よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 372体目の廃棄ヒューマギア』
https://bbs.demonition.com/board/5014/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/5013/?res=950
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますあと二時間で超人閻魔が三週間考えた真の敵について聞けるのだろうか
特化能力は持て囃されるが、環境が変わると容易に死滅する
ゲームでのアップデートしかり、現実での流行り廃りしかり>>6
了解!
指示能力ほぼゼロ、心の力完全特化型パートナー>>9
句読点と行分け使って分かりやすく>>6
基礎能力強化は特化と言っていいのかわからんけど幼少期で最強のキャラ>>8
ケチつけるわけでは無いが…
第二形態シェルブリッドから飛行能力という便利機能付いてるのをどう判断するべきか…>>15
回復能力特化魔法少女だとまほいくのハードゴア・アリス、どんなケガでも治るよだが実態は実質不死身。強化された武器で粉々に吹き飛ばされたり強化されてビルの階層ぶち抜くレベルになった硫酸で溶かされたりしても復活し、だいたい試した後に細かい破片をコンクリ詰にして海に沈められたけど普通に帰ってきた。あとおまけで自分の肉体壊れる威力の攻撃してもノーダメージだから力めっちゃ強い>>12
ニンジャスレイヤーのタンク系ニンジャが持つ基礎能力、ムテキ・アティチュードはだいたいそれに近い
防御力が底上げされるけど、使っている間は身動きが取れない
そしてあくまでも防御力が爆上げされるバフ効果であるため言葉通りでの無敵ではなく、それ以上のカラテを叩き込まれると瓦解する
ちなみにニンジャスレイヤーは、ムテキ中の相手に滝のようにスリケンを投げ続けてムテキを解除せさず身動きできない状態にさせて、自分はスリケンを投げながら少しづつ前進して間合いを詰めてゼロ距離からのカラテを叩き込んでいる>>3
アリスちゃんとあやつの対面と挨拶の後にさあ話すぞって所で終わるのにお袋の魂を賭けるぜ>>25
その手の能力を他作品で求めるならこれかな俺は
うーん痴女い、原作者のセンスを疑うぜ>>32
miss
miss
miss
0>>32
miss!miss!miss!0ダメージ!これはヒドイ>>32
その避け舐めプ辞めてから言えや!>>25
素でマッハ100オーバーで切り札を切れば何者よりも絶対速くなる代わりに触れられたら死にます。
なお暴走状態>>29
宗矩の宝具はレンジが呪腕のサバーニャより長いんだよね。あっという間に距離を縮めて間合いへ入れてぶった斬るということかな?ヤベェ、剣聖ヤベェ!>>38
あの世界の個性て身体にもう一つ個別の機関が出来てるみたいなものだからね
だから複数個性持ちがいかに面倒か分かる>>8
カズマだ!>>16
だけど、ミトスはユアンに対しては姉(マーテル)の一件で物凄い拗れていたからなあ…
あの何度も何度も蹴りを入れ続けるシーンは覚えてる>>47
このくらいの特化でいいですか(敵がドラゴンを使わなければただの重たいwブレイカー)>>25
ガンダムXのコルレルとか?
加速というか機動性だけど>>32
だからこそス氏がフォームチェンジさせる時間すらも与えなかった異常な強さが引き立つ
直後にごときになったけど>>59
結局使いづらい上に効果強すぎるから一回しか出られなかったというね魔法特化型いい
>>69
https://nico.ms/sm33188599?cp_webto=share_others_iosapp
いらない!なにも!捨ててしまおう!
ホント絵面が笑う。niconico
GIF(Animated) / 4.69MB / 14500ms
>>70
紅椿とセット運用させるため
天才で天災な姉なりの妹の恋心の後押しだった
まあお披露目で姉妹揃ってやらかしたけど>>75
まあ1人の人間が五感+心で別れたわけだしね
ケムリクサを指して「Dr.スランプの後にDRAGON BALL出すようなもん」と評していた某胃連結の人の例えには納得してしまったなぁ>>64
オラクルソード「でかした!」
遺された神機が出た2RBとRでは存在価値が謎でしたね………縛りプレイかな?>>68
かた〜いコクーンで殴ることで、相手の片腕と片足を粉砕する図
暴力は全てを解決する浄化特化のキュアエコー
支援特化のルミナスでもそれなりにアクションシーンがあるのにエコーには一切の戦闘描写がなくキメ技も純粋な浄化技である
ただ一度大切な友達に想いを届けるタメだけにプリキュアになった彼女に戦闘力は不要なのだ>>91
伝説上のキメラは火を吐くからおかしくないっちゃおかしくない>>90
画像貼れてなかった>>76
世紀末バレーボールか何か?魔法先生ネギまより、術式兵装「雷天大壮」
機動力と手数に特化してるが為に、最終決戦までこれの強化版などで戦い続けた>>96
えっ?そっち!?ってなる狙撃特化機体好きでしたわ・・・>>94
別にソロプレイヤーってわけじゃないし仲間が目を離した隙にアホなスキルを手に入れて強化されてくだけで、主人公自体はエンジョイ勢だから
やってることがおかしいんだ>>54
特化型かと思いきや加速無しの格闘戦で相手を一方的にボコしたり、頭を使え!(物理)で大ダメージを与えたりやりたい放題な人
合成とかの関係で実写だとスピード系は不遇になりやすいから驚いたペルソナにも性格が出る
>>109
使ってる間に味方が殲滅されるとかならともかく、増援が来るまで強い敵を1人で相手取れてかつ消耗させられると考えるとだいぶ強い>>103
なんともねぇぜな防御力どこいった?!
まぁ連邦のビーム兵器には無力な装甲だったけども>>111
ブロントさんリスペクトやぞ
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので戦士サポ忍の後ろに回り不意だまスフィストを打つと何回かしてたらキングベヒんもスは倒された>>111
範囲内でダメージ引き受けるタイプの防御だから
味方がそのまま殴り続けることができる>>89
敵も味方も未練による執着が能力化するから特化型や特定条件で強かったり条件押し付けるような能力が多かった漫画>>109
まあ卍解習得って、そのためのすごい修行をするから必然的に基礎スペックが底上げされるって言ってたし、卍解は使えるときだけ使う的なアレでは>>116
マモレナカッタ・・・
で有名なアスベルもゲームだと盾と剣をこなす強キャラでしたな>>118
なお覚えた結果、赤司がわざわざ「お前にシュートもドリブルも教えなかったのはそういう事だ」って言ってるの酷いけど正解だよね>>120
無いんじゃないかな、明星は無慙の作り上げた全ての人間が罪を抱いて生きる世界だからこそその罪と神を消すために原罪浄化を為して神になった
水銀は明星が原罪浄化のために行った時間改変の影響でできた並行世界の概念を利用して別世界から来て神になった。全ての神が1柱でも違えばその瞬間違うものになってた>>125
なろうは気持ち良さ特化で真面目に読むととんでもが多いし……
そもそも自分のような古い人間は世界が主人公のために作られてるようなあの雰囲気が苦手なのだ>>129
まぁその上でなろうだからしょうがないねとか、なろう特有の欠点とか、そういう話に派生すること多いし……実写だとパワー型が、アニメだとスピード型が優遇と言うか出番が多くなるらしい
手間と予算の都合だそうだがメディアによって逆転するのが面白い>>116
高くはないけど紙とまで防御が下がるのは成長システムの関係もある
装備を外してると成長補正が下がるからね……>>43
弟の主人公も格上特化の構成
姉もゲームに入れたらどんな構成になったのやら
(なお姉は規格外のためAI勢にログイン不許可)>>116
殴られたらお終いな紙防御なのに、ブーメランに乗って自ら突撃する技とかあるよな。俺つえー系は古今東西に広くあるし個人的には好きだけどなろう系の大体は敵が弱いのとキャラが薄いのがなんか駄目
>>128
YouTubehttps://youtu.be/-wmh-NGCiqw
この動画レビューで言われてるが、ありふれはぶった切り方がアレだからアニメ化の方向性の面で間違えてる
原作が面白いかは知らん結局レコードで締められた…
>>117
題材が(フルダイブなのを除けば)普通のオンラインゲームだから粗が目立つんだと思う
異世界転生とかと違ってどうしても現実のオンゲーと比べちゃいがちだからゲームに親しい人ほどク◯ゲー具合が気になってしまう
アニメは作画も良かったしキャラも可愛かったので作中ゲームの設定とかが気にならないならタイプなら面白いと思うよ煽り文レコードに言及しとる
>>142
まぁ出来ないよりは1キャラでなんでも出来た方が楽だよね>>147
この椅子回転するし前出てきた時と向きが違うから今まで暇だからレコード聞きながら椅子で回って遊んでたんだろうか>>142
まあ当たり前の話だけど足りないと思ったら補うのが普通だしな
基礎体力足りなかったら筋トレするし防御力足りなかったら鎧着込むし
ステータスの割り振りとか出来たりステータスのトレードオフが発生するゲームだからそういうことになるというか>>127
それに対するヒル魔の返しは最高だった>>119確かに廻戦のところの要素今のところないもんな
やはり虎杖は亡くなる運命にあるのかヒロインと主人公は中盤か終盤にくっつくくらいが丁度いい
なろうはすぐに惚れるから物語に恋愛模様が入らない
だから女キャラがトロフィーみたいに見える
後主人公が妙に排他的なのも苦手だし展開が子供の我儘に見えて拒否感出る>>157
お前が自分の角の管理しっかりしとけばワイは狩られなかったラギアねぇ…>>149
ここが強み!みたいにはっきりしてる分やりやすいっちゃやりやすいからな>>162
しかもよく使用されるカマキリ一式もグギグギグも雷耐性低いとかいうおまけ付き>>156最初からくっつくのもあるね。落第騎士とかステラと共に成長してたし
>>163
こういう伝わりやすさ見てると本当に先生の漫画の腕の上達を感じる>>125
このすばとか、リゼロとかはここでも評判良いから、ぶっちゃけ見た上での出来じゃないかな?
最近だと、慎重勇者は評判良かった記憶(ギャグ方向で)。>>158
雪乃さんの冬服はいつ見れますか?(敷島並感)
というか最終巻以降のクラスメイトと蒼衣の関係が気になる………雪乃紹介したりとかしたのかな>>163
ミラージュマンのそこやアビスマンのここは満足度めちゃ高いわ今回のキン肉マン具体的な作品名を挙げずになろうなろう言う人の論評程信じられないものは無い。
なろうは古めの作品以外だと恋愛系しか読んでないなあ
ファンタジー系はゲーム的世界にするのはいいけど、それを設定に落とし込んでない作品が多くて掘るのをあきらめてしまった>>144
でもその主人公はTUEEEする前に目の前で友人が惨殺.されて、安全のために幼馴染と唯一生き残った友人と離れ離れになって、普通なら死.んでるレベルの猛毒で死にかけて、不眠不休で敵を皆殺.しにしたりと思ったよりもTUEEEしている様子はない
なんだかんだで娯楽提供者の質は上下はあれども一定の実力はあったし、ファーザー達はイヌガミ達が居なかったら普通に詰んでいるレベル>>170
今回の場合は防振り、ありふれじゃない?>>171
ワールドに実装されてたら低空の王者リオレウスと対をなす浅瀬の王者ラギアクルスになってただろうしな
とはいえ水中戦は動作の遅さや武器格差が深刻だから改善し辛そうだし、そもそもラギア自体が技術的な理由で(ry>>142
シャンフロだと主人公(のキャラ)が敏捷特化してるよ…と思ったが装備で弱点補ってるし、そもそも主人公がゲーマーとしては万能型だから違うかええっ!?
魔法使いの癖に呪.いの武器振り回して敵を虐殺.するなろう原産のナイトメアバーサーカーの話をしても良いのか!?
『黒の魔王』はいいぞぉ…>>153
既存作品で具体的が上手く思いつかんな
皆んなの幸せの為ハーレム王目指す主人公に対して愛人の娘として生まれて父親との関係で苦しんでるヒロインとか>>174
希少種もソシャゲで陸揚げされたみたいですね…Tueeee主人公には相応の不幸が必要なのかもしれない
・イメージに反して割と親しい相手がバンバン死ぬコブラ
・ヒーローとしては強すぎて虚無感を抱え、かといって社会人としては失格レベルにいい加減で堅気に戻れないサイタマ
こんな感じでバランスを取るみたいな>>178
マギアレコードって、まどか神が管理してる一枚一枚が平行世界の記録(レコード)って意味だし……
きっと今から解説される重要な記録のメタファーなんだよ!>>177
水戸黄門の殺陣は毎回のお約束で本題ってわけじゃないしねぇ
他にもウルトラマンとか鬼太郎とかああいう一話完結ものはオチの戦いよりそれに至るまでに語られるテーマが見所だと思ってる>>181
ダンまちは入りますか?
成長スピードは速いけど割と上が外伝でめちゃくちゃしてる
作者は外伝派生させるよりも本編が一番面白いから進めて欲しい
一時バズったヘスティア様がヒロインレースでは割と圏外なの笑っちゃう>>181
異世界食堂、異世界料理道は買ってたなぁ>>193
晴人結構好きな主人公だわ。
仁藤との対比もあってライダー二人の人間性に惹かれていく>>181
シャナとかブギポの世代からの人のしか集めてないんじゃ
あと好きな作家は殆どメディワに移っちゃったので純粋なラノベはfakeと甲田、渡瀬作品くらいしか買ってないオーバーロードとかアニメ一期しか見てないけど一時期やたらなろう認定されてたような……
>>190
ネウロ18巻辺りのヤコちゃんとかですかね
溜めに溜めたものが一気に崩れて決裂を生んでしまうのは実に良かった>>203
ブギポとかそうだよね
ブギポはブギポ主人公じゃないけど>>21
チャン一で特化型となるとスピード特化の天鎖斬月の方かな
(チャン一自体が常に月牙天衝特化では と言われるとそれもそうかもしれん…)>>182
まあ転剣って転生した剣じゃなくて実質フランが主人公だよね
ぶっちゃけ剣は舞台装置兼語り部って感じで
物語動かしてる主人公はフラン>>205
ライバル枠が全くライバル出来てなかったからね、どっちかというとルークの超えなくちゃいけない壁だったな。でも中途半端に強いせいで黄金騎士にはボロ負けするのに魔戒法師には圧倒するってアレな人だったな>>206
その作者のだと護衛報酬とヴァルキリーの嬰児の2作が好き>>194
キン肉マン新作ゲーム希望でいうなら、全シリーズ(無印(初期~オメガ編)、二世(本編+Vジャン版))からセレクトしてシングルストーリーモードとタッグマッチモードは最低でも欲しいなあ…
ヒカルドとシルバーマンのタッグで超人界に正義でも悪行でもない第三の道を築く方向で新たな風を吹かせたい。>>189
より正確に言うと、そのゲームを限りなく近いように再現した異世界だな
元のゲームで未実装だった部分は実装された場合になるであろう感じに再現するって言う力の入れよう……
主人公がまさかそんな手段でその問題を解決するのかよ!って展開が多いし、特に読んでて気にもしてなかった主人公の行動が後々意外な結果(主人公にとっては狙ってやってるから当然の結果)を招くのが本当に飽きないな……同時に仲間達が次第に呆れていくものもよくわかるわ
>>192
辛い過去があってトンでもない力を手に入れるってのまではいいけど、それで人間味のない行動されても何か冷めるよな
辛い過去があるんならあるでそれと向き合うなりしてしっかり成長くらいはして欲しいもんだわ……幼女戦記なんて幼女成分なんて1%あれば良いほうだよ
あれ基本的に味方のおっさんが相手のおっさんの策謀を中身おっさんの幼女とおっさんが9割を占めている愉快な仲間たちをこき使って平和(勝利とは言ってない)をもぎ取るという戦争と戦争とおっさんでできているお話しだし>>215
そう言えば、エロ系?の奴でゾンビものの面白いのがあったけど結局続きが掲載されないままになってるな……
設定とか話の運び方とかがかなり良かっただけに残念だわ……>>201
わかりみが限りなく深い。
ある意味でジャンル破壊な「設定としては悪役令嬢物だけど、ストーリーとしてはバトル物であって欲しい」という願望を満たしてくれる作品は数少ないながらも有ってくれてありがたい……>>192
転生しても生前の職業を選ぶ駆除人や、転生前のブラック企業勤務の過労死が死因で張り切って生きるのはもうこりごりなスライム倒して300年のアズサさんみたいな例もあるな。>>201
いまアニメ放送している「八男って、それはないでしょう」とかまさにそれだと思うわ
個人的にはツボにはまって「好き」な作品ではあるんで、アニメ化はすげー嬉しいんだけど
面白い作品かって聞かれると、首を振って「いいえ」って答えられる作品だからな・・・>>213
1期ラストバトルが1番戦力差が小さい戦いだったし多少はね?
まあ作品には関係ないけど「オバロは他の作品とは〜」みたいな感想に溢れた時期でもあったし>>142
後味悪いのは嫌なので格上殺しに極振りしました&リアルスキルでどうにかするので攻撃力に極振りしましたな兄弟
格上殺しの弟はボスを倒して手に入れたアイテムで足りないステータスや格下相手の攻撃スキルを手に入れてバリエーションを増やす
攻撃特化の兄は相性の悪い相手には「それ主人公サイドがやっていいやつじゃねえぞ!」みたいな奇策を用いて自身のステータスや火力を活かせる状況を作るみたいな感じで話作っているね
まあ弟の方は当たる相手と大体相性良いというか、モノクローム戦とかそれは流石に都合良過ぎない?みたいな相性良い能力を手に入れていたりする。逆に言えばそれだけ相性良くてもどうにかなるかならないかみたいなのにばっかり当たる>>181
野生のラスボスが現れた は集めてる
よくあるゲームの世界に入り込んだ!?から始まる話だけど脇役もいいキャラしてて面白い>>228
なろうで探さなくても見つかるしな…>>232
王道なろうみたいに本当にご都合がよろしい力だったら良かったのに>>181
こ
の
す
ば
完結悲しみ>>25速さに特化した結果死神さえ振り切る男好き
>>231
惚れ症はふたばで連載してて滅茶苦茶ストックたまってたのをなろう(というかノクターン)に転載&移行って流れの作品だよ
途中で休止してたこともあったけど2007年頃から連載して今も続いている長寿作品だ
あとシーフ&ブレイヴスって作品もなろうに投稿されてる(こっちは完結済み)
https://ncode.syosetu.com/n1828dk/>>233
なろうは河原で自分好みの石を探す作業です
それに成れると、無料で好きなもの読めるわけだから、良いものだよ>>216
ありふれた日常のヤバいところはシリアス切り捨ててるだけでやってることほぼ本編と同じところだと思う
あと編集さんの柱めっちゃ面白い
ウェブ後日談ネタも使うから作者さんが読み込んでるのも分かるのも良い>>233
言ってしまえばSSとかやる夫スレ、ブーン系や携帯小説みたいな物だからな
昔からその手のは名作は在れどアレなのもいっぱいだししょっちゅうエタるからそこまで期待せず読み漁るのが正解だと思う、基本的に無料だし
なんでなろうがここまで嫌われてるかってアレな奴が信用度が比較的高かった書籍として売られてる事だと思う、そら書籍化してようと名作駄作はあるし個人の好き嫌いもあるんだが
凄い勢いで書籍化や漫画化の信頼度が瓦解してる、なんでコレが書籍化してんの?って作品が多すぎる
勿論ソレが好きってのは悪いとは思わないけど、なんというか色々と雑過ぎる>>236
ぶっちゃけ設定上居るらしいナザリックと同格かそれ以上の奴らがナザリックに痛手負わせる位までやらないとそういう声は無くならんじゃろうなぁ>>232
その作品はラスボスが一人勝ちしちゃったけどさ、前作ラスボスあるいは転生前の巨悪が転生して、転生後の自分の成長や周囲の人間との関わりを通して改心していくようななろうってない?
なろうで見てみたいタイプの作品てそれだったわ>>233
変なタイトルのでも読んでみたら面白いなこれってのもけっこうあるよな
……まぁ反面、例え人気作でも最初チラッと読んでみてダメならやめとくけどなろう系かどうか分からんけどロクでなし魔術講師と禁忌教典とかオススメやで時々文法がおかしい時があるしヘソ出しルックで引くけども戦闘描写とか伏線の張り方が良い、キャラも個人的に大好きです。
>>251
防振りは加筆修正されまくってるタイプだから書籍の試し読みの方が良い気もする田淵は去年から今年にかけてアニメ主題歌だけで何曲作ってんだよ。それに加えてunisonのカップリング曲及びアルバム曲、KEBABSの曲、その他楽曲提供もこなしてるって超人なのか?
この2つとバビロニアのphantom jokeが作詞作曲同一人物なのが信じられないYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=90NEq0crq-Y
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UyMplaC2wZg
>>233
ラフテル、小説家になろうだった!?
最終章、電子の海編の伏線!!>>247
これは英断だった。下手に序盤を丁寧にやるとかエロ以外のページが長いエロ漫画みたいなものだよ
映像化最大の強みを活かすならアクション全振りくらいで良いのかもね>>227
ゲーム世界転移系の「暝き黒霧の狂王」とか面白かったよ
ただタグに注意してほしい、女体化はアウト属性の多いジャンルだから>>254
有名な出版社でも特大のやらかしが有るけどな
もう出版社買すら信用できなくなりつつある>>254
超推しの「ギスギスオンライン」書籍化が出版社昇天でお流れになったと聞いた時には涙をこらえ切れなかった
そして作中ですらそれを全力でネタにしていく姿に笑いをこらえきれなかった。凄いよねこの豆類
本出たら絶対買う! と決めている作品の一つ
https://ncode.syosetu.com/n0776dq/>>254
面白いと思っていても売れなかったら
売れてもとまるのあるけど
更新が止まってしまうのもあるな
本が出せるようになったから会社を辞めたとかは
やってはいけないな>>233
運営側も多様なジャンルサイトにしたいといってるしな
問題はなろうはなろう系というブランド名がついてしまったことなんだろうな
名作良作探そうにも、みんなが最初に使うランキングはまったく機能してないのが致命的>>267
手札がたくさんあってもリロードからドローしたら特殊召喚できるやつ!(※下の効果は使えない)>>268
大丈夫。彼らならそれはそれでまた新しいえげつない動かし方を考えてくれるさ!(白目)「異空のレクスオール」が
「最弱ランク認定された俺、実は史上最強の神の生まれ変わりでした~お姉ちゃん属性な美少女との異世界勝ち組冒険ライフ~」と改題される闇>>275
これは本当にひどい ネタバレ全開すぎる>>277
うす>>266
カクヨムでおすすめの作品
マグコミでコミカライズ始まったし原作もラノベ1.5巻分ぐらいで綺麗に纏まってるからおすすめラノベの改題を見てると洋画のタイトル日本版を思い出すな
「SisterAct」→「天使にラブソング」
「Ghost」→「ゴースト/ニューヨークの幻」個人的に好きな、なろう作品は
・謙虚、堅実をモットーに生きております!
・勇者互助組合 交流型掲示板
・異世界食堂
・異世界おもてなしご飯 ~巻き込まれおさんどんライフ~
・薬師のひとりごと
・先代勇者は隠居したい(仮題)
・異世界召喚が多すぎて女神様がぶちギレました
勇者互助組合は他作品スレでもたまーにちらっと出てくる様々な世界の勇者達による愚痴り場。他作品だったらバッドエンド行きな世界も「世界の危機ィ?召喚勇者冷遇してる癖に何ほざいてるの?他の勇者の要請でそちらの勇者は元の世界に引き取らせてもらいまーす!ハッハァー!後召喚陣の一部のリンク切らせてもらいまーす!(尚召喚世界側は組合の存在を知らない)」なノリで救助するから個人的にストレス無く読める。
一番続きを読みたいのは謙虚、堅実……!主人公の麗華様がポンコツ可愛いから絶対見て(切実)>>280
逆に改題をシンプルにした例
超絶加速バースト・リンカー⇒アクセル・ワールド
加速する世界ってコンセプトを分かりやすく受け取れる>>273
ジャンプ=努力・友情・勝利みたいなもんじゃない?
別に他の雑誌だってこれに沿う事もあるし、ジャンプだってギャグもラブコメもする>>227
なろうなら「葉隠桜は嘆かない」と「俺が魔法少女になるんだよ!」かな、両方主人公が一時的に女になって魔法少女になる系の作品
あとTSだったらハーメルンの方がオススメ、あそこはランキングにTS作品が結構上がってくるから探しやすいよ>>291
その問題を見るたびに思い出す「八男」の主人公と嫁の一人との下記やり取りが好き
書籍での展開変更によるカットは残念だった
「ヴェル様と一緒にいると毎日楽しい。だから私は、この居場所を守るために顔を知らない人達を殺/す罪悪に身を染める。私はエゴで、自分とヴェル様と知っている人達のために人を殺/す」
「そうか。俺も実は同じだな」>>296
キャラに言わせたら事実になると思ってるのは素人レベル……いや、なろうは素人の集まりだから当たり前なんだけど>>284
勇者互助組合いいよね
基本みんな「勇者」という称号に誇り持ってるから、その名を穢すようなやつが間違って召喚されてたの組合が捕捉出来てなかったの知ったら揃って組合にクレーム(という名の殴り込み)かけてたのは笑ったツイッター開いたらいつも以上にジャンプの話題が流れてきて色々とヤバいことがわかる
怖くて読めねぇ…特化系の話題については個人的に心に残る言葉があったりする
「極まった力は万能に至る」(ルナティックドーン ~開かれた前途~ 公式ガイドブックより)>>55しかもこいつの場合、全員超高速能力を使いながらの戦闘でも普通に強いから無体すぎる
>>299
鬼滅はその…やっぱワニ先生、王道な鬼畜やなって…(精一杯のネタバレ回避)
あと貴婦人のお姉さん方から「わし推しのCPは間違えてなかった!ありがとうワニ先生!」なる畜生コメントが流れてて悔しいが笑ってしまった>>300
型月でも特化に関しては至言がある
無限の剣を持ったところで、究極の一を持った敵には対抗できない!>>264
自己正当化とかは分かるけど責任転嫁ってどの辺りのことだ?>>292
太郎系見るといつも忍たま乱太郎、とっとこハム太郎、まるでダメ太郎、ウルトラマンタロウって続いちゃう>>301
http://nico.ms/sm16179932
2000~2005年頃だったらひらがな四文字だったんだろうな()
これ思い出す
「僕は友達が少ない」というタイトルが許せない男の話niconico
>>309
よーするにクッソ外道な餓鬼(子供)な訳ですし。>>305
デルトラクエストとかそっち系の表紙よね>>274
よし君とりあえず1週間NGするわ
中身の感想はまだ早い、せめて昼過ぎまで
中身に触れずこんなのってあんまりだ…くらいにしとくんだな>>316
『安泰じゃ』と言わせるだけで無傷でも一切説明無しで納得させることのできる"風格"をもった太郎きたな……。
地味に自分のファンに『鬼退治ってこうやるから見ておくといい』とかファンサービスも欠かさない。>>317
超精度で合わせてきて此方を絶望させるジェネシックエメラルドテイガーバスター。
体力五割は確定なので何度NPC戦で泣かされたか。>>319
言うちゃアレだけどタイトル的には防御特化と言うよりはプレイヤーのリアルラックの高さと運営のゲームバランス投げっぷりとか食べてスキル手に入れるとかのがタイトル的にふさわしい感じではあったな。
もう最後とか防御が特化とかそういう問題じゃあ無いし。テイガー、じゃあ上位陣かというとそうでもなく
磁力付与のために当てにいかないといけないジレンマ
遅いしダッシュない
でかいから限定コンボあり
と悲しみ……
特に飛び道具使い、通称STG組との相性は最悪なのでそいつらを捌けるテイガー使いは化け物>>323
防御に特化してる代わりに他の武器を装備できない縛りプレイさせられた主人公とかいるし………
火力が出ないから仲間と協力しないといけないのに1話の時点で人間不信になっちゃうとか、スタートが最悪すぎる>>323
主人公じゃないがグリーン・グランデが防御極振りキャラ。
ただでさえ硬い緑系統で防御アビリティやステータスに振り込んだから対戦でHPゲージを半分にする事が出来ず時間切れ負けしかしたことがないって逆に伝説になったバーストリンカー>>328
権利関係の問題>>227
レジェンドはブリジットという名の少女
個人的好き要素込みなのはとある再起の悪役令嬢
両方とも二次創作>>323
主人公じゃないけどログホラの直継とか?
ログホラは職種の役目がハッキリして、バランス良くパーティの編成・情報管理をしないと容易には勝てない。
というところが好き。アニメ三期決定嬉しい…嬉しい>>303
あんまり語られないけれど、水戸黄門は行く先々の食べ歩きとか、旅ログ的な事をやったりしますしなぁ…
その土地の名産紹介フェイズ的なものはどっかに挟むという工夫があったりする
そういう気配り無しに無双展開だけやっていたら、もう少し早くゴールデンから撤退していたと思いますわなろうで思い出した
はぐるまどらいぶと皇位譲戦がコミカライズ化したと聞いて小躍りして喜ぶワイ
はぐるまどらいぶは原作の文章はちょっとかなり粗削りだったから気になるところもあるけど凄く漫画に向いてるだろうなと思ってたから楽しみだわ>>340
新章で異母兄、炭一郎が出てくる可能性微レ存?>>323
攻撃できるのはいいんだけどなんというかなあ
オーバーウォッチのラインハルトくらいがちょうどいい気がするYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NHaDFI2sG20
>>334
カタリナさんはアホなのがいいんだよな
バッカーノのアイザックとミリアみたいなもんだし
そういやカタリナで思い出したアルテのOPでカタリーナちゃん出てたけど本編出るのかな
あの辺スゲー好きだから楽しみだわ>>323
盾で頑張るアメリカの尻>>341
原作の最後の国王の表現好き
理解出来なくなった技術見て微笑んでたって回想でちょっとだけ出てたやつ>>350
「貴方の事を四天王だなんて、私を含めた本来の四天王の誰も思っていませんでしたよ(暗黒微笑)」というオチだから心配するな。
なお、その理由そのものは本当にヒドいから読んでみるといい。あいにく5人いる四天王は書籍版のみだが。なろう初心者向けのなろう小説三銃士を紹介するぜ!
・異世界迷宮の最深部を目指そう
異世界に飛ばされた主人公のお話だ!敵を倒してレベルUP!スキルポイントを割り振って強力な力をGET!才能の突出した主人公がガンガン迷宮を攻略していくぜ!個性的なヒロイン達によるハーレムにも注目だ!
・「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
流行りの追放モノだぜ!GLなことにさえ気をつければ最高にアツイ素晴らしい小説だ!オリジンコアは素晴らしい物質です!
・転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?
恐ろしい妹から逃げている途中でトラックに撥ねられ転生したジャックくん
クロロもびっくりのチート能力に目覚めた主人公!これで妹様も怖くねえ!希望の未来へレディゴー!
こんな題名だけど幼馴染大勝利作品だ!ちなみに今回紹介した中では唯一の未書籍化作品だが面白さは上の2作に負けてないぞ!書籍化はよ!>>352
いや、上は別にいる
ちゃんとまともにしっかり賢いやつが>>356
せやな>>355
私は―――ベストだあああぁぁぁ!!>>353
でも最初期のゴッドハンドはけっこう好き>>363
『アーマードコアラストレイヴン初心者はまずこのミッションで金稼ぎしようぜ!』>>363
某初心者向け動画の悪口やめろYouTubehttps://youtu.be/Qjb_IP1ia4Q
>>363
初心者向けではないよな
自分だったら何勧めるかなあ
ギャグとかのほうがとっつきやすそうだし原典版このすばとかかな>>363
片手剣が初心者向けだと思い込んでてるカプコンみたいなもんだろ。(適当)
ヤンデレキャラが出てくるのなろうなら、自分は黒の魔王とインスタントメサイアをオススメする。
https://ncode.syosetu.com/n2627t/
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n8607dt/>>358
確かに人気はあるし好きだけど、かなり味がきついラインナップで草
ここは最近きれいに完結してくれて、戦記としても読んでも面白い少女の望まぬ英雄譚をだな
生まれつき共感性が欠如した少女が主人公の軽めの戦記もので、TUEEものではあるけどちゃんと敵味方のおっさんたちがカッコいい良作なんですよ
ラスボス系主人公が好きなら間違いなくおすすめ
ただ、日常シーンが9割百合なのでそこと、周囲との軋轢に苦悩しつつ乗り越えていく話ではないのでそういうのが読みたい人には合わないと思う(あれ、ID変わってる)
(>>289と同じ人です)>>377
と思ったけどよく考えたら漢字違ったわおっさん率の高い作品は名作の理論
異世界コンサルとか読みやすくてオススメだぜ
初心者向けかは微妙、読みやすいけど今日もシャキっといこう
YouTubehttps://youtu.be/aqEL8bWjZ2g
>>373
気が強いけど優しいし誰よりも守りたいという気持ちが強い子っていいよね……もう最近は1から10まで説明したタイトルとか異世界とか転生とかあるだけで警戒度跳ね上がるわ
まぁ説明タイトルとか「そうか、大体分かった。」って感じでバイバイできるからいいけど。
個人的には説明されちゃうと読む意味が自分の中で失われるのが大きいのかな。ワクワク感が無くなると言うのか。>>390
ちゃんとおっさんしてるならいいんだけどな・・・
おっさん主人公に求められてる要素欠けてるおっさん主人公多いしな
いやまあたまには当たりいるけどね>>390
主人公がおっさんといいながら、なかみはガキメンタル以下ばっか>>388
思ったよりも激しい曲調で吹いた
なにこのかっこよさ…>>391
ヒロアカのクラストさんの盾の使い方とか好きです>>384
主人公側は男女なのにラスボス側は男同士というこの光共…w
まあ厳密にいえばカグツチはロボット、ヘリオスは意志を持った極晃星そのものなんだけど
ラグナロクはどうなるのかなぁ>>383
彩雲国物語はそういうのたくさん出てるけどNHKだから直接的描写なきゃいけるんじゃない?>>396
エロじゃない実用品としての性ってのが猫猫や物語構成上の要素として結構あるからなあ。
出身は色町、舞台も後宮と性を扱って目的を達成する組織だし。
色町出身だから色気に強く、俯瞰的に見てるってのが一つの属性だし>>376
人死に描写でアウトなら進撃の巨人が放送できるわけないし・・・かまへんやろ・・・ヒプマイ一二三の新曲が耳から離れない。
色々言われたりしてるけど金爆って印象に残る曲作りうまいよねYouTubehttps://youtu.be/JJIJrmKFxZk
>>398
目が、目が滑る!
世界観説明でもトリコのこれはうまいよね>>391
バリアを相手の体に巻き込むように展開して雑巾絞りするのはアリですか?>>387
大剣かな?タックルは明らめて基本抜刀コロリンスタイル、ダウン時真溜め切りで行けばなんとか・・・
操作簡単で生存力高いのは、放射ガンス、カーナ式抜刀大剣、パンパンゼミスラアク、ガード貫通ヘビィ、徹甲ライトあたりだけど、それ組める頃にはマスターランクという矛盾・・・>>398
流し読みなら何となくわかるけどよく見ると読む気失せてくるな鬼滅冒頭の回想は感動的だったな、言ってる奴とやってる事で全て台無しだけど
・なんやかんやで妹と同じように太陽を克服した鬼になる
・人間に戻る薬が体内にある妹を食って人間に戻る
・鬼として処理される
長男の明日はどっちだ・・・・?>>408
これで正式に仲間入りかな?
普通に強いし海中戦闘もできるから頼もしいよねぇ>>416
何かもう克服してない……?
と言うか討伐されるしか救いがないでしょ……人間に戻る薬が残ってでもしない限りは>>417
こうなるルートかな?>>382
天膳様「私は良いと思う」
貴方の忍法もある意味防御特化というか生存特化だな…w>>400
完結作品からだとここら辺が個人的なおススメかなあ
・シーフ&ブレイヴス -敗北から始まる英雄譚-
・ガストノーセン五日間の旅
・没落令嬢の異国結婚録
・不老不死の俺とエルフ姫の結婚生活が倦怠期に入りました
・忘れえぬ絆
・祝福と不思議な手冨岡さんの人生もなかなかハードすぎないか
大切な姉が自分をかばって亡くなる
↓
立ち直らせてくれた大切な親友が自分を守って亡くなる
↓
立ち直らせてくれた大切な弟弟子が自分を守って亡くなる
↓
その弟弟子を殺さなきゃいけなくなる←NEW
炭治郎の人として尊厳守るために冨岡さんが泣きながら炭治郎殺そうとしてるの辛いわ
ワニ先生こそが真の鬼の王だよ>>383
雑用だけど花街で働いていた主人公が後宮に入る彩雲国物語がいけたので平気平気>>410
なんですかねこの跡を濁しまくる生き物。>>410
散々「天罰なんぞこの世にないし人の想いとやらでどうにか出来る訳ないだろバーカ」
なムーブかましてきた癖に
いざ自分が追い詰められた瞬間
「人の想いって素晴らしい!!」
と鞍替えするところまさに無惨
これは恥知らずですわぁ>>408
そういえばローはジンベエ加入の話聞いてなかったよね…聴く暇なかったろうしルフィ特に言うことでもないし…不死川さんはもう十二分に楽しんだので次は冨岡さんを曇らせていこうな(愉悦部の屑感)
弟弟子に対して『しんでくれ』と願わせる鬼畜の展開>>431
それなストレスフリーは万歳なんだよ
だからって描写省くんじゃねぇってなるやつ>>419
あの状況からどうやって逃げられたの!?とか
アラディンたち他の仲間は?
ジェルマはどうなったの?とか色々あるけど
まずは本当に無事でよかった!!>>426
まだだ!!
妹が正気を保てたんだ、その兄貴が正気を保てない理由はない。
まだ鬼のまま誰も殺めずただ1人人を救い続ける仮面ライダー剣の剣崎ルートがある!!(それはそれで地獄!!>>417
無惨あの野郎…一応こうなることは予想してた。でも、大団円が目の前なのにそうはならんやろって楽観視してたんだよ。精々炭治郎の死体の胃袋とかに肉片が潜んで無惨様復活展開とかだと思ってたわけよ?それがどーよ?ワニ先生の鬼畜度侮った自分の完敗だよ。
>>432
イイハナシカナー?>>434
まさか鬼滅の刃のラスボスが炭治郎だとはな……>>329
眼球抉子は自分でつけた名前だし………
うさりん閣下とかまともな名前もいるだろ!
カヂリすき>>417
あの野郎!!!まだ一作目なのに私は思い出にはならないさと言わんばかりに自己主張を強めるセフィロスで草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FbYxZMGdXUc
何がまずいって今週の鬼滅
まともに動ける奴が本当に残ってないという事
煉獄父や元音柱さんが駆けつけるには遠すぎるし
義勇さんも善逸も満身創痍
伊之助は大ピンチ&手を出さない
おいマジで可能性ありそうなのネズコとカナヲしかいないぞ
どうすんだこれ…無惨様さぁ・・・ホントに傍迷惑な事しかしないな!
>>442
ここら辺だけ見るとただ生きたかったんだ!!って感じで同情する余地がありそうな感じだったのに今までとそして最後の所業で全てマイナスにしていくスタイル>>442
でも甥っ子が先月生まれたばかりだからちょっと泣けた。無惨様が悪なのは事実だがでもなんかここはそれこそ「生きる」ってことの強さが垣間見える日本一慈しい鬼(炭治郎を)退治こういう事か
>>383
CCさくらに比べると現代的倫理規定に引っかかる要素皆無だから大丈夫じゃろ
薬屋より直球エログロ多いキングダムでもイケてるし>>457
伊之助や善吉が悲しすぎるわ!彼らの心中を考えるとつらみ…>>453
嵐の理由
「集合場所ここじゃねえから!勘違いだから!!」
だった可能性>>463
あぁんまりだぁあああああ!!(画像略)>>456
もう今週発売か。どうせ外出自粛だし土日でやるか>>408
うわぁぁぁぁ!!ジンベイ!!ジンベエが五体満足で合流したけど、実はマムに命かなり吸われてて寿命は短そう…
長男を看取るのは冨岡さんと醜女って言う最初の二人になりそうだな...
>>471
美しさが全然違う…>>463
マジでエグいっすね取り込まれた時点で脈も止まってたという事実をさらっとお出しされた
炭治郎が生き返るにはこれしかないんだけどさあ…>>417
「人の想いは本当に永遠だった…感動した!」
相手の言葉を認めても認めなくてもやることは最悪。それが無惨クオリティ>>476
まぁ無惨様一欠片も信じてないものがあったとしても実物見たら即信用理解するくらいには現実見るから(日光に耐える鬼全然いないし青い彼岸花全然見つかんないな→耐えた奴出てきた!よくやった半天狗!)異常者の集団が以前あった化け物や上弦の壱の記憶の中のとおりに想いを繋いで自分を斬った事実は認めるし、実際見せられて有用だったわけだから自分もやるよね…>>387
やってみた感じ、棍が一番素直な普通のアクションで馴染みやすかったイメージ>>477
アカザが顕著だけど鬼滅の鬼って怪物というより語源通りの「隠(おぬ)」で現世に残る死者なんだよね。
無惨は最初から死者であって本物の鬼舞辻無惨という男は生まれた時からとっくの昔に死ん.でいたのかもしれない。>>483
封神演義を読んでみよう
同じような感覚を得られるぞ>>489
お前のことは絶対忘れん(憤怒に満ちた表情)>>470
今週の無惨様ってワニ先生がこれを実際にやってみたかったのでは?と思ってしまった
これこの瞬間にスタプラ叩き込まれても文句言えないな>>497
ラスボスが変わったというよりかは無惨のファイナルアタックだよなこれ。>>1
良くみたら左上に一護いて草生える>>387
過去作やってるなら大剣じゃないかなぁ>>457
冨岡さんの「しんでくれ(懇願」がつらい…ついさっきまで生き返れ生き返れって思ってただろうに…>>491 ワノ国編終了後開国したところにまだ詳細不明のレヴェリーの件が舞い込んできて、ビビを助けに乗り込んでいってアラバスタラストのを回収、場合によってはビビを仲間に連れてくのかなって
ホークスが今までエンデヴァーに敵の存在とかをアシストしてたのNo.1ヒーローってだけじゃなくて憧れのヒーローだったからって分かったのが良い
>>490
聖なるを「ファンタジー」とルビ振ってるのがもう辛い>>482
限りなくどうでも良いことだけど
天国を目指した人をもう1人貼るw>>513
このスティレット空飛ばないし武器がショットガンとバズーカと地雷でやけに火力高いな…無惨が死、んだキャンペーン
無惨の置き土産を受け取ろう!()>>488
何が酷いって無惨視点では「絶望というのなら1000年前からずっとしてきた」と心の底から思っているという事
だからこそ受け継がれる意思というものに一縷の希望を見いだしたわけで>>506
そういえば最近「連続殺人犯を沢山作ったけど犯罪者捕まえるのに貢献できるから自分の罪は全部チャラな!」みたいなこと言って自殺して勝ち逃げしようとするやつがいましたね>>519
これがラストバトルだろうな……すべての伏線がここに結実してるから>>474
寿命は取れない筈>>514
スパさんはどっちかとしえば不死身タイプの亜種に近い気が>>516
全力で拒否するゥ!>>391
バリアで貫く>>387
が強つけたらネギの猛攻すら受けきれるのでシナリオクリアまではガンスかな縁一さんは鬼側からは徹頭徹尾化け物扱いだな
妥当だと思うまて!慌てるあわ慌てるな。まだ青い彼岸花があるたる。それさえあればなんとか!()
>>456
ファンサを欠かさない1stの鑑>>530
そして相変わらず健気なビーム……>>519
銀魂の最終章みたいに何年後かに時間を飛ばして延長戦やるとかしそう>>519
この展開やるってことは2ヶ月もしないうちに終わりそう>>417
なんか満足して死に逃げとかお前何余計なことしてくれてんのマジでしねもうしんでる………どうしよう…俺は無惨様の解釈を間違えてたようだ。無惨様は小物で癇癪だけど実力だけは本物の鬼だと。違ったわ、どこまでも自分勝手で生き汚い本物の赤んぼうだから癇癪が酷かったんだわ。
>>519
続けるにしてもまずこの話を決着させてからの十数年後みたいなリセットしないとこのままの続行は無理だと思うの。
炭治郎が鬼のままでも人間に戻ってもどちらにせよそのまま続けるには生き残った人間が少な過ぎる。成長や傷の治癒に時間掛かる作風だからいきなり新章突入ができないし。>>532
でもそれには今の炭治郎を拘束しないとダメじゃん
でもまともに戦える人がいないじゃん
ぶっちゃけまともに戦える人すらいないのに拘束するなんてもっと無理じゃん
無理じゃん……>>536
火に油ってレベルじゃねぇぞ>>519
日本一慈しい鬼退治
が
「日本一慈しい鬼」退治だった場合は…その…長男を…して終わり…かな…>>520
某感想サイトでの分析曰く。
「基本的には穏便に済ませようとするけど、余裕がなくなると殺して解決しようとするし、一度決めたらアクションに移るまで葛藤がない」>>342
防御特化というか攻防一体というか>>551解ってないほうがかわいいから狂四朗親分本当に誤解してる説を推す。
>>550流石に酷かった、ごめんなさい。赤んぼうのまま成長した人っていうべきだったわ
>>552
俺達は忘れてたんだよ。
ワニの上げて落とすエゲツなさとスムーズさはオダセン聖にも負けてない事を。
むしろスッと落としてくるからある意味オダセン聖以上なことを>>523
幾らしぶといからってキリコ・キュービィーを防御型とは言わんやろ
みたいな感じやね今週のganganonline
sakiのスピンオフ、男子側の話見れるかと期待してたら、女→男にしての再構成っぽい件(京ちゃんは男のまま)
兄の嫁と暮らしています。
相変わらずの共依存好き>>559
禰豆子もう人間になって血鬼術使えないと思うんですけど(無慈悲>>559
ねずこファイアは鬼の細胞燃やすだけだから無惨細胞に侵食されてる状態ならまだしも今の鬼になってしまった長男には毒でしか無いと思う
使うなら人火薬の方じゃないかなと>>550
うちに生まれたばかりの甥っ子がいるしな>>557
動物愛護団体ファイヤー待ったなし、あと飛行機には乗れませんねこりゃw>>519
編集部の誰かしらは、彼岸花探しと鬼殺隊からの逃避行でこのドル箱を続けられるのでは?と腹の中では思ってそうではあるが…(偏見)>>545
獣は涙を流さない。
なので、人間としてたっぷり交流させ、情緒を成長させてたっぷり泣いてもらう…
うーん、これは人間の心をよく理解したワニですね……>>567カン十郎は誰が倒すんだろ…。皆オロチです戦力回さなきゃならんし
>>561
何か壊れた幻想が頭に浮かんだ……>>557
真骨頂じゃなくて真骨鳥になってる…>>557
これの酷いところは操るカラスに弾数制限がなさそうなところ。
コスト踏み倒しじゃんあんなの…ぶっちゃけ鳥爆弾って
敵が人間爆弾使ってくる前置きみたいなもんよねhttps://twitter.com/kimetsu_off/status/1247007391498899457?s=21
縁壱「何が楽しい、何が面白い。命をなんだと思っている」>>557
イグゾーション=サンみたいな事してんな…>>582
冥冥「必要な犠牲だったよ」>>583
真人あたりがそのうちやりそう>>588
まぁ流石にいたぶってなぶり殺しとかにした訳でないなら別にそこまでは思わんけど。>>581
わかる。
疲れないのが一番因みにジョジョでも、思いを受け継ぐことは良いことだがたまにゴ,ミが溜まる。みたいな話はある
ディオ様の敵討ちにプッチ神父に利用されたジョンガリAとか>>597
自前で速くて、脆くて、けなげなイメージで、火力さえ持たせれば強いから>>589
柱達の前で言ったら八つ裂きにされそうな事を言うのはヤメルンダッ!!>>597
由来が神風だからじゃねえ?>>539
てかまだこれから勝ち逃げさせない為の戦いが始まるんだからスッキリしてる場合じゃない死に方とか最早後でいいという方が近い。
既によって集ってボコボコにしたんだから今更溜飲も何もってのもあるし。>>593
あと疑問点わかんないから上げたらこのゲームはまともだってメチャクチャファンに叩かれたりするし・・・>>598 グラビアみたいだな…って思った半面、ヒロアカのヒーローは広告もやってるからあの世界には写真集くらいあるのでは?とも思った
>>589
鬼狩りからすれば、奴め炭治郎を鬼にしやがった!で済むから……>>602
間接的とはいえ仙水が闇堕ちした原因ではある>>598
左腕はアレか、怪我したギプス的な?ちなみに鳩を誘導ミサイルにする計画はあった。勿論頓挫したが
コンピュータの信頼が低い時代は動物を用いた兵器がいくつもあったが大体ネタ扱い(作った方は真剣)
>>584
そのうちでそう。命を対価にする呪術の定番なら蠱毒を用いた毒虫使いとかかな>>586冥冥さん最初は呪詛師で懸賞金かかってた五条狙ったら返り討ちにされて改心?して呪術師に転向っていうのが思い浮かんだ
でも守銭奴だから単に雇主の支払いが多い方についただけかな>>599
正直「最悪の敵の負の遺産によって主人公勢ほぼ全滅」というストーンオーシャン見てるからまだ鬼滅は希望持てて見てる。>>595
実際今までの航海だと実質ナミが指揮してチョッパーかフランキーが操縦してたイメージだからようやく航海中の余裕というか安定感出るよね。ジンベエ自身が波を操れるし>>593
バグ垢なら大会で暴れた時点で修正待ったなしだし…
・酒の席で考え壊れたスキルを悪ノリで作られたぶっ壊れボスに持たせて実装する
→メイプルが奇行と豪運で裏道抜けて取得してくる
だから雑なりに雑な理由はついてると思うがどうだろう>>621
せやな…まぁこんな大一番の最前線にいる以上、退場の可能性は常に考えてるよ
ただ、そういう意味ならその一文は今回の話でいうとどちらかというと荼毘に掛かってそうな気はする
なんかもう轟燈矢に関連ありそうって雰囲気ぷんぷん出してるし>>597
小回りが効いて素早いから適当に追尾してドンができる>>619
多分描かれる事はないだろうけど、右京さんが死ぬ時ってどんな風になるんだろう
なんか穏やかで終わりそうにないのは確信してるが>>627
まってくれ、威嚇を利用してスカーフトンボ型なら耐久力を活かした戦術も取れるのではないか
実際BW時代はムクホヤドラン辺りでトンボルチェンのパーティで使ってました>>626
霜月ちゃんはシビュラの正体を知った一般人のテストヘッド兼弄り甲斐のある面白い玩具みたいに思われてるよね…>>624
スラアクやチャーアクみたいな変形武器良いよね…………
ところでこいつも逆輸入してくれませんかねYouTubehttps://youtu.be/rqfFAXVW-dw
>>634
基本的にジョジョはえげつない境遇の博覧会みたいなトコあるよな無残様熱唱シリーズやめーや
本編的にも悟り開いて無敵モードなのが地味に効く>>518
アッシュ君が良い男過ぎるからね…
しかもさらに2人嫁がいるから最終的に、融合した相棒+幼馴染み3人に囲まれて天職に就くというアッシュ君大勝利エンドだから(個別の墓、パトラッシュ、特異点出張から目をそらしつつ)>>643常闇くん飛び込んでいったけど相性最悪すぎて「駄目ぇ!!逃げてぇぇえ!!」ってなる
1分ちょっとでわかる嘘偽りのない無惨様の功績
漫画・鬼滅の刃の重要人物であり誰よりも鬼という存在を嫌っており主人公炭治郎が鬼滅隊に入るきっかけをつくる。
敵組織・十二鬼月のメンバーを単独で半数を討伐。
病弱な子供や可哀想な囚人などを自らの力で救う。
鬼の討伐に燃える炭治郎たちに復讐などせず日銭を稼いで静かに暮らせと諭す。
最後の十二鬼月の鳴女を討伐。
さらに十二鬼月の本拠地である異空間無限城を崩壊させる。
最終決戦では戦いの最中命を落とした炭次郎を自らの血を全て注ぐことで死から呼び戻し力を受け継がせることにより夢と想いを託し消えていくのであった……リアルとリアリティは違う定期
あと払い忘れは原因は確かに払い忘れだけどそもそも前提として
戦線がピッタリと力で釣り合っている所に重要拠点が突如空いて戦線が開かれただから説得力は高い事件よ>>645
>金の払い忘れで大戦争
EVE「えっ」>>643
”白雲朧の死体をもとに人格ごと造られた黒霧”という前例がいる以上、こいつもその類なのでは疑惑が拭えねぇ…>>642ブシドーハンマーは強いイメージあるわ
強溜めⅡが便利だった記憶
ただ味方を吹き飛ばすのがね…>>413
俺は序盤の主人公のパンツへの執着でダメだったな。人気作であるだけに自分と合わなくて残念だった。>>651
その割に言葉遣い若いよな
キッショとか>>659
すこし不思議チカラやナマモノががもとよりある世界だから多少はね?でも、今の作風だったら悪魔の実の能力者にされてるとは思う。こう、初期から現在に行くにつれてワンピースのお話を構成しているものが冒険物語から海賊間の抗争になってるから、そういう不思議な何かが薄まってきたイメージ。>>660
専門家が論文を発表するにまで至った事件来たな……>>663
平和的なプレイヤーをあれこれ平和的な理由でキルゾーンに連れ出して大虐殺という悪辣さ
これアジアのやさしみおじさん案件やん。防振りなー
悪食ナーフ対応あたりでダメだった
あれはちがうやろってリアリティが云々のお話は過去スレで散々荒れてるのであまり熱くならない程度に…(自治厨並感)
>>670
作中の説明で納得する人としない人が出てきて論争になるやつだな>>678
アーロンの更に上っていう情報から悪い奴だと思ってたな……>>639
震える手で炭治郎を掴んだし、世界に打ちのめされたし、負ける理由も最後で知ったし、紅蓮の花よ咲き誇れ=鬼の王としての炭治郎の誕生を願う無惨様…あれ?1番本当に無惨様の事なんじゃ…(ない)>>674
しゃあない、その時は絵が下手なカン十郎を本気で演じていたんだ、あんまり責めないでやってくれ(血涙)>>683
おでんの忠臣であり続ける役だったで説明がつく
オロチが命令変えるまで裏では情報送りつつ自分は役を貫いて死ぬつもりだったしな>>651
天元様にやたら触れて欲しくなさそうだったから天元様かなって、外界用のアバター的な。宿儺の行動イメージを知ってることにも説明が付くし>>667
上で話してる現実のMMOで起きた事件も事件としてマイナスの印象が持たれてる物だしね>>680
そりゃ「誰も予想できなかった」からに尽きるじゃろ
「何でやったの」とは言うけど俺らだってこうなってしまった」未来を知ってるからこそ言えるのであって、当時の運営やプレイヤーと同じ立場に置かれたら問題点を指摘できたか?って話になりかねないし>>683
そりゃオロチから終幕の命令が来なかったからな
命令が来ないなら死ぬまで演技を続けるのがカン十郎でも今だって『黒幕:黒炭カン十郎』を演じているだけでこれすら本性では無いんだろうな・・・
復習心も恨みも何もなくて、でもそれじゃ赤鞘の連中は納得しないだろうから取り合えず「おれの名は黒炭カン十郎 理由はこれでいいか?」と言ったんだろうし
あくまで俺の希望に過ぎないんだけれどもしカン十郎が赤鞘と戦うカードがあるなら傳ジローがいいかなと思ってる
同じスパイでありながら志は真逆で対になるし人相が変わるほどの怒りからして恐らくカン十郎を最も許せないのは傳ジローだろうし>>676
このまとめの情報が正しいなら悪いのは全部ゲームマスターだから(震え声)
なんでこんな言葉選んだんだ…
https://netogema.com/?p=2172#i-2>>690
こういうパッと思い浮かんだキャラを上手く肉付けしていくのは尾田栄一郎の匠だと思うわ
ローやキッドら億越えルーキーですら一日も掛からずに思いついたキャラだっつーし
まあそれが長期連載化の要因になっちまうんだろうけど・・・>>672
フデフデじゃねーな、スミスミだ
そしてもしこの名前なら黒炭とも掛かるわけか>>679
作中であっさり登場して唐突に解決するってのが問題というべきなんだろうかね
それこそ宝くじを買うために東奔西走山あり 谷ありを超えた果てならば納得度は高い>>694
目的:穏やかに暮らす 手段:鬼殺隊を滅ぼす
だったのが、生存の目が無くなり目的が達成できなくなったことを自覚したせいで手段が目的に成り代わるこれはひどい。>>700
あのメンタルならおそらく大丈夫だと思う>>706
子どもの頃からぴっちりスーツむちむちのヒーローに憧れてたからなあ……>>707
混ぜない方が美味いことがある。
俺はそう思う。>>706
アメコミっぽい世界だしガチムチ女性のがウケる可能性はたしかにある>>705
エボルトが面白がって暗躍してさらにひどいことになるまであるぞそれ>>700
上の方でも言われてるが寿命は取れない>>716
悔し涙が出るわ!>>720
思いの強さを理解したのは良いんだけど継がせた相手の意思はガン無視なのはいかんでしょ>>720
「世の中には語り伝えられないものがある
伝えてはいけないことがある
紡いではいけない命がある」
MGS4より>>715
チームアップミッションのミルコさん良かったなー
あとホークスも、”気に入った相手は必ずウチ(ハイエンド遭遇戦前にエンデヴァーを連れてきた店)に連れてくる”って下りすこ(…たしか本編中でなかったよねこの情報)>>726
敵の触手に手足を拘束されるウルトラマン見てると……その、何というか変な気持ちにですね……- 730名無し2020/04/06(Mon) 15:34:27(3/4)
このレスは削除されています
>>730
申し訳ないが自分を売るトラマンはNG>>714
ビフロストは分かる
コングレスマンも分かる
インスペクターは上記が分かるためまあ予想は付く
炯が招かれたのは賭けに勝つためとは一応分かる
でもメインは梓澤の狙いのお話だったわ
槙島はシビュラシステムを疎み、梓澤はシビュラシステムを信奉するという構造は嫌いじゃないよ
もと上司が補佐官になって、問題児が未だに居て、使える手駒が外務省に奪われた霜月さんかわいそう>>720
>儂が玄哉に力を託したように
貴様は力を託していないであろう(お奉行様並感)>>727
そのコラはわらえぬ……>>724
魔法少女はそれ単品で性癖として顕現しているからね
仕方ないね>>737
こんなに多かったら爆弾処理だけでやってノーマルエンドで終わりそうアニメのOPの歌詞が無残さまのことにすり替わってしまったのがひどいhttps://sp.uta-net.com/song/270036/
>>737
複数が一斉に赤に変わったら軽くホラーな絵面>>737
芽吹ちゃんや亜耶ちゃんとデートしたい欲と二人仲良く一緒にいさせたい欲が鍔迫り合いしている……うぬぬ>>745
愛染ポイントがよくわかるようになった>>737
(コレ詰みじゃない?)>>744
でも、パワーちゃんだけ致命症避けてて死ななさそうじゃね?>>752
恋で盲目になったからだよ>>721
七武海が仲間に?と思ったけど
四皇の幹部が強過ぎるからこれでもまだ戦力足りないくらいなんだよな
ジンベエは任侠人だし、海での戦いが出来るから期待出来そう>>752
何もしなかったんだぞ。>>752
作者の性癖の犠牲者だぞ諦めて>>745
世界の仕組みを理解して尚行動しない浦原さんと山爺はガチで嫌い
チャンイチは自分の作品みたいに思っている
恐怖に負けず自分に出来ることを精一杯やる人は好き
みたいな感じかね>>745
浦原さんに対して憤ってた時の心情が昔より理解できる>>502
イゾウは恐らくネコマムシの旦那と一緒に来るんじゃないかと思うんだよね
カン十朗の抜けた9人の影に相応しいのはイゾウぐらいだしここで来ないと流石に可哀想だし
あと非常に酷な話ではあるんだけれど…もうイゾウが白ひげ海賊団(の残党)にいる必要も無いしね…
寧ろマルコ辺りが躊躇うイゾウに「行ってケジメをつけて来るといいんだヨイ」とか送ってくれそうな気がする
もうどれだけ仲間が増えても足りないぐらい敵は強大な存在だしね>>752
惚れた相手が悪過ぎた(ばっさり)
いやまあマジでこれとしか言いようがないというのがね?
隊長張ってた時のまま、日頃の態度のままな人格してて長く付き合って行けてたら、雛森の方も心境というか精神面が成長して上手く行ってたかもしれない
でもそうはならなかった
そんな可能性は、なかったのだよ…>>745
めっちゃイジメてる日番谷君は、向上心あるから結構お気にだけど、安定求めてるのが気に入らないんで雛森君使って遊ぶね?って感じ。最近のジャンプ面白えなマジで
>>765
人類悪ですねえ……>>764
サンジが数年間出番がなかったことを考えりゃ11年なんて短いよ(棒読み)
実際最長何年出番無かったんだったか>>768
そうなるように仕組んだのも本人なのにネ。
空座町決戦の時に参戦した雛森に対しては割と好感度高い印象。それはそれとしてお前変わり身な!するけど。>>765
ずばり葛藤ですね
コロしたいけど死.んでほしくはない
つまりコロすもしくはコロす事で得られる結果が求める根底にあります
されど死.んで貰わなければ先に進まないものもある
そうしたエゴとジレンマが融合した結果の感情となります(以上、教師的解説でした)>>774
だから東仙は本当に別格でもあったんだな
今の既得体制嫌いだし、内心ぶっ壊したいと思ってるから尸魂界誕生の闇教えて仲間にする愛染さんはとりあえず憧れるヒーローが欲しかったけどそんなもの居なかったから絶望して自分がそんなヒーローになると決めた男のように聞こえてくる
健気な女の子ほど苦しんで欲しいってのは一般性癖(真顔)
試練与えるの大好きな神様たちもそう言っている無惨様は自分をツェペリのおっさんと思っているプッチ神父だと思う()
>>753
秋葉はおるのにワシのキャプがないのはどういうことですかいのぉアニィ!?>>789
筋金入りのサディストですね(直球)>>757
観音寺良いよね…
良い…って見知らぬところですげぇ高評価されてるの好きだわ>>796
名言製造機だしな。私が天に立つの辺りの師匠のセンスは神がかってる>>789
単に悪趣味なんじゃないッスかね?(辛辣)>>768
昔は藍染様の事は超然とした感じでよく分かんねえ……と思って見てたけど、今は何か割りと親近感沸いてるわ>>795 ロックマンZXAのアッシュとグレイ
ヴァンとエール以上に大分違うというか、キャラクター性はアッシュのが好きだけど、ストーリーはグレイのが熱い
ダブルヒーローパック買いましょ>>779
まあ男が入る隙間なんてないよね、ゆゆゆ>>417
受け継がれる意志
時代のうねり
人の夢
これらは止めることのできないものだ
人々が『自由』の答えを求める限りそれらは決して止まることはない>>791
ディオって吸血鬼になっても人間味があるなって思ってたけど最近非常に人間臭いが決定的な部分で怪物だなって思うようになってきた。>>739
むしろ無惨様の歌は静岡県掛川に伝わる童謡の方が良いのでは?
むーざん むーざん とーらのめかけものー♪藍染に似ている価値観持ってるの誰かって考えるとエレンという答えが出てきた今日この頃
>>813
エレンは仲間のこと雛森みたいなオモチャにしないだろいい加減にしろ!>>807
八千八声
啼いて血を吐く
ホトトギス>>818
善逸はすでに兄弟子の不始末は取っているからね>>818
この物語の最初に出会った鬼さつ隊の人がまだ戦える状況にいるだろ>>791
ジョジョってジョナサンに対してだけ呼ぶのは同格にして対極感があって好き
他の面子に愛称で呼ぶ理由が無いからだろうけど>>802
「ワニの事だから無惨様の足掻きか何かで炭治郎鬼化するんかな…」
↓
無惨「人の受け継がれる想いに感動した!私は負けよう。そしてこの想いをこの子供に全て託そう。さあ、行きなさい…鬼狩りを滅ぼすんだ…」(愛おしそうに耳飾りを撫でる)(満足して地獄行き)
ワニ「無惨が死んだよ!やったね!」
俺「何であいつ答えを得たみたいな感じで炭治郎を鬼狩り狩りマシーンにして逝ったんや…」>>800
ぶっちゃけ最近始めた組で、ノクチルまだ透しかやってないけど、唐突に幼なじみ?設定生えて思い出イベ割とギャルゲばりにそこそこしっかり輪郭持ってぶち込んで来たのはシリーズの中でも大冒険してるなと思いました。
武内Pも大まかに輪郭はあると言えばあったけど、アレは1人じゃないはずのPを無理矢理1人に再現するというウルトラC決めただけだし喃。>>826
人の嫌がることは進んでできる鬼の鑑しかし絶望的な展開で阿鼻叫喚の図を見てみると歴代の少年漫画での有名どころの絶望しかない展開・締めだった時当時ははどんな感じだったのか気になる
例としてはジョジョ6部のアレとかからくりサーカスの砂漠編のあたりとか>>786
割と真面目に無惨様はこんな感じの美しい最期を迎えたと思ってそうで困る
全ッ然違うぞとツッコミを入れてやりたいが既にこの世にいないから矛先の向けようがない無惨が初めて炭治郎に出会ったときに耳飾りで縁壱を思い出したときに、「地獄の果てまで追いかける」「絶対にお前を許さない」と炭治郎に言われたときは化け物が墓から蘇ったかとビビったんだろうな。
鬼滅あれだろ?
今度は無惨が肉体を乗っ取りした炭治郎がボスになって、スターダストクルセイダーズが始まるんだろ?(白目)ツェペリさんだと思い込んでいるプッチとか邪悪すぎる………
>>834
比較よりも対比か類似点を探すの方が合いそう
出会ったら確実に同族嫌悪だけど>>832
リアルタイムで読んでた訳ではないけどポケスペ五章のラストは「……え?マジで?」って感じで暫く唖然としてたの覚えてる>>834
何かもう互いが互いを見下して利用する気満々だから緑壱さんと剛蔵さん呼んでこい、だな
千翼は人間社会に災禍しか呼ばないけど、ただ生きたいと願った男の子だからここに加えるのは可哀想だ鬼滅はこの後青い彼岸花の伏線回収して終わるのかな?
長男の自我が戻ればまだ何とかなりそうだけど戦える奴がほぼいないのがなあ・・>>840
ぶっちゃけ全然的得てないというかプッチは最初からあかん方向に思い込んでるだろ。>>844
少しでも戦えそうな人……炭治郎と縁がある人……そうだ!村田さ(ry無惨はジャンプ読者にも想いを託したんだ
読者は良きラスボスだったと無惨はこういう奴だったと語り継いでいくんだ()>>831
まぁジャンプの連載における始まってすぐの時期はチンタラやってるとあっという間に打ち切られかねないからね
とっとと進めて、すぐ打ち切られるにしても打ち切られないにしてもある程度やりたい話をやる方が懸命よ……色々掘り下げるのはもし打ち切られなかったら落ち着いた時にでもやればいいんだしドクターストーンは、あの三人復活させるとかこの作品のノリとメタを考えると
こいつらいないだめな難易度なのか>>856
テーテーテレテテ♪テテッテ♪フッキンガード!>>836
派生させた本人なら兎も角。既に型として確立させた物を習得してるカナヲは水は使えないと思うよ>>810
藍染は一護に負けた時はめっちゃ狼狽えてたけど無間に収監された後で「あれはあれで有意義な体験だった」って言える位ポジティブだからね。>>851
またそうやってエッチな格好してくるし……
(声がええなぁ…声…)炭治郎も心配だけど冨岡さんも心配だ
大怪我失血でギリギリだったのに今回もまた怪我したし
これで炭治郎助かって冨岡さん犠牲になったら炭治郎曇りそうだし2人とも助かって欲しいな>>865
にぼっしあたりは、鍛錬に付き合うなどしとけば仲良くなれそう
メブじゃなくてにぼっしを5人目勇者にしたのは大赦の人を良く見てる褒められる数少ないポイント
なんだかんだでチョロインだし>>866
いくらなんでも大正時代にインテリヤクザみたいなスーツはちょっと死ぬまであがき続け禍根を残し生きる者へ絶望を与える
悪役としての無惨様は素晴らしいエンターテイナーだと思う
でも今の俺の気持ちはこんな感じなんすけどこれからどんな展開になるんだ気になって仕方ない
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄>>856
まだ自分もプレイ前だからわからんが個人的に凄い期待してる、なかなかない雰囲気のゲームだYouTubehttps://youtu.be/QPZd_T7QaVw
>>863
上司もやってて島が会議室になるんですね炭治郎がこのまま干天の慈雨でとどめさされたとして
そのあと義勇さん誰に止められてもそのまま腹切りしかねんな
義勇さんの心の許容量もう完全に超えてるでしょこの展開https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/acbaa/114.html
やっぱタマゴ出過ぎやろこれって思ってた人たくさんだったんやな>>873
炭治郎の今際の際の「生きてください…」で強制回復される予感>>833
東仙の友「貴方の雲を払ってあげられなかった」
綱彌代「お前は俺に利用されていたのになんだその言い様は!世界はどうしようもなく醜いんだよ!それなのに俺を見下して憐れんでいるのかお前は!」
物凄くめんどくさいよな時灘。悪党だけど。
白哉の嫁さんのことを引き合いに出して白哉を煽ったり、七緒ちゃんの実家の宝剣の件で『娘が持ってるかもしれないし、拷問でもしたらどうだ?』って提案したり、ハリベルに前の十刃達を引き合いにだして煽ったり。無惨様が最後まで無惨で
ーーあぁ安心…できねーよ!?>>855
アメリカでトウモロコシ収穫しなくちゃいけないからね、貴重なマンパワーを寝かせておく意味はないのよ。>>882
はじめてきっかけがホロライブコラボだからホロライブ勢は普通に使ってる>>882
ホロライブコラボしかコラボイベ参加してない新参だが、あんま使ってないです。
我が母港にとって貴重なあくあを育てようかと思ってはいるんだけど……。>>882
コラボ艦なんてうちには居ない…>>875
特に魚の卵がだいぶストレスだった
だっておおよそ釣るまで卵かどうかわからんし
「釣った魚の数」には含まれないのがね!!
でも連続のカウントには含まれてそうで逃がしたくないし・・・
加えて風船の「ひゅー」が幻聴で聞こえてくるぐらい頻度が高かったのもストレスだった
DIYして売りさばいて5万ぐらい稼いだから少しはすっきりしたけどそれでも一日の個数が少ない「地面」「葉っぱ」と比べて入手量が格段に異なってたわ>>858
シングマンは本来は善良な人だけど悪魔将軍が行動を起こす原因になった完璧超人の悪弊の権化みたいな人だからしゃーない>>874
ただ青い彼岸花は伏線とか以前にラスボスの探し求めた結構な重要アイテムだから最終的にはある程度のアンサーは欲しい。
今のところ大して重要じゃない日の呼吸とかも。>>887
暴れ方的には禰豆子や浅草の人、玄弥の母ちゃんみたいな、鬼になりたてじゃないかな。というか鬼って鬼化してからどれくらい経ったら喋れるようになるんだろうか?元号鬼は直ぐに喋ってたから鬼の素質があったのだろうか。>>874
青い彼岸花自体回収するのであればやっぱり今の
状況をどうにかしてからしか回収できないと思うしここで終わるなら正直回収しなくても別に良い要素だからなぁ。
今の引き伸ばせるだけ引き伸ばして続けるみたいなのは個人的に好みではないのでできればここで終わって欲しい。前向きに明るいエンドだとなお良い>>890
この頃の隊長格ってすぐ瓦解したからスッゲーレアだよな>>883
ホロ艦全体的に強いよなぁ。No. 1じゃなくてもコラボキャラとして趣味で使う分にはどれも十分だし>>902
あなた鬼でしょ(無慈悲)>>875
岩・木・葉っぱはまだ許容しよう、この辺は量も少ないし出ても岩と木は多くても2〜3個程度だから多少は理解出来る
魚と空と地面はほんとさあ……
魚は魚影の大きさが何かデカいし、空は飛んでくる頻度多すぎだし、地面は掘らないと化石かどうかも分からないから結構ストレスだったよ……おかげで魚とかで稼ぐより虫で稼ぐ方向に移行したものどれだけ惨めったらしく散るのかしらと思ってたら「答えは得た」しながら自分の敵である鬼殺隊から学んだ受け継がれる想いを実践して満ち足りた心境で死.んでいくの面白すぎるが、結果もたらされるのが地獄絵図なのお前ホント最悪だな汚点野郎が……!
というか願い果たせずとも安らかに逝った無惨様、人を愛する事を知った童磨、記憶を取り戻して愛する人と再会できた猗窩座殿と十二鬼月上位陣が安らかな最後を迎えた中1人叶わぬ理想に焼かれ続けている兄上お労し過ぎないか?>>898
最近癒えた画像を貼れば良いのか鬼滅俺的には燃える展開だったけど無惨様にはもうちょい見るも無残に亡くなって欲しかった
まぁ他の悪役の様に呪いを残す形では無く最後まで自分が満足出来る着地点だったからあの行動をとったってのがかなり無惨様らしいっちゃらしい>>895
ブリーチ はデカい小さいがはっきり分かれる
夜一160もなかったり月島さんが200くらいあったりする物語が殺伐とする中でもファットさんは癒やし(ファットタクシー見ながら)
>>900
精神的に向上心のない者はばかだ というのを思い出す>>912
剣八は京楽とかと同じで一護に肩入れしただけだから…
剣八って割と隊長としての役目しっかり果たしてるよね>>914
貧乳って難しい>>911
あのタクシーに最大何人まで乗れるのか地味に気になる所…>>875
魚の卵はわりとマジで食える以外の価値が分からないレベルで取れたからなー>>909
アズレンはスキンもさることながら、低レアはかなりの割合で改造が既に配られているので、そういう意味でも別立ち絵の供給は潤沢である
レア度低い子にも立つ瀬を用意するのは良い文明今週のトミーへの印象
内心画像みたいな思いだろうなぁ…
あとデジモン見逃した人へ
fodで配信中
https://fod-sp.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5c62/5c62810001/?waad=VuYAQV1a&ugad=VuYAQV1a録画したデジモン今更見たけど作画良すぎて笑う
ええぞええぞ>>927
ありがとう
じゃあアンスリアさんから育ててみようかねゴリラ廻戦で珍しく命を使った術という呪術っぽい技が出てきてびっくり
>>902
それ言った元の人は黒ひげだと考えると
そんなにおかしくは無いかもしれない…>>907
2期はもうちょい語って欲しかったです…>>929
ロリすぎて抜けない右上いただいていきますマグナ2武器落ちないよお…
>>884
立海トップ3…
誰か1人くらいこの座りに触れてやれw>>884
大剣必須だが、一度は真似したい座り方素晴らしき魅力を持つキャラが惨たらしくに死に絶えてゆく
俺はつらい 耐えられない
コラ画像と花江くんのツイッターで癒されたいので失礼する>>914
綺麗だろ?>>936
バゼラガさん土しか持ってないから素で分からなかったよ…
ならアザゼルかなぁ
アビ使えば奥義上限上がるし>>936
俺も最初黒騎士2バージョンあるんやなーって思いながら見てた事あるわ。育てて開放して鎧脱がせてあげないと100%一回くらい間違う暴力くんがマスク外せば闇の悪魔とも五分だろと楽観視してる自分がいました……
そういや4課は岸部さん>天使≧その他って話だったね……>>931
ガチガチの遠距離タイプの術式なのに本人がゴリラなのええわ>>947
HL連戦しよ?>>952
すまぬ……(サムズアップ)>>900
この人は人間社会的に言うと天才マッドサイエンティスト兼過激な革命家という極めて身近にいてほしくない部類ではあるが愛染に比べりゃ大分人情味があるタイプ。>>947
雫でドロップ焚いて、連戦へゴー!素マグナでも人は集まるからな!!(エレメントください)>>951
どっちかと言うと自分はエイリアンを思い出した。特に頭の辺り>>960
体育座りも腰に負担かかるのよねディオがツェペリ魂を理解してブッチ神父のように行動して大統領のように逝ったらカーズが生れたのが今週の鬼滅
>>959
暴力くん、荒井くんの死体リサイクル説あるが……どうなんだろ>>966
共闘頑張ってくださいー>>969
一を聞いて十を知るってやつでしょ(適当)>>969
ふむ……(スッ)>>972
ありがとう
やっぱ攻略サイトはちゃんと見ないとダメだな……>>966
ウウェポンマスターかダークフェンサー我慢しつつ、共闘頑張ろう>>979
どうしようもないやつとはいえ尊敬してた兄弟子斬ってるからな>>914ふむ…
>>981
この前まで私もそうだったよ
友人に編成例教えるときに試しに見てみたら序盤編成例についてはGameWithとかより分かりやすかったよ>>984
うん……>>987
命は投げ捨てるもの
必要な犠牲でした>>987
相変わらず引き合いに出される五条先生の反則ぶりよ1000ならよくこのキャラ退場させたな
1000なら鉄壁
その油断が命取り
1000なら幼女
道化
足手まとい
原作でそんな技使ってましたっけ?
超加速
Before After
終末
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ476
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています