型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ457

1000

  • 1名無し2020/03/14(Sat) 19:26:52ID:UxNjA0Mzg(1/7)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 364着のスーツ』
    https://bbs.demonition.com/board/4919/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/4635/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4929/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/03/14(Sat) 19:56:09ID:YwOTY5MjI(1/3)NG報告

    滅茶苦茶怪しいのに最後まで味方だったマクギリス

  • 3名無し2020/03/14(Sat) 19:56:18ID:M4NjQyNjI(1/9)NG報告

    ※敵キャラの無双シーンのようですが、暴れているザナークは味方です

    GIF(Animated) / 2.19MB / 13500ms

  • 4名無し2020/03/14(Sat) 19:56:35ID:Y5MzM4OTg(1/17)NG報告

    前スレ>>992>>988
    教えてくれてありがとうございます
    休日の楽しみが増えました!

    ※画像は味方です
    一番左は超リアリストで冷酷ですが良い人です

  • 5名無し2020/03/14(Sat) 19:56:39ID:cyNzI3OTY(1/7)NG報告

    知らない人に言っても絶対信じてくれなさそう


    あと同じ作品のキャラって言っても信じてくれなさそう

  • 6名無し2020/03/14(Sat) 19:58:16ID:MxNTUwNjY(1/1)NG報告

    子供達の愛を背負って戦う人類の味方

  • 7名無し2020/03/14(Sat) 19:59:09ID:I0MjU2NzI(1/17)NG報告

    一見ザリガニですが味方です。

  • 8名無し2020/03/14(Sat) 19:59:38ID:Y5MzM4OTg(2/17)NG報告

    >>6
    言い方ァ!ワードだけ抜き出せば間違えて無いけど!

  • 9名無し2020/03/14(Sat) 19:59:50ID:g3NzU3MTg(1/2)NG報告

    信じられないであろうが左側の人は人類の味方

  • 10名無し2020/03/14(Sat) 20:01:38ID:I2NjE2NTQ(1/3)NG報告

    >>6
    ナナチに医療技術の師匠でもある

  • 11名無し2020/03/14(Sat) 20:02:51ID:YzNjk5NzA(1/13)NG報告

    PSO2よりリサ

    トリガーハッピーめいた一面を覗かせたり終始ヤベェ表情壁てたりするけど、れっきとした味方

    なおEP6以降は何やら重大な秘密が判明した模様
    そのおかげかどうかは不明だが、メインキャラ以外のNPC枠では数少ないアニメ出演組となっている

  • 12名無し2020/03/14(Sat) 20:04:04ID:c2OTU5MDQ(1/14)NG報告

    必要なら仲間どころか無辜な民すら犠牲にしたり仲間の作戦を破綻させて敵に突撃したりするけど一応味方で正義側の人間です、最近ショタになって金髪のお姉さんとイチャイチャしてます

  • 13雑J種2020/03/14(Sat) 20:04:28ID:U1MzI5NjQ(1/5)NG報告

    >>6
    自重しろボ卿ーーーーーー

  • 14名無し2020/03/14(Sat) 20:04:47ID:I5ODc1NzI(1/2)NG報告

    敵が大ピンチの状況で次回へ続く斬新な引き

  • 15新入社員アルト2020/03/14(Sat) 20:06:03ID:U1NDI3NzI(1/1)NG報告

    性格がアレな事で有名だが最期まで人類側の味方だった草加
    (小説版?知らん)

    漫画版の方は本編とはまた違った世界線らしいしどうなる事やら

  • 16雑J種2020/03/14(Sat) 20:06:39ID:U1MzI5NjQ(2/5)NG報告

    >>14
    安心しかなかった

  • 17名無し2020/03/14(Sat) 20:06:42ID:c4OTM5NTA(1/2)NG報告

    まじめなこうむいんさんたち

  • 18名無し2020/03/14(Sat) 20:06:57ID:QwNTMxMg=(1/15)NG報告

    ※非常に悪い顔をしていますが主人公です

  • 19名無し2020/03/14(Sat) 20:07:17ID:MzODgyMzI(1/4)NG報告
  • 20名無し2020/03/14(Sat) 20:07:24ID:YzNjk5NzA(2/13)NG報告

    悪役にしか見えないでしょう?

    けどこの人味方なんですよ(詳しくはブラクロ・ジャックで検索プリーズ)

  • 21名無し2020/03/14(Sat) 20:07:27ID:E0ODY5MzI(1/1)NG報告

    >>2
    今日からBS11再放送(確か4回目)でやはり1話はワクワクさせるな!
    展開のボルテージを高めて一気に盛り上がる
    横山サウンドも合わさりこれからへの期待感を高めさせる

    …なんだよ、ちゃんとガンダムを踏襲してるじゃないか!

  • 22名無し2020/03/14(Sat) 20:07:33ID:Q3MjU0MzQ(1/6)NG報告

    >>9
    何言ってんだ。左側の男は俺達から自由を奪った上に世界の均衡を崩した極悪人だろ

  • 23名無し2020/03/14(Sat) 20:07:49ID:E4MzA3NjQ(1/12)NG報告

    味方(主人公(!?)&ヒロイン(!!?))です

  • 24名無し2020/03/14(Sat) 20:08:42ID:M2MzU1OTI(1/5)NG報告

    めっちゃ悪い顔してるしこのあと街を爆破するけど味方です

  • 25名無し2020/03/14(Sat) 20:09:23ID:MzODgyMzI(2/4)NG報告

    バイクに革ジャンに燃え盛る髑髏の頭という見た目ですがヒーローです

  • 26名無し2020/03/14(Sat) 20:10:46ID:QxNTQxNTQ(1/3)NG報告

    どう見ても悪のマジンガーに乗る悪役コンビですが善良で良識のある公務員です
    スパロボで知ったけど頼れる味方過ぎて笑う。バグor仕様で気力低下イベも無効にして更に笑う。

  • 27名無し2020/03/14(Sat) 20:11:51ID:gzNTI4ODY(1/8)NG報告

    「転生したら剣でした」の、“皆殺”の異名を持ち、戦時下ではAランクになる死霊魔術師のジャン
    魔族で死霊魔術師だからと言って「悪」ではない良いよね

  • 28雑J種2020/03/14(Sat) 20:13:09ID:U1MzI5NjQ(3/5)NG報告

    >>23
    何でや、スーパーヒーロー着地かっこよかっただろッ

  • 29名無し2020/03/14(Sat) 20:14:34ID:E0MDY4MzI(1/3)NG報告

    蝙蝠プレイの末に仲間を裏切って蹂躙したり世界を混沌させる一助を担った挙句逃亡したりするけど主人公です

  • 30名無し2020/03/14(Sat) 20:15:44ID:E4MzA3NjQ(2/12)NG報告

    防振り8話見返していたら凄い職人技を見た。なんだこれwwwww

  • 31名無し2020/03/14(Sat) 20:15:44ID:I1MjI4MDI(1/14)NG報告

    前スレ刀使の巫女アニメどうだろうニキに解説するぜ
    良い部分は一番の売りはやはり殺意のこもった剣術描写。設定と3D使ってスタイリッシュチャンバラじゃなくて本当に体ぶった切るように切り合ってるのが凄い。
    悪い部分はといわれるとワイの中では神アニメだったけど1話で切る人やアーマーがダサいって思う人やストーリーが合わないって人やアーマーがダサいって思う人がいるのは理解できる。

  • 32名無し2020/03/14(Sat) 20:17:14ID:c4OTM5NTA(2/2)NG報告

    味方というか主人公です

  • 33名無し2020/03/14(Sat) 20:17:19ID:Y1MjUxOTQ(1/1)NG報告

    逃げてきた女の子の頼みで悪党に占拠された村を助けに行く三人組です

  • 34名無し2020/03/14(Sat) 20:17:30ID:Q5NTI5Nzg(1/9)NG報告

    >>8
    死亡後()も、回想で助けてくれる師匠ポジだぞ(間違いでは無い)

  • 35名無し2020/03/14(Sat) 20:17:56ID:Y5MzM4OTg(3/17)NG報告

    みんな知ってるね!こんなゲス顔するけど滅茶苦茶優しくてかっこいい女神様!

    >>26
    説得イベで彼らで説得すると今までの味方ポイント0になるとか笑ったわ

  • 36名無し2020/03/14(Sat) 20:18:08ID:YzNjk5NzA(3/13)NG報告

    胡散臭い笑顔貼り付けてるなぁ…と思ってたら、ガチで良い人だったGEシリーズのペイラー博士

  • 37名無し2020/03/14(Sat) 20:18:31ID:I0MjU2NzI(2/17)NG報告

    >>28
    デップー「あの着地痛いんだよな。」

  • 38名無し2020/03/14(Sat) 20:19:02ID:AwMTM1Mjg(1/5)NG報告

    敵を追い詰めている味方の構図です

  • 39名無し2020/03/14(Sat) 20:19:27ID:Y5MzM4OTg(4/17)NG報告

    >>31
    質問した者だけど、奈良原さんいたら絶賛するような剣戟、という認識でok?
    もしそうなら

  • 40名無し2020/03/14(Sat) 20:19:49ID:E5MTcwNDI(1/14)NG報告

    そう言えばゴッドイーターのサカキは最後まで本当は黒幕じゃないか?って疑いを持つくらいには怪しかったな
    ……まぁ実際は特異点に愛を教えて終末捕食を回避しようとするくらいにロマンチックな科学者さんだったが

  • 41名無し2020/03/14(Sat) 20:20:18ID:Y1MTkwODI(1/1)NG報告

    >>10
    間接的に主人公を救った男でもある
    どんな名言もボ卿を添えるだけであら不思議、一気に不穏に

  • 42名無し2020/03/14(Sat) 20:21:46ID:Q1MTU2NTA(1/20)NG報告

    テロリスト扱いされてるし実際テロリストだけど
    主人公たちです

  • 43名無し2020/03/14(Sat) 20:21:59ID:g2MjU3NTQ(1/17)NG報告

    演劇志望の天才主人公を個人的な思惑でオーディションで落とした、演劇事務所の業界トップ
    主人公のライバルは、この人が万人のアイドルとして育て上げた存在

    とまあ箇条書きにしたらやたらあくどい悪徳芸能事務所っぽいキャラクターにみえるが
    実際は真っ当な手段しかしない上に役者の人生を第一に考える、作中切っての良心派。

    主人公をオーディションで落としたのも「才能を認めない」とかではなくて、
    「才能がありすぎて、その強すぎる感性で壊れかねないから駄目」という甘さ

  • 44名無し2020/03/14(Sat) 20:22:04ID:M1MzMzMDI(1/4)NG報告

    パラディ島の人々の味方

  • 45名無し2020/03/14(Sat) 20:22:04ID:M3MDExNzI(1/10)NG報告

    >>31
    写シ(身体を一時的に霊体化することで物理ダメージを霊体に肩代わりさせる技)は革新的だったね
    腕をぶった斬られても写シを解除すれば肉体的には無傷の状態に戻るから遠慮なく斬り合えるし、写シを張るのも一度や二度程度の限界があるから、写シが張れないようになるのは肉体的には無傷でも体力や精神的に消耗激しくて戦えない状態といえるから撤退するってなって無制限には戦わずにすむ

  • 46名無し2020/03/14(Sat) 20:22:40ID:M5NDkxMzA(1/3)NG報告

    シリーズトップレベルの希望側の貢献者です

  • 47名無し2020/03/14(Sat) 20:22:54ID:A5MzE5MDI(1/1)NG報告

    >>18
    ジョーカー、たまに日常パートでも「フハハハハハハ!」って笑うよね……

  • 48名無し2020/03/14(Sat) 20:23:21ID:Q5NTI5Nzg(2/9)NG報告

    >>43
    作中屈指の人格者

    だからこそ役者には向いてなかった

  • 49名無し2020/03/14(Sat) 20:23:33ID:I1MjI4MDI(2/14)NG報告

    >>39
    奈良原さんわからないマン!
    個人的感想でいうなら日本刀二刀流で一番凄いなって思った剣劇が見れたなあ。

    あっ四天王ポジに白髪の娘がいるんだけどその娘がワイの推しだから要チェックや!

  • 50名無し2020/03/14(Sat) 20:23:37ID:U2Njk0OTQ(1/42)NG報告

    >>31
    「本格剣術が見られる」ということで前々から期待してて、一話で見たかった以上のものを見せてくれたからストーリーそっちのけでのめり込んだわ。
    展開テンポもよくて楽しんで見られた。

  • 51名無し2020/03/14(Sat) 20:23:46ID:I0MjU2NzI(3/17)NG報告

    >>42
    ガンダムWだって主人公達テロリストだぞ。

  • 52名無し2020/03/14(Sat) 20:24:06ID:k0ODAxMzY(1/23)NG報告

    >>39
    剣戟はプロが監修しとる
    ワートリのトリオン体みたいなことできるので、真剣同士で切りあえる
    熟練者でもトリオン体モードなれるのは2,3回で普通のは時間たもつこともむつかしい

  • 53名無し2020/03/14(Sat) 20:24:26ID:g3NzU3MTg(2/2)NG報告

    >>36
    なんとなく正体バラす前の藍染っぽい(偏見)

  • 54名無し2020/03/14(Sat) 20:24:33ID:kxMjA1OTY(1/1)NG報告

    >>38
    まあ、どっちもギャングだし

  • 55名無し2020/03/14(Sat) 20:24:34ID:A2Nzg2Mg=(1/10)NG報告

    最終決戦の時に力を貸してくれる純然たる味方です

  • 56名無し2020/03/14(Sat) 20:24:36ID:M5NDkxMzA(2/3)NG報告

    >>39
    刀使ノ巫女は有段者の監修ありだったはず

  • 57名無し2020/03/14(Sat) 20:24:36ID:I5OTgwMzQ(1/3)NG報告

    今回のイベントで出頭しろと話題になった人

  • 58名無し2020/03/14(Sat) 20:25:22ID:kxNTk1NjI(1/1)NG報告

    知らない人がみたら悪役集団にしか見えないし実際元悪役いるけど主人公チームです。

  • 59名無し2020/03/14(Sat) 20:25:41ID:QwNTMxMg=(2/15)NG報告

    >>36
    >>40
    やっぱサカキ博士はみんな思うよなぁ
    次作のレア博士も疑ってしまった自分を許して
    実際はラケル博士のがとんでもなくやべー奴だったからなぁ……

  • 60名無し2020/03/14(Sat) 20:25:52ID:Q5NTI5Nzg(3/9)NG報告
  • 61名無し2020/03/14(Sat) 20:27:00ID:k0ODAxMzY(2/23)NG報告

    >>46
    超高校級の希望なのがたちが悪い
    >>48
    人格者だけど、しょせん骨の髄まで染まってる演劇キチの同類なんでその価値観でしか考えられないのがな4

  • 62名無し2020/03/14(Sat) 20:27:05ID:I0MjU2NzI(4/17)NG報告

    >>57
    行き先が病院じゃないのか。有情だな。

  • 63名無し2020/03/14(Sat) 20:27:10ID:YwNDc5NTI(1/1)NG報告

    >>15
    漫画版の草加君はカッコイイ成分マシマシだけど真理が絡むとアレになる辺り
    根っこの部分はやっぱり同じ

  • 64名無し2020/03/14(Sat) 20:27:24ID:QwNTMxMg=(3/15)NG報告

    >>47
    ロイヤルの大富豪で2ゲーム目も3ゲーム目も大富豪続けられるとそう笑うね
    「悪役かっ!」ってなってこっちも笑いが止まらんかった

  • 65名無し2020/03/14(Sat) 20:27:45ID:UxNjA0Mzg(2/7)NG報告

    やってることは悪役っぽいけどめっちゃ頼れる味方です

  • 66名無し2020/03/14(Sat) 20:28:59ID:MzODgyMzI(3/4)NG報告

    >>59
    OPの描写で絶対悪い奴や!って思ったが、蓋を開けてみればただエロいだけの優しいお姉さんだったな。

  • 67名無し2020/03/14(Sat) 20:29:10ID:cxNjM2Mzg(1/3)NG報告

    >>19
    ウルトラリンチ…

    GIF(Animated) / 1.44MB / 7100ms

  • 68名無し2020/03/14(Sat) 20:29:31ID:M5NDc0Nzg(1/1)NG報告

    >>49
    エロゲで本格的な剣戟やった頭のおかしい(褒め言葉)ニトロプラスのライターだぞ。
    なおやりたいことやりきったからか辞めたらしい

  • 69名無し2020/03/14(Sat) 20:30:00ID:M0Mzg3MDQ(1/9)NG報告

    ワイリさん
    本筋関係ない日常回でこの笑顔のまま10人くらい爆殺しますけれど、敵に回ることはないので安心してください、初見さん

  • 70名無し2020/03/14(Sat) 20:30:11ID:Y5MzM4OTg(5/17)NG報告

    >>49
    装甲悪鬼村正のライターさんで文字通り刀に取り憑かれた男

    リアルにニトロのデジ太朗曰く「気づいたら彼は私物纏めて消えていた。いつ辞めたのか、いつ会社に来なくなったのかは誰も知らない」な逸話がある人。ガチ有段者


    >>56
    >>52
    真面目に楽しみになってきた
    最近不要不急の外出するなで暇してるから凄く良いわ

  • 71名無し2020/03/14(Sat) 20:30:11ID:QwNDY0MTI(1/1)NG報告

    >>30
    虚構推理でも開幕速攻でタンヤオ職人がいたな
    最近ではほとんど職人を見ることがなくなって寂しいがタンヤオ職人だけは特定のポーズが出るたびに出没してくれて嬉しい

  • 72名無し2020/03/14(Sat) 20:31:08ID:AxMjI3NTU(1/2)NG報告

    >>49
    >>68
    奈良原「──愛とかエロとか萌えだとか、そういった難しいことはよく分からないんですが。 とにかくエロゲで剣劇やってみたいんです。ガチンコの」
    会社A「却下」
    会社B「売れないから」
    会社C「よそ行って下さい」
    ニトロ「やれば?」

    これで出来たのが刃鳴散らすである

  • 73名無し2020/03/14(Sat) 20:31:25ID:g2MjU3NTQ(2/17)NG報告

    >>61
    まあアリサさんって、主人公の夜凪LV100って感じの人だからなあ
    根本的に常人と違う

  • 74名無し2020/03/14(Sat) 20:31:51ID:UwMjY5NjY(1/3)NG報告

    >>4
    味方というか、主人公では?
    いや、チェンゲは一応、ゴウが主人公だけどさ(影薄いけど)

    画像は上の3人をモデルにしたキャラ

  • 75名無し2020/03/14(Sat) 20:32:19ID:M1MzMzMDI(2/4)NG報告
  • 76名無し2020/03/14(Sat) 20:32:28ID:QwNTMxMg=(4/15)NG報告

    >>49
    説明しよう!
    奈良原さんとは「奈良原一鉄」というニトロプラスに所属しているはずのシナリオライターだ!
    「刃鳴散らす」や「装甲悪鬼村正」のライターであり古流剣術の師範代でもある男だ!
    現在は活動が無く消息が不明で「新たな剣術の開発のため山籠り中」「果し合いに負けて死んだ」「ニトロプラス社の地下で鎧になった」などさんざんな言われ様だぞ!

  • 77名無し2020/03/14(Sat) 20:33:02ID:UwMDg3MjQ(1/2)NG報告

    見た目や言動が胡散臭い
    初登場時にコロっと意見変える
    ガチで殺しにかかって来る
    散々周りを引っ掻き回してやらかす
    そもそも計画があらぬ方向に行ったのはコイツの所為
    けど初めから味方です

  • 78名無し2020/03/14(Sat) 20:33:10ID:c2OTU5MDQ(2/14)NG報告
  • 79名無し2020/03/14(Sat) 20:34:41ID:U2Njk0OTQ(2/42)NG報告

    >>39
    奈良原がどう思うかは分からないけど、
    実在流派の技をしっかりと剣戟に落とし込んでる。
    荒魂という怪物相手でもあるけど物語の展開上、対人戦闘も増えるから流派対流派という異種剣術戦も見られて本当にウッキウキする。

  • 80名無し2020/03/14(Sat) 20:34:54ID:I1MjI4MDI(3/14)NG報告

    リアル系剣術や戦術でいうなら純潔のマリアも凄かった

  • 81名無し2020/03/14(Sat) 20:35:07ID:QwNTMxMg=(5/15)NG報告

    >>75
    >>78
    残像か……?

  • 82名無し2020/03/14(Sat) 20:35:44ID:E5MTcwNDI(2/14)NG報告

    >>47
    けっこうノリノリで大立回りしたりショータイムだとか言っちゃうからね、ジョーカー

    >>59
    まぁその人もだいぶ怪しいから仕方ない
    ラケル博士も一見無害そうな、そもそも本来なら主人公達の絶対的な味方みたいなポジションだから疑いを持ちにくいのも仕方ない

  • 83名無し2020/03/14(Sat) 20:36:00ID:E0NzA2NjA(1/4)NG報告

    >>36
    逆に第一印象がオタコンだったからあんまり敵って感じがしなかった俺は少数派かな…

  • 84名無し2020/03/14(Sat) 20:37:45ID:Y1ODg3MDQ(1/2)NG報告

    「「「「属性デッキの頼れるサポート役として作られました!味方です、信じてください!」」」」

  • 85名無し2020/03/14(Sat) 20:38:32ID:QwNTMxMg=(6/15)NG報告

    >>82
    あとジョーカー、選択肢だけならクッソ失礼だからなぁ……
    目上への態度がなってなさすぎて……
    「アロハ」とか「ヒーホー!」とかやたらノリのいい選択肢もあるけど

  • 86名無し2020/03/14(Sat) 20:39:12ID:YzNzczMjI(1/6)NG報告

    何か色々誤解されそうですが立派な主人公です

  • 87名無し2020/03/14(Sat) 20:39:19ID:kzNjI3MTI(1/13)NG報告

    凶悪な顔してるけど弟子想いで不器用な優しさを持つ逆鬼師匠
    かつての自身の師が闇に属しており、根が活人拳だから良かったものの、もしかしたら万一の確率で敵に回ってたかも知れない人

  • 88名無し2020/03/14(Sat) 20:39:31ID:gxMjY2OTg(1/22)NG報告

    >>84
    いや
    君らより息子たちの方がヤバくなかったか…?
    とりあえず銀河眼のおじさんとは引き離しおかなきゃ…

  • 89名無し2020/03/14(Sat) 20:41:00ID:QxNTc2NzY(1/1)NG報告

    >>78
    エレンの本心だったんだろうな、この叫び。
    しかしこの後の展開的にどうなるのやら。

  • 90名無し2020/03/14(Sat) 20:41:35ID:cxNjM2Mzg(2/3)NG報告

    >>87
    あの師匠ズ見て思うが

  • 91名無し2020/03/14(Sat) 20:41:50ID:QxNTQxNTQ(2/3)NG報告

    >>84
    この4体に対抗したノーマルカード

  • 92名無し2020/03/14(Sat) 20:42:05ID:M4NDIyMTA(1/1)NG報告

    >>84
    「俺は新ラヴニカが来るまで弱かったシミックカラーを救済する為に生まれたってそれ一番言われてるから」

  • 93名無し2020/03/14(Sat) 20:42:40ID:MwMTcxMzg(1/2)NG報告

    悪の存在を絶対に許さない頼れる味方だよ!(全てが済んだら息子を含んだ味方を皆56しにするつもりだけど)

  • 94名無し2020/03/14(Sat) 20:43:01ID:g2MjU3NTQ(3/17)NG報告

    ぶっちゃけ娘に対しては甘過ぎるくらい甘い人

  • 95名無し2020/03/14(Sat) 20:44:46ID:gxMjY2OTg(2/22)NG報告

    >>92
    お前はやりすぎなんじゃボケェ!
    なんでプラス能力に確定除去と食物出せるんだお前!
    後者はガチョウ君のせいでもあるけど

  • 96名無し2020/03/14(Sat) 20:45:03ID:M5NDkxMzA(3/3)NG報告

    >>85
    基本的にポケットに手を入れて歩き、学校に猫を鞄に入れて、自習中に火炎瓶などを作成し、保護観察中にも関わらず居候先に帰ってくるや否や速攻でどこかに出ていって夜遅くになって帰ってくる

    鞄の中にモルガナ入れてるけどノートと教科書も、火炎瓶などの素材も全部入ってんだよな……一体何キロあるんだ

  • 97名無し2020/03/14(Sat) 20:45:30ID:M0Mzg3MDQ(2/9)NG報告

    元死刑囚なので人を手にかけた疑惑はありますが
    エク.ソシストとしては完全に味方サイドであるソカロ元帥
    顔色と目がヤバいですけどアクマが混じってるとかそんなんではないです、寄生型ですらないです(あれですわ…褐色キャラ)

  • 98名無し2020/03/14(Sat) 20:46:09ID:g2MjU3NTQ(4/17)NG報告

    >>90
    正直、梁山泊メンバーでは若干、中国拳法の剣星か上な気がする
    あらゆる流派極めてるだけあって引き出しが多い

  • 99名無し2020/03/14(Sat) 20:47:25ID:M4NjQyNjI(2/9)NG報告

    >>84>>91
    テンペストくんは脱ご…仮釈放されてるけど、コイツらが戻る日が来るのだろうか。

    ???「それより先に優先して檻から出すべき奴がいるしょご」

  • 100名無し2020/03/14(Sat) 20:47:33ID:g0MTI0Mjg(1/1)NG報告

    >>76
    ライターやめて退社したって公式発表あっただろ!

  • 101名無し2020/03/14(Sat) 20:47:53ID:EyMTA4Mzg(1/3)NG報告

    主人公と味方(両方連続殺人犯)

  • 102名無し2020/03/14(Sat) 20:49:22ID:M0NDE1ODI(1/1)NG報告

    >>95
    マナクリとしては極楽鳥のが優秀だけど延々と食物トークン作れるあたりガチョウも大概だよね
    そこにハイドロイドとニッサが入ってあーもうめちゃくちゃだよ

  • 103名無し2020/03/14(Sat) 20:49:28ID:k0ODAxMzY(3/23)NG報告

    >>96
    その上女を何人も何股してる こいつただのあかんやつ認定は当然だな

  • 104名無し2020/03/14(Sat) 20:50:10ID:MzMzIwOTQ(1/2)NG報告

    味方だよね!?

  • 105名無し2020/03/14(Sat) 20:50:31ID:I1MjI4MDI(4/14)NG報告

    登場人物ほぼ全員殺人鬼の殺戮の天使をすこれ
    ゲームのほうな

  • 106名無し2020/03/14(Sat) 20:51:04ID:U2MTkxODI(1/2)NG報告

    >>91 コレたった一枚(まぁ三積みだけども)で征竜と渡り歩いたってやっぱ審判カードパワーやばいよね…

  • 107名無し2020/03/14(Sat) 20:51:27ID:YzNjk5NzA(4/13)NG報告

    ・作者にも太鼓判を押された「ラスボス系主人公」
    ・主人公に負けず劣らず(というか下手すると主人公より?)自由奔放なメインヒロイン
    ・どう見てもヤンキーな暴走族です、ありがとうございましたを地で行く仲間その1(なお立場的にはツッコミより)
    ・作中時間軸より前に悪事を働き、味方になってからもしばしば悪い顔になる仲間その2(一応相棒が抑止力になってる)
    ・頭脳派で分析面とか色々頼れるけど、下ネタ大好きな100歳半機械(ハーフ)

    そんな連中が大暴れする、それがニードレスという漫画

  • 108名無し2020/03/14(Sat) 20:51:42ID:I5OTgwMzQ(2/3)NG報告

    >>104
    怪しくなってきた…

  • 109名無し2020/03/14(Sat) 20:51:51ID:k0ODAxMzY(4/23)NG報告

    >>104
    公安の悪魔 全部天使の名前とかどういうことのなの

  • 110名無し2020/03/14(Sat) 20:52:30ID:Y5MzM4OTg(6/17)NG報告

    >>74
    竜馬隼人弁慶がモデルなん⁈

  • 111名無し2020/03/14(Sat) 20:53:05ID:M3MDExNzI(2/10)NG報告

    >>91
    ホント頭おかしいよね?魔法カードがメインといっても過言ではないカテゴリなのにその魔法カードを使えば使うほど効果が増大していくって何事よ?

  • 112名無し2020/03/14(Sat) 20:53:25ID:A1ODUxNzI(1/6)NG報告

    血と灰の女王の狩野京児
    性格も何もかも最低最悪だけど味方

  • 113名無し2020/03/14(Sat) 20:53:37ID:g1NzMzMDA(1/1)NG報告

    元々悪役だった玩具のリカラーだから見た目怖いけど味方なトリプルダクス
    ただ下手な悪役よりもヤバイ連中な模様

  • 114名無し2020/03/14(Sat) 20:53:49ID:Q5NTI5Nzg(4/9)NG報告

    >>100
    退社後何してるかで

    本命 日本刀剣協会の腐敗を正してる
    対抗馬 道場で剣術を教えてる
    大穴 辻斬りになってる

    のどれかと言われてるぞ

  • 115名無し2020/03/14(Sat) 20:54:25ID:AxMjI3NTU(2/2)NG報告

    >>82
    初見からして「ヤベェ、何だこの不穏で近寄りがたい雰囲気を放ってる見るからに怪しいお姉さん……」と思ってました。可愛いけどね、うん。正直一目惚れしました

    ちなみに声が悠木碧さん。イメージ的に酒呑ちゃんが近いかな

  • 116名無し2020/03/14(Sat) 20:55:07ID:Y5MzM4OTg(7/17)NG報告

    >>94
    むしろ作中きっての聖人過ぎて読者から姉妹五人に対する認識が著しく悪くなったこともあったな

  • 117名無し2020/03/14(Sat) 20:55:16ID:g2MjU3NTQ(5/17)NG報告

    >>39
    最近の珠世さん、

    気合い入りすぎて「本性を露わにした真ラスボス」っぽい

  • 118名無し2020/03/14(Sat) 20:55:38ID:cyMDgyODI(1/2)NG報告

    刀使ノ巫女の主人公である可奈美
    剣キチというか筋金入りの戦闘狂である

  • 119名無し2020/03/14(Sat) 20:56:05ID:gxMjY2OTg(3/22)NG報告

    >>102
    早めにマナ大量に用意出来るカードはヤバいってそれ一番言われてるから…
    デュエマも今弾はキリフダッシュやマジボンバーの踏み倒し連中に隠れてマナ肥しでヤベー奴らがいるからなあ…あとフシギバース

  • 120名無し2020/03/14(Sat) 20:56:41ID:k0ODAxMzY(5/23)NG報告

    >>115
    見た目雰囲気声で、こんな人によろしくされたら女慣れしてないと暴走しちゃうよね

  • 121名無し2020/03/14(Sat) 20:58:03ID:g2MjU3NTQ(6/17)NG報告

    >>116
    ぶっちゃけあの五人姉妹、
    公式設定レベルで、全員めんどくさいからね

    アレな五つ子とアレな主人公の話、割れ鍋に綴じ蓋でお後がよろしいようで。

  • 122名無し2020/03/14(Sat) 20:58:24ID:MwMTcxMzg(2/2)NG報告

    ❇︎主人公の笑顔と台詞です

  • 123名無し2020/03/14(Sat) 20:58:34ID:k0ODAxMzY(6/23)NG報告

    >>118
    カラテだけで、人外や上位連中が強化じょうたいになったのをぶっ倒すやべぇやつ

  • 124名無し2020/03/14(Sat) 21:00:06ID:kzNjI3MTI(2/13)NG報告

    >>90
    これ、一影九拳でやったらどうなるんだろう?
    (そもそも誰が質問するのかは置いといて)

    その場合、真っ先に手を挙げるのはジュナザード様だろうなぁというのは予想つくがw

  • 125名無し2020/03/14(Sat) 21:00:44ID:YzNzczMjI(2/6)NG報告

    生粋の悪魔ですが悪魔の軍勢をたった一人で返り討ちにした人間界の救世主です

  • 126名無し2020/03/14(Sat) 21:02:08ID:U5NzY1MDA(1/1)NG報告

    >>57
    バレンタインに自分の壊れる音聞かせてくる奴こいつ以外に絶対いないと思う

  • 127名無し2020/03/14(Sat) 21:03:14ID:QyOTIzNzA(1/4)NG報告

    >>119
    これはオーバードライブが無かった事にされてる味だぜ!

  • 128名無し2020/03/14(Sat) 21:04:14ID:E1Mjg1ODI(1/1)NG報告
  • 129名無し2020/03/14(Sat) 21:05:25ID:c2NjU4MTA(1/4)NG報告

    まさかの味方であるはらら様
    これはもう勝ち確ですわ

  • 130名無し2020/03/14(Sat) 21:06:32ID:gxMjY2OTg(4/22)NG報告

    >>127
    久しぶりに聞いたというかそんなのあったなって顔になった…まあ鬼タイムって実質革命トリガーだし調整したキーワード能力かなと
    ただバズレンダは必要マナに色指定がないっぽいからより凶悪になってる…

  • 131名無し2020/03/14(Sat) 21:08:31ID:E0NzA2NjA(2/4)NG報告

    主人公でヒーローで「正義の味方」です

  • 132名無し2020/03/14(Sat) 21:08:48ID:g2MjU3NTQ(7/17)NG報告

    >>109
    ビーム=智天使ケルビム
    パワー=能天使パワーズ
    プリンシ=座天使プリンシパリティ
    暴力の悪魔=力天使ヴァーチュース
    天使の悪魔=天使エンジェルス

    デンジ=濁点のついたテンシ=堕天した天使=堕天使
    ポチタ+デンジ=タに点(ポチ)+テンシ=ダ+テンシ=堕天使
    ポチタ+デンジ=堕ちた天使
    デンノコ(電鋸)=天の子

    アキ先輩=アークエンジェル

    チェンソーマンの言葉遊び系の考察はこんな感じ

  • 133名無し2020/03/14(Sat) 21:09:02ID:AwMTM1Mjg(2/5)NG報告

    >>107
    敵っぽい味方は味方で
    味方っぽい味方は敵とか頭おかしなるで…w
    (それだけならまだ良くあることですけれど、一回善人オンリーの回想されたので気付き難かったですぞ、ギド博士)

  • 134名無し2020/03/14(Sat) 21:09:13ID:Q3MDY5NDY(1/7)NG報告

    黒幕だの裏切り者だの読者に言われ続けてきたが
    誰よりも仲間思いで謙虚で正義超人に近かった完璧超人

  • 135名無し2020/03/14(Sat) 21:10:09ID:I1MjI4MDI(5/14)NG報告

    イカれた戦闘狂女主人公を紹介するぜ
    24時間バトル脳。脳みそサイヤ人衛藤可奈美
    みんな不幸になるとわかりつつ戦う欲望に逆らえない小湊るう子

    考えてて思ったが意外と戦闘狂(戦闘自体に執着ないし困るレベルで強い魅力を感じている)女主人公いないな
    わりと手段なヤツがおおい

  • 136名無し2020/03/14(Sat) 21:11:05ID:U4MzMyMzI(1/3)NG報告

    >>69
    このダークネスのび太君は爆破技術特化と思わせといて元デルタフォースで従軍経験も豊富っていう一兵士としても普通に有能なので困る

  • 137名無し2020/03/14(Sat) 21:11:07ID:QwNTMxMg=(7/15)NG報告

    >>103
    まあおまけに怪盗団ってあらぬ疑いである精神暴走抜きにしても
    ・凶器準備集合罪
    ・共謀罪
    ・器物損壊罪
    ・電波法違反
    と多岐にわたる罪を犯してるからまあ逮捕もやむなしというかなんというか……

  • 138名無し2020/03/14(Sat) 21:11:40ID:I4OTY3MzE(1/1)NG報告

    >>122
    昔からずっとこの笑い方だったのだろうか……
    側で見てた統様、署長、光はどう思ってたんだろうか

  • 139名無し2020/03/14(Sat) 21:11:53ID:A2OTMxNDY(1/10)NG報告

    見た目怖い枠でガッシュのレインをあげようと画像探してたら
    かっこよすぎてネタにする気が失せた

  • 140名無し2020/03/14(Sat) 21:11:56ID:I4OTYyNDA(1/3)NG報告

    >>129
    「同等口」と書いて「ためぐち」と読ませるセンスよ
    世間に広く普及させて後世の人々に江戸時代以前から有る由緒正しい言葉だと誤解させたい

  • 141名無し2020/03/14(Sat) 21:12:23ID:A2Nzg2Mg=(2/10)NG報告
  • 142名無し2020/03/14(Sat) 21:13:49ID:YzNzczMjI(3/6)NG報告

    このコマだけ見ると一度倒した敵がサイボーグになって襲ってきた感じですが味方です

  • 143名無し2020/03/14(Sat) 21:13:53ID:QwNTMxMg=(8/15)NG報告

    >>139
    レインは漢気に溢れすぎてるからなぁ
    早々に退場したのが惜しすぎた

  • 144名無し2020/03/14(Sat) 21:14:29ID:U2MTg2NDQ(1/1)NG報告

    主人公ハリーをいびる意地悪教師、スリザリン出身、ちょくちょく嫌疑をかけられるなどどう考えても怪しい人だけど実際はリリー死亡後からずっとダンブルドア側だったスネイプ先生

  • 145名無し2020/03/14(Sat) 21:16:35ID:MzNjUyNjA(1/1)NG報告

    >>3
    「馴れ合いなんて馬鹿らしい、俺は自分のやりたいようにやるぜ!」的なこと言う奴って上手くいかなくて孤立するパターンが大体なのにコイツは好き勝手やってほぼ一人で得点入れちゃったからねw
    良い意味で滅茶苦茶な奴でイナGOでも屈指の人気キャラなのは間違いない

  • 146名無し2020/03/14(Sat) 21:17:16ID:cyNTk0Ng=(1/2)NG報告

    本来は味方なのに諸事情でほぼ全ての作品でラスボスや裏ボスをやる羽目にあった人

  • 147名無し2020/03/14(Sat) 21:17:54ID:ExMjE4MjQ(1/2)NG報告

    >>132
    熾天使セラフィムと座天使ソロネ(スローンズ)の名前のキャラが今後増えるのかな?

  • 148名無し2020/03/14(Sat) 21:17:56ID:gxMjY2OTg(5/22)NG報告

    >>134
    ヒール役としてもいいキャラしてるから試合も楽しく見れるんだよなお前
    他の始祖もだけど掛け合いがあって試合が楽しいのはいい…

    聞こてますか3階の馬鹿!!なんだあの塩対応は!サタンがかわいそうだとは思わないのか!

  • 149名無し2020/03/14(Sat) 21:18:18ID:UxNjA0Mzg(3/7)NG報告

    >>119
    「今どきマナに頼るなんて時代遅れゾ」

  • 150名無し2020/03/14(Sat) 21:18:40ID:QxNTQxNTQ(3/3)NG報告

    >>134
    まさかお前に泣かされるとは思いませんでした。
    二世の長所を伸ばし短所を改善したゆでたまご先生と有能肉ファン編集のタッグが強すぎて毎週の更新が楽しみ。

  • 151名無し2020/03/14(Sat) 21:18:57ID:QwMDk5Mjg(1/4)NG報告

    >>144
    大嫌いな人の息子だが、愛しい人の息子でもあるから自分の命をかけて守ろうと覚悟した教師でもある。しかも息子には自分の使命を教えるなとダンブルドアに念押しするほど。

    その使命への感情は大嫌いな人への汚い感情でも幼馴染みへの純粋な愛も入り混じっていたという人間臭い人だった。

  • 152名無し2020/03/14(Sat) 21:20:42ID:U4MzMyMzI(2/3)NG報告

    >>129
    この御方と人間城で衛府の勝利余裕じゃんww
    と思わせてからの桃太郎卿の鬼退治
    そりゃあ宗矩んじゃなくても、うほおお!ってなりますよ

  • 153名無し2020/03/14(Sat) 21:21:02ID:MxOTU1Nzg(1/1)NG報告

    >>142
    カーズ戦で究極カーズに進化させた大失態を犯した張本人兼カーズ追放及びジョセフ生還のMVP。

  • 154名無し2020/03/14(Sat) 21:21:59ID:QyNjQ2MDQ(1/3)NG報告

    >>139
    泣けるわこんなん

  • 155名無し2020/03/14(Sat) 21:22:10ID:E5MTcwNDI(3/14)NG報告

    >>115
    シプレの声も悠木さんなせいでもしかしてあの無感情っぽいラケル博士が声を当てたのか!?とか言われるよね
    ラケル博士はお茶目だなぁ(白目)

  • 156名無し2020/03/14(Sat) 21:22:29ID:gxMjY2OTg(6/22)NG報告

    >>149
    二度と出てくんな!(挨拶)
    あとヤバい緑のって夏の帳だっけあのブロックだと

  • 157名無し2020/03/14(Sat) 21:23:27ID:YzMDQxODg(1/3)NG報告

    かつて主人公が配属されていた軍ン!!
    蒼き清浄なる世界の為にィィィィィ!!!

  • 158名無し2020/03/14(Sat) 21:23:28ID:M3MDExNzI(3/10)NG報告

    >>118
    本人はただ剣術が好きなだけなんだけどね……その過程で相手の剣術を見て研究して特訓して自分の技として取り入れてを繰り返していく事でバンバン腕が上がっていく
    まあ誕生日プレゼントに強い刀使との立ち合いを企画されて喜ぶんだから普通に戦闘狂つっても間違いではないわな

  • 159名無し2020/03/14(Sat) 21:23:41ID:g2MjU3NTQ(8/17)NG報告

    >>144
    幼馴染を掻っ攫われた件は、だいたいスネイプが悪い気がする
    明らかに拗らせてたもん

  • 160名無し2020/03/14(Sat) 21:24:02ID:k0ODAxMzY(7/23)NG報告

    >>151
    どうしようもないほどのダメ人間だけど、きもいけどそれでも一人への女へを愛を貫きとおした
    漢なのも間違いない
    そりゃ人気投票一位になりますわ

  • 161名無し2020/03/14(Sat) 21:25:08ID:cyMDgyODI(2/2)NG報告

    >>153
    そういや、2部と3部のラスボス戦で共通してることとしてはとどめ刺したと思ったら、ラスボスの思惑通りになってしまって、カーズは完全体化、DIOはジョセフから血を吸って回復ってことになったよな

  • 162名無し2020/03/14(Sat) 21:27:41ID:Y5MzM4OTg(8/17)NG報告

    >>129
    真面目に希望しかない

  • 163名無し2020/03/14(Sat) 21:28:05ID:Q5NTk3NzY(1/1)NG報告

    >>146
    様々な世界で悪人に協力する、少年に対する暴行や詐欺行為、世界的なテロ行為、拉致監禁の幇助、人体実験、パワハラ、八つ当たり

    これは言い逃れ出来ませんね…

  • 164名無し2020/03/14(Sat) 21:28:33ID:UxNjA0Mzg(4/7)NG報告

    >>156
    夏帳は2020やね
    エルドレインは狼と獣も結構な性能だけど

  • 165名無し2020/03/14(Sat) 21:28:33ID:QyNjQ2MDQ(2/3)NG報告

    >>144
    ハリーの父親がハリーの予想以上にいじめっ子だったからな
    ダドリー家で不遇な扱い受けていたハリーからすればショックだったでしょ
    スネイプ先生はダメな部分も多くあるし陰険だけど、ハリーの母親への愛は本物だったな

  • 166名無し2020/03/14(Sat) 21:28:47ID:c2NjU4MTA(2/4)NG報告

    >>148
    あまりの塩試合ぶりに、ヒールをきちんとやってるサタン様の人気が上がるのである

  • 167名無し2020/03/14(Sat) 21:29:21ID:c4MTc0NTY(1/5)NG報告

    >>84
    除外コストからドラゴン族という文字消してから寝言は言って?
    >>88
    息子という完全補完があって本体のやばさも判明されたからな...
    息子は本当にヤバイ
    あらゆる欠点を埋めてくる
    完全に札束
    >>91
    これが通れば最低でも1:1がほぼ確約されるし
    しかもサーチ多様の魔法テーマで,「魔法カードはカードに書かれているコスト以外は制限ない」のもあって
    どんどん手札から無駄札減ってが潤っていくってね
    更にこのカードをサーチするカードをサーチするカードを除外したのちサルベージするカードもある(なおどれからでも神判は回収可能)から制限でも相当やばい
    しかも火力補強の奴もあるし
    最終的には妨害機能ある坊主を魔導書で守るというのが主流って聞いた

  • 168名無し2020/03/14(Sat) 21:30:25ID:Q5NTI5Nzg(5/9)NG報告

    >>159
    お辞儀卿の全盛期にスリザリン・闇の魔術・純血主義
    の3つをコンプリートしてたら、完全にテロリスト予備軍なんだよなぁ…

  • 169名無し2020/03/14(Sat) 21:31:01ID:UxNjA0Mzg(5/7)NG報告

    >>102
    あとシミック一強環境だとゲームが長くなっちゃうのがね…
    どんなにカードパワー高くても基本除去がないからロングゲームになりやすい
    プロツアーでプロがみんなグッタリしてたのが印象的

  • 170名無し2020/03/14(Sat) 21:31:23ID:I5Mzc1OTQ(1/8)NG報告

    >>86
    「不死身だが細切れにだって出来るんだぜ。」とか積極的に殺めはしないがマジで殺る時は殺る人である。

  • 171名無し2020/03/14(Sat) 21:33:13ID:g2MjU3NTQ(9/17)NG報告

    ハリーポッターって、今にして思うとなんつーか、ところどころに作者の情念が見え隠れする作品だったよね

  • 172名無し2020/03/14(Sat) 21:34:02ID:Q5NTI5Nzg(6/9)NG報告

    >>165
    まあ、そのエピソードはスネイプ先生の主観がモリモリなんだけどね

    >>168 でも言ったけど当時のスネイプ先生は完全にテロリスト予備軍だし
    実際は行き過ぎた正義感による暴走に近い 

  • 173名無し2020/03/14(Sat) 21:34:05ID:E5MTcwNDI(4/14)NG報告

    >>159
    でもああ言うタイプを好む女なんて実際にはほぼいないからかっさらわれたと言うか元々ああなる運命だったとしか……

  • 174名無し2020/03/14(Sat) 21:34:51ID:A2Nzg2Mg=(3/10)NG報告

    >>171
    だからこそ当たったとも言える
    情念も毒も何もない魔法学校で冒険するだけの小説だったら埋もれてただろう。

  • 175名無し2020/03/14(Sat) 21:35:45ID:QwMDk5Mjg(2/4)NG報告

    >>137
    尚、そのジョーカーとライバル張っている相手も大量殺人の暗殺者である。やはり、怪盗団は逮捕されるべきでは…

  • 176名無し2020/03/14(Sat) 21:35:51ID:k0ODAxMzY(8/23)NG報告

    >>173
    作者が、あの絶縁にいたる発言するまではまだハリー父よりは芽がありましたといってたね

  • 177名無し2020/03/14(Sat) 21:35:58ID:c2OTU5MDQ(3/14)NG報告

    >>171
    お金持ちが嫌な奴なのも作者が貧乏でお金持ちに対する偏見があったからとかだし
    >>172
    スネイプ先生も危ない魔法開発して仕返し計画してたりするんだよね

  • 178名無し2020/03/14(Sat) 21:36:15ID:I5Mzc1OTQ(2/8)NG報告

    >>161
    というかラスボスの皆さん基本土壇場の逆境に強いよね。

  • 179名無し2020/03/14(Sat) 21:36:49ID:QyNjQ2MDQ(3/3)NG報告

    >>171
    日本人には分かりにくいけど差別的な文化が見え隠れする
    ウィーズリー家が赤毛だと馬鹿にされていたのがよく分からなかったが
    向こうでは英国皇室問題になるほど赤毛は侮蔑されている

  • 180名無し2020/03/14(Sat) 21:37:06ID:g2MjU3NTQ(10/17)NG報告

    >>172
    冷静に考えると、
    自分をプリンスとか名乗って、人間を殺✴︎害できる呪詛を開発してるとか危険人物すぎるよな学生スネイプ

    例えるならば、
    ネットから設計図落として爆弾作って二つ名名乗ってるイタイ学生的な

  • 181名無し2020/03/14(Sat) 21:37:16ID:E4NTAyMjQ(1/17)NG報告

    >>168
    何かと詰めが甘いヴォルデモートだけど、終盤で自分の名前そのものに呪いをかけて、名前を呼んだ奴の周りの守りを強制的に解除できるようにした(自分の事を名前で呼ぶ奴は、自分に逆らう気満々だと知っているから)のは、敵ながら上手いやり方だと思った。

  • 182名無し2020/03/14(Sat) 21:37:30ID:M0NzU0NTQ(1/3)NG報告

    >>163
    置鮎さんに大塚周夫さんの声を掛け合わせたら大塚明夫さんと若本規夫さんの声が出来上がる不思議

  • 183名無し2020/03/14(Sat) 21:38:13ID:YzNzczMjI(4/6)NG報告

    元ジオン軍の赤い彗星ことシャア・アズナブルだとモロにバレてますが
    エゥーゴを内部から支配するとか潜入工作の類は一切考えてません
    真面目にパイロットをやってます、信じてください

  • 184名無し2020/03/14(Sat) 21:38:14ID:k0ODAxMzY(9/23)NG報告

    >>177
    尚売れて、上級階級や金持ちと交流もったり、成功者になってむりあげてくる親戚などあって
    ダメなやつはどの層にもいるんだなと変更になったな

  • 185名無し2020/03/14(Sat) 21:39:34ID:I1MjI4MDI(6/14)NG報告

    えっハリポタって子供向けファンタジーイギリスリアル階級社会エスニックジョーク皮肉作品だろ?

  • 186名無し2020/03/14(Sat) 21:39:54ID:gxMjY2OTg(7/22)NG報告

    >>164
    やはり緑は危険だ…フィオナの森焼かなきゃ…(両作の緑使い並感)
    ところでデュエマの方は今回ドミティウス君とサンマックス君が悪さしそうな気がするんだけど環境大丈夫じゃないよな?
    特にサンマックスは新規絡ませたら先行2ターンでシールド4枚焼けそうなんだけど…

  • 187名無し2020/03/14(Sat) 21:40:01ID:I4OTYyNDA(2/3)NG報告

    >>182
    明夫はいいとして若本どこから出てきた

  • 188名無し2020/03/14(Sat) 21:41:06ID:k0ODAxMzY(10/23)NG報告

    >>179
    ブリカスは徹底的階級社会だし、学校の寮が人生一生のつながりになるとか
    文化知らないとよくわからなよね

  • 189名無し2020/03/14(Sat) 21:41:43ID:g2MjU3NTQ(11/17)NG報告

    ハリポタ話題に便乗するが

    電撃ラノベの「七つの魔剣が支配する」は分かりやすくハリポタと型月作品のフォロワーで、この板にいる人には入り込みやすい思うからオススメですわ

  • 190名無し2020/03/14(Sat) 21:42:18ID:Y5MzM4OTg(9/17)NG報告

    >>176
    かなり怒ってる時て思ってもない言葉が出たりするけどホントそれが分かるから読んでて「ウワァァァァァ…」てなった

  • 191名無し2020/03/14(Sat) 21:42:56ID:E4NTAyMjQ(2/17)NG報告

    >>184
    むしろ個人的に一番嫌な奴が多いのは、中途半端に金持ち・貧乏な奴か成金タイプな奴だと思う(ていうか正真正銘生まれつきのセレブは、礼節をわきまえている事が多いし)。

  • 192名無し2020/03/14(Sat) 21:43:08ID:gzNTI4ODY(2/8)NG報告

    味方も敵も悪人面が多い「SAMURAI DEEPER KYO」

  • 193名無し2020/03/14(Sat) 21:43:33ID:AwMTM1Mjg(3/5)NG報告

    >>180
    ちょっと待った、プリンスの方はそんな叩かれるとこでは無い
    スネイプ姓のマグルの父がDVで元プリンス姓の魔女の母と自分が過酷な目に遭っていた事からの「半純血のプリンス」名乗りであって
    王族を名乗っているとかそういうニュアンスとは違う

  • 194名無し2020/03/14(Sat) 21:44:58ID:kyMjY0Njg(1/1)NG報告

    >>163
    テラ本人がやったこと
    ・様々な世界で悪人に協力する→悪人にまんまと利用されました、アクア曰くテラは純粋
    ・八つ当たり→キーブレードを持った少年があまりにも怪しかったのでついカッとなってやりました、反省はしている。

    風評被害
    ・人体実験→ハゲのせい
    ・世界的なテロ行為→闇の探求者アンセムって奴が勝手にやったことです。
    ・少年に対する暴行や詐欺行為→ハゲ、アンセム、ゼムナスの仕業
    拉致監禁の幇助→リクって奴が勝手に(ry
    パワハラ→ゼムナスって奴が(ry

    テラ本人はヴィランに協力しまくったり、何人ものソラをゲームオーバーに追い込んだだけなんだ、許してあげてほしい。

  • 195名無し2020/03/14(Sat) 21:45:34ID:g2NTI5OTI(1/1)NG報告

    獣人もいいけど悪魔×獣な子もいいよね!

  • 196名無し2020/03/14(Sat) 21:46:47ID:g2MjU3NTQ(12/17)NG報告

    >>193
    あ、そうだったん?気がつかなかったわ読んでて。
    「貴公子とか王子とか名乗ってんのアイタタタ」って思ってたが、よく考えてみると姓名でプリンスが入る家系も英国にはあるか

  • 197名無し2020/03/14(Sat) 21:48:16ID:QwMDk5Mjg(3/4)NG報告

    スネイプ先生は学生の頃から魔法薬学と闇に対する技術には光るものがあったからなぁ。闇の技術を防衛術に利用したり、魔法薬学を極めればリリーの気持ちを射止めることも出来たんじゃないかと常々思うのだわ

  • 198名無し2020/03/14(Sat) 21:48:23ID:E4NTAyMjQ(3/17)NG報告

    >>188
    海外がやたら差別規制に厳しがったりポリコレを意識していたりする理由は、海外は根本的に差別意識が強い人ばかりで厳しく取り締まらないと差別が蔓延していた中世の頃に逆戻りしてしまうからっていう指摘は、目から鱗だったな。

  • 199名無し2020/03/14(Sat) 21:49:54ID:cyNTk0Ng=(2/2)NG報告

    >>187
    あり得るとするならエラクゥスの影響とか?

  • 200名無し2020/03/14(Sat) 21:53:03ID:I0MjU2NzI(5/17)NG報告

    >>196
    プリンスオブレジェンドでも見るかい?

  • 201名無し2020/03/14(Sat) 21:53:54ID:Q1MTU2NTA(2/20)NG報告

    >>74
    最近のゴウはスパロボでもハブられるから困る

    普通にロボットに乗って戦うキャラで、別に悪者でもなく、機体だけ参戦でもない作品なのに
    主人公が出なかったのってスパロボ初じゃないのかなあ

  • 202名無し2020/03/14(Sat) 21:54:44ID:k2ODcwOTI(1/1)NG報告

    >>198
    忘れがちだがヤバイから規制するんよね。

  • 203名無し2020/03/14(Sat) 21:56:13ID:A2Nzg2Mg=(4/10)NG報告

    >>201
    ぶっちゃけ、ゴウって主人公と言うより狂言回しの立場だからなぁ
    前半の主人公は龍馬、後半の主人公はケイみたいな所あるし。

  • 204名無し2020/03/14(Sat) 21:56:21ID:Q5NTI5Nzg(7/9)NG報告

    >>197
    何が原因かと言われれば
    組み分け帽子(コレはスネイプの望みを聞き入れた形でもある為、決して組み分け帽子が悪い訳じゃ無い)

    スリザリン内部での孤立(孤立の原因は陰気な見た目で呪いのエキスパート、オマケに名門の生まれでは無い…実は名門だけど が重なった結果)

    ジェームズ一派(コイツらと戦う為に、更に暗黒面を突き進む悪循環)

  • 205名無し2020/03/14(Sat) 21:58:13ID:QyMzQzMDQ(1/1)NG報告

    スリザリン「純血こそ至高、マグルは帰れ」
    グリフィンドール「勇気サイコー!チキンは帰れ」
    レイブンクロー「知性を尊べ、愚か者は帰れ」
    ハッフルパフ「誰でもウェルカム!」

    セドリック・ディゴリーを応援しよう!汚いぞ、ポッター

  • 206ウニアマゾン2020/03/14(Sat) 21:59:09ID:Q4MTI1NjA(1/6)NG報告

    >>30
    ミィさんいいよね
    超強いレアスキル手に入れる→注目される→素の自分見せるのが恥ずかしくて尊大な演技する→なんかみんなに持ち上げられて引っ込みが着かなくなる←いまココ
    涙目超可愛い!

  • 207名無し2020/03/14(Sat) 22:02:21ID:YyNTU0Njg(1/2)NG報告

    >>205
    あれは理由を知らないとしゃあないところある

    てか、あそこも男女の寝室が別れてないけど不純異性交遊が唯一無い寮だしやはりどこかしらおかしいのかもしれぬ

  • 208名無し2020/03/14(Sat) 22:02:42ID:E4NTAyMjQ(4/17)NG報告

    >>199
    エラクゥスがあんだけ光を絶対視するようになったのは、ゼアノートが闇墜ちした反動なんだろうか?(それとも二人の師匠がわざとそうなるように育てたとか?)

  • 209名無し2020/03/14(Sat) 22:02:55ID:M1MzMzMDI(3/4)NG報告

    >>201
    ゲッターといえば竜馬のイメージが強すぎる

  • 210名無し2020/03/14(Sat) 22:04:09ID:Q5NTI5Nzg(8/9)NG報告

    >>205
    孤立する事はあるが、基本的に寮内部でのいじめは無いスリザリンに比べてレイブンクローはさぁ…魔窟過ぎへん?

  • 211名無し2020/03/14(Sat) 22:04:11ID:U2Njk0OTQ(3/42)NG報告

    王子様キャラかぁ……
    我が驍勇にふるえよ天地よりレオナート。
    皇帝の子ではあるがその母は庶民で、腐敗した貴族主義者たちの巣窟である王宮で疎まれ、無理難題をふっかけられる。
    その度に乗り越え「生ける伝説」となる。
    銀英伝のような戦史を描いた戦記モノなので、「後にアレクシス大陸全土を支配する大帝、レオナート一世」と明言されている

  • 212名無し2020/03/14(Sat) 22:05:10ID:UxMzk5OTI(1/2)NG報告

    >>201
    どうしてネオゲを出してくれないんですか……?

  • 213名無し2020/03/14(Sat) 22:08:17ID:Q5NTI5Nzg(9/9)NG報告

    >>212
    終盤の搭乗機が結局真ゲッターだからじゃないですかね…

    それなら、竜馬達を乗せれる方を選ぶでしょ…

  • 214名無し2020/03/14(Sat) 22:08:26ID:M0Mzg3MDQ(3/9)NG報告

    >>197
    シリウス「スネイプは入学した時点で7年生の大半よりも多くの呪いを知っていた」

  • 215名無し2020/03/14(Sat) 22:09:53ID:ExMjE4MjQ(2/2)NG報告

    >>205
    作者はもし自分の息子を入れるならハッフルパフと言っていたかな

    まあでしょうね

  • 216名無し2020/03/14(Sat) 22:12:06ID:M4NjQyNjI(3/9)NG報告

    >>202
    この図を見て欲しい。これはアメリカ軍の基地へ生還した爆撃機が被弾した銃痕のパターンを記録した図だ(赤い点が被弾箇所を示す)

    この図を読み取って、より装甲を強化すべき箇所はどこか?

    答えは赤い点が少ない場所。って有名なやつだな。

  • 217名無し2020/03/14(Sat) 22:12:55ID:YzNzczMjI(5/6)NG報告

    前作で主人公の母親を始末するための刺客としてやってきたやつと似てますが味方です

  • 218名無し2020/03/14(Sat) 22:13:52ID:c2OTU5MDQ(4/14)NG報告

    >>214
    それがあっても幼なじみの心1つも繋ぎ止めることが出来なかった、そしてそれに焦って更に闇の魔術に傾倒するほどに幼なじみの心は離れていった

  • 219名無し2020/03/14(Sat) 22:14:21ID:MyMTY5NzA(1/5)NG報告

    >>216
    「ある程度問題が起こっても大丈夫」

    だから

    「規制されない」


    って事だな

  • 220名無し2020/03/14(Sat) 22:14:23ID:I0MjU2NzI(6/17)NG報告

    >>214
    先生、リア充を爆発させる呪いが知りたいです!

  • 221名無し2020/03/14(Sat) 22:15:15ID:E4MzA3NjQ(3/12)NG報告

    >>206
    ゲーム内放映でこの泣き顔が晒されているかと思うとなんかゾクゾクしますね?

  • 222名無し2020/03/14(Sat) 22:15:40ID:g2MjU3NTQ(13/17)NG報告

    >>216
    はじめて見たけれど、確かに
    「結局のところ、無事飛行機が戻ってきた」ってとこがミソだな

    つまり赤いポイントは装甲が高いから撃たれても平気なんだ
    ない所は、打たれたら大破する可能性が残されている

  • 223名無し2020/03/14(Sat) 22:15:43ID:U2Njk0OTQ(4/42)NG報告

    スレ民の中に週刊ブリック知っとぉ人おる?
    https://twitter.com/kwkmbrick/status/1215279889110028288?s=19

  • 224名無し2020/03/14(Sat) 22:15:48ID:E4MzA3NjQ(4/12)NG報告

    >>221
    あ、画像間違えた

  • 225名無し2020/03/14(Sat) 22:16:22ID:U3OTgxNjQ(1/5)NG報告

    ACfaよりオールドキング
    オペレーター含め世界の全てが敵になってもこいつだけは味方で主人公を相棒と呼んだ男

  • 226名無し2020/03/14(Sat) 22:16:27ID:U2Njk0OTQ(5/42)NG報告

    >>223
    画像忘ーれ

  • 227名無し2020/03/14(Sat) 22:18:45ID:I2NjE2NTQ(2/3)NG報告

    怖い面して※実は味方ですは笑い話になるけど
    優しいあの人が実は敵は心にズシンとくる

    ガンダム第8話「戦場は荒野」より避難民を救助するジオン兵

  • 228名無し2020/03/14(Sat) 22:18:58ID:Q1NTgxOTQ(1/3)NG報告

    >>77
    厄介なことにこいつの特に深い考えとか無い思い付きの行動が主人公達の勝利に繋がったんだよなあ。

  • 229名無し2020/03/14(Sat) 22:19:13ID:A2Nzg2Mg=(5/10)NG報告

    >>225

    主人公がこいつの味方になったから世界も師も主人公を見放した

  • 230名無し2020/03/14(Sat) 22:21:06ID:E4MzA3NjQ(5/12)NG報告

    >>223
    しってるー! この回とか好きよ

    距離感近めで羞恥心薄めな女の子が、いざ男の方から詰められると
    照れながら焦るシーンが好きなんだ……

  • 231名無し2020/03/14(Sat) 22:24:26ID:U2Njk0OTQ(6/42)NG報告

    >>230
    ワイルドな見た目の癖に理性的な蟻月くん好き

  • 232名無し2020/03/14(Sat) 22:24:54ID:U3OTgxNjQ(2/5)NG報告

    ゲッターと忍殺は余湖裕輝先生繋がりだな、あの人の凶悪な顔はたまらない(画像はヘッダーより)
    https://twitter.com/YOGOYUKI?s=09

  • 233名無し2020/03/14(Sat) 22:25:05ID:YzNjk5NzA(5/13)NG報告

    >>198
    という事はつまり、今は後世で言うと過渡期に当たるのだろうか
    実際戦後から今に至るまでの歴史追ってみると全体的にそんな感じがしなくもない

    そういや平成も終わって令和になったけど、もうそろそろ俺たちが生きた時代もこれとかに語られるようになるのかな…?

  • 234ウニアマゾン2020/03/14(Sat) 22:27:03ID:Q4MTI1NjA(2/6)NG報告

    >>210
    ネビル「ルーナ!好きだ!」

  • 235名無し2020/03/14(Sat) 22:27:19ID:MzODgyMzI(4/4)NG報告

    スター・ウォーズのプロ=クーン
    こんな見た目だがジェダイの中では良心的な人で、アナキンやアソーカの良き理解者であり味方。

  • 236名無し2020/03/14(Sat) 22:27:45ID:U3OTgxNjQ(3/5)NG報告

    >>232
    ゲッターじゃねえマジンガーだったわ

  • 237名無し2020/03/14(Sat) 22:28:40ID:MxMDMwMzQ(1/17)NG報告

    ミラーズランキングでショップやってたのは知ってたがガチャ画面までひかるなのは今日知った(無料10連で気付いた)

    店番重役じゃねえか!

  • 238名無し2020/03/14(Sat) 22:30:48ID:A4MTA0MDA(1/5)NG報告

    レイズでは救われて良かった。
    エルとルドガー、ミラと一緒にいられてよかった。

  • 239名無し2020/03/14(Sat) 22:33:45ID:I0MjU2NzI(7/17)NG報告

    >>233
    おじいちゃん「今の子はスマホを使っているようじゃのう。ワシらの頃はポケベルだったなあ。」
    おばあちゃん「懐かしいですね。数字しか打てないのに大はしゃぎしてましたね。」

    こんな感じ?

  • 240名無し2020/03/14(Sat) 22:34:49ID:QyMDg5NTg(1/7)NG報告

    >>204
    スネイプ先生視点だからジェームズが悪く見えるけどやったのはスネイプ先生の方だったりするんだよなぁ……
    リリーの友達を穢れた血呼びしたりジェームズの比じゃないやばい呪文開発してる

  • 241名無し2020/03/14(Sat) 22:35:06ID:U2Njk0OTQ(7/42)NG報告

    >>239
    このじじばばかわいい

  • 242名無し2020/03/14(Sat) 22:35:47ID:M0MzM5ODI(1/3)NG報告

    左:キャラストで一国に洗脳薬をばら撒いたテロリスト。公式で指名手配犯と呼ばれる
    右:キャラストで小さな村を発展させたのち、潰し合うよう扇動して最終的に全滅させた教祖。永遠の幸せ=死

  • 243名無し2020/03/14(Sat) 22:36:21ID:Y5MzM4OTg(10/17)NG報告

    >>232
    なんでハカイダーと牙狼が?

  • 244名無し2020/03/14(Sat) 22:37:46ID:E4MTc1ODg(1/1)NG報告

    イクスとミリーナが結構ボケ気味だから、レイズでの大切なツッコミキャラとして最初から活躍してるルークであった。
    コラボ系だと久しぶりな短髪だから余計ね……

  • 245名無し2020/03/14(Sat) 22:38:26ID:IzODQ2MzI(1/3)NG報告

    >>198
    連中の人種差別・性差別・階級差別意識はガチだからね
    今はコロナで「差別していい」雰囲気になったから、一気に吹き出た

  • 246名無し2020/03/14(Sat) 22:38:51ID:YzNjk5NzA(6/13)NG報告

    >>239
    わかりみがすごい

    イラストと一緒に「○○〇〇年、ポケベル発売。テレビドラマの影響もあり爆発的なブームになる~」的な文章が記載されてるパターンだ…

  • 247名無し2020/03/14(Sat) 22:40:41ID:A2Nzg2Mg=(6/10)NG報告

    >>243
    ハカイダーと牙狼のコミカライズもやってたから

  • 248名無し2020/03/14(Sat) 22:42:34ID:QyNzE3NzY(1/3)NG報告

    悪の四天王ラス1見たいな見た目だけど主人公です。毒ガスばらまいたり圧縮空気で自爆(自分は無害)したりするけど作中でも屈指の善人です。

  • 249名無し2020/03/14(Sat) 22:42:39ID:U2Njk0OTQ(8/42)NG報告
  • 250名無し2020/03/14(Sat) 22:43:00ID:IzODQ2MzI(2/3)NG報告

    >>233
    今のところ、ポリコレ棒に対抗する手段がない、「人権」の過渡期だな
    本当はもっと不当に扱わないと社会が回らないというか、そんな潔癖すぎて病気になるようなレベルであるかうようなモノ前提で社会が成り立ってないから、振り回すほど歪みが出る状況になる

  • 251名無し2020/03/14(Sat) 22:43:06ID:E3OTA1NzY(1/1)NG報告

    ボ卿「絶滅星団の作品たち、暗黒大陸の五大厄災と希望(リターン)……実に興味深い」

  • 252名無し2020/03/14(Sat) 22:44:30ID:I1MjI4MDI(7/14)NG報告

    >>202
    その国で言うところのカッコイイ主人公像やその主張がその国の問題点ってのはよくある話やね

  • 253名無し2020/03/14(Sat) 22:46:53ID:I1MjI4MDI(8/14)NG報告

    >>242
    メギドは一般作品ならボスやってそうな味方わりといるよね

  • 254名無し2020/03/14(Sat) 22:47:36ID:gxMjY2OTg(8/22)NG報告

    >>251
    バフラヴァーン「俺の方が強い」

  • 255名無し2020/03/14(Sat) 22:53:04ID:M0MzM5ODI(2/3)NG報告

    >>249
    ふむ

  • 256名無し2020/03/14(Sat) 22:53:17ID:I2NjE2NTQ(3/3)NG報告

    >>249
    あんな技多様するから後年腰を壊す

  • 257名無し2020/03/14(Sat) 22:54:24ID:ExMjIxNzA(1/16)NG報告

    え…めっちゃかっこいいんだが

  • 258名無し2020/03/14(Sat) 22:56:57ID:gxMjY2OTg(9/22)NG報告

    >>257
    普段が普段だから余計にカッコよく見えるぜ美炎ちゃん…

  • 259名無し2020/03/14(Sat) 22:57:32ID:E5MTcwNDI(5/14)NG報告

    >>238
    女性的でとても可愛い分史ミラ、いいよね!

  • 260名無し2020/03/14(Sat) 22:57:43ID:Q3MDY5NDY(2/7)NG報告

    キン肉マンみてパロスペシャルかけるぐらいの感覚で銃弾が飛ぶって考えれば
    あっちで何故規制が強いかわかるじゃろ

  • 261名無し2020/03/14(Sat) 22:58:47ID:Y0NDg1ODA(1/1)NG報告

    >>249
    尻か

  • 262名無し2020/03/14(Sat) 22:58:51ID:U2Njk0OTQ(9/42)NG報告

    >>257
    いやホントにな。
    あの猪突猛進アホの子美炎ちゃんがここまでカッコいいのかと。

    いやホントにカッコいいなと。

  • 263名無し2020/03/14(Sat) 22:59:53ID:Q3MDY5NDY(3/7)NG報告

    >>249
    千雪さんのコレだな

  • 264名無し2020/03/14(Sat) 23:00:51ID:M1MzMzMDI(4/4)NG報告

    >>249
    大総統の出番か

  • 265名無し2020/03/14(Sat) 23:06:05ID:M2MzU1OTI(2/5)NG報告

    >>249
    昨日のリケコイのアイキャッチが良かった

  • 266名無し2020/03/14(Sat) 23:06:39ID:YzNzczMjI(6/6)NG報告

    >>249
    ふと思ったんだが巨尻の持ち主って大抵が巨乳とセットみたいになっていて
    胸は微~普で巨尻のキャラってどなたか御存知でないですかいのう
    その女性の魅力はと聞かれて「尻、尻がデカい」と即答できるキャラを探しておりまする

  • 267名無し2020/03/14(Sat) 23:06:57ID:gxMjY2OTg(10/22)NG報告

    >>249
    やはり僕は…サクラの尻、ですかね

  • 268名無し2020/03/14(Sat) 23:07:03ID:I1MjI4MDI(9/14)NG報告

    >>258
    このイラストだとク、ソダサアーマーかっこいいよな

    いっそこのク、ソダサアーマー格闘用とかにしたほうがかっこよさそ(ry

  • 269名無し2020/03/14(Sat) 23:09:08ID:Y5MzM4OTg(11/17)NG報告

    >>247
    マジで⁈知らなかった…

  • 270名無し2020/03/14(Sat) 23:09:41ID:AwMTM1Mjg(4/5)NG報告

    尻とくれば
    桂先生

  • 271名無し2020/03/14(Sat) 23:11:19ID:c2OTU5MDQ(5/14)NG報告

    >>249
    尻への拘りが凄い

    GIF(Animated) / 820KB / 2400ms

  • 272名無し2020/03/14(Sat) 23:11:49ID:gxMjY2OTg(11/22)NG報告

    >>268
    バイザーあるとダサさが上がる気がする
    けど無いと頭部の防御力が下がるしアーマーの稼働状況が分かりにくいから実用的では無い…

  • 273名無し2020/03/14(Sat) 23:12:04ID:M5Njg4NjQ(1/12)NG報告

    >>268
    ク.ソダサ成分はやぼったいバイザーに集約されてるから手足部分だけならそりゃね?

  • 274名無し2020/03/14(Sat) 23:12:29ID:c2OTU5MDQ(6/14)NG報告

    >>268
    こいつも放送前はダサいださいって言われてたけど動いたらかっこいいって言われるようになったから

  • 275名無し2020/03/14(Sat) 23:13:30ID:U2Njk0OTQ(10/42)NG報告

    >>265
    「おま、これ、てめ、卑怯だろぉおおお!」ってなりました。

    >>266
    惜しゲーの本願寺顕如さんは尻と太股を強調する事が多い。
    胸は巨には届かないぐらい。

  • 276名無し2020/03/14(Sat) 23:13:41ID:I1MjI4MDI(10/14)NG報告

    尻だとゆゆゆは尻が良かった
    特にゆうなちゃんと銀ちゃ(ry

  • 277名無し2020/03/14(Sat) 23:13:48ID:M5Njg4NjQ(2/12)NG報告

    >>274
    とじみこは動いてもカッコよくなry

  • 278名無し2020/03/14(Sat) 23:14:03ID:gxMjY2OTg(12/22)NG報告

    >>274
    ライダーはいつものことだしな…いやほんと最後まで見たらさらにカッコよく見えるよ我が魔王

  • 279名無し2020/03/14(Sat) 23:14:47ID:YxODE5NjA(1/1)NG報告

    >>249
    ん? いまCCの話した?

  • 280名無し2020/03/14(Sat) 23:15:18ID:E5MTcwNDI(6/14)NG報告

    >>266
    閃乱カグラの両備(転身前)とか?

  • 281名無し2020/03/14(Sat) 23:15:45ID:I4OTYyNDA(3/3)NG報告

    >>273
    バイザー以前に制服と一緒に着てるせいでダサく見える

  • 282名無し2020/03/14(Sat) 23:19:04ID:Q5NDY5MzQ(1/6)NG報告

    お尻といえばヒップドロップ!

  • 283名無し2020/03/14(Sat) 23:19:11ID:YwOTY5MjI(2/3)NG報告

    >>279
    映画見るとdv夫にも尽くしてくれそうでこまる
    展開はルルーシュが錯乱して殴っただけだが

  • 284名無し2020/03/14(Sat) 23:19:39ID:M0Mzg3MDQ(4/9)NG報告

    >>270
    芸術そのものなんですよなぁ…

  • 285名無し2020/03/14(Sat) 23:19:47ID:U2Njk0OTQ(11/42)NG報告

    >>268
    もうちょい、甲冑や防具っぽくすれば雰囲気に合っていたと思うんだよなー……

  • 286名無し2020/03/14(Sat) 23:19:53ID:EyMDU3MjI(1/2)NG報告

    (尻と聞いてネタでマリオのヒップドロップ画像探そうと思ったら、一人もネタに走っていないことに気付き割と驚いてる)

  • 287名無し2020/03/14(Sat) 23:20:35ID:ExMjIxNzA(2/16)NG報告

    >>268
    制服とパワースーツがいまいちマッチしてない印象
    あの御刀吊るすやつは格好いいのに

  • 288名無し2020/03/14(Sat) 23:20:50ID:M5Njg4NjQ(3/12)NG報告

    ラストバトルでは唐突にSアーマーは置いてきたされて困惑した(正直作画が怪しかったから更に混乱する)

  • 289名無し2020/03/14(Sat) 23:20:57ID:MxNTYyNzA(1/1)NG報告

    >>283
    内心ここ駄目だったら…って気が気でなかったのいいよね

  • 290名無し2020/03/14(Sat) 23:21:21ID:M4ODE4NDI(1/2)NG報告

    >>207
    1000年間破られない強固なセキュリティを誇るから、性欲が大幅に削減される魔法がかかってる可能性がありそう

  • 291名無し2020/03/14(Sat) 23:21:52ID:E5MTcwNDI(7/14)NG報告

    >>274
    あっ、2つ前のライダーのインパクトに負けないようにって顔にライダーって文字を入れることになった我が魔王だ!

  • 292名無し2020/03/14(Sat) 23:22:29ID:ExMjIxNzA(3/16)NG報告

    >>285
    つまり上から果物みたいな甲冑が降りてくればいいのでは?

  • 293名無し2020/03/14(Sat) 23:22:42ID:M4NjQyNjI(4/9)NG報告

    >>278
    なんだかんだ「プロのデザイナーさんってすげぇな」に落ち着くからね…

  • 294名無し2020/03/14(Sat) 23:23:13ID:AwMTM1Mjg(5/5)NG報告

    >>275
    自分、巨乳派なので今までのも眼福でしたけれど
    そのカード、さっさとここで使っといても良かったのでは?

    …その尻は良いですやん

  • 295名無し2020/03/14(Sat) 23:23:34ID:kzNjI3MTI(3/13)NG報告

    >>249
    フランちゃんだな

  • 296名無し2020/03/14(Sat) 23:23:42ID:c2OTU5MDQ(7/14)NG報告

    >>292
    それに脚本を虚淵さんにすれば完璧やな

  • 297名無し2020/03/14(Sat) 23:24:21ID:kxMjc4ODg(1/1)NG報告

    >>270
    アストラルチェインはなかなかの尻ゲー

  • 298名無し2020/03/14(Sat) 23:24:31ID:M5Njg4NjQ(4/12)NG報告

    >>283
    ピザ要求ニートや騎士団の幹部役のイメージ強いけど元奴隷だから家事はあらかた出来るんだろうか

  • 299名無し2020/03/14(Sat) 23:24:43ID:YwOTY5MjI(3/3)NG報告

    >>274
    カッコいいお髭

    GIF(Animated) / 1.3MB / 1280ms

  • 300名無し2020/03/14(Sat) 23:25:24ID:U2Njk0OTQ(12/42)NG報告

    >>288
    さすがに二段階以上の迅移についていけないってことなんだろうなあ。

    >>287
    インナーって割と大事よね。
    うしおととらもインナーがジャージだったから少し違和感があった。
    ……ぴっちりスーツを着せるべきだった……?

  • 301名無し2020/03/14(Sat) 23:26:05ID:gzNzQ1MDg(1/6)NG報告

    2Bの尻いいぞ

  • 302名無し2020/03/14(Sat) 23:26:30ID:k0NTAwMzI(1/1)NG報告

    >>249
    みんな大好きサタノファニの組長

  • 303名無し2020/03/14(Sat) 23:26:42ID:E4MzI1NzI(1/1)NG報告

    >>297
    これはじょばじょばする寅丸星さんも夢中になりますね…

  • 304名無し2020/03/14(Sat) 23:27:23ID:Q3MjU0MzQ(2/6)NG報告

    >>245
    >>250
    わざわざ海外の人をあの連中呼びしたり海外の差別の話題にだけ口を挟んでたりと、前スレでしつこく日本sageしてた人の方向性が逆なだけの同類かな?

  • 305名無し2020/03/14(Sat) 23:27:36ID:M5Njg4NjQ(5/12)NG報告

    特定の作品という訳じゃないがロリビッチ系の薄い本やエロ漫画ならデカ尻ロリで溢れてる

  • 306名無し2020/03/14(Sat) 23:28:07ID:E4MzA3NjQ(6/12)NG報告

    >>249
    いいよね尻

  • 307名無し2020/03/14(Sat) 23:28:26ID:M2MDQ0Mg=(1/1)NG報告

    >>249
    とりあえずグリッドマンの下半身担当はる

  • 308名無し2020/03/14(Sat) 23:28:58ID:c2OTU5MDQ(8/14)NG報告

    素晴らしい尻たちだ…

  • 309名無し2020/03/14(Sat) 23:29:02ID:gxMjY2OTg(13/22)NG報告

    >>285
    そもそも祭祀礼装で良いんじゃねえかなと思わなくない
    まあイアンのオッさんみたいな「だってカッコいいは強いだろ!」みたいなタイプがグランパのとこにはいなかったんだろうな…

  • 310名無し2020/03/14(Sat) 23:32:38ID:U2Njk0OTQ(13/42)NG報告

    >>295
    フランちゃん、半径1mがめっちゃ良い匂いしそうだよな。


    >>294
    今度尻か太股の話題が出たらだそーかなーと……

  • 311名無し2020/03/14(Sat) 23:33:46ID:E0MDY4MzI(2/3)NG報告

    >>249
    普通どころか神業級に有能なのにケツで弄られるルツさんェ

  • 312名無し2020/03/14(Sat) 23:33:49ID:Q3MjU0MzQ(3/6)NG報告

    グラブルのクラスⅣジョブのクエスト、ジョブによってセリフの一部だけ変更されるからものによってすごいことになるよね
    グランやジータは子供少なそうな田舎のザンクティゼルでどんな幼少期を過ごしてたんだよ…

  • 313名無し2020/03/14(Sat) 23:35:02ID:Y3MTg2MDg(1/1)NG報告

    スレ民のボンくん達尻も胸も語るのかまへんけど大事な事忘れちゃってへん?
    そや性行や!
    性行に成功するか否かが肝心なんや!
    そこにオスもメスも関係あらへん!
    ただ生物の本能のままにまぐわうのが最高なんやでぇ!!!

  • 314名無し2020/03/14(Sat) 23:35:56ID:gzNzQ1MDg(2/6)NG報告

    風花

    GIF(Animated) / 3.47MB / 2910ms

  • 315名無し2020/03/14(Sat) 23:36:40ID:E5MTcwNDI(8/14)NG報告

    >>292
    大大大大大将軍!

  • 316名無し2020/03/14(Sat) 23:37:23ID:M0MzM5ODI(3/3)NG報告

    >>282
    海外メディア「Destructoid」の「安全にお尻に入る任天堂フィギュア(アミーボ)ランキング」最下位のクッパさんだ
    なお一位はルイージ

  • 317名無し2020/03/14(Sat) 23:37:28ID:IzODQ2MzI(3/3)NG報告

    >>297
    アストラルチェインはもっと評価されてもいいと思うんだけどな

    ……チェーンを使ったアクション戦闘がメインなのに、探索パートとダンジョン攻略パートと戦闘パートが分かれてて、売りのはずの戦闘自体が自由に出来ないとか、ミニゲームしないと本編進まないとかいろいろ欠点はあるけど

    男主人公と女主人公が選べて、選ばれなかった方がパートナーになるんだけど、「『選んだ』主人公が全く喋らないシステム」「『選ばれなかった』パートナーはストーリーを進めるための葛藤を抱えるドラマがある上に声付きで喋る」っていう、推しを主人公に選んだら全く台詞がなくて悲しいとかいろいろ欠点はあるけど!

  • 318名無し2020/03/14(Sat) 23:37:48ID:E5MTcwNDI(9/14)NG報告

    >>292
    大大大大大将軍!

  • 319ウニアマゾン2020/03/14(Sat) 23:38:32ID:Q4MTI1NjA(3/6)NG報告

    >>249
    アメリカのケツ

  • 320名無し2020/03/14(Sat) 23:38:53ID:E0MDY4MzI(3/3)NG報告

    >>311
    貼れてねぇ

  • 321名無し2020/03/14(Sat) 23:41:44ID:U2OTgxMzg(1/1)NG報告

    >>313
    おっちゃん!さり気なく下品なギャグいれないでよおっちゃん!

  • 322名無し2020/03/14(Sat) 23:42:42ID:c2OTU5MDQ(9/14)NG報告

    >>319
    スターク「ダサいな」
    アントマン「アメリカのケツって感じだ」
    キャップ「これがアメリカのケツか…」

  • 323名無し2020/03/14(Sat) 23:43:47ID:I1MjI4MDI(11/14)NG報告

    ロリとケツ問題はどこまでこだわるかどのレベルのロリコンかで意見が分かれるところだ

  • 324名無し2020/03/14(Sat) 23:44:21ID:gxMjY2OTg(14/22)NG報告

    >>321
    だってよぉ…おっちゃんだぜ?
    おっちゃんから下ネタとったらそれはおっちゃんじゃなくて単なるヨクバリスだし…

  • 325名無し2020/03/14(Sat) 23:46:35ID:E4MzA3NjQ(7/12)NG報告

    >>324
    ヨクバリスに下ネタ持たせておっちゃんに進化させた人マジギルティ

  • 326ウニアマゾン2020/03/14(Sat) 23:51:59ID:Q4MTI1NjA(4/6)NG報告

    >>302
    ヤクザ篇はアスが強すぎる・・・変態のヤクザに囲まれてるからわりと異常枠の神崎さんが常識人にみえるの笑う

    ところであの話で"初めて"だった事が判明した見栄張りビッチがいたなぁ(なお真性のビッチにはばれてた模様)

    ◯女ビッチっていいよね。かわいい

  • 327名無し2020/03/14(Sat) 23:52:12ID:Q3MjU0MzQ(4/6)NG報告

    >>312
    画像貼れてなかった

  • 328名無し2020/03/14(Sat) 23:53:04ID:Y5NjI4MjI(1/1)NG報告

    >>325
    いったいどのとしあきと壺の人ナノかなーわからないなー

  • 329名無し2020/03/14(Sat) 23:55:38ID:AxMzk3MDI(1/4)NG報告

    >>249 https://kuragebunch.com/episode/10834108156632970381
    読み切りだしエロ漫画みてえな導入だなーと思ったら良い話で困惑した

  • 330名無し2020/03/14(Sat) 23:56:13ID:EyMDU3MjI(2/2)NG報告

    >>324 絶対、ダンジョンでヨクバリス出たら、おっちゃんしゃべりになるんだろうな

    ちなみにおっちゃんを捨てたきれいなヨクバリスはこちら

  • 331名無し2020/03/14(Sat) 23:58:21ID:Q3MDY5NDY(4/7)NG報告

    >>313
    ほらよ無修正だぞ

  • 332名無し2020/03/14(Sat) 23:59:00ID:Q5NDY5MzQ(2/6)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so36499469?ref=share_others_spweb
    流石にケンタウロス娘は馬姦を想像させるからNGなのか…
    後オーキナ博士テメェ!!!

  • 333名無し2020/03/14(Sat) 23:59:40ID:QwNTMxMg=(9/15)NG報告

    nice boatかと思いきや
    ちょっと待て、新作稼働中なのかたつきぃ⁉︎
    マジかよ

  • 334名無し2020/03/15(Sun) 00:01:23ID:E1MDIwMzA(1/1)NG報告

    >>331
    よっしゃおっちゃんのテク見せたるさかい、最前席でじっくり見たってや〜!

  • 335名無し2020/03/15(Sun) 00:01:46ID:E4MjU2OTU(10/14)NG報告

    >>317
    関係ないけど、チェーンを使ったってところで荊を使ったアクションが特徴的だったフリーダムウォーズを思い出した

  • 336名無し2020/03/15(Sun) 00:03:39ID:kwNTQ2MDU(3/3)NG報告

    ケツか

  • 337名無し2020/03/15(Sun) 00:04:02ID:AxMTE0NDA(6/12)NG報告

    >>332
    ゴールデンカムイもTVで熊は無かった事になったから仕方ないね

  • 338名無し2020/03/15(Sun) 00:04:09ID:U5MjQ3MTA(1/2)NG報告

    >>330
    ホシガリスから奪ってるからどっちにしても汚いんだよなぁ…

  • 339名無し2020/03/15(Sun) 00:05:05ID:gxMjgxNzU(1/1)NG報告

    >>334
    流石おっちゃん見た目よりも中身なのか

  • 340名無し2020/03/15(Sun) 00:05:08ID:YwOTk5MzU(1/1)NG報告

    >>333
    あの人、コンスタントに作品作るね。
    アイデアどれくらい頭にあるんだろう?

  • 341名無し2020/03/15(Sun) 00:05:08ID:U5MTY0NQ=(7/10)NG報告

    >>334
    もうこの状態で性交だぞ
    オスがメスに吸収されて精巣に成り果ててるんだ

  • 342名無し2020/03/15(Sun) 00:06:06ID:k3OTI3MTU(14/17)NG報告

    >>326
    でも処○ピッチがヒロインレースに勝つのってあんまないよね

  • 343名無し2020/03/15(Sun) 00:06:08ID:MxMzYwNTA(1/1)NG報告

    >>341
    3pしたいんだろいわせんなはずかしい

  • 344名無し2020/03/15(Sun) 00:07:47ID:AyNzQ1MTA(1/3)NG報告

    >>334
    pixivで検索しても意外とR18絵少なかったなこいつ

  • 345名無し2020/03/15(Sun) 00:09:15ID:U5OTU0MDA(1/13)NG報告

    >>305
    旧デザインジャックちゃん、本当に尻がデカくてムラムラする

  • 346名無し2020/03/15(Sun) 00:10:38ID:kxNjEyNTA(1/1)NG報告

    >>334
    >>341
    >>343
    一瞬おっちゃんのオ○ニーかと…

  • 347名無し2020/03/15(Sun) 00:11:09ID:c1MzUyOTU(12/14)NG報告

    >>345
    絶対に使わない豆知識だが幼いころから性産業に従事している子供はこんな感じに通常に比べて尻や下半身が大きく成長するらしい(1次ソースはまだ見つけれていない)

  • 348名無し2020/03/15(Sun) 00:11:50ID:k3OTI3MTU(15/17)NG報告

    ついでなので
    【お題】処○ピッチ、清純派ギャル

    その着せ替え人形は恋をするのヒロインは、
    エ□ゲをやりこなす重度のオープンオタクで、主人公の雛人形職人志望の少年とラブい感じ

  • 349名無し2020/03/15(Sun) 00:20:45ID:k0MzM2OTU(2/2)NG報告
  • 350名無し2020/03/15(Sun) 00:22:16ID:MzODI2MDU(6/7)NG報告

    >>348
    じゃあcitrusより藍原柚子を…
    派手なメイクと軽い口調でいかにも遊んでそうだがそれは自信の無さの裏返しで作品中では屈指の常識人で良い子
    物語開始時は普通にノンケだったが親の再婚で出来た義妹の手により…

  • 351名無し2020/03/15(Sun) 00:22:34ID:MyMDgzNzU(3/20)NG報告

    >>348
    金色ラブリッチェの玲奈

    一見ただのギャルのように見えて
    実は気遣いの塊みたいな素敵な女の子

  • 352名無し2020/03/15(Sun) 00:23:30ID:A2NDE2OTA(8/12)NG報告

    >>223
    週間ブリックのDL版がついさっき販売されたみたいだ!
    みんな買おう!
    https://twitter.com/kwkmbrick/status/1238843404320006152
    https://kwkmbrick.booth.pm/items/1903040

  • 353名無し2020/03/15(Sun) 00:25:21ID:AxMTE0NDA(7/12)NG報告

    処ビッチってタイトル改変されたアニメがあったよね

  • 354名無し2020/03/15(Sun) 00:26:41ID:gxNTUyMA=(10/15)NG報告

    マギレコ……
    この頃のみっふ怖いよう、なんなんあのク.ソレズマウント女
    やちよさんが病んじゃったじゃん……
    あとももみたはなんでそんな当たり前のように一緒にいるんですか?なんで?なんで?

  • 355名無し2020/03/15(Sun) 00:28:46ID:c1MzUyOTU(13/14)NG報告

    思えばデミアさんってわりと王道な魔女だよな
    性に奔放で研究者、倫理なんて〇くらえで神や宗教権威に弓引くような存在で地域との交流もあり

  • 356名無し2020/03/15(Sun) 00:29:41ID:c2MjMzMTA(1/6)NG報告

    >>354
    「ヒェッ……」
    「偽物よりよっぽど怖い」
    「JCにマウント取る浪人」

    明らかにホラー演出でしたよね……

  • 357名無し2020/03/15(Sun) 00:30:41ID:MzODI2MDU(7/7)NG報告

    >>355
    クリムくん夜遊びで天使の生体情報を流出させちゃうなんて…
    これはもう天界に帰れないねえ

  • 358名無し2020/03/15(Sun) 00:33:33ID:gxNTUyMA=(11/15)NG報告

    >>356
    からのももみたで感情がオーバーフロウした
    ヤベーイ!というかなんというか
    アニメスタッフにてら子さんの意志でも宿ってんのか
    ……当の本人はまた墓になってるけど!

  • 359名無し2020/03/15(Sun) 00:33:37ID:c2MjMzMTA(2/6)NG報告

    7割のマギレコプレイヤーはアザレアに頭をやられて黒江さんに気づかない

  • 360名無し2020/03/15(Sun) 00:35:33ID:gxNTUyMA=(12/15)NG報告

    >>359
    葉月ちゃん胸に視線が行きがちだがやはり顔がいい……
    893の娘と並ばれると顔がいいコンビすぎる

  • 361名無し2020/03/15(Sun) 00:40:42ID:c1MzUyOTU(14/14)NG報告

    >>359
    やっぱいろはちゃんの衣装エロすぎな(ry

  • 362名無し2020/03/15(Sun) 00:41:08ID:U5MDI1NTA(1/3)NG報告

    >>359
    黒江ちゃんレギュラーキャラみたいな面でいろはの隣にいるの笑える(笑えない)
    いやホントいつ出番来るんだアンタ
    正直これから出てきても黒羽根Aみたいな立場だよね多分…それとも2クール目で主役級の出番だったりするのか?

  • 363名無し2020/03/15(Sun) 00:41:29ID:E4MjU2OTU(11/14)NG報告

    >>348
    その漫画いいよね
    電子書籍の無料読んだらめっちゃ好みの内容で次の日には本屋直行して全部買ってきたわ!

  • 364名無し2020/03/15(Sun) 00:42:58ID:A3NDMwNDA(1/1)NG報告

    >>356
    部屋汚い癖にいい感じの月光でちょっとごまかされてるのほんと笑った

  • 365名無し2020/03/15(Sun) 00:43:20ID:k4MjI5MjU(1/1)NG報告

    >>326
    なんでや!今週のカツ子さん(カチュア)は燃え盛る道場でヒロインしてたやろ!

  • 366名無し2020/03/15(Sun) 00:46:24ID:gxNTUyMA=(13/15)NG報告

    >>362
    原作から変えてくるのかと思いきや順当に原作通りに進んでるがこのままのペースだと「イヴ」までは行けないし、その辺を巻いていく鍵かなとは思うが、ならもうちょい今時点で伏線ばらまくべきだよなと思う

  • 367名無し2020/03/15(Sun) 00:47:40ID:U5MDI1NTA(2/3)NG報告

    みたまさんは謎に胸部強調してるし、灯花ちゃんは謎にセクシーポーズしてるし、みかづき荘のパジャマはエロいし…妙にセクシーなカット多かった気がする今回

  • 368名無し2020/03/15(Sun) 01:01:26ID:YwMjc5NTU(12/17)NG報告

    >>367
    うえへへ…
    その画像が欲しかったんや…

    久しぶりに推しのみたまさんを見れてワシガッツポーズ

    あと美冬さん、滅茶苦茶マウント取ってきて怖いんですけど…
    やっちゃん病んだけど凄いいろはちゃん達を心配してて生来の優しさと面倒見の良さが凄い出てて好き

  • 369名無し2020/03/15(Sun) 01:02:53ID:YwMjc5NTU(13/17)NG報告

    >>356
    浪人やったんか…美冬さん…(現在ストーリーよりもガチャで手に入れた魔法少女育成が忙しい人)

  • 370名無し2020/03/15(Sun) 01:05:54ID:kyNzE1MTU(2/17)NG報告

    すいません馬、その子まだ未実装なんすよ……

    >>360
    葉月はおっとりだがしっかり者で、それでいて武器が重量系という自分の好みにドストライクなんですよね(胸は小さい方が好きだがこの際気にしないこととする)
    15歳と知ってビックリしたんだぜ………あと楊貴妃と同じ声なのも驚きポイント

  • 371名無し2020/03/15(Sun) 01:08:28ID:YwMjc5NTU(14/17)NG報告

    >>361
    いろはちゃんはエロはちゃん
    まどか先輩がおっしゃるようにこれは世界の理

    あと私事だけどちびきゅうべぇの名前つける件、いい名前思いつかなくて部屋にあったAmazonの箱からアマゾンと名付けたせいで一時期やっちゃんが駆除班か仁さん化してしまった思い出

  • 372名無し2020/03/15(Sun) 01:10:06ID:g4MDQ4NzA(2/6)NG報告

    >>348
    抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか?より
    青藍島の伝説の史上最強のビッチ、片桐奈々瀬

  • 373名無し2020/03/15(Sun) 01:10:21ID:c2MjMzMTA(3/6)NG報告

    黙ってればワンチャン通れそうだったのが水名性強い

  • 374名無し2020/03/15(Sun) 01:14:22ID:YwMjc5NTU(15/17)NG報告

    >>373
    いろはちゃんの交渉が割とヤクザで笑った
    「月夜さんて姉妹いますよね?」
    「仲良いですよね。私に何かあればやちよさん達が来ます」

    良く洋画で見た下りとヤクザ映画での肉親に手を出されたいのか?みたいな下りが合わさってて好き

  • 375名無し2020/03/15(Sun) 01:16:06ID:U0MDY2ODA(1/1)NG報告

    citrusってファンタジー漫画だっけ…

    https://mobile.twitter.com/_saburouta/status/1237320561325309953

  • 376名無し2020/03/15(Sun) 01:19:41ID:Y2MzA3MzU(1/4)NG報告

    >>299
    黄金率(身体)なパーフェクトナイスバディと美人ではないけど愛嬌のある顔
    最高では?

  • 377名無し2020/03/15(Sun) 01:21:46ID:g4MDQ4NzA(3/6)NG報告

    >>356
    住んでた家でマウント取ってくるの面白すぎるんだよな

  • 378名無し2020/03/15(Sun) 01:22:23ID:I3NjU5NTU(15/22)NG報告

    >>376
    何より私のローラが乗っているからな!

  • 379名無し2020/03/15(Sun) 01:24:17ID:U5MDI1NTA(3/3)NG報告

    >>374
    姉妹の下りは月咲ちゃんに手を出すとかそういう話ではないと思うぞ
    自分にも妹がいるからその気持ちをわかってほしい、みたいな話じゃないか
    それはそれとしてキチッと自分に何かあったときの為に保険仕込んでおくいろはちゃんには感心した。割と用意周到っすね…

  • 380名無し2020/03/15(Sun) 01:26:11ID:kyNzE1MTU(3/17)NG報告

    マギレコ最近ゲストキャラ少ないな………
    もっと画面端とかにモブキャラみたいな感覚で配置してほしいものだ

  • 381名無し2020/03/15(Sun) 01:30:11ID:g4MDQ4NzA(4/6)NG報告

    >>380
    例の2人はゲストキャラと言っていいのか
    キャラが増えて物語が確信に近づくにつれて目立つモブも出しにくくなってくるからね

  • 382名無し2020/03/15(Sun) 01:30:17ID:YwMjc5NTU(16/17)NG報告

    >>379
    理解はしてるんだけど状況無視してセリフだけ見たらヤクザ映画の脅しにも見えなくも無くない?と思った次第でさぁ

    いろはちゃん、猪突猛進だけど色々頭回るよね

  • 383名無し2020/03/15(Sun) 01:32:41ID:A5ODc3NTU(1/7)NG報告

    >>348
    処○ピッチ、清純派ギャル、怪力幼女、エッチな貞淑な人妻、ゲスな委員長、腹黒優等生、私生活がダメなバリキャリOL、etc.

    もはや定型化してギャップを感じない説

  • 384名無し2020/03/15(Sun) 01:46:15ID:c4NTYwMDA(1/5)NG報告

    >>216
    赤い点が少ないのはコクピットはもちろん、尾翼の繋ぎ目部分、主翼の繋ぎ目部分、それと燃料タンクにエンジンだな

  • 385名無し2020/03/15(Sun) 01:46:58ID:Y2MzA3MzU(2/4)NG報告

    デミアのあれはアカン
    足しげく通ってしまう

  • 386名無し2020/03/15(Sun) 01:52:54ID:E4MjU2OTU(12/14)NG報告

    >>383
    そもそも見た目からくるイメージと反する内面だからギャップを感じるんであって、定型化してきてるって言うんならもう見た目から反する内面をイメージするようになってきてるってことだから今度は見た目通りの内面な方にギャップを感じるようになるんじゃない?多分

  • 387名無し2020/03/15(Sun) 01:58:53ID:Y2MzA3MzU(3/4)NG報告

    >>383
    もうギャップが無い方が新鮮なまである

  • 388名無し2020/03/15(Sun) 02:07:31ID:AyMTY2MDU(2/3)NG報告

    うーむカワイイ

    アニメジャパンが最終回直前のステージって書いてあったから来週までかと思ってたけど13話までなのね
    12話か13話で“かかわり”が流れたら泣く自信が有るけどどうだろうか

  • 389名無し2020/03/15(Sun) 02:07:41ID:U5OTU0MDA(2/13)NG報告

    >>383
    ケチな金持ちとか性格の悪い美人みたいなギャップ狙いで作られたキャラが創作で定番化してそれが常識みたいになることあるよね

    とりあえず破戒僧くらいなら全然普通で、聖職者=邪悪は定番
    いやこの人の場合善意で動いているからなお一層タチが悪いんだけどさ

  • 390名無し2020/03/15(Sun) 02:10:23ID:Y1OTY2ODU(3/8)NG報告

    最っ高のメカクレじゃねーの

  • 391名無し2020/03/15(Sun) 02:11:57ID:A2NDE2OTA(9/12)NG報告

    >>383
    「勇者がゲス」「魔王がいい人」も最近の逆テンプレだよね

  • 392名無し2020/03/15(Sun) 02:22:21ID:I3NjU5NTU(16/22)NG報告

    >>391
    ああいうの見ると、個人的にだけど人選ミスだなあって常々思う
    勇気のかけらもない陰湿なゲスが勇者っておかしくねえ?
    そもそも勇者って「勇気ある行動を取る者」であって称号ではないし…
    魔王は逆に一種族の王なんだから多種多様でいいと思うけど

  • 393名無し2020/03/15(Sun) 02:23:58ID:Y2MzA3MzU(4/4)NG報告

    王道に飽きて逆張りして、その逆張りも飽きた人は原点に行き着く
    「アンパンマン(王道)って面白いな」

  • 394名無し2020/03/15(Sun) 02:29:08ID:A2NDE2OTA(10/12)NG報告

    >>392
    勇者の本懐は”魔王を討つこと”だしいいんじゃない?
    「味方に嫌われる卑怯な手でも、躊躇いなく使える勇気」の持ち主=勇者という理論でも

    まぁ最後に「勇気」ってつければなんかいい感じに聞こえるってだなんだけれどね!(八九寺感)

  • 395名無し2020/03/15(Sun) 02:29:55ID:AxMTE0NDA(8/12)NG報告

    >>392
    そこら辺は人材不足とかかつての呼び名に因んで称号になってるとか理由付けしてたりするし?

  • 396名無し2020/03/15(Sun) 02:31:32ID:c2NDUwMzU(2/10)NG報告

    >>372
    あっ、お母さんだ
    2のお前どうした、スイーツとかほざいて女子会にタッパ詰めしたプリンとかもってくようなキャラでは無かった気がするんですけど

  • 397名無し2020/03/15(Sun) 02:32:52ID:I3NjU5NTU(17/22)NG報告

    >>394
    いや本来の意味的にだよ
    役目的にはおかしくないけどなんかもにょもにょするっていうか、自分の場合そういうの見ても子供のころ憧れたドラクエの勇者みたいな気持ちにならないなあってのが根底にあるんだろうけど

  • 398名無し2020/03/15(Sun) 02:35:17ID:c2MjMzMTA(4/6)NG報告

    >>393
    最近無料のお陰で話題になりがちなワンピースなんかは「大衆向けの陽性漫画」とタカをくくってるとヒルルクとかノーランドとかの過去回想のエグさのギャップを食らってるのをよく見る
    それでいて大筋は王道な少年漫画だから上手い

  • 399名無し2020/03/15(Sun) 02:37:09ID:AxMTE0NDA(9/12)NG報告

    読み返したらゾロが仲間が増えてくとだんだん寡黙キャラになっていってるとかツイで見たな

  • 400名無し2020/03/15(Sun) 02:39:02ID:UwNjQ5NjU(1/8)NG報告

    >>398
    こういう徹底した重さある上で王道してるから面白いんだよなONE PIECE

  • 401名無し2020/03/15(Sun) 02:42:21ID:E4MjU2OTU(13/14)NG報告

    >>392
    勇者って作品によっては魔王を倒す為の特殊な力を持つとか魔王の防御を貫ける伝説の剣が使えるとかってパターンもあるから性格は二の次でも案外違和感ない場合も多いんだよね
    あとは家系パターンも偉大な父親とかと比較されて腐るってのもあるし、結局は設定次第ってことだと思う

  • 402名無し2020/03/15(Sun) 02:42:26ID:I3NjU5NTU(18/22)NG報告

    >>400
    殴るとスカッとする悪党というか解決するとスッキリする話程バックボーンが暗い印象があるな…
    アーロンとかクロコダイルとかエネルとかドフラミンゴとか

  • 403名無し2020/03/15(Sun) 02:45:13ID:U5OTU0MDA(3/13)NG報告

    >>392
    原義はそうだが、この場合は「魔王を討伐する能力のある者」くらいの意味なのでそこは突っ込んでも仕方ない
    それって職業的には「暗殺者」じゃない?とまおゆうでは言われていたな

    ゲスいけどなんやかんやちゃんと勇者しているク.ズノ・セカイさん
    強力なモンスター倒すために時間停止→275日掛けて攻略方法と倒せるだけの身体作りをしてくる
    物凄く硬いゴーレムが現れたので時間停止→1ヶ月掛けて削る
    魔法が必要なので時間停止→修得に3年は掛かると言われる教典を読み込んでくる

    時間停止というチートはあるけど、解決するためには莫大な時間を使うという努力の人。でも女性を見たらとりあえず時間を止めて下着の中をチェックする

  • 404名無し2020/03/15(Sun) 02:47:17ID:c2NDUwMzU(3/10)NG報告

    職業や国の指定受けて勇者名乗ってるパターンと
    上位存在が勇者決めた勇者のパターンがあるよね
    で、大体ゲスなのは前者よね

    自称でゲスで女の敵だろうが主人公真っ当するのに不足はないがな

  • 405名無し2020/03/15(Sun) 02:48:24ID:UwNjQ5NjU(2/8)NG報告

    >>399
    酒のツマミとか腹が膨れる食料絡むときぐらいだよねワチャワチャしてた頃のノリに近いの

  • 406名無し2020/03/15(Sun) 02:48:26ID:kyNDY2NTA(1/2)NG報告

    レビュアーズのオオキナ博士のコーナーを見て
    そのままガチ葬式にしてやれ
    と思った

  • 407名無し2020/03/15(Sun) 02:48:33ID:g0Njg5MzU(1/1)NG報告

    >>66
    RB的に、レア博士より九条博士の方が重要人物だったまである。

  • 408名無し2020/03/15(Sun) 02:50:54ID:I3NjU5NTU(19/22)NG報告

    >>404
    ゲスというがゲスにも差みたいなものはあると思うな
    個々人の感覚的にだけど嫌悪感のボーダーラインを超えるか超えないかみたいなヤツ
    こればっかりは個人の感覚なんで種別は難しいと思うけど

  • 409名無し2020/03/15(Sun) 02:51:10ID:kyNzE1MTU(4/17)NG報告

    >>392
    ドラクエの勇者なんて人の家を土足であがりこんでタンスや壷の中身を勝手に漁るし、
    ゼルダの伝説なんてニワトリいじめたり壺を割ったりする

    昔からそんな外道ばっかりで何を今更!

  • 410名無し2020/03/15(Sun) 02:51:22ID:AxMTE0NDA(10/12)NG報告

    >>403
    下着どころかその下まで確認してない?

  • 411名無し2020/03/15(Sun) 02:55:31ID:I3NjU5NTU(20/22)NG報告

    >>409
    けどそんな奴でもその背中を見てカッコいいって思えるわけじゃん
    そうと感じなれないヤツを俺は勇者とは呼びたくないし名乗ってほしくないなあって超個人的な話かな結局は

  • 412名無し2020/03/15(Sun) 02:59:38ID:U5OTU0MDA(4/13)NG報告

    >>398
    麦わら海賊団過去が重い人TOP3はロビン、ナミ、チョッパーかな
    いやあこの表情、堪らんね

  • 413名無し2020/03/15(Sun) 03:03:08ID:AxOTQ1NzU(2/4)NG報告

    魔王に対する辻斬みたいな事してるかつて勇者と呼ばれ世界を救ったディスガイア3の黒幕の言い分

  • 414名無し2020/03/15(Sun) 03:09:05ID:I3NjU5NTU(21/22)NG報告

    「勇者とは、次代の連中にその背中を追いかけさせる勇気を見せるものである」

    こんな感じのこと言ってたからか四四八はスゲーブッ刺さったんだよな…そうそうこう言うのが欲しかったんだよって

  • 415名無し2020/03/15(Sun) 03:09:56ID:U5OTU0MDA(5/13)NG報告

    >>410
    だから下着の「中」まで確認していると言っている
    とはいえ脱がして触りはするけどそれ以上はしないで服は戻すし(敵対者なら脱がせたまま)、時間停止中に持ち出したものはちゃんと返すし、代金も置いていくと妙に律儀

    ただし剣聖の服を脱がせたあと戻すのを忘れて偉い目に遭う

    時間停止以外は普通の人間なのでどこまでもやることが有り余る時間を使った地道な作業なのが面白い

  • 416名無し2020/03/15(Sun) 03:09:59ID:c2MjMzMTA(5/6)NG報告

    まぁ、そういう見方を突き詰めると『moon』のCMみたいになるし……(勇者なんて人の家を土足であがりこんでタンスや壷の中身を勝手に漁るし)
    岡本信人の演技がとても良かったですね……

  • 417名無し2020/03/15(Sun) 03:10:57ID:UwNDE3MzU(1/2)NG報告

    何千年も魔王のカウンターとして生まれ続けた運命の奴隷な勇者が登場する作品です

  • 418名無し2020/03/15(Sun) 03:13:55ID:kyNDY2NTA(2/2)NG報告

    まあ昔のゲームのテンプレであって最近のゲームじゃそこまで多くない気もする
    タンスや壺漁り

  • 419名無し2020/03/15(Sun) 03:17:36ID:kyNzE1MTU(5/17)NG報告

    他人の住居に無断で入ってしまうRPGゲームの発端はドラクエなのかな、それとももっと前があるのか
    ポケモンとかも普通に人の家入ってるけどもう当然のように思ってしまってるわ

  • 420名無し2020/03/15(Sun) 03:17:56ID:AxOTQ1NzU(3/4)NG報告

    勇者(戦争に勝つ為の戦力として召喚)な作品
    まあ国同士の戦いではあるけどスポーツチックだからあんまり重くない作品だよ、字面ほどは重くないよ、本当だよ

  • 421名無し2020/03/15(Sun) 03:22:44ID:UwNDE3MzU(2/2)NG報告

    >>420
    1期だけは帰還方法不明&判明した方法が記憶含めた経験リセットされるでシリアス勇者やってたな

  • 422名無し2020/03/15(Sun) 03:23:54ID:c2MjMzMTA(6/6)NG報告

    >>420
    えーほんとにござるかー

  • 423名無し2020/03/15(Sun) 03:24:00ID:E4MjU2OTU(14/14)NG報告

    >>413
    あっ、ゲームクリア後には仲間入りして剣になったり次作のラスボス志望の子に技模倣されたり船のエンジンになったりする人だ!

  • 424名無し2020/03/15(Sun) 03:26:02ID:kyNzE1MTU(6/17)NG報告

    >>418
    ただ単にゲームジャンルが増えた結果、タンスを漁る以前に町を散策するようなゲームの割合が落ちただけというような気もするが

  • 425名無し2020/03/15(Sun) 03:28:36ID:Y2MjgwOTU(1/3)NG報告

    壺の中にメダルやゴールドが入ってるって言うから調べて回ってるのにこやししか出てこないじゃねーか!騙された!

  • 426名無し2020/03/15(Sun) 03:34:41ID:c4NTYwMDA(2/5)NG報告

    >>413
    それでいいじゃないか。結局勇者としても必要とされないことが一番なんだから。命懸けで戦う必要がないってことだし。名誉の話は知らんが。

  • 427名無し2020/03/15(Sun) 03:35:51ID:I3NjU5NTU(22/22)NG報告

    >>425
    あのうまのふん、最初は今回は農業みたいな要素が!?って期待したんだ
    特にそういうのはなかった…いや移民の街がある意味…?

  • 428名無し2020/03/15(Sun) 04:11:36ID:AxOTQ1NzU(4/4)NG報告

    >>426
    勇者自身がたどり着く結論ならいいけれど
    他人が言うとお前なんてもう必要ないでしかないんだよなぁその結論
    命懸けで役立たずへの道を走れ、何処の当事者が納得するんすか

    じゃけんそこら辺の魔王を息子の前で殺して勇者を憎む最強の魔王に仕立てあげましょうね〜

  • 429名無し2020/03/15(Sun) 04:31:39ID:Y1OTY2ODU(4/8)NG報告

    「英雄王」と呼称されるキャラっていま何人いるんだろう

  • 430名無し2020/03/15(Sun) 04:34:27ID:A3OTYzNDU(1/1)NG報告

    モンスター相手にやることなくなったなら人間同士のトラブルを
    解決する警官みたいな仕事したらいいんじゃないかとこのおっさん
    2人を見て思いました、というか仕事してくれ

  • 431名無し2020/03/15(Sun) 05:18:35ID:A2Nzk4NTA(1/1)NG報告

    >>357
    他作品の堕天使勢
    「「クリムよ…我々と共に来い…我々を受け入れぬ天界を打倒し、再び返り咲くのだ…」」
    クリム
    「あ、別にいいです。帰れないとわかったらなんか吹っ切れました。今の生活が続けられるのに支障がないなら別にいいかなって。」
    堕天使勢
    「「ええ…堕ち過ぎやろ…もう少し未練もとうや…」」

  • 432名無し2020/03/15(Sun) 05:45:22ID:c4NTYwMDA(3/5)NG報告

    >>428
    自分の生きる理由や存在価値を全て他人に依存するって悲しいですね…。

  • 433 2020/03/15(Sun) 06:34:38ID:Y0Njc5MzU(1/2)NG報告

    >>429
    自分が知ってるのだとここにいる人で知らない人はいないだろうご存知金ピカと伝説の勇者の伝説に1人、確かファイアーエムブレムに1人、FFTのディリータが英雄王って呼ばれてた筈。
    他2つは名前忘れちゃったけど。

  • 434名無し2020/03/15(Sun) 06:36:57ID:gxNTUyMA=(14/15)NG報告

    >>412
    というかワンピは特に辛いのがその3人で基本的にみんな辛いよな
    ウソップとかもかなり辛いし

  • 435名無し2020/03/15(Sun) 06:43:59ID:gzODE0NzA(1/3)NG報告

    >>432
    勇者として育てられて成長したのに、平和になったからお前は要りませんわとか言われたら誰だって自分の意義を求めるで
    無価値でもいいとか言える奴はそもそも成長せずに腐ったまま生きていけるもの

  • 436名無し2020/03/15(Sun) 06:55:23ID:M3MzkyMDU(1/4)NG報告

    一番キツイのブルックだと思う
    頭おかしなるであんなん

  • 437名無し2020/03/15(Sun) 06:55:36ID:kxNDY3NjU(3/6)NG報告

    デミアさんの店ナルトなら再現可能なんだよなってレスが忘れられない

  • 438名無し2020/03/15(Sun) 06:57:55ID:k2NjA4MjA(2/2)NG報告

    >>430
    ダンテは多分仕事の中で悪魔みたいな人間たくさん見てるせいか知らないけど人間と全く関わろうとしないからな……どうじゃろ

  • 439名無し2020/03/15(Sun) 07:04:23ID:k0MTQ4NzA(4/10)NG報告

    >>436
    ラブーンに生きて再会して今わの際に皆で歌った合唱を届けるって思いだけで助かる見込みがないまま霧の中を漂流し続けてあの明るさだからね……

  • 440名無し2020/03/15(Sun) 07:23:24ID:U5NTYyMTA(1/1)NG報告

    >>437
    確かに多重影分身プラスおいろけの術で出来るんだろうけど…

  • 441名無し2020/03/15(Sun) 07:26:44ID:IyNTAwMDA(1/1)NG報告

    >>412
    ジェルマ時代もプラスするとサンジも同率くらいになるかもしれん

  • 442名無し2020/03/15(Sun) 07:28:06ID:E5NzA1MTU(1/4)NG報告

    マギレコで灯花ちゃん出てきてこういう思いがけない出会いをしたラスボスっていいよな

    お題【ラスボス・強敵との邂逅】

  • 443名無し2020/03/15(Sun) 07:35:33ID:M4MzE4MzA(1/3)NG報告

    ゾーイかわいい

  • 444名無し2020/03/15(Sun) 07:39:20ID:gxNTUyMA=(15/15)NG報告

    >>442
    匂いを辿れる炭治郎だからこそ出会えたその辺をふらふらしてたラスボス

  • 445名無し2020/03/15(Sun) 07:40:57ID:c3ODU1OTA(1/6)NG報告

    >>442 特撮だけどエボルト、ていうか1話から登場してたおやっさん枠がラスボスかつ全ての元凶兼黒幕とかわかるはずねえだろ!

  • 446名無し2020/03/15(Sun) 07:41:13ID:MyMjc5MzA(3/6)NG報告

    ドロヘドロOPの歌詞謎すぎると思ってたけど全文原作とリンクしてたのか

  • 447名無し2020/03/15(Sun) 07:45:16ID:k0MTQ4NzA(5/10)NG報告

    >>441
    そしてそういう話題でいつも引き合いに出されてネタにされるゾロの過去
    といいますか、自分最近のワンピース読んでない(元々単行本数的についていけなくて古本屋での立ち読み止まり)ので最近の展開はよく分からんのですが
    ゾロの過去とか何か進展あったりしたんですか?今がそういう和風の国が舞台っぽいし

  • 448名無し2020/03/15(Sun) 07:47:57ID:MyMDgzNzU(4/20)NG報告

    >>404
    人間が死ぬほどパワーアップするから人を見捨てたほうが効率良い勇者と
    殺戮衝動を押し付けられ、いずれ自分の意志とは無関係に殺戮させられる魔王っていう
    ランスワールドの悲しい構図よ

  • 449名無し2020/03/15(Sun) 07:48:19ID:kyOTM0MTA(2/7)NG報告

    >>442
    ハンターハンター はそこら辺めっちゃ薄い気がするな

    ゴンとクロロにしても、メルエムにしても

  • 450名無し2020/03/15(Sun) 07:49:03ID:Y4ODQzNjU(14/42)NG報告

    >>390
    我昔出会ってた展開好き

  • 451名無し2020/03/15(Sun) 07:49:31ID:k3MDI0MA=(1/2)NG報告

    >>101
    ここ記憶ありでこの行動だったとは思わなかった

  • 452名無し2020/03/15(Sun) 08:03:14ID:E0ODA1MzU(5/7)NG報告

    >>440
    影分身攻撃喰らったら消えるからプレイできないと思う
    ・・・そうなると挿入は攻撃か否かで揉めるか
    少なくともSMプレイはアウトだ

  • 453名無し2020/03/15(Sun) 08:05:56ID:M4MzE4MzA(2/3)NG報告

    時間停止能力者が時間停止中に死んだらどうなるのだろうか

  • 454名無し2020/03/15(Sun) 08:10:05ID:kyNzE1MTU(7/17)NG報告

    >>450
    我その展開に加えて、
    1週目は全く気にも止めなかったけど2週目見直してみたら「これ昔出会ってた伏線だったんだ」って思わせてくる描写すき

  • 455名無し2020/03/15(Sun) 08:13:56ID:kyNzE1MTU(8/17)NG報告

    >>453
    能力を発動している限りタイプは能力が切れて通常時間世界に死体が転がる

    時間停止世界に入るタイプなら世界から出られないので通常時間世界に死体も残らない

    こんな感じかね

  • 456名無し2020/03/15(Sun) 08:18:20ID:c2MTYwNjA(11/23)NG報告

    >>454
    rewriteの吉野 晴彦はくそ笑うしかないわ 二度目だと
    ママン なしむいてよ 笑う主人公→お前がおしえたんだろうか

  • 457名無し2020/03/15(Sun) 09:25:24ID:kyNzE1MTU(9/17)NG報告

    AIきりたんやべぇよ………もうほとんど人の声だよ………

    【東北きりたん】さくらんぼ(Full)【NEUTRINOカバー】わぁ
    niconico

    http://nico.ms/sm36513119

    ボイスロイドってここまでできるんすね、ボカロ超えてないか?

  • 458名無し2020/03/15(Sun) 09:33:37ID:MyMjc5MzA(4/6)NG報告

    繋がりにくくて何事

  • 459名無し2020/03/15(Sun) 10:29:56ID:g4MTY2ODU(1/2)NG報告

    >>435
    それはそれでお前旅の中で何か得たものや感じたことないの?ってなるけどなー
    人間は成長したり変わるものだから、ただ漠然と魔王倒します!で終わる方が少ないと思う

  • 460名無し2020/03/15(Sun) 11:00:49ID:M4MzE4MzA(3/3)NG報告

    >>459
    まあ聖人君子以外勇者になるなって話だな
    滅私奉公で他人のために働き平和になったらいままでのアイデンティティを捨てて別の目標立てなければいけない。旅の中で次の目標を見つけてないと人間的におかしいと言われる。ひどいな、こりゃ

  • 461名無し2020/03/15(Sun) 11:11:41ID:g2NTAwOTA(1/12)NG報告

    >>442
    この後の仗助の

    「偶然か これは運命なのか!」

    という台詞が凄く印象に残ってる

  • 462名無し2020/03/15(Sun) 11:13:30ID:g4MTY2ODU(2/2)NG報告

    >>460
    いや聖人君子じゃなくとも人間なら成長するからそんなテンプレ展開は少ないんじゃない?って言いたかった
    そもそも勇者として育てられても人間的な関わりはあるから、物語とした場合だとみんなウッソみたいな感じになりそうだけど

  • 463名無し2020/03/15(Sun) 11:13:46ID:g2NTAwOTA(2/12)NG報告
  • 464名無し2020/03/15(Sun) 11:15:00ID:U1MDExMzA(1/2)NG報告

    >>444
    ここで無惨様を見つけられなかったら珠代様と戦う羽目になっていたんだよね
    鬼滅最大の分岐点だと思うわ

  • 465名無し2020/03/15(Sun) 11:15:02ID:MyMDgzNzU(5/20)NG報告

    なんか妙に繋がりにくいなあ

    >>459
    まあそこを得られるかどうかなんだろうね
    勇者として育てられた者は周囲から勇者としての役割しか期待されないけれど
    その道中で勇者ではなく、人間として何かを得られるかどうかが一番大事なんだろう

    そこで何も得られなかった者は
    あるいは勇者以外の道を指し示す、こういう誘いに頷いてしまうのかもしれない

  • 466名無し2020/03/15(Sun) 11:16:23ID:MwNTQxMjA(1/1)NG報告

    >>442
    ガソスタの店員に扮していたラスボスとの邂逅

  • 467名無し2020/03/15(Sun) 11:30:51ID:U5OTU0MDA(6/13)NG報告

    >>434
    TOP3は大切な人の死因に関わっているということで挙げた
    ブルックもハードだがあいつらはあいつらで海賊だからまあこういう終わり方もするよね、くらいな感じ

    >>460
    今日のキラメイジャーが戦士と個人の生き方の両立みたいな話だったな
    一意専心、滅私奉公が尊ばれる風潮から個人の幸福追求を尊重するようになったのが実に現代的

    火ノ丸相撲もハイキューも競技に打ち込むだけが幸福ではないというのを強調しているのも現代のスポコンだよね。逆にそれが真に幸福と思えるなら冴さんに極限までそぎ落とした生き方をするのも良しとしている

  • 468名無し2020/03/15(Sun) 12:10:58ID:c2MTYwNjA(12/23)NG報告

    初代エルゴの王はなんで闇落ちしなんですか 世界を滅ぼしても当然なのに

    勇者なら勇者であるシリーズだけど、現実の四国のあれブリみてると
    のわゆの大社のあほさ無能さとマーベル市民以下の民度も納得できてしまった

  • 469名無し2020/03/15(Sun) 12:12:39ID:k5MDM0ODU(2/3)NG報告

    やプ最

  • 470名無し2020/03/15(Sun) 12:14:44ID:c1OTA1NzU(1/1)NG報告

    サイトが重かったのも全部ドン・サウザンドって奴の仕業なんだ…

  • 471名無し2020/03/15(Sun) 12:15:05ID:c2NzA0MA=(1/7)NG報告

    やっとこさアズレンアニメ11話見たら天城姉様がゲームじゃやらない顔してて笑ってしまった。

  • 472名無し2020/03/15(Sun) 12:15:51ID:MwMjkxMTU(3/8)NG報告

    >>409
    あれは一応勇者への支援という設定でな。
    そういうゲームの都合抜きだとソシャゲのキャラ重ねるのとかおっそろしい事になる。

  • 473名無し2020/03/15(Sun) 12:16:10ID:U5MTY0NQ=(8/10)NG報告

    >>457
    AIきりたんはNEUTRINOであってVOICEROIDじゃないよ
    VOICEROIDをNEUTRINOで調整して初めてその歌ができるんであって、VOICEROIDだけじゃ無理。
    ついでにいうとVOCALOIDにもAI搭載型あるから
    一般公開してないだけでVOCALOIDも同じことできる。
    この前のAI美空ひばりがソレ。

  • 474名無し2020/03/15(Sun) 12:16:28ID:Q5NDc2MzU(1/12)NG報告
  • 475名無し2020/03/15(Sun) 12:16:41ID:Q5NDc2MzU(2/12)NG報告
  • 476名無し2020/03/15(Sun) 12:17:59ID:U5ODgwNDU(1/2)NG報告

    >>465
    街の人との会話とかせず突っ走ってりゅうおう倒しちゃったようなのがビルダーズの勇者なんだろうな。

  • 477名無し2020/03/15(Sun) 12:18:12ID:Y2MjgwOTU(2/3)NG報告

    >>457
    AIきりたんは誰でも人間らしい歌を歌わせられるが、あくまで人間の範疇で学習した通りの歌い方しか出来んからな
    大量生産のNEUTRINOと職人芸のボカロと言う形で差別化されている

  • 478名無し2020/03/15(Sun) 12:18:37ID:UwNDU3MjU(1/3)NG報告

    >>470
    いや、ネット絡みだしライトニングのせいだろうな…

  • 479名無し2020/03/15(Sun) 12:19:39ID:QzNDE0NTU(1/1)NG報告

    デミア自身がこの世界最高の魔法使いでこいつしか出来ないことだからまだいいが、こんなん増えたら少子化待ったなしの爆弾すぎて笑う。

  • 480名無し2020/03/15(Sun) 12:21:15ID:UwNzIzODA(4/4)NG報告

    >>466
    そ、それに気づかなければアメノサギリがラスボスになるから………

    マリーはどちらかというと違うので除外

  • 481名無し2020/03/15(Sun) 12:21:22ID:Q5NDc2MzU(3/12)NG報告

    >>352
    見落とすとこだった
    やったぜ!!

  • 482名無し2020/03/15(Sun) 12:21:28ID:A5OTQ4NzI(1/4)NG報告

    >>453
    死体が転がる
    時間停止吸血鬼相手に紫外線閃光弾使って停止中延々と焼くという鬼畜具合よ
    それあるのに渡さずタイミング見計らった様に出てくるクリムゾン様よ

  • 483名無し2020/03/15(Sun) 12:21:28ID:E1NDQ5MzU(1/3)NG報告

    >>470
    カーンデジファー様の怪獣がでもにっしょんのコンピューターワールドを荒らしたせいだぞ

  • 484名無し2020/03/15(Sun) 12:24:09ID:U1NzIwNDA(5/17)NG報告

    >>479
    人によっては間違いなく人生破滅するよね。
    あとケンタウロス娘はカットするみたいだけど、流石に獣○姦はまずいんだろうな...。

  • 485名無し2020/03/15(Sun) 12:24:52ID:c2NzA0MA=(2/7)NG報告

    >>474
    横からでスマンが良い作品を教えてもらったからお返しするね♡真面目男子に振り回されるギャルの構図ほんと好き♡♡


    https://seiga.nicovideo.jp/comic/43926

  • 486名無し2020/03/15(Sun) 12:25:45ID:AyMTY2MDU(3/3)NG報告

    劇場版SHIROBAKOと劇中作品のSIVAってどっちがギリギリだったんだろうか

  • 487名無し2020/03/15(Sun) 12:26:59ID:k5MDM0ODU(3/3)NG報告

    なる店長が言うと重みが違うなって

    やはり、プリズムクイーンカップには納得がいかん(n回目)

  • 488名無し2020/03/15(Sun) 12:30:58ID:E5ODAxMDA(1/1)NG報告

    >>456
    RewriteはTerraクリア後に読み返すと印象が変わる部分が多数あっていいよね

  • 489名無し2020/03/15(Sun) 12:31:26ID:kxNDIzODU(1/1)NG報告

    ジェネシス強すぎて草

    時代はメックヴァラヌス

  • 490名無し2020/03/15(Sun) 12:31:37ID:MyMDgzNzU(6/20)NG報告

    >>476
    まあ思い返してみればビルダーズの勇者は
    むしろ街の人々と会話した結果
    勇者の道に疑問持った結果という気がせんでもないがな

  • 491名無し2020/03/15(Sun) 12:34:33ID:k5MzAxMDU(1/2)NG報告

    >>486
    割と同じレベルじゃね?

    水島監督、バコだけじゃなくガルパンやコトブキもやってる訳やん?
    並の監督のスケジュールやないで

  • 492名無し2020/03/15(Sun) 12:38:53ID:Y2MjgwOTU(3/3)NG報告

    >>466
    というかペルソナは基本的にラスボスと初っ端で会ってるんだよな
    パンドラ→マキの人格の一つ
    ニャル→フィレモンと表裏一体
    クロノス→善が置いていった記憶
    みたいな感じでちょっと強引になるけど

  • 493名無し2020/03/15(Sun) 12:39:01ID:UwNjQ5NjU(3/8)NG報告

    破壊神を破壊した男は面白かった。
    終盤に仲間が駆けつけてくれるの含めて

  • 494名無し2020/03/15(Sun) 12:39:24ID:U5ODgwNDU(2/2)NG報告

    >>482
    まぁ時止めてもやりようはあるよね。
    承太郎やディオみたいな時止める人の基礎スペック自体がクッソ高いならまぁ諦めろ。

  • 495名無し2020/03/15(Sun) 12:40:30ID:QzNjE4MjA(3/5)NG報告

    >>484
    獣○もOADならokって姉畑先生が教えてくれたよ

  • 496名無し2020/03/15(Sun) 12:40:57ID:U5OTU0MDA(7/13)NG報告

    >>485
    ポエムちゃん可愛いよね
    作画の人の都合で委員会の人達が魔人能力者に見えてしまうのが難点だが

    この流れならいける
    【お題】マイルドヤンキー
    別に喧嘩とかカツアゲとか特段悪いことはしていないし普通に良いやつだが、格好がヤンキーぽかったり少し素行に問題ありだったりするそんくらいの人

  • 497名無し2020/03/15(Sun) 12:41:31ID:g5MzQwMDA(2/5)NG報告

    割と似た物同士の親子。
    あとユリウスも入れよう。
    尚、ユリウスはルドガーの母親に少しばかりの恋心があったそうな。
    まあ、そんな彼女を事故とは言え死、なせてしまったわけで

  • 498名無し2020/03/15(Sun) 12:41:39ID:UwNDU3MjU(2/3)NG報告

    >>490
    ビルダーズやってないから一瞬
    「ビルダーズ勇者は魔が差した元RTA勢だった…?」
    とか思ってしまった僕をどうか許してほしい

  • 499雑J種2020/03/15(Sun) 12:41:39ID:YwOTAwMDU(1/3)NG報告

    >>495
    あ〜……レビュアーズの映像特典決まったわ

  • 500名無し2020/03/15(Sun) 12:43:48ID:Q5NDc2MzU(4/12)NG報告

    >>496
    マイルドか分からんけど面倒見が良い方な番長気質

  • 501名無し2020/03/15(Sun) 12:45:24ID:ExOTExNDU(1/5)NG報告

    >>498
    加速していくとそもそも会話するのかどうか……

    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35362422

  • 502名無し2020/03/15(Sun) 12:45:25ID:A5MjYwNDU(1/8)NG報告

    >>500
    お前ぜってえ裏があるだろうがぁ!

    新章のPVからして何か闇抱えて他の奴ら巻き込むぞ

  • 503名無し2020/03/15(Sun) 12:45:42ID:c5Nzg2NDA(1/1)NG報告

    まあ勇者の方はとりあえず放置でええやろ…

  • 504名無し2020/03/15(Sun) 12:45:46ID:QzNjE4MjA(4/5)NG報告

    >>496
    パチンコ行ってた虎杖

  • 505名無し2020/03/15(Sun) 12:46:22ID:c5ODc3MzA(1/2)NG報告

    >>334
    お、吊るし切りですか?

  • 506名無し2020/03/15(Sun) 12:47:25ID:ExOTExNDU(2/5)NG報告

    >>461
    この構図、コラを思い出してヤバイ

  • 507名無し2020/03/15(Sun) 12:47:40ID:MwMjkxMTU(4/8)NG報告

    >>490
    まぁきのこのチラ裏の二次創作みたいな失望と諦観というよりは「自分で何か選んでみたかったんだと思う。」ってゲームでも言われてるしな。
    まぁ実は勇者だけ無理するってストーリー自体が短くせざるを得ないドラクエ1以外ないんだけどね。

  • 508名無し2020/03/15(Sun) 12:48:54ID:U1NzIwNDA(6/17)NG報告

    「ドラゴンボール超 ブロリー」のこのバトルをまた映画館の大画面で見たいけど、皆はそういう作品ある?

    YouTubehttps://youtu.be/5NMXKj2IiGM

  • 509名無し2020/03/15(Sun) 12:50:37ID:Q5NDc2MzU(5/12)NG報告

    >>502
    日高見(最初期刀工集団「舞草」の由来である蝦夷の雅称)とか出てきたしな……
    そっち側なんだろなーってのは分かる

  • 510名無し2020/03/15(Sun) 12:50:37ID:MyMDgzNzU(7/20)NG報告

    >>501
    ドラクエ7のRPGツクール使用RTAほんとすこ

  • 511名無し2020/03/15(Sun) 12:50:47ID:Q0MDY2MDA(1/1)NG報告

    >>412
    ブルックもちょっと想像がおっつかないレベルでエグいよね

    あの霧の中で発狂しないのすごいよ

  • 512名無し2020/03/15(Sun) 12:51:15ID:UwNDU3MjU(3/3)NG報告

    >>502
    というかとじみこにおいて
    「髪の一部だけ色が違う」ってのは大体魂鋼身体に入ってるような
    美炎ちゃんとか夜見ちゃんとか冥加刀使とか

  • 513名無し2020/03/15(Sun) 12:51:17ID:UwNjQ5NjU(4/8)NG報告

    >>507
    Ⅰ勇者も既に多くの戦士が旅立ち、散った後からスタートなのもあるしな

  • 514名無し2020/03/15(Sun) 12:51:40ID:U3NDU3MDU(1/3)NG報告

    >>503
    最初は勇者を導く妖精かなんかだと思ってたから正体が判明した時驚いたゾ。

  • 515名無し2020/03/15(Sun) 12:52:16ID:E0ODA1MzU(6/7)NG報告

    >>479
    現時点でも風俗やキャバクラで特定の嬢に嵌る人はハマるからな

  • 516名無し2020/03/15(Sun) 12:53:09ID:U3NDU3MDU(2/3)NG報告

    >>508
    記憶を消してもう一度4Dでエンドゲームが見たいです…

  • 517名無し2020/03/15(Sun) 12:54:06ID:I3NTkzMDU(2/7)NG報告

    >>428
    別に倒すべき相手がいなくても人助けしながら生きていけるんだよなぁ……
    勇者は魔王を倒すものっていう概念に固執しすぎというか
    あそこらへんの作品は個人の自由や幸福って自分の欲望のままに生きることじゃないのよって思えてくる
    勇者を悪を倒す以外のものと定義することも他人の笑顔や幸福を自分の救いにして生きていくこともまた自由なんだよ

  • 518名無し2020/03/15(Sun) 12:54:21ID:c2NzA0MA=(3/7)NG報告

    >>496
    パッと見派手なヤンキーだけどそんなことはない樹里ちゃん。
    樹里ちゃんがアイドルを始める前までやっていたバスケ部を辞めた理由が気になって仕方ないし、いつか掘り下げがきて欲しい。
    そしてそのコミュ見て精神メチャクチャにされて四六時中樹里ちゃんの事ばかり考える日常と化して、いま自分の生きる現実世界はアイマス世界じゃないからどうあっても彼女の傍らに立つことか出来ない事実に歯噛みしたい。

  • 519名無し2020/03/15(Sun) 12:55:29ID:AzOTAwNzU(4/16)NG報告

    >>496
    特撮だけど仮面ライダーフォーゼの如月弦太郎
    というか不良なのだろうか彼は

  • 520名無し2020/03/15(Sun) 12:56:26ID:k0MTQ4NzA(6/10)NG報告

    >>496
    男子高校生の日常よりモトハル
    ヤンキーのモトハルと同級生に呼ばれているが生徒会に所属していてむしろ根は真面目
    明らかに生徒会の業務外(部外者の迷い犬探し等)の事まで生徒会として引き受けてしまう生徒会メンバーに苦言を呈する常識人の基本ツッコミ役

  • 521名無し2020/03/15(Sun) 12:58:01ID:AxNDAzODA(1/1)NG報告

    >>449
    言うてもアレはジンをハントする物語やろう
    ゴンにとっては

    なのでゴンの物語における詰めのMVPは時間稼いだパリストンさんということになる…w

  • 522名無し2020/03/15(Sun) 12:58:08ID:Q5NDc2MzU(6/12)NG報告

    >>519
    番長と不良にも色々あるからなぁ……

  • 523名無し2020/03/15(Sun) 12:58:10ID:c5ODc3MzA(2/2)NG報告

    >>460
    それは勇者になる前のバックボーンがないからだろう。
    それがあるなら、平和になって勇者をやめても元に戻るだけだ。
    ドラクエ7のアルスなんかは平和になったら漁師に戻っただろ。

  • 524名無し2020/03/15(Sun) 12:58:18ID:ExOTExNDU(3/5)NG報告

    (デザイン自体はものごっつ好みだからまだ動きがあるようで良かったというかなんと言うか

  • 525名無し2020/03/15(Sun) 12:58:45ID:UwNjQ5NjU(5/8)NG報告

    >>514
    遡って何とかなったとはいえ肉体破壊からのorzは衝撃的だった。

  • 526名無し2020/03/15(Sun) 12:58:48ID:A5MjYwNDU(2/8)NG報告

    >>509
    >>512
    こんなん言ってるし完全に闇側
    どう考えても冥加と同系統のヤベー案件です本当にありがとうございました

  • 527名無し2020/03/15(Sun) 12:59:43ID:I3NTkzMDU(3/7)NG報告

    >>514
    魔王は黒い奴だけで透明な奴はヨッチ族っていうまた別の存在らしいよ
    スイッチ版だったかなんかでは里があってミニゲームできるとか

  • 528名無し2020/03/15(Sun) 13:00:45ID:AzOTAwNzU(5/16)NG報告

    >>524
    ただしcvは大塚明夫

  • 529名無し2020/03/15(Sun) 13:00:46ID:MyMDgzNzU(8/20)NG報告

    >>507
    ドラクエって基本的に主人公=プレイヤーだしね

    皆に失望したというより
    この道を選んだらどうなるんだろうっていう
    一種の好奇心ってほうがプレイヤーの心情も含めてしっくりくるよね

  • 530名無し2020/03/15(Sun) 13:01:25ID:Q1MzU3NjA(1/3)NG報告

    実はヤンキーとチンピラの違いがよく分かってねぇんす…

  • 531名無し2020/03/15(Sun) 13:01:52ID:UwNjQ5NjU(6/8)NG報告

    >>527
    ヨッチ族か、ニズゼルファのような同じ神格に時の番人いるのはわかってるんだったか

  • 532名無し2020/03/15(Sun) 13:02:01ID:I3NTkzMDU(4/7)NG報告

    >>524
    (髪よりも肌の要素をどこかに入れて欲しい……)

  • 533名無し2020/03/15(Sun) 13:02:26ID:EyNzU2NjU(1/2)NG報告

    >>518
    今のところは樹里のバスケ退部匂わせって【グッド・ラック・ボール】【ラムネ色の覚悟】【とびっきりジンジャー】【曲がり角のランウェイ】あたりかな
    階段の先の君へでもバスケの練習みてたりしてたしまだ未練があるのは確かなんだよな

  • 534名無し2020/03/15(Sun) 13:03:44ID:MyMDgzNzU(9/20)NG報告

    >>496
    学生エロゲヒロインのくせにタバコ吸ってるし
    学校もサボるヤンキーだけど
    実にイケメンな性格をした裏メインヒロイン

  • 535名無し2020/03/15(Sun) 13:04:38ID:MwMjkxMTU(5/8)NG報告

    >>523
    世界を救う冒険を終えた主人公でも漁師としてはやっと今日から初めての漁っていうあのラストいいよね。

  • 536名無し2020/03/15(Sun) 13:05:59ID:E0ODA1MzU(7/7)NG報告

    >>496
    不良校にいるとはいえ喧嘩しないし真面目に勉強してるしカツアゲの様な悪さしないけど
    見た目がゴリラで中身もゴリラなだけ

  • 537名無し2020/03/15(Sun) 13:07:33ID:k0MDk4MzA(1/3)NG報告

    >>517
    ライダーみたいなヒーローも似たような感じだしね
    舞台装置染みた勇者でも無い限り何も無いってのはほとんどないよね

  • 538名無し2020/03/15(Sun) 13:07:55ID:A3Njg5NzU(1/3)NG報告

    >>494
    時間停止能力使えるなら最強と主張する人には、ドラゴンボールのグルドを連れてくればいい。
    まあ、同じ作品に能力が下位互換だが地力がめっちゃ強いヒットがいるわけだが。

  • 539名無し2020/03/15(Sun) 13:08:15ID:g2NTAwOTA(3/12)NG報告

    >>496
    この2人、改造学ランと髪型と少し喧嘩っ早いくらいしかヤンキー要素がない

  • 540名無し2020/03/15(Sun) 13:08:56ID:ExOTExNDU(4/5)NG報告

    >>537
    どこかのオルステッド氏は本当に何もなかったからな……

  • 541名無し2020/03/15(Sun) 13:09:24ID:UyMjkyNjU(1/1)NG報告

    遊園地で対魔忍ショーが行われることになり、主人公はアドバイザー兼役者として出演することに。
    ゆきかぜたちも応援にやってきて、いよいよショーの幕が開くが……!?
    スペシャルゲスト・すーぱーそに子を迎えてのコラボイベントストーリー!


    そんな公報とかやるの対魔忍…

  • 542名無し2020/03/15(Sun) 13:10:23ID:AzOTAwNzU(6/16)NG報告

    >>494時間停止系の能力のホントの怖さは「相手が何をやったかわからない」事だと思うんだ

  • 543名無し2020/03/15(Sun) 13:11:08ID:A2NDE2OTA(11/12)NG報告

    >>479
    年間でたったの60万ゴールドで常時契約できるんだよね
    (3日で5000だから月換算で×10、更に年換算で×12≒60万)

    それくらいでナイスバディで甲斐甲斐しくて学もある美女を延々好きにできるんなら、やっている人はザラにいよう
    それを見込んで魔法都市周辺の地価は滅茶苦茶に高いのかもしれないけれど

    個人の事業が行政に影響を与えうるレベルとか、鳥山ロードかよ

  • 544名無し2020/03/15(Sun) 13:11:31ID:k0MDk4MzA(2/3)NG報告

    >>538
    「時間関係の能力があろうと誰にでも勝てるわけではありませんわ…」

    グルドもだけど狂三ちゃんもね…強いには強いけど火力も防御力もないから時間稼ぎが精一杯な場合あるし…

  • 545名無し2020/03/15(Sun) 13:11:32ID:A2MzY0NjA(1/1)NG報告

    コイツの肩は赤く塗らないのか?

  • 546名無し2020/03/15(Sun) 13:14:12ID:cxMDcyMDc(1/1)NG報告

    魔王を倒す為に育てられてそれしかしてこなくて魔王を倒したら異世界送りにされた系
    男に拾われて屋台手伝って洋食屋開いて嫁になったよ

  • 547名無し2020/03/15(Sun) 13:15:51ID:MwMjkxMTU(6/8)NG報告

    >>542
    というか分かった上で出来る対処法ってのが「時間停止にでも通じる」であって「時間停止相手には特効」ではないしな。

  • 548名無し2020/03/15(Sun) 13:17:13ID:A3Njg5NzU(2/3)NG報告

    >>543
    地価が高いというか、交通の便が物凄く悪いんだろう。スタンク達の街からもわざわざケンタウロスを雇って4日かかるんだし。
    住むにしても魔法関係は充実してそうだが普通に暮らすためのインフラが十分にあるかどうかわからないし、市長としても魔法と無関係の住民はあまり歓迎しないだろうし。

  • 549名無し2020/03/15(Sun) 13:17:16ID:U0MzU4NQ=(1/2)NG報告

    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1239023513370951680?s=19
    ハロパピがポプテピをカバーか略称だと早口言葉みたいな羅列になる

  • 550名無し2020/03/15(Sun) 13:19:06ID:I3NTkzMDU(5/7)NG報告

    >>539
    しげちーの回は結構不良っぽかった
    しげちーも大概だけど

  • 551名無し2020/03/15(Sun) 13:21:49ID:MyMDgzNzU(10/20)NG報告

    >>540
    親友→裏切った
    恋人→寝取られた
    仲間→全員死亡
    民衆→全員敵

    まあそら心折れますわ
    小さな子供一人だけは信じてくれてたけど

  • 552名無し2020/03/15(Sun) 13:23:30ID:I3OTEyNjA(1/1)NG報告

    >>496
    エロゲだがヤンキー(実はそこまででもない)×ママというインパクトに釣られて購入した作品

    惜しむらくはママなのにロリもちっぱいも居なかったところか

  • 553名無し2020/03/15(Sun) 13:27:21ID:U5MjQ3MTA(2/2)NG報告

    イエス「ブッダごめん!借りてた手塚治虫のブッダにジュース零しちゃった…」
    「だから代わりに最新modelのKindle買って来たんだ!」
    「本当にゴメンね!!」

  • 554名無し2020/03/15(Sun) 13:27:44ID:k1NjU1NzA(1/1)NG報告

    >>550
    まぁ異常なまでに冷静で賢く執念深く喧嘩で無敗どころか傷一つつけられたことのない無敵の不良の承太郎に比べれば大変マイルドである。

  • 555名無し2020/03/15(Sun) 13:28:20ID:E0Mjg3MzA(1/2)NG報告

    >>534
    お薬キメちゃうエロゲあるからセーフ

  • 556名無し2020/03/15(Sun) 13:30:38ID:U5OTU0MDA(8/13)NG報告

    >>504
    ジャンプ的には喧嘩や田舎ヘイトよりも不味いコンプライアンス違反主人公じゃないですか

    >>550
    とりあえずパチンコ屋に入ろうとするくらいの悪さはしている

    パチンコはヤンキー主人公の嗜み。流石にアニメだとアウトだったのでゲーセンに差し替えられていたりする

  • 557名無し2020/03/15(Sun) 13:32:35ID:U1NzIwNDA(7/17)NG報告

    >>548
    確か空気中に魔素が満ちているせいで、飛行機とかを動かそうもんなら爆発してしまうから使えないんだよね。

  • 558名無し2020/03/15(Sun) 13:32:48ID:E0Mjg3MzA(2/2)NG報告

    >>543
    スポンサー募集中&本人も都合がつけば相手してくれる(最新話談)からスポンサー交渉次第で偶に本人とやれるかもしれない

  • 559名無し2020/03/15(Sun) 13:37:29ID:U5MTY0NQ=(9/10)NG報告

    >>540
    オルステッドにも戦う理由ってなかったからな。
    他の面々が何かしら自分自身に戦う理由と意思がある(おぼろ丸ですら抜け忍になるって選択肢がある)のに
    オルステッドは只管目の前に提示された目標を追いかける事しか出来なかった。

  • 560名無し2020/03/15(Sun) 13:39:45ID:E5MjgwNDU(2/4)NG報告

    >>520あの高校の生徒会て会長以外有能だしな
    3人ともパッと見ヤバイけど

  • 561名無し2020/03/15(Sun) 13:39:47ID:c2NzA0MA=(4/7)NG報告

    >>533
    「曲がり角のランウェイ」はコミュのこの場面もそうだし、TrueコミュでのPとのやり取りでも切ない気持ちになる。
    アイドルを始めて新しく得た青春を謳歌していても、樹里ちゃんの胸には「もう取り戻せない青春の残響」があるんだなと思うと僕はもう苦しくって切なくってしんどくなっちゃうけど樹里ちゃんにならメチャクチャにされてもいいやと感じちゃう悔しいでもビクンビクン

  • 562名無し2020/03/15(Sun) 13:40:06ID:U5OTU0MDA(9/13)NG報告

    >>518
    >>534
    >>526
    金髪やスカジャンはヤンキーの嗜みよね
    黒混じりのプリン気味だったり、となおいい

    年少に入っていたこともあるガチヤンキーだが今は真面目で人当たりの良い南ちゃん可愛い

  • 563名無し2020/03/15(Sun) 13:43:41ID:E5MjgwNDU(3/4)NG報告

    >>504コンプラ抵触は笑うわ
    それを作者がネタにするのも面白い

  • 564名無し2020/03/15(Sun) 13:43:55ID:MyMDgzNzU(11/20)NG報告

    >>554
    レッテルっていうか普通に不良じゃねーか!


    と多くの読者が突っ込んだであろうシーン

  • 565名無し2020/03/15(Sun) 13:44:05ID:U2NjYxMTU(1/1)NG報告

    >>532
    言っちゃ悪いがこれを見たときまず思ったのが「このデザイン考えたやつはちゃんとブラックジャック読んだのか?」だったな
    あのエピソード見てたら普通肌の色変えるでしょ・・・

  • 566名無し2020/03/15(Sun) 13:48:48ID:g1NzczNTA(1/9)NG報告

    >>565
    アイデンティティの一つだもんな
    自分を助けてくれた医者への感謝の気持ちと友達への友情を示す肌だし
    安易でリスペクトがない女体化は万死に値する

  • 567名無し2020/03/15(Sun) 13:49:25ID:cxOTAxNDA(1/4)NG報告

    >>496
    BLEACHの一護は喧嘩してるけどどうかな?一応勉強はしっかりしてるしけが人の為に救急車(けが人は自作であることから目をそらしつつ)
    髪の色とかで先生にすら白い目で見られてたとか事情はあるけど、素の言動がどう考えてもチンピランドの住人のそれな気が…

  • 568名無し2020/03/15(Sun) 13:49:46ID:U5OTU0MDA(10/13)NG報告

    >>563
    ガチで副編集長から怒られた案件だが、単行本ではそのまま通してくれたのは感謝
    作者曰く虎杖は聖人過ぎて苦手なのでこういう要素入れてバランスを取っているとか

    >>565
    擬人化女体化ではなくて手塚キャラの力を使える女の子なのでこれでもOK
    LBXに対しての装甲娘みたいなものよ

    というかどろろとかまんま女体化するとすごいことになってしまう

  • 569名無し2020/03/15(Sun) 13:53:37ID:I3NTkzMDU(6/7)NG報告

    >>567
    自分で髪のせいで間違われるけど不良じゃないって言ってたと思う
    だから勉強も頑張ってるし素行も良くしてる

  • 570名無し2020/03/15(Sun) 13:53:47ID:AzOTAwNzU(7/16)NG報告

    金髪不良少女と聞くとヒメコ思い出す

  • 571名無し2020/03/15(Sun) 13:54:46ID:A2NDE2OTA(12/12)NG報告

    >>557
    あんだけゆる系ファンタジー全開の世界観で、転移魔法みたいなのが活用されていないの珍しいよね

  • 572名無し2020/03/15(Sun) 13:55:11ID:E4MjY2MA=(1/1)NG報告

    せっかくだから身も心も勇者を貼る
    メタ的に言えば魔界編の伏線だったんだろうけど

    念のためバランを取り込む程、バーン様は竜の騎士警戒してるってのにこの精神性は厄介過ぎる
    育ての親がいて親友がいて大切な人々がいてもなお世界の為になんてバランが知ったらまたキレて国が地図から消えそう

  • 573名無し2020/03/15(Sun) 13:57:53ID:k1NTg4NzA(2/2)NG報告

    >>519
    見た目と少々の喧嘩(序盤のみ、自分からケンカを売ることはほぼない)

    あとは……戦闘中の校舎破壊、故意ではないけどだいぶマズい

  • 574名無し2020/03/15(Sun) 13:59:49ID:A3Njg5NzU(3/3)NG報告

    >>571
    たぶん物凄く高度な魔法なんだろう。デミアでも人が通れるサイズのゲートは作れないみたいだし。

  • 575名無し2020/03/15(Sun) 14:00:19ID:c2MTYwNjA(13/23)NG報告

    >>571
    そこは神側が、わざとやってるんじゃないの
    管理しやすくするために

  • 576名無し2020/03/15(Sun) 14:01:33ID:E1NDQ5MzU(2/3)NG報告

    >>496
    ワールドトリガーの弓場ちゃん
    見た目は‟世界(ジャンル)„が‟違う„感じの人で口調も荒く「世界設定が壊れる」と作者に恐れられたキャラだが進学校出身、乱暴者でも無く仲間思い・後輩思いないい人

  • 577名無し2020/03/15(Sun) 14:04:50ID:M3NDk1MDA(1/2)NG報告

    >>568
    まあBJ顔の傷に関して同じ傷つけとけなんて自分の拘りに付き合わすようなキャラでもないしな
    設定でごまかしは効く範囲だけどやっぱ第一印象は悪いわ

  • 578名無し2020/03/15(Sun) 14:09:27ID:MwMjkxMTU(7/8)NG報告

    >>564
    まぁ本人も不当に言われてるって言いたい訳じゃなくて「俗に言う不良って奴で御立派な人間ではない」って言ってるだけだし。

  • 579名無し2020/03/15(Sun) 14:10:54ID:c4NTYwMDA(4/5)NG報告

    >>563
    虎杖くん入ってプレイしてるけど、今の時代そもそも店側が入れないんだよなあ…。下手に入れて遊戯されると営業停止になりかねないし。そうなれば大損になっちゃうから。
    入店するだけならまだ違反ではないけどそれでもリスクを犯したくないから入れないし。

  • 580名無し2020/03/15(Sun) 14:13:07ID:YwMjc5NTU(17/17)NG報告

    >>545
    貴様…!塗りたいのか⁈

  • 581名無し2020/03/15(Sun) 14:16:17ID:gzODE0NzA(2/3)NG報告

    >>580
    へっ、冗談だよ

  • 582名無し2020/03/15(Sun) 14:16:39ID:k5MzAxMDU(2/2)NG報告

    >>580
    スコープドックの肩を赤く塗りたくない輩なんてこの世界にいるの?(純粋眼)

  • 583名無し2020/03/15(Sun) 14:18:02ID:k0MDk4MzA(3/3)NG報告

    >>580
    どうせなら青か紫にしようぜー!

  • 584名無し2020/03/15(Sun) 14:18:23ID:IyNTQyMDU(1/1)NG報告

    手塚ワールドのキャラ達の能力使えるのか
    最強はだれだろう

  • 585名無し2020/03/15(Sun) 14:19:52ID:I1MjA5NTA(1/1)NG報告

    >>582
    機体を自分色(カラー的な意味で)に染めたい人がいるぞ

  • 586名無し2020/03/15(Sun) 14:27:13ID:cxNzMwNzU(2/5)NG報告

    >>584
    ファッキン畜生バード?

  • 587名無し2020/03/15(Sun) 14:28:13ID:kzNzMwNDA(1/1)NG報告

    >>572
    ただまあ主要な世界各国の王様や偉い人がダイの存在と強さを知った上で認めてる以上バランの時よりはまだなんとかなりそうではある
    仮に世間から消えて島に戻ってもおっさんとかヒムとか頼りになる仲間いるしどうとでもなりそう

  • 588名無し2020/03/15(Sun) 14:28:31ID:U5OTU0MDA(11/13)NG報告

    >>584
    全員女の子ならペーター・キュルテンで女性特攻いけるな

  • 589名無し2020/03/15(Sun) 14:29:03ID:M3NDk1MDA(2/2)NG報告

    >>584
    メインキャラならやっぱ火の鳥だろうなあ
    ブッダのブラフマンだとか聖書の4文字とか出せんことはないけど

  • 590名無し2020/03/15(Sun) 14:34:04ID:gwMDQyMTU(1/1)NG報告

    >>563
    まぁあのお爺ちゃんなら代打ちとかさせてそうだし‥ハロウィン終わった後までパパ黒居残ってたら横並びでパチ打ってそう

  • 591名無し2020/03/15(Sun) 14:35:15ID:Y5MDU4MjA(1/4)NG報告

    >>587
    バランは多分、人知れずアバン先生の裏側で世界を救っちゃったからね。そもそも人間たちとの関わりが希薄だった。ダイはいろんな人と関わって協力してもらっての魔王との決戦だから、お父さんとはその辺の前提が全く違う。きっと、地上から去るなんて言ったら逆に怒られるよ。

  • 592名無し2020/03/15(Sun) 14:38:02ID:Q5OTQzODU(1/1)NG報告

    久々にダーク.ソウル3をやって王たちの化身戦で涙腺が緩んだけど、
    タマネギとか全裸の人も紛れ込んでると思ったら草で台無しになった

  • 593名無し2020/03/15(Sun) 14:42:31ID:I0Mjg1NTU(1/1)NG報告

    >>591
    それが普通の竜の騎士のやり方なんだろうな
    特殊なのはダイの方

  • 594名無し2020/03/15(Sun) 14:59:36ID:cxMjYzMjA(1/1)NG報告

    >>514
    なんか凄くブルードラゴンにいそうな見た目してる

  • 595名無し2020/03/15(Sun) 15:03:04ID:I1MjUzOTA(1/1)NG報告

    ダイ大は終盤になってハドラー親衛隊なんて濃いキャラよく作れたなと思う
    ヒムとシグマが特に印象深い

  • 596名無し2020/03/15(Sun) 15:03:25ID:Q1MzU3NjA(2/3)NG報告

    >>594
    そりゃあブルードラゴンもDQ11もキャラデザが鳥山明先生だし

  • 597名無し2020/03/15(Sun) 15:05:29ID:c2NzA0MA=(5/7)NG報告

    >>595
    ダイの大冒険は、バトル物では主人公含めた味方サイドの魅力だけでなく、敵サイドの魅力も大事だと幼少期の頃に教えてくれたよ。

  • 598名無し2020/03/15(Sun) 15:05:59ID:Y5MDU4MjA(2/4)NG報告

    >>593
    バラン本人も「竜の騎士は血塗られた存在」みたいな事言ってたしね。だからこそ誰かと愛し合って子供を授かった事をとても喜んでいた。

    こう、そういう悲しい宿命を背負った存在にとってのイレギュラーが、我々にとってはド王道だったりするの好き。

  • 599名無し2020/03/15(Sun) 15:06:28ID:A5OTQ4NzI(2/4)NG報告

    普段の厚着の下にそれなりの物があるのいいよね!

  • 600名無し2020/03/15(Sun) 15:10:28ID:ExOTExNDU(5/5)NG報告

    >>591
    やっぱ魔界編見たいなあ

  • 601雑J種2020/03/15(Sun) 15:12:18ID:YwOTAwMDU(2/3)NG報告

    >>599
    良い!!

  • 602名無し2020/03/15(Sun) 15:19:16ID:U3NDU3MDU(3/3)NG報告

    >>600
    魔界編はヴェルザー以外にもう一人バーンクラスの敵が実はいてそいつと戦う予定たったとかどっかで聞いたことがあるようなないような…

  • 603名無し2020/03/15(Sun) 15:20:27ID:Q5NDc2MzU(7/12)NG報告

    >>599
    昨日も言ったけどしかり!

  • 604名無し2020/03/15(Sun) 15:23:09ID:A5MjYwNDU(3/8)NG報告

    >>603
    これマジ?右側に比べて左側が豊満すぎるだろ

  • 605名無し2020/03/15(Sun) 15:23:18ID:c2MTY5NzU(3/4)NG報告

    >>592
    木目ロリしてるから仮面ハベルは混ざってる(偏見)

  • 606名無し2020/03/15(Sun) 15:25:46ID:AyNzQ1MTA(2/3)NG報告

    まあ仮にダイを排斥しようとしたら勇者パーティと先代勇者etcを敵に回す事になるからそんな事態は起こらんと思うけどね。

  • 607名無し2020/03/15(Sun) 15:28:20ID:IyMjQ5MzU(1/1)NG報告

    >>592
    王たちの化身のソウルの中に無印のなんの効果もないけど物語の最初から装備できるペンダントが核になってるってのを聞いてぐっと来ましたわぁ……こういう数少ないどころか語りすらもしない描写で人の心を揺らすのホントフロムらしい……

  • 608名無し2020/03/15(Sun) 15:30:09ID:c2MTY5NzU(4/4)NG報告

    >>602
    ヴェルザーと戦った、雷竜ボリクス?

  • 609名無し2020/03/15(Sun) 15:35:04ID:g2Njc2MTU(2/3)NG報告

    >>555
    今の画風も好きだけどはいむらさんのこのあたりの画風も好き。
    禁書も16年やってるから初期と今の画風の違いを結構感じるよね。背景の淡い感じはあまり変わらないけどキャラの描き方に。

  • 610名無し2020/03/15(Sun) 15:45:58ID:Q0MjcyMA=(1/3)NG報告

    >>609
    絵のタッチが結構変わってきてるよね。
    それはそうと初期から頻繁に出てくるこの娘は誰なのだ?

  • 611名無し2020/03/15(Sun) 15:47:39ID:Y1OTY2ODU(5/8)NG報告

    >>448
    酷い設定なのー
    誰がこんな世界望んだのー

  • 612名無し2020/03/15(Sun) 15:48:13ID:M0MzIwMjA(4/13)NG報告

    ダイ大で思い出したけど、この読み切り単行本とか覚えてる人いるだろうか
    ビィトとポアラのプロトタイプみたいな二人がダンジョンに潜る物語と、人間からモンスターに姿を変えられ元に戻るために旅をするパーティの話

  • 613名無し2020/03/15(Sun) 15:49:01ID:g2NTAwOTA(4/12)NG報告

    古手川さん…あなた風紀を取り締まる身でありながら何ですかその水着は…ッ!
    もしかして自分がどれだけ女性としての魅力を持っているか自覚していませんね?

  • 614名無し2020/03/15(Sun) 15:49:38ID:A1MjQyNTU(1/1)NG報告

    >>567>>569
    髪と目つきのせいでめっちゃ絡まれて喧嘩三昧+口が悪いからチンピラに見えるが、成績良いし人助け(霊助け)とかもする好青年だからな一護。んで、イメージ作りに精を出してたり、夜一の裸とか乱菊の制服着崩しとかに興味を示す(手で目を隠してるようで見てる)普通の思春期少年でもある

  • 615名無し2020/03/15(Sun) 15:53:42ID:AzOTAwNzU(8/16)NG報告

    >>614
    同じクラスに織姫と言うものがありながら!!

  • 616名無し2020/03/15(Sun) 15:55:46ID:Q1MzU3NjA(3/3)NG報告

    >>615
    最終的に結婚したんだからいいんじゃね?

  • 617名無し2020/03/15(Sun) 15:56:58ID:gzODE0NzA(3/3)NG報告

    >>604
    じゃあもう一個瓶割刀の別の水着あげるね

  • 618名無し2020/03/15(Sun) 15:57:11ID:E1NDQ5MzU(3/3)NG報告

    >>615
    ユーハ倒した後に結婚したし・・・
    どのタイミングでそう思われたかは分からないけどグリムジョーにカップルだと思われてたし・・・

  • 619名無し2020/03/15(Sun) 16:00:12ID:cwNTg4ODU(1/1)NG報告

    吹寄さん、貴方のそれ凶器じゃない?

  • 620名無し2020/03/15(Sun) 16:03:48ID:Q0MjcyMA=(2/3)NG報告
  • 621名無し2020/03/15(Sun) 16:04:07ID:Y1OTY2ODU(6/8)NG報告

    >>496
    「美鳥の日々」の正治くん
    売られた喧嘩は速攻で買うものの、本人から吹っかけることは滅多にない
    ……思い出したらまた読みたくなってきたな
    良い作品なんだよね

  • 622名無し2020/03/15(Sun) 16:04:55ID:cyMzMxOTA(4/5)NG報告

    普通に人間の姿をしてるけど稀に人外らしい言動、仕草をする人外って良くない?
    画像の人は料理上手として認識されていて得意のアレ(料理)作って欲しいと言われた時の反応

  • 623名無し2020/03/15(Sun) 16:05:14ID:gyMTc1MDU(1/2)NG報告

    >>615
    出しすぎだとは思ってたぞ

  • 624雑J種2020/03/15(Sun) 16:09:19ID:YwOTAwMDU(3/3)NG報告

    >>615
    デカい(違う)

  • 625名無し2020/03/15(Sun) 16:09:54ID:AwOTMzMjA(1/1)NG報告

    >>610
    誰かが一回だけ言及してた気がするけど結局謎だよね

  • 626名無し2020/03/15(Sun) 16:11:00ID:I3NTkzMDU(7/7)NG報告

    >>604
    イラストだと実際の胸の大きさそのままなイラストも多いけど、元々着物は着痩せするものじゃよ
    着てる状態で形がわかるまで膨らむってことは下はかなり大きいということになる

  • 627名無し2020/03/15(Sun) 16:21:32ID:cyMzMxOTA(5/5)NG報告

    >>626
    こういう事だよな
    これで中学生って若女将ちょっと発育良すぎない...?

  • 628名無し2020/03/15(Sun) 16:25:42ID:cxNTI4NDA(5/9)NG報告

    >>613
    何?
    風紀を取り締まるには、自らが情欲の対象となるほどの身体的魅惑を兼ね備えている必要があるのではないのか?!

  • 629名無し2020/03/15(Sun) 16:30:02ID:g5MzQwMDA(3/5)NG報告

    >>615
    そして、子供産んでからは多分こうだ

  • 630名無し2020/03/15(Sun) 16:31:06ID:AxMTE0NDA(11/12)NG報告

    >>629
    出産後は肉が付きやすくなるとか聞いた事あるが成る程

  • 631名無し2020/03/15(Sun) 16:31:37ID:A3Nzg2MjA(8/17)NG報告

    >>586
    バードが畜生なのは当たり前では?

  • 632名無し2020/03/15(Sun) 16:33:34ID:EyNzI5NTA(1/1)NG報告

    >>629
    いいですねぇ!

  • 633名無し2020/03/15(Sun) 16:38:34ID:M0OTUyNjA(1/1)NG報告

    >>629
    二人目三人目もすぐできそう

  • 634名無し2020/03/15(Sun) 16:46:50ID:c4OTcwOTA(1/3)NG報告

    如何にも少年マンガの主人公な容姿と性格だが出先で常に「ポアラは俺の嫁」と吹聴して回り外堀を完全に埋めにかかる(たぶん無自覚)策士である

  • 635名無し2020/03/15(Sun) 16:49:15ID:U4ODYwMDA(1/1)NG報告

    >>442
    ハガレンのお父様登場はびっくりしたな。

  • 636名無し2020/03/15(Sun) 16:51:19ID:gzMzU3MzA(2/3)NG報告

    マカド元帥
    新章で出てきたキャラなのにキャラ造形が深い

  • 637名無し2020/03/15(Sun) 16:57:10ID:MzODU3ODA(1/1)NG報告

    白哉兄様「姪っ子が可愛くて仕方ない」
    イタチ兄さん「わかる」

  • 638名無し2020/03/15(Sun) 16:57:44ID:E3Nzc4NDA(2/2)NG報告

    >>599
    女神官ちゃんの露出度高い姿良いよね···

  • 639名無し2020/03/15(Sun) 17:02:15ID:U5MjUzMjA(1/2)NG報告

    >>634
    グリニデは序盤の敵とは思えないほど魅力的だった。
    本性むき出しで暴れてたらベルトーゼよりも早く七つ星になってたと思う。

  • 640名無し2020/03/15(Sun) 17:15:18ID:MyMjc5MzA(5/6)NG報告

    >>613
    髪もすごく美しいな

  • 641名無し2020/03/15(Sun) 17:27:23ID:E2NDEzMzU(1/1)NG報告

    こうなることがわかってたからあだちは雲隠れしたとか
    そして編集の人も雲隠れした

  • 642名無し2020/03/15(Sun) 17:28:33ID:E5NzA1MTU(2/4)NG報告

    >>636
    こういう相手の抱える事を察して対応する大人なキャラって素敵よね、
    お題【大人】

    まどかのお母さんも娘の悩みに気付いてもなにもできなかったけど、背中おす所とか好き

  • 643名無し2020/03/15(Sun) 17:30:44ID:QwNjA4NjU(1/2)NG報告

    >>642
    大人になれないやつは置いていく

  • 644名無し2020/03/15(Sun) 17:31:10ID:QwNjA4NjU(2/2)NG報告

    >>643
    貼り忘れ

  • 645名無し2020/03/15(Sun) 17:31:55ID:gzMzU3MzA(3/3)NG報告

    >>642
    テイルズとかいう大人裏切り率が異常に高い作品

  • 646名無し2020/03/15(Sun) 17:33:11ID:c2MTYwNjA(14/23)NG報告

    >>642
    シンフォギアのOTONA達

  • 647名無し2020/03/15(Sun) 17:36:50ID:U4OTUyMDA(1/1)NG報告

    >>641
    嘘みたいだろ…
    実話なんだぜ…

  • 648名無し2020/03/15(Sun) 17:41:35ID:M0MzIwMjA(5/13)NG報告

    >>642
    先達とは、大人というものはこうでありたい

  • 649名無し2020/03/15(Sun) 17:41:58ID:MyMDgzNzU(12/20)NG報告

    >>641
    >>647
    草ぁ!

    でも漢だ……

  • 650名無し2020/03/15(Sun) 17:42:56ID:kyODk4NDA(10/14)NG報告

    >>642
    ※さも自分が悪い子供を利用する悪い大人だと思い込んでるけど実態は知識面は大人だけど精神面は自分の思い通りにいかないと怒り出して自分こそが絶対と信じて責任も取らずに逃げる大人になりきれない子供です

  • 651名無し2020/03/15(Sun) 17:43:27ID:gzMTQ3MzA(1/1)NG報告

    >>641
    皆!ファンがストーリーを左右するのはいけないよね!

  • 652名無し2020/03/15(Sun) 17:46:15ID:U5MjUzMjA(2/2)NG報告

    >>642
    特撮で申し訳ないが仮面ライダージオウのおじさん

  • 653名無し2020/03/15(Sun) 17:47:58ID:Y1NTkxNDU(1/1)NG報告

    >>647
    よく休載にしなかったな…

  • 654名無し2020/03/15(Sun) 17:48:40ID:g4OTgxNTU(1/2)NG報告

    >>647
    サンデーはガッシュといい黒い話が絶えないな…

  • 655名無し2020/03/15(Sun) 17:49:22ID:U5MTY0NQ=(10/10)NG報告

    >>647
    一方、島本先生が攻めた話を描いた時の反応

  • 656名無し2020/03/15(Sun) 17:49:45ID:k5NTcxNzA(1/6)NG報告

    グラブルのバザラガ
    vsでの団長やナルメアへの掛け合いでもわかる通り大人の人格者
    団長への"ルリアかビィどちらかを取らないときは俺を頼れお前の守れない方は俺が守る"って言うの好き

    と言うかむしろお前はお前を大事にしろ

  • 657名無し2020/03/15(Sun) 17:52:39ID:QzODcxODA(1/1)NG報告

    >>655
    だってあだち充先生と島本和彦先生だよ?

  • 658名無し2020/03/15(Sun) 18:00:20ID:UwNjM2ODU(1/4)NG報告

    >>655
    つまり悪い事をするなら、最初にカジノの従業員を巻き込んどかないとダメよって話だな!

  • 659名無し2020/03/15(Sun) 18:02:49ID:A3MTc4NjU(2/2)NG報告

    >>642
    厳しくも優しい大人良いですよね

  • 660名無し2020/03/15(Sun) 18:03:25ID:kxNDY3NjU(4/6)NG報告

    >>657
    言い方ァ!

  • 661名無し2020/03/15(Sun) 18:03:47ID:U4ODIxMTU(1/1)NG報告

    >>642
    よく幼馴染大勝利エンドで話題になる東京ザナドゥだけど、周りの大人も何気に魅力的。主人公達の行動を頭ごなしに押さえつける訳でも盲目的に信じるわけでもなく、主人公達のできること、自分達の出来ることをしっかり理解してる後押ししてくれる人達が沢山いてくれたんだよね。

  • 662名無し2020/03/15(Sun) 18:03:58ID:A3NjkzMTA(1/4)NG報告

    >>651
    ファンがしていいのは作品を評価することと今後も読むか読まないかを決めることだからな
    そもそも一般的なファンはその作者の考えた作品を読みたいのであってファンが考えたアイデアを代筆してもらいたいわけじゃない
    どんな作品を書こうが作者の自由だし、それが支持されるか見限られるか、売れるか売れないかは作者の責任だ

  • 663名無し2020/03/15(Sun) 18:05:00ID:c2MTYwNjA(15/23)NG報告

    >>642
    後半後のデジモンテイマーズ大人たち

  • 664名無し2020/03/15(Sun) 18:05:27ID:g2NTAwOTA(5/12)NG報告

    >>642
    過酷な任務が多い中で、任務より自分の命を第一に考えろ、俺たちは家族だ
    と部隊の隊員に語りかけ部下たちから信頼を寄せる半ば生ける伝説になりつつ
    ある対バイオテロのスペシャリスト…クリス・レッドフィールド

  • 665名無し2020/03/15(Sun) 18:05:37ID:g4OTgxNTU(2/2)NG報告

    >>662
    つーか、ああ描けこう描けなんて言う時点でファンとは呼ばないよなぁ。
    実写化とか公式二次ならまだしも

  • 666名無し2020/03/15(Sun) 18:10:16ID:cxNTI4NDA(6/9)NG報告

    >>643
    >>644
    知らない人に補足

    ※ここに映っているのはボーボボ、首領パッチ、天の助の3人です(白目)

  • 667名無し2020/03/15(Sun) 18:10:38ID:MxNTg0MDA(1/2)NG報告

    >>642
    子供達に未来に希望を持たせる方法
    「大人っていいな」って羨ましがらせる
    そういう理想の大人

  • 668名無し2020/03/15(Sun) 18:11:05ID:Q5NDc2MzU(8/12)NG報告
  • 669名無し2020/03/15(Sun) 18:15:30ID:g1NzczNTA(2/9)NG報告

    >>629
    子持ちが着る水着じゃねぇよ
    ち◯ち◯がイライラする

  • 670名無し2020/03/15(Sun) 18:16:11ID:U1NzIwNDA(8/17)NG報告

    >>662
    ファンが望んだ結末で無かろうが荒れる結果になろうが、キャラの生殺与奪やストーリーの展開をどうするか決める権利は作者にしか無いからね。ていうか少なくとも作者はファンの気持ちを汲む必要はあるかもしれないけど、ファンの顔色を伺って言いなりになる必要は何処にもないし。

  • 671名無し2020/03/15(Sun) 18:17:27ID:Y4MjM0NjU(2/3)NG報告

    >>664
    たまには部下が死なない任務があってもいいと思うの
    いやあるにはあるんだろうけどプレイアブルで登場する度にだいたい部下や仲間死ん.でるし

  • 672名無し2020/03/15(Sun) 18:17:32ID:MyMjc5MzA(6/6)NG報告

    >>642
    私的に作中一共感出来て好き

  • 673名無し2020/03/15(Sun) 18:19:28ID:Q5NDc2MzU(9/12)NG報告

    >>669
    紐が太ももと腹に……

  • 674名無し2020/03/15(Sun) 18:21:37ID:g1NzczNTA(3/9)NG報告

    >>673
    師匠絶対楽しんでる

  • 675名無し2020/03/15(Sun) 18:21:38ID:g0NTA5MDA(1/1)NG報告

    >>642
    今週のランウェイで百合子さんが家族の前ではずっと我慢してた涙を息子のショーで感極まって見せるところ好きです

  • 676名無し2020/03/15(Sun) 18:21:57ID:cxNTI4NDA(7/9)NG報告

    >>635
    ファーストコンタクトが
    お父様「え? 何? あいつ(ホーエンハイム)に子供いんの? ハハハ」
    なの笑う…w
    これだけ見ると親戚のおっちゃんなのだがね

  • 677名無し2020/03/15(Sun) 18:22:01ID:M4ODk2MA=(1/1)NG報告

    >>671
    何気にリベレーションズは死亡率低いぞ(あくまでも低い)

  • 678名無し2020/03/15(Sun) 18:22:26ID:A5OTQ4NzI(3/4)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so14082872
    シュタゲ無料配信してるよ!
    助手可愛いよ、助手!

  • 679名無し2020/03/15(Sun) 18:24:54ID:A5ODQ0ODU(1/1)NG報告

    >>642
    ポケモン剣盾は大人達がかっこよかった

  • 680名無し2020/03/15(Sun) 18:25:37ID:I3MzM2NjY(1/1)NG報告

    >>642
    正直プレイしていて一番好きになった

  • 681名無し2020/03/15(Sun) 18:25:55ID:cxOTg2NTU(1/1)NG報告

    >>541
    人に対魔忍服着せといて、自分達は(若干ク.ソダサTシャツだが)シャレオツな衣装貰ってるのズルいぞwww

  • 682名無し2020/03/15(Sun) 18:26:02ID:U1NzIwNDA(9/17)NG報告

    >>676
    こんときのお父様はグリードの魂を回収したままな影響もあるのか、エド達に対して結構フランクなんよね。

  • 683名無し2020/03/15(Sun) 18:28:17ID:gyNTIwMTU(1/1)NG報告

    実写化の噂あるらしいけど合法ロリの20㎏のうん、ことかどうなるんだろな

  • 684名無し2020/03/15(Sun) 18:28:43ID:MyMDEyMTU(1/1)NG報告

    >>671
    どうして……どうしてピアーズ……

  • 685名無し2020/03/15(Sun) 18:29:06ID:Q5NDc2MzU(10/12)NG報告

    >>674
    ムチムチはいい文明

  • 686名無し2020/03/15(Sun) 18:29:31ID:Q5NDc2MzU(11/12)NG報告

    ムチムチ水着は

  • 687名無し2020/03/15(Sun) 18:31:36ID:Q4NzgxNjA(1/1)NG報告

    >>683
    トーナメント編までいかへんやろ…

  • 688名無し2020/03/15(Sun) 18:31:55ID:k5NTcxNzA(2/6)NG報告

    雑談スレで思ったけど
    ここめっちゃフェチ感じる

  • 689名無し2020/03/15(Sun) 18:32:05ID:M0MzIwMjA(6/13)NG報告

    >>663
    昔は山木室長の事そんなに好きじゃなかったけど、自分が大人になってみると何となく気持ち分かる

  • 690名無し2020/03/15(Sun) 18:32:23ID:g2NjEyNDU(1/1)NG報告

    >>678今さっき見終わった後助手の可愛いシーン集に凸って砂糖摂取して来ました
    >>680言葉通りイケオジでしたね

  • 691名無し2020/03/15(Sun) 18:32:59ID:A0ODY5ODA(1/1)NG報告

    >>689
    ロコモン出てくる方の映画だといいサポートしてたよね

  • 692名無し2020/03/15(Sun) 18:34:04ID:kxNDY3NjU(5/6)NG報告

    ラビフッドはリザードパターンか
    それにしても来週出るのもしかしてマチス?
    ……雰囲気変わったな…

  • 693名無し2020/03/15(Sun) 18:34:10ID:Y4MzY1NzA(1/2)NG報告

    三年ぐらいやるとなると進化早いな

  • 694名無し2020/03/15(Sun) 18:34:59ID:Y4MzY1NzA(2/2)NG報告

    >>692
    ワタルもゲームに合わせてたからジムトレーナーかと

  • 695名無し2020/03/15(Sun) 18:35:30ID:c2MTYwNjA(16/23)NG報告

    >>689
    デジモンはもはや怪獣バトルだからな 成熟きレベルで そんななか子供がゲーム感覚みたいでデジモン狩りしとるとか 火遊びするなと

  • 696名無し2020/03/15(Sun) 18:36:08ID:Q5NDc2MzU(12/12)NG報告
  • 697名無し2020/03/15(Sun) 18:39:00ID:EyNzU2NjU(2/2)NG報告

    >>684
    ピアーズほんとに惜しかった
    いいキャラすぎてクリス×ピアーズの作品が大量に生まれたの草生える

  • 698名無し2020/03/15(Sun) 18:39:53ID:E5MjgwNDU(4/4)NG報告

    >>642大人への道
    惣菜パンの件はかなり共感した

  • 699名無し2020/03/15(Sun) 18:40:42ID:MyMDgzNzU(13/20)NG報告

    >>676
    >>682
    そして身体は大事にしないといかんぞと言いつつ
    怪我を治してくれる


    ここだけ見ると味方キャラかなにか?

  • 700名無し2020/03/15(Sun) 18:41:08ID:g5NDEwNzA(1/1)NG報告

    >>642
    ドクターを筆頭にGXは大人がいい味を出してる

  • 701名無し2020/03/15(Sun) 18:42:05ID:g5MzQwMDA(4/5)NG報告

    >>672
    先輩ペルソナ使いの刑事さん
    ここ、フルボイス、アニメで見たい

  • 702名無し2020/03/15(Sun) 18:43:41ID:Q0MDMzODU(1/1)NG報告

    >>692
    >>693
    即ち弱いエースバーンなんて要らないで離脱フラグなんです?

  • 703名無し2020/03/15(Sun) 18:44:30ID:c2MTYwNjA(17/23)NG報告

    >>701
    ペルソナ2は映像化「むり

  • 704名無し2020/03/15(Sun) 18:46:23ID:k0MTQ4NzA(7/10)NG報告

    >>662
    その通り。我ら読者は作者が供給してくれる物語を受け取るのみ、それを好きだ嫌いだと評価するのは読者として当然の権利ですが、気に入らないからと作者に展開に口出しなんてする権利はありません。
    そもそも展開が気に入らないのなら自分が気に入る二次創作でも書きゃいいんですよ、このご時世それをやる環境を整えるなんてやろうと思えば簡単なんですし……もちろん文章力や画力に関しては自力で鍛える事、そして弁えるべきとこは弁える事が前提ですが。

    二次創作は原作者及び関係者が「いちいち訴えてたらキリがないし、これもファンアートだから……」と目こぼししてくださってるから成り立ってるグレーゾーン。故に原作者には敬意を忘れずに。と個人的に思っている。


    >>676
    ノリが完全に「しばらく会ってなかった友人が知らん間に結婚して子供までこさえてた」だからね……

  • 705名無し2020/03/15(Sun) 18:48:06ID:UwNjQ5NjU(7/8)NG報告

    >>702
    エースバーンなってからダイマックスしたレアなポケモンゲットのためにさらに強くならないといけないでゴウと一緒にマスタードと修行でキョダイマックス獲得および完全に使いこなす的な話はやってほしいな

  • 706名無し2020/03/15(Sun) 18:48:21ID:M3ODQwMTU(3/3)NG報告

    >>678
    文字の色変わらないこともあるんだね

    助手は早くオカリンときっちりくっついた姿見せて

  • 707名無し2020/03/15(Sun) 18:48:47ID:k0MTQ4NzA(8/10)NG報告

    >>699
    でも後々を考えると
    >身体は大事にしないといかんぞ(だって後で俺が神に至るために使うんだから勝手に壊れられたら困る)
    なんだからなぁ……

  • 708名無し2020/03/15(Sun) 18:49:01ID:g5MzQwMDA(5/5)NG報告

    >>676
    純粋に嬉しかったんだろうなぁ。
    本当に欲しかったのは同じように家族が欲しいだけだったろうに

  • 709名無し2020/03/15(Sun) 18:49:59ID:UwNjQ5NjU(8/8)NG報告

    >>708
    その答えを得たのがグリード、至るだろうがほとんど失ったプライドだろうね

  • 710名無し2020/03/15(Sun) 18:50:56ID:kyOTM0MTA(3/7)NG報告

    >>615


    地球育ちのサイヤ人『オラ思うんだけんどよぉ…天下のジャンプ主人公があんま色気付くのは良くねぇと思うぞ!』


    7代目『そうだってばよ!』


    五番目の皇帝『結婚はしねぇ!』

  • 711名無し2020/03/15(Sun) 18:50:59ID:E0NjE2NjA(1/1)NG報告

    都こんぶで買おうと考えてるけどもう一本はどうしようかな…今年出る任天堂ゲームでいいのある?

  • 712名無し2020/03/15(Sun) 18:51:01ID:g2NTAwOTA(6/12)NG報告

    >>684
    バイオ6のクリス編は実質ピアーズとのW主人公みたいなものだっただけに悲しい

  • 713名無し2020/03/15(Sun) 18:51:09ID:kxMTI3ODA(1/1)NG報告

    >>697
    ゴリラ×人間とは業が深いな

  • 714名無し2020/03/15(Sun) 18:52:09ID:YyNjkyMjA(1/1)NG報告

    >>710
    一番最後はともかくおい子持ち共

  • 715名無し2020/03/15(Sun) 18:54:42ID:kxNDY3NjU(6/6)NG報告

    >>711
    似てるけれどもこんぶじゃなくてチケットだから!

  • 716名無し2020/03/15(Sun) 18:54:49ID:U1NzIwNDA(10/17)NG報告

    >>713
    銀魂の近藤さんだって、ゴリラとの結婚式で夫婦の共同作業(バナナ入刀)をやりかけたし多少はね......?

  • 717名無し2020/03/15(Sun) 18:56:40ID:U5MDYzMTA(1/1)NG報告

    >>681
    コラボして衣装交換みたいなのにすれば、自分達は普通に可愛い衣装を貰える寸法になる
    これが対魔忍のやり方かあああ!

  • 718名無し2020/03/15(Sun) 18:56:58ID:g1NzczNTA(4/9)NG報告

    >>710
    悟空って時期的にセルゲームの前に悟天作ってるから薄々自分が死ぬこと分かってた気がする
    ドライブに家族連れて行ったりあの時の悟空って今思えば悟飯を平和に慣らせるのもあるけど自分が父親として、夫として出来ることを自分なりに精一杯やってたよね
    悟空は考えなしに見えてすごく色々考えてるというか世間のイメージより遥かに大人として成熟してる

  • 719名無し2020/03/15(Sun) 18:58:34ID:I1MTA0ODU(1/1)NG報告

    >>710
    両さん「説得力がないな。」銀さん「全くですよねー。」ゴンさん(俺のヒロインって一体…)

  • 720名無し2020/03/15(Sun) 18:58:52ID:A0NTkyMA=(1/1)NG報告

    >>713
    クラピカの師匠の特訓は他の具現化系能力者にえらい風評被害を与えたよね……

  • 721名無し2020/03/15(Sun) 19:02:53ID:gyMTc1MDU(2/2)NG報告

    >>710
    最後の方では女体をダシに交渉してたから、男女の区別もできなかった時に比べたらある意味成長したよなって

  • 722名無し2020/03/15(Sun) 19:04:02ID:A3NjkzMTA(2/4)NG報告

    >>711
    今年出るやつなら『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』なんていかが?
    Wii時代の名作『ゼノブレイド』のリマスターだけど、リメイクもかくやってくらいグラフィックやモデリングが改修されてる

  • 723名無し2020/03/15(Sun) 19:08:29ID:M0MzIwMjA(7/13)NG報告

    >>719
    銀さん将来的に結婚は……なさそうだなぁ
    さっちゃんの件見るに、そういう場合になったら責任はちゃんと取りそうだけど

  • 724名無し2020/03/15(Sun) 19:09:55ID:A5MjYwNDU(4/8)NG報告

    自キャラの着せ替えに目覚めてしまってポケモンのサブロムを女主人公で始めてしまったんだが、お目当てのポケモンが出ないからとヤケになった勢いで着替えアイテム全部購入してしまった

    ダメだ、こんなの間違ってる!ポケモンはポケモンを捕まえ育てたりするゲームなんだからッツ!

  • 725名無し2020/03/15(Sun) 19:10:22ID:U5OTU0MDA(12/13)NG報告

    >>713
    割と頑張れば二次元嫁を実体化出来るんじゃないかと思う

  • 726名無し2020/03/15(Sun) 19:10:33ID:A3NjkzMTA(3/4)NG報告

    >>722
    以前作った背景の比較画像あったわ
    ←がWii版
    →がSwich版

  • 727名無し2020/03/15(Sun) 19:10:48ID:UyNDAwNDA(1/1)NG報告

    >>719
    両さんには纏がいるから

  • 728名無し2020/03/15(Sun) 19:12:49ID:M0NTI5NTU(1/1)NG報告

    別所で流れてきて腹筋崩壊した

    GIF(Animated) / 2.59MB / 2130ms

  • 729名無し2020/03/15(Sun) 19:19:55ID:g2Njc2MTU(3/3)NG報告

    >>625
    新約13巻の僧正曰く、世界の『記録員』まあ、その後僧正の冗談だとわかったけど。
    イラストレーターのお遊びを本編でネタにするのは笑った。

  • 730名無し2020/03/15(Sun) 19:21:13ID:cxNTI4NDA(8/9)NG報告

    >>719
    キメラアント編を経て性格もまともになっているし、パームはいよいよ欠点無いのだから愛に応えてやろうず

  • 731名無し2020/03/15(Sun) 19:21:37ID:kwMjI3MTU(1/2)NG報告

    >>723
    銀さんには他につっきーがいるし…
    初登場にして凄い人気だった

  • 732名無し2020/03/15(Sun) 19:22:00ID:UyNDA1NzU(7/13)NG報告

    >>727
    え?麗子さんじゃないの?

  • 733名無し2020/03/15(Sun) 19:22:52ID:UxMTg0NzU(1/1)NG報告

    >>728
    うえきちゃん…一体何何だコイツは…

  • 734名無し2020/03/15(Sun) 19:23:53ID:c5MzE0MzU(1/1)NG報告

    >>726
    年々ゲームの景観って力入って来てて時代の速度すごいなぁと思う
    ちょっと前はプリレンダでの水の表現とかで感動してた覚えあるけど、今はOWゲーで自由にその中動かせるし

  • 735名無し2020/03/15(Sun) 19:24:50ID:g2NTAwOTA(7/12)NG報告

    >>642
    ジョセフの経歴だけ見ると間違いなく社会のはみだし者だけど
    社会的風潮や時勢というものに流されず正しいと思うことを
    行動できる精神的にタフな男になったのはエリナさんの教育の賜物だと思う
    夫を亡くし息子夫婦もなくした身の上でジョースターの家長として立派に生きた

  • 736名無し2020/03/15(Sun) 19:27:18ID:UyNDA1NzU(8/13)NG報告

    >>734
    フルダイブ型VRMMOの夢も叶う日が来るのかしら…

    そういえばデンドロ一巻で「デンドロが出るまで他のVRMMOはグラフィックやリアリティに難があって、とても使い物にならなかった」的な事書かれてたけど、現実はその辺どうなるのかしらね

    今の調子だといずれ同じ問題に直面しそうだけども

  • 737名無し2020/03/15(Sun) 19:30:15ID:g0MDMxNDA(1/2)NG報告

    これが異種族レビュアーズですか?

  • 738名無し2020/03/15(Sun) 19:31:56ID:c0ODIxNDU(1/1)NG報告

    >>735
    さて、あの世に行ったら夫のジョナサンとどんなやり取りするんだろうね……

  • 739名無し2020/03/15(Sun) 19:32:32ID:M3MzkyMDU(2/4)NG報告

    >>732
    マリアなんだよなぁ…

  • 740名無し2020/03/15(Sun) 19:32:33ID:c1MjY0ODU(1/1)NG報告

    >>735
    相手の主義を批判せず「友人を侮辱する相手を許すな。」ってやっぱりジョジョの女性は強い。

  • 741名無し2020/03/15(Sun) 19:34:15ID:A3NjkzMTA(4/4)NG報告

    >>732
    両さんなんだかんだモテるからなあ
    麗子にマリアに早矢に纏と結構いい感じになった相手がいるし(中には結婚目前までいったことも)

  • 742名無し2020/03/15(Sun) 19:36:16ID:UyNDA1NzU(9/13)NG報告

    >>710
    未来の海賊王「色恋より冒険と肉だ!」

    耳飾りの鬼狩り「妹を人間に戻すのと、無惨倒さなきゃいけないからちょっと」

    高専一年生「俺今の所そういうアテないしなぁ」

  • 743 2020/03/15(Sun) 19:36:42ID:Y0Njc5MzU(2/2)NG報告

    >>721
    ブルマを一応イケてる女性として認識できてるんだもんなぁ。チチをそうじゃねぇとも認識してるからマジでそこら辺は成長してるよな。
    あとそんな事したら本気でチチに怒られると思ってる辺り割と人間味というか所帯感あって良いなって思う。人の奥さんをダシに使う場面でなければもっと微笑ましい場面であったのになw

  • 744名無し2020/03/15(Sun) 19:37:27ID:Y4Nzg1MjA(1/1)NG報告

    >>721
    ベジータの「チチの乳を」に対して悟空さは「あいつはプリプリじゃない」て答えてるってことはヤることヤってんだなぁてなる

  • 745名無し2020/03/15(Sun) 19:38:06ID:kwMjI3MTU(2/2)NG報告

    >>737
    キリンはオス同士ヤるのがセッ…!の9割という知りたかった様な知りたくなかったような真実
    マジかよ

  • 746名無し2020/03/15(Sun) 19:38:53ID:k5NTcxNzA(3/6)NG報告

    >>742
    ヒーロー志望の一年生「僕なんかじゃ彼女なんてとても…」

  • 747名無し2020/03/15(Sun) 19:40:21ID:U0MTM1NTA(1/1)NG報告

    >>742
    ……仮にルフィが誰かとくっ付いたとして、体ゴムだけど○交って出来るんだろうか?(下世話な疑問)

  • 748名無し2020/03/15(Sun) 19:40:53ID:MyMDgzNzU(14/20)NG報告

    >>738
    ジョナサン首しかねぇ!

    と思ったが、作中の魂は傷とか消えてることも少なくないから
    そのへんは大丈夫か

  • 749名無し2020/03/15(Sun) 19:40:55ID:g0MDMxNDA(2/2)NG報告

    >>728
    人類に未知なタイプのラスボスの風格がある

  • 750名無し2020/03/15(Sun) 19:41:02ID:Y4ODQzNjU(15/42)NG報告

    シスター一筋のアスタ……

  • 751名無し2020/03/15(Sun) 19:42:31ID:M0MzIwMjA(8/13)NG報告

    >>721
    この悟空さ見た亀仙人のじっちゃんの反応が見たいw

  • 752名無し2020/03/15(Sun) 19:42:47ID:I2Njk2NTU(1/1)NG報告

    >>724
    女主人公で始めたプレイヤー全員が通る道なのでセーフ

  • 753名無し2020/03/15(Sun) 19:43:30ID:k5NTcxNzA(4/6)NG報告

    >>747
    そりゃあ武装色で

  • 754名無し2020/03/15(Sun) 19:45:02ID:EzOTU2NjU(1/1)NG報告

    >>737
    シートン学園、ここではまったく話題にされないけど今期ではトップクラスに好き
    メイメイかわいい

  • 755名無し2020/03/15(Sun) 19:45:03ID:Y4ODQzNjU(16/42)NG報告

    >>617
    シコりたいしシコられたい(真顔)
    これ取れなかったんだよな……今年復刻しないかな……
    限定の方は新年に引きました!

  • 756名無し2020/03/15(Sun) 19:45:10ID:Y3MzAxMzU(1/1)NG報告

    >>747
    大きさも太さも風船で自由自在じゃない?

  • 757名無し2020/03/15(Sun) 19:46:18ID:YwNDQ4NzU(1/4)NG報告

    >>747
    ゴムってそういう意味じゃないし泳ぐ以外一般人と同じことできるのでは

  • 758名無し2020/03/15(Sun) 19:48:02ID:Y4ODQzNjU(17/42)NG報告

    >>754
    今まで大切にされてきたから雑に扱われると興奮しちゃうヒロイン好き

    シートン学園ならミユビが一番好きなのだわ! ナマケモノが好きなのだわ!

  • 759名無し2020/03/15(Sun) 19:48:50ID:U1NzIwNDA(11/17)NG報告

    >>757
    ゴムゴムに限らず「超人系」の能力者は体がそういう性質になれるだけで、ある程度は原形を保っているからね。

  • 760ウニアマゾン2020/03/15(Sun) 19:50:36ID:YwMTI2MDA(5/6)NG報告
  • 761名無し2020/03/15(Sun) 19:50:40ID:Y4ODQzNjU(18/42)NG報告

    >>758自レス
    でも今まで大切にされてきたせいで雑に扱われると興奮しちゃうヒロインってティアラぐらいしか知らない……

  • 762名無し2020/03/15(Sun) 19:50:54ID:U1NzIwNDA(12/17)NG報告

    >>754
    獣人系は耳や尻尾が生えただけのヤツより、ナナチや異種族レビュアーズみたいに人と獣成分が半々のタイプが好きです(爆弾投下)

  • 763名無し2020/03/15(Sun) 19:51:01ID:c4OTcwOTA(2/3)NG報告

    おっと、これ以上は泥で話な

  • 764名無し2020/03/15(Sun) 19:51:27ID:U5OTU0MDA(13/13)NG報告

    >>747
    発想が恋ピの会長だな

  • 765名無し2020/03/15(Sun) 19:52:49ID:k5NzU1MTU(5/6)NG報告

    ほんとこの漫画パワーワードがポンポン飛び出すな
    というか嘘風はヨガのインストラクターなんてやってないで小野塚くんと佐藤先生を元に戻してやれよ

  • 766ウニアマゾン2020/03/15(Sun) 19:53:42ID:YwMTI2MDA(6/6)NG報告

    >>731
    その9位の矢印分割してチームとして9位にするとかいう発想。天才だろwwwww
    その後の流れ含めてこの人気投票篇大好きwwwww

  • 767名無し2020/03/15(Sun) 19:55:02ID:Y4ODQzNjU(19/42)NG報告

    >>760
    大丈夫世の中おっぱいが大部分だけど全てじゃないよ

  • 768名無し2020/03/15(Sun) 19:56:30ID:Y1OTY2ODU(7/8)NG報告

    >>642
    あの阿良々木兄妹のお母さん
    羽川翼との問答は、経験豊富な大人で、かつ母親の意見だったなぁって思う
    西尾維新って経験的な意味で「大人」もしくは「子供」って要素重要だったりするよね

  • 769名無し2020/03/15(Sun) 19:59:17ID:A5MTQ1NzU(1/3)NG報告

    >>748
    魂まで爆破するキラークイーンエグくないです?

  • 770名無し2020/03/15(Sun) 20:01:12ID:g2NTAwOTA(8/12)NG報告

    >>738
    今まで会えなかった時間を取り戻すように天国で幸せに暮らすのだろう
    たまにSPWもやってきて騒がしくなるけど空気を読んで二人っきりで

  • 771名無し2020/03/15(Sun) 20:02:18ID:A4NTE3NjA(1/2)NG報告

    >>765
    だワ私最く
    っンた初そ
    たピちかっ
    ん∣はら
    だス

  • 772名無し2020/03/15(Sun) 20:02:38ID:A5MTQ1NzU(2/3)NG報告

    >>742
    トリコ「すいません、お先です」

  • 773名無し2020/03/15(Sun) 20:03:04ID:M3MzkyMDU(3/4)NG報告

    >>765
    嘘風的にはそっちの方が正常だから…

  • 774名無し2020/03/15(Sun) 20:05:55ID:U1NzIwNDA(13/17)NG報告

    そろそろ新しい
    【お題】登場演出
    「.hack」のモルガナ八相が登場する時の「ノイズが走る→画面暗転→水滴落下→紫色の波が来る」っていう演出は、インパクトも抜群でスタッフの発想力も素晴らしいと思ったわ。

    YouTubehttps://youtu.be/cJ-rTfTlR8U

  • 775名無し2020/03/15(Sun) 20:06:34ID:k3MDI0MA=(2/2)NG報告

    >>737
    シートン学園
    雄と雌のケモ度が違うから
    後は皆様のそうぞうに任せます

  • 776名無し2020/03/15(Sun) 20:06:43ID:A5MTQ1NzU(3/3)NG報告

    >>720
    わ、分かりやすい解説してくれたこともあるのでセーフ

  • 777名無し2020/03/15(Sun) 20:09:00ID:c2MTYwNjA(18/23)NG報告

    >>774
    デモンベインのアルルートの夢から覚めた状態でのデモンベイン召喚
    旧神エンドでの、絶望しかない世界に降臨するデモンベイン

  • 778名無し2020/03/15(Sun) 20:09:22ID:c4OTcwOTA(3/3)NG報告

    大人の話題が続いているので
    【お題 創作を見ていて「嫌な大人になったな…」と感じる時】

    俺の場合、ミサイルの乱射シーンを見て「これ何千万するんだろうな」と考えるようになったとき

  • 779  2020/03/15(Sun) 20:10:10ID:c3ODU1OTA(2/6)NG報告

     それにしてもこのシーンのみたまさんえっちすぎ! おっぱいが大きい子がこういうポーズするのたまらなく好き! にしてもみたまさんとももこいつもいる印象があるけど二人はどういう関係なんだ?

  • 780名無し2020/03/15(Sun) 20:12:19ID:Y5MDU4MjA(3/4)NG報告

    >>746
    デクてめえ!!
    峰田が凄い顔で睨んでるぞ!!

  • 781名無し2020/03/15(Sun) 20:13:03ID:cxNzMwNzU(3/5)NG報告
  • 782名無し2020/03/15(Sun) 20:13:14ID:Q5NTA3OTA(2/2)NG報告

    >>754
    結構動物ネタしていて面白いし、キャラが活きいきして良いキャラ多い
    うん○アラは酷過ぎて笑ったが、握力1tって…
    ライオンキングの恋とかビースターズみたいなことしたり
    ハイエナのオスメスで異種族レビューアーズとネタ被りした

    まあ一番ヤベーと思ったのはラーテル

  • 783名無し2020/03/15(Sun) 20:13:49ID:Y0Mzk0MjA(1/4)NG報告

    >>774
    ロックマンX4のボス演出はシリーズトップだと思う

  • 784名無し2020/03/15(Sun) 20:14:19ID:Y4ODQzNjU(20/42)NG報告

    >>779
    おっぱい強調ポーズしゅき

  • 785名無し2020/03/15(Sun) 20:15:37ID:A5MjYwNDU(5/8)NG報告

    >>752
    狙ってたデザインにするも何か違和感覚えて変えてったら別物になった

    己の性癖を浮き彫りにするなこれは……

  • 786名無し2020/03/15(Sun) 20:15:46ID:g1NzczNTA(5/9)NG報告

    >>781
    しょごりゅう「希望が見えた」

  • 787名無し2020/03/15(Sun) 20:17:06ID:A5MjYwNDU(6/8)NG報告

    >>781
    ダメだぁ、助けてぇ、バスターブレイダー!

  • 788名無し2020/03/15(Sun) 20:20:40ID:g1MzYwMA=(1/1)NG報告

    >>786
    しょごと同名ターン1とサイバース縛り付けたら、復活できそうではある。

  • 789名無し2020/03/15(Sun) 20:20:50ID:g2NTAwOTA(9/12)NG報告

    >>778
    好みの女性キャラを見て「何故○○さんがリアルに存在しないんだ!結婚したいッ!」
    と思うようになったとき、以前は好きだけどそれだけで満足してたがいつの間にこんな風に

  • 790名無し2020/03/15(Sun) 20:23:10ID:MwOTAzNTU(1/1)NG報告

    >>731
    さっちゃんが銀さんと結婚したというデマを流した時に寂しがってたらしいからね
    あと、匂いを嗅いだ後に見た相手に惚れる話の月詠は可愛かった(あと新八の眼鏡が格好良かった)

  • 791名無し2020/03/15(Sun) 20:23:31ID:kyODk4NDA(11/14)NG報告

    >>780
    ???「て、テメェ…ふざけんな!息をするように女の子落としておいて自分はモテねえとか嫌味かオラ!?こちとら死ぬ思いしてるのに女の子の1人も好きになってもらえねえんだぞ!?」

  • 792名無し2020/03/15(Sun) 20:23:33ID:M4MTgxMjU(1/1)NG報告

    ああ、これは良い魔王でうつけだわ染谷信長…

  • 793名無し2020/03/15(Sun) 20:23:36ID:Y4ODQzNjU(21/42)NG報告

    >>789
    分かり味が辛い
    はやてさんと結婚できない事実に絶望した夜が何度あるか

  • 794名無し2020/03/15(Sun) 20:25:32ID:Y4ODQzNjU(22/42)NG報告

    (子どもにしちゃったけどまあええ……よな……?)

  • 795名無し2020/03/15(Sun) 20:27:08ID:c4NTYwMDA(5/5)NG報告

    >>782
    ラーテルはキリングバイツでも実際ヤバい

  • 796名無し2020/03/15(Sun) 20:27:16ID:k5NzU1MTU(6/6)NG報告

    >>773
    本物のゾロだってここまで酷くないよ!

  • 797雑J種2020/03/15(Sun) 20:27:40ID:U5MTYxOTA(4/5)NG報告

    >>793
    >>794
    (そうか、ロリコンでは無いのか)

  • 798名無し2020/03/15(Sun) 20:27:52ID:E2MjE2NjA(1/1)NG報告

    >>789
    >>793
    昔は主人公とヒロインのカップルに満足どころか絶対視していたものだけど
    今では自分が愛されたら……みたいな思考が頭をよぎって仕方ない


    なんで俺はこんな汚れた大人になってしまったんだ……

  • 799名無し2020/03/15(Sun) 20:28:32ID:MyMDgzNzU(15/20)NG報告

    >>793
    >>794
    二次元だから罪はないぞロリコン

  • 800名無し2020/03/15(Sun) 20:28:36ID:c2NzA0MA=(6/7)NG報告

    >>789
    なんとなく分かる。
    現実は現実での恋、二次元は二次元での恋で切り分けて考えるのが普通なのに、あまりにも好きになりすぎたが故に次元の境を超越して「現実に彼女が居ない、触れることは出来ない」ことに苦しくなったりするのよね。

  • 801名無し2020/03/15(Sun) 20:28:51ID:Y5MDU4MjA(4/4)NG報告

    >>791
    デクは別に楽してモテモテってわけじゃないから…お茶子さんの目の前でカッコいいところとか死ぬ気で戦うところ見せまくってハートを鷲掴みにしただけだから…あくまでお茶子さん特効だから勘弁してあげて…

  • 802名無し2020/03/15(Sun) 20:31:09ID:k5NTcxNzA(5/6)NG報告

    >>791
    多分血まみれのズタボロになれば好きになってくれる女の子がいる…かも?

  • 803名無し2020/03/15(Sun) 20:31:46ID:Y4ODQzNjU(23/42)NG報告

    >>797>>799
    ロリはおっぱいがないからノータッチ

  • 804名無し2020/03/15(Sun) 20:32:21ID:Y0Mzk0MjA(2/4)NG報告

    >>791
    そういう発想持っているからモテねえんだよって言ったら死んだ顔見せそう

  • 805  2020/03/15(Sun) 20:34:27ID:c3ODU1OTA(3/6)NG報告

    >>779 改めてきくけど、みたまさんとももこはどういう関係? このシーンを見ると結構仲良さそうにしてるけど。

  • 806名無し2020/03/15(Sun) 20:36:05ID:QxODExNDU(1/2)NG報告

    >>774
    格ゲー界のレジェンド

  • 807名無し2020/03/15(Sun) 20:36:19ID:cxNzMwNzU(4/5)NG報告

    >>788
    しょごりゅう……というかファイアウォール・ドラゴンはアニメでは①②の効果をそれぞれを1ターンに2回以上使用したことが無いし、素材となるモンスターもサイバース族しかいないから、プレイメーカーごっこをやりたいプレイヤーとしてはぶっちゃけそれで十分なんだよね。

  • 808名無し2020/03/15(Sun) 20:36:43ID:Y0Mzk0MjA(3/4)NG報告

    >>803
    その理屈で行くとおっぱいのあるロリがいたらタッチするかのように取れるぞ

  • 809雑J種2020/03/15(Sun) 20:37:47ID:U5MTYxOTA(5/5)NG報告

    >>803
    つまりこうならタッチすると(誘導尋問)

  • 810名無し2020/03/15(Sun) 20:41:19ID:UyNDA1NzU(10/13)NG報告

    >>778
    キングダムの鄴攻め編、主人公が武神との戦いで力尽きて生死の境を彷徨ってた時
    普通なら「嘘だろおい!?」「ふざけんな、帰ってこい!」とか思う所だし実際作中の仲間たちはそんな風に騒いでいたのだが

    「はいはい、どうせ生き返る生き返る」
    「いいからはよ生き返ってくれよ。やっと決着ついたんだからさぁ」
    「親友でも将軍でもいいからさっさと蹴飛ばしてこっちに帰してくれ下さい」

    と、まあ。非常に辛辣な感想を抱いてしまったのにちょっと後悔してる
    何しろ去年の年末からずっと長々と引き延ばされてきたからなぁ…

  • 811名無し2020/03/15(Sun) 20:41:26ID:A5MjYwNDU(7/8)NG報告

    >>808
    つまりロリ巨乳……

    巨乳でもロリだぞ、目を覚ませ!

  • 812名無し2020/03/15(Sun) 20:41:51ID:IxODIzNTA(3/4)NG報告

    >>778
    特撮で巨大ロボットの対決や怪獣の大暴れシーンで小さい頃は「いけー!負けるなー!」だったのが「歩いて車や道路が潰れて被害が」「破壊されたビルに取り残された人は居ないよね?」「悪を倒しても復興に避難に…」みたいなのを時々考えてしまう

  • 813名無し2020/03/15(Sun) 20:42:58ID:Y4ODQzNjU(24/42)NG報告

    >>809
    したいよッッッ!!(迫真)

  • 814名無し2020/03/15(Sun) 20:43:20ID:g2NTAwOTA(10/12)NG報告

    >>774
    真島の兄さんが殺しの依頼を受けてあるマッサージ屋へ行ったら
    真島の兄さん以上に厳つい面構えしたマッチョの刺青男の店長がいて
    どっちが殺し屋かこれもうわかんねーなっていう絵面になったシーン

  • 815名無し2020/03/15(Sun) 20:44:16ID:I4MzE2ODA(1/1)NG報告

    >>738


    ジョナサンなら第二部の数年前にお亡くなりなられた耳飾りをつけた少年や頬に十字傷をつけた赤毛の青年と楽しく談笑してましたよ?

  • 816名無し2020/03/15(Sun) 20:44:24ID:UyNDA1NzU(11/13)NG報告

    >>804
    峰田もなぁ、悪い奴ではないんだよ
    USJの突破口とか林間学校前の試験とか、あと去年の劇場版でもやる時はめっちゃ輝いてたし

    ただそのカッコよさが日常面で致命的に活かされないだけなんだよ

  • 817名無し2020/03/15(Sun) 20:45:01ID:Y4ODQzNjU(25/42)NG報告

    >>808>>811
    巨乳好きだけどロリ巨乳はちょっと……
    長身スレンダーのが好きかなぁ……

  • 818名無し2020/03/15(Sun) 20:46:30ID:g4OTA3NjA(2/5)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&id=772

    マキュラも去勢か
    もっとも原作が「戦闘破壊されたとき」「対象以外の手札すべて捨てて」発動だったから
    そう考えると原作に近くなる良調整か
    しかもターン1なので使いまわしはできそうだし

  • 819名無し2020/03/15(Sun) 20:46:38ID:k0MTQ4NzA(9/10)NG報告

    >>813
    このタイミングで聞いてみるけど
    作中に子供時代と大人時代の両方が出たキャラ(例:今出てるはやての他なのはとかフェイトとか、あとヴィヴィオも大人モード込みだと入るかな?)ではどっちの方が好みだ~とかってありますか?
    ……例がリリなのシリーズばかりだけどそれに限らず。例えばリンクとか。(土壇場で思い出したから追加)

  • 820名無し2020/03/15(Sun) 20:47:35ID:kyNzE1MTU(10/17)NG報告

    >>779
    ・みたま17歳、ももこ16歳
    ・みたまは戦闘力がないため、魔女退治はももこに任せてる
    ・みたまは料理が苦手(というか味覚がない?)で、よくももこが作りに行ってる
    ・調整屋は中立の立場を取らないといけないが、ももこにそれを破るよう決意させる

    どこまでが二次創作か忘れたので採点お願いします

  • 821名無し2020/03/15(Sun) 20:50:16ID:MyMDgzNzU(16/20)NG報告

    >>810
    しゃーない
    だって俺もそう思ったから

    兵糧攻め合戦の時はうおおおおおってなったけど
    さすがに長いわこの戦い

  • 822名無し2020/03/15(Sun) 20:50:59ID:QxODExNDU(2/2)NG報告
  • 823名無し2020/03/15(Sun) 20:51:35ID:g4OTA3NjA(3/5)NG報告

    >>817
    ロリ巨乳は異常だから
    脳みそがバグる・・・
    好きにも嫌いにもブレる

  • 824名無し2020/03/15(Sun) 20:51:36ID:Y4ODQzNjU(26/42)NG報告

    >>819
    はやてさんは両方好きというか全年齢好き

  • 825名無し2020/03/15(Sun) 20:52:10ID:kyOTM0MTA(4/7)NG報告

    >>815

    お!待てい!剣心と炭治郎はもう少し長生きするやろがい!いやしますよね?

  • 826名無し2020/03/15(Sun) 20:52:16ID:AxMTE0NDA(12/12)NG報告

    いにしえのルイズコピペやめろ

  • 827名無し2020/03/15(Sun) 20:53:41ID:g4MDQ4NzA(5/6)NG報告

    >>779
    調整屋の場所がかもれのテリトリーにあるから常連客なんじゃなかったかな
    周辺の使い魔退治とかしてたり

  • 828名無し2020/03/15(Sun) 20:53:48ID:Q4NDkzOTA(1/1)NG報告

    >>496
    銃を押し付けられているようにしか見えない。

  • 829名無し2020/03/15(Sun) 20:56:28ID:k5NTcxNzA(6/6)NG報告
  • 830名無し2020/03/15(Sun) 20:56:40ID:Y2OTYzOTA(1/1)NG報告

    >>810
    この手のイベントは本当に生死が分からない時以外正直微妙だからね…
    キングダムは史実元にしてるから生死が分かりやすいし…

  • 831名無し2020/03/15(Sun) 20:57:00ID:QzNjE4MjA(5/5)NG報告

    >>818
    調べてみたら15年もムショ入ってたのかマキュラ

  • 832名無し2020/03/15(Sun) 20:58:11ID:UyNDA1NzU(12/13)NG報告

    >>821
    始まった時から数えてもう十巻かそこらは重なってるしな…
    玉座奪還編や合従軍編より長いぞこれ

    多方面で同時に作戦進めてるのと歴史的にも作中的にもトップクラスの難敵が相手だからしょうがないけど、ぶっちゃけ天下統一事業の始まりも始まりでしかないのがまた

  • 833名無し2020/03/15(Sun) 21:03:03ID:U1MDExMzA(2/2)NG報告

    >>829
    便乗して抱き枕カバーの方も晒すかの

  • 834名無し2020/03/15(Sun) 21:05:04ID:A5MjYwNDU(8/8)NG報告

    >>833
    これ設定した奴は“発育が良い”という言葉に夢を見すぎだな

    第二次性徴は女のが早いと言っても限度がある

  • 835名無し2020/03/15(Sun) 21:05:30ID:cxNTI4NDA(9/9)NG報告

    >>778
    ヨコミゾさんの発言に共感している自分は、色んな意味で老いたなぁと思う…w
    推理ものに限らずインプットが増えるとね、ちょっと口挟みたくなるんですよ、腹の中では

  • 836名無し2020/03/15(Sun) 21:07:58ID:Q5OTk2MjU(1/2)NG報告

    >>764
    凄いどうでもいいツッコミするけど
    聞き間違わなかったにしても、ラフテルというワードはズブの素人には早ぇよw
    悪魔の実の概要と麦わら一味の雑駁な構成から行こうぜ

  • 837名無し2020/03/15(Sun) 21:08:14ID:QzNDUyMzU(1/1)NG報告

    >>834
    おっそうだな(小5)

  • 838名無し2020/03/15(Sun) 21:08:18ID:M0MzIwMjA(9/13)NG報告

    >>778
    子供の頃「未来のために必死に走るしんちゃんカッコいい!」
    大人になって「多分こんな建物が作られたら俺一生引き篭って出てこないだろうな……」

  • 839名無し2020/03/15(Sun) 21:08:27ID:EzOTQ2OTA(1/1)NG報告

    アニメ化決定記念に布教
    86はいいぞ!

  • 840名無し2020/03/15(Sun) 21:08:37ID:Y4ODQzNjU(27/42)NG報告

    >>834
    まったくである
    こんな中2がいてたまるか

  • 841名無し2020/03/15(Sun) 21:09:08ID:g4OTA3NjA(4/5)NG報告

    >>831
    まぁ「手札から罠」という遊戯王の基本ルールを無制限にガン無視する効果だからな・・・
    当然と言っちゃ当然

  • 842名無し2020/03/15(Sun) 21:09:12ID:M5MDc0MTU(1/2)NG報告

    りぼる・さもなー攻略完了
    いやぁ幼馴染の女の子の事好きな主人公って良いですね
    何やっても勝てない幼馴染への嫉妬そして憧れを持って努力する主人公って最高だぜ
    (後強くなるのにHが必要ってのはよく見るが力求める側が男ってのは珍しいと思った)

  • 843名無し2020/03/15(Sun) 21:09:38ID:MyMDgzNzU(17/20)NG報告

    >>832
    テンポって大事だよなーって


    まあだからって早すぎても
    「説明放棄して全部読者の想像に任せる」とか
    「ごく一部のキャラしか活躍せず他のキャラはモブ同然」とかのペラい漫画になっちゃうから
    そのへんのバランスは難しい

  • 844名無し2020/03/15(Sun) 21:10:38ID:M2MzQ3NTU(1/1)NG報告
  • 845名無し2020/03/15(Sun) 21:11:39ID:c2NDUwMzU(4/10)NG報告
  • 846名無し2020/03/15(Sun) 21:12:30ID:g1NzczNTA(6/9)NG報告

    無限放映「せやな」

  • 847名無し2020/03/15(Sun) 21:12:32ID:A5MzU3ODA(1/2)NG報告

    >>834
    これアニメだよ?

  • 848名無し2020/03/15(Sun) 21:12:44ID:MyMDgzNzU(18/20)NG報告

    >>834
    何!?
    発育のいい子はものすごい速度で成長するのではないのか!?

  • 849名無し2020/03/15(Sun) 21:13:10ID:cxOTAxNDA(2/4)NG報告

    >>816
    自分から逃げないで立ち向かえるのは大きな成長ではあるんだけど、だけど…
    日常パートの峰田は歩くセクハラ製造機すぎてプラスマイナス語る以前に一発レッド退場ものなのが致命的すぎる。個人的にここまで自分のコンプラセンサーに反応するの保健室の死神の安田くん以来だよほんとにw

  • 850名無し2020/03/15(Sun) 21:13:44ID:kyOTM0MTA(5/7)NG報告

    >>834

    まあでも現実でも身長180cmの女子小学生とか身長140cmの男子高校生とかいるらしいからあながち間違いでも…


    これはおねショタか!おねショタだよな!

  • 851名無し2020/03/15(Sun) 21:13:52ID:Q5OTk2MjU(2/2)NG報告

    >>841
    アストラル世界の地方ルールに留めて欲しいもんであるw

  • 852名無し2020/03/15(Sun) 21:14:33ID:Y1OTY2ODU(8/8)NG報告

    >>845
    大丈夫? ブリッグズ兵との戦いの二の舞にならない?

  • 853名無し2020/03/15(Sun) 21:15:05ID:c5MDUyNDU(1/1)NG報告

    >>832
    史実的には李牧は北方防衛していて、参陣してない戦いなのもある。

  • 854名無し2020/03/15(Sun) 21:15:52ID:kyMjEzNjU(1/3)NG報告

    >>843
    ドラゴンボールの旧アニメとか引き延ばしが凄くてテンポ悪く感じるけど原作の方はテンポいいんだよね。

    魔人ブウ編とか実は6巻分で終わってるしびっくりするゾ

  • 855名無し2020/03/15(Sun) 21:16:32ID:k1NTM3MjA(3/3)NG報告

    >>812
    ダイナとか本家でも怪獣被害で孤児になった子供の話とか
    ΑΩ―超空想科学怪奇譚って小説はかなり凄惨にその被害の描写書かれてるね

  • 856名無し2020/03/15(Sun) 21:16:32ID:Y0MTMxNDU(1/1)NG報告

    >>811
    まさかここでルリ子ちゃんを見るとは…
    良いよね…
    (コラだって? 知ら管)

  • 857名無し2020/03/15(Sun) 21:17:29ID:kyMjEzNjU(2/3)NG報告
  • 858名無し2020/03/15(Sun) 21:17:35ID:k0MTQ4NzA(10/10)NG報告

    >>840
    こりゃっ!中三の十条平野ちゃんをイジメるのやめてあげなさい!(なお後ろの二人は高一&高二です)

  • 859名無し2020/03/15(Sun) 21:19:06ID:g0MzEzNDU(2/2)NG報告

    >>854 最近読み返してデスノートとか全12巻(読み切りとか設定とか載ってるファンブックの13巻目もあるけど)だし、未来日記も12巻でビックリした
    フェアリーテイルとかも楽園の塔が3巻で終わってたし、漫画って短いのに完成度やっぱり高いなって

  • 860名無し2020/03/15(Sun) 21:19:28ID:ExNDQ1NDI(1/1)NG報告

    >>819
    フェイトちゃんなら思い入れあるのは子供時代の方だ
    好みというのもそうだけど一緒にいてあげたいとか保護者目線で見守りたいという気持ちもある。頼られたいし甘えさせてあげたい

  • 861名無し2020/03/15(Sun) 21:21:47ID:Q0MjcyMA=(3/3)NG報告
  • 862名無し2020/03/15(Sun) 21:22:05ID:Y4ODQzNjU(28/42)NG報告

    >>848
    相変わらずこだわりがすごい

  • 863名無し2020/03/15(Sun) 21:23:20ID:Y4ODQzNjU(29/42)NG報告
  • 864名無し2020/03/15(Sun) 21:26:12ID:Y4ODQzNjU(30/42)NG報告

    >>863ミス
    >>858
    舞衣ちゃんとひよよん一緒に映ることがちょくちょくあるいじめ

  • 865名無し2020/03/15(Sun) 21:26:29ID:c2NDUwMzU(5/10)NG報告

    >>848
    ところで毎日揉まれてるにしては明日香さん普通くらいの大きさっすね(錯乱)

  • 866名無し2020/03/15(Sun) 21:27:05ID:k0MjI5NjA(2/3)NG報告

    >>825
    地味に炭次郎が戦災で亡くなってそうなのやめてくれ!
    長男にはせめて平成が終わって新しい元号が発表されるまでは生きてて欲しいんだよ!(贅沢)

  • 867名無し2020/03/15(Sun) 21:27:59ID:M0MzIwMjA(10/13)NG報告

    >>816
    やる時はやるしカッコいい時はカッコいい
    ただし普段の態度はお察しである

    善逸もそれだったし周りからはドン引きされてただけに、禰豆子ちゃん視点のこれは意外だった

  • 868名無し2020/03/15(Sun) 21:27:59ID:M3MzkyMDU(4/4)NG報告

    >>857
    こういう時のお前ほんと尊敬するよクリボー…

  • 869名無し2020/03/15(Sun) 21:28:21ID:cxOTAxNDA(3/4)NG報告

    >>778
    主人公の活躍で世界は平和を取戻しました、めでたしめでたしの最終回のその後のことを考えて暗い気持ちも持つようになった自分がいて哀しくなるなあ…主人公一行や理解者の亡くなった後はまた争いが起きるんだろうなあとか、この平和な世界もあと何代続くのかなあとか

    だからと言って続編でbad endを確定させるのは主人公の努力が無駄になったみたいでそれはそれで困るけどね。BORUTO1話で初っ端から木の葉壊滅させる未来が描れた時にはやめて岸影様ァと叫んだなあ

  • 870名無し2020/03/15(Sun) 21:29:09ID:Y4ODQzNjU(31/42)NG報告

    >>865
    やっぱりおっぱいは頭ぐらい欲しい(

  • 871名無し2020/03/15(Sun) 21:29:16ID:YwNDQ4NzU(2/4)NG報告

    >>866
    戦争の前に痣の副作用で寿命25歳なんだよなぁ

  • 872名無し2020/03/15(Sun) 21:29:27ID:MyMDgzNzU(19/20)NG報告

    >>865
    かっちゃんが育てた理想のおっぱいヒロインなのに
    メインヒロイン中最低レベルにまでなるのはインフレが酷いぜまったく

  • 873名無し2020/03/15(Sun) 21:29:53ID:k3MjM5NDU(1/1)NG報告

    >>781
    イラスト格好良いな

  • 874名無し2020/03/15(Sun) 21:30:01ID:k0MjI5NjA(3/3)NG報告

    >>839
    なん…だと…?

    アニメだと1クールで3巻迄で綺麗に纏まりそうかな?

  • 875名無し2020/03/15(Sun) 21:31:44ID:Y4MjM0NjU(3/3)NG報告

    マキュラとレダメ帰ってくるの予想外だわ
    リリーサーくんのお墓を建てるウラ…

  • 876名無し2020/03/15(Sun) 21:32:05ID:g4MDQ4NzA(6/6)NG報告

    >>861
    成長しすぎでは

  • 877名無し2020/03/15(Sun) 21:32:12ID:c2NzA0MA=(7/7)NG報告

    >>869
    BORUTOに関しては第一話の冒頭に辿り着くまであと何年かかるんだろうなって気持ちがある。

  • 878名無し2020/03/15(Sun) 21:32:30ID:kyOTM0MTA(6/7)NG報告

    >>866

    剣心は鬼滅の時代の時点でヤバそう

  • 879名無し2020/03/15(Sun) 21:32:39ID:AzOTAwNzU(9/16)NG報告

    >>834
    二次元の女の子は夢と希望と男のロマンでできてるのよ!!それくらいなによ!!

  • 880名無し2020/03/15(Sun) 21:34:11ID:EwNDUyNzA(1/1)NG報告

    >>852
    なに?大総統とソ連軍の戦いだって?(難聴)

  • 881名無し2020/03/15(Sun) 21:34:48ID:Q2NjcwNjU(1/1)NG報告

    >>875
    出てからの期間的に仕方ないとはいえ
    リリーサー以外ドラグーン出張にあんま関係ないのが不安
    壊獣でも入れるかな

  • 882名無し2020/03/15(Sun) 21:35:55ID:AzOTAwNzU(10/16)NG報告

    >>816
    だからって一般常識をプルスウルトラするなよ

  • 883名無し2020/03/15(Sun) 21:36:04ID:A3Nzg2MjA(9/17)NG報告

    >>867
    小説だと鬼になって夜しか外に出れないネズコちゃんのために、彼女をお花畑に連れて行って一緒に遊んでいたりしてるんですよ。

    >>868
    コラセリフに感心するのはやめて差し上げろ!

  • 884名無し2020/03/15(Sun) 21:36:31ID:c2NDUwMzU(6/10)NG報告

    >>875
    ついでにアナコンダも持っててええで(真紅眼使い)
    マジ真紅眼融合とドラグーンだけはどんな犠牲を払っても守り続けろ
    なんだったらハリファイバーとケルビーニも生贄に捧げるのも許す

  • 885名無し2020/03/15(Sun) 21:36:53ID:A5MzU3ODA(2/2)NG報告

    ハリファイバー禁止にならないの本当謎

  • 886名無し2020/03/15(Sun) 21:37:02ID:k3OTI3MTU(16/17)NG報告

    >>874
    >>839

    水を差す訳じゃないけれど

    86はSFバトルアクションだから、アニメ化のハードルが著しく高から不安ではある
    その会社の一線級のスタッフを全投入しないと良いのが出来ない

  • 887名無し2020/03/15(Sun) 21:38:38ID:A3Nzg2MjA(10/17)NG報告

    >>871
    例外もあったから…(震え声)

  • 888名無し2020/03/15(Sun) 21:38:58ID:g4OTA3NjA(5/5)NG報告

    >>851
    こいつの場合「破壊されたカード」をそのターンに使用できるという効果で
    「戻せるのは1枚のみ」「ステータスは1000/1000と貧弱そのもの」「素材使うので2枚までしか使えない」「耐性無いので出オチとかコンボ始動で妨害されて大損」といった感じに抜け穴あるし
    セベクの方も「素材使うので2枚までしか使えない」「耐性無いので妨害される可能性大」と弱点自体はある(魔法罠無制限サーチもやばいが今回は無視)
    マキュラ(エラッタ前)は「墓地に行くだけで発動」「発動以降ずっと適用(手札の限り発動できるしノーコスト)」「手札誘発で止めるのは困難」とまじでやばいからな
    15年禁止も残当

  • 889名無し2020/03/15(Sun) 21:39:00ID:Y4ODQzNjU(32/42)NG報告

    >>879
    おっぱいのデカさはロマンのデカさ

  • 890名無し2020/03/15(Sun) 21:39:11ID:Y0Mzk0MjA(4/4)NG報告

    >>880
    大統領とソ連軍に見えた

  • 891名無し2020/03/15(Sun) 21:39:17ID:kyNzE1MTU(11/17)NG報告

    ぼくは「メンバーのなかで一番大人っぽいのに胸だけ平ら」ってキャラが大好きなんですの

  • 892名無し2020/03/15(Sun) 21:40:46ID:Q0NjA2NDU(5/9)NG報告

    新禁止
    ・儀式魔神リリーサー、守護竜エルピィ、星杯の神子イヴ
    新制限
    ・ABC-ドラゴン・バスター、オルフェゴール・ガラテア、オルフェゴール・デイヴェル、ジャンク・スピーダー、処刑人-マキュラ、SPYRAL-ジーニアス、発条空母ゼンマイティ、ゼンマイマジシャン、超魔道竜騎士ードラグーン・オブ・レッドアイズ、デビル・フランケン、氷結界の龍 トリシューラ、捕食植物ヴェルテ・アナコンダ、捕食植物オフリス・スコーピオ、餅カエル、リンクロス、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン、簡易融合、トリックスター・ライトステージ、ブリリアント・フュージョン、ユニオン格納庫、真紅眼融合、六武の門
    新準制限
    ・D-HERO ディアボリックガイ、ドラゴネット、未界域のジャッカロープ、未界域のネッシー、継承の印
    制限解除
    ・トリックスター・キャンディナ、灰流うらら、ベビケラサウルス、ユニコールの影霊衣、レディ・デバッガー

    いやぁ、新ルールで大きく環境が動くことが予想されるとはいえ、無茶苦茶カードが動いたね…

  • 893名無し2020/03/15(Sun) 21:40:50ID:c2MTYwNjA(19/23)NG報告

    >>869
    ボルト見ると、そりゃ科学発展おかしすぎてそりゃ壊れるとしかないわ
    最近ではデジアベ世界 そりゃ02であの未来になるまでたいへんだったというがあれはちょっとね

  • 894名無し2020/03/15(Sun) 21:41:10ID:cxOTAxNDA(4/4)NG報告

    >>887
    例外が例外すぎるんですがそれは…この人と人間を同列に語っていいのだろうか

  • 895名無し2020/03/15(Sun) 21:41:25ID:MxNTg0MDA(2/2)NG報告

    自分の学生時代を思い出してみなんし
    クラスの女子と週刊誌のグラビアアイドル
    同い年でもえげつないほどスタイルが違ったじゃろ
    発育の良さとか個人差とか、あながち2次元は間違ってると言い切れんぞ

  • 896名無し2020/03/15(Sun) 21:42:51ID:Y4ODQzNjU(33/42)NG報告

    >>895
    まあ、実際すげー胸した三次元の女性多いしね。

  • 897名無し2020/03/15(Sun) 21:43:19ID:g1NzczNTA(7/9)NG報告

    >>884
    ドラグーン君は君を超える逸材がポンポンでなければ時間はかかるけど禁止確定や
    というか耐性さえなかったらぶっ壊れとまではいかなくても普通に頑張れば突破可能ないいカードだった
    真紅眼融合は生きてくれ
    ハリはみんな禁止って言ってたから意外
    もう新ルールではハリいるくらいじゃ対して変わらない展開速度だとでも考えてるのか

  • 898名無し2020/03/15(Sun) 21:44:42ID:kyNzE1MTU(12/17)NG報告

    >>892
    ディアボリックガイまた準制限かって思ってwiki見たら

    07/09(準)→08/09(無)→09/03(準)→16/04(無)→18/12(準)→19/10(無)→20/03(準)new!
    とめっちゃ言ったり来たりしてて笑うわ

  • 899名無し2020/03/15(Sun) 21:45:03ID:AyNzQ1MTA(3/3)NG報告

    >>876
    上条さんも男なんやなって思ったけど地の文とかで普通に欲望出してる時あるわ

  • 900名無し2020/03/15(Sun) 21:47:00ID:kyMjEzNjU(3/3)NG報告

    >>894
    この男は人間じゃなくて化物なんだよなぁ…


    あまりにも強かったから千八百に散らばって逃げたのに千五百も切りつけた上に未だに傷痕が残ってるし異常者だゾ…

  • 901名無し2020/03/15(Sun) 21:48:11ID:A5ODc3NTU(2/7)NG報告

    鬼滅はもう全員死ENDなんやろうなってなってしまって一周回って毎週清々しい気持ち

  • 902名無し2020/03/15(Sun) 21:48:38ID:QxMzkxODA(1/2)NG報告

    >>897
    ハリファイバーはFWD以上にコナミに守られている気がする

  • 903名無し2020/03/15(Sun) 21:49:02ID:g1NzczNTA(8/9)NG報告

    >>898
    めちゃくちゃ早い反復横跳びやな
    heroは新規を結構な頻度でもらうからその度に展開を補助するからか
    heroは今のアベンジャーズ状態も好きだけどEとDを分けて組めるカードも欲しい
    後Eにカッコいいドカンとしたフィニッシャーください
    ゴッドネオスリメイクとか

  • 904名無し2020/03/15(Sun) 21:50:28ID:kyOTM0MTA(7/7)NG報告

    >>900

    縁壱さんや無惨、黒死牟ってたまにONE PIECE、NARUTO、BLEACH、銀魂とかの上位陣とも普通にやり合えそうだなって感じの強さしてない?

  • 905名無し2020/03/15(Sun) 21:51:04ID:U1NzIwNDA(14/17)NG報告

    >>869
    と言ってもナルト自身はあくまでも遥か昔から続いたインドラとアシュラの兄弟喧嘩を終わらせただけで、忍世界全体の問題自体は次世代のボルト達に委ねる必要があるぐらいまだまだ課題尽くしだったからなぁ。
    あと今はボルト本人がヤバい感じ(力もろともモモシキの意識と魂が乗り移っていそうっていうか?)。

  • 906名無し2020/03/15(Sun) 21:51:05ID:c2NDUwMzU(7/10)NG報告

    >>897
    リリーサーいなきゃ大正義ライトニング先輩で返せるんじゃね?

  • 907名無し2020/03/15(Sun) 21:51:43ID:QxMzkxODA(2/2)NG報告

    >>904
    そういう強さ議論はろくなことにならない

  • 908名無し2020/03/15(Sun) 21:51:44ID:k1ODcxMDA(1/1)NG報告

    >>869
    自分もそれが嫌ではあったけど、最近になって受け入れられるようになった。残酷だけど人間の歴史ってそういうものだよなぁって感じで
    長い時が過ぎてもし再び危機が訪れても、今度はその時代の人間達が対処すれば良いだけの話、という台詞を何処かの作品で聞いたような

  • 909名無し2020/03/15(Sun) 21:52:35ID:A3Nzg2MjA(11/17)NG報告

    >>904
    銀魂時空の無残様はちょっと見たいぞ。

  • 910名無し2020/03/15(Sun) 21:52:59ID:c2MTYwNjA(20/23)NG報告

    >>908
    DSjN「結局それで人類滅びました だからかつて人類救った英雄が尻拭いします」

  • 911名無し2020/03/15(Sun) 21:53:37ID:A5OTQ4NzI(4/4)NG報告

    よくよく考えると体質もあるとはいえ始祖相手にしてピンピンしてたサンシャイン凄くね?

  • 912名無し2020/03/15(Sun) 21:53:38ID:g1NzczNTA(9/9)NG報告

    >>906
    ライトニングさんぐらいでしか返さないとか夢がないじゃん…
    というかライトニングさん本当に頼りになるな…
    流石殺意のホープ一族の中でも相手モンスターを殴ることに全てを注いだ男だ

  • 913名無し2020/03/15(Sun) 21:56:37ID:M0MzIwMjA(11/13)NG報告

    >>909
    継国兄弟を銀魂時空に放り込んでみたいw

  • 914名無し2020/03/15(Sun) 21:57:47ID:cwOTE0MjU(1/2)NG報告

    >>869
    作中経過時間だと前作の一年一週間後にストーリーが始まるzzの話をしよう

  • 915名無し2020/03/15(Sun) 21:58:21ID:cwOTE0MjU(2/2)NG報告

    >>914
    誤字った。
    一年一週間☓
    一年どころか一週間後○

  • 916名無し2020/03/15(Sun) 21:59:55ID:U0MzU4NQ=(2/2)NG報告

    >>891
    爆乳????姫子先生ちーす

  • 917名無し2020/03/15(Sun) 22:00:56ID:c3ODU1OTA(4/6)NG報告

     ちょっと話の流れかえるためにお題投下するね、題して「いままでで見たアニメ映画で一番感動したといえる作品」。
    自分は劇場版『selector destructed WIXOSS』。ラスト付近のシーンはとても感動して、涙で画面が見えなくなるくらい感動した、孤独だった子が孤独の苦しみから解放されるのに弱くなったのはこの作品な気がするよ。

  • 918名無し2020/03/15(Sun) 22:01:37ID:kyNzE1MTU(13/17)NG報告

    >>903
    というよりは、生贄召喚に使うだけでも使える→準制限だと地味なので一時的に無制限にしまーす(その瞬間シンクロルール)→あ、アカン8シンクロ余裕過ぎる準制限…………
    みたいな環境の問題が大きいっぽい

    リンク召喚実装時にも、終末の騎士から落として効果発動からのランク2、再度効果を使って特殊召喚してランク3が容易だったみたいだし

  • 919名無し2020/03/15(Sun) 22:01:58ID:U1NzIwNDA(15/17)NG報告

    >>908
    命や物質が循環するように、人間達の行動や生き方も循環して繰り返すのが常だからね。ひどい言い方になるけど、終わった後再び起こるまでのインターバルや小康期間が長いか短いかの違いでしかないよ。

  • 920名無し2020/03/15(Sun) 22:03:01ID:c2NDUwMzU(8/10)NG報告

    >>912
    因みに真紅眼デッキでライトニング相手するなら対抗策は割とあるぞ
    ブラマジの方は詳しくないけどあっちもあるだろう

    専用デッキで戦うならライトニングで対策されるのは割と問題ない、くらいの立ち位置で生永させてくれねえかな

  • 921名無し2020/03/15(Sun) 22:03:23ID:MwMjkxMTU(8/8)NG報告

    >>869
    というかこんくらいの壊滅具合はペインの時もあったしここに文句つけまくる人やたらここだと見るけどまだどうなってるか分からんよな。

  • 922名無し2020/03/15(Sun) 22:04:22ID:A5ODc3NTU(3/7)NG報告

    >>901
    こんなこと言っといてなんだけどこの流れでやっぱり鬼滅にベイルアウトシステム導入できない?ってなった…
    今からでも…導入できませんか…?

  • 923名無し2020/03/15(Sun) 22:04:50ID:k3OTI3MTU(17/17)NG報告

    >>919
    永劫回帰だっけ?そういう思想

  • 924名無し2020/03/15(Sun) 22:05:30ID:A3Nzg2MjA(12/17)NG報告

    >>919
    恐竜の時代があって人間の時代が来て、次は誰の時代なんだろうね。

  • 925名無し2020/03/15(Sun) 22:06:00ID:c2NDUwMzU(9/10)NG報告

    >>917
    アニメ版の決着も良いけど、こっちの決着もええぞ

  • 926名無し2020/03/15(Sun) 22:06:01ID:Y4ODQzNjU(34/42)NG報告

    >>917
    リリカルなのはで、子ども姿のはやてさんが自分の足で走ってるのを見て号泣しました……

  • 927名無し2020/03/15(Sun) 22:06:03ID:IxODIzNTA(4/4)NG報告

    あー…ため息出るほどカッコイイ…

  • 928名無し2020/03/15(Sun) 22:07:04ID:Y4ODQzNjU(35/42)NG報告

    >>924
    予測では自己再生・分裂能力を有した人工知能、ロボット生命体

  • 929名無し2020/03/15(Sun) 22:08:45ID:U1NzIwNDA(16/17)NG報告

    >>924
    一説には何億年後にはイカの仲間が地球の生態系の頂点に立っているっていう説があるね。

  • 930名無し2020/03/15(Sun) 22:10:10ID:g2NTAwOTA(11/12)NG報告

    >>869
    宇宙世紀系ガンダムなんてその典型だしなー軍事組織を壊滅させてはその残党やら
    別の組織が武装蜂起しては戦争の繰り返しで人類と戦争はセットみたいな扱い

  • 931名無し2020/03/15(Sun) 22:10:14ID:c2NDUwMzU(10/10)NG報告

    >>923
    いや永劫回帰は完全に同じ人生が定められててそれを無限に繰り返すって思想だな

    つまり同じ様な事が人の歴史の中で何処かで起こる、じゃなくて
    同じ様な事が自分に同じ様に降りかかる、だな

  • 932名無し2020/03/15(Sun) 22:10:22ID:A0ODg1MTg(1/1)NG報告

    >>922
    鬼殺隊員がトリガー使ったりトリオン体になれたりしたらいいよね……

    あと、もし大規模侵攻で攻めてきたのがアフトクラトルではなく上弦の月だったら、というの前に考えた

  • 933名無し2020/03/15(Sun) 22:11:24ID:A3Nzg2MjA(13/17)NG報告

    >>917
    アニメ映画ならノーゲームノーライフゼロが一番感動した。ヒロインのシュビィが主人公との触れ合いで少しずつ感情を獲得していく所とかラストの自己犠牲とか。シュビィや主人公以外のみんなの生き様も格好良くて泣いた。

    でもね。わがまま言うなら2人には生きて幸せになって欲しかったな。

  • 934名無し2020/03/15(Sun) 22:13:00ID:Q0NjA2NDU(6/9)NG報告

    >>918
    リンク2とリンク3…遊戯王でリンクとランクで誤字るとややこしいぞ。

  • 935名無し2020/03/15(Sun) 22:14:02ID:A3Nzg2MjA(14/17)NG報告

    >>932
    「兄上、トリオン体になるには何も難しいことではありません。」
    こんな感じですかね。

  • 936名無し2020/03/15(Sun) 22:14:09ID:YwNzU1MTU(1/1)NG報告

    >>869
    これ見て、「二代目の顔岩、まだ損傷軽微な方だな…直すのまだ楽だな」と思っている暢気なのが私です

  • 937名無し2020/03/15(Sun) 22:14:18ID:cxNzMwNzU(5/5)NG報告

    >>917
    変える必要あったか、この流れ?

  • 938名無し2020/03/15(Sun) 22:14:50ID:kyODk4NDA(12/14)NG報告
  • 939名無し2020/03/15(Sun) 22:15:26ID:kyNzE1MTU(14/17)NG報告

    >>934
    ランクはペンデュラムだったか………すまぬ

  • 940名無し2020/03/15(Sun) 22:15:31ID:kyMjk1MzA(2/2)NG報告

    >>869
    なぁに、何だかんだで幻術なりで人命だけは損失なしの可能性が高い

    里が滅茶苦茶になっても建て直せばいいだけだし

  • 941名無し2020/03/15(Sun) 22:16:16ID:c2MTYwNjA(21/23)NG報告

    >>932
    ワートリ見た後に、ダーウィンズゲームの客船編見てるとペイルアウトはまじで
    チートなんだな 実戦とほぼおなし戦闘訓練できまくるので、小さいころから異能あり前提の
    戦いしとる連中に食らいつける

  • 942名無し2020/03/15(Sun) 22:17:21ID:YwNDQ4NzU(3/4)NG報告

    >>935
    気味が悪かった

  • 943名無し2020/03/15(Sun) 22:18:24ID:kyNzE1MTU(15/17)NG報告

    >>941
    致命傷レベルの傷を負っても次号にはピンピンしてる不思議!
    みたいな謎現象なしにおもいっきりダメージ与えられるから便利よね、そういう身体のコンバート機能

  • 944名無し2020/03/15(Sun) 22:19:15ID:M5MDc0MTU(2/2)NG報告

    >>939
    チューナーと素材の合計「レベル」を合わせるシンクロ
    同じ「レベル」を並べて「ランク」を持つカードを召喚するエクシーズ
    2枚のカードの「ペンデュラムスケール」の間の「レベル」を召喚出来るペンデュラム
    条件を満たして「リンク」を持つカードを召喚するリンク
    です

  • 945名無し2020/03/15(Sun) 22:19:31ID:c3ODU1OTA(5/6)NG報告

    >>937 そういわれてなんだか自分もそんな気がしてきた、やっぱ安易なお題投下はいけないよね・・・。

  • 946名無し2020/03/15(Sun) 22:19:57ID:M0MzIwMjA(12/13)NG報告

    >>917
    ミュウツーの逆襲は大人になった今でも深く心に刻まれている

    最後にミュウツー、ミュウ、コピー達が「我々は生まれた。生きている、生き続ける。この世界のどこかで」と飛び立っていく所とか、サトシとカスミの「でも、何でこんな所にいるんだ?」「さあ、いるんだからいるんでしょうね」「ま、いっか」ってやり取りが今でも好き……

  • 947名無し2020/03/15(Sun) 22:20:00ID:A5ODc3NTU(4/7)NG報告

    >>935
    いやだよトリオン弱者を煽る弟…
    というかトリオン体になれてもそれだけだと残基が1ふえるだけで、肝心要のベイルアウトシステムがいつ出来るのかっていうのと、あれトリオン食うんだよな…

  • 948名無し2020/03/15(Sun) 22:21:26ID:Y4ODQzNjU(36/42)NG報告

    >>945
    まあ、あんま気にしなさんな

  • 949名無し2020/03/15(Sun) 22:22:10ID:Q0NjA2NDU(7/9)NG報告

    >>939
    ペンデュラムはスケール

    ランクはエクシーズや

  • 950名無し2020/03/15(Sun) 22:22:13ID:E5NzA1MTU(3/4)NG報告

    >>899
    何気に吹寄に照れてるよねかみやん

  • 951名無し2020/03/15(Sun) 22:22:18ID:AzOTAwNzU(11/16)NG報告

    >>909
    多分吉原炎上編みたいに皆で足止めして夜明けまでその場につなぎとめるみたいな鬼滅本編と変わらんと思う

  • 952名無し2020/03/15(Sun) 22:23:09ID:Y4ODQzNjU(37/42)NG報告

    >>950
    あー……一度でいいからおっぱいに触りたい……

  • 953名無し2020/03/15(Sun) 22:24:55ID:kyNzE1MTU(16/17)NG報告

    >>944
    >>949
    なんか余計にカオスな勘違いをしてしまった

    お詫びとして高等術儀式の素材になった後にデビルドーザーの召喚条件のために除外されてきます

  • 954名無し2020/03/15(Sun) 22:24:58ID:AzOTAwNzU(12/16)NG報告

    >>950
    冷静に考えてくれ
    例えば君が高校一年生の健全なる男子だとしよう
    そんな君が同級生の傍から見ても大きな胸に顔を押し付けられてみなさい


    ヤバいですね☆

  • 955名無し2020/03/15(Sun) 22:26:11ID:A3ODA0ODA(1/1)NG報告

    >>943
    時雨沢先生もGGOの設定を知ってこれなら思う存分撃ち合い出来る。何故思いつかなかったんだと悶絶してたし、やはりアバター系は便利だ。
    だからといってガンガン欠損させたりエゲツない方法で殺/すのはやりすぎじゃい!w

  • 956名無し2020/03/15(Sun) 22:26:11ID:c1NzM5OTU(1/1)NG報告

    >>917
    「終末なにしてますか?」はアニメ初見だったけどめっちゃ感動したな、段々とクトリが傷ついていく姿が見ててキツかったけど最終回でそれでも「世界で一番幸せな女の子だ」って言ってヴィレムと心の声が交互に出るシーンが本当心に刺さった

  • 957名無し2020/03/15(Sun) 22:26:45ID:UwNjM2ODU(2/4)NG報告

    >>869
    ただ、時代が変わってまた火種が上がって繰り返すとかなら受け入れられるけど、どうにか決着つけてハッピーエンドで終わった「主人公たちの直接の話の続き」が続編でぶっ壊れるのは絶許(過激派

  • 958名無し2020/03/15(Sun) 22:27:28ID:I2NDkwOTU(1/1)NG報告

    >>917
    『奇跡の変身キュアモフルン』
    子供向けと侮ってたらストーリーの完成度が高くてやられた

    本編も観て欲しいけど一応ふだんTVでは観てない保護者でも楽しめるようになってるから是非
    今ならアマプラで配信してるよ!

  • 959名無し2020/03/15(Sun) 22:28:31ID:Y4ODQzNjU(38/42)NG報告

    >>954
    なぜ男は胸が好きなのだろう

  • 960名無し2020/03/15(Sun) 22:28:39ID:AzOTAwNzU(13/16)NG報告

    >>945お題投下は乗るのは個人の自由だし別にええんでね?

  • 961名無し2020/03/15(Sun) 22:30:44ID:A5ODc3NTU(5/7)NG報告

    >>959
    でも実際にセッッッッッの中〜終盤に入るとなんか…思ったより触ったりしなくない…?最中は暇がないというか…

  • 962名無し2020/03/15(Sun) 22:31:25ID:UyNDA1NzU(13/13)NG報告

    >>959
    アレだよ、赤ちゃん返りの一種みたいなものだよ(適当)

  • 963名無し2020/03/15(Sun) 22:31:33ID:U1NzIwNDA(17/17)NG報告

    >>931
    ジョジョの台詞を借りるなら、人間も自然も神も世界もあらゆる存在全てが「運命の奴隷」にして「眠れる奴隷」であるのかもしれないね。

  • 964名無し2020/03/15(Sun) 22:31:53ID:c2MTYwNjA(22/23)NG報告

    >>957
    デジモンテイマーズはうまかったな ネットワークの発展で新しい敵誕生しました
    舞台になる世界も視聴者視点に近い14歳タカトが転移したのが17年後の世界で
    タカトが転移することになって並行世界になった

  • 965名無し2020/03/15(Sun) 22:32:53ID:UwNjM2ODU(3/4)NG報告

    >>955
    欠損OKでも、やっぱ致命的なのは足だなあとワートリを見ていて思う
    致命傷除いて、欠けたらほぼ即落ちてるのが膝から下の欠損(足スコーピオン除く

  • 966名無し2020/03/15(Sun) 22:33:19ID:c3ODU1OTA(6/6)NG報告

    >>948>>960 そういってくれると、とてもありがたいな。

  • 967名無し2020/03/15(Sun) 22:35:28ID:UwNjM2ODU(4/4)NG報告

    >>961
    おっぱいは、オードブルにしてデザートだから…

  • 968名無し2020/03/15(Sun) 22:36:05ID:MyMDgzNzU(20/20)NG報告

    >>933
    ノーゲーム・ノーライフ ゼロは
    本当にいいよね
    最高だった

  • 969名無し2020/03/15(Sun) 22:36:10ID:Y4ODQzNjU(39/42)NG報告

    >>961
    お前、画面の向こうの相手が童貞だと思ったことはないのか?
    私は大きく傷ついた。
    癒しが欲しい
    おっぱいくれ(

  • 970名無し2020/03/15(Sun) 22:37:18ID:YwNDQ4NzU(4/4)NG報告

    >>969
    おっぱいだぞ
    好きなだけ吸え

  • 971名無し2020/03/15(Sun) 22:37:41ID:c2MTYwNjA(23/23)NG報告

    >>933
    そりゃあれをずっと見ていたらテト神様知的生命体はこんなにすごいんだとこじられるのもむりないね

  • 972名無し2020/03/15(Sun) 22:37:48ID:IwMjE5NjU(1/1)NG報告

    >>865
    普通の大きさですって?
    失望…したわけでも無いけれど、別の世界の別の幼馴染枠の莉音さんのとこ行ってきます

  • 973名無し2020/03/15(Sun) 22:38:27ID:c1NTU3NTQ(1/1)NG報告

    >>959
    大小関係なく愛でるよ俺は

  • 974名無し2020/03/15(Sun) 22:39:01ID:A5ODc3NTU(6/7)NG報告

    >>969
    ゆうてみんなTPOに合わせてネット上では年齢=童貞ク.ソヒキニート装ってるだけで、画面の向こうではそれなりに普通に生きてるでしょ

  • 975名無し2020/03/15(Sun) 22:40:37ID:AzOTAwNzU(14/16)NG報告

    >>970
    男性の女性への理想を形にすると牛になるってだれか言ってたな

  • 976名無し2020/03/15(Sun) 22:41:04ID:Y4ODQzNjU(40/42)NG報告

    >>970
    (ぐびぐび)

    >>972
    このシリーズって規格外爆乳ばっかだけど、
    その分等身を高めにとって違和感を少な目にする努力してて好き
    自分、手足がスラッとした高身長女性にくっついた爆乳が一番好き

  • 977名無し2020/03/15(Sun) 22:41:27ID:A3Nzg2MjA(15/17)NG報告

    >>959
    脂肪が少なくあっさりして淡白な味わいだから。

  • 978名無し2020/03/15(Sun) 22:43:12ID:A3Nzg2MjA(16/17)NG報告

    >>974
    なんなら女性も普通にいるしな。
    特別主張しないだけで。

  • 979名無し2020/03/15(Sun) 22:44:04ID:g2NTAwOTA(12/12)NG報告

    俺、今まで蘭子のことは妹のように可愛い娘だと思ってたけど
    君はいつの間にかこんなに色気のある女性に成長してたんだな
    嬉しいよーな推しが他にもいる分際で何か複雑な気分だぜ

  • 980名無し2020/03/15(Sun) 22:45:04ID:AyMDI5MTU(1/1)NG報告

    普通に生きててもヒキニートはともかく童貞になってしまうことくらい…ある

    今後変わる人はもちろんいるだろうけど

  • 981名無し2020/03/15(Sun) 22:45:06ID:Q0NjA2NDU(8/9)NG報告

    十五年ぶりに刑務所から出たマキュアさん。
    自分がいなくても手札から発動できる罠や、墓地で動く罠に驚いてそう

  • 982名無し2020/03/15(Sun) 22:49:16ID:AzOTAwNzU(15/16)NG報告

    >>979普段活発元気なアホな子が見せる真面目な表情いいよね

  • 983名無し2020/03/15(Sun) 22:52:17ID:YyMjk5NjU(1/1)NG報告

    >>975
    知ってる範囲では鬼灯様が言ってたな。
    牛頭馬頭に会いに行った時だったかな。

  • 984名無し2020/03/15(Sun) 22:52:29ID:kyODk4NDA(13/14)NG報告

    >>982
    わかる…

  • 985名無し2020/03/15(Sun) 22:53:55ID:M0MzIwMjA(13/13)NG報告

    >>980
    なってしまうというか生まれた時から皆童○じゃい!

  • 986名無し2020/03/15(Sun) 22:54:41ID:A5ODc3NTU(7/7)NG報告

    >>965
    手足欠損、普通に戦闘に支障が出るからね…
    そう思うと射手は最悪手足もがれても戦い続けられるの強いな
    いや、これは出水がおかしいのもあるんだけど

  • 987名無し2020/03/15(Sun) 22:56:02ID:Y4ODQzNjU(41/42)NG報告

    >>985
    俺たちだってなりたくてなったわけじゃないのにな……

  • 988名無し2020/03/15(Sun) 22:58:40ID:kyODk4NDA(14/14)NG報告

    >>987
    誰がそう産めと頼んだ
    誰がそう作ってくれと頼んだ

  • 989名無し2020/03/15(Sun) 22:59:05ID:AzOTAwNzU(16/16)NG報告

    >>987処女とどこで差がついたんかな

  • 990名無し2020/03/15(Sun) 22:59:09ID:kyNzE1MTU(17/17)NG報告

    >>981
    マキュラエラッタされて復活するのね
    原作キャラが使用してたカードが弱体化されてでも使えるようになるのはファンデッキ使うとするとイイネ!
    旧効果だと黒蠍のチックとリビデを組み合わせるとループ出来たんだったか

  • 991名無し2020/03/15(Sun) 22:59:30ID:Q0NjA2NDU(9/9)NG報告

    >>988
    これは攻撃でもなく宣戦布告でもなく…私を生み出したお前たちへの、逆襲だ!

  • 992名無し2020/03/15(Sun) 22:59:37ID:k0ODc1MDU(1/2)NG報告

    >>981
    マキュラね。「マキュラ」! マニキュアの亜種みたく言うない
    鉤爪がもうそれにしか見えないでしょうが!

  • 993名無し2020/03/15(Sun) 23:00:30ID:k0ODc1MDU(2/2)NG報告

    >>988
    なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて
    そんなのは いやだ!

  • 994名無し2020/03/15(Sun) 23:00:30ID:Y4ODQzNjU(42/42)NG報告

    >>989
    男の童貞は恥だけど、
    女の処女は名誉……なのか?

  • 995名無し2020/03/15(Sun) 23:00:42ID:A3Nzg2MjA(17/17)NG報告

    >>985
    だが待って欲しい、産まれる時に俺らは【自主規制】を通ってくるわけじゃん。これって童貞卒業したことになりません?

  • 996名無し2020/03/15(Sun) 23:00:50ID:A1NDgyMTA(1/1)NG報告

    1000なら男の娘

  • 997名無し2020/03/15(Sun) 23:01:05ID:A4NTE3NjA(2/2)NG報告

    お金

  • 998名無し2020/03/15(Sun) 23:01:07ID:I3MjYzMzU(1/1)NG報告

    擬人化

  • 999名無し2020/03/15(Sun) 23:01:07ID:E5NzA1MTU(4/4)NG報告

    被害者と加害者

  • 1000名無し2020/03/15(Sun) 23:01:08ID:Y3OTA0OTU(1/1)NG報告

    悪意

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています