よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド 370回目』
https://bbs.demonition.com/board/4994/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4992/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>4
まあ書いてるの相当前だしな>>8
床にも吸い殻落ちてて汚い…>>7
これ身体に悪いとかのレベルじゃなくて死ぬ可能性もあり得るよなぁ
灰皿のタバコ口に入れて大惨事とか現実でもあるし>>10
(見た目的に)アウトと(実年齢的に)アウトか>>10
この図体と貫禄で上条さんより年下とか分からんよなステイル。>>8
これがギャップ萌えですか(白目)>>14
黄昏の館での話でキッドがおっちゃんに変装した際、たばこ一切吸わなかったから見破られてたっけ>>20
もう自前で出してる煙なのかタバコの煙なのか区別つかないなこれ>>23
よく見ると口の端のつり上がり具合とかが既にルパン調になってるの細かいよねこれ。>>5
まさかの実写化>>27
結構稼いでなきゃおかしいのに(まぁ基本スペシャルとかだとオケラだけど)大体吸ってるのはシケモクなのちょっと好き。
タバコは受動喫煙専門だけど好きな感じの煙とダメな感じの煙があって面白いね。あれが吸ってる人の言うところの味の違いなのだろうかタバコを吸う姿がイケメンすぎて設定を変えた男
>>21
Vの葉巻をタバコみたいに火を付けようとするビッグボスっていう伏線の撒き方すき
でもあれボスじゃなくてファントムの誕生日なのになんでカズとか古株も普通に祝ってるんだろうな……>>33
仕事と煙草だけじゃない、食生活もハイカロリーだから万が一管理職にでもなったらマヨラーとストレスとニコ中で命が真っ先にヤバいタイプのお方や>>32
あの世界で、あんな人が多くいる中「混んでるからすいてる男子トイレに行く女子」は世良ぐらいだと思うわ・・・>>24
???「ものすごーくレロレロしてるからだよ~」そういえばと思ってPsycho-pass3FIをアマプラで観たけど良かった
思ったより地上波での疑問点が解決した……けどまだ明かされてない真実は次シーズンになっちゃうんかな
あとアマプラにはない劇場限定でエンドロール 後にちょっとしたCパートがあるみたいね。ネタバレを読んだ限りはそこまで重要ではないけど>>41
これ言ったら野暮なんだろうけど、直接吸ってるわけじゃないから副流煙吸いまくってそう……煙草吸うと味覚が鈍くなるとは言われてるけど、喫茶店で煙草を吸いながら飲むコーヒーは結構好き。
問題は喫煙可能な喫茶店が段々減ってることだが…>>50
今回の話を見る限りだとそれっぽいね>>49
ワノ国では切れ者の錦えもんがいるから出番はなさそうだな(傳ジロー並感>>51
小萌先生の部屋って当時は疑問に思わなかったが冷静に考えると何故学園都市に存在できてるのか分からん物件だよな売国機関よりリーナ准尉。ヘビーを超えたチェーンスモーカー。いつもトロンとした表情でこの漫画で一番可愛いと思っている
ちなみにこの作品にはボイス付きのPVが公開されているけど下屋則子さんも出ている。ヤバい女には下屋さんを使う風潮あると思います。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=B34RbDJ6WBw
煽り文とかサブタイとか本編の描写で無惨様死んだとは思うんだがどこか本当に死んだか信用してない自分がいる
>>61
そりゃつれぇだろうよ…
ごめん、やっぱ俺もつれぇわ…(恋蛇推し)>>50
両腕ぶった切られた時にはもう手遅れだったのかな…?>>53炭次郎・・・
>>62
お前と猪之助は何となく死なないとは思ってた。
だってお前さん喋るだけでボーボボの住民と同じギャグ補正受けるんだもの。>>68
先週のハムストリングス魔法のビッグバンダッシュはちょっとカッコよかった>>63
そういや何で学生時代に高専に居たのかと思ったがそういうことなのね。術式が無いかわりに呪力操作や呪具で戦おうとしていたのかな?
このアンディ、最近流行りの逆バニー的な格好では?>>68
でも正直こうも面白くなるとは思ってなかったし…
同時期に魔法モノの連載が二つ(しかも片方は結構な人気作)が並ぶ中、この健闘ぶりは素直にすごいと思う
キャラもいい感じに立ってきてるし、このままの勢いを保ち続けてほしいところ>>70
なんか最終回まであと何回とか書かれてないのが引っかかるんだよな
まさか本当に人気投票の結果がわかる8月まで後日談や無惨の回想で引っ張るのか?>>49
映画ですが、アメアメのガスパーデさんに小麦粉ぶっかけた貴方が隠れMVPという事実危なかった、読んでたのが外出先のベンチでなかったら生類憐みの霊で大声上げて爆笑してたトコだった
今週のヒロアカ
荼毘の正体なんだが、あいつひょっとしてドクターなりAFOなりが生み出した
「反魂」もしくは「降霊」的な個性持ちなんじゃないかって気がしてきた
エンデヴァーやホークスの本名知ってたのも、過去に彼らと縁があった人間の魂を下ろしたとかでだな>>49
サンジ以外の知略系はナミやウソップと言った正面衝突になると不安が残るメンバーだから仕方ないね>>59
>ヤバい女には下屋さんを使う風潮
た、確かに…>>53
心境的にはこんな感じ>>83
逃げラスボス界隈って言うほどそんな奴そうそういないだろ……>>83
逃げまくるラスボス自体が少なくね?>>83
そもそも逃げまくる中ボスならともかく逃げまくるラスボスなんて無惨様かあんたしか知らないんだが?>>81
あっちは天国
こっちは地獄
弟は多分天国かな?>>81
このやり取りを見た感じ、接し方が最悪なだけで奥さんの事を愛してはいたのかね
接し方は最悪だけど
玄弥達が死んだ事とかも「なんで俺はともかくあいつらも死んじまってんだよ」とか思ってそうな感じ>>81
目元そっくりね…
親父さんが白髪と思ってたけどさねみだけが白かったんかな>>87
一瞬「このク.ソ親父!!」と思ったけど
同時に(下手すると初めて)父親らしい事をしてくれたのかもしれないと思うと
何ともいえない気持ちになる
ていうかまさかこんな形で(再?)登場するとか思わなかったよ>>79
それやったら完全にディオジャマイカ。ねずこちゃんと善逸の孫呼ばなきゃ>>53
死ぬ方が笑ってるのがなんとも言えない>>81
身内への不器用な愛情ってのはやっぱり親子なんだね>>71
こち亀とか怨み屋本舗とか作者が煙草嫌いになってキャラも禁煙するってあるあるよね
怨み屋の場合、「煙草を使った復讐方法を考えよう」と考えて大量に吸ったらそのまま体調崩して禁煙することにしたとかバーガー回「師匠は可愛いなあ。生き残って静かに余生を過ごして欲しいな」
先週「人形の悪魔の本当の契約者やったんか…」
今週「人形の悪魔やったんか…」
チェンソーマンの女は信じちゃだめ、ちぃ覚えた>>91
痣がある時点でどの道長くないし……
カブト虫のブリーダーしながら余生を過ごすんだろうな>>62
お前は場合によっては冗談とか抜きで娶って幸せにする義務くらいは発生しそうだぞ。富岡さん完全に生かした方が地獄だから死ネないパターンですよね
>>104
まさに名前通りの「不死川(しなずがわ)」か
堰き止められようと流れを阻まれようと、いずれ水量を増し堰を越えていく事で川はどこまでも続いていく
そんな風に、いつか寿命を迎えるまで彼は生き残っていくのかもしれない>>105
炎(もしくは火)の悪魔とか寒さの悪魔とか?
今週号の闇の悪魔から察するに、人間が本能的に恐れるものが該当するんじゃないかと思われる>>105
何気に怖がる人の多い高所の悪魔とか人によっては死にかねないアレルギーの悪魔とか……いや根源的ではないか>>105
Gの悪魔>>105
死とか病とかじゃないかな?>>105
本能で怖がるなら雷、水とか?そういや人は蜘蛛か蛇のどちらかを恐れるって手塚治虫の漫画であったけど既にどちらの悪魔も登場済だな
>>113
コピー能力無くなるまで分割したら囲んで棒で叩く戦術してくるし...>>105
病気の悪魔?>>124
あと忘却?>>105
???「ヤダ打ち切り」>>126
困ってる人を見かけたらとりあえず力になるお人好しヒーロー
そこを悪役につけこまれることも多いけど問題ありません
だって悪役の手の平の上で一通り踊った後に本性見せた悪役を滅ぼしにいきますから>>126
カービィとチェンソーマンの話題が同時進行したせいでピンクの悪魔が一番ヤバそうと思ってしまった>>110
ところで今更ではありますが、もうちょっと実装される衣装とイベント内容合わせてもらえないでしょうか?
今回のイベントもマーチング(実装衣装)全然関係ないじゃん!>>130
スーパーレインボーは確かカービィが転がる事にハマっていただけだったな
まぁ最後ロケットなって何時ものシューティングしていただけ良かったんじゃないかな…マキマには聴こえているとか破滅の日は近いとかマキマを頃せとか不穏なこと書いてたな
マキマ神の悪魔とかない?カービィは灯火の星でファイター全滅したぞ だがカービィだけは生き残ったぞ
よし勝ったになったもんなカービィさんは神様や他のニンテンドー+αなキャラが敵に回ってもとりあえず問題なくしばき倒せるキャラクターではある
マルクとかマホロアとかみたく裏切られた場合は更に容赦なく追いかけてブッ飛ばしにくるスマブラの灯火の星冒頭で、カービィ一人だけ残った時の皆の感想が
『カービィ一人になってしまった……がんばれカービィ』じゃなくて
『なんでカービィを残したんだ……負けるぞ敵』だったのが本当に草カービィに敵認定されたらもう助からないゾ
>>137
洗脳された味方をブッ倒して元に戻すのにためらいないもんな>>135
そう言えばスマブラだったかのストーリーモードみたいなので容赦なく戦ってたんだっけ?
まぁ本編シリーズからして操られた仲間にも容赦ないから原典通りと言えば原典通りだけど>>99
トリデラでディメンションミラーが出てたからそのうちダークマインドも再登場するかと思ったらブラデに憑依してるとはね…>>114
不器用というか愛情の出力の仕方が他人から見ると最悪(こっちもこっちで目玉抉ってでも辞めさせようとするし賞状破くし)なタイプ。
そして不死川兄は自分の願望が最悪の形で壊れる星の元に産まれたってワニが認識してるとしか思えない>>136
星の陸海空→ダークマター戦+クラウディパークのメドレー
星のグーイ→ハイパーゾーンのアレンジ
星のマルク→VSマルクのアレンジ
星のアドリボ→VSゼロツー+VSミラクルマター+リップルスターのメドレー
星のダメタ→ダークマインド全形態のメドレーアレンジ
星のドロッチェ→真!ドロッチェ団のテーマ(迫真)
スタアラである意味唯一ハブられてるの笑うYouTubehttps://youtu.be/Zh0wqeGeWk0
>>145
団長はまだいいけどダメタが違和感しかないぞ、おい……>>136
バルフレイナイト戦BGMでハブられる代わりにスタアラ出演を果たした奴来たな……>>147
まあ融合形態と分裂後と考えれば前者の方が強いような気はするし…>>53お前まで死んだら駄目だろ…炭次郎…
>>103
その為の干天の慈雨か>>141
読み切り芸大学生の話だしな……殺.すワニは死ぬワニとは格が違った
>>160
神にも悪魔にもなれるピンクの生物>>156
アイスとかオムライスとかが木になってたり落ちてたりするプププランドを考えると拾って来た可能性も…>>160
ピンクの悪魔って呼ばれるのは、格闘王への道の説明文で「ピンクのあくまがはねるとき、つわものどもはきょうふにおののく」とか書かれたからだよ>>165
ゲームボーイ音源とかグリーングリーンズアレンジとか入ってめちゃくちゃ切なく仕上げているのが凄いわYouTubehttps://youtu.be/Ty-Un9jWhCg
>>166
その分プププランドの有事の際には率先して解決に走るから(震え声)>>165
この笑顔を見るだけでアルティメットチョイスクリアしたかいがあったわ>>152
黙示録の四騎士は全員悪魔になってそうだね。
「疫病の悪魔」「飢餓の悪魔」「戦争の悪魔」「圧政の悪魔」
観念的なのもよくないから、やっぱり蝿の悪魔とか蝗の悪魔とかかなあ?>>165
説明画面で色々察するのいいよね…パックンフラワーコピーしたらとうとう食われる側になった
>>172
食われる事は実は少なくない
64のカエルとかこのウツボとか
食われっぱなしなら初かなパックンフラワーは…>>149
カビリボ良いよね…>>167
カービィのラスボス戦BGM良いよね
CROWNED、狂花水月、回歴する追憶の数え唄(多いので代表)、組曲:星羅征く旅人
曲も良いし名前も良いし演出も最高だし他の曲と共通するフレーズがあるのが色んな意味で素晴らしいホークスのアニメ初登場直後に、仲間だと信じていたホークスに殺されたトゥワイスが彼への呪詛と本当の仲間への感謝と信頼を独白する回をぶち込んでくるとか堀越先生は鬼なの?
トゥワイスの仲間想いなところや自分の失敗で仲間を傷つけ失ったことへの後悔、それにホークスが平和のためにどれだけ心を砕いてるかを散々描写したあとでコレとか仕事が丁寧すぎやしませんかね…>>99
お約束のシューティング要素がまさかのラストで、HP削りきるとそのままスタッフロールに移行し、変わらず操作はできるからスタッフロール中もボコボコにされるラスボスの印象が強い>>157
霊界通信でこのままだと炭治郎死.んでしまうってやって、そこからダッシュで向かったのに何にも無しだと変だしな
何かしら禰豆子に役割が有ると思うわ>>183
なんというか絶妙に生産者表示みたいな位置にいるなペペさん…パズドラ、BLEACHコラボだって久々にやったら、コラボガチャ引けるチャレンジダンジョンもロクにクリアできなくて辛い…ぼちぼちログインはしてたけど潮時かなぁコレ
>>184
ゆきちはフェスでLittleMatchGirlの可能性も
時期的にクリスマスになっちゃうけど>>87
確かに、本当に酷いオヤジだったら死にかけの走馬灯に出てきたと思ったら嘲笑ってそうだな
「ああ!?嘲笑ってんじゃねえぞ!く・そおやじ!」
そしてその意地と倒れた仲間への思いを胸にキョウジん親父系の鬼に一世一代のチェスト食らわして倒すまででワンセット。
「ざ・またれが!!」>>184
読めないよねェ。
俺もはるちはって噂を聞いて腹を括ったもんだから、ここで来なかったからどうなるのか全く読めん。
可奈ちゃんにFES限が来ていなかったなら、千早と可奈ちゃんの歌好き(※グリマス時代は可奈ちゃんの憧れは千早だった)コンビかなと思えたんだけど。今年ソシャゲのエイプリルフールやるのかなあ…毎年結構楽しみにしてるんだ…
>>193
やっても良いと思うし
やらなくても仕方ないと思う>>194
あまりにクリティカルヒットしたもんだから他に進めてたメインストーリーも個別ストーリーも飛ばして二人がメインのイベントストーリーを見に行ってしまったわ……
並んだときのバランスがいいのも運営の分かってる狙ってる感があってうぼぉあああ! ってなる。
後々二人の身長差が18cm(170cm・152cm)と知ってうぼぉあああ! ってなった。
15~20cmってカップルの身長差として理想的という俗説があるらしいね。>>195
役に立ったら軒並みの問題が一掃できちゃうからしゃーない唐突だけど、ラップのCMに出てくるカラフルなクマがちょっと可愛いよね
喋るわけでもないし鳴き声を出すわけでもないのに動きがいいから思わず見ちゃうわ>>195
力のわりに精神が安定してないからなあ(年齢考えたら当然だが)
思春期の心を持ったT-800みたいなもんだ>>195
SUGOI DEKAI>>53
画像が腫れるってどういう現象なんですかね…今更最新CMを見たけど閃III辺りから漸くやりたい事に対して出来る事が伴って来始めたな
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_oxoi98egE0
でもマミさん、作中唯一といっていい本物の正義の味方だから好きだよ。
ああっ!>>213がミンチより酷いことに!?
>>214
アナザーストーリーでも結局は自害だったしなあ。
杏子にとってのゆまみたいな生に向かう動機になる人間に出会えるか、アラサーになるまで精神的に成熟すればどうにかなると思うんだがなあ。>>220
なんかスパロボ感有る>>106
ちょっと危険になるとすぐ逃げるだけで中盤から終盤手前までほぼ最強だったからな・・・終盤は犬兄弟含め、どいつもこいつも強力な能力手に入れて追いつめられるわけだが。>>217
映画ではあんな『あ、これ通常攻撃なんでね。二発目いきまーす』くらいの気軽さでは撃ってきてないだろ!
ちょっと目がイッてるの怖いわ。>>201
わかる
仲間想いなのは確かなんだけど、殺人者なのも確か
そんなトゥワイスにとって、この「最期にトガちゃんに別れを告げられたし全身で包んでくれたけども、それをやれたのはコピー体で本体ではない」という無情感漂う終わりは報われたようで因果応報のような……とにかく彼らしい気がする>>216
ここさぁ恋柱は抱き締めるための腕がなく、蛇柱はもう思い人の顔を見ることが出来ないなんて辛すぎるやろ・・・>>213
やっぱりおっぱいは大事なんだね……>>206
マミさんの「生きること」って願いは魔法少女になった時点で絶対に叶わないのと、後輩たちを魔法少女に勧誘してしまった責任感で真実を知るとSAN値が0になるだけだから!>>237
様付けしてないからって点だけだと正直根拠としては弱いな高校生以下の心が強い力を手にしたり命のやり取りに身を落とすってのはやはりしんどいよなあ。
それで悩み苦しみ戦うのがかっこいいし青臭くも見えるもんだがアニメマギレコは、灯花ちゃん演説時の
羽根どの数にまじでびびった
映像で見れらるのと、あんなにも救済されたいこがいるのか 大多数は雑魚魔法少女だからな>>210
アスランは本人の特性に対して無駄に視野が広いから、戦士やれなくなってブレるのよな・・・シンみたいに裏事情知らないorレイみたいに妄信出来てたら別なんじゃが。
SEED時代のラクスとの問答~オーブ戦闘に参戦辺りが戦士のままで入れるかどうかの分岐だし>>248
年頃の女の子の軽い願いを叶えて貰ったら、行き着いた先が地獄の一丁目って子は多いだろうしね…。しかもいくら戦っても解放されないんだから、どこぞの中東の傭兵部隊より質が悪い。>>239
魔法少女になった後の家庭崩壊が今の杏子に繋がってるからなぁ……
ある意味魔法少女になった結果起きた出来事で、先に自分にとってのマイナスに行ってしまったからこその安定とも思えてくるhttps://twitter.com/symphogear_XD/status/1244459332374343680
創世(くりよ)配布ですね。
まあ、Dはアニメちゃん主役確定だから、消去法で分かるけど。
次にDX作って詩織主役にするなら、ナイスですきゅうべえがあんまり狙わないだろうけど魔女の真実とか魔法少女のシステムとかドッペルだろうが全然気にしない平気な人もいるだろあしな
オタクっぽいやつとかいたら多分タフだと思う
願いとか関係なく趣味に大きな比重置いてるやつとか>>254
その1つの拠り所に生き方が集約されている辺り、士郎に近い所あるよなぁ…って思っちゃう。色々違いはするんだけどさ。>>246
仲間に支えられて力と向き合うのとか良いよね……>>252
荼毘はなあ…どうも、他の連合メンバーと明らかにスタンスが違うように見える。仲間意識があまり見られないと言うか…正直一番ヤベー奴なんじゃないかと思えて来たよ…>>249
だって息子視点だけで言うなら「気に入らないおっさんの家に押し入って、おっさんボコってから犬始末しておっさんの車盗んだだけ」という感覚やし>>216
甘露寺がタッチの差で先に死にそうだから甘露寺の「もう誰も死ぬところを見たくない」って叫んだ言葉を叶えられますよやったね伊黒さん(白目>>264
10年くらい前によく見たネタだな……>>264
そもそも設定が違う。
と言い出したら何もならないけどさ。
とあるの魔術って、ようは生命力使っての宗教的事象の再現だからなぁ。>>251
弟がキュンキュンしてギャグやってる内は大丈夫ちゃうか>>276
走馬灯だから死地の中なので失敗したら死ぞマミさんは干物女やってる世界線が一番幸せ説
>>271
上手い事生活基盤も用意しないといけないしな
世界恐慌でグリーフシードめっちゃわさわさ取れるけど持ってる株クッソ下がったからめっちゃ濁った魔法少女Aさんとかいる可能性が>>275
確か使い魔の方が大きいくらいに小さい魔女だったっけか禁書コラボかはいむらのサーヴァントこないこな
>>270
ナチのラストバタリオンの正体が魔法少女部隊説>>271
そこまで行くと、すでに精神構造が常人から逸脱してそうだな。
痛覚遮断どころか触手の怪物に変身してもメンタルが揺らがないかもしれん。>>271
女の子はずっと若い姿でいたいからセーフセーフ>>280
淫 夢辺りから不出来な物を吊るし上げて笑いものにするようなネタ傾向が極端に強くなった感じがしてイマイチ好きになれない。それまでにその手のネタが無かったとは言わないけれど結構ボロボロなイメージがあったけど実はそうでも無いのか…?
https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1244525948919107585?s=19>>289
おりきりコンビ周りが綺麗に収まってるんだよね、あの話。
キリカの魔法が「速度低下」なのは、「自分が変わりたいと願ったが本心では自分を置いていく周囲への恨みがあった」とか、
おりこが契約した理由が「自分の生まれた意味を知りたい」じゃなくて「共に歩む未来を見たい」だから、まどかを排除する=自分が望まない選択肢を取った場合の未来が見えなくなったとか、
織莉子とほむらがガチ戦やった結果精神的にメッタメタに追い込まれるほむらとか。>>295
これが運命石の扉の選択とでも言うのか……!>>251
「ヤバい、死ぬかもしれない」をこんなにオサレな台詞に変換するとはやはり師匠の系譜…>>293
https://nico.ms/sm6222407?ref=share_others_spweb
文化的すぎます!
というか絶望先生懐かしいなオイ
そいや劇団イヌカレーってこれで知ったなぁ
空想ルンバのイヌカレーバージョンは魔女結界みたいだよね
絶望先生コラボが頭を過った
化物語コラボもあるしイケるイケるniconico
>>295
このニュースで5pbが会社名じゃなくてブランド名になってたことを知った>>272
魔術は反射可能。
ただし理解できる範囲でしか反射が適応出来ないので『反れる』という現象が発生する。
型月の魔術って要するに再現可能な結果をもたらす神秘なので炎の魔術やら水、雷など目に見える魔術は普通に反射すると思われる
ただ呪詛などベクトルが存在しないor理解不能な現象は天敵だと思うわ>>301
不死川さんだけは生きていきそうではある名字的に最早呪いレベルだし>>294
しかもその場の雰囲気でなんとなくで、世界滅ぼす災厄をほうりなげたからね>>295
ニュースとは関係ないことでふと思ったのだが
この紅莉栖とまゆりのダブルヒロインドーン!って演出好きなんだけど2人のとるポーズ逆じゃね?
考えごとをするときに上を向くのはまゆりで手を顎に当てて考え込むような仕草は紅莉栖のイメージがある>>299
これかこれなのか>>282
ホントあの世界線のマミさんは彼氏いない事くらいしか問題ないだろうし、加えてもう後輩メンバー大体結婚してて自分だけ独身なとこからエア彼氏アピールで見栄張ってるだけで、別に彼女自身は独り暮らし楽しんでて別段焦ってないというね……>>301
要は心拍数が高すぎて体が保たずに寿命がマッハということだから
天性レベルの肉体があればワンチャンレベル(つまり無理)>>90
日輪刀でも死ぬレベルで弱体化したがこっそり逃げ延びていた無惨を助かったけど体ボロボロで余命僅かな炭治郎が見つけ出して戦闘、十三の型で倒した後力尽きて朝日の中安らかな顔で眠りにつく…みたいな結末になるのではと思っている(素人並感)現代社会において最も手っ取り早く合法的に特殊能力使ってお金稼ごうと思ったら未来視と金融商品取引かな。
物品生成と売り買いは生産と売買に加えて産地探られると困るし
直球で高価な物生み出すと組織に追われるからな(公務員感)>>312
やっぱりクァンシ様最高だわ…(他の女性キャラを見ながら)
間違いなくヤバいとは感じてるけどガールズを気遣って励ましの言葉をかけるの好き>>313
ゆーて人様の人生弄るのには変わらんし
そんなこと、であるけどそれで済ませていいものでもないと思うなおばさんになった魔法少女は弱いかもしれない
だが頭に「関西の」つけてみるとどうだろう>>322
「関西」だとまだ弱い
「大阪のヒョウ柄の服を着た」が付くと高性能バフが付く
さらにそこに飴ちゃんが出るともはや無敵>>318
漫画化もした魔王の中の1/10=1にする能力とかお金稼ぎやすそうと昔思ったな知らんかったけど椎橋先生の新作読み切り来てるやんけ。
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331614853730>>216
よっしゃキメ学時空で初めての公式カップルが生まれるんや(白目)マギレコで関西弁魔法少女なら出てて来たぞ
みたまさんの師匠で外国褐色関西弁巨乳美女 車運転できるから18歳以上でプロメアレンタルして観たわ(唐突)。
やっぱ勢いで燃える作品ですねこれは。
あと上映当時も言われてたと思うけど、終盤の堺雅人ww
滅殺開墾ビームとかのパワーワードもだけど、それ以上に演技が振り切れすぎてて笑ってしまうぞこれww>>327
なんかすぐに「戦争がある」とか言って生き残る事悲観的に言う奴いるけど。
そんな下らない事は考えなくていいんだよ。生きてること自体が大事なんだから。>>308
仕事やってる時間ないしな>>310
「次の宝くじの一等を当てる」という、現状で一番堅実な願いをしたかもしれない魔法少女だな……>>308
魔法少女育成計画で、魔王塾Ⅰの問題児さんもいってるもんな
魔法少女なる不労所得ないとダメだろ 祖父の遺産で不動産所得あるので自分の魔法を鍛えるために
研究に集中できる
TRPGの神我狩だと、敵を倒してゲットできるもんで純金200グラムに換金できるので、
フリーランスでも食っていけるとかあったな>>308
この娘とか映画監督志望で“映画を撮影している間はその資金に困らない”と言う願いだから映画(自主制作も可)さえ撮ってれば取り敢えずOKか
マギレコ時空以外だと普通の映画監督になれるまで生存する難易度……>>329
ガハラさんにほむほむの衣装ハマってた>>190
速すぎて「距離」という概念が意味をなしてないのスゲーわ地獄にいる悪魔たちがチェンソーの心臓を欲しがってる→現世の国家はそれぞれの方法でチェンソーの心臓を手に入れることでその悪魔と取引したい→取引内容は心臓を対価にマキマさんを殺.す力が欲しいって感じかな?
そうすると、なんで闇の悪魔たちはチェンソーの心臓を欲しがってるのか、チェンソーの心臓の価値、マキマさんがもたらす滅びとは何かその情報はどこから出たのか、というかマキマさんってなんだ……?とか無限に疑問が湧いてくる。チェンソーマン面白いね!>>339
弓撃ってる暇がないと分かった瞬間矢を直接つかんでぶち込みだす弓兵ガチ勢筆頭きたな…>>330
あと「来い、マッドバーニッシュ」がめちゃくちゃカッコよかったと思った。クレイ色々と妄想の余地残ってて好きだなぁ>>339
メイデンかわいい。
こんな娘がレイカー師匠とコンビで領土戦で火の海にしたのだと思うと......萌えるね!>>347
成長してるのか?
平らじゃろ。>>339
最近読み直している絶対もう誰か言ってるだろうけど
200話目で死ぬ長男
もしくは
200話目でコロすワニ>>314
根源が「あまのじゃく」ってくらい、望む方向と真逆進まされてない…?>>344
イチャイチャするネタに使われる大スター王賀美陸>>240
お前は……エシディシ!>>361
俺がクリアした時の弦ちゃんは奇跡的に雷一回も使わない弦ちゃんだったな…それでも一応対処法のある雷より咄嗟に出される弓のが怖かった>>317
キュウベえは可能なら何でも叶えてくれるし例えそれがキュウベえ自身に不利なものでも叶えるけど、「それどうなのよ?」という願いには割と「ええ・・・?」てリアクション取るよ
交渉役なだけに割と常識よりの感性よ>>357
ホントにね…ww>>361
2周目やり直すと勝てるようになってるあたり、ゲームの完成度と弦ちゃんが如何に良ボスかわかる
個人的には腹パンが一番苦手>>348
マキマさんやばすぎる>>353
いいよいいよ露出高くて紫多くて悪そうに見えるのいいぞ!
しかも動画だと腕のが合体して弓になってバイザーまで出るとか、アニメのお約束かよアニメちゃん!>>374
デカい事した系逸話はまあよくある話だからわかるんだけど
腱切られた逸話が妙にマジであったんじゃね?くらいのリアリティで引くんだよな>>370
ふと思ったんだけど、ここで言う地獄の悪魔は「闇」「銃」「チェンソー」みたいに「地獄」という概念への恐怖が作った「地獄の悪魔」って意味なのか、今回の闇の悪魔みたいな「地獄に住む悪魔」への呼びかけなのかどっちなんだろう?>>372
しかり……>>339
魔弾の王は主人公が狩人だけど
偵察とか指揮官撃ち落としの連携の乱れを起こしたり、戦旗落としや霧の中の撤退戦に連続打ちで敵の防御射抜くとか
超弾利用した市街戦とか色々考えて活躍させていて見応えある>>358
平清盛だとスタッフからガンダム呼びされてたそうな
なお演じた俳優はファイヤーコンボイ>>374
平安というかどこの国にもいる逸話モリモリ英雄だよね>>361
慣れるとそうだけど1週目だといきなり雷打ってきて返し方は上にパッと出るだけでやり方わからなくて必死こいて雷から距離取りながら突きを踏んで体幹稼いでた、その後源の宮で嫌ってほど雷返しを体に叩き込まされたけどSRPGあるある
剣士:隣接攻撃が可能
槍使い:1マス離れてても攻撃可能
斧使いor重装備:移動力が低い
弓使い:遠隔攻撃可能
騎兵:移動力が凄い>>364
生存フラグキター!!>>339グラブル世界の最強の弓使いお姉さん
>>353
相変わらずエチエチ>>387
ナニコレ?バグFEかな?>>390
何故か訃堂爺が「ワシの趣味じゃ、いいだろう?」してる絵が浮かぶ>>388
一応弓取りとしても有名だから、今回は弓使いの意味で使わせて貰った。
誤解のある使い方をしてしまい申し訳ない。>>339
ビビアンを…>>339
橘さんのCSMも来たらから始のCSMもだな…>>399
1つぐらいカウンター用の遠距離武装があるからね、どの機体にも。
牽制ぐらいの威力しかないものも多いけども。>>276
何?
走馬灯という圧縮時間を体感する事で猿武に入門するのではないのか?!>>404
だけどオイラ、やっぱりおっぱいがいいってなる……>>401
同じFEなら風花雪月とかは
強い兵種につかせるために得意でもない武器を無理矢理学ばせるとかよくあるよね>>315
僕知ってる
記番号もコピーしちゃって、使えなくなるパターンだ>>406
騎馬弓使いの英雄だとマッサゲタイ族のトミュリスを思い出す。
大国ペルシャの建国者、キュロス二世を打ち倒した女傑。>>408
毎回月に打ち付けるからクレーム不可避のやつか。>>337
キャバ嬢をナイトプールへ同伴させる図
いつにも増して正気の沙汰じゃねえ>>360
MVCはずっとそんな感じだから。
ドーマムゥとソーのガチバトルで街壊れたからってキレたハガー市長が鉄パイプ持って乱入するんだぜ?>>423
ミュウツーレイドでは非常にお世話になりましたm(_ _)m>>421
あぁウッドロウもそうか、ソーディアンのイメージ強いから忘れてた
ティトレイは弓って言っても弩っての?それっぽいから抜かしてたけどティトレイも入れるんならヒスイもかな?>>375
お父さんもお父さんで愛する妻の遺体を解剖して銀の血栓を取り出して加工してユーハバッハを殺.せるようにするとか本当に凄い>>353
ワイ、1000日記念我慢しきれず全部回してしまう
何故明日からイベントだっていうのに間が悪いかね
つくづく自分に嫌気が差す>>339
ケンイチの闇の弓術家は接近されても弓本体を大きく旋回させたり矢を持ったまま突いたりしてたな。あれ好き>>423
公式からも壁要員のイメージなのか
強いよね、いたずら心光の壁リフレクター>>383
強いというか便利キャラやね
一昔前のFEシリーズみたいにHP全損したキャラが復帰しないゲームだとかなり重要な戦力だし
問題は便利すぎて他の近接キャラのレベルが全然上がらないという事だ>>428
あの組み合わせがいいね、弓を折り畳んで短剣との二刀流みたいな感じ
使ってると楽しいけどもう少し速ければってのもわかる
あと弓とは関係ないけど、詠唱のふざけ具合もいいよね
カチカチツルツルピキピキドカ~ンとか災害警報、お住まいの地域は荒れ模様とか>>435
複数同時矢まとめ発射も創作ならではだよね
実際まさかないよね……ないよね?(現実文庫への疑念>>435
個人的にはアベンジャーズ2での活躍と家族愛のシーンが好き。EGの闇堕ちホークアイは辛かった…>>443
なるほどなあ。
歴史は面白い。>>440
え、あのイイハナシダナな感じだった輸血話にも爺の手入ってる可能性が。でも言われてみれば伝聞だし有り得るか。爺やばい>>417
鵯越の逆落としという日本史における「頭おかしいんじゃねえの?」案件
・馬二頭落としたけど、片方は無事に崖を降りる事が出来た
↓
・ならば騎馬武者に同じ事ができない道理はない!(そして本当に駆け下りた)
付け加えると中には「大事な馬が足を痛めたら困る」と言って自ら馬を背負って降りた豪傑もいたという
やっぱ源氏って人間じゃねぇ(白目)>>447
そういえば最近の青年マンガでも決闘にパルティアンショット(の真似事)決めてのけた騎士がいたな
この漫画のモルドレッド(モードレッド)っていうんだけど>>420
これが世に言う「公式が最大手」というヤツですか……
眼福でございます。
それはそうと、雪さんって私が思っていた以上に人気なんですね。
完全に予想外でした。>>450
ダンディーとお茶目を兼ね備えたアーカードの旦那>>314
本人は死ぬ覚悟があるし家族への献身的な心を持つ優しい人なのに、弟、父親と悉く家族に助けられ生かされて、家族を失い自分は一人生きることになるというのが何とも言えない切なさを感じる。>>448
アニメネタも特撮ネタもあからさまだったりさりげなく入ってくるからある意味気が抜けないわ
後編もシリアス多めだろうが何かしらあるだろうから楽しみ>>450
真面目に吸血鬼物の神作だと思ってるアニメとなりの吸血鬼さんYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TipfR5_9iUc
>>450
YJの吸血鬼マンガ、「MOMO the blood taker(モモ/ザ・ブラッドテイカー)」
吸血鬼に婚約者を惨殺された刑事の復讐と、吸血鬼を滅ぼす少女吸血鬼との絆を描いた現代伝奇バトルもの
この前ついに復讐果たしたので最終回迎えるのかと思ってたけど意外にまだまだ続くらしい
吸血鬼と化した主人公の今後もさることながら
古巣である警察関係者の面々も再登場するのか期待したい所>>449
そうそう。元々スブタイたちは奴隷同然の身分だったけれどチンギス・ハーンとともに成り上がってモンゴル帝国の高級軍人にまで昇格するというのはロマンある。銀河英雄伝説で言えばミッターマイヤーみたいなもん。まあ、実際は平民のミッターマイヤーより身分が低いけど。>>450
天上天下エアギアでも思ったけど大暮先生が描く女の子ちょうかわいいこないだ何気なく書店に寄って棚眺めてたら、田尻智さんが小学生向け学習漫画の題材になってて驚いた
とりあえず読んでみた感想としては
田尻さんはもちろんなんだけど、増田順一さんの献身ぶりが凄い
プログラマーが3人一気に辞めてしまい、ポケモンどころかゲーフリ存続の危機という状況に陥った際、それらを一手に引き受けた話とか
開発に使っていたマシンがクラッシュして、最新機器だったため誰も詳細がわからず困っていたのを、一から仕組みを勉強して直した話とか
自分としては初めて知るエピソードが多くて衝撃だったな
田尻さんから直々に後継に指名されたらしいけど、わかる気がする
ちなみに田尻さんもゲーム完成間近という時にダメ出しを食らい、半年かけてシナリオを一から書き直すという大変な作業をこなしている
ポケモンが6年半もかけて作られていたとは知らなかった
勉強になりました>>450
型月ですまないが弓塚さつき
本来であれば成体になるまで数十年かかるはずの過程を一足飛びどころか八艘飛び位の速さで飛び越して成体の吸血種に至った天災女子高生。ぐだぐだエースにて「封印指定の生物災害」なる不名誉極まりないあだ名を賜った模様>>450
実は吸血鬼(バンパイア)だったボーボボ>>317
他の子よりもかなり控えめな願いなので…別にもっと大それた願いして良いんだよ?ってことだよ>>450
昔はダークヒーローポジションだったのに今や謝れない情けない大人に…>>450
魚強!みんな、ジータさんのおかげだったじゃないか…!
https://nico.ms/so36573349?ref=share_others_spweb
これグランくんとどれくらい差があるんじゃろniconico
>>450
ネタにされまくるがそれはそれとしてやっぱり怖い彼岸島の吸血鬼>>450
怪物くんの家来(頭脳担当)これドライン殺界みたいな乱舞入力かなぁ?
https://twitter.com/gbvs_official/status/1244580481422618625?s=21GIF(Animated) / 3.58MB / 11300ms
>>475
そこまで含めちゃうと銃使ってるイリアとかリカルドとか可変杖でライフルみたいに使ってるパスカルとかも入れるか……
と言うかパスカルで思い出したけどヒューバートの双刃も可変して弓になってたな、そう言えば>>450
BBBの望月ジロー>>462
ここまでフルボッコにされちゃったラスボスもそう居ない。
というか、デジタルワールドに吹っ飛ばされなければあのままやられてたよね>>450
ボクタイのダークジャンゴ>>450
語彙力と煽りに定評のある吸血鬼>>462
クロスウォーズではベリアルの方だけど徹底的にボコられましたね…扱いは数いる雑魚だけど>>450
シャドウハーツⅡより 『ヨアヒム・ヴァレンティーナ』
ルーマニアに居城を構える由緒正しき吸血鬼の一族の長男だが名古屋弁っぽい話し方をする
主にプロレス技と偶然見つけた郵便ポスト、家の柱、郷土品の埴輪など長くて重いものを
拾って振り回して戦う。そのマイペースっぷりに主人公から「ヒーロー…ですよね?」と
問われるが、今時のヒーローはエコロジストでなくてはいけないとのこと。>>450
100年生きてるロリータ~♪
やっぱりササキトモコ氏の描くちょっと変わった女の子の歌詞を…最高やな!>>473
アニメだけなら廃課金なだけだったのにバーサスで統べレギンレイヴ使えるからガチ廃人だったの草>>328
中型なら20歳、大型なら21歳以上だから
あのトレーラーが8t超えてたらアウト>>450
父は社畜母はドレイク、そして姉はルンパッパな甘党吸血鬼
個人的リアクションに関しては一番面白い気がする、特にコレYouTubehttps://youtu.be/91nbNuWIKos
>>491
異界の強者も使っていることだしやっぱり斧って最高よね、師>>450
旧時代の遺物に成り果ててしまった吸血鬼を再興しするため、一族を滅ぼした仇敵と共闘しかつての部下たちを手にかけるという茨の道を進む吸血鬼の王。>>479
ホープの人はダークデイズドライブの時はツッコミに回るのが面白すぎる
貴方の発言がバレットを産んだんですよ!?認知してください!!!>>476
おっぱいいっぱいぼくげんき>>469
個人的には霍去病より衛青のほうが日本人受けしそうな気がする。>>457
質量で押し潰したり、閉じ込めて安珍できる「玲瓏塔」って普通に強い宝貝だよね。>>500
マジウケるんですけど〜☆>>480
まあでも流石に相手が宇宙を滅ぼせるような怪物だと戦力外になってたりするし…ワニ先生って、絶対不死川父と母の話で短編一つ書けるくらいの設定抱え込んでそうというか、作れそうだよね
なんかあそこら辺ただのDV夫でしたでは終わらない雰囲気ありそう>>450
なんやかんや太陽の下を歩くのはパチモンって考え方は好きだよベイ>>459
ホアキンジョーカーにも愛しのバッツは現れるのだろうか
あの映画のブルースは小さかったからバットマンになる頃は老人レベルになってそうだけど>>450
自分にとって吸血鬼を意識するようになった原典。ダレン・シャン
中学時代はハマって休み時間中にも読み込んだ……当時はハリポタとかテイルズとか小説及びラノベ読みまくってたし、ホントよく中二病発症しなかったと当時の自分を褒めたい>>450
自分と妻の人生を狂わせた吸血鬼という幻想を嫌いながら、「自分の思うがままに生きたかった」という幻想を抱いていたトシローさん>>509
暴力を振るう=愛してない、ではないし>>499
一応、殆ど策略成功して子供たちも夢の世界に閉じ込めて無効化できてたんだよ……。
大輔という天敵が居たけど。「ナゲットさん」オブ・ザ・デッド……何だこれ、嫌な予感しかしねぇ……!
>>509
昔はワルだったのが嫁さんと出会ったおかげで何とか更生したけどどっかで人生つまづいたせいで腐ったとかじゃないかな…>>450
一応だけど吸血鬼な千堂家の人々
世界観が結構好きだったからCS版がポシャったのは今でも残念>>520
ありそう(狂犬モードの不死川兄弟見つつ)>>520
稀血云々はさておき、当人が「俺の息子だって事に感謝しろ~」とは言ってから
本人も何かしら自分の体質に自覚はあったんだろうなって
顔の傷跡といい若い頃は相当無茶やってそうな感がプンプンする>>450
「実は私は」のヒロインの白神葉子の親父さん白神源二郎。本作屈指の萌えキャラ>>509
キバの過去キングと似たような人だったのかな>>520
そうか。稀血があったか……
これって一代限りの突然変異なのか、もしくは遺伝的なものなのかとずっと疑問に思ってたけど>>450
ロマサガRsからヴァンパイアレディでも張っておこう
元々はロマサガ2の敵モブだけど、ブラゲーの時に味方Verはデザインかわったらしく、Rsの方では画像の通りなデザインに
左がSS通常、右がハロウィン
初レアなんで愛着あって今でも愛用してる>>522 吸血鬼のおしごとのキャッチフレーズ的を翻訳すると
ファンタジック(怪奇幻想)コメディ(悪趣味滑稽劇)ライトノベル(伝奇小説)
って感じですよね
いやあの虚無感やべーすわ>>535
脳内再生できるベルベットルーム>>450
マーベル・コミック及び映画「ブレイド」より 『ディーコン・フロスト』
元人間で吸血鬼としても若く自由奔放な性格故に吸血鬼の組織の幹部でありながら
人間との共存を重んじる古参の純血吸血鬼の幹部たちからは忌み嫌われている
野心家で太陽を克服し無敵の生物となるために半人半吸血鬼で吸血鬼ハンターの
主人公ブレイドと死闘を繰り広げる>>535
人付き合い、良い契約の結び方を自然と学べて性癖も歪めれる作品
『狼と香辛料』>>535
…で、お代はいかほど頂けるんで?>>507
アニメグランくんがやっと貰えたジョブ>>535
悪魔と友好関係? 勘違いしちゃいけない
どんなに適切な関係を保っているように思えても悪魔と契約して願いを叶えようとするならば先に待つのは破滅だけさ。
悪魔ザミエル(サマエル)にそれを試みたカスパールの如くにね>>509
弦弥と実弥が5つ違いでそれより下の子は年子っぽかったから
弦弥が生まれた辺りで何かあったんじゃないかって考察は見たな
鬼滅の年代的に日露戦争に行ったんじゃないかとか>>535
主が精神的に不安定になって契約の遂行が無理と判断したので本気で殺.そうする辺りやっぱりこいつ悪魔だなって思った。>>535
吸血鬼の時にも挙げたけど、魚強!>>535
のび太「約束だよ。明日、また必ず来るからね」>>535心中立て
銀魂で初めて知った>>544
ワルフラーン兄ちゃんがパンテオンで再会した時悲しみそうな契約だよなあ
…そもそも本編でも再会しそう?ヤダなあ
あの魔王はベツジンノハズデスヨ?>>538
嫁さんの葬式って知った時内心ドン引きしてたんだろうか>>557
天野さんはちょっとじゃすまないと思うんですけど逝ったか分倍河原
個性が強すぎるからここで仕留めとかないと戦局ぐだぐだになるだろうけど、もう少し引っ張ると思ってたな
ただホークスが荼毘から逃げ切れてない予感>>535
約束のネバーランドより、ラートリー家と鬼が結んだ『約束』
・鬼は人間の世界で人を食わない・襲わない代わりに、農園と呼ばれる場所から人肉を得る
・人間は鬼に襲われなくなる代わりに、鬼へ人肉を提供し続ける
この約束を結んだ結果、ラートリー家は1000年にも渡る罪業を背負う事となり
食用児たちの犠牲により成り立つ歪な平和の世界が生まれた
タイトル通り色々な約束が出てくる作品だが、その中でも世界観の核を担う重要な約束>>557
あの二人のキャラは狙って書けないと思う>>450
異修羅から「黒曜、リナリス」異修羅の世界の吸血鬼は血を媒介に相手を意のままに操ることができる。ただ突然変異のリナリスは空気感染によって相手を自身の操り人形にできる。>>535
千勝すれば自由…
…うん、無理だ>>557
その2人は例外中の例外でしょ>>535
80年越しでようやく果たせたダンスの約束>>545
(孤独にする)かもしれない!>>557
というか、その。
アクタージュは基本的に、一般人モブまで含めて「人生ガチ勢」が多すぎ問題(褒め言葉
主役キャラクターのイケメン俳優にゲスい質問するテンプレマスコミ記者ですら
「ちっ、あの人(亡くなった演出家)の元で育った奴は強くなりすぎていけねえ」とちょっと嬉しそうにニヒルに吐き捨てるあたり、なんなん?>>535
呪術のこれ
いつ回収されるんだろう>>572
バリーは……どうだったんじゃろ?ホークスとトゥワイス、もっとドロドロの関係性になるかと思ってたけど2人とも「ヒーロー」と「ヴィラン」で線引きしっかりしてたから思ったより傷にならなかったっぽいのは悲しむべきか良かったと言うべきか……。多くの人から見て悪しとされるような生き方でも最高の人生だったと笑いながら逝くのは悪役らしい死に様だったよトゥワイス、お休みなさい。
それと今週のホークスもカッコいいね!バトルもので、速力で圧倒するタイプの戦闘するキャラクター大好きなのでホークスの戦闘が多いのは嬉しい。>>535
バイオハザード6 ジェイク編にて
東欧の紛争地域で傭兵を務めるジェイクにアメリカ政府のエージェント
シェリー・バーキンが訪れる、現在世界各地でC-ウィルスという新種の
ウィルスによるバイオテロが多発しておりC-ウィルスの抗体を持つ彼の
血清が欲しいという。ジェイクは5千万ドルくれるなら提供するといい
シェリーは上司と掛け合い契約が成立する。
尚、後にシェリーのPCに「50ドルにまけてやった」というメールが届いた。>>535
第一天の時代に生きた人々の能力、戒律
自分自身にルールを設けそれを遵守すると誓う事で力と誓約に内容に関連した特殊能力を得る力
ぶっちゃけゲッシュだよ!>>582
無関係な善良はぐれイマジンが出てくるとか、あの映画のボスは良太郎の不幸を継承してしまったんじゃないかってレベルである>>535
「ヨーム、古い友よ カタリナ騎士ジークバルド、約束を果たしに来たぞ 薪の王に、太陽あれ」
古い約束を果たすため、そして新たに得た友を救うため駆けつける騎士
ストームルーラーの説明文がまたいいんだ>>548
この百合百合してる背景に咲いてる花何なん?教えてエロい人>>592
願い叶うよ(ルリグの努力次第)>>590
下手するとまだ義務教育課程にすらない少女が顔のいい女と顔のいい女の絡みで性癖をぶち壊される様子を見るのは愉快ですね......>>591
確かに上のアニメで追加されたジョブはレスラーだし…もしかしなくてもグランくんはフィジカルお化けなのではそういえば丁度今日、劇場版プリンセスプリンシパル1章(4/10公開)が完成したそうですね……劇場版SHIROBAKOよりはギリギリじゃないね!
https://mobile.twitter.com/k16angel/status/1244565743955398656>>596
まあ大体踏み倒すか契約を払う前にゲームを終わらせますよね>>588
最終回で幼女が二人を追って役者になるルート不可避>>596
私は負けない!(敗北不可)っていうのもあってえ…>>596
GXは非常食で遅延発動のデメリット無かった事にするのよくやってたよね>>609
規模がどんだけデカくなろうが、やってることは教師に反発する不良グループみたいな感じだからな……>>596
契約?何のことだ
と契約書を結んでおいて利益を得たら破棄する社長もいるぞ(アーク感神座の無慙さん、同名の「パワハラの呼吸」「汚いミーティ」「眠れる獅子専用目覚まし時計」「生き恥ポップコーン」が無事日光で消滅しましたがご感想をどうぞ
>>570
万年桜ちゃん可愛いよね。このシーン、幼女かよって思ったけど、年齢的には幼女どころか赤ちゃんだったわ。mtgはmtgaでしかやってないんだけど、好きなデザインのカードだけ店頭で買ってみようかな
1,2枚なら1000円台位のカードでも気にしないし>>606
あくまで物理接触における範囲だから普通に話す分には問題ないんじゃないそういやBLEACHの世界観を次の新作連載で世界規模に広がっていくけど、過去の時代の現世を舞台にしたスピンオフとかもできたりしないのかな
完現術者とか、少なくとも人類の歴史上常に存在してそうだし>>613
なんかテレビ番組表みたいなギッチリ予定詰め込んでしまった結果、燃え尽きた話が印象に残ってる(ゴールデン>>535
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36311453
BGMって大事なんだなと心から思った動画
『僕と契約してプリキュアになってよ』niconico
>>594
画像だけ見てぐぬぬしながらガチャ回したら、私のアカウントにも来てくれたよ。
本当にありがとう。>>605
SHIROBAKOを端的に表したスケジュールだな>>627
ドン・観音寺みたいに人間でありながら虚の気配を感じ取ったり倒したりできる人間が過去にもいたのかも。型月みたいに時代を遡れば(中世辺りとか)そういう人間はゴロゴロ出てきそう>>605
ガルパンの劇場版のパンフレットもわりかしギリギリに完成したと言う水島監督の作品は往年のエロゲーの発売直前みたいな事が起こるんです>>633
色んな意味で異種族レビュアーズですかね…P5S京都クリア
ワイ「善吉さんも茜ちゃんも不器用やけど良い人やなぁ」
友「おのれ茜、推しにボコられるという羨ましい体験しおって」
えっ?感想そこ!?>>642
この世界の場合秩序の騎空団かな?>>633
ダーウィンズゲームが王道異能バトルしててそうそうこういうのでいいんだよって感じで毎週見てた>>557
あの世界なら椿さんみたいな経験をした人がゴロゴロいそうな気がして怖い。
ライダーシリーズみたいな俳優登竜門のメンバーが一堂に!みたいな話も読んでみたい>>633
織田シナモン信長。
いやー大型犬新人声優の皆さんには驚かされましたよー()
内容もいい感じにゆるくて好きだった>>644
サタナイルさんは無慙にとって唯一の大好き枠だからね>>654
じめっとした軽さじゃなくてクッキー割れるみたいにサクサク死ぬけど明るいのよね>>641
中々できない経験であるのは確かだし、羨ましいと言えば羨ましい……のか?
と言うか京都ジェイルのボスが1人で相手しなきゃいけないのもあってかかなりキツくて、確か初めてゲームオーバーになってやり直したいんだよな……>>608
荼毘がトゥワイスいればヒーロー蹴散らせる言ってた通り、数もだし増やすのによって質もあっさりと逆転されるもんなあ
解放戦線の方が数も質も上で先に動かれたら負けるから、ホークス念入りに情報集めて奇襲して相性良いのぶつけてって出来るだけ完封しようとしてたし
死柄木は劇場版でナインがやってたAFOの個性定着実験の完成形なんだろうけど、攻められてドクターが急いでやってるのギリギリで成功してヒーロー蹴散らすとかになるのかね?
ギガントマキアは死柄木の命令ないと動かないみたいだけど!>>638
登場人物もストーリーラインもいたって真面目なのに時々シュールギャグに見えるっていう構成ってよくよく考えるとものすごく難しいんだよな>>653
そら(種族が種族だから)そう(デカくのは確定)よ>>643
今期縛り見落としてたから挙げ直し
前作からキャラ一新で若干心配してたけど今まで通りの尊みに溢れる作品だった>>665
そう言えば、あんだけバカスカ作るけど生成する時に何かしら消費するってわけでもないのかね?>>633
自分はpetかなー
記憶を操る能力者の話なんだけど、後半ハラハラさせる展開でずっと目が離せなかったわ。
あと紀章さんの演技がすごいから興味ある人見てみて
狂気がすごい>>661
アショクは燻銀的な性能だけどどれも優秀かな
優秀だけど用途が限られてるせいか全体的にリーズナブル
ただし灯争大戦イラスト違いのfoilとseclet lairに入ってるステンドグラスの奴だけは相当高い>>661
アショクは還魂記でピックアップされてるから特殊イラストや関連カードがそこそこある>>669
みやびは途中からシームレスに死亡と復活を行き来する様になって笑う>>664
>後半ほぼ動かない
岩永が頭脳労働担当で全く動かないぶん九郎先輩が文字通り死ぬ気でタイマンしてたからセーフ。格闘技の素養がない設定で、鋼人七瀬との最初の対決では心もとない足さばきとか言われてたのに、11話のヤクザキック→後頭部踏み付け→背中側からマウント取っての地面に顔面叩きつけのコンボは喧嘩慣れしすぎだろ…と思いました。
実際解決編が複数話に跨るところを、九郎先輩の戦闘や解決の再現で動きを持たせたコミカライズ作者とアニメスタッフは優秀すぎる>>664
おひいさま、確かに設定と外見だけ見ればオルゴール調のbgm流れる中物憂げに窓の外を眺めるムーブが似合うけど中身がどうしようもなく珍獣なおもしれー女でしたね>>672
尺は厳しいしカット多数だが一応納められていたのでそこは良い
だが脚本が色々おかしい。削ったところが多いのに無駄な間や無駄な会話が多くて間延びした眠たい内容になっている
そんで作画も演出も酷くて全く迫力がない。これ作中最強クラスのキャラだぜ、1話目に死ぬ三下吸血鬼とかじゃないぞ
良かったところを挙げるなら
・全く作画の崩れないフランクリンと松岡くんの怪演。フラの場合戦闘シーンが無いのも幸いした
・文ゲイ部3人娘やみゃんな達のビジュアルが判明した
・OPとED くらいかな>>679
ぶっちゃけ「オールフォーワンの手に渡らなくてよかったね」って言えるレベルで凶悪すぎる能力だしな…まだトガちゃんコピーの可能性あるっちゃあるけど、人間の血液量考えたら血液全部搾り取ってもそこまで長い時間の能力行使できないだろうし。>>633
映像研に手を出すな!が個人的クリティカル
金森氏中々に敏腕プロデューサーだよ>>633
推しが武道館行ってくれたらしぬ
こういう地下世界あるよね(トオイメ
新大久保とか入谷とか
あとなぎこさんの中の人芸の幅広い>>633個人的に1番楽しみに見てたのはダーウィンズゲーム
デスゲーム物かなーと思ってたら王道な異能バトル物だった。しかも中々体も頭もフル活用してて良き
9話の戦闘シーンはスピード感MAXだし最終話あたりのカナメの殺意への演技の変化も凄く良かった
二期やってくんないかな…いきおいであつ森買っちゃったけど、ははーんコイツァとんでもねぇ時間泥棒だな?(今更)
地味に虫の挙動がリアルでキツいけど収集要素として最高に沼すぎる>>633 今期って訳じゃないが、去年の4月から月5:55で放送し続けてた爆丸バトルプラネット。これとパズドラで月夕方アニメ枠は終了するのがつらい。なおどっちもWEBアニメになったり時間枠変更して続く模様。
>>692
デビルメイクライ(アニメ)
魔帝ムンドゥス封印後、四天王と呼ばれる4体の大悪魔が台頭し
魔界で覇権争いをしているらしいが名前や姿などは一切不明>>694
でもそれ言ったら1年戦争時代に作られたペイルライダーを部分的に交換してネオジオン戦争まで運用したトーリスリッター、1年戦争時代からだましだまし使っているザク1スナイパータイプという例もあるからなあ…>>544
なんかこのキャラの画像、事あるごとに貼られてる気がする
推してる人がいるのかな?>>699
まあいきなりGAT-333になってたりする例もあるし……>>697
そもロックマンのスタイルについてはあくまで「傾向」だからキャラ名がつくことがおかしいけどね
やるならユニゾンかクロス、どっちもゴスペルとじゃあり得ないだろうけど結界師の宙心丸が他作品で気に入りそうな人って誰だろうと考えたらルフィ一護ナルト燐と乏しい漫画知識では王道主人公しか思い付かないんだけど他に誰が思い付く?
>>631
しょうがないな〜
ガハマさんっぱいをば>>694
主義主張が無いために戦乱毎に各陣営を渡り歩いた戦争大好き野郎来たな>>692
リリカルなのはで描写されるのは「事件」だけで、それ以前って描写どころか設定すら無いっぽいしな
stsでスバルやギンガのプロトライプを作った人(スカリエッティの戦闘機人の技術はそれをコピーしているが、作ったのは別の誰か)とか、聖王の遺伝子からヴィヴィオを作った人(スカリエッティは遺伝子を手に入れたけど自分ではクローンに挑戦してもできなかったんで、データ付きで遺伝子をバラ撒いた。ヴィヴィオを作ったのはそれを手に入れた研究機関の一つで、スカ一味は他人が完成させた『成果』を確保しに動いた)>>583
こっちでたとえるなら配布+フレポガチャぐだ男と
ガーチャー+育成ガチ廃人勢のぐだ子って感じで見ればよい>>709バビロニア、レビュアーズ、マギレコ、アズレンに挟まれたせいで知名度上がらんままだったなダーウィンズゲーム……漫画買う人がかなり増えたけども
>>712
言葉少なく寡黙なたちなのに、常務とのやり取りでは詩的な言い回しのポエムバトルをするギャップも好きよ武内P>>692
イタチの眼を移植した後行方不明だけど何処かに保管されてそうなサスケの眼
やっぱりこれがサラダの永遠の万華鏡写輪眼になるのだろうか>>709
プランダラは二期からもっと面白くなるから期待してほしい……>>692キン肉マンが受け継いだ48の殺人技と52のサブミッション。(全部明かされることは無理だろうけど)100の必殺技があることは確定してる。
48の殺人技→ 宇宙旅行、風林火山、フライングパンチ、超人絞殺刑…
52の関節技→脇固め、グローバルブレーンスピンなど…>>697
元ネタ?的にはラッシュ由来の名前がいいけど
ラッシュはラッシュでもういるんだよなぁエグゼ>>722
同じ作品からというのもアレだが白鳥アンジュも若き天才の部類よね。しかも万能寄り
No1に上り詰めて、新しい世代が活躍していくのを確信したから引退しようとしたけども。だいあたちが海外へ再登場まで時間かかりそうだけど、アンジュは続投する感じかな?>>725
ゴリゴリの殺戮者よ
宇宙一ツエーのは俺だ!って言う理念の元に数々の星や人を滅ぼしまくる超迷惑なサークル・暴窮飛蝗の会員(総勢3名)
あと世界観的に悪側の人間は美形で自由ってのも関係あるかも>>725
第一神座の法則だと悪であるほど絢爛で綺麗らしいから>>699
かつてのRX-78-02みたいなものよね。>>732
腹パンしたいくせガキ>>734
ん、わかった
なるべくそう言う強い効果のをサポートにするようにするよ、ありがとう
属性攻撃力120%になってるのは大体強いのかな……?>>736
じゃあ120%のがある属性はそれにして残りはなるべく高いのにするよ、ありがとね>>733
まあ、この後もアクア・ラグナ(廃ビル)をロケットマンで破壊してるし>>722
東京ドールズのヤマダ
ネタバレに関係するんで詳しくは言えないこととは別に、生前は天才ハッカーとして不正を暴き回っていたり株で成功したりとかなりベタなことしてた
なおこれら全てはある種の八つ当たりのような部分もあって、本当に欲しいものややりたかったことは何一つ達成出来なかったという、才能があるなら幸せになれるわけではないってキャラでもある>>633
防振り。メイプルちゃん可愛い>>725
強豪皆殺.しサークル(部員3名)で部長とやり合って惹かれて殺.し合いになるギリギリの距離からストーキングしつつ会った奴皆殺.しして鍛えてるやべー奴>>732 取りあえずそのイカしたコートを置いて魔女のエサになってください、うん。(アニメ組) いや、本当にコートがカッコいいよね、この娘
>>705
ワロタ
でも理屈で考えたらこういうことになるはずみたいなのはシュールになりがちだしな>>722
ブラッディ・マンディシリーズの主人公高木藤丸。天才ハッカー。公安調査庁どころか衛星のGPSデータも書き換える程の腕を持つ>>743
了解!
と言ってもまぁ、元々あんまり上は目指してなんだけどね
ただ、サポートとかはフレンドの人に関わってくるから選ばれるかどうかは別にしてもなるべくいいのを付けておきたいかも……と思った感じで>>745
ZEROの関係で考えると、「切嗣がアイリに言ってるのを横から聞いた」と言うとても悲しい可能性もあるぞ。>>692
クレイモアの歴代No1ですかね…
万有のルテーシアは器用万能に強そう
●三つ腕のリヒティ
●重剣のクロエ
●天啓のシスティーナ
●万有のルテーシア>>692
ネウロの魔帝7ツ兵器(どうぐ)の劇中未使用「月」と「日」担当2つ>>722
右:ゲームの説明書は読まずにクリア。ノーコンテニューを信条として医療もゲームもバッチリこなす研修医兼天才ゲーマー、宝生永夢(24歳)
左:自身をナルシストで自意識過剰な正義のヒーローと称し、どんな困難であろうとも勝利の法則を見つけ出す天才物理学者、桐生戦兎(身体は26歳)>>732
いなかったらマギレコの話が始まらなかったしね(アニメ勢はネタバレ案件)>>692
多分、世界大会編後の十年間に、皇帝ペンギンにも4・5・6号辺りが存在しているんだろうけれど、3号から先はどんな発展をしていたんだろうか。気になる。
https://mobile.twitter.com/MagnifiquePon/status/753628283187580928>>761
しかもフレイアとは1歳年上なだけという…
デビュー時13歳とかその辺りだよねw>>761
許してやってくれ、彼女はまだ3歳なんだ>>759
大丈夫、大丈夫
102で買って土曜日の午後42だった事あるから(流石に友達の島開けて貰って94捌いたけど)>>722
天才キャラだとARMSのアル・ボーエンがお気に入り
敵で出てきたときは生意気なだけだったけど、精神的にどんどん成長して魅力のあるキャラクターへと変わっていった>>761
ハッキングして捕まったとか何をしてるんだよ>>761
まぁ他のメンツがガンガンに前出てくタイプではない事を考えるとしゃーない部分はある。
あの態度を許容してくれるメンツで良かったというべきだろうか。あとは美雲さんだからしゃーないと言う空気にさせる魅力があるからな。
まぁそれにあと美雲さん実年齢がね・・・。>>769白帝剣もな…
>>722
天才の子供と教育を取り扱った映画ギフテッドをすこれYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=t_DDhWxxarA
>>757
最低でもないけど12万歳オーバーである>>763
まだ夜一さんが護廷十三隊在籍時に白哉さん相手に
「鬼ごっこで一度も負けたことがない」みたいなこと
言ってたからキレて使っちゃったのかもしれない>>755
知能や知性にはいろんな方向性がある分かりやすい例キリル君>>764
名乗り上げの最中に「“悪”がなに調子こいてるの?」って顔面ブッ飛ばすマグサリオン兄貴
なお盛大に惚れられる模様。>>761
視聴者が想像したであろう加入順
カナメ≧ 美雲≧ マキナ≧レイナ>フレイア
実際の加入順
カナメ=レイナ>マキナ>美雲>フレイア
ですものな
美雲さん、結成秘話の回想に全然出てこないから変だな〜変だな〜とは思っていたけれどもさw幼馴染四人による新ユニット「ノクチル」の発表後、公式からの本実装前の4コマ供給に深読みシャニP達の情緒がメチャクチャにされてるの草なんだ。
https://twitter.com/imassc_official/status/1244823392206778368?s=19>>752
リルカさん絶対一勇くんにベタベタしてそう>>788
あっはっは
もうグラフェスで使い切ったよ!!
スカンピンだよ!!>>788
リミフェスの目ぼしいキャラを全部引いていて無料ガチャ分があろうと天井する必要が無い、もしくは石貯蓄ガチ勢なら?
自分にはそんな余裕はない、天井アニラ美味しかったです。週末四凸マグナでもそれなりに戦えるようになるからヤバいわ>>788
石は使ってないから溜まってるほうだが、ガチャムックのでだいぶSSR組も来たし見送ろうかな・・・>>339
ズドン巫女は弓分類でいいのかな………(弓二本連結)>>795
武蔵ちゃんが好きそう(偏見)>>799
ク……クロコダイン〜〜〜〜!!(緑じゃダメだったかお前)>>793
あーほんまや
よく見ると闇の悪魔頭部って骨の仮面を被った人間の頭蓋骨みたいな感じなのね
そう見ると耳の辺りからツノが生えてるように見える>>799
アーマー青なのか…マスクはピンクなのか…
個人的にはアーマーとマスクは同じ色で体色はキン肉マンに近いもんだとばかり…>>799
キン肉マンはそういうのが多い上にアニメになるとさらに変更が入ったりするよね>>803
幸運も幸運でけっこうヤバい才能だけどね……>>762
これ七号って意味なのか単にペンギンに虹着色成功したから7なのか分からんから>>788
無料天井のチャンスだ!!
この機を逃すな、全弾叩きこめ!!したので残ってないです。天井はビカラちゃんを頂きました。>>781
そもそも1作目をゲームで出せるんだろうか
【「イナズマイレブン アレスの天秤」の歴史】
2016年7月 イナズマイレブンアレスの天秤発表(機種未定)、アニメは2017年夏を予定
2017年10月 機種決定、ゲームの発売は2018年夏を予定
2018年4月 アレスの天秤、アニメ放送開始(4月~9月)
2018年10月 続編のオリオンの刻印の放送開始(10月~2019年9月)
2018年12月25日 外注メインでゲーム開発していたのを外注+内製に変更と発表
2019年9月27日 タイトル変更、開発を内製に変更を発表
【発売予定】
2018年夏発売予定→延期
2018年秋発売予定→延期
2018年冬発売予定 →延期
2019年5月以降発売予定 →延期
2020年春発売予定 →延期
2020年発売予定←イマココ>>811
あいつは二部でも、本質は一切変わってないからな
大好きな親友ういと大好きなお姉さまのいろはに嫌われるから、ダーティーなことをしないだけ>>818
伸びたなぁ…天才だとエロ漫画書く話のやついい天才表現してたなあ
>>795
結芽ちゃんはね、もう本当この可奈美ちゃんとのやり取りが切ない>>824
独善的なのは怪盗団も似たり寄ったりやし……>>818
ぶっちゃけアニメの評価もそこまでで
そもそも待たせ過ぎて忘れられかけてるし
開発停止でもおかしくなくなってそう
と言うか妖怪も迷走してるし大丈夫かレベルファイブ>>834
自分じゃならないけど
一回魔法少女の力渡すの成功すればめっちゃ良質のエネルギーだしそうやな
発生する魔女も滅奏レベルでやばそうだけど>>833
そうそう、カブトムシ系のヘラクレスとかコーカサスとかゾウカブトだったかがホント高いんだよね
特に虫は釣るのと違ってどんな虫か確認してから獲れるのも楽でいいし……まぁ魚もサメとかならわかるけどあつ森の話題聞くたびにめちゃくちゃやりたくなるけどswitch本体が買えないっていう
>>834
ラグナみたいな魔法少女滅殺掲げるのもいそうでな…多分凄惨な話にしかなりそうにない
まあルーファスみたいな子の方がいそうだが>>832
イトウは今日までだ!>>839
あの世界VRMMOの技術は高度に発達してますけど他は普通ですよみたいな顔しておきながらシレッと現実世界の方が異常者多いよね……>>836
IQ1万の割にキレやすいしバカそうな奴もけっこういるメフィラス星人とIQ5万のくせに侵略計画の内容がガバガバなチブル星人ェ…>>841
サメ系を普通の釣り竿で釣り上げるのやべーわ
シュモクザメとかなら幼魚がかかることもあるそうだけどね>>799ロビンマスクのブルーカラーは好きだよ
>>722
高専一年で二級呪術師の伏黒恵
御三家の禅院家相伝の術式 十種影法術により様々な攻撃が出来る。
まだまだ不完全な状態だが領域展開をすることができ 特級呪霊を単独撃破している。他にも奥の手を持っており呪いの王 両面宿儺から唯一の好奇と言わしめるほど興味を持たれている。>>838
わかる
CMで島の地形を変えられるのを見てやってみたい気持ちはあるんだけどswitchを買う予定もないから保留してる感じ
自分の場合は、今はPS4でヴェスペリアやってるからしばらくはそればかりやってるだろうし>>858
そもそも会社とかもロクになさそうなのにカブだけは謎のカブ価で売値が変動するってよくよく考えると何か怖くね?
一体カブってなんだよ……>>854
そっちの欲望は今年発売予定の新作においとけ>>859
マグロ…なるほど村人に求められるのはこれか…>>849
ふと思ったけど
レイドボスって例え方、結構便利よね>>828
ホ モの高濱に魔法少女が書けるわけ無いだろいい加減にしろ>>862
IQが高い=思慮分別があるではないからな。>>872
虚園最エロはネムなんだよなぁ…>>869
この一護、織姫、チャドの距離感ほんと好き
死神の知り合いも増えたけどこの三人の距離感はそれとは違う仲のいい友人の距離感だよなぁ鰤は夜一と砕蜂の百合に性癖破壊された人多そう
理屈でいえばで思い出す
ここで出てた刀使は相手がノロ意外なら切り合うより能力的に引きうち投石最強理論>>878
瞬天殺とか打たせる訳にはいかないからね……足を粉砕して無力化しておくね………
実写剣心はとりあえず死ななきゃOKみたいなとこある
モブ敵でも鉄の棒ガンガンだからな>>879
剣心と斎藤は人斬り時代からの顔馴染み
蒼紫は一応顔見知り、左之助は完全初見だっけ?
「誰だお前はァ?」って戦闘するの草だった>>880
藍染様、久保帯人の分身説>>887
剣心→先輩or抜刀斎
斎藤→斎藤さん
蒼紫→負け犬
左之助→なんだお前は>>692
ジョニー・ライデンの帰還に名言はされてないけど素性的にジム・ナイトシーカーをジムIIとジムIIIにアップデートした機体でもおかしくないジム・ナイトシーカー(ジムIIタイプ&ジムIIIタイプ)とか出てたなあカッコといえばマギレコの魔法少女のカッコは何の基準で決められてるのん?いろはちゃん、まさか潜在的な願望でタイツなんて着てるんじゃないよな…?
>>891
護身用の爆弾数個で沈没した煉獄とか言う見かけ倒し……>>872
浦原さんGJ(なんてもん作ってんだ浦原さん!)>>899なるほど!闘いにおける判断力の高さか!戦況の先の先を読むのがデフォルトのジョジョの戦闘じゃあ自慢にならないな!
>>893
そんな、女性がなにか埋め込まれて操られたり刀ぶっ刺されたり(二回)腹を削ぎとられたりゾンビにされたりする漫画なだけなのに……!?>>883
地球の全人類の3分の1が前科持ちになってしまったね(嘘は言ってない)雛森される(精神的、肉体的に著しい苦痛を長時間にわたって受けること)
>>906
一護が結婚する時期に雛森とシロちゃんとどういう関係性になってるか気になるぜ。少し老けてイケメンになったシロちゃんみてなんか反応して欲しい>>891
ノーベルがダイナマイト発明したのが1875年なんですが・・・
まさかお前、歴史より少し早く個人で発明してないだろうな?>>909
うたわれ第一作は中盤くらいまでしかやってないけど、確か酷い病に掛かっててトゥスクルさんの治療でどうにか延命処置はしたけど起き上がって歩くのが精一杯、という感じの子じゃなかったっけ……?>>909
なんやえらいむちむちやな>>851
>わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう
こんなん言われたらどう返事すれば良いんだ…>>904
撒き餌12連爆死しました!!
てか撒き餌作るの面倒くさい、面倒くさくない?>>860
行動理由が善人すぎるし計画成功したら本当に悲しみのない世界がほぼ確実にできるのがすごい>>924
エイプリルフールは明日のはずなんだが>>924
こいつ強化素材のくせにケッコンボイスとか好感度ボイスあるからな>>923
この子おせち作れるくらい超しっかり育ってるから…他作品スレに顔出すの初めてなんですが、ヴィンランド・サガ(アニメ)すごい面白かったので……見てた方いたら…いますか…
周りにみてた人あんまおらん……>>933 ダーウィンズゲームよりは知名度あるから安心しな()
>>934
だから年末年始にはちゃんと買っておけとあれほど(言ってない)>>924
素材にスキン?
ちょっとなにいってるかわからないですね少女Aの女性陣かわいい
そういや破面はもう増えないから虚圏のパワーバランスって変わりようないのかな
>>941超パワー授かるのパシられてるヤツだから反逆されない…?
>>880
どう見ても即死レベルだし治療されるまで間あった気するけど良く生きてたな・・・>>941
パシリにパシらせたやつ消す願いブッ込まれたらダメになるから…多少のタイムラグあるだろうけど>>887
先輩かぁ
斎藤さんじゃーん
何だお前は!?
誰だお前は!?逆にいえば最終回前の虚圏はボッコボッコな上でグリムもいない。いるのは弱った女だけで倒しても自慢にならないわけだ。そんな時襲撃なんてよほどリョナ好きな変態展開だなー(とぼけ)
>>941
お願いでゴリラになって逆襲されるリスクがある>>952
不良グループのリーダーにはカリスマはあっても知性や理性はあるのだろうか?破面勢に3人で合体してデッカイゴリラみたいな奴召喚してた子たちいた気がするんだけど元気してるんかなあ
>>944
自然発生もあるの忘れてた>>924
最終回にチラッと出てきたのはこの暗示だった?!>>956
魔女の真実知ったら死.んでも殺.せるとか開き直りそうな奴が生まれそう無惨様と愛染とマダラの座談会というなのジャンプラスボスオフ会かあったら面白そう
絶対レスバしてそう>>897
そういえば海皇さんもそんな事言ってたような言ってなかったような(お目目グルグル)>>962
(そちらが言えたことなのだろうか…?)愛染とマダラはラスボスで良いだろうか
>>968
愛染のポジションは章ボス(章の長さが他と段違い)って感じ?マダラはラスボス第一形態って感じするカグヤとは別人とはいえ戦闘中に変形する感じだし>>920
なんかマジでその辺だけ聞くとビ・ヨンド臭してきたぞ……
まさか小十郎とかレンとか来ちゃう?>>974
ジョアン・タルトのちに
ジョアン・ル・ド・アークだっけ(偉大なるジョアン(連声でジョーンと表記することも))
って言えばこっちでもまあぶっちぎってる「彼女」だって悟る人もいるだろうしね>>977
エロスが凹凸由来のマミさんにそれ聞いてもわかるわけないだろ!>>973
いろはちゃんのせいでタイツに興奮するようになってしまったんですがどうしてくれんの?
もういろはじゃなくてえろはちゃんでしょもはや
魔法少女はほんといやらしか…>>938
なんかそのポジション、DBのピッコロさんと似てるな>>973
まどっち、露出してるのに色気無いもんな>>882
自分はブリーチの女の子の絵柄は初期のが好きだなぁ
ウルルとかゆずかりんみんな可愛かった>>962
見てください!このスタイル!一目でエ口い体つきしてるでしょう!
283プロは卑しい事務所ですよ!ラブ&ピース!>>984
地獄はまぁ…いきなり横槍入れて極悪人が元の虚連れてく集団としか…>>829
まぁ、現実改変の方は棚ぼたみたいなもんだし、本覚醒してない段階で認知の改変もやばいが>>973
これはいけない1000なら強い海老と蟹
描いた絵を実体化させるやつ
>>992
魔法少女 公害で死すの巻?愛染 無惨
>>985
あっちだと死の恐怖が多いからガンギマリ勢が多くて絶望への相転移が低いんじゃない?ペチコート
好きなキャラクター(男女問わず)
弱点への攻撃
1000ならメタファー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ470
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています