイしちゃってるわよ」>>335
大量の視覚情報が入ってくるアニメと声だけのドラマCDじゃかなり条件変わってくるからなぁ
そもそもスタジオやギャラ、商品価値が別物になるし>>333
水曜20時からの『Key Channel EX ~鳥白島ミュージックアワー♬~』ってこの事も話すんだろうか
どう思う野郎共>>306
・他に住んでいる家族が見受けられない、独り身
・特に近所と交流してる描写もない
・育児疲れからとかですらない、最初から体罰上等な精神
と、めちゃくちゃ偏屈で金に五月蝿い婆さんだからな……
まあそんな婆さんだからこそ、周囲は”ガッシュが王族”なんてこと考えようがない=秘密は守られているってのは皮肉というかなんというか
(普通王族の子を虐待なんてしないから、仮に王族の子がどこかに預けられたらしいと情報が洩れてもガッシュと紐づかなさそう)>>270
まずかつての敵が協力って展開が印象深いけど一時的となるとね
浮かんだのはゴールデンカムイ
利害一致の一時協力が多くてそのクレーバーさがウェスタン要素だと思う
鶴見中尉と杉元が手を組むって初め驚いたよ、まあ終わったら決裂したけど>>334
今はなきminori作品のefのop
あの新海誠監督の手掛けた物だけあって10年以上たってもすごいきれいと言えるYouTubehttps://youtu.be/k1DaACZbygk
YouTubehttps://youtu.be/tPmDKb836eo
>>309
シナリオは熱血らしいのに
こういう所々に王道少年マンガと
相反するア.ン.チテーゼを組み込むのがlightニクいね>>350
ビジュアルかわいいからじゃね?>>344
導きの地はカウントされんから大霊脈玉は関係ないぞ
レア素材がなく通常個体と共通の素材が多めだからわざわざ狩猟するメリットが薄過ぎなのが原因かと>>321
お姉さんのよさを思い出せ>>354
すぐ上まで余裕綽々で会話してた連中が一斉に「おい馬鹿やめろ!」になる団結ぶりよ
余程の地雷なんだなカイドウ一家案件…>>340
アイスボーンの傷ガルルガはガンスで行くとめっちゃ楽しい。レア11のハザク放射ガンスのカスタム素材でもあるし。
でも、他の武器のレア11のカスタム需要がないから狩られない悲しみ。>>333
http://nico.ms/sm122635?cp_webto=share_others_androidapp
実はすげー昔の話しなんですけど、千早が鳥の詩をカバーしてたりもするんすよ。
アイドルマスター YOURSONG 鳥の詩 千早niconico
keyコラボかぁ…
えっ!?>>348
顔面に手の平ついてますよwww
↓
茶化してすいませんでした…
いやあんな過去見せられるとなぁ
トラウマをコスチュームに取り入れてるとは思わなかった>>366
妹! 無惨様ばりに押しつけがひどいと話題の妹じゃないか!- https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34696353
ナルトのアニメの本気はヤバイ、戦闘シーンがヌルヌル動くしゆっくりさせて見たらめっちゃ細かく描かれてる >>334
綺麗、と言われると違う気がするが
カウボーイビバップ 天国の扉
をオススメします
作画バブルとも言える時代の劇場版アニメ
スパイクの戦闘シーンは見応え十分でシナリオも単品で観ても楽しめるものだと思う
特に終盤のソードフィッシュのドックファイトは個人的に感動もの
古い作品なのでNetflixとかで観やすいのも良いですよ!>>334
「ヴァイオレットエヴァーガーデン」より
流石の京都アニメーション。水の表現と音がまた良いんですYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QEEc6jgdpJQ
- 382名無し2020/04/27(Mon) 21:12:05(2/4)
>>376
6位でいきなり順位下がって草>>350 まだこの頃は名前決まって無かったころだっけ?
と言うか初登場は相当前なのに、名前判明したのがここ最近って...>>361
ヒーロー性じゃね?
専門外なのでよく分からないけど。どっちかと言えばヒロインしてるみこっちゃんが好きだよ>>373
うるてぃはブラコン
で
ページワンは普段は隠してるが家ではシスコンって感じがする
やめろ!でキレるあたり普段はやめてよお姉ちゃんとか言ってそう>>382
デルトラとかゴブスレかな?>>370
クライシスコアの頃は爽やかイケメン上司だったんだよなぁ…
アンジールが死んじゃったの痛すぎるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oSiMb-OEvXE
>>334
この時のガロードとティファの作画凄かったなぁ>>334
たった一人で1つのジャンルとして完成させた技法、板野サーカス
伝説の5秒でググれば出るんだな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197779966315778048/pu/vid/656x360/isRVwu1Th97E3S2m.mp4?tag=10>>383
その愛の名を騙るおぞましきモノに打ち克つものこそが真の愛なんだよね
怪物が跳梁跋扈しても、そして(因果不足により検閲)であっても愛を示すこと>>387
例えるならfateルートやっててセイバー攻略してたらでもHFだと最終的に刺したよねって距離置かれるようなもんだしな>>382
っ戦闘力が頭おかしいやつらが集う世界、しかも皆殺.ししても復活可能
DBはホント戦闘力が星壊せるレベルがデフォだからなぁつーか「せっかく家にいるし該当部分読み直すかー」と金色のガッシュ28巻ペラペラめくってたら、
この婆さん3歳のガッシュ叩き起こして掃除と朝食の用意させてやがる……記憶よりもひどかった……>>366
悍ましいヤツが悍ましい能力得た最悪のパターン来たな……>>334
絶賛二期放送中のかぐや様は告らせたい
ギャグでもシリアスでも原作のイメージほぼ潰さず描き切れてるのはすごいと思う>>334
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25322238
知る人ぞ知る懐かしの動画を。とても個人制作とは思えないハイクオリティ
学生が一人で作った格闘アニメが凄すぎて笑うしかないレベルniconico
>>400
トリコ世界って究極的には食うか食われるかの生存競争だから、その意味では善悪なんて無いんだよね
ネオだって好物がアレなだけだし>>381
ゲームのせいで下手したら本人以上に性格の概要を理解しているってのも障害の一つだろうなあ
ジオルド君恋の障害に容赦しないから、場合によってはその苛烈な精神を恋人としてはと思う気持ちもわかる。人によっては魅力的な部分ではあるが。>>400
利益のために暗躍してたモッコイかな
特になにもなくあっさり退場したけど>>400
飢えてる人間から食い物を取り上げる奴じゃね?>>398
アルテのカタリーナはレズ呼んでないからセーフセーフ>>382
よし、分かった!>>403 カタリナとヴィーラの関係が前世レベルなのが悪い
まあヴィーラはなんだかんだでカタリナ依存から抜け出して、グラン君落ちしてるけど
と言うかヴィーラさん全属性出てるから最終くらいでしか掘り下げようないような...
現実的にありえそうなのだとリミヴィーラだけど、今でも十分活躍の場はあるしなぁ(贅沢を言えば剣得意にして欲しいが)>>404
パッと思いついた遊戯王のバクラのこことかは入るのかな?>>382
それこそ天道非想天とか。
そもそもこいつがヤバいのは二元論のマジキチ世界だからで、もう少しまっとうな世界ならここまでの熱を保ち切れるかどうか。>>400
食べ物を粗末に扱う奴とか?>>400
まぁ、貴方でないことだけは確かだ
(リング設営に和みながら…w)>>366
なろう版途中までしか読んでないけどなにこの化けもん・・・。ラスボス所の騒ぎじゃねえよ・・・ラスボスすら越えたなにかだこれ・・・>>350
上位でもヒロイン的にはみこっちゃんとインさんに勝てなければたいして意味はないのではなかろうか>>376
漫画家ゴリラが真っ先に襲撃された時はホント笑ったw>>380
りっちゃんこと秋月律子は、磨伸映一郎先生が円盤投子こと佐伯直美にわざわざCV若林直美さんを指名するほどの著名な眼鏡アイドルなのだ。なろうだと最近みたNPCに見えないの面白かった。漫画化してたし
>>404
(他作品スレですが、Fate/Zeroはありでしょうか?)なろう原作は八男も面白いんだけど、アニメ化とは相性悪いなぁと思ってた。わかりやすい俺tueeとかもないから、悪い意味でネタにされることも少ないだろうけどさ
転逃兄はめっちゃいいところで止まってるからそのうち更新が来て欲しいものである
>>420
あ、順位上がったけど陥落って書かれたメガネだ>>389
しおしおになったミコっちゃんは正直見たい>>400
食事目的じゃない無益な殺生じゃないかな
美食會がGTロボで虐殺してたころトリコブチギレてたし>>432
小さい画像で見るとおっぱい丸出しで白い部分が艶で光ってるようにしか見えなくてやべえと思いました(小並感)>>426
ゴッサムのヴィランは基本バットマンが対決するけど、負けそうだと味方ファミリーはもちろん時には地元ヴィランまで加勢に来る。
お前たち敵対しているんじゃないのかよ!>>441
ヤンデレは思い人が死にかけた際にその身を挺して庇う瞬間が一番カッコいいと思う
(ロロはサイコパスってほどじゃないと思う)>>437
「それ遺族の遺族ゥゥゥ!!」は笑ったwww>>404
(共闘としての部類に入るか悩んだので、違うなら無視してください)
バクマン。や火ノ丸相撲で圧倒的強者(新妻エイジや刃皇)を打倒するため、本来鎬を削るライバル同士が同じ目的の下、切磋琢磨し挑戦していく様は読んでいてワクワクしました>>444
あらすじやパッと見のストーリーがあれがよくある自分のチートで猛威を振るって俺tueeする話に誤解されがちなんだよね。実際はそれを使って貴族世界で成り上がりつつ、こき使われる働き者のお話という異世界転生ものの苦労人のお話という。>>378
時代設定次第でこういう水着になりかねんぞ>>441
ロロは多分根っからのサイコパスというより教育でこうなちゃったタイプだからね・・>>440
宝条はリメイクでもイイ感じにマッドサイエンティスト&自己中全開(声優さんの怪演でジメッとした気持ち悪さもプラス)で清々しいヴィランっぷりでしたわぁ……いまからヴィンセントのくだりが楽しみだし、盛大にぶっ飛ばしてやりたい……>>439
てか別にカタリナが好きすぎるだけで元来男嫌いってわけでもないしな
ローアイン達とも普通に中いいし>>452
気にするな!「いつもの人」ってヤツだよ…>>443
スーパーマンだけじゃなくて、ジャスティスリーグ全員で来ることもあるぞ。敵との共闘や、か
>>440
マッドサイエンティストもだし神羅カンパニーが産業の発達を急進してたのも一因だと思う
あの世界の当時の流れが堕ちた英雄セフィロスを作り出したとも言える
それでも側に理解者が入ればまだなんとか踏みとどまれてそうなのがなあ…>>435
尚、最終回の1話前で地球が爆発四散した模様
最終回のやり逃げではなく、あくまでもその1話前にやるというのが逆にカオスw
(最終回?地球は直っててゴキボーグと戦いましたよ?)>>382
デビルメイクライの魔界巡りしてもらって出会った悪魔と片っ端から戦ってもらう
雑魚悪魔に関しては地面から生えてくるので相手には困らんし休養中のムンドゥス
への精神的ダメージを与えられるし人間界にとっては役得>>470
桜は被害者であり加害者。
世界観的に言えば悪だが、救われて欲しいって意味で。
桜大好きだよ。>>349
プリコネコラボも有ったし(震え声)
>>334
何日か前にも挙げたけど「色づく世界の明日から」YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pYMZCSPep7w
>>450
その後にヒーローであるスーパーマンとしてではなく、一人の新聞記者であるクラーク・ケントととしてバットマンを後方支援するためにゴッサムに来るスープスには参るね…お前の倒すのは俺だ的な
>>382
銀河を守る正義のヒーロー(時々銀河帝国や悪の大企業と共闘するし設計図欲しさにボスを何度もリンチするし能力で毒やら放射能やら撒き散らす銀河で1番やべー奴ら)が居る世界>>469
世界の被害者を悪役とかいうのはNGよ
敵役にしとけ>>477
最近めっきりそういう古風なのは見なくなってしまったな
そういう理由付けが許される少年漫画的なノリが通用しなくなってるのかもね>>404
ボーボボに出てくる敵、OVER
魚雷先生の姿の時は味方なのだが、三世戦の時は元に戻って敵に回る
ただ、最初こそ三竦みの構図だったが三世がヤバくなってきたので、なし崩し的に共闘している感になるw(裏マルハーゲ編でも共闘するが基本は恨んでる)
あ、これがOVER参加型の協力奥義です…w>>468
アンソロ系列の話になるけど
・真人は筋肉マニア
・なので筋肉にまつわる知識や学習力は半端ない
・ならば「脳筋=脳味噌まで筋肉→つまり頭が悪いという事は頭の筋肉をおろそかにしてる」という具合に思い込ませればいい
・結果、恐ろしい勢いで学習能力が向上しテストで他メンバーを凌駕する点数を獲得
てな感じの話を読んだ事はあった
何分アンソロ系列なんで確たる情報とは言えないけど、原作のアレっぷりを見てるとそれなりに説得力があるように見えてくるから性質が悪いw>>486
これ確か10話行く前にやったエピソードなんだよね
展開早すぎだろ>>170
そちらが討伐ランキング1位ならこっちは討伐ランキング30位の弱い方の兄でも貼りますか(妹比)
ティアンには兄弟は結構いるけどマスターだと椋鳥兄弟、フラユー、エフジーくらいか
エミリーには兄がいたし、ゼクスも出自的には兄がいたことになるか>>402
邪神で思い出したけどなろう系の小説で「邪神アベレージ」ってやつ有ったけどあれ面白かったな
気配と目付きがめっちゃ悪い主人公の女の子が突然神様の前に召喚されて「一つだけ希望をかなえてあげるから異世界に行って?」てお願いされて「目付きと気配を普通にして欲しい」って願ったら邪神基準の普通の気配と目付きにされて自分の事を鏡で見る分には問題ないけど周りからはえげつねぇバケモンとして見られるわ、装備品(下着含む)が邪神基準の加護を受け、想像の斜め上の外見に変形した上解除不可の呪いがかかるわ、とりあえず人目を避ける為に洞窟に籠ったら自動的にかなりヤベーのダンジョンに変貌する等の苦労を強いられる物語
奥にいるヤベー目付きのヤツが主人公だ>>478
やめとけやめとか
『あの』鬼舞辻無惨だぞ? そんな事したって有り余る自我に宿主が乗っ取られて無惨二号が生まれるのがオチよ(ていうか鬼殺隊の努力ぶち壊しである)
まあ炭治郎の方は慰謝料ついでに右目回復したっぽいけど
左腕の方は……チラッと見た感じ、何か干からびてるようにも見えたのが怖い>>271
デンドロは割と同性のキャラも多かったからへーきへーき
主人公にネコミミ装着(解除不可)してキレられる所とか、王女様を拐って都市の全プレイヤーに宣戦布告するところとか悪役としての松岡君の本領発揮でキレッキレの演技だったね。なろう作品の話題が出ているから聴いてみたいんだけど、異世界もの、ハーレムという要素があって面白い作品に心当たりはある?あ、百合とかレズは苦手なのでそういうのは勘弁でお願いします。
>>468
でも真人って周囲の空気読んで馬鹿やってるから
真面目にやればその辺ギリなんとかなったんじゃないかな
学力的には兎も角メンタル的にはメンバーの中で一番大人びてるまであるし>>483
今速攻多すぎるからもうちょい遅いデッキに対策欲しい
地獄スクラッパーとか地獄スクラッパーとか>>497
バニラのカースだからドラグーン無理じゃん…>>437
思い切り棺を上げすぎて棺が床に落ちてしまう→頭が出てきたので押し込む→頭を押し込んだとおもったら足が出てくる→足を押し込んだら何故か肩付近の位置からチ◯コが出てくる。
何でだよwww>>466
「エスクリマって何じゃい…?」→フィ リ ピ ン 武術
https://martial.website/eskrima/
よくもまあこんなマニアックな武術見つけてきたな運営&制作陣…
ノベライズ版で苗刀使いとか出てきたりもしたけど、あのトリッキーな動きの由来はそういう事だったのか
まああの学長の事だから、紫様に気に入られる為世界中のあらゆる武術を取り入れてたのかもしれんが>>497
カーテンなんてマイナーカードのテキスト覚えて無いと思うけど
全召喚制限かかるんすよ、これ
だからそれやるならガゼルと融合モンスターでリンク2作ってそれからかな>>492
あんたは遊戯王の中でもトップクラスに属性がてんこ盛りしてるやつじゃねーか!!!>>493
このスレ自体内輪みたいなものな気がせんでもない。>>492
「ムシウタ」より主人公、薬屋大助
中肉中背、成績もちょうど真ん中くらい。これと言った特徴のない、ぱっとみ頬の絆創膏くらいしか印象がない普通の男子。
(というのは仮の姿で、「特徴のない普通の男子」を演じている系のキャラです)鉢巻ナットレイ楽しいみんなトリックとか挑発してきて攻撃が決まるの何の
>>511
ていうかその場その場の理論ですよ
そのキャラのバックボーンがあって初めて語っていい理論ばっかり
この世の真実なんてそこまでありません>>495
マダラァ……>>438
ビフォアクライシスは勿論だけど、クライシスコアやダージュオブケルベロスののPS4リマスターや、DLCゲーム用にリメイクしたアドベントチルドレンもやってみたい。>>495
あの作者、キワドイネタよく振ってたまにオイオイwwwってなる>>492
…………………
…………………>>518
1に関しては無印ソーマ主人公やんアバターだからって主人公空気すぎね?からのバーストでキャラ出してきてシャベッタア!?で盛り上がった感じだったな>>525
普通に見せかけた仲良し三人組の中で一番やべーやつじゃねーか!>>522
鉢巻だと基本フルアタでジャイロとウィップは確定で後はお好みで選択って感じでやってる遅ればせながらリライズ最新話見た
カザミが一期序盤からは考えられないぐらい良キャラになっててニッコリ
もう立派にヒーローやれてるよ彼
わかっちゃいたけどヒロトのコアガンダムコピーされてるのか、スピンオフの漫画でもエルダイバーがコアガンダムを真似してたし案外アルスもエルダイバーなのかも?
だがここまで先が気になっている状態で19話以降は延期って辛すぎる
https://natalie.mu/comic/news/377103
辛すぎるからOPでやたらかっこよかったテルティウム買ってくるわ、なんか追加装備も出るみたいだし味方になるのかね>>495
人格は主人公も擁護できないレベルで外道なんだよな…>>510
尚、それで満足して万歳三唱して勝ち逃げする様が神々しいまでの光の魔王>>492
斉木の佐藤くん>>537
お前はドレミとプリキュアに挟まれたナージャなんだよぉぉぉ!>>496
単純に、5分アニメだから時間が足りない。
敵を倒すのに逡巡してる暇がないから即殺しにならざるを得ない。
レッドマンがサイコに見えるのと同じだ。念入りにトドメを刺してることについては言うな。>>549
こんな可愛い子が普通な訳……あれ、この子ってどんな名前でどんな声でどんな性格だったっけ……
そもそもこんなキャラが過去に存在したか?>>499
lightのアレに関してはメディアミックス展開を甘く見てたんじゃないかと。
クラウドファンディングで約1億円も集まったらこれはいけるんじゃねと思うのはわからんでもないけど、アニメは予算不足で低クオリティ、ソシャゲは開発頓挫、プロジェクトにかかりきりで正田卿の新作は出ないといいとこはなかったからね、そして親会社のグリーンウッドが倒産という。
正直、クラウドファンディングはアニメ化とかじゃなく新作品製作とかの名目で集めてやってた方がよかったんじゃ。>>550
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36489897
何時もの……では流石に芸がないので
最新版の栗本チャレンジniconico
>>492
本人によれば普通>>539
お母さん的には無個性とバカにされてきた息子に突如個性が発現したのは良かったけど、なにかある度に血だらけのボロボロになっていく息子をみるのは辛いよね。ここの出久ママかっこいいわ。>>553
“特徴がない“または”汎用”キャラ又は主人公だと捉えればアリよりのアリっしょ‼︎(彼は錯乱していた)>>541
愛ちゃんはアイマスでグラップラー刃牙をやった娘だからね……>>559
どんな時もフルハベルを信じろ>>546
磯波ちゃん可愛いよね……色気あるというのは同意
これでお姉ちゃん属性も持ってるんだから実に良い>>558
メカクレ男子ってレツゴのネロのイメージだったからギャルゲ主人公の代名詞だと知ってびっくりした記憶
髪を上げるとヤベー奴の印象だったあら二面性の強調だと思ってた>>558
貴方はツンデレスナイパーさんと仲いいじゃないですかヤダー>>567
バカリキと筋肉ルートには目を瞑っても
君が付ける称号が一番頭おかしいの多いと思う(小声)>>574
あっ妹の制服が妙に似合う人だ。
…妹さんのほうが出番多かったよなぁ…。>>569
そんなこといったら芸人とド天然と乳好きあほの子とダジャレ特オタだよ普通の系譜
…ぜんぜん普通じゃねえ!!>>581
最初の発見者啓蒙高めすぎてんよ〜>>565
「変態終末期」が言い過ぎでも何でもなくむしろこのレベルで済んでたらまだマシだったという恐怖>>567
普通・・・?>>585
一定の成果出ちゃったのがタチ悪い>>587
赤さはどうでもいいーっ!>>580
この時代に「未来少年コナン」が入るんだもんなぁ…。
…ラスボス戦でたった三人しか味方居ないのに、これまでで一番ギャグテイストに破壊されていったギガント戦好きだわw特に砲台占拠して撃ちまくった辺りww>>583
ハレ晴レユカイのメロディって年取った今聞くと無性に泣きたくなる本編が重いと扉絵が平和になりやすくなるらしい
>>570
あくまで個人の感想ですが、元々本当に落ちこぼれだったのか、角の大きさコンプレックスなだけで力は元々備わっていたのかはさておきまして、デルミンが自分のためにではなく、ライブを成功させようと皆のために力を使ったので、あそこまでの高出力になったのではないかと考えています
つまりはエリちゃんの歌と同じ原理かな、と>>587
折角だから俺はこの赤の扉を選ぶぜっ!>>595
まぁ明さんも超広範囲斬撃可能だからな。>>591
漫画やアニメというより、池波正太郎の幕末遊撃隊のような小説での方が人気だから難しいよね
実際、隻腕凄腕の剣士というロマンの塊だから人気はあるんだが>>598
超人高校生みたいに社会をズッタズタのメッタメタにして自分の好き勝手に改造する意欲があるならチート次第では可能かもしれんが、「気楽」とは程遠いからな、そういうのは。>>599
バルバトス侵入動画のお供だったな
懐かしい>>595
そして倒された途端
「ひいいいいい!!」
「怪物だ! 黒死牟様が倒された!」
「この人間ども化け物だぁ!!」
って感じで逃げ出すんですね分かります(※画像はイメージです)>>591
伊庭八郎ですと「薄桜鬼」でも登場しましたね>>609
映画とかでナイフ格闘とかやるときにはエスクリマのモーション取り入れたのかな見たいなの結構ある気がする>>548
突飛な発言をしても「朝からぶっ飛んでるね!」でスルーされたり、多少なりと関わりがあるクラスメイトからは変わり者判定受けてる節がある
そもそも六花さん軍団ってグループがまるで違うし本来なら関わることなかっただろうからね>>618
スカルグレイモンもだんご三兄弟もちょうど五条先生前後くらいの年齢の人にガッチリハマるネタだと思う>>608
デスヨネ~
あとワイアームの代わりにバフォメットとカースオブドラゴンで沼地のドロゴンよんでガイゼルとエクシーズでなんかってのも思い付いたけど…>>597
新作ウルトラマン登場おめでとうございます!(人違い)>>609
カリの事だったのね
岡田准一くんもアクションをやるにあたって習得してるんだよねYouTubehttps://youtu.be/qQ6UZfTq0UU
>>608
クエーサーを過去の物にした殺意の塊はNG>>612
つまらないものは、それだけでよい武器ではあり得ないby火薬庫
とかいう金言>>629
パロディといえば「ゲートオブバビロン」や「ゲイボルグ」をパロディした「競女!!」好きでした
ハチャメチャなあり得なさの中にきちんと熱いスポコンが織り交ざっていて面白かったですYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=AgvXGGovhQQ
>>602
スチパンシリーズもやってないな……
試しにテスラが出るガクトゥーンからやってみようかな>>634
だが漫画は打ち切りエンドという>>633
ドリフターズとともに、「どこでも出せる壁」がいかに強力な「武器」であるかを教えてくれたよね。>>478
個人的に、鬼殺隊の「痣」って一種の自己暗示みたいなものだと思うんだよね。
鬼を滅ぼすため、異常な体温、心拍数を維持して身体能力を上げるが、そんな事常にやってれば体が耐えきれるはずもなく(縁壱のぞく)。
だから、無惨を倒し鬼を滅ぼしたからこそ、その暗示が解けて痣も消え、いくらか寿命も延びるといいなぁ。
なんて願望もある。>>629
スクエニ協力の上でのゲーム実写化なので、版権的に不味いと考えモザイクかけました!なお>>646
耐性できるまでは常時チワワ状態だろうなぁ…>>650
飯食いに行きたい…飲み歩きしたい…広い風呂入りたい…
アツモリやろ>>649
謎のソルジャーGやぞ(すっとぼけ)>>625
料理をしている時のバカテスの姫路さん>>644
同じ会社が同時期にアニメ化してたからやろうと思ったらやれたはずなんだがな>>625
やられたからやり返すという後天的殺意に見せかけて、先天的に狂気の気がある輝彩滑刀の寧ちゃん>>659
なお後に夜桜さんちにも受け継がれた模様
やっぱ有名なタイトル程パロられやすいものもないんだなー>>659
コマンドが縦に長い→凸字キーで1回のミスが命取り→GAME OVERの下りはク〇ゲーらしさ全開で大草原
あとは、オダセン聖と真島センセーの絵柄が似てる件、ジェネシスの話でしれっとネタにされてて笑った>>629
龍が如く7のスネークネタ(大塚明夫繋がり)>>645
ボヘミアン・ラプソディという全方位に危なすぎるネタが待ち構えているという問題が…>>625
YouTubehttps://youtu.be/FI_PKPuyO4Y
なんかやばいやつみたいなオーラを漂わせてるだけで、実際は普通の人間の美大生だから>>674
めだかボックスだね>>632
八卦掌使いだと程延華が好き
民が略奪される様を見て憤慨し武装したドイツ兵相手に発砲する間も与えず次々と変幻自在の歩法で接近し翻弄し打ち倒すも、最後には一斉射撃で蜂の巣にされ殺された達人>>650
温泉かあ……
ええのう……>>629
独特な略称>>674
めだかボックス。
なお、この直前のコマでは「改造人間になった私は悪の生徒会と戦うのだ!」と1号ライダーのポーズでのたまう女子高生です。>>645
6部がカットなしで放送されるとしたら映画「シックス・センス」のネタバレが全国規模でされることになるのか…>>672
漫画家ネタを被せてみる>>679
もう一つの方は…有頂天家族か!>>664
礼装解説の帝国と同盟、黄金と赤でようやくわかった>>672
真島先生、渾身の漫画家ネタ
こんだけやって自分がモデルの神をヨボヨボのジジイにするとか自重しすぎじゃない?
もっとはっちゃけてよかったよ?>>656
本当の名前はやっぱりヤマトなんだろうか
代わりのボイス、二人の白皇とロスフラどうすんだろう>>647
初めてはやった時は跪いた後何も考えずに情報提供者に未開封のアレ渡しちゃってめっちゃ後悔しました>>689
メダルといえば昔アニメ映画のメダルとかあったよね(今も売ってるんだっけ?)>>651
サークルクラッシャー気取ってたらストーカーにドハマリされてドツボった媛!
ストーカーに完全確保された媛じゃないか!
「魔剣目録には妾をも超える武器があるぞ?(だから他行け変態坊主」
「いえ、私はもう満たされ切ってます(なので一緒に谷底に身投げしましょう」
CV石田の変態演技が格好良くも粘着度高めでまたいいんだ…。>>698
あーいいっすねー>>662
幽白本編ですら、旧姓真田黒呼の表記の方が前面に出てた気がするぞ、黒呼さん…w>>664
これもか>>657
詠春拳はジークンドーの原型としても有名だな>>699
四期はやってないから>>696
見た目がおもっくそウルトラの母ってだけでも笑うのに、ミリマガでウルトラマンとゴジラを交えた身長比較とかあって耐えられなかった>>629
ジョジョパロやるのは、他でもやっているよくある事だからまだ分かる
写真の親父のくだりをピックアップしたのは作者を問い詰めたいw(誉め言葉)>>540
それはなぁ
傍から見てる人からしてみれば今でも時折暴れてるという認識かもしれないから仕方ないんじゃない? (少し自分もそう思ってる)
現に"そういう人"がいるのも事実なんだし…>>719
どれも高そう(小並感)>>718
サイコロステーキ先輩10票も入っていて草>>203
ドフラファミリーは全員何かあった未来の状態なのかな…
過去編と本編のビジュアルの差がエグい…>>685
禰豆子ちゃんも漸く人間に戻れたし、元からハッキリと物を言うタイプだから返事をする時はきっちり真っ正面から堂々とだろうし。今までは善逸からの一方的なアプローチだったけど、今後どう仲が変わるのか見守るのが楽しみでもある
まあ、それ云々の前に兄の事もあって今後の身の振り方とか決めないとね……>>701
なに言ってるんだ、横綱はぼく勉の登場人物で
うるかをずっと応援し続けてたじゃないか!(ブック・オブ・ジエンド並感)>>727
入ってたら入ってたで噛んだ時ブチャァってなりそうなのでセーフ(意味不明)>>726
反射的に「エボルトォ!」と言いたくなるぐらいミーム汚染ひどい・・・>>636
ごめんね あまり期待しないで 私が空気読めないみたい ガラス玉のようなその瞳 眩しくて 目をそらした あぁ… 蝉の鳴き声が あぁ… かき消した言葉 何のため 誰のため どこへ行く? 歩き出す理由を探していた かき消した その声が答えなの? 知らないままは怖い でも知ってしまう方が怖い
ビルの隙間から見えた空に 君の瞳の色を重ねた どうして頭から離れない だから眩しいんだってば… あぁ… 炭酸のように あぁ… 消えていく日々よ 近づいて 遠のいて どこへ行く? 立ち止まる居場所を探していた 泡になるその日々が答えなの? ガラス玉がチラつく だから炭酸ってさ、嫌い
どこかで期待してる 私のこと見つけ出す瞳を 何のため 誰のため どこへ行く? 君という光を探していた 今はまだ目が眩む存在に 手を伸ばそうと思う めんどうな私の答え>>736
ラーメンは気分と朝と昼に何食ったかでスープを決めるなあ
個人的には魚類だしの醤油スープが一番好き、でも味噌も豚骨も好きという無節操さよ>>729
たまに無性に食べたくなるケーキ
クリスマス前以外だとほとんど売られてないのがつらい……>>739
宝石でも散りばめるんですかね…なんだよこんな膨大な金額注ぎ込んだ生首って。ツタンカーメンのマスクかよ>>734
すみません、お客さん。第二回鬼滅人気投票、先月(3/31)で終わってるんですよ
集計は8月発表予定とかかいてあるけど流石にそこまで本編は続かんよね>>719
シュークリームよりもハンチョウ達が選んだのはあんみつでした>>744
金額の高さはいわゆるブランドとか希少価値だからな。人の好みもあるし金額と自分の好みに合うかは比例しないのだ、芸術とか作品も同じ。大衆にウケたからと言って自分に合うとは限らないし逆も然り>>737
出資して失敗すればネタにする
出資して成功すれば後に引けなくなる
オタクとしてどっちにころんでもおいしいのだ>>732
まあコンビニのはどうしても保存料多めだったり袋内の水蒸気でシューが萎びたりするからね>>629
このカードは少し前のだけど、荒木先生はユリユリと魔法少女やったと思ったら奈緒とユニット曲の仕事が入るとか某イベントの締切が悲惨な事になるのでは>>744
懐事情が寒い時にありがたいチョコバー
満足度で言えばスニッカーズも悪くないんだけど、何といっても一本110円(税込み)のお手頃さが強い
10円玉複数枚って意外と持ち歩いてなかったりするからね…>>708
良くも悪くもなろうの主人公らしさがないからこその無個性化とも言える。まあ、中身が凡庸な人間なんだし、狂的な意味でも異常な点がないのは当たり前な気がするけど。>>730
生首作る為のクラウドファンディングだったから、生首作る以外に使うと詐欺で捕まるから、この予算全てを注ぎ込むしか無いって話聞いて腹筋崩壊したわこれが生首の完成動画
YouTubehttps://youtu.be/36xfulqc8ro
こっちが生首にレッドフーレム改等をまとめた1年のPVYouTubehttps://youtu.be/6Aw-3qLF-nQ
とんこつはこってりしてるやつは食べにくい
味は濃いが油は濃すぎないくらいのやつが食欲が増進されてどんどん食べたくなる>>744
アルフォートの「ポキッボリボリ」ってチョコとビスケットの食感が好き>>679
まーでも、久米田先生の絵はセンスの良いオシャレな絵柄だし(今のは)
ネタの分野は下ネタ混じりのブラックユーモアだから、光と闇的な食い合わせの悪さはある・・・のかも?>>748
まあよく考えたら、自分がゴディバがあんまり好きじゃないだけかもしれない
同じ高級チョコでも、レオニダスのは明治チョコよりおいしく感じるし
好みに合うかどうかってという問題だな。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=O0SnXgM_Diw
>>769
あの人はヤングマザーザンドリアスを即描かなかったのが意外>>758
なんかやり口アレクシスと似てない?→でもアカネとは相性悪いよね→メむしろ似た者同士じゃないのこの二人→グラビティ系かよ……(ドン引き)
彼の内面と過去にファンが騒然となっている最中に青い主人公が活躍する新シリーズを発表する鬼畜采配好き>>769
声どうなるんだろう
中の人ががんばるか、お姉ちゃんに頼み込むか美味しさと値段の関係だと、ワインと日本酒は1本(日本酒は1升)3000~5000円の価格帯が、好みの味が多くて一番美味しいと感じる
>>766
スシローのアイスブリュレはマジで旨い。このクオリティで180円とか
近場にブリュレ出すお店あるけれど、3倍近い値なのにスシローのほうが美味。超おすすめ>>738
カプ論争を実力でねじ伏せるストロングスタイル…推してた人もビビったぜ!>>768
作者がバトロワのファンだからね
ちなみこちらが主役の七原ポジこと光本菜々芽ちゃん>>777
まあ、今の回転寿司ってほとんどファミレスみたいなもんだし>>784
銀魂と空知が読み切りや映画シナリオやってたであろう頃の話は色々とパワーダウンしてた感はあった
差別化とかネタの割り振りとかしてたらどっかで偏りが生じると思うわ>>783
格付けチャックの伝説貼る>>791
実質的なベリアルの女体化>>786
あとここら辺の価格帯は尖らずに美味しいっていうのが多い。悪い言い方をすると無難な美味しさとも言えるかもしれないけど……
さらに上の価格帯に行くと尖った美味しさのものが増えてきて、好みの問題が出てきやすいんだよね掛け持ち連載だとクール教信者が頭おかしい(褒め言葉)
月刊で原作は他なのもあるけどどういうことなの
「小林さんちのメイドラゴン」
「小森さんは断れない」
「ピーチボーイリバーサイド」
「平穏世代の韋駄天達」
「ぱらのいあけ~じ」
「チチチチ」
「ふたりぼっちのオタサーの姫」new>>794
生魚ダメな知り合いは匂いと血の味がダメって言ってたな。最近は火を通すのも嫌になってきたらしいけど>>713
アニメ化で名前消されてましたね……>>796
そのイメージの大元になってるのが1955年の警察日記って映画で、当時のカツ丼はとてつもない高級品だったからだとか>>796
かなり昔の刑事ドラマで使われた演出が始まりって聞いたことがあるな
当時だと庶民が手を出せる範囲ではかなり贅沢な食べ物だから、刑事の人情を演出する小道具として使われたらしい
警察は丼ものを出前で頼むことが多いって話もあるから、その中から贅沢なものとしてカツ丼が選ばれたのかな>>800
担任の教師は創作界の典型的なダメ教師をさらに駄目にした印象
あいちゃんは根っからのサイコパスっぽいけどどうなんだろうねぇ
蜂屋家は代々共感覚の持ち主でその感覚が目覚めて狂った感じだけど>>516
ジョークとかのネタは文化寄りどころが大きいからな、
ただし、下ネタは万国共通である。食べ物の話題だと、「ビールは舌じゃなくて喉で味わう」とか言ってる人はそもそもビール苦手なのに強がりで飲んでるか、不味いビールしか飲んだことがないんじゃないかと思ってるな
普通にお茶とかコーヒーとかの芳香と苦味のある飲み物と同じで、舌と鼻で味わうもんなんだが、若者が無理に強がって飲んだり飲ませたりするから変な風習として根づいちゃってる感がある
お酒飲みなれてる人で、呷るようにしか飲んだことない人は、つまみとか他の食べ物なしで、ゆっくり味わうように飲んで見てほしい
良し悪しがすごい激しいけど、良いビールだと花の綺麗な香りがして美味しいから
チューハイ系より高いから飲まない?うんまあそうね……>>761
リンツはまず創始者がパティシエというか科学者みたいな人で
薬剤師の家族と協力していたのが面白い
何度も試行錯誤した結果、偶然コンチングを発明してそれを研究し続けたから
チョコレートに関しては口当たりのこだわりが窺えるんだよねちょっと調べようとしただけなのに、金色のガッシュのゼオン戦から最後まで読みふけってしまった
熱いし泣けるしカッコいいし、やっぱ好きだなー
それはそれとして金色の魔本に集結してるときやクリア撃破時のワァーって喜んでる中に各章元凶のゾフィスやリオウがいるの、なんか笑っちゃう
特に後者で両手挙げて喜んでるゾフィス、ちっこく書かれててわかりづらいけど「お前そんなキャラちゃうやr……いや子供だからこれくらいはいいのか……?」ってなる>>666
教師として他に軽蔑するとこあるでしょ!
パチンコとかパチンコとかパチンコとか!>>542
……斬る度にどころか日常生活でも奇声上げてそうとか思ってごめん。(汗)>>811
最近はビールじゃなくてもオールフリーでも十分美味しく飲めるように感じてきたなぁ。貧乏舌だから高価なものの味わかんなくて安いのがうまいと感じる
>>814
これは裏表だらけの黒辻さんに「脳みそが腐ってる」呼ばわりされても仕方ありませんね...。>>818
恵ちゃんってかわいいよね。えりなとの対比がいいよね。
金髪ロングストレート、凛々しい顔、抜群のスタイル、生まれつきの天才なえりなと、黒髪三つ編みおさげ、童顔、控えめなスタイル、努力型の天才な恵ちゃん>>825
スタッフの人全員逃げてー!!!あるいはブラゴとゼオン呼んできてー!!!
二人とも煽り力が高いくせに煽り耐性低いから絶対どこかでお互いブチギレて大惨事になる光景しか見えん……>>826
ちょうど上がガッシュだったので
ヴィンセント・バリー
闇雲に強さを求めるチンピラ同然から、どんな存在にも屈しない「強き王」を目指し、そして己が王になれずともそれの過ちを正すことのできる「王を殴れる男」になった者>>826
FF零式のマキナくんやな
皆コイツさえいなけりゃだの戦犯だのと嫌ってるようだけど、元はと言えば母ちゃんやハゲのせいだったり他のメンバーが常人の気持ちを理解しようとすらしなかったせいでもあるんだよなあ>>826
それと言えばこれだよね
絶望的な状況への反撃開始としてのこのラッシュ>>830
ヤベエ反論できねえ……>>836
かんたんカタリナ地味に好き>>792
値段相応の満足度ってあるよね。
コンビニコーヒー飲んでいる人もスターバックスコーヒー飲む人も値段相応の満足度を楽しんでいるわけで。(この二つは味だけで勝負しているわけではないからまた違う話かもしれないが。)読者も攻略するラブコメ主人公の鑑
>>841 金尾さんの声が色気があると言うか、昔BLEACHのアニオリキャラでパトラスって破面がいたんだけど、振り返ればあぁアニオリだなって感じではあるんだけど当時結構印象に残った思い出
>>835
あいつ人間と同じ大きさの猿って評されてたのが
文明と触れ合う事で人間に成れた存在なので人間期間4年ぐらいしか無い
というか人間に成ってもキュウリ咥えて学校行く野生児なのよ
4+5で9年ぐらいしか人間じゃないの>>826
神威の只管誰よりも何よりも強く、という歪んだ渇望の源泉が明かされた時は泣いた
母の真実、家族を護る、強さとは何か、色々と雁字搦めになって拗れに拗れてこうなってしまったのが
鳳仙が吉原で言った「母親を求める童(晴太)を見て、遠き日に置いてきた己の母でも思い出したか」という台詞を思い出すと>>841
アクターさんの立ち方や動きと金尾さんの声がベストマッチだったから何だかんだ嫌いになれなかった>>836
今期アニメ主人公、悪役令嬢、脳内会議、アホ、かんたん作画…
カタリナ、かぐや様だった⁉︎- 851名無し2020/04/28(Tue) 09:30:12(1/1)
>>826
アグナスの手にかかり瀕死の傷を負うネロ(恒例行事)
いつの日かキリエが悪魔に襲われた時のことが頭によぎったその時
ネロの中に流れる悪魔の血が目覚め、折れていた閻魔刀が一つになり
ネロに引き寄せられるように手に収まり魔力が爆発する
「悪魔に魂を売ってもいい、キリエを守るためなら…」
「Power…Give me more power!」
(力を…もっと力を!)
魔力を帯びた斬撃がアグナスの身をかすめ爆発し、恐れたアグナスは逃げていく
やがてネロの血の暴走は止み、己の中に人間はでない何かが潜んでいることを
自覚し自嘲気味に笑うネロであった>>852
覚悟キマり過ぎて真似できませんわ(笑)
……最近、大鳳の愛が重い>>851
そこは買う人の人数と商品価値が比例するわけではないからなあ…。そもそも何に価値を置くかは人によるし。手頃に手に入るコンビニお菓子と高級料理店のデザートとどっちがいいかなんて人によりけりで、どっちが価値あるかは一概に言えない。ブリザードナーフかぁ………あの脳汁ドバドバな展開力が味わえなくなるのも嫌だけど、妖精デッキの台頭によって、せっかく活躍できそうだった連ドラをはじめとしたドラゴンデッキがまた地の底に沈んでしまうのが一番忍びないなぁ………
>>856
わー、で駄目だったwww>>842
今だ!センチメンタル・アウトロー・ブルゥゥゥス!!>>855
クラウドとかセフィロスを超えるくらい絵に描いたような中二キャラなんだけど、そこがかっこいいんだよなぁ社長>>851
元コメ主だが、若干違う話に置換された気がしなくもない…
オリバも自分が安価した米も、値段と幸福度は段々と比例しなくなり、いつかは頭打ちが来るということを言っているのであって
無価値とも、悦に浸るマイノリティとも言ってはいない>>866
ゴブスレの妖精射手みたいに2000歳生きているのに、ティーンエイジャーの女神官と対して変わらなそうなメンタルとか、そういう例だと思う。>>863
自虐ネタ好きだからね正田作品>>865
レイヴン中将みたいなコースでこうなっちゃったんかな、この人>>856
マジレス…というわけでも無いけれど
一発キャラ臭全開のこの人達、田楽マンはともかくオットナーとマコちゃんはまさかの再登場を果たし
カッパはレギュラーキャラになるという野心があったことが後に判明し、事実4週くらいボーボボ軍団に紛れていた模様ww
(もしかしたら他にも再登場の人いたかもしれない、わーとか)まあこんなことやってりゃ
別に叩きはしなくとも
そら遠巻きにもされるわなというかlight作品のアレなレスは単発率が高かったりID見るとその手の話しかしない人だったりで、わざとやってるのかって思えてくる
>>876
ただ作者もそう言ってる割には基本的にバトル=キャラの自論のマウント合戦だからヤンキー漫画には全く見えない。微妙に極論とか逆張りばっかりだから敵味方どっちが勝ってももやもやするし>>852
スキンだけ先に買っちゃうの分かるわ。
俺もボルチモアおりゃんけど、将来復刻されるこてを夢見てスキン買っといた。>>881
いや、ルーファウスの場合はショットガンでコイン撃ったらレーザー(!?)が飛ぶんだ。俺は真面目に言っている
(画像はコインショットガンの伝道師実写バイオよりアリスさん)>>837
バレットとフェスタとシキのロジャーこじらせグループ好き>>888
キャップくんのギャップ凄いわ>>888
デュエルマスターズのアニメジョーの作画ながなんか可愛らしくなってたのはこのための伏線だった…?>>858 まあ一人だけ現代デュエマに殴りかかれるようなスペックしてたらそりゃ、ね...
ぶっちゃけコストが上がらなければなんでも良い
極論、サエポヨいるから紙と同スペックにしても普通に強いし>>888
魂ポイントのガチ円光じゃないか!>>891
修羅道至高天イズム全開の暴論だからね。
この発言の前の敵の根暗の言葉「そうやって古いものや弱いものを踏み潰して無価値と唾を吐いてイナゴみたいに何もかも食い潰しながら宇宙に広がっていくつもりか!恥を知れ!」に対する反論だもの。>>888
キラは何故OLなんだ>>882
おっぱいはなんたっておっぱいだからな、イエーイ
個人的に和服のおっぱいはしっかり隠れててそこまで大きそうに見えない感じの隠れてるおっぱいが好き、別の服着たらおお!ってなる感じの
フミ様とか普段は露出少なめな和服なのにパイロット衣装だとメッチャセクシー系でイエーイだった、ところで貴女設定画だと凄い若く見えません?
https://twitter.com/yuzuyu7cat/status/1245954788778541056>>897
よさぬかベイマックス!!!スレ民ってよさぬかベイマックス好きだよね
>>902
言われなきゃ男か女か判断に困るレベルじゃん(画像保存しながら>>897
アライさんマンションシリーズも好き>>910
やる側に悪意がないとはいえ
やってる側がそういう認識だから度々こういう誤解を生むんじゃないかな?
この売上?についての話の発端だって向こうもそういう認識かもしれないし
そういう話題をするならやっぱり周囲の反応は気にした方がいいよ>>904
語感が良すぎるからね
口に出して読みたい
よさぬかベイマックス>>915
悲劇的な過去はあっても良いと思うけどそれはそれとして単純にヤベー奴ではあって欲しい>>912
滅茶苦茶強いやつの使ってる武器が実はナマクラ以下のもので、土壇場で周囲がそれに気づく時にそいつが無双する展開。>>912
古い想いの結実>>912
親が命がけで子どもを庇ったり助けたりする展開が好きかな
特に、親子の関係がギクシャクしてたり疎遠気味だったり、子ども側から見て(ほぼ一方的だけど)親を嫌ってたりしてると破壊力が増す>>912
我、最終バトルで今まで主人公達が出会った世界中の人々が声援を送ったり無事を祈ってくれる展開に弱い
マザー2では全ての声が届き終わったと思ったら最後に誰か一人残って祈っててくれたのが、まさかの……という。これは画面の前で泣かせてくれたと同時に膝を打ったわ。まさに同じ気持ちだったもの>>916
特撮だけどエボルトとか最初は侵略者から守るために悪役やってんのかなぁって思ってました…(遠い目)>>879ブレマートンのロングコートとサングラスの組み合わせいいよねカッコいい
>>877
ぶっちゃけ興味のないものはスクショだろうと長文だろうと目が滑るし……>>912
こういう味方に託す展開に弱い>>912
効果無効や発動無効持ちを何体もそろえてくる展開にファンデッキは弱い>>912
敵の幻術とかで見せられるあったかもしれない優しい世界
死別も仲違いもない、誰もが笑顔でいられる理想郷
そこに囚われてしまう展開も現実ではないと自覚して抜け出す展開も好き>>912
弱体化してた強キャラが本来の力取り戻す展開>>912
敵との小粋なジョークを交えたやり取り>>912
「私は、最後の最後でやっと本当に死なせたくない者を護れた。任務……完了……」
「自分の持ち時間は決して、憎むことに使ってはいけないよ。愛することに使うんだ。そうすれば出発する時が来ても、きっと後悔は……しない」
「なァ、トーア。オレのガキが、もし育ってたらよ、そいつみてえな男に……なったんじゃねかな」
「ナルミよ。あんなに気持ちのいい腕相撲は初めてだったな……今度は負けないぞ」
「私はもう抱きしめられちゃった、二回も。だから……幸せ」
「しろがね最後の一発は、星空に向けてだ。ロマンチックな父さんだろう。メアリ、アル、リッチー……」
主人公を生かすために味方キャラが総出で命を懸ける展開いいよね……
からくりサーカスは本当泣く>>912
感動的なBGMをバックにヒーローが戦うことを決意して立ち上がる場面。>>931
死ぬ間際、もしくは死.んでからメッセージとして大切な人に真実を伝えるの切ないけど好き>>915
鬼滅の刃だと無惨様がそのタイプだな。彼もいいが、黒死牟やアカザみたいな虚しさ悲しさがある敵も好き。>>912
日が昇るのと共に姿を現すヒーロー
雨の中での悲壮な戦い>>912
敵であっても何か感ずるところがあれば敬意を表しそれを端から嘲笑する者は決して許さない>>927
いわゆる(烏の)濡羽色の髪ってやつだよね。
カラスが雨に濡れた時の羽の色に例えているんだったかな。>>872
原作だけでも
魂魄妖夢
萃夢想妖夢
妖々夢妖夢
の3パターンのキャラがあるって偉い人が言ってた>>915
「大量殺人者か、世界の変革者か。俺はどっちだ天戯弥勒」>>945
こんなことして即サービス終了したら損になるってわからんのかな>>912
洗脳された味方が自力で解除してお約束のやり取りを返してくれる>>912
直前まで「うわ何だこいつ…」なレベルで取り乱してたキャラが、唐突に正気になって本気を出すor真面目モードになる時
鬼滅の善逸とか今週号のジャンプ新連載に出てきた主人公の父ちゃんとか
何というか不意打ち食らった反則みを感じる>>943
悲鳴嶼さんのパクリキャラだけ何故か女体化>>953
何も言わずに開幕長時間メンテからの何食わぬ顔で画像差し替えより真面目だけど悪手すぎる>>954
エピソード4でのルーク達の登場が如何に待ち焦がれられていたものかわかるよね、本当にエピソード間の補完として最高の回答だと思うわローグ・ワン>>959
でもこういう話題になれば出てくるでしょう?>>955 伝説 というかFFをモデル流用する面の皮の厚さよ
>>962
そういうのはテコンダー朴の専売特許みたいなものなんで…>>960
無惨さまかな?>>900
いやー青コインの期限切れが近いから交換したわー期限切れが近いからしょうがないかー(棒)>>953
なんで日本嫌いなのにしょっちゅうパクるんだろ。ツンデレか>>970
一度の記号の一致ならただの偶然でも、二度目三度目になると胡散臭さ倍増。パクるというか影響を受けるにしても限度があるよね。PWP廃止ってまじか…
今まで
ウィザーズアカウント(主にアリーナ用)
組織化アカウント(DCI)
マジックオンラインアカウント(MO用)
の3アカウントがあったんだけどこれから店舗イベントやeスポーツイベントはウィザーズアカウントでやりますって言ってるから今後アリーナが中心になるんだろうな
パイオニア以下のフォーマットマジでどうするんやろ…
この分じゃMOもサービス終了しそうだし
https://www.magic.gg/news/sunsetting-planeswalker-points>>971
成虫のカゲロウより長いのでセーフ(?)ウマ子はアニメ化とコミカライズはやったけど、ソシャゲの方は事前登録1周年になりました
>>973
FGOももし仮に一部で終わってたら2015年当時に収録されてた赤兎馬とかは日の目を見ることはなかっただろうしねぇ…>>976
むしろソシャゲ以外であれだけ展開出来てる時点で寛容的だと思う>>983
韓国の人もえぇ…って思ってそう>>966
発想力が たりないよ>>966
エルメロイ二世に「お前魔術オリジナルで開発しないの?」って言うようなものだよれは
模倣が上手いのと創作が上手いのは別ジャンル>>989
脚も早いしな>>982
「競争」馬なので馬主同士がライバル視して仲悪いパターンもあるからな。そこにレアリティの差なんて爆弾投げ込んだら………。画伯
>>992
バッタモンにはご注意を天才
潜在能力
外道な味方
鉱物
爪、牙
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ494
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています