よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 371曲目のオルゴール』
https://bbs.demonition.com/board/5001/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/5011/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますなに!?今月のワールドトリガーの話をしてもいいのかッ!?
真面目な話メタ的には既定路線ではあったんだけれど、作中内ではもうあの瞬間まで「まーメガネくんも頑張ったけどそりゃ力量も経験もなにもかも圧倒的だもんな」って感じだったわけで
なにより休載前から積み上げられていた伏線による「説得力」が読者の「どうせ既定路線でしょ」感をぶん殴って粉砕してくれたのでたしかなまんぞくですよ番狂わせにも
作中だと番狂わせだけど読者的にやっぱりってなるやつと
作中だと順当だけど負けた側が既存キャラの中でも強いやつだったりで読者的に番狂わせなやつと
作中、読者両方から番狂わせの場合と
色々ある煉獄ー!
>>8
属性の大渋滞になるの嫌いじゃないわ>>2
ONE版スイリューと村田版スイリューでどんな違いが出るのか楽しみだね>>2
順当に行けば決勝で当たる前評判最強の実力者は、準決勝で消化試合と思われてたポっと出の相手に負けてそっちと決勝戦するんだよな>>11
今まで散々アノ○○を圧倒しただと!?的な扱いだったライバルキャラ
を圧倒してそのまま主人公も倒して優勝する特にメインキャラとかじゃない超強いおっさん
やり過ぎだバカ!>>12
確か結局負けたけどオニギリが宙相手に強引にイメージ作り出して圧倒してたのは何かすごかったから未だに記憶に残ってるわあれ、もうスレ終わったのか……(他作品スレが半日持たないって珍しいな)
先週の22/7計算中で知ったけどアニメの時からニコルの人変わってたのね、三四郎からめっちゃいじられてて草
アニメで(ほぼ)出てこなかった三人組久々なんじゃ~>>23
そいつはその後別件でちゃんと主人公と決着つけてる。>>8
一護が普通に母親大好きで死んだ事に相当自責の念を感じてることを考えると織姫がかわいそうな事になりそう
>>3
番狂わせが作中でも特性扱いされてるマジモンの番狂わせ男だからなぁ
魔術と関わり始めたの遅いのに何か関係者ないに魔神とアークビショップがいるんだけどこの男>>25
石田はなんかステータスは序盤相応だけど技は最終奥義揃ってるみたいな感じだったし…>>20
実際は相手のアクションに一切付き合わない塩対応オブ塩対応で淡々とラスボス候補をぶちのめし、その後で嬉々とした態度でマイクパフォーマンスを行うジャスティスマン。
アリステラ達への対応の差を顧みると、どれだけサタン様の事を嫌っていたかがよくわかる。>>30
最後はもう東京のツッパリとブルックリンのツッパリのツッパリ同士の戦いで両者同格だったからねこの闘い。>>25
滅却師の能力は極まると隊長の卍解にも勝てるぐらいヤバいって、思えばこのシーンのある初期頃の時点で出てたんだよね>>11
求道の拳時代からトーナメント優勝は最強の男と相場は決まっているからな…(六真のゴリラを見ながら)>>28
なんだぁ⁉︎本が金色⁉︎→えっ、この姿は……!→その呪文は……!→ダニーッッ!!!!
のこのシーン衝撃的だったもんなぁ
とんでもない大番狂わせだし>>34
しっかり奥義まで受けているのにその言い分は酷い
マイクパフォーマンスも一応してるのに・,
というかペナルティーでバラバラになるサタンが弱いのが悪い、アシュラとテリーは耐えたぞ>>13
絶対的な相性差で適当に戦っても同格の奴ら以外には無双できる能力来たな>>35
テニプリと言えば、D2の決着が衝撃的すぎてそればかりが語られがちだが(まあ無理もないと思う)次のS2が手塚VS幸村のマッチアップという引きで終わったもんだから期待に胸が膨らんでパンパンだぜ。>>49
元々超人を善吉という外付け良心回路が支えてるの込みの支持率みたいな所あったからね仕方ないね>>8
初登場時の剣八にやられる→斬月のおっさんにおまえと戦うのはコイツ(意訳)される→相手がオカン(白)とか一護が混乱の極致に立つわ。>>59
何かどこでもこの顔ばっかり貼られるせいで元の顔がどんなだったか忘れそうになる……>>57
マスゴ、ミではあるけど誇りと好奇心と自由のあるマスゴ、ミですよこいつは>>25
当時の段階で味方側唯一無二のライバルだったからね(チャドは強力友人枠)。それに、尸魂界到着時の一護より強かったわけで(副隊長クラスから上)、成長の可能性抜きなら(夜一除けば)、一番隊長各に勝ち目あった男よ。>>63
1話から関東野菜連合に負けてたぞ>>54
2人で分け合ったきらめきだから奪われても無くならずそれを開花させるヒロインもキリン的には想定外でねっとりボイスで喘いでる模様>>64
仮面ライダーって名前をつけたからでは?>>60
師匠の発言からして才能が無ければそもそこまで行けず、才能が在るが故に失うのが最終形態のはずよ。白猫はようわからんからアニメは見るつもりは無いが
西川ニキとASCAのデュエットいいな
曲は買うわ>>74
座布団一枚>>59
城之内で大番狂わせというと、逆にジーク戦を想像する
遊戯と海馬との間に境界線があるくらいでそれ以外の人には勝ちそうな感が出ていた時期に、アニオリとはいえ敗北するとは思わなんだ>>79
がぞうしくった>>56
漫画的にかなり先だけど、未来予知持ちに警戒されてるのは十分にやばいわ今日の志村どうぶつ園見終わって思ったこと
このご時世、新規ロケが難しくなってきそうだし、いっそ番組初期の回の再放送とかやってくれんかな
当分は収録済みの映像でどうにか出来てもそのうち厳しくなってくるかもしれないし
もう一度見たい映像が山ほどある
要望出せないかなぁ>>79
BTWで日本に来た彼女らと合流したら面白そうだよね
事態に絡まれて「下がってて!」「いや、私もいけるから!」みたいな
……これまんまちゃん一と一勇だな>>84
映画で地獄に連れ去られたりもしてたなぁ>>65
LC黄金は誰が欠けても詰んでたレベルだったね・・・戦績だけなら雑魚しか倒してないけど物語上では超重要ポジかつ少ない話数で魅力を出し切ったアスミタとかすげー印象に残ってる。>>81
そう言えばこいつも行動が読めないって意味では番狂わせの権化だな
車の件なんてマジで意味がわからなかったし>>88
声付きで早く見たい(そこまでは多分行かない)
SAO、4/25からだと…?
7月からのお兄様二期合わせて予定詰めてるからか?
ビルドダイバーズリライズ二期は1週遅れせずにやるのね?楽しみ>>85
まあ勝手にビビって死ぬとかもあるから...>>99
雅之くんだぞ
よろしくね!>>100
まあしゃーない
舐めプした奴は仙人もどきでしかも「極めたらつまらない」とか言っちゃうくらいに剣の修行してた奴だし
バケモン封印した奴は隣国の古今東西の魔剣聖剣集めて持ってるとんでもない達人だし>>105
この瞬間までは自分が運転したこと認識してるのにこのコマになる頃にはもう”ガチ”で「ワシは運転してない」ってなってそうなの、ガチ虚言癖ムーブでこわいんだよな>>77 過去スレで抑止の守護者呼ばわりされてたな
>>114
1話の虚は左官レベルのルキアが意識外したら致命傷食らうレベルなんで一般虚よりは強い。愛染が実力確認と覚醒促すために突っ込んだレベルだし。bleachの一護の勝率ってあんま良くないけど、死神と滅却師は何百年って単位で修行して力をつけてる連中だからそんな奴らにたった累計1年程度で追いつくのは異常すぎるよな。
そりゃラスボス勢も特殊能力特化にするわな。>>118
ギャンブラーとしては兄貴にはるかに劣るが、ゲーマーとしては能力抜きでもガチなのよねダービー弟。当時にプロゲーマーと大会有ったら荒稼ぎしてそう。>>79
カリンは滅却師、柚子はちょっと霊感強い
原作者に褒められた考察に黒崎兄妹の名前の法則があったはず>>116
予想外の番狂わせにアダラパタのテンションも爆上がりであるパワーちゃんのキルカウントがナメコ(手を出しちゃダメ)とゾンビ(勝手に突っ込んだ上無駄に血を吸う)と長男とデンジくらいで主な活躍はヒーラーという事実
>>128
いやでも確かお爺ちゃんの奥さんも足の怪我か何かで戦えなかったから聖別に引っかかって殺された可能性ある>>49
それでも入ってる2%は砕ちゃんみたいな信奉者なんだろうけど、あの学園の2%って中々いるな>>124
思い出の中でじっとしていてくれ
私は思い出にはならないさ
うーんこの>>130
師匠は設定魔らしいから絶対設定はあるはず
完結したなら資料集くらい出して欲しいぞ>>135
ほう、ソールトリガーですか……たいしたものですね>>140
楽しい?>>146
原作者もゲーム制作もうまいこと相乗作用が凄かったんやな>>138 あれ以降、サトシが公式戦で過去ポケ使わなくなったしなぁ
今のシリーズとか全地方だからそういうのも出して良いとは思うけど、そういうのは一切やらせない方針っぽいしなぁ
そりゃ大友向けなとこ強かったXYが不調だったと言ってもなぁ
WCSは総力戦だし、過去に活躍したポケモンも出して良いと思うんだよな、子供たちもサトシってこんなポケモン持ってたんだってなるだけで特に文句は出さないと思うしギャルと恐竜30分で持つのか?
って思ったら……後半いる?
ポプテの再来なのか蒼井翔太さん悪役令嬢のエンディングもだし、さすがに草生える
よく見たらぶくぶ先生協力表記でなおさら草>>150
絵面が濃すぎてむせる>>103
昔からイノベイドを人間社会に大量に紛れさせてるからな。>>155
ほんと八方塞がりだな……>>159
斧でドアをぶち破ってるから絵面だけならシャイニングやぞ>>146
ブレソルの売り上げもそれなりに安定してるっぽいしBLEACHも息が長いコンテンツになってきたよな>>164
空鮫乗りもいるのか・・能力もまぁまぁ強いし・・ここで話すようなことではないかもしれないけど、テレビだとヘッドホンは問題なく使えるんだけど、パソコンだと急に使えなくなったんだ。んでタスクバーにいつの間にか緑色の雲のアプリが表示されてて、これが悪さしてるんだろうけどこれなにか分かる?
>>155
平子の卍解ってスタークが柄にもなくガチギレして大変なことになるんじゃないかな…>>161
きっと我々の予想を越える展開だろうな。
曇るか笑うかはわからんが。>>167 なんかスピーカーアイコンのとこ操作したらなんとかなった。でも今でもよくわからない。
>>157
なにしろ黄金打倒どころが水銀打倒までいくらしいからな 回帰されるけど>>64
真司はゆいがしんだことと同じように、絶対に止まらないブラックボックスだからしょうがないね
映画見る限り>>161
仮にそんな展開になったら全国の炭治郎ファン&義勇さんが息しなくなってしまう反面、ワニなら容赦なくやりかねないっていうのが何ともなぁ(そもそも初期設定じゃ炭治郎じゃなくて義勇さんが主人公だったらしいし)https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054894176155
クロマニョン人が使っていた言語…バベルの塔崩壊以前…統一言語?もしかしたらこの頃は統一言語で巨乳や貧乳を信仰していたのかも。>>176
もう分化し初めていると思うのである。>>164
シャークトパスvsプテラクーダかな?>>179
ナイツマジックは、下積みも学園生活も全部ぶつ切りしてひたすらロボメインでやったのは英断…ああそうか、進撃の巨人でトロスト区駐屯兵精鋭班の唯一の生き残り、リコさんだけど、フロックと一緒になって待ち構えてるとかだろうなぁ…。あんまりキャラクターの掘り下げなかった人だけど、そうなるとしか思えなくなってきた。アルミンやミカサと対峙できるし。
同じ「生き残った人」でもあるからフロックに協力も納得。>>190
一護って初登場時高1だから年下では?>>199
力量の差がある程度ならジャイアントキリング出来るから・・
藍染がアレすぎるだけで滅却師の聖文字連中の弱い奴らくらいならなんとかなるから>>194
リアル33分探偵かよ!キュアフォンテーヌの女医さん感すこ
>>180
まあここ数年書籍化アニメ化が目立ってきてるだけで、元々はただの素人が趣味で書いてる小説を投稿する場ですからね。そこら辺まで踏まえて書けなんて無茶振りは筋違いでしょう>>199
アニオリの斬魄刀も良いよね。
エネルギー吸収と空間操作というチート能力>>177
チャン一ただの高校生だからね、仕方ないね>>207
因みに藍染は未だに成長し続けており千年血戦時では無月習得時の一護を上回っている>>205
逆にインフレしすぎて概念バトルに入り込んだんで、月島さんの相性攻撃が聞いたんだと思う藍染が目指したもの
一護の才能
とラスボスの強さに繋がる物だったから最終的にはそこに肉薄出来る強さに収まった感じだろうか今回のプリキュアは珍しい続きものだった
1人でまともに戦えるのはなぁ、S☆Sの2人が「かもしれない」くらいだからまあそうそう無理よね>>213
戦ってる相手が病気とするならそりゃ同時多発してもおかしくないよね、という>>94
クレスタァァァァ!>>223
アルゴモン幼年期が最初の敵だから順当に進化すると奴になる
まさか10年以上経って幼年期→成長期(ワンカット)→成熟期とミッシングリンク埋まるとは…>>224
オメガモン出るしメタルガルルモンは確定だろうけど他のメンバーも欲しいよね
今回は全24話にしてメインを太一とヤマトにしてるからまだ全員の究極体が揃わなくてもおかしくはなさげではある>>161
干天の慈雨で討ち取られる無惨in炭治郎はやめてください…>>230
レディーデビモン成分のないマスティモン的なのは見てみたいかも新デジモン面白そうだがライダーは見たいから
レコーダー買うしか無いかなぁてゴマモン見てたらプレシオモンがしっくりするけど、イッカクモンの顔とズドモンの戦闘スタイル見てるとヴァイクモンがしっくりくる
前にサブマリモンをクロスアップされてたよねプレシオモン>>220
新しいカードも出すのに半年は短くないか?>>239
いやtriはオファニモン・フォールダウンモードが唐突に出てまたホーリードラモンになったから今度は映像でしっかりオファニモンが観たい、てつもり>>241
ミスったダゴモンだ>>245
やはり平成は終わってないな>>247
毎回やるの大変だろうから1話限定な気がする>>247
地味にアグモンXになってるの嬉しかったな>>214
始解と卍解の戦い方が逆だったりピーキー過ぎて使い辛かったりすること良くあるよね。
まあ、初登場で使わなかった理由付けの為なんだろうけど。ひびきさん…語尾キャラじゃなくて良かったですね…
>>260
ダイ大10月開始は告知されてるしどうなるか…>>261
えっ…> キン肉星王位争奪編>>256 カトチャンの「長さんの次は高木ブーだと思った」
不謹慎極まりないのにこれでしっかり笑いを取っていくの凄い>>266
まさか朝から小学生の時のトラウマを見せられるとは…。>>270
いーつまでもーたーえることなく、とーもだちでいようー♪>>119
最終章での戦歴の悪さは「相手の警戒にぶっ刺さった」のが大きいんだよな
最初から檻に閉じ込めて蚊帳の外させてたし
あと前スレ見て思ってたけど本当に僅か1年足らずで一級戦力になる成長率は本当にヤバイ
「だから切りあいをさせない方向でメタるね」>>254
無駄な労力は割かないって事なんだろうな、成り行きとはいえシーザーの遺したバンダナすら有効活用してたし>>218
最初、何でアクセルもといリアのこれまでの行動、活動を急にいきなり紹介しているんだろう…と思ったんだけど
気になってちょっと遡ったらなるほどwなるほどねと納得した、納得しました
お題が【番狂わせ】だから、か、なるほどねーと強く納得と同意した。しました。
それならまさにアクセル=リアがKHの中ではそうだよな〜と本当に、特に思う。
特に3Dのアクセルはまさに、敵味方問わずで予想外でビックリ驚愕する程に、それだったし……
しかし本当にこうやってアクセルの活躍や行動実績を改めて見ると13機関に益どころか邪魔ばっかりして、3のゼムナスが自ら始末しようとしたのも納得してしまうw
実はアクセルのせいで、もとい原因でゼムナスに感情が芽生えた? 生まれたのではないか?とついつい思っちゃうぐらいに
XIII機関の邪魔ばっかりしているな〜>>274
実装前はデーモンハンドでそのままプレイヤーが死ぬwwwとか舐めた評価しててすいませんでした
まさか環境のトップに君臨するとは、しかもちゃんとデザイナーの思惑通りバイクと組んで(ドギラゴンやモルトとも組んでた?知ら管)>>277
初号機が使徒食ったのと同じなのか、はたまた攻撃方法ってだけなのか>>248
快進撃を続けてカイオウの元まで行きましたが、流石にカイオウには勝てなかったんで帰ってきました。
そしてラオウが軍とジャギを率いて修羅の国に進行し、修羅の斥候隊が聖徒に襲撃を掛けて天帝の居場所を見つけ出し、天帝ルイを預かってて家族愛に目覚めたシンが殉星を輝かせて北斗の拳シリーズで一番強いシンって言われるぐらい暴れて命がけでルイ守り抜いたりとドシリアス展開に繋がるというドンデン返し。
そしてそんな超いいとこで作者急病により長期休載である・・・>>286
youを失ったな……ク.ソコラ職人の月島さんが湧いてますね……
>>280
回りまわってミスター2の力になってるから、間接的に麦わら屋を助けてるんだよね>>295
他シリーズの1話配信あるからようつべに公式が出すことに期待>>294
時代的にそろそろ死に場所(戦場)は沢山お国様がくれそうな時期やしな>>295
バンダイチャンネルで見逃し配信予定よ
まだ配信日は未定だけど
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/about/
登録・利用自体は無料だからどうかな?
https://sp.b-ch.com/
見放題から有料なの>>283
チャン一て間に合わなかった事が無いよね
なんだかんだで守り切った主人公だった
間に合わなかったら闇落ちしそうだけど>>306
ギャグマンガ日和の作中作『ソードマスターヤマト』のネタ誤植
トマト、ポテトともに本当は主人公の名前ヤマトです>>269
取り巻き達「あの時の赤鞘!? まさか本当に生きてたというのか!!」
オロチ「だから散々言っただろうが! バカどもめ!」
こうなるまでのカウントダウン、順調に進行中>>304
じっちゃんの頃から謎は解けても人は救えないとか良くあったし・・・
良く考えたらバッドエンドだけど少し清々しい終わりだから良いのだが>>311
誤字った
させかねない、だよ月島さん修正して!>>314
…「主人公の」という意味ではヒロインだなぁ確かに
公式ヒロインのノキアはもう一人の主人公な意味でのヒロインだし悠子は物語全体としてはヒロインだから>>306
ナスは嫌いなのですっ!(バンッ>>317
ジャンプにおいて地味ながら面白い奴は打ち切り候補になりやすいから仕方ない。>>313
ボーボボの事か>>316
とあるシーンでの名前欄が「聞きたかった声」になってるのいいよね…ノキアとアグモンガブモンの性的な事の無さそうなピュアなおねショタ感いいよね…
でも月島さんの性格考えるとルキアを助ける場面は一護にやらせて自分は裏方で工作とかしそうだよね
>>329
2章はここからラストにかけてのコルクマリー戦とか太陽丸月丸戦とかヨマ戦とかめちゃくちゃ熱いんだよな>>135
ストパンでいうズボンみたいなもので設定的には至って健全なものかもしれない>>59
なんつー顔芸w まあ、闇マリクとかも凄かったけどw新デジまだ見てないけど、やはり気になるのは新規の声優さん達だなぁ……どんな風に子供達を演じてくれるか期待半分、不安半分だ
アマプラで彩雲国物語配信されてるから見てみたんだけど、王様がいい奴で早く結ばれて欲しい……
あと霄太師がヤンデレすぎる……
自分が狂わせた相手を殺、すとこまでは分かるけど、愛してるからって魂壺に入れてこの世に縛るとか……>>328
一緒に話し合いに参加したかったから、なオメガモン可愛い>>336
普通に面白かったよ>>338
作中で一回ピーチ姫やってるからな>>341
新作でダメだったからのリメイクでは。
上手くやれば親子で楽しめるからね。
ポケモンのミュウツー的な>>341
完全新規で何回かやったけど世間から手ごたえを感じないから
初代をリメイクするってのは正直十分わかる
とあるゲームの初代や起点になった作品のリメイクを待ち続けてる身としてはな…>>345
かっちゃん救助後ならそうだけど、救助前ならかっちゃんがヒロインでいいのでは?>>317
死神代行消失篇結構楽しかったよね。
チャドや織姫の力の正体に関しての章だからやっとあの力の総称がわかって良かった。完現術(フルブリング)って名称がかっこ良かった。力を失って燻ってた一護の苦悩とかやっと完成させた完現術を奪われた時のアニメ版の独白好きだ。勅使河原くんの織姫に対する反応も良かった。あんなスタイル抜群の美少女前にしたら誰だってああなる>>283
絶望的な状況に陥った父を助けにきた娘>>283
「あいよ」>>348
おお時計塔→リア私服、ロクサスも私服か→シオン私服かわいいなおい→アイザ復活早ぁ⁉︎→アイス分け合ってる……
みたいな心境になった>>352
予想の2倍プレイボーイだった由太郎君!
雷十太先生が泣いてるぞ!>>357真ん中は後にラビリィになるのかね
オジ☆チャン達が次々と齧歯類に落とされてて笑いましたわ>>354
忘れたころに成長期と成熟期が公式化されるなんて思いもしなかったよ
次のデジスト辺りに出てきたりしないかな>>363
ごめん、書き忘れた父親が詐欺に知らずに利用されてたのは法律家志望のヒロインに向けてだった。>>366
ブロッケンが正義超人の裏主人公みたいになりだしてるしな>>348
機関時代にお互いに変わったなお前って言ってたけど
サイクス:お前はあの子(被験者X)を見捨てるようなやつじゃなかったのに
アクセル:お前はロクサスやシオンみたいな子を詰るようなやつじゃなかったのに
って認識になってたのかな…>>370
イースター,魚が卵と見分けつかないのイライラするし
葉っぱと地面の卵が他の(空魚岩木)より希少すぎるの何とかならんのかとか思ってたけど
空魚岩木をDIYして売りさばけば,いい値段になるから金策にしてる
卵1スタックが1万ベルに化けるの楽しい
ってかレシピって何種類あるのだろうか>>376
かせきは1日3〜4個埋まってるから、たまごはそこにプラスされる形だから問題ないぞ
いつもなら嬉しいはずなのに、DIYの素材(たまご含むが特に金)需要のせいでハズレ扱いに感じるベルが最大の難敵だわ>>375
あっペンタゴンの話ね
ブラックホールもめっちゃ強いけどギミック封じられたら防戦になるのが厳しいかな…2020冬アニメ一通り最終回迎えたけど皆さんどうでした?
私のあたりはID:INVADED イド:インヴェイデッド
1話目から引き込まれて、最後まで楽しめた>>372
ちょっと違うけど、遊星をデッキ底で支えてきたソニックウォーリアーや。
型月で言うと、CCCコラボからネタにされてるトリスタンとか・・・
https://demonition.com/blog-entry-13917.html関係ないけど
今更ながら各所でエイプリルフールネタ漁りしてて思った
閃乱カグラのキャラって普段が異様にデカイこともあってエイプリルフールで小さくなってるときの方がキャラの造形の比重は安定してるよね>>387
ガチャピンはスキーもパラグライダーもできるスポーツマンだからね仕方ないね>>372
二期が決まったタイバニのマーベリック
メディアとヒーロー達のトップと言う立場を最大限に活かした嫌らしいヤツであった
後、実は記憶改竄の能力は初期案だと虎徹おじさんのものでルナティックは記憶を消された元相棒というスゲーものだったらしい>>374
あの方達、仲間洗脳されてもふざけるからな…w>>373
アニメだと幼子から勇ましくなったデジモン、サイスルだと天然入ってるけど最初から凛々しくてそれぞれの良さがある>>388
鬼滅が大ヒットしすぎて書店に積まれた在庫の「岡」が失われたぞ>>372
魔法天使こすもすの黒幕の雷太。
ある時、シナプスのカードを手に入れて記憶操作能力を手に入れた。
この能力を使って、デブでちょっとスケベだけど優しい近所のお兄ちゃんとみんなに思わせていた。
そして戦闘時は瞬間的に1人にしか使えないが、所持しているものの記憶、位置などを改竄できるという>>394
下にも煽り散らかすし
急に越えられたらめっちゃ狼狽するけどな!>>385
万事屋リーダー代行消失篇は流石に草>>355
細かいけど、ノコ鉈って一応筋力25まで上げたら、そっからは技術を25まで上げた方が火力上がるんじゃなかったか?
自分もブラボ詰んでて放置してたけど、最近クリアしたな。アクションゲーに慣れてからやると、死にゲーは歯ごたえあって本当面白い。
エルデリングも楽しみ。>>403
>メイン外のキャラ
何気ない一言が俺を傷付けたぞう……
まあ確かに外伝も外伝のボスキャラだけどよぉ……
てか閃乱カグラってそういうゲームやんけえ……>>402
毎日規則正しい生活と栄養バランスの取れた食事を行い、家に帰ったらうがい手洗いをして、トレーニングも欠かさない。合間には次の出番の台詞の研究も行う。
こんな生活だったんですかね。>>401
貼った後で気づいたけどこれ北海道編のやつじゃなかった…個々人で許容範囲の異なるおっぱいの話でマイナスの意味とも取れる評価をするなら配慮は必要だと思う
>>409
もしかして前スレでやらかしちゃった人?俺が決めつけで誤解したのが悪かったすまない
配慮配慮ってめんどくさいなあ
貧乳いじりとかに対しても、いちいち配慮しろって言うの?
配慮も大事かもしれないが
相手に悪意がなさそうなら
スルー精神も大事だよ>>394
小説can't Fear Your Own World読んだら愛染がなぜ霊王宮に行こうとしてたか推測できるし霊王を「あんなもの」っていってた理由も分かる。愛染は霊王の真実と死神の罪についてどのタイミングで知ったんだろうね>>414
傘下の全員と大事件起こすらしいからその時には全員再登場するでしょ>>408
でも平子たちや破面や十刃の扱い的に普通に性格捻じ曲がってるよね>>421
本当に色々あったよ!>>421
大蛇丸に関しては拘束されずにある程度自由にして監視はつけるとか言うあまりにも寛大すぎる処置>>425
なお自分が記憶喪失して大海原で遭難する模様>>421
というか日番谷とか雛森とかそこら辺の因縁ある奴らの祝い事に、色々ビデオ送ってきそう。>>420
フフ>>388
カラドボルグ的な?>>423
藍染はやらかしたことがあまりにも甚大だけど隊長やってた時の功績も大きいよね。効率的な鬼道の習得方法とか死神の待遇改善とか>>427
やちるちゃん「私が天に立つ」クッキー砕きながら>>436
いやこの場合
IDが変わってるのに本人として喋ってるって状況だから
自作自演とは別では?>>415
貧乳イジりって、基本的には公式がやってることだからこっちもやるという、相手は選んでやってるところあるぞ(千早とか美琴とか)
無の状態から体のことを難癖つけたらそれはイジりではなく罵倒だ>>423
だからハッチはバラガンに勝利したのか>>441
Wi-Fiによったらたまに一定時間書き込みしないとID変わってる時はある>>439
自分もそういうレベルまでしろとは言わないよ
今回のは小さい方にも魅力があるくらいにしておけば良かったんじゃないかと思う>>432
自分の好きは他人の嫌いかもしれないだからしゃーない
だからレスせずにROMるのもアリやぞそもそも造形の違和感とそれの是非は別問題なのでは?
俺は元のバランスも好きだった!
スレ先は嫌だった!
そこに相互理解をはからず突っかかった私が悪い。
それでいい、それで終わりでいいのだ。>>453
メタルグレイモンとの差別化された武装の使い方良いよね、リボルバーの連射はアニメでもよく記憶に残る>>459
胸ネタはここしばらく尻の方の領分だったから未来にお鉢が回ってきたのって久しぶり?依存症で重いとか可愛い
>>459
ロリネロとか出来たんだけどスクショ取り忘れちゃった……
幼児体型化した二人のブカブカ具合も好きなの。>>455
大きく出てた右足でほとんど隠れてるからなあ
初代ポケモンドットみたいな紛らわしさある>>464
黎明期にそれ言うならまだしも…
ロリ巨乳なんてごまんと存在し、タグ付け出来るレベルですしなぁ、今となっちゃ
オタ歴何年か何ヶ月か知らないが、そういう属性もあると軽く流すくらいがこの業界の社交性ってもんよ?>>454
おっとコレは業が深い魔女の宅急便のキキの二次絵がエロい
こんなの子供が見たら一発で魔女っ子に目覚めてしまいますよ……!
https://twitter.com/mychristian2/status/1246679206806736896>>467
アニメ枠じゃないけどビクトリーグレイモンとズィードガルルモンにもなかったんだよな
シャイングレイモンはアグモン共々後になっても使えるバーストモードが残ってるが>>477
その枠はカイゼルグレイモンとかだから…>>467
主役じゃないグレイモンだけど合体形態あります>>430
平子と雛森のコンビいいわぁ>>451
凌駕さんはどうだろう。中庸の怪物だからやっぱ藍染様的にはノーカンかな?会話させると面白そうけど
あとアッシュは藍染様相手でもとことん話し合いそう>>480
確か必死で飛行機作ってたトンボに「魔法使えば簡単に飛べるのになんでそんな無駄なことしてるの?」とキキが煽ってキレたトンボに張り倒されたんだっけ?(実写感)>>467
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11587789
自分、基本デュグレスよりも合体前の単体の方が好きで候
オメガモンよりウォーグレイモンとメタルガルルモン
スサノオモンよりカイゼルグレイモンとマグナガルルモンって感じ
唯一と言っていい例外がコイツ
マジで大好き、正直インペリアルより好き
アニメの初進化シーンでハートを鷲掴みされたniconico
>>489
そんな中「デジモンワールド -next 0rder-」で敵幹部?に昇格したガイオウモンであった>>334
しかも番外編の主人公&ミレイのせいである(明太子と粒餡と海ブドウ)>>487
ライフルとソードで、あたまはたすける辺りと予想するとして
クロスメサイアと仲良くできそう>>487
強い(個々人の考える全員揃わない)正義感を持った傍迷惑集団だよ!アルファモンは今日も欠席とか言われるくらい集まり悪いしそもそもエグサモンは会議室に入らないよ!>>502
進化バリエーションが気になるな
いっそのことサラリと新しいの加わっててもいい>>484
穴があれば皆一緒!ワンピースとググっただけで割と最初の方にネタバレ記事の見出しが出てくる…嫌な時代になったものだ…
それやられると本当にネタバレ避けたきゃネット断ちするしか手立てなくなるんですよグーグル先生よぉ?!>>510
vテイマーからの逆輸入か…胸が熱くなるな>>494
あと現代設定だと島根にインターネットないわ通じんよな。>>508
アレは普通に勘違いするやつーーーー(おのれ東映)>>510
久しぶりに聞いたわ、その名前
Vテイマー01の外伝(02の大輔がVテイマー世界に飛ばされる)に出てきたっけ。懐かしい……>>469
いち視聴者としては裏切る前の藍染隊長と京楽隊長が好きな隊長ツートップだったもので
離反したときのショックはかなりデカかったし「あのヤロー許せねー」ってより「何故ですか
藍染隊長...」って思いが強くて雛森さんの気持ちはわからんでもない、でもあのクッキーは止めようね!>>510
七大魔王は最近になってX抗体とそれらを合体召喚した超魔王なんて存在が登場したしな>>490
十三機兵防衛圏の設定
要するに人類滅亡したから倫理とかなりふり構わず異星への侵略をやりやがったのであるあの科学者たちは
あと玉緒博士はチート>>501
ビーム(衝撃波?)版アバンストラッシュのAと直に斬りつけるBを同時に炸裂されるアバンストラッシュX(クロス)
これでも最強技の一歩手前なのだから恐ろしい>>501
良いよね>>522
まあ金渡して出すだけだし。
金持ちにのみに許された荒業よ>>522
ふたご座の成り立ち
なんか母ちゃん兄貴姉貴孕んでいるところにゼウスが弟妹孕ませた>>501
航空戦艦すらぶった切る『点蔵様好き好きホームラン!』
因みにこの剣、型月におけるカリバーンに相当する
ラブラブカリバーンの亜種……ブラボ、とりあえず禁域の3バカとロマは倒したがシナリオの展開が意味不明な上聖堂街に戻ったからどこ行きゃいいのかわからんくなった……
あの赤い月はなんだ?儀式の秘匿?赤子?
上位者栗本はこれわかりやすかったってマジかよ……>>501
メテオザッパー
この作品のイメージが強すぎるせいで
他のゲームやアニメでパラディン(聖騎士)が防御寄りの性能になってると未だに違和感が凄い>>501
空間を斬りつつ魔力入り斬撃を飛ばして任意の場所に空間を斬り裂いた
衝撃波が発生する 『次元斬』 作品や使い手によって外見が異なるが
やはり球体型で音がシャキン!って感じのが最も好き>>529
デジモンサヴァイブの情報でファルコモンに別個体がいる事を知ったでゴザル…
個人的にはシェルモンとかドリモゲモンとかが出てくれたらとても嬉しい…>>519
この衣装のことりちゃん次のイベントの配布なんですよ>>418
http://nico.ms/sm29603331?cp_webto=share_others_androidapp
はぁとがメインのMADだとこれが一番好き
しゅがーはーとアタックniconico
>>530
上位者栗本は脳に瞳を宿してたからな・・・>>536
量産型なのにmvc2で4強だったやつだ>>501
奪命撃>>536
スペシャルサイエンスグループとかいう説も見た>>520
くっ。>>542
デビルバットゴーストとか「さあ捻挫してください」と言わんばかりの業よね
足首は滅茶苦茶デリケートなんだよ>>548
ワシも好き……
初組みしたアーマーシュナイダーだけのストライク見て微笑むアラサー女子かわいい>>545
ヒグマさんで八百万ベリーだとそこら辺の海賊数人捕まえてくるだけで割と遊んで暮らせそうな気がするワンピ世界
物価高いのかな?>>501
意外に使う機会の多い技>>547
プロローグ映像が公式にあったから見たけど、デジモン知らずに見たら普通に伝奇物かちょっとした妖怪アクション系と思われてもおかしくない入り方だったわ。
特に一昔前と思われる少年少女の、少女が廃墟となった学校で童謡らしき歌を謳うシーンとか、伝奇物強めで来そう>>548
ちょくちょく「ワグナス!」って言いたくなる不思議
年の差ある二人が語り合ってるの良き……>>490
こんなこと出来んの!?って思う奴>>552
でも東の海の平均が300万だから普通に高いんだよなヒグマさん>>556
電気椅子は現実でも稀に耐える人がいるからまあセーフ。>>504
デジモンの武人系幹部いいよね…。自分はタクティモンが好きだな。蛇鉄封神丸を抜いた姿がとてもいい>>560
そう。
「必殺シュートを必殺シュートで弾き返したり、押し出したりすると威力が加算される」のは大体の選手に共通することだけど、このシュートだけ「シュート位置から相手ゴールまでの距離とシュートの威力が比例する」なんて使用持ちである。>>501
テイルズは剣から当たり前のようにビームっぽいのがだせるけど、やっぱり魔神剣で…最近は無いと聞いて驚き。>>556
種も仕掛けもあるからまだましよ
無呼吸と真空と太平洋を泳ぐのはどうよ>>549
ゴッドバレー事件が起きたのがシャンクスとバギーが一歳の頃で、二人は子供の頃からロジャーの船に乗ってるから、
実は保護された天竜人の子供なのではみたいに最近言われてきてるとかなんとか>>571
友達がこの格好してたら全力で他人のフリするな。>>560
ゲームで真似して撃ったらシュートブロックであっさり止められた思い出>>490
美しい友情デュエットで終わったプリチャン2期だが、私生活を覗くのはどう考えても法的にアウト>>569
コロニー1基でもやべーのに40基くらいまとめて落とすとか言うガンダム史上類を見ない鬼畜の所業。サテライトキャノンビットMSと一緒に一斉射撃もまぁまぁヤバいけどそれすら可愛く見える>>577
連邦とコロニーはしようとしてるから困る>>577
当事者以外は基本的にみんな過去の争いを馬鹿のすることって言っているんだぜ>>582
尚、「やられたらやり返す……3倍返しだッ!!!」精神な模様…。>>568
何故にこの国そんなアホみたな思想に走ってるんです?(序盤以外未読)>>577
『まともな大人』と『おかしい大人』だと
圧倒的に後者の割合が多いのがガンダムだぞ>>580
Wの後のXの大戦争って、トレーズの思想に対する皮肉っぽさもあるよね>>568
上位隊長と同権限の大岩さんなんやねんw>>584
何でもかんでもできて誰も彼もが着いてくる。
だから敗者という世界に挑む側になりたいし自分を真っ向から悪として見てくれる五飛に好意的な、根底は単純なんだけど超めんどくさい人のイメージ>>593
チャド……そんな天然にボケを飛ばして……>>598
かぐらと神楽はええぞ……>>599
自分は特別じゃない、って境地に至ったけど、やっぱりGGは特別なんだよね。力じゃなくて内面が。いまだに作中でファンが多いというのも頷ける>>600
最初に「チャドの霊圧が…消えた…!?」させた京楽さんにどことなく似てるのがなんとも>>604
織姫の嫉妬シーンすごく珍しいよね。
破面編あたりから織姫が魅力的に見えるようになって来た感はすごくあるわ。>>600
絡みがあったので夏梨と付き合いがあるかな?とか思ってました(CP厨感)>>607
それとそれタンクトップな>>598
わかるわ>>610
というか新旧第3十刃がおっぱいでかい姉ちゃんって絶対趣味でしょ藍染様>>601
グリムジョーが喧嘩の契約してるしちょくちょく虚園に行ってんじゃない?
一護がグリムジョーマジで消すとも思えないし>>614
たまにガンプラはバカをやるから困る(困らない
これで1/144スケール>>618
過去改変に掛かってる奴にとっては現実改変に等しい幻術と無駄に強い基礎スペック持ってる奴に未来確定(だったっけ?)と過去今未来全制覇だからな>>568
尚、トップの皇帝は丸ボーズで、幹部連中は普通の頭髪で良いという権限を与えられ、虐げられる側を丸ボーズにするという
冷静に考えるとよくわからん構図であるw>>620
テニヌ世界でそんな小さな事を気にしてどうする
もっとおかしい輩が世界中にいるだろう・・・>>621
ノイトラ的にはあそこで強い男である剣八に倒されて絶命したほうが救いになるんだよな……>>640
しかしメッソン=インテレオン
進化するパターンならちょいとゲッコウガと被るような気がしなくもない>>645
モルペコはロケット団でマネネとかそういう枠になってほしい>>644
ブレソルは金朋さん妊娠してたから代役に変わってたはず。
完結編で戻るかどうかは分かんない。>>638
マシュがなってるぞ
(美少女ガンプラのノウハウの注ぎ込んで作られたバンダイ製のマシュプラモ)>>593
まあ織姫も尋常な人間ではないし
割と死んだ後も死神補助としてチャンイチについて来そう>>649
最後の大隊や聖槍十三騎士団みたいな連中いそう……>>646
リリネットの幼さと色気を掛け合わせたようなこの表情。師匠の描く女の子かわいいわ>>638
可愛い系のプラモは基本的に娘を売って兵器を作り、兵器を売って娘を造る暗黒メガコーポであるコトブキヤが専門だからね>>659
尚、全面戦争になった模様>>661
社長の同期で今は自分たちの同僚のボスお局、かな?>>638
その2人はなってないし、今後出るかと言われたらなんとも言えないな
フィギュアライズスタンダードにしても、最新めのキャラは出たけどそれより以前のキャラとかは出てないし>>664
負けてからリオルの卵託されて鍛え直すな流れかもね尻に孔空いてる奴いねえのかな
>>651
さすあにの世界かな まほうしが核の使用をとめて核戦争はならなかった
尚それで、まほうしが戦争止めず戦争の花形にまほうしがなって、数十年の泥馬
その後まほうしはある程度の社会的地位をえる これはただのまほうしのマッチポンプでは>>668
出来なかったらやrなんでもない>>663
白哉兄様「……いいものだな。姪」
イタチ兄さん「分かる」(あの世から見守りながら)>>628
それ多分就職祝い的なアレですよね>>646
烈火の炎の崩
最後に火龍たちが烈火に別れを告げて消えていく中
一番最初に契約して、別れのシーンで一番最後に出てきた崩は烈火に一言も発さず
しかしこの表情で全てが分かる場面>>673
そりゃあ野郎の股間なんて見たくないだろ?>>647
過激派はジェネシス地球にぶっ放そうとしてたかもしれんだろ(元々の運用目的が外宇宙航行補助だから試作品くらいはあるかもしれんし、使い捨てれば本編並みの威力は出そう)>>646
(実は、白鳥警部が恋路邪魔してる時の暗黒微笑が見られなくなって、ちょっと一抹の寂しさがあります…)>>646
活発で元気ハツラツな子が見せる憂いを帯びた表情好き>>646
見た瞬間回すことを決めました>>682
ぶっちゃけすごく興奮しました。>>646
困り眉って可愛いよね>>646
ようやく復讐を成し遂げて歓喜の顔を浮かべてからの虚無感からの泣き顔が最高>>646
乙女座のアスミタの最後の表情かな。
生来、目が見えない分余計に色んなものが見えすぎてこの世には悲しいことが多すぎると感じてた人が最後に目が見えるようになって「世界は美しいんだな」って主人公に語りかけるこの顔が素敵だったな。>>646
からくりサーカスのからくりサーカス編ラストの加藤鳴海
表情と言って良いか分からんが、最後の火柱見てちょっと小コマで表情が無くなってからのアレは記憶に刻まれる>>695
気に入らないことに首を突っ込むだけだぞ>>700
しかも結婚記念日のプレゼントなんだぜ…これ>>686
まあ、続編とかじゃなくて同世界観な感じだし、そこまで強さに拘らなくてもいいかもね>>646
記憶飛んだら、そんな清々しい表情するんですなw>>646
場の雰囲気を一瞬で変えた絶望顔>>690
代わりにギョームはメッチャパワーアップして帰ってきたじゃん!>>646
心の肉球にキュンと来た笑顔>>646
少し前にも貼ったけど未央のこの表情がたまらなく好き>>646
可愛いーーーーーーーーーーーーーー>>714
健全な股間を貼るのか>>696
一蓮の流れをちゃんと見ていたわけでは無いけれど
全てを察してこう言えるサイタマ先生良いわぁ…>>705
流石にゴロゴロいた訳ではないだろうけど虚の生態的に今の虚の平均よりはかなり強いと思う
山爺も卍解してもっと大変な事になったて言ってるからあんまり卍解して無いだろうし>>646
とても獰猛な笑顔>>716
しっかりネイルがあるのがいい>>647
穏健派の考えっておそらく核撃たせない+エネルギー元奪って、エネルギー提供元になるから戦争やめて独立認めて?だったんだと思うのよ。エネルギー源奪ってる時点で信用零何で当然ざけんな!されたわけだが・・・過激派ブルコスがやらかさなかったらNJはそもそも打たれてない+交渉の余地あったっぽいんだけどね。
SEEDの戦争はおまえが悪い!をやり続けてどんどん過激になってるんで、始まりまでさかのぼってもどっちもアウトになる奴。>>646
うしおととらopのこの笑顔すこ>>646
アニメ新サクラよりこの表情(※メインヒロインです)
「絵は綺麗だけど、美しすぎて逆にとっつきにくい…」
と思ってた矢先にこれである
不意打ち過ぎて一瞬で惹きこまれたわ>>724
その小石が怖くて投げられると、と判っていて
判っていたから見殺しにしようとしたけど
やっぱり見殺しにできなくて、打算も何も全部捨てての変身解除だからな
そりゃサイタマもかっけぇって言うよ>>731
家元とかな……(遠い目>>731
家元とかスイレンママの薄い本率高すぎる・・・なんか、やっといつもの感じに戻ってきてホッとする…
>>709
まあそもそも「逃げろ!」と言われた時点で避難してれば
何とかなってたかもしれないというのもな
あの市民たちの救えなさは正体知った事に対する逆ギレ以上に
警告されても逃げず呑気に野次馬根性丸出しにしてた所にあると思うわ
ヒーロー社会に限らず、現実でも割と災害現場や犯行現場で見かける光景な分余計にそう思う>>714
つまりこの娘か!>>738
その結果が、エミヤやバットマンの同類になってしまうなんて>>737
脳内ピンクなヒロイン母。最近の話は、あの流れでどうしてそっち方向だと思ったんですかねぇ・・・>>737
娘の彼氏に狙われてる妄想するやべー母親だ・・・>>740
真っ向から戦うと、大量射出しまくるセロとか狼爆弾とかに挑まなければならないのがヤバい>>740
使う遊びは斬魄刀が決めるから使い辛い様に見えて斬魄刀と仲良しだからそれなりに有利な遊びを出してくれる良く出来た斬魄刀>>704
Nジャマー打ち込むと同時に地球に侵攻をして宇宙への出入口を制圧して地球を封鎖する作戦だったからどの道だったと思う>>714
蹴り技主体なんで、相手はこう目線が行っちゃうんだろうなーってお人(そして、蹴飛ばされる)。
私事で、一番最初に取った十賢者。いやー、初見で一番ぐっと来るデザインだったんでな・・・そして、イベボイスとか聞いてると、めっちゃ普通のお姉さんなのに、彼女と普通に仲良くなった人が一人しかいないとかどうなってるんだ(怒)ってなるレベルの入手エピ(嫉妬マンと体目当てばっか)。>>731
今日のミュークルドリーミーもそんな感じでしたね……>>755
荻はもう末永く爆発して下さい
こんな可愛い嫁さんと娘に恵まれて……どんどん子作りすればいいじゃない!養えるでしょ公務員なんだから!
気の良い同僚や相棒、善良な相棒の知り合い(約1名除く)に恵まれて家庭円満って荻さん本当に幸せ者だよね大人の女性にエロ気
じゃなかった色気があるのはよく考えたら自然なこと>>764
せやろか>>758
アニメだとTPOに合った酒の飲み方とか服の着こなしも教えてた気が
暗殺任務として怪しまれないようにするためだろうけど、普通そういうの教えるのって身内の年長者だからな
相当目をかけてたっぽい印象>>750
散々パーティを引っ掻き回してシンデレラ全員からの討伐対象になった挙句に双方満足しながら退場したり実は「声」を重視する智絵理と「戦い」を重視するみちるでは噛み合わないことが語られたりしそう>>731
しつこく感じる方がいたら申し訳ないがヒロインたちより
御母様たちの方が物凄く好みっす、大人の魅力ここにありって感じっす>>646
セリフ相まってグッと来た。
長い間おしころした感情が爆発するってグッと来るモノあるよね?>>646 最高にベイバトルを楽しんでるこの表情がとてもいい
>>773
自分の恋心に気付いていないだけで良い娘だからな>>777
中2でこの体とか将来はどんだけ…>>646
カービィさんの「なやみのないやつです」と言われてムッとしてる表情。>>731
由比ヶ浜ママっていくつくらいなんだろう?若いうちに妊娠したとしたら低くても三十代後半?>>774
シーゲル氏の誤算はコーディネイターに対するブルーコスモスを元とする
ナチュラル勢の尋常ならざる殺意を見誤ったことだなあ、ただプラントの
タカ派も殺意パワー凄いからお互い様なのかもしれない>>646
ヒロアカの体育祭の轟君
最後のコマが、自分のオリジンに気づけて嬉しいけれどやっと気づけたと悔しそうな複雑な感情が1つの表情で現れていてすごく好き
1つの表情で複数の感情描写できるホリー、凄いと思う>>646
王としての務めを全てやり終えて逝く、その最後の顔
ああ、本当に。あなたは、よくやったよ……!>>777
メカクレ巨乳関西弁中学生だと……!?
どんだけ属性盛るんだ、大好きです!!>>790
腕吹っ飛んでも回復するからね織姫マッマ>>772
火遊びどころか火達磨になるからやめるんだ!>>801
よもや夏梨の方が大きくなるとはな……
黒髪だから貧乳と勝手に思っていたが……というかルキアの体型が幼児すぎて、恋次との身長差や体格差エグいよね
側から見たらもうそういうプレイにしか…>>807 子供に辛く厳しい現実を突きつけてはいけない(戒め)
>>813
やめてあげてよ>>815
昔のチャン一、母親にベッタリでたつきをちゃん付けだったり負けたら泣いてたらしいからな>>811
すでに序盤からしてエロい……>>812
弔ってが明らかに解号>>577
残念ながらそれでも争うことが止められない愚かな生き物なのが我々人間なんです…(ガンダムシリーズではほぼ一貫してる点)>>826
セイバーは(元)夫だ。>>828
クリム君だけガチのサンタで草
いやあの世界ならいそうだけどさマジモンサンタ>>828
しまったリンク貼るの忘れてたid違うのはWi-Fiスポットが違うから許して…許して…
https://www.pixiv.net/artworks/66445994>>828
やはり天原先生のスタンクはマッチヘッドなのかハーフリングって要は指輪のホビットの著作権対策名じゃないのか
>>835
グリムジョーのピッコロ化は普通に見たいんだよなあ……>>837
あと有名なのは異世界食堂とダンジョンめしに出てきてるくらいかなパッと思いつくのは>>848
読点をつけろ>>850
それもそうだな(納得)>>841
shuffle業深いよなぁ……
しかもヒロインたちの父親の神と魔王ってかなりいい奴だった気がするから結婚前でも良心咎める>>848
うん、このケーキホビットっぽい種族
FFにもなんか居たよね。詳細思い出せないけど>>848
よりにもよって、
マミさんの手作り(意味深)なのが>>857
残りの日数は全部他のヒロインが妨害しまくるんだぞ>>843
この子も昔は可愛いけど無愛想だし出番少なくて残念だなぁと思ってたのが変われば変わるものだブリーチ の恋模様て意外と大体にやってるよね
幼馴染勝利から死に別れ、ツンデレにヤンデレもいるし>>860
シートン学園でパロられててワロタ>>787
少なくともシンはコズミックイラじゃ幸せにはなれないやろうなって
彼が生きてる間に彼が望んだ平和な世界見れるとはとても思えねーもんあの世界
ルナがいれば多少マシかもしんないけど、曇りっぱなしな気がするわ>>812
毒を以て毒を制するって感じだけど早々にやばいことなっとるんじゃが
やっぱ呪いとか悪霊の類って碌なもんじゃねーわ>>856
いつもの無表情で父親(一護)にしでかした事をサラッと明かして
一勇がしれっと「へぇ、そんな事が」って受け流す光景が見え……見え、る?>>857
あの人が書く2人なら、100日は対外的に結ばれるまでにかかる日数であって結ばれる(意味深)まではもっと早いんじゃないかな……>>869
ダメじゃねーーーーか(誰かタイムパトロール呼んできてーーーー)>>847
ホビットはトールキンの創作なんで、「ホビットを元にした創作種族」はホビットの名前を使えんのだな
だからハーフリングとかケンダーとかグラスランナーとかの作品ごとの造語になる>>722
さすが「作画の気合いが入ると90年代のアニメキャラみたいになる」と言われたまどかさん>>882
嫌いじゃないわ!>>875
のび太の孫ののび太感の少なさから、のび太感が強いセワシ君に戻ってくるのは…
…いや、言うまい>>880
まあちゃんと寝取るor寝取らないの選択肢は出るからね
そら寝取ったらそうなるよ>>646
儚げな表情+血涙っていうコンボが放送当時の自分に響きまくって、血涙というシチュエーションには今も心で反応してしまう。>>851
技でセクトニアの幻覚召喚して攻撃したりもう会えないと分かっててもきせきが起きると信じて行動せざるを得なかったりバルフレイナイト戦の曲が自身の曲のアレンジじゃなくセクトニアの曲のアレンジだったりするタランザ良いよね。>>884
確かぬ〜べ〜の17巻くらいまであったらしい
単行本になくなった経緯が書いてある>>889
まあ直前にこの人がこんな事言ってるから
「食文化のことわかってない」ってセリフ自体はそこまで変でもないんだけどな>>867
この生活は憧れるものがある>>896
はい>>877
コマの話といえば、雑誌の方で他作品パロネタをやったら
単行本の頃には修正されてた作品が昔あったんですよ
ミズシネマっていうんですけど>>893
女装に必要なのは…恥じらい…>>875
のび太がしずちゃんとくっつくとノビスケがジャイ子の娘とくっつくんですよね……>>894
仮面ライダーの中にも過去で消したらなんか増える奴がいるんだよなぁ……>>896
BLEACHより九条望実
無愛想でとっつきにくかった性格が
コンや一護たちとの交流を経て不器用ながらも心を開いていく様は実に良かった>>896
一介の雑魚モンスターから大出世>>893
貴重なCV.田村ゆかりによる全力ツッコミが見える公式無法地帯さんちーっす
いやネジもボケるからほんとに収拾付かんw正直な話R18作品のネタが健全商業に降りてくると色々と警戒してしまう
>>896
ストライク過ぎて心臓を撃ち抜かれた…
最高レアじゃなくて良かった、財布も撃ち抜かれていただろうから…>>896
本多忠勝>>888
首筋の目立つ位置にキスマークとか歯型を残すタイプっぽい>>906
フォローしとくと序盤の山岡は普通にかっこよかったのよ
本物を名乗るくせに手抜きする料理人に真の本物を突きつけるみたいな話も多かったしね>>896
駄目神の一角、パルテナ様でもどうすか?>>896
小鳥さん>>896
艦これより鈴谷>>896
コードギアスのC.C.>>920
こっちの緑も好き>>896
レキ好き>>918
天華百剣の姫鶴一文字やで
生徒会の一存のコミック描いていた10moがキャラデザよ>>920
感情はないで
いい加減にしないと怒るで>>896
概念的総受け負けヒロイン>>931
ニンジャだからこれは…ブンシン・ジツ!!>>896
GJ部のタマ>>896
キュアミルキーは緑髪……でいいんだろうか?
ミントグリーンだし一応緑の範疇のはず
真緑は幼女受けが悪いらしく近年の緑キュアは頑張って工夫してる>>707
ホントキャラとしては大好きなんだけど、トーナメントの強さ(特にAI周り)はDLCのアプデでテコ入れ入らないかなあ…
トラップシェル連打は相手してるこっちが見てて悲しくなってくるんだが
元のパーティコンセプトからしてとっ散らかってる?そうねぇ…>>896
ちなみにクラスメート兼友人の名はべホイミ>>896
rurudo先生のロリあくまはいいぞ……
同人誌にもしばしば登場するのでポチるのです!
梅雨のあくまさん
https://www.pixiv.net/artworks/69311576緑髪人気やな
>>920
戌亥訛ってない?
↓
訛ってへんで
に近い物を感じる一勇くんそのうち
『僕は王になる…霊王になって世界を救ってみせる!』とか言い出しませんかね僕を怒らせたらたいしたもんですよ
的なそういえば黒髪も緑髪と呼ばれるの
>>939
幼女にドスケベ衣装を着せて腋がよく見えるアングルから撮影とはグラブルも業が深い(今更)>>896
元が付く緑髪の娘
XDUの緑は濃い過ぎと思う>>956 なるほど
>>896
結構な頻度でミキシトランスして赤みのかかった髪や青髪に変わるけれど、ベースは緑髪なのでセーフ?>>928
アニメも新シリーズ始まりましたね
垢BAN手前の主人公、垢BAN済みの中二病ライバル、嫌味言う役かと思えば割と付き合いいい会長の男3人組が微笑ましかったわ
ロミンちゃんの今後にも期待したい>>936
エレナの満面スマイルには心が洗われるな。>>797
猗窩座殿の最期と言い、ワニ先生は僅かな表情でも読者の心を抉りに来るよね。>>928
アニメ見たけど第1話としては悪くなかったな
ルークが遊我を誘う前にちゃんとペナルティでアカウント停止になるくらい挑戦してたのは覚悟の表れとしてよかった>>955
2万年とか言わず永遠にぶち込んどけ>>962
もろこし姫とか緑っぽい雰囲気するけど純粋な金髪だもんね>>959
ミムルメモル以外だとレ・フィーエくらいしかすぐに出てこないや次スレ画ァ!
>>969
生きていたのかぁ、キャベツぅ!(CV.畠中祐)次スレ月島さんに改変されとるやんけ!
>>975
調べてみたけど説が二つあって
旧魔界大冒険だともしもで指定された通りのパラレルワールドを作るから異聞帯作成
新魔界大冒険だと条件にあうパラレルワールドに移動するレイシフト方式だった>>963
結構な人がイメージと違うってなる色たち気付いたら残りスレ数もあとわずか
やっぱお題出すと早いな1000なら本性、正体
>>980
よりにもよって女装回かい!この回は女装も勿論だけどマックスキャノンの照準治す為に頭ガンガン叩くファイアージェイデッカーとかサイキック女学生とか変な要素いっぱいだったな…>>984
あざとい>>985
だけどこっからが長い(牽制のしあい)>>1000なら
ゲロイン1000なら逆手に取る
勇者
禁忌
原作でそんな技使ってましたっけ?
落とし穴」
ペチコート
幼少期
最強
特化能力
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ475
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています