よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ5』
https://bbs.demonition.com/board/4915/
『型月×特撮スレッド368万人の橘さん』
https://bbs.demonition.com/board/4972/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4973/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします合体分離するロボットくだしあ
>>2
まず前スレ使い切ってから欲しがれおのれタヌキ…!
>>5
出たなTSベアグルリス>>8
漂流してスマホが流されたって設定にすればよくね?>>8
あるならスマホ海に落とすとか誰も防水スマホ持ってなかったとかになりそう
まあファンタジーよりなら特殊な磁場が〜みたいな設定でもいいし>>8
伝家の宝刀「充電切れ」
なお、充電器。無人島と言われたら一番の思いつくのが藍蘭島
行人はハーレム作っても許される良い男だと思うタヌキ商店オープンさせたけどカブっていつくらいに入手できますかね?
1000とは関係ないけど衝撃だったので貼らせてほしい
ダアト式譜術ってそういう技でイオン様そんなに動けたの!?YouTubehttps://youtu.be/K36xM_etQZg
>>8
台風で被災したせいかむしろ電気無くなる災害あととかのが通信妨害しやすいと思うようになったわ
充電出来ないし中継局やられてるから電波も来ない
これ無人島で起こればまだ行けるか…?>>23
失望しました、マイホームのローン組みます>>21
たぬきちの店が改装すると営業時間が変わって「開店時間学校だよ!」ってなるのは学生プレイヤーのどう森あるある>>19
強制改築による借金のワンコそば時代は最早過去の物か…>>6
所々で挟まれる2人は付き合ってるんじゃねと言う雰囲気>>24
魔導書の名前読めない スマホでとってネットで検索するできるからな>>30
信じられるか?これビルド本編のアバンで流れたんだぜ>>15
見つかったぞ
予想以上にク/ソみてぇな旗ですね…
https://mobile.twitter.com/NII_OhMeganesan/status/1239554850729242625>>6
銃>>19
平気で贋作売り付けてくるどこぞのキツネとは違うだ……よね
やっぱりタヌキの商人が最高だな……よ!>>39
戦国の世に持っていっても防刃、防弾もできるしな!>>43
原作の小説だと、米国が大戦犯すぎる>>36
でかした!
思った以上にク、ソみてェな旗だな!
あつ森買ったらウチの島にも使わせてもらお!>>29
そもそも同じ被験者イオンのレプリカであるシンクがあんだけ強いんだから同じレプリカのイオンが戦えない道理はないわな>>48
なのにスマホは使わず、魔法と身体能力で無双する>>51
島じゃなくて半島じゃねーか!>>36
この人無惨様の旗も作ってるんだな>>39
あとは写真とか?>>24
そろそろリアルタイム翻訳(言語も文字も)できそうだしな>>51
これが噂に名高い『地上の楽園』ですか(白目)>>59
なあに使い方次第よ(小声)>>51
なるほどこりゃ赤い…(白目)>>41
一応だが、携帯とかパソコンの時計はネットワーク経由で定期的に調整してるだけで基本は内部の機能で動いてるよそう言えば、とびだせの頃に怖い部屋作るのが流行ってたことなかったっけ?
たまたま貼ってあるのを見たことあるけど、中々雰囲気あってヤバかったわ……無人島といえば、20年くらい前にあった「キャストアウェイ」って映画を思い出す
飛行機事故で無人島に流れ着いた男の奮闘と脱出を描いた映画なんだけど、その中で印象的だったのが同じく流れ着いてたバレーボールとの語らいだったという
一生故郷に帰れないかもしれない絶望の中、一番大事なのはどんな存在・形であれ傍にいて語り合える対象なのかもなって…どう森とあつ森って分けて使われる事有るけど単に違う略称ってだけ?
どうぶつの森だと電撃作家たちのこの一連の流れが記憶に残ってる
それぞれどんなのを作ったんだろうって興味が湧くのと、オチが秀逸
https://togetter.com/li/1111672>>72
読み込みが速くなりそう>>74
多分とび森とかその辺との差別化もあるんだろう>>76
この時代の電撃作家みんな仲よすぎて笑う
このエピソード以外にも成田さんは他社にまで顔広いし、甲田さんと渡瀬さんは二人でドラクエ8やってたとか面白エピに事欠かない>>77
凄いっていう感想しか出てこない…。こういう発想が出来る人って本当に尊敬する…。ドット絵でデザインするから融通もアウトなものもやりやすいんだよなw
この人はトチ狂ったんじゃないのかってアウトデザインしてる人もいるし…w
>>65
それもう機種によって違うとしか言いようがないわな
自分のiPhone11(ボトムズみたいなやつ)だと夜の海辺歩くのに重宝した
もしかして前提の話がスマホのライト機能じゃなくて画面の液晶画面の明るさだったりする…?どう森の思い出だと村一面花畑にしてたから花のコンテストとか誰が優勝判定になるんだ?って毎度思ってました
あとフレンド来ると走るのを止めろテメェ!ってなりました
建物裏はデザインを敷き詰めて木の配置は環境最高前提道はデザインで作りそれ以外は花という完璧な村だったよ黙示録の四騎士かぁ。ついにアーサー王伝説をがっつり描くのかしら
>>17
こうして見ると、島というより地形を切り取った感があるな……>>90
匣のゆーとぴあ……
よろしくね!>>90
高確率で沖縄>>97
ロストベルト3でもあったけど、ゲームが出来るわけだし演算装置としても凄いよね>>90
落ちるとエグい溶け方する沼のあるような森は遠慮願いたい>>64
スキル構成ゲオ先生じゃんwwって思ったらキッチリMiiでも再現してるのなネプテューヌ完結ってマ!?
正気なのか?コンパイルハート!
お前からネプテューヌシリーズを取ったら何が残るって言うんだよYouTubehttps://youtu.be/lvbDR_Y07aE
スマホは電波がなくてもかなり便利だけど、サバイバルで活用する分には充電と強度と修理難易度が結構高い壁になる
>>105
トリリオンとか限界凸シリーズとか残るよ?>>96
せめて出口にして・・・>>60
なんかコロナ特需と重なってあるオモチャ屋はゲームの売上が672%、ガンプラも売上が508%になってるらしいね。
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-9508.html?spかーけだーしたー あの日裸足のまんまーでー♪
>>115
ん?別に雪山に人が一人写ってるだけのなんの変哲もない写真じゃないか?
おやなんだか変なうめき声か悲鳴みたいな声が外から聞こえて……「お、すごいやん」っていざ、あつ森でマイデザインの服等を作ろうとして、一色ベタ塗りのベタな服しか作れないセンスの無さに絶望する
>>116
調べて見たらもう閉店してんじゃねーか>>120
ハワードは本当に中盤までは足引っ張ってばかりの甘やかされたお坊っちゃまだったからなぁ。恐らく殆どの視聴者がコイツうぜぇ……って思ってただろう。私もその一人>>109
(これくらい良くある誉め言葉じゃろ…どうしたらNTRというワードに直結するんだ?)>>121
うっ、唐突に猛烈な空腹感が…!>>121
けてるけてるけてるけてる…
緋色の鳥はヤバさが一目でわかるしSCP記事の報告書形式についても理解できるから割とSCP入門書に向いてる気がする>>116
ラオウがフレンドリーで草>>117
一護の最終形態は死神・虚・滅却師の三つの力を融合させた形態だろ?…えっ?原作には出てないって?>>133
ラーメンハゲといえばやっぱりこの最終回が最高だ>>131
チャン1が圧倒的なプゥワー!スピード!というシンプルな強さが売りだから、搦め手に対してかなり弱いのよね…このすばのソシャゲ海外だとプレイ不可だからVPN接続してプレイしてたんだけど、急にVPN接続してもログインできなくなって絶望してる
>>113
あの辺はとりあえず生で感覚で電波妨害破壊不能辺りは持ってくるからな
あと現代に合わせて制作された怪異だからか現代社会にめっちゃ対応してるしな>>141
千年血戦篇に関してだけはその通りなんだよなぁ
未来に干渉する能力の対抗策が斬った対象の過去に干渉する能力ってのがいいよね千年血戦アニメ化じゃ一護のは見せ場増やして欲しいわ
>>71
なお、別の回ではそれ無しで無人島に漂流して十年間ひみつ道具を駆使してガチサバイバルして生き延びた模様>>148
動くし捕食が可能な細菌……
それ細菌なのか?アメーバのなり損ないじゃなくて?>>147
数年の時を経て主人公が物凄く成長してる>>154
ロリならいたな……>>148
……オラクル細胞実在してたのかッ!>>148
あー、これはオラクル細胞を見つけてしまいましたねまだ加入させてないけど操作すると楽しそうだなイオン様……
https://twitter.com/sir080/status/1242694088291311617>>157
むしろ貴方はストーリー的には王道を尽く潰してきた側では>>133
燃え尽きただの牙を抜かれただの言われても衰えてない観察眼
こういう昔とった杵柄感好き>>168
美波ちゃん凄く可愛いんだけどなんか幸薄い顔してるし……>>167
それらを含めるとやっぱリュージは有能になるよな。アサルトライフル?(銃の種類よくらからん)の命中率凄いし撃っても打ち返す装甲がある。目測だけで5メートル測ってたし純粋な撃ち合いがめっちゃ強いのいいよね>>151
寧ろ刃物刺せる所まで近付けるなら銃の方が確実じゃないか?
刃物とか絶対使える気しないわ。>>172
どうせならレディプレの監督がやってくれないかなー
浜辺美波ちゃんはどこか物憂げな目元が一番の特徴だと思うんだ>>168
写真付きで言われると「あ~」ってなる。納得できる七つの大罪完結!(終わってない)
モデル上、本番はこれからとは言えガチでマガジン版アーサー王伝説やるのか
それともトリスタンが主役っぽいからトリスタンとイゾルデのアレンジかな?あつ森やってて思ったんだけど、商店できた後のまめきちとつぶきちの服装って裸エプロン?
>>179
フィジカルは若槻さんとかライアンとかが頂点だろう。
実際フィジカルでは牙に分があったし黒木さんは肉体はレベル高いけどそこまで逸脱してない。>>151
刃物は刃物で人を〇れるレベルのを隠し持つのそこそこ大変だし>>179
・ザ・マンは別格として正面からの殴り合いは上のアビスマン
・圧縮した筋肉解放して超火力打撃だの全速力のF1カーを牽引したりする筋肉オバケ二人
純粋なフィジカルはこちらが上かと>>158
友情とか愛情とか日常的な感動があって、見せ場のアクションシーンも毎回あるあたりプリキュアってほぼ時代劇じゃないかと思う
時代劇を象徴する『人情とチャンバラ』を現代女子中学生に落とし込んだ感じ>>164
(新規………)
アニメだと姉御肌に見えたけど、このクリーヴランドの頭身だと結構幼く見えるな>>192
その裏で主人公が瀕死の重傷で放置されてない?>>147 「オレはッ!! 未来のッ!!! デジモンキングだあああァァァァーーー!!!!」
平和な未来を掴むため、駆けつけてきてくれたクロスウォーズデジタルワールドの全デジモンとの融合、これぞまさしく王道展開。負けるはずがないぜ。>>152
これは搾り取りに来てますわ(財布を>>198
実際あいつらゴールデンスライムと勘違いしてたけど、ゴンちゃんはあの世界最高位の伝説アイテムでも
あったから見る目はあったんだな>>196
P5の最終決戦は三島の「やっちまえ!怪盗団!」でブワッて涙が溢れた
三島コープやってるとほんとあれは泣くそういえばまたシーズン終わって新しいアニメ始まるなあ
最近オリジナル勢のイキが良いよね>>204
自分も理屈が気になって戸惑いの方が大きかったかなあのシーンは、自分の中で顔のない男説が浮上するくらいには。カラーの見開き使った登場した後だからあり得ないのは分かってたけどね>>199
この黒い部分必要ある?
俺の性癖ぶち破ってくるのやめて?鬼滅の特集やるのか
また今週で300万部売れるかもしれんな、重版も補充されたし>>209
下半身のピッチリ衣装すこ………>>102
スマホを持ってると突然謎の電話やらメールが来るから
利便性とSANを秤にかけることになる>>210
アーサー王自体、父親ウーサーがゴルロイスの奥さんイグレインを騙して寝て産まれた非嫡子
なのに王位を継いだ
できちんとしたゴルロイスとイグレインの嫡子がモルガン
なのにその姉であるモルガンとアーサー王が寝て産まれたのがモードレッド
不倫どころか子供作っているよ、ってかウーサー王とアーサー王の方がヤっていてまあ、酷いよ
それがアーサー王物語
ラモラックがマシに見えるレベル>>211
まぁジョジョでいうミスタみたいな超技術+それと相性抜群な能力みたいな奴がいない保証はないよね。>>204
ターちゃん、バキ、タフと格闘漫画でクローンは割と王道だから気にならんかったわ…>>147
土壇場での覚醒>>219
ヒーローズライジングの彼は渋い活躍だった……
いないと詰みだったあたり運命力あるわ>>220
まぁそれらは所謂超能力と身体能力の強化の方法の根源がが同じものだからね。
「フィジカルが強い」という事そもそもが超能力という世界観。>>202
呪術の乙骨は神木隆之介くんがやるなら大歓迎しますねぇ!
夏油は……夏油は……誰がやったら納得するかなぁ……同じ努力で1伸びる人間と10伸びる人間がいるんだろう(適当)
>>214
あとはその超能力や魔法が身体能力を補ってる場合もあるからな。
それが主体の世界の場合素の身体能力でそれに匹敵してくるってのは間違いなくイレギュラーだわね。>>209
街雄さんがアズールレーンの世界にやってくるのも時間の問題だな>>226
「コツ」を掴むのが上手い人かな。
「こうすればいい」と感覚的に掴む人と、
「どうしたらこうなるのか」を思考して掴む人が上手い人。
ただ漫然とする努力の経験値は低い。>>170
無能力者の様で実は呪術的要素でパワーアップしているパパ黒とかな>>237
わかる
恋する乙女のパワーは素敵>>170
或いは異能を得るためのリソースを全部身体能力強化に注ぎ込んだらどうなるか、というのが”物理最強“の【獣王】だな。必殺スキル以外の固有能力を一切持たないことと引き換えに物理ステータス全てが異常値を叩き出している>>243
ほぼカービィのミックスコピーか零距離蒼火槌じゃねーか!>>251
例に挙げた魔戒法師のことなら、本来は魔戒騎士のサポート役なんだ
本編ネームド連中がカッ飛んでるだけで
なお魔戒騎士の方も名有りの騎士=めちゃくちゃ強い証と言う
ただ魔戒法師の方が期限が古いのに軽んじられるところがあってそれで衝突が起きたり…>>231
型月もだけど、魔法使いって世界観的には魔法や技術スキルで治療とか発明とかしてる、戦闘に参加しない技能職とか、魔法そのものを研究してる研究職みたいな職人スキル的なもので、片手間で攻撃魔法使ってる感じだしなあ
いつも戦闘訓練してる純戦闘系魔法使いって、あんまり居ないイメージ宮田には嫁がいるのにお前らときたら……
終末のワルキューレ雑誌連載の方でジャックVSヘラクレスが決着した日に
イベントで別のジャックがあんなことになるとは…>>255
字幕作ったの誰?(イリアスフィールを見ながら)>>238
拾い物だけどしぶりんの詠唱今仁王2ってゲームやってるんだけどね
侍の背中に手斧投げつけるの楽しいの
もう手斧が性癖ドストライク過ぎてめっちゃ楽しいの
あと火車ちゃんがえろい>>260
ヘラクレスが戦いには負けたけど、ジャックザリッパーとの信念のぶつかり合いには勝ったみたいな展開すこ。https://twitter.com/staff_aoi/status/1242326488533233664?s=21
※この人声優です
もう貼られてたらごめーんね!>>273
今FGOで開催されてるイベントの主役はキリシュタリアの声の人とかウェイバーの声担当してる人を呼んでゲームしたりしてるし、声優さんっていつ寝てるんだろう>>243
剣に炎をエンチャントしたら剣が傷むから止めろや!って怒られた人見たことあるな!>>240
カ、カリスマ…?>>272
フフフ…皆さんもブラックホールに詳しくなったようで私も鼻が高いですよマサキ…>>209
これはストロングマン・トレーニングやってますねぇ>>214
魔法使いやら超能力者の用途次第かなあ
自然発生的だったり学者だったり労働力だったらそりゃその能力鍛えるし
戦士なら体力いるから鍛えるのはやっぱ前提だし>>243
序盤の攻撃の要>>284
爆ボン2のあるあるやめろ
最後の最後までクリア出来なかったなあ……
あの頃のゲームってホント難易度高くてやり応えあったよなあ……>>249
悪を極めているという意味ではカリスマだから(震え声)>>280
自分から攻めるより盤石な待ち戦術の方が組み立て安い、とかかな?
実際高速移動のために軽くしたら殴る瞬間だけでも重くしたりとか細か過ぎる精密操作求められるだろうし>>292
あとは、飛ばすには魔法のダメージ部分に被膜をつけないとどんどん減衰しちゃうから、じゃあ至近距離でドーンとかもね>>294
まぁネットでイジられすぎてそれが先行してるというか
何の偏見もなしに見るとそんなものだよ
鬼滅のネタは無残いじりよりセリフコラの方が面白い印象
スマブラとかハゲ無惨とか
ハゲ無惨はその後に無惨老化とかいうミラクルシュートが決まって最高だった>>299
ブルーロックほんと熱くてスコ。>>264
性能の説明で「発射の際の反動による体力の消耗が激しい故に基本3日に1発が限度」
えっ1日に3発じゃなくて3日に1発なの !?と何度も読み返した思い出がある>>299
ライオンのオーラ、獅子の闘気……獅子戦吼?>>274
ジェシカちゃんイベで出番あってよかったけどイベントの素材効率なんとかならんかったんですかね…?>>304
ちなみにこれがそういう無重力化破りの技だ!
…絵面がシュールなのはともかく、近接格闘が多い拳法漫画での無重力化は本気で強すぎるわ>>299
DAYSはつくしが辞める宣言を水樹キャプテンにしてるから多分桜高に勝っても終わるだろうし
今は雌伏の時よ…>>302
めっちゃくちゃ細かいことを言うと「重力」は地球の持つ引きつける力だから魔法とかで横方向に落下させるのは引力とか斥力になるよね
ただ個人的な感覚では引力よりも重力の方がカッコいいから好き>>299
ここて馬狼が活躍したのは嬉しいYouTubehttps://youtu.be/5jVV1hvg5a0
藤岡弘の息子・藤岡真威人がセガ四郎に・・・
セガを流行らせコラ!あつ森やってるけどデイリークエ的なやつに「5000ベル使え」と「レアな虫魚捕れ」が来るとちょっとイラッとする
ミノムシ捕まえろって言われたけど諦めたわ>>248
牙狼のいない世界はどうなりましたか?(小声)>>302
しかしソレだと「引力と重力の違いってなに?」になる
引力とは物質同士が引き合う力
重力とは引力から地球の自転で生じる遠心力を引いた力
あ、これダメだ。磁石とかの引力斥力と物質を引き寄せる引力(万有引力)がゴチャゴチャになる
重力使い(万有引力使い)にしないと誤解を招く>>306
一護の能力が後から見直すとほとんど滅却師の能力で説明つくの凄いよね
後敵キャラや味方キャラも藍染とかヒゲとかのラスボス除いたら過度なインフレしてない感じがする
でももうちょい改変系の能力じゃない殴り合いが見たかった
評価高いバトルも大体殴り合いだし
山爺とかいうラスボス勢が必死にメタ張った最強キャラ>>317
だって精鋭中の精鋭である天秤の一員だし……>>317
引き寄せ・燃焼・光学迷彩だっけ
これでそれなり扱いとかそりゃエスペラントやべーってなるわ…
相手が悪かっただけで十分強いよ>>306
話は練ってるし伏線も張ってるけど
ライブ感覚で話が長引くわで回収遅いのが問題だから>>322
地面というTRPG最強の武器>>283
パワポケシリーズにそれらしいキャラいたな。大江(茨木)和那ってキャラなんだけど
重力のベクトル操る事で持ち前の槍術と併せてとんでもない強さになったという(なおそれでも彼女より格上のキャラは同シリーズに複数いた)
他にも上昇できる限界まで飛んで(正確には『落ちて』)、そこから超超高高度ダイブアタックをぶちかますなんて離れ業も見せてた>>336
手前はサラマンダー/ハヌマーンで作ってるワガママ男……炎も氷も風も欲しいと言う憐れな生き物……>>326
無惨の理想は究極生物化だから…>>329
ゲーチスとかやってる事はヤバイけど三下感もすごいんだよな2だと弱って無様晒したりもしたし>>328
ゼファーさんと遭遇して自信無くすまでエスペラントが何ぼのもんじゃーってやってた師匠だけど、このエリート天秤部隊三人を相手にしても勝ち目あるのだろうか>>261
3人と結婚した『境界線上のホライゾン』(右上は姉)
トーリの主夫力がカンスト級でそこに至るまでの過程が丁寧だったから説得力ある
終盤で自宅限定で分身出来るようになったせいで
「2人っきりの時間は久しぶりですね」みたいな導入の同人誌が軒並み設定違いになっちゃったのは笑った>>331
ブラックホールのイメージなんだろうな>>346
まあ、誰もが吹っ切れる訳じゃないからなぁ>>354
キャー貼り忘れー!?スマヌス…>>345
マリオシリーズの原点
オデッセイでリスペクトしてくれて嬉しかった>>350
善意がある方がヤバイ気が…
無印ルビサファのリーダーとかク、ソコラの人とか>>345
メダロット熱が再燃してきてると聞いて
自分は初めてプレイしたのは3でした>>353
大当たり>>358
「頑張りたかったけど頑張れなかった」と
「頑張りたくないけど頑張るしかなかった」が
両立する不思議な人間、それがゼファーさん
という評価をどっかで聞いた>>364
ミギー(言われて見れば…そうかも…)
「済まないシンイチ、ありかもしれない。」ハーレムと吸血鬼物の話を同時にしている
これはシェアハウス・ウィズ・ヴァンパイアのスチューについて語る流れじゃな>>372
団長!なにライブに夢中になってんだよ団長!>>376
この流し目の色気凄いな……サービスシーンよりエロいラブコメの締め方は難しい
>>379
浅草の旦那とか、まさにそれ>>384
ほらFGOでもよくある概念マウントだし…>>379
何て言うか、感情が昂ると後先考えずに周りに当たり散らす傾向があるよね
下弦一斉処分の時とかまさにそんな感じだし吸血鬼の生活の革命といえば「コンビニ」の存在は必要不可欠だわなぁ
>>388
一撃必殺パチンコ玉バラ撒き好き>>380
ラノベじゃないけど>>375
こういう新しいものをエンジョイできる不老不死ってのは本当に強いと思う。
この後「自動車は便利だけどどいつもこいつも使うから渋滞するのはうざいね。」っていう横暴さも含めて。>>379
頭も良いし状況も読めるんだけど
致命的に 自分>>>>>>>他人 なんでどっかで周囲を軽んじて転ぶきっかけになるという>>382
パシオでポケモン勝負を繰り広げるスカル団のボス・グズマと、主人公、ラン、ゲンジ。強くなりたいと願うランのために、グズマたちがアドバイスをしているようです。プルメリも加わって特訓が始まりますが……
https://mobile.twitter.com/pokemas_game/status/1242722890430234624
ほんとに何やってんだよグズマァ!>>397
スーファミ復刻で久しぶりにプレイしたけど色褪せないわー>>351
吸血鬼になったせいで寿命の縛りから解放された分、基本時間は無限にある前提で動くからああいう無駄な行動も無惨的にはすぐ補填が効く程度のものでしかないんだろうね>>379
しかしまあ御館ボンバーは読めなくてもしゃーないわ。あんなん読者もビビる。>>392
すいませんこの人残り1からHP減らないんですけど…>>376
ゆらぎ荘の雲雀も、ハーレム否定派だったね。>>345
なんとなく思い出したのがスペースネット
そういえば結局隠し要素らしいゴールド星なる星には行かずじまいだったな……>>397
あれ、ホント綺麗だよね
背景しっかり作ってあってすげぇと思うもん>>400
やだ…グズマとランちゃんの身長差がエグくて…これは…>>404
亡くなった旦那に操を立ててる未亡人は結構人気では?>>345
『伝説のオウガバトル』(1993)SRPG
作中の舞台であるゼテギネア大陸を支配する神聖ゼテギネア帝国の圧政に苦しむ
民衆を救うため主人公率いる反乱軍が決起し戦いを挑んでいくという話>>416 まあ、自分たちの息子娘のような生徒たちがいるわけだから子孫を残そうってする必要も無かったわけだしな
年老いたシモンとヨーコがあの島で再開して思い出話に花を咲かせてる所とか見てみたいな>>420
上級マンガンとか死.ねますね(白目)
マンガンですらキッツいのに
僕は課金したらシルおじが出ました>>417
再会後、ウェンディとは実質夫婦なやり取りしてそうだけど結婚まで行くかというとうーむ…>>404
エリナおばあちゃんとSPWじいさんの関係みたいなのもアリと思うのよ
家族同然だけど恋愛関係ではない、2人がどういう関係なのかジョセフの
興味が湧く気持ちもわからなくはない>>380
じゃけん歳とる前に主人公再起のための生贄として命を散らせましょうね〜(鬼畜脚本)>>379
あの肉鎧赤子って無惨の本質そのままだよね
赤子の癇癪を一切直さないまま、無駄に生きながらえてる1000歳児
不変をこそ絶対としてるために、その最大の悪癖である癇癪すら直さないのも自爆だし>>287
マガジンだと代表作品はSAOのリズだけで終わるけど
サンデーだとちゃんとクリスちゃんも代表作に上がってて好感持てる
オリンピック延期、7〜9月のライブ関連も結構延期休止未定になってるっぽいんじゃが
シンフォギアライブやfgoフェスも例外じゃないっぽい?>>427
なんかウーロみたい>>418
ラグナロク発売するという事で久しぶりに起動してみたもので
あと戦いが終わった後に戦車から這い出て来た生き残りの兵士(エスペラントではない)がゼファーさんに銃を向ける場面も忘れられない
「ああ、なんだ。(昼間に会った時を思い出して)……アンタ、戦車兵だったのかよ」
「ぐぅ、……黙れっ、この悪鬼め!帝国の、民の安寧は……ごほ、げほ……っ!」
「……立派だよ、本当に」
(ああ、俺はアンタを尊敬するよ。 こんなク.ズより何百倍も格好いい。今まで一度も、自虐と皮肉ばかりでそんな熱さは持てなかった)
「けど、ゴメンな。──顔見られたから、死.んでくれ」>>408
魔界編でカウンターブラッディースクライド(拳)とグランドクロス引っ提げて大暴れに花京院を賭ける>>427
前スレでイオンのジョインジョイントキィ見て笑ったけど動きがガチの拳法家でこれは…トキ…!>>385
ラストに至るまで非難囂々だったニセコイだけど、小野寺さんが楽と違う男と結婚したのは驚いたし更に子供を授かった事自体は素直に祝福はしたい
娘さんの様子を見る限り、幸せそうなのは間違いないし。どんな男なんだろうな……出来れば出会ってくっ付くまでの過程が見たい>>436
分かります>>443
なんかそのフレーズで青春バスガイド思い出したYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=x-76z3SCOsE
>>448
餃子には柚子胡椒これは譲れない(リンガーハット好き)>>443
礼を言うぜ友よ!>>451
リーチが短いなら飛ばしたらいいじゃない>>436
エミヤさんもそうだけど、普段は「私」で素が出ると「俺(オレ)」になるの好き
アーカードの旦那とか>>443
やったー!!!>>457
ゼファーさんはラグナロクの時代では同じスフィア到達者じゃなければまず戦いにすらならないとか言われる強者だからな・・・>>451
だったら跳べばいいだろ!!>>460
これが10でタイガークローが強過ぎたから修正された話が大元なのには笑った
笑ったけど相変わらず原作の読み込みすげーな中島先生ってなる>>452
さては王将派だなオメー>>467
おう24時間グリーンランタンの刑ゾ>>429
「八男」のバウマイスター辺境伯
未来に伝わっている彼の妻の人数が公式非公式合わせると三十~五十以上
子供の人数は八十~百四十以上出来てるらしい……
web版最終話までで登場してる奥さん愛人は19人なんだけど
あれからどんだけ増えるんだよ……>>457
ぶっちゃけ閣下の能力かなりの不良品なんで……
基準値と発動値の差が大きい程反動がデカイというエスペラントのデメリット直撃してるし
それで無くとも自分を焼いちゃうし、そのせいで氷系の攻撃無効化してるし>>451
爪を伸縮自在にすればいいとリガルド先輩が言ってた>>451
ウルトラマンベリアル(カイザーベリアル)のカイザーベリアルリッパー
特撮は○○クローって名前の武器多いけど怪獣怪人以外で生爪は少ない>>471
でも鉤爪って見た目が雑魚に見せることも手練に見せることも出来る万能感あるし…
しかし鉤爪はリーチが中途半端で苦無、短刀みたいな懐に潜り込む戦い方も、長刀みたいな間合いを活かした戦い方も出来ないなこうみると…>>471
まぁ分類するなら武器じゃなくて暗器だよね
つまり隠し持って使うことに意味あるタイプ>>478
ウォーズマン理論はキン肉マン世界でしか通用しないんだ……>>468
ニャンコ系は爪でひっかく系統多いよね>>429
孫晧・司馬炎「そのくらいへーきへーき」
側室 5 0 0 0 人
(正確には孫晧の側室を孫呉降伏時まるっと容れたので司馬炎はα+5000人)ゴメン、>>467くんじゃ英雄になれないって思って…(ファイナルベント)
>>479
……その題材でなんで三角関係が生まれてたんですか?>>485
でも結局、槍みたいに刃を真っ直ぐにした方が強いし使いやすいんだよね()
農業用の鎌みたいな形は手前に引く方が力が入りやすいっていう、戦いってよりは便利道具的な利点なのだ……ソシャゲ二次創作で
R18シーン一杯で女性率高くて地位も王子でよっしゃーどういうルート通っても美少女ハーレム確定やんやったぜ!ってなって普通に頑張ってハーレム作ったら
女子のマウント合戦がしんどすぎて最終的に男に走ったの見た時は笑ったけどある意味リアルだなって思いました(こなみ)>>429
やだ、この帝国ヤベェ皇帝多すぎ
今回の話題についてはオトフリート・フォン・ゴールデンバウム四世の欄参照
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/34873.html>>491
それはアイギス二次創作ネタですね、分かります>>479
キタムランドは映司とアンクの男の友情話のつもりが
北村の演技がすごすぎて霞んだだけっつってんだろ!>>496
眼鏡の下りは今でも感心する>>496
クロはまあ用途が普通の爪武器と違うから自分は納得した。
移動能力特化だから振って切ったり受けたりする武器じゃなくて
主用途がすれ違いざまに刃で撫でて切るから長さがいるんだろうなって>>500
指銃使えそう>>500
握撃使えそうやな>>504
ぶっちゃけ、紙一重で躱すと切っ先が変化して襲ってくるって
薄刃乃太刀のコンセプトは、葛木先生の拳法「蛇」の元ネタなんじゃないかと思ってる>>506
爪の固定ガバガバすぎる、すぐ落としよる>>504
だってリーチがバカみたいに増したウルミみたいなもの扱えるわけないじゃん……>>505
空飛ぶやつとか使われなかったけどあれこそ風神と相性良かったよね>>496
これくらいぶっ飛んでるとむしろ格好いいし印象に残りやすい
なかなか出来ない造形センスだと思う>>508
変な剣を収集するのとそれを実戦で使うのが趣味だからそこは譲れない>>516
刃を固定してから横に力を加えて折るワザマエ
何気に戦術眼のレベルが高いな>>513
風都辺りにいてもおかしくなさそうな女共を挙げるのはやめろォ!>>479
毛利さんの持ち味なんだろうね
画像の人もなんか未練タラタラな元カノみたいだし>>527
それはもちろん知ってるが、
でもノコギリの傷って縫合しずらくないか?って思うから「最終Ver」ってそういうとこも含むてかと思ってる>>522
まぁ確かに、セルメダル3枚でほぼ回避不能とも思えるような次元割きするからコンボのスキャニングチャージならともかくタトバや亜種のスキャニングチャージよりはそっちの方が絶対強いわな……
手持ちにセルメダルなくてもヤミーやグリード相手ならセルメダル3枚取るだけで発動できるし>>519
一応、中国には一つの鞘に2本の剣が納まる形式の刀剣があったりする
「双股剣」(日本だと「雌雄一対の剣」って劉備の武器のイメージがある)
っつーんだけどそっちだと割とスマートになってるからそこまで形状を詰めればワンチャン……?
ごめんやっぱ握りの関係で持ったまま戦闘出来なさそう>>522
クジャク:タジャスピナー
トラ:メダル穿り出したり黄色コンボでのブレーキしたり
カマキリ:扱い易い通常攻撃の斬撃
ウナギ:電撃と触手での敵の拘束
ゴリラ:高い破壊力とロケットパンチの遠距離攻撃
割と差別化はされてるな>>502
トライガンの人形使いは糸に水を染み込まされて地獄を見てたな>>533
姫ちゃんは記憶力関係とか見る限り
故意に脳ダメージ負わせることで筋力のリミッター外される処置されてる可能性あるんじゃないか
って言われてたりするからね……>>536
クロスウォーズで仲間になったの感慨深かったなぁ>>538
釈由美子さんがマンホール女優されることについて、ファンが「平成タトゥー」と呼称してるの笑う>>546
でも令和生まれって可愛い子多いじゃん
なんつうか男と女の差が曖昧っていうか>>546
でも可愛いからついつい面倒見ちゃうよね(なんかマズいモノ貼ってしまった気がする。)
>>526
まあ用途違うしな
クロの移動術の売りは無音無気配
剃の売りは戦闘時の便利さだし>>551
「「「アニスは悪くないよ」」」
全部違うイオン様なの芸コマだけど酷い>>553
んじゃあストッキング越しの足の裏貼るわ>>556
──残念だった点について教えてください。
栗本:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死.んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。~(以下略)
https://www.gamespark.jp/article/2015/04/18/56386.html より引用>>557
カッコのせいでアナスイとボスがたまに混ざる
ダイバーダウンでわかるけど>>556
自分もPS4買った時に他と一緒に買ったものの何かよくわからないうちに亡くなってよくわからない場所に行って出れないから一旦やめちゃった
続けても良かったんだけど他のやってみたかったからそっちやってたらそのままやらずじまいに……まぁそのうち気が向いたらやるつもりではあるけどね>>273
画力A~B++あるしこの人
←をそのまま色付けたら実装可能なレベル、公式が細部までリスペクトするレベル>>564
3つは多いよ!
それとゴツ盛りは塩味一択だルルぉ!!?>>568
死.んで覚えろがフロムゲーの基本だからどんどん死ぬがよろしい>>551
1:本編イオン、2:フローリアン、3被験者イオン?>>568
そこで2回目乙るの大体フツー
敵の誘導ミスったりダイジョブだろみたいな感覚でバカスカやられるようになるから段々死ぬの気にしなくなる。
気にしなくなるのと同時に立ち回り覚えて苦手な敵も少なくなっていく。
後言える事は
強敵との戦いでは臆せば死ぬぞ。
ビビッて逃げ回ればその分追い詰められる、銃を撃ち込み仕掛け武器を叩き込んで内臓を引きずり出してやれ。>>564
ごつ盛りはコスパ的に最強なんだけど量のせいか食ったら具合悪くなったわ…
やっぱ一平ちゃんですわ>>436
どれが一人称なんですかねえ?
それはそれとしてアポクリファの天草が「俺」と言うところ大好き>>568
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34190842
上位者栗本の足跡を辿るのが、狩人に課せられた巡礼の一つなんだぞ
Bloodborne 栗本チャレンジ素手のみノーダメージRTA 24分2秒niconico
>>564
エミコ師匠直伝のカップ焼きそばアレンジおすすめ
まず焼きそばをお湯を捨てるところまでは説明通りに作ります。そこへ付属のソースと市販のソースを1:1でブレンドしたものを和えて、加熱した卵、砕いたポテチ、付属のスパイスをかけてブラックペッパーとマヨネーズをかけて完成
卵はマグカップに移して爪楊枝で穴を空けてから500wで30〜40秒加熱。硬さはもぉお好みでよろしいおま
ソースの代わりにケチャップにして粉チーズをのせてイタリア風、パクチーとラー油をのせたらアジア風と何にでもアレンジ出来る
ちなみに彼女は深夜2時にこれを作っている>>580
パリィとバックスタブは、できるようになった方が良いぞ
恐らく次に戦うボスは、かなり高い火力を持つ割に
パリィのタイミングがガバガバで、無防備なケツを晒してくるため
めちゃくちゃ致命攻撃を入れやすいことに定評があるから
そこで練習するといいかも>>553
足裏か……
足の指長くて綺麗だな夜も遅いし火車ちゃん貼って寝ます
ちなみにこの子はほぼ常時前傾姿勢なので谷間が常に強調され、お尻が見えそうになってます>>590
正体はばれないとは言え>>445
たまに作者の金田一愛が見えかくれして良い外伝作品だと思うわ
異人館ホテルの犯人、姉を信じてた妹を信じきれずにコロコロした姉にこんな台詞を言わせるとか、アカン
しかし唄島のほかにまた異人館で事件起こったそうですね最近はあえて暴力的手段(レ○プ、リョナ)等を用いずに精神的手段で女の子を追い詰めるという性癖に目覚めつつある(深夜のテンションによる性癖吐露)
シチュとしてはこんな感じ
①主人公の想い人には既に他に好きな人がいる
②想い人の記憶を操作して好きな人を主人公と誤認させる
③その上で主人公とくっつける
④主人公が幸せの絶頂中に記憶操作を解いて、本当に好きだった相手は主人公じゃなかったことをつきつける
欲しいものを与えてから取り上げるのが一番ダメージデカいですよね…>>593
キャラ人気とかストーリーとかで長年続いてるけどシステム自体は変わったりしたとは言え概ね初期スマホゲー的なゲーム
グリモア〜私立グリモワール魔法学園〜のキャラですなあつ森やってないんだけど、現職アナウンサーが実況してるやつがもうめっちゃ面白くて楽しい
>>598
ジェレミア&ビスマルクは単にカリスマ性に魅せられてただけのような
ルルーシュ&ナナリーは子ども特有の母親神格化だと思う>>601
憧れは止められねぇんだ!(高血圧だけどラーメン屋通い)>>603
n回目だが推しゲーは八年目を迎えました
運営自信が一定以上の情熱を保ち続けるのが大事なんだろうなあ>>585
まぁ一般書店でも官能小説と男同士がヤる小説と少年ジャンプの漫画のアンソロジー本だと思いきやBL同人アンソロジーとかも置いてあるからな。
後者は特に騙されて買って何これは・・・ってなった人もおるんじゃないだろうか。
まぁそれに少女漫画も平気でヤってるのあるからの。少年誌にはうるさい癖にそこはガバガバで良いのだろうか>>603
安易に始めるのは端から見ると楽に稼いでるようにでも見えるんじゃない?
でも続かないのは単純にしんどいんだろうなぁ……
管理するだけって言っても不具合が起きればすぐメンテナンスしなきゃダメだし、それでなくても定期的にメンテナンスしながら新しいことを常に実装してかないと飽きられる可能性があるし、それに付随してイベントも度々やらないと飽きられる可能性があるし、それでなくても新規のカードとかも増やしてガチャとか有料コンテンツも充実させてかないと商業的に厳しいし、と言うか登録者が増えれば増えるほど相対的にあれこれやることが増えていって休みなんてほとんどなくない?って感じになって色々回らなくなって終わるんじゃないかと思う……昔は1年だったけど今は2年保つかどうかな気がするな。1年半あたりで終わる奴が多過ぎる
3年続けばよっぽどやらかさない限りそこから2〜3年は続くイメージ>>589
詳しくは知らないけど、確かその会社潰れてるから所属は別じゃない?>>603
設定やキャラや話はは良かったのに!!とはまぁまぁ聞く話よね。
基本プレイヤーアバター着飾らせる系は早死する印象。画像のは戦闘システムがダル過ぎたのもあるだろうけど。
ららマジも3周年まできたがいつお亡くなりになるかわかったもんじゃねぇ・・・。>>589
異世界のんびり農家は別だろう
シナリオライターとかの所属とかは関係ない
それをアウト判定すると型月ライターもアウトになる>>456
一度はついにメインヒロインが犯人になった事もあったからね……変装だけど。(しかも本人は「事件が起きて危険だから待機していてください」という嘘の指示を真に受けて、軟禁されてるという自覚すらない軟禁生活結構エンジョイしてた模様)>>588
コエテクでかした>>620
巨神兵かな(白目)昔のっつーかエロ関連は今のが強いんじゃね
なろうの台頭でヤッちゃう作品の割合も増えただろうし>>600
ちとちよは航になって中破してようやく胸がでかいと気付いて「なんか違う!」ってなった思い出
でかすぎるっピ!!>>616
名前だけは知っていたけど、実際にプレイし始めたのは1周年過ぎて正月頃だから
この前の生放送で初期の危うさを知らされて驚いたよ
キャラ、ストーリー、バトルシステムのどれもがいい感じだからストーリー完結まで続いて欲しいな>>442 一応、サタン様はバッファローマンを〇してるから…()
なお将軍様が生き返らせてたので結局キルスコアはゼロである>>622
一応2020年春スタートとは喧伝しているけど、現時点であんまりゲーム画面の部分の紹介が無いのが俺を惑わせる。
好みなキャラデザも多いし、事前登録も済ませてるからもっと情報が欲しい。
https://twitter.com/w_ars_off/status/1232576071398068224?s=19>>619
自分もアニメからの付き合いだけどここまで続くというか色々やれるとは思ってなかったよ
地味に毎年アニメやってるのは凄いと思う>>625
実は直接描写に関しては胸揉むレベルでもアウトな厳しいなろう
なお説明だけや自分でやる分には過激でもスルー>>571
なんだとぉ……>>601
フルアーマーボ卿スタイルで外出すればワンチャン…犬にナナチと名前を付けてナナチは可愛いですねとか言いながら散歩すれば完璧>>640
凄まじかったな。
まあ、ある意味もはや正気じゃないのを自覚しているのは辛いけど>>568
最近ブラボ始めた仲間だ!
ガスコイン神父は、というか敵はみんな攻撃の出がかりに銃撃てば膝つくから近づいてR1で内臓攻撃っていう高火力技使えるから頑張れ!
今俺は変なモブにやられて変な牢屋に閉じ込められて出れたけど逃げ出せないからナカツクニにいるから!
もうちょいで終わるからそしたらまたヤーナムに戻る予定だ>>601
頼むから感染予防は徹底してください、若い人も重症になってる人が出てるし。>>382ポケスペだと悪の組織ボスは基本的にポケモンバトルが強い描写増えるんだけど(アオギリ、マツブサでさえ)グズマさんはポケモンバトルの腕がク、ソみたいな扱いだったのは本当に珍しかったな。
>>603
ソシャゲなんてゲーム性なくてオッケーみたいに思われてるけどやっぱ一番大事なのはゲーム性だよね
ゲーム性-だとやすりみたいにやる気削れるし>>639
防振り最終回やなスイパラってめちゃくちゃコラボするよね
メギド公式伝説
物々しすぎるスイパラコラボイラスト
エアプCM
主題歌が実質ポケモン言えるかな>>651
女性向けで結構やってるイメージ
友人と行ったけど甘いもの色々食べられて中々楽しかったなあ>>659
俺はウルトラの母がヘソピアスをつけてるように見えて仕方ない>>657
アニメ二期もだけどソシャゲ版も声優どうなるんだろうなぁ…個人的に光太郎はノッブ、レオは稲田さんのイメージあるけど>>654
アニメ部分は出来上がってるって聞いて変な笑い出た
もうOVAなりなんなりで出せや>>657
女性ウルトラマンのメカニックが他のスーツと違うのは開発が別とかそんなのあるのかな?>>647
ユフィールさんもテルミナス初のリジェネレイトで気になるのよね
服装が白から黒になっているのも良い>>669
角とマントでケンが魔王にしか見えない>>672
怒涛の上原亜衣でワイの腹筋はボロボロや>>675
あの王女腐女子だし…>>676
アプリが軌道に乗って一周年とかそこいらでニュージェネ実装やってほしい>>679
ラスボス役でキャスティングされたから実はギンガのが兼ね役というね。>>679
うん
でもギンガの時の杉田の優しい声神秘的な感じがして好きなんや…ルギエルの尊大な感じも>>671
まじで!?と思ったらまじだった
やっぱり厄災戦今からでも映像化しようぜ。マッキーがアグニカキチになるのが納得いくくらい格好良いモンスターハント的な作品観たいわ>>547
(○器見えかけてる画像貼るのは)まずいですよ!>>668
奏、セレナ、未来が戦ってる姿が見れるって魅力で始めたからなあ。
セレナは大分お預け食らったけど満足>>687
ちょっとお前のポイント若干キツくない?
放置していた部分もあるけど>>687
間に合いませんでした…(震え声)
明石ィ!ユニオンイベのスキン買うからダイヤ持ってこい!!>>687
通常海域周回って大変だよね(復刻で頑張るわソシャゲ向きの原作って結構あるけど原作に伴ったゲームを作れない印象。
おう原作に魅力あるからって手を抜くんじゃねぇ(白目)オーバーロードのソシャゲ、対人部分はストレスフルらしいがシナリオは割りと良さげと聞くしやってみようかな。fgoみたいにシナリオ実況動画とか無いだろうし
>>694
くがね先生の前のペンネームはやめるんだ>>692
手抜きでも基礎と原作がよければ、スタッフ陣を調整し、大改修することで持ち直すことが出来るってのをポケマスで学んだなぁ…。>>546
泣いたらなんとかするのが俺たち平成・昭和生まれの役目なんだよなあ…お仕事超!頑張るんですけどォォォオオオ!!!
https://twitter.com/udon_d/status/1235686351162376192?s=20>>702 マユリ様が作中で一番に卍解した死神だったからね
>>706
斬月のオッサン「卍解ってどんなんやったっけ…とりあえず鍔、卍型にしとくか…」>>705
痣城剣八「卍解に火力が無いと工夫が必要で苦労するな。鬼道は私もオススメだ」>>706
白一護「オッサン鍔が滅却師の十字架デザインになってんぞ!?」
オッサン「ならこうして…ほら、卍の字になった!卍解だしこれで誤魔化せる」>>648
それどころか、最終巻ではヒロイン二人除いて全員妊娠しているという>>706
一生懸命卍解っぽさを出した結果だぞ!(精一杯のフォロー)>>701
能力の規模自体は巨大だから(震え声)エロけりゃ良いってもんじゃない
エロかつかっこいい
エロかつきれい
エロかつかわいい
エロかつエロ
それが受けるエロなのだ
なに言ってんだ俺はネタにしたけど白夜視点だと恋次の戦いぶりを認めた後、数ヶ月前に死神になった賊の小僧が卍解と言って出てきたのが見た目縮んだだけの刀なら「ちっっさ!!!」って煽るのも分かる
>>705
特殊能力が火力不足でも汎用能力で補う努力化の鏡()
催眠能力!高火力!ベストマッチ!!(キノガッサとか世界樹のラフレシア辺りを見ながら)>>712
これは頑張れ頑張れしますわ>>624
川上氏は今でも、ベッドシーン普通に書くのである。リザードンやジュラルドンのキョダイマックスがピックアップ開始、か
キョダイリザードンは再評価されて価値が上がってるから狙い目かな……
これで既存のキョダイマックスは全部ピックアップされたけど次回からどうするんやろ>>721
ちなみに納期は3日、参考資料は一つだけ(しかも特異例)です>>724
単行本でも此処フルカラーだから本当にベネ>>726
関係が進展して、行為するのが自然なら本編に入れるのが川上氏である。>>736
それだ
塩味好きだけど塩だけで食べるほど極まっちゃいない
それだ>>738
バーンザウィッチの時間軸がブリーチ本編より前ならワンチャン…>>715
SHIKIKAN「おかげで艦船の風紀は滅茶苦茶だぁ!折角美しくまともな格好に纏めてやろうとしたのにぃ!」>>744
設定的に唯一バーンザウィッチに絡めそうだからわりと期待してる>>732
どうでもいいがそもそもただエロいってなんだろう>>745
そう聞いてから見てみるとサムネだと正解にも見えるな
原作覚えてたから初見だとわからなかったけど>>741
それ聞いた後に改めて見たら、向こうから正解ってドップラー効果しながらめっちゃ素早く駆け寄って来てからの手前で神殺鎗って囁いてるように見えてダメだった>>755
揚げたての揚げ物食べるとすぐそうなるわ俺…口内の上辺りがいっつも>>753
小籠包いいよね…中華の食べ放題行ったら迷わず頼むわそして口内大やけど>>753
美味しんぼだと焼きネギを口の中で発射して火傷するやつとが印象に残っている。あれは痛い>>732
よくわかるマン
あらゆる属性はエロを際立たせるコクを増す材料となる>>619
しかし衣装ネタも頭打ちになってきた感がな……
でも刀使同士の好感度とか新要素も増えて嬉しい>>763
仮にやるならちょっと冷めた奴でやるのがいいな
口の中で食うのもわりと美味かったりするから地味に止められん>>763
山岡の言うことを信じるなんて……さては美味しんぼ初心者だな!?>>712
先日貼られた時は語られなかった視点ですけれど、ブレマートンさんも透け勢なんですよなぁ…
しかも高そうなタイプのブラという
…ええ、自白すると俺得というやつですよ>>730
しかもクロニクルならホモ「も」あるしね。>>771 そうでも無いと言うか、蛇尾丸の真の具象化が2人組だったり(二刀流以外で唯一の例外)、厳霊丸が雷雲発生させてたり(雷属性も初出で、氷輪丸以外の天候変化系描写は初)、斬月のオッサンを取られても一護が死神の力を行使できたり、白一護の力を借りてる時のオーラが白青に赤が混じってたりと意外と見返すと発見がある
>>772夜の一刀修羅は良かったですねえ
>>775
あのネルの取り巻き二人の水着も欲しいな…絶対やかましく自慢するかんじで>>777
漫画界の神じゃなくて漫画界のマジンになってるな>>766 行く行かないが選べたら良いんだがなぁ
最悪の場合、あの無能が行くなと名指しで止めて延期パターン
アニメって政府やマスゴ.ミにとっては格好の的だからなぁ>>777
まあ特定の個人をいつまでも目指してるとその人の劣化にしかなれないし永井先生は永井先生として大成したから良かったんじゃね?>>777
お色気漫画・パイロット式ロボット漫画・過激を売りにした漫画の元祖といっても過言じゃないからな、この人
手塚先生もジャンル的に同じようなの描きこそすれどこの人ほどの知名度誇る漫画を出せなかったというわけで
他の漫画家や作家に与えた影響力という点では手塚先生にも劣らないと思う>>775
おっぱいといいあの能天気な性格といい正義感といい
ちゃん一も父ちゃんと好みが似てますね>>780
確か擬人化斬魄刀たちって師匠デザインだったよね?>>785
まあその頃はまだ設定が出来てなかったんだろううん。BLEACHは、フルブリング編が後にチャド編って書かれたことに比べりゃ
それ以外は脳内補完できる範囲よ>>788
うっかり見ちゃった姉妹と見られたとは欠片も思ってない母親>>792
三戦ならツマヌダで初めて知った
日常生活で色々と使えるの載ってて、この漫画好き>>788
弟か妹が出来るんですね>>770
どっかで見たけど、大淀さんは割と可変式だったりする。>>791
そもそも、美味しんぼ自体だいぶ古い漫画だからね。
昔はあまり知られていなかったこともあるし、鮭の刺身みたいに後から可能になったが当時は完全アウトだったものもある。>>796
青春兵器ナンバーワン大好き(および長谷川先生)なんだけど、ぶっちゃけ一番笑ったのは漫画の内容じゃなくて担当の齋藤さんとのエピソードの数々だった>>775
ブレソルはキャラの色々な姿が見られて好き
推しの雛森ちゃんのこれとか好きです。原作だと絡みなかった一護や織姫ちゃんと仲良くやってそうなの良い……>>747
破格のイベ時間(50日)からの推論を述べると
1.時間丁度で地続きするヤーツ (残り34日)
2.何時も月一のシナリオイベと近いタイミングで実装、遅れても無印とDを同時に読める親切設計
はて。>>806
出撃シーンで盛大に地面ズザー!かましたの笑ったよね。
よくある主人公機設定だよなって思ってたらマジで誰も扱えないとは思わなかったよ・・・>>809
一方通行と時系列一緒なんだ…>>775
巨乳の水着は……いい文明……
スレンダーの水着も……いいもの……>>738
アニメや小説ですら、殆ど出番なかったからなぁ。
寧ろ出番の、少なさでネタにされるレベルで。
アニメの方でせめて戦闘シーンができるのを期待しよう>>815
垣根くんに若干の回想シーンあったんだけど多分自分の異質な能力故に孤立したけどその中で自分を認めてくれた『誰か』が学園都市の上層部か研究社のイカれたの都合で殺.されて失くしたから堕ちちゃったのかなぁ
それはそれとして未元物質の何でもアリ具合とそれに対応出来る一通さんのヤバさが際立つわ>>819
画像がちげぇ!スクラッチ武器だけじゃなくキャラも加入するのか
>>809
絹旗、黒夜、釣鐘に続く四人目の『暗闇の五月計画』の被験者か。
そしてDAさんまだいたのか…と思ったら時系列的にはまだ残ってた頃か、9月頃事件多くない?>>816
あの娘に関しては
一通さん→おそらく救えた
上条さん、浜面→救えない
垣根くん→救える可能性を取りこぼした
みたいに感じたよ・・・。今までエッチなスキンばかりをお出ししてきたのに急に普通な衣装姿を出してきて草
ポニテ良いじゃない!
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1243051799541469184?s=19>>808
海に飛び込み自殺しようとした後無人島に流れ着いたんだな(ドラマ版並感)>>830
70,80過ぎの声優さんの名前が話題なる度にどうしても訃報ではと先に不安になる>>824
なんならレベル5の能力をすべて一通さんにシュートしたらベクトル操作で一通さんがヤバい方向研いでくれそう。『左手は添えるだけ』ならぬ一通さんを添えるだけでただでさえ強力な能力が更にとんでもない方向に強化されそう(小並感)>>811
アレイスターが学園都市の子供に対してこういうこと思ってそうな冷酷な奴ならならまだしも、その真逆の目的の持ち主だったからやるせない感じするよねーそうかあ、増岡さんが逝かれたかあ……
優しくていい声の方でしたね……>>822
担当の齊藤さんを交えた長谷川先生へのインタビューでこういうことがあったのよ。
ちなみに、19位に入っている古味先生の下でアシスタントしてたこともこのインタビューでわかる。
https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01>>837
まあライターのおげんきさんの提案で始まったインタビューだし、読んでみると長谷川さんの私生活と漫画への姿勢が面白くって笑えるよ>>843
前人未到の領域>>843
銀魂の終兄さん>>800
真っ先に連想したのが彼女だった
じゃじゃ馬じゃなくて暴れ馬だけど>>843
Zプログラム>>843
イツニナッタラボクハアニメニデラレマスカ...>>854
幼い頃は ヒーローに夢見てた 弱い人々を 守りたいなんてね 僕の心に弱さは住み着いてた 大人になる度 弱さが強くなる
仮面ライダーの曲であるこの歌詞がよく似合う人だよね。>>843
「命のご融資、承ります」
命を落としたがZローンという怪しげなローン会社で命の融資を受け、ローンを組んで生き返ったゾンビの少年少女達が借金返済のために奔走する物語
ZOMBIE-LOAN>>853
わかりみ>>800
インフィニット・ストラトス主人公織斑一夏の使用機体、白式
・初期武装:剣一本
・特殊能力:エネルギー消滅
メリット:これで相手機体を直接攻撃すれば不可視のエネルギーシールドをも消滅させて相手のシールドエネルギー(所謂HP)を大幅に減らせるダイレクトアタックが可能
デメリット:自分のシールドエネルギーを発動中常時消費するのでもたもたしてたらHP尽きて負けます。なおこの機体は接近戦しか出来ません
・搭乗者:女性しか動かせないはずの機体を動かしたってだけでそれの扱いを学ぶ専門学校に強制的に入学させられたド素人
要は「HP尽きる前に接近して叩き斬れ、さもなくば死/ね」をド素人に強いるというピーキーどころじゃないもの
ホント何考えてんだろうね?>>862
これ仮にドがつくビッチだったらどうなってたのか>>828
いやこれ胸ぱつんぱつんやし足出してるし、性癖刺さる人多いと思うで
アズレンの運営はどういう思考してるんだ
フェチシズム重傷者は日本人だけでは無いという事なのか>>800
マクロスプラスに登場した次世代可変戦闘機『YF-21』
最大の特徴がBDIシステム(Brain Direct Image System)という機体とパイロットの
神経を接続し脳波で機体制御を行うもの。機体各所に設置しているカメラやセンサーに
映った映像を認識しほぼ全方位を状況を把握、ミサイルの弾道予測図まで認識できる。
欠点はパイロットの脳波が乱れると機体制御が不安定になり、常に冷静でいられる
精神力が求められる。また、機体の性能を最大限に活用できるようにリミッターを解除
できるがゼントラーディ人とのハーフであるガルドでさえ頭部や肉体が破損するほどの
負荷がかかりゴーストX-9との相討ちとなる形で死亡するほどのリスクを伴う。>>867
ACでいうと、とっつき機体だからね。完全にロマン仕様>>869
イビルジョー「どんな生態してんだおまえ」
イャンガルルガ「生物としてどうなんだと言わざるを得ない」>>869
邪魔しないと二次被害で酷い事になるから>>869
まずばら蒔いてる粉しまえ。話はそれからだ。
てか、設定的に常に子孫反映を狙ってるよね。コイツ。>>864
主人公補正なかったら死人出てるよな>>862
ザエルアポロの能力といい師匠は本当レジェンドだよ>>873
ホント好き赤いカブトムシ。
リボルバー式パイルバンカー
チェーンガン
ベアリング弾ばらまき
帯熱(改修後は帯電)の角
ホン好き>>873
そのくせ、ビルガーやらラピエやらフリッケライやら派生機多いのよね…。マリオン博士のドヤ顔が見える…。>>883
夢水清志郎シリーズで読んだ両手で振ってさらに軽い竹でふったらさらに早くて強い理論(うろ覚え)思い出した>>861
トビアに渡したらiフィールドハンドの仕様を知った時みたいに
「実験機だからって無責任なものを!」ってキレそう…
てかコンセプト的にはクロボン近そうなのに付属品一切無しでムラマサだけとかド素人の一夏には酷過ぎるだろ…>>878
その粉ってもしかしてまたラギアが・・・>>894
しょーがねーなーもー(ゴソゴソ)
ほら、これで満足しなよ。
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1240885069943697409?s=19>>843
心なしか千年眼の意匠にも見えなくもない、キャタピラー君イーブイの首モフりたい
>>777
手塚神は我が強くて努力家で負けず嫌いすぎる、別の分野に行っても成功してただろうって感じのポテンシャルがある天才ってイメージだけど
永井御大は作品見てると、あの時代にハーブキメてたとしか思えない一点物を書いてるからな……>>875
寝言は(永遠に)寝てから言って>>843
スレの初めの方に紹介されてるけど改めて挙げる
原作小説及び後に映画化された『WORLD WAR Z』 Z=Zombie
「実に皮肉じゃないかね。ゾンビの場合、集団全体に対して頭脳としての役割を果たす
司令塔が存在しないがゆえに、やつらを殺/すには個々のゾンビの脳を破/壊するしかないだなんて。
統率も指揮系統もなく、コミュニケーションや協力関係はいかなるレベルにおいてもない。
暗/殺/すべき大統領もいなければ、正確に一撃を加えるべき司令塔もない。
個々のゾンビはそれ自体で自足した自動ユニットだった。」
ーゾンビの大群と戦ったある兵士の独白ー
ふ敗はしているが体内の血/液が固まりつつあるので衝撃を受けても爆/裂しにくい
脳を破/壊しないかぎり他の部位がどれだけ破/損しても襲ってくる、ふ/敗ガスで浮くので
河や海を渡ってくる、噛/まれない限り感/染しないが噛まれてから発/症するまで個人差で
2~3日もの違いがあり難民や治療薬(実は効果なし)を求めて先進国へ渡ってから
集団の中で発/症する事例が相次ぎ世界規模で大混/乱が起こる
やがて南アフリカ首脳によって発案されたプランによって人類はゾンビとの戦争に勝つが
その犠牲は多大なものであり禍/根を残すのであった>>902
ムーンセルフィルターマシマシver.>>902
ああ〜丹下桜ボイスの歌で耳が幸せなんじゃあ〜>>873
重心のバランスが悪すぎて重量制御装置を自立に使うリーゼは本当に頭おかしい>>897
ッエーイ⭐︎
美味しいそうな尻餅していやがるぜ公式がフロンティアクオリティ起こしてんじゃねえよwww
https://twitter.com/poke_times/status/1243100791482826753?s=20>>891
そういうときは魔術的な物と歌姫のデータを使えばあるいは、ってパ…謎の幼女が言ってた
実際精神的に暴走しやすい宝剣よりシアンのデータで安定化&高出力してんだよな宝書>>895
HP1/3まで減少したので最終形態に移行しました(BGM:やがて星が降る)>>911
屍人みたいな感じだな
あいつら仲間に引き込む為なら容赦なく長距離スナイプやら後頭部殴打やら仕掛けてくるが>>843
忘れられてそうだが
田楽マンは毛狩り隊Zブロック隊長です>>919
紐どころか一枚も服着てないから仕方ないね…>>898
待てミネアポリスは普通に大きい方だ>>916
Vチューバーのポケモン大会で同じものを見たことある……アレは酷かった…>>902
可愛いYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oVnylFpAmMw
>>904
アズレンで誰か一人、一目惚れした子を挙げるとしたらこの子だ……>>843
今でこそ受け入れられてるが当時よくこのフェイスをガンダムとしてGOサイン出したな
これとウルトラセブンは「初代とは系統の違う二枚目」感を強く感じる>>915
メックスヴァラヌス完成のためにジジイがソロモンの杖で出現させてても驚かない>>931
江戸時代からの伝統だな(春画禁止令だされた絵師たちがケモナーエロ絵かいて「これは動物だから」で押し通した)>>843
Z戦士>>932
キャロルちゃんが笑顔でドヤッてしてるだけで可愛い……>>690
勿体ない……ヘカテーちゃん、こんなに可愛いイラスト一杯あったのに……>>907
これそのまま今回のコロナ騒動に当てはまりそうでゾッとするわ…
このまま色んな国が医療崩壊起こしたらまだ医療崩壊してない国に雪崩れ込んできてより悲惨なことになるのでは…?>>932
コレは頼りになる魔法少女(錬金術師)>>941
一応ネットワークが安定するまではいかしてたしね>>947
アーバレストはM9系列だけど、殆どオリジナルなんだよね。
レーバテインはM9の部品を流用してぎちぎちの欠陥機>>938
(フッドお姉さん、お仕事お疲れ様です)>>951
半分は悪魔なので禍々しさはあって当然だけどそれが逆にカッコいい
『悪魔が恐れる悪魔』って感じの強そうな迫力がある>>805
二期やるならミィに次いでフレデリカの出番多くなりそうだなぁ
サリーに頻繁に勝負しかけにギルドに訪れて、もう勝手知ったる状態だし>>951
ああ!>>943
UMVC3ゼロ……Mihe……国際結婚……
うっ丸太が>>960
この娘?カッコいい>>911
「なあ、あいつら本当はまだ人間なんじゃないのか? ひょっとしたら理性保ってるかもしれない。俺たちがやろうとしてる事は、ただの――」
(ゾンビ達の共食いを見る)
「大丈夫ですか?」
「…大丈夫だ。それより」
「それより?」
「何ぼさっとしてやがる! さっさとあの化け物どもをぶち殺.せ!!」
この鮮やかな手の平返しよ。まあ人型のナニカが同族を食い荒らしてるの直視したらこうなるのも無理ないけど
ある意味ゾンビものの縮図みたいだと思った>>952
歌の規模がユニゾンどころじゃなくなってすげえ事になりそうだなと思う反面
収拾つかなくなって合唱どころかただの騒音に成り果てた挙句、ノイズたちに蹂躙される様が目に浮かぶようだと思うのは自分だけだろうか
あと絶唱とかやらせたら島一つ吹き飛ばせそう>>965
歌詞はセーフ……セーフです
(映像は流れてないよな?…)>>931
実は林檎はガチエロ以外にはそこまで厳しくなかったりする
厳しいのはエロかどうかではなく設定しているレーティングに沿っているかどうか>>973
なるほど…オカンの知恵か
しっかしめっちゃかわいいな!>>946
レゴシの現状考えると素直にヤれー!と言えないのがなんとも
早くメロン捕まえてハルちゃんとイチャイチャしてほしい>>966
ハナビラ音頭もいいよねYouTubehttps://youtu.be/wK-nnH7FzEw
クイーンアマンをエッチング!の部分が下らなすぎて笑っちゃう>>978
クイニーアマンですよ。>>971
作者からするとむしろこっちの方が本命だから>>980
あれはあれでジェンダーを風刺してると言えば結構してるからイケるイケる>>971
いやはや困りますね、まさかわたトリスタンが主人公のマンガが始まるとは……
頑張りなさいアナザートリスタン33歳独身女騎士隊長の勇姿(意味深)も見たいぞ
>>986
勇姿……勇姿?>>965
貴様プレバトを見ているな!1000なら東国
>>987
お互いに自分が心の底から欲しいものを捨ててしまうのよねイタリア市長ブチギレ動画集おもしろいな
1000なら探偵
応用して複数属性に見える一属性
1000なら脳筋
1000なら主人公
1000なら本性
金色
丹下
え、それだけの理由で?
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ466
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています