このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/4936/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html>>1
立て乙です
なんだ、ヨドンヘイムってホワイト企業じゃん!>>3
この時期に全裸待機するのは、少しキツイな…。ワカンダフォーエバー!
※なお直後に国王がサラサラします
https://mobile.twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1240797898234716161
そこにはパワーアップを果たす為に更なる筋トレに励むタイタスさんの姿が!>>8
パワーアップのために筋トレとは至極真っ当な方法だな。
ところでジープは使わないんですか?>>10
瞳のあたりからバキシム出てきそうと思ってしまった>>12
合ってるけどなんか違う!テレビ見てたら映画が始まって(あれ?まだ9時じゃないし、チャンネル違うよな…?)と思ったら『ザ・マミー』だった
>>17
陛下いなくても頼れるゴリラが多過ぎる>>10
タイガ超全集、グリッドマン小説、グリッドマンコミカライズ2巻、謎のゼロ10周年記念本としばらく月毎に円谷関係で本出るね
ウルトラ特撮パーフェクトムックも今年からだし>>22
お互い一種の依存関係になってるからね>>24
アーカムナイトやってからリターントゥアーカムという逆行をしたのだよ!
なんでリターントゥアーカムってばビギンズは収録してないのかな!>>18
皮肉でしかなくて草ワカンダフォーエバーX
親にブラパンがどういう話なのか聞かれたから、「21世紀のアフリカン幕末もの」って言っといた
さあ陛下だ
王を讃えよ!
偉大なる陛下の物語
はじまりはじまり身もふたもない言い方をすりゃ先代のポカの尻拭いでしかないというね
要点はあってるけどなんか違う解説だな
1番意味不明な物質だよね、ヴィブラニウム
インフィニティストーンですら宇宙が爆発した時にできた特異点って設定できてるのにハーブをキメるぜ!
ゴリラなのか
>>36
宇宙は広いからね>>40
ハーブキメて強くなるヒーローとか字面が酷すぎるいや、怖いだろその二人組
ドーラ・ミラージュか
はい、大戦犯ティチャラパパ見参!
250キロって冷静に考えるとすげぇな
陛下怖いや…
>>45ホークアイ「せやろか」
ユリシーズクロウが何なのか知りたい人はエイジオブウルトロン、見よう!
開国させたいのはわかるけどテロリストにそれ教えたらダメだよね
役者さんティチャラ王と同じだから焦った
すげぇ運転の仕方
貧しい村民役の仕事をしてる人の給料っていくらだろなー?高いのかなー?
>>49
ウルトロン先に見てて脇役だと思ってたのにプラパンでかなり強かったからwiki見たら原作ヴィランでかなり驚いた記憶>>54
ハッピー役の人といい凄いよねプレデターかな?
>>50
ピーターから見たトニーは父親みたいなもんだからセーフ!ティ・チャラってストームもドゥームもいないあたり実は因縁キャラいないよねMCUに
プレデターかな?
1992年って確かパンドーラ一味が復活したり、ジーンが謎の宇宙人と接触したせいでフェニックスに覚醒したりした年だっけ?
原作だと陛下の婚約者はヴィランだったよね?
>>34
掟を守らなきゃならない気持ちは分かるし、弟にも非はあるしねぇ……
難しい問題さすがブラック・オーダーを一撃で倒すゴリラ……
※つい何日か前にアベンジャーズの空港決戦に乱入したばっかです
>>68
ハードスケジュール偉大なゴリラといいオコエさんといいサノスの軍勢の特に強い奴ら相手でもやりあえるのいるから凄い
エンドゲームの夜景すごかったな
>>61
多分違うはずこういうSF都市すこ♡ 俺も住みたい!
>>72
知ってる知ってる
だから楽しみだわMCUにおける技術面のスーパーインフレの瞬間である
なお一年後ぐらいに戦闘能力でスーパーインフレ起こした女スーパーサイヤ人の映画をやった模様なんか強そうな声
ツダケンいいねぇ
ツダケンほんとに忙しいな……
ツダケンボイス
大英博物館とかいう略奪品の展覧場ぇ・・・・・
こんなレスキュー隊がいるかっての!
F4の映画の件あった後で本当に良かったなキルモンガー役の人
逝っていい…
ヴィヴらニウムて凄い
やっぱ津田さんは吹き替え似合うわ
アサクリ4のケンウェイはマジにハマり役>>86
父親嫌いの息子さんに引きちぎられました(なおやった本人はそこまでする気はなかった)>>86
ウルトロン「」(ピキピキッ)>>89
ヒュー!見てみろよあいつの腕>>86
その言葉が!私の逆鱗に触れた!!>>85
エターナルズもくるからさらにインフレさ凄いことなりそう脱ハーブ
不味そう
>>93
ノヴァ軍壊滅した穴埋めでも尽力しそうだしな、いつかヒーローとしてのノヴァと共闘してほしい洋画の吹き替えでおなじみゲンダさん
>>98
結局最後のウルトロンですらなかったという…ほんといいとこないなヴィジョン!偉大なるゴリラたちが来たぞ!
出た、みんな大好きゴリラ軍団!
ヒロインきた
ここ儀式がジャバリ族以外形骸化してるのよね
ある意味鎖国してるが故の平和ボケと言うべきかゴリラのフレンズ
これがジャイアンと同じ声優さんっていう事実
偉大なるゴリラやん
>>112
実際立ち位置が大長編ジャイアン偉大なゴリラ!偉大なるゴリラ!!
あとシュリちゃんの悪口は許さないこの試練にジャバリ族しか挑戦しないのは腐敗を感じた
これが噂の偉大なるゴリラ
足技得意よね陛下
エムバク、歯折れてない?
あと少し動いてたら人生クランクアップしてたな
>>119
まあわざわざ開国せずともやってけるよなぁ……実際>>120
体術にヒーローの特色出るの好きワカンダフォーエバー!
ワカンダフォーエバー!
偉大なるゴリラ、大元のヴィラン名はマンエイプだったか
何故そこだけ英語なんだろ…>ワカンダ フォーエバー
またハーブをキメてる…毎度思うけどあのハーブって間違いなく外宇宙産のナニカだよな、怖いわ
あれやっぱり不味いんかな
ヘルヘイムの実みたいに>>122
不謹慎なこと言うわりには指摘されるとキレるのは確かに似てるな陛下、絶賛埋葬中
>>133
冒頭の説明から察するに宇宙から来たヴィブラニウムの影響を受けた植物なんじゃない?一人一人がめっちゃ強そうだよな
登場人物ティ・チャカの役者さん、片目義眼?
思い出のマーニーは最後感心したなぁ
良き王の条件は獅子のような強さと狐のような狡賢さだっけ?
>>141
改心してヒーローになるまでの流れだとしても、主役やらんかもね>>145
彼含め結構アクション撮ったそうだけどなくなくカットしたそうな。>>139
エムバクさん、設定だと他の部族達と一緒に参戦してるらしいね社長や王様いる中軍神アレスが息子のために工事現場で働くマーベル好き
???「ナノテクだ、良いだろ?」
ヘルメットどこだっけぇ?笑う
>>148
あとハルク追放の時はめちゃくちゃ怒って他のイルミナティとやりあおうとしてくれたな>>153もっとガシャガシャしろ!!!
溢れ出すゴリラオーラ
ナノマシンまで発展してるのか……
>>152
荒々しい奴がわりと保護者してる面子面白いよね>>155
やっぱり
動いてないから気になっけて10万ドルPONと出しそう
出たなツンデレ捜査官おじさん
出たみんな大好きCIAのおっさん!
ロス捜査官、サンダーボルト将軍の血縁だっけ?
>>161
シビルウォーまでは純粋科学でインフレに付いて行った化物だからな>>168
ガンダムもってそうだな割 れ 物
>>165
ウルヴァリンサムライでも、日本のラブホテル街とか明らかに香港とか上海だったしなあオコエねーさんつよーい(恐怖)
ロス捜査官声もワトソンと同じだな
黒人女性のセクシーさに目覚めそう
>>174
サンフランソウキョウとかいうもはやよく分からない街>>177
浅野忠信はソーの愉快な仲間たちの一人でソー3で姉上にやられた方
どっちにしろキルされてる模様シュリちゃん可愛い
スーパーヒーロー着地!
かっこいい、この女ゴリラ達
遠隔操作とかハンパないな
>>176
オコエさんだけアクションが流麗すぎるんだよなぁブラックパンサーで一番好きなシーン来たな…
このカーチェイスめっちゃ好き
ここの疾走感たまらん
>>184
せやった
うっかりうっかりオコエ姉さん妙に野蛮で笑う
かっけぇ…
メスゴリラにも程があるぞオコエ姐さん、そこがすこのすこ♡
ほぉ~ら、スーツにエネルギーが溜まってきただろう?
このカウンターやっぱ強いな……
>>192
実際否定しづらい
あの姉ちゃんキャプテンとヴィジョンが苦戦した幹部クラスを瞬殺してるからな>>192
いうてあの姉さん、戦士が本業だしなあ
ハーブキメてても閣下は本業は政治だし>>192
そりゃブラック・オーダーのコーヴァスを一撃でキルするお方ですし……そういやスニーカーのシーンなかったな
ブラパンが最初に出たの確かファンタスティックフォーだっけ?
>>196
基本内部の衝撃以外ほぼノーダメージだからね
スーツを傷つけるには同じヴィブラニウムかそれ以上の強度を持たなければ無理だし
ちんたら攻撃してたら勝手に必殺ゲージが溜まってしまうという…>>200
まあ無くても困らんシーンだし…でもあれ欲しいヴィヴラニウムキャノン強いな
>>192
この時点の国王はゴリラの言う通り坊ちゃんなとこあるからね無垢つけきゴリウー
めっちゃスーツにエネルギー溜まってるな
この時の陛下、かなり血の気あるな
ほんと野次馬って邪魔だなぁ……
トチ狂った演技うまいよなほんと
「ここまで生かしてやったのが情けだ!」
一度は言ってみたい。偽マンダリンだったら絶望してそう
誰から仕入れたかと言われても……
もういないし……そういやキャップの盾の材料も盗掘品なの?
ユリシーズ・クロウは結構好きなヴィランだわ
何よりアームキャノンたまらないまぁこの時代にビーム兵器を標準装備にしてる時点で改造工具はおもちゃか
サノスの剣だったらブラパンの鎧叩き割れるんかな
キルモンガー!キルモンガーよ!
>>214
一瞬だけスーツが剥がれたし、溜めればかなりの威力が出そう傷跡に金属の玉入れられるとかめちゃくちゃ痛いだろ
ロス捜査官、陛下の前に立ったりかっこいい
命を救うことに躊躇しない判断にヒーローの資質を感じる
ロス捜査官を受け入れるか迷った所と本物の白人だー!の所なしか
お前は結論を急ぎすぎている
キルモンガーのガンアクションすごいな
ユリシーズ好きだったから残念キルモンガー強いなぁ
>>222
ソーなんだ。
はい、或斗じゃな(ryフォレスト・ウィテカーやんけ
ここまでは正当防衛
>>235
時代が違うけど…陛下じゃねぇか!
映画楽しみ>>232オバマはホントに偉業を成し遂げたんやなって
ワカンダに観光したい…
>>236
王位継承権ある子供を根伐りにするか、監視つけておくべきだったな>>239
色合いと肩ベルトがモロにベジータの着てた戦闘ジャケットだな「君は良き王になりたいのかい?それとも悪しき王になりたいのかい?」
ちなみにウカビ(ボーダー族の彼)とオコエ姉貴はそういう関係です
>>239
正統派なイケメンだな>>234
まぁそうなるんだよなぁ
白人の立場が黒人に変わるだけで白人や他の有色人種が虐げられるだけなんだよなツダケンさんの声やっぱりすげぇな
キルモンガーのマイケル、凄くカッコ良い
すげえ体
>>254
申し訳ない、そっちの意味じゃなく何で○した証でイボイボ付けるんだろうなって今の槍で武器を落とすところすげぇな
ここがストーリーのドン底だぞ(ウェイド並感)
生 存 確 定
フフ…この高さから水に落ちたのなら助かるまい…
キルモンガーも何もかもが間違ってるわけじゃないんだけどね……
>>257
爆散したやつが言うと違うなぁ>>259
死体確認しない無能キルモンガー絶賛埋葬中
服装が普通だとちょっと目立つパリピっぽいのが工作員らしい
>>261
そんな刺繍があるのかサンクス
検索したら痛そうでちょっと怖かったお父さんと再会出来たんだな…
このしんどいやり取りがエリックが憎めない理由の一つなんだよな・・・・・
>>260
因習と差別によって生まれた哀しい敵だからな子供から大人になっちゃうの悲しいなぁ
ウンジョブも別にワカンダを恨んでこんな事してたわけじゃない、むしろ愛する祖国だからこそその技術で他の国を救ってやりたいって思ってるのがね…
ハーブ絶滅
こうして新王ウンジャダカはワカンダ帝国を築き世界の覇者として君臨したのでした(チャンチャン)
せっかくのハーブが……
シルエットになった後ろ姿セクシーだなぁ
筋肉は美しい>>268
人間的弱さが見え隠れするからね…
言ってることも間違ってない敵キャラなのでそりゃ人気出るよねミスタードクター「車の運転時はわき見なんてするんじゃないぞ」
今のワンピースのワノ国の内情を思い出すな
開国の理由は真逆だが>>275
ハーブ燃やしたのも、古い慣習無くしたいってイメージがあるあのハーブってあそこにあるのだけたよな、きっと
もったいねえ…>>275
ブラックパンサー自体、ワカンダの秘密主義の象徴だからね>>280
日本にもあったぞ
草だったモードック⁈
伝統を守ると言えば聞こえは良いが見方を変えれば思考停止とも言える
ワカンダ「帝国」ね……
ジャバリパーク
偉大なゴリラ様…
あのハーブの煙でキマったらヤバかったな
見事なまでのジャイアニズム
ウェルカムようこそ!ジャバリパーク!! 今日もドッタンバッタン大騒ぎ!!
>>286
ラッパーヒューマギア「昨日国王が代替わりしたYO! 今日からの僕の指名はキミの暗殺SA!」ベジタリアンでダメだった
かわいい…
偉大なるゴリラ
ベジタリアンだったの⁉︎エムバク様
ついに「偉大なるゴリラ」って言っちゃったよ
>>275
過激な革新者だからねこんな小物ムーブからエンドゲームで先陣切る立場になるとは思いませんよ・・・
偉 大 な る ゴ リ ラ
字幕だとグレートゴリラって言ってて草生えたとうとう公式がゴリラ発言かましたぞ!!
グレートコング エムバク
それで自分が食べようとせず陛下に与えるゴリラ好き
エムバクさんいなかったら詰みやんけこれ
エムバク様住んでるところ寒そう
一瞬塩かと思った
キルモンガーの考えもちゃんと受け入れてる陛下好き
大丈夫?凍死しない?
この一筋のエゴが哀しき悪を生み出してしまった
ハッピーも言ってたよね、
「完璧な人間なんていない、トニーも気に入らないことがあるとよく私に八つ当たりしてた」キルモンガーが居なかったら凡庸で内向的な王で終わってたかもしれんよな
うんうんしてる
エムバク様、頷いてるのがカッコ良い
>>307
あの時決闘で殺さずに降伏を勧めた事で好感度アップしてるからねキルモンガーの影響ってか意見で、キルモンガー側に意思が傾いてるんだよな閣下
>>315
良くも悪くも歴代の王みたいな保守派で終わるんだろうなロス捜査官……!
ツンデレヒロインがデレたみたいだ……>>321偉大なるゴリラには偉大なる筋肉が伴うんだよ
助けられた恩を返すとかもっと素直になってええんやでおっさん?
あれ?地下鉄作ってて同窓会に行けないやつじゃなくなってる
>>321
ポテトが好物のゴリラがいるんだからベジタリアンのゴリラも不思議じゃないようなきがするぞ!>>326
昔から発展してきた技術じゃなく
自分だけでヒーローやってるトニーも凄いから…>>326
宇宙からの隕石パワーで数百、数千レベルの技術進歩しちゃったからね>>328
そんな…「今ワカンダにいます」ができなくなったやんすごーい!彼は偉大なるゴリラのフレンズなんだね!
ニューヨーク、ロンドンか
ロンドンからキャプテンブリテン
ニューヨークならトニーが戦ったかもしれないか>>321
パプアニューギニアだったかな
アンモニアを分解してアミノ酸を作る腸内細菌持っていて、芋ばっかり食ってるのにムキムキなんだよねウカビの一族以外は従うつもりはなかったのね
選ばなかった物を使ってるのね
なんつーか敵が使う物だからか下品な配色か?スパイダーマン始まった?
ライノ混ざってそう
>>336
シビル・ウォーは本当に悪影響しかないなぁ……私オコエじゃない
かわいいワカンダフォーエバー!!
シュリちゃんの使ってる武器好き
>>340
マベスパのあいつ強かった
単体なら大したことないんだがガーガンとの連携が面倒でな……ドーラミラージュのジェットストリームアタックは本当にリアルジェットストリームアタックだな
なんやかんやそこそこ強い2人
インターフェースをアメリカ式にしたからって超技術の近未来兵器乗りこなすとか
ロスさんも大概ですね・・・ワカンダの戦士が素で強すぎる故に蓄積するエネルギー量も凄いんだよな
すげぇ、落ちながら戦っている
フューチャーファイトで地下鉄アタック出来るステージじゃないか!
お互いスペック似たようなもんだから勝敗は使い手によるか
>>352
リンチが逆転のきっかけになりかねないからね、タチが悪い>>352
基本物理無効だからな漢だな
ロス捜査官>>354
連絡する勇気なくて待ってるの乙女か!ってなる
しかも律儀に充電してるしロス△
エムバク様!
頼しすぎる援軍!!
ゴリラにサイ、これがランペイジですか?
あまりにも偉大なゴリラ達
グレートゴリラ!!
ジャパリ族のゴリラのフレンズ!
偉大なるゴリラマジ偉大
このタイミングで来てくれるとは肝心な時に頼りになるゴリラ達!!ゴリラ達じゃないか!!
>>363
ゾウ「ダシテ…ダシテ…」ゴリラのフレンズの時のスレの盛り上がりすごい
やっぱりゴリラはカッコいい
>>370
ゴリラを嫌いな男の子はいない(確信)偉大なるゴリラもカッコいいけど、自分が危ないのに逃げないロスさんもカッコいい
>>373
ちゃんと陛下もカリスマ持ってるってわかるのいいよね
エムバクもロスも否定的だったのに味方に着いてるあたりロスさんやるぅ!
威圧
動物は強いものに勝てないからね、仕方ないね
オコエさん、手震えてたな
>>377
ゴリラだからじゃね?(鼻ホジ)そりゃあ恋人は牽けないよな
今の持ち替えかっこよ
キルモンガーやるなぁ>>377
ゴリラだしなぁキルモンガー…
美しい夕陽だぁ……
このシーンがあるからエンドゲーム最終盤でサークルから
夕陽が差し込んでくるのがもうね・・・IW以降のウカビはどうなったんだろうか
ボーダー族自体は出てきたけど憎みきれない悪役だったな
お父さんとの思い出を果たせただけ幸せな最期かな
最後の最後で見たかったものが親父に教えてもらった夕日ってのがな
偉大なるゴリラの俳優さん続編ではヴィランになりたいらしいね
https://theriver.jp/bp2-winston-mbaku/善人に国王は務まらないってパパが言ってたから、キルモンガーが補佐役になるラストと思ってたのに……
はっは!!
>>393
実際原作だとヴィランだしね。毛皮被りそう>>393
マンエイプ、回収されるんかねぇ後ろで遊ぶ子ども達の髪型と服装がキルモンガーみたいな子いるか
トニーより金持ちだもんなこの人
>>392
最後に見たこともない故郷へ憧れと望郷を抱く子供に戻れたって感じだ……黒人のコートとかスーツはなんでこんなにかっこいいんだ
私がブラックパンサーだ
トニー「ナノマシン!凄いな!」
>>401
まあ大企業の元社長と超技術大国の国王だしなぁ
そりゃ資産に差があるこっから大好き
唯一の理解者だから若干ドヤってるロス捜査官ほんと好き日本の国旗あって嬉しい
???「じゃけん、人類を半分にしましょうね」
使いまわしスーツのキャプテンみたいなのいた!
バッキー…
タスキー、フードくらいはして欲しいと思う自分がいる
ワイプで高速に流れるエンディング
国を世界を変えるため前に踏み出した2人の王の物語、それがブラックパンサー
左下の超高速エンドロール…
>>395
しかし、そういう年寄りの決め付けを突っぱねるのもまたいいもんだ。この悲しみの果てに輝ける未来を感じさせる結末大好きだわ……
>>412
まああの場面だけだと分からない人からすりゃ「なんだこのホームレス!?」ってなりかねないし…>>408一国の国王やもんね
>>418
これはMCUビッグ3の一人ですね間違いない・・・>>419
ばあさんや、それイギリスの妖怪じゃ。アレはレッドガーディアンじゃ>>418
デブのダイエットサポート軍団ですねこれは…>>418
画面の筋肉圧が強い>>418
ここキャップがめちゃくちゃ姿勢いいの好き
らしいというかなんというか>>417
次のブレイドも俳優で既に期待値高い、良い意味で新しいブレイドになりそう>>399
ヴィブラニウム 1グラムあたり1万ドル(約100万円)で取引されるという。この価格と推定埋蔵量から算出したブラックパンサーの資産(ワカンダの他の価値を含むが)は、推定3兆ドル以上(約300兆円以上)になるという。
アメコミ@ wikiより海外もゴリラ、国内もゴリラ、どこもかしこもゴリラばかりだな…
もしかして既にゴリラブームが来ていたのでは?>>385
ヴィブラニウムで変異したハーブキメただけでとんでもない身体能力を得るんだからワカンダに生えてる木で作った棒とかめちゃくちゃ硬かったりしても驚かんぞ>>435
おまえなんでインフィニティストーン砕いちゃうかなぁ……>>435
あれだけアスガルドの民や大切な仲間、弟を目の前で奪っておいて首飛ぶだけマシに見えなくもない
あの頃のソーならぐちゃぐちゃにしてもおかしくなかった。>>443
ゴジラならともかくお前は背景ストーリーがヤバすぎるから出禁だ!>>443
お前とGMKゴジラじみたアイツの代わりにシルバーサムライ達呼びますね…>>443
じゃけん設定変えましょうね>>443
あーうん
見たいけどいろいろ制約がな>>442
ゴリラとサメを混ぜた生物…ゴメラと名付けよう。>>405
トニーのナノテクって公式のはっきりとした答えが無いからワカンダのを取り入れたのではなく自力かもしれないのよね>>434
むしろ、サノスが邪魔にならない国が宇宙に存在するのか>>456
慈悲あるゴリラならいいんだけど、慈悲ある「サイコパス」だからな。
だから結局、一方的に思い、考え、動くからなぁ>>449
植物にも影響を与えた、てキルモンガーパパの説明にあったしね>>456
だって答えを得てるからね、仕方ないね
雑に例えるなら士郎殺った後に「大丈夫だよ遠坂」しちゃうエミヤ とかいうちょっと考えられない方向性にぶっ飛んでるわけだし今後まだ実写にいない大物ヴィランを多くのヒーロー達の敵として出すとしたらやっぱり支配者カーンが無難そう
改めて見ると陛下はこの作品で大体メンタル面の完成されてますね。
CW以降BIG3が割と精神グズグズな時多いからとても頼りになる印象がある。>>467
バックボーンは激重だからな>>468
ああいうところ見てるとやっぱりMCUでもエターナルズの系列の存在なのかもね>>475
ネッドをホブゴブリンにしたらトラウマなりそう同じアカデミー賞受賞作のグリーンブックも面白かったけど、アメリカ本国は黒人差別の本場なのもあって過去でなくブラックパンサーのように黒人・アフリカ問題の現在を描く作品の方が評価高いよね
差別・過去を考えるとき、向き合う時は今をまず直視することから始めないと駄目で、今までに何があったのかを知るだけでは歴史の授業で終わってしまう>>477
早くタスキーの活躍見たいぞ>>479
ヴィランとして強くなること見越した上で協力しててもおかしくないけど、わざわざあれこれ譲ってあげる謙虚さ好き>>481
ただあらかじめ延ばし過ぎて状況変わった後がさらに面倒だから、もう数週間は日程発表様子見はあるかも>>483
不明
マジでニコニコのタイムレンジャー 見てて思ったけど今やってるタイムシャドウ初登場辺りのところめっちゃおもしろくない?
あと思ったよりほんわかするシーンもあってバランスいいな>>487
悪魔博士とネイモア説が有力かな
egで海底異変のフラグ立ってたし>>483
フューチャ&パストでセンチネルに真っ二つにされた時に分裂したんやで(棒読み)>>418
サノス「何この人達怖っ…」>>497
そもそもキャップ自体地上波でやってないからね>>488
タイムレンジャーはその辺から更にブーストかかっていくからな
話の本筋がちょこちょこ動き出すし、合間合間でギャグエピもちょくちょくあるでよやっぱこんな自分勝手な理論で他の惑星に攻撃しかけるような奴らがはびこる宇宙
全ての時間を止めてしまうべきじゃない?>>504
なんか異常に強い初対面の女が愛する人を殺されたと言わんばかりの勢いで襲いかかってくる恐怖>>12 そういやmcuにもスルトがいたっけな。(スルトの下顎を殴り飛ばすハルク)
https://m-78.jp/news/post-5472
ウルトラマンゼロ10周年プロジェクト始動!
毎週水曜日18時にウルトラゼロファイトを無料配信
ウルトラマンゼロ10周年記念公式サイト
http://m-78.jp/zero10th/
ウルトラゼロファイト第1話
https://m.youtube.com/watch?
v=86eD_f8Tb7Q>>508
おっと、第1話のリンクがミスっていた
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=86eD_f8Tb7Q>>510
満を持してTVシリーズとしてのウルトラマンゼロ が割とあり得てきそうな感じ>>508
ここまで大々的に10周年祝われてるキャラなかなかいないよな・・・それだけウルトラマンゼロの人気が凄いってことなんだろうけど。>>516
ビートスター冒頭でツインソードをブーメランのように投げ飛ばしてたから一応ツインソードがそのポジションに収まってる感はある。>>519
4クール作品1本とテレビスペシャル2本とOVシリーズ3本に深夜特撮1クール1本の主役回数ぶっちぎりの変なオヤジまた主役やるのか・・・>>520
セブンの特訓…うっ…頭が…•https://mobile.twitter.com/t_features/status/1241159678630846464
ウルトラ腹筋ナンバーシックス!でダメだった>>511
ヤダ、お父さんそっくりじゃないの!!(キュン)この調子だと令和ウルトラマンゼロとか来ても驚かない
ジードのゼロポジがジードでハーレィクィンの華麗なる転身見てきた
最初ハーレィ単体で大丈夫かと思ったけど問題なかったしジョーカーとは別ベクトルでスッキリする
ユアンマクレガーのブラックマスクすごい良かったぞ!>>531 代わりに「暴君」タイラントがいるからセーフ
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=EU8d1sV64d8
ギンガストリウム初登場回
やっぱかっこいいわそういや仮面ライダー真が世界に向けて公開されるらしな
https://twitter.com/HKR20_official/status/1240475491275964416?s=20>>537
アソーカが実写で出るのか!?
これは驚き過ぎるあつ森プレイしているけど、魚や虫をゲットすると或人社長監修のギャグばかりで草生えるわ
>>536
来るか中編後編>>533
むしろ、今の時期だからこそ人が少ないまであるので逆に行きやすくはあると思うよ
昨日デジモン観に行ったが、地元のシネコン自体ガラガラだったし(田舎だからってのもあるだろうけど>>536
世界中の子供たちがライダーごっこと称して脊髄をぶっこ抜きあう微笑ましい光景が俺たちを待ってる>>529
こいつ良くも悪くも善とか悪とか気にしてない気はするアマプラ有料配信でゲイツマジェスティ見てきた
そうそう、こういうのを終盤で見たかったんだ! っての全部やってくれたので満足度半端ないネタバレ無しで教えて欲しいんだが、ハーレいクインってどういう映画なんだ?アクション?ヒーロー?
凄い今さらだが、オーマジオウドライバーはオーマジオウドライバーって名前であってオーマジクウドライバーじゃないんだな
>>548
ヴィランアクションじゃね
自分もまだ見れてないけど>>550
これで相手が平の研究員とかならまだわかるけど,主任でさらに一番大事であろう開発部の主任なんでしょ?ひどすぎ・・・>>553
誰だって、侍らすなら冴えない風貌の人間より、美男美女の方がいいだろ…。>>550
最初はてっきりシラを切るつもりかと思いましたよ>>554
さりげにデス様スタイルグンバツですこ♡ゼロは円谷の救世主だけど復興期の象徴みたいな男だから、
かっちりしたメインシリーズを持ってないしここらでやって欲しいわね>>550
覚えてないのか…いや、さすがに平社員レベルだと覚えてないか?
→開発部門の主任かい!>>564
フライングファルコン相手にもなんだかんだと互角だったんだし、引き分けになりそうな気もする
こっから負け続けせるんなら前回の時点でボコされてたと思うし地味に本編で滅が負けた描写はなかった気がする
中国で、ホログラフ式エレベーターボタンが実用化されているとの事。
https://mobile.twitter.com/IshinoShahran/status/1241291924763369472
これゃ、立体映像式のスマホが流通するのも案外早いかもな。滅は庇って停止だから明確な負けないんだよね
サウザーによくて引き分け、滅にも強化入る感じかな生放送始まったけど、ソシャゲの方でアニメより先に獅子兄弟や光太郎の声付くのかな
>>569
多分テレビ版終わると獅子兄弟編で2期作りそうけどシャイニングホッパーにはボコられてたからな滅…
強化が入らなければ勝ち目はなさそう>>571
仮面ライダー滅のスーツの性能は同じだけど復元された滅本体のスペックは上がってる可能性・・・はさすがにないよねそういや昨日やってたブラックパンサーやスパイダーマン・ホームカミング、その二つの前日譚とも言うべきシビルウォーは多分西暦2016年の出来事だと思うけど、そうなるとブラックウィドウはいつ頃の話になるんだろう
多分CWとIWの間だから2016年と2017年の二択かもしれんがエイムズで拘束されっぱなしだったし強化の余地全くなかったからなあ
スーツの方で強化も無いとくればサウザーの前に立つのは自殺行為だが果たして>>574
暗殺ちゃんみたいにラーニングによる強化があればワンチャン>>524
セブンはオーブの映画に出て自重しない活躍したりしたけど今の子供達の認識はやっぱりあのゼロの父親って認識だよなぁ
いやまあここまで長くキャラが愛されてる例ってのもなかなか無いからウルトラシリーズ(他の特撮作品も)は凄いんだけどさ。>>554
デップーの嫁さんちーっす(ゴリラへの煽り)>>576
なられてたまるか(歴代の頭のおかしい成績を見ながら)https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i17048450
「春休みエボルト特集」
えぇ……>>580
ワンチャンホークアイもサプライズで出てきそう>>587
フィフティーン、春映画抜きにしても素の強さと意志の強さが合わさってるだろうから別に違和感なかったフィフティーン板尾、様々な強い要素を重ねに重ねたような奴だからなあ…
やろうとしたら鎧武アーマーでマルス倒せそう>>590
だって極の行く末知っちゃうと人間の、戦極ドライバーの限界なんだもん
ロシュオにさえ力負けしてないしハーレイクイン喋りまくるせいで字幕ヤバイらしいから吹き替えで見に行こうかねえ。
全く前知識無いから何すんのか知らんが>>586
KEN「タイガちゃん!じいじとばあばのようにTAIGAになろうねぇ」>>590
極出る前のも不意討ちだったしな。
マトモにやればかなり強い>>593
ハーレイクインがダイヤを盗んだ少女を犯罪者達からヒャッハーしながら助ける話>>601
とりあえず味方なら助けるし信頼するけど、悪事を働いたらその時はカリバーするぞという割り切りが気持ちいいhttps://mobile.twitter.com/mondoroccia55/status/1240662704089485313
劇場版ウルトラマンタイガについての現状
市野さん…お疲れ様です…>>596
万丈と戦兎特集でいいよほんとに>>596
お前じゃなきゃ難波組でもいい。https://mobile.twitter.com/reijirosan/status/1238138445681188864
ほんと一日でも早く劇場版公開して欲しいね
そして迫力ある絵でとても好き>>611
貼っておいてなんだけどゴングリーは元ネタからしてアレだからね…別名も「朝雲暮雨怪獣」だし>>595
もうそうとしか見えなくなったじゃねぇかありがとうございます>>603
もう詰んでるあの世界今更平成キメてきました。
…めっちゃ平成でした。>>603
AIが新たな人類になる世界戦もあるかも知れないぞ。>>625
流石にそうだよな
SNSの発信て単純に深く考えてない愚痴とかつぶやきでも俺みたいに面倒な受け止め方するから難しいなゼロワンのプラモ!?
>>627
アンタといいノアさんといいどこまで見えてるのか気になることがあるわ或人ちゃんと仕事しとる
アルトが社長みたいな仕事してる……
……お仕事勝負のこと隠してやがる
汚いなぁ45歳こういう感じで或人でが仕事してる姿もうちょっと見たかったな
でも危険な仕事とかはヒューマギアに任せるべきだとは思うんだけどなぁ
(演説だけで良くなかったこれ…?)
なんだお前はyo?
この人背が高いなあ
或人がめっちゃ小さく見える何故ラッパーを選んだ…そして、フリースタイル演説ってなんなんや…
今日もイズちゃんは可愛い、きっと来週も可愛いぞ♡
MC.チェケラて
エセDJ感詰め詰めすぎんだろwwwデイブレイクタウン再建の件、アルトも関わってたっぽい?
政治家ヒューマギアがいないなら
『訴えかける』にはなんやかんや最適ではありそうだがw>>635
でもこいつ、2作品目と3作品目の主人公のお師匠なんだよなぁ>>634
暴走する危険があるからね仕方ないね(ゼツメライザーを取り出す音)変身前の滅と迅の映像変わってたな
滅が刀を武器に使う日は来るのか…銃弾弾いたくらいだぞ…変身後もメイン武器に使って欲しい……
>>637
1クール目から新都市構想を見せるべきだったなぁ
それが五番勝負のせいでやばいって展開のが分かりやすかった最強の兵器(不破さんにパクられる予定)
ランペイジ量産型の予定なのか…
イメージ図こわっ
>>643
というか勝ってもZAIAが買収を確実に止める保証は無いのでは…?>>643
負けないよ
こんなののいいようにさせられないじゃんヒューマギアを自分で暴走させて市民の人たちにヒューマギアへの不信を植え付けて演説勝負に持ち込む、流石はザイア汚い
ああ、ユアさんブチギレて使うんじゃなくてこうやって社長から投げ込まれて正式(?)に使ってレイダー化か
やっぱ小指立てるのねw
45歳小指立ってて草
こういうとこは面白いんだけどなぁ流れる様なZAIAスペックの宣伝
俺でなければ見逃しちゃうね…自発的()
まあ自発的だけどもお姉さんたちの太ももがえっちだ(*´ω`*)
ついにイズに別の服装が
イズちゃんやっぱり自我芽生えてない?
ここで或人の関わってきたヒューマギア達を引用するのはアツい
あの、これ…
ばっちりシンギュラってんじゃねえかこのMC!コレが…フリースタイル演説…(驚愕)
何を見せられているんだ…
イズちゃんかわいい
ごめんこのラップスタイル、SEALDsのデモ行進思い出した
もはや芸になったなぁ
ラップの完成度高い!
今までのエピソードを踏まえているところもいいイズノリノリ
なら演歌ヒューマギアを一つ
丁寧に韻踏んでるなぁ
あれ、このDJヒューマギア役やってる人見覚えがある……誰だっけ?
なんかお年寄りのラッパーファンが…
めっちゃがっちり心つかんでて笑うわラッパー
意外とじいちゃんばあちゃん受け入れてる!?
出てくると安心感がある男
>>677 5時に夢中!の黒船特派員や、あさイチに出てるよ
ふぁ!?
なんでこういう事実をサラッと言うのか
ファッ!?
えっ……インプラントチップ……⁉︎
やっぱチップか
しかもユアさんもかえっ…こんな唐突な感じで重要設定が…
お、割とあっさり脳チップのこと明かしたな
おいここで…
1000%、ま た お 前 か
>>663
多分精神状態はレイドライザーの条件とかは関係なくて、単にレイドライザーを与えたら常人よりは心が不安定な人に与えた方が暴れてくれるという魂胆かも。まだ亡の目的がわからないからそうとも限らないけどゆあさんもなのか
なにそれ…(ドン引き>AI搭載チップの実験体
頭脳にんなもん入っていたのかよ…
さらっととんでもないことに言ってるぞこのオッサン! ブラフか!?
何してくれてんのこの社長!?
人工知能…
不破さん人間だよね…?普通に健闘してて草。
というよりヒューマギア根絶って思想自体が職を奪われた人しか指示しない形になってたり、そもそもマイナス思考気味な発言だからあかんのかなあっさりバラしたな…
戦兎「子供達が見るニチアサで人体実験はダメだろ!?」
>>680
一話から出てるよねこれ頭を早くに検査してれば良かったのでは……
サウザー味方化はないですね多分…
やっぱりなんか仕込まれてたか…
やはりプチ改造人間か…
改造済み(当然のように本人無許可)
不破さん敗北がノルマ化してる…
不破諌ゥ!なぜ君が(ry
人権侵害では頭にチップ
矢が分裂するのアーチャーもUBWでやってましたねぇ!
滅こっっわ!!??
おーかっけえ
滅かっけぇ……
これは救世主だわ来た!最終兵器TAKAIWA来た!
今の超至近距離からの攻撃防ぐのか…
まあヒューマギアだったっていう展開じゃなくて良かったよ
不破さんは人間でいて欲しかったから弾幕張ってその隙に飛び込んでくるとか
何それかっこいいほろびがんがえー!
>>716
デイブレイクの生き残りを実験体にしたのかな>>706
看護婦「(昔手術の際チップ仕込んだけど)頭大丈夫ですか?」
こういうことかもしれない戦闘技術飛び抜けてるのに初期形態のままとかスタークみたいだぁ
あ、二話で不破さんが変身したの唯阿さんが報告してたの、そういうことかぁ!(今更理解)
不破さん実は生まれた時にそういう改造手術的なのを受けたのか、
もしくは人工的に作られたサイボーグみたいな何かだったりするのかな高岩「絶滅危惧種ぅ?」
滅強いな…
そういえば滅って庇ったりしなければ作中負けなしだったな
滅さん、明確にパワーアップしてないのになんでこんな強いの…
ラーニング万能すぎひん?すげぇ……フォースライザーでサウザー押してる……
滅はやっぱ強いなぁ……暗殺ちゃんと同じか
>>708
大丈夫?AIMZに入隊する時におかしな規約に同意してない?なんとなくだけどデイブレイクが起こった時不破さん病院で仕込まれたんじゃない?
やっぱり滅は強かったか
スペックではなくセンスを上げた(?)のか
負けた奴が何か言ってますね…
奪われそう
飼い犬となる(なりません)
これは手を噛まれるやつ
お約束
古典的過ぎる賄賂ォ!
すっごいテンプレ!
>>706
刃「不破、頭に糸くずが付いてるぞ」
不破「ん?取ってくれ」
刃「ああ。フンヌゥッッッ!!」
不破「ぬふぅんっっ!!??」
手 術 完 了>>728
あらかじめ埋め込んでいた所を採用した可能性呼びかけのせいで語尾がチェケラみたいになっとる
アークの意思……?
不破さんがデイブレイクで生き残ったことすら何かの意図が働いてるのか……ギャグかな?
すげえ古い賄賂wwwwww
描写が古すぎるだろ饅頭の下に現金とか
そしてそれをあっさり見破るヒューマギアすげえわゼロワンドライバーに搭載してるシステムをショットライザーに搭載出来なかったのか…?
となるとスペック重視で安定性すら怪しいじゃねえかこれすごいぞチェケラ!割と真っ当に不正を見抜いてた!
何かゼツメライザーされそうで嫌な予感するんだが…
あれ、チェケラ…まさかこのまま暴走…
なんか雲行き怪しい
パロネタ要らんから…
チップ自体は注射で入れれるくらいに小さいのかもねぇ
チェケラあかんやろこれ危なくね?
そういやヒューマギアの映像って証拠にならないんじゃ
しかしいいキャラだなチェケラ
うまく韻を踏んだラップに乗せてシリアスな台詞を吐くという
ヒューマギアならではのキャラクターかもどっちが捏造かな?
アークマギアかな?…うーん
ZAIAスペックがあってよかった
……番組のスポンサーに配慮してるみたいになってんな>>761
あの頃は『このライダー3人の中の誰かがヒューマギアなんだ、俺は詳しいんだ…』状態だったな人間の悪意にあてられたか
やらせっぽい
国民みんなに拳銃を宣伝するようなもんやで
実装って掛け声なのか
正直バルキリーより好きです…
レイダーになっちまったか…
この間相棒でもあったな>フェイク映像
刃さん…なんつー禍々しい姿に…
悪意に当てられるのが早くないか…
煽り文でわかってたけど『実装』ってかけ声かっこよくね???
蒸結超えたかも知れない今週回もモヤモヤする・・・・・
チェケラくん何か暴走してるし、あと1話で逆転できるんですかね…(しても説得力が)
レイドライザー売る気だったのかよ
ああ、ガンプラでいうとSEED~00までやってたFGみたいなもんか、エントリーグレードゼロワン
ちょっとゾディアーツっぽい
……なんていうかなぁ
呆れて言葉もでんわ……
45歳はほんとさぁ、この政治家もほんとさぁ
なんで1戦目2戦目のタイプの話の作りを最後にまた持ってくるかなぁ社長がなりふり構わなくなってきたなぁ
常にあの笑顔貼り付けたままだから見ててムカつくけど、実際はかなり追い詰められてる?>>770
自分たちを襲う危険物を作って襲わせて自分たちの商品で撃退するってどこからどこまでもマッチポンプだなチェケラは暴走してなくて普通に本音っぽいな
それの方がまずい気もするがというかこれチェケラハナからしこまれてる?
主人公の努力を完全に棚上げしちゃうの不味くない?
>>777
宇宙刑事味あるコレもう5番勝負勝てんやろ…
実装?どこかで聞いたような…
某メタルヒーローでありましたね…>>784 一応お仕事紹介って触れ込みで、継続していくってスタンスで政治家は悪い!しかやってないのは問題な気が…
ちょっとガバガバすぎませんかね・・・
ドードー!
あかんて
ラッパーヒューマギアも1000%が用意したやつだったのかな?
多分写ってないんだろうけどカメラの前で堂々と渡して挑発するなや
>>784
同じ子供向けでもアンパンマンはマトモではあーもうめちゃくちゃだよー(棒)
それはそれと暗殺ちゃんお久!ゼロワン世界の全ては天津の為に回ってるからな
盗品だろうがそれ
サクラまみれだなコレ
というか急に宣伝すんなや悪意に侵されるまでの時間がどんどん早まってると思うんだよな
これそのうち世間のヒューマギアが一斉に襲い掛かってきたりとかするのかな…>>798
手元から落ちたのをたまたま拾っただけです()まだサクラいたのかよ……
ちょっとこれは……
うーん……チェケラなんか最初から人間を敵視する発言してるし滅亡迅雷の間者じゃないか?
なんでヒューマギアの悪いところばっかり映って天津の悪いところは映らないの?
鎌のアクションかっけぇ…
ゼロワンのせいでここの空気悪くなるから放送中止の嘆願書送るかゼロワンの実況と感想禁止にしない?
>>798カメラや目線がレイドライザーに向いてるからな
……なんかもう、大丈夫か脚本
>>807
第二次デイブレイク勃発か・・・・・ああ、これでレイドライザーを生身の人間がつかえるようにしてるのも分かるわ
将来的にレイダーの私兵とか作ろうとしてるのか。種明かしタイムかぁ
全部自分でやっといて…
不破さん滅亡迅雷パートとかいう癒し
あー、これもしかして全部が盛大な仕込みか?
或人が孤立するように仕向けるみたいなやっぱり不破さんが現代の亡?
でた!コスプレのために50万弱いるイケメン!!
ですよね……
もう不破さんの話だけやってくれよ…
>>814
お前ビルドの時も同じ様に禁止しようとしてただろ不破さんが亡……
がんばえー、まけるなフワー
迅はなぜドライバー出した
不破さん…嘘だ…
亡は不破さんだったのか……
これどうランペイジになるんだ……?負の御都合主義ってつまらないんだなって
不破さんやっぱり乗っ取られてたか
>>831 仮面ライダー亡(推定)に変身させようとしたとかじゃない?
20分やった演説バトルより、1分足らずの不破さんパートの方が面白い現実。
ファイティングジャッカルレイダー
レイダーと呼ばれる存在の一種。
刃 唯阿が、レイドライザーとファイティングジャッカルプログライズキーを使って実装した姿。
「実装」とは、人間がレイドライザーを用いて武装化することを指す。
俊敏性が高く、残像を伴うほどのスピードを活かして素早く敵の死角に回り込んで攻撃を加える近接格闘術を得意としている。
専用武器「テリトリーサイズ」は、エネルギーをチャージすることで切れ味を極限まで引き上げることができる大鎌。
この長いリーチにより自身の半径3.2m以内を絶対的な支配圏としている。
SPEC
■対象者/職業:刃唯阿/ザイアエンタープライズジャパン社長直轄開発担当
■身長:202.4cm
■体重:104.6kg
■特色/力:格闘/大鎌>>825
でも1流どころのスーツだとまだ安い方という事実。
いいスーツはもっとするから怖いよね。不破さんのセリフが主人公すぎる
1000%に都合よさ過ぎ展開やめろ7
或斗が尽力するのかぁ
頑張ってほしいところ>>804
子供向けの子供騙しな作品いっぱいあるじゃん平成ならop流れるような展開だったな
>>834
本当にそれ実感させられましたね、しかも特撮ヒーローでそれやられてもね・・・ランペイジ一丁…ナニコレ
というかもう一人開放っていってるんだけど
まさか雷ももう復活してるのかこれ
じゃなきゃもう一人なんて言い方しない気がするフラストレーションが強すぎて来週よっぽどのカタルシスがないとあかんでこれは
衝撃の事実の次の話で強化フォーム
これは不破さんが主人公では?(ボ訝)>>843
仲間になるとは一言も明言されてない件あ、不破さん味方のままっぽいな頼むぞ不破さんり!貴方まで敵に堕ちたら或斗は……
皆の衆、あと一週じゃ。あと一週でこの苦行も終わるぞい_:(´ཀ`」 ∠):
政治家の賄賂告発よりゼロワンの脚本体制の告発して欲しい
>>843
制作の言う事を真に受ける奴は二流定期
流石にメタルクラスタの前後から仲間になる予定変わってると思うが…>>851
実際過去もだいぶ主人公してるし実質主人公だと思うよ不破さん天津ほんと退場してくれよ、なんであいつに都合いいことしか起きないんだ
>>818
今回前半の演説とかは良かったのに後半からなんか急にガバガバな展開になってる気がするこんな展開でも玩具売りあげはまぁまぁ良いってのが、ほんと自分の感想と世間の感想は違うんだなって(それでもジオウよりは落ちてるそうだが
あれ?情熱大陸?
びっくりしたww何が始まったのかとww(キラメイジャーです)
福井警視のセリフ…!
最終回前に骨折した天野さんすごいよな
福井警視!?
セリフまでアクセルじゃないですか!
>>855
天津「ロスタイムを宣言します!」脚が折れて撮影……この距離ならバリアは張れないやつ?
>>848
アサルトウルフゴリラ一丁せやな、我慢は善い事ばかりじゃないからな(マソ耐久チャレンジ)
やはり、一話で終わらせたほうがよかったんじゃね?w
しっかしtwitterでもいよいよやばそうな気がするぜ>>854
復活した回の時点で今週の回ぐらいまでは撮ってたからじゃない…?>>861
まあ元々が子供向け作品だからってのもあるだろうね
自分の小さい頃がまさにそうだったけど、ぶっちゃけシナリオ理解してなくても出てくるヒーローが強ければそれだけでかっこいい!ってなっちゃう子はいるのよねぇ>>842
いや、いらないわけじゃなくもっといいやり方があったと思うよ
スッキリしない展開の不快感と二話完結のモヤモヤ感が半端ないやり方になっただけで
消防士対決が比較的いい流れだったけどああいう回ばかりだったらよかったと思う>>876
或人の社長感ないしもうそこに括る必要なくない?頭バッキバキになりそう
マンリキ顔がおちょなんさんで怖いんだけど!!
>>875
一応この後でも「贖罪の為に仲間になる」みたいな方向性は舵とれるだろうしな
人気云々のテコ入れとかなら、仲間入りさせるってのも手段と言えば手段>>876
お仕事もの言うなら本来は社員との繋がりとかもっとやるべきだった
人間の社員ほったらかしでヒューマギアばっかだから歪んじゃうんだよ>>877
天津ほどの嫌われではなかったにせよこのスレでさえまたトレギアかよ……という意見も多かったよ
トレギアは怪獣が言うこと聞かず大暴れして言う事聞けよ!とキャラ崩壊するギャグ回が一話欲しかった
ゴロサンダーがその枠になるんだろうなと思ってたんだけどな……マッチ回で持ち直すかと思った結果がこれだよ!
まあ最後まで見ないと評価なんかできないけど、正直つらい…キラメイジャーの敵怪人ってみんなどことなく懐かしさを感じるなぁ
あと私たぶん時雨さん好きだわ…お仕事5番勝負のテーマは、人間の悪意ね……
>>887 流石に1話で組織崩壊&世界一面白いサイレンはちょっと無理やて…
>>868
「もう」一人ってのが引っかかるのよ、これ一人既に解放してなきゃ出ない言葉だし
だって亡だけなら「一人」って言えばいいけど
あ、滅解放したの忘れてた…これか?
でもそれはそれで時系列おかしい気があ、あの組体操が決めポーズ固定なんだ……ww
キラメって文字になってるの地味に芸細かい>>870
エグゼイドの中盤も黎斗にやりたい方出されてる印象だけど、あいつ適宜ボコられてたしな。別に天津は檀黎斗目指してないと思うんだが…
>>882
エボルトですら最上の世界融合計画は完全に想定外で止めに行ったりエボルトリガーが石になってて使えねぇ!からのアドリブでなんとかしたりしてたのに…>>882
エボルトは画面に映らないところで根回しとか仕込みとか陰湿な真似をして、表に出てくる時はただただ強敵としてやり合ったりあらぬ疑いをかけて惑わしたりと分かりやすい強敵感を出してたからね
終盤のガンガンパワーアップするのを誰も止められないとこ以外は凄い綿密に練られてるキャラだよねキラメイジャーがかなり明るめギャグ寄りなんで口直しできるのが最後の救いかもしれない
それで攻撃するのか…
一応物理的に外せるのか
物理的に痛そうな作戦やめてくれませんかね……
偏頭痛持ちだから見ててつらいゼロワンでモヤったところにキラメイジャーのキラメキがスーッと効いて......
おちょなんさんふざけた見た目の割に強いぞ!
両手持ち剣士ってめずらしいな
いやそんな昭和のギャグみたいな……
先週のゼロワンでも見た戦法!
不破諌ゥのトレンド入りは草
頭蓋骨がゆがむレベルって、あかん(汗)
>>877
イベントだと愛想いいから子供にそこまで嫌われてないしねなんでちょっとエヴァなのw
真似できません!!
まさかここでウィリアム・テルの名前を見るとは…ww
初っ端からキマッてんなぁ…
戦隊はいつも安心感持って見られるとか勲章ですよこれは....
ゴシック体テロップ、エヴァかよ!庵野作品かっ!?
小夜さん…、あなた天才外科医だよね?(棒)
あの万力って一応目に見えるのよね?
大丈夫かそのまま撮影に出て>>896
10年以上時間をかけて、国の内部に潜り込んで時間をかけてようやく……だからなぁ。
本人自体の能力だと大したことないからなぁ。このデバフ、見た目的にも本気で辛そうでまた。
ははーん、さては馬鹿だなこいつ?
正直序盤のブレイドはキツイ
オンドゥル語とか後半で一気に面白くなるの知ってると大丈夫だけど時雨さんかっけぇな
いやこれ無理があるだろ!?
万力の絵面がシュールすぎる……ww
>>923
乳バンド部分とマントと前垂れのスリットがえっちだこんなんボーボボじゃん
>>923
機械的なチューブがエジプトテイストの衣装とマッチしてて凄く好き
これのライダーバージョンで味方になって(希望監督たちもそれでいいのか…?
>>928
経営はやってたと言えるのか…?それにしてもあとむくん大人になったなぁ…(ホロリ)
テニミュに出てた時は子供って感じだったのに…あかん;
壊れ具合が;>>932
「ねえ、俺の携帯電話どこかしらない?(自分の携帯で電話かけながら」は本当破壊力高いわキャラ崩壊が酷いwww
ギャグ堕ち早くて草
一気に面白いキャラになったなこいつ
>>922
いやまぁそこについては準備期間を取れたクウガやダブルじゃないんだし、期待してないかな……
ジオウが半年かけたゼロワンへの時間稼ぎだったのなら別だけど。バカじゃんコイツ…
ブルー好き……。
僅か数話でこんなことになるとは
これスタッフさんどんな気持ちで撮ってんだろ( ´_ゝ`)
なんか見てるこっちも頭挟まれてる感覚出てきたんだが…
>>930 1話がある種怒涛の展開で、オンドゥルネタで6話近くまでは笑って見れるけどそこから暫く辛くて、ピーコックまで行けば後はノンストップって感じよね
>>925
あれ?最初苦しんでた人は万力無かった様な気が…>>945
3話だしキャラ崩壊ってか、コレが本当のキャラなのでは?初っ端から飛ばすねぇ……このノリすき
時雨さん好きだわw
>>952
演じてる方も万力嵌めるとか思ってなかったと思うよ……ww>>923
顔まわりをよく見るとバルキリーに似てるのもバルキリーが闇堕ちしたように見えて良い>>934
確かに新時代1号のクウガ・Wっていうマスターピースを心の中で求めてる気もする
カブトとかを見てた時の優しい気持ちになろう(カブトも面白いぞ)>>922
レジェンド商法まだ続けてるし平成ライダーをやめるつもりはないんじゃない多分見えないのか万力
万力しめられてる…
>>923
アヌビス神っぽさとバルキリー(=ワルキューレ)っぽさが混じってる神デザインいいから休め時雨ぇ!!
>>955
ツッコミ枠ですねアスナ「なんで力づくで万力を外さない、おかしいでしょ!!」
>>959
とある天才外科医『俺に切れないものは……!?』
光医者『流石にアイツもあのリアクションか』
M『仕方ないですよ…』>>962
イエローがリアリスト枠になってる…小夜さん声可愛いですね
黄色は本当に真面目だな
まだ3話なのに色々濃いなキラメイジャー…
気の早い話だけど追加戦士来たらどうなるんだろうこれ>>923
女性ライダーというより女性怪人って感じがする、今までのライダーに無かったデザインかな?カッコイイジュール君いいリーダー
今回は保険いらないな!
ゼロワンよりキラメイジゃーのほうが俳優のお仕事ものしてるってツイート見てダメだった
>>970 視聴者も納得のハイスペックで、イケメンなのに全裸撮影もノリノリでやってくれるしあの絶妙にネットリした感じとか、役への深い理解とかベストマッチな配役だったね
別に毎回補填する訳じゃないのね…
怪人さんつぶされちゃいそうな手伝い方だあ
>>970
幸運というか悪魔合体というか>>981 マコト兄ちゃんいて草
塗装派泣かせのキラキラメカたち
その連結ジョイント、DX版にもくださいよ
>>974
eスポーツ選手っていう世間的にまだ馴染みの薄い職業だから、
見てる側がポジティブに捉えられるようにあえて良い人成分多めの味付けがされてるのかな?
さすがに穿った見方かな>>962
その内寒いギャグで笑うようになってニチアサお笑いブルートリオになるんやで(違う)春のハンドル引き大会の会場はこちら
レッドの体ちぎれちゃいそうで怖いわ!
>>981
マコト兄ちゃんがゼロワンにいたら滅亡迅雷編の時点でサウザーとやりあってそうだなぁ小夜先生とヘリコのコンビの声なんだ、女児アニメか?ってくらいかわいいな
さぁて、合体だ!
音的にガチで重そうだけど首大丈夫ですかね…?
おっと、フライング;
後ろで拍手する充瑠くんかわいい
型月×特撮スレッド366割が補填される闇の保険
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています