よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 364着のスーツ』
https://bbs.demonition.com/board/4919/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4923/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>3
どっちでもいいんじゃない?>>5
神田さんの演じ分けはマジでビックリしたわ
喉に何人妖精さん住んでんの>>3
種族が人じゃなくても外見が人だと人外感は薄くなるな
ストーリー的に人外であることが活かされているならそこまで気にはならないけど>>9
ソフィアP5Sだとほぼヒロインみたいな感じだったから人外ヒロインかな?人間じゃないが故に好きな人には相応しくないってコンプレックス持ってるヒロインいいよね…
>>11
そういえばメインヒロイン格の娘自体がホムンクルスだったわ小坂りゆのmonsterって曲が人外ヒロインの心情をよく表してると思う
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=8EQSA1bnMm0
仲間を身を挺して守る人外ヒロイン
YouTubehttps://youtu.be/xDLVVczynOQ
>>20
その定義だとそもそもその作品人間か一人くらいしか出てないじゃないですかやだー>>20
いいですよね、厳密には人間ではない民>>20
あの作品で被創造キャラは数えるぐらいしかないじゃん人外ヒロインってことで思い出したけど、ソールトリガーのフランが可愛かったなぁ
まぁヒロインって意味ではファレル編の方のヒロインなんだけど、ラーズ編で仲間入りした時にラーズとは親子の関係なのが非常に良かったよ……主人公とは同い年くらいに見える母親、いいよね!>>29
ヒロインって言われると胸部のやつが胸に見えるw>>29
彼女の事、誰か時々で良いから思い出してあげて……ナナチはかわいいですね(人外になったヒロイン)
https://mobile.twitter.com/tukushiA/status/824848424235257861>>35
瑠衣ルートに入る時の両陣営に板挟みになって自分の理想はやっぱり叶えられないとか思って悲壮な顔した瑠衣ちゃんの為に両陣営に喧嘩売る展開が大好きだったわ!>>39
「タカ・トラ・バッタ」といい、ねこパラは唐突にネタ入れてくるよね>>33
原作?
TVアニメ版とエースでやってた漫画版以外に何かありましたっけ?(すっとぼけ)>>48
この爺守、ただの良いお爺ちゃんになってそう>>60
そんなヒーローショーみたいなノリで来るのか……https://twitter.com/i/status/1236200959128158208
エドナかわいい。はよ地の神依実装して欲しい>>48
司令の気持ちいい性格を考えればこの方が自然だろうにどうしてこうならなかった>>48
出てきたときとこの辺りで二回噴いたわ
だがまだだ、まだ信用しきってないぞぉ>>60
…?
何がだ?いつもの対魔忍ワールドじゃないか。ははあ、さてはまだ対魔忍を分かってないな?
プレイせずにまとめサイトやらTwitterでの情報ばかりを遠巻きに眺めてないで、君もこっちへおいで。しばらく経ったら慣れるぞ♡(ぐるぐる目)池袋の運び屋首なしライダーは厳密にはヒロインではないか
>>65
わかる
ゲーム本編だとずっと使ってたし地の神依ばっかり使ってたわ>>60
子供の情操教育に悪いので中止すべきでは?>>69
まあ価値観の違い上人間から見ると緩く見える部分がなきにしもあらず
本妻の彼女が寛容なおかげで回ってる感あるよねあのハーレム>>60
一般人にも対魔忍の存在が普通に知れ渡ってるんだな…
これ地味に衝撃の事実なのでは?>>82
人間に戻ったし…未来人カオスのマユとか好きだったな
愛してるからこそ宿主に寄生して食べつくして成長する卵を産み付けるという>>56
とりあえず、この世界の司令代行がデータベースにハッキングして、いないらしい。>>88
ネットで見かける相関図で主人公側からの矢印向いてるの見たこと無いけど
実際どんなもんなんだろう>>77
わたしゃヘルキャットちゃん一筋でのぉ…>>53
ゲスタ・ダノーラムのオーディンだからゼウス(隠語)して一回追放されてるし割と性にオープンなのでは?>>77
貴女、紅魔館でメイド長やってません?>>95
「キュロスの願った通り皆の記憶から消してあげたえ」>>106
ミーア好きな俺だが、これが発表されたときは心底驚いたよ。
https://twitter.com/comic_natalie/status/631722240598380544?s=19>>60
忍殺じみたマッポー世界だと聞いてたが、ヒーローショーなんてやってる余裕あるのか?
それとも志望者を募るためのプロパガンダじみた何かなのか?最近色々と政治関連でネガティブな話題が出てくることもあるので、政治家関連の動画貼る
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8654347?ss_id=5d978ee3-c551-4eb0-ba0b-8b699292179c&ss_pos=19&cp_in=wt_srch&cnt_transit=suggestniconico
>>102
さりげなく口調魔で真似てるのがまたいいよね>>74
園原杏里とか聖辺ルリはヒロインだけど人外に片足突っ込んでるな。>>22
ラスボスの装甲を余裕で貫くも追加で>>104
爆発の条件が緩すぎる…せめて倒されたら爆発とか…>>111
最近明確におっぱいが書かれたキャラがいると聞いた>>120
逆に完全な獣人ってウーフくらい?>>123
あー
そういや東方のソシャゲあったんだっけ
そっか、そっちか。>>122
区別なく強敵にすら情け容赦ない精神的ダメージ与えるしね>>73
リクの影云々のくだりは見てるこっちが恥ずかしくなったわ>>91
人間サイドがどいつもこいつもイカれた連中ばっかのなかまだ会ったこともない旦那のために体張って、助け、散る姿は正しくヒロインでしたね・・・>>118
ぶっちゃけフィジカルが人外なMさんよりもメンタル面が人外にメアリの方がヤバい>>102
レイズの一コマ劇場みたいなのでは歴代独特な口癖持ちキャラの口癖を真似てアスベルが「どこで覚えたんだ?」って困惑したってネタもあったね>>131
純粋に間違えたわ・・・>>134を見てたらディソード思い出して、そこから連鎖的に思い出したけどそう言えば尾上も一応人外ヒロインみたいなもんか?
>>132
自分、いちゃラブ派なので甘ブリを再建した彼に対する感謝と
自然に芽生えた愛情を込めていい感じになってく薄い本を求め
ひたすらネットを彷徨ってまする、愛こそ正義>>66
もしかして:>>86
元のキャラクターを言われなければわからない時点でちょっとアレ、企画としては高級料理ミキサーにかけてチャーハンの具にしてる感じよね。戦闘城塞マスラヲ レイセン から
Will.CO21>>144
握手。>>154
昔ならともかく、どこらへんにも建築物あるしSNSなどが発展しとる今の時代じゃ
まじで欠陥兵器すぎるね>>140
今じゃ珍しくもないけど初めて見たときは斬新に感じたなぁ人外の集まりに手違いで入った人間一人>>137
宇崎ママ普通に可愛いから困る>>155
好きッ!!(発作)>>151
第一段階は本当に好奇心旺盛で無邪気で幼い言動が目立つけどやっぱり底知れない賢さを見せるところがあって可愛いし第二段階は中学生ぐらいで大人しめで丁寧な性格になるんだけど好奇心はそのままで第三段階になると尊大になって自信満々な態度になるんだけど世間知らずなのは相変わらずで子どものような好奇心を保つし真・神楽は第三段階とあまり変わらないけど目が赤くなる。
んでもって戦闘アクションがカッコいいんだ彼女YouTubehttps://youtu.be/DXJxe4EJZwY
>>150
ヒロイン力が高すぎる>>155
ちょっとメイセクシーすぎない?
すでにそっち側に性癖歪んでなかったらマズかったわ>>156
おそらく暗黒メガコーポであるコトブキヤがそっちを生業にしているかもしれない(妄想)>>118
わかりみ
人外であるが故に自己評価が低いとなおグー
そういう女の子が主人公と出会って自信を取り戻しつつも健気な奉仕型ヒロインになっていく作品が好きです…>>173
ギリシャローマ編のならまあ>>171
エレガントじゃない>>166
本来モビルドールはガンダムWに出てくる無人機のこと
こんな人っぽいのはビルドダイバーズの電子生命体専用に作った機体だけ>>155
ホント、コー…なんとかさんいい仕事するわ
ってか変態じゃね?
1ミッションのためにフルスクラッチする変態だったわ(なお同じものを複数機準備>>179
今クールで2番目くらいにかわいい
一番はミユビ>>179
それヒロインじゃなくてプレイヤーの皮被ったレイドボスやろ>>175
テレサかっこいいよね
彼女の影響で人を喰ったような超然とした態度の女の子が好きになりました>>179
こいつはただの精神異常者ではないのが
ゲームとはいえロールプレイでも、自覚してないのにやってる行動サイコパスすぎる>>160
調べたらいまのところいない>>188 デザイナーベビーなんで人間カテゴリでいいんじゃないかと
いわゆる改造人間とか調整人間とかそういう部類というか>>190
今井神やで>>166
電子生命体はビルドダイバーズにしかない存在だから此処まで人に近いのは他の作品じゃないね。
まあリアル世界だと何も知らない人の前じゃ普通の人形って体を通してるっぽいけど。>>188
元々人だったとは言えサーヴァントの状態ならほぼ人外みたいなもんじゃない?>>204
おうアルカプのトラウマやめーや- http://nico.ms/mg213026
全話無料だから今井神先生好きなら是非読んでくれ
https://yanmaga.jp/c/magaimono/
もう一本連載を抱えていてこちらも面白い。今月単行本発売だから試し読みが気になったら買ってほしい >>207
おいまて左端>>186
命を吸うというから寿命を吸い取るくらいなものかと思っていたら、鬼の最期みたいな塵も残さない死に方をするのか…ジョエルさん…
されど、本人も言っていたように、リャナンシーと出会えた事で惰性だった人生が惰性ではなくなったのよな…
切ない>>207
割と違和感なく混じるなアンタw
別作品の機体に乗せるとめちゃくちゃリスペクトするセリフ吐きながら楽しそうで何よりだけどもw>>207
お前は違うだろ!>>211
クロスレイズで案の定マッキーをゴッドガンダムに乗せるとノリノリで草生えた
あとイオク様と昭宏もなんかおかしい>>207
バエルが実体剣のみでビームに強い装甲が使われてる理由がイオリア計画において対ガンダム特化させたからなんだよね…レイズユーザーいるっぽいし、リンク張っていいのか分からないので文章のみですが
レイズ推しシーン投票キャンペーンやってるそうです。投票人数一万五千人いけば投票結果一位~三位が3D&フルボイスシーン化&魔鏡技化とのことなので、投票まだの方は今すぐTwitterに!>>172
なんならこいつ等味方側最高戦力まであるからな…脱衣技術に関しては師匠とその奴隷がトップだろうし
いやでも援軍がガンガン来るとこ最高に燃えるんだよ、知り合いと思われたくないけど>>228
ヘブライ文字じゃけえ…
アップにしても意味知らないと読めない(確信)>>223
アルセニオはレイとサウロのどっちを選ぶのか…それはそれとしてアルセニオとエリックの仲良しコンビが結構好きですメガテンの天使は四文字神のロボットだからな
>>222
まぁ、天使と悪魔は表裏一体とも言えるし…(ルシフェルとか)>>196
これは・・・>>229
結局72悪魔と72天使の関係性ってなんなんだろうね
どっかのサイトには悪魔の制御装置が天使みたいなこと書いてたけど
シェムハメフォラシュには単に対応する悪魔⇄天使としか書いてないし>>207
私はアグニカの使徒にしてイオリアの信奉者、星方不敗マスターバエルだ!!>>202
ベビーアームズはクロスレイズでEW版が特殊射撃属性の新武器を得た事で戦えるようになったから>>195
今井せんせーの絵はギャグ顔もそうだがシリアスな時の表情や悪い顔にも真骨頂が出てると思う
デンドロの子のシーンとかゴゥズメイズ追い詰める時の顔とかニードレスの神父様思い出させるものがあったし>>235
ELSの侵食より早く切り裂けば問題ない(ハルートのシザービットがそれ)
スパロボだとマジでクロスしそう>>249
R18案件とか言うから右乳が乳首丸出しに見えた訴訟クロスレイズの話題で思い出したけど、ミナ様とかのbgmの選ばれし者めちゃくちゃ好きなのだが、あれって元ネタというか初めて流れたのっていつなの?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=L_-lHkn-pfM&t=164s
>>255
刹那「お腹に悪いからペッしなさい」>>255
またブシドー要素出てきてるし同化したELS経由でブシドーが広まりそう>>252
アスランがおもちゃにされる曲だぁ>>258
おっぱいと長い黒髪ですかね>>232
oh…我そういう読者に先の展望を委ねる終わり方好き>>259
地球にネオジェネシス撃って滅亡させるENDとかキラ、ラクス始め主要人物全員死亡ENDとかやりたい放題だったやつ天使とかラグエルとレミエルとミカエルとサキエルとルシフェルとラファエルとガブリエルとハニエルとウリエルとサリエルくらいしかしらねーや
サンダルフォンも天使だったか忘れてた(wiki見てきた)
○○エル=天使みたいな感じあったから勝手に選択肢から消してたわ>>265
まさかのガンダム無双ネタ拾って来て笑ってしまった。>>273
何人かいるバーカって叫ぶ娘好き>>275
もう一つは知らないからなんとも言えないけどクリム君はもう堕天してるんじゃないだろうか……>>210
お空の世界でも「難解な言葉」呼ばわりされて、それでも全力で異世界堪能してる蘭子ちゃんすき。かわいい>>265
確かガンダム無双シリーズでマスターアジア師匠が色々な人に出会った縁で流派東方不敗を教えた経歴があったからとか。>>276
くっそ穏やかな笑みを浮かべた爺さん、ってだけでも草生える
お前、世界線違うとド畜生なのに…>>234
ありがとう。先生Twitterもやっているからフォローしてみてね
ちなみにSDガンダムのアンソロも描いていたりする
https://twitter.com/imaikami2019/status/1238049488301740032?s=21>>259
運命のパルマフィオキーナが射撃武器だった設定が残ってるゲームだったりする>>265
・・・ヒイロと東方不敗だとNEOのムービー思い出すなあ。>>276
えっ…誰この人
オレの知ってる爺さんはもっとこう人をゴ◯みたいな目で見るんじゃが(イノセントシスターの石回収終わってないからまだプレイできてない勢>>286
異種族レビュアーズが(打ち切られず)予定通りに終わったとしても、すぐ後に「かぐや様は告らせたい」のザコちゃんという、別の意味での汚れ役を演じる事を強いられている富田さん.....。>>290
あっちは金属で融合してくるから圧倒的に不利なんだよなあ……>>258
ちなみに自分はおっぱいと切れ長な目でした。
ア◯ル弱そうともいう。>>296
・・・フリットも絡ませたらものすごい化学変化起こしそう・・・!
・・・シュウジが敵にってなるとまた曇りそうだけど・・・。>>258
短髪、あと所によりメガネ
そういう意味では終わりのセラフの彼女とかめっちゃ好みだったんだけどなぁ…>>303
こっちのフリーダムにも是非最新話の見開きの圧が凄すぎて笑ってしまった
https://twitter.com/kousuke_oono/status/1238299770025684993?s=19>>305
実際に入ったわけじゃないのでセーフ>>9
ああ!>>309
やっぱり心折れそうなときに支えてくれる存在の有無が重要ってことかね>>299
まず呼ばないだろうけど、真実が判明した後に試しにヴェティちゃんがゼファーさんをパパ呼びとかしたらどうなるんだろうか。吐血でもするかなw黒白のアヴェスター、ショタマグサリオン……ショタマグサリオン………ホラー映画に出てきそうな格好なんですけど……
>>319
めっちゃ怖い見た目だろ?こんなんで「兄者、何処にいる兄者」って言いながら金髪のお姉ちゃんおねショタ展開してるんだぜ?>>320
火竜や幻獣とか言う身も蓋もない別名……>>328
そうだね
実はこの年齢差がなければぬ〜べ〜は速攻で落ちてたかもと作者が言ってた>>309
つまりサコミズ王か……>>327
妖怪ものだと定番なんだけどね
そもそもその手のが少なくなっているのかも>>318
バルバトス「ダメです」>>327
まぁ基本の大前提として妖怪物じゃなきゃ出てこない属性だろうしね
画像のゲームは妖怪物でもなんでもないがな
他にも狐の店員さんとか女体化する親友枠がいたけど炎の孕ませシリーズだしそんな些末な事特に気にする事でもないかそういえば昔モバゲーで、
天女、人魚、雪女、鳳凰、天狗、座敷童、魔王の姫……
とかを攻略してハーレムを作るゲームがあったような……
普通のポチポチゲーだったけど。>>327
舞凍ママがおったが…最近でもなかったw>>310
龍が如くかな?ってTwitter開いたら下コメで言われてて草>>343
スポンサーとかの都合だからしゃーないと言うか人外ヒロインの話だけでもうこんなに進んだのか……みんなの情熱がすごいなぁ(遠い目)
Switchを子供達に独占されて11月時点で風花雪月プレイ出来なかった子安親子じゃないか!
こういうの微笑ましくていいよね
https://t.co/8k7AjH3Rq6>>343
おいおいそれ言い出したらBS日テレブシロード枠なんて
CM中ずっとヴァイスシュバルツの宣伝してるからな
axz再放送中、何度5部のトライアルデッキ見たか
ジョルノ「僕はこのカードでデッキを組みますッ!!」
…いやもうわかったから!YouTubehttps://youtu.be/s0JV8_zLiLg
東方に雪女いたっけ……
と思ったらレティさんが一応そうか>>296
レベルカンスト時の素の格闘値が最強なのが
東方先生抑えてネロなの凄いよね>>333
綺麗にする為に殺.す天吹じゃね?>>354西東天が作った世界を終わらせるための組織十三階段
>>362
若干説明文に棘を感じるのは気のせいか……?>>363
ロボとナイフって意外とベストマッチだよね……>>353
そして広く知られるきっかけをつくったのが島根県在中のギリシャ人(小泉八雲ことラフカディオ・ハーン)>>354
めだかボックスより十三組の十三人(サーティン・パーティ)
まあメンバーの半分くらい物語の都合で大幅に活躍端折られたのだけども
それはそれとして「十三組の十三人」ってそのまま読んでも語感が良いと思う今日この頃>>133
前者は雨宮さん後者の目を潰そうとするのは「武装錬金」の『津村斗貴子』さんだと思われ
確か早坂姉弟のくだり>>374
SEEDは実体剣にこだわりを見せてくれたから好き>>370
ヤモリの赫子を使ったクインケを使うのが什造(十三)というのもいいよね>>354
聖槍十三騎士団>>373
こんばんは秋人
それはそれとしてわかるわ>>354
ヒーロー協会S級13位、閃光のフラッシュ
先生との漫才コンビである(←オイ)>>354
初期だと割と饒舌で鉄仮面じゃない暗殺者>>354
よくネタにされましたね……>>354
大神の筆神が十二支+αだから13いるね
……まぁ咲神が3いるから実際は15だけど>>373
どうさ>>373
イノセントの眼鏡姿は印象的だったシュテル>>386
ガンダムエースで連載してる新作で、
が正しい。>>349
デュエマはいらすとや好きなの?>>390
最初は50人くらいのライダーで出して毎週ライダー相手に戦う予定だったらしいね……>>373
わかりみ>>372
アーマーシュナイダーはブルーフレームのイメージだなあ。>>373
荒木先生はメガネ外しても可愛いけどやはりメガネver.の方が好き>>395
突然沖矢さんボイスになるし、いつものコナンなよりも情報量多いから笑ったわ>>298
逆に言うなら翼さんも紙一重でああなるってことかもしれない>>399
マジでか やったぜ我、ストライクガンダムが全力で戦い
様々な武装やエネルギーを消耗した末に
アーマーシュナイダーで勝つ展開が好き侍>>361
何年後のデュエリストパックで回収されるかね…?
徹底的に相手のカードをエクシーズ素材にするギミックは面白かったし、時戒神くらいの完成度では来てほしいところ。>>399
やったね!そして夏服にマフラーって違和感半端ない。>>402
「ハッハッハッハ!人間達が悪魔達の戦いを喜んでおるわぁぁぁ!!!」
そうじゃねえだろ!
本編での彼は厳しい部分もあるが村を滅ぼされた主人公の戦いが終わった後の事も考えてくれる男です>>399
マ・ジ・か!!
そしてシャナ、制服じゃなくてバトルスーツになったって事はつまりもうそれくらい時間が流れたって事なのか…?
田中や佐藤、マージョリーに吉田さんとかも出てこないかなぁ>>411
それぞれの思惑で目的達成を目指すから、決して一枚岩ではない って設定のお陰でどう転ばせても動かせるってのは強い
セイバーズとサイスルがその辺めっちゃ強調されてたし>>414
サイスルとハカメモ、セイバーズは敵対理由が仕方ない面もあって虚しい時もあった>>408
この中に襲撃犯いるんやろなぁ>>416
二体ともクロスウォーズだと良い扱いしてもらってるよね
デュナスモン:ゲームだとスパーダモンの師匠でタイキの協力者。バルバモンと戦っていた。相棒のアルマモンを救うことを望み命を落とした
ロードナイトモン:漫画版では終始味方で陽気なロイヤルナイツ。滅茶苦茶活躍した>>417
ハックモンを主人公デジモンにすると漏れなく可愛いシスタモン姉妹とカッコいいガンクゥモンが付いてくるしアニメでやらないかなホント>>395
顔は変えてもハートは同じ
命中必至のスナイパー!
…笑うわこんなんw>>424
OOO最終回で脚本で狙わずに偶然恐竜メダルが7枚手元にあったとかもあるらしいし、ライブ感がハマると凄い熱量生むよね。>>394
あ、ヴァニラさんと二番手争いが出来るくらいくっそ強いスタンドだ>>395
公式の方でYoutubeにもアップされてるYouTubehttps://youtu.be/bbV1RzTHQc0
>>435
三年前くらいだと海外の有志が画像保存してデジモン関連のサイトに転載してたんだけどねぇ…
いつの間にかそのページだきにが消えてた>>354
十三機兵防衛圏
最初小さいBGMがボタン押すと音量大きくなるこのタイトル画面好き>>420
全員が一致団結して外敵と戦う展開ならまず負けないメンツだよな!
なお専用機のミゲルと交戦したのはムウさんじゃなくて
アストレイの叢雲劾じゃねーの?>>438
マリア様の顔を触って
星に触れた
とか
初めて言葉を話せて泣く場面とか普通に泣ける
このフタッタくんが数年後可愛いエルフの嫁さんをゲットするし幸せが約束されてるのも良いよね>>433
バグラモンはアニメ版のコッテコテな悪の魔王してたのもあれはあれで好きだし、その後も結構好きなんだよね
「私も君達が守り抜いた物を守ってみたくなった(要約」とかつての宿敵に力を貸すという結構美味しいポジションだったし>>438
コレ系だといかにもな金持ちが2コマ目で奴隷エルフに凄い笑顔でパスタよそってるのがレジェンドだと思う>>447
実力はどうあがいてもマミさんが上だからしゃーない
双子は自分で考えるよりも指示や命令があって十全に動くタイプやし>>437
アストレイだと叢雲劾と戦ったときにミゲルジンは中破したことになってるね。>>452
ハイペリオンと戦った時もアーマーシュナイダーでアルミューレリュミエール攻略してたな>>356
XIII機関は確かに組織の名前も中2心を大変くすぶるブッ刺さり刺激するが、異名もそれに加えて合わさっての相剰効果でさらに拍車がかかると思う
全部挙げるとキリがないから一部だけのメンバーで紹介する=自分の特に好きな名称異名だと
【虚無の支配者】【影歩む策士】【おどる火の風】【優雅なる凶刃】【巡り会う鍵】とか個人的に特にカッコいいと思います>>457
人体に置き換えても通用するな……
やはりMSとは即ち鎧か。>>457
機体で一番重要で脆いパーツがパイロットですし。>>451
リメイクするに当たってある程度話の流れを変えてるんだと思う。最初にセフィロスの姿が出るのってミッドガルを脱出してからの過去回想シーンだもの。>>447
あとマミさんかなり強いしベテラン魔法少女だしね
歳上のやっちゃんに物怖じしないアニメのマミさんは強さや風格あって好き>>450
コミックス最終巻が受験と重なって買えずじまいで今に至るから早く電子版出て欲しい>>459
何故ホワイトデーのお返しに中華をチョイスしたのか。そして司令の圧が凄すぎて笑うw>>459
オリーブしてる奴おるし師匠は師匠だし…
ナイスちゃんの設定資料来たな
防御型の重装甲とのこと。腿の×マークがキャラと真逆のワイルドさがあって竜姫って呼称には一番似合ってる。勝利時は丁寧にお辞儀するアクションが可愛いです>>431
連載時に設定あって本編出なかった組も、コミックスのおまけページで寿司屋やってた
王竜剣を包丁にするアルファモンには笑わせてもらった>>399
これに乗じて「フレイムヘイズ兵団VSとむらいの鐘」の一大決戦を描いたⅩ巻のアニメ化企画とかも動いてくれないかなー?(チラッチラッ)そう言えば1の画像見てて思ったけど、神依って四属性以外のもできそうっちゃできそうだよね
ベルセリアのラスボスとか爺さんがやってたのって多分四属性とは違うのだろうし、四属性以外の聖隷とか天族もいるっぽいし>>459
師匠は多分事前に中華一番や鉄鍋のジャン!等を見てるんだろうなwww>>474
矢張り上半身裸なのか裸なのがいけないのか>>459
ようやく拾えて貰えたか…
自分で美味いもの食べたいから料理上手になりたいのめっちゃわかる〜>>354
イカした名前してるが、ワイトの手前何も無いという…>>478
あー…確かに
アイツはもう消した!
の顔っぽいかも>>478
先輩はメリーさんの電話みたいなものや…
段々近づいて来るんだ…>>481
S級だと順位こそ中間地点くらいだが、実力はトップクラスじゃからな(すっとぼけ)>>486
最新巻読んでるのか読んでないのか判断に困るコメやめーや>>438
こういうの好きぃぃ!!>>481
戦闘能力ない以外は、なんだかんだでヒーローの鏡してるのはいい>>481
・人質に擬態した怪人を見抜く
・透明化した怪人を察知する
・怪人王オロチの攻撃を子供を保護した状況で躱しきる
搦手も正攻法にも対応できる万能のS級ヒーロー。>>481
あの人は幸運だけはどのキャラに勝るわ>>481
聖王領域「余所様の世界にこんな人材が……是非ともウチに!」>>486
デミウルゴスの事だしどんだけ悲惨な死に様なんだろうな…
↓
↓
↓
ま さ か の ナ レ 死>>484 自分がおそらく最初に好きになった男キャラで主人公だと思う、勝舞はやっぱかっこいいね。
>>481
変に自分すげーアピールはせず
淡々と功績を挙げて
他のヒーローの懸念を払拭していくスタイル
そら皆評価するわ>>471
2文目にもそう書いてあるんじゃけども>>489
ナイトカーニヴァルはやり倒したなぁ…キングはバングボンブ兄弟に、会議情報はかされるという失態を
即座に二人への恩売りと戦力確保に持っていかせるのはすごいわ>>484
これは古城くん。
細谷さんボイスがよくはまる、くたびれた苦労人だけど優しい兄貴分よ。
ド鈍感だけど>>502
Knight Carnival調べてみた
結構面白そう
公式サイトの書き方だと全年齢版もあるように見えるんだけど…?
しかしわかってたこととは言え、全員男性名のままだからなんか違和感あるなぁ
そのうち慣れるだろうか>>504
マニアックすぎる…
でも最後のコマいいよね…>>484
颯爽登場、銀河美少年!>>484
もうすぐ3期始まることもあるので推しておこう
型月主人公でよく見るような壊れた精神性は持ち合わせていないまでもそれを補って余りある捻くれっぷり
なんかよく分からないレベルのスーパーいい奴でありつつ読者目線だと無茶苦茶共感できてしまう
そして「モテる陰キャ」という異様な説得力のあるキャラクター性>>484
天才と比較して自分を凡才であると卑下してしまい
飄々としながら内心はコンプレックスでいっぱい
おまけに仲間は奔放な連中で金を稼がないもんだからアジトのトレーラーとか活動資金を事実上一人で稼がなきゃいけない。
そんな、色んな意味で普通の人間で苦労人でけれどもへこたれたりしないスプーキーが今でも好き。>>514
TAS動画で知ったせいで、格ゲーで演奏してる人で覚えた人は俺だけでいい>>516
実質的に実家に帰れなくなったは笑う>>516
ゲーマーアイドルとして大成すればするほど実家に帰りにくくなるって酷くね?>>347
子供の姿になったぬ〜べ〜が美樹の胸見て「小学生視点だとすごい……」って言ってる一幕もあったしね>>484
幼い頃から心の中では兄貴分として慕ってるわ太一
映画での
「いつかは誰かがやらないといけない。今回は俺たちがやらなきゃいけないんだ」
と辛い別れが待っていても誰かのために戦うことを決意する場面とか泣くしかないっすわ>>484
間違いなく有能だがそれ以上に残念なところが目立つ不憫な扱い男
まあ超いい嫁を得たからその扱いも帳消しだろう
さあ皆さんご一緒に「あの野郎許さねえ!」>>525
悟飯はアレ「一見大人しくて理知的だけど結構慢心してて詰めが甘い」って部分あるしブロリーの純粋さとは違うと思うよ。>>514
モーションがオシャレすぎるんだよなあ
スカルガールズ全般に言えるけどYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lPKkox51Zgc&t=
>>501
前に使ってた故障寸前のスマホでめっちゃ遊んだわ
なんでWi-Fiの横でやってるのにオフラインになるんだろうね>>530
うどんと骨付き鳥は美味いんだけどね>>530
娯楽が少ない地域だとほぼパチンコ屋に流れてたゾ(実体験)
最近はスマホからいろいろ出来るからそうでもないと思うけど、帰郷した時に知り合いが普通にパチンコで何円負けたわー的な話を普通にしてて驚いたグラブル、色々ジョブが追加されたので使ってみたけど、ランバージャックが結構いいな
個人的に火でイフ斧握らせて使いたいんだけど、うちに斧得意な火キャラいないんだよな…
アニラ、シヴァ、アテナがいるから、むしろ素直に槍パ組んだ方がいいまであるけど、そうなると今度は火槍にいいのがないっていうジレンマに陥る
こういうパーティ編成ってどうやって決めるのがいいのかな?>>535
>>537
まあそれまだフィクションの話だから…
ノンフィクションにならないといいね
https://note.com/gamecast/n/n541a8ce32e18>>540
ゲームが消えるんじゃなくて、プレイヤーの年齢層が上がっていくだけだと思うで
しかも高確率で抑えられてきた反動でこっち側の世界に沈んでいく人は増える>>539
プロゲーマーとかほぼツチノコみたいなもん。
年取るほど頭が固くなるから以前の常識に縛られる。
ゲーム=娯楽だから、まあ理解しづらい。>>543
「コト……コト……」が最初チョコを煮込んでるのかと思ったけど箱を傾けて音を聞いてるんだよな
あと『市販品』を渡した三峰に『特に意味はない』ラスクを贈るのも好きまあ将棋だって長らく博打打ち扱いされてたのを
頑張って地位をあげていったんだから
eスポーツが同じ扱いされたきゃ同じように地道に頑張るしかないだろう
(りゅうおうのおしごとの将棋知識しかないけど)いつの時代も、単純にそれが無くなれば解決すると思ってる人間はいるよな
実際は抑圧の反動でより悪化するだけなのに
昔からずっと言われてきたことだとエロ本問題なんかはまさにそれな気がする
ちゃんと別に売り場設けて表紙も開けられないようにしてるんだけどなぁ
…なのに、そのすぐ隣にある春画図鑑みたいな本は包装も何もしてなくて読み放題だったりする
基準がわからん「テレビのニュース番組にとってはゲームって敵なんですよ。1台しかないモニターでゲームをされたら、視聴率が下がっちゃいますから」
高橋名人の台詞
TVゲームを開発したラルフ・ベアはつまらないTV番組を見たくないがためにTVゲームを開発したそうな
マスコミとゲームは当初から不倶戴天の敵らしい
https://twitter.com/name_is_luck_/status/1218221558675623936>>550
パッと見だと何か企んでそうにしか見えないのに普通に職務まっとうしてるだけだからね、その警官さん(白目)>>536
おっそうだな(ポケモン持ってる人全員集めても達成できない人数必要だったミカルゲ、すれ違い通信する相手がいなくて地図交換とかできなかったドラクエ9を思いだしながら)
任天堂ゲーム機はぼっちや田舎民に厳しい……>>553
…いやNARUTO普通にえぐくね?>>542
辛いというか……しょっぱい?
市販のカレールー使うとなんかそんな香りになるの多いよね。>>484
やっぱり自分はソラだな…KHのソラ
自分としては何よりもこの話題には外せない……存在だな
自分が明るくて、自分以外の存在ーー相手のために命を賭けてでも行動ができる程頑張れる程に、心優しい存在が好きになったのはソラが始めてだからというのもかなり強いんだけどね
特に2のソラはそれが顕著に出ている出来事が多くあると思う、2のムーランの時とか2のプーの100エーカーの森
そして2の最後のゼムナスとの決戦での心についてのやり取りでの「忘れ…ちゃったのか……?」と敵に対しても優しく語りかける所は特に顕著で自分が惚れる位大好きになった理由でもある
それはそうとリク、ロクサス、アクセル、ヴェン、テラ、リク=レプリカも大好きです
というかKHのキャラで嫌いなキャラはイナイな。
あと同じ優しさと同じ性別男で言ったら、自分はKHでグーフィーが大好きになりました。 画像は貼ろうとしても貼れなかったのでもう大体の事は言葉で説明するけど
あの時のグーフィーは、グーフィーの言葉も相まって当時でも、時折今でも思わず泣いてしまうジーンと心に強くきてしまうぐらい大好きなシーンです マイベストシーンですEスポーツの過酷さは競技(ゲーム)自体が変更される
スポーツのルール以上に環境変化が激しいとリアルスポーツより過酷な部分があるよな
見てて思うのはやっぱ大事なのはどう凄いかが分かりやすくないとなぁ。>>484
ここまでヴァッシュなしとは>>532
俺は歌織に贈ったよ!みんなに見せないでこっそりプレゼントを開けたいという、照れ隠しと自分だけが貰ったという喜びかたが大変可愛くていいと思う。歌織は恋人になると独占欲が強そうなイメージ。>>573
たしかにライドウもサマナーだけど
デビルサマナー&ソウルハッカーズと比べるとジャンルが大幅に違うから一概に同じに分類できないかなって。
3DSソウルハッカーズの売り上げ次第では新作有り得るって言ってたけど、8年経っても音沙汰なしって事はそういう事って事なんだろうなぁ>>562
適度にモブっぽ過ぎず、かと言ってメインの女性キャラにもそこまで見劣りしない程度には可愛いのがいいよね!
自分もやったなぁ……主人公は魔力最大値で他は全部同じように上げて大体何でもつけられるようにしてた
耐万つけて護りの盾だっけ?初手にあれしてれば仲魔がどうにかしてくれるから雑魚戦は楽だったな
3は出たらやりたいけどDS、3DSときてるから出るとしてもswitchになったりして……>>574
例えば格ゲーで凄いプレイって言ったら
1F単位の状況判断
当たった位置や状況に応じてのコンボ選択や応用
システムをフル活用した崩し
この辺だけどどれだけの人間が凄さを理解できるかと言われるとなあ
FPSとかは全体の戦術や動きを解説付ければイケるかも・・・?>>568
東京が滅びかけるのは確定として、そこから似て非なる別の世界の滅びそうな東京の数々を巡りながらの最後に次元神みたいなのを倒して全ての世界を救うような感じになるとか?>>484
貴方自身は「俺は英雄じゃない、これまでも、これからも」と言ったけど。確かにその通りかも知れないけど
私にとっては父親(ネイキッド)共々、ずっとヒーローだったよ>>484
ネギまのネギ先生かな。
最近読み始めたばかりだけど、軟弱な少年から出会いと戦いを経て成長していくのは王道系の主人公だと思う。
結局、どのヒロインとくっついたかは分からないんですけどね>>588
ペルソナⅠのように、街全体異界かして封鎖状況のサバイバルやってみたい
もしくは龍が如くジエンドみたいなアクションゲームでも>>589
それこそ個々の家庭の問題であって、行政が口を出すことでもないと思うのよね(罰則はないとはいえ)
例の条例も最初はスマホ規制したかったみたいだし、ネット自体が気に入らないだけなんじゃないかと思う>>551
まあ、手っ取り早く分かりやすい何かを槍玉に挙げて攻撃したり迫害したりするというのが人間だからなぁ……>>577合ってる、けどリング外だと紳士だったり凶器を使った残虐ファイトはしなかったり超人レスリングの殺人はそこまで悪いことじゃないから擁護できるポイントは以外とある。
あとづけといえばそれまでだけどねまあ子どもは意外と気にしないし、
トラウマになったとしてもそうそうそういうのは現実的に好ましくないものだから問題ないしね。
何が悪いか、いけないかは触やなきゃわからん。>>591
結局の処、そういう作品読んでそれで人間性がダメになるか?
って問われたら全然そんな事無いからな。
それ言い出したら北斗の拳読んでた人はモヒカンヒャッハーになってるだろうし。
逆に綺麗な作品だけで人間性が高潔になるかってのもそんな事無い訳で。かくしごと
えっもしかしてアニメ始まる前に(漫画が)終わる・・・?>>574
ダンレボとかこの前の社の3D配信みたく音ゲーならプレイヤーの動き込みで映すとかすれば凄さ伝えられるかも>>570
ドラゴンボールがあるから生き返れると言え頻繁に惑星規模で死人が出るのは恐ろしいよね…>>600
なんだかんだVシネマを除けば残虐さは抑えられてるとは思うんだが油断してると突然サイコな狂人が現れたりする>>608
時代劇なら岡田くんがガチ剣士やる奴とか見たいわ流れるようにコロナの話に入るのやめーや
時代劇やるなら岡定俊の銭ゲバ武士道が見たい・・・
>>600
規制が厳しくなっていく中でもあの手この手で外道が出てくるからな
今やってるゼロワンも元凶の行動理由が
・自分が尊敬している他社の社長が自分が気に入らない分野に力を入れ始めたのが許せない
・だからその成果が暴走するように工作してその人の夢の邪魔をした
・その結果街一つ滅んだし今後それが原因でテロが起きるだろうがお構いなし
・お孫さんがそのテロ対策要員として社長に就任したから喧嘩をふっかけて肉体的にも精神的にもいびる
って感じでねっちょりと邪悪だからな>>616
あとは笑う犬とか水10とかな……>>601
大技決めりゃ良いってわけじゃないのはあまり知られていない…>>608
2時間枠でならあるにはあるけど連ドラだとね
予算もだけどアクションのノウハウも必要だし
去年の必殺仕事人は善良な町民が金に目がくらんで堕ちていく様がとても印象に残ったし、まだまだ捨てたもんじゃないと思う>>620
住み分ければよいんじゃない。
地上波はテキトーに流す程度のないようで、
マニアックなのはネット配信で。>>628
黎明期の競技の扱いなんてこんなもんでしょ。
五十年ぐらいすれば一般化するさ。>>585鬼が人を食うのをエグいととるかどうかだと思うわ
>>624
YES me too!>>611
こういう時「日本人は~」って批判する人いるけど別に日本人に限ったことじゃないからな>>638
同町じゃない、同調>>638
別に悪いことばっかじゃないけどね
手洗いうがいマスクしろやオラァってムードになったら
多くの人がきっちり守れるから
感染拡大を予想以上に防げてる>>631
継続は力なり&先んずれば人を制す
結局長くプレイしてる人間ほどゲーマーとして頂点というか上位に君臨するものよねって
オンラインゲームやってると猶更強く実感するぶっちゃけ人間の心理なんて大抵どこも同じ
例えばアメリカだって自由の国だって言いつつも逆に個人の権利と防衛の意識が共通認識としてあって、そこから外れるとヘタレ扱いされたりするし。
だから周囲と同じである事を悪い事みたいに言うのは違うし、どこの国だからって物言いも意味が無い。>>636
正直オリンピックとか盛り上がるの関東の方々だけでしゅよ。
無観客でいいから予定通りやったらとしか地方民的には思わんな。>>630
出演者達も楽しんでやってると分かる寸劇だと視聴者側としても笑っちゃうよね。
今だと身体を張る番組は、芸能人をドッキリにかける系ぐらいか?
それでも落とし穴は芸人にしかやってないかな。>>631
子供の頃に聞いたこのカケル君の言葉は今の自分に影響してると思う>>644
そもそも認めてもらうとか割りとどうでもよいからね。否定的な奴は客になり得ないからね。
タレントの亜種と考えて、如何に利益を稼いで、持続させるかの問題だぞ。>>631
諦めない限り負けではない
本当に強いのは折れない心
それを教えてくれた奴ら>>631物欲センサー
未だにMH4Gのギルクエ周回してる人の多い事よ
ゴール武器も神おまも未だに出ないし…何故かウカムの玉も全く出ないし…>>640
とりあえず肩の力抜いたら?
君がイラついたところで、社会は良くならんよ。
病気の流行とか人類史には付き物だし。>>631ポケモンが教えてくれた事、ゴルバット、クロバット、ズバットは永遠の相棒。旅パにしない予定でもついつい捕まえちゃう。
はねるのトびらのスターだらけの大運動会を今一度見たい
>>658
それなー>>631
間違えてもやり直せる
(理想のPTと思ったものが気に入らなくなって英傑作り直しと魔導書集めと東狂周回しながら)>>663
話が難しくてもかっこよければ雰囲気で楽しむからね。親子で楽しめるコンテンツを目指すべきさね。>>646
鍵穴に刺して回したのは確認したから(本当に閉まったかは確認してない)
というか普段使ってる玄関が壊れてた?から利用者全員がヨシ!状態>>631
ゲームはやらないとだいぶ腕は鈍る
ただ時間かけても元には戻らないところに加齢の衰えも感じる>>671
オリンピックはギリシャ。
つまりセーフ。>>631
ろーんをはらいきるとおうちがおおきくなる。
そしてろーんがふえる。(どう森並感)>>666
金策や労働が足りないけどなんとか間に合わせるとかなら上の立場の維持的には分かるけども、パンデミックに対して頑張れます続けますは全然違うというかな………
野球の方が正直正しいと思うよ>>631
3000円払えば10連ガチャは一回無料と教えてもらいました。>>674
無自覚だった恋心を自覚しだした頃の感情に降り回されるのを眺めるのは愉悦。>>672
そして文字を見間違えない慎重さも大事だな>>633
命の大切さを教えてくれる(考えさせる)児童マンガ
「なぜなのか」という疑問の種を子供のうちに植えるのはその後の人生を豊かにすると思う(お節介)>>650
ひむてんで見た気がする、これ>>631
使いすぎには気をつけるんだ……>>681
ジンクスの絶望感は凄い。>>653 翌年にしたらしたらで、会場問題や追加の予算問題もあるからな...
さらに言えば嵐も解散してる
割とマジで東京オリンピックは詰んでる
選択肢が
1.強行開催で客が来ない&選手も欠席が多い、内容的にも経済的にも酷いものになる
2.中止、それによる経済損失(ただし、早期に中止を決めれば多少傷は浅くなる)
3.延期、ただし追加予算などによる損は免れない
またこの選択肢はアメリカ(放映権などの関係で)のご機嫌次第で開かれない
だからなぁ>>688
愛なんて一方通行。
所詮感情は己のもんよ。
ストーカーだって愛ゆえに狂うのだ。
愛の正誤は他人からの評価である。>>580
藤尭さんのコック姿似合ってて草>>690
ここで出る杭はへし折るって理屈ですよ(以下泥沼>>697
己の身をくべよ。これは殉教である>>687
まあ、作者が煽る場合はキレるのも無理ないけど
中には話の都合上どうしてもキャラが割をくったりするときに「このキャラのファンを煽ってんのか!」とキレる人もいる>>692
そもそも来年なら確実に開催できる保証とかないからね。
またへんな病気や震災だってありえるし。>>697
薪になってくれるんですか!
いい仕事があるんですけど
ちょっとの間でいいから異世界転生しませんか?
大丈夫、走れば1時間で終わります>>699
あー新型機が壊れて、かつて使っていた機体や武器使うのいいよね
格闘恋愛漫画で、最初にヒロインに教えてもらった技とかでラスボス倒す展開の漫画があったようななかったような>>631
少しはめげろよ!抜け道を作ろうとするんじゃねぇ!!>>693
じゃあ水着スキン(日本未発売)のアンセルくんをあげるね>>693
俺はSAOから割とノリノリで女装中のキリト君を挙げよう>>631
要は善も悪も同じもので
神も悪魔も人を救わない
人を救えるのは人間だけだこういうと不謹慎かもしれないけど、ここまでコロナが話題になってたら報道していないだけで突然変異とか異能者とかが現れてるのかなって考えてしまうな。
試作機「量産型(デッドコピー)の分際で図に乗るな!」
量産き「前座(試作型)はおとなしく埃被ってろ!」>>713
どっちかというと言動の浮き沈みが激しいのはのび太な気もする。あの子ひどい時は本当にひどい。ダブルオー一期の、エクシアに擬似太陽炉を取り付けたフラッグで突撃するシーンほんと好き
問題・ゴッドガンダムが右手から繰り出す必殺技は?
正解・爆熱ゴッドフィンガー
では解答者、オープン!
「爆熱スペシャルフィンガー」「爆熱ライデンフィンガー」「爆熱ハイパージャスティスフィンガー」「爆熱なんたら」「爆熱スーパーゴッドフィンガー」「爆熱ゴッドグラハムフィンガー」「爆熱ハイパーゴッドナックル」「ぎゅーっ」「爆熱ファイアーフィンガー」「灼熱サンシャインフィンガー」
正解者、まさかのゼロ!!>>719
ジャイアンには珍しい?ロマンス>>717
ラスボス(大使)倒して突然始まるエクストラステージ感好き>>726
楽しんだら?
ビジネスか本物か、見極めるのも楽しい>>725
これスポーツで偶にある亡き○○の遺影を持って観戦とかそんな感じ?仮面ライダーでも、ガンダムでも、プリキュアでも、シリーズを通して似た様な強化形態ってあるじゃん?
私は、ああいうシリーズがクロスオーバーて似た能力同士が共闘したり対決するのが好きなんだ。
EXAMシステムとトランザムシステム同一個体に積みてぇなぁ>>723
これは正に気持ち悪いから生きてた男>>708
す、スワッピング……?>>674
>ヒロインが主人公に惚れてるのを自覚してからはふとしたことでちょっと嫉妬しちゃうところが可愛かったな
わかる
嫉妬する系で最近見たのだとエロゲだけど「喫茶ステラと死神の蝶」の墨染希がよかった
付き合いだすと以前からやってることにも「Aさんとボディタッチが多い」「Bさんに頼りがいのある男アピールしてた」「Cちゃんにまかない振舞って胃袋をつかむ作戦でしょ」ってバリバリ嫉妬してくるの可愛い
その時に思わず「主人公の家に朝ご飯作りに行ってるのは胃袋を掴む作戦だった」と自白しちゃうのがなおさら可愛い
というか他のルートでは主人公とはただの幼馴染で信頼関係ではあるが恋愛感情は無いって感じなのに、自分のルートに入ると「幼稚園に通ってた頃から主人公が好きだった」「当時小学生の主人公が風邪を引いたクラスメイトの女の子の家にプリントを届けに行っただけで『浮気者~』とギャン泣きした」「主人公のお嫁さんになるって約束したことを未だに覚えてる」って判明するのズルい
それでいて他のヒロインのルートではほぼ真っ先に主人公が恋愛感情を抱いたことを察して応援してくれるし恋が成就したら心から祝福してくれるとても良い子>>721
抱く、抱く!? えっリアル!!??
ほ、ほどほどにね...?>>729 そう言っていくつものライブは既に犠牲になってるんだ(遠い目)
まあ、遅くとも7月末ごろには自粛は解除されてると思うぞ
オリンピックが終わってるからな!
まぁ5月のラブライブは開けるか微妙なラインだが
と言うか一次落ちたけど、中止がちらつくから二次は積むかとなると...
最悪、両日LVも覚悟かなぁ
AqoursはSSAじゃキャパ足りない>>737
こんな可愛い子が女の子のはずがないだろ!>>721
ワイは女にされたコピペを思い出す
簡にして要、それでユーモアも感じさせるあのセンスはなかなか真似できないわ>>738
前羽田に行った時確かに無印のキャリー持ってる人多かったな…
ワイはお古のやつだったから大丈夫だったが>>731
劇場版アニメの傷物語では描かれなかった、ドラマツルギーの過去>>728
自分は獣耳(特に猫や狐や狼のような耳)やそれっぽい装飾があると好みやすいような気がする
あとはツインテールとか2つに結った髪型とか、どっちもそれだけが好きってことはないけどそれらの要素があるだけでだいぶ好意的な目で見るような感じはするね>>742
ハゲの趣味なのか女性キャラはだいたい性格悪くて結果として当然な末路になるか性格いいけど悲劇的な別れするか死.んでから救われるかフェードアウトしかないから…>>740 そのヒロインのルートを見た時思った
やっぱ神はク.ソだわ、と
別ルートで時間干渉した時はお咎めなしなのに、こっちだと存在すら許さん、だったしな
まあ神様だし、”人の心がわからない”よなエネルって度々再登場するじゃないかと言われてるがワノ国の仇討ち戦争に空から乱入してきたりして戦場引っ掻き回さなかな
でもそれだと話がややこしくなるかな仲間だと思ってたキャラクターが実は強大な敵は古今東西異聞帯にいるけど、どのキャラが好き?
>>746
男なのが良いんだろってグエン卿が>>750
そのあと人間同士で活躍したからセーフだろ。>>728
ガスマスク&全身戦闘服姿のキャラ
killzoneのヘルガスト兵やバイオハザードのハンクみたいに、こういう全身包み込んだデザインって何というか仕事人のオーラが漂ってきて威圧感がすごい
特に肌を全く晒してない所とか、一周回って非人間味すら感じる>>752
いろいろありそうだけど具体例はなかなか出てこないな
いまパッと思い付くのは「うえきの法則」のラスボス戦で鉄の流れ弾がヒデヨシにあたったのとか?>>760
すまん。
ブーメランパンツ贈るから、穿いてね>>728
昨日も似た話題でいったけど切れ長な目とおっぱい少年愛と少女愛はなんとなく近いが
少年愛と同性愛
少女愛と同性愛
はなんか別ジャンルな気がする男の娘好きか否かは可愛さを優先するか性別を優先するかの違いでは無かろうか
可愛さを優先する人は女性という要素よりも可愛さという要素を見て「男の娘は抜ける」と言う
性別を優先する人は可愛さという要素よりも男性という要素を見て「男の娘は抜けない」と言う
ちなみに私は後者です(自分語り)
ついでに言うとふたなりも無理、身体は女でもチ○コ生えてるのはちょっと···>>769
同ジャンルだろ。
人が他人を愛してるだけぞ。>>752
リライトは小鳥とコタロウの母校名物教師ネタは気づかなかったわ
コタロウ『そんなに年をとっていたか
後はママ、梨を剥いてよはあとシュタゲで実験する→Mr.ブラウンキレるはギャグで条件の1つをお出ししてるかな?
>>725
悪魔って「神に逆らうわ!」って理由で一緒に戦うような連中だから身内に優しいのはしゃーないね>>752 Rewriteの瑚太朗で、物真似が通じなかったり、鼻歌だかが先生にしか伝わらなかった、とかかな?(年齢が違うって言う伏線)
>>742
まぁ割とハゲも人間賛歌なところあるから
あのハゲたまに心火を燃やして生き足掻くのが美しいみたいな所あるし
平成入ってからあんま無いけど>>759
いいんだよ、男はみんなこどおじさ。>>776
なりません>>784
2016年とかかなりのガチ勢ですねこれは…>>784
あっグランメゾンで紅蓮華歌いだした女優だ>>737
自分もそういうのに疎いけど、でも
こんな可愛い子ならこの際、性別なんて些細なことだ
こんな愛らしいなら、いっそ掘られるのもアリ
と思えるような性を超越した魅力に惹かれるんだと思うよ、それならわかる>>777
まぁOPにもがっつり出てるから察しのいい人なら毎回キレられる時にもしかしたらあれが条件の1つかもしれないってのくらいは気づきそうだよな
自分は全く気づかなかったけど……>>778
んにゃ、アレはのちに繋がるから後付けではない思うのだが・・・
まあ落ち着きなされ>>796
アスカを食べずに、弐号機の周りで盆踊りしたら好きだった>>787
まぁ山田で全裸に靴下開花しちゃったからな、この人>>796
うん!(装備の両刃大剣だけ)大好きSA!>>801
装備名が懐かしい>>796
うん、大好きさ!>>784
あ、鬼殺隊広報の酒柱椿鬼奴だムウ・裸・フラガを見直してて、記憶喪失のキャラクターが記憶を失う前によく言ってたセリフを言ってみんなが「あっ」って顔になるのいいなぁと思った
>>737
謂わば提供された美味しい料理に自分なりのトッピングやアレンジを加えて美味しくする行為やな(アストルフォTS)
ただしそれで出来たのは自分にとって美味しいものであって他人に勧めたらイマイチな感想を出されるものだから強要せず楽しんでいこう、アストルフォTSでまた何か目覚めそうなお兄さんと約束だ>>771同じく後者だけどふたなりはいける
別にチンが汚くないとは思わないけど抵抗無いわ>>806
つまりガキ大将とはそういうことだな。>>811
無自覚って書いただろうが!修正してやる!>>814
夜這いいいよね。>>728
自分もソラハートレスとかあんちフォームの真っ黒で漆黒な状態に瞳とかの特定の部分だけが色を持っている状態なの、好きだな…
だから3でレイジフォームという形であんちよりもめっちゃ強化されて登場してくれた事は地味に嬉しかった
そのおじいちゃん…?も初めて知ったけど自分は個人的に結構好き
だけどもっと個人的な自分の好みの問題を言うと、自分はどれか一つに拘って単体で特に好きになるじゃなくて、色々な差別化とか色んな様々な「違い」を楽しんだり、「それぞれの違い」を好きになるタイプ、傾向だな〜
なのでソラのフォームチェンジが特に凄い好きでした。
ブレイブ、ウィズダム、マスター、リミット、ファイナル、そしてあんち、全部好きです。はい。>>791
この話ものび太が男気見せたからこそ
ジャイアンとスネ夫が見直したってエピソードなんだよね
こういう話ぐう好き僕はね、木星おじさんとMSガンプが好きなんだ
>>821
早々に後付けブレーキのビスケットが逝ったから苦労したね>>813
両手剣もよく見たらGNソードかこれ>>814 ツイッターでこの前見たな
赤メッシュキャラの詰め合わせのやつ>>728
これは主人公ですねぇ…(別の意味で)>>822
アズレンのグレンヴィルはいいぞ……りいちゅ先生最高
下の二冊で極上の据え膳イラストが揃うからぜひ買うんだ!
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030804703/
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030804713/>>812
やったこと羅列するととんでもない大悪党だけど、実際に会ってみると結構いいヤツじゃんってなるの上手いなって思う>>830
おいやめろ
やめろ……>>812
・後世に残る歴史は実際に合った事とは異なるかもしれない
・今からその時代を振り返るとかっこいいと思うものが、実際には醜いかもしれないし逆もしかり
・というか自分たちにとっては美しく均された過去でも、当時に生きてきた人にとっては知ったこっちゃないだから未来人が訳知り顔で踏み込むな
と、後半パートでなされる物事を30分でしっかり前振りしているんだよね。>>815
まあまあ、平和な火星どうぞ。>>828
りいちゅ艦ホント好き
りいちゅ先生が結構な頻度でイラストを供給してくれるのすごくありがたい>>838
そこが開いてればみんなそっちに夢中で顔にあまり目が行かない。
軍師の冷静な判断ぞ。>>838
ニプルファックスかな……?(困惑)
(レス元辿る)違ったわ>>752
ただのギャグでその姿だと思っていたら…
毛が一本も生えていないので、ボーボボ軍団の中で毛狩り真拳に対抗出来る数少ない戦士だった相棒2人
見事、ボーボボが戻るまでの時間を稼ぐことに成功する>>838
イタリアなら普通>>842
だいたいラウ・ル・クルーゼ>>849
人口的だからな。
老若男女赤メッシュにならんかぎりはそう見えるわな>>847
そしてEDで更に驚く事に…>>840
現役期間が長すぎんだよね。どこに入れといても年齢いじくればいいから便利>>855
読んだことはないけど、たちばな?https://kakuyomu.jp/works/1177354054887880358/episodes/1177354054892449209
『境界線上のホライゾン』とは本多・正純が最難関ヒロイン・ジョージ教皇を攻略するために様々な国を巡って攻略プランやプレゼント(権益)を得るための物語でもある!!>>831
このイケてるオッサンをスカウトするPもそれをよしとする社長も凄い。>>854
何?
アイスじゃろ>>860
なんでやキャラメルコーンも美味いやろ?>>860
なにぃ!?忍者ふわ丸の不思議食感を知らんのか!?>>867
まぁよくよく考えたら間違える言葉がかなり強引にねじ曲げられてる感じにも見えるから何者からの干渉を受けてるようには見えなくもないよね
……もちろん全部判明してるから言えることではあるけど>>549
登場人物の最後とか見てると愉悦部がいるんじゃないかなとなる>>731
「カミナとシモンはワシが育てた! あいつらは村の誇りですわ」
…そ、そうだけど、なんか釈然としねぇw真面目な話、辛い物ってむしろ夏の暑い日に食べた方が良いですよね?
発汗とかスタミナ的に辛いと一言に言ってもいろいろあるしなあ
唐辛子は熱い時に食うといいし
生姜は寒い時に食うといい>>857
実質ちはやふる>>795
アニオリというと負の話になりがちだが、NEEDLESSは上手いことアニオリ終了させたと思いますわ(裏を返せば本筋の映像化はすっぱり絶たれたのだが)
神無月さんが左天というのはイヴに対する執着的にもキャラと合致していて、普通に本誌でもやりそうな雰囲気あった>>872
豆知識乙です>>752
ハイスクールD×Dの乳神様関係かなぁ。
あのギャグが『異世界が存在する証拠』になって後々の大波乱に繋がるとか、全く予想してなかった。>>884
ゲーム界でもトップクラスの戦闘力を持つエンジニア>>472
サイモンの神依とかもしあったらダークさ全開のが来そう。
ジジイの幻術って絶対サイモン関連だと思ったけど分からずじまいだったな。>>884
遊戯王のメ蟹ック
ただし裏方ではなくバリバリ前線にでちゃう>>872
カプサイシンは血管を拡張する作用があるので温まることもできるぞ
寒いところでは防寒、暑いところでは涼むことができる優れものよ>>884
こんなセリフを吐けるヒロインの鏡>>657
笑ってはいけないとかは毎年の楽しみだなあ。
「マー」のくだりとかお腹痛かったわwww>>838
足ダメージもいいぞ!!>>658
選手ファーストになるべきなのに、元選手で作られてるはずの協会が役員への利益ばかりを優先する不思議>>819
CV石田彰である>>728
比較的落ち着いた感じのデザイン
かな?
なんかワンチャンオシャレで通せそうな感じのデザイン>>891
ギャグ以外の何物でもないけど
咄嗟に人を助けた事の結果が人を助けれなく絶望した人を倒す切欠になるというシーン>>884 奥義周回ではいつもお世話になってます
>>861
スパクロかスパロボで境ホラ参戦した日には様々な攻略対象が増えそうですね?
フリット「おお正純君か。実はな先日ヴェイガンとの和解が成立したのは良いのだが、その結果量産しておいたプラズマダイバーミサイルをどう処理すべきかと思ってな…」
ラスタル「正純殿か、久しいな。君達には鉄華団との講和調停やイオクの奴を助けてもらった恩がある。よかったらこの後食事(焼肉)でもどうかね。」>>901
せ、世界救ったからセーフ理論...?
ほんとWでのやらかしは他に方法がなかったんですかね>>862
場合によっちゃあノータイムオラオラ喰らう可能性あったので笑えないジョークはやめろジジイ。テイルズは子供キャラにも厳しすぎるからなぁ...
両親と死別は無論両親と敵対して殺.すとか親しくなった人が怪物にされて殺.す事になるとか目の前で家族が殺されるとかよくある展開だし...>>612
昨日の生放送で二人の声優さんがこの流れをアフレコしてくれたけど、声がつくと改めて「ミリーナちょっと落ち着け!」ってなるわw>>899
皆ポケモンが大好きだからな(DPが15年位前なのはスルー)>>899
???「ポケモンのOPは基本だろ」
(シューティーはBWのキャラだけど)>>884
責任者:ナイスバディなお姉さん
赤:ベーシックなクルー
青:親子三代
紫:セクシーなお姉さん達
ピンク:デブ三兄弟
金:マッチョメンズ
マジェプリはロボットアニメとしてはかなり多種多様なメカニックがいたよね。>>903
主人公からマスコットまで何かしらの業をみんなが背負ってるRPGだったね・・・>>797
最早帰れぬ、遠い日の記憶よ………>>918
カルビーが後発と知り驚いたなぁ…
就活でカルビーに対してのブラックジョーク多かったデク君目が怖いよ!
>>861
これ、教皇自身が撮影したモノっていうのが、煽り度高くてにゃあ。>>917
凍京ネクロの千草 美織って名前よ〜>>913
はい、ガンダムフレーム(オーパーツ)手に入れてきたよ!武装付けて!修理して!改造して!
急ごしらえとは言えこれらに対応してきたのはちょっとおかしいw>>923
さあ次はジェントル大魔王だ>>926
リターンズは制作スタッフが軒並み入れ替わってたのも大きいと思う
デザイナーの暴走もその辺に起因してそう>>930
アニオリの番人はトランプ使いさんくらいしか印象に残ってないわ・・・>>887
(胸襟開けてチューブトップとか痴女かな……?)>>920
割と前からマジモードの眼は怖いだろ!(フォローになってないフォロー)>>939
これ!というモデルがないから解釈次第で無限のバリエーションが出るから凄く面白そう(艦これと戦艦少女の初雪深雪を見比べながら)ジェントルさん高校で留年は普通に不味いと思うんだ
まぁキャラ的にヒーロー試験に注力し過ぎて結局学業も疎かになって結局両方失敗だったという生々しいやつだと思うけど…>>939
これ、FGOの所に本物信長載ってるやつだよね>>947
武将ものの作品が多いから
多分他の武将も信長には劣るだろうけどかなりたくさんいるよ>>884
メカニック兼参謀権兼ひねくれもの>>910
タイムマシンやらナノマシンとか発明品が某ネコ型ロボ並みにとんちんかんな方向に行ってるよな>>938
伝説上の神様とか既にフリー素材だったし古くなったものはみんなフリー素材になる定めなのかもねぇ「向こうで映画見るけどあなたもどう?」元カルト信者の私が『ミッドサマー』に覚えた既視感
https://bunshun.jp/articles/-/36616
既出だったら申し訳ない…
こんなシリアスな内容の記事タイトルから、衝撃のラストが衝撃すぎたので是非デービーバックファイトのアフロに鏡が引っかかってた、もギャグ伏線だな
>>946
エクトプラズム先生が戦闘員っぽい頭してるのが悪い(ハウンドドッグ先生への精一杯のフォロー)>>950
建てたので承認お願いします>>956
Studio五組じゃないのか…。ちょっと意外
それはそれとしてこの美炎、カッコよすぎじゃない?
男前にも程ありすぎじゃない?>>939
真ん中の吉法師って感じのショタは何の作品なんだ……?(心の中の武蔵ちゃんが反応してる)>>945
あからさまに「よおし!お前らこの女を好きにしろ!」「さっすが〜オズ様話がわかる」案件なのだ!槍の渋いおっさん好きだった
序盤くらいしか戦闘シーンなかったけど
>>956
葉菜ちゃんは出ますか!?>>958
ギャングオルカは元々別漫画の悪役だったから仕方ないのです>>953
ま、まあ、あくまでもそれって基本的な目安としては基準としては、って意味での発言だと思うから、あんまり真に受ける事はないと思う
中には例外だって居るって事で、強い存在達、大人達も世界には居るんだろうって納得させた方が良いと思う>>929
エリちゃんとラブラバは同じ笑い方を忘れてしまった女の子でデクはエリちゃんを救おうとしてて、ジェントルはもうラブラバを救っているという対比も上手いよね>>974
全年齢アニメやし大丈夫やろ(楽観視)>>974
あー……大分紛らわしいねコレ
でもまぁ、直ぐに埋まっちゃうと思うし、ちょっと戸惑うぐらいで済むんじゃないかな>>979
ヴィラン大抗争!ヤベーやつvsヤベーやつ!編は果たして午後五時枠で放送できるのだろうか…全面的に画面が赤黒いが>>971
その辺の苦労している人達を助けることで悪の親玉として力を付けていったというの中々よかったよ、AFO先生>>976
み、宮下ー!>>974
何を言ってるんだい?画像はヒロインピルティアが泣きながら爆発に巻き込まれた主人公の名前を呼んでる感動のシーンじゃないか(すっとぼけ)>>983
これやる為のセメントス先生の本気顔が凄まじいよね
と言うかあれも素顔なんだろうか……?>>985
剣戟アクションがみたいなら見る価値はある
何気に三段突きとか繰り出したりと真面目な切り合いしてる1000ならピタゴラスイッチ
>>985
面白いよ。
個性豊かなキャラクター、王道のストーリー、本格的剣劇、どれを取っても。>>990
むしろ全年齢対象ならそのそれっぽさを楽しむのが乙では?抱き合わせグッズ
1000なら急造品
1000なら邪悪っ娘
1000なら神聖なキャラ
褐色
戦車
※味方です
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ456
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています