よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 364着のスーツ』
https://bbs.demonition.com/board/4919/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4929/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>6
自重しろボ卿ーーーーーー>>14
安心しかなかった>>2
今日からBS11再放送(確か4回目)でやはり1話はワクワクさせるな!
展開のボルテージを高めて一気に盛り上がる
横山サウンドも合わさりこれからへの期待感を高めさせる
…なんだよ、ちゃんとガンダムを踏襲してるじゃないか!>>9
何言ってんだ。左側の男は俺達から自由を奪った上に世界の均衡を崩した極悪人だろ>>8
死亡後()も、回想で助けてくれる師匠ポジだぞ(間違いでは無い)みんな知ってるね!こんなゲス顔するけど滅茶苦茶優しくてかっこいい女神様!
>>26
説得イベで彼らで説得すると今までの味方ポイント0になるとか笑ったわ>>28
デップー「あの着地痛いんだよな。」そう言えばゴッドイーターのサカキは最後まで本当は黒幕じゃないか?って疑いを持つくらいには怪しかったな
……まぁ実際は特異点に愛を教えて終末捕食を回避しようとするくらいにロマンチックな科学者さんだったが>>10
間接的に主人公を救った男でもある
どんな名言もボ卿を添えるだけであら不思議、一気に不穏に>>31
写シ(身体を一時的に霊体化することで物理ダメージを霊体に肩代わりさせる技)は革新的だったね
腕をぶった斬られても写シを解除すれば肉体的には無傷の状態に戻るから遠慮なく斬り合えるし、写シを張るのも一度や二度程度の限界があるから、写シが張れないようになるのは肉体的には無傷でも体力や精神的に消耗激しくて戦えない状態といえるから撤退するってなって無制限には戦わずにすむ>>31
「本格剣術が見られる」ということで前々から期待してて、一話で見たかった以上のものを見せてくれたからストーリーそっちのけでのめり込んだわ。
展開テンポもよくて楽しんで見られた。>>42
ガンダムWだって主人公達テロリストだぞ。>>36
なんとなく正体バラす前の藍染っぽい(偏見)>>38
まあ、どっちもギャングだし>>57
行き先が病院じゃないのか。有情だな。>>15
漫画版の草加君はカッコイイ成分マシマシだけど真理が絡むとアレになる辺り
根っこの部分はやっぱり同じ>>47
ロイヤルの大富豪で2ゲーム目も3ゲーム目も大富豪続けられるとそう笑うね
「悪役かっ!」ってなってこっちも笑いが止まらんかった>>30
虚構推理でも開幕速攻でタンヤオ職人がいたな
最近ではほとんど職人を見ることがなくなって寂しいがタンヤオ職人だけは特定のポーズが出るたびに出没してくれて嬉しい>>61
まあアリサさんって、主人公の夜凪LV100って感じの人だからなあ
根本的に常人と違う>>39
奈良原がどう思うかは分からないけど、
実在流派の技をしっかりと剣戟に落とし込んでる。
荒魂という怪物相手でもあるけど物語の展開上、対人戦闘も増えるから流派対流派という異種剣術戦も見られて本当にウッキウキする。リアル系剣術や戦術でいうなら純潔のマリアも凄かった
>>36
逆に第一印象がオタコンだったからあんまり敵って感じがしなかった俺は少数派かな…>>78
エレンの本心だったんだろうな、この叫び。
しかしこの後の展開的にどうなるのやら。>>90
正直、梁山泊メンバーでは若干、中国拳法の剣星か上な気がする
あらゆる流派極めてるだけあって引き出しが多い登場人物ほぼ全員殺人鬼の殺戮の天使をすこれ
ゲームのほうな>>91 コレたった一枚(まぁ三積みだけども)で征竜と渡り歩いたってやっぱ審判カードパワーやばいよね…
>>104
怪しくなってきた…>>74
竜馬隼人弁慶がモデルなん⁈>>91
ホント頭おかしいよね?魔法カードがメインといっても過言ではないカテゴリなのにその魔法カードを使えば使うほど効果が増大していくって何事よ?>>100
退社後何してるかで
本命 日本刀剣協会の腐敗を正してる
対抗馬 道場で剣術を教えてる
大穴 辻斬りになってる
のどれかと言われてるぞ>>39
最近の珠世さん、
気合い入りすぎて「本性を露わにした真ラスボス」っぽい>>115
見た目雰囲気声で、こんな人によろしくされたら女慣れしてないと暴走しちゃうよね>>116
ぶっちゃけあの五人姉妹、
公式設定レベルで、全員めんどくさいからね
アレな五つ子とアレな主人公の話、割れ鍋に綴じ蓋でお後がよろしいようで。>>118
カラテだけで、人外や上位連中が強化じょうたいになったのをぶっ倒すやべぇやつ>>90
これ、一影九拳でやったらどうなるんだろう?
(そもそも誰が質問するのかは置いといて)
その場合、真っ先に手を挙げるのはジュナザード様だろうなぁというのは予想つくがw>>57
バレンタインに自分の壊れる音聞かせてくる奴こいつ以外に絶対いないと思う>>127
久しぶりに聞いたというかそんなのあったなって顔になった…まあ鬼タイムって実質革命トリガーだし調整したキーワード能力かなと
ただバズレンダは必要マナに色指定がないっぽいからより凶悪になってる…>>107
敵っぽい味方は味方で
味方っぽい味方は敵とか頭おかしなるで…w
(それだけならまだ良くあることですけれど、一回善人オンリーの回想されたので気付き難かったですぞ、ギド博士)イカれた戦闘狂女主人公を紹介するぜ
24時間バトル脳。脳みそサイヤ人衛藤可奈美
みんな不幸になるとわかりつつ戦う欲望に逆らえない小湊るう子
考えてて思ったが意外と戦闘狂(戦闘自体に執着ないし困るレベルで強い魅力を感じている)女主人公いないな
わりと手段なヤツがおおい>>69
このダークネスのび太君は爆破技術特化と思わせといて元デルタフォースで従軍経験も豊富っていう一兵士としても普通に有能なので困る>>122
昔からずっとこの笑い方だったのだろうか……
側で見てた統様、署長、光はどう思ってたんだろうか>>129
「同等口」と書いて「ためぐち」と読ませるセンスよ
世間に広く普及させて後世の人々に江戸時代以前から有る由緒正しい言葉だと誤解させたい>>139
レインは漢気に溢れすぎてるからなぁ
早々に退場したのが惜しすぎた>>3
「馴れ合いなんて馬鹿らしい、俺は自分のやりたいようにやるぜ!」的なこと言う奴って上手くいかなくて孤立するパターンが大体なのにコイツは好き勝手やってほぼ一人で得点入れちゃったからねw
良い意味で滅茶苦茶な奴でイナGOでも屈指の人気キャラなのは間違いない>>132
熾天使セラフィムと座天使ソロネ(スローンズ)の名前のキャラが今後増えるのかな?>>134
まさかお前に泣かされるとは思いませんでした。
二世の長所を伸ばし短所を改善したゆでたまご先生と有能肉ファン編集のタッグが強すぎて毎週の更新が楽しみ。>>129
この御方と人間城で衛府の勝利余裕じゃんww
と思わせてからの桃太郎卿の鬼退治
そりゃあ宗矩んじゃなくても、うほおお!ってなりますよ>>139
泣けるわこんなん>>115
シプレの声も悠木さんなせいでもしかしてあの無感情っぽいラケル博士が声を当てたのか!?とか言われるよね
ラケル博士はお茶目だなぁ(白目)>>118
本人はただ剣術が好きなだけなんだけどね……その過程で相手の剣術を見て研究して特訓して自分の技として取り入れてを繰り返していく事でバンバン腕が上がっていく
まあ誕生日プレゼントに強い刀使との立ち合いを企画されて喜ぶんだから普通に戦闘狂つっても間違いではないわな>>151
どうしようもないほどのダメ人間だけど、きもいけどそれでも一人への女へを愛を貫きとおした
漢なのも間違いない
そりゃ人気投票一位になりますわ>>129
真面目に希望しかない>>148
あまりの塩試合ぶりに、ヒールをきちんとやってるサタン様の人気が上がるのである>>84
除外コストからドラゴン族という文字消してから寝言は言って?
>>88
息子という完全補完があって本体のやばさも判明されたからな...
息子は本当にヤバイ
あらゆる欠点を埋めてくる
完全に札束
>>91
これが通れば最低でも1:1がほぼ確約されるし
しかもサーチ多様の魔法テーマで,「魔法カードはカードに書かれているコスト以外は制限ない」のもあって
どんどん手札から無駄札減ってが潤っていくってね
更にこのカードをサーチするカードをサーチするカードを除外したのちサルベージするカードもある(なおどれからでも神判は回収可能)から制限でも相当やばい
しかも火力補強の奴もあるし
最終的には妨害機能ある坊主を魔導書で守るというのが主流って聞いた>>102
あとシミック一強環境だとゲームが長くなっちゃうのがね…
どんなにカードパワー高くても基本除去がないからロングゲームになりやすい
プロツアーでプロがみんなグッタリしてたのが印象的>>86
「不死身だが細切れにだって出来るんだぜ。」とか積極的に殺めはしないがマジで殺る時は殺る人である。>>171
だからこそ当たったとも言える
情念も毒も何もない魔法学校で冒険するだけの小説だったら埋もれてただろう。>>137
尚、そのジョーカーとライバル張っている相手も大量殺人の暗殺者である。やはり、怪盗団は逮捕されるべきでは…>>161
というかラスボスの皆さん基本土壇場の逆境に強いよね。>>168
何かと詰めが甘いヴォルデモートだけど、終盤で自分の名前そのものに呪いをかけて、名前を呼んだ奴の周りの守りを強制的に解除できるようにした(自分の事を名前で呼ぶ奴は、自分に逆らう気満々だと知っているから)のは、敵ながら上手いやり方だと思った。えっハリポタって子供向けファンタジーイギリスリアル階級社会エスニックジョーク皮肉作品だろ?
>>164
やはり緑は危険だ…フィオナの森焼かなきゃ…(両作の緑使い並感)
ところでデュエマの方は今回ドミティウス君とサンマックス君が悪さしそうな気がするんだけど環境大丈夫じゃないよな?
特にサンマックスは新規絡ませたら先行2ターンでシールド4枚焼けそうなんだけど…>>176
かなり怒ってる時て思ってもない言葉が出たりするけどホントそれが分かるから読んでて「ウワァァァァァ…」てなった>>184
むしろ個人的に一番嫌な奴が多いのは、中途半端に金持ち・貧乏な奴か成金タイプな奴だと思う(ていうか正真正銘生まれつきのセレブは、礼節をわきまえている事が多いし)。>>163
テラ本人がやったこと
・様々な世界で悪人に協力する→悪人にまんまと利用されました、アクア曰くテラは純粋
・八つ当たり→キーブレードを持った少年があまりにも怪しかったのでついカッとなってやりました、反省はしている。
風評被害
・人体実験→ハゲのせい
・世界的なテロ行為→闇の探求者アンセムって奴が勝手にやったことです。
・少年に対する暴行や詐欺行為→ハゲ、アンセム、ゼムナスの仕業
拉致監禁の幇助→リクって奴が勝手に(ry
パワハラ→ゼムナスって奴が(ry
テラ本人はヴィランに協力しまくったり、何人ものソラをゲームオーバーに追い込んだだけなんだ、許してあげてほしい。>>196
プリンスオブレジェンドでも見るかい?>>201
ぶっちゃけ、ゴウって主人公と言うより狂言回しの立場だからなぁ
前半の主人公は龍馬、後半の主人公はケイみたいな所あるし。>>199
エラクゥスがあんだけ光を絶対視するようになったのは、ゼアノートが闇墜ちした反動なんだろうか?(それとも二人の師匠がわざとそうなるように育てたとか?)>>201
ゲッターといえば竜馬のイメージが強すぎる>>212
終盤の搭乗機が結局真ゲッターだからじゃないですかね…
それなら、竜馬達を乗せれる方を選ぶでしょ…>>205
作者はもし自分の息子を入れるならハッフルパフと言っていたかな
まあでしょうね>>214
それがあっても幼なじみの心1つも繋ぎ止めることが出来なかった、そしてそれに焦って更に闇の魔術に傾倒するほどに幼なじみの心は離れていった>>216
「ある程度問題が起こっても大丈夫」
だから
「規制されない」
って事だな>>214
先生、リア充を爆発させる呪いが知りたいです!>>216
はじめて見たけれど、確かに
「結局のところ、無事飛行機が戻ってきた」ってとこがミソだな
つまり赤いポイントは装甲が高いから撃たれても平気なんだ
ない所は、打たれたら大破する可能性が残されているスレ民の中に週刊ブリック知っとぉ人おる?
https://twitter.com/kwkmbrick/status/1215279889110028288?s=19>>221
あ、画像間違えた>>223
画像忘ーれ>>77
厄介なことにこいつの特に深い考えとか無い思い付きの行動が主人公達の勝利に繋がったんだよなあ。>>225
逆
主人公がこいつの味方になったから世界も師も主人公を見放した>>230
ワイルドな見た目の癖に理性的な蟻月くん好き>>210
ネビル「ルーナ!好きだ!」>>232
ゲッターじゃねえマジンガーだったわ>>204
スネイプ先生視点だからジェームズが悪く見えるけどやったのはスネイプ先生の方だったりするんだよなぁ……
リリーの友達を穢れた血呼びしたりジェームズの比じゃないやばい呪文開発してる>>239
このじじばばかわいい>>239
わかりみがすごい
イラストと一緒に「○○〇〇年、ポケベル発売。テレビドラマの影響もあり爆発的なブームになる~」的な文章が記載されてるパターンだ…ボ卿「絶滅星団の作品たち、暗黒大陸の五大厄災と希望(リターン)……実に興味深い」
>>202
その国で言うところのカッコイイ主人公像やその主張がその国の問題点ってのはよくある話やね>>242
メギドは一般作品ならボスやってそうな味方わりといるよね>>251
バフラヴァーン「俺の方が強い」>>249
ふむ>>249
あんな技多様するから後年腰を壊す>>238
女性的でとても可愛い分史ミラ、いいよね!キン肉マンみてパロスペシャルかけるぐらいの感覚で銃弾が飛ぶって考えれば
あっちで何故規制が強いかわかるじゃろ>>249
尻か>>257
いやホントにな。
あの猪突猛進アホの子美炎ちゃんがここまでカッコいいのかと。
いやホントにカッコいいなと。>>249
千雪さんのコレだな>>249
大総統の出番か>>249
やはり僕は…サクラの尻、ですかね>>247
マジで⁈知らなかった…>>268
バイザーあるとダサさが上がる気がする
けど無いと頭部の防御力が下がるしアーマーの稼働状況が分かりにくいから実用的では無い…尻だとゆゆゆは尻が良かった
特にゆうなちゃんと銀ちゃ(ry>>274
とじみこは動いてもカッコよくなry>>266
閃乱カグラの両備(転身前)とか?>>273
バイザー以前に制服と一緒に着てるせいでダサく見える>>270
芸術そのものなんですよなぁ…(尻と聞いてネタでマリオのヒップドロップ画像探そうと思ったら、一人もネタに走っていないことに気付き割と驚いてる)
>>283
内心ここ駄目だったら…って気が気でなかったのいいよね>>207
1000年間破られない強固なセキュリティを誇るから、性欲が大幅に削減される魔法がかかってる可能性がありそう>>274
あっ、2つ前のライダーのインパクトに負けないようにって顔にライダーって文字を入れることになった我が魔王だ!>>278
なんだかんだ「プロのデザイナーさんってすげぇな」に落ち着くからね…>>292
それに脚本を虚淵さんにすれば完璧やな>>283
ピザ要求ニートや騎士団の幹部役のイメージ強いけど元奴隷だから家事はあらかた出来るんだろうか2Bの尻いいぞ
>>297
これはじょばじょばする寅丸星さんも夢中になりますね…特定の作品という訳じゃないがロリビッチ系の薄い本やエロ漫画ならデカ尻ロリで溢れてる
>>249
いいよね尻>>249
とりあえずグリッドマンの下半身担当はる>>285
そもそも祭祀礼装で良いんじゃねえかなと思わなくない
まあイアンのオッさんみたいな「だってカッコいいは強いだろ!」みたいなタイプがグランパのとこにはいなかったんだろうな…グラブルのクラスⅣジョブのクエスト、ジョブによってセリフの一部だけ変更されるからものによってすごいことになるよね
グランやジータは子供少なそうな田舎のザンクティゼルでどんな幼少期を過ごしてたんだよ…>>292
大大大大大将軍!>>282
海外メディア「Destructoid」の「安全にお尻に入る任天堂フィギュア(アミーボ)ランキング」最下位のクッパさんだ
なお一位はルイージ>>292
大大大大大将軍!>>311
貼れてねぇ>>319
スターク「ダサいな」
アントマン「アメリカのケツって感じだ」
キャップ「これがアメリカのケツか…」ロリとケツ問題はどこまでこだわるかどのレベルのロリコンかで意見が分かれるところだ
>>312
画像貼れてなかった>>325
いったいどのとしあきと壺の人ナノかなーわからないなー>>249 https://kuragebunch.com/episode/10834108156632970381
読み切りだしエロ漫画みてえな導入だなーと思ったら良い話で困惑したnice boatかと思いきや
ちょっと待て、新作稼働中なのかたつきぃ⁉︎
マジかよ>>317
関係ないけど、チェーンを使ったってところで荊を使ったアクションが特徴的だったフリーダムウォーズを思い出した>>332
ゴールデンカムイもTVで熊は無かった事になったから仕方ないね>>330
ホシガリスから奪ってるからどっちにしても汚いんだよなぁ…>>334
流石おっちゃん見た目よりも中身なのか>>333
あの人、コンスタントに作品作るね。
アイデアどれくらい頭にあるんだろう?>>326
でも処○ピッチがヒロインレースに勝つのってあんまないよね>>334
pixivで検索しても意外とR18絵少なかったなこいつ>>345
絶対に使わない豆知識だが幼いころから性産業に従事している子供はこんな感じに通常に比べて尻や下半身が大きく成長するらしい(1次ソースはまだ見つけれていない)>>348
じゃあcitrusより藍原柚子を…
派手なメイクと軽い口調でいかにも遊んでそうだがそれは自信の無さの裏返しで作品中では屈指の常識人で良い子
物語開始時は普通にノンケだったが親の再婚で出来た義妹の手により…>>348
金色ラブリッチェの玲奈
一見ただのギャルのように見えて
実は気遣いの塊みたいな素敵な女の子>>223
週間ブリックのDL版がついさっき販売されたみたいだ!
みんな買おう!
https://twitter.com/kwkmbrick/status/1238843404320006152
https://kwkmbrick.booth.pm/items/1903040マギレコ……
この頃のみっふ怖いよう、なんなんあのク.ソレズマウント女
やちよさんが病んじゃったじゃん……
あとももみたはなんでそんな当たり前のように一緒にいるんですか?なんで?なんで?思えばデミアさんってわりと王道な魔女だよな
性に奔放で研究者、倫理なんて〇くらえで神や宗教権威に弓引くような存在で地域との交流もあり>>356
からのももみたで感情がオーバーフロウした
ヤベーイ!というかなんというか
アニメスタッフにてら子さんの意志でも宿ってんのか
……当の本人はまた墓になってるけど!>>348
その漫画いいよね
電子書籍の無料読んだらめっちゃ好みの内容で次の日には本屋直行して全部買ってきたわ!>>356
部屋汚い癖にいい感じの月光でちょっとごまかされてるのほんと笑った>>326
なんでや!今週のカツ子さん(カチュア)は燃え盛る道場でヒロインしてたやろ!>>362
原作から変えてくるのかと思いきや順当に原作通りに進んでるがこのままのペースだと「イヴ」までは行けないし、その辺を巻いていく鍵かなとは思うが、ならもうちょい今時点で伏線ばらまくべきだよなと思う>>367
うえへへ…
その画像が欲しかったんや…
久しぶりに推しのみたまさんを見れてワシガッツポーズ
あと美冬さん、滅茶苦茶マウント取ってきて怖いんですけど…
やっちゃん病んだけど凄いいろはちゃん達を心配してて生来の優しさと面倒見の良さが凄い出てて好き>>356
浪人やったんか…美冬さん…(現在ストーリーよりもガチャで手に入れた魔法少女育成が忙しい人)すいません馬、その子まだ未実装なんすよ……
>>360
葉月はおっとりだがしっかり者で、それでいて武器が重量系という自分の好みにドストライクなんですよね(胸は小さい方が好きだがこの際気にしないこととする)
15歳と知ってビックリしたんだぜ………あと楊貴妃と同じ声なのも驚きポイント>>361
いろはちゃんはエロはちゃん
まどか先輩がおっしゃるようにこれは世界の理
あと私事だけどちびきゅうべぇの名前つける件、いい名前思いつかなくて部屋にあったAmazonの箱からアマゾンと名付けたせいで一時期やっちゃんが駆除班か仁さん化してしまった思い出citrusってファンタジー漫画だっけ…
https://mobile.twitter.com/_saburouta/status/1237320561325309953>>356
住んでた家でマウント取ってくるの面白すぎるんだよな>>376
何より私のローラが乗っているからな!マギレコ最近ゲストキャラ少ないな………
もっと画面端とかにモブキャラみたいな感覚で配置してほしいものだ>>380
例の2人はゲストキャラと言っていいのか
キャラが増えて物語が確信に近づくにつれて目立つモブも出しにくくなってくるからね>>379
理解はしてるんだけど状況無視してセリフだけ見たらヤクザ映画の脅しにも見えなくも無くない?と思った次第でさぁ
いろはちゃん、猪突猛進だけど色々頭回るよね>>216
赤い点が少ないのはコクピットはもちろん、尾翼の繋ぎ目部分、主翼の繋ぎ目部分、それと燃料タンクにエンジンだなデミアのあれはアカン
足しげく通ってしまう>>383
そもそも見た目からくるイメージと反する内面だからギャップを感じるんであって、定型化してきてるって言うんならもう見た目から反する内面をイメージするようになってきてるってことだから今度は見た目通りの内面な方にギャップを感じるようになるんじゃない?多分>>383
もうギャップが無い方が新鮮なまである>>383
ケチな金持ちとか性格の悪い美人みたいなギャップ狙いで作られたキャラが創作で定番化してそれが常識みたいになることあるよね
とりあえず破戒僧くらいなら全然普通で、聖職者=邪悪は定番
いやこの人の場合善意で動いているからなお一層タチが悪いんだけどさ王道に飽きて逆張りして、その逆張りも飽きた人は原点に行き着く
「アンパンマン(王道)って面白いな」>>392
そこら辺は人材不足とかかつての呼び名に因んで称号になってるとか理由付けしてたりするし?>>372
あっ、お母さんだ
2のお前どうした、スイーツとかほざいて女子会にタッパ詰めしたプリンとかもってくようなキャラでは無かった気がするんですけど>>394
いや本来の意味的にだよ
役目的にはおかしくないけどなんかもにょもにょするっていうか、自分の場合そういうの見ても子供のころ憧れたドラクエの勇者みたいな気持ちにならないなあってのが根底にあるんだろうけど読み返したらゾロが仲間が増えてくとだんだん寡黙キャラになっていってるとかツイで見たな
>>392
勇者って作品によっては魔王を倒す為の特殊な力を持つとか魔王の防御を貫ける伝説の剣が使えるとかってパターンもあるから性格は二の次でも案外違和感ない場合も多いんだよね
あとは家系パターンも偉大な父親とかと比較されて腐るってのもあるし、結局は設定次第ってことだと思う>>400
殴るとスカッとする悪党というか解決するとスッキリする話程バックボーンが暗い印象があるな…
アーロンとかクロコダイルとかエネルとかドフラミンゴとか>>392
原義はそうだが、この場合は「魔王を討伐する能力のある者」くらいの意味なのでそこは突っ込んでも仕方ない
それって職業的には「暗殺者」じゃない?とまおゆうでは言われていたな
ゲスいけどなんやかんやちゃんと勇者しているク.ズノ・セカイさん
強力なモンスター倒すために時間停止→275日掛けて攻略方法と倒せるだけの身体作りをしてくる
物凄く硬いゴーレムが現れたので時間停止→1ヶ月掛けて削る
魔法が必要なので時間停止→修得に3年は掛かると言われる教典を読み込んでくる
時間停止というチートはあるけど、解決するためには莫大な時間を使うという努力の人。でも女性を見たらとりあえず時間を止めて下着の中をチェックする>>399
酒のツマミとか腹が膨れる食料絡むときぐらいだよねワチャワチャしてた頃のノリに近いのレビュアーズのオオキナ博士のコーナーを見て
そのままガチ葬式にしてやれ
と思った>>66
RB的に、レア博士より九条博士の方が重要人物だったまである。>>404
ゲスというがゲスにも差みたいなものはあると思うな
個々人の感覚的にだけど嫌悪感のボーダーラインを超えるか超えないかみたいなヤツ
こればっかりは個人の感覚なんで種別は難しいと思うけど>>409
けどそんな奴でもその背中を見てカッコいいって思えるわけじゃん
そうと感じなれないヤツを俺は勇者とは呼びたくないし名乗ってほしくないなあって超個人的な話かな結局は>>410
だから下着の「中」まで確認していると言っている
とはいえ脱がして触りはするけどそれ以上はしないで服は戻すし(敵対者なら脱がせたまま)、時間停止中に持ち出したものはちゃんと返すし、代金も置いていくと妙に律儀
ただし剣聖の服を脱がせたあと戻すのを忘れて偉い目に遭う
時間停止以外は普通の人間なのでどこまでもやることが有り余る時間を使った地道な作業なのが面白いまあ昔のゲームのテンプレであって最近のゲームじゃそこまで多くない気もする
タンスや壺漁り他人の住居に無断で入ってしまうRPGゲームの発端はドラクエなのかな、それとももっと前があるのか
ポケモンとかも普通に人の家入ってるけどもう当然のように思ってしまってるわ>>420
1期だけは帰還方法不明&判明した方法が記憶含めた経験リセットされるでシリアス勇者やってたな>>420
えーほんとにござるかー>>413
あっ、ゲームクリア後には仲間入りして剣になったり次作のラスボス志望の子に技模倣されたり船のエンジンになったりする人だ!>>418
ただ単にゲームジャンルが増えた結果、タンスを漁る以前に町を散策するようなゲームの割合が落ちただけというような気もするが壺の中にメダルやゴールドが入ってるって言うから調べて回ってるのにこやししか出てこないじゃねーか!騙された!
>>425
あのうまのふん、最初は今回は農業みたいな要素が!?って期待したんだ
特にそういうのはなかった…いや移民の街がある意味…?>>357
他作品の堕天使勢
「「クリムよ…我々と共に来い…我々を受け入れぬ天界を打倒し、再び返り咲くのだ…」」
クリム
「あ、別にいいです。帰れないとわかったらなんか吹っ切れました。今の生活が続けられるのに支障がないなら別にいいかなって。」
堕天使勢
「「ええ…堕ち過ぎやろ…もう少し未練もとうや…」」>>429
自分が知ってるのだとここにいる人で知らない人はいないだろうご存知金ピカと伝説の勇者の伝説に1人、確かファイアーエムブレムに1人、FFTのディリータが英雄王って呼ばれてた筈。
他2つは名前忘れちゃったけど。一番キツイのブルックだと思う
頭おかしなるであんなんデミアさんの店ナルトなら再現可能なんだよなってレスが忘れられない
>>430
ダンテは多分仕事の中で悪魔みたいな人間たくさん見てるせいか知らないけど人間と全く関わろうとしないからな……どうじゃろ>>436
ラブーンに生きて再会して今わの際に皆で歌った合唱を届けるって思いだけで助かる見込みがないまま霧の中を漂流し続けてあの明るさだからね……>>442 特撮だけどエボルト、ていうか1話から登場してたおやっさん枠がラスボスかつ全ての元凶兼黒幕とかわかるはずねえだろ!
ドロヘドロOPの歌詞謎すぎると思ってたけど全文原作とリンクしてたのか
>>441
そしてそういう話題でいつも引き合いに出されてネタにされるゾロの過去
といいますか、自分最近のワンピース読んでない(元々単行本数的についていけなくて古本屋での立ち読み止まり)ので最近の展開はよく分からんのですが
ゾロの過去とか何か進展あったりしたんですか?今がそういう和風の国が舞台っぽいし>>101
ここ記憶ありでこの行動だったとは思わなかった>>440
影分身攻撃喰らったら消えるからプレイできないと思う
・・・そうなると挿入は攻撃か否かで揉めるか
少なくともSMプレイはアウトだ>>453
能力を発動している限りタイプは能力が切れて通常時間世界に死体が転がる
時間停止世界に入るタイプなら世界から出られないので通常時間世界に死体も残らない
こんな感じかねAIきりたんやべぇよ………もうほとんど人の声だよ………
http://nico.ms/sm36513119
【東北きりたん】さくらんぼ(Full)【NEUTRINOカバー】わぁniconico
ボイスロイドってここまでできるんすね、ボカロ超えてないか?繋がりにくくて何事
>>460
いや聖人君子じゃなくとも人間なら成長するからそんなテンプレ展開は少ないんじゃない?って言いたかった
そもそも勇者として育てられても人間的な関わりはあるから、物語とした場合だとみんなウッソみたいな感じになりそうだけど>>444
ここで無惨様を見つけられなかったら珠代様と戦う羽目になっていたんだよね
鬼滅最大の分岐点だと思うわ初代エルゴの王はなんで闇落ちしなんですか 世界を滅ぼしても当然なのに
勇者なら勇者であるシリーズだけど、現実の四国のあれブリみてると
のわゆの大社のあほさ無能さとマーベル市民以下の民度も納得できてしまった>>409
あれは一応勇者への支援という設定でな。
そういうゲームの都合抜きだとソシャゲのキャラ重ねるのとかおっそろしい事になる。>>457
AIきりたんはNEUTRINOであってVOICEROIDじゃないよ
VOICEROIDをNEUTRINOで調整して初めてその歌ができるんであって、VOICEROIDだけじゃ無理。
ついでにいうとVOCALOIDにもAI搭載型あるから
一般公開してないだけでVOCALOIDも同じことできる。
この前のAI美空ひばりがソレ。>>457
AIきりたんは誰でも人間らしい歌を歌わせられるが、あくまで人間の範疇で学習した通りの歌い方しか出来んからな
大量生産のNEUTRINOと職人芸のボカロと言う形で差別化されている>>470
いや、ネット絡みだしライトニングのせいだろうな…>>466
そ、それに気づかなければアメノサギリがラスボスになるから………
マリーはどちらかというと違うので除外>>352
見落とすとこだった
やったぜ!!>>470
カーンデジファー様の怪獣がでもにっしょんのコンピューターワールドを荒らしたせいだぞ>>474
横からでスマンが良い作品を教えてもらったからお返しするね♡真面目男子に振り回されるギャルの構図ほんと好き♡♡
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43926劇場版SHIROBAKOと劇中作品のSIVAってどっちがギリギリだったんだろうか
>>456
RewriteはTerraクリア後に読み返すと印象が変わる部分が多数あっていいよね>>486
割と同じレベルじゃね?
水島監督、バコだけじゃなくガルパンやコトブキもやってる訳やん?
並の監督のスケジュールやないで>>466
というかペルソナは基本的にラスボスと初っ端で会ってるんだよな
パンドラ→マキの人格の一つ
ニャル→フィレモンと表裏一体
クロノス→善が置いていった記憶
みたいな感じでちょっと強引になるけど>>495
あ〜……レビュアーズの映像特典決まったわ>>334
お、吊るし切りですか?>>461
この構図、コラを思い出してヤバイ「ドラゴンボール超 ブロリー」のこのバトルをまた映画館の大画面で見たいけど、皆はそういう作品ある?
YouTubehttps://youtu.be/5NMXKj2IiGM
>>501
ドラクエ7のRPGツクール使用RTAほんとすこ>>412
ブルックもちょっと想像がおっつかないレベルでエグいよね
あの霧の中で発狂しないのすごいよ>>507
Ⅰ勇者も既に多くの戦士が旅立ち、散った後からスタートなのもあるしな>>479
現時点でも風俗やキャバクラで特定の嬢に嵌る人はハマるからな>>508
記憶を消してもう一度4Dでエンドゲームが見たいです…>>449
言うてもアレはジンをハントする物語やろう
ゴンにとっては
なのでゴンの物語における詰めのMVPは時間稼いだパリストンさんということになる…w>>519
番長と不良にも色々あるからなぁ……>>514
遡って何とかなったとはいえ肉体破壊からのorzは衝撃的だった。>>524
ただしcvは大塚明夫>>507
ドラクエって基本的に主人公=プレイヤーだしね
皆に失望したというより
この道を選んだらどうなるんだろうっていう
一種の好奇心ってほうがプレイヤーの心情も含めてしっくりくるよね実はヤンキーとチンピラの違いがよく分かってねぇんす…
>>527
ヨッチ族か、ニズゼルファのような同じ神格に時の番人いるのはわかってるんだったか>>523
世界を救う冒険を終えた主人公でも漁師としてはやっと今日から初めての漁っていうあのラストいいよね。>>496
不良校にいるとはいえ喧嘩しないし真面目に勉強してるしカツアゲの様な悪さしないけど
見た目がゴリラで中身もゴリラなだけ>>538
「時間関係の能力があろうと誰にでも勝てるわけではありませんわ…」
グルドもだけど狂三ちゃんもね…強いには強いけど火力も防御力もないから時間稼ぎが精一杯な場合あるし…>>542
というか分かった上で出来る対処法ってのが「時間停止にでも通じる」であって「時間停止相手には特効」ではないしな。https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1239023513370951680?s=19
ハロパピがポプテピをカバーか略称だと早口言葉みたいな羅列になる>>540
親友→裏切った
恋人→寝取られた
仲間→全員死亡
民衆→全員敵
まあそら心折れますわ
小さな子供一人だけは信じてくれてたけど>>496
エロゲだがヤンキー(実はそこまででもない)×ママというインパクトに釣られて購入した作品
惜しむらくはママなのにロリもちっぱいも居なかったところか>>543
スポンサー募集中&本人も都合がつけば相手してくれる(最新話談)からスポンサー交渉次第で偶に本人とやれるかもしれない>>540
オルステッドにも戦う理由ってなかったからな。
他の面々が何かしら自分自身に戦う理由と意思がある(おぼろ丸ですら抜け忍になるって選択肢がある)のに
オルステッドは只管目の前に提示された目標を追いかける事しか出来なかった。>>520あの高校の生徒会て会長以外有能だしな
3人ともパッと見ヤバイけど>>533
「曲がり角のランウェイ」はコミュのこの場面もそうだし、TrueコミュでのPとのやり取りでも切ない気持ちになる。
アイドルを始めて新しく得た青春を謳歌していても、樹里ちゃんの胸には「もう取り戻せない青春の残響」があるんだなと思うと僕はもう苦しくって切なくってしんどくなっちゃうけど樹里ちゃんにならメチャクチャにされてもいいやと感じちゃう悔しいでもビクンビクン>>565
アイデンティティの一つだもんな
自分を助けてくれた医者への感謝の気持ちと友達への友情を示す肌だし
安易でリスペクトがない女体化は万死に値する>>519
見た目と少々の喧嘩(序盤のみ、自分からケンカを売ることはほぼない)
あとは……戦闘中の校舎破壊、故意ではないけどだいぶマズい>>571
たぶん物凄く高度な魔法なんだろう。デミアでも人が通れるサイズのゲートは作れないみたいだし。>>571
そこは神側が、わざとやってるんじゃないの
管理しやすくするために>>496
ワールドトリガーの弓場ちゃん
見た目は‟世界(ジャンル)„が‟違う„感じの人で口調も荒く「世界設定が壊れる」と作者に恐れられたキャラだが進学校出身、乱暴者でも無く仲間思い・後輩思いないい人>>568
まあBJ顔の傷に関して同じ傷つけとけなんて自分の拘りに付き合わすようなキャラでもないしな
設定でごまかしは効く範囲だけどやっぱ第一印象は悪いわ>>564
まぁ本人も不当に言われてるって言いたい訳じゃなくて「俗に言う不良って奴で御立派な人間ではない」って言ってるだけだし。>>563
虎杖くん入ってプレイしてるけど、今の時代そもそも店側が入れないんだよなあ…。下手に入れて遊戯されると営業停止になりかねないし。そうなれば大損になっちゃうから。
入店するだけならまだ違反ではないけどそれでもリスクを犯したくないから入れないし。>>580
へっ、冗談だよ>>580
どうせなら青か紫にしようぜー!>>582
機体を自分色(カラー的な意味で)に染めたい人がいるぞ>>584
全員女の子ならペーター・キュルテンで女性特攻いけるな>>584
メインキャラならやっぱ火の鳥だろうなあ
ブッダのブラフマンだとか聖書の4文字とか出せんことはないけど>>563
まぁあのお爺ちゃんなら代打ちとかさせてそうだし‥ハロウィン終わった後までパパ黒居残ってたら横並びでパチ打ってそう>>594
そりゃあブルードラゴンもDQ11もキャラデザが鳥山明先生だし>>595
ダイの大冒険は、バトル物では主人公含めた味方サイドの魅力だけでなく、敵サイドの魅力も大事だと幼少期の頃に教えてくれたよ。>>593
バラン本人も「竜の騎士は血塗られた存在」みたいな事言ってたしね。だからこそ誰かと愛し合って子供を授かった事をとても喜んでいた。
こう、そういう悲しい宿命を背負った存在にとってのイレギュラーが、我々にとってはド王道だったりするの好き。>>599
良い!!>>592
木目ロリしてるから仮面ハベルは混ざってる(偏見)まあ仮にダイを排斥しようとしたら勇者パーティと先代勇者etcを敵に回す事になるからそんな事態は起こらんと思うけどね。
>>592
王たちの化身のソウルの中に無印のなんの効果もないけど物語の最初から装備できるペンダントが核になってるってのを聞いてぐっと来ましたわぁ……こういう数少ないどころか語りすらもしない描写で人の心を揺らすのホントフロムらしい……>>602
ヴェルザーと戦った、雷竜ボリクス?>>448
酷い設定なのー
誰がこんな世界望んだのー>>615
最終的に結婚したんだからいいんじゃね?>>615
ユーハ倒した後に結婚したし・・・
どのタイミングでそう思われたかは分からないけどグリムジョーにカップルだと思われてたし・・・>>496
「美鳥の日々」の正治くん
売られた喧嘩は速攻で買うものの、本人から吹っかけることは滅多にない
……思い出したらまた読みたくなってきたな
良い作品なんだよね>>615
出しすぎだとは思ってたぞ>>615
デカい(違う)>>626
こういう事だよな
これで中学生って若女将ちょっと発育良すぎない...?>>613
何?
風紀を取り締まるには、自らが情欲の対象となるほどの身体的魅惑を兼ね備えている必要があるのではないのか?!>>629
出産後は肉が付きやすくなるとか聞いた事あるが成る程>>586
バードが畜生なのは当たり前では?>>629
いいですねぇ!>>629
二人目三人目もすぐできそう白哉兄様「姪っ子が可愛くて仕方ない」
イタチ兄さん「わかる」>>599
女神官ちゃんの露出度高い姿良いよね···>>634
グリニデは序盤の敵とは思えないほど魅力的だった。
本性むき出しで暴れてたらベルトーゼよりも早く七つ星になってたと思う。>>613
髪もすごく美しいな>>642
テイルズとかいう大人裏切り率が異常に高い作品>>642
シンフォギアのOTONA達>>642
先達とは、大人というものはこうでありたい>>642
※さも自分が悪い子供を利用する悪い大人だと思い込んでるけど実態は知識面は大人だけど精神面は自分の思い通りにいかないと怒り出して自分こそが絶対と信じて責任も取らずに逃げる大人になりきれない子供です>>642
特撮で申し訳ないが仮面ライダージオウのおじさん>>647
よく休載にしなかったな…>>647
サンデーはガッシュといい黒い話が絶えないな…>>655
つまり悪い事をするなら、最初にカジノの従業員を巻き込んどかないとダメよって話だな!>>642
厳しくも優しい大人良いですよね>>657
言い方ァ!>>642
よく幼馴染大勝利エンドで話題になる東京ザナドゥだけど、周りの大人も何気に魅力的。主人公達の行動を頭ごなしに押さえつける訳でも盲目的に信じるわけでもなく、主人公達のできること、自分達の出来ることをしっかり理解してる後押ししてくれる人達が沢山いてくれたんだよね。>>662
つーか、ああ描けこう描けなんて言う時点でファンとは呼ばないよなぁ。
実写化とか公式二次ならまだしも>>642
子供達に未来に希望を持たせる方法
「大人っていいな」って羨ましがらせる
そういう理想の大人>>662
ファンが望んだ結末で無かろうが荒れる結果になろうが、キャラの生殺与奪やストーリーの展開をどうするか決める権利は作者にしか無いからね。ていうか少なくとも作者はファンの気持ちを汲む必要はあるかもしれないけど、ファンの顔色を伺って言いなりになる必要は何処にもないし。>>642
今週のランウェイで百合子さんが家族の前ではずっと我慢してた涙を息子のショーで感極まって見せるところ好きです>>671
何気にリベレーションズは死亡率低いぞ(あくまでも低い)>>642
ポケモン剣盾は大人達がかっこよかった>>674
ムチムチはいい文明ムチムチ水着は
>>683
トーナメント編までいかへんやろ…>>689
ロコモン出てくる方の映画だといいサポートしてたよね>>692
ワタルもゲームに合わせてたからジムトレーナーかと>>689
デジモンはもはや怪獣バトルだからな 成熟きレベルで そんななか子供がゲーム感覚みたいでデジモン狩りしとるとか 火遊びするなと>>642大人への道
惣菜パンの件はかなり共感した>>642
ドクターを筆頭にGXは大人がいい味を出してる>>701
ペルソナ2は映像化「むり>>662
その通り。我ら読者は作者が供給してくれる物語を受け取るのみ、それを好きだ嫌いだと評価するのは読者として当然の権利ですが、気に入らないからと作者に展開に口出しなんてする権利はありません。
そもそも展開が気に入らないのなら自分が気に入る二次創作でも書きゃいいんですよ、このご時世それをやる環境を整えるなんてやろうと思えば簡単なんですし……もちろん文章力や画力に関しては自力で鍛える事、そして弁えるべきとこは弁える事が前提ですが。
二次創作は原作者及び関係者が「いちいち訴えてたらキリがないし、これもファンアートだから……」と目こぼししてくださってるから成り立ってるグレーゾーン。故に原作者には敬意を忘れずに。と個人的に思っている。
>>676
ノリが完全に「しばらく会ってなかった友人が知らん間に結婚して子供までこさえてた」だからね……>>702
エースバーンなってからダイマックスしたレアなポケモンゲットのためにさらに強くならないといけないでゴウと一緒にマスタードと修行でキョダイマックス獲得および完全に使いこなす的な話はやってほしいな>>678
文字の色変わらないこともあるんだね
助手は早くオカリンときっちりくっついた姿見せて>>699
でも後々を考えると
>身体は大事にしないといかんぞ(だって後で俺が神に至るために使うんだから勝手に壊れられたら困る)
なんだからなぁ……>>708
その答えを得たのがグリード、至るだろうがほとんど失ったプライドだろうね>>684
バイオ6のクリス編は実質ピアーズとのW主人公みたいなものだっただけに悲しい>>710
一番最後はともかくおい子持ち共>>711
似てるけれどもこんぶじゃなくてチケットだから!>>713
銀魂の近藤さんだって、ゴリラとの結婚式で夫婦の共同作業(バナナ入刀)をやりかけたし多少はね......?>>681
コラボして衣装交換みたいなのにすれば、自分達は普通に可愛い衣装を貰える寸法になる
これが対魔忍のやり方かあああ!>>710
悟空って時期的にセルゲームの前に悟天作ってるから薄々自分が死ぬこと分かってた気がする
ドライブに家族連れて行ったりあの時の悟空って今思えば悟飯を平和に慣らせるのもあるけど自分が父親として、夫として出来ることを自分なりに精一杯やってたよね
悟空は考えなしに見えてすごく色々考えてるというか世間のイメージより遥かに大人として成熟してる自キャラの着せ替えに目覚めてしまってポケモンのサブロムを女主人公で始めてしまったんだが、お目当てのポケモンが出ないからとヤケになった勢いで着替えアイテム全部購入してしまった
ダメだ、こんなの間違ってる!ポケモンはポケモンを捕まえ育てたりするゲームなんだからッツ!>>713
割と頑張れば二次元嫁を実体化出来るんじゃないかと思う>>625
新約13巻の僧正曰く、世界の『記録員』まあ、その後僧正の冗談だとわかったけど。
イラストレーターのお遊びを本編でネタにするのは笑った。>>719
キメラアント編を経て性格もまともになっているし、パームはいよいよ欠点無いのだから愛に応えてやろうず>>728
うえきちゃん…一体何何だコイツは…>>734
フルダイブ型VRMMOの夢も叶う日が来るのかしら…
そういえばデンドロ一巻で「デンドロが出るまで他のVRMMOはグラフィックやリアリティに難があって、とても使い物にならなかった」的な事書かれてたけど、現実はその辺どうなるのかしらね
今の調子だといずれ同じ問題に直面しそうだけども>>732
マリアなんだよなぁ…>>735
相手の主義を批判せず「友人を侮辱する相手を許すな。」ってやっぱりジョジョの女性は強い。>>732
両さんなんだかんだモテるからなあ
麗子にマリアに早矢に纏と結構いい感じになった相手がいるし(中には結婚目前までいったことも)>>721
ブルマを一応イケてる女性として認識できてるんだもんなぁ。チチをそうじゃねぇとも認識してるからマジでそこら辺は成長してるよな。
あとそんな事したら本気でチチに怒られると思ってる辺り割と人間味というか所帯感あって良いなって思う。人の奥さんをダシに使う場面でなければもっと微笑ましい場面であったのになw>>721
ベジータの「チチの乳を」に対して悟空さは「あいつはプリプリじゃない」て答えてるってことはヤることヤってんだなぁてなる>>737
キリンはオス同士ヤるのがセッ…!の9割という知りたかった様な知りたくなかったような真実
マジかよ>>728
人類に未知なタイプのラスボスの風格があるシスター一筋のアスタ……
>>721
この悟空さ見た亀仙人のじっちゃんの反応が見たいw>>747
そりゃあ武装色で>>617
シコりたいしシコられたい(真顔)
これ取れなかったんだよな……今年復刻しないかな……
限定の方は新年に引きました!>>747
大きさも太さも風船で自由自在じゃない?>>757
ゴムゴムに限らず「超人系」の能力者は体がそういう性質になれるだけで、ある程度は原形を保っているからね。>>758自レス
でも今まで大切にされてきたせいで雑に扱われると興奮しちゃうヒロインってティアラぐらいしか知らない……>>754
獣人系は耳や尻尾が生えただけのヤツより、ナナチや異種族レビュアーズみたいに人と獣成分が半々のタイプが好きです(爆弾投下)おっと、これ以上は泥で話な
>>731
その9位の矢印分割してチームとして9位にするとかいう発想。天才だろwwwww
その後の流れ含めてこの人気投票篇大好きwwwww>>760
大丈夫世の中おっぱいが大部分だけど全てじゃないよ>>642
あの阿良々木兄妹のお母さん
羽川翼との問答は、経験豊富な大人で、かつ母親の意見だったなぁって思う
西尾維新って経験的な意味で「大人」もしくは「子供」って要素重要だったりするよね>>748
魂まで爆破するキラークイーンエグくないです?>>738
今まで会えなかった時間を取り戻すように天国で幸せに暮らすのだろう
たまにSPWもやってきて騒がしくなるけど空気を読んで二人っきりで>>765
だワ私最く
っンた初そ
たピちかっ
ん∣はら
だス
!>>742
トリコ「すいません、お先です」>>737
シートン学園
雄と雌のケモ度が違うから
後は皆様のそうぞうに任せます>>720
わ、分かりやすい解説してくれたこともあるのでセーフ>>774
デモンベインのアルルートの夢から覚めた状態でのデモンベイン召喚
旧神エンドでの、絶望しかない世界に降臨するデモンベイン>>774
ロックマンX4のボス演出はシリーズトップだと思う>>779
おっぱい強調ポーズしゅき>>752
狙ってたデザインにするも何か違和感覚えて変えてったら別物になった
己の性癖を浮き彫りにするなこれは……>>781
ダメだぁ、助けてぇ、バスターブレイダー!>>731
さっちゃんが銀さんと結婚したというデマを流した時に寂しがってたらしいからね
あと、匂いを嗅いだ後に見た相手に惚れる話の月詠は可愛かった(あと新八の眼鏡が格好良かった)ああ、これは良い魔王でうつけだわ染谷信長…
>>782
ラーテルはキリングバイツでも実際ヤバい>>773
本物のゾロだってここまで酷くないよ!>>789
なんとなく分かる。
現実は現実での恋、二次元は二次元での恋で切り分けて考えるのが普通なのに、あまりにも好きになりすぎたが故に次元の境を超越して「現実に彼女が居ない、触れることは出来ない」ことに苦しくなったりするのよね。>>791
デクは別に楽してモテモテってわけじゃないから…お茶子さんの目の前でカッコいいところとか死ぬ気で戦うところ見せまくってハートを鷲掴みにしただけだから…あくまでお茶子さん特効だから勘弁してあげて…>>791
多分血まみれのズタボロになれば好きになってくれる女の子がいる…かも?>>779 改めてきくけど、みたまさんとももこはどういう関係? このシーンを見ると結構仲良さそうにしてるけど。
>>774
格ゲー界のレジェンド>>788
しょごりゅう……というかファイアウォール・ドラゴンはアニメでは①②の効果をそれぞれを1ターンに2回以上使用したことが無いし、素材となるモンスターもサイバース族しかいないから、プレイメーカーごっこをやりたいプレイヤーとしてはぶっちゃけそれで十分なんだよね。>>774
真島の兄さんが殺しの依頼を受けてあるマッサージ屋へ行ったら
真島の兄さん以上に厳つい面構えしたマッチョの刺青男の店長がいて
どっちが殺し屋かこれもうわかんねーなっていう絵面になったシーンhttps://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=772
マキュラも去勢か
もっとも原作が「戦闘破壊されたとき」「対象以外の手札すべて捨てて」発動だったから
そう考えると原作に近くなる良調整か
しかもターン1なので使いまわしはできそうだし>>779
・みたま17歳、ももこ16歳
・みたまは戦闘力がないため、魔女退治はももこに任せてる
・みたまは料理が苦手(というか味覚がない?)で、よくももこが作りに行ってる
・調整屋は中立の立場を取らないといけないが、ももこにそれを破るよう決意させる
どこまでが二次創作か忘れたので採点お願いします>>817
ロリ巨乳は異常だから
脳みそがバグる・・・
好きにも嫌いにもブレる>>819
はやてさんは両方好きというか全年齢好きいにしえのルイズコピペやめろ
>>779
調整屋の場所がかもれのテリトリーにあるから常連客なんじゃなかったかな
周辺の使い魔退治とかしてたり>>496
銃を押し付けられているようにしか見えない。>>810
この手のイベントは本当に生死が分からない時以外正直微妙だからね…
キングダムは史実元にしてるから生死が分かりやすいし…>>778
ヨコミゾさんの発言に共感している自分は、色んな意味で老いたなぁと思う…w
推理ものに限らずインプットが増えるとね、ちょっと口挟みたくなるんですよ、腹の中では>>764
凄いどうでもいいツッコミするけど
聞き間違わなかったにしても、ラフテルというワードはズブの素人には早ぇよw
悪魔の実の概要と麦わら一味の雑駁な構成から行こうぜ>>834
おっそうだな(小5)>>778
子供の頃「未来のために必死に走るしんちゃんカッコいい!」
大人になって「多分こんな建物が作られたら俺一生引き篭って出てこないだろうな……」無限放映「せやな」
>>834
これアニメだよ?>>816
自分から逃げないで立ち向かえるのは大きな成長ではあるんだけど、だけど…
日常パートの峰田は歩くセクハラ製造機すぎてプラスマイナス語る以前に一発レッド退場ものなのが致命的すぎる。個人的にここまで自分のコンプラセンサーに反応するの保健室の死神の安田くん以来だよほんとにw>>834
まあでも現実でも身長180cmの女子小学生とか身長140cmの男子高校生とかいるらしいからあながち間違いでも…
これはおねショタか!おねショタだよな!>>832
史実的には李牧は北方防衛していて、参陣してない戦いなのもある。>>812
ダイナとか本家でも怪獣被害で孤児になった子供の話とか
ΑΩ―超空想科学怪奇譚って小説はかなり凄惨にその被害の描写書かれてるね>>811
まさかここでルリ子ちゃんを見るとは…
良いよね…
(コラだって? 知ら管)>>854 最近読み返してデスノートとか全12巻(読み切りとか設定とか載ってるファンブックの13巻目もあるけど)だし、未来日記も12巻でビックリした
フェアリーテイルとかも楽園の塔が3巻で終わってたし、漫画って短いのに完成度やっぱり高いなって>>819
フェイトちゃんなら思い入れあるのは子供時代の方だ
好みというのもそうだけど一緒にいてあげたいとか保護者目線で見守りたいという気持ちもある。頼られたいし甘えさせてあげたい>>848
相変わらずこだわりがすごい>>865
やっぱりおっぱいは頭ぐらい欲しい(>>865
かっちゃんが育てた理想のおっぱいヒロインなのに
メインヒロイン中最低レベルにまでなるのはインフレが酷いぜまったく>>781
イラスト格好良いな>>869
BORUTOに関しては第一話の冒頭に辿り着くまであと何年かかるんだろうなって気持ちがある。>>866
剣心は鬼滅の時代の時点でヤバそう>>875
出てからの期間的に仕方ないとはいえ
リリーサー以外ドラグーン出張にあんま関係ないのが不安
壊獣でも入れるかな>>816
だからって一般常識をプルスウルトラするなよハリファイバー禁止にならないの本当謎
>>851
こいつの場合「破壊されたカード」をそのターンに使用できるという効果で
「戻せるのは1枚のみ」「ステータスは1000/1000と貧弱そのもの」「素材使うので2枚までしか使えない」「耐性無いので出オチとかコンボ始動で妨害されて大損」といった感じに抜け穴あるし
セベクの方も「素材使うので2枚までしか使えない」「耐性無いので妨害される可能性大」と弱点自体はある(魔法罠無制限サーチもやばいが今回は無視)
マキュラ(エラッタ前)は「墓地に行くだけで発動」「発動以降ずっと適用(手札の限り発動できるしノーコスト)」「手札誘発で止めるのは困難」とまじでやばいからな
15年禁止も残当>>879
おっぱいのデカさはロマンのデカさ>>880
大統領とソ連軍に見えた新禁止
・儀式魔神リリーサー、守護竜エルピィ、星杯の神子イヴ
新制限
・ABC-ドラゴン・バスター、オルフェゴール・ガラテア、オルフェゴール・デイヴェル、ジャンク・スピーダー、処刑人-マキュラ、SPYRAL-ジーニアス、発条空母ゼンマイティ、ゼンマイマジシャン、超魔道竜騎士ードラグーン・オブ・レッドアイズ、デビル・フランケン、氷結界の龍 トリシューラ、捕食植物ヴェルテ・アナコンダ、捕食植物オフリス・スコーピオ、餅カエル、リンクロス、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン、簡易融合、トリックスター・ライトステージ、ブリリアント・フュージョン、ユニオン格納庫、真紅眼融合、六武の門
新準制限
・D-HERO ディアボリックガイ、ドラゴネット、未界域のジャッカロープ、未界域のネッシー、継承の印
制限解除
・トリックスター・キャンディナ、灰流うらら、ベビケラサウルス、ユニコールの影霊衣、レディ・デバッガー
いやぁ、新ルールで大きく環境が動くことが予想されるとはいえ、無茶苦茶カードが動いたね…>>869
ボルト見ると、そりゃ科学発展おかしすぎてそりゃ壊れるとしかないわ
最近ではデジアベ世界 そりゃ02であの未来になるまでたいへんだったというがあれはちょっとね自分の学生時代を思い出してみなんし
クラスの女子と週刊誌のグラビアアイドル
同い年でもえげつないほどスタイルが違ったじゃろ
発育の良さとか個人差とか、あながち2次元は間違ってると言い切れんぞ>>895
まあ、実際すげー胸した三次元の女性多いしね。鬼滅はもう全員死ENDなんやろうなってなってしまって一周回って毎週清々しい気持ち
>>897
ハリファイバーはFWD以上にコナミに守られている気がする>>869
と言ってもナルト自身はあくまでも遥か昔から続いたインドラとアシュラの兄弟喧嘩を終わらせただけで、忍世界全体の問題自体は次世代のボルト達に委ねる必要があるぐらいまだまだ課題尽くしだったからなぁ。
あと今はボルト本人がヤバい感じ(力もろともモモシキの意識と魂が乗り移っていそうっていうか?)。>>904
そういう強さ議論はろくなことにならない>>908
DSjN「結局それで人類滅びました だからかつて人類救った英雄が尻拭いします」>>909
継国兄弟を銀魂時空に放り込んでみたいw>>914
誤字った。
一年一週間☓
一年どころか一週間後○>>891
爆乳????姫子先生ちーす>>912
因みに真紅眼デッキでライトニング相手するなら対抗策は割とあるぞ
ブラマジの方は詳しくないけどあっちもあるだろう
専用デッキで戦うならライトニングで対策されるのは割と問題ない、くらいの立ち位置で生永させてくれねえかな>>869
というかこんくらいの壊滅具合はペインの時もあったしここに文句つけまくる人やたらここだと見るけどまだどうなってるか分からんよな。>>917
アニメ版の決着も良いけど、こっちの決着もええぞ>>917
リリカルなのはで、子ども姿のはやてさんが自分の足で走ってるのを見て号泣しました……>>924
予測では自己再生・分裂能力を有した人工知能、ロボット生命体>>924
一説には何億年後にはイカの仲間が地球の生態系の頂点に立っているっていう説があるね。>>869
宇宙世紀系ガンダムなんてその典型だしなー軍事組織を壊滅させてはその残党やら
別の組織が武装蜂起しては戦争の繰り返しで人類と戦争はセットみたいな扱い>>869
これ見て、「二代目の顔岩、まだ損傷軽微な方だな…直すのまだ楽だな」と思っている暢気なのが私です>>869
なぁに、何だかんだで幻術なりで人命だけは損失なしの可能性が高い
里が滅茶苦茶になっても建て直せばいいだけだし>>935
気味が悪かった>>917
ミュウツーの逆襲は大人になった今でも深く心に刻まれている
最後にミュウツー、ミュウ、コピー達が「我々は生まれた。生きている、生き続ける。この世界のどこかで」と飛び立っていく所とか、サトシとカスミの「でも、何でこんな所にいるんだ?」「さあ、いるんだからいるんでしょうね」「ま、いっか」ってやり取りが今でも好き……>>935
いやだよトリオン弱者を煽る弟…
というかトリオン体になれてもそれだけだと残基が1ふえるだけで、肝心要のベイルアウトシステムがいつ出来るのかっていうのと、あれトリオン食うんだよな…>>909
多分吉原炎上編みたいに皆で足止めして夜明けまでその場につなぎとめるみたいな鬼滅本編と変わらんと思う>>950
あー……一度でいいからおっぱいに触りたい……>>917
「終末なにしてますか?」はアニメ初見だったけどめっちゃ感動したな、段々とクトリが傷ついていく姿が見ててキツかったけど最終回でそれでも「世界で一番幸せな女の子だ」って言ってヴィレムと心の声が交互に出るシーンが本当心に刺さった>>917
『奇跡の変身キュアモフルン』
子供向けと侮ってたらストーリーの完成度が高くてやられた
本編も観て欲しいけど一応ふだんTVでは観てない保護者でも楽しめるようになってるから是非
今ならアマプラで配信してるよ!>>959
アレだよ、赤ちゃん返りの一種みたいなものだよ(適当)>>931
ジョジョの台詞を借りるなら、人間も自然も神も世界もあらゆる存在全てが「運命の奴隷」にして「眠れる奴隷」であるのかもしれないね。>>957
デジモンテイマーズはうまかったな ネットワークの発展で新しい敵誕生しました
舞台になる世界も視聴者視点に近い14歳タカトが転移したのが17年後の世界で
タカトが転移することになって並行世界になった>>961
おっぱいは、オードブルにしてデザートだから…>>933
ノーゲーム・ノーライフ ゼロは
本当にいいよね
最高だった>>933
そりゃあれをずっと見ていたらテト神様知的生命体はこんなにすごいんだとこじられるのもむりないね>>959
大小関係なく愛でるよ俺は>>959
脂肪が少なくあっさりして淡白な味わいだから。>>974
なんなら女性も普通にいるしな。
特別主張しないだけで。普通に生きててもヒキニートはともかく童貞になってしまうことくらい…ある
今後変わる人はもちろんいるだろうけど>>975
知ってる範囲では鬼灯様が言ってたな。
牛頭馬頭に会いに行った時だったかな。>>982
わかる…>>965
手足欠損、普通に戦闘に支障が出るからね…
そう思うと射手は最悪手足もがれても戦い続けられるの強いな
いや、これは出水がおかしいのもあるんだけど>>981
マキュラエラッタされて復活するのね
原作キャラが使用してたカードが弱体化されてでも使えるようになるのはファンデッキ使うとするとイイネ!
旧効果だと黒蠍のチックとリビデを組み合わせるとループ出来たんだったか>>988
これは攻撃でもなく宣戦布告でもなく…私を生み出したお前たちへの、逆襲だ!>>988
なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて
そんなのは いやだ!>>989
男の童貞は恥だけど、
女の処女は名誉……なのか?>>985
だが待って欲しい、産まれる時に俺らは【自主規制】を通ってくるわけじゃん。これって童貞卒業したことになりません?1000なら男の娘
お金
擬人化
被害者と加害者
悪意
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ457
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています