型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ461

1000

  • 1名無し2020/03/19(Thu) 18:33:14ID:Q0NzA3Mg=(1/3)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド365回目の陸上大会』
    https://bbs.demonition.com/board/4936/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/4635/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4947/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/03/19(Thu) 19:13:29ID:YwMTI5NDk(1/7)NG報告

    >>1

    繋ぎにもフィニッシャーにもなる有能なカード

  • 3名無し2020/03/19(Thu) 19:14:13ID:k2MzgyNDU(1/3)NG報告

    (無言)

  • 4名無し2020/03/19(Thu) 19:15:32ID:c1MTk4NDY(1/1)NG報告

    冴えない風に見せて有能なキャラって良いよね
    個人的には劇場版で密入国テロリストに毅然とエリミネーター撃ってるシーンがお気に入りです
    思わず映画館で声洩らしちゃったもん

  • 5名無し2020/03/19(Thu) 19:16:31ID:Q2MjIxODE(1/15)NG報告

    ガムテの錬金術師と呼ばれる男

  • 6名無し2020/03/19(Thu) 19:16:56ID:AxNTk3NTY(1/21)NG報告

    ワイルドバンチ 世界を救った連中

  • 7名無し2020/03/19(Thu) 19:17:09ID:cxOTg3Mzg(1/5)NG報告

    有能兄妹でしたねえ……

  • 8名無し2020/03/19(Thu) 19:17:17ID:YzODE0MDc(1/17)NG報告

    有能といえば岬越寺秋雨

    超一流の武術家で
    芸術全般に造詣も深く
    発明家としても腕を振るい
    死者蘇生に近い医術をこなし
    ウィザード級のハッカーのスキルも持ち
    キワモノ揃いの梁山泊をまとめる参謀ポジで
    ピーマンが嫌いでややマッドというギャグまでこなせる芸幅の広さ

    こんなキャラなのに嫌味もなくご都合主義とも言われないって凄いよね

  • 9名無し2020/03/19(Thu) 19:17:19ID:I4ODk0NzA(1/9)NG報告

    有能だったが、禁止にされるほどヘイトも稼いだやつ

  • 10名無し2020/03/19(Thu) 19:17:33ID:M3OTkzNjM(1/10)NG報告

    ジャンプ有能な上司三人衆

    撃たれなかったマキマさん
    現在封印中で世界のバランサー五条悟
    復活する手段はあるけど、確実じゃ無いから言わないでおくね実績帝

    コイツらさぁ…(呆れ)

  • 11名無し2020/03/19(Thu) 19:18:01ID:kzNjQ5OTg(1/2)NG報告

    有能の塊な珠代様

  • 12名無し2020/03/19(Thu) 19:19:16ID:Q5ODYyOTk(1/21)NG報告

    特撮だけど、ゴーバスのエンター
    戦隊って話の流れの都合で敵の作戦ってのは失敗することの方が圧倒的に多いのに、エンターは怪人が倒されても作戦自体は成功させたりするからすごく有能な感じだったわ

    なお上司

  • 13名無し2020/03/19(Thu) 19:19:42ID:AxNTk3NTY(2/21)NG報告

    >>8
    梁山泊で一番やばくてマッドなお方でもあるしな
    子供のころはずっと山暮らしで名前もなかったしぐれさんのほうがまだましなほど

  • 14名無し2020/03/19(Thu) 19:19:46ID:IyNjk2NjI(1/17)NG報告

    >>9
    主人公の使用カードが禁止カード化するのは度々あれど、まさかエースカードが禁止化するとはね……

  • 15名無し2020/03/19(Thu) 19:20:38ID:kwMTU5MDE(1/7)NG報告

    アミがいなかったら一味全員仲良く終わってた

  • 16名無し2020/03/19(Thu) 19:21:23ID:k4NzYyMTc(1/3)NG報告

    若手ながら熱意と人柄で苦難を乗り越える有能制作進行(ただし頭おかしい)

  • 17名無し2020/03/19(Thu) 19:21:30ID:cxOTg3Mzg(2/5)NG報告

    舌戦の魔術師

  • 18名無し2020/03/19(Thu) 19:21:41ID:c4Mjc4NTM(1/4)NG報告

    デクたちヒーロー達を支えるサポート科の発目明
    オールマイトもからも一目置かれる

  • 19名無し2020/03/19(Thu) 19:22:57ID:E0MTEzOTA(1/1)NG報告

    作者直々にいじられつつも、本編の描写だけで極めて有能であることが良くわかる、鋼の錬金術師のロイ・マスタング大佐。

  • 20名無し2020/03/19(Thu) 19:23:02ID:Y4NDYxNzc(1/15)NG報告

    序盤で習得しながらも、失敗の無い優秀な技

    GIF(Animated) / 2.99MB / 6900ms

  • 21名無し2020/03/19(Thu) 19:23:14ID:Y2NjMwNA=(1/5)NG報告

    ダンスレッスン、ビジュアルレッスン、ボーカルレッスン、日々の事務作業、イベント運営。
    色々やってる、色々出来てる有能アルバイトなお姉さん。
    はづきさんルート実装まだ????

  • 22名無し2020/03/19(Thu) 19:23:16ID:kyMTM5NDA(1/1)NG報告

    ここでカン十郎は「ヤバい。めっちゃ調べられてる」とか思ってたのだろうか

  • 23名無し2020/03/19(Thu) 19:24:14ID:AxNTk3NTY(3/21)NG報告

    >>17
    あとリアクション芸人が素晴らしい
    ほどよく現代知識が一般人に近いので、読者と一致する
    せんくう「目標果たすために○○作るぞ」
    ゲン「何を言ってるのこの人は」お約束「

  • 24名無し2020/03/19(Thu) 19:25:02ID:YzODE0MDc(2/17)NG報告

    ドン・アルルエル・エルカ・フルグルシュ

    神性存在に匹敵する異界側の顔役という超有能(脳)な人

  • 25名無し2020/03/19(Thu) 19:25:09ID:c3Mjk1MzQ(1/1)NG報告

     感情を完全にコントロールして、ただただ与えられた任務をこなすスパイとして滅茶苦茶有能な男。
    だけどそうなった経緯と彼がいままで見せた茶番もガチな茶番で肝が冷えた人間は多数いると思う。

  • 26名無し2020/03/19(Thu) 19:25:34ID:AxNTk3NTY(4/21)NG報告

    >>19
    親友ぶちころした本人知った時のガチギレモードくそ怖かった

  • 27名無し2020/03/19(Thu) 19:25:46ID:Y4NDYxNzc(2/15)NG報告

    >>21
    ちっひ√もください

  • 28 2020/03/19(Thu) 19:26:12ID:g0OTM3Mzc(1/1)NG報告

    はちゃめちゃに服装と部屋の内装が派手だけど1度でも何処かに記録が残る様な事をすればどんな細かい事でもネットの海から探し出してくる女。
    正直ペネロープ・ガルシアが居なければクリミナルマインドって成立しないと思うの。
    お茶目な言動も魅力的。因みにシーズンが進む程服装は派手になります

  • 29名無し2020/03/19(Thu) 19:26:58ID:g2ODM1NzY(1/4)NG報告

    (ダーウィンズゲームアニメ組)
    噛ませ→有能→主力→サンセットレイヴンズの大黒柱と株を上げ続けるリュージ!

    お前、クランの交渉から車の運転できるとか有能の極みかよぉ!(歓喜)

  • 30名無し2020/03/19(Thu) 19:27:16ID:Q1NzM2MTY(1/3)NG報告

    >>17
    ドクターストーンは有能な奴多いわ
    ゲンはメンタリストとか活躍しにくいメンタル面を駆け引きという形で大活躍するし
    龍水は一気にキャラ立ちしている

  • 31名無し2020/03/19(Thu) 19:27:55ID:Q5ODYyOTk(2/21)NG報告

    >>19
    と言うかマスタングの焔の錬金術がそもそもヤバいんだよな、殲滅力的な意味で

  • 32ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 19:28:24ID:A4MTI3NjA(1/20)NG報告

    >>15
    やっぱクラッカーだのハッカーだのは味方にいると安心感あるよね。
    絶対零度season4の加賀美さんとか。スマホとかパソコンの中の情報ぶっこ抜くとかマジヤベェわ。

  • 33名無し2020/03/19(Thu) 19:28:49ID:gyNzI5Njk(1/2)NG報告

    居ないと怪盗団詰む場面多数な双葉

  • 34名無し2020/03/19(Thu) 19:29:22ID:kzNjQ5OTg(2/2)NG報告

    >>26
    アニメのミキシンの凄い飄々としながらも底冷えする喋り方はすごかったわ

  • 35名無し2020/03/19(Thu) 19:30:04ID:AxNTk3NTY(5/21)NG報告

    >>29
    だって主人公クラウンはほぼ未成年ばっかで、大人なのはリュージとおつきのおじいさんだけで
    運転できるのは二人しかいないからしょうがないね
    シギルは戦闘向きじゃないけど、交渉ではくそ役に立つから

  • 36名無し2020/03/19(Thu) 19:31:10ID:A1MTQyNDM(1/1)NG報告

    初期でクーガーの時にゴタゴタしたけど、なんだかんだで、侵略者と戦う作品にたまにいる地位だけのバカや侵略者への感情が先行しすぎで味方に損させる奴いなくて全員有能なの好き

  • 37名無し2020/03/19(Thu) 19:31:19ID:Q2MjIxODE(2/15)NG報告

    >>29
    あのクランメンバーは誰か一人でも欠けるとわりとダメージでかいんだ……
    なお最新巻で散り散りになってしまったもよう

  • 38名無し2020/03/19(Thu) 19:31:28ID:Y5Mjc5Mzk(1/6)NG報告

    スーパーハッカーすぎる男
    紅莉栖同様、いないと色んな場面で詰む

    可愛い嫁と娘もいる

  • 39名無し2020/03/19(Thu) 19:32:51ID:I4ODk0NzA(2/9)NG報告

    >>14
    一歩間違えたらブラックローズも同じようなこと(アニメ放送時に制限規制経験あり)になってたんだろうかね
    尚、エンシェントフェアリー様はアニメ終わってから禁止になった模様

  • 40新入社員アルト2020/03/19(Thu) 19:32:55ID:EwODMyNjI(1/1)NG報告

    >>37
    面白過ぎて15巻まで買った自分にとっては重大なネタバレである...

  • 41名無し2020/03/19(Thu) 19:33:42ID:Q0NjA1NTk(1/16)NG報告

    有能すぎて不幸なホークス。
    彼がもう少しだけ馬鹿だったなら、ヒーローになれただろう。
    彼がもう少しだけ愚かだったなら、ヴィランに堕ちれた筈だ

    哀しき行進(サッドマンズパレード)はトゥワイスだけを指すのではないよな

  • 42名無し2020/03/19(Thu) 19:34:18ID:czMzM1MDM(1/9)NG報告

    SBRの主人公の一人ジョニィの兄ニコラス・ジョースター

    文武両道、多芸多才で特に乗馬に秀でており寸分違わぬ体内時計と
    馬の状態を完璧に把握しペースを操る能力を持っており誰もが認める
    天才だった、5歳年下の弟ジョニィとも仲が良くいずれ大きくなったら
    兄弟で力を合わせて世界中の競馬界で戦っていこうと約束をしていた

  • 43名無し2020/03/19(Thu) 19:34:23ID:c2NzQyOTc(1/1)NG報告

    術式の解析、妨害、推測にそれを活かす頭脳と知識を持ち、未知の術式でさえどうにかしてしまう
    魔術サイドでは国家運営にも関わる超有能ヒロイン

  • 44名無し2020/03/19(Thu) 19:36:00ID:c0MzAzMzE(1/2)NG報告

    >>31
    中距離で対面したらほぼ負けないよなあれ…一方的に焼ける…

  • 45名無し2020/03/19(Thu) 19:36:13ID:AxNTk3NTY(6/21)NG報告

    >>36
    ボーダーは一回壊滅したという地獄みたからな
    よくある派閥闘争も、少なくともトップは談合しての役割分担だろうし
    城戸さんが掲げる真の目標とやり方にしたがっての

  • 46名無し2020/03/19(Thu) 19:36:17ID:U2NjU1ODQ(1/5)NG報告

    年長者として急ぎすぎる周りを諫めたり強化はないけど戦歴もそこそこいいって言う有能なマッチョマン

  • 47名無し2020/03/19(Thu) 19:37:32ID:A5Mjk0MjI(1/1)NG報告

    スパイとして有能すぎた故にダンゾウに消されかけたカブト

    素の実力もカカシクラス(再生能力だけは香燐の能力をベースにしたものだけど)というだけでもかなり強いのにそこに大蛇丸+実験体の能力全て集約した結果、イタチでも穢土転生じゃなかったら危ういレベルの実力者になった。

    多分大筒木・六道関係者とカカシオビトイタチの次くらいの強さだと思う

  • 48名無し2020/03/19(Thu) 19:37:37ID:Q2MjIxODE(3/15)NG報告

    >>40
    ごめんね
    でも最新巻は前の巻とかに比べればまだ急展開というわけじゃないから……

  • 49名無し2020/03/19(Thu) 19:38:21ID:YzODE0MDc(3/17)NG報告

    「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」よりサリー

    スキル級の反射神経で攻撃をすり抜け敵をばっさばっさ屠る近接戦闘力を持ち
    攻略の傍らにフィールドのマッピングをこなす知謀と斥候能力をも合わせ持つ参謀の美少女

    コミカライズのこのシーンめっちゃ好き。なんか色気ある

  • 50名無し2020/03/19(Thu) 19:38:45ID:QxODk3MzM(1/2)NG報告

    >>38
    居たなかったら何も始まらなかったから…

  • 51名無し2020/03/19(Thu) 19:39:04ID:A3MjI5OTU(1/22)NG報告

    性格と手段の選び方はともかく、作中ではトップクラスに有能な銀英伝のパウル・フォン・オーベルシュタイン

    「敵に回したくない」という言葉がこの上なく似合う男である

  • 52名無し2020/03/19(Thu) 19:39:53ID:g2ODM1NzY(2/4)NG報告

    ダーウィンズほど面白さと知名度が反比例してる漫画は見たことないな、漫画がアニメ効果で売れてるから余計にそう思うよ!

  • 53名無し2020/03/19(Thu) 19:41:06ID:IwNDEwOTI(1/4)NG報告

    セル編以降度々慢心で変なことする戦士がいる中、セルの足止めしたりブウの気弾を弾き飛ばしたりしてる隠れ有能こと天津飯

  • 54名無し2020/03/19(Thu) 19:41:15ID:cxOTg3Mzg(3/5)NG報告

    >>46
    彼に欠点があるとすれば、それは―――恋に鈍感な所だ

  • 55名無し2020/03/19(Thu) 19:42:07ID:A3MjI5OTU(2/22)NG報告

    >>31
    最終話後は手合わせ錬金使えるようになったからさらに有能になったという(これでもう「雨の日は無能」なんて言わせない)

    失った視力もマルコー先生のおかげで回復したし、正直マジで非の打ちどころが見つからない

  • 56名無し2020/03/19(Thu) 19:42:58ID:k1MTI4MTI(1/2)NG報告

    >>22
    あのレベルになると、10割全部、役割どおりのメンタルのままなんじゃないかな
    密告するときはまた別の密告者用のメンタルになる感じで

  • 57ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 19:43:04ID:A4MTI3NjA(2/20)NG報告

    >>24
    この人神々の技師に関する情報とか持ってるんだろうか?
    神々の義眼が敵に回った時の厄介具合本当に酷い。周囲の人間の視覚を制御下においてレオ以外のライブラメンバーに自身のこと知覚できなくするとか本当にヤバい。あのクラウスさんが行外の符丁みるまで事態に気付けないとかね

  • 58名無し2020/03/19(Thu) 19:43:29ID:Q5ODYyOTk(3/21)NG報告

    >>44
    それを実践したのがラスト戦だよね
    敵が敵だから仕方ないとは言え、あれは惨い……

  • 59名無し2020/03/19(Thu) 19:43:31ID:g2ODM1NzY(3/4)NG報告

    >>42 親父「神よ…貴方は連れていく子を間違えた…」

  • 60名無し2020/03/19(Thu) 19:44:28ID:Q0NjA1NTk(2/16)NG報告

    有能オブ有能だけど喧嘩稼業の十兵衛はマジ性悪

  • 61名無し2020/03/19(Thu) 19:45:26ID:cyNjY3MzI(1/6)NG報告

    ・トランザムバーストも可能な粒子貯蔵タンクを使用したツインドライヴ
    ・量子化とトランザムバーストとかいうわけわからん能力を最初から機能として組み込んだクアンタの開発
    その他のcbメカの開発等いろいろやってのけるおやっさん

  • 62名無し2020/03/19(Thu) 19:45:42ID:A3MjI5OTU(3/22)NG報告

    >>52
    ・タイトルでどんな作品なのかパッと想像しにくい
    ・デスゲームものと知って敬遠する人が出てる

    大体この辺が理由じゃないかと推測してみる
    ダンガンロンパにせよリアルアカウントにせよ、デスゲームものって人を選ぶところあるからなぁ…(推しが退場しやすい、ギスギスしていくのを見るのがつらい等々)

  • 63名無し2020/03/19(Thu) 19:45:50ID:YzODE0MDc(4/17)NG報告

    >>57
    相手の視界に映るもの全て”不可視の人狼”化できるってことだものね
    どころか幻覚まで見せられるし、やっぱチート級のアイテムだよね義眼。砂粒ほども羨ましくないが

  • 64名無し2020/03/19(Thu) 19:47:32ID:U4NDQwNjI(1/2)NG報告

    >>46
    有能さで言えばこっちも大概よね
    同郷の先輩と結構世代離れてるはずなのにこなしたミッション多いから上司からも信頼されてそう

  • 65名無し2020/03/19(Thu) 19:47:45ID:IwNDEwOTI(2/4)NG報告

    >>47
    ガイ先生忘れてるで

    カブトの強化版魔笛夢幻音鎖って須佐能乎貫通するし、幻術使い最強クラスのイタチにも通用するからもしかしてホモにも効くんじゃ…

  • 66名無し2020/03/19(Thu) 19:47:58ID:Q2MjIxODE(4/15)NG報告

    >>57
    持っていたとしても法外なプレイ時間を要求すると思うんだ……
    それにレオの状態を見るとチートではあるが、便利かと問われたら微妙だし

  • 67名無し2020/03/19(Thu) 19:48:13ID:YzODE0MDc(5/17)NG報告

    >>62
    やっぱ男のデスゲーム最高だな!

  • 68名無し2020/03/19(Thu) 19:48:25ID:A3MjI5OTU(4/22)NG報告

    有能なキャラは好きだけど、有能すぎるキャラを見ると誰しも一度は思う名台詞

  • 69名無し2020/03/19(Thu) 19:49:05ID:IwMDkzODQ(1/18)NG報告

    >>3
    まぁ、リーダーと実質副リーダーを復帰させたのは貴方の功績だけれども…w

  • 70名無し2020/03/19(Thu) 19:49:57ID:IyNjk2NjI(2/17)NG報告

    >>19
    初代版の本編後の後日談設定の映画でも、伍長だったかに降格してたけど戦線復帰した途端一気に場が盛り上がったもんね
    てきぱきと指示するマスタングと「伍長殿が命令してるよ」と冗談交じりにぼやきつつも指示を受ければ敬礼で答えて走り出す部下達は、彼らが「大佐」という地位ではなく「ロイ・マスタング」という個人を信頼し従ってるのがよく分かる一幕

  • 71名無し2020/03/19(Thu) 19:50:09ID:czMzM1MDM(2/9)NG報告

    >>53
    地球のZ戦士って界王様の下で修行してたけど界王拳や元気玉って教わったのかな?
    教わったとして天さんの場合「○○倍界王拳新気功砲」などという万全の状態でも
    一発で命を落としかねない技をやりそうなので逆に危険だが

  • 72名無し2020/03/19(Thu) 19:50:40ID:AxNTk3NTY(7/21)NG報告

    ダーウィンズゲームは、デスゲームもすべては人類種存続をかけた生存競争というなのデスゲームだしな

    シギルには強くてもきちんと弱点あるし、基本銃火器に無双できるもんではないし
    地頭と鍛錬しないとだめなのは素晴らしい

  • 73名無し2020/03/19(Thu) 19:51:12ID:A3MjI5OTU(5/22)NG報告

    >>67
    デスゲームものに古き良き少年漫画のキャラを招くから…

    実際元ネタの男塾とか、ダンガンロンパの罰ゲームとかに出てきそうなネタもあったしな

  • 74名無し2020/03/19(Thu) 19:52:10ID:Q3MDg1NDY(1/2)NG報告

    人類最強の異名を持ち
    同じS級ヒーローたちからも一目置かれ
    主人公サイタマと仮想戦闘シミュレーションで拳を交えた際は圧勝し
    最新話では敵地に侵入して人質の子供を無事保護(報連相も忘れない)まできっちりやってのけた有能キャラ

  • 75名無し2020/03/19(Thu) 19:53:24ID:YwMjk5NDE(1/1)NG報告

    この人がいないとなのはシリーズの全てがバッドエンドと化す超絶有能マン
    アースラの転送システムをハッキング。闇の書の攻略方法を検索。無限書庫をダンジョンから巨大データベースに再開発。なのはが本気で撃たないと破れない結界。これらをデバイスの補助なしで行う魔導運用技術
    どれをとっても天才

  • 76名無し2020/03/19(Thu) 19:54:06ID:U1MDM4NTE(1/1)NG報告

    >>61
    イナクト開発までAEUの主力機であるヘリオンの開発者でもある
    おやっさんの開発したMSだけでMS史が一つ書けるレベル

  • 77名無し2020/03/19(Thu) 19:56:12ID:A3MjI5OTU(6/22)NG報告

    >>72
    あと警察とか国家組織がきっちり関わってる所も良いよね

    レクリエイターズやシン・ゴジラもそうだったけど、現実にある組織(自衛隊とか公安とかも)が超常事態の収拾&解決に当たってるの見ると一気に面白くなる感じがある

    物語の深みが増すというか、「現実だったらどんな風に対応するのかな」的な妄想が現実になったみたいでワクワクするのだな

  • 78名無し2020/03/19(Thu) 19:56:34ID:IwNTAwOTg(1/1)NG報告

    >>62
    >>67
    ギャグマンガ日和のグダグダなデスゲームもいいぞ!
    いやほんとここまでグダグダな展開よく思いつくなと

  • 79名無し2020/03/19(Thu) 19:57:02ID:IxMDcwODc(1/8)NG報告

    デュエプレのホワイトデー編見たが...


    男二人がポンコツでデュエル馬.鹿なのホント草
    チュリンが女性陣だとボケよりのキャラだったはずなのに、男性陣に入るとツッコミ過労死枠になってるのマジで草

  • 80名無し2020/03/19(Thu) 19:57:17ID:AxNTk3NTY(8/21)NG報告

    >>74
    読者という戦闘能力皆無で、S級になれたのもサイタマの実績猫ばばしたのを知ってるというのに
    それでもS級Ⅰの有能なのは本当にすごい

  • 81名無し2020/03/19(Thu) 19:57:58ID:I5NzMyOTQ(1/5)NG報告

    >>36
    三輪が感情先行型に近いけど暴走して空閑を襲うとかしないくらいには理性的だしな

  • 82名無し2020/03/19(Thu) 19:58:30ID:Q2MjIxODE(5/15)NG報告

    >>72
    でも基本的にはリュージみたいに戦闘では使えないシギルばかりだから銃火器に頼らざるをえないというのもあるし(例:味方の居場所がおぼろげながら分かる)
    総合的にシギルを見ると最新巻あたりなどの状態が基本であるべきであって、序盤の一対一とか中盤のクラン戦+αの状態がおかしいんだけど

  • 83名無し2020/03/19(Thu) 19:58:56ID:Q0NjA1NTk(3/16)NG報告

    八幡は有能枠のようで、そうでないとこもある気がする

  • 84名無し2020/03/19(Thu) 19:59:18ID:A3MjI5OTU(7/22)NG報告

    >>78
    デスゲーム要素除けば割と現実でも見かけそうな光景なのがまた

    実際イベントとか、そうでなくてもオンラインゲームのグループ活動とかで似たような経験した事ない……ある?

  • 85名無し2020/03/19(Thu) 20:00:23ID:I4ODk0NzA(3/9)NG報告

    >>77
    内閣総辞職ビームは、控えめに言って立て直してる間に詰みかねない事態だったよね
    あの辺り見る前「ゴジラなんだからそろそろ熱線吐いてよ!!(バンバン」
    見た後「シンゴジラさん、もう熱線はいいです…」
    となったぐらいえげつなかったわ

  • 86名無し2020/03/19(Thu) 20:02:06ID:EwMjM5MzA(1/1)NG報告

    本編時点で既に他の勢力の介入の余地をなくしてた集団
    外伝で他国に対してアクションちゃんとやって黙らせてたとかやっぱりやべーなって

  • 87ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 20:02:09ID:A4MTI3NjA(3/20)NG報告

    >>49
    他の武器で行う攻撃を網羅してミリ単位で避けられるとかマジヤバいよねサリー。
    そりゃフレデリカさんも「スキル・・・じゃない・・・?」って半信半疑になるわ

    それはそれとしてここ色気マシマシで好き

  • 88名無し2020/03/19(Thu) 20:04:02ID:Y4Njc3Nw=(1/4)NG報告

    >>71
    ピッコロが元気玉を知らないと言ってたから教わってない

  • 89名無し2020/03/19(Thu) 20:04:59ID:EzNDc0NzY(1/15)NG報告

    戦う司書からミレポック
    ミンスさんと双璧を成す支援系能力者でどっち挙げようか迷ったけど

    能力はテレパシー
    あの世界でもよくある能力だが、顔が分かっているだけで接続可で、複数人と同時回線出来るのは世界最高峰の水準
    作中でも情報戦と連携で一方的にマウント取っている
    敵からしたら携帯電話無いレベルの文明の世界観でで、向こうだけ使ってる感覚
    本人はブルーになった時、「ちょっと便利な電信機」と自虐していたが、上司同僚は誰一人としてそんなことは思っていない
    地頭も良いため、階級低いのに全軍の指揮まで(最終手段で)任せられる

  • 90名無し2020/03/19(Thu) 20:05:02ID:Q5NzUwMTg(1/1)NG報告

    特撮ですまないが仮面ライダージオウの常盤順一郎おじさん。
    てぇんさい物理学者でさえ構造がわからなかったライダーウォッチや故障したデンライナーを直す事が出来る有能な時計屋さん。

  • 91名無し2020/03/19(Thu) 20:05:20ID:c1ODUyNjc(1/3)NG報告

    >>15
    なんでもパソコン管理のご時世だから電子界隈の超人は強い強い

  • 92名無し2020/03/19(Thu) 20:05:26ID:Y5Mjc5Mzk(2/6)NG報告

    つばめ先輩のCVまいんちゃんは想像してなかったぜ

  • 93名無し2020/03/19(Thu) 20:06:17ID:k1MTI4MTI(2/2)NG報告

    >>75
    というか男性陣は動くと即事件解決の正しく情強連中なんで、行間でしか出番がもらえないからな

  • 94雑J種2020/03/19(Thu) 20:06:32ID:gxMzA1MTM(1/1)NG報告

    >>87
    1人だけへそ出しなのがエチエチで良き

  • 95名無し2020/03/19(Thu) 20:06:37ID:c1ODUyNjc(2/3)NG報告

    >>28
    なんか面白いって聞いた海外ドラマやん!
    洋ドラ捜査物はなんか結構な頻度で面白いのあると聞くなあ

  • 96名無し2020/03/19(Thu) 20:06:59ID:g1NDE5ODI(1/1)NG報告

    >>81
    暴走しそうなのは実力派エリートがどうにかするだろうしね。
    きちんとした組織足す未来予知。

  • 97名無し2020/03/19(Thu) 20:07:07ID:czMzM1MDM(3/9)NG報告
  • 98名無し2020/03/19(Thu) 20:07:37ID:cxOTg3Mzg(4/5)NG報告

    >>90
    有能である以上に、事故で両親を亡くしたソウゴに優しく接し続けて、意を決して叱りつけるシーン本当に好き

  • 99名無し2020/03/19(Thu) 20:08:34ID:Y4NDYxNzc(3/15)NG報告

    >>90
    概念バトルがよく巻き起こっていたジオウだし、Fateの騎乗スキルみたいに、「時計」と定義されればなんでも治せるEXランクのスキルでも持ってたんでしょ(適当)

  • 100名無し2020/03/19(Thu) 20:08:35ID:kzMjIxODg(1/4)NG報告

    >>82
    寧ろ、その能力をどうやって戦闘に使うかが重要な気がする。5位のシュカだって紐状の念動力を操るだけだから、暗殺向きな気もするし。

    というかカナメの力が割と応用力が高過ぎる力だからな

  • 101名無し2020/03/19(Thu) 20:08:59ID:IwMDkzODQ(2/18)NG報告

    >>74
    S級全員に噛み付きそうだったアマイまでも認める逸材よ…

  • 102名無し2020/03/19(Thu) 20:09:01ID:E5MjAwNDk(1/10)NG報告

    有能と言えば一晩でやってくれたこの人

  • 103名無し2020/03/19(Thu) 20:09:06ID:Y5Mjc5Mzk(3/6)NG報告

    >>62
    デスゲームは推しができたら8割くらいはそいつ退場するからな…

    けどデスゲームという環境でもキャラに愛着が湧く作品は素晴らしいと思う

  • 104名無し2020/03/19(Thu) 20:09:29ID:Q3NzkzMDU(1/2)NG報告

    実はいないとkzmさん以外のレギュラーメンバーに不幸とか面倒が降りかかる駄女神。
    爆焔だと超絶妙なタイミングで地上に降りてきてて笑ってしまった。

  • 105名無し2020/03/19(Thu) 20:09:57ID:g2ODM1NzY(4/4)NG報告

    >>67本編だとあいつらは「デスゲームに乗っかった上で主催者をぶっ、殺、す」ってムーヴしてるからなぁ。『バトル・オブ・セブンタスクス編より』

  • 106名無し2020/03/19(Thu) 20:10:17ID:A3NjIyNzU(1/1)NG報告

    >>77
    自分は逆にそういうのは苦手……
    何というか世間に知られず超常のものたちが戦ってて、突然それに巻き込まれる非日常感がいいのに政府とかが関わってると途端に社会の手のひらから逃げられない感じがしてしまってなぁ

  • 107名無し2020/03/19(Thu) 20:12:29ID:IyNjk2NjI(3/17)NG報告

    >>75
    サポートはもうユーノ君だけでいいんじゃねえの?ってレベルの有能さだからねユーノ君
    というかもう数少ないなのは世代男性の片割れであるクロノと組めば、なのは達トリオ必要なくなるんじゃないかってレベルで二人とも実力も権力も有能だから……

    >>80
    まあ猫ばばつってもキング視点だと「怪人の起こす事件に巻き込まれて命からがら生き残ったら何故かS級認定された」っていうなろう小説のタイトルにありそうな経緯ですから……
    むしろそんな戦闘力皆無なのに戦場に立って「俺強いんです」オーラ出して敵を牽制したりしてるだけ凄いと思う
    FGOで例えれば立香が味方サーヴァントどころかマシュも近くにいない状態でサーヴァントやそれ級の力を持つ敵を前に一切怯えを見せずに「俺はお前達に対処する手段があるぞ」ってハッタリかましてるようなものでしょ?
    立香達にそれが出来るかと言われたら……いや出来るかもだけど、それでもそういう危険を前にしたら「怯えを隠しきれない上で虚勢を張る」のが立香達だと思うから……

  • 108名無し2020/03/19(Thu) 20:12:32ID:YwMTI5NDk(2/7)NG報告

    >>39
    当時としては破格の性能だったからねブラックローズ
    ブラホ&大嵐を最低2枚の消費でできるのは目を疑った

  • 109名無し2020/03/19(Thu) 20:12:44ID:Q0NjA1NTk(4/16)NG報告

    でもこういう、「自分は利口で有能」とか思ってるような小物ゲスを張り倒すの爽快

  • 110名無し2020/03/19(Thu) 20:12:56ID:k1NzE4ODE(1/2)NG報告

    バウマイスター伯爵家の屋台骨、筆頭家老のローデリヒ
    貴族的な政治周りが全然出来ないヴェンデリンの代わりに、領地の開発計画やら政を遂行している有能家臣
    ちなみに主人であるヴェンデリンは現場で治水工事や地盤整地に繰り出されている模様

  • 111名無し2020/03/19(Thu) 20:13:35ID:AxNTk3NTY(9/21)NG報告

    >>100
    カナメは銃火器や刃物を投影可能どころか最適に改造できるのは応用力あるね
    問題は使えるのが2キロ範囲で同時投影すると範囲へるし、使えば疲労たまるし
    倒れれば全部消えるのがな

  • 112名無し2020/03/19(Thu) 20:14:14ID:E5MjAwNDk(2/10)NG報告

    >>104
    私にいい考えがある

    カスマさんと堕女神をポタラで合体させれば有能になるはずだ!(隊長並感)

  • 113名無し2020/03/19(Thu) 20:15:39ID:Q5ODYyOTk(4/21)NG報告

    >>103
    そして容赦なく良いキャラばかりを落としまくったら最後にはひでぇのしか残ってなかったスーパーダンガンロンパ2……

  • 114名無し2020/03/19(Thu) 20:15:42ID:EzNDc3Mzc(1/2)NG報告

    >>38すまない…一瞬巨乳に見えてすまない…
    オカリン自身は優秀止まりで天才では無いので、やっぱり仲間の存在が大きいですよね
    SG世界線で真帆先輩も含めた日常が欲しいです

  • 115名無し2020/03/19(Thu) 20:16:29ID:IyNjk2NjI(4/17)NG報告

    >>90
    あまりにも有能すぎて「ジオウとゼロワンの映画の時は話の鍵を握る壊れたヒューマギアを修理するとかやるんじゃね?」とか言われてたのが懐かしい

  • 116名無し2020/03/19(Thu) 20:17:12ID:AxNTk3NTY(10/21)NG報告

    >>114
    わかる ラボメンメンバー全員勢揃いしたのを見てみたい

  • 117名無し2020/03/19(Thu) 20:17:41ID:cyMjU2MDA(1/1)NG報告

    >>36
    独身が多すぎる…。

  • 118名無し2020/03/19(Thu) 20:18:01ID:Q2MjIxODE(6/15)NG報告

    >>109
    小物さんの末路はいつも一緒!
    画像はまだ名誉とか守ってくれるし、苦しみも与えてないだけ可愛いものだよ!

  • 119名無し2020/03/19(Thu) 20:18:49ID:E5NzcyMTU(1/4)NG報告

    >>31
    あれ、本質を考えるとまだおとなしい使い方なんだよな。
    量と場所次第では酸素という猛毒ガスを垂れ流して大量虐殺も可能というね。

  • 120名無し2020/03/19(Thu) 20:18:50ID:EzNDc0NzY(2/15)NG報告

    >>29
    自分もアニメでハマった口ですわ
    実質、特権ゲット出来た立役者のレインちゃんも評価したく候

  • 121名無し2020/03/19(Thu) 20:20:18ID:kzMjIxODg(2/4)NG報告

    >>116
    ただラボメンメンバー、女性比率高すぎるのが何とかならなかったのかはある。もう1人くらい、男がいて馬鹿騒ぎしてほしかった

  • 122名無し2020/03/19(Thu) 20:20:29ID:IwMzgyMQ=(1/6)NG報告

    >>112
    それぞれの長所だけが無くなってそれぞれの短所しか残らなそう

  • 123名無し2020/03/19(Thu) 20:21:24ID:Q2MjIxODE(7/15)NG報告

    >>122
    もっと大事なことがある
    女性になるのか、男性になるのか、両方なのか、どちらもないのかだ

  • 124名無し2020/03/19(Thu) 20:22:45ID:UxNTE2NzM(1/2)NG報告

    有能すぎてあまり神仲間内から好かれてないというより神様の大体が有能

  • 125名無し2020/03/19(Thu) 20:23:25ID:c4Mjc4NTM(2/4)NG報告

    >>75
    バリバリの実並みに鉄壁なんよね

  • 126名無し2020/03/19(Thu) 20:24:00ID:I4ODk0NzA(4/9)NG報告

    >>108
    当時はレベル7シンクロが少なく、採用されるのはブラックローズかDDBって言われてた時代だったしね
    新召喚出して最初の方に効果自重しなかったらどうなるのかわかってたはずなのに、どうして…(ファイアウォールを見ながら

  • 127名無し2020/03/19(Thu) 20:25:30ID:czMzM1MDM(4/9)NG報告

    御門涼子…『To LOVEる』の舞台である彩南高校で養護教諭を務める

    実は異星人で高度な医学知識と技術を持ち密かに他の異星人の診察と治療を行っている
    銀河系では有名な医師でありその才能を狙った犯罪組織に追われて地球へ行き着いた
    幽霊であるお静ちゃんが憑依できる人造生命体を造ったのも彼女である

  • 128ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 20:25:35ID:A4MTI3NjA(4/20)NG報告

    >>112
    めぐみんカズマさんのカスマさんな部分も含めてカズマさんに惚れてるのいいよね

  • 129名無し2020/03/19(Thu) 20:26:28ID:Y4NTAwMDA(1/3)NG報告

    >>88
    そもそも界王拳も元気玉も悟空の才能を見込んで教えた技だったからなあ
    誰にでも教える訳じゃないのかも

  • 130ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 20:27:24ID:A4MTI3NjA(5/20)NG報告

    >>127
    リトさんからラッキースケベ奪ったら何が残るんだろう・・・ハーレムか

  • 131名無し2020/03/19(Thu) 20:28:06ID:Q5ODYyOTk(5/21)NG報告

    >>121
    まぁシリーズ的に女性比率の方がどうしても高くなるから仕方ない
    他のでも、仲間とか親しくなる関係のは大体女性が中心になってるし

  • 132名無し2020/03/19(Thu) 20:29:22ID:YwMTI5NDk(3/7)NG報告

    >>126
    ブリュはシンクロくる前の環境だとバウンスが弱かったししょうがないと思う
    けどスタダ、ゴヨウあたりはえっ?ってなった
    特にスタダはサンボルとか除去系の禁止カード殆どこいつで無力化できるやん…って震えたな

  • 133名無し2020/03/19(Thu) 20:29:59ID:YzODE0MDc(6/17)NG報告

    >>87
    「ミリ単位での回避能力」といえばシーキューブを思い出す
    エログロで面白かったなぁあれ

  • 134名無し2020/03/19(Thu) 20:30:53ID:Y5Mjc5Mzk(4/6)NG報告

    >>113
    なんでや生き残りも魅力あるやろ!
    終里はまあストーリーの展開で割りを食ってる部分はあるかもしれんが…

    3章以降のいろいろ頑張ってる九頭竜好き

  • 135名無し2020/03/19(Thu) 20:30:56ID:I1MDE2Nzc(1/2)NG報告

    あっさり敵艦に忍び込んで機密文書盗んだり輸送艦で難破したときプライバシーに配慮しつつ艦内の治安を保ち不満を溜めないように整理したり戦闘でもそこそこ強かったりととにかく有能
    エースにはならないけど便利でパーティから抜けないタイプ

    ただしファッションセンスが死.んでて見た目がモブっぽくて時々犬のようなにおいがする

  • 136名無し2020/03/19(Thu) 20:31:34ID:IwMDkzODQ(3/18)NG報告

    男塾のワードが出ているので、有能キャラとして雷電を推そう
    解説キャラと思われがちだが普通に戦うし普通に強い
    勿論、その知力を武器に初見の技にも対策を取ったりする(樹氷戦とか)
    戦績こそ勝ったり負けたりだが、桃がここまで認める漢よ

  • 137名無し2020/03/19(Thu) 20:33:26ID:EzNDc3Mzc(2/2)NG報告

    >>116ただ未来組とは年齢差が結構なので…タイムマシン使うか(ダメです)
    >>121ルカ子を男子判定しても3:8ですからね、助手とフェイリスはノリが男子なところあるけど

  • 138名無し2020/03/19(Thu) 20:33:48ID:Y5Mjc5Mzk(5/6)NG報告

    ゲームボーイアドバンスのイフストーリーに界王拳と元気玉をマスターしたクリリンが世界の平和を守るやつがあったな…

  • 139名無し2020/03/19(Thu) 20:34:11ID:E5MjAwNDk(3/10)NG報告

    >>132
    彼らの栄光の裏で泣いていたシンクロモンスターがいた事を忘れてはいけない(戒め)

  • 140名無し2020/03/19(Thu) 20:34:53ID:c2MDUxOTA(1/3)NG報告

    >>108
    当時、HEROデッキでグングニールと一緒にお世話になったな・・・デブリドラゴンでスノーマンイーターリクルートしてどっちか出すのが定番だった。

  • 141名無し2020/03/19(Thu) 20:37:47ID:I1NjYzNTE(1/1)NG報告

    >>135
    あと、嫁が居る。

  • 142名無し2020/03/19(Thu) 20:38:54ID:k3MDkyNTI(1/10)NG報告

    誰か一人でも欠けたらあの冒険は乗り越えられなかったけど、その中でも光子郎はんの貢献度は半端ないと思う
    ネットの発達初期だった1999年と比べ、今度始まる4月の新アニメの時代は2020年だし、現実世界が舞台なら更に活躍の幅が広がりそう

  • 143名無し2020/03/19(Thu) 20:39:08ID:Y4NDYxNzc(4/15)NG報告

    >>139
    ガイアくんはなんでEXデッキのバニラやってんの?

  • 144名無し2020/03/19(Thu) 20:39:40ID:YwMTI5NDk(4/7)NG報告

    >>139
    ガイアナイトさんもねーゴヨウの情報が出るまではびっくりしてたんだけどねー

    スタダの後にトリシューラとかいう更なる除去性能が出てくるとは思わなんだ

  • 145名無し2020/03/19(Thu) 20:40:32ID:I4ODk0NzA(5/9)NG報告

    >>139
    シンクロモンスターでレベル、種族、属性がモロカブリで打点もあって効果もデメリットがなかったゴヨウガーディアンが強すぎたのがデカすぎる
    1番の悲劇は、ガイアナイトがスターターででた後の最初のブースターでゴヨウが出たことだな

  • 146名無し2020/03/19(Thu) 20:41:09ID:QxODk3MzM(2/2)NG報告

    >>138
    これ完成度高かったよね
    使用技カスタマイズ出来る
    撃ち合いは使った時の気力ゲージで判定でテンボ良い
    デスボールが地面に行くと即死技になる演出

    などなど

  • 147名無し2020/03/19(Thu) 20:42:09ID:kwMTU5MDE(2/7)NG報告

    FF7Rだけでも容量限界に近いのにGOTまで近日発売だから、
    脳が処理を拒んで日を追う毎に限界オタク化が進行してきた

  • 148名無し2020/03/19(Thu) 20:44:14ID:E5MjAwNDk(4/10)NG報告

    >>144
    対象をとらないで相手の手札・フィールド上・墓地のカードをそれぞれ1枚までゲームから除外する事ができるとかふざけるなと思いました。


    そしてそれ以上にこいつが無制限になってる今の環境もふざけるなと思いました。

  • 149名無し2020/03/19(Thu) 20:44:54ID:A2MTEwMzA(1/8)NG報告

    >>138
    なんか悟空からホップ味を感じる……

  • 150名無し2020/03/19(Thu) 20:46:28ID:AxNTk3NTY(11/21)NG報告

    >>142
    ウォーゲームとか光子郎いないと気づくのに遅れるし、核投下ふせげなかったし
    tryでも友人の会社手伝って活動拠点確保してたし
    ラスエボでも会社作っていたしな あとえらばれし子供の集まりサイト運営側

  • 151名無し2020/03/19(Thu) 20:47:22ID:Q5NjA2Mjc(1/1)NG報告

    100越えたので【お題】作中でデメリットが描写されたリスク有り形態や技
    画像は変身者の命を削る代わりに強くなる系だけど、そもそも行動するたびにスリップダメージでまともに動けないという欠陥品

  • 152名無し2020/03/19(Thu) 20:47:30ID:QzMDIyNDA(1/11)NG報告

    好きなマナ1色を出せるマナ加速兼多色安定要員の超絶有能枠
    地味に飛行を持っているのもポイントな
    「極楽鳥」
    見たら焼けと言われるのは仕方ないね

  • 153名無し2020/03/19(Thu) 20:47:34ID:Q1NjM1Mg=(1/12)NG報告

    >>130
    リトさんはラッキースケベの印象が強いけど、言うてあの人ラキスケ関係無しでハーレムメンバー惚れるくらいには男前でいい奴だしまともな運動神経とか悪くない頭もあるからね⁉︎
    ToLoveる(無印)のラブコメとしての完成度はかなり高いことを知らない人多い気がする

  • 154名無し2020/03/19(Thu) 20:47:34ID:c4Mjc4NTM(3/4)NG報告

    >>146面白かったな
    友達とずっとやり込んでたわ

  • 155名無し2020/03/19(Thu) 20:47:50ID:E3NDM4NDk(1/15)NG報告

    ブルックって有能だよね。
    やっぱり「古強者」っていいわ。

  • 156名無し2020/03/19(Thu) 20:47:56ID:YzODE0MDc(7/17)NG報告

    >>144
    満足ループに組み込めばあら不思議
    相手の場と手札と墓地が全部すっからかんになるのも珍しくなかったぞオマエ

    オマエとブリューナクだけは断じて許さん(ビキビキ)

  • 157名無し2020/03/19(Thu) 20:48:51ID:YyMzk2NzM(1/5)NG報告

    IDの若鹿は「明日から俺の席無いぜ!!」とか「オイオイオイ早ぇーよ!」とリアクションで清涼剤になりつつ要所要所できっちり推理してるの良いと思う

  • 158名無し2020/03/19(Thu) 20:49:31ID:I5NzMxNDg(1/1)NG報告

    有能な団員が多い鉄華団
    彼らが活躍してた頃はマジで順調だった

  • 159名無し2020/03/19(Thu) 20:49:47ID:Y4NDYxNzc(5/15)NG報告

    >>148
    4月から暴れる事を危惧されて再現逝きやぞ喜べ

  • 160名無し2020/03/19(Thu) 20:50:52ID:E5MjAwNDk(5/10)NG報告

    >>151
    最初見たときビュジアルからして滅茶苦茶強そうだと思ったけど、実は欠陥だらけだった上に殆ど活躍シーンがない不遇の形態

  • 161名無し2020/03/19(Thu) 20:51:03ID:A1ODIxMzc(1/3)NG報告

    >>118
    そうした方が後始末が楽に成る以上の理由は無いのだけどな!

  • 162名無し2020/03/19(Thu) 20:52:06ID:Q1NjM1Mg=(2/12)NG報告

    >>151
    ワートリの烏丸先輩の「ガイスト」
    トリオンバランスをあえて崩すから時間制限が過ぎると強制ベイルアウトになるけど、特定能力特化ができる

  • 163名無し2020/03/19(Thu) 20:53:35ID:E5MjAwNDk(6/10)NG報告

    >>156
    許された!

  • 164名無し2020/03/19(Thu) 20:53:53ID:U0ODIwOTE(1/1)NG報告

    >>159
    ジャンド「なんでさ」
    ライブラリアン「なんでさ」
    ハリファイバー「ななななんでさ」

  • 165名無し2020/03/19(Thu) 20:54:23ID:YyNzEyNzM(1/12)NG報告

    >>152
    派生先はどれも一定の成果あげてるよね

    カンパニー系のマナクリはマジで嫌

  • 166名無し2020/03/19(Thu) 20:54:25ID:AwOTM1OTk(1/2)NG報告

    >>152
    焼こうとしたら巨大化して耐えたり、突然恨み持って殴りかかってきたりした思い出
    飛行が地味だけど良い仕事しすぎ

  • 167名無し2020/03/19(Thu) 20:54:45ID:Q1NjM1Mg=(3/12)NG報告

    >>160
    すんげーかっこいいのに後々出たゴッドの方が燃費良くて強いとか悲しくなる……
    ゴテンクスも出なくなっちゃったから尚更出番がない

  • 168名無し2020/03/19(Thu) 20:54:48ID:E4NDk1Njc(1/5)NG報告

    >>109
    ジジイの方はまだ相手が相手だから穏便に済むと思うよ。
    ババアは本人の一切意図してないバグで地雷踏んで撲殺とか不運だったよね。

    しかもこいつ、呪力ゼロだから運用コスト安いっぽいのがまたひどい

  • 169名無し2020/03/19(Thu) 20:56:04ID:IwNDEwOTI(3/4)NG報告

    >>151
    一見尾獣チャクラが身体を守ってくれてるように見えるけど実は身体が蝕まれている暴走尾獣化

    ノーリスクで使うには尾獣側がコントロールしてくれないといけない

  • 170名無し2020/03/19(Thu) 20:56:28ID:A4NTAyODA(1/1)NG報告

    >>151
    制限時間を過ぎると10分間覇気が使えなくなるギア4

  • 171名無し2020/03/19(Thu) 20:56:49ID:A3MjI5OTU(8/22)NG報告

    >>151
    デンドロよりフィガロが使ってた(別に彼限定のスキルではない)、フィジカルバーサーク

    使用中はステータスを爆発的に向上させるが、代償に肉体の制御を失う上その他のアクティブスキルを使用できなくなる

    あと顔が凶悪になる(これは割とどうでもいいか)

  • 172名無し2020/03/19(Thu) 20:56:55ID:YyNzEyNzM(2/12)NG報告

    >>160
    欠陥というかあの世で運用するの前提だから…

    ベジータは映像作品じゃ上位形態習得してるのもあって一度もならなかったな

  • 173名無し2020/03/19(Thu) 20:57:12ID:A2MTEwMzA(2/8)NG報告

    >>169
    これ赤いの血だからな
    やってる間無限に破壊と再生繰り返してるんだから体にいい筈がない

  • 174名無し2020/03/19(Thu) 20:57:14ID:U4NDQwNjI(2/2)NG報告

    >>160
    超だと2が様子見とかで使いやすいのと第6宇宙のサイヤ人にとっては最強形態で出番増えてるから余計に微妙なポジションになってしまった印象

  • 175名無し2020/03/19(Thu) 20:57:16ID:IwMzgyMQ=(2/6)NG報告

    メックヴァラヌスやっての感想前半が何やってんだジジイで後半も何やってんだジジイなんだけど全く別の感情になってる

  • 176名無し2020/03/19(Thu) 20:58:50ID:MzODYwMjA(1/2)NG報告

    >>122
    セシリーじゃねぇかなソレ…

  • 177名無し2020/03/19(Thu) 20:59:47ID:M4NzU4NzU(1/5)NG報告

    >>160
    パワーとスピードのバランスはいいからムキンクスよりはマシ
    とはいえ完全上位互換のゴッドがあるのがネック

    悟空らしからぬ欠点ありの形態だけどあの世で開発したから気の消耗の激しさに気づけなかったんかな?

  • 178名無し2020/03/19(Thu) 20:59:49ID:YyNzEyNzM(3/12)NG報告

    >>151
    片腕のみの妖力全解放という荒技からなる高速剣

    とてつもない破壊力が出る代わりに狙いをつけるのはほぼ不可

  • 179名無し2020/03/19(Thu) 21:00:03ID:QzMDIyNDA(2/11)NG報告

    >>165
    おバア賛美!おバア賛美じゃないか!
    酷いあだ名付けられたもんだよ
    だが、実際厄介なんだよな…
    賛美とマナ加速の相性がエグい

  • 180名無し2020/03/19(Thu) 21:00:28ID:UwMjkxMTA(1/1)NG報告

    バイオRE3の体験版やって来た
    あいつマジで走って来やがった…

  • 181名無し2020/03/19(Thu) 21:01:01ID:Y4NDYxNzc(6/15)NG報告

    >>164
    むしろハリはよく生き残ったね…

    同じEX召喚方リンクモンスター組でも、アナコンダは出て間もなくって、エレクトラムはペンデュラム自体には新ルールの変化はないから禁止にならないだろうとは思われてたけど、君が禁止逝きにならないのは正直驚いた。

    アハシマ?まず新マスタールールの時にエクシーズデッキで必須レベルになる性能になってから物申して?

  • 182名無し2020/03/19(Thu) 21:01:29ID:YyNzEyNzM(4/12)NG報告

    >>177
    というかあの世から復活出来ると思ってなかったから消耗とか全く考えずに開発した形態だったはず

  • 183名無し2020/03/19(Thu) 21:01:47ID:U3NjA0NTk(1/2)NG報告

    >>168
    ローコストで召喚できて最強みたいなゴリラなんだけどねぇ…
    復活の原理は多分下ろされた肉体が孫の魂をパパ黒型に作り替えたか孫にパパ黒の超高精度のエミュをさせてるかの二択だろうしあんまイタコババアと孫に落ち度はないけど強いて言うならこの大一番で今まで使った事のない死者を使っちゃったのが悪い

  • 184名無し2020/03/19(Thu) 21:03:09ID:c4Mjc4NTM(4/4)NG報告

    >>151
    一定時間経つと脳が刺激に耐えられず暴走し目につくものすべてを破壊するようになる悪魔のトリガー

  • 185名無し2020/03/19(Thu) 21:04:38ID:YwMTgxMDg(1/1)NG報告

    ガイアナイトとゴヨウガーメィアンをほぼ同時期に出す辺り開発内部でのバランスの噛み合わせをまともにやってないのかな?って思ってしまう

    それともスターターデッキの目玉は弱くする風習でもあるのか

  • 186名無し2020/03/19(Thu) 21:04:53ID:Q3MDg1NDY(2/2)NG報告

    >>177
    蘇生してからの3での言動からしてその模様
    まあしゃーないわな

  • 187名無し2020/03/19(Thu) 21:05:32ID:E5MjAwNDk(7/10)NG報告

    >>167
    >>172
    >>174
    >>177
    超ではゴットがあるから不遇だけど超が放送される前も超4があった上にそもそも原作の時点で単体最強の座をアルティメット悟飯にとられてるかわいそうな存在なんだよね…

  • 188名無し2020/03/19(Thu) 21:05:38ID:c2MDUxOTA(2/3)NG報告

    >>151
    星矢世界で神様すら焼き尽くす破格の火力だけど使うと自分が死ぬスカーレットニードルカタケオアンタレス。

  • 189名無し2020/03/19(Thu) 21:05:50ID:Q1NjM1Mg=(4/12)NG報告

    >>182
    開発とか言ってるとやっぱ悟飯の親父だなと思う
    バーダックもかなりのもんだったりしたみたいだしあの一族頭いいよな

  • 190名無し2020/03/19(Thu) 21:06:22ID:IwNzE5OQ=(1/1)NG報告

    >>93
    激しく同意。
    リフレクション&デトネーションの元ネタになったPSP版ゲーム第2作でも、未来から漂流してきたばかりのヴィヴィオがエンカウントした時に紅と翠の虹彩異色だけで真実にたどり着き、なのはちゃんから聞いた『イングヴァルト』って単語だけで古代ベルカ王族の名前って判別してるしで、《ガチで全力を出すとごく短時間であっさりと事件の全貌を解明してしまう》レベルのストーリーギミックブレイカーだからなぁ、ユーノ君は。
    クロノはクロノで正義感の強い捜査主任かつ、上から数えた方が早い実力者の現場指揮官だから、ユーノとは別方向で有能すぎて逆に動かしづらいタイプのキャラになっちゃってるし。
    この二人が組むと、最早謎は謎にならず、力押しで行こうにも即座に鎮圧される(下手したら武装隊+なのフェイはやヴォルケンズの確定オーバーキル戦力と対峙するハメになる)のが目に見えてしまい、ヤマもオチもないヒーロー蹂躙劇にしかならないんで、出禁にせざるを得ない気がする。

  • 191名無し2020/03/19(Thu) 21:06:45ID:YyNzEyNzM(5/12)NG報告

    >>179
    1マナでマナ加速されるだけでもプレッシャーなのにクロック面でもプレッシャーかけてくるからな
    本命に除去使いたいのにかといってマナ加速&クロック上昇も無視できないとかマジ厄介

  • 192名無し2020/03/19(Thu) 21:07:27ID:IzODIxNTI(1/3)NG報告

    >>175
    今回金子のおっさん気合入れすぎてる問題
    三人娘好きだからこれだけやってくれるのは幸せだけど
    でもシナリオはしんどい

  • 193名無し2020/03/19(Thu) 21:07:38ID:Q0NjA1NTk(5/16)NG報告

    >>151
    「七つの魔剣が支配する」の主人公オリバーの「魂魄融合(ソウルマージ)」

    作中最強キャラの母親(故人)の魂と融合することで、母親の経験・技術・才能とかをコピーして自分のスキルとして扱うするスーパーモード
    『なんだ他人の力でチートか』とか思うなかれ。
    所詮は劣化コピーの上に、他者の魂、それも世界最強の魂と融合する副作用で肉体が常に崩壊するのを回復魔法で押しとどめながら使うので肉体負荷で寿命がゴリゴリ削れていく上に、精神にも発狂するぐらいの激痛がビリビリ走るので悲惨すぐる

  • 194名無し2020/03/19(Thu) 21:08:08ID:E5MjAwNDk(8/10)NG報告

    >>189
    ラディッツ「………」

  • 195名無し2020/03/19(Thu) 21:10:42ID:YyNzEyNzM(6/12)NG報告

    >>189
    3に関しちゃ開発出来る環境が良かった印象
    消耗しなければどこまで特化させられるか調べられるのはまたとない機会だったと思う

    それとは別に悟空一族は発想や機転が効くのは同意
    特に悟空はよく相手を分析してると思う

  • 196名無し2020/03/19(Thu) 21:10:48ID:czMzM1MDM(5/9)NG報告

    >>151
    陸奥圓明流奥義『無空波』

    拳を相手に密着させた状態で超高速で腕を振動させ、その際に生じた衝撃波で
    相手は身動きが出来ないほどのダメージを与える、自身の拳や腕も損傷する
    リスクを負うため連発は出来ない

  • 197ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 21:10:52ID:A4MTI3NjA(6/20)NG報告

    >>151
    魔法少女サイトのステッキ。
    使うと寿命が減る。

  • 198名無し2020/03/19(Thu) 21:11:24ID:QzMDIyNDA(3/11)NG報告

    >>189
    相手の行動にどう対応を取るか、どの程度凌げるか
    自分の攻撃をどうやって相手に決めるか
    事前にどういう作戦で動くか
    戦闘って基本的に頭使うものだからね

    戦闘民族ということもあって脳筋ばっかりでは
    生きていけない種族だろうし

  • 199名無し2020/03/19(Thu) 21:11:33ID:IwNDEwOTI(4/4)NG報告

    >>187
    超4はサイヤパワーでしか回復できない欠点あり、ゴッドは特殊な条件(6人の善のサイヤ人or神の領域の戦士直々の修行)が必要、アルティメット化も潜在能力解放が必要だから単体でなれる変身としては一級品…と言いたいけど真面目に超2を極めた方がいいというオチ

  • 200名無し2020/03/19(Thu) 21:12:29ID:AwOTM1OTk(2/2)NG報告

    >>151
    ウィザーズブレインよりヘイズ(画像手前のキャラ)の切り札である虚無の領域(Void sphere)
    最大で直径10km範囲を情報解体(原子単位の崩壊)するけど、使用すると過負荷で3時間以上の能力停止が必要になる

  • 201名無し2020/03/19(Thu) 21:12:48ID:M4NzU4NzU(2/5)NG報告

    >>194
    姑息な手口に関しては頭働いてるから…

  • 202名無し2020/03/19(Thu) 21:13:02ID:YyNzEyNzM(7/12)NG報告

    >>151
    ライフを払えば好きなだけドロー出来る代わりにドローフェイズにドロー出来なくなるデメリット(機能してるとは言ってない)
    まあ考えなしに使うと自滅するけど

  • 203名無し2020/03/19(Thu) 21:13:52ID:A0NTkzMDQ(1/15)NG報告

    >>169
    この形態で、尾獣の骨が体を覆う鎧みたいになっているのが最高にハイセンス。

  • 204名無し2020/03/19(Thu) 21:13:59ID:Q2MjIxODE(8/15)NG報告

    >>194
    ラディッツは時と場所が悪かった部分はある
    でもサイバイマンにも負けるらしいから修練が足りない

  • 205名無し2020/03/19(Thu) 21:15:25ID:EzNDc0NzY(3/15)NG報告

    >>185
    デュエマに限らず、スターター収録は使えるコモンを抜くもんであって、目玉に期待するものでは無い
    そんなふうに思っていた時期が私にもありました…

    一つしか買ってない事を悔いたぞい、ブラフマー(とアラマンディー)

  • 206名無し2020/03/19(Thu) 21:16:02ID:E3NDM4NDk(2/15)NG報告

    >>203
    岸本って骨好きよね

  • 207名無し2020/03/19(Thu) 21:16:45ID:IyNjk2NjI(5/17)NG報告

    >>153
    間接的に自分の命を狙ってきた暗殺者であり宇宙を混沌に陥れようとしているテロリストといえるネメシスを「こいつは退屈してただけなんだ。俺が生きる事は楽しいことだって思えるよう説得する!」って受け入れた上に
    名目上は婚約者の父親とはいえ力を失ってた状態でも地球を簡単に粉々に出来るほどの力を持つのにさらに全快状態になっている男を前に「説得できなかったら俺ごとネメシスを殺してくれて構わない!目の前で消えかけている女の子を見殺しにしたら、俺は男として家族に顔向けできない!」って啖呵を切れるのは普通にかっこいいわ

  • 208名無し2020/03/19(Thu) 21:19:00ID:E1ODA2NTM(1/2)NG報告

    >>184
    一定時間(数十秒)とかリスクありすぎるんだよなぁ…
    フルボトル完成するまで暴走せずに耐えれたシーンどこ…ここ?

  • 209名無し2020/03/19(Thu) 21:19:24ID:A2MTEwMzA(3/8)NG報告

    >>205
    デュエマのスーパーデッキは強かった
    あと遊戯王だとアンデットワールドと光帝クライスの奴

  • 210名無し2020/03/19(Thu) 21:19:45ID:Q4OTYyNzU(1/2)NG報告

    >>104
    居ないとカズマさん冬将軍の首ちょんぱでエンドだったからな。アクア居ないなら、なんかチート貰っててそも戦ってないじゃろっていうのは置いといて。

  • 211名無し2020/03/19(Thu) 21:20:39ID:YyMjE0ODU(1/7)NG報告

    >>203
    そしてクラマモードの神々しさよ

  • 212名無し2020/03/19(Thu) 21:22:37ID:UxMTM5MQ=(1/2)NG報告

    >>204
    あんなザマでもガキの頃は飛ばし子にされずに王子と同伴できるくらいには優秀だったという

    サイヤ人最強の王子と側近の中級戦士と一緒にいたから慢心してサボりがちになっちゃったんだろうか

  • 213名無し2020/03/19(Thu) 21:22:42ID:A0NTkzMDQ(2/15)NG報告

    >>204
    サイバイマンはあくまでも「パワーだけならラディッツに匹敵する」だから、総合的にはラディッツの方が上なんじゃない?

  • 214名無し2020/03/19(Thu) 21:23:25ID:Y4NDYxNzc(7/15)NG報告

    >>208
    でも北都代表戦だと、夕方→夜までと最低でも30分以上は暴走に耐えてるから…

  • 215名無し2020/03/19(Thu) 21:23:43ID:Q0NjA1NTk(6/16)NG報告

    ナルトはなんだかんだハイセンスで面白い

    サムライ8は今巻展開入って打ち切りに近づいてきてると聞くと、もうちょいなんとかならんかったのかと残念に思う

  • 216名無し2020/03/19(Thu) 21:23:47ID:k3MDkyNTI(2/10)NG報告

    >>151
    機械やサイボーグの神経に電磁パルスを撃ち込む気功術『電磁発勁』
    日々差を広げられていく外家に対抗するために内家が編み出した奥義。電子デバイスの内部回路に電磁誘導を引き起こして瞬時に破壊するこの技は、命中させれば確実にサイボーグの身体を破壊し即死させる程の威力を誇る

    なお、この技を使う事により術者の体内は著しく傷ついていく
    数日ほど間隔を空けて一度という頻度なら比較的問題はないが、同じに連続して二度、三度と使うと加速的に負担が溜まっていき、吐血や意識混濁を招き命を削ってしまう

  • 217名無し2020/03/19(Thu) 21:24:32ID:kwODAxOTc(1/10)NG報告

    >>151 
    今は克服したけど
    使いすぎると体温変化に身体がついていけずに自滅する轟くんの個性

  • 218名無し2020/03/19(Thu) 21:24:55ID:Q4OTYyNzU(2/2)NG報告

    >>199
    通常の超サイヤ人を極めるのが一番いいらしいしね(ゴッド以前の超サイヤ人バリエーション)。

  • 219名無し2020/03/19(Thu) 21:24:58ID:g1NzQ4OTE(1/16)NG報告

    デメリットがデメリットしてない能力とかあるよね

  • 220名無し2020/03/19(Thu) 21:26:53ID:cwMTk1MDU(1/1)NG報告

    >>218
    老界王神に言わせればそもそも超サイヤ人自体が邪道

  • 221名無し2020/03/19(Thu) 21:28:33ID:g4OTMwNTI(1/1)NG報告

    >>207
    リトさんって家庭持ったらいい父親になりそうよなぁという予感がひしひしと
    多分背中で語る系の男になりそう

  • 222名無し2020/03/19(Thu) 21:28:33ID:UyNjYyMTc(1/3)NG報告

    >>202
    そしてその機能をクリーチャーに搭載するテーマとして作られた二体。
    ファイレクシアの食・屍・鬼(場に出た時、ライフ1点ルーズ、1ドロー)とグリセルブランド(7点ライフ支払う毎に7ドロー)
    特に後者はライフが支払える限り何度でも使える為様々なデッキで運用された。

  • 223名無し2020/03/19(Thu) 21:28:54ID:Y4NTAwMDA(2/3)NG報告

    >>212
    カカロットで二人からめっちゃ扱い悪くて可哀想

  • 224名無し2020/03/19(Thu) 21:30:25ID:YyNzEyNzM(8/12)NG報告

    >>219
    パスとか1マナスペルの印象が強い

  • 225名無し2020/03/19(Thu) 21:32:04ID:M4NzU4NzU(3/5)NG報告

    >>220
    変身なしで超パワーを引き出せるビルス様と変身して消耗と引き換えにパワーを引き出してるサイヤ人やフリーザを比べたら納得のいく話だよね

  • 226名無し2020/03/19(Thu) 21:35:34ID:Q1NjM1Mg=(5/12)NG報告

    セールやってたから買って人生初のフロムゲーとしてブラボやってるんだが
    栗本チャレンジってあれ人間業じゃねぇな……
    最初のやつにあっさり負けてどうすりゃいいのさってなったわ

  • 227名無し2020/03/19(Thu) 21:36:32ID:k0MDk1NjE(1/6)NG報告

    大自然を守護るためなら、あらゆる犠牲も犠牲と思わない環境活動家の鑑(白目)

  • 228名無し2020/03/19(Thu) 21:36:38ID:cyNjY3MzI(2/6)NG報告

    >>151
    尋常ではない力を得られるがその分反動も大きく、骨折しようものなら棘で無理矢理骨を固定され使用後も味覚障害等を引き起こす狂戦士の甲冑

  • 229名無し2020/03/19(Thu) 21:38:21ID:QxNTQwNzQ(1/2)NG報告

    >>151
    身体能力の倍加を限界まで使用する「一刀修羅」。1分しか持たない上に1日1回、使ったら疲労困憊と使いどころを間違えれば敗北必至の諸刃の刃。夜の一刀修羅もある。

  • 230名無し2020/03/19(Thu) 21:38:50ID:Q2MjIxODE(9/15)NG報告

    >>226
    ガスコイン神父なら死.んで覚えろ、パターンさえ覚えればいい(あるいはレベルをあげて物理で殴れ)
    その前の獣ならスルーできるから後でお礼参りでもいいぞ

  • 231名無し2020/03/19(Thu) 21:39:20ID:E3NDM4NDk(3/15)NG報告

    >>15
    閃乱カグラより命駆。
    いわゆる攻撃力全振りモードで強力な一撃が出せるが、防御能力が著しく下がってしまう。

    そして下着姿になる

  • 232名無し2020/03/19(Thu) 21:40:15ID:YxMjM2ODg(1/7)NG報告

    >>227
    ちょっと前に奇麗な爺さんが出てたけど、それと同一人物?

  • 233名無し2020/03/19(Thu) 21:41:00ID:YxMjM2ODg(2/7)NG報告

    >>229
    夜の方は一晩もつのにね

  • 234名無し2020/03/19(Thu) 21:41:02ID:E1NjQzNjc(1/1)NG報告

    >>181
    ハリファイバーはKONAMIに愛されてるからな……

  • 235名無し2020/03/19(Thu) 21:41:02ID:E5MjAwNDk(9/10)NG報告

    >>204
    >>213
    公式ではラディッツの戦闘力が1500

    サイバイマンが1200だったはず

  • 236名無し2020/03/19(Thu) 21:41:10ID:QwODA4NTg(1/2)NG報告

    >>210
    まず冬将軍が降臨したのがアクアのせいだし首切られたのもアクアがギャーギャー騒ぐのを黙らせようとしたからだし、カズマの受難の大半はアクア経由だから割と真剣にアクアの運はカズマの迷惑になる事に特化してる

  • 237名無し2020/03/19(Thu) 21:43:08ID:k0MDk1NjE(2/6)NG報告

    >>232
    その目で確かめるがいいさ

  • 238名無し2020/03/19(Thu) 21:43:23ID:Y4Njc3Nw=(2/4)NG報告

    >>230
    そっちじゃない
    栗本チャレンジってのはスタート直後に遭遇する獣に素手で勝つことだ。

  • 239名無し2020/03/19(Thu) 21:43:40ID:YyMzk2NzM(2/5)NG報告

    遠からず来るとは思ってたけど思ってたより早かった上にこんなド直球な曲名になるとは
    とにかくやったね!!

  • 240名無し2020/03/19(Thu) 21:45:02ID:Y3MjA2NTk(1/1)NG報告

    >>151
    【サイケまたしても】の葛代斎下、能力はその日の朝に戻る時間逆行
    ただし発動条件が【モグラ池での溺死】なため毎回溺れ■ぬ上実は記憶を持ち越すために脳だけ朝の状態に戻らない反動でガンガン脳に負担がかかり一度は記憶を失った、いつ■んでもおかしくない
    ただ本人が何もない自分へのコンプレックスと数少ない友人への執着でいざとなれば躊躇なく能力を使う、てか強敵攻略のためとはいえ軽く三桁は使うため色々危うい

  • 241名無し2020/03/19(Thu) 21:47:45ID:EzNDc0NzY(4/15)NG報告

    >>207
    ザスティンさん、ふざけてる場合じゃないんですよなぁ…w(中の人ネタ)

  • 242名無し2020/03/19(Thu) 21:47:55ID:U0NTI1OTE(1/10)NG報告

    >>151
    技っていうか使ってる異能の使用だけど基準値と発動値の差が大きいほど体に返ってくるダメージが大きくなる星辰光
    因みに主人公

  • 243名無し2020/03/19(Thu) 21:48:13ID:M4NzU4NzU(4/5)NG報告

    >>235
    サイバイマンには勝ってるけど一年修行したヤムチャ(戦闘力1480)には迫られ、天津飯(1830)やクリリン(1770)には勝てそうにもない辺り、ベジータらに馬鹿にされてもしゃーない

  • 244名無し2020/03/19(Thu) 21:48:51ID:AxNTk3NTY(12/21)NG報告

    >>240
    サイケのまたしてもで、前代未聞のラスボスだったな あの小物ブリ野郎
    この世のすべてを識めした知識を入ってる水晶どくろ手に入れてやることそれ

  • 245名無し2020/03/19(Thu) 21:48:56ID:IwMDkzODQ(4/18)NG報告

    一コマでわかる有能

  • 246名無し2020/03/19(Thu) 21:50:45ID:Q0NjA1NTk(7/16)NG報告

    ところでケンイチ見てて気になったんたが

    「キミは008」ってどう?面白い?

  • 247名無し2020/03/19(Thu) 21:51:34ID:M4MTI2MDQ(1/3)NG報告

    >>205
    ストラクチャー買えば即大会出て優勝出来るカードゲームがあるらしい

  • 248名無し2020/03/19(Thu) 21:53:25ID:czMzM1MDM(6/9)NG報告

    >>151
    鉄拳シリーズのプレイアブルキャラ吉光の特殊技『不憂(ウレイナシ)』『不惑(マドイナシ)』

    刀で切腹し貫通させ背後にいる敵ごと攻撃する、ガード不能かつ高威力だが
    リーチは短くミスすると自分だけ大ダメージを負うため非常にリスクが高い

  • 249名無し2020/03/19(Thu) 21:54:08ID:E3NDM4NDk(4/15)NG報告

    >>246
    面白いよ。
    主人公は好青年で普通の価値観持ってるけど、
    覚悟決まってて真っ当に「正義の味方」をしてる。

  • 250名無し2020/03/19(Thu) 21:54:20ID:IxMDcwODc(2/8)NG報告

    >>229 そもそも生半な相手にはそもそも一刀修羅すら必要無いのがヤバイんだがな

    実は単純に能力で押すタイプには相性良いと言う

  • 251名無し2020/03/19(Thu) 21:55:31ID:M3OTkzNjM(2/10)NG報告

    >>151
    当てはまる筈なのに、ゴンさんってこう言うお題の時にあんまり話題に上がらないよね

    まあ、見た目がシュール過ぎてソッチ方面で覚えられてるのが大きいんだろうけど

  • 252名無し2020/03/19(Thu) 21:55:49ID:c2MDUxOTA(3/3)NG報告

    >>247
    お高い分完成度高かったよね。
    遊戯王も昔は3箱買いで環境デッキってのあったけど今は完成度は高いし強いけど環境はそれ以上に強いって印象。

  • 253名無し2020/03/19(Thu) 21:57:11ID:Q0NjA1NTk(8/16)NG報告

    >>249
    サンクス。見てみるわ

  • 254名無し2020/03/19(Thu) 21:57:49ID:U0NTI1OTE(2/10)NG報告

    >>230
    こんな事するのが栗本チャレンジです
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm34190842

  • 255名無し2020/03/19(Thu) 21:58:05ID:Y2NjMwNA=(2/5)NG報告

    これは聖杯戦争に巻き込まれた甜花ちゃん

  • 256名無し2020/03/19(Thu) 21:58:08ID:M3OTkzNjM(3/10)NG報告

    >>237
    電光刑事諸々の時点でジジイが嘘をついてるとは察してたが、まさか此処まで酷いとは…

  • 257名無し2020/03/19(Thu) 21:58:38ID:czNzU4NjY(1/2)NG報告

    高橋留美子作品の中だと断トツで犬夜叉だけシリアスというか湿度が高い作風してるよね

  • 258名無し2020/03/19(Thu) 21:58:57ID:IwMDkzODQ(5/18)NG報告

    >>151
    ※レッドさんに逆関節極められて敗北します

  • 259名無し2020/03/19(Thu) 21:59:30ID:c5NzkyNzU(1/14)NG報告

    >>236
    まーでもカズマさんの借金やら何やらの不運は
    どこぞの腐れ領主が悪魔に頼んだせいだし

    ダクネスと関わるルート行くなら
    アクア様の運値がどうでも
    結局途中で災難に遭うことは変わらなかった気がする

  • 260名無し2020/03/19(Thu) 22:00:26ID:k2Nzk4ODA(1/1)NG報告

    ファタモルガーナの館、おすすめされて今プレイしてるけど、めっちゃ面白いな〜こういうミステリアスな雰囲気のノベルゲーム良いなあ。1章の話が特に好き。

  • 261名無し2020/03/19(Thu) 22:00:56ID:Y4Njc3Nw=(3/4)NG報告

    >>257
    いや
    人魚シリーズの方が更にじとっとしてる

  • 262名無し2020/03/19(Thu) 22:02:57ID:EzNDc0NzY(5/15)NG報告

    >>251
    念能力は基本、制約でデメリットやリスク付与すれば強化されるので全体的に言えますしな
    ここのシュートとかも、ユピーに対抗するため咄嗟に制約増やしたと思われる

  • 263名無し2020/03/19(Thu) 22:03:14ID:M4MTI2MDQ(2/3)NG報告

    >>219
    バハムートのデメリット意識された事あるんだろうか

  • 264名無し2020/03/19(Thu) 22:03:26ID:Q0NjA1NTk(9/16)NG報告

    そういえば五等分の五月キャラブック買ったけど、なかなか良い出来だったわ。
    本編中では分かりにくい五月と風太郎の関係をまとめてくれててありがたい

    しかしやはり、ねぎ先生はドS

  • 265名無し2020/03/19(Thu) 22:04:17ID:QxOTA0MTI(1/2)NG報告

    >>231
    下着も脱げばもっと攻撃力が上がるのでは?それを確かめるため我々はジャングルへと向かった。

  • 266名無し2020/03/19(Thu) 22:05:08ID:E3NDM4NDk(5/15)NG報告

    >>255
    花魁衣装はいい文明

  • 267名無し2020/03/19(Thu) 22:05:17ID:YyMjE0ODU(2/7)NG報告

    春のセンバツが中止になって色々と議論になってるから調べてみたけど
    ドラフト会議で1位や2位指名されたけどその後はあまり活躍できない選手が結構いるんだな
    中学や高校ではまったく勝てなかった相手だけどプロの世界では互角以上になったみたいなこともしょっちゅうみたいだし

  • 268名無し2020/03/19(Thu) 22:05:54ID:M4MTI2MDQ(3/3)NG報告

    >>265
    下着まで脱ぐと相手が忍奥義フィニッシュする楽しみがなくなっちゃうのでダメです

  • 269名無し2020/03/19(Thu) 22:06:01ID:E5NzcyMTU(2/4)NG報告

    >>256
    このジジイなら、ハリマオとか月光仮面とか蔵馬天狗だよな。

  • 270名無し2020/03/19(Thu) 22:06:49ID:cwMzEyNzQ(1/4)NG報告

    スバルはこういうのあってもレムなら許してくれるだろうしエミリアなら?になってるから大丈夫だね!

  • 271名無し2020/03/19(Thu) 22:07:42ID:QzMDIyNDA(4/11)NG報告

    >>249
    最新巻で格上相手に相打ち前提の電撃とか無茶やってたね
    そりゃあ担当教員も死亡確率を高くせざるを得ないわ
    まあ、中学生まで一般人だったしそうしないといけない部分もあるけど

    あと、非常にどうでもいいけど
    松江名先生の連載作品の主人公は苗字がなぜか兵庫県にある地名縛り
    白浜(姫路市白浜町)
    八坂(西脇市八坂町)
    明石(明石市)

  • 272名無し2020/03/19(Thu) 22:08:51ID:A2MTEwMzA(4/8)NG報告

    >>269
    戦前生まれだからのらくろとかのレベル

  • 273名無し2020/03/19(Thu) 22:09:35ID:E3NDM4NDk(6/15)NG報告

    >>267
    変わる環境についていけるか、
    ポテンシャル(伸びしろ)があるかどうか、
    だからなあ。
    早熟型で高校時代頭抜けててもそれが限界点だったみたいな選手もいるらしいし。

  • 274名無し2020/03/19(Thu) 22:10:30ID:EzNDc0NzY(6/15)NG報告

    >>266
    ほう…花魁ですか

  • 275名無し2020/03/19(Thu) 22:11:35ID:k0MDk1NjE(3/6)NG報告

    >>256
    護国妖怪はどこまで行っても護国妖怪なんだろうな(白目)

  • 276名無し2020/03/19(Thu) 22:11:43ID:E3OTc1MTM(1/2)NG報告

    >>250
    まぁ本人の気合いのせいで物凄く痛いだけの技とか効かないしね

    やっぱアイツ頭おかしいは

  • 277名無し2020/03/19(Thu) 22:12:12ID:kwODE0MTc(1/2)NG報告

    >>257高橋留美子作品と言えばちょうど今サンデーうぇぶりでらんま1/2が全巻無料だぜ!
    この作品で性癖が捻れた人も多いんじゃないだろうか。

  • 278名無し2020/03/19(Thu) 22:13:39ID:I2OTY3Mjk(1/5)NG報告

    有能と言えばこの人腹に鉛玉くらっているのに嵐の中メリー号直して海列車を整備、エニエスロビーまで出港と凄いことしてんだよな…

  • 279名無し2020/03/19(Thu) 22:14:14ID:Q2MjIxODE(10/15)NG報告

    >>267
    例えるなら高校野球のトップは花を作る製作所でのトップであって、ドラフト会議は花市場で、プロ野球のトップは店先に並んだエリートだからね
    全員特別だから伸び悩むのは仕方ない

  • 280名無し2020/03/19(Thu) 22:16:51ID:U2NDY3NzY(1/1)NG報告

    個人的に、デメリットありの技や装備のデメリットはしっかり描写してほしい。
    ○○なデメリットがあるけどこいつは○○だから実質デメリットなしです、みたいなのはせめて1回はそのデメリットを書いてからがいいです。

  • 281名無し2020/03/19(Thu) 22:17:11ID:QxNTQwNzQ(2/2)NG報告

    >>276
    先生が先生で良かったよ…と巻が出る度に思う次第。

  • 282名無し2020/03/19(Thu) 22:17:50ID:A5OTM2MA=(1/1)NG報告

    小島監督とつくし卿が出会ってしまってて草
    どちらも、元KONAMI社員だから惹かれあってしまったのか?
    それにしても、小島監督の方が年上なの嘘みたいだ・・・

  • 283名無し2020/03/19(Thu) 22:18:20ID:E3NDM4NDk(7/15)NG報告

    >>274
    いえす、ジャパニーズベリーベリーゴージャスゲイシャ。

  • 284名無し2020/03/19(Thu) 22:18:55ID:A4OTYxNDE(1/2)NG報告

    >>267
    毎年100人くらいプロになるけどチームの所属人数はルールで決まってるから入ってきた人数分は首切るんだよ
    5年10年プロでいられること自体大変な事だよホント

  • 285名無し2020/03/19(Thu) 22:19:54ID:IwMDkzODQ(6/18)NG報告

    【お題】隠し芸・意外な特技

  • 286名無し2020/03/19(Thu) 22:21:11ID:Q1NzM2MTY(2/3)NG報告

    >>249
    ちょっとお人好しだけど、心だけの馬鹿じゃなくて現実との力の差を勇気を振り絞って乗り越える真っ当な主人公しているのが良い
    あとやっぱり作者はバトル上手いね

  • 287名無し2020/03/19(Thu) 22:21:37ID:Y4NDYxNzc(8/15)NG報告

    >>279
    「花屋の店先に並んだ色んな花」は「既に選ばれ切ったエリート」だしね。

  • 288名無し2020/03/19(Thu) 22:21:49ID:Q3NzkzMDU(2/2)NG報告

    >>236
    アクア連れていかない場合、カズマさんは商人として大成して天寿を全うすると聞いてカズマさんカワイソスって最初思った。
    が、アクアが降臨しないと丁度戦闘中だっためぐみんとゆんゆんが危なそうだし、あの領主の悪事を暴くこともないしでカズマさん以外の色んな人に被害が及ぶ……。
    なのでやっぱりカズマさんはファインプレーだと思う、よ?

  • 289名無し2020/03/19(Thu) 22:21:57ID:EzNDc0NzY(7/15)NG報告

    >>278
    ワンピ世界における鉛玉の威力…
    いや、貴方が拘ってるくらいだからそこそこはあるはずだ…

  • 290名無し2020/03/19(Thu) 22:23:09ID:YyMzk2NzM(3/5)NG報告

    >>239
    自己レスだけどこの2人によるユニット・ビートシューターをよろしく!

  • 291名無し2020/03/19(Thu) 22:24:07ID:YxMjM2ODg(3/7)NG報告

    >>250
    格上相手に勝ち筋をつけられる読みの深さと理解力が一番の強みだから、本来は最前線じゃなくて指揮官として後方でどっしり構えてるのが一番適性高い筈
    パラメーターの振り方とやってることがチグハグなのに、実績しっかり積み立てて黙らせるから本当に頭おかしい
    そりゃやり方はともかく父親から進路反対されるわ

  • 292名無し2020/03/19(Thu) 22:25:52ID:I2NDE2MTg(1/8)NG報告

    有能といえばD機関のスパイ達だな

  • 293名無し2020/03/19(Thu) 22:27:31ID:M3OTkzNjM(4/10)NG報告

    >>289
    ムービー銃には誰も勝てないからね!

  • 294名無し2020/03/19(Thu) 22:28:13ID:EzNDc0NzY(8/15)NG報告

    >>285
    ジョジョ三大特技から抜粋

  • 295名無し2020/03/19(Thu) 22:28:56ID:Y0MzIzMDE(1/9)NG報告

    >>280
    逆にデメリットあるのにそんなことを全く見せずに連発してて、後に効果が判明して「えっ、そんなデメリットあったの、めっちゃ使ってたけど良かったの!?」ってなるのもいいと思います

  • 296名無し2020/03/19(Thu) 22:29:22ID:UyNjI0NDE(1/1)NG報告

    >>242
    総統閣下のがもっとヤベェ
    ゼファーさんと同じく基準値と発動値の差が大きく、自身の星辰光であるガンマレイで被爆し二・三回使うだけで自滅する
    なのでそれを克服するため一度やるだけでも命懸けな改造手術を三度行い成功させるも代償として寿命は残り僅かという

    なにこの詰みっぷり……

  • 297名無し2020/03/19(Thu) 22:29:53ID:U0NTI1OTE(3/10)NG報告

    >>289
    >>293
    なる程、鍛え方によってはストナーサンシャインとかより威力高い時あるもんな

  • 298名無し2020/03/19(Thu) 22:31:27ID:g1NzQ4OTE(2/16)NG報告

    ナイスバディ×素敵な帽子の組み合わせ

  • 299名無し2020/03/19(Thu) 22:32:26ID:A3MjI5OTU(9/22)NG報告

    >>275
    フィーネですら世界線によっては多少なり折り合いはつけられてるというのに…

    やはり傍にいる人間の違いか、違いなのか
    それとも年季の違いか?

  • 300名無し2020/03/19(Thu) 22:34:21ID:I2NjA3MjM(1/1)NG報告

    >>285
    ・学生の頃は蹴球部、山岳部、茶道部などに所属。「バントの魔王」の異名を持つ。
    ・十銭玉硬貨を瞬時に縦に3つ積みあげることができる。
    ・「微妙な才能に溢れた人」と登場人物にも評される。
    そんな愉快な悪鬼こと湊景明。

  • 301名無し2020/03/19(Thu) 22:34:47ID:UyMTQ3MzM(1/1)NG報告

    >>257
    犬夜叉はシリアスあり、ギャグありの高橋先生作品の中で一番巻数多い長編作品だな。七人隊編が特に好きでした。
    シリアスは>>261も言ってる通り人魚の森だと思う。

  • 302名無し2020/03/19(Thu) 22:35:21ID:g1NzQ4OTE(3/16)NG報告

    >>280
    創作において寿命を削る系の実質ノーリスク感

  • 303名無し2020/03/19(Thu) 22:35:25ID:EzNDc0NzY(9/15)NG報告

    >>298
    …最の高では?

  • 304名無し2020/03/19(Thu) 22:36:21ID:QwODA4NTg(2/2)NG報告

    >>256
    でも話し合わせる為に最低限知識集めただろうからテレビの前で正座しながら視聴してるジジイを想像するとかなりシュール

  • 305名無し2020/03/19(Thu) 22:37:32ID:YyMjE0ODU(3/7)NG報告

    ハンカチ王子こと斎藤佑樹が大学時代に股関節を壊してプロになってから肩を壊して結果全然大成しなかったのも悲しい

  • 306名無し2020/03/19(Thu) 22:37:34ID:QzMDIyNDA(5/11)NG報告

    花屋に売ってる花ってそれこそ
    商品にするために手間暇かけたものだから
    まさにエリート中のエリートよな

    宝石も装飾品として使われるのは
    エリート中のエリートみたいなものだし

    その裏で
    食べるための花(食用菊、菜の花、花オクラ)とか野山に生えてる植物
    機械加工のために使う宝石(ダイヤモンドコーティング)みたいに
    あまり目立たないけど大切な所を担ってるのを知るのも大事よね

  • 307名無し2020/03/19(Thu) 22:38:50ID:kwODAxOTc(2/10)NG報告

    >>298帽子被ってる女の子の話しした?

  • 308名無し2020/03/19(Thu) 22:38:52ID:AxNTk3NTY(13/21)NG報告

    >>291
    しかもにな伐刀者るための免許得るためには専門学校入らないといけないし、その学校も
    規則なので上限きまっているのでスポーツ選手にしか使えないやつなんて排除しますね
    それにあこがれて似たやつら押し寄せてきたらそりゃ迷惑ですわ
    しかも伐刀者が世界の軍事バランスを保ってるせかいならね

  • 309名無し2020/03/19(Thu) 22:39:12ID:kyODQ3NzE(1/1)NG報告

    >>286
    松江名先生の戦闘描写はケンイチ初期の頃から好きだわ

  • 310名無し2020/03/19(Thu) 22:39:24ID:c1ODUyNjc(3/3)NG報告

    >>280
    わかるマン
    実質ノーリスクのデメリットや特化という名の万能は見ててしんどい

  • 311名無し2020/03/19(Thu) 22:39:38ID:IyNjk2NjI(6/17)NG報告

    >>151
    インフィニット・ストラトス主人公、織斑一夏が乗るISの能力。零落白夜
    対象のエネルギー全てを消滅させる能力だが使用するには自分のシールドエネルギー(IS戦におけるHPのようなもの)が必要のため燃費最悪と言われる元凶。
    加えて彼の機体の武器は基本的にこれの媒体といえるもので、戦うにはこれに頼らざるを得ない。

    ……本当に少し前までISについて何も知らなかったド素人に乗せる機体じゃねえよ束さん……

  • 312名無し2020/03/19(Thu) 22:39:43ID:IzODIxNTI(2/3)NG報告

    >>304
    メック世界爺は竜姫の人身掌握やら学園の設立やらかなり積極的に自分から動いて歌も認めその上兵器として犠牲を出してでも完成させようとしてきてて、泰然としてほとんど部下やノーブルに任せてた本編爺より厄介なとこある

  • 313名無し2020/03/19(Thu) 22:40:04ID:A2MTEwMzA(5/8)NG報告

    >>305
    子供のころに激しすぎる運動すると逆に身体が脆くなるからなぁ
    同級生に小中水泳すごかった子がいるけど練習しすぎたせいでちょっとのことで骨折れるようになっちゃって結局辞めてしまった

  • 314名無し2020/03/19(Thu) 22:40:24ID:YyMzk2NzM(4/5)NG報告

    劇場版SHIROBAKOの冒頭が公開されたので貼っておこう

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YtGSzDeTdBM&feature=youtu.be

  • 315名無し2020/03/19(Thu) 22:40:58ID:IwMDkzODQ(7/18)NG報告

    >>283
    この造形美に惚れ込みましてね

  • 316名無し2020/03/19(Thu) 22:41:13ID:IxMDcwODc(3/8)NG報告

    >>299 まあフィーネはアレで初志貫徹してるからね
    それに自分は悪役って自覚もあるし

    アダムは不完全を認めることが出来るかどうかが、分かれ道だな

    爺はなぁ、そもそも戦時中生まれだから外国に対するヘイトは高いし、本人が自分は絶対と思ってるからなぁ
    ぶっちゃけ、綺麗なジジイってただのボケ老人だよな

  • 317名無し2020/03/19(Thu) 22:41:59ID:czMzM1MDM(7/9)NG報告

    新機動戦記ガンダムWより『ゼロシステム』

    システムが分析した戦況の予測や勝利するために取るべき行動のデータを
    パイロットの脳へ直接伝達する、勝利を最優先とする目的のため味方や
    民間人の犠牲や自爆など非人道的行為まで伝達されるのでパイロットには
    冷静さと強い精神力が求められる、システムの起動中は神経系統が麻痺され
    通常の人間には不可能な機体制御が可能になる

  • 318名無し2020/03/19(Thu) 22:44:51ID:c5NzkyNzU(2/14)NG報告

    >>288
    チート能力取ってたら
    普通に魔王軍倒せるくらい強くなれる(作者談)らしいからな
    ビビリだから行かないだけで

  • 319名無し2020/03/19(Thu) 22:45:07ID:Y5Mjc5Mzk(6/6)NG報告

    >>302
    連発できる技じゃないというのが大事なんだたぶん

  • 320名無し2020/03/19(Thu) 22:45:08ID:A2MTEwMzA(6/8)NG報告

    >>311
    ピーキー過ぎて欠陥兵器の類
    実弾兵器の類には通用しないし遠距離からの狙撃には近づく前にエネルギー切れする

  • 321名無し2020/03/19(Thu) 22:45:32ID:Q1NjM1Mg=(6/12)NG報告

    >>314
    劇場版良かったわ
    みゃーもりが今回面白すぎた

  • 322名無し2020/03/19(Thu) 22:45:49ID:EzNDc0NzY(10/15)NG報告

    >>302
    本当に薄命で終わったミサとかいるから…
    (尚、単純計算で100年生きてる予定だった模様)

  • 323名無し2020/03/19(Thu) 22:46:37ID:QzNDY1MDY(1/1)NG報告

    >>282
    色合いが完全に一致。ハリー達と向かい合ってそう

  • 324名無し2020/03/19(Thu) 22:48:38ID:AxNjIyMDk(1/2)NG報告

    >>314
    瀬川さんや杉江さんがいる時点で変だなってなるんだけど、さらにタイタニックによる三女二期の追い討ちがキツすぎるわここ。

  • 325名無し2020/03/19(Thu) 22:49:05ID:YyMjE0ODU(4/7)NG報告

    >>313
    だから最近?になって甲子園とかでの酷使が問題になって来たんだよな前の佐々木郎希の登板回避とか

  • 326名無し2020/03/19(Thu) 22:49:32ID:Q2MjIxODE(11/15)NG報告

    >>323
    字幕の文字が地味にツボに入る

  • 327名無し2020/03/19(Thu) 22:49:44ID:E3OTc1MTM(2/2)NG報告

    >>151
    シャドウバースよりモノ姉様の《原初の一(ファースト・ワン)》
    多数のエラーを抱える替わりに出力を向上させる能力
    だからこそ、こんな力なんて二人も要らない
    原初の一は二度と繰り返されてはいけないただ1人の失敗でなくてはならないから

  • 328名無し2020/03/19(Thu) 22:49:46ID:U2NDAyNzE(1/6)NG報告

    >>308
    最新巻の話見ると大抵は軽視されやすいランクの重さがしっかり感じられるのがいいわ落第騎士

  • 329名無し2020/03/19(Thu) 22:49:49ID:E3NDM4NDk(8/15)NG報告

    >>298
    帽子……ナイスバディ……
    ……好みに偏りがあるな……

  • 330名無し2020/03/19(Thu) 22:53:20ID:czMzM1MDM(8/9)NG報告

    >>285
    響ってバリバリのアウトドア派っていう先入観があったけど

    趣味:編み物 卓球
    特技:家事全般

    というインドア派なのが意外というかギャップ萌えみたいなのを感じた
    自分も卓球には少し心得があるので勝負したいなー

  • 331名無し2020/03/19(Thu) 22:55:05ID:YzOTQ3MTg(1/4)NG報告

    >>280
    回復弾(モルヒネできつけ)使い過ぎて
    最終決戦終わったらしばらく薬物中毒に苦しんでた主人公とかでもいいですかね

  • 332名無し2020/03/19(Thu) 22:55:13ID:gyNzI5Njk(2/2)NG報告

    >>151
    攻撃力、防御力共に桁外れの性能してるけど、そのかわり重過ぎてまともに動けないうえに排熱追いつかなくて熱暴走するアニメ版パンツァーユニット。
    なおバトストでは特殊金属を使用しているためシールドライガー並みに動けるもよう。

  • 333名無し2020/03/19(Thu) 22:57:27ID:k3MDkyNTI(3/10)NG報告

    >>285
    実は日曜大工が趣味だった九鬼先生
    彼の振るう武術の四つの絶招「焔螺子」「焔錐」「焔閻魔」「焔槌」の名はそれに由来する

  • 334名無し2020/03/19(Thu) 22:58:32ID:E4NDk1Njc(2/5)NG報告

    ソシャゲ内限定If設定ってことだけど、正当進化みたいなアレで格好いいな崩玉吸収十刃。

  • 335名無し2020/03/19(Thu) 22:58:45ID:cwMzEyNzQ(2/4)NG報告

    >>302
    数十万年生きてる連中が寿命数年削る技使ってる時のだから何なんだ感

  • 336名無し2020/03/19(Thu) 22:58:45ID:YzOTQ3MTg(2/4)NG報告

    >>332
    これにはザボエラもニッコリ

  • 337名無し2020/03/19(Thu) 22:59:14ID:Y3MzMxMTE(1/1)NG報告

    >>151
    使えば使うほど戦闘力が増大しバーテックスを一撃で屠れる「満開」
    (特殊能力も僅かながら手に入る)
    ただしその分身体の機能は失われ、20回以上も使えば寝たきりになってしまう(死.ぬこともないが)

    画像は樹海の記憶の方で某ねむりんのような特殊能力を披露した園子様

  • 338名無し2020/03/19(Thu) 23:00:20ID:I2OTY3Mjk(2/5)NG報告

    >>332
    ヘビーアームズもだけど被弾したら誘爆しそうで装甲の意味を成してないのではとたまに思う

  • 339名無し2020/03/19(Thu) 23:00:41ID:g1NzQ4OTE(4/16)NG報告

    >>330
    アニメだと休日にバイク走らせてたけど実は趣味・読書のインドアタイプ

  • 340名無し2020/03/19(Thu) 23:00:42ID:M3OTkzNjM(5/10)NG報告

    >>312
    本編世界では「風鳴の後継者」としては全く認めてなくても、司令と八紘さんの力量自体は普通に認めてた訳だし
    護国ジジイが本編よりも厄介(積極的)なのは、このチート兄弟が居ない事が関係してると思われる

  • 341名無し2020/03/19(Thu) 23:00:51ID:E5NzcyMTU(3/4)NG報告

    >>302
    鬼滅の寿命を削る系は斬新だったな。
    「〇〇年寿命が縮まる」より「長くても〇〇年までしか生きられなくなる」の方が悲壮感はでかい。

  • 342名無し2020/03/19(Thu) 23:01:18ID:kwMTU5MDE(3/7)NG報告

    プロ野球ってアマチュアで天才だの神童だの呼ばれるような奴らが入ってきて、
    その中でも抜きんでた奴らが1軍の昇格権を手に入れてそこから更に抜きんでた奴が、
    レギュラーになって更に上の奴で漸くレジェンドだの呼ばれるようになる修羅の世界だからな

    このおじさんみたいなドラ4からメジャーのレジェンドになる人はもう英雄だ

  • 343名無し2020/03/19(Thu) 23:02:17ID:E3NDM4NDk(9/15)NG報告

    >>334
    うーんこれは……、
    なんていうのかなあ……、


    “大好き”以外の言葉が見つからねえ(真顔)

  • 344名無し2020/03/19(Thu) 23:02:20ID:IxMDcwODc(4/8)NG報告

    >>328 魔人化って良くも悪くも”人間をやめる”ってことなんだよな
    新宮寺先生が躊躇ったのも理解出来たわ
    覚悟も無く、衝動に任せてなれば文字通り”化物”になるってことだもんな

    それまでの魔人化しない=インフレに置いて行かれる
    、と言う数式を一気にひっくり返したのがすごいわ

    まあそれはそれとして珠雫は魔人化しそう
    兄のために必要ならやりそう
    と言うか既に死の運命ひっくり返してるわけだから、あの師弟はあの世界基準だと割と頭おかしい

  • 345名無し2020/03/19(Thu) 23:03:41ID:U2NDAyNzE(2/6)NG報告

    リスクあっての強能力とか好き
    コイツとかリスクなしならヘボ能力なんだけど自前の体質のせいで極悪化してる

  • 346名無し2020/03/19(Thu) 23:04:39ID:U0NTI1OTE(4/10)NG報告

    >>296
    そういや寿命の話で思い出したけどアッシュ君
    本編終わったら直後ぐらいに寿命で死ぬ√が殆どでしたね
    これだから光の輩は!
    そしてあの奴隷二人はピンピンしてそうなのは、なんでだよ特に強欲竜

  • 347名無し2020/03/19(Thu) 23:05:34ID:YyMjE0ODU(5/7)NG報告

    >>342
    打撃センスはゼロとか言われてドラフトでは6位指名だったけど最終的には2000本安打と300本本塁打を達成したレジェンドとかもいるしね

  • 348名無し2020/03/19(Thu) 23:05:56ID:E3NDM4NDk(10/15)NG報告

    >>342
    イチローは間違いなく野球史に伝説を残した男だけど、
    その根っこは「世界一野球が好きな野球少年」なんだよな……。

  • 349名無し2020/03/19(Thu) 23:06:19ID:c5NzkyNzU(3/14)NG報告

    >>322
    マジレスすると死神の目で払うのは
    残りの寿命の半分なので
    (26-20)×2×2で24年
    単純計算で元々の寿命は44歳までだべ


    まあ、レムが死亡した=ミサの寿命は伸びたため、ミサの没年を元にした計算は意味がないし
    なによりデスノートに関わった人間の寿命は当てにならなくなるんだけどさ

  • 350名無し2020/03/19(Thu) 23:06:37ID:Y2NjMwNA=(3/5)NG報告

    >>298
    担当の顔が良くて困る(困らない)

  • 351名無し2020/03/19(Thu) 23:07:00ID:ExNTYxMTA(1/16)NG報告

    寿命削る系よりもうちょい分かりやすくて即デメリットが来る系が僕は好き
    激痛云々とかは極論になっちゃってごめんだけど我慢すれば良いし
    やっぱり記憶なくす、感覚喪失、異形化、すぐに訪れる死、弱体化、能力喪失あたりかな
    bleachの一護の無月は本当に最強って感じがしてその後の喪失の流れも苦いけど清々しい的な(すぐ取り戻したけど
    異形化もただなるだけじゃなくて完全になった後は生き地獄とも言えるような制約をつけて欲しい

  • 352名無し2020/03/19(Thu) 23:07:22ID:U0NTI1OTE(5/10)NG報告

    >>345
    わかる
    病気とか欠陥とかを活かして戦闘技能に昇華させたの良いよね

  • 353ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 23:10:59ID:A4MTI3NjA(7/20)NG報告

    >>302
    彩ちゃんはすげぇよな
    転送系のステッキで寿命を転移できるようになって仲間と寿命を共有できるようにするなんて。

    それはそれとしてお兄ちゃんのしてきた所業は許さないからあと一回でもステッキ使ったら寿命をつきるようにしたよ

  • 354名無し2020/03/19(Thu) 23:11:48ID:ExNTYxMTA(2/16)NG報告

    >>352
    その人は単純に体質関係なくてただ強い感じ
    炎関係は身体じゃなくて刀由来だし
    じゃあどんなやつがいるんだって言われても自分では思い浮かばない、すまない…
    るろ剣は剣心に飛天御剣流のバックファイアがちょうど30前とかいうリアルな年齢で来たのが印象的だわ
    なんていうか長続きしないアスリートみたいだった

  • 355名無し2020/03/19(Thu) 23:12:17ID:IwMzgyMQ=(3/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/L70ffhH3U0w
    冒頭のメタルマンの絵画に目が点になる

  • 356名無し2020/03/19(Thu) 23:12:54ID:EzNDc0NzY(11/15)NG報告

    表記事で予知能力の話ありましたけれど…
    皆さんどういうのが理想ですかね?

    どれくらい先まで見えるのか、予知の結果は変動するのか、敵が使ってきた場合の対処等は?

  • 357名無し2020/03/19(Thu) 23:13:02ID:Y2NjMwNA=(4/5)NG報告

    >>330
    なんつーか、昔から響には幼馴染になってほしい願望がある。
    人懐っこいけどちょっぴり寂しがり屋さんで、喜怒哀楽がコロコロ変わる彼女と幼い頃から傍にいたい。

  • 358名無し2020/03/19(Thu) 23:13:16ID:Y5ODQxOTU(1/1)NG報告

    >>296
    ゼファーさんが能力に愚痴っても
    確かに総統と比べたらゼファーさんの能力は弱いよねと思ってたら
    命掛け実験三回やってこれというね
    トリニティ見ても実験無しでその能力値なら十分優秀じゃねえか!あの人狼

  • 359名無し2020/03/19(Thu) 23:14:14ID:kwMTU5MDE(4/7)NG報告

    剣心はあの体格でヒテンミツルギスタイルの奥義まで漕ぎ着けてるから相対的には一番天才かもしれない

  • 360名無し2020/03/19(Thu) 23:14:17ID:kwODAxOTc(3/10)NG報告

    >>334
    ゾマリ・ルルーのラスボス感凄い
    ノイトラやっぱりかっけぇな

  • 361名無し2020/03/19(Thu) 23:16:01ID:YxNTk0NTg(1/1)NG報告

    >>257
    短編込みなら笑う標的とかのような

  • 362名無し2020/03/19(Thu) 23:16:34ID:c5NzkyNzU(4/14)NG報告

    具体的なデメリットが一切ないデスノートの代償は
    「使った人間は不幸になる」ことだなんて言われてるけど

    個人的にはもっと単純に、人を手軽に殺めてしまった結果
    人格が歪むことこそが代償なんだなあと
    記憶を失った月を見てると思うわ

  • 363名無し2020/03/19(Thu) 23:16:44ID:g1NzQ4OTE(5/16)NG報告

    >>350
    俺「宇宙で海賊かキャプテンハーロックだな」
    ツイッターの皆「モーレツ宇宙海賊だな!」

    意外な所で死亡した

  • 364名無し2020/03/19(Thu) 23:16:59ID:YzODE0MDc(8/17)NG報告

    「隻腕という……オリジナル!」を最大限に活用した武術を見せてくれるもんだと思ってたんですよ

    まさか烈の腕つけてハイ治った! するとはこのリハk(ry

  • 365名無し2020/03/19(Thu) 23:17:03ID:IwMDkzODQ(8/18)NG報告

    >>351
    身長でも減らしてみますか?
    (ビッグライトでリスクを完全に消せますがw)

  • 366ウニアマゾン2020/03/19(Thu) 23:17:37ID:A4MTI3NjA(8/20)NG報告

    >>334
    スタークの虚の穴が2つあったり弾装の色が二色だったり、ちゃんとリリネットの部分があるのがエモい

  • 367名無し2020/03/19(Thu) 23:18:54ID:QzMDIyNDA(6/11)NG報告

    >>351
    激痛を我慢すればいいって無茶苦茶言ってるにもほどがあるって自覚しよう
    痛みって人を発狂させられる代物なんだよ?
    爪の間に針突き刺さるような痛みですら
    自分が経験すれば分かるけどまず動けないぞ

    それ以上の激痛が延々と蝕むとか精神が地獄絵図どころじゃあないわ

  • 368名無し2020/03/19(Thu) 23:18:57ID:I5NzMyOTQ(2/5)NG報告

    草加雅人を演じてた村上幸平さんによりにもよって馬が真の姿のメギドを演じさせるの皮肉効きすぎでは

  • 369名無し2020/03/19(Thu) 23:19:14ID:YyMjE0ODU(6/7)NG報告

    >>358
    ゼファーさんはどんな能力持ってもたぶん文句言うお人なので・・・

  • 370名無し2020/03/19(Thu) 23:19:29ID:U0NTI1OTE(6/10)NG報告

    >>354
    あれ?無限刃ってcco様以外が使っても発火したっけ

    他にはリボーンのシャマルとかいますね

  • 371名無し2020/03/19(Thu) 23:19:31ID:A3MjI5OTU(10/22)NG報告

    そういやメック爺で思い出したけど、結局あの外套の何者かの正体は灰島って子で確定でいいのかしらね?(画像一番左)

    最初は茶髪の子かと思ってたが、あのタイミングで思わせぶりに居合わせてたとなると怪しさ倍率ドン!だし
    しかしまあ、あの爺またとんでもねえ厄ネタ引っ提げてきたな…

  • 372名無し2020/03/19(Thu) 23:21:09ID:kwODAxOTc(4/10)NG報告

    帽子被ってる女の子って素敵だすね

  • 373名無し2020/03/19(Thu) 23:21:49ID:I2NDE2MTg(2/8)NG報告

    死ぬことより治らない後遺症残る系の方がいやだな

  • 374名無し2020/03/19(Thu) 23:21:55ID:c3MTcyMzE(1/2)NG報告

    アークナイツ最近再開してようやくエフイーターちゃん交換できた。もうすぐイベントだし育成急がななんだお前そのけしからん胸は触診するぞ

  • 375名無し2020/03/19(Thu) 23:22:17ID:QzMDIyNDA(7/11)NG報告

    >>368
    馬?…あー木場さんか…
    たしかに皮肉にもほどがあるね

  • 376名無し2020/03/19(Thu) 23:22:56ID:U2NDAyNzE(3/6)NG報告

    >>344
    そんな中で魔人化とかせずにあの凶悪な切り札持ってる諸星くんよ…
    前学生チャンピオンでも格が全然落ちない

  • 377名無し2020/03/19(Thu) 23:23:20ID:ExNTYxMTA(3/16)NG報告

    >>367
    痛みなんて創作じゃあってないようなものの一つやんか
    ショック死なんて医療系以外じゃ全然みないし

  • 378名無し2020/03/19(Thu) 23:23:36ID:A2MTEwMzA(7/8)NG報告

    >>367
    現実ではそうだけど創作では我慢できるもの、というか主人公辺りは我慢できなきゃカッコつかないからな……
    じゃけぇそういう時はまず耐えられないキャラに使わせて、この痛みを耐えられる主人公はすごいという描写に持っていくと代償の凄さが伝わる

  • 379名無し2020/03/19(Thu) 23:23:39ID:c5NzkyNzU(5/14)NG報告

    >>367
    まあそのとおりではあるが
    読者にその苦しみ・恐怖・絶望を共感させられなければ
    「ぐわあ!」で済んでしまうというのもまたそのとおりである
    つまり作者の技量が問われるデメリットってことだな

    個人的に、キャラの恐怖に共感しまくったのは
    イリヤの空の3巻で、浅羽が首の虫を取る話だな
    文章の技量が凄まじいので、皆も買って読もう(ダイマ)

  • 380名無し2020/03/19(Thu) 23:24:11ID:g1NzQ4OTE(6/16)NG報告

    >>367
    リアルだとハンパねーけど
    創作だと都合の良いタイミングで動きが悪くなるぐらいしか無いし

  • 381名無し2020/03/19(Thu) 23:25:07ID:I2OTY3Mjk(3/5)NG報告

    >>345
    厳密には「術者を知りたいと願った相手に手の内を明かす代わりに才能をもらうトレード能力」
    だから条件がややこしくてその分強制力がある
    また合気道の要領で相手の思惑を引っ掛けて発動するから相手の思いを上乗せする分効果の見返りも大きい

    だが本人の人間性と死病が合わさり条件緩めで酷いことになっている
    欠点として化物とか思考が定まっていない奴には働かないんだけど、本人か病気治すのに怪物の才能は要らない
    あくまで人を食い物にすることばかりだからね

  • 382名無し2020/03/19(Thu) 23:25:08ID:IwMzgyMQ=(4/6)NG報告

    >>368
    偶然か今日3月19日を反対から読むと913でカイザなんだよね

  • 383名無し2020/03/19(Thu) 23:25:16ID:M3OTkzNjM(6/10)NG報告

    >>373
    本来なら死ぬ所だった系もあるし一概には言えん気がするが…

  • 384名無し2020/03/19(Thu) 23:25:36ID:Y2OTIyNTY(1/3)NG報告

    >>368
    首の骨折らなきゃ(使命感)

    つか、村上さん若すぎだよね。荒木先生から波紋を習ったのかな?

  • 385名無し2020/03/19(Thu) 23:26:17ID:A2MTEwMzA(8/8)NG報告

    >>379
    甲田さんの文章も凄いよね
    描写を読んでて物理的に痛くなる文章はそうない
    主要キャラも平気で死んだり狂うことがあるから全然安心できないし

  • 386名無し2020/03/19(Thu) 23:27:16ID:QzMDIyNDA(8/11)NG報告

    >>377
    そんな中フッ化水素なんて劇物を持ち出した結構有名なラノベもあります
    ハリーポッターのネビル・ロングボトムの両親は拷問魔法で廃人になってる

    拷問とかやってる作品もそれなりにあるし
    痛みはあってないは極論がすぎる

  • 387名無し2020/03/19(Thu) 23:27:29ID:MxNDM3NDE(1/3)NG報告

    >>367
    創作の怪我激痛は些事
    あばらは沢山折れる

  • 388名無し2020/03/19(Thu) 23:27:31ID:ExNTYxMTA(4/16)NG報告

    >>384
    イケメン俳優なんてみんな波紋使いみたいなもんやぞ
    カブトのヤグルマ兄貴は特にヤバかったが

  • 389名無し2020/03/19(Thu) 23:27:37ID:IwMDkzODQ(9/18)NG報告

    >>341
    進撃もその系譜ですな
    クルーガー氏もクサヴァーさんも最期には虫の息に近く、現状ではこの設定から逃れられない

  • 390名無し2020/03/19(Thu) 23:28:05ID:AyMTU1MDk(1/3)NG報告

    >>375
    Q.誰に殺されるのが一番嫌?
    A.木場かなぁ
    その結果

  • 391名無し2020/03/19(Thu) 23:28:41ID:MxNDM3NDE(2/3)NG報告

    >>382
    9=カって結構無理がない?

  • 392名無し2020/03/19(Thu) 23:28:46ID:kwODAxOTc(5/10)NG報告

    >>367骨折した腕で殴りかかってくるやつとか常軌を逸してるよな

  • 393名無し2020/03/19(Thu) 23:29:01ID:M3OTkzNjM(7/10)NG報告

    >>386
    そんな呪文を八つ当たりで部下にブッ放なすお辞儀卿には本当に参るね…

  • 394名無し2020/03/19(Thu) 23:29:44ID:ExNTYxMTA(5/16)NG報告

    >>387
    痛み、出血、骨折、貫通、隻眼は超常バトル系の創作では支障なし
    四肢がちぎれるとかだと一気に悲壮感出るけど

  • 395名無し2020/03/19(Thu) 23:30:14ID:QzMDIyNDA(9/11)NG報告

    >>379
    共感できる痛みだとニンジャスレイヤー3部の
    キリングフィールド・サップーケイで
    ボールブレイカーという技が印象に残ってる

    実況のヘッズ達も恐れおののく惨い描写であった…

  • 396名無し2020/03/19(Thu) 23:30:39ID:YzODE0MDc(9/17)NG報告

    >>373
    万華鏡写輪眼の失明のリスクは、当時は寒気がするくらいビビった

    ちょっと目をつむったまま、自宅の中歩きまわってみるといい
    何十年も過ごしているはずなのにマジでロクに動けないから

    自分視力が両方とも1.0以上あるけれど、コレがぼやけたら生きていけないだろうと
    しばしば戦々恐々する

  • 397名無し2020/03/19(Thu) 23:31:27ID:IwMzgyMQ=(5/6)NG報告

    >>391
    カイザに変身する時のコードが913なんだよ

  • 398名無し2020/03/19(Thu) 23:31:45ID:M3OTkzNjM(8/10)NG報告

    >>392
    肋骨とか言う創作に置いて最も軽視される骨

    普通肋骨を折ったら立てないんですよぉ!

  • 399名無し2020/03/19(Thu) 23:31:58ID:Q1NzM2MTY(3/3)NG報告

    >>367
    あい分かった
    ここで甲田学人をひとつまみ

  • 400名無し2020/03/19(Thu) 23:32:02ID:c3NDQxMzI(1/2)NG報告

    >>367
    よく爆発した時背中を壁とかに打って呻きながら立ち上がるシーンあるけど、同じ様なシチュエーションの時立つどころか身動きできないレベルで痛くて「主人公はすげぇな!」ってなった。

  • 401名無し2020/03/19(Thu) 23:32:48ID:MxNDM3NDE(3/3)NG報告

    >>397
    なるほど

  • 402名無し2020/03/19(Thu) 23:32:50ID:ExNTYxMTA(6/16)NG報告

    >>396
    その克服方法も悲惨だったよな
    同胞の目を奪うことって…
    他の一族ならまだ冷酷にできただろうけど情愛が深いうちはだからこそなのか
    万華鏡ってマダラ以前に開眼した人っていたっけ?

  • 403名無し2020/03/19(Thu) 23:32:59ID:czMzM1MDM(9/9)NG報告

    >>356
    トト神は予言通りの行動をとって徳をしてもその行動によって
    徳以上に悲惨な目に遭う可能性もあって博打要素が高いから
    なるべく使いたくない、ムカつく顔した通行人を殴ったら財布を
    落としてながら逃げていって儲けたと思ったら後でその通行人が
    仲間を連れてきて兄弟仲良くボコられて病院送りの事例があるし

  • 404名無し2020/03/19(Thu) 23:33:53ID:IzODIxNTI(3/3)NG報告

    >>371
    アジ・ダハーカとかまさに邪竜のトンでもが来たね。
    ついだとワイルドアームズネタかもとのことだが未プレイなのでわからず

  • 405名無し2020/03/19(Thu) 23:34:08ID:Y4NDYxNzc(9/15)NG報告

    >>400
    >同じ様なシチュエーション
    !?

  • 406名無し2020/03/19(Thu) 23:34:36ID:kwODAxOTc(6/10)NG報告

    アクターさんほんと大変

    GIF(Animated) / 1.93MB / 13400ms

  • 407名無し2020/03/19(Thu) 23:35:28ID:E4NDk1Njc(3/5)NG報告

    >>381
    常時リアルで喰らったら「いっそころせ」ってなる激痛をもたらす重病のオンパレード喰らってなお生きる気力あるとか正気の沙汰じゃねえなってなるので、対価としてはつり合い取れてるんだよね……

  • 408名無し2020/03/19(Thu) 23:35:48ID:U0NTI1OTE(7/10)NG報告

    >>387
    でもデュエリストだしそのくらいの身体能力はデュエルに欠かせないからね
    深海や山頂、遺跡の奥や果ては異空間まで行かなきゃならないもんさ

  • 409名無し2020/03/19(Thu) 23:36:43ID:Q2MjIxODE(12/15)NG報告

    >>374
    良いことを教えてあげよう……エフイーター交換は実は長期的に見るなら罠なのです
    なぜならクオーラの隣にあるSoC強化剤は星5以上のオペレーターに必要な〇〇上級SoCの製造に必要なアイテムなんだ
    つまりエフイーターを得ることで強化剤を6つ、星5オペレーター2体分の強化剤を失ったことなるんだ

    そんなものより吹き飛ばし持ちの有能でかわいいパンダモチーフのおっぱいオペレーターが大事? せやな

  • 410名無し2020/03/19(Thu) 23:37:11ID:ExNTYxMTA(7/16)NG報告

    >>406
    ガチで投げられ過ぎて骨折ったやつ
    この一件で投げの鬼という渾名がガイアについた
    アクターで言うとミスター平成こと高岩さんは色々あるよな
    確かオーズのスーツってファームチェンジしやすいように分割式になっててその金具が剥き出しでアクションするたびに体に傷ついて血塗れになったんだっけ

  • 411名無し2020/03/19(Thu) 23:37:13ID:Y0MzIzMDE(2/9)NG報告

    >>302
    宵風ェ………

    まあ自ら死にたい(消えたい)願望でこの能力を得たのだが

  • 412名無し2020/03/19(Thu) 23:37:58ID:A1NDEyMjY(1/1)NG報告

    >>385
    甲田さんの文章すごいよね
    静かなグロさや痛みがとても分かりやすく伝わってくる
    そのせいで面白いのに読むのがつらくなるけど

  • 413名無し2020/03/19(Thu) 23:38:40ID:AyMTU1MDk(2/3)NG報告

    こういうのってだいたいリオレウスからかと思ってたから意外
    めっちゃかっけぇ…
    https://sp.tamashii.jp/t_item/141/

  • 414名無し2020/03/19(Thu) 23:39:55ID:AxNjIyMDk(2/2)NG報告

    >>372
    わかる

  • 415名無し2020/03/19(Thu) 23:41:22ID:kwMTU5MDE(5/7)NG報告

    >>408
    遊星達はスラム育ちだからリアルファイトが強い理由付けとしては割と自然

    GIF(Animated) / 1.31MB / 5400ms

  • 416名無し2020/03/19(Thu) 23:42:13ID:Y4NDYxNzc(10/15)NG報告

    >>410
    それが真実化は知らんが、ファイズの電飾スーツは電線むき出しでアッチッチだったし、ウィザードのマジックミラーマスクは太陽光を吸収してアッチッチだったし、グランドジオウの仏壇部分はバカみたいに重くてプロデューサーに「お前の歴史の重みやぞ」と言われて「じゃあクウガと響鬼外してくださいよ」と返したらしいな。

  • 417名無し2020/03/19(Thu) 23:43:18ID:Q5MDMzOTA(1/2)NG報告

    >>351
    痛みって究極的に言えばその人の「驚異的な精神力」で耐えられてしまうことが多いからね

    「本来なら激痛で録に動けない状態」でもパフォーマンスが落ちているように見えないせいで重く見られなかったり、逆に一々痛みで動けない描写入れてもテンポ悪くなったりするものよ

  • 418名無し2020/03/19(Thu) 23:44:33ID:QzMDIyNDA(10/11)NG報告

    なお、個人的に絵面は地味だけど
    絶対に喰らいたくないものの1つにマキビシがある
    足の裏って結構敏感だから
    ほんの小さな2mmにも満たない鉄のトゲが突き刺さるだけで動きに支障が出るし

    あんなサイズのを踏み抜いたらその場でコケて動けなくなる…
    多分車のタイヤでもパンクするし
    ニンジャスレイヤーでも非人道兵器扱いされてるが、実際そうよね
    逃走用としてあまりに有効すぎて怖い

  • 419名無し2020/03/19(Thu) 23:45:53ID:YzOTQ3MTg(3/4)NG報告

    受け手にもわかりやすく共感しやすいデメリットか……
    一生クッソ不味いブドウ糖補給用の飲み物しか口に出来ないスーツを着せられた

  • 420名無し2020/03/19(Thu) 23:47:11ID:ExNTYxMTA(8/16)NG報告

    >>418
    しかも昔の人ってそこの熱い軍靴とかじゃなくて草履、せいぜい革靴だろ
    痛い痛い
    ジャックバウワーは痛がる程度だけどガラスも踏んだだけでヤバイからな!
    マキビシなんてしばらく歩けんぞ!

  • 421名無し2020/03/19(Thu) 23:47:13ID:A3MjI5OTU(11/22)NG報告

    >>398
    せやろか?(某荒川家を見つつ)

  • 422名無し2020/03/19(Thu) 23:47:23ID:kwMTU5MDE(6/7)NG報告

    >>419
    カイルとか言う聖人は出る番組を間違えましたね

  • 423名無し2020/03/19(Thu) 23:48:20ID:c3MTcyMzE(2/2)NG報告

    >>409
    でもSoCはケモミミ巨乳じゃないんだもん!
    ひたすらケモミミ好きに優しいゲームだなこれ

  • 424名無し2020/03/19(Thu) 23:49:15ID:kwODAxOTc(7/10)NG報告

    >>416
    ウルトラマンのアクターさんは何処でもやっていけると太鼓判押されるほど過酷らしいな

  • 425名無し2020/03/19(Thu) 23:49:36ID:EzNDc0NzY(12/15)NG報告

    >>415
    微動だにしないスキンヘッドは、誰が採用したのか本気で気になる…ww

  • 426名無し2020/03/19(Thu) 23:49:36ID:Y2OTIyNTY(2/3)NG報告

    スーツアクターを追い込んだと聞くと、バーニングゴジラを思い出す。スーツアクターの人を何度も酸欠に追い込んだんだよね(重さ130キログラムというのもやばさに拍車をかけてる)

  • 427名無し2020/03/19(Thu) 23:49:54ID:Y4NDYxNzc(11/15)NG報告

    >>422
    それこそアイアンマンの方にいればね…

  • 428名無し2020/03/19(Thu) 23:50:21ID:E2NDExMDc(1/1)NG報告

    >>419
    硬さはどっこいどっこいだろうし自分の拳で割れないのだろうか?
    というか頑張ったらもぐことできる気がするのだが

  • 429名無し2020/03/19(Thu) 23:51:10ID:Y4NDYxNzc(12/15)NG報告

    >>428
    体と一体化してる可能性

  • 430アニメ好きの老人2020/03/19(Thu) 23:51:13ID:c2MzE1MTQ(1/1)NG報告

    【お題】少女兵装

    可愛い女の子だけが扱える強い武器のアイディアが欲しいッ!
    みんなが大好きなアニメ、漫画、ゲームに出てくる女の子の武器をワシに教えるのじゃ

    出来れば学園物でJCJKあたりが良いかの
    “桜の花”のごとく、“回天”に命を咲かせる姿が見たいのじゃ

  • 431名無し2020/03/19(Thu) 23:51:16ID:A1ODIxMzc(2/3)NG報告

    >>416
    百キロな上硬い初代ゴジラ一号スーツ、電飾盛り盛り百二十キロバーニングゴジラ、人を入れられない重さのメカギドラ、他にもまあ色々と。

  • 432名無し2020/03/19(Thu) 23:52:24ID:Y0MzIzMDE(3/9)NG報告

    >>399
    あまり痛みで恐怖描写はあまりしないよね
    視覚的な恐怖描写の方が多い

    断章の発動で雪乃も勇路も自傷しまくってるから恐怖描写じゃない痛みのシーンは多いけど

  • 433名無し2020/03/19(Thu) 23:52:30ID:ExNTYxMTA(9/16)NG報告

    >>424
    他のライダーとかのスーツと比べて鎧みたいなパーツなくて軽そうに見えるけど真実は分厚いゴムに覆われててすごい動きづらいからな
    しかも体型や動きがもろに出るから体系維持、装飾によるゴマカシが無い、バク転などアクロバティックな動きの連続、ミニチュアでの撮影などなど頑張れとしか言えない

  • 434名無し2020/03/19(Thu) 23:52:53ID:kwODAxOTc(8/10)NG報告

    すごい綺麗なんだが
    アクターさん無事なのか不安になるのあるよね

  • 435名無し2020/03/19(Thu) 23:53:50ID:ExNTYxMTA(10/16)NG報告

    >>434
    高岩さん「龍騎のサバイブ変身回は本当の炎の中にいて酸欠で死にかけました」

  • 436名無し2020/03/19(Thu) 23:55:30ID:IwMDkzODQ(10/18)NG報告

    どうでも良い事だけど…
    ぎっくり腰は外国で魔女の一撃と言うらしい

  • 437名無し2020/03/19(Thu) 23:56:38ID:ExNTYxMTA(11/16)NG報告

    >>436
    若いからわかんないんだけど経験者に聞きたい
    どれくらい痛いの?
    できればなった時の状況やその後も教えてほしい

  • 438名無し2020/03/19(Thu) 23:56:56ID:g1NDYwMjk(1/1)NG報告

    聖剣3の体験版が配信されたんでやってみたが、あぁもう、懐かしくて感慨深くて…ダメだ、うまく言えん
    あぁ、そういえばこうだったなぁとか、ここはこういう音楽だったなぁとか、なんかもう…年取ったなぁ

  • 439名無し2020/03/19(Thu) 23:57:47ID:Q2MjIxODE(13/15)NG報告

    >>423
    ケモミミもそうだけど、かなりのフェチいキャラが多い
    黒タイツ、太もも、スリット、ケモナー、男の娘、ボーイッシュ、筋肉などなどと性癖に刺さりそうなものが多い

    画像は推しのスカイフレアです、黒ストとおっぱいが良いと思います

  • 440名無し2020/03/19(Thu) 23:57:48ID:Y0MzIzMDE(4/9)NG報告

    >>421
    あ、顔を血で染めてる方がダメージ受けてる感分かるだろうなって理由でエドの額に治りが悪い傷残してる人だ

    たしか48戦で左目の上を切って以来、戦闘したら毎回そこから血を流して顔面の半分がベタ塗りなのよね

  • 441名無し2020/03/19(Thu) 23:57:50ID:c3NDQxMzI(2/2)NG報告

    >>405
    か、勘違いせんどくれ。背中を強く打ったって話じゃよ。

  • 442名無し2020/03/19(Thu) 23:57:56ID:Q2ODE3NDQ(1/6)NG報告

    >>428
    でもコピー品作って黒幕が使用したら謎の砂化現象で死んじゃったし無理やりは危ない
    あと摂取方法が首にある注入口から流し込むとかいう一体化してないと無理では?な方法な模様

  • 443名無し2020/03/19(Thu) 23:58:07ID:YzOTQ3MTg(4/4)NG報告

    >>430
    女の子だけが使える兵器か
    天ツ風ってゲームにね、房中に仕込むタイプの毒使うクノイチが登場してましたな

  • 444名無し2020/03/19(Thu) 23:58:10ID:UxNTc5MzE(1/1)NG報告

    そういえばもうすぐ無人島移住ですね、未だに島の名前決まってない同士は何人いるのか
    結局迷いに迷いまくってDASH島になりそうなんだけどここの人たちは名前何にします?

  • 445名無し2020/03/19(Thu) 23:58:15ID:EzNDc0NzY(13/15)NG報告

    見るだけで実感出来る痛み…

    …ありましたわ

  • 446名無し2020/03/19(Thu) 23:58:42ID:I4MDU2MzE(1/1)NG報告

    唐突だけどダンまちのガチャでほっこりする結果が出た
    たった二連でこうなるとは兄妹仲がええんやな(オリオンを狙いながら)

  • 447名無し2020/03/20(Fri) 00:00:24ID:I5NTg3MjA(11/15)NG報告

    >>430
    (なんだこの紹介したくなさ)

  • 448名無し2020/03/20(Fri) 00:01:04ID:c3NTkzNjA(1/1)NG報告

    >>430
    可愛いかはともかく女性限定でしか使えない魔術兵装持ちが出てくる外伝があった
    なお作り出したやつはお察し

  • 449名無し2020/03/20(Fri) 00:01:38ID:UxNzY5NjA(10/17)NG報告

    >>418
    一度かかればライオンすら餓死させる天然マキビシが実在したりする。ヤバい
    その名も「ライオンゴロシ」。硬ったいサイの足にすら刺さるほどの凶器である

  • 450名無し2020/03/20(Fri) 00:01:40ID:Y4NzQ4ODA(4/6)NG報告

    >>448
    画像忘れた

  • 451名無し2020/03/20(Fri) 00:02:14ID:I0MDQ0ODA(8/10)NG報告

    >>430
    お前ぐらいの爺いが回天とか言うとあれしか出てこないんですが

  • 452名無し2020/03/20(Fri) 00:02:16ID:IxMDU2MA=(4/4)NG報告

    >>444
    ゴールディング島

  • 453名無し2020/03/20(Fri) 00:03:09ID:c0NDI1NjA(13/15)NG報告

    >>437
    俺も若いけどなったしヤバいぞ。

    講義中にふと腰が痛くなったと思ったらどんどん増してきて、歩くのもゆっくりじゃないと痛いし、階段で足を上げ下げする際には一段一段痛みを堪えながらじゃないと駄目だし、ベットで休もうにも寝っ転がるための対体重移動で悲鳴を上げながらになるし、寝返りを思わずやりそうになるとうめき声上げる羽目になる。
    その晩は保冷剤を腰に当てながら寝たら翌朝には痛みがかなり引いたけど、それでも移動はきつかったし、医者からもらったシップつけるまではマジで寝るぐらいしかやれない。

  • 454名無し2020/03/20(Fri) 00:03:22ID:U0ODE2MDA(6/9)NG報告

    >>444
    命名に困ったら、TRPGのルルブとかにある命名表を見ながらダイスを振るんじゃよ
    だがな、冒険企画局のやつはやめておくんじゃぞ
    ランダム命名で幾多のNPCや国などが事故みたいな名前になったことか…

  • 455名無し2020/03/20(Fri) 00:03:37ID:k2MDk2MA=(1/1)NG報告

    >>415
    アニメの戦闘シーンってそんな動きムリだろって思ってたけど
    普通の役者がこんだけ出来るんだからもっとぶっ飛んだアクションしてもいい気がする

    GIF(Animated) / 1.85MB / 7840ms

  • 456名無し2020/03/20(Fri) 00:04:05ID:UxNzY5NjA(11/17)NG報告

    「痛みやリスクをメリットに変える」といえばこれ。舌噛み

    舌を噛み切る激痛で気付けを行う、気絶による敗北より痛みある継戦を選ぶ狂気の技
    考えるだけで寒気がする

  • 457名無し2020/03/20(Fri) 00:04:29ID:QzMDA4MDA(12/16)NG報告

    >>453
    ヒェッ…
    ワイも寝違えが悪化して悲惨なことになったけどそれよりヤバそう

  • 458名無し2020/03/20(Fri) 00:04:55ID:EzNzcyODA(1/2)NG報告

    >>1
    今更ながらアストルティアナイト総選挙の結果は驚いたわ、まさかダストン(画像中央のドワーフ)が1位なのもそうだけど魔界勢が全滅とは...
    いや3人ともん?って思う描写あったり株駄々下がりするイベントあったりしたけどクイーンが魔界勢強かったしもうちょっとこうなんか無かったのかって感じてしまう

  • 459名無し2020/03/20(Fri) 00:05:51ID:M3Nzg1NjA(4/10)NG報告

    >>445
    どんなに屈強な戦士でも男なら狙われると命取りよね……

  • 460名無し2020/03/20(Fri) 00:05:53ID:M2MjE3NjA(1/2)NG報告

    >>455
    その役者レベルまで動ける人めったにいないからね!?
    基準がおかしいぞ!?

  • 461名無し2020/03/20(Fri) 00:05:57ID:E1MDIwODA(1/1)NG報告

    >>436
    魔女の一撃云々はイッテQではじめて知りました。

  • 462名無し2020/03/20(Fri) 00:06:16ID:U3MTMyODA(5/9)NG報告

    電子辞書で「とう」で終わる単語を検して適当に候補を絞ってからルーレットとかでもいいのでは>島の名付け

  • 463名無し2020/03/20(Fri) 00:06:42ID:k1OTM2MDA(12/22)NG報告

    >>430
    こちら決戦機能として少女の身体を捧げて発動する切り札搭載済みの勇者システムになります
    ちなみに捧げた後もちゃんと戦えるよう配慮されているので(精神面が無事なら)問題なく戦闘続行可能



    ああでも一つ言い忘れた事が

    このシステム、使用者の叛逆には対策されてないんですよ
    なのでもし暴走されたら甘んじておくたばりあそばしてくださいませ?(辛辣)

  • 464名無し2020/03/20(Fri) 00:06:56ID:U1ODIwODA(1/3)NG報告

    >>455
    申し訳ないが体育系番組でも栄冠飾ったライダー俳優屈指の運動能力の持ち主を普通基準は無理言わないで

  • 465名無し2020/03/20(Fri) 00:08:24ID:U0ODE2MDA(7/9)NG報告

    >>451
    特攻系なら桜花も割と有名な気がする(画像は桜花をモチーフにした自爆アタッカー

  • 466名無し2020/03/20(Fri) 00:09:51ID:QzMDA4MDA(13/16)NG報告

    >>464
    役者に求めるのはアクションじゃなくて演技だしね
    よく映画の話題で日本は動ける俳優いないからダメとか言うけどアクションなんてスタントでやる方が健全なわけだし
    俳優は所々でカッコよく決めてくれれば良いわけよ

  • 467名無し2020/03/20(Fri) 00:10:13ID:Q2MDA5NjA(1/7)NG報告

    身体機敏に凄く動かす人ですらレアなのにあそこまでアクロバティックさも加わった俳優はさらにレアだからな…

  • 468名無し2020/03/20(Fri) 00:11:32ID:U1ODIwODA(2/3)NG報告

    >>466
    出来て最低限あるていど走れるぐらいでいいからな、日本はぬるいとは言わないがそういう意味じゃやりやすさもあるし

  • 469名無し2020/03/20(Fri) 00:11:39ID:U0NTE1MjA(1/1)NG報告

    >>422
    サイコ博士の実験で死にかけ両親を失い殺/人の罪を着せられた上で呪いのスーツを着て一切が博士が脳内に住み着いた状態で恋人を拐われ苦難の末に助け出すもその恋人に拒絶されても悪いのは自分だと答えるカイルくん
    マーベルなら人気出たと思う

  • 470名無し2020/03/20(Fri) 00:12:20ID:I0Njk3NjA(1/1)NG報告

    >>420
    しかもちゃんと消毒しないと破傷風になる……

  • 471名無し2020/03/20(Fri) 00:12:50ID:M2MjE3NjA(2/2)NG報告

    >>458
    運営特別枠の魔界勢3人が最下位争いしてたのは流石に擁護不可能というかなんというか
    声ついてるからって理由もクイーンの結果のせいで通じないしなぁ

  • 472名無し2020/03/20(Fri) 00:12:52ID:k5NTUyMDA(4/4)NG報告

    >>381
    ぶっちゃけ、この能力への対抗は理論上は簡単だよね。
    気合いで押し付けられた死病に耐えればいい。
    できない?目の前のセージは現在進行形でそれやってるんですが何か?

  • 473名無し2020/03/20(Fri) 00:14:37ID:Q2MDA5NjA(2/7)NG報告

    >>469
    あんな博士とずっと一緒とかカイルくんじゃなきゃ発狂してもおかしくない

  • 474名無し2020/03/20(Fri) 00:16:13ID:UxODcyMDA(11/11)NG報告

    >>444
    ひょうたん島

  • 475名無し2020/03/20(Fri) 00:18:41ID:A3OTE2ODA(1/1)NG報告

    >>472
    光の奴隷でも連れてくるか……

  • 476名無し2020/03/20(Fri) 00:18:48ID:U0ODE2MDA(8/9)NG報告

    >>463
    あのジジイが甘んじて受けると思うのかい?(刀折れるまで人外ガチバトル繰り広げながら
    司令があんなんだから、納得できるのがなんとも言えない

  • 477名無し2020/03/20(Fri) 00:20:06ID:A4MjQzMjA(2/6)NG報告

    >>473
    「本当に申し訳ない」が有名だけどああ言えばこう言うで一々食い下がってくるからなw

  • 478名無し2020/03/20(Fri) 00:20:51ID:MzMDE3NjA(4/5)NG報告

    >>472
    この人間の限界とかそこらへんを超人基準で考える思考。さては甘粕だなオメー(ぽぷ子顔)

  • 479名無し2020/03/20(Fri) 00:21:12ID:EzNzcyODA(2/2)NG報告

    >>471
    例えば魔界勢の1人のユシュカは言ってる事は偉いこと言ってるように聞こえるけど基本上から目線だよなとか思ってたら魔仙卿にも同じ事言われてて笑ったし主人公に対してなんの覚悟の無いとか何も背負ってないとか言った上に戦闘ふっかけてきたしでまあうん、こいつ個人単位の事全然見てねえなってなったしなぁ...

  • 480名無し2020/03/20(Fri) 00:21:36ID:U3MjM1MjA(11/18)NG報告

    >>418
    そんな、地味だけど効果的な事やった主人公が
    アドレットさんになりますw

  • 481名無し2020/03/20(Fri) 00:33:29ID:c1ODg0ODA(1/3)NG報告

    >>455
    CGで波動的なのを出すところをダムでトランポリンを使って撮影する神は基準にするのはマズイですよ!?

  • 482名無し2020/03/20(Fri) 00:34:04ID:Q4OTQ3MjA(6/21)NG報告

    >>466
    確かに、森を歩けば足は挫くしサッカーボールも満足に蹴れないから1人だけ変身後の姿でサッカーすることなったけど役に入った時の変わり様が素晴らしいライダー俳優がいたからカッコよく決められるかはかなり重要かもね……

  • 483名無し2020/03/20(Fri) 00:41:16ID:Q2MDA5NjA(3/7)NG報告

    >>482
    岳は少しこばゆたに身体能力分けてさしあげろ(無茶振り)

  • 484名無し2020/03/20(Fri) 00:42:28ID:c1ODg0ODA(2/3)NG報告

    >>466
    苦手分野を出来るよね?聞かれてYesともNoとも取れる表情を浮かべてオーディションに受かった男もいるからまずは演技力よな

  • 485名無し2020/03/20(Fri) 00:43:41ID:k1OTM2MDA(13/22)NG報告

    >>476
    まあ実際焼け石に水だろうなぁ
    多少身体能力上がろうが老いさらばえて全盛期から遠ざかろうが全然脅威度変わってないし

    つーかメックヴァラヌス、このままいくとアジ化ジジイがラスボスにでもなるのかしら…

  • 486名無し2020/03/20(Fri) 00:44:09ID:QzMjk2MDA(1/4)NG報告

    ギアス見直してるけど魔王ルルーシュ降臨時のこの二人絶対ノリノリでやってるよね

  • 487名無し2020/03/20(Fri) 00:44:52ID:k0OTA1NjA(1/1)NG報告

    >>482
    同じ作品でこうも両極端な俳優が1号2号やるってのも数奇なもんだな…

  • 488名無し2020/03/20(Fri) 00:45:58ID:U1ODIwODA(3/3)NG報告

    まゆも読モ特有のシャウト出来るぞ(風評被害)

  • 489名無し2020/03/20(Fri) 00:46:20ID:cwMTEyMDA(1/6)NG報告

    >>430
    あんまり文章凝り過ぎるのはよくないぞ

    ほれ、少女兵装(68歳)だ
    表向きには害獣駆除のバイト感覚で使える兵装、裏ではギアを用いた兵士やテロリストによる非合法戦闘が行われているそんな世界

  • 490名無し2020/03/20(Fri) 00:49:21ID:c0NDI1NjA(14/15)NG報告

     ハ イ ス ピ ー ド ス ロ ー ラ イ フ

  • 491名無し2020/03/20(Fri) 00:49:43ID:I1OTk2ODA(14/15)NG報告

    >>489
    これはチヱおばあちゃんPUがやっている故の巧妙なダイマですね

  • 492名無し2020/03/20(Fri) 00:50:04ID:MyNjI3MjA(3/4)NG報告

    >>487
    いや鎧武はむしろ全体的に身体能力高いのを基準に選んでたんだ、ダンスもあるしね
    その中に紛れ込んだ小林豊の方が異常なんだ
    当時の時点でダンス出来るなら大丈夫だろという流れで採用されたとは言われてたが

  • 493名無し2020/03/20(Fri) 00:50:55ID:A0ODI1NjA(2/2)NG報告

    デメリットを消したらメリットも消えちゃった☆

  • 494名無し2020/03/20(Fri) 00:52:00ID:QzMjk2MDA(2/4)NG報告

    >>490
    借金ゲーで笑った

  • 495名無し2020/03/20(Fri) 00:52:15ID:k1OTM2MDA(14/22)NG報告

    >>490
    ??「きっちり返済してくれるなら文句ないだなも。むしろ返済忘れてトンズラこかれるのに比べたら神イベだなも」

  • 496名無し2020/03/20(Fri) 00:54:26ID:Q4OTQ3MjA(7/21)NG報告

    >>492
    でもこばゆたの場合、ダンスが出来ないのを補って余りあるほどの演技力があるからすごいよね
    あんな素と別人かと思うくらいの役に入れる人なんてそうそういないと思うし

  • 497名無し2020/03/20(Fri) 00:57:34ID:I1OTk2ODA(15/15)NG報告

    >>490
    (資金集め)ハイスピード(資金源)スローライフ

  • 498名無し2020/03/20(Fri) 00:58:05ID:M4MTM3NjA(2/3)NG報告

    >>315
    スタンク「オーガ族のサキュ嬢かな?新しい店が出来たのか?」

  • 499名無し2020/03/20(Fri) 00:58:17ID:gyMDY3MjA(1/1)NG報告

    >>496
    あんなドスのきいた声よく出せるなと思った

  • 500名無し2020/03/20(Fri) 00:58:34ID:QzMjk2MDA(3/4)NG報告

    >>497
    ヒィ!

  • 501名無し2020/03/20(Fri) 01:00:52ID:Q4OTQ3MjA(8/21)NG報告

    >>493
    鎚だっけ?最後のとこか
    確かめっちゃ重いんだったかな?

  • 502名無し2020/03/20(Fri) 01:01:42ID:MzMDE3NjA(5/5)NG報告

    >>493
    「あんたより弱いまにわには、流石にいなかったよ(失笑」

    原作だと他の真庭忍軍を貶してるんで、それに対して怒った感じもある七花の言動。

  • 503名無し2020/03/20(Fri) 01:03:14ID:k5MzQwODA(1/1)NG報告

    >>493
    岬君がガラスと一緒にエースも取れたとか言われてて悲しい

  • 504名無し2020/03/20(Fri) 01:05:31ID:g1Nzc5MjA(1/1)NG報告

    >>493
    軽くした状態で振り回して当たる直前に重さを戻すことが出来る位に能力のオンオフ切り替えが素早くできるなら割と脅威な気はする。ここまでできるのなら技を介入させることが出来る分で元の所有者よりワンチャン強かった可能性はある

    まぁ、出来なかったから一番の阿保として倒されたわけだけれども

  • 505名無し2020/03/20(Fri) 01:07:32ID:g2NjU2MA=(7/12)NG報告

    >>492
    こちら問題の話となっております

  • 506名無し2020/03/20(Fri) 01:10:44ID:QzMjk2MDA(4/4)NG報告

    >>503
    暴走しなくなったチョッパーみたいだ

  • 507名無し2020/03/20(Fri) 01:13:15ID:g3NTEzNjA(3/3)NG報告

    >>501
    長所、凄い重いので軽く振り回すだけでも凄い威力。短所、凄い重いので振り回す所か持ち上げられやしない。

  • 508名無し2020/03/20(Fri) 01:13:51ID:c4NTQ3MjA(1/11)NG報告

    >>367
    痛みを単位化すればいけるいける
    「小指をタンスにぶつけた痛み」何回分かでどれくらい辛いか表現出来るでしょ
    2桁回数ぶつけるくらいの痛みを要するデメリットなら「デメリットのキツイ技」ってわかりやすい

  • 509名無し2020/03/20(Fri) 01:14:13ID:c2ODEyODA(1/1)NG報告

    >>247
    そのシリーズ、レンの後だと櫂のやつは正直完成度高くは無かったな。サポートはいくつか優秀なのあったけど、肝心のオバロは出た時期としてはまだGユニットの枚数上限が少なかったからそれを抑えるのには使えたけど、性能は弱くはないけど強くも無い性能だった。かげろうの初回超越の弱さも解消されなかったし。

  • 510名無し2020/03/20(Fri) 01:22:53ID:Q4OTQ3MjA(9/21)NG報告

    >>507
    結局素の状態で持ち上げられたのって鎚回に出てきた少女だけだよね?途中で乗っ取られてた気がするけど

  • 511名無し2020/03/20(Fri) 01:24:36ID:czODU2MDA(1/2)NG報告

    >>312
    実際クリス失踪の件があったから、本編爺がこんなにアクティブになれなかったけ?

  • 512名無し2020/03/20(Fri) 01:26:29ID:gxOTU4NDA(1/1)NG報告

    >>430
    アーカイブから察するに四肢も皮膚も剥がされて体組織の殆どを機械に置き換えられた女の子が詰め込まれてると思われるヤバい兵器
    しかも倒すと通信で怨嗟の声を投げかけてくるという後味の悪さ……

  • 513名無し2020/03/20(Fri) 01:32:34ID:A4MjQzMjA(3/6)NG報告

    >>511
    アニメ時空だとイチイバル紛失の責任問題で隠居したんだったか

  • 514名無し2020/03/20(Fri) 01:33:18ID:cwNTMwNTY(2/2)NG報告

    >>490
    ゆっくりハイペースに通ずる何かを感じる

  • 515名無し2020/03/20(Fri) 01:36:28ID:Q4OTQ3MjA(10/21)NG報告

    >>506
    この形態、ホント暴走してた方がリスクもあって圧倒的で良かったなぁ……まぁ圧倒的って言ってもわりと苦戦してたこともあったような気がするけど

  • 516名無し2020/03/20(Fri) 01:45:38ID:c1ODg0ODA(3/3)NG報告

    >>515
    これで戦ったのがCP9、大将、七武海だから暴走程度で有利取れる相手じゃないのがなぁ

  • 517名無し2020/03/20(Fri) 01:47:55ID:A4MjQzMjA(4/6)NG報告

    暴走ってCP9編と魚人島編の2回くらいしかなかったような

  • 518名無し2020/03/20(Fri) 01:50:18ID:MyNjI3MjA(4/4)NG報告

    >>506
    チョッパーに関してはランブル無しで形態変化出来るようになったのが制限時間内にあれこれやる的な意味を無くした気が

  • 519名無し2020/03/20(Fri) 01:53:49ID:YyMDI1NjA(1/1)NG報告

    普通の学生生活が出来てる姿って素晴らしいよね!

  • 520名無し2020/03/20(Fri) 01:56:33ID:A4MjQzMjA(5/6)NG報告

    花結いも結構続いてるがストーリー進んでるの?

  • 521名無し2020/03/20(Fri) 02:07:05ID:AzODQ2NDA(3/4)NG報告

    龍が如く7をクリアして、なんか既視感があるなと思ったら、ペルソナ5のあの感じだと漸く気づいた鈍感野郎です。

    責任持って心の怪盗団対心の暴力団の小説をや書きたいと思います。

  • 522名無し2020/03/20(Fri) 02:11:54ID:A4MjQzMjA(6/6)NG報告

    知らない間にごちうさ三期が決定してた
    https://twitter.com/mangatimekirara/status/1240277378896543745?s=21

  • 523名無し2020/03/20(Fri) 02:15:54ID:YwOTA4ODA(1/3)NG報告

    強力なメリットの替わりに強力なデメリットってデザインはユーザーは喜ぶけど運営としてはバランス取り辛くてしょうがないよね

  • 524名無し2020/03/20(Fri) 02:22:47ID:Q0MDgzMjA(3/5)NG報告

    >>512
    でもLivの造形は芸術的だよな、これだけメカメカしくなってるのに女性的だと感じさせるフォルムしてるの最高

  • 525名無し2020/03/20(Fri) 02:23:39ID:YzMTYxNjA(1/1)NG報告

    >>302
    亀レスだけど単に寿命が減るだけじゃなくてRAVEの最期の齢(ラストエイジス)みたく急激に老化するとかならデメリットとして機能すると思う

  • 526名無し2020/03/20(Fri) 02:26:21ID:AzODQ2NDA(4/4)NG報告

    >>525
    後はラスボス前の覚醒をした後に、エンディングでヒロインの目の前で力の反動で世界から存在が消失するとかね

  • 527名無し2020/03/20(Fri) 02:34:08ID:UxNzY5NjA(12/17)NG報告

    >>524
    シルバー・クロウのキャラデザがアップデートしたのかと思った

  • 528名無し2020/03/20(Fri) 02:35:47ID:cwMTEyMDA(2/6)NG報告

    >>523
    メリットがデカ過ぎればデメリットなんてあってないような壊れカードだし、デメリットがデカ過ぎればただのゴ.ミ。そりゃあ難しいわ

    でも強烈なデメリットとして設定した筈なのにメリットとして機能するとは思わんぞ
    マナ加速しても手札全てを失う。つまりせっかくのマナも使いどころが殆どない。そういうデザインのはずだったんだけどねえ

  • 529名無し2020/03/20(Fri) 02:59:21ID:Q4OTQ3MjA(11/21)NG報告

    >>516
    でも無理をするくらいの相手じゃないとそもそも使わないから仕方ないんだよね……
    勝てそうもしくは同等くらいの相手なら無理に暴走するよりは普通に戦った方がいいわけだし

  • 530名無し2020/03/20(Fri) 03:30:56ID:czODU2MDA(2/2)NG報告

    >>302
    一誠って割と払ってたんだよね、腕とか寿命とか、後型月主人公よろしくなん回しんでるし。

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm25715861


    ほぼ永生な悪魔(転生)に寿命を減らす、元人間の感覚的にはノーリスク。

  • 531名無し2020/03/20(Fri) 04:39:08ID:I5Mzg4ODA(1/1)NG報告

    デメリットなんて踏み倒せ

  • 532名無し2020/03/20(Fri) 04:49:16ID:UxNjg2NDA(1/1)NG報告

    >>512
    何の作品でござるか?

  • 533名無し2020/03/20(Fri) 05:25:25ID:c5ODMzNjA(7/17)NG報告

    >>332
    たしかアニメ版は予算が足りなかったとかで本来使うべき金属が手に入らなくって、別のもので代用した結果重量が増えてこんな事になったんだっけ?(なお開発費は操縦者の私物を売り払って賄った上に足りなかった分は給料から差っ引いている模様(しかも事後承諾))

  • 534名無し2020/03/20(Fri) 05:38:26ID:gwMDAwMDA(3/3)NG報告

    >>517
    魚人島だともう暴走はしてなかった

  • 535名無し2020/03/20(Fri) 05:43:15ID:I1NDMzNjA(2/2)NG報告

    >>533
    せめて事前承諾にしろや!
    これじゃあ泥棒とやっていることが変わらない。

  • 536名無し2020/03/20(Fri) 05:58:08ID:c5ODMzNjA(8/17)NG報告

    >>396
    分かる。真夜中ガチで光が差し込まなくって真っ暗な家の中、部屋に戻るだけだし電気点けるのめんどくさいからってそのまま行ったら、曲がるタイミング間違って壁に思いっきりぶつかって、結局目が暗闇に慣れるまで手探りで行ってた
    その暗闇に目が慣れるすらない&慣れた実家ですらない場所を歩くとか絶対無理……

  • 537名無し2020/03/20(Fri) 06:14:03ID:c5ODMzNjA(9/17)NG報告

    >>481
    「ちょっと飛びすぎたら人生クランクアップでしたね!」だっけ?
    笑えねえんだよ!命大事に!!

  • 538名無し2020/03/20(Fri) 06:16:51ID:gyOTU2ODA(14/21)NG報告

    >>463
    使わせてる連中がカルト脳してたからな
    犠牲になるのが当然
    カウンターに最強の勇者用意してたけど、彼女にもだまして使わせて日常で動けないようにして更に2年間狭い薄暗い部屋に監禁して
    親にも親友にも会わせない そのために知らねとストライキ 貴様ら本当に人類考えてるの

  • 539名無し2020/03/20(Fri) 06:20:16ID:E1MzcyODA(14/15)NG報告

    無理してデメリットを消そうとするのは能率悪いby渡久地

  • 540名無し2020/03/20(Fri) 06:26:57ID:E4Njk3NjA(1/1)NG報告

    >>517
    シャボンディ諸島……

  • 541名無し2020/03/20(Fri) 06:58:43ID:gxNTYxNjA(1/1)NG報告

    >>520
    いまは第二部突入して、赤嶺ちゃん正式加入とその仲間も召喚されてる

  • 542名無し2020/03/20(Fri) 07:01:15ID:AxNDU5MjA(1/1)NG報告

    みんなどんな名前にした?

  • 543名無し2020/03/20(Fri) 07:08:21ID:YzMzE1MjA(1/1)NG報告

    >>542
    みんなのイメージが概ね逃亡先か追放先なの笑う

  • 544名無し2020/03/20(Fri) 07:12:55ID:c2MTIxNjA(1/1)NG報告

    >>505
    ピンのトークショーだと
    菓子作りが得意です!
    って答えたらしいから審査員に
    「へぇー…歌って踊れて料理もできてイケメンとか完璧じゃない?」
    って言われて曖昧な表情で対応したって話もある

    まさか菓子作りが得意なだけのイケメンとは誰も思うまい…

  • 545名無し2020/03/20(Fri) 07:13:04ID:E1MzcyODA(15/15)NG報告
  • 546名無し2020/03/20(Fri) 07:18:35ID:QxODExMjA(3/15)NG報告

    >>493
    実際重さこそが最大の強みになっている武器を、めちゃくちゃ軽くして使った所で本末転倒そのものである。

  • 547名無し2020/03/20(Fri) 07:20:09ID:gyOTU2ODA(15/21)NG報告

    >>545
    ナルトの角都
    柱間・卑劣様・時期によってはマダラいる状況で柱間ころしてこいとかしねじゃないか

  • 548名無し2020/03/20(Fri) 07:26:18ID:UzNDg0ODA(7/16)NG報告

    どうぶつの森やった事ないけど
    動物集めて監禁したりして動物園作るゲームだっけ?

  • 549名無し2020/03/20(Fri) 07:29:23ID:g2NjU2MA=(8/12)NG報告

    >>545
    「この先生を殺.さなくちゃいけないのか、と」
    終盤で意味が変わったとき伏線が丁寧すぎて驚愕したよ

  • 550名無し2020/03/20(Fri) 07:31:00ID:A2ODQ4MA=(2/2)NG報告

    >>547
    しかも当時はひじきすら使えないただの土遁カチカチおじさんやぞ

  • 551名無し2020/03/20(Fri) 07:31:14ID:UzNDg0ODA(8/16)NG報告

    >>545
    小林ゆう画伯の絵からモンスター娘を作れという超無理難題

  • 552名無し2020/03/20(Fri) 07:33:14ID:UzMDg4MDA(1/1)NG報告

    そういえば開発者の一人にイカ研究員の人いたね…

  • 553名無し2020/03/20(Fri) 07:36:29ID:Q3MjY0MDA(1/9)NG報告

    >>285
    饅頭とバク転、どっちから先にツッコミ入れたものかwww

  • 554名無し2020/03/20(Fri) 07:45:02ID:I0NDM1MjA(1/2)NG報告

    >>478
    く.そ眼鏡一号の可能性もあるぞ!
    いずれにしても絆の英雄か海王星連れてこないと…

  • 555名無し2020/03/20(Fri) 07:45:59ID:U3MjM1MjA(12/18)NG報告

    >>545
    >>547
    エヴァちゃんの首持ってこいという、似たような命を受ける九郎丸君のシーン
    まず間違いなく、厄介払いの方が本題である

  • 556名無し2020/03/20(Fri) 07:47:47ID:E3NDI3MjA(1/1)NG報告

    ふー一晩中島回ってたらちょっと疲れたな…休憩に何かやろうかな
    オット!ちょうど名作サバクのネズミ団改が100円でセール中だったんだ!

  • 557名無し2020/03/20(Fri) 07:51:31ID:c0OTUwNDA(3/8)NG報告

    ところで推し住民だれ

  • 558名無し2020/03/20(Fri) 07:53:26ID:AxMTkwNDA(1/1)NG報告

    >>556
    オイオイオイ睡眠時間とれずに死、ぬわアイツ

  • 559名無し2020/03/20(Fri) 07:53:57ID:I0NDM1MjA(2/2)NG報告

    >>369
    作中最強格の能力に覚醒して、同格以下相手ならマジで無双ゲーム状態になったらそれはそれで、他人は真面目にやってんのに自分は子供の考えた最強能力みたいなの振り回してなにやってんだよ、やっぱオレごみだわ、みたいなこと言い出すめんどくささだからな…(能力手に入れるまでも手に入れてからも端から見ると地獄を見続けています)

  • 560名無し2020/03/20(Fri) 07:58:33ID:c5NTg0MDA(1/2)NG報告

    >>545
    七武海を拿捕してこいとかいう無茶振り

  • 561名無し2020/03/20(Fri) 08:03:15ID:cyMzkwNDA(1/1)NG報告

    トロの世界でも覇王鬼帝が猛者として知られていてリボン生えますよ。

  • 562名無し2020/03/20(Fri) 08:10:01ID:I5OTk2ODA(1/3)NG報告

    こんなもん笑うしかないじゃないか

  • 563名無し2020/03/20(Fri) 08:12:09ID:A3NjgwMDA(1/1)NG報告

    >>562
    おら!きれいな方に脳内変換しろっ!!

  • 564名無し2020/03/20(Fri) 08:17:08ID:QwMTQwODA(1/1)NG報告

    こんな格好だけどつくし卿の方が遥かに年下なんだよね?

  • 565名無し2020/03/20(Fri) 08:17:52ID:U2Mjc1MjA(10/16)NG報告

    >>545
    ちなみに、銀魂の作者がでっち上げたわけでなくて、現在日本で本当に祀られてる龍神です。
    弁財天白龍王大権現

  • 566名無し2020/03/20(Fri) 08:23:56ID:U0NTY2NDA(1/1)NG報告

    >>564
    どういう組み合わせかと思ったら…
    スタッフか監督にアニメを勧めた
    ドはまりした
    さらにスタッフが漫画はもっといいぞ…した
    全巻購入してドはまりした
    その様子をヒに上げたらつくし卿がキャッチした
    こうなった
    ということなのね

    なんかプライベートでも会うとか言ってるからもしかして…

  • 567名無し2020/03/20(Fri) 08:24:16ID:c4NTQ3MjA(2/11)NG報告

    >>564
    うしろのルーデンスが探窟家に見える不具合

  • 568名無し2020/03/20(Fri) 08:25:24ID:gwMjQ5NjA(1/1)NG報告

    >>564
    つくし卿←→歯車卿

  • 569名無し2020/03/20(Fri) 08:27:08ID:I5OTk2ODA(2/3)NG報告

    無茶振りといえば
    対人経験もなくて超サイヤ人も知らないのに悟空とベジータと戦わされるブロリー可哀想→すげぇ数時間で対等以上になってる・・・
    ブロリーの才能が桁違いすぎた

  • 570名無し2020/03/20(Fri) 08:27:40ID:g0MjU2MDA(1/1)NG報告

    >>564
    よくよく考えたらどっちも元コナミなのか
    それにしても40歳と56歳には見えないなぁ…

  • 571名無し2020/03/20(Fri) 08:29:25ID:M3MDYyNDA(1/2)NG報告

    >>564
    これはデスストのDLCでプレッパーズの漫画家が追加されますね、間違いない…

  • 572名無し2020/03/20(Fri) 08:32:30ID:Y4NjUyODA(1/2)NG報告

    >>513
    あのジジイを出し抜くフィーネの数少ないファインプレイ

    やはり年のこ(炭素転換される音

  • 573名無し2020/03/20(Fri) 08:35:18ID:Y4NjUyODA(2/2)NG報告

    >>542
    ノッブは監獄島にするって言ってたな

  • 574名無し2020/03/20(Fri) 08:35:38ID:I5NTg3MjA(12/15)NG報告

    これはあかん
    実にあかん

  • 575名無し2020/03/20(Fri) 08:36:03ID:Q4OTQ3MjA(12/21)NG報告

    >>548
    動物達と交流するのを隠れ蓑に虫とか魚とか化石とか美術品とかを売り飛ばしながら借金返しつつ荒稼ぎするゲームだぞ

  • 576名無し2020/03/20(Fri) 08:36:30ID:Q3MjY0MDA(2/9)NG報告

    >>545
    卍解習得したら相手してやるわという無茶ブリ

    尚、一ヶ月で帰ってきた模様

  • 577名無し2020/03/20(Fri) 08:37:43ID:c5ODMzNjA(10/17)NG報告

    >>551
    とりあえず塗ってみた結果が完全にクリーチャーで草
    よくそこから想像だけでゾンビーナ風な女の子にもってけたな……

  • 578名無し2020/03/20(Fri) 08:38:51ID:M3Nzg1NjA(5/10)NG報告

    >>545
    吉野御流合戦礼法、兜割の試練
    生身で戦車の装甲に匹敵する劔冑の兜を両断しろという到底不可能な無茶振りだがそれは仮初であり、真の目的はそれを行わせる事により「自分はただの人間に過ぎない」という事を自覚させることにある。それを師に自ら告げる事により認可が降りる

  • 579名無し2020/03/20(Fri) 08:42:24ID:gzNjM1MjA(1/1)NG報告

    >>564
    これ見てMGSにボ卿みたいなボスキャラが出るのを妄想した

  • 580名無し2020/03/20(Fri) 08:44:21ID:c5NTg0MDA(2/2)NG報告

    >>562
    壁ドン(バトル)

  • 581名無し2020/03/20(Fri) 08:45:51ID:Q4OTQ3MjA(13/21)NG報告

    >>560
    これの何が酷いって、特に強そうなのもいないから要は数でどうにかするしかないってことよね……
    でも数でどうにか出来るんなら七武海になんてわざわざせずに元より捕まえとけばいい話で、これに抜擢された海兵は実質○んでこいって言われてるようにしか見えんわ……

  • 582名無し2020/03/20(Fri) 08:49:18ID:c3NjgzMjA(1/1)NG報告

    >>581
    え?新兵器ないの?

  • 583名無し2020/03/20(Fri) 08:51:34ID:Q4OTQ3MjA(14/21)NG報告

    >>582
    そう言うのを使ってる風でもなかったけどどうなんだろ……?

  • 584名無し2020/03/20(Fri) 08:52:42ID:QxODExMjA(4/15)NG報告

    >>581
    まさかモリアのゾンビ兵の能力を再現できる技術が出来るようになって、この七武海の拿捕自体が単なる名目で実際は死にまくった海兵を死なずに何回でも運用できるゾンビ兵に改造しようって作戦とか...?

  • 585名無し2020/03/20(Fri) 08:53:12ID:UzNDg0ODA(9/16)NG報告

    >>577
    最終的にはゾンビーナどころかコレになる

  • 586名無し2020/03/20(Fri) 08:56:03ID:Y4NzQ4ODA(5/6)NG報告

    >>545
    ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ?

  • 587名無し2020/03/20(Fri) 08:56:13ID:Q4OTQ3MjA(15/21)NG報告

    >>584
    さすがにないと思うけど、もし仮にそんなのを本気でやろうとしてるとしたら海賊以上の外道集団じゃ……?

  • 588名無し2020/03/20(Fri) 09:00:31ID:cyNTk1MjA(2/5)NG報告

    >>576
    ちゃんイチが一週間ぐらいで卍解を習得できたのはちゃんイチが化け物なのと本来10年近くかかる斬魄刀の具現化を道具で簡略化できたからです、さらにそこから斬魄刀の屈服をしなきゃいけないので真っ当な方法なら年単位の修行が必要です

  • 589名無し2020/03/20(Fri) 09:04:20ID:QwNDU0NDA(1/7)NG報告

    >>584
    >>582白髭のおやっさんを使ったパシフィスタかもしれんぞ?

  • 590名無し2020/03/20(Fri) 09:05:55ID:k1NTIwMDA(1/1)NG報告

    >>576
    アニメじゃ、戦闘シーンとか増えて欲しいなぁ。
    アニメじゃツッコミが入るレベルで影薄かったし……

  • 591名無し2020/03/20(Fri) 09:07:22ID:QxODExMjA(5/15)NG報告

    >>587
    他作品になるけど、味方側なのに下手な悪役以上にエグい事をしている卑劣様もいますし...?

  • 592名無し2020/03/20(Fri) 09:07:38ID:QzMDA4MDA(14/16)NG報告

    >>578
    出来たやつが作中で二代に渡っているのですがそれは
    景明さん自分のことを非才の身とか言ってるけどどう考えても光の才能ってあなた由来ですよね

  • 593名無し2020/03/20(Fri) 09:09:15ID:QxODExMjA(6/15)NG報告

    >>589
    そういやパシフィスタのビームって、黄猿のピカピカの実の能力を限定的に再現した奴だっけ?

  • 594名無し2020/03/20(Fri) 09:09:29ID:QwNDU0NDA(2/7)NG報告

    >>587世界政府は包囲壁の爆撃とかパシフィスタとかスクアードの件とかするし…

  • 595名無し2020/03/20(Fri) 09:10:39ID:Q4OTQ3MjA(16/21)NG報告

    >>589
    そんなのマジで出てきたら戦力的にも道徳的にもマジでヤベーイ

  • 596名無し2020/03/20(Fri) 09:12:36ID:QxODExMjA(7/15)NG報告

    >>594
    そもそも世界政府自体が元々は海賊だった説もあるしね。

  • 597名無し2020/03/20(Fri) 09:20:45ID:ExOTYxNjA(1/1)NG報告

    >>589
    遺体はシャンクスが預かって埋葬したからそれはないんじゃないか多分

  • 598名無し2020/03/20(Fri) 09:29:36ID:U0ODE2MDA(9/9)NG報告

    >>564
    もうこのイメージ(>>282 >>323)しかできねえ

  • 599名無し2020/03/20(Fri) 09:42:00ID:Y2MDAzMjA(1/10)NG報告

    >>532
    アーマード・コア ヴァーディクトデイ

  • 600名無し2020/03/20(Fri) 09:43:39ID:Y2MDAzMjA(2/10)NG報告

    >>598
    まぁ確かにつくし卿は救えないかも…(仕事場に置いてある作画資料(意味深)と積み上げられたナナチ&ミーティぬいぐるみ見ながら)

  • 601名無し2020/03/20(Fri) 09:43:44ID:QwNDU0NDA(3/7)NG報告

    >>597自分でいうのもなんだが、安心したぜ…

  • 602名無し2020/03/20(Fri) 09:45:42ID:Y2MDAzMjA(3/10)NG報告

    >>524
    乗用車よりちょっとでかいサイズで戦艦を落とすようなトンデモ兵器を人型サイズで破壊できる更なるトンデモ兵器

  • 603名無し2020/03/20(Fri) 09:54:13ID:I5OTk2ODA(3/3)NG報告

    ケンイチ読んだけどラスボスより強く凶悪な章ボス良いよね

  • 604名無し2020/03/20(Fri) 10:00:20ID:A0ODUxMjA(4/5)NG報告

    なんかトゲトゲしくなってる

  • 605名無し2020/03/20(Fri) 10:05:07ID:UzNDI3MjA(1/1)NG報告

    チャイナ!チャイナチャーイナ!
    チャイナドレスはいいぞ!

  • 606名無し2020/03/20(Fri) 10:10:51ID:Q4ODI1NjA(1/1)NG報告

    >>316

    一回マダラ、フリット、訃堂、ジョセフ・ジョースターで『やらかした老人』で座談会して欲しい

  • 607名無し2020/03/20(Fri) 10:14:49ID:c0OTUwNDA(4/8)NG報告

    シャニマスの引きの絵いい

  • 608名無し2020/03/20(Fri) 10:15:58ID:QzMDA4MDA(15/16)NG報告

    >>606
    うち半分は本当にやらかしたと思ってるんですかね…
    こういうのは本当にやらかしたと自覚してる人を集めた方が面白い
    訃堂は残り三人から普通に嫌われそうだけど
    マダラも酷いと言えば酷いけどなんだかんだ真っ当に人を愛することはできてたし
    フラットのヴェイガンの扱いは当然だしまごの説得に応じる器量はあるし、ジョセフはそもそも善性の人で仗助のことも愛情あるし

  • 609名無し2020/03/20(Fri) 10:23:02ID:U2NzE2ODA(1/2)NG報告

    >>605
    チャイナ最高イェイイェイ!

  • 610名無し2020/03/20(Fri) 10:24:28ID:M3NTYxNjA(1/1)NG報告

    >>604
    あくまで個人の感想だけどコレぐらいのアレンジは全然ありだな

    逆にMGのVer2.0のバラエーナのアレンジはコレはない、と思ったが

  • 611名無し2020/03/20(Fri) 10:28:08ID:QzODkxMjA(1/1)NG報告

    >>592
    雪車町、光、常闇斎、雷蝶様といった頂上連中に比べたら大人しいけど暗黒星人さんも割と大概よなぁ
    常闇斎からはそれなりに評価されてるし、雷蝶様からは劔冑の腕ぶった斬ってる様目の当たりにして「化け物」って言われてるし

  • 612名無し2020/03/20(Fri) 10:31:40ID:U3MjM1MjA(13/18)NG報告
  • 613名無し2020/03/20(Fri) 10:32:22ID:c0OTUwNDA(5/8)NG報告

    ぶつ森Switchごと買おうと思ったらSwitchも売り切れてた…

  • 614名無し2020/03/20(Fri) 10:32:45ID:QzMDA4MDA(16/16)NG報告

    >>611
    景明さんはなぁ…
    もう少し光がまともだったら
    村正のキャラはみんな好きだけど唯一はからだけはなんかダメだった

  • 615名無し2020/03/20(Fri) 10:33:55ID:c5OTI5NjA(3/6)NG報告

    >>545
    ガキ使で死ぬほど笑ったやつ

  • 616名無し2020/03/20(Fri) 10:35:07ID:IyODczNjA(5/8)NG報告

    >>613 switchは今中国が死.んでるから売り切れ→品薄のコンボ入ってるぞ
    ただでさえスマホと部品競合してるのにな

  • 617名無し2020/03/20(Fri) 10:35:35ID:QyODYwODA(4/6)NG報告

    >>613
    コロナ騒動以降、工場の停止と家庭内ゲーム機の需要の高まりを受けて
    ずっと品薄状態なんだよなあ

  • 618名無し2020/03/20(Fri) 10:36:42ID:Y2NzIwMDA(6/14)NG報告

    外出るなって言われたら
    そりゃ家でゲームやるよね

  • 619名無し2020/03/20(Fri) 10:38:06ID:c4NTQ3MjA(3/11)NG報告

    https://gamebiz.jp/?p=262618
    うれしい・・・長い冬の時代がようやく終わろうとしている

  • 620名無し2020/03/20(Fri) 10:42:10ID:c5ODMzNjA(11/17)NG報告

    >>605
    いいよねチャイナ

  • 621名無し2020/03/20(Fri) 10:45:02ID:k4OTU2ODA(3/3)NG報告

    >>615
    天海さん、伊東四朗さん、元SMAPの3人、水野さんと原田さんは見てて笑いが止まらなかった

  • 622名無し2020/03/20(Fri) 10:46:40ID:kzODk0NDA(1/1)NG報告

    >>510
    こなゆきの一族は力が強いから全員使えるんじゃなかったかな?
    七花たちがくる前に七実姉ちゃんに全滅されたけど。

  • 623名無し2020/03/20(Fri) 10:49:41ID:YwOTA4ODA(2/3)NG報告

    グラブルで初めて天井したけど、ぶっちゃけ道中で出てくるやろみたいな期待してたんだけど甘かったか
    まだ待っててねフローディア、グリームニル交換できるなら2本もあるこの悪滅の雷と交換してえよ本当

  • 624名無し2020/03/20(Fri) 10:56:17ID:Q3MjY0MDA(3/9)NG報告

    >>615
    今年度の笑ってはいけないは、スタッフが変わったのかと思うほど改善というか改良が見られて良かったですわ
    伝統は抑えつつも、マンネリにならないように変化付けたりと言いますか
    …田中演技疑惑というデカい花火があったのも大きいですがw

  • 625名無し2020/03/20(Fri) 11:00:54ID:QyODYwODA(5/6)NG報告

    >>620
    酢豚作るしか長所のない
    一夏と別クラスの敗北系ポッと出幼馴染じゃん

  • 626名無し2020/03/20(Fri) 11:01:24ID:Q5MjY5MTI(1/2)NG報告

    >>603
    久遠の落日の前に始末しようと画策した美雲さん、いい判断したと思うわ
    邪神様が落日に参戦してたら更に泥沼化して収拾付かなくなってた

  • 627名無し2020/03/20(Fri) 11:01:51ID:Q3MjY0MDA(4/9)NG報告

    >>597
    石化しているのはハンコックさんが気を利かせたのですかね…

  • 628名無し2020/03/20(Fri) 11:03:07ID:A0ODUxMjA(5/5)NG報告

    チャイナ服って正確には中華ではなく別民族の服なんだっけ

  • 629名無し2020/03/20(Fri) 11:05:13ID:k5MTE2ODA(1/1)NG報告

    >>613
    (liteじゃない方の)Switchはコロナのせいで今マジで品薄だからな
    週販の記録見ると先々週に至っては4400台しかなかった
    先週はちょっと回復して11000台だけどまだ足りない
    これは品薄で買えなくて阿鼻叫喚だった発売1年目の時の半分しかないあたり以下に少ないかわかる
    コロナのせいで多大な機会損失だし、スマブラのファイターの開発は遅れるし、E3は中止になるしで踏んだり蹴ったりだと思う

  • 630名無し2020/03/20(Fri) 11:05:27ID:QwNDU0NDA(4/7)NG報告

    >>619(メダロット知らない俺の第一印象)
    王道ホビーアニメで美少女が二人…?正気か!絶対もて余すぞ!

  • 631名無し2020/03/20(Fri) 11:11:01ID:ExNDY4ODA(1/1)NG報告

    >>625
    クラス替えあっただろ!(活躍が増えるとは言っていない)

  • 632名無し2020/03/20(Fri) 11:11:28ID:QyODYwODA(6/6)NG報告

    >>619>>630
    1人のヒロインを巡って男達が凌ぎを削る王道展開かもしれないだろ!

  • 633ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 11:12:16ID:IwMTI4MDA(9/20)NG報告

    >>612
    ぐへへ・・・

  • 634名無し2020/03/20(Fri) 11:12:50ID:QyNTkyMDA(1/1)NG報告

    >>625
    作者が特に差別化する案を思いつかなかったからしゃーない。
    箒がサイズ差とラスボスの恩寵受け放題以外鈴と特に違いがないし

  • 635名無し2020/03/20(Fri) 11:12:51ID:c5ODMzNjA(12/17)NG報告

    >>625
    属性がツンデレ系幼馴染という、よりにもよってストーリー上のメインヒロインポジである箒と完全に被ってるもんね
    もうちょい差別化出来なかったんスか原作者……

  • 636名無し2020/03/20(Fri) 11:13:51ID:g3OTg3MjA(1/3)NG報告

    >>632
    オラこんなドロドロ王道展開さやだ…

  • 637名無し2020/03/20(Fri) 11:14:59ID:k1OTM2MDA(15/22)NG報告

    >>628
    元々は満州民族の衣装に西洋的要素を織り交ぜた代物だそうな
    http://chugokugo-script.net/chugoku-bunka/china-dress.html

    ついでに言うと本来のチャイナ服は男女兼用。蒼穹の昴とか見ると分かりやすいかもしれん

  • 638名無し2020/03/20(Fri) 11:15:42ID:k5OTM2MDA(1/2)NG報告

    >>605
    中華系マフィアの娘を貼らせて貰おう

  • 639ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 11:16:31ID:IwMTI4MDA(10/20)NG報告
  • 640名無し2020/03/20(Fri) 11:17:22ID:Q0ODc2ODA(1/1)NG報告

    >>630
    今作主人公・ヒロイン、歴代主人公の集合イラストで少女は1人だけなんけど、一体誰を美少女と誤認したんだ

  • 641名無し2020/03/20(Fri) 11:17:51ID:k1OTM2MDA(16/22)NG報告

    >>625
    セカンド幼馴染というパワーワードよ

    幼馴染キャラは色々あれど、鈴みたいなタイプは珍しい方かも

  • 642名無し2020/03/20(Fri) 11:18:59ID:QwNDU0NDA(5/7)NG報告

    >>640あ、まん中の髪が長い子は男の子だったのか…

  • 643名無し2020/03/20(Fri) 11:19:32ID:YwOTA4ODA(3/3)NG報告

    >>639
    遅い奴は戦場に出てくる資格ないんやで

  • 644名無し2020/03/20(Fri) 11:20:45ID:UzNDg0ODA(10/16)NG報告

    >>605
    チャイナ夏葉は良いぞ

  • 645名無し2020/03/20(Fri) 11:20:49ID:QwNDU0NDA(6/7)NG報告

    >>640追加自己レスごめん。よくみたら長い髪ではなくズボンだったわ

  • 646ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 11:21:10ID:IwMTI4MDA(11/20)NG報告

    >>615
    天海さんとどぶろっくネタやる稲垣吾郎は駄目だろ!腹筋がバラバラになるから!

  • 647名無し2020/03/20(Fri) 11:23:48ID:E2ODk2MDA(1/1)NG報告

    >>643
    速度と防御は色んな創作やゲームで相対する概念なのだなあ

  • 648名無し2020/03/20(Fri) 11:24:53ID:IzNDE3NjA(1/8)NG報告

    >>605
    せやな!

  • 649名無し2020/03/20(Fri) 11:26:18ID:Q4OTY2NDA(1/1)NG報告

    >>597
    >>627
    ちなみに無造作に野晒しになってる薙刀は世界に十二本しかない最上大業物の一振りです

  • 650名無し2020/03/20(Fri) 11:28:28ID:c5ODMzNjA(13/17)NG報告

    >>648
    あれ?日和ちゃんはともかく可奈美ってこんなに胸大きかったっけ?前傾姿勢だからそう見えるだけか?

  • 651名無し2020/03/20(Fri) 11:28:56ID:Y1MjY3MjA(1/2)NG報告

    >>639
    倒してみろってプレイヤー側のいう台詞じゃないんだよなぁ
    この娘デモンズウォール系のボスどうするの?

    (後運営としてはこの娘でも脅威に思う程度の攻撃性のボス用意しなきゃならんと思うのだけど、それって他のプレイヤーにとっては……)

  • 652名無し2020/03/20(Fri) 11:31:01ID:c5OTI5NjA(4/6)NG報告
  • 653名無し2020/03/20(Fri) 11:32:01ID:EyNDgwMA=(1/1)NG報告

    >>643
    正直ポケモンほど防御、攻撃、妨害戦術や速さや相性の観点で緻密な(エゲツない)対戦ゲームもないと思うわ
    攻撃ばかりではバステ遅延で弄ばれるし、防御ばっかで篭ってれば挑発で詰む
    そして速くなければ仕事一つもできはしない

  • 654雑J種2020/03/20(Fri) 11:32:02ID:c4MzIzMjA(1/4)NG報告

    >>643
    ジャイロボール撃つのに素早さ低い方がいいし……
    >>639
    防御貫通でワンチャン…

  • 655名無し2020/03/20(Fri) 11:33:40ID:k1OTM2MDA(17/22)NG報告

    >>651
    限界ギリギリまで圧迫され、もう少しで潰れるというところまで追い詰められた瞬間カウンターでそれまでの圧迫ダメージをはね返すとか?

    防振りはよく知らんけど、伝え聞くこの子のトンデモぶりから察するにこれくらいの事はやりかねなさそうだし

  • 656名無し2020/03/20(Fri) 11:34:28ID:QwNDU0NDA(7/7)NG報告

    >>633見かけだけなら女何人か侍らせてそうなイメージとか王子様系のイケメンとかレズハーレムの大将やってそうなのに……()

  • 657名無し2020/03/20(Fri) 11:39:01ID:Y4NzQ4ODA(6/6)NG報告

    >>643
    おっちゃんもおこな時はあるんやで?

  • 658名無し2020/03/20(Fri) 11:42:11ID:Y1MjY3MjA(2/2)NG報告

    >>657
    おっちゃん!!
    ………あんさんなんか対面で対抗策あるんでっか?
    一発ほうし食らって起きるタイミングでダイサンダーのエレキフィールドでねむり無効とか

  • 659名無し2020/03/20(Fri) 11:43:18ID:UxNzY5NjA(13/17)NG報告

    >>545
    「世界を滅ぼす精霊をデートしてデレさせろ!」

    昨日発売の最終巻良かった……いい作品だった…………

  • 660名無し2020/03/20(Fri) 11:44:00ID:Q4OTQ3MjA(17/21)NG報告

    >>612
    自分も持ってるけど、この子可愛いよな

  • 661名無し2020/03/20(Fri) 11:49:34ID:I0MDQ0ODA(9/10)NG報告

    >>586
    それ程ではないけどトリニティならムラサメ師匠も大概無茶言ってたよな

  • 662名無し2020/03/20(Fri) 11:50:17ID:I5MjYwODA(1/4)NG報告

    ヨクバリスがポケダン出たらなんかおっちゃんに見せかけておばちゃんになるのではと思えてきた

  • 663名無し2020/03/20(Fri) 11:53:08ID:A2MDg2NDA(1/1)NG報告

    >>615
    理事長室のカオスはマジで笑い死ぬかと思った。
    背を向けてこっそり笑うのは反則やで天海さん。こっちも釣られて笑ってしまったわw

  • 664名無し2020/03/20(Fri) 11:53:48ID:Y2NzIwMDA(7/14)NG報告

    >>657
    ヨクバリスとかいうミミッキュ対策として
    ガチ環境でも一時期注目されたけど
    結局消えていった奴

    ミミッキュって型が多すぎるから
    物理受けだけでどうこうなるような相手じゃないんだよな……

  • 665名無し2020/03/20(Fri) 11:55:07ID:I5MjYwODA(2/4)NG報告

    >>664
    ドリュウズいたら事足りるからな

  • 666名無し2020/03/20(Fri) 11:55:35ID:c5MzYwMDA(1/3)NG報告

    >>647
    ドラクエは初期は素早さ半分が防御ステだったなあ

  • 667名無し2020/03/20(Fri) 11:58:40ID:QxODExMjA(8/15)NG報告

    >>657
    ヨクバリスという、ブサ可愛いおっちゃん好きだわ。

  • 668名無し2020/03/20(Fri) 12:00:03ID:g1MDQ5NjA(1/2)NG報告

    >>651
    最上位勢の防御能力を前提にボスを作ってはいけない(戒め)

  • 669名無し2020/03/20(Fri) 12:05:04ID:I0MDQ0ODA(10/10)NG報告

    >>659
    もうそんな時季だったか最終巻までには凛緒リンカーネイションを終わらせなければと思っていたが
    まだ鞠亜編の途中までしかやってねぇや

  • 670ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 12:06:24ID:IwMTI4MDA(12/20)NG報告

    >>651
    (柔らかそうな部分を見つけて)食べる

  • 671名無し2020/03/20(Fri) 12:10:12ID:Q5MjY5MTI(2/2)NG報告

    >>661
    総統閣下が3~4回ほど覚醒して漸く勝てると明言されてる化け物師匠来たな……

  • 672雑J種2020/03/20(Fri) 12:14:22ID:c4MzIzMjA(2/4)NG報告

    >>670
    食べないで下さい

  • 673名無し2020/03/20(Fri) 12:16:43ID:IzNDE3NjA(2/8)NG報告

    >>650
    中の人公認やぞ

  • 674雑J種2020/03/20(Fri) 12:17:59ID:c4MzIzMjA(3/4)NG報告

    >>673
    髪型もキャラに合わせる中の人のやべーやつ(好き)

  • 675ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 12:19:42ID:IwMTI4MDA(13/20)NG報告

    やべぇこの状態のオッティなにしゃべっても面白いのずるい

  • 676名無し2020/03/20(Fri) 12:24:24ID:c4NTQ3MjA(4/11)NG報告

    >>630
    >>640
    彼を責めることはできない
    メダロットに女装イベントは必須ノルマだからな

  • 677名無し2020/03/20(Fri) 12:24:25ID:YyNTcyODA(1/1)NG報告

    >>670
    お前…アマゾンの臭いがするなぁ…

  • 678名無し2020/03/20(Fri) 12:25:46ID:A4Njk3NjA(2/2)NG報告

    >>644パンツ履いてる?

  • 679名無し2020/03/20(Fri) 12:27:23ID:Q4OTQ3MjA(18/21)NG報告

    今さらながらようやくリマスター買って久しぶりにヴェスペリアやってるけど、相変わらずガットゥーゾのシークレットミッションが面倒過ぎてヤバい……

  • 680名無し2020/03/20(Fri) 12:29:17ID:I5NzE1MjA(1/1)NG報告

    >>675
    どうしてそういう状況になってるのかの説明が欲しい
    >>677
    人間は殺、せないだろ?鷹山さんヨォォォォ!?

  • 681名無し2020/03/20(Fri) 12:33:02ID:IzNDE3NjA(3/8)NG報告

    >>678
    逆に聞こう。
    パンツって要る?

  • 682名無し2020/03/20(Fri) 12:35:25ID:c5ODMzNjA(14/17)NG報告

    >>673
    いやそれは理解してますけどここまでだったかな、と思いながらちょっと最終回見返して確かめようとしてるのに衛藤母子決戦は剣劇にしか目がいかない……

  • 683名無し2020/03/20(Fri) 12:37:19ID:IzNDE3NjA(4/8)NG報告

    >>682
    うーん……
    やはりそこそこありそう……

  • 684名無し2020/03/20(Fri) 12:37:34ID:A2NDM4NDA(1/1)NG報告

    かわE

  • 685名無し2020/03/20(Fri) 12:44:55ID:gyNjA0ODA(1/1)NG報告

    >>681
    パンツがなければパワーアップできないからいるでしょ。

  • 686名無し2020/03/20(Fri) 12:46:25ID:M3Nzg1NjA(6/10)NG報告

    >>676
    こちらコクエンさんからの一言

  • 687名無し2020/03/20(Fri) 12:46:32ID:MxMjAwMDA(5/5)NG報告

    >>643
    ・S70以下のポケモンを昏睡させる
    ・自ら毒になり快楽を得る変態行為に走る
    ・中にはテクニシャンも
    ・タネマシンガン(意味深)

    ほんと卑猥だなこのキノコ!(言い掛かり)

  • 688名無し2020/03/20(Fri) 12:47:21ID:IzNDE3NjA(5/8)NG報告

    広告拾ったから興奮したけどR18ネタになるのかなこれ

  • 689ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 12:51:04ID:IwMTI4MDA(14/20)NG報告

    >>680
    オッティは『魔神』(十万三千冊の魔術書の知識を以て世界の理を書き換えることのできる存在)でもともと上条さんとは敵対していたけどなんやかんやあって弱体化して魔神としての知識はあるけど力は振るえない十五センチくらいの小人になった。
    インデックスの飼い猫のスフィンクスに鼠とかゴ◯ブリと同等の認識され襲われそうになるので全力で逃げ回る毎日を送っている

  • 690名無し2020/03/20(Fri) 12:51:23ID:k0MjAxNjA(1/1)NG報告

    >>651
    あっダメだこの画像、デモンズウォールよりカインに目がいく

  • 691名無し2020/03/20(Fri) 12:52:40ID:cwMTEyMDA(3/6)NG報告

    >>545
    「下級職のままレベルとステータスが10倍以上上の超級職10人を単独でぶっ.殺.してこい」という【覇王】の就職条件

    他には「近接武器で1万人ぶっ.殺.してこい」という【殺.人王】、「生涯1度も武器を手にしていない」【武神】、「なろうとしてはいけない。就職条件を知ってもいけない」という謎の超級職などデンドロの就職条件は本当に就ける事考えているのかわからないのが多い

  • 692名無し2020/03/20(Fri) 12:55:07ID:Q4OTQ3MjA(19/21)NG報告

    >>681
    服装による
    そう言う服ならなくてもいいけど、スカートならないと寂しい

  • 693ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 12:55:36ID:IwMTI4MDA(15/20)NG報告

    >>673
    メイプルの中の人ェ・・・

  • 694名無し2020/03/20(Fri) 12:57:21ID:IzNDE3NjA(6/8)NG報告

    >>692
    やはり「もしやはいてないのでは」感が必須……

  • 695名無し2020/03/20(Fri) 12:58:51ID:g4NjQwMDA(1/3)NG報告

    >>639
    よく知らんのだけど水攻めで窒息狙いの罠とかコンクリ摘めとか吊り天井とか巨大ローラーに挟まれるとかは大丈夫なの?

  • 696名無し2020/03/20(Fri) 13:06:56ID:c5MzYwMDA(2/3)NG報告

    >>670
    まずい!でバステ付与ですね

  • 697名無し2020/03/20(Fri) 13:07:23ID:E1MjMyMDA(1/2)NG報告

    >>635
    >>641
    でも箒より情緒不安定じゃなくて一夏との掛け合いうまいから好き

  • 698名無し2020/03/20(Fri) 13:20:19ID:UyNDU0NDA(5/5)NG報告

    >>604
    メタルビルドならデスティニーもアレンジ格好いいぞ

  • 699名無し2020/03/20(Fri) 13:22:18ID:M4NjExMjA(1/7)NG報告

    >>695
    通用しそうに見えますか?

  • 700名無し2020/03/20(Fri) 13:23:12ID:M3MDYyNDA(2/2)NG報告

    OVAとかでミツエさんの過去編やらないかな

  • 701名無し2020/03/20(Fri) 13:26:02ID:IyODczNjA(6/8)NG報告

    >>668 当時基準だと最上位勢は火力特化だから先制を超えられず、超えたら超えたで火力不足で地獄を見たからな

  • 702名無し2020/03/20(Fri) 13:26:44ID:cwMTEyMDA(4/6)NG報告

    >>699
    絵面が人体改造されまくって精神も壊れたヒロインなんですが・・・

  • 703名無し2020/03/20(Fri) 13:26:59ID:k0ODE2MA=(2/3)NG報告

    >>564
    アビスの更新来たけど………ミーティーーーッ!!!!(泣)
    https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/

  • 704名無し2020/03/20(Fri) 13:27:13ID:QxODExMjA(9/15)NG報告

    >>700
    20代から30代の頃のミツエさんとか、凄い美女でドスケベだったんだろうなぁ。

  • 705名無し2020/03/20(Fri) 13:29:40ID:M4NjExMjA(2/7)NG報告

    >>702
    ※主人公(>>639と同一人物)です

  • 706名無し2020/03/20(Fri) 13:34:17ID:cwMTEyMDA(5/6)NG報告

    >>700
    この状態だと現在の超絶テクよか下手なまま頑張ってほしい

    >>705
    何でVRゲーム主人公は見た目が化物じみていくのか

  • 707名無し2020/03/20(Fri) 13:34:32ID:E5Nzg4ODA(1/2)NG報告

    >>637
    要は上着を体びっちりにアレンジしてそのまま着付ける。
    そして、現代日本ではさらにドスケベにアレンジして、一部発祥地や発祥国の人が感銘を受け、またドスケベな奴を作ると。∞ループ

  • 708名無し2020/03/20(Fri) 13:35:05ID:Y4MDcwNDA(1/1)NG報告

    >>703
    やっぱこの人気高いわ…

  • 709名無し2020/03/20(Fri) 13:35:36ID:IzNDE3NjA(7/8)NG報告

    >>707
    平和な世界

  • 710名無し2020/03/20(Fri) 13:35:42ID:QxODExMjA(10/15)NG報告

    >>704
    ていうか今漫画版最新話見たけど、若い頃のミツエさんとロリだった頃のツタさん(食酒亭の女将さん)めっちゃ可愛いな!!
    あとエルフは肉体は若いままで魂とマナは老いるけど、人間は肉体は老いるけど魂とマナは若いままっていうのが面白い解釈だな。

  • 711名無し2020/03/20(Fri) 13:37:24ID:E1MjMyMDA(2/2)NG報告

    >>708
    ベラフ……
    やっぱり真っ直ぐな瞳を失っても気高い心までは失ってなかった

  • 712名無し2020/03/20(Fri) 13:38:35ID:M4NjExMjA(3/7)NG報告

    >>698
    ストフリのアレンジもマッシヴな感じで個人的に好みのスタイル

  • 713名無し2020/03/20(Fri) 13:39:14ID:g2MDU0NDA(2/2)NG報告

    >>668
    なんかルシフェルHL行けない人のためのクエストって言われてたから楽しみにしてたら、ルシフェルHL行けるくらい戦力あるけど心配な人用だった

  • 714名無し2020/03/20(Fri) 13:39:34ID:E5Nzg4ODA(2/2)NG報告

    >>699
    VRゲームだからSAN値ピンチのプレイヤーが乱発しそう(未読感

  • 715名無し2020/03/20(Fri) 13:40:42ID:I4ODM4NDA(1/2)NG報告

    >>699
    (もう積尸気冥界波で魂をぶっこ抜いてから、積尸気魂葬破で魂を爆発するしか)ないじゃん。

  • 716名無し2020/03/20(Fri) 13:43:17ID:YxODg4MA=(6/6)NG報告

    >>707
    やはり国籍より性癖なんだな

  • 717名無し2020/03/20(Fri) 13:45:24ID:A4OTc5MjA(1/2)NG報告

    >>706
    別段強化されても見た目があまり変わらない主人公
    その強化形態でも上位リンカーやエネミーに単独では勝てなかったりする

  • 718名無し2020/03/20(Fri) 13:45:43ID:c4NTQ3MjA(5/11)NG報告

    >>699
    コンクリなめんな(謎の対抗心)
    動物性の神経毒じゃないから感覚を神経マヒとかできないけど強アルカリ性だから侵食力すごいし皮膚に触れようもんなら大火傷するぞ。回復無効と継続ダメージ(大)の生物に対する絶対サツ害権を持ってるぞ

  • 719名無し2020/03/20(Fri) 13:45:44ID:Y4MTcyODA(1/4)NG報告

    >>699
    何というか読んだ事ないけど、後ろに居る人の表情になって「こんな状態になるなら読まなくていいや…」って思う。

  • 720名無し2020/03/20(Fri) 13:50:18ID:I0OTUzNjA(1/1)NG報告

    >>699
    漫画版の最初らへん読んだことあるけど、えらい変わったな

    >>706
    良くも悪くも、肉体の痛みや違和感とかが遠い環境に置かれるからなのかな?あとリアルで実際に着る訳じゃないし

  • 721名無し2020/03/20(Fri) 13:51:26ID:c5ODMzNjA(15/17)NG報告

    >>706
    VRゲーム系ラノベの主人公は化け物のような見た目になるものなんてキリト君に失礼でしょ!(悪意のある画像)

  • 722名無し2020/03/20(Fri) 13:52:09ID:IzNDE3NjA(8/8)NG報告

    >>718
    通用しなさそう

  • 723名無し2020/03/20(Fri) 13:54:03ID:I4ODM4NDA(2/2)NG報告

    >>718
    毒性を度外視してもみっちり密閉される状況がヤバいっていうね……。

    やっぱり人って稼働域が確保されて初めて動けるんで、隙間なく密閉されるとホントにヤバい。

    遊びで砂浜を深く掘って、縦方向に埋まったら、真面目に動けなかった。

    あと、首から上は出てるんだけど呼吸で膨らむ胸の余裕もないからスゲェ浅くて早い呼吸になる。

  • 724名無し2020/03/20(Fri) 13:58:07ID:A4OTc5MjA(2/2)NG報告

    >>721
    アリシ編ラストや後日談を読むと......てなった。

  • 725ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 13:58:08ID:IwMTI4MDA(16/20)NG報告

    >>699
    有馬さん(フクロウだけで足りるかなぁ・・・)

  • 726名無し2020/03/20(Fri) 14:02:23ID:UxMjk2MDA(1/1)NG報告

    >>706
    そう言われると思いつくのはやっぱりハセヲかな?
    >>712
    メタビルの強化・追加装甲感好き

  • 727名無し2020/03/20(Fri) 14:03:03ID:I3Njg2NDA(5/5)NG報告

    >>713
    これの酷いところは「新実装したばかりのシステムを無視(全否定)した攻撃ばかりをする新実装されたボスたち」と言う闇深。具体的には即死や防御無視のダメージ等……

    ソロプレイヤーが全員、廃人さまと思うなよ(血涙

  • 728名無し2020/03/20(Fri) 14:03:25ID:g4NjQwMDA(2/3)NG報告

    >>699
    (スキルとかで攻撃を補ったら防御極振りとかの宣伝の意味)ないじゃん

  • 729ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 14:07:15ID:IwMTI4MDA(17/20)NG報告

    >>700
    足、太くね?

  • 730名無し2020/03/20(Fri) 14:08:55ID:UxNzY5NjA(14/17)NG報告

    >>728
    実際攻撃に振っているわけではないのでセーフ! セーフです!(力説)

  • 731名無し2020/03/20(Fri) 14:09:01ID:QxODExMjA(11/15)NG報告

    >>729
    単眼猫はお黙り!!
    あと女の子の足は多少太めに見えるぐらいムチムチな方が良いんだよ!!!

  • 732名無し2020/03/20(Fri) 14:09:48ID:M3OTMyODA(1/1)NG報告

    >>706
    しかし同作品内で着ぐるみ愛好家とかロリショタ酸素ボンベ緑タイツとか全身から口生える人とか見てると、実はレイくんの格好ってそう奇抜ではないのでは?(重度の感覚麻痺)

  • 733名無し2020/03/20(Fri) 14:11:01ID:UxNzY5NjA(15/17)NG報告

    そういえば昨日デンドロとエルフさんの更新来ていたみたい

    エルフさんがシンプルすぎる表紙で、すわ最終回かと焦ったぁ……
    https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/
    https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/elf/

  • 734名無し2020/03/20(Fri) 14:14:04ID:UyNTEwMDg(1/2)NG報告

    >>699
    生コンに沈めて封印するのは、スパイダーマンがジャガーノートを撃退するのにも使った有効な戦術だ。物凄い量が必要だったし、相手が不死身なもんであくまで撃退止まりだったけど。

  • 735名無し2020/03/20(Fri) 14:15:59ID:M4OTEyMDA(1/2)NG報告

    >>545
    えーとりあえずこの3人を相手に無事に帰還してください

  • 736名無し2020/03/20(Fri) 14:19:40ID:M4NjExMjA(4/7)NG報告

    >>728
    痛いは嫌なので防御極振りなのでタイトル通りだし……(震え声)
    実際ステはずっと極振りを貫いてる

    ステ以外の部分?……ふわっとした気持ちで受け止めるんだ

  • 737名無し2020/03/20(Fri) 14:20:57ID:c0NjExMjA(1/7)NG報告

    >>731
    むしろ単眼猫は太い足好きな方では?

  • 738名無し2020/03/20(Fri) 14:26:14ID:c3MDgxNjA(1/1)NG報告

    http://www.gundam-bd.net/special/hhid04/

    なんだこれはぁ……(驚愕)

    流石にジュピターアーマーの機動力に問題が出るんじゃ

  • 739名無し2020/03/20(Fri) 14:27:28ID:cwMTEyMDA(6/6)NG報告

    >>733
    こういうバトルをアニメで観たかったなあ・・・(遠い目)

    >>720
    最適化した結果初期装備が伊之助みたいな半裸鳥仮面みたいな装備になるとかあるしな

    >>728
    極振りしても大抵は一つや二つ攻撃手段は持つものだし・・・。マシュも最近は攻撃型のスキルだし

  • 740名無し2020/03/20(Fri) 14:27:54ID:c5OTI5NjA(5/6)NG報告

    >>731
    単眼猫は太くねぇって否定する方だぞ

  • 741名無し2020/03/20(Fri) 14:28:15ID:c0NjExMjA(2/7)NG報告

    ガンプラだとアスタロト二組使ったこの作品好き。拾いものだけど

  • 742名無し2020/03/20(Fri) 14:31:55ID:QxODExMjA(12/15)NG報告

    >>737
    >>740
    言われてみればそうだった、すみません。

  • 743名無し2020/03/20(Fri) 14:33:50ID:c0NjExMjA(3/7)NG報告

    >>742
    気を取り直して太い太ももを貼ってこう(

  • 744名無し2020/03/20(Fri) 14:34:53ID:g1MTAwODA(1/2)NG報告

    ようやくデジモン観れた
    ラスエボ何あれ

    涙腺にきたんですが……背景モブにまでニヤニヤさせてくれる小ネタ盛ってて満足しかない

  • 745名無し2020/03/20(Fri) 14:34:56ID:YzMDQ2NDA(1/1)NG報告

    >>734
    コンクリートって高層建築物にも使われる高強度な建材なんで、コンクリート詰めを真面目に考察すると「あれ? これ無理じゃね?」ってなるやつ。

  • 746名無し2020/03/20(Fri) 14:36:13ID:QxODExMjA(13/15)NG報告

    >>743
    そもそも太ももは太いからこそ「太」ももなんだから、細い太ももなんて本末転倒だし「細もも」に改名するべきだよね!

  • 747名無し2020/03/20(Fri) 14:37:38ID:I3NDAyMjQ(1/6)NG報告

    >>727
    今までの対策に加えて新システムにも頼ると楽になるってだけだぞ
    予兆はかなり役立ってるし、ガードのおかげで100%カットが必須じゃなくなったのはだいぶ有情だ

    というか新システムだけで全部対策できちゃう方がどうかと思うし

  • 748名無し2020/03/20(Fri) 14:38:24ID:YyMzE2ODA(2/2)NG報告

    >>708
    この最新話でベラフめっちゃ好きになった……既に腐り落ちていたものがもう一度立ち上がるのに興奮しないわけないやん……

  • 749名無し2020/03/20(Fri) 14:41:14ID:A3OTQyNDA(1/1)NG報告

    >>707
    アーシア……ちゃん?
    あれ?随分大人っぽくなって……つーか、こんな胸大きかったっけ?

  • 750名無し2020/03/20(Fri) 14:43:32ID:g3Nzc2MDA(1/1)NG報告

    >>744
    アグモンとガブモンの最後の言葉が優しい口調だったのが涙腺にくるよね…

  • 751名無し2020/03/20(Fri) 14:44:09ID:M4OTEyMDA(2/2)NG報告

    >>609
    ミリマスには疎いのでこの可愛らしい娘はどんなプロフィールかとググったら
    24歳(ミリマス最年長)なんすね…でも精神的にはお姉さんポジションで
    何より三つ編みが似合う美人は大好きなのでしかと覚えておくとしよう

  • 752名無し2020/03/20(Fri) 14:44:53ID:Y4MTcyODA(2/4)NG報告

    >>707
    でも、「恥じらい」も必要だと思うの…。押っ広げ過ぎると逆に下品。もちろん、異論は認める。

  • 753名無し2020/03/20(Fri) 14:45:19ID:c0NjExMjA(4/7)NG報告

    >>746
    それな

  • 754名無し2020/03/20(Fri) 14:46:02ID:c0NjExMjA(5/7)NG報告

    >>752
    下品萌えという文化もあるしな

  • 755名無し2020/03/20(Fri) 14:47:10ID:c0OTUwNDA(6/8)NG報告

    ギャン子かわいくね

  • 756名無し2020/03/20(Fri) 14:47:51ID:g4NjQwMDA(3/3)NG報告

    >>745
    鉄というか「鋼」も、現代技術で加工するとあまりにもオリハルコンみたいな魔法の素材っぽくて笑う
    混ぜる炭素の量とか作るときの圧力と温度とか、一緒に混ぜるごく微量の別成分次第とかで、もはや別モノっていうくらいにめちゃくちゃに性質変わるというね

  • 757名無し2020/03/20(Fri) 14:50:37ID:I0NjU5MjA(1/1)NG報告

    >>756
    やっぱ現実文庫の荒唐無稽さとリアルさのバランス感覚は凄いわ()

  • 758名無し2020/03/20(Fri) 14:51:43ID:U3MjM1MjA(14/18)NG報告
  • 759名無し2020/03/20(Fri) 14:52:58ID:c0OTUwNDA(7/8)NG報告

    HOT RIMI島センス良すぎる

  • 760名無し2020/03/20(Fri) 14:54:03ID:g1MTAwODA(2/2)NG報告

    >>750
    そこでもう限界超えたわ……てか、終盤が完全に無限大の夢の跡の何もない世の中でもきっと飛べるって完全にButter-Flyで泣くなってのが無理だった

  • 761名無し2020/03/20(Fri) 14:55:27ID:I5MjYwODA(3/4)NG報告

    >>757
    今現実にもぶっ飛んだ事実や普通にあるけどまだまだ謎めいてるからこそ色んな伝承でもメチャクチャな解釈でも納得したのかもしれないな
    細かな分析すらまだないからなおさら

  • 762名無し2020/03/20(Fri) 14:56:14ID:czOTk2ODA(1/2)NG報告

    >>726
    B-stで完全に怪物になってXthでヒーロー然とするのいいよね

  • 763ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 15:00:28ID:IwMTI4MDA(18/20)NG報告

    >>743
    太ももだな?わかった!

    これはいやらしまぞく

  • 764名無し2020/03/20(Fri) 15:08:00ID:YwNjA4MDA(1/1)NG報告

    ラスエボのパートナーとの別れに関して自分なりに考察したけど、パートナーとの間には成長性と自立度の2つの隠しデータが存在するのだと思う。

    前者は何かを成そうとする気持ちが一定ラインを下回るとカウントダウンスタート(太一とヤマトは半ばダレてたからタイムリミットが他の皆よりも早かったと思われる)
    後者は独立しすぎてパートナーとの繋がりが悪くなる(戦闘を差し引いても割と早かった太一達のカウントダウンのスピードを考えたら少しおかしい)

  • 765名無し2020/03/20(Fri) 15:09:17ID:Q4OTQ3MjA(20/21)NG報告

    >>762
    さらに5thでビジュアル系みたいになる

  • 766名無し2020/03/20(Fri) 15:16:10(7/7)

    このレスは削除されています

  • 767名無し2020/03/20(Fri) 15:22:04ID:I3NDAyMjQ(2/6)NG報告

    >>766
    これなんか元ネタでもあるの?
    知らないから直球の暴言過ぎて少し驚いたんだが

  • 768名無し2020/03/20(Fri) 15:30:42ID:MxNTg0MDA(1/1)NG報告

    ラスエボはDVD化してから見ようかな……映画館みたいに人の密集してる所に行くのは今のご時世ちょっと勇気いるし
    せめて都市部じゃなくて地元に映画館があればなぁ。一つあったけど少し前に潰れてしまったのが痛い

  • 769名無し2020/03/20(Fri) 15:32:13ID:Q4ODU3NjA(1/1)NG報告

    原作読んでないからアニメ観た限りだけど、防振りは世界がメイプルに味方してるレベルだから議論するだけ無駄なような……
    プリキュアと同じタイプ

    Q.プリキュアに勝つにはどうしたらいい?
    A.プリキュアさんは絶対に負けません、諦めるか和解ENDを目指しましょう

  • 770名無し2020/03/20(Fri) 15:33:02ID:I3NDAyMjQ(3/6)NG報告

    ヤケク.ソみたいな補填で吹いた
    エミリー5凸が控えてるからフェス限マスピ7個がめちゃくちゃありがたい……

  • 771名無し2020/03/20(Fri) 15:45:07ID:g0ODUxMjA(1/1)NG報告

    >>743
    こんな同級生いたら授業に集中できないと思う

  • 772名無し2020/03/20(Fri) 15:46:25ID:U2NzE2ODA(2/2)NG報告

    >>751
    このみさんのプロフィールを調べてもらっちゃったらソロ曲も聞いてほしくなっちゃう♡(担当P)
    「名曲しか歌えない女」の二つ名に恥じぬ歌唱力を堪能してね♡

    YouTubehttps://youtu.be/0SKVg2QVCto

  • 773名無し2020/03/20(Fri) 15:47:12ID:U5ODkxMjA(1/2)NG報告

    >>769
    ヴァルゼライド閣下かな?

  • 774名無し2020/03/20(Fri) 15:47:43ID:Q3MTE2ODA(1/1)NG報告

    >>769
    メイプルちゃんを正面から倒そうとするなら管理者A(CV・玄田哲章さん)が最強のボスキャラになるしかないのでは
    それにしても山口勝平さんや石田彰さんがボスキャラでも無いノーマルキャラを演じているこの作品は贅沢だな

  • 775名無し2020/03/20(Fri) 15:49:49ID:I3NDAyMjQ(4/6)NG報告

    >>774
    アニメだとギャラの関係でサブキャラが中堅以上の結構贅沢なキャスティングで固まるってことが割とある気がする

  • 776名無し2020/03/20(Fri) 15:52:33ID:g1MDQ5NjA(2/2)NG報告

    >>773
    つまり
    ク.ソ眼鏡1号「プリキュアなら出来たぞ、プリキュアなら出来たぞ!プリキュアなら出来たぞ!!
    ならばこの世に出来ない事など何もない」

  • 777名無し2020/03/20(Fri) 15:53:45ID:gyODY3MjA(1/1)NG報告

    >>769
    そらプリキュアは皆の希望みたいな立ち位置だからなぁ。負けてはいけないし、それやったらテレビの前の子供達が悲しむし

    対して防振りはとにかく作品世界が主人公の独壇場みたいな感じ。全てが主人公の都合良いよいに動く

  • 778名無し2020/03/20(Fri) 15:54:13ID:czOTk2ODA(2/2)NG報告

    >>765
    ハロルドといい欅といいクサビラといいなんでみんな揃ってハセヲのへそにこだわりを見せるのか

  • 779名無し2020/03/20(Fri) 15:57:07ID:gzOTE2ODA(1/1)NG報告

    >>732
    レイくんは見た目だけなら
    「暗黒の聖騎士」がぴったり収まる程度で済むから
    十分普通・・かな?

  • 780名無し2020/03/20(Fri) 16:00:45ID:U2Mjc1MjA(11/16)NG報告

    世界が主人公に対して補正働くのはまあ作品の常だが

    過剰すぎると冷める諸刃の剣でもある

  • 781名無し2020/03/20(Fri) 16:05:56ID:c0NDI1NjA(15/15)NG報告

    まぁ言うなれば「それを求める作品ではない」って事だナ。

    恋愛漫画で世界一の暗殺者の狙撃ポーズがおかしくても本題はそこじゃないし、防振りも本題はメイプルのファンシーな気狂いだろうし。

  • 782名無し2020/03/20(Fri) 16:07:17ID:A0Mzk2ODA(1/1)NG報告

    メイプルちゃんの弱点はかなりあるからなぁ
    ゴーレムなどの高防御で非生物系が相手だと、機械神も暴虐も通用しなくて詰む
    メイプル本人は防御貫通持ってないからね
    あと泳げないから窒息死もする
    だから窒息死を回避するためボスモンスターに喰われようとするメイプルと、それを阻止するボスモンスターというひどい展開に発展したことも

  • 783名無し2020/03/20(Fri) 16:13:00ID:U2Mjc1MjA(12/16)NG報告

    >>781
    物語を見る上で「需要と供給」の概念は、ある程度は必要であるよね

    僕勉IFルートは清々しいまでに「そのヒロインのルートが見たい」という、該当ヒロインファンを狙い打ちにする作りになってるある

    他ルートヒロインはナレ死どころか、ナレ失恋も当たり前という、あまりにもキッパリした取捨選択には驚いた

  • 784名無し2020/03/20(Fri) 16:17:44ID:U2Mjc1MjA(13/16)NG報告

    まあ某ラーメンハゲも言ってるけど、
    売れるかどうかは大事

    漫画や小説は商品で、
    クリエイターはサービス業。
    大昔の芸術家だって、パトロンにお伺いして作曲してたわけで

  • 785名無し2020/03/20(Fri) 16:18:22ID:c5ODMzNjA(16/17)NG報告

    坊振りアニメ最新話見たけどさ……ミィちゃんはホントに泣いていいと思う……
    自分を助けて散ってくれた仲間の献身に報いるための自爆を「あーびっくりしたー」で済まされたらそりゃ泣くよ。しかも本人は一矢報いたと思っていたところからの、その仲間からの報告とか……

  • 786名無し2020/03/20(Fri) 16:18:36ID:E3NTQyNDA(1/3)NG報告

    某ワニの漫画、記事やSNSで今日○○が氏ぬ!って話題を見るたび過る藤子Fや星新一でありそうなディストピア世界子話感

  • 787名無し2020/03/20(Fri) 16:20:18ID:U2Njg0ODA(1/1)NG報告

    >>784
    ワーグナー
    「貴方を気に入りました。私の芸術に出資する権利をあげましょう」
    「嫌?!信じられない!これ以上有益な投資はないのに!」
    「あのワーグナーという作家はとても素晴らしいですよ!(自演)」

  • 788名無し2020/03/20(Fri) 16:22:30ID:U5ODkxMjA(2/2)NG報告

    >>786
    曰く、あれはサスペンスのようなカタルシスがあるから予想などが出回るのは仕方ないって言っていたな

  • 789名無し2020/03/20(Fri) 16:26:15ID:UzNDg0ODA(11/16)NG報告

    >>785
    ワニの死を期待して追悼イラストをあらかじめ用意してる絵師とかもいるんだろうな
    ワニが死んだとき用の大喜利文章考えてる奴もいるんだろうな
    何かソレっぽい考察っぽい文章考えてる奴もいるんだろうな

  • 790雑J種2020/03/20(Fri) 16:30:17ID:c4MzIzMjA(4/4)NG報告

    これはとても、やーらしか

  • 791名無し2020/03/20(Fri) 16:36:13ID:U5ODA4MDA(7/7)NG報告

    >>780
    都合良すぎるのもダメだけど悪すぎるのはもっとダメだと思ってる

  • 792名無し2020/03/20(Fri) 16:37:04ID:U5OTY4MDA(1/4)NG報告

    >>790
    角度の無い一直線な足のせいかめっちゃ太く見えるサキちゃん

  • 793名無し2020/03/20(Fri) 16:38:57ID:U3MTMyODA(6/9)NG報告

    ゲームのキャラクリで胸を最低値まで削ってもまだ大きな山が出来てるのは悪い文明………
    あと胸と腕、股などの大きさ太さを個別に設定出来ないのも悪い文明……

  • 794名無し2020/03/20(Fri) 16:40:10ID:Y2MDAzMjA(4/10)NG報告

    >>793
    逆にもっと山が大きくならないのも嫌です(多分少数派)

  • 795名無し2020/03/20(Fri) 16:40:58ID:Q4OTQ3MjA(21/21)NG報告

    >>791
    余りにも理不尽な目に合いすぎてると読むのが辛くなってくるよな
    やっぱり一定のすっきりする展開があるとか、話のメリハリは大事だと思うわ

  • 796名無し2020/03/20(Fri) 16:42:48ID:Y2MDAzMjA(5/10)NG報告

    >>794
    補足 MAXでも普乳よりちょっと大きいくらいとか

  • 797名無し2020/03/20(Fri) 16:42:51ID:U5OTY4MDA(2/4)NG報告

    >>793
    そんな貴方に

  • 798名無し2020/03/20(Fri) 16:43:04ID:c0OTUwNDA(8/8)NG報告

    やっぱ島名で一旦中断するプレイヤー多いみたいですね

  • 799名無し2020/03/20(Fri) 16:43:55ID:Y2MDAzMjA(6/10)NG報告

    >>798
    ア   ル   カ   ト   ラ   ズ

  • 800名無し2020/03/20(Fri) 16:45:24ID:M4NjExMjA(5/7)NG報告

    >>784
    当の作品がドラマ化でラーメンハゲが女になった事も
    原作のファン程「ラーメンハゲ女体化はラーメンハゲ本人が一番この判断に理解示しそう」「芹沢さんは普通に良しって言いそうだから文句言えねぇ……」って意見で一致してたのは笑う

  • 801名無し2020/03/20(Fri) 16:45:52ID:U2NTg4ODA(1/1)NG報告

    >>744
    ウン.チ投げまくってパートナーを守りきったヌメモンカッコよかったね…

  • 802名無し2020/03/20(Fri) 16:46:58ID:E0OTgyNDA(1/3)NG報告

    10年越しに幼年期をもらったアルゴモン

  • 803名無し2020/03/20(Fri) 16:50:27ID:U5OTY4MDA(3/4)NG報告

    >>791
    バビロンの事かー!
    でも主人公が痛めつけられ欠片も幸せにならなくてもお話としてはスッキリ、みたいな作品の受けは良いんだよな

  • 804名無し2020/03/20(Fri) 16:51:14ID:MxMDUyODA(1/1)NG報告

    脚本の意思が透けて見えるとさめる

  • 805ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 16:51:17ID:IwMTI4MDA(19/20)NG報告

    >>781
    せやな。防振りの本題は「メイプルのノンストレスゲームライフ」だしな!(運営はフルストレスな模様)

  • 806名無し2020/03/20(Fri) 16:56:27ID:E2MDUxMjA(1/1)NG報告

    >>805
    そもそもなぜ「食べる」を用意したのか
    この手のゲームが題材のやつは運営がなぜそんなことしたのかとツッコミを入れるのも一つの楽しみだと思う

  • 807名無し2020/03/20(Fri) 16:59:25ID:E0OTgyNDA(2/3)NG報告

    >>764
    空は一人だけ早くピヨモンと別れてるな

  • 808名無し2020/03/20(Fri) 17:00:45ID:Y2MDAzMjA(7/10)NG報告

    >>802
    ねぇこれクラモン…

  • 809名無し2020/03/20(Fri) 17:01:14ID:Q0MDgzMjA(4/5)NG報告

    >>784
    しかし売れる物はコスパだろうが特典だろうがどこかしかに需要が入ってるはずなんだよな、その需要が偽物の可能性もあるけど

  • 810名無し2020/03/20(Fri) 17:03:29ID:Q0MDgzMjA(5/5)NG報告
  • 811名無し2020/03/20(Fri) 17:05:27ID:A0MDg5NjA(1/1)NG報告

    お願いマッソー

    イラストリアス、飛龍、ベルファストでダンベル艦隊じゃい!

  • 812名無し2020/03/20(Fri) 17:07:22ID:U3MTMyODA(7/9)NG報告

    >>797
    アクションゲーのキャラエディットの話なのにキャラエディット専用ゲーム持ち出されても困るよ!

  • 813名無し2020/03/20(Fri) 17:11:18ID:MyNzk4MDg(1/7)NG報告

    >>769
    プリキュアは最終的には勝つけど苦戦したり負けて撤退することもあるし……

  • 814名無し2020/03/20(Fri) 17:14:03ID:UxNzY5NjA(16/17)NG報告

    >>804
    どれだけ”わざとらしくなく”解決策用意するかは腕の見せ所だよね
    作中でお金に困っているところで「実は買っておいた宝くじが当たったよ!」は都合良すぎて冷める
    少なくとも何回もは使えないね

    許されるのは「でかした!」で何でも解決できる彼岸島位のものである

  • 815名無し2020/03/20(Fri) 17:15:45ID:AzMTYxNjA(1/1)NG報告

    >>784
    逆にいえば売れなくてもいい作品はあるということではある。

  • 816名無し2020/03/20(Fri) 17:15:51ID:c2NjcyMDA(1/1)NG報告

    >>814
    やっぱり勢い凄いな…彼岸島

  • 817名無し2020/03/20(Fri) 17:21:42ID:c5MzYwMDA(3/3)NG報告

    >>814
    きっちりとした起承転結だなあ

  • 818名無し2020/03/20(Fri) 17:22:12ID:g3OTg3MjA(2/3)NG報告

    >>814
    ネタやコラで有名なシーンだけど、今見ると『皆いる…』ってなってしまう

  • 819名無し2020/03/20(Fri) 17:22:42ID:E2OTIxNjA(1/1)NG報告

    >>811おっぱいに黒子ってエロいな!!

  • 820名無し2020/03/20(Fri) 17:23:15ID:I3NDAyMjQ(5/6)NG報告

    >>814
    これも最初に「気化したやつしか見つからない」というワンクッションを置くことで「でかした!」のご都合感を減らそうとしてるのかな

  • 821名無し2020/03/20(Fri) 17:25:15ID:gyOTU2ODA(16/21)NG報告

    >>804
    ラスエボは本当にデジモン愛に満ちてるけど、脚本が初代さいごを再現するためにあるのが見えるのがつらいです

    極振りはすべてメイプル様のメイプル様へのメイプル様のための世界で自分だけ気持ちよくなるお話ですからね

  • 822名無し2020/03/20(Fri) 17:25:42ID:Y2MDAzMjA(8/10)NG報告

    >>814
    明さんも昔はなんだこの逸般人!?だったのが今では明さんだから邪鬼も刃物一本で余裕だよね!レベルだぞ?積み重ねが違うわ!

  • 823名無し2020/03/20(Fri) 17:27:02ID:c0NjExMjA(6/7)NG報告

    >>819
    エロいな!

  • 824名無し2020/03/20(Fri) 17:27:47ID:UyNTEwMDg(2/2)NG報告

    >>820
    いや、ぶっちゃけ燃料のくだりは丸々無くても全く問題ないような…

  • 825名無し2020/03/20(Fri) 17:29:38ID:E1Njg2NDA(9/10)NG報告

    >>799
    ル  ル  イ  エ  島

  • 826名無し2020/03/20(Fri) 17:31:00ID:gyOTU2ODA(17/21)NG報告

    彼岸島は彼岸島というジャンルになってしまってるのが本当にすごい 
    ご都合主義はご都合主義嫌いだと書いたのがさすあにだけど、あまりにもご都合主義否定しまくったために
    逆ご都合主義になりすぎて失敗しましたといってるんだよな

  • 827名無し2020/03/20(Fri) 17:35:18ID:AzODkxMjA(1/1)NG報告

    (島の名前、ひがん島にするか…)

  • 828名無し2020/03/20(Fri) 17:36:51ID:E3NTQyNDA(2/3)NG報告

    >>826
    良いよね彼岸島
    その時の展開で作者さんのハマってるゲームとか分かるの

  • 829名無し2020/03/20(Fri) 17:38:28ID:UzNDg0ODA(12/16)NG報告

    >>797
    MSを作るゲームだっけ?

  • 830名無し2020/03/20(Fri) 17:40:28ID:Y4MTcyODA(3/4)NG報告

    >>825
    獄 門 島

  • 831名無し2020/03/20(Fri) 17:40:53ID:E1Njg2NDA(10/10)NG報告

    >>829
    ゴジラとエッチするゲームやぞ

  • 832名無し2020/03/20(Fri) 17:42:04ID:Q3MjY0MDA(5/9)NG報告

    >>811
    これはかっとビングの一族ですねぇ…(違)
    そして当然の如く右下の表情は見逃さない私

  • 833名無し2020/03/20(Fri) 17:47:35ID:UzNDg0ODA(13/16)NG報告

    >>826
    その車どうやって持ってきたの?
    なんでコイツラ待って進軍しなかったの?
    後ろの奴車にどうやってついて来たの?
    指揮官が先陣に来て良いの?
    凄いツッコミどころ満載や

  • 834名無し2020/03/20(Fri) 17:57:31ID:M3Nzg1NjA(7/10)NG報告

    >>798
    せや!マレット島にしたろ!

  • 835名無し2020/03/20(Fri) 17:57:44ID:M4MTM3NjA(3/3)NG報告

    >>806
    魔物が落とした肉片・骨で料理してステ上げるシステムや魔物の肉の食い合わせで別の魔物に進化するシステムはまだ理解できる。
    まだ生きている魔物を食い続けて倒してスキルを得るシステムとか武器の必要性あるか?な事になってしまうのでは…?

  • 836名無し2020/03/20(Fri) 18:00:53ID:MyNzk4MDg(2/7)NG報告

    >>826
    さすおにってご都合の極致というか今のなろうブームの先走りっちゃう?

  • 837名無し2020/03/20(Fri) 18:05:56ID:Y2MDAzMjA(9/10)NG報告

    >>835
    武器無しグラップラー刃牙とか武器などに頼るから慢心が生まれるスタイルな人とかピクルやトリコみたいな倒したら喰らうみたいなロールプレイする人いるかもしれないし…

  • 838名無し2020/03/20(Fri) 18:07:24ID:U2Mjc1MjA(14/16)NG報告

    たまに作者の、なんとも言えない感傷とこだわりが見える。「五等分」の作者の、五月へのコメントが、なんというか・・・

    「『恋愛抜き』なら五月が一番風太郎と近いんですよ」
    「五月と風太郎だけの物語があるなら、それは暖かな日常モノなんじゃないかな。ラブストーリーではなくて」
    「五月を風太郎にくっつけたくなるんですよね、恋愛劇に関われないからこそ」
    「最初の出会いが悪かったから、最後の最後になるまで自分の気持ちに気づけなかったんですよね」

    こう可能性がありそうでやはり無さそうな感じに、心に引っ掻き傷をつけてくるのはやめてクレメンス!?

  • 839名無し2020/03/20(Fri) 18:08:28ID:c4NTQ3MjA(6/11)NG報告

    >>766
    ぐえーやーらーれーたー

  • 840名無し2020/03/20(Fri) 18:09:32ID:MyNzk4MDg(3/7)NG報告

    >>838
    藤ねえだ……

  • 841名無し2020/03/20(Fri) 18:10:47ID:Y2NzIwMDA(8/14)NG報告

    >>838
    はっきり言わせてもらうと
    四葉より五月のほうがはるかにカップルカップルしてるように見えるわ
    二次元で男女の衝突はやっぱ大事よ

  • 842名無し2020/03/20(Fri) 18:11:48ID:c4NTQ3MjA(7/11)NG報告

    >>757
    数々の偉人や記録や芸術を産み出した最強のシェアワールドやぞ

  • 843名無し2020/03/20(Fri) 18:13:18ID:I2NzkwNDA(1/2)NG報告

    >>814
    燃料いれるときの「トクットクットクッ」だけでもう面白い
    ここは何も変じゃないのに彼岸島フィルターかかってるな

  • 844名無し2020/03/20(Fri) 18:14:10ID:E0OTgyNDA(3/3)NG報告

    >>841
    俺四葉推しだけど五月応援してた

  • 845名無し2020/03/20(Fri) 18:15:08ID:gzNDgxNjA(9/10)NG報告

    >>836
    でも、さすおにって世界観よく練られてるからほぇーってなる

  • 846名無し2020/03/20(Fri) 18:16:12ID:gyOTU2ODA(18/21)NG報告

    >>842
    ニコニコ動画でやってる世界の変人奇人解説動画や同じ人やってる世界の戦術動画見てると、
    人類すげぇとなる ハンニバルお前本当に一体何なの

  • 847名無し2020/03/20(Fri) 18:17:01ID:Y2NzIwMDA(9/14)NG報告

    さすおにはあそこまでやられたら
    もうさすおにと言うしかない感ある

    予告
    「ほえー。お兄様が落ちてくる隕石破壊する話かあ」
    本編
    お兄様「開始10分で隕石破壊したぞ」
    「!?」


    こんなんズルいわ

  • 848名無し2020/03/20(Fri) 18:18:58ID:MyNzk4MDg(4/7)NG報告

    >>845
    そうそう今溢れてるのと比べると他はかっちりしてる
    だから尚更全てがお兄様のために回るシナリオが気になってくるタイプ

  • 849名無し2020/03/20(Fri) 18:20:07ID:k4MzkzNjA(1/1)NG報告

    メイプルちゃんや戦車とかお兄様で色々作品のバランス崩す話題で盛り上がってるし

    お題【バランスブレイカー】

  • 850名無し2020/03/20(Fri) 18:20:32ID:k5OTM2MDA(2/2)NG報告

    何だこの中二病集団…w

  • 851名無し2020/03/20(Fri) 18:21:38ID:Q3MjY0MDA(6/9)NG報告

    【お題】ヤンデレ

  • 852名無し2020/03/20(Fri) 18:22:56ID:QwNjE0NDA(1/1)NG報告

    >>849
    八 艘 跳 び

  • 853名無し2020/03/20(Fri) 18:24:01ID:gyOTU2ODA(19/21)NG報告

    >>848
    お兄様は、世界観と設定は作者本人はまじめに作ってるのはわかるけど、シリアスな笑いになるようなもんばかりのギャップ まじめに考えるとまほうし特に十士族ども上級国民すぎて魔法士排斥運動は
    当然じゃないのが なに被害者づらしてるの

  • 854名無し2020/03/20(Fri) 18:24:47ID:AxOTMyODA(1/3)NG報告

    自分の実生活では写真には特に思い入れはないけど漫画やアニメに登場する写真は
    忘れられない思い出が詰まってる感じがして感傷に浸ってしまうことがある
    特に写っているキャラの中に故人がいる場合は割り増しで

  • 855名無し2020/03/20(Fri) 18:25:12ID:c0NjExMjA(7/7)NG報告

    秋月先生ェ……

  • 856名無し2020/03/20(Fri) 18:25:19ID:AyMDg2NDA(1/2)NG報告

    >>838
    もしも、
    風太郎が五月と初対面の時に、家庭教師の願いを受け入れてたら
    母親の零奈に「男の人はよく選ばなければなりません」なんて言葉を残さなければ。
    ハゲが零奈と五つ子を捨てなければ。

    五月は他の姉妹と同じように恋の鞘当てをして、
    ルートによれば風太郎と結ばれたかもしれない

  • 857名無し2020/03/20(Fri) 18:26:16ID:k2Njk3NjA(1/1)NG報告

    ゾイドワイルドZERO、来週ついに荷電粒子砲が火を噴くかな?

  • 858名無し2020/03/20(Fri) 18:26:29ID:UzNDg0ODA(14/16)NG報告

    >>845
    良くも悪くもなろうは何でもありで只管自分が考えた設定垂れ流しも需要があるのよね
    サムライ8もなろう発だったら割と人気出たんじゃない?

  • 859名無し2020/03/20(Fri) 18:26:30ID:IyODczNjA(7/8)NG報告

    >>849 とあるはカードの方でマジでバランスブレイカーしたことあるからなぁ

    当然規制はかけられました
    ※現在では解除されています

  • 860名無し2020/03/20(Fri) 18:26:39ID:UwMzkzNjA(1/3)NG報告

    >>833
    対戦車砲ってこんな形だったか…?
    っていうかこんな形の弾頭自衛隊で使ってたか…?

  • 861名無し2020/03/20(Fri) 18:27:00ID:c4MTU2ODA(2/2)NG報告

    対局者の配牌を悪くする【絶対安全圏】でも強いのに、
    それに加えてダブリーカン裏モロ乗りの安定した超攻撃力とかク.ソゲーもいいとこやぞ

  • 862名無し2020/03/20(Fri) 18:27:31ID:U3MjM1MjA(15/18)NG報告

    >>849
    ホルモンバランスをブレイクするのでも良いのですかな?

  • 863名無し2020/03/20(Fri) 18:28:06ID:EyMDE5MjA(1/1)NG報告

    >>814
    彼岸島ってちょっとした描写も笑いを誘いに来るからズルい。
    「この船を動かすには、エンジンキーがいるのか!!」
    辺りも中々ツボでした。

    >>839
    非常にかわE。お腹わちゃわちゃしたい。

    >>811
    なぜ諾子さんがここに?
    周回から逃げたのか?
    自力で転生を?

  • 864名無し2020/03/20(Fri) 18:28:51ID:Y2NzIwMDA(10/14)NG報告

    >>856
    まー終盤のアレ見てると選ばれてほしいとも思えんし
    五月ゴタゴタ最小限にしつつ自分で夢叶えてと
    一番勝ち組なんじゃねって気もするわ

  • 865名無し2020/03/20(Fri) 18:29:21ID:U3MTMyODA(8/9)NG報告

    >>836
    さすおにはご都合主義じゃなくて「あいつだけいればもういいんじゃないかな」のタイプでは

    伏線だとバレバレの前フリだったり、それで解決するのは現実的でないってのが今話されてる部類かと
    レスの大元が言ってた「金欠の解決策が宝くじ」みたいな

  • 866名無し2020/03/20(Fri) 18:29:40ID:c4NTQ3MjA(8/11)NG報告

    >>815
    ゴッホもソレよな。(生前は)売れてないけどいい作品。
    そんな作家はいち早く保護しなきゃいけないんだけどね
    生きる力が弱いからほっといたらすぐシぬもん

  • 867名無し2020/03/20(Fri) 18:29:51ID:U3MjM1MjA(16/18)NG報告

    >>851
    我ながら古いフォルダから引っ張って来ましたが…

  • 868名無し2020/03/20(Fri) 18:29:58ID:QxODExMjA(14/15)NG報告

    >>862
    大豆って加熱しないと、中毒症状を起こしてしまうんだよね・・・。

  • 869名無し2020/03/20(Fri) 18:30:03ID:M3Nzg1NjA(8/10)NG報告

    >>849
    この人が本気になれば事態が全部片付いてた

  • 870名無し2020/03/20(Fri) 18:33:01ID:Y4MTcyODA(4/4)NG報告

    >>849
    性別のバランスブレイカー
    この方の前では性別など些事…(嘘は言っていない

  • 871名無し2020/03/20(Fri) 18:33:12ID:cyNTk1MjA(3/5)NG報告

    >>849
    鬼殺隊に呼吸法を伝授しその斬撃は数百年経とうとも消えることなく二十五で必ず死ぬ痣者なのに八十まで生き、弱体化しても主人公達を半殺しにできる無惨を無傷で追い詰める作中最強クラスの化け物

  • 872名無し2020/03/20(Fri) 18:33:47ID:g3OTg3MjA(3/3)NG報告

    >>855
    なんということでしょう
    アイドル事務所が夜の営業場所に

  • 873名無し2020/03/20(Fri) 18:34:45ID:kzOTY0ODA(2/2)NG報告

    >>869
     このおっさん(1836年生まれ)、ゴルカムや鬼滅、下手したらジョジョ2部(1938年)や帝都聖杯奇譚(1945年)の時代まで若々しい姿を保ったまま生きてそうな気がするんだけど

  • 874名無し2020/03/20(Fri) 18:34:48ID:E0ODU0NDA(1/1)NG報告

    >>751
    ミリシタはいいぞ、今は
    我那覇響(CV沼倉愛美) & 伊吹翼(CV Machico(このすばのOPの歌手))
    vs
    玲音(CV茅原実里) & 詩花(CV高橋李依)
    という蠱毒形式の新イベやってるけど、後者ユニットの新曲のしっとりラスボス感良かった

  • 875名無し2020/03/20(Fri) 18:35:04ID:Y2NzIwMDA(11/14)NG報告

    >>815
    まあハゲ自身がいいものを作り続けるために
    お金稼いでるって人だからな

  • 876名無し2020/03/20(Fri) 18:35:19ID:gyNzMyODA(1/3)NG報告

    やべえ・・・あつ森買ってきたけど島の名前が決まらねえ・・・
    油断するとナニかがアイアイエー島にしろって囁くんだ・・・

  • 877名無し2020/03/20(Fri) 18:36:11ID:M5MDY2MjQ(1/1)NG報告

    魔法科は何だかんだで興味持って手を出そうかなと思ってるんだけど、話題が例のお兄様ばかりで他のキャラの活躍とかが一切聞こえてこないのがちょっと不安
    評判通りならお兄様の無双ぶりを楽しむ作品らしいから、そういうのは期待しない方が良いのかしら……

  • 878名無し2020/03/20(Fri) 18:36:17ID:YxMDYyNDA(1/1)NG報告

    >>852
    ボス戦でのチャージ+ランダマイザ+ヒートライザ→八艘飛びの安定感よ
    5Rでは伊邪那岐大神とか言うとんでもないチートペルソナが出てきて最強の座は譲ったとはいえ強さは健在で嬉しい

  • 879名無し2020/03/20(Fri) 18:36:23ID:M1NjM1MjA(3/3)NG報告

    >>849
    ねこだま捨て身で サヨナラバイバイ
    俺はこいつと 旅に出る

  • 880名無し2020/03/20(Fri) 18:36:31ID:Q3MjY0MDA(7/9)NG報告

    >>854
    (知らない子ですね…)

  • 881名無し2020/03/20(Fri) 18:37:36ID:U3MTMyODA(9/9)NG報告

    >>876
    何が不満なんだいピグレット

    嫌ならイルズベイルやインペルダウンでもいいぞ

  • 882名無し2020/03/20(Fri) 18:37:38ID:I2NzkwNDA(2/2)NG報告

    >>849
    こいつ出しときゃ勝てるくらい圧倒的だったミュウツー

  • 883名無し2020/03/20(Fri) 18:39:14ID:QxODExMjA(15/15)NG報告

    >>876
    インファント島かアドノア島にしたらどう?(ゴジラ感)

  • 884名無し2020/03/20(Fri) 18:40:10ID:gzMDUyODA(1/1)NG報告

    >>849
    温泉行き第一号
    っていうかコイツのために作られたプレミアム殿堂という措置

  • 885名無し2020/03/20(Fri) 18:41:03ID:Q3MjY0MDA(8/9)NG報告

    >>849
    運動に関しては一つ上の次元にいる気がしなくもない、燃堂w

  • 886名無し2020/03/20(Fri) 18:41:23ID:Q2MTM3NjA(2/3)NG報告

    >>850
    まあ中二だし

  • 887名無し2020/03/20(Fri) 18:43:08ID:M4NjExMjA(6/7)NG報告

    >>849
    武神流・スモークボム

    ホアアー!!! ホアアー!!! スモークボム!!!! スモークボム!!!! ホアアー!!! ホアアー!!!
    これぞ武神流……

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm18092267

  • 888名無し2020/03/20(Fri) 18:43:21ID:Y2MDAzMjA(10/10)NG報告

    >>881
    嫌だよそんな近づいたらミサイルで撃ち落とされたりワンピース世界の頑丈さが基本の島とか

  • 889名無し2020/03/20(Fri) 18:44:22ID:AyMDg2NDA(2/2)NG報告

    たまに思うけど、

    やはりラブコメは修羅道。

  • 890名無し2020/03/20(Fri) 18:45:21ID:MyNzk4MDg(5/7)NG報告

    >>877
    読んでくと味方の強い奴は強いしお兄様から受けたアドバイスで伸びた仲間が活躍する展開もあるよ
    敵に魅力がなくて地の文に作者の思想部分が見えすぎるところが大丈夫なら全然読める

  • 891名無し2020/03/20(Fri) 18:45:35ID:c5OTI5NjA(6/6)NG報告

    >>849
    ocgは詳しくないがこいつが暴れまくってるって話は聞く

  • 892名無し2020/03/20(Fri) 18:45:55ID:IwMDg5NjA(1/1)NG報告

    >>849あ、あんた程の術師が言うなら…

  • 893名無し2020/03/20(Fri) 18:45:57ID:U3MjM1MjA(17/18)NG報告

    >>888
    我々ならぬるま湯で死ぬわな

  • 894名無し2020/03/20(Fri) 18:46:32ID:UzMzc2MDA(1/1)NG報告

    >>851
    史実のすごい人

  • 895名無し2020/03/20(Fri) 18:48:06ID:UxNzY5NjA(17/17)NG報告

    >>889
    つがいの確保は三大欲求レベルで存続に必須だからね
    惚れた異性の取り合いなんて、本来食糧危機に匹敵する戦争の理由だよ

    傾国の美女なんていうのはジョークではない。本当にいい女のためなら国くらい傾ける価値はある

  • 896名無し2020/03/20(Fri) 18:49:18ID:Q3MjY0MDA(9/9)NG報告
  • 897名無し2020/03/20(Fri) 18:50:25ID:kyODAwMDA(1/1)NG報告

    >>814
    彼岸島だと主人公が唐突にフォース使って崖の上のハンマー落としても
    「明さんスゲェ!」や「なるほど考えちょる」って感想が大半だからチクショウ!

  • 898名無し2020/03/20(Fri) 18:50:57ID:gyOTU2ODA(20/21)NG報告

    >>890
    作者の思想や今置かれてる環境への不満みえてくるからな ネタにされるぐらいでまだましだけお

  • 899名無し2020/03/20(Fri) 18:51:51ID:gyNzMyODA(2/3)NG報告

    >>897
    ジェダイぽくて草

  • 900名無し2020/03/20(Fri) 18:54:09ID:AzMzk4NDA(2/2)NG報告

    >>897
    マイティ・ソーかな?

  • 901名無し2020/03/20(Fri) 18:55:24ID:Y1Mjk5MjA(1/1)NG報告

    >>895
    ラブコメが関わると言動が苛烈になって、ヒロインのファン同士の罵り合いもザラなのは本能も関係するかもしれんね

    メインじゃなくて、サブのカップルですら石つば派と石ミコ派の争いが絶えない。

  • 902名無し2020/03/20(Fri) 18:57:38ID:U4NzMyODA(1/2)NG報告

    ラブコメ界期待の星の恋太郎君には頑張って頂きたい…あと95人だいけるいける!
    https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331608452624

  • 903名無し2020/03/20(Fri) 18:58:36ID:E0MTEyMA=(5/5)NG報告

    あと一枚、このみさんの曲名SSRカード実装を以て俺の楽園が完成する。

  • 904名無し2020/03/20(Fri) 18:59:19ID:AxOTMyODA(2/3)NG報告

    >>849
    バイオハザード4&5のロケットランチャー

    一発限りの使い捨てだがほどほどの値段で何回でも買えて大抵の敵は
    一発で倒せる威力の高さは健在なので、ストーリー各所に存在する
    そこそこ固いけどロケラン一個で倒せるくらいの中ボス相手に使い
    続けると本編をサクサク進める

  • 905ウニアマゾン2020/03/20(Fri) 19:00:00ID:IwMTI4MDA(20/20)NG報告

    >>849
    隻眼の梟(偽)
    特等二人(アラタ持ち)+准特等クラス数人+その他捜査官で囲んでようやくギリギリ倒せる位の戦力
    なお本物は特等クラスのVをワンパンできる模様

  • 906名無し2020/03/20(Fri) 19:01:15ID:E3Nzg1NjA(1/1)NG報告

    >>856
    作者が初めから花嫁は四葉に決めているからないぞ

  • 907名無し2020/03/20(Fri) 19:04:33ID:YyMDY3MjA(5/7)NG報告

    >>849
    お ま た せ

  • 908名無し2020/03/20(Fri) 19:06:49ID:YyMDY3MjA(6/7)NG報告

    >>895
    >>901
    やはり欲望は調和を乱す悪しき願望
    自分を捨てフォースと一体化するのじゃ

  • 909名無し2020/03/20(Fri) 19:07:14ID:MxMTM2MDA(2/3)NG報告

    ワニの更新が来ない…来ないということはワニは死なないということだが一体…一体なにが

  • 910名無し2020/03/20(Fri) 19:07:16ID:c4NTQ3MjA(9/11)NG報告

    こういう時藤原の家系は便利よな
    イトウでもカトウでもサトウでもサイトウでもいい

  • 911名無し2020/03/20(Fri) 19:08:37ID:I0NzIzMjA(1/1)NG報告

    時差でしょ

  • 912名無し2020/03/20(Fri) 19:08:53ID:Y1MzYzMjA(1/1)NG報告

    >>861
    気付きにくいけど、天江衣のシャドウなのよねこの子。
    かたや確定海底ラオユエ、かたや確定ダブリー、かつ他家は絶対に上がれず、故に麻雀が成立しない。

  • 913名無し2020/03/20(Fri) 19:09:15ID:cyNTk1MjA(4/5)NG報告

    >>909
    ワニは自らが死なないために作者の指を折り、99日を繰り返すことを選んだのだ…

  • 914名無し2020/03/20(Fri) 19:11:12ID:M2MzA3ODQ(1/1)NG報告

    >>909
    今日の更新8時らしいぞ

  • 915名無し2020/03/20(Fri) 19:11:22ID:A3NzA1NjA(1/2)NG報告

    ワニを待つ空気感がニンダイを待つそれって言われてて草生える

  • 916名無し2020/03/20(Fri) 19:12:55ID:I3NDAyMjQ(6/6)NG報告

    >>849
    FF12(インター版以降)のザイテングラート
    やろうと思えば中盤に入る頃に入手可能なぶっちぎりの最強武器

    弱点は強すぎて装備者が混乱すると凄い勢いで味方を殺し始めるくらいしかない

  • 917名無し2020/03/20(Fri) 19:16:03ID:c4NTQ3MjA(10/11)NG報告

    >>909
    あーやだやだ
    人(爬虫類)の死を今か今かと待ちわびる浅ましい人間になってしまったよ俺は

  • 918名無し2020/03/20(Fri) 19:16:31ID:MxMTM2MDA(3/3)NG報告

    >>914あれデマ臭いし…

  • 919名無し2020/03/20(Fri) 19:21:13ID:IyMDQ4MA=(1/1)NG報告

    >>916
    FFはこういうの好きよね、ピンクのしっぽとか
    まあFF12は全体的に色々とやり過ぎだったけど

  • 920名無し2020/03/20(Fri) 19:21:22ID:U2Mjc1MjA(15/16)NG報告

    >>901
    なんでこうヒロイン論争で争うのかねえ
    (とか言いながら「まあ、いしつばに決まってるんですけどね」とか内心で思ってる自分がいる。故に争いは絶えないのだろう)

  • 921名無し2020/03/20(Fri) 19:22:05ID:gyNzMyODA(3/3)NG報告

    ベル集めるから、どんぶり島にしたわ

  • 922名無し2020/03/20(Fri) 19:22:26ID:Y1NDg0ODA(2/2)NG報告

    >>909
    来てたぞ

  • 923名無し2020/03/20(Fri) 19:22:49ID:k1OTM2MDA(18/22)NG報告

    >>833
    >その車どうやって持ってきたの?:上からロープなりクレーンなりで下ろしたんだろう

    >なんでコイツラ待って進軍しなかったの?:自動車と歩兵じゃ移動速度違いすぎるし…。あと多分先行した連中は露払い的な意味もあった

    >後ろの奴車にどうやってついて来たの?:自衛隊だぞ?

    >指揮官が先陣に来て良いの?:自衛隊(以下略)

    よし、全部説明がつくな(白目)

  • 924名無し2020/03/20(Fri) 19:24:41ID:A1NDk3NjA(1/1)NG報告

    劣等生の話題出ていたからちょっと言わせておくれ。
    キリトや上条のfigmaがあるんだ、お兄様とかイッセーのfigma(もちろん妹やらリアスでも可)とか出してくれませんかねぇ?

  • 925名無し2020/03/20(Fri) 19:26:04ID:E4MDY3MjA(1/2)NG報告

    さようならワニ

  • 926名無し2020/03/20(Fri) 19:26:13ID:gzMDQ2NDA(4/7)NG報告

    >>901
    サブの石上とミコちゃん描いてるときの方が赤坂先生イキイキしてるよね

  • 927名無し2020/03/20(Fri) 19:26:58ID:UzNDg0ODA(15/16)NG報告

    >>920
    自分が好きなキャラに最高の幸せを望んで何が悪い

  • 928名無し2020/03/20(Fri) 19:27:21ID:M3Nzg1NjA(9/10)NG報告

    >>885
    アイシールドの一休かな?

  • 929名無し2020/03/20(Fri) 19:28:29ID:k1OTM2MDA(19/22)NG報告

    >>925
    まだだ、まだ「101日後から生きるワニ」という後日談の可能性が残っている

    そうだよな? そうだと言ってくれ、ワニ…

  • 930名無し2020/03/20(Fri) 19:29:19ID:M3NjExNTI(1/1)NG報告

    >>888
    近づいたらミサイルで落とされたり戦車やヘリが格納されているケンイチのデスパー島を思い出した

  • 931名無し2020/03/20(Fri) 19:30:20ID:E4MDY3MjA(2/2)NG報告

    >>929
    (書籍で100日後の話があるみたいだぞ)

  • 932名無し2020/03/20(Fri) 19:31:12ID:A3NzA1NjA(2/2)NG報告

    >>928
    一休、モン太のライバルの中でも一段上にいるイメージだわ。帝黒のための特訓でもマンツーマンに付いたし
    そしてなんでバック走早いと守備で得なのかを鷹戦で回収するんだよな

  • 933名無し2020/03/20(Fri) 19:31:52ID:Y2NzIwMDA(12/14)NG報告

    ワニ死なないでと言いつつ
    死ななかったらブーイング来るんだろうなー


    さよならワニ

  • 934名無し2020/03/20(Fri) 19:32:32ID:k1OTM2MDA(20/22)NG報告

    >>931
    あるのかよ(絶句)

    上で書いといて何だけど、まさか本当にあるとは
    でもまあ多分主人公の友人とかその辺周りの話なんだろうな…

  • 935名無し2020/03/20(Fri) 19:32:43ID:MyNzk4MDg(6/7)NG報告

    >>927
    好きな人と結ばれるのが最高の幸せとは限らないし……
    今痛みや苦しみであったとしてもそれを思い出に変え、違う幸せを掴めるかもしれない

  • 936名無し2020/03/20(Fri) 19:32:52ID:kwNzkwNDA(1/3)NG報告

    >>926
    ハーサカ描いているときいきいきしていると思う

  • 937名無し2020/03/20(Fri) 19:32:56ID:cyNTk1MjA(5/5)NG報告

    >>931
    ネズミ「ワニ死ぬな!死ぬなワニィ!!」

  • 938名無し2020/03/20(Fri) 19:34:19ID:gyOTU2ODA(21/21)NG報告

    >>935
    新海誠監督「運命の人と結婚しないで、ほかの人と添い遂げることあるんじゃないの」

  • 939名無し2020/03/20(Fri) 19:37:25ID:Q2MDA5NjA(4/7)NG報告

    >>937
    龍騎といやなんか英雄になりたかった彼思い出す最期だったな

  • 940名無し2020/03/20(Fri) 19:39:14ID:E3NTQyNDA(3/3)NG報告

    3日目と同じヒヨコ庇って轢かれちゃった感じかね
    100日間続けて漫画投稿達成したのは凄いなぁって

  • 941名無し2020/03/20(Fri) 19:39:36ID:A3NDExMjA(1/2)NG報告

    >>926
    でも一番イキイキしてるのは
    藤原書記を中心に生徒会メンバーのドタバタ回やってる時だと思うの

  • 942名無し2020/03/20(Fri) 19:39:36ID:U2Mjc1MjA(16/16)NG報告

    >>938
    運命の人と結ばれずに、一生独り身で自分の道を行くことや、結ばれなくても思い続けるのもまた、ロマンだと思うの。

  • 943名無し2020/03/20(Fri) 19:39:43ID:IyODczNjA(8/8)NG報告

    >>938 まあ結婚=幸せとは限らないしな
    リアル基準なら結婚とか恋愛しなくても、仕事が楽しい人もいれば、同性の友達同士でバ.カやってるのが楽しかったりするもんよ
    ...まあこんなどから日本の少子化ぎ割と深刻なんだが


    でも、そんな”結婚”を幸せと定義していて、未練になっていた子もいたんだよ...

  • 944名無し2020/03/20(Fri) 19:39:57ID:c4NTQ3MjA(11/11)NG報告

    >>938
    新海君はそういうこと言う

  • 945名無し2020/03/20(Fri) 19:40:17ID:I1NjUxMjA(1/2)NG報告

    >>938
    添い遂げるならその人が運命ではないのか?

  • 946名無し2020/03/20(Fri) 19:40:45ID:Y2MzYxNjA(1/1)NG報告

    >>929
    100日以内に15個の英雄眼魂を集めるワニ

  • 947名無し2020/03/20(Fri) 19:40:45ID:Y2NzIwMDA(13/14)NG報告

    >>938
    せやろか

  • 948名無し2020/03/20(Fri) 19:40:50ID:Y3MjY0MDA(1/1)NG報告

    某ワニが死/んだようだな…
    じゃあ死にそうに無いワニの話でもするか

  • 949名無し2020/03/20(Fri) 19:40:53ID:UwMzkzNjA(2/3)NG報告

    >>931
    100日後に死ぬワニ 101日後…ですね、わかります(彼岸島並感)

  • 950名無し2020/03/20(Fri) 19:40:59ID:Q0OTM0NDA(9/12)NG報告

    >>941
    あっおかんみたいな人だ

  • 951名無し2020/03/20(Fri) 19:41:33ID:I5MjYwODA(4/4)NG報告

    >>949
    なつやすみ32日め…

  • 952名無し2020/03/20(Fri) 19:42:19ID:I5NTg3MjA(13/15)NG報告

    >>947
    縁結びの神様馬鹿じゃねえの?

  • 953名無し2020/03/20(Fri) 19:43:22ID:EyNzYxNjA(1/1)NG報告

    >>927
    諫山先生「せやろか?」

  • 954名無し2020/03/20(Fri) 19:44:15ID:k1OTM2MDA(21/22)NG報告

    >>948
    ワンピより、いつ本格的に再登場するのかやきもきしてるワニことクロコダイル

    あ、劇場版スタンピードのアレは例外という事で

  • 955名無し2020/03/20(Fri) 19:44:35ID:kwNzkwNDA(2/3)NG報告

    今更だけどエレブーは虎モチーフの鬼なのは分かるけどガラリと見た目変わるエレキブル
    あれモチーフなんなん?
    あっエレキッドは可愛いと思います

  • 956名無し2020/03/20(Fri) 19:44:51ID:gzMDQ2NDA(5/7)NG報告

    >>936
    まあ今の修学旅行編の早坂もそうだけど、可哀そうなキャラを描くのが好きなんだよね

    趣味に走るとトコトン不幸にしてしまうからブレーキの為に会長がいる訳で
    そんな会長も家は貧乏、痛々しいほどの努力中毒、能力不足で母親に捨てられ、と作者の趣味てんこ盛りだけど

  • 957名無し2020/03/20(Fri) 19:45:20ID:gzNDgxNjA(10/10)NG報告

    >>938それでも推しcp同士の結婚が見てぇんだよ!!

  • 958名無し2020/03/20(Fri) 19:46:17ID:k4ODQ4MDA(1/2)NG報告

    >>927
    それを望むのはもちろん悪くない
    ただ、それのみが正しいと思い込んで他のキャラが好きな人の望みを否定し始めると見るに堪えない醜悪なものになるってだけで

  • 959名無し2020/03/20(Fri) 19:46:29ID:Q0OTM0NDA(10/12)NG報告

    >>950
    建てたので承認お願いします

  • 960名無し2020/03/20(Fri) 19:46:39ID:c3ODM1NTI(1/1)NG報告

    >>936
    早坂さん一番好きだわ~。あの作品だとみんなは誰が一番好き?

    >>952
    たしか神様がケアレスミスしたらそうなったはず。縁結びは映画を見ながらやっていい作業じゃないと思うんだよなぁ。

  • 961名無し2020/03/20(Fri) 19:47:14ID:Q2MTI0ODA(1/1)NG報告

    かぐや様の女の子は可愛いキャラ多いけど欲を言えば圭ちゃんをもっと見たい

  • 962名無し2020/03/20(Fri) 19:48:33ID:I5NTg3MjA(14/15)NG報告

    >>960
    縁結びの神馬鹿じゃねえの???(n回目)

  • 963名無し2020/03/20(Fri) 19:49:01ID:Q2MDA5NjA(5/7)NG報告

    >>953
    一次創作とかやるとガビ山先生の気持ちもわかってくるのがなんとも

  • 964名無し2020/03/20(Fri) 19:51:13ID:U4NzMyODA(2/2)NG報告

    >>963
    しょうがねえだろうラピュタやってたんだから

  • 965名無し2020/03/20(Fri) 19:51:29ID:QyNjI0MDA(1/1)NG報告
  • 966名無し2020/03/20(Fri) 19:52:47ID:g2NjU2MA=(9/12)NG報告

    >>962
    しょうがないだろ!
    初見ラピュタの「バルス!」だったんだぞ!

  • 967名無し2020/03/20(Fri) 19:53:00ID:gzMDQ2NDA(6/7)NG報告

    >>961
    意図的にキャラ被せてるかぐやとマキちゃん以外、みんなしっかりキャラ立ってるの凄いな

    >>963
    死なせてしまったらもう会えないし、逆境でこそ人はその人の本質が表れて輝くから?

  • 968名無し2020/03/20(Fri) 19:53:23ID:Q0OTM0NDA(11/12)NG報告

    イデ「みーんな消し去ってしまえばさ、幸も不幸も関係ねえ!」

  • 969名無し2020/03/20(Fri) 19:53:38ID:I1NjUxMjA(2/2)NG報告

    >>961
    圭ちゃんは出番が少ないからこそ1回1回が可愛くて尊いと思う

  • 970名無し2020/03/20(Fri) 19:53:57ID:AxOTMyODA(3/3)NG報告

    To LOVるダークネスを読んで思ったことはモブキャラも可愛いということ
    右側の眼鏡ッ娘は超好み、素晴らしい

  • 971名無し2020/03/20(Fri) 19:53:58ID:A3NDExMjA(2/2)NG報告

    仕方ないかもしれないけど

    推しの話をしただけで
    別に他人の推しを否定するよなこと一言も言ってないのに
    わざわざ「他人の意見否定するのいくない」って言って来る人はちょっとなんだかなぁ……って思ったりする

  • 972名無し2020/03/20(Fri) 19:54:10ID:E0NjU2MDA(2/2)NG報告

    >>938
    性癖異常者
    シンカイ

  • 973名無し2020/03/20(Fri) 19:54:23ID:AwOTQ3MjA(10/10)NG報告

    >>938
    せやせや

    だから結婚相手を代えてるのも決して悪いことではないんや!!

  • 974名無し2020/03/20(Fri) 19:56:19ID:I2OTk1MjA(2/2)NG報告

    >>973
    ノビスケがジャイ子の娘引かされてるんですかどぉ!?

  • 975名無し2020/03/20(Fri) 19:56:57ID:g2NjU2MA=(10/12)NG報告

    >>963
    わかる
    「こいつはここからどう立ち直るんだろう……!」ってキャラが勝手に動くのを期待してどん底に突き落とすの最高に楽しいよな

  • 976名無し2020/03/20(Fri) 19:57:33ID:k4ODQ4MDA(2/2)NG報告

    >>973
    世界線はやっぱり同じ結果に収束するってことか……

  • 977名無し2020/03/20(Fri) 19:57:45ID:Q2MDA5NjA(6/7)NG報告

    >>975
    そういう意味だと尾田っち本当に凄いわ

  • 978名無し2020/03/20(Fri) 19:57:50ID:gzMDQ2NDA(7/7)NG報告

    >>961
    圭ちゃんの出番少ないの、そのうち白銀家関連のシリアスガッツリやるからだろうな

  • 979名無し2020/03/20(Fri) 19:58:01ID:M4NjExMjA(7/7)NG報告

    >>973
    お、ママレードボーイの話かな?

  • 980名無し2020/03/20(Fri) 19:58:15ID:g2NjU2MA=(11/12)NG報告

    >>974
    見た目はともかく中身が器量よしならむしろおつりがくるダルォォン⁉︎

  • 981名無し2020/03/20(Fri) 19:58:55ID:U3MjM1MjA(18/18)NG報告

    運命の人とはいつ何処で出会うか判らないですよなぁ…

  • 982名無し2020/03/20(Fri) 19:59:12ID:kwNzkwNDA(3/3)NG報告

    >>948
    結構活躍したワルビアル
    ガビアルがモデルだったかな

  • 983名無し2020/03/20(Fri) 19:59:22ID:I5NTg3MjA(15/15)NG報告

    >>971
    スルー安定

  • 984名無し2020/03/20(Fri) 19:59:27ID:U5OTY4MDA(4/4)NG報告

    >>945
    それで済むならHFで結婚してお婆ちゃんになってる凛が出てきてザワついたりしないんやで

  • 985名無し2020/03/20(Fri) 19:59:32ID:c5ODMzNjA(17/17)NG報告

    >>970
    少年向けラブコメには珍しい純正レズッ娘っぽいもんね。理沙はバイだと思うし

  • 986名無し2020/03/20(Fri) 19:59:51ID:Q2MDA5NjA(7/7)NG報告

    本人は幸せすらよくわかってないけど、他者の幸せは守ることが出来たキャラとか好き

  • 987名無し2020/03/20(Fri) 20:00:58ID:MyNzk4MDg(7/7)NG報告

    >>974
    初期と違って今のジャイ子は見た目以外は結構いい子だから

  • 988名無し2020/03/20(Fri) 20:01:16ID:g2NjU2MA=(12/12)NG報告

    >>977
    尾田っちはマジで創作の上で「キャラクター」を描くのの参考にしてる
    次点で荒川先生
    バトルにおける強さ描写とかは鳥山先生がめちゃくちゃ参考になる
    先人たちは偉大だわ

  • 989名無し2020/03/20(Fri) 20:02:03ID:M3Nzg1NjA(10/10)NG報告

    >>987
    実写のCMで可愛くなってたの笑ったw

  • 990名無し2020/03/20(Fri) 20:02:09ID:Q2MTM3NjA(3/3)NG報告

    >>981
    もっと違う出会いをしていれば幸せになれたのかもしれない

    いや吉良は絶対に幸せになってはいけない生き物だけど

  • 991名無し2020/03/20(Fri) 20:02:15ID:Y2NzIwMDA(14/14)NG報告

    その他一覧見てて
    次スレは?
    と思ったがカテゴリ間違って立てられたのか

    まあよくあることだが

  • 992名無し2020/03/20(Fri) 20:02:15ID:YyMDY3MjA(7/7)NG報告

    三姫ちゃん「相手の気持ちなんて知らない。私が結ばれればそれでいいんだよ」

  • 993名無し2020/03/20(Fri) 20:02:49ID:Q0OTM0NDA(12/12)NG報告

    >>991
    あっ、すみません…
    次気をつけます

  • 994名無し2020/03/20(Fri) 20:02:53ID:UzNDg0ODA(16/16)NG報告

    >>970
    小手川とか元モブキャラだぞ

  • 995名無し2020/03/20(Fri) 20:03:00ID:E3MzA5NDQ(1/1)NG報告

    >>988
    偶に「この人、どこまで先を見通して描いてるんだ……?」と驚く

  • 996名無し2020/03/20(Fri) 20:03:02ID:UwMzkzNjA(3/3)NG報告

    埋め

  • 997名無し2020/03/20(Fri) 20:03:04ID:k1OTM2MDA(22/22)NG報告

    >>988
    尾田先生は初見で「これはない」と思うようなキャラでも後々爆弾めいた過去設定やらを開示して評価を一転させる所がすごい

    具体的に言うとセニョール・ピンクとかシャーロット・ブリュレとか

  • 998名無し2020/03/20(Fri) 20:03:06ID:cyNDQ4MDA(1/1)NG報告

    魔法

  • 999名無し2020/03/20(Fri) 20:03:07ID:k0ODE2MA=(3/3)NG報告

    被害者と加害者

  • 1000名無し2020/03/20(Fri) 20:03:07ID:UzNjEyODA(1/1)NG報告

    誇り

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています