よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 370回目』
https://bbs.demonition.com/board/4994/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4997/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますめたふぁーってなに?
>>2
誤字
なんてます
↓
なんです>>1
ソウデスネー公式解説漫画が嘘をつくなんてアリエナイデスネー(棒)メタファー(希: μεταφορά[1]、羅: metaphorá、独: Metapher、英: metaphor)は、隠喩(いんゆ)、暗喩(あんゆ)ともいい、伝統的には修辞技法のひとつとされ、比喩の一種でありながら、比喩であることを明示する形式ではないものを指す。
だそうです、ソースはWikipedia>>8
そっからどう解釈するかが心理学的腕の見せ所だからセーフセーフYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oKlhgGcVTRE
ダメだ、
メタファーに的確な画像があるけどメタファってるものがエッチなやつだから貼れねえ!>>6
フロイト先生はこの動画の企画でああ、なるほどそういう考え方なのか…みたいな感じで印象が変わった。
他にもこのシリーズかなり面白くてすこ。YouTubehttps://youtu.be/oKlhgGcVTRE
そういえば、デジモンテイマーズも初期構想では、メタファー満載の作品だったとか
後半でテイマーズ世界では劇中劇設定のデジモンアドベンチャー世界から太一やってくる梓澤は灼を「父親みたいになる前に、かち割ってあげないとね」と言ってたけど結局そうはならなかったな
まあまだ父親に関して何かあるんだろうけど、いま考えると槇島との対比としての梓澤って結構最初からあったんだな
槙島は紅茶とマドレーヌをセットで食べるのが好きだったけど梓澤は紅茶嫌いだったり
あとシビュラにたいしての考えとか>>19
子供ブロイラーとか「3月20日はカレーの日」とか……いろいろあぶない(白目)>>20
自分のベストはやっぱデトロイトと精神科医かな
自分達も無意識で感じているであろう感情や分析を精神科医の自己分析を通して見事に言語出力されるのを見た時は感動した。
時点でトロピコと経済学かな。やはり専門家がゲームの用語や要素を単に解説をするとかじゃなくて、専門家がゲームを見て自分の中で思った事や一度消化した事を説明してくれる部分が好きだわ。>>29
生物の根本だから間違ってないぞ!>>30
某吹奏楽アニメで女の子が演奏するだけで"それ"を連想させたとか言うお前の頭がただのHENTAIだぞとしか言いようのないアレ>>29
男根信仰は世界に普遍的に存在する信仰だからな……ロボットものでよくあるロボットの反逆は親目線で描く子離れできない親と親離れしたい子供の親子喧嘩のメタファーであることはあまりにも有名(談:民明書房)
>>38
文字通りに抜き差しならぬ関係ってか>>30
誰かが死んだ時に写真立てとかマグカップにヒビが入る描写もメタファーの一種?無惨逃亡の話題で奈落の話がよく出るから一回犬夜叉と鬼滅のクロスオーバーとかみたくなるわw
そういや黒死牟おじさんと殺生丸様はどっちも弟にコンプレックス持ってる兄だったな>>40
反抗期ってのは、結局は今まで物理的にどうやっても敵わなかった「大人」に対して、実はブン殴り返せるじゃんって気づくことだからな>>40
どちらかというと中二病とか高二病とかそっちか…もしくは幽白のこれに近い感じな気がする行こうぜパラダイスとかメタファーだらけや
>>38
フロイトから見ると刀剣男子はアレそのものになるしゾロみたいに戦いで武器を複数同時に使うキャラは淫○ホモ認定されそうウルトラマンジードで、黒煙を切り裂いて現れるゼロと、太陽を背にして影を纏うジードってシーンがあったんだけどこういうのもそれぞれの出自を暗示するものとして該当する?
91days最終回の砂浜の足跡とか?
>>45
個人的には、木村対間柴は、はじめの一歩でベスト3にはいる試合。試合前の木村の思いと努力も相まって、最後は涙が止まらなかった。OVAも凄い良かったし>>38
おいおい女学生が長くて硬いものを握ってぶつけ合ってるとかやめなさいよ>>57
これに比べたらネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲の方が一応隠してはいるな……形はそのまんまだけど>>16
公式が堂々と最大のネタバレをかますスタイル嫌いじゃないよ>>13
3マナってのが若干スピードに不安が残るけど出れば分かるPW特有の干渉されにくさかからくる固さ
本当にいい燻銀ですわ>>69
育てたら殺/しに来るからしゃーない>>58
ロイミュードは親が親だからむしろ反抗と言うか反逆して当然だから……>>73
なお新どろろでは>>51
>>65
今日はこの曲聴いてもいいんですね!?
歌ってもいいんですね?
赤い赤い花びらが〜(意味深YouTubehttps://youtu.be/skMalwab7XI
ちょっと待ってください!
風の傷や月牙天衝、約束された勝利の剣は射○のメタファーだって言うんですか!>>75
フロイトのちんちん認定診断は本人が偉人という影響もあって良くも悪くも有名だからしゃーない>>75
せやな……
性的だから俺もいいやと思ったけど、やっぱ控えとこ>>75
そりゃあ直接的に出せないものを表現する為の手法だからこう言う場所(R18禁止)で直接出せないものが多くなるのは必然よ……>>75
どうにか性的以外のメタファーを思案してるんだがいかんせん思い付かんのだ>>71
Vはコンティオの名前の由来とか小説版クロノクルのゴトラタンのカラーリングに対する発言とか他にも色々あるしな>>77
んもー、おハゲ様はすぐそうやって下ネタに走るーー。暗喩でいうなら今期はわりと暗喩的表現を使うアニメ多かった気がする
>>79
受け継がれていく演出っていいよね……>>87
違うぞ
最初はGガンに否定的だったんだぞ
その後WやX、ターンAときてキンゲあたりの対談では
こういうのも悪くないみたいな既存価値観が崩壊したみたいな事言いだしたんだぞ>>57
マンション百万戸はズルいぞwww(まんたまOP)>>89
どっちかと言えばたちの悪い伝染病の根源みたいなものかね。天然痘のようにいつかは根絶することができる
無惨様の最後?が赤ん坊の姿なのは周りに当たり散らすことしかできない本質とか言われていた。というか鬼滅は伏線なのか後付けなのかはともかく暗喩が多い
男性器ばかりなので受け入れる方の女性器も貼っておく。母を想起させるものに固執するキャラは幼児性を強調されているということだよねYouTubehttps://youtu.be/HU5sqqaAxeI
無粋だがこれ、マネージャーがまず最初に気づいてあげる、解決できるように助力するべき案件だったのでは?>>75
性的な物以外で言うのであれば
流れ星とかが偉い人の死亡の比喩として使われるな(天上の者が地に帰るという意味)>>80
半妖死神代行騎士王「訴訟も辞さない」>>107
何かって言ったら1つの言葉に二つ以上の意味を被せてくるダジャレとかの類>>102
それがこの上なくストレートに記された某メカクレスキーの海賊旗
右手に殺意を示す剣 左手に今を示す砂時計
下に踏まれてる二つの髑髏は左がバルバドス人の頭蓋( A Barbadian's Head)
右がマルティニーク人の頭蓋(A Martiniquian's Head)バビロンのソーセージぶつ切りは怖かった(こなみ)
>>117
そりゃあ並んで順番に入っていくしかないでしょ
複数で入ったら大破するのは目に見えてるし……
カームベルトは……囮とかするにしてもあの規模だと無茶だよな……
本当にどうやって越えたんだろ……?>>103
この如何にも巨匠ですって外見で書いてるのが美少女活劇なのが笑える>>113
自分を愛してくれた女性が子供を産んでそれなりの幸せを手に入れた矢先聖別で妻を失う(しかも即死ではなく体が弱りきっての衰弱死)とかそりゃユーハバッハ倒すのに協力するよね。>>123
パッと見勘違いしやすいけど、キャップはリベラル寄りで、むしろアイアンマンが保守派なんだよね。>>135
特に意味はない気もするが業界人ならピンと来るんだろうか>>98
エイチはエイチでも太鼓の神々から織りなす重厚な歴史の叡智だなこれ>>137
短期連載だしあんまりその辺の深いところまでは期待してないわ>>140
そんな彼も、おそらく初恋の人との約束守るために、尸魂界を欺いてるのは尊いな>>140
「戦争を始めた時点でどっちも悪だよ」
格好いい大人の意見よね。感情じゃなく大局みれるのがいい>>137
BLEACHってなんだかんだ話の規模として別に地球全体レベルとかそこまで壮大ではないんだよな>>147
海賊してるから仕方ないね>>123
原作だと偽者のキャプテンアメリカがアメリカの為なら他国はどうでいいとして犯罪行為をしていたけど本物キャップが偽者を倒した時後に偽者を本物と信じてたアメリカ国民に対して
「諸君はこの男に…諸君らが英雄と仰ぐ男に…アメリカは世界で最も偉大な国だと説かれてきたのだろう!アメリカは不純物を取り除く事で輝きを取り戻すと…偉大なアメリカの価値を保つ事の正当性を訴えられたのだろう!」
「だが私はあえて言おう、アメリカは無価値だ!理想無くしては…全ての人民に自由を約束しなければ、アメリカなど取るに足らない!国家など無価値だ!国旗などただの布切れに過ぎない!」
「私はかつてヒトラーと戦ったが、それはアメリカが偉大な国だからではない。弱いからだ!ナチス同様、この国の自由も脆いと知っていたからだ!我々と彼らに違いなどありはしない!私はアメリカが殆ど無価値になるのを見た…希望があるとすれば、それはまだ諸君が自由を取り戻す事が出来る事だ!」
こんな発言をしてたりする。>>139
依存とか?ノイトラにやられた一番の原因は仲間(部下)がやられたからだし。グラブル全然しらないけど武器入れ代わり立ち代わりの乱舞オサレやね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rDYwfXT0vUI
一護と織姫って、夜の卍解するときは絶対織姫から来てそうだよな
>>139 この藍染が最後はポエミーに勇気なんて語るの運命とはわからないもんだなと
なんかもう、鬼滅読むたび「きっと地獄で鬼灯様と縁壱さんがタッグでスタンバっているんだろうな……」と思っている自分がいる
>>164
最後のは恣意的過ぎる。
寧ろ自分だけの絶頂を生み出す何よりも傲慢ながらも凶悪な暴力であってそんな皮肉はキングクリムゾン自体にはないと思う。
そのア ンチテーゼを担うのはレクイエムの仕事。>>159
よく考えるとその時の藍染様は実は雛森くんな可能性があるので
(あくまでそうだとすれば)霊圧で抑え込む~は物理的に当たってない事などを誤魔化すフェイクで、成功すれば通じる可能性はあるにはある>>106
ブラックノワール「あの機体はお前の心の闇がh」
アキト「ただの宇宙用の迷彩だ」
まあ、ユリカ帰ってきて北辰にすら「あ、まだいたの?帰っていいよ」できるメンタルじゃあこうなるか。>>172
でも時間停止に完全に目覚めたのは、怒りでジョースター家の爆発力が発揮されてしまったせいでもあるよねこれは指揮官達にびそくのアニメ放送開始が待ち遠しくさせるホリ先生の卑劣な罠だ。
五航戦姉妹お風呂回の映像化待ってます。
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1244946836671979520?s=19>>169
なお海賊旗の中でも有名な骸骨の下にカトラスなタイプの元であるラカム(アンメアの上司)は他人を傷つけたことは無いとか言う話が残ってる海賊とは思えない人物だったり
脅しを行う理由って人それぞれだ避け>>158
恋人とまではいかないだろうけど気が向いた時にセ◯レみたいな感覚でシてそう>>179
愛染のもとで戦うにはメンタルが向いてなさすぎるのよね。一護・死神側だったり、ハリベル統制後のほうがよっぽど向いてるっていう(攻めるより守る為の方が強いタイプ)>>181
まゐさん無印映画のウィンリィみたいに>>175
寧ろ個としての才覚や努力による強さはおよそジョースターであっても遠く及ばない。
でもジョースターは一人ではないからな。>>167
ルキアとレンジの結婚に関する小説の最後で一護が織姫に「話がある」っていってたし、実は一護からなんじゃないかなーと思ってる>>176
鬼灯と鬼滅のクロスだとそんな感じだったな。
事件後100年経ってるからでもあるが、恨みとか完全に風化して「何だったんだろうあの珍獣」扱いというね。
鬼灯様ですら「無惨とかどうでもいいがあいつが生まれた事故みたいな連鎖は繰り返してはならないから覚えておかねば」扱いだった。>>189
なんだかんだ絵が上手くて決め顔がカッコよかったりするのも魅力的なんだよね。
オッサンばっかり描いて美少女描かない火鳥先生に振り回される担当編集さんはこれからも頑張ってほしい。>>172
オーバーヘブンは流石にパワーの消費が激しいわ能力複雑だわで承太郎でも使いこなせなくてDIOの上書き防ぐのが精一杯でジリ貧だったから別の方法でDIOの腕壊さないといけなくなったけどね>>188
確かにディオは受け継いだ者に倒されだが、「受け継ぐ」というのは主人公達だけの専売特許じゃ無いんだぜという恐ろしいストーリーだよな六部は。>>195
さらっと娘との関係も改善してるのさ草生えるけどね>>179
左右で間合いの違う両利きで
刀と脇差二本差してて
「二刀流じゃない」なんて そんなことがあるのかい?
といい、観察眼の鋭さは一貫してるよね>>195
三部ジョースター家は、あの後家族会議だろうだけどな
仗助の存在ばれたし>>195
てっきり「全てが元通りになったかのように見えたが、友が死ななかったという真実だけは残った」って終わり方かと思ってたわ
四部承太郎と三部メンバーの会話好き>>202
やかましいわ!!(枕投げ
師匠、割とギャグマンガもいけるくらいテンポいいよね……>>152
ノイトラも分かりやすいと思うのだ。
そもそもホロウである時点で救いがないのだから、せめて戦いの陶酔な中で死、にたいという。
命懸けの戦いは楽しむけど、別に死、にたいわけではない剣八とはある意味似てるようで違う>>210
このはりきり具合からの試合内容>>204
鏡花水月の完全催眠にかからない方法が刀身に触れるなのも無意識に自分に触れられる人には本当の自分を見て欲しいって願望があったからなのかな?>>205
実は相思相愛>>210 技発動口上の最中に攻撃する塩試合マンの鑑
だから天秤の方がプロレスやってるとか言われてしまうんだよなぁ…>>150
う、うらやましい…俺に次元の壁を超える力があれば浦原商店に突っ込んでいきたい>>205
爺さんや、今の日本人の中に
・「カップル」を「アベック」
と呼んでた時期があった事を覚えてる者はどれだけ残っておりますかのう>>180
まぁディオ自身も自分が奪ったなら命懸けでジョースターは挑んでくるってのは承知の上でそれでも勝つ気で戦ってるあのゲス外道とストイックさの両立がいい。>>205
Yes!プリキュア5GOGO!の映画のですな。
敵に洗脳された妖精兼先生を解放するために……という。
というかプリキュア5はカップル多いし……、春のカーニバルで仲が良いで顔を赤くしたりしてるあたり公式であるよ、ココのぞ、ナツこま、シロうらは>>195
ある意味原作のラストをひっくり返すとんでもないエンディングなんだけど
もう完結から何年もたつ作品な上ちゃんと外伝としてまとまってて、何よりあんな必死に操られた味方だの天国ディオだの打倒して結局プラスマイナス0とか悲しいからもうメッチャ喜んだ
だってこのまま花京院とかと一緒に学生生活が始まるんだろ?なんだその素晴らしい光景
ナランチャが学校行ったりするわけやん?天国ってコレやん>>206
2007年から2009年の作品やね>>223
わお胸元そのまんま>>217 マユリと剣八ってヤバいやつではあるけど割と真面目に隊長やってるよなぁと
ルフィは敵の心情には踏み込まないからね
カタクリくらいじゃね>>234
この時から本当の卍解が双王なの決まってたんだろうか
よくよく考えると2つ意識あるのに合わさった姿が卍解、ってのも今見返すと妙っちゃ妙に思えるし>>237「男を知った妖夢」とか言われてるやつですね
実際に男出来たらゆゆ様がどういう反応するか分かりませんが楽しみYouTubehttps://youtu.be/_sQhI6W1Vpo
デュラン、古川慎だと思ったら江口拓也だった
この2人の声質似てない?時々どっちか分からなくなるんやけど>>233 死神とは関わるな(一護たちは死神じゃないから)って理屈で通してるんだけど、雨竜自体は「死神と'その仲間'とは一切関わらない」と宣言してるのにその部分は無視してる優しさ
浦原、一心、竜弦が知り合いって破面編序盤でもう布石出てるんよね>>247
目力だけで掘り下げられる前からわかる>>247 ペルニダ戦後の浦原を超えた!って所でやっぱ浦原に色々コンプレックスあったんだなって…
この時「わたしとおまえで」に泣いた 個人的にはマユリとネムの所が千年血戦篇の隊長格のエピソードだと一番心に来た>>248
実際襲い掛かりかけてたという
なお本人もヤベー事言ったの自覚してたのか、即座にガルガンダに飛び込んでトンズラした模様
当然ながらマユリ様は満面の笑顔でガチギレてました>>205
お互いがブレない限り年齢差も性別も無視してくっつくと公式に明言されてる仲良しさん
実際別作品だとコピーの転生体とかいう限りなく他人でもくっついた>>252
じゃあ…聖域十二宮で>>252
上から巨大な剣をぶっ刺したい>>230
ルフィの名前出す必要ある?>>205来月に新刊発売するので
端的に表すと男女がイチャつくだけの作品だよ!
https://ncode.syosetu.com/n8440fe/イチゴは何というかたまに盛大に地雷踏むよね
>>205
ブレイクブレイドの
ライガット「シギュンは俺ではなくホズルと幸せになるべき」
ホズル「シギュンは俺ではなくライガットと幸せになるべき」
のある意味相思相愛だった時期が一番平和だった説>>175
そのありとあらゆるものを奪い糧にする能力と在り方が彼をスラムの子供から最悪の敵まで押し上げた言っても過言ではない。
軽んじるどころか一番怖いのはそこだよ。>>253
鏑丸だけが寂しいことになるな。>>268
右はルキアか。人妻でもヤンチャ感あって好き>>239
普通は、戦ってる最中には傷は治らないと思うんだ。
アドレナリンと気合いで血を止めるくらいはできるかもだが。>>268
周りにこんな美人がいたら一勇くんの性癖歪まない?大丈夫?スケベイラストにはスケベイラストでもって対抗するしかない(貼らない)
>>258
意外と大正は100年くらい昔と近いから、1世紀とちょっとで現代になったりする>>271
中古でもなかなか値段下がらないのとパワプロとルンファク待ちの都合でまだ買えてないなぁゴッドイーター3
それはそれとしてV以降の世界樹とか意外とキャラメイクの自由度高い
最低五人も作る都合上3Dゲーより劣るはずの自由度でも時間が結構喰われてしまう>>205
ハッキリと明言された和氣ではないけど楽曲の各所で互いに想い合っていた事が示唆されてるシンタローとアヤノ好き>>271
ドラクエ10>>275
冴えない彼女の育てかた見ようぜ
https://www.amazon.co.jp/dp/B082GDNHS2
個人的には「#0 愛と青春のサービス回」は最後に見たほうがいいと思う>>264
まさかこの場面回想に見せかけた生まれ変わった来世だったりして>>235
飛梅が可愛すぎて一目惚れした>>271
EP2後半以降のPSO2
特にEP3以降は棒立ち人間だのワンパンアークスだの
いまいち影が薄かった主人公(プレイヤー)が存在感発揮するようになるので
力を入れて作る甲斐はある…………と、思う>>275
PSYCHO-PASS3を見るんだよ
今なら劇場版のFirst Inspectorもアマプラで観れるから>>205
淡い片想いかと思ったらもっと重くて深い何かだった
お前らお似合いだよ!>>260 隊長格の召集で、いなかった剣八(とやちる)以外全員斬魄刀が実体化してるのに七緒の斬魄刀だけ実体化してなかったのは伏線だったのかなって
ただ=狂骨(が隠し持っていた)設定まで決まっていたのかは分からないけど>>288
お祖父ちゃん、ちょっと帰ってきて叱ってくれません?
お宅のお孫さんへの教育どうなってんの?>>268
織姫エッチ過ぎない?>>268
巨乳からちっぱいまでうまいな>>297
それそれ
県対抗なオンラインランキングとかあったんだけど
県一つユーザーゼロになってしまって都市消滅状態になったりしてた>>293
あと服がね・・・システム的に仕方ないんだけどもう少し自由に着せ替えしたかった。>>300
凄い(小並感)BLEACHで一番好きなヒロインは織姫でした
おっぱい大きくて一途なヒロインって最高じゃんよ>>183
素晴らしいキャラ造形だとは思っていたが…
ブレマートンちゃんさんもう使われているのか、仕事が早い>>205
夫婦そろって髪色や髪型がよく変わる気がしなくもない>>298
オススメはかたつむり旅行者だよ!(ゲス顔)>>288
昔は傍若無人とちゃらんぽらんが巫女服着てるような霊夢が最近じゃすっかり守護者の役目を真面目にこなしてるの観ると丸くなったなって。>>293
一応牙装は非表示にできるようになって、マスクはスクショ撮影の時は消せるようにはなったよ>>295
フリーダムウォーズね
主人公並びに咎人はみんな最初は懲役100万年です
序盤のうちは何をするにも懲役が加算されるからボランティア(他で言うと依頼とかクエスト)に行く以外はほとんど何もできないって言う>>310
あのあと一時的に二次創作でも守銭奴キャラを扱った作品増えたけどすぐにまた元のポジに戻ったよねにとり
まあ元々お値段異常ネタやら二次創作ゲーのお店要員だった作品もあったから
結局あんまりそれ以前と状況は変化しなかったと言う>>312
それに比べて主が地味だからという理由で反乱して実は卍解使えるのに雑魚枠だったあいつと来たら>>271
美男美女から強キャラジジババも作れる仁王2
初期プリセットには吉田も居るよ!>>302
(ナタリアwith局員ズとか言う鬼畜に対して)何するんですか!やめてください!!!>>320
私とて、ド迫力なインパクト大の爆乳が大好きですよ!!!>>311
可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは>>295
フリーダムウォーズは確かに色々アレな部分はあったが面白かったんですけど!キャラクリに関してはメッチャ色々できた上ちゃんと美形が出来上がるなかなか優秀なやつだったんですよ!!
世界観と戦闘方法はあの手の狩りゲーでは一番好きだったしイバラ伸ばして大型の敵に取りついて手足や武装を切り落としていく戦闘超楽しかったんですよ!
アクセサリ(相棒のロボ娘、またはロボ男)も色々弄れて理想の無表情クーデレちゃん作れたんですけど!!戦闘時の台詞や声まで弄れたんですよマジで!!!
PVのワクワク度なら俺の中でトップなんですよ!YouTubehttps://youtu.be/MG2PeeQZGXw
>>325
や尾神>>258
仮に来世で結ばれたとしても、生まれ変わった時点でそれは本人であって本人で無い以上、凄い複雑でせつないのがね・・・。>>256
これをみて癒されるのじゃ……(なおこの直後のルナの反応)>>329
アズレンに教育されてしまってもう戻れないの…>>336
(まともで本物の方がいるのでいら)ないです>>309
2戦目でネロが魔人化した際に背後に浮かぶネロ・アンジェロそっくりの
ヴィジョンを見て「もしかしてバージルと関係あるのか?」くらいに察したのかもだってリアルってDカップどころかFカップでも
「え、こんなもん?」感あるし
どーせ二次元にしか触れないんだから
巨乳の基準がズレても別にいいかなって>>328
みんな大好き出羽の鮭様>>342
二次元巨乳で肥えてしまったら、現実の巨乳はGカップからじゃないと難しいが
現実のGカップで形の綺麗な美乳はマジでいない>>346
そうなんだ……
貧乳には貧乳の、普乳には普乳の良さがある……
でも俺は、爆乳の迫力に打ちのめされた……
二次元で描かれるインパクトのある現実離れしたおっぱいに……
なにより俺は男の子だから、デッカいモンには胸が躍っちまうんだ……!!>>347
追加でこんなのも保存してたわ……アカン起動したくなってきた>>352
二次元にリアルは持ち込まない>>354
繰り返されるこの手の話題に疲れた人は皆で追い出したしな。(毒)>>346
自分も形さえ崩れてなければ大きいほどいいかなぁ
まぁ小さくても気に入る場合もあるけど「大きいおっぱいが好き」と「キャラが好き」は分けて考えねばいけない。
別に好みが一個ってわけじゃあないしな人間。
俺はチョコレートとハンバーグとおうどんとラーメンとおそばとハマチが好き。
それぞれ大好き。全部好き。>>351
夢のないことを言えば皮下脂肪多めな肉の塊だからな
そら至高の柔らかさですよ、触ったことないけど>>348
この天城、オロチの精神体みたいな感じで本体は絶賛ドンパチ真っ最中だったし……>>362
可変式だったら有り難みが薄れると思うの>>343
東方では姫様推しの自分、無言の首肯>>363
その辺突き詰めちゃうと人間の目こんなにでかくねぇよとかそういうとこに行きついちゃうからなぁ
リアルはリアル、二次元は二次元と分けて考えるのは大事よね>>7
犯罪係数を上げないために一工夫がいる時点で意見取り入れる価値ないからね、仕方ないね。>>370
すまない、貼り付ける奴を間違えた!!YouTubehttps://youtu.be/uOTDR4HsW1c
>>370
あぁ、なんかわかる
五角形型表記で一点だけ切り取られてるの見ると、一目で異質だとわかる感じ>>374
吸引した脂肪を処理して胸に注射する方法もあると聞いたことがあるぞ>>347
これ「食らえ!」の時にバーバラ使ってるのが最高にアレ
1マガジン6発を一瞬で撃ち込むとかいう超DPS銃にはお世話になりました
あ、最終的にはクリーミースクリーミーにお世話になってます、お前強すぎかよ>>373
拓也くんとかいう新海作品の中でもかなりの高スペック持ち、高校生で平行世界の研究に携わってるのは実際すごい新海監督のバトルアニメ見たい
>>370
魔法少女たるとマギカ
この作品の単行本は裏表紙などに登場する魔法少女のステータスがグラフで載ってる
で、主人公のタルトの契約直後のステータスがこれ
軽々しく上限越えないでくださいほんまに
なお、この作品の最終決戦はEXTRA vs UNKNOWN と規格外同士のバトルになる
まじで生きてる世界が違う…>>379
アニメ初期のゲーム開始時未満のステータスだけあって最早罵倒である
いつ全部MAXになるんだろうって思ってたけど菜々子が亡くなったときだったんだよなあ…>>383
一瞬、これには一護もっこりに見えた……疲れてるのかな……>>384
ロリと巨乳が好きでもロリ巨乳が駄目な人だっているんだ(少なくとも私はそう)
合わせればいいというものでもない巨乳好きだけど時折貧乳キャラがぶっ刺さる時がある
艦これの大鳳とか好きだったわ>>388
最終的にみりょくに落ち着いたね
使いどころ少ないし安心はした>>395
迅さんのステータスから見て黒トリガーのトリオン底上げが30一律と考えても素で28というチート
二宮さんより上とかふざけてんの?>>399
ゲームだと優の強さの質を表現するのはやっぱ無理だったんで
全パラメータが最高値の耐久と火力で押し切るキャラになってたな。
達樹をなんとか優の領域までもっていこうとしたけど、どうしても一歩劣るキャラになってしまった。>>403
(そ、それだ!)>>405
>ひんぬー教徒黒髪ロングストレート派なんだけど性格が気に入った子に限って普~巨なの何でだろう。
基本的にはカレーが好きだけど
たまたま食べたハイチュウ青りんご味は気に入った
何も矛盾はしない。そういうことだな>>271
大体なんでも再現できるユグドラTRPGとか>>416
一挙に拡散した有名コピペだからなぁ
出来もいいし
まああくまでネタにできる人相手にしか使えないが
俺の友達は双葉ガチ勢なのでこれの話はできん>>376
せやな>>413
あっ、孫にベタ甘じいちゃんだ>>370
ラスティちゃん
ジョブ的にそうなるとはいえ、清々しいほどにゴリラじゃ日付が変わったらモバマスデレステミリシタモバエムエムステシャニマスのエイプリルフールを確認しないとな
いや忙しすぎぃ!>>411
胸を度外視するならば、やっぱり、大和撫子とか凛々しいキャラが好きだな……
祥鳳さんとか、矢矧とか、扶桑さんとか、長門とか……巨乳教徒無党派なんだけど最近へそピギャルにも目覚め申した
>>425
流し目はエッチ
ぐうわかる。>>205
多分出会った時点で惹かれ合ってはいたと思うけど状況がそれを許してはくれなかった人達
サブイベントを進めていくと素直になっていくけど最終的には……双葉は泣かしたら惣治郎に殺されそう
>>417
(ボーボボのステータス表というか強さ表記は、その次元とは断絶している何処かにあるんですよなぁ…)>>421
まあ屋根ゴ.ミ周りを茶化すのに使えるからな
茶化さないといろいろアレすぎるんだよなぁジョーカーの十股
大体が心の拠り所の無い人だから支えになってる部分も無くはないのに当の支えはブレブレって結構なヤバさよ
しかもブレブレなこと隠してたわけだし>>419
EXポーズとかいうだいたいエロいイラスト
お腹とか太もものこだわり方が他のイラストの倍くらいはあると思う>>412
無駄に26人も居るんだから零番隊一人につき一人ずつぐらい倒しても良かっんたやないか!?>>431
十股現場を治める手腕の持ち主ぞ
まあアレコレ終わった後に処罰が待ってるかもだけど>>440
配信することですごもり中のプレイヤーを楽しませることは出来るが、その結果スタッフや関係者を長期間拘束しかねないからね、しかたないねシャニマスやってたらギャルゲーが始まったんだが……
>>439
インデックスが一年おきに記憶を消さなきゃならないというローラの嘘。
それを見破り首輪を破壊したカミやん
それはそうと早速先程更新されたフェスガチャで自動書記引いてうはうはですわ!>>439
「大嘘吐き」の能力を持つ球磨川先輩
なんでも「なかったこと」にできるので能力としてはかなりやばい>>438
アリスギア唯一CGモデルが存在する男性キャラ、ピッピちゃんを据えるとは思わなかった
というミニゲームが難し過ぎる。何度もピッピがバードストライクしたぞ>>439
ウソップの嘘代表なんて豪華なスペシャルサンクス
YouTubehttps://youtu.be/9brCGeppsnA
>>439
ボロス「予言の通り…対等な…良い勝負だった…」
サイタマ「ああ、そうだな」
ボロス「…嘘だな」
ボロス「お前にはまだ余裕があった…」https://magireco.com/news/?id=53883
いろはちゃんアイドルユニット結成だってよ!>>438
1年ぶり4回目の表示でダメだった>>439
面倒な条件に規制されているけれど、突破したら嘘を利用して色々とやりたい放題なヤバい能力。>>458
発言元からして、大後悔時代になる気しかせんぞ…wあれ…?
と思ったら今年は24時間あーくなま、24時間じゃなくなって土曜夜だったわ…恒例行事だったけどまあしゃーないか>>439
ここちゅき>>435
エッッッッッ>>442
今日に限っては、こっちもかな>>439
これはナゾナゾ博士を出さざるを得ない>>438
ねえこのビィ君てもしかしてあのゲームの…>>438
本日の天華百剣のエイプリル・フールイベント
主人公達の本拠地に江戸城が刺さって「めいじ館江戸城」になりました。もちろん登ります
この世界にもFGOはあるそうです>>459
なんて恐ろしい呪文なんだhttps://sp.walkerplus.info/detail/227596
……とじみこで岐阜ってそんなに目立ってたっけか?モバマスは綺麗な方のデレパ復刻+新規シナリオ!アレの未央とても好き
デレステはやり込みがいの有りそうなカードゲーム?か……ただでさえレイナサマにボイスついた直後だったから紗南が出て来て滅茶苦茶心臓に悪かった
>>443
書き込む時は大丈夫だったけどちょっと崩れたか……>>439
ロビンの、一歩間違えれば命がヤバい渾身の嘘>>467
あとタイトルがエロソシャゲ特有の謎広告ネタで草>>483
アズレン運営、流石にちゃんとエロゲを知ってるな?!
(メニュー画面が寸分違わぬから)>>477
手袋なんだこれ
ずっと分割袖だと思ってた…>>473
実装されたのかと思ったと冷や冷やしたぜ!>>487
「私はいつ、休めるのでしょうね……」
いやほんとオーバーワークってレベルじゃないですねコレ>>464
邪教が世界を支配してしまった…>>480
まあショタルマーニュ見て元気出せ>>410
避難完了してない市街地(それも首都クラス)に乗り込んで「ワハハ、大量の一般人の中でオルガノンは使えまい!」とか…
なお純粋な剣術でA級をダース単位で屠れそうな件>>439
五条先生渾身の…>>464
原作勢からしたらとんでもない人がとんでもないこと言ってて草
エイプリルフールのためにイベント一つ作るのは凄いわ
それはそれとしてイベボスのHPはハンスさん並みに戻して♡
適性最高レア複数と装備を限界近く育てないとハードワンパン出来ないのは辛いぞ……
前のイベントが旨かっただけに無・微課金勢が離れそう>>439
他のメンバーはアイコン変えてヤギとか羊になる程度なのになんで勝くん一人だけメッチャ凝ったゲーム作ってるの…しかも一昔前のエロゲみたいなサイトまで…
サンプルCGからムービー、本編まで完璧だな…
https://t.co/9zMYeeF9du?amp=1>>466
今までだと海馬、愛染、画太郎のババアだっけ?
もしかして近々ボーボボで何かあるの?
ボーボボは途中から読み出したんだが新連載1話目の時ってどういう反応だったんだろうな?色んな意味で有象無象とは格が違い過ぎるおぎの議員がライフ先生をママにバ美肉化してる
>>508
興奮して間違えたエイプリルフールだー!>>505
ソフマップの暖簾の向こうにあるゲームやぞ
アズレンは運営の社長がエロゲガチ勢だからなあ
なんでリアルイベントで一番盛り上がるのが新キャラ紹介や新スキン公開じゃなくてソフマップの制服着た社長が登場した時なんだよ...>>499
スパクロ…実写化…グリッドマン×プロメアのイベントでも始めてオチがリアルアカネちゃんの世界にリアルグレイフォーサイトが転生する実写オチかな?http://silicon14.uijin.com/Ishura0401.html
まだ2巻しか出てないラノベだけど、公式と作者と絵師さんがノリノリでエイプリルフールの企画やってくれるの嬉しい。>>521
iTunesの視聴部分しか聴けてないけどきっとこれだわ
教えてくれてありがとう先輩きくうしさん!>>507
ライフ先生は女性で娘さんも居るからな、確か娘さんのお名前は…美味しい毛蟹の茹で方さんYouTubehttps://youtu.be/6onGLaPI6c8
連投になってしまって本当に申し訳ない
YouTubeで公式がfullアップしてたのね一応俺以外にも知りたい人いたっぽいからURL貼っておきますYouTubehttps://youtu.be/E06BOZZObQY
ひかえめだけど、ポケマスのポケセンがポケセンになってる・・・!!
>>515
大きい方でも発動しない子もいる(ロドニー等)辺り、割とその子の性格で違うっぽい
こういうのをしたがらない子もいるし…
…エイジャックス様みたいに脚に嵌めさせたがる子もいる>>347
2の予定なんかコレッポッチもないのに、世界観も風呂敷も広げまくって清々しいくらいのオレタタendでしたね。
ゲーム部分は楽しかった。>>466
ボーボボオンリーの人気投票は卑怯だろww>>519>>520
確かペルソナコラボの時のやつだったはず、聞き間違いだったらすいません許してください!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uWzE2MRY89I
>>467
前回と同様今後も見た目変更で使える感じになると思うけど
これでようやく編成を華やかな女子だけで飾れるなw(遠距離スキル持ち版王子を主力の一人にしている都合上そういうわけにも行かない)悲報男キャラがまともなの皇帝と暗黒騎士しか居ない
英魂王子が居れば大体行けるぞ
>>533
無駄に細くて草>>537
神獣討伐王子はベヒ王子しか持ってねえ!今さらだけどプリンセスモーティマもかなり初期からあるネタだったなそういえば
>>518
へにゃへにゃボイスは置いてきた。この戦いにはついてこれそうもない。うーん、このどこからともなく香る昭和感・・・たまんねぇな!!
スパイ感はゼロになったがな!!
あとスチームパンク伯爵普通にカッコいい。
https://twitter.com/pripri_anime/status/1245002964382527490?s=21>>543
どれもこれも一時間ほどに収まる内容とは思えない……カミハママギカのデビュー曲は登録されてるって、これがちで出すの
次のマギアレポートイベントで さなさなイベントでキャラソンMVだしたスタッフだしhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136/episodes/1177354054894176148
この世にはビッグフットも古代の機械巨人もいないっていうのか!?ゲッサンと木戸先輩のアイコンがちょっと変わった気がする。>>549
川上氏の作品世界なら居る事もあるのである。>>549
ビッグフットは一応ギガントピテクスの仲間の生き残りってUMAなので化石はある
3mあれば十分巨人だよね>>552
ガセネタ、の筈だったんだけどな…>>556
考えてみたけど喰いタンのEDが邪魔して思い浮かばねぇ……今回の対魔忍のイベント、紅好きな自分には最高だった
学校で同年代の友達とワイワイ遊んだり従者からは甘やかされたりで、今までは見られなかった紅の笑顔が眩しすぎる
回想でもまた騙されていい様に流されるんだろうなぁって思ってたら、本当は騙されてるって分かった上でいつも一緒にいられないからこそ小太郎の要望には全部答えてあげたいという健気な姿にやられたわ>>565
こっからソシャゲ公式漫画がカオス方面に向かった感がある
エイプリルフールから実装されたまどか先輩のようなでも今年のグラブルは控えめだよな
アプリ作ったり、プレゼント企画無かったり
恒例の深い闇関連以外ってまだ無かったよな?>>563
天の助とかほぼニジウラセブンじゃねえか>>570
こっちはイベント内とかで出てるパターンがあるな>>565
デレマスとシャニマスの4、5コマも結構好き>>543
よく見たら、ライブラリーさん2番組くらい出とるw>>572
マイソロ2辺りまで双剣の攻撃力は50+50だったのちょくちょくユーザーに皮肉られてたよね>>439
世界を騙した嘘つき達>>578
(これは存外、エイプリルフールでもないのでは?…w)>>575
いつ見ても始末する相手を背後から肩ポンして声かけてるように見える>>581
あっ唯一の取り柄の面の良さすら他人の物の自己中虚言癖雑魚魔人だ>>587
まともってなんだっけ……?>>439
変な木だと思ったら……>>503
タイトルのせいで某お姉さんがすごい勢いで来そう>>578
丁度一位の方のPUガチャが開催されていますね…>>461
一人よそ者が混じってない・・・?>>556
シンプルゆえに普通にうまそうな
大ダークのみぼすぱん!>>585
ロボトル含めてBGMが懐かしい!>>578
アサギ校長先生がいないところが妙にリアルYouTubehttps://youtu.be/9brCGeppsnA
去年の入学試験もやばかったけど今年もやべえなこれメダロット側が採用しても良い案件なのでは…?
https://twitter.com/digimonweb_net/status/1245153964556861442?s=19>>552
色違いボルケニオンゲット!
簡単です!
まず初めに ボックス1の一番左上にポケモンがいないことを確認する。
いるなら別の場所に移動してください。
データを消して最初から始める。(データの消し方:十字キーの上ボタン+Bボタン+Xボタン)
最後にデータはちゃんと戻るので安心してください!
注意!前のデータが女主人公でも必ず男主人公にすること!女主人公で試したところ全て失敗しています
適当でいいのでレポートを書くところまで進める。
「レポートを書き残した!」の表示が出た瞬間に電源を切ります。
タイミングが難しいので私はソフトを抜く方法でやってます。
成功率は個人的にこっちのほうが高い気がします。
注意!必ず一番最初に書くレポートで↑をやってください。
これをやる前にレポートを書いていると失敗します。
ソフトを再開すると「続きから」が消す前のデータに戻っています。
ボックスを確認するとレベル1の色違いボルケニオンがいます。
結果
ボルケニオンゲット!>>600
仮にだが、DIOの方が先に死にそれをヴァニラが知ったらエジプトを
始めとするあらゆる人間を亜空間にバラまくんじゃないかっていう危うさがある
それくらい彼にとってのDIOという存在は神と同等かそれ以上かもしれない>>482
い、一応主人公たちが属する学校は「美濃(岐阜県の旧名)」席だし…
まあ作中だとほとんど東京とか鎌倉で戦ってたからいまいち影が薄かったのも否めないけど>>482
主人公の可奈美と舞衣が岐阜にある美濃関の生徒であること。
始まりが関市だったこと。
関市自体が刀剣の街として有名であることと、刀使ノ巫女が刀剣に重きを置いていること。
あとその舞衣ちゃんの御刀が関孫六の鍛えたもので、関市の刀剣を扱う博物館とコラボをしていること。
で、ファンもそこに行ったりしてるから認定されたんじゃろ。>>601
14体目のロイヤルナイツに迎えなきゃ(使命感)>>597
既に薄い本の定番だけど甘露寺さんのNTR本とか中々きそうだぞ。そして寝ていないのにNTRとはいかに?という流石に悲し過ぎること考えてしまった
上弦との戦いから生還して痣も出さずに嫁が3人も居て人生エンジョイしている音柱は中々異質だな。本編の戦いが激しすぎただけで引退した柱は育手として結構生き残っているみたいだけどレイズといえばびっくりしたのがミトスはユアンとマーテルの婚約自体は認めてたって事
本編での辛辣さは自分と敵対した事以外に姉を取られた私情もちょっとはあったんかなと思ってたから意外だった。>>601
何か2つの存在が合わさったりそこから白っぽい体色に青系の色と橙色の要素があるとオメガモンっぽくなるよね>>623
多少アレンジしてもまず基本の特徴変えることもないから本当に完成されてるデザインだな>>621
まあエステル周りってとっくの昔に大体丸く収まってて、
ヨシュア共々別に因縁とか無く普通に遊撃士やってるからな
クロスベル独立に絡んでるから出番自体はあるようだけど>>620
ちゃんとメダルにもニクい事をしてるのがイカしてるわ…!>>608
最初の事件とオバディアの裏切りでPTSDになってるとこあると思う
アマプラでやっと1見たら人間不信もしゃーないなって感じ>>601
アークDとティレル(もしくはアークとティタン)もオメガモン化しようず!>>600
若干カナメに依存っ気があるシュカちゃん
まぁ、そこが可愛いのだが(愛が重めのヒロイン成分は欲しかった所でしたし)>>609
フライングパンケーキだとぉっ!?>>617
そんなんだから糖尿病増えるんだよ香川ぁ!>>638
斬魄刀のデカさ≠霊力の強さって破面編の最初の方で一心も言ってたし斬魄刀は小さく能力規模は大きくが実力者の証なんだろう>>610
根っこは変わってないのもポイント高いわ
女性に対しての対応もある意味大人になったような
まぁゼロスの影響だろうけど>>603
きららさんは実際問題、実装された途端セルランが跳ね上がりましたからな
その時の功績が大きかったからなのか、比較的早期に別衣装の実装があったという、実績の鬼よ
かく言う私も搾り取られた勢山爺の卍解は斬魄刀こそ小さいけど、
影響事態は尸魂界全体に及ぶからな……
最大とも言える。>>600
型月から黒のアサシン陣営
玲霞さんはジャックを慈しみ、ジャックは玲霞さんに母性を求める。理想的な親子関係のように見えるけど実態は共依存>>643
刳屋敷の卍解は範囲も威力もおかしい
ストーリー上で出せないのをいいことに盛っただろとしか>>647
黄色が妙に馴染む文香さん>>649
「フォルムチェンジする毎に大型化・異形化するのに最終的には小さくシンプルにまとまる」を初めて見たのはフリーザ様だった
このタイプの原点って誰なんだろう>>652
これにも通じるものがある>>648
なんというか知力低めでIQ(柔軟性)は高めって印象がするわ<ロイド
でも生かせる場所はクイズ系じゃないタイプ>>602
<<他社作品の二次創作で●カトロとか単語出す狂犬
発言しているのは蟲柱だし、きっとこのシーンに影響されたんだろうな(白目)>>649
甲縛式O.Sの格好良さは異常だわ。
武井宏之のセンスはガチで好き。>>659
風雨来記チョイスとはまた通な…>>659
チョイスセンスが「うおっ!」ってなる。
すげーにくいわこれ……>>659
貞操逆転世界、商業化してるのにあえて同人版をチョイスすんのかよ!>>659
薬屋アニメ化するのかと驚いた
エイプリルフールだった
てかお隣の天使様とか騎士団長島耕作とかあるじゃん!最初は巨大化とかで分かりやすく強くなった事を示して、後に威力は保ちつつ小型化して意外性を高めるの好きよ
数で攻めてくる軍隊的な相手が居れば映えたんだろうなって卍解多いよね
基本的に個人戦なBLEACHでは厳しかったけどマンキンリメイクは作者が声変えるならダメとか言ってたとか見たけど
>>678
純粋に威力を極めて死.ねば同じと開き直るとか>>677
ベン・トーのOPめっちゃ好きだったわ>>678
雀蜂というか蜂だし毒持ちの蜂の群生を操るとかでもいいかも
んで蜂達は二撃決殺出来ないけど本人の針は一撃必殺とか>>681
そのゲームアプリもうサービス終了してますね……>>677
キルミー難民過ぎて草>>649
「本体をチャカで撃たれたら死ぬからオーバーソウルを体に纏う形態が最強」というのは徹底してるよな。あ、名前隠すの忘れてた
>>665
BLEACHアニメスタッフ「原作ストックが足りなくなるたんびにこれやってるんですよ私たち」>>686
デュークモンとかロイヤルナイツ版も合いそう
個人的にはアルファモン版欲しい…>>690
エイプリルフールの度にインターネット黎明期のデザインのホームページが出来上がるな
閲覧者チェッカーとかweb拍手とかあるやつ
改めて考えると自作絵を公開するのにホームページから作っていた当時の絵師すごいな
CG定点観測とかあったなあ
それ以外だとふたばとか朝目とか投稿とかかな>>685
ジェネリックポケモン枠同士のコラボ来たな…>>697
キネズミモンとかアオダヌキモンとかバーローモンとかハローキティモンとか○ッキーモンとかいてもおかしくないな!>>694
そう言えばロボポンは際どいデザインやモチーフの奴が多かった気がする
名前も直接的なボインとかいたし……今考えるとトンでもないな、あれ>>690
これコンビ解散の時の画像じゃないですかヤダー>>697
正にたまごっちのおやじっちがデジタルワールドにコンバートしたのがナニモンなんです>>676
だからってユンボル詰まったっていうゆり
SQ19の編集がぞんざいに扱ったからって
ユンボル途中で止めるのやめてくださいよ!
スーパースター面白いからスーパースター終わってからでいいから講談社でユンボル再開か再起動お願いしますね?>>669
夜一さんも斬魄刀の能力と本人の持ってる能力の相性が悪いから本人だけで戦った方が強いっていってたな。
その結果斬魄刀を慰めるのが日課になってるらしいな>>686
メダルが勇気と友情の紋章のあれなの好き
オメガモンって二種類の胸があるんだよね>>704
う゛ふ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!(寝る前に見たちさかお思いだし悶絶)>>659キルミベイベーは一瞬ガチで信じてしまった
>>712
大体ボンボン
そりゃコロコロにはポケモンあったからボンボンに行くのは当然ちゃ当然だが…やっぱふざけたこと真面目にやってるの楽しいな
>>710
最近バンドリ始めた自分にはタイムリー。
蘭ちゃん格好いい>>715
砕蜂ってムツゴロウさん的な扱いでも昇天しそう>>702
有賀ヒトシといいタモリはタルといいボンボン残党軍がポケモンに携わってるのは胸に込み上げるものがある(元ボンボン講読者の感想)>>710
楽器と女の子と武器だとこれ好きYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=h_DlqrsoyQg
>>710
ヒロイン全員担当楽器モチーフの武器持ちのゲーム。半分以上先輩キャラというのも特徴。
シナリオが割と良いのでちょくちょく続けてる。
なお1人担当楽器背負ってるだけでステゴロで戦うパイセンがいる模様>>729
うわなっつ!ボンボン漫画の思い出は大体キャラのお色気シーン説
音楽と言えば暴力の化身みたいなメギドの協奏システム
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oEI42fvdvY0
>>733
十万億土(極楽浄土へいたるための無数の仏土)と言う単語をこれで知った。
十万億土、いつか使いたい言葉だ……>>731
無惨もそうだけど、身体や能力がどんだけ人外になってもやっぱ精神的な部分から人間と言う枠を逸脱してないと本当の意味での人外にはなり得ないんだなって感じがする>>732
ロックマンは雑誌の方向転換で打ち切られたらしいね
まあボンボン後期は明らかに迷走していたのは間違いないな
その結果が廃刊というカードファイトVマスターで目覚めた当時の子供いるよね
>>710
ロック大好きギタリスト系アイドルにございます
バンド組めるくらいには楽器操れるアイドル増えろ…増えろ…モバマスのエイプリルフール、やはりリソース削減で規模が小さいけどそこがかえって妄想を掻き立てられて面白いわ
タイトル的になんか全滅エンドな雰囲気感じる>>745
FGOネタやったときから気狂いなのはわかっていただろう。
あっちの初代ボスが英霊の座にいてもおかしくない人なのが余計に狂気だ。>>749
バタコとマッドマックスのパロディ具合がマジヒドイ>>751
優秀じゃなかったら軍法会議モノ>>749
3つ目がヒヨコちゃんだったものすらいないじゃねーかw>>749
こんな扱いでいいのか楽器ケースと銃か、人生で1度くらいはヴァイオリンケースからP90出したいな
>>741
パンプージェニーはどうしてすぐにボロボロになってしまうのか>>749
「ひよこちゃんのアクマ化から世界はおかしくなってしまった」
いやその前から結構おかしかったような…チキンラーメンのCMは眠気に耐えながら作ったような狂気を感じる
>>732
クロスハンターとか言う色んな意味でヤバイ作品>>751
わたしにウソはつくなよ>>772
チキンラーメンとカレーメシが一つのCMでやれることやりまくる2強さある>>774
やりたいとは思ってるんだけど中々買わずじまいだな……
と言うか後ろの店員がちょっと矢口っぽい>>749
何故唐突にカラムーチョのお婆ちゃんがいるんだ>>729
ボンボンの漫画の納豆の奴とかで性癖開発された人間はどれ程いるだろう。
当時コロコロと比べてゴエモンとかロボポンとか結構お色気要素ある漫画が多かったぜ。>>777
ゴールデンに流していいCMじゃねーよな、これ……>>771
知らん人のネタバレにならんようリンク貼るけどこれ
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=1064618
>>777
やべえ
わけわかんねえ>>745
アニメのクオリティ高くて草>>777
なんで北斗のパロが入ってんだ…>>783
改造できるのマユリと浦原さんくらいだし、下手に改造すると斬魄刀からの好感度が爆下がりしそうなんだよな。
あと、引退した死神は斬魄刀を返すみたいな話なかったっけ?大前田パパとか銀蜻蛉の爺さんとかそんなだったし。>>784
待て!確か四コマのファイターって言ったら…(数々の苦行、非道な目にあった姿を見ながら)ダメみたいですね…。>>758
市丸さんのポエム好き
君が明日蛇となり、人を喰らい始めるとして
人を食らったその口で僕を愛すと咆えたとして
僕は果たして今日と同じように「君を愛す」と言えるだろうか>>758
霊術院始まって以来の天才だし(海燕越え、日番谷と同じ)さもありなん。>>791
規律が必要になったんだろうね>>792
そもそもマユリ様の卍解って人造だから他と比較出来ない可能性が…夜一さんと相性が悪い斬魄刀……
フルアーマーの鎧になるのかな……>>777
あぁぁぁぁーー!!!!>>791
初期メンの中に空前絶後の大罪人って言われてる卯ノ花さんがいる時点で昔は京楽と同じ「悪を利用する事を悪とは思わない」って考えの人だったんだろうな>>799
つまり万丈そういや野沢雅子さんってドラゴンボール、鬼太郎、デジモンで通して出るのか
>>798
一昔前火属性っていったら主人公の属性で、
その時期は単純明快なバカっぽい主人公が多かったから。
かなあ……>>780
ありがとうございます!!
ゲームタイトルは聞いたことがあったのですが、そういうルートがあるんですね!面白いです!!>>756
山爺より卯ノ花さんが総隊長やった方が良いんじゃね?とは聞いた>>813
それ最悪じゃないですかヤダー!>>774 キムタクを操作できるって点だけで他には無いプレイバリュー
YouTubehttps://youtu.be/igH1tE3Zvm4
……あれ、ウマ娘って確かアプリg(ワタクシハウマニケラレマシタ>>805
頭鎌倉武士な剣豪集団って感じじゃね?>>813
実際そのほうが組織としてうまくまわりそう。有名になったかは別として頭脳系火属性ならやっぱゼロ魔のコルベール先生だろう
>>816
この人を連想させられるなー
MSを開発する技師官やパイロットをやらせれば一流なんだけど
本人はそれでは満足できず組織を率いる立場になりたがるので
結果的に組織が乱れ崩壊し、自身も戦死してしまった>>807
二代目は敵には割り切ってやるだけで根は人情家だけどマユリはあかん。>>817
大コマ連発故に一気読みすると本当に爽快なんだけど
逆に一話辺りが薄くてそれで1週間待たされるから薄めたカルピスと言われるんだよなぁ
でもいつも手に汗握るから好き>>803
ナカーマ>>835
火炎系は酸素枯渇や煙等、色々と応用性もあるからコルベール先生とか頭の良い人物が使うとどう攻めてくるかの読めなさもあるよね>>825
考え無しにボーボー燃やすというと廃棄物のジャンヌかな。手に入れたばかりの能力を振り回していただけだった
退路も制限する、酸素を奪い有毒ガスをばら撒く、火傷は治りにくくなまじに生き残ると長期にで苦しむ、鏖殺が目的ならこの上なく強い。こりゃ火炎放射器の対人での使用が禁止されるわけだね>>838
一護と織姫がくっつくまでの過程が見たいなぁ>>814
まぁモブに名前付いてるから多分こいつやろなって
思ったらこいつだった>>838
アニメ化すると聞くと見たいところが多すぎる。
過去編とか凄く楽しみ。
石田の母親の人とかも美人そういやバーンザウィッチにも十三隊みたいな組織出てくるのかな
イギリスってことは名前や役職名もそれっぽくなるのかな>>838
アニメは一護対ユーハバッハ戦で一護がバリバリ戦ってるシーン増えてくれたらいいや・・・虚化からの戦闘とかめっちゃかっこよかったのに、卍解折られてから「終わりだ・・・」の間の抵抗カットされててすっごい不完全燃焼だから。
・・・卍解の力魅せてから、折ってもいいのよ?>>820
そんな中頭脳面優秀、戦闘力は(視力を奪われてもホークアイ中尉の補助を受けての主力扱いで)最後まで強ポジを貫き通した焔の錬金術師、ロイ・マスタング大佐
本当に切れ者過ぎるよねこの人。ホークアイ中尉と食事の中のちょっとした雑談と見せかけた、暗号用いての情報提供は驚いたわ
あんなにすらすらと提供したい情報に合った人名出して会話する中尉もだけど、中尉の様子から何かあると察してその人名全部仕事中の書類にさりげなくメモりながら話を合わせる大佐も凄い……両方とも頭良くないと出来んよあんな暗号会話>>848
安心して織姫。一護はそんな事おもってないよ。「ちょっと目のやり場に困るなー」位しか想ってないよ。破面篇以降一護に押せ押せになってる織姫可愛いよ織姫>>854
纏わせての近接でもいいし、火炎放射や火球などの遠距離でもいい。
パワーアップしたり、力を振り絞っている時には規模を大きくすればわかりやすい。
生物に死を与える一方で、夜闇を照らす生の側面もあるので敵方味方側両者で映える。
なにより見栄えがいい。とこれでもかと魅力があるからな。>>841
約2000年前に創設された真央霊術院の初代院生の当時の京楽さんや浮竹さん>>841
一方約110年ほど前の七緒さん
個人差があるのか死神はサイヤ人みたいに青年期がやたら長いのかは謎>>854
シャイングレモンバーストモード好き
炎でも様々な色で差別化してまた違う魅力出すとか良いよね>>799
ただし誤解しない方がいいのは必ずしもバ・カ=弱キャラという方式は成り立たないという事。
忍殺第四部においてソウカイシックスゲイツに昇格したインシネレイト=サンはカトン・ジツの使い手だが、過去のカトン・ジツの使い手と比べて威力も性格も色々突き抜けていたが故に並の奴ならオタッシャしていた局面を切り抜けた。>>710
女の子×楽器良い……>>861
でも尸魂界自体ができたのは100万年前やで火属性は超メジャーで出力調整すればどんな扱いでもいいからあらゆる役割になりうる
主人公でも仲間でもライバルでも噛ませでも大ボスでもその他脇役であろうとも>>861
山爺が護廷を率いたのがそんくらいってだけでソウルソサエティ自体はもっと古い。>>865
最強属性だよなぶっちゃけ。
世界そのものを司るわけだから。炎属性の敵はなんか怖いイメージある
>>875
追記
ちなみに、(地方にもよるが)本来ドイツ語でs+母音はzの音になるはずなので、さらっと金子式の読みが炸裂している。>>871
現実世界ではメガネをかけて大人しい見た目なのがギャップが効いてていいよね。(なおその昔は)>>815
とはいえ、ある意味比較的コラボしやすい方じゃない?
女性キャラばっかりとはいえ、極端に露出が多い衣装のキャラがいるわけでもないし(むしろ総じて露出は控えめな方)
フリル多めで和洋折衷なの多いから、そういう意味では安心感はある>>874
アヴドゥル生きてたら気化冷凍法が見られたかもしれんな>>876
まあイカサマでポルナレフとジョセフが敗北したときそれぞれ1回ずつ
ダニエルに掴みかかってるから熱くなりやすいってのはその通りだと思う
ただ、正々堂々の勝負を好む故にイカサマを許せない怒りも含めての行為にも見える>>876
単純に承太郎が冷静に怒るのでもなく激しくぶちギレながら頭も冷えてる特殊タイプなだけで普通は熱くなる。>>865
フェイト・アーウェルンクス
「地属性だって結構強いよ。最強魔法がマグマなのは正直どうかと思うけど」>>851
これっつったって研究だけしてて「聖戦」じゃ特に何もしてなかった使徒と違って聖戦の前から各国のギアを破壊して回り聖戦の間はバリバリ戦場駆け巡ってたからひとまず戦うのに使えるならなんでも良くなっちゃうでしょそら
まして「ドラゴンインストール」は対集団向けだべあれ
まあ「アウトレイジ」は一周回ったバカの発想だと思うけど>>886
しかも主人公の能力を他の大隊長が
シュライバー・純粋に相性で有利
マキナ・過去の因縁から効果減退
によるのに地力で拮抗してるからな・・・。
1番最初に停止に囚われたけどもそもそも抵抗できてることがおかしいという・・・。>>890
グラブルVSでのメーテラさんの勝利台詞で「もっと隙があった方がいいと思うわよ」
と言ってたからやはり限りなく完璧な近い御人ってことっすなー>>896
朧げだけどマイナスの死ぬ気の炎で冷気も使ってたような>>871
惜しむらくはもう少し早めに登場して本筋に絡んで欲しかったが…>>891
cfyowの時の話なら時灘が手を引いてたはず……
ごめん、今手元に無くて確認できないから断言はできない太陽=最強と言えば、エスカノール?
>>891
一瞬西って聞いたらからもしかそうバーンザウィッチかな?って思ったら西日本って書かれてるから違うよな
でもバーンザウィッチに一護がゲスト出演するのは見てみたいシャニマスのエイプリルフール全分岐見たけどみんな熱演しすぎて怖すぎる(樹里はいつもどおりだが)
ていうかこんなホラーシナリオをエイプリルフールに出すの頭高山Pすぎる
ロミオとジュリエットの邪悪解釈とかそんな豪速球キャッチするの難しいわ……>>907
シートン学園(許された…!)>>901
聖剣伝説シリーズは月属性はあるのに太陽属性はないよね。
2ではアブゾーブにはとってもお世話になりました。>>909
千年前の見えざる帝国との戦争で殉職したとかじゃない?>>909
殆ど殉職してそう>>907
中指?
他の指も全部使わなかったかえ?>>893 一護と雨竜に共通する点として血装が使えない(純血は生まれ持って使えるけど混血は修行が必要)って点があるのでそれが関係しているんじゃないかって考察がある
>>910
承太郎辺りの怖い所は正攻法では当然怪物だが搦め手は搦め手で平気で使える所だな。>>918
最近クリアしたけどまた泣かされた
名作だわほんと
あとあの時代にすでにオープンワールド風味なのすごいよね>>918
弓神「!」ガタッ地属性といえばREBORNも未来編の次が大空のリングの対極である大地のリングたちとの戦いだったな
相性差と説明されたけど未来から強さ据置のツナたち瞬殺はいくらなんでも…と思った記憶>>907
>海外ポリコレ棒
空挺ドラゴンズは知らないけど異種族レビュアーズが海外で無駄にヒットしている辺り、本音と建前の違いを感じるっていうかどこの国の人間も良くも悪くも欲望に忠実っていうか...。>>917
「それが大事」が聞こえてくる・・・>>917
つい最近参入した新バンドに対する圧力(物理)Rebornの未来編とBLEACHの破面編は確か同時期にやってて両方とも白い服着た奴らが敵だったよな
どっちも長すぎていつ終わるんだ…ってなってたけど>>929
岩生やさせとけ感>>927
SISTEMA C.A.I.は未だに武装としてのカッコ良さは上位だわ>>935
アークザラット2のリーザは地属性ヒロインだったはず。>>935
アークザラット2のリーザは地属性ヒロインだったはず。>>929
水に沈めるだと抵抗が描ける
土に埋めるだとガチで完封して地味っていうね>>901
生き恥さんは太陽属性の弟があまりにも規格外過ぎた…
というか太陽と月ってやたら対比されるけど惑星と衛星な上に地球を始めとした周辺の星を従える太陽と地球の一部だった月とでは格差があるよね。>>919
この回で出番終わりだからか、無駄にほぼ全部の使い方披露してくれるイワンさん(CV:鳥海浩輔氏)とかいう地属性の鑑…w>>931
その人メンタル強い良いお兄さん感あって良いよね(Vクリア者並感)
自分語りで流れ切ってすまんが
無…エンブリヲ様のラスト面白かった
後イラッとしてるレナードくんで笑った四元素の土は金属・鉱物も含む(地面から出てくるから)のでその辺駆使すれば見た目も派手になる
五行がベースだと金で独立しちゃうが地面属性は難しい
世界そのものと化したらヤバいと思う
大器晩成型なら相性良いかな?>>935
エドナ>>937
よく考えたら“じしん”と“マグニチュード”はどうやってダメージ与えてるのか気になる。揺れの落下物や転倒ではないと思うが…>>935
マテリアルパズルのメルチナYouTubehttps://youtu.be/2o6yr4NeqRQ
なんだろう、始めてなのに既視感を感じる転生者の気分だ>>876
このシーンの前に
承太郎「アヴドゥル、ひとつ頼みがある」
アヴさん「頼み?ああ、それはわかっているが何故カードを見ないんだ?」
とアヴさんの魂を賭けることを既にお互いに覚悟を決めてるのが凄くいい>>935
プリンセス・クェイクさん岩、土属性の敵キャラの奥の手と言ったら山とかと一体化した超巨人化だと思う
作品によっては普通にやばい火と水と風は大体実体ないじゃん
土だけ明確に実体あるからその分攻略法が幾らでも増えるからな>>950
ステイルは正面からやれば聖人とか以外なら圧倒できそうなんだけど、アヴドゥルみたいに戦わせてもらえないイメージがある>>928
実はボクタイでは太陽銃で、ゾクタイでは篭手で太陽チャージをしているので、手のひらをかざして自分の肉体に太陽を溜め込んでる的なことはしていない
まあ黒ジャンゴから元に戻るときはそんなっぽい描写はあったけども土属性→金属属性→メタル属性→アイアンマン
つまりアイアンマンは土属性ヒーロー
ついでにメタルマンも土属性ヒーロー>>919
土・岩でゴーレム型の兵士を量産、そいつらを一つに集めて巨人にしたり即席の砦にしたり、更には通路に集めて壁に変えて敵の確実な足止めなどなど軍事方面にも転用可能。>>955
最後にメカデストラクター出てたけどまだ持ってたんだな>>965
7本のZ級悪魔(映画)超人止めろや>>959
そりゃお前メイオウ攻撃よ!!(多分違う>>935
土属性女キャラだったら『打ち砕くロッカ』の主人公であるロッカが好き
まあ土属性の魔法で生成した岩をぶん投げたり、作った岩の柱をツルハシで削って相手の頭上から叩き落とす物理系脳筋土属性魔法使いなんだけど>>962
物理干渉可能ってむしろメリットじゃね?>>971
なんで受け止められたんだよそこ……だが待って欲しい。
強い大人の女性に赤ん坊の振りをして欲しいという願望は割りとあることではないだろうか。東方で土属性なら比那名居天子とかあのあたりかなぁ
>>982
※大地の化身なんでこいつ倒すと大地が滅びひいては人類が滅びます
因みにめっさ怒ってます土属性がイメージしづらいからリストラされて炎・氷・雷の3属性になってるゲーム多い
1000なら抽象的な描写
○○王
1000なら無限
>>986
有効活用しようと思ったらマジで土ちょっと耕すくらいしかできない真の土属性来たな受け継がれる意志
戦力差
1000なら天使
幼馴染
本
健全な可愛らしさ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ471
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています