型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ450

1000

  • 1名無し2020/03/05(Thu) 10:35:52ID:gzNTM1MzA(1/6)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 361回目のリセット』
    https://bbs.demonition.com/board/4885/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/4635/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4892/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/03/05(Thu) 12:34:31ID:E1MzE2OTY(1/1)NG報告

    >>1
    縦乙!
    やめろ前スレ1000、その術は俺に効く

  • 3名無し2020/03/05(Thu) 12:36:28ID:Y4NTI5MjU(1/1)NG報告

    ニート、ヒッキー、バカなどがラスボスを連ねてる正田崇作品での最初のラスボスはボッチでした

  • 4名無し2020/03/05(Thu) 12:36:32ID:U1MzE1OTU(1/6)NG報告

    だからロンリーロンリー切なくて〜♪
    壊れそうな夜にさえ〜♪
    YouTubehttps://youtu.be/zHR8GcNP5kc

  • 5名無し2020/03/05(Thu) 12:37:04ID:QyODEzMTA(1/1)NG報告

    最悪最強のぼっち

  • 6名無し2020/03/05(Thu) 12:37:43ID:gzNTM1MzA(2/6)NG報告

    覇王様「孤独こそ力だ」

  • 7名無し2020/03/05(Thu) 12:38:53ID:YzMzM4MDU(1/3)NG報告

    >>4
    懐かしいけどGTOはやっぱりdrivers

  • 8名無し2020/03/05(Thu) 12:41:26ID:YzMjE0OTU(1/2)NG報告

    アライブの広瀬が望みはなんだって聞かれて一人になりたいって言った時はゾッとしたなぁ

  • 9名無し2020/03/05(Thu) 12:42:00ID:k1ODMyNjU(1/5)NG報告

    独りぼっちは寂しいもんな

    良いよ、一緒にいてやるよ

  • 10名無し2020/03/05(Thu) 12:44:22ID:E0OTc0MDA(1/2)NG報告

    自分以外の同族を全員吸収することで力を得た黎明王ディルクルム
    同じ全乗せ系パワーアップでも仲間から奪うのではなく託されたタイプの主人公から
    「この力は俺一人の力じゃない!仲間達みんなの力だ‼︎独りぼっちの貴方にはわかるまいっ‼︎!」
    と直々にぼっち認定をくらって敗北しました

  • 11名無し2020/03/05(Thu) 12:46:28ID:I0OTI3NjA(1/2)NG報告

    >>10
    すっかり旦那ラブな奥さんになってなにより

  • 12名無し2020/03/05(Thu) 12:47:00ID:M5NjM4MDA(1/6)NG報告

    孤独王なんてデッキがあったなあ。魔法都市に魔力カウンター貯めまくってエンディミオンを何度も呼び出してボードコントロール
    そしてマジエクのバーンでトドメを刺す面白いデッキだったわ

  • 13名無し2020/03/05(Thu) 12:47:15ID:YzMjY0OTU(1/8)NG報告

    ひとりぼっちの最果てなら先週閉鎖しましたよ

  • 14名無し2020/03/05(Thu) 12:47:33ID:QwMTg0NDA(1/1)NG報告

    生存に自分以外のあらゆる生物を必要としない完全生物、故に全ての生物と共存共生が不可能なベターマンのカンケル

  • 15名無し2020/03/05(Thu) 12:48:14ID:I5MDQ5MzU(1/2)NG報告

    ぼっち ぼっち ひとりぼっち♪

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MNvC_oDMpLU

  • 16名無し2020/03/05(Thu) 12:49:25ID:gzNTM1MzA(3/6)NG報告

    少女は孤独に片想いの人と親友が仲を深めていくのを見守るしかないのだ…

  • 17名無し2020/03/05(Thu) 12:51:45ID:g4MzE4ODU(1/2)NG報告

    おめえはすげえよ。よく頑張った、たった一人で

  • 18名無し2020/03/05(Thu) 12:54:38ID:UwOTA2MDA(1/3)NG報告

    デッキ内の他のカードにぼっちを強いてくる(ほぼハイランダーを要求する)絶傑
    実際使ってみると割とクセになる

  • 19名無し2020/03/05(Thu) 12:54:50ID:g2ODU2ODA(1/12)NG報告

    名は体を表す

  • 20名無し2020/03/05(Thu) 12:56:48ID:QwODczOTA(1/1)NG報告

    1巻の時点で既にタイトルに偽りがあるのではないかという「ひとりぼっちの地球侵略」
    原作者の解説によると物語開始時点のヒロインはもっと壮大に宇宙ぼっちだったかららしい

  • 21名無し2020/03/05(Thu) 12:57:23ID:A2MzYwNzA(1/1)NG報告

    街の人混み 肩がぶつかって ひとりぼっち
    果てない草原 風がビュビュンと ひとりぼっち♪

  • 22名無し2020/03/05(Thu) 12:57:59ID:I0OTI3NjA(2/2)NG報告

    >>17
    ここから家族を得て、その家族のために頑張るウーブへと転生するのは閻魔大王粋だと思った

  • 23名無し2020/03/05(Thu) 12:58:30ID:IwNzEzNzU(1/5)NG報告

    >>1
    デスアビス様可愛いよね

  • 24名無し2020/03/05(Thu) 12:58:30ID:Y2ODgzNjA(1/1)NG報告

    馬鹿だよお前、大馬鹿野郎

  • 25名無し2020/03/05(Thu) 13:00:04ID:k5NzI3MjA(1/7)NG報告

    一人飯だと自分のペースで食べられるから好きなんだよねぇ

  • 26名無し2020/03/05(Thu) 13:03:09ID:IwNzEzNzU(2/5)NG報告

    孤独である限り歌で世界を滅ぼすことも救うこともできる歌姫
    ぶっちゃけ新しい血族よりも進化した人類だよね

  • 27  2020/03/05(Thu) 13:03:49ID:UzNjY4OTU(1/2)NG報告

     ひとりぼっちと言われると自分はウリス、本名五十嵐留未のことを思い出す。
    彼女は幼い頃にひとりぼっちにされて、そのことが酷いトラウマになって、そしてひとりぼっちが辛いと嘆く自分から目を背けるために、そしてひとりぼっちにした世界を恨み呪いを振り撒く悪魔になろうとした。
    でもどんなに目を背けても辛さは消えてくれなくて、そしてそんな留未が一人ぼっちの辛さから解放されるシーンはとても感動したな。

  • 28名無し2020/03/05(Thu) 13:06:35ID:M5Mjk5NQ=(1/3)NG報告

    いつもひとりで歩いてた

  • 29名無し2020/03/05(Thu) 13:12:56ID:Y5NDUwMTU(1/2)NG報告

    ちょっと前コミックス二巻が発売された後藤ひとりぼっち
    今ならニコニコ漫画で18話くらい読めるんですって奥さん(ゴ.ミのようなダイマ)
    ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき https://seiga.nicovideo.jp/comic/39293 #ニコニコ漫画

  • 30名無し2020/03/05(Thu) 13:13:28ID:cxNDg0NTU(1/19)NG報告

    >>25
    自滅する事も結構あるじゃないですかヤダー

  • 31名無し2020/03/05(Thu) 13:14:45ID:g4MzE4ODU(2/2)NG報告

    >>26
    まあ本当に進化してたのはシックス一人だけだったからね
    他の奴らはシックスに唆されて勘違いしてただけ

  • 32名無し2020/03/05(Thu) 13:15:22ID:gzNTM1MzA(4/6)NG報告

    >>23
    デスアビス様のサキュ嬢堕ちなんて妄想しちゃうんですよね…(ゲス顔)

  • 33名無し2020/03/05(Thu) 13:18:39ID:AwOTM1NDU(1/1)NG報告

    >>26
    血族編で眼のデザイン変わってたし、多分この人も血族に近しくはあるんだろうね。
    生まれが原因って登場したときにも言ってた。

  • 34名無し2020/03/05(Thu) 13:19:24ID:Y5NDgzMzU(1/29)NG報告
  • 35名無し2020/03/05(Thu) 13:19:39ID:AyNzE5MDA(1/3)NG報告

    スッ…

  • 36名無し2020/03/05(Thu) 13:20:05ID:Q0NTMyOTU(1/3)NG報告

    >>25
    ただ、一人焼肉やると物凄く忙しくなるんだよなあ。
    食べ放題だとなおさらで、食べる、焼く、注文するをマルチにやるから全然ゆっくりできない。

  • 37名無し2020/03/05(Thu) 13:28:47ID:E3Njk4NzA(1/2)NG報告

    >>36
    1人寿司、終盤の虚無感は異常(個人の感想)

  • 38名無し2020/03/05(Thu) 13:30:09ID:I0ODY3NDU(1/5)NG報告

    ひとりぼっちの女王とかいうトラウマ回

  • 39名無し2020/03/05(Thu) 13:32:43ID:Q2OTM3MTA(1/9)NG報告

    みんなとなかよくしたいの

  • 40名無し2020/03/05(Thu) 13:35:29ID:E3Njg2NTA(1/2)NG報告

    ヒロユキ先生の新作いいな
    やはり勢いはギャグにおいて大事
    お姉さんのほうはそろそろ新作やらんのかな?

  • 41名無し2020/03/05(Thu) 13:38:39ID:E4NjQ1MzA(1/3)NG報告

    >>26
    ネウロ曰く「魔界生物の我輩でも人間の脳を操るのは難しい」との事ですものなぁ…

    ホントに何なんだ… 貴女…w

  • 42名無し2020/03/05(Thu) 13:42:43ID:cxNDg0NTU(2/19)NG報告

    >>35
    かるてっとでもクラスメイト総勢俺、一人状態でしたね…

  • 43名無し2020/03/05(Thu) 13:42:59ID:I3MDQ2MzA(1/1)NG報告

    ピッチャーのマンウンドがなぜ高くなっているか考えたことあるか?
    ピッチャーは孤独だって言うが俺はそうは思わねえ。
    マウンドの中央が高くなっているのは仲間にその背中がようく見えるようにだ。
    頑張れ負けるな!
    そんなみんなの声援が一番届く場所なんだ

    小さい頃からの大好きな言葉
    一人で戦うウルトラマンへのエール

  • 44名無し2020/03/05(Thu) 13:43:37ID:kyMjAxMTA(1/12)NG報告

    キャラソンのフレンドパスワードから「友達の作り方」すら分からな”かった”虹ノ咲ちゃん

  • 45名無し2020/03/05(Thu) 13:45:31ID:Y5NDgzMzU(2/29)NG報告

    >>27
    映画っててっきり総集編かと思ったけどストーリー多少変わってたのか
    知らんかった

  • 46名無し2020/03/05(Thu) 13:46:01ID:QwNDQ2MTU(1/2)NG報告

    最強故の孤独

  • 47名無し2020/03/05(Thu) 13:49:00ID:gyMzExMjU(1/7)NG報告

    >>37
    一人寿司は、自分のペースでサーモンだけ10貫とか食べて出ていけるのがいいんだけど、冷たいものを食べ続けるためか〆にラーメンとか食べたくなる
    回転寿司にミニラーメンとか置いてるのはそんな理由なんだろうけど、いかにも割高なんで手が出ないんだよなあれ

  • 48  2020/03/05(Thu) 13:49:29ID:UzNjY4OTU(2/2)NG報告

    >>45 確かに総集編だけど、TV版だと仄めかす程度だったタマ人間化がちゃんと描かれてたり、留未の過去や本当の姿が描かれてるよ。

  • 49名無し2020/03/05(Thu) 13:59:37ID:YzODgxNzA(1/5)NG報告

    >>41
    二回の殺人、ヤコ・ネウロとの出会いで能力が研ぎ澄まされた感あるよね。特にヤコとの交流で
    コミックのオマケ続編だと脱獄して敵になってたなぁw

  • 50名無し2020/03/05(Thu) 14:00:57ID:UyNTI3ODU(1/7)NG報告

    >>47
    寿司屋なら締めは味噌汁系でもいいのでは
    一人寿司をする時は熱燗飲みながら食べて、締めに貝か蟹か海老の味噌汁を頼むのがお約束になってるなあ

  • 51名無し2020/03/05(Thu) 14:01:55ID:Y5NDgzMzU(3/29)NG報告

    回転ずしは破材でだし取り放題だからかだし使う系は大体上手い(スシロー感)

  • 52名無し2020/03/05(Thu) 14:04:50ID:I0ODY3NDU(2/5)NG報告

    トリトン以外の回転寿司は雑魚
    これが道民の常識

    普通のサーモンでこれだからな

  • 53名無し2020/03/05(Thu) 14:07:09ID:I3Mzg5NDA(1/17)NG報告

    「僕が本当に欲しかったのは地位や名誉でも武功でも才能でも、才能を認めてくれる理解者でもなかった。僕は、ただ誰かに隣にいてほしかった。ただ誰かに見てほしかった。ただ一人が嫌だった。ただ……絆(なかま)が欲しかった」

    上昇志向が強く、周りをバカと見下し己という存在を世に知らしめ認めさせようとしていた銀魂の鴨太郎
    彼の鬱屈とした思いは、幼少の頃より愛情を貰えず友達も得られなかった孤独な境遇に起因していた

  • 54名無し2020/03/05(Thu) 14:09:20ID:E0ODYxNzA(1/1)NG報告

    >>9
    マギレコにも出てたけど怪しい宗教の誘いを断るところが格好良かった
    初対面のフェリシアにやたら親切なのはちょっと気になったけど

  • 55名無し2020/03/05(Thu) 14:20:15ID:YzODgxNzA(2/5)NG報告

    >>54
    まあかつての自分みたいなモノだし多少はね?>フェリシア

  • 56名無し2020/03/05(Thu) 14:23:24ID:I4ODY0NjA(1/1)NG報告

    バッジがあれば…みんなの声が聴こえたのにな…1人ぼっちだ…
    さあ…終わりにするぞ…家に帰るんだ…!
    君も早く、ここから逃げるんだ…サニティボム!!

  • 57名無し2020/03/05(Thu) 14:25:59ID:E2Njc0NDU(1/4)NG報告

    >>35
    ゆんゆんなんであんな良い子なのに
    ぼっちチェスにぼっち誕生日と悲しい生き物になっているん?

  • 58名無し2020/03/05(Thu) 14:27:14ID:E3Njk4NzA(2/2)NG報告

    >>52
    あの…それ一体おいくら?

    本州の人達は一人で100円じゃない回転寿司は入らないから…

  • 59名無し2020/03/05(Thu) 14:29:25ID:Y1MzQ1MjU(1/8)NG報告

    一人じゃない
    一人じゃない

    もう……一人じゃない

    BLEACHよりコヨーテ・スタークの最期
    アニメだと次回予告に採用されてるので、本編と相まってさらにつらい。つらい

  • 60名無し2020/03/05(Thu) 14:29:38ID:Y5NDgzMzU(4/29)NG報告

    >>57
    生まれた土地がね・・・
    異常の中に生まれた正常は実質異常者

  • 61名無し2020/03/05(Thu) 14:32:02ID:Q0NTMyOTU(2/3)NG報告

    >>52
    うん、こんなものに比べたら雑魚呼ばわりも仕方ないね、本来の意味で。
    軍艦巻きとか宇宙戦艦巻きくらいになってそうだな。

  • 62名無し2020/03/05(Thu) 14:32:08ID:Y1MzQ1MjU(2/8)NG報告

    >>57
    「良い子」である事と「対人能力が高い」事は必ずしもイコールではないのだ

    時には強引すぎるくらい堂々としてないと人間関係は築けないものなのである
    そう、例えばどこぞにいる頭のおかしい爆裂娘のように

  • 63名無し2020/03/05(Thu) 14:33:18ID:czOTQ2MzA(1/1)NG報告

    >>57
    基本初心者しか居ないアクセルで上級職のアークウィザードな上普段ソロなので自分達じゃ釣り合わないしソロ専だと思われてる
    実は実力にあった王都に行けば引く手数多なんだが本人はめぐみんと組みたいのでアクセルから離れないという……

    後、ギルドの募集でこんなこと書いちゃう重い子なので
    【パーティーメンバー募集してます。優しい人、つまらない話でも聞いてくれる人、名前が変わっていても笑わない人、クエストがない日でも、一緒にいてくれる人。前衛職を求めています。できれば歳が近い方、当方、最近13歳になったばかりのアークウィザードで―――――】

  • 64名無し2020/03/05(Thu) 14:34:14ID:k1Nzk1NTU(1/4)NG報告

    >>39
    人気があるのは分かるけど
    スマブラ参戦まで本気で予想してる層が居るのだけは訳が分からない娘

  • 65名無し2020/03/05(Thu) 14:35:48ID:Y5NDgzMzU(5/29)NG報告

    >>52
    寿司・・・寿司・・・
    爆転ニギリ スシブレードか(錯乱)

  • 66名無し2020/03/05(Thu) 14:36:53ID:Y5NDgzMzU(6/29)NG報告

    >>63
    単純にゆんゆんが万能型で強すぎるってのもあるよね
    特化型はパーティー組んでなんぼだけどゆんゆんの能力ならソロでなんでもできる

  • 67名無し2020/03/05(Thu) 14:37:26ID:gxOTkxNDA(1/1)NG報告

    >>44
    なお友達の作り方が分かったと思ったらフレンドパスワードの誤入力をやらかした模様
    頑張れだいあ
    対人関係の経験値を貯めるんだ

  • 68名無し2020/03/05(Thu) 14:39:36ID:k1Nzk1NTU(2/4)NG報告

    >>63
    結局リアルのボッチにもよくある
    高望みのしすぎじゃ

  • 69名無し2020/03/05(Thu) 14:40:04ID:M1OTUzMTA(1/2)NG報告

    キズナの力なんて必要ねぇんだよ

  • 70名無し2020/03/05(Thu) 14:42:40ID:Q0NTMyOTU(3/3)NG報告

    >>68
    ケリィと似た感じだな。
    望みが高いんじゃなくて、ありえない物を望んでしまった人。
    ケリィと違って積極性がないから際限なく内向きに閉じていく。

  • 71名無し2020/03/05(Thu) 14:43:00ID:gyODc5MTA(1/1)NG報告

    >>52
    サーモンの寿司食べたくなってきた

    そしてそれはそれとしてうるさめ寿司

  • 72名無し2020/03/05(Thu) 14:44:06ID:YzODgxNzA(3/5)NG報告

    地元じゃおんまく寿司最強だから(震え声)

  • 73名無し2020/03/05(Thu) 14:45:12ID:YzMjY0OTU(2/8)NG報告

    >>63
    「歳の近い」「前衛職」以外は内心面だからわりと条件は緩いな
    「歳の近い」がなければアブナイおじさんがいっぱい釣れた

    まあサキュバスの店があるおかげでアブナイ人が生まれる可能性はかなり低いのだが

  • 74名無し2020/03/05(Thu) 14:46:08ID:Y5NDgzMzU(7/29)NG報告

    >>68
    困難の分割すればわりと簡単に解決できたと思う

    パーティーメンバーと友達、恋人的なプライベートな存在を分けて探せばわりといけた気がする

  • 75名無し2020/03/05(Thu) 14:48:22ID:M5NjM4MDA(2/6)NG報告

    人当たりは良いし発想が脳筋な事を除けば穏やかな人柄なんだが、特殊な成長期を経ているため誰とも共闘出来ない奇妙な弱点持ち

    その結果本来パーティで潜るようなダンジョンを単独踏破していく最強クラスのソロプレイヤー、フィガロ

  • 76名無し2020/03/05(Thu) 14:51:02ID:A1NTIyNjU(1/1)NG報告

    大人としてはこういう寿司屋に行きたい
    https://mobile.twitter.com/totsuno/status/684643991342612480/photo/1

  • 77名無し2020/03/05(Thu) 14:53:07ID:AwNTEwMDA(1/1)NG報告

    >>57 ぼっち気質と産まれもあるけど、本人も割と毒吐くタイプだからね

    ぶっちゃけ、ダストやバニル、めぐみん盗賊団
    と色々な人とつるんでるから、本人がどう思うかは別として、悪友や腐れ縁なら割と出来てるんだよな

    ただ、パーティを組む相手がいないだけで

  • 78名無し2020/03/05(Thu) 15:01:39ID:M5NjM4MDA(3/6)NG報告

    >>76
    一人寿司だと結構よくやる、こども舌100%な回転寿司独特のメニューづくし
    長年定番として残っているということは、それだけ研究されているネタなので美味しいんだよね

    実は結構この回好き

  • 79名無し2020/03/05(Thu) 15:04:04ID:YwNTgzMjA(1/2)NG報告

    >>68
    初心者の街なのにアークウィザードって時点でめちゃめちゃ優良物件なので
    ドラクエでいったらアリアハンにレベル20以上の魔法使いがいるようなもんだから入れ食いよ


    ただ食いつこうとした冒険者は
    勝手にゆんゆんのぼっちオーラ察して去っていく理不尽な世界なだけ

    そんなゆんゆんを気軽に分け隔てなくご飯に誘うアクア様マジ女神

  • 80名無し2020/03/05(Thu) 15:05:42ID:A2MTIxMjU(1/1)NG報告

    >>78
    くら寿司の味玉軍艦美味いよね

  • 81名無し2020/03/05(Thu) 15:08:51ID:YxMDEyMjU(1/1)NG報告

    >>78
    序盤、マグロ
    中盤、マグロ
    終盤、マグロ
    締め、チョコケーキ
    って感じが至高よね

  • 82名無し2020/03/05(Thu) 15:09:08ID:Y1MzQzMDU(1/1)NG報告

    >>60
    でも周囲に呑まれず自分を貫いてきたと考えたら彼女こそ真の厨二病と言えるのではないのだろうか…か…か…

  • 83名無し2020/03/05(Thu) 15:09:10ID:AxMDY1NDA(1/1)NG報告

    >>69
    × キズナの力なんて必要ねぇんだよ
    ◯やる人がいねえよ

  • 84名無し2020/03/05(Thu) 15:11:09ID:Q2OTM3MTA(2/9)NG報告

    回転むてん丸はシャムちゃん可愛い

  • 85名無し2020/03/05(Thu) 15:11:29ID:YyMDI1OTU(1/10)NG報告

    一族を敵に回しても己の目的に共感し共に地上へ放浪した理解者も、自分たちよりも
    強い戦闘力を持ちながら死ぬまで忠義を貫いた息子同然に信頼をおいていた部下も失い
    悲しみを振り払うために戦う決意をしているように見える

  • 86名無し2020/03/05(Thu) 15:11:59ID:AyNzE5MDA(2/3)NG報告

    >>77
    ゆんゆんの交友関係見てみたら凄まじい武闘派揃いなんだよな…ドラゴンワンパン×5とか銀髪盗賊団とかアクシズ狂徒とか…

  • 87名無し2020/03/05(Thu) 15:13:09ID:M1OTUzMTA(2/2)NG報告

    >>83
    あれだけ周りも一緒にエクゼやってた筈なのにね、おかしいね

  • 88名無し2020/03/05(Thu) 15:13:47ID:k1Nzk1NTU(3/4)NG報告

    >>81
    まあ寿司屋ってマグロのレパートリー豊富だからね
    マグロ系だけで少ない店でも軽く4種は越えるし

  • 89名無し2020/03/05(Thu) 15:14:26ID:c4OTc0MTA(1/1)NG報告

    >>53
    そして、それに気づいた、そしてそれはすぐ近くにあったと分かった時はもう……ってのが本当に悲しい
    仮に彼があの後助かって本当の仲間になれてたらどうなってたんだろう……

  • 90名無し2020/03/05(Thu) 15:15:22ID:k1Nzk1NTU(4/4)NG報告

    >>87
    流星は面白くなるのが3だけど
    それまでの印象で3も売れずにアボンしちゃったからね
    仕方ないね

  • 91名無し2020/03/05(Thu) 15:15:36ID:Y5NDgzMzU(8/29)NG報告

    >>79
    わりと下半身が満たされた世界だからな・・・
    リスクが高いなら離れるの安定。
    サキュバスサービスのハイパーパワーで女性冒険者は被害にあわないと同時に女性だからこそ持てる特権も全部はぎ取られてるし・・・

  • 92名無し2020/03/05(Thu) 15:25:16ID:ExNzI2NzA(1/7)NG報告

    モンスターを単騎で残してそれをサポートして行くという遊戯王のゲームシステムに真正面から反逆していくデッキ
    反逆出来るだけの性能あるカードが揃ってるって意味でもありましたね

  • 93名無し2020/03/05(Thu) 15:25:58ID:E1NDc3NTA(1/1)NG報告

    >>78
    そもそもフードチェーン店ってメニューが店へ出回るまでにいくつものボツを繰り返しているもんな…

  • 94名無し2020/03/05(Thu) 15:30:49ID:QyMjU1MjA(1/1)NG報告

    ロックマンのシリーズはここでってところで続編出ないイメージある

  • 95名無し2020/03/05(Thu) 15:31:25ID:Q3MzU2NTU(1/35)NG報告

    ドラゴン娘、龍娘っていいね

  • 96名無し2020/03/05(Thu) 15:34:36ID:I3Mzg5NDA(2/17)NG報告

    >>89
    彼が生きてたらミツバさん、異三郎、鉄とひじかた

  • 97名無し2020/03/05(Thu) 15:37:05ID:E0OTc1MzA(1/2)NG報告

    >>91
    世界というかアクセルの街だけだけどな
    国教のエリス教もかなりゆるいアクシズ教も悪魔死すべし慈悲はないって世界だからサキュバスの店は初心者の街で監視の薄いアクセルにしかない

    異種婚やサキュ店が教会のお墨付きで魔王がオークに選挙で負ける何処かの異世界とは違うのだ(>>1を見ながら)

  • 98名無し2020/03/05(Thu) 15:37:26ID:E3Njg2NTA(2/2)NG報告

    江戸ガンツ、さすがにラジオ体操じゃ時代違うからとはいえ
    佐渡おけさは草

  • 99名無し2020/03/05(Thu) 15:37:57ID:I3Mzg5NDA(3/17)NG報告

    >>96
    途中送信した
    もし彼が生きてたらミツバさん、異三郎、鉄と、土方さん周りのキャラとどう関わったか気になる
    あと万事屋と仲良くなったら頻繁に絡まれそう。ボケに回るかツッコミに回るか……ああ、そんな彼も見たかった

  • 100名無し2020/03/05(Thu) 15:40:19ID:gwNjg5NzA(1/4)NG報告

    >>90
    シナリオ自体は1からずっと面白いんだけど戦闘システム周りが洗練されたのが3だからなぁ...

  • 101名無し2020/03/05(Thu) 15:42:54ID:gyNzMzMzU(1/7)NG報告

    ユベルはボッチテーマのカードだけどネフィテスと相性よすぎるのよな

  • 102名無し2020/03/05(Thu) 15:45:40ID:I0MDA0OTU(1/2)NG報告

    >>69
    3だとだいたいブライかジェミニかウルフに行き着くよね
    特に前2つ

  • 103名無し2020/03/05(Thu) 15:47:13ID:QxOTMwNTA(1/2)NG報告

    >>92
    採用するカードの数は少ないが質がいいということは色んなカードを組み込めるってことだからね。特化して手札誘発や汎用エース積んでもよし他のテーマに出張させるもよしで割と楽しいんだよな閃刀姫。今はネオスに組み込んでるわ。

  • 104名無し2020/03/05(Thu) 15:51:31ID:I0MDA0OTU(2/2)NG報告

    モンスターが一匹しかいない遊戯王のテーマ
    なお構築次第ではこいつすら抜ける模様

  • 105名無し2020/03/05(Thu) 15:51:48ID:k5NDYyMzc(1/1)NG報告

    八匹のパートナーデジモンの中で、ただ一匹だけ離されてしまったテイルモン
    デジタマから孵ってニャロモンになり、ずっと誰かを待ち続けた日々。プロットモンに進化して自ら歩いて探しに旅をするも、出会ったのはヴァンデモンという待ち望んでいた者と程遠い存在だった
    後に助けたウィザーモンと共にヴァンデモンの手下として過ごす彼女の孤独が晴れるのは、それから先。選ばれし子供達の八人目を探すという目的のため、現実世界に赴く時まで待つ事となる……

  • 106名無し2020/03/05(Thu) 15:52:34ID:AzMDk3MTU(1/2)NG報告

    >>102 対戦用のヴァルゴ、リブラもそこそこ人気だったかな
    ハープノイズ削ったのは未だに根に持ってる そのうちVC化、コレクション化とかで増えないかな…

  • 107名無し2020/03/05(Thu) 15:55:06ID:cwOTk1NDA(1/3)NG報告

    >>101
    リンクスでユベルネフティスをオートにすると相手の場がガラ空きなのにネフティス守備で蘇生させ続けてデッキ切れで負ける現象なんなんだろう

  • 108名無し2020/03/05(Thu) 15:57:14ID:c3MTYyMzA(1/2)NG報告

    >>95
    ドラ娘界のレジェンド

  • 109名無し2020/03/05(Thu) 16:02:35ID:gzNTM1MzA(5/6)NG報告

    >>101
    5d's時代のDSのゲーム、ネフユベルでクリアした

  • 110名無し2020/03/05(Thu) 16:06:21ID:gyNzMzMzU(2/7)NG報告

    >>107
    リンクスのオートAIは学習型で累積ポイント重視、2アド未満や
    なお最終的に2アド未満なら良いよね的ソリティアするぞ

  • 111名無し2020/03/05(Thu) 16:08:41ID:c2MjU2NDA(1/5)NG報告

    スカパ・フロー軍港への単騎突入の逸話からぼっちキャラ…もとい孤独と静けさを愛するキャラのU–47ちゃん(友好度上げれば孤高じゃ無くなるのは良い文明)
    下がぼっちスキルとなっております

  • 112名無し2020/03/05(Thu) 16:12:52ID:Q2OTM3MTA(3/9)NG報告

    >>108
    ぷよぷよのキャラ可愛い子多い

  • 113名無し2020/03/05(Thu) 16:26:30ID:Y3NzUyODU(1/7)NG報告

    >>92
    なお実際には魔王と手を組んだり主役のはずの娘の優先度がそこまで高くなかったりした模様

  • 114名無し2020/03/05(Thu) 16:27:23ID:UyNTI3ODU(2/7)NG報告

    >>95
    好きなドラゴン娘キャラ2人

  • 115名無し2020/03/05(Thu) 16:29:38ID:c2MjU2NDA(2/5)NG報告

    >>95
    二尾九尾スタッフと触手達は、貧乳とドラゴン娘に優しい…
    ラグーンは完全にdragon bloodでしたしなぁ…(誉め言葉)

    あ、個人的ベストはギアドラ2のアシュリーです

  • 116名無し2020/03/05(Thu) 16:30:43ID:Y3NzUyODU(2/7)NG報告

    ドラゴン娘と言えば
    FE
    なおifのドラゴンは主人公だから性別はプレイヤー次第だし風花雪月ではBBAな模様

  • 117名無し2020/03/05(Thu) 16:32:26ID:Y5Mzc1NDU(1/2)NG報告

    孤独の最果て…

  • 118名無し2020/03/05(Thu) 16:36:47ID:YyMDI1OTU(2/10)NG報告

    >>95
    姿形や肌は人間と変わらずそこに獣人要素を付け加えたキャラとなると
    中々思いつかんのう、彼女くらいしか記憶にないしサキュバスだけど

  • 119名無し2020/03/05(Thu) 16:39:27ID:Q0ODY5MDA(1/1)NG報告

    孤独になれば強くなるという主張を繰り出す火黒さん。
    尚、良守には仲間が欲しかったのでは?とか言われてしまうけど。
    実際、しつこいくらいに限や良守に仲間になれと声かけたり、そもそも黒芒楼に所属してそれなりに真面目に任務やったりしてるあたりなぁ

  • 120雑J種2020/03/05(Thu) 16:40:23ID:IwODM5MzA(1/12)NG報告

    >>95
    うむ
    メイド!!ドラゴン!!好きッ!

  • 121名無し2020/03/05(Thu) 16:43:15ID:U1MzE1OTU(2/6)NG報告

    >>77
    確かダスト主人公のスピンオフのヒロインがゆんゆんなんだっけ?

  • 122名無し2020/03/05(Thu) 16:44:46ID:U3MjQxMDU(1/1)NG報告

    >>116
    もはや今生に救いの道はありません(唐突な当たり前のブレス)

  • 123名無し2020/03/05(Thu) 16:47:11ID:UyNTI3ODU(3/7)NG報告

    >>115
    ギアドラ2はラスダン突入したところで長年放置してるなあ……
    あそこのメーカーのだとギアドラ1のシータが好きだった

  • 124名無し2020/03/05(Thu) 16:47:49ID:gzNTM1MzA(6/6)NG報告

    龍と人間のハーフ

  • 125名無し2020/03/05(Thu) 16:56:41ID:Y3NzUyODU(3/7)NG報告

    >>122
    だってよ
    イージーでカジュアルでも感変えなきゃ攻略出来ない鬼畜BBAなんだもんよ
    単に自分がFE下手なだけだけど

  • 126名無し2020/03/05(Thu) 17:02:29ID:Y5NDgzMzU(9/29)NG報告

    ドラゴンで一番印象深いのはセガサターンのシュミレーションRPG「リグロードサーガ」のエヴァン君

  • 127名無し2020/03/05(Thu) 17:07:58ID:g0OTY4MTU(1/1)NG報告

    >>120
    いいよねドラゴンメイド……

  • 128名無し2020/03/05(Thu) 17:08:01ID:E4MDM4ODU(1/1)NG報告

    やっぱ可愛い女の子にかっこいいドラゴンをかけたら無敵、
    凛々しいお姉さんにドラゴンを足したら最強、
    ということか

  • 129名無し2020/03/05(Thu) 17:14:20ID:czNjA4MzU(1/2)NG報告

    >>95
    四肢が爬虫類のような鱗と爪あるとポイント高い

  • 130名無し2020/03/05(Thu) 17:14:44ID:Y3NzUyODU(4/7)NG報告

    >>127
    まあドラゴンメイドって竜人(女)って意味で本当はメイド関係ないんだけどな!
    マーメイドとかのメイドであって

  • 131名無し2020/03/05(Thu) 17:16:03ID:czNjA4MzU(2/2)NG報告

    いつ見てもスタダの立ち方が面白い

  • 132名無し2020/03/05(Thu) 17:18:34ID:g2MDAyMTU(1/1)NG報告

    >>95
    レビュアーズの♀リザードマンをもっと竜要素強めにしたのないかしら

  • 133名無し2020/03/05(Thu) 17:18:53ID:YzNTE1NzU(1/3)NG報告

    昭和の少年マンガ並みの後付けで草

  • 134名無し2020/03/05(Thu) 17:21:15ID:kyMjAxMTA(2/12)NG報告

    >>95
    ファイアードレイクなドーラ様も竜娘に含まれますか?

  • 135名無し2020/03/05(Thu) 17:22:11ID:M4ODc5NjU(1/1)NG報告

    >>132
    あらためて振り返るとドラゴンと喋るロバの子供ってなかなかぶっ飛んだ発想してるよね

  • 136名無し2020/03/05(Thu) 17:25:43ID:E1NTQxOTA(1/1)NG報告

    >>95
    日笠×変態ドMドラゴン
    ベストマッチ‼︎

  • 137名無し2020/03/05(Thu) 17:29:12ID:YzMzM0NDU(1/1)NG報告

    >>122
    これワザップレア様って言われてるのホント草

  • 138名無し2020/03/05(Thu) 17:30:19ID:QwMTQzNzU(1/3)NG報告

    >>95
    ルナさん良いよね…なんとエピックセブンを今やるとルナさんが引けるチャンスが!!

  • 139名無し2020/03/05(Thu) 17:30:21ID:gyNzMzMzU(3/7)NG報告

    >>135
    タラスクはロバとレヴァイタンの子供や

  • 140名無し2020/03/05(Thu) 17:30:47ID:Y3NzUyODU(5/7)NG報告

    >>131
    まあスタダとレモンは大分人間体型だからねぇ

  • 141名無し2020/03/05(Thu) 17:33:12ID:kwODcyNzA(1/2)NG報告

    >>105

    そういや今度のデジモンリメイクは何クールやるんだろうね


    最近の作品見ると、少なくともあの枠って1クールでは終わらないし、無印では描かれなかった太一6年生編とかウォーゲームのリメイクとかしそう

  • 142名無し2020/03/05(Thu) 17:35:42ID:E2Njc0NDU(2/4)NG報告

    >>124
    一応ロイも竜と人のクォーターの可能性がある
    ロイの母親は明言されていないが、封印の剣のサウンドテストだと幼きロイとニニアンらしき女性の絵がある

  • 143名無し2020/03/05(Thu) 17:36:05ID:YyNTY4MjA(1/14)NG報告

    >>141
    10月からダイやるかもから、二クールじゃないかといわれてる

  • 144名無し2020/03/05(Thu) 17:37:11ID:UwNDIzMTU(1/1)NG報告

    >>139
    顔つきは山猫とか猫科の動物で例えられてるから型月だとそんな感じの顔してるよなタラスク

  • 145名無し2020/03/05(Thu) 17:37:44ID:Y3NzUyODU(6/7)NG報告

    >>142
    と言うかFEは神が基本ドラゴンだし竜人も居るから竜の血縁者多いよね

  • 146名無し2020/03/05(Thu) 17:41:18ID:czMDY2NzA(1/1)NG報告

    風化雪月の青獅子ルートやってんだけど運命は殿下に対して厳しすぎじゃないですかね…
    闇が深いってレベルじゃねーぞ
    あとお前、料理とかの味の感想がやたら薄かったのってお前…

  • 147名無し2020/03/05(Thu) 17:43:19ID:UwOTA2MDA(2/3)NG報告

    実は女の子

  • 148名無し2020/03/05(Thu) 17:44:05ID:UwOTA2MDA(3/3)NG報告

    人間体はこちら

  • 149名無し2020/03/05(Thu) 17:46:13ID:Y3NzUyODU(7/7)NG報告

    >>146
    王国ルートでは知らなきゃよかったような真実やらなにやら追加で突きつけられたり色々あったけど最後は前向いて進んでいけたからセーフ
    レアルートだと思念体か幽霊みたいに出てきてそのままフェードアウトだけど

  • 150名無し2020/03/05(Thu) 17:48:31ID:UwNjU0NTA(1/1)NG報告

    >>95
    ドラゴン娘と聞いて思い浮かぶのが彼女、ほぼ人だが
    「恋っぽいことしようぜぇ?」

  • 151名無し2020/03/05(Thu) 17:50:32ID:Y5NDgzMzU(10/29)NG報告

    >>150
    ゲーニッツとか焼いてそう(こなみ)

  • 152名無し2020/03/05(Thu) 17:50:39ID:UyNTI3ODU(4/7)NG報告

    >>145
    そういえばFEはユグドラル大陸だけ飛龍以外の竜族がいないのか?
    聖戦士の血族は血で力を与えられただけで人間だし、ロプトウスやフォルセティも意識と力が込められてただけだし

  • 153名無し2020/03/05(Thu) 17:52:06ID:c3Mzc5NQ=(1/3)NG報告

    >>115
    あそこは可能な限り小さく薄く(意味深)するという日本の職人魂を持ったメーカーだからな
    ジルニトラやリーゼ、ドラゴンじゃないけどリグレットやおでん様。みな良い薄い胸じゃった。
    社長が薄胸ガチ勢なだけの事はある。

  • 154名無し2020/03/05(Thu) 17:54:39ID:k4NTY2MTA(1/2)NG報告

    竜人っていうとRAVEのレットとジュリアが思い浮かぶ
    特にジュリアは途中加入ながら、なかなか強烈なキャラクターで驚いた
    (画像は”こちらを丸裸にして辱めようとした敵”に対して自分から服破った後、まんまと飛びついてきた相手を足による投げ技で首折った直後のシーン)

  • 155名無し2020/03/05(Thu) 17:55:26ID:k5ODAyMTA(1/2)NG報告

    >>79
    ゆうてアクア様も陽キャ(と言うかアホの子と言うか)なだけで友達はいなさそうだし…

    まあ本人はそんな事毛程も気にしてない形状記憶合金メンタルなんだが(アホの子とも言う)

  • 156名無し2020/03/05(Thu) 17:59:10ID:YwNTgzMjA(2/2)NG報告

    >>155
    …………?
    マジで言ってるのん?

  • 157名無し2020/03/05(Thu) 17:59:52ID:k5ODAyMTA(2/2)NG報告

    >>117
    寂しい王様になっちゃったからなぁ

  • 158名無し2020/03/05(Thu) 18:17:40ID:gzNzk5NjA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/Mukunoki_uta/status/1235144466240946176?s=20

    キュケオーンに入っていた麻痺毒にやられるもチャドー呼吸でなんとかする。ワザマエ!

  • 159名無し2020/03/05(Thu) 18:18:39ID:Q5NTU0OTU(1/5)NG報告

    >>158
    NRS起こしてるじゃねえか

  • 160名無し2020/03/05(Thu) 18:21:31ID:IyNzc4OTA(1/8)NG報告

    >>104
    一匹の通常モンスターを装備カードで強化して殴るとかいうコンセプトが初期過ぎるだろってテーマ
    割と好きだった

  • 161名無し2020/03/05(Thu) 18:22:30ID:I3Mzg5NDA(4/17)NG報告

    >>150
    まさかニトロで抜けるとは思わなかった……
    いやー、本当エロかったし面白かったし燃えたわこの作品

  • 162名無し2020/03/05(Thu) 18:24:28ID:QyNzE2NzA(1/1)NG報告

    >>150
    なお、浪漫に生きて浪漫で死ぬという運命を持って生まれ
    本人もそれを受け入れて浪漫(恋)に全部捧げて英雄殿に殺されて死ぬつもりだったが

    彼氏(英雄殿)が「うるせえッ!!知るか馬鹿ッッ!? 悪いドラゴンからお姫様を助け出してハッピーエンドだ!!文句あるかッ!!」で運命ひっくり返して生き残った模様

  • 163名無し2020/03/05(Thu) 18:34:52ID:Q2OTM3MTA(4/9)NG報告

    竜化する女の子すこ

  • 164名無し2020/03/05(Thu) 18:47:08ID:E0OTc0MDA(2/2)NG報告

    >>160
    最初期のハーピィみたいなテーマだよな
    あっちはハーピィズペット竜とかの仲間や派生が増えていったけど

  • 165名無し2020/03/05(Thu) 18:48:12ID:AxODg4MA=(1/2)NG報告

    いやったーー!ホムラとヒカリのフィギュア再販だーーー!!!
    プレミア価格になって手出し出来なかったから嬉しい!5月に発売のKOS-MOSと一緒に飾るぞ!!!

    https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1235400413525901312?s=19

  • 166名無し2020/03/05(Thu) 18:50:15ID:YzMDAxMTA(1/1)NG報告

    『みんな離れろ!コンボイ司令の腰が爆発した!』

    『ホwッ………!?』

  • 167名無し2020/03/05(Thu) 18:51:34ID:cxNDg0NTU(3/19)NG報告

    >>166
    いつものホワァーッとか叫べないガチのやつ

  • 168名無し2020/03/05(Thu) 18:52:08ID:A3Nzc3OTU(1/1)NG報告

    リニューアルされたチュリンのジャイアントデッキがガチ過ぎて辛い

  • 169名無し2020/03/05(Thu) 18:52:45ID:EwNzQ3NDA(1/2)NG報告

    >>158
    トロイの木馬はモーターオムラだった?

    オームーラ!オームーラ!

  • 170名無し2020/03/05(Thu) 18:55:30ID:cxNDg0NTU(4/19)NG報告

    >>169
    モーターオムラは賢く強い!

  • 171名無し2020/03/05(Thu) 18:56:48ID:YyMDI1OTU(3/10)NG報告

    アメリカンマフィアの頂点に立ったが妻や兄との確執、部下の裏切り
    愛する娘を暗殺され、父の故郷シチリアにて隠居生活を送る
    廃人同然の日々を送り誰にも看取られることなく人生の最期を迎えた
    元『ゴッドファーザー』 マイケル・コルレオーネ

  • 172名無し2020/03/05(Thu) 18:57:36ID:M3NzIzOTU(1/1)NG報告

    ブラボの話にしか聞こえない

  • 173名無し2020/03/05(Thu) 18:59:01ID:Q3MzU2NTU(2/35)NG報告

    >>138
    確定まであと39回です……

  • 174名無し2020/03/05(Thu) 18:59:57ID:k5NzI3MjA(2/7)NG報告

    >>166
    腰の爆発は笑えない…ワラエナイ……。ガチで声が出なくなる…腰がイッた事がある人しかワカラナイ…。

  • 175名無し2020/03/05(Thu) 19:00:06ID:AzODI0NjA(1/1)NG報告

    >>172
    もう最初の一文から啓蒙高いな

  • 176名無し2020/03/05(Thu) 19:03:22ID:M1MzgxNQ=(1/5)NG報告

    >>172
    何この……何?
    頭獣なの? キノコになっちゃったの?

  • 177名無し2020/03/05(Thu) 19:03:44ID:UzNzM2OTU(1/1)NG報告

    >>172
    ヤーナムの紅茶

    香辛料と生姜の入ったごく一般的な紅茶。僅かながら水銀弾の威力を上げる
    旧市街で敗血病が蔓延した当時、こうしたものが悪しき血を浄化するのだと信じられていた
    それは迷信と知られて久しいが、一部の古狩人たちは今でも好んで飲むという

  • 178名無し2020/03/05(Thu) 19:06:10ID:Q5NTU0OTU(2/5)NG報告

    >>172
    啓蒙どころか義務教育すら完了しているのか怪しいレベルの文で悲しくなってくるんですが

  • 179名無し2020/03/05(Thu) 19:07:08ID:g2Nzc4OTE(1/1)NG報告

    >>166
    現場猫「平気!平気!」

  • 180名無し2020/03/05(Thu) 19:07:28ID:Q3MzU2NTU(3/35)NG報告
  • 181名無し2020/03/05(Thu) 19:08:15ID:cxNDg0NTU(5/19)NG報告

    >>172
    良質な血質を得るにはどうすればいい?
    聖杯に潜るか?
    瞳を集めるか?

  • 182名無し2020/03/05(Thu) 19:09:03ID:c2MDYxMjU(1/1)NG報告

    >>179
    一歩踏み出すだけでも激痛が走るんだぞ平気なわけないだろ!!!

    ぎっくり腰は真面目に悲鳴もあげられない類の痛みよ

  • 183名無し2020/03/05(Thu) 19:10:09ID:g2Mzk1NzU(1/1)NG報告

    >>172
    症状的には竜咳なのでは…

  • 184名無し2020/03/05(Thu) 19:10:27ID:MzMTAyMDU(1/1)NG報告

    >>172
    一行たりとも理解できないのは置いとくとして、結論が生姜湯だからまだマシに思えるのがなんとも・・・

  • 185名無し2020/03/05(Thu) 19:11:53ID:E0NTkwOTU(1/1)NG報告

    >>177
    普通にスパイスと生姜入りの紅茶美味しいもんな

    インドのチャイのイメージしか湧かないが

  • 186名無し2020/03/05(Thu) 19:12:52ID:Q3Mjc1MDU(1/1)NG報告

    >>180
    いいよね、巫女服。

  • 187名無し2020/03/05(Thu) 19:13:23ID:QwMTQzNzU(2/3)NG報告
  • 188名無し2020/03/05(Thu) 19:13:34ID:Q5NTU0OTU(3/5)NG報告

    >>182
    聞いている限りでは動いた瞬間に死にそうなダメージが発生するから動きたくないらしいな

  • 189名無し2020/03/05(Thu) 19:13:47ID:QyNzg2MTU(1/1)NG報告

    >>172
    血質にやたら拘るあたりカインハーストの出身なんだろう

  • 190名無し2020/03/05(Thu) 19:14:11ID:cyMTkyMjA(1/4)NG報告

    >>184
    まぁ、栄養しっかり取ってるのは予防につながるからな
    栄養取ってしっかり寝て清潔を保つ、病気の予防はこれが重要

  • 191名無し2020/03/05(Thu) 19:14:20ID:QwMTQzNzU(3/3)NG報告

    (オデュッセウスの木馬にマジェプリを思い浮かべた同志は、いないか…)

  • 192名無し2020/03/05(Thu) 19:15:11ID:gzODMwOTA(1/2)NG報告

    >>180
    巫女と言えば糸守一の美少女にして瀧君の未来の妻である、わた宮水三葉ちゃんの出番やよ!!

  • 193名無し2020/03/05(Thu) 19:16:59ID:I2OTczMTA(1/3)NG報告

    >>191
    マジェプリ二期はまだですか?

  • 194名無し2020/03/05(Thu) 19:18:35ID:Y5NDgzMzU(11/29)NG報告

    腰やるのは物の持ち上げ方の失敗ってのが結構あるみたいね

  • 195名無し2020/03/05(Thu) 19:18:56ID:c2MjU0MzU(1/3)NG報告

    >>180
    巫女といえば射撃

  • 196名無し2020/03/05(Thu) 19:23:11ID:I2OTczMTA(2/3)NG報告

    >>192
    怪文書思い出した

  • 197名無し2020/03/05(Thu) 19:25:41ID:IyODczMDU(1/3)NG報告

    >>191
    どちらかと言えばナイトメアフレームっぽい

  • 198名無し2020/03/05(Thu) 19:26:38ID:gzODMwOTA(2/2)NG報告

    まさか放送枠が消されたかと思いきや、岐阜・滋賀・奈良を手中に治め勢力を拡大するなど、誰が予想できたであろうか・・・。

  • 199名無し2020/03/05(Thu) 19:28:12ID:Q3MzU2NTU(4/35)NG報告

    >>195
    その乳とケツで神職は無理でしょ

  • 200名無し2020/03/05(Thu) 19:30:45ID:gyNzMzMzU(4/7)NG報告
  • 201名無し2020/03/05(Thu) 19:32:17ID:YzMjE0OTU(2/2)NG報告

    >>172
    ウィレーム先生は正しい。情けない進化は人の堕落だ

  • 202 2020/03/05(Thu) 19:32:18ID:g4Nzk1ODA(1/1)NG報告

    >>194
    うむ、上の画像の司令の持ち上げ方は正に駄目な例だな。
    良い子は横着せずに膝をついて荷物をお腹にくっつける様に持ち上げるのじゃ。
    ぎっくりはやればやるほどやらかす確率も上がっていくので要注意

  • 203名無し2020/03/05(Thu) 19:32:55ID:YyMDI1OTU(4/10)NG報告

    >>182
    一回だけ経験したことあるけど、腰の内側の何かが「(ブチブチィッ!)」と
    引き千切れるような感覚が走ってマジに声を出すことも出来ない激痛って
    こういうことだって実感した、あれ以来は重いものを持ち上げるときは
    スクワットの要領で脚に重心を置くことを学んだ

  • 204名無し2020/03/05(Thu) 19:34:19ID:M3NDQ2NDU(1/7)NG報告

    >>188
    ぎっくり腰にも色々とある
    俺が体験したのは物を持った瞬間腰から「パキ」って音がして力を入れる事が出来なくなった
    痛み自体はあるが問題なく動けて仕事終わった後病院行ったらギックリ腰と診断された
    次の日地獄だった。マジ動けないで体勢を変えるだけで死にそうだった

  • 205名無し2020/03/05(Thu) 19:34:31ID:k4NTc5ODU(1/11)NG報告

    >>194
    重いと思いこんで軽いもの持ち上げると一気に逝くぞ

  • 206名無し2020/03/05(Thu) 19:34:49ID:IyODczMDU(2/3)NG報告

    >>180
    サンゴの日でもある
    語呂合わせとコーラルは三月の誕生石

  • 207名無し2020/03/05(Thu) 19:37:14ID:QxNTg2OTU(1/3)NG報告

    >>195
    巫女は人を撃てない・・・ならば――

  • 208名無し2020/03/05(Thu) 19:37:40ID:I3Mzg5NDA(5/17)NG報告

    >>180
    羽入「母の私はともかく、娘はちゃんとした巫女服で良かったと心底思う」

  • 209名無し2020/03/05(Thu) 19:37:50ID:IyNzc4OTA(2/8)NG報告

    >>180
    「巫女か!?軍師か!?そう、ボクは巫女軍師!はらいたまい~、きよめたまえ~」

    ガチ巫女ではなくあくまでコスチュームの一環で本業はお姫様兼軍師
    気に入った女の子の尻を撫でる事に定評のあるお尻ソムリエ、プリシラちゃん
    それはさておき背中が空いてる服ってエッチだと思いません?

  • 210名無し2020/03/05(Thu) 19:40:54ID:E2Njc0NDU(3/4)NG報告

    3/5は日本初のミスコンが開かれた日でもある

  • 211名無し2020/03/05(Thu) 19:41:45ID:Q3MzU2NTU(5/35)NG報告

    >>209
    がっつり背面空いてるとえっち

  • 212名無し2020/03/05(Thu) 19:43:43ID:cxNDg0NTU(6/19)NG報告

    >>206
    ちからをすいとる
    ちからをすいとる
    ちからをすいとる
    ちからをすいとる
    ちからをすいとる
    ちからをすいとる
    ちからをすいとる

  • 213名無し2020/03/05(Thu) 19:44:45ID:kzOTA2NzA(1/2)NG報告

    ミスコンなのに女の子っぽい男と
    男の子っぽい女がそれぞれ優勝したペルソナ4

  • 214名無し2020/03/05(Thu) 19:47:18ID:U1MTkwNTU(1/16)NG報告

    >>169
    オデュッセウスが鎧マニアなのってそういう…つまり…オデュッセウス・オムラな?

  • 215名無し2020/03/05(Thu) 19:47:28ID:UyNTI3ODU(5/7)NG報告

    >>209
    背中いいよね

  • 216名無し2020/03/05(Thu) 19:47:48ID:c3Nzg3NTA(1/1)NG報告

    >>212
    うっせはたき落とすぞ

    ガラルサニーゴは悪い文明

  • 217名無し2020/03/05(Thu) 19:47:59ID:YyMDI1OTU(5/10)NG報告

    永水女子はいいチームだった、出番は少なかったが巴さんが好み

  • 218名無し2020/03/05(Thu) 19:49:12ID:A2NzAyNTA(1/1)NG報告

    >>212
    ガラルサニーゴかわいいよね

  • 219名無し2020/03/05(Thu) 19:49:35ID:IwNzEzNzU(3/5)NG報告

    >>217
    薄墨ちゃんがえっちすぎる……

  • 220名無し2020/03/05(Thu) 19:52:01ID:Q3MzU2NTU(6/35)NG報告

    >>217
    おっぱいに弱くてすまない……

  • 221名無し2020/03/05(Thu) 19:53:27ID:Q3MzU2NTU(7/35)NG報告

    >>215
    いい……

  • 222名無し2020/03/05(Thu) 19:54:56ID:c0NzQ2NTU(1/2)NG報告
  • 223名無し2020/03/05(Thu) 19:57:13ID:U2NzY4NjU(1/3)NG報告

    >>177
    一般的な紅茶が弾丸の威力を上げるというパワーワード…

  • 224名無し2020/03/05(Thu) 19:57:57ID:YyODExMjU(1/15)NG報告

    >>217
    いいチームだっただけに扱いの悪さがなあ……
    実力出せませんでした掘り下げあんまありませんで退場は酷いっすよ

    >>212
    これされるとマジでこうなる

  • 225名無し2020/03/05(Thu) 19:58:38ID:k1ODMyNjU(2/5)NG報告

    >>221 いい...

    いややっぱ(腹筋に)悪いわ

  • 226名無し2020/03/05(Thu) 19:59:18ID:Y5NDgzMzU(12/29)NG報告

    >>199
    神聖娼婦みたいなエロい系巫女も世の中には存在したからセーフセーフ

  • 227名無し2020/03/05(Thu) 19:59:36ID:kzOTA2NzA(2/2)NG報告

    腰の話で思い出したけどスナックバス江で歳取ると
    肺や心臓より重要器官は腰になるってあったな

  • 228名無し2020/03/05(Thu) 20:01:37ID:M1MTU4MDA(1/1)NG報告

    根本的な話をしよう

    普段布地で隠れた女性の肌が大胆にも露呈してる、という事実だけで色気が発生するのだ
    背中に限らず太股だろうと肩だろうと露出すればエロいんだよ女体ってのは

  • 229名無し2020/03/05(Thu) 20:01:47ID:MxNjQxNzU(1/1)NG報告

    >>227
    スナックバス江で貼ろうとしたら先越された!

    相変わらずタツ兄の理論はパーフェクトじゃねぇか…

  • 230名無し2020/03/05(Thu) 20:04:08ID:Y5NDgzMzU(13/29)NG報告

    筋トレ界隈でも腰はちゃんと補助つけるかフォーム綺麗にするかしないと痛める原因になる事で有名らしいしなー
    腰から背骨をまっすぐのままにするのが良いとかなんとか

  • 231名無し2020/03/05(Thu) 20:04:52ID:YxNDcyNTU(1/1)NG報告
  • 232名無し2020/03/05(Thu) 20:05:02ID:E3NzA4NTA(1/3)NG報告

    >>179
    大丈夫なら次は電球の取り替えをお願いします。

  • 233名無し2020/03/05(Thu) 20:06:54ID:U1MTkwNTU(2/16)NG報告
  • 234名無し2020/03/05(Thu) 20:07:13ID:cxNDg0NTU(7/19)NG報告

    >>232
    ガチで死亡するやつやめーや!!!

  • 235名無し2020/03/05(Thu) 20:07:57ID:Q5NTU0OTU(4/5)NG報告

    >>232
    ダーウィン賞モノの自殺行為やめーや

  • 236名無し2020/03/05(Thu) 20:08:52ID:IxNTk5NDA(1/2)NG報告

    亀だけど、ひとりぼっちと言えばモモンガ様

    対等な友人が一人もいない辺り、本質的にはガチ孤独なお方………
    ぶっちゃけパンドラがもうちょい積極的に絡まないと危ういんじゃないかと思うわ

  • 237名無し2020/03/05(Thu) 20:09:10ID:ExNjA5MzU(1/8)NG報告

    >>180
    カンチャル「わーもうみんなーつかまっちまえー」

  • 238名無し2020/03/05(Thu) 20:09:11ID:IyODczMDU(3/3)NG報告

    >>229
    これ昨日のラブコメヒロインの話題にブッ刺さるよなあ

  • 239名無し2020/03/05(Thu) 20:10:04ID:U1MTkwNTU(3/16)NG報告
  • 240新入社員アルト2020/03/05(Thu) 20:11:05ID:c1Njk4OTA(1/2)NG報告

    >>232
    これガチのアカンやつや

  • 241名無し2020/03/05(Thu) 20:15:34ID:YzNDI5OTA(1/2)NG報告

    >>238
    1巻どころか7巻まで表紙に出番なかったヒロインが大勝利したラノベがありましてね…

    まぁ元からメインヒロインではあったから妥当ではあるんだが

  • 242名無し2020/03/05(Thu) 20:15:44ID:gwNjg5NzA(2/4)NG報告

    >>225
    なんでガチャ通常魔鏡がマリクビームだったのか
    というかレイズのマリク教官秘技といい配布魔鏡のモーションといい若干ネタに走ってません?

  • 243ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 20:15:48ID:U2MzE2NjA(1/8)NG報告

    >>232
    あかん(あかん)

  • 244名無し2020/03/05(Thu) 20:16:20ID:M3NDQ2NDU(2/7)NG報告

    >>232
    ヨシ!

  • 245名無し2020/03/05(Thu) 20:17:04ID:A3NzA0NjU(1/7)NG報告

    まさかのこいつがアニメ化決定かよぉ!?
    裏世界ピクニック

  • 246名無し2020/03/05(Thu) 20:18:44ID:Q2OTM3MTA(5/9)NG報告

    メインヒロインっぽい子じゃない子とくっついたラブコメといえば神のぞいちご100%か

  • 247名無し2020/03/05(Thu) 20:19:01ID:IyNzc4OTA(3/8)NG報告

    >>218
    どうしたんだその姿!?
    なんか見てると身震いするんだけど!?

  • 248名無し2020/03/05(Thu) 20:19:27ID:k4NTc5ODU(2/11)NG報告

    >>245
    あ、百合が俺を人間にしてくれたの人だ

  • 249名無し2020/03/05(Thu) 20:20:06ID:E3NzA4NTA(2/3)NG報告

    >>239
    何が酷いって現実に起きた事故って事が一番酷い。

  • 250名無し2020/03/05(Thu) 20:20:12ID:YyODExMjU(2/15)NG報告

    >>241
    恵さんとヒロイン力で対等に戦えそうなの
    冴えカノだとこの娘くらいしか浮かばない

  • 251名無し2020/03/05(Thu) 20:20:25ID:A3NzA0NjU(2/7)NG報告

    >>247
    サンゴって死体になったら真っ白になるでしょ……そういうことさ

  • 252雑J種2020/03/05(Thu) 20:20:48ID:IwODM5MzA(2/12)NG報告

    >>180
    みこーん

  • 253名無し2020/03/05(Thu) 20:21:34ID:IyNzc4OTA(4/8)NG報告

    >>245
    え……ちょ…………え?……。(困惑)
    まあなんにせよ、視聴者のSAN値をピンチにするくらいのえげつない作画をお願いしたいところですね。(ニチャア)

  • 254名無し2020/03/05(Thu) 20:21:36ID:Q5NTU0OTU(5/5)NG報告

    >>244
    こっちのほうが数倍マシよ
    >>232とか例えるならジェンガの上で動こうとしている状態やし

  • 255名無し2020/03/05(Thu) 20:22:06ID:cxNDg0NTU(8/19)NG報告

    >>247
    多分寝てるだけ

  • 256名無し2020/03/05(Thu) 20:23:33ID:Q3MzU2NTU(8/35)NG報告

    >>238
    うるかが本当に勝ったのか、
    俺はまだ戦々恐々としている。

  • 257名無し2020/03/05(Thu) 20:23:46ID:A3NzA0NjU(3/7)NG報告

    >>180
    下がる男の面倒を見る巫女
    なお、現在は本来の司令官が留守にしてるためその代理で多忙の身

  • 258名無し2020/03/05(Thu) 20:23:47ID:M1NTA2MTU(1/1)NG報告

    >>245
    本当にアニメ業界って原作枯渇してるんだな……
    演出に苦労するタイプの作品だと思うからかなり心配

  • 259名無し2020/03/05(Thu) 20:25:30ID:QxNTg2OTU(2/3)NG報告

    邪教と信奉し、巫女との逸話が残る李傕が忠臣として登場する「董白伝」
    主人公が逆行転生した董白がその巫女だった為に、
    終始主人公の味方でいてくれるから頼もしかったわ。まあ変人なのはそうなんだけどね

  • 260名無し2020/03/05(Thu) 20:27:03ID:I0ODY3NDU(3/5)NG報告

    童貞を殺.すセーターwwwwwww

  • 261名無し2020/03/05(Thu) 20:28:13ID:k4NTc5ODU(3/11)NG報告

    >>260
    キャラデザの吉井ダン先生の装者って色っぽくてびっくりしちゃうよな

  • 262名無し2020/03/05(Thu) 20:28:38ID:cxNDE2NDI(1/1)NG報告

    長命種とか不死の存在は人間と関わっても時の流れが違うから追いていかれて一人ぼっちになる事ってあるよね……

  • 263名無し2020/03/05(Thu) 20:28:44ID:g1MzU3MTA(1/1)NG報告
  • 264名無し2020/03/05(Thu) 20:29:15ID:EzMzk5ODA(1/1)NG報告

    >>260
    なにわろてんねん

  • 265名無し2020/03/05(Thu) 20:29:58ID:YyODExMjU(3/15)NG報告

    >>256
    来週ぼく勉
    「うるかとはさよならした。もう会わない。
    好きなのは理系だ。
    ずっと嘘ついてきた。
    自分に嘘ついてきてうるかに嘘ついて。理系に嘘ついて。
    もう嫌だ。嘘ついて誰かを傷つけるのは。
    決めたんだ。もう二度と泣かせない。傷つけない。
    独りにさせない。二度と放さない。大好きだよ 」


    こうなる可能性が微レ存……?

  • 266名無し2020/03/05(Thu) 20:31:55ID:A3MjAwMDA(1/3)NG報告

    >>263
    設定からしてもろにシシ神様じゃねーか!

  • 267名無し2020/03/05(Thu) 20:32:05ID:M3NDQ2NDU(3/7)NG報告

    >>254
    ↓の歩行者誘導しとらんし安全帯してないし下で見てる奴もヘルメットしてないし
    ベクトル違うだけでどっちもヤバい

  • 268ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 20:32:18ID:U2MzE2NjA(2/8)NG報告

    下の画像の娘をこの他作品スレでみる→ワイ「かわいいな。何の作品のキャラなんやろ?」→ワイ「へぇ、R18ゲームのキャラなんや!」→ワイ「キービジュアルかわいい娘ばっかやな、でもこの娘の地味っぽいかんじ好きやな。この娘のルートの体験版だけみてみるか」→ワイ「!!?!???!!?」(あまりの超展開に脳が理解を拒否する)←今ここ

    シナリオライターは何キメながら書いたんだよ・・・やベーよこの娘

  • 269名無し2020/03/05(Thu) 20:33:30ID:k4NTc5ODU(4/11)NG報告

    >>265
    それやったら炎上ラブコメの歴史塗り替えてしまうぞ…

  • 270名無し2020/03/05(Thu) 20:33:32ID:cxNDg0NTU(9/19)NG報告

    >>263
    キョダイセイメイが控えのポケモンのHP回復するだけだったら騙せた

  • 271雑J種2020/03/05(Thu) 20:33:43ID:IwODM5MzA(3/12)NG報告

    >>263
    もののけ姫感凄いッ

  • 272ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 20:33:51ID:U2MzE2NjA(3/8)NG報告

    >>263
    アカンこれジブリに訴えられる!?

  • 273名無し2020/03/05(Thu) 20:33:54ID:c2MjU0MzU(2/3)NG報告

    >>266
    シシガミ様ネタに全振りしたファンアートだからな
    >>263
    分かりやすいネタだけど、良く出来てる二次創作って明記した方がいいと思うの

  • 274名無し2020/03/05(Thu) 20:34:55ID:I0ODY3NDU(4/5)NG報告

    >>261
    ダン絵のキャロルちゃんは、催眠音波で攻撃してきそうだ

  • 275名無し2020/03/05(Thu) 20:35:39ID:U1ODc0NzA(1/1)NG報告

    >>273
    >>263だけどTwitterのアドレス貼ってるからいいかなって…

  • 276名無し2020/03/05(Thu) 20:35:52ID:Y1MzQ1MjU(3/8)NG報告

    >>172
    こんなもんが繁殖してて身体に良い訳ないだろ、目を覚ませ

  • 277雑J種2020/03/05(Thu) 20:36:24ID:IwODM5MzA(4/12)NG報告

    >>260
    >>274
    (エッチい)(小声)

  • 278名無し2020/03/05(Thu) 20:37:05ID:UzNzY1MDA(1/1)NG報告

    >>265
    キミキスだっけ?最終話にそんな感じでヒロイン振ったのがあったな
    原作知らんから流してたけど炎上したのみてちょっと調べたら振ったのがメインヒロインだと知ってびっくりした

  • 279名無し2020/03/05(Thu) 20:37:17ID:YzODgxNzA(4/5)NG報告

    >>274
    目元だけならエルフナインに見えるし表情全体はキャロルしててこれは良いキャロルナイン

  • 280名無し2020/03/05(Thu) 20:37:22ID:c2MjU2NDA(3/5)NG報告

    >>263
    どっちかっていうと、デイダラボッチの方?

  • 281名無し2020/03/05(Thu) 20:37:32ID:YyODExMjU(4/15)NG報告

    >>269
    マジでこれやったラブコメがすでにあるねん……

  • 282名無し2020/03/05(Thu) 20:37:53ID:A3MjAwMDA(2/3)NG報告

    >>273
    >>275

    >>266だが画像だけ見て早とちりしてしまった
    申し訳ない

  • 283名無し2020/03/05(Thu) 20:40:51ID:Y5NDgzMzU(14/29)NG報告

    >>245
    へーどんな作品?

  • 284名無し2020/03/05(Thu) 20:42:20ID:ExNjA5MzU(2/8)NG報告

    >>276
    ウイルスの本体であるRNAの合成を阻害するアビガンが手っ取り早い対処法なんだろうけどねぇ

    人の細胞のRNA合成まで阻害する副作用が怖いのが…

  • 285名無し2020/03/05(Thu) 20:43:15ID:gxMjMxMDU(1/10)NG報告

    >>238
    最近のラブコメはパッケージヒロインがサブなのはままあること。五等分もやし

    ちなみに事件簿の三田さんの代表作の「レンタルマギカ」でも、一巻のゲストサブヒロイン枠の大勝利

  • 286名無し2020/03/05(Thu) 20:46:08ID:IxNTk5NDA(2/2)NG報告

    >>207
    うーんこのケガ(ズドンッ

  • 287名無し2020/03/05(Thu) 20:46:17ID:AwMTE0ODA(1/7)NG報告

    >>236
    同様に遅くなった自分も孤独を挙げよう

    四畳半神話大系、10話の「私」
    サークルに属するという事そのものがバラ色の人生から遠ざかるとして半引きこもりの大学生活をしていたが、物語の真骨頂ともいえる無限四畳半空間に閉じ込められるという一幕
    その状況も孤独だが、この回の声優は浅沼氏1人だけという別の意味でも1人ぼっちである

  • 288名無し2020/03/05(Thu) 20:46:26ID:YyMzE1OTU(1/1)NG報告

    >>245
    前にSF特集で見て気になってたやつだ
    どんなアニメになるか楽しみだ

  • 289名無し2020/03/05(Thu) 20:47:31ID:YyMDI1OTU(6/10)NG報告

    マフィアからある依頼をされるが断る主人公を取り囲むマフィアたち

    マフィア「10秒やるから考え直せ」

    主人公「5秒やるからこの汚い手をどけろ」(CV:山路和弘さん)

    そしてマフィアたちをブチのめし悠々と去っていく、カッコいい
    ジェイソン・ステイサムという俳優を初めて知ったが(たぶん)
    こんなにカッコいいハゲの有名人を見たのは久しい気がする

  • 290名無し2020/03/05(Thu) 20:47:37ID:ExNzI2NzA(2/7)NG報告

    >>268
    別に1の体験版だけだったらそこまでおかしな事してないだルルォ!?

  • 291名無し2020/03/05(Thu) 20:49:40ID:c2NzgzMjA(1/1)NG報告

    >>268
    作中の罵倒言葉に畔美岬があったり、親方とか畔部屋とか言われてたり、作中で一番のやべーやつ扱いである

  • 292名無し2020/03/05(Thu) 20:49:46ID:k4NTc5ODU(5/11)NG報告

    ラブコメはヒロインより主人公を世界一魅力的に描けってそれ一

  • 293名無し2020/03/05(Thu) 20:50:23ID:gxMjMxMDU(2/10)NG報告

    >>276
    >>284
    やっぱり素の免疫力上げて、入ってきたウィルスを増える前に滅殺.するのが1番
    免疫上げてなぐれ!

    この手のモノ⬇︎に対してプラシーボじゃね?って疑問視する人いるが、
    個人的な感想だけど効くと思うわ。
    ただし、R-1だから効くとかじゃなく、ヨーグルトならだいたい効果あるのだと思う。お腹の調子を整える作用はどれにもあるしな

  • 294名無し2020/03/05(Thu) 20:50:41ID:gzNzk5NjA(2/2)NG報告

    >>276
    人類に進化を促すウィルスをプレゼントしようね

  • 295名無し2020/03/05(Thu) 20:50:56ID:ExNzI2NzA(3/7)NG報告

    >>241
    7巻まで過去話でしか出番無かったのに続編で主人公の相談役という実質正妻の座をぶんどって行ったヒロイン知ってる

  • 296名無し2020/03/05(Thu) 20:51:21ID:cyMTkyMjA(2/4)NG報告

    >>256
    なんか妙なうわさ?がttuittaとかで囁かれてるなぼく勉

  • 297名無し2020/03/05(Thu) 20:51:46ID:c2MjU2NDA(4/5)NG報告

    マジレスを重ねる事になりますけれど…
    これは決まりましたじゃろう

  • 298名無し2020/03/05(Thu) 20:53:12ID:Y5NDgzMzU(15/29)NG報告

    >>284
    正直虎の子の切り札このタイミングで使うのもなーってあるしな

    創作物みたいな設定で面白いよねこれ

  • 299名無し2020/03/05(Thu) 20:53:31ID:U1NDQ5NTU(1/2)NG報告

    風花雪月やって青獅子クリアしたけどディミトリ君めっちゃ好きなんだが…当方も男だけどいろいろとツボすぎてな…後半のビジュアルが最高
    ディミトリだけでなく青獅子のメンバーの後半ビジュアル良すぎないか?

  • 300名無し2020/03/05(Thu) 20:53:49ID:Q3MzU2NTU(9/35)NG報告

    >>297
    嬉しい……
    嬉しい……
    我はとても嬉しい……

  • 301名無し2020/03/05(Thu) 20:54:00ID:YzODgxNzA(5/5)NG報告

    >>296
    バルス!

  • 302名無し2020/03/05(Thu) 20:54:05ID:I3Mzg5NDA(6/17)NG報告

    >>293
    腸は第二の脳とも言われるしなぁ

  • 303名無し2020/03/05(Thu) 20:55:37ID:cyMTkyMjA(3/4)NG報告

    >>301
    すまぬ、色々と言ってはならぬ事じゃった削除依頼出しときます

  • 304名無し2020/03/05(Thu) 20:56:52ID:ExNzI2NzA(4/7)NG報告

    クーデレ……クーデレ?
    クールぶってるだけで枠はみちると同じ感じのヒロインだと思うんですけど

  • 305名無し2020/03/05(Thu) 21:01:51ID:AwMTE0ODA(2/7)NG報告

    >>180
    貴方にしては乳が控えめですな
    構わず貼りますけれども…w

  • 306名無し2020/03/05(Thu) 21:02:24ID:Y5NDgzMzU(16/29)NG報告

    説明しよう!
    今話題になってるアビガンとは
    既に開発が完了されていたが今までの薬とは効くシステムが違うために従来の薬が効かないインフルエンザが出てきた時に新しい薬が開発されるまでの間時間を稼ぐために投入されるために今まで使われていなかった秘密兵器なのだ!

    いやまあ効果が微妙っていう意味もあるんだけどね

  • 307ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 21:02:59ID:U2MzE2NjA(4/8)NG報告

    >>290
    僕がみてたの2の体験版だったのかな・・・?
    ネットに上がってるのそれしか見つけられなかったんだ。
    妹ちゃんのツッコミのセンスが光輝いてたわ。R18ゲーやったことない僕でも主人公とヒロインだけでシナリオ回してたらついていけなくなるもんあのスピード感。速すぎる。
    性癖拗らせた妹ちゃんに蛇蝎の如く嫌われてんのに軽く流して「妹ちゃんが私に勝てるわけない」とか言い始める辺り「えぇ・・・」ってなったわ。

  • 308名無し2020/03/05(Thu) 21:05:30ID:YyODExMjU(5/15)NG報告

    >>292
    わかりみ

  • 309名無し2020/03/05(Thu) 21:06:57ID:YzNDI5OTA(2/2)NG報告

    >>307
    「お兄ちゃんどいてそいつころせない!」からの「お兄ちゃんがどいたところで貴女に私はころせませんよ?」はくっそ笑ったw

  • 310名無し2020/03/05(Thu) 21:07:35ID:g0MzMzMzA(1/1)NG報告

    ラブコメか
    最近だと「彼女、お借りします」を読み始めたかな
    ちなみに、るかちゃん推しです。我的にドストライク

  • 311名無し2020/03/05(Thu) 21:07:44ID:kyMjAxMTA(3/12)NG報告

    >>293
    まあ、デマやネガティブに陥ってトイレットペーパーとかを買い漁られるくらいなら健康食品買い漁ってくれた方がまだマシだよね……

  • 312名無し2020/03/05(Thu) 21:08:15ID:M3NDQ2NDU(4/7)NG報告

    さくやんはクーデレなのだろうか?

  • 313名無し2020/03/05(Thu) 21:08:58ID:U1MTkwNTU(4/16)NG報告

    >>294
    それだと1000人に1人なんともならなくてさらに低い確率で完全適合して強化されるくらいのいうほど強化されないやつじゃないですかヤダー!せめてGか強化型Cにしてクレメンス

  • 314名無し2020/03/05(Thu) 21:10:01ID:A3MjAwMDA(3/3)NG報告

    >>260
    白っぽいセーター(縦セタだとなおよし)におっぱいの組み合わせで大半の童貞は死.ぬ説。あると思います。

  • 315名無し2020/03/05(Thu) 21:12:38ID:Q2OTM3MTA(6/9)NG報告

    クーデレと素直クールの違い

  • 316名無し2020/03/05(Thu) 21:13:03ID:YyODExMjU(6/15)NG報告

    >>310
    同作者のAKB49もいいぞ


    いいぞ

  • 317名無し2020/03/05(Thu) 21:13:04ID:k1NzYzNzA(1/2)NG報告

    >>180
    巫女好きならば、挙げざるを得ないな。

  • 318名無し2020/03/05(Thu) 21:13:11ID:ExMTIyODA(1/2)NG報告

    >>314
    1つ目の画像が一瞬下半身丸出しで脚開きながら座ってるのかと

  • 319名無し2020/03/05(Thu) 21:14:48ID:gxMjYxNDU(1/6)NG報告

    >>289
    これが暗殺とダンレボ以外はなんでも出来る男ですか

  • 320名無し2020/03/05(Thu) 21:15:00ID:M3NDQ2NDU(5/7)NG報告

    >>314
    たぶん線が入ってるの良いと思うんだ

  • 321名無し2020/03/05(Thu) 21:15:22ID:Q2OTM3MTA(7/9)NG報告

    正統派巫女いい…

  • 322名無し2020/03/05(Thu) 21:15:33ID:Q3MzU2NTU(10/35)NG報告

    >>305
    しっかりしろ、上もしっかり大きい

  • 323名無し2020/03/05(Thu) 21:17:58ID:k4NTc5ODU(6/11)NG報告

    >>316
    AKB49はいいよね…
    いわゆるありがちな「無難にファン向けのアイドル漫画」でも「女装モノでニッチ路線」でもない、ガチガチのガチのスポ根少年漫画だよ…

  • 324名無し2020/03/05(Thu) 21:19:24ID:M1MzgxNQ=(2/5)NG報告

    >>315
    クーデレは感情表現が普段よりも激しい
    素直クールは感情表現と変わらない

  • 325名無し2020/03/05(Thu) 21:19:24ID:M4ODY0NTA(1/2)NG報告

    >>292
    君大の話か?
    最新話でその日のデートした写真を躊躇なく燃やそうとするとことか覚悟決まってていいよね恋太郎

  • 326名無し2020/03/05(Thu) 21:20:18ID:Q3MzU2NTU(11/35)NG報告

    >>314
    >>320
    セーター、お姉さん、ベストマッチ

  • 327名無し2020/03/05(Thu) 21:21:26ID:I2MzEzMzU(1/1)NG報告

    >>180
    アズレンの扶桑さんエッチくて好き

  • 328ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 21:22:16ID:U2MzE2NjA(5/8)NG報告

    >>314
    わかるわ

  • 329名無し2020/03/05(Thu) 21:22:31ID:E3NzA4NTA(3/3)NG報告

    >>306
    まあ効果が確かならとっくに前線で実用化されているだろうからな。

  • 330名無し2020/03/05(Thu) 21:28:51ID:gxMjMxMDU(3/10)NG報告

    >>329
    現実ではよくある話よね、
    切り札からサッサと出すから、秘蔵品は余り物又は強すぎて使えない的な。
    二次元では最終兵器が切り札だけど

  • 331名無し2020/03/05(Thu) 21:30:39ID:ExNzI2NzA(5/7)NG報告

    >>315
    シャドバのモノ姉様とかはクーデレだと思う

  • 332名無し2020/03/05(Thu) 21:30:48ID:ExNjA5MzU(3/8)NG報告

    >>306
    上に書いたけど副作用も怖いからな
    RNA合成を阻害する≒タンパク質の合成を阻害するってことだし

  • 333名無し2020/03/05(Thu) 21:31:11ID:M4ODY0NTA(2/2)NG報告

    >>330
    アレだな
    出力高すぎてすぐガス欠になるから使用されなかったプロトタイプ的な
    男の子の好きなやつやん

  • 334名無し2020/03/05(Thu) 21:32:35ID:U1NDQ5NTU(2/2)NG報告

    >>314
    暗い色味の縦セタもまた良いもの、巴様はいいぞ!最高だ

  • 335名無し2020/03/05(Thu) 21:40:25ID:M5NjM4MDA(4/6)NG報告

    >>314
    白では無いがノースリーブ縦セタ良いぞ
    なんでか眼鏡と似合って、これがとってもエッチい

  • 336名無し2020/03/05(Thu) 21:43:22ID:kyMjAxMTA(4/12)NG報告

    >>334
    白雪さんの吉原ラメント好き

  • 337名無し2020/03/05(Thu) 21:43:48ID:gyNzMzMzU(5/7)NG報告

    >>306
    対処療法に重症化する前に喘息の呼吸器で改善する症例があるけどね
    ただこのウイルス肺だけを悪くする訳じゃないらしいしな

  • 338名無し2020/03/05(Thu) 21:44:09ID:M5MDY0MTA(1/1)NG報告

    >>319
    舌の肥えた弁護士様もイチコロな美味さの寿司も握れます

  • 339ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 21:46:44ID:U2MzE2NjA(6/8)NG報告

    >>309
    強(狂)キャラ感強いわ・・・無敵だわ。「キレそう」だの「もう駄目だ・・・この家はおしまいだぁ・・・」だの妹ちゃんが可哀想になってくるわ・・・

  • 340名無し2020/03/05(Thu) 21:46:45ID:kyMjAxMTA(5/12)NG報告

    >>312
    普段はクールに落ち着き払ったような印象があるけど、実際は寂しがり屋の大型犬

  • 341名無し2020/03/05(Thu) 21:47:42ID:ExNjA5MzU(4/8)NG報告

    >>294
    んにゃぴ…やっぱりコールドスリープさえ出来れば適合できるTベロニカが一番ですかね…

  • 342名無し2020/03/05(Thu) 21:49:40ID:Y2MDc4OTA(1/5)NG報告

    >>307
    メルクオリアは控えめに言って狂ってると思う

  • 343名無し2020/03/05(Thu) 21:49:57ID:EwNjQyNDU(1/1)NG報告

    >>338
    フグの握りが実際にあって草

    大体刺身か唐揚げで食べる…食べるくない?

  • 344名無し2020/03/05(Thu) 21:51:35ID:gxMjMxMDU(4/10)NG報告

    >>337
    まあ肺炎とか喘息にはステロイドは鉄板
    ただまあ、あれそこそこガチの薬だから、コロナかかってちょい体調悪いですぐらいの人には投与されないべさ。
    抗がん剤とかに比べればはるかに安全だけど、
    解熱剤とか葛根湯とかの普通の風邪薬よりはキツイ

  • 345名無し2020/03/05(Thu) 21:51:44ID:Q3MzU2NTU(12/35)NG報告

    >>340
    ついでにおっぱいおっきくてポニテって最強ですね(外野からの感想)

  • 346名無し2020/03/05(Thu) 21:54:55ID:ExNjA5MzU(5/8)NG報告

    >>344
    ドーピング効果で改善してるだけだからねステロイド
    適量で制御しないと今度はホルモン分泌に影響が出る

  • 347名無し2020/03/05(Thu) 21:54:59ID:cyMTkyMjA(4/4)NG報告

    >>343
    フグの握りは割かしポピュラー
    ただし上手い人が下処理した上で握らないと歯ごたえのしっかりした身とほろほろと崩れるシャリが口の中で完全に分離する

  • 348名無し2020/03/05(Thu) 21:56:15ID:gyMzExMjU(2/7)NG報告

    >>337
    オルベスコは理屈的に言うとなんで効いてるか分からんのだよな
    ただの気管支系への短期的な対処療法だし
    (ステロイドは強い抗炎症作用が有るんで、気管支の「腫れ」である喘息や咳に有効。ただし免疫力を下げる副作用も有るため、細菌やウィルスには基本的に投与は【禁忌】。もう一度いうがウィルス感染症には基本【禁忌】)

    熱冷まし飲んだら熱が下がりました、熱が下がったら病気全体も治りました
    →それは熱を下げる薬を飲んだから治ったのか、たまたま薬を飲んだタイミングで薬とは無関係に体力で治ったのか不明
    みたいな感じで

  • 349名無し2020/03/05(Thu) 21:56:42ID:YyMDI1OTU(7/10)NG報告

    ファッションには無頓着だったけどアイドルになったのを機に流行をチェックし
    それっぽい服を着たらしいが…肩出しセーターとは随分と大胆だね文香、とても美しいよ

  • 350名無し2020/03/05(Thu) 21:57:22ID:UyNTI3ODU(6/7)NG報告

    >>307
    それしか見つけられないってどういうこっちゃ?
    体験版って基本的に公式サイトで配布なり配布場所の案内なりしてなかったっけ

  • 351名無し2020/03/05(Thu) 21:57:38ID:M0NjA3MjA(1/1)NG報告

    >>338
    暗殺者してないで一般的な仕事のほうが生きやすそうなハゲ。

  • 352名無し2020/03/05(Thu) 21:58:06ID:ExNzI2NzA(6/7)NG報告

    >>342
    アサちゃんが作ったのは受信映像と音声差し替えるだけのプログラムな筈なんですがね
    なんであの男はそれだけで心眼(真)を使えるようになるんですかね

  • 353名無し2020/03/05(Thu) 21:58:49ID:IxMTc0MjA(1/2)NG報告

    >>180
    巫女と聞くと真っ先に出てくるのはこれですね

  • 354名無し2020/03/05(Thu) 21:59:36ID:MyMzcxMDA(1/1)NG報告

    コスモス「最近コッチの姿が風評被害にあってる気がする…」

  • 355名無し2020/03/05(Thu) 21:59:59ID:Q3MzU2NTU(13/35)NG報告

    セーターは単品もそうだけど、
    コーディネートとしてひとまとまりにされたものを出されてもいい。

    というか凝った私服イラスト自体がいい……

  • 356名無し2020/03/05(Thu) 22:02:22ID:gxMjYxNDU(2/6)NG報告

    >>338
    なお毒盛らずにお出しした普通の奴は不評な模様

  • 357名無し2020/03/05(Thu) 22:04:35ID:gxMjMxMDU(5/10)NG報告

    やっぱり単独ヒロインが安定

    と見せかけて、
    ヒロインが、かつての恋人のクローン疑惑が見え隠れする「九龍ジェネリックロマンス」をすこれ

  • 358名無し2020/03/05(Thu) 22:05:28ID:gzNDI3NTU(1/5)NG報告

    >>349
    初めて当てたSRだわ、懐かしいなぁ
    この服、店員さんが選んだみたいで店員さんGJと言わざるおえない

  • 359名無し2020/03/05(Thu) 22:08:48ID:k4NTc5ODU(7/11)NG報告

    >>357
    九龍ジェネリックロマンスは「誰にとってのジェネリックなのか」が気になってたからココに来て一気に話が動いてどきどきした

  • 360名無し2020/03/05(Thu) 22:09:41ID:YyMDI1OTU(8/10)NG報告

    >>319
    「HITMAN」ってタイトルなのに暗殺できないのはどういう…バグか何か?

  • 361名無し2020/03/05(Thu) 22:10:02ID:Y5Mzc1NDU(2/2)NG報告

    >>180
    最近出てきた花本美佳  
    (「美佳」と書いて「よしか」と読みます)

  • 362名無し2020/03/05(Thu) 22:10:29ID:QzMTg0MA=(1/1)NG報告

    毒殺とか暗殺みたいな目に見えない不意打ちとか攻撃ってかっこいいよな
    少し唐突だがお題
    【目に見えない攻撃・干渉】

    博士の「オジギソウ」は必中なんだが相手が悪かった

  • 363名無し2020/03/05(Thu) 22:13:22ID:ExNjA5MzU(6/8)NG報告

    >>362
    相手のデジモンを0と1のデータに分解するアルカディモンのドットマトリックス

    いやーアニメでこんな技使われなくて良かった良かった

  • 364新入社員アルト2020/03/05(Thu) 22:13:37ID:c1Njk4OTA(2/2)NG報告

    >>361
    Gマガ読んでるけど名前をしょっちゅう「みか」と呼び間違えられるの気にしてるのカワイイ
    ぐんちゃんを見出した巫女ってんで、もっと絡みが見たいっすね

  • 365名無し2020/03/05(Thu) 22:14:00ID:k4Njk5MTU(1/3)NG報告

    >>313
    クリスたち主人公勢がおかしいだけで完全適合者やタイラント系列BOWはガチガチの武装持ちでも対処できないくらい強いから・・・なお航空兵器・大量破壊兵器の前には手も足も出ない模様

  • 366名無し2020/03/05(Thu) 22:15:12ID:k1NzYzNzA(2/2)NG報告

    >>343
    先日貰い物で食べたところだ。
    味? 当然、美味かったよ。

  • 367名無し2020/03/05(Thu) 22:16:10ID:M2ODU1MTU(1/1)NG報告

    >>362
    キングゴジュラスの最強の音波攻撃スーパーサウンドブラスター

  • 368名無し2020/03/05(Thu) 22:16:29ID:IwNzEzNzU(4/5)NG報告

    >>363
    デジアド勢はアポカリモンに一回それされたけど復活したぞ

  • 369名無し2020/03/05(Thu) 22:17:14ID:ExMTIyODA(2/2)NG報告

    >>362
    古来より使われる目に見えぬ攻撃手段『裏切り』

  • 370名無し2020/03/05(Thu) 22:17:36ID:gxMjYxNDU(3/6)NG報告

    >>360
    普通に暗殺も出来るんだけどさ、でも多少見つかってターゲット倒してクリアも出来るわけ
    「じゃけん、全ての敵武装兵力を真正面から撃ち破りましょうね」みたいなプレイも当然可能なわけで……

  • 371名無し2020/03/05(Thu) 22:21:13ID:Y4OTI3OTA(1/1)NG報告

    >>362
    リゼロのペテルギウス・ロマネコンティの権能「見えざる手」
    本数が多く射程も広く、さらにパワーがある上に基本見えないという厄介さ

  • 372名無し2020/03/05(Thu) 22:21:33ID:M3NDQ2NDU(6/7)NG報告

    >>362
    目に見えない攻撃・呼吸
    ただし軽く息吸っただけで周辺の酸素全て根こそぎ持っていくレベル

  • 373名無し2020/03/05(Thu) 22:21:34ID:Q1OTY0NzA(1/1)NG報告

    >>362
    ARMSの空間の断裂
    なおサラリーマンには避けられるしジャヴァウォックには切り裂かれる模様

  • 374名無し2020/03/05(Thu) 22:22:09ID:Y2MDc4OTA(2/5)NG報告

    >>362
    不可視攻撃とかは見えるようになるのが鉄板だけどかっこいいよね

  • 375名無し2020/03/05(Thu) 22:22:51ID:k4NTc5ODU(8/11)NG報告

    >>362
    このステルス戦闘中の、相手の「見えない相手を見つけたぞ」っていう心理をついての攻撃シーンが好きなんですよ…

  • 376名無し2020/03/05(Thu) 22:23:30ID:I4NTYxMDU(1/1)NG報告

    >>362
    作者が『掲載雑誌がファンタジー系だからファンタジー的な要素出さなきゃ』と出した
    フルメタルパニックのラムダ・ドライバ。

  • 377名無し2020/03/05(Thu) 22:24:00ID:gyMzExMjU(3/7)NG報告

    >>362
    オジギソウってもうちょっと上手く使ってれば、ピンセット持ってたとしてもこの時点での提督は相当ヤバかったのではないかと思った展開

  • 378名無し2020/03/05(Thu) 22:24:08ID:c2MjU2NDA(5/5)NG報告

    >>362
    敵方の№2と、明言こそされた事はないがそうとしか思えない凶悪性と実力を持つヴァニラさんとクリーム君
    初見殺.しだけならまだしも、能力が分かったところで詰みのスタンドはかなり多い(例えばクレDだと、ハンドの空間削りと同様の判定であるならガオンされたら戻らない)
    もうちょっとで日が落ちていたと思うと、真面目にギリギリの勝負だった…

  • 379名無し2020/03/05(Thu) 22:25:10ID:ExNjA5MzU(7/8)NG報告

    >>368
    この技の真の恐ろしさは分解後にそのデジモンを吸収すること
    まあデーモンに乗っ取られちゃったけど

  • 380名無し2020/03/05(Thu) 22:27:23ID:I2OTczMTA(3/3)NG報告

    >>363
    ドゥフトモン、アルフォースブイドラモンと戦った過去があるせいで二人の連携で倒されたね>漫画版XW

  • 381名無し2020/03/05(Thu) 22:27:23ID:gxMjYxNDU(4/6)NG報告

    >>362
    魅了系の能力は大体目に見えない上に食らっても自覚を持ちづらいよね
    というわけで百合香お嬢様の傾城反魂香

  • 382名無し2020/03/05(Thu) 22:27:35ID:Y1MzQ1MjU(4/8)NG報告

    >>362
    骨伝導を利用した音響攻撃

    骨そのものに響く為、耳を塞いでも無意味な所がおっかない
    他にも可聴域に達しない低周波振動による攻撃とかも中々えげつないな

  • 383名無し2020/03/05(Thu) 22:29:45ID:Y1OTk2NTA(1/1)NG報告

    >>379
    最近X抗体でたけども、超究極体のことを忘れてないのはちょっと笑った

  • 384名無し2020/03/05(Thu) 22:30:55ID:k4NTc5ODU(9/11)NG報告

    >>382
    スケバンバトルは一見メチャクチャだけど超王道少年漫画文脈で進むのほんと好き
    今からでも復活して…して…

  • 385名無し2020/03/05(Thu) 22:31:03ID:YyMDI1OTU(9/10)NG報告

    >>370
    なるほど、納得した。ある意味初心者に優しいゲームなのね、サンクス。

  • 386名無し2020/03/05(Thu) 22:32:09ID:cwOTk1NDA(2/3)NG報告

    >>362
    >>378
    ジョジョだとキラークイーンの空気弾もあるね

  • 387名無し2020/03/05(Thu) 22:34:20ID:gyMzExMjU(4/7)NG報告

    >>375
    そういえば今回のワールドトリガーで、ハウンド(追跡弾)自体がバイパー並に相当トリッキーでピーキーなものだと判明したな
    適当に撃ったら当たるから初心者向けではと思っててすみませんでした

    あとホーネットの説明もあったけど、説明してた蔵っちも両手にハウンドをセットしてるから、サラマンダー使った実績からするとホーネットも使えそう
    なにげに合成弾使ったのって4人くらい(出水、二宮、那須さん、蔵っち)のレアな使い手だし、他三人はシューターとしてボーダー屈指の腕前だから、蔵っちも見せ場はあんまりなかったけど結構強いんだろうな

  • 388名無し2020/03/05(Thu) 22:34:59ID:gzMDcyMjA(1/2)NG報告

    >>362
    やられた直後は気づかないが後々物的証拠が出てきたりよくよく考えると「…あれ、…もしかして」となる干渉(攻撃)をしてくる女

  • 389名無し2020/03/05(Thu) 22:36:23ID:I3Mzg5NDA(7/17)NG報告

    >>362
    ファントムレイザーは中々に凶悪だった
    アバン先生の機転は更にその上を行ったけど

  • 390名無し2020/03/05(Thu) 22:37:19ID:k0MTAyOTU(1/1)NG報告

    記憶を消して巨人墓場やりたい
    てか巨人墓場だけ不思議のダンジョン形式にして欲しい

  • 391名無し2020/03/05(Thu) 22:38:52ID:gyNzMzMzU(6/7)NG報告

    >>362
    古典的だけど人心掌握
    兵法三十六計の半分が相手を操る

  • 392名無し2020/03/05(Thu) 22:39:31ID:kwMTQzMzA(1/3)NG報告

    >>362
    キラー・クイーンと猫草コンビの空気砲爆弾も含めていいのかな?
    あれって物語のラスボスが使う戦法としては、絵面的にちょっとアレだけど結構殺意が高いよね。

  • 393名無し2020/03/05(Thu) 22:39:54ID:YyMDI1OTU(10/10)NG報告

    >>362
    一応は能力発現時にスタンドからガスっぽいものが噴出されるけどすぐ空気と同化するし
    無臭なので下手したら一切気付かぬまま睡眠中に老衰して死ぬことになる厄介な能力
    『ザ・グレイトフル・デッド』

  • 394名無し2020/03/05(Thu) 22:40:37ID:Q3MDM4NDA(1/1)NG報告

    >>312
    デレもあるしPに父性を求めているようなそぶりを見せることもある
    でもコミュを見てるとなんか自己評価低めだし、そもそも根本的に自分を「女の子」だと思ってない節がある
    なので女の子扱いされるとめっちゃ照れる(かわいい)し、可愛いお姫様とか言っちゃうPにゾッコンになってしまうのも無理からぬ話

  • 395名無し2020/03/05(Thu) 22:40:46ID:k4NTc5ODU(10/11)NG報告

    >>387
    そう思うと全員がシューターで決め技が3人同時フルアタックハウンド、ハウンドストームな間宮隊って結構すごかったんだな

    でも今までの「ハマれば強いがハメるまでの過程をつくれないのが弱い」っていう一般論が今月の二宮さんのせいで茶番になったのはだめだよ…

  • 396名無し2020/03/05(Thu) 22:41:14ID:g2ODU2ODA(2/12)NG報告

    >>362
    魔術士オーフェンの「ガラスの剣」
    硬質なガラスで光をほぼ反射しない為に振り回されると見切るのは困難。なお使い勝手は悪い

  • 397名無し2020/03/05(Thu) 22:41:51ID:M5NjM4MDA(5/6)NG報告

    >>362
    目に見えないどころか音も匂いも触覚も痛みも感知出来ないガーベラのエンブリオ【唯我六尊 アルハザード】
    必殺スキル使用中のガーベラから受けた攻撃は10数秒経たないと痛みも感じないし、攻撃による変化も認識出来ない
    全身に矢が刺さろうが火ダルマになろうがその事に全く気づけず、回復すら出来ずに死ん.でいく

  • 398名無し2020/03/05(Thu) 22:42:32ID:M0NjIxNDU(1/1)NG報告
  • 399ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 22:43:01ID:U2MzE2NjA(7/8)NG報告

    >>362
    ごちゃごちゃ自分語りしてたのと垣根の未元物質の自由度の高さを侮ってたのが敗因だよね。

    やっぱ未元物質おかしいわ。他の能力は既存の物理法則の中で作用する能力なのにこいつだけ違う世界の法則を引っ張り出して既存の物理法則書き換えるとか

  • 400名無し2020/03/05(Thu) 22:44:05ID:M0NzczOTU(1/1)NG報告

    >>398
    なんなんだよこの話
    ナガノは怖えよ

  • 401名無し2020/03/05(Thu) 22:45:23ID:AxNDQ5MzU(1/1)NG報告

    >>369
    BLEACHだと閻魔蟋蟀が正にそれだね

  • 402名無し2020/03/05(Thu) 22:45:33ID:ExNzI2NzA(7/7)NG報告

    >>362
    見えにくい角度から見えないスピードで突っ込んでくるだけという極大の脅威

  • 403名無し2020/03/05(Thu) 22:45:54ID:Q0OTQxNzA(1/1)NG報告

    >>390
    >記憶を消して巨人墓場やりたい
    わかる
    >てか巨人墓場だけ不思議のダンジョン形式にして欲しい
    絶対ク、ソゲーじゃねえか!

  • 404名無し2020/03/05(Thu) 22:46:22ID:I0ODQ1NzA(1/2)NG報告

    >>387
    基本的には画像の追尾性能(なし→強い→弱い)で設定して使えばいいからバイパーよりは使いやすいし正確なエイムがまだ無理って初心者向けなのも間違ってないと思うよ
    ある程度以上の強者には通じなくなるだろうけど...

    ワートリはいろいろなトリガーの組み合わせや活用方法妄想するの楽しいよね

  • 405ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 22:48:25ID:U2MzE2NjA(8/8)NG報告

    >>388
    画像の女は無自覚ストーキングに加えかなりやベー嗜好持ってるよね?つーか一話の段階から既に回りうろちょろしてるとかヤバすぎ

  • 406名無し2020/03/05(Thu) 22:48:55ID:g2ODU2ODA(3/12)NG報告

    >>393
    スタンド能力だから老化が戻るのは分かるけどボロボロに抜け落ちた歯が戻るのは

  • 407名無し2020/03/05(Thu) 22:48:58ID:U1MzE1OTU(3/6)NG報告

    >>362
    多分結構な読者が忘れてるやつ

  • 408名無し2020/03/05(Thu) 22:49:55ID:ExMzQ3MzU(1/1)NG報告

    >>398
    ひぃ~
    がかわいい・・・
    まじで恐怖してるかんじがいい・・・
    そしてその恐怖の根源が自分のあるのもちゃんと感じ取れる表情

  • 409名無し2020/03/05(Thu) 22:50:32ID:k4NTc5ODU(11/11)NG報告

    >>404
    わかる
    わかるけど最新話読んで思ったのが「とりあえずB級に上がるだけなら銃トリガーにハウンドが一番効率いいんじゃね?」ってこと
    もちろんB級にあがる「だけ」の話だからその後のことはアレなんだけど、支部所属でランク戦参加せず、とりあえず定期的に回ってくるシフトで出来高もらう分には「とりあえずB級」はそれはそれでいいと思った

  • 410名無し2020/03/05(Thu) 22:50:44ID:Y5NDgzMzU(17/29)NG報告

    >>346
    くすりはりすくとはよく言ったもので万能じゃないしなー

    ファンタジー特有の一瞬で怪我治る薬とか副作用大丈夫かな

  • 411名無し2020/03/05(Thu) 22:50:49ID:g2ODU2ODA(4/12)NG報告

    >>405
    ストーカー歴を交際期間と認識してるのがガチ感あるよね

  • 412名無し2020/03/05(Thu) 22:50:58ID:Q2OTM3MTA(8/9)NG報告

    >>362
    透明人間化は便利そう

  • 413名無し2020/03/05(Thu) 22:51:11ID:E2Njc0NDU(4/4)NG報告

    >>376
    アイザイアン・ボーン・ボウは防御不可の超音速の斥力そのものを撃ち放つ弾数無限の不可視の矢とかふざけた代物だったな

  • 414名無し2020/03/05(Thu) 22:52:33ID:c1NTk3NDU(1/1)NG報告

    >>398
    お前は俺じゃない!!
    俺はお前とは違う…
    お前は…俺?
    俺…俺は…

  • 415名無し2020/03/05(Thu) 22:53:05ID:YzMjY0OTU(3/8)NG報告

    近接武器に鉛弾付与したらどうなりますか………?

  • 416名無し2020/03/05(Thu) 22:53:52ID:gyMzYwNDA(1/1)NG報告

    【お題】
    アニメ星のカービィの二期が始まるとして、作中に出てきそうな風刺・パロディネタは何か。
    なお、アニメ放送終了の2003年9月27日から現在までの期間に起きた物とする。

  • 417名無し2020/03/05(Thu) 22:54:51ID:QxODUwNjA(1/1)NG報告

    >>398
    リプの
    全部ネズミのせいにしちゃえ٩(ˊᗜˋ*)و
    でダメだった

  • 418名無し2020/03/05(Thu) 22:55:36ID:IxMjgwNjU(1/2)NG報告

    >>362
    王様の夜の闇攻略法

  • 419名無し2020/03/05(Thu) 22:55:53ID:c2MjU0MzU(3/3)NG報告

    >>362
    黒曜、リナリス
    美しきヴァンパイアの支配者
    この世界の吸血鬼の本質は血液によって直接感染する病なのだが逸脱者である彼女は空気感染で眷属を作れる
    現実もそうだけど流行病ってのは目に見えない攻撃みたいなもんだよね

  • 420名無し2020/03/05(Thu) 22:55:54ID:ExNjA5MzU(8/8)NG報告

    >>362
    先生!相手を目潰し(モニターに映らなくする)して攻撃するのは該当しますか!?

  • 421名無し2020/03/05(Thu) 22:57:05ID:IzOTIwMA=(1/1)NG報告

    >>416
    デデデがティッシュ転売するためにデマを長す、そしてそれに乗せられるプププランド民。

  • 422名無し2020/03/05(Thu) 22:58:18ID:IxMjgwNjU(2/2)NG報告

    >>413
    レーヴァテイン良くこんなふざけた機体に勝てたな

  • 423名無し2020/03/05(Thu) 23:01:23ID:IxMTM5MDU(1/2)NG報告

    >>406
    まぁジョルノが差し歯したればいいしな

  • 424名無し2020/03/05(Thu) 23:01:34ID:cxNDg0NTU(10/19)NG報告

    ビクトリー
    勝利宣言キャッツ!

  • 425名無し2020/03/05(Thu) 23:01:44ID:M1MzgxNQ=(3/5)NG報告

    >>422
    レーヴァテインが勝ったというか
    宗介がレナードに勝ったというべき形だからなあの決着

  • 426名無し2020/03/05(Thu) 23:03:19ID:c4MDQ5NzU(1/1)NG報告

    >>422
    どんだけヤバくても兵器という括りからは逃れられなかったからね。

  • 427名無し2020/03/05(Thu) 23:04:11ID:gwODIzNTU(1/1)NG報告

    >>424
    へへっあの野郎心配させやがって…!

  • 428名無し2020/03/05(Thu) 23:05:45ID:g2ODU2ODA(5/12)NG報告

    >>427
    一瞬目を離したら上半身無くなってそうな台詞

  • 429名無し2020/03/05(Thu) 23:06:36ID:IwMTQ0MzU(1/1)NG報告

    >>362
    そのものずばり透明にする能力

  • 430名無し2020/03/05(Thu) 23:06:38ID:U1MzE1OTU(4/6)NG報告

    >>424
    ガチンコジャッジでエクストラターン獲得してそう

  • 431名無し2020/03/05(Thu) 23:07:19ID:Y1MzQ1MjU(5/8)NG報告

    >>416
    領土問題

    どこそこの島の領有権がどうの、海域の支配権・漁業権がどうの。そんないざこざをデデデ大王が魔獣を投入し強引にプププランド支配の既成事実化させる展開が見える見える

    ていうかマジでここ十数年の外交やら国際情勢やらに関わってる重要案件だからなぁ…

  • 432名無し2020/03/05(Thu) 23:07:28ID:YyODExMjU(7/15)NG報告

    天獄篇(グレンラガン、トップをねらえ)やらV(マジンガーZERO)やら
    レナード兄さんはスパロボだと酷い奴らと戦う羽目になって
    逆に同情する

  • 433名無し2020/03/05(Thu) 23:08:44ID:ExMzI2ODA(1/1)NG報告

    狩人狩りなのかカインなのか医療教会なのか古狩人なのか
    主人公並に出自わかんねーなこいつ

  • 434名無し2020/03/05(Thu) 23:10:10ID:MzNjQ5NDE(1/2)NG報告

    制服とか衣装交換シチュいいよね

  • 435名無し2020/03/05(Thu) 23:12:38ID:gxMjMxMDU(6/10)NG報告

    今回の漫画版は傷物語の初回BD特典に付いてた
    「化物語 外伝 ドラマツルギー グっどエンど」をサラッと盛り込んでてていいよね。

  • 436名無し2020/03/05(Thu) 23:12:45ID:g2ODU2ODA(6/12)NG報告

    >>434
    素でお腹が出る制服とは
    作った奴と採用してる学校は変態なの?

  • 437名無し2020/03/05(Thu) 23:12:58ID:QxNzEwMTU(1/1)NG報告

    >>416
    感染症はビジネスチャンスZOY☆
    デマでも金が動けば真実ZOY☆

  • 438名無し2020/03/05(Thu) 23:13:43ID:UxMzEyMA=(1/1)NG報告

    >>432
    昨今のレナードでの一番はクロンスアンジュとのクロスオーバーでエンブリヲを見て「君(かなめ)が言ってた“キモい”の意味がわかったよ……」で半ば改心したこと。
    端から自分を見るとエンブリヲの同類に見えるのがよほどショックだったのか半ば改心したような言動で宗介と正統派のライバルやって散った

  • 439名無し2020/03/05(Thu) 23:14:05ID:UzODQ4MzU(1/1)NG報告

    よく考えたら何で映画1作目でハイグレなんだ…

  • 440名無し2020/03/05(Thu) 23:15:28ID:gyNzMzMzU(7/7)NG報告

    >>403
    ドラクエがあるぞ

  • 441名無し2020/03/05(Thu) 23:17:18ID:g2ODU2ODA(7/12)NG報告

    >>439
    当時、流行ってたんじゃね>ハイレグ水着

  • 442名無し2020/03/05(Thu) 23:18:05ID:gyMzExMjU(5/7)NG報告

    >>409
    ただ、過去に透明化ニンジャアタックが大流行した時期があって、でも今は対策されて使われなくなったって経緯を考えると、とりあえずハウンド戦法とかもなんか初心者でも対策はありそうな気もするんだよね
    障害物が多いところだと完封されやすいとか、今回も言ってたみたいに誘導が追いつけないように間合いを詰めるとか

    逆に、格闘ゲームで初心者に飛び道具だけ撃って完封する初心者狩りがいるように、昔ながらのステルス戦法で初心者狩りしてほそぼそとBランクを維持してるのも居るかもだけど

  • 443名無し2020/03/05(Thu) 23:18:15ID:QwNDQ2MTU(2/2)NG報告

    >>437普通に言いそうなのが笑う

  • 444名無し2020/03/05(Thu) 23:18:59ID:k2MzY5OTA(1/1)NG報告

    『脳に瞳を得るってなに?
    脳の中に眼球でも入れるの?』


    それを知る為に我々はヤーナムへ向かった

  • 445名無し2020/03/05(Thu) 23:19:24ID:E2MzM3OTU(1/2)NG報告
  • 446名無し2020/03/05(Thu) 23:20:59ID:E2MzM3OTU(2/2)NG報告

    >>434
    分かるわ…

  • 447名無し2020/03/05(Thu) 23:22:32ID:M5MTUxNjU(1/2)NG報告

    >>436
    初春と佐天のがダボついてるから上だけ交換したんじゃないかね。
    御坂割と身長高めだし黒子は初春に比べたら肩幅ちょっと広いし

  • 448名無し2020/03/05(Thu) 23:22:47ID:gxMjMxMDU(7/10)NG報告

    >>435追記

    書いてて気がついたけど、
    グエン(グッドエンド)↔︎キスショット(バッドエンド)の対比なのかね
    アララギとドラマツルギーのにて非なる結末

    いやあ原作読んでるときは気がつなかなったナー。書いてることすら気がつかなかった(棒

  • 449名無し2020/03/05(Thu) 23:22:52ID:Q3MzU2NTU(14/35)NG報告

    >>446
    思ったより“ある”な……

  • 450名無し2020/03/05(Thu) 23:23:14ID:k0ODI0MzU(1/1)NG報告

    >>446
    いくら元ネタが元ネタだからって何でこの高校の生徒はボインだらけなんですかねぇ…

  • 451名無し2020/03/05(Thu) 23:25:44ID:Y1MDgzNjA(1/1)NG報告

    >>449
    あんこう踊りでもわかるけど西住殿は結構あるぞ

  • 452名無し2020/03/05(Thu) 23:27:40ID:g5MjcyNzA(1/1)NG報告

    >>444
    「脳に瞳か!
    とりあえずそこらのやつ捕まえて頭開いて海水流し込んでみようぜ!!」

    (わしそんなこといってないよ!?)

  • 453名無し2020/03/05(Thu) 23:28:08ID:AwMzUyMTA(1/1)NG報告

    >>444
    脳に瞳があるゲームライターこと某栗本氏

    説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が氏にイベントになっていて、本来はそこで氏んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。

    ストーリーもわかり安くて良かったですね。(天下無双)

  • 454名無し2020/03/05(Thu) 23:29:26ID:A3NDUyNjU(1/1)NG報告

    >>444
    学長はお前らもっと幅広い視点持って固定観念に囚われずに研究しいやって意味で言ったと思われる
    教え子はそのまま受け取って頭に海水流し込んだり目ん玉埋め込んだりした
    なんかいくつか微妙に成功したから余計こんがらかった

  • 455名無し2020/03/05(Thu) 23:30:08ID:YyODExMjU(8/15)NG報告

    >>439
    アニメスタッフ「映画は野原家が家族旅行とかに行く話とかかな?」
    原作者「このプロットなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
    原作者「そうだ! しんちゃん達が異世界に行って、アクション仮面と一緒に戦う話にしようよ!」
    原作者「敵キャラの名前はハイグレ魔王、Tバック男爵、ハラマキレディースね! これは面白くなるぞ!」


    やっぱ天才は違いますわ

  • 456名無し2020/03/05(Thu) 23:31:36ID:M5ODYxNDU(1/7)NG報告

    >>453
    なお上位者達によって秘匿が破られた結果左スティックが故障してても出来る(出来るとは言ってない)普通プレイな事が判明した模様

  • 457名無し2020/03/05(Thu) 23:32:15ID:kwODcyNzA(2/2)NG報告

    >>439

    猗窩座博士?何してるの?

  • 458名無し2020/03/05(Thu) 23:32:48ID:kyMjAxMTA(6/12)NG報告

    >>439
    映画ボスの名前”ハイグレ大魔王”と言うね……

    でも、名前に違わずクッソ強いし、クッソ怖い(特に第二形態?のアレ

  • 459名無し2020/03/05(Thu) 23:33:32ID:kyMjAxMTA(7/12)NG報告

    >>458
    ハイグレ魔王だったわ

  • 460名無し2020/03/05(Thu) 23:36:39ID:A1MTY0MjA(1/1)NG報告

    BLEACH見返してさ改めて思ったんだが、コレ卍解できる一角より、できない大前田の方が活躍してるんじゃ…

  • 461名無し2020/03/05(Thu) 23:38:24ID:Q3MzU2NTU(15/35)NG報告

    >>450
    最近のJKはおっぱいおっきいんだぞ
    閃乱カグラが教えてくれた

  • 462名無し2020/03/05(Thu) 23:43:59ID:YzMTMzOTU(1/2)NG報告

    >>460
    外れ卍解最右翼を掴まされたハゲの悪口はそこまでだ。
    せめて脆すぎるのは構成する霊子が不安定なためで手順を踏めば修復可能とかでも良かったんですよ師匠

  • 463名無し2020/03/05(Thu) 23:44:40ID:gyMzExMjU(6/7)NG報告

    >>460
    一角は卍解の使い所を間違ってるというか、斬拳走鬼のうち斬だけが得意なのにその発展の卍解を出し惜しみするっていう、少し高目の基礎スペックだけで戦ってるのに基礎スペックから来る最強技を使わないっていう縛りプレイというか舐めプしてるキャラだからね

    副隊長だからおそらく斬拳走鬼全部がハイレベルで揃ってて(この時点で一角より多分強い)、さらに全力で戦ってる大前田のが強いのは当たり前という印象

  • 464名無し2020/03/05(Thu) 23:46:04ID:k4Njk5MTU(2/3)NG報告

    >>460
    活躍度で言うと、破面編だと空座町決戦以前は一角以後は大前田、完現術変だと一角のみ、滅却̪師は大前田活躍、一角ほぼ出番なしって感じやね

  • 465名無し2020/03/05(Thu) 23:48:26ID:MzNjQ5NDE(2/2)NG報告

    >>439
    ギャグな光景だが侵略目的だと凄まじいのである
    光線一発で服ごと変化させて行動強制させて動きを封じる
    一定時間で洗脳されて敵に絶対服従の兵士となる
    下手に無傷なだけあって周囲の人間も困惑して動きを止めるしある程度の人数撃たれると物理的な壁になるしで逃亡へも効果がある
    洗脳により兵力差がどんどん広がる&知り合い相手に躊躇するなどが多発する
    侵略者としてはとても恐ろしい相手なのだ!

  • 466名無し2020/03/05(Thu) 23:49:05ID:k4Njk5MTU(3/3)NG報告

    >>463
    一応、斬・走の部分は副隊長各と変わらないか上の強さだから。

  • 467名無し2020/03/05(Thu) 23:49:54ID:Y5NDgzMzU(18/29)NG報告

    >>416
    タックスヘイブンとかかな
    王様だしネタとして使いやすそう

  • 468名無し2020/03/05(Thu) 23:50:13ID:QzNjQ1NQ=(1/1)NG報告

    >>460
    一角の斬魄刀は死神全体を通しても利便性高いぞ
    塗り薬を収納する機能があるから戦闘中に治療できるってのは大きい
    他の斬魄刀には無い機能だし

  • 469名無し2020/03/05(Thu) 23:51:25ID:EzMjA0MjA(1/1)NG報告

    >>444
    『脳に瞳を得る(ような、なにか新しい発想や感覚が必要)』

    書いてないとこが分かりにくい上に、本当に瞳を得てみたら成功しちゃったりしたから……。

  • 470名無し2020/03/05(Thu) 23:51:31ID:Y5NDgzMzU(19/29)NG報告

    >>450
    >>451
    戦車道選手たるもの立派な大胸筋がなくてはな!

  • 471名無し2020/03/05(Thu) 23:52:00ID:gzNDI3NTU(2/5)NG報告
  • 472名無し2020/03/05(Thu) 23:52:04ID:czOTkwMzU(1/1)NG報告

    >>468
    なにそのこの洗濯機には卵割り機能が付いてますみたいな

  • 473名無し2020/03/05(Thu) 23:52:18ID:kyMTkxNzA(1/1)NG報告

    >>460
    大前田さん、コメディリリーフとして動かしやすいからねえ
    強い弱いじゃなくて動かしやすさの問題はあるだろうし、コメディリリーフとして最後まで活躍させる=戦闘を突破させる=結果として強いってことだと思う

  • 474名無し2020/03/05(Thu) 23:53:46ID:kwMTQzMzA(2/3)NG報告

    >>416
    ソシャゲの課金ネタでホーリーナイトメア社から提供される天井無しな闇深ガチャ的な存在が登場しそう。
    そして、それを回しまくるデデデ屁以下。

    改めて振り替えると、100話に社会風刺やらパロディやらが色々と詰め込まれすぎて今でもヤバいアニメだなと思えてしまいます。

  • 475名無し2020/03/05(Thu) 23:54:12ID:gzNDI3NTU(3/5)NG報告

    >>461
    カグラはJKどころかJCですらこのサイズなので……

    あと、>>471はミスった申し訳ない

  • 476名無し2020/03/05(Thu) 23:57:31ID:YzMTMzOTU(2/2)NG報告

    >>468
    愛染、滅却師、破面「ほーん」

    あの薬派手に斬られても塞がるあたり効き目はすごいけど、ミンチになりそうな奴しか相手にいないんだが。

  • 477名無し2020/03/05(Thu) 23:58:50ID:YyODExMjU(9/15)NG報告

    えっ!?
    今日は爆乳JCの話していいのか!?

  • 478名無し2020/03/05(Thu) 23:59:53ID:Y5NDgzMzU(20/29)NG報告

    しんちゃん映画の思い出の話をしよう・・・

    記憶に残ってる悪役一杯いるけど
    わりと心動かされたのはロボトーチャンのボスとか結構思うところあったなあ。
    いい地位で仕事して容姿にも恵まれてたのに家庭で邪見に扱われてテロ起こして
    そんでもって刑務所でそこそこ楽しそうなEDでの絵が出たからなんというか気の毒だなって

  • 479名無し2020/03/06(Fri) 00:03:22ID:U5NTA1MjY(16/35)NG報告

    >>477
    今日はおっぱい祭りだ!

    ただし健全な範囲でな!!

  • 480名無し2020/03/06(Fri) 00:03:31ID:EyMzY0OA=(1/3)NG報告

    >>416
    仮想通貨
    デデデコインとかみたいな感じで
    魔獣はアレだ、アカウント乗っ取りする魔獣でどうだ

  • 481名無し2020/03/06(Fri) 00:03:55ID:EzNDgyODY(11/19)NG報告

    >>478
    特に奥さんとの和解もなかったしな

    コミカライズではあったらしいが

  • 482名無し2020/03/06(Fri) 00:05:51ID:U5NTA1MjY(17/35)NG報告

    >>475
    生後数ヵ月もこのサイズだしな

  • 483名無し2020/03/06(Fri) 00:07:50ID:E4OTY4OTg(1/2)NG報告

    西住殿はB80超えてる(83だったかなあ。)ので意外と大きめに見えるのはさもありなん。
    ところでB80って書かれてると防御力に見えるようになってしまったんですがどうすればいいですか?

  • 484名無し2020/03/06(Fri) 00:10:21ID:Y4MDgyNDg(8/17)NG報告

    よくよく考えれると色々とスケールの大きい他と比べてアッパレ戦国大合戦って割りと王道でスタンダードな物語だったんだなぁと
    文字通りタイムスリップして戦国時代の合戦に巻き込まれて介入したというだけの話だし

  • 485名無し2020/03/06(Fri) 00:12:45ID:MzNTE1MDg(1/1)NG報告

    >>483
    B80の雄っぱいでも見て落ち着こう

  • 486名無し2020/03/06(Fri) 00:13:50ID:k3ODU4NDY(4/5)NG報告

    >>483
    ポケモンじゃねーか!
    ……つまりポケモンのBの数値はバストサイズという事か
    …………なるほ……ど?

  • 487名無し2020/03/06(Fri) 00:17:03ID:Q3OTAwMTI(8/12)NG報告

    >>485
    サイトウのカイリキーたちってゲーム内でたしか全部メスだからキマシタワーとか言われて草だった

  • 488名無し2020/03/06(Fri) 00:17:30ID:YwNDQ3NDQ(1/1)NG報告

    >>474
    日本製サウスパークとか言われてたなあ。
    あと、デデデ陛下なら課金が社会問題になったら踏み倒しを国家ぐるみでやり始めるぞきっと。

  • 489名無し2020/03/06(Fri) 00:19:45ID:U5NTA1MjY(18/35)NG報告

    >>486
    つうことは最大(ダイマックスやメガシンカを除く)のツボツボはバスト230cmか……、

  • 490名無し2020/03/06(Fri) 00:40:09ID:Q4Mjc1ODg(3/5)NG報告

    >>483
    こういうことか

  • 491名無し2020/03/06(Fri) 00:42:16ID:A3MzU1NzM(1/2)NG報告

    カズマさんは割りとモテるしめぐみんとは相思相愛のラブラブだけど正直このメンツにモテてるのはパッと見羨ましいが代わりたいかと言えばノーよね
    エリス様とかならイエスだが!

  • 492名無し2020/03/06(Fri) 00:59:28ID:Y4NTY0MjQ(2/2)NG報告

    >>416
    文化捏造
    「とある地方では○○の日に××を食べるという風習が昔からあるんだ」とありもしない文化をでっち上げて××を全国展開して大儲けするゾイ

  • 493名無し2020/03/06(Fri) 01:04:44ID:U5NTA1MjY(19/35)NG報告

    >>490
    巨乳は防御、貧乳は回避。
    ハッキリ分かんだね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Fvuj7rWcz2A

  • 494名無し2020/03/06(Fri) 01:07:07ID:E0Mjc5MDI(2/2)NG報告

    あと2週間か……
    スイッチは普通のにするべきかライトにするべきか

  • 495名無し2020/03/06(Fri) 01:17:58ID:Y2OTEzNjY(1/8)NG報告

    >>494
    お手軽さでいえばライト
    ただネット繋いで対戦できるゲームやるなら有線接続できる通常版
    まあ後者はスマブラとかスプラとかになるんでその辺やらないならライトでいいかと

    ところでどうせスイッチ買うならオススメのゲームがあるんですよ~
    ファイアーエムブレム風花雪月っていうんですけど
    君も個性豊かな生徒たちと素敵な学園生活を送ろうぜ!(すっとぼけ)

  • 496名無し2020/03/06(Fri) 01:56:21ID:gzNTE0ODA(3/3)NG報告

    >>491
    アイリスに好かれてるのは割と真剣にエクスプロージョンされろ!と思ってます(小声)
    とはいえアイリスの血筋的にカズマさんの超幸運を取り込め‥と体に流れるご先祖達の血が囁いてる説もあるわけですが

  • 497名無し2020/03/06(Fri) 02:09:54ID:c3NTA2MzY(1/1)NG報告

    >>494
    やっぱ普通のにしたら…と思わずにはいられないリングフィット民であった。

  • 498名無し2020/03/06(Fri) 02:22:15ID:Q5NjgzNzY(1/1)NG報告

    今日はエリカ誕生日か、最終章でこれがどうなるか楽しみだなぁ。何年先になるかわからんが。

  • 499名無し2020/03/06(Fri) 04:07:16ID:U5NDI0MDY(1/3)NG報告

    >>482
    急激にサイズアップしてるだけで子供状態は普通にロリだろ!

  • 500名無し2020/03/06(Fri) 04:08:14ID:U5NDI0MDY(2/3)NG報告

    >>495
    ifみたいな大団円ルートは無いのである
    無いのである!

  • 501名無し2020/03/06(Fri) 04:15:45ID:U5NDI0MDY(3/3)NG報告

    >>445
    なんだこの童貞を殺、す服と裸エプロンを融合させたような頭の悪い服は

  • 502名無し2020/03/06(Fri) 04:29:00ID:U2MDIwODg(1/3)NG報告

    >>492
    恵方巻の悪口はやめろお!

  • 503名無し2020/03/06(Fri) 05:51:24ID:IwNzU2OTY(1/3)NG報告

    >>416
    天気の子となった事で(実際はエスカルゴンの新発明マシンによるインチキ)、プププランドの愚民達相手にお天気ビジネスを始めて金儲けを始めるデデデ大王。

  • 504名無し2020/03/06(Fri) 05:52:13ID:A5OTAwMzQ(2/7)NG報告

    バジュラ3枚目作れたから早速ランクマッチに行ってきたぞ
    やっぱアストラルリーフって頭おかしいと思いました。(でも割と戦えてたからここナーフすると次はバジュラが暴れるんだろな感)

  • 505名無し2020/03/06(Fri) 06:02:50ID:IwNzU2OTY(2/3)NG報告

    >>416
    あ、でも今の時代に地上波で放送しても、5話辺りで打ち切られそう.....。

  • 506名無し2020/03/06(Fri) 06:10:54ID:kzNDk1NzA(1/1)NG報告

    リングフィットって普段スポーツしてる人からしたら全然足りないのかな運動量。ワイでも普通に最大の負荷30まで行っちゃったし

  • 507名無し2020/03/06(Fri) 06:46:26ID:I0MDI0OTQ(3/3)NG報告

    >>477
    有珠山高校の真屋ちゃんの話か!(画像は中学時代のもの)
    そろそろBブロックの準決勝、5位決定戦をアニメ化してもいいんじゃないだろうか

  • 508名無し2020/03/06(Fri) 07:30:53ID:QyMjQ2NTg(2/3)NG報告

    >>505
    打ち切り…打ち切り…つまり、様々な種族が住むプププランドには様々な種族向けのお嬢のお店があり、その店のレビューを書いて宣伝収益でウハハ、お店を体験でウハハ、二重にウハウハな計画でレッツゴーいこう(せいしかけて)レッツゴーいこう(ィっちゃおう)な話をやると?

  • 509名無し2020/03/06(Fri) 07:33:29ID:MxMTQxNA=(2/3)NG報告

    >>498
    2017年に1話2019年に2話という事は雑に考えて2年に1話出ると考えれば3話が2021年、4話が2023年、5話が2025年、6話が2027年という計算になるな。
    本放送が2012年なのでその時点で18歳だった子も最終章6話にもなれば立派なおじさんである。
    というかガルパン8年前だったのか・・・ワグナス!!

  • 510名無し2020/03/06(Fri) 07:58:41ID:M4MjAxMTg(1/1)NG報告

    ぬきたし、地上波デビューしたのか…(困惑)

  • 511名無し2020/03/06(Fri) 07:59:00ID:E0ODU3Nzg(4/7)NG報告

    >>283
    現代のインターネットで噂される都市伝説が潜む文字通りの裏世界を二人の女子大生が探しものを求めるサバイバル行
    くねくね、八尺様、きさらぎ駅など
    コミカライズはガンガンで連載してて、作画はスパイラルの水野英多さんだ

  • 512名無し2020/03/06(Fri) 08:00:53ID:U2MjM4ODg(1/2)NG報告

    コロナ対策と称してカラオケ自粛を強制されたぼく、Switchカラオケ用のマイクを注文する

  • 513名無し2020/03/06(Fri) 08:02:35ID:cwNzgzOTQ(1/1)NG報告

    >>341
    アレクシアの兄に対する感情が微妙にわからん。
    死んだときは膝にのせてたし……兵隊としては好きだったの?

  • 514名無し2020/03/06(Fri) 08:07:33ID:YwOTU1NTQ(5/5)NG報告

    どう見ても本編に登場させる予定だった奴

    完全ジャンボキングじゃねえか

  • 515名無し2020/03/06(Fri) 08:09:54ID:A2MTkxNTA(5/5)NG報告

    >>502
    土用のうなぎ(実は一番まずい時期)もそうなんだよなぁ……
    うなぎは江戸時代からだけど明治〜昭和辺りに生まれた今古くからの伝統とされてるものは多い

  • 516名無し2020/03/06(Fri) 08:10:56ID:M3MzgyMzQ(1/1)NG報告

    >>513
    見下してるけど兵隊蟻の中ではそこそこ……みたいな感じじゃ無いかなぁ

  • 517名無し2020/03/06(Fri) 08:42:33ID:U5NTA1MjY(20/35)NG報告

    沈むなら気分じゃなくておっぱい
    負けるなら風邪じゃなくておっぱいに
    そういう気持ちで今日も一日生きていきたい

  • 518名無し2020/03/06(Fri) 08:59:55ID:cwMDcyNzY(1/1)NG報告

    >>511
    巻を追うごとに百合濃度が上がっていく
    アニメだとたぶんそこまで話進まないだろうけど

  • 519名無し2020/03/06(Fri) 09:12:34ID:EzNDgyODY(12/19)NG報告

    >>514
    多分3人が合体させられる予定やったんやろなぁ…

  • 520名無し2020/03/06(Fri) 09:17:50ID:ExMjAzNjI(1/1)NG報告

    >>494
    今から買う場合、ライトは売ってるけど普通のはコロナで生産に影響出てるから入手困難っすよ

  • 521名無し2020/03/06(Fri) 09:18:34ID:kzNDY0MTg(1/2)NG報告

    テレビで鬼滅特集やってる

  • 522名無し2020/03/06(Fri) 09:20:57ID:U1MzM1NjY(1/1)NG報告

    >>514
    胸の部分がベムスターっぽい

  • 523名無し2020/03/06(Fri) 09:22:24ID:Y2OTEzNjY(2/8)NG報告

    キングアトランティス三枚素引きしたしデッキ組むか
    →自然混ぜてマナブーストは必須やな
    →どうせなら闇混ぜてバウンス+ハンデスのコンボ決めたいな
    →あれこれアトランティス抜いて三色コントロール寄りにした方がよくね?
    転生プログラムか母なる大地があればなぁ
    ぶっ壊れすぎて実装無理そうだけと

  • 524名無し2020/03/06(Fri) 09:22:52ID:Y5NTEwMDg(1/1)NG報告

    やはりデデ×カビ…

  • 525名無し2020/03/06(Fri) 09:27:03ID:E3MjcxODI(21/29)NG報告

    >>506
    筋トレという意味でいったらそう
    楽しい有酸素運動という意味では十分

  • 526名無し2020/03/06(Fri) 09:28:43ID:I0MzQ3Nzg(1/18)NG報告

    >>524
    なんだかんだ仲良いよね

  • 527名無し2020/03/06(Fri) 09:36:01ID:M3NjQ3MjI(1/2)NG報告

    >>524よーくみたらアドレーヌはデデデ陛下を見てるね。「旦那」って呼ぶしこの二人はいったいどういう関係なんだ

  • 528名無し2020/03/06(Fri) 09:38:53ID:Y3MTg2OTY(1/1)NG報告

    >>519
    人間になろうと色々してたらシェムハによって人型ですらない怪物にされる予定だったのかなぁ

  • 529名無し2020/03/06(Fri) 09:39:00ID:YyNTAxMDA(1/7)NG報告

    >>527
    昔あった芸術家とパトロンの関係……
    じゃなさそう(

  • 530名無し2020/03/06(Fri) 09:40:30ID:IzNzI3Njg(1/1)NG報告

    >>527
    ゲームからだったっけ

    デデデでプププな物語からだったっけ

    旦那呼び

  • 531名無し2020/03/06(Fri) 09:44:10ID:Y0MDk0ODg(1/1)NG報告

    >>528
    本編だと成仏してたけどこっちだと自我が崩壊してそうだな…

  • 532名無し2020/03/06(Fri) 09:46:17ID:Y4MTQzNTg(1/1)NG報告

    >>431
    ほう…
    領土問題ですか

  • 533名無し2020/03/06(Fri) 09:58:16ID:Y1MzczNTY(1/1)NG報告

    ヒロアカ作者が『スピンオフキャラとして出してから、ヒロアカキャラを隅においやってメインにして書いてください(懇願)』と滅茶苦茶言ってるからどんなキャラかと思って調べたら………。
    さぐりちゃん、中々そそるじゃないか。

  • 534名無し2020/03/06(Fri) 10:00:20ID:IwNDYyNTQ(4/8)NG報告

    >>532
    ブラックな話題いっぱいあったよなあ

  • 535名無し2020/03/06(Fri) 10:05:37ID:IwMDg0MjA(1/1)NG報告

    >>326
    遅くなったけど
    セーター貼ろ

  • 536名無し2020/03/06(Fri) 10:07:13ID:YyNTc4MDY(5/16)NG報告

    >>528
    良かったねシェムハ様がニコイチサンコイチ思想の信奉者じゃなくて(寝起きで不機嫌だったからバラバラにしてしまった…そうだ、使えそうな部分だけ組み合わせよう。とか考えなくて)

  • 537名無し2020/03/06(Fri) 10:07:45ID:MyNzg3NTA(1/1)NG報告

    >>53
    ただただ頑張っててだけなのにな…  
    少年時代から真っ向から喧嘩できるトッシーみたいな相手がいたら違ってたんだろうけど

  • 538名無し2020/03/06(Fri) 10:11:56ID:M3NjQ3MjI(2/2)NG報告

    >>530公式設定でカービィをカーくん、デデデ陛下をデデの旦那と呼ぶけど使ったのは漫画かららしい

  • 539名無し2020/03/06(Fri) 10:12:31ID:Y1OTk1Mzg(1/1)NG報告

    >>510
    調べたら勇者ああああの2019年ゲーム大賞で紹介されたみたい。
    まだ録画見てないけどプレゼンしたの絶対こいつだろ。

  • 540名無し2020/03/06(Fri) 10:12:32ID:Q2MjYyOTI(1/1)NG報告

    >>378
    クリム君みたいに言わんといてやw

  • 541名無し2020/03/06(Fri) 10:12:33ID:MxMTQxNA=(3/3)NG報告

    >>519
    エルザちゃんヘッド部分とかリーダーの証やんけ!!やったな!!(目そらし
    敵としてなら正直こっちで出てきてもらいたかった感あるな。
    エルザやミラアルクはともかくヴァネッサさんは化け物になったというか何か生活の利便性が増してる感しかなかったし。

  • 542名無し2020/03/06(Fri) 10:13:36ID:c1MzIxNzg(1/1)NG報告

    別所で見たけど

    バンギか…弱補か?
    初手ガルドか…襷臭さはあるが弱補が怖いな
    ドサイドン…恐らく弱補だから引きたいが剣舞されるか…?
    無理やり晴らしてきたなこのリザードン…弱補あるか?
    型破りじゃないドリュウズ、弱補ダイロックがこわいな
    ココロモリか…単純弱補がまずいか…?あ、落ちた
    球でもスカーフでもないパッチラゴン、弱補か…?
    このアーマーガア、不利対面で初手からダイマを切ってきた…弱補か!?
    マンムー入りに対して初手ドラパ…?弱補か!いったん引こう…
    ダイジェットサザン…?弱補だな
    ラプラスか…零度が怖いが弱補の可能性があるから殴れねぇ
    ドータクン、耐熱弱補かな…。トリルされたらヤバイな、ひこう
    型破りじゃないルチャブル…弱補軽業があるか…?
    こいつ飛行技覚えたな、ダイマも残ってるし弱補あるか…?
    なんやこのゲーム、コナンでもここまで疑わんやろ

    私も弱点保険がマジつらたん…

  • 543名無し2020/03/06(Fri) 10:14:30ID:gwODA1NA=(2/3)NG報告

    >>510
    勇者ああああじゃなくて賢者ああああに

  • 544名無し2020/03/06(Fri) 10:16:31ID:c5NjMzOTA(1/1)NG報告

    >>541
    謎の十徳ナイフアームズとか響を拘束した謎のメジャーとかね

  • 545名無し2020/03/06(Fri) 10:19:00ID:YyNTc4MDY(6/16)NG報告

    >>544
    てかヴァネッサだけただの異端技術使った改良型パーツに取り替えられた感ある

  • 546名無し2020/03/06(Fri) 10:20:41ID:k0NTAzNDI(1/1)NG報告

    >>384
    気持ちは分からぬでもないが、未練がましいとアレですぞ
    まぁ…可能性を感じる打ち切り作品全てに言える事ですけれど、何らかのWeb送りという処置は取れないものかとは思う
    島流しと揶揄されるやり方ですけれど、跡形もなく終わるよりかは

  • 547名無し2020/03/06(Fri) 10:21:41ID:AyOTY5OTA(2/3)NG報告

    >>541>>544
    不敬である
    下々の生活まで思いやるというのが
    この星の神たる我の義務であろう

  • 548名無し2020/03/06(Fri) 10:24:25ID:M0ODcwNjI(1/1)NG報告

    >>523
    こっちもアトランティスさん三枚目来ましたわ

    …謎の運を消費して

  • 549名無し2020/03/06(Fri) 10:27:59ID:UyODE1MDY(1/1)NG報告
  • 550名無し2020/03/06(Fri) 10:30:33ID:gwMjYyMTQ(1/1)NG報告

    >>515
    人間の記憶って簡単に上書きされるんで、30年もやってれば、あたかも江戸時代とかから続いてるようなマジモンの伝統と勘違いされるのだな
    平成生まれの「この地域で古来から伝わる伝統」はかなーりあるZOI☆

  • 551名無し2020/03/06(Fri) 10:32:17ID:Y4MDgyNDg(9/17)NG報告

    >>537
    もしも彼の生まれた所が近藤や土方達と同じく武州だったら、もしかしたら幼い内から彼らと出会えてたのかもしれない
    あるいは土方さんに取っての為五郎さんみたいな、両親に代わって愛情を注いでくれる人がいたなら……

  • 552 2020/03/06(Fri) 10:32:40ID:g3NTI0Mzg(1/2)NG報告

    >>547
    貴方登場直後のCMのせいで現代エンジョイしたりちょくちょく未来さんの体借りて出てきたりして我の力を見るがいい!!とかほざきながら焼きそば焼いてても違和感ないの強いっすね
    正直本編後も未来さんの中で現代エンジョイしてて欲しい。サンジェルマンもそうだけど

  • 553名無し2020/03/06(Fri) 10:35:48ID:YyNTc4MDY(7/16)NG報告

    >>552
    いくら言語を司る能力とはいえ目覚めた後の短時間でコンピュータのプログラム乗っ取りとかなかなかに現代エンジョイできそうな能力なのに…

  • 554名無し2020/03/06(Fri) 10:36:44ID:I5OTMyNDQ(1/2)NG報告

    >>392
    猫草でリーチ不足を補い、奇襲性を上げ
    親父の隠密と観測によって相手の逃走と潜伏を封じる

    単体でもキツイのに連携まで重視してくる吉良氏、やっぱりエグいわ

  • 555名無し2020/03/06(Fri) 10:39:25ID:I5OTMyNDQ(2/2)NG報告

    >>515
    エジソン「食事回数そのものを増やす企画はアリ?」

  • 556名無し2020/03/06(Fri) 10:40:51ID:AyOTY5OTA(3/3)NG報告

    >>552
    サンちゃんは、本編で暴れ回る部下を尻目にバカンスしてたから

  • 557名無し2020/03/06(Fri) 10:45:57ID:Q0NzcyOTQ(1/2)NG報告
  • 558名無し2020/03/06(Fri) 10:46:53ID:Y0MTk2MjA(1/5)NG報告

    www.youtube.com/watch?v=BwJq6AMzg_A

    リメイクデジアド、ファイル島とかより先にウォーゲームみたいなネットワーク空間内で戦うんだな
    というか序盤からかなりストーリー変えてきてるね

  • 559名無し2020/03/06(Fri) 10:48:16ID:g2NDc3MTI(1/1)NG報告

    >>517
    やはりおっぱいか…

    …善いだろう

  • 560名無し2020/03/06(Fri) 10:49:02ID:EzNDgyODY(13/19)NG報告

    >>558
    サマーキャンプキャンセルしてる…
    YouTubehttps://youtu.be/BwJq6AMzg_A

  • 561名無し2020/03/06(Fri) 10:51:04ID:g2MzAyODQ(1/1)NG報告

    >>553
    むしろむろみさんのワイズマンみたく現代文化にネット汚染される可能性

    >>545
    多分だけど、生身の部分の擬体との相性を底上げされて、一度に使えるギミックやそのレベルが上がってる(サイボーグボディの生体部品にされてる)ということなんだろうな。

  • 562名無し2020/03/06(Fri) 10:51:32ID:E3MjcxODI(22/29)NG報告

    >>541
    実際人間に戻っても人間社会からは追われるだろうしいっそ100%怪物ライフのが俯瞰的に見れば正しいっちゃ正しかったのよね

  • 563名無し2020/03/06(Fri) 10:51:36ID:MzNDg2NzY(2/3)NG報告

    【お題】ダークヒーロー、もしくは自分なりの正義で行動しているヴィラン

  • 564名無し2020/03/06(Fri) 10:57:22ID:Y2OTEzNjY(3/8)NG報告

    オデュッセウスへの謎の既視感の正体にやっと気づけたわ
    なんかこのカラーリングどっかで…?どこだっけ?と思ってたがTwitterで言われててハッとしたわ

  • 565名無し2020/03/06(Fri) 11:01:31ID:kxMTU1MDA(1/5)NG報告

    >>558
    サイスルかな 
    にしても並行世界とは言え、大人になるんだをやってからの一ヶ月後に子供じやるんだは最高にくさはえる
    アニポケの伝説野郎の二の舞だな
    製作陣が作ったテーマ思いを更に上がぶち壊す

  • 566名無し2020/03/06(Fri) 11:04:33ID:gwODA1NA=(3/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/-ufT8oalisc
    公開日も決まったなアニメと同じで1年組みんな20歳になってる

  • 567名無し2020/03/06(Fri) 11:05:25ID:kwNTc2MTA(1/1)NG報告

    >>565
    いっその事サイスルをアニメ化すれば良いのに。デジモンゲームで正直一番シナリオ好き。裏シナリオのハカメモも面白かったし

  • 568名無し2020/03/06(Fri) 11:10:59ID:U5MjI3Njg(1/1)NG報告

    >>558
    皆あの頃と同じなだけになぁ……惜しい
    他界してしまった太一役の藤田さん、空役の水谷さんは仕方ないとしても、せめて他の子供達は馴染みの声優さんか、もしくは出来るだけ声がよく似た人でやってくれないかと思う。PSPで交代したタケル役の潘さんは違和感なかったし

  • 569名無し2020/03/06(Fri) 11:12:31ID:EzNDgyODY(14/19)NG報告

    おっちゃんが初収録のポケモンカード拡張パック本日発売やで!ようさん買ってってな!
    ちなみにおっちゃんはアンコモンやから20円で買えるわ

  • 570名無し2020/03/06(Fri) 11:13:46ID:Q3MjU5MjY(1/1)NG報告

    >>567
    サイスルは大筋のストーリー面白いけどキャラの言動が痛すぎるとこあるからなぁ……
    深夜アニメならともかく子供向けだときつい

  • 571名無し2020/03/06(Fri) 11:16:42ID:U0MDUxMzA(6/8)NG報告

    >>528
    というかまさしく何話だったかの予告が公開された頃はそれで盛り上がってた思い出

    蓋を開けてみたら思いっきり明後日の方向に(良い意味で?)裏切られたけども

    >>547
    何でそういう所は常識的というか、ノブレスオブリージュなんですか神様(白目)

  • 572名無し2020/03/06(Fri) 11:18:23ID:I0MzQ3Nzg(2/18)NG報告

    >>560 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000044-mantan-ent
    butter-flyじゃなくなったのは残念だけどテイマのone visionの人だしいらいかな

  • 573名無し2020/03/06(Fri) 11:20:04ID:A5OTAwMzQ(3/7)NG報告

    >>557
    シリーズ物の3作目だな

  • 574名無し2020/03/06(Fri) 11:20:18ID:Q3NzgxNTQ(1/1)NG報告

    >>566
    やはり年齢は引き上げられるのか

  • 575名無し2020/03/06(Fri) 11:20:34ID:kxMTU1MDA(2/5)NG報告

    >>570
    購買対象年齢が、かつてデジモンを見ていて大人になった子供たちに作ったとスタッフいってるからな
    アケミとか、子供にはわかりづらすぎる
    見た目言動行動全部まさにマッドさいエンティストだけど心のそこから人類救おうとしてる人

  • 576名無し2020/03/06(Fri) 11:20:46ID:MzMjQ3MzQ(1/2)NG報告

    4月から新シリーズやるにしては、あまりにも告知遅いし
    子供向け特有の雑誌バレも玩具バレもないからなあ
    何するつもりなんだろう?

    でも、アイカツオンパレードは4月で終了が濃厚だしなあ
    謎だ

  • 577名無し2020/03/06(Fri) 11:21:08ID:Y0MTk2MjA(2/5)NG報告

    >>568
    当時のキャラデザそのままで違和感なく作画を現代的にリファインしてるのは素直に凄い
    声優さんは未だに公式サイトにも表記ないんだよね…反響大きそうだし直前まで伏せておくのかも

  • 578名無し2020/03/06(Fri) 11:21:57ID:M4MjY4MzY(3/3)NG報告

    >>564
    二人とも胸部の質感がいい具合なので好きです。
    (唐突なカミングアウト)

  • 579名無し2020/03/06(Fri) 11:22:10ID:A4MzU3Nzg(1/1)NG報告

    >>563
    いっそのこと違うカテゴリー群使ってくれたら割り切れるのだが…
    覇王であってもHEROを使うというのは、胸が苦しい

  • 580名無し2020/03/06(Fri) 11:23:23ID:MzMjQ3MzQ(2/2)NG報告

    >>574
    定期

  • 581名無し2020/03/06(Fri) 11:24:58ID:I0MzQ3Nzg(3/18)NG報告

    >>565
    ラスエボは旧作の完結編だし新作はキャラ同じなだけでストーリーライン変えるのはvジャンで事前に言われてたろ

  • 582名無し2020/03/06(Fri) 11:25:53ID:kxMTU1MDA(3/5)NG報告

    デジアベリメイクはグリッドマン・セイバーず見たいになりそうだけど、今の時代でやったら被害ヤバイよな

  • 583名無し2020/03/06(Fri) 11:26:34ID:A5OTAwMzQ(4/7)NG報告

    ところでそろそろデジモンの映画の話はしていいんでしょうか
    02の前日譚ともtriの続編とも捉えずに単品で評価すると起承転結の纏まり方が良かったね

  • 584名無し2020/03/06(Fri) 11:27:10ID:I0MzQ3Nzg(4/18)NG報告

    >>575
    子ども達のトラウマや同僚の悩みを解決するために記憶に蓋をさせた、とか明かされるごとに優しい人なのわかって好き>アケミちゃん

  • 585名無し2020/03/06(Fri) 11:28:09ID:YyNTc4MDY(8/16)NG報告

    >>571
    支配する民全員ちゃんと道具として使えるようにメンテナンスする支配者なりの几帳面さだぞ

  • 586名無し2020/03/06(Fri) 11:28:15ID:Y4NTk4ODY(1/1)NG報告

    >>569
    やたら硬い上に地味にいい特性
    おっちゃんだ…

  • 587名無し2020/03/06(Fri) 11:29:22ID:kxMTU1MDA(4/5)NG報告

    >>581
    それはわかってるけど、ほぼ同時期にやるのはさすがにどうよ 半年後辺りにじかんあけて

  • 588名無し2020/03/06(Fri) 11:30:12ID:k5ODgyODI(1/1)NG報告

    >>587
    10月あたりにダイの大冒険やるんじゃなかったっけ?

  • 589名無し2020/03/06(Fri) 11:31:06ID:E0MTk2MTg(1/1)NG報告

    >>569
    安い硬い無駄に強い
    これは…おっちゃん…

  • 590名無し2020/03/06(Fri) 11:32:24ID:Q0MTAzMTQ(1/1)NG報告

    >>569
    1進化にしては高いHP
    決して強くはないが無駄のない技・特性の構成
    逃げるコストの低さ
    これはおっちゃん

  • 591名無し2020/03/06(Fri) 11:32:34ID:kxMTU1MDA(5/5)NG報告

    >>583
    デジアベが大好きなファンが作ったデジアベ愛に満ちた同人誌や二次創作で見るなら素晴らしいが評価

  • 592名無し2020/03/06(Fri) 11:34:33ID:U2ODcyNDQ(1/1)NG報告

    >>569
    ディカプリオのブロマイドかと思ったらおっちゃんやったわ〜

    ボンくんもようさん買ってや〜

  • 593名無し2020/03/06(Fri) 11:35:07ID:UwNzgwMzQ(5/6)NG報告

    >>587
    そんな悠長な事してたら買い手の熱が消えるだろうが
    映画で人気上げて、そこに新作をぶち込む、実に基本的な販売戦術でしょ

  • 594名無し2020/03/06(Fri) 11:35:25ID:YyNTc4MDY(9/16)NG報告

    ポケモンカードのおっちゃんの評価が満場一致でおっちゃんになるの草生える

  • 595 2020/03/06(Fri) 11:37:44ID:g3NTI0Mzg(2/2)NG報告

    >>564
    これは親子ですね、間違いない(確信
    ドイツから来た妹さんも加えましょう!!(錯乱

  • 596名無し2020/03/06(Fri) 11:38:00ID:kzNDAxOTI(1/1)NG報告

    >>594
    やっぱり公式が一番おっちゃんを分かってるって事やな

  • 597名無し2020/03/06(Fri) 11:40:11ID:gwODkxNzI(1/4)NG報告

    >>595
    なんでシュペーちゃんはこんなに可愛いの……(ハート撃ち抜かれた)

  • 598名無し2020/03/06(Fri) 11:41:23ID:Y2OTEzNjY(4/8)NG報告

    おっちゃんに限らず
    アーマーガア
    バイウールー
    イヌヌワン
    フォクスライ
    カマスジョー
    カジリガメ
    タチフサグマ
    最初の方に捕まえられるポケモンでパーティ組んでもそこそこ戦えそうだからガラルってスゴい

  • 599名無し2020/03/06(Fri) 11:45:25ID:M4MjMyOTA(1/1)NG報告

    >>569
    なんで逃げ1なんだよおかしいだろおっちゃん!あんたの素早さ考えろ!

  • 600名無し2020/03/06(Fri) 11:47:23ID:M5MzIyNzY(1/1)NG報告

    デジモンは空と太一がカップルにならなかったのが今でも地味にトラウマだな
    今だったらそっちルートだったのかって受け入れただろうけど当時は小学生だったからヤマトと空がくっついたのが理解できなくて滅茶苦茶ショックだった思い出

  • 601名無し2020/03/06(Fri) 11:49:24ID:QzOTI3NDQ(2/14)NG報告

    >>600
    中の人達も愚痴っていたからな
    たしかプロデューサーあたりがリアルティ出そうといった結果

  • 602名無し2020/03/06(Fri) 11:51:17ID:MzOTU4MTI(2/2)NG報告

    >>533
    さぐりちゃんを生み出した作者さんが、今ではヒロアカスピンオフ「チームアップミッション」を担当していると思うと…こう、不思議な感情が沸いてくる

  • 603名無し2020/03/06(Fri) 11:56:59ID:Q1NDY2MDg(1/1)NG報告

    「なぁ俺って強いのか弱いのか大人しいのか凶暴なのかよくわからんのだけど」

  • 604名無し2020/03/06(Fri) 11:58:27ID:M2OTg0MzQ(1/5)NG報告

    >>600
    本当なら初代の時点でヤマトと空がくっつく布石を書くはずだったんだけど、02決まった影響で製作がてんやわんやになったんで全体への支持がおいつかずおざなりなったんだそうな

    ウォーゲーム含めて太一×空っぽい描写は演出ミス

  • 605名無し2020/03/06(Fri) 11:59:52ID:U1NDk1NDQ(1/2)NG報告

    >>603
    ゲームに出てこないし当時はお前誰だ状態だったな

  • 606名無し2020/03/06(Fri) 12:01:15ID:A5OTAwMzQ(5/7)NG報告

    >>603
    今回のは無理矢理変なとこに連れてこられて気が立ってたからしょうがないね
    完全体(天使型)1.成熟期2と互角以上に渡り合ってたけどまぁ君も完全体だし、多少はね?

  • 607名無し2020/03/06(Fri) 12:02:16ID:cxNTE5OTI(1/1)NG報告

    >>603
    >>606
    お前完全体なのに初代映画で成熟期に負けてたのか…

  • 608名無し2020/03/06(Fri) 12:02:25ID:U4NDU2ODQ(1/2)NG報告

    >>597
    ?「私の妹がかわいくないわけないでしょ!」

  • 609名無し2020/03/06(Fri) 12:04:06ID:I0MzQ3Nzg(5/18)NG報告

    >>583
    メノアの泣き顔とか
    「また半身を引き裂かれる思いなんかしなくてもいいのに!」は普通にもらい泣きした

  • 610名無し2020/03/06(Fri) 12:05:43ID:I0MzQ3Nzg(6/18)NG報告

    >>607
    あのグレイモンが異常だったそうな
    初代映画のパロットモンはホメオスタシスの使者だから強い筈なのに

  • 611名無し2020/03/06(Fri) 12:06:56ID:cwNTI2Nzg(1/6)NG報告

    >>607
    もんざえモンやアンドロモンも黒い歯車に操られてるとはいえ成熟期に負けてるし、闇や光の力のブーストかかってないデジモンはパートナーいるデジモンより劣るのかも

  • 612名無し2020/03/06(Fri) 12:07:42ID:IyMjA4NDI(1/1)NG報告

    >>607
    初代映画はアグモンもやたらデカいし凶暴だったしでTVシリーズと別の個体だったんだろうか

  • 613名無し2020/03/06(Fri) 12:07:57ID:gwODkxNzI(2/4)NG報告

    >>603
    一作目の映画だと、ただコロモンを追ってきたのか、デジタルワールドに送り返す役目を持っていたのか、単なる偶然か、もしくは本能なのか……色々と受け取れるように描かれてるよね
    コロモンと同じく「こいつはこういう奴だ」とハッキリ定められてない感じで好き

  • 614名無し2020/03/06(Fri) 12:11:17ID:Q0NzcyOTQ(2/2)NG報告

    複雑すぎる衣装の柄を再現することに全力を尽くしたコトブキヤは変態企業の鑑

    https://twitter.com/kotobukiyas/status/1235731824321671170?s=19

  • 615名無し2020/03/06(Fri) 12:11:36ID:I0MzQ3Nzg(7/18)NG報告

    >>613
    設定ではグレイモンを連れ戻しに来たんじゃなかったっけ?

  • 616名無し2020/03/06(Fri) 12:11:49ID:UwMjAwMjQ(1/4)NG報告

    >>614
    いいおっぱいだ

  • 617名無し2020/03/06(Fri) 12:12:58ID:E4Njc2NzA(1/1)NG報告

    >>612
    うn
    明確には言われてないけどテレビのアグモンのご先祖様かもって描写がある

  • 618名無し2020/03/06(Fri) 12:13:54ID:Y0MTk2MjA(3/5)NG報告

    >>612
    本編でも描写されてたけどTV版とははっきり別個体よ(そもそも初代映画からTV版の間でデジタルワールド側では数千年の時が経ってるはずなので)

  • 619名無し2020/03/06(Fri) 12:15:11ID:I0MzQ3Nzg(8/18)NG報告

    >>617
    グレイモンが嬉しそうに花畑で太一と触れ合うのはなんか悲しくなったな

    後に転生したorデータを受け継いだアグモンが太一と再会するとはいえ、あのグレイモンはいない訳だし

  • 620名無し2020/03/06(Fri) 12:16:39ID:YyNTAxMDA(2/7)NG報告

    >>559
    いい文明……

  • 621名無し2020/03/06(Fri) 12:21:27ID:M5MjY4Ng=(1/2)NG報告

    >>598
    パルスワンだけイヌヌワンが定着してる

  • 622名無し2020/03/06(Fri) 12:22:30ID:YyNTAxMDA(3/7)NG報告

    >>614
    武蔵ちゃんとバニ上が出るし俺達はコトブキヤを信じてついていくしかない

  • 623名無し2020/03/06(Fri) 12:22:33ID:QzOTI3NDQ(3/14)NG報告

    >>619
    グレイモン消えてからの「これは早すぎた出会いだった 僕らはまだ出会うべきではない合った
    だから今ここに僕がいるの」のセリフとBGM始まるのは神

  • 624名無し2020/03/06(Fri) 12:29:02ID:U4NDU2ODQ(2/2)NG報告

    >>614
    それどうやってバランス保ってんの・・足元のところとか

  • 625名無し2020/03/06(Fri) 12:29:57ID:A5OTAwMzQ(6/7)NG報告

    >>607
    まあエアロブイドラモンに負けた魔王様とかもいるし

  • 626名無し2020/03/06(Fri) 12:31:16ID:A2ODQwNjg(1/2)NG報告

    小さい頃にエンジェウーモンとかがパートナーになったら性癖歪みそう歪む

  • 627名無し2020/03/06(Fri) 12:34:50ID:YyNTAxMDA(4/7)NG報告

    >>624
    大ボリュームで片足自立という変態技術怖い
    他のフィギュアメーカーでもフィギュアにかける情熱怖い

  • 628名無し2020/03/06(Fri) 12:35:31ID:kzMjE3NzI(1/3)NG報告

    >>624
    こういう像があるくらいだから、やろうと思ったら出来るんだろう。(ただし予算は考えないものとする。)

  • 629名無し2020/03/06(Fri) 12:36:44ID:QzOTI3NDQ(4/14)NG報告

    >>625
    エアロ「ブイドラモンは究極体に近いスペックだし、テイマーがデジモンシリーズ史上最高のテイマーですから
    ヴァンデモンと究極体アルカディモンをあのやり方で倒せるのはお前ら以外絶対にできないから

  • 630名無し2020/03/06(Fri) 12:37:33ID:c5OTE1ODg(5/8)NG報告

    >>478
    しんちゃん映画の悪役で記憶に残ってると言ったらサボテンやな
    これらの裏側に「こいつを利用して世界征服だ!」とかを企んでいる黒幕がいるわけでもなく(せいぜいキラーサボテンの本性が分かる前に町おこしに利用していて、価値を惜しんだせいで被害拡大させた奴がいたくらい)、ただ食肉植物というのだろうか?そういう生物としての本能に従って行動しているだけだから説得や改心の通じる余地がない。そもそも言葉が通じる領域にいない敵

  • 631名無し2020/03/06(Fri) 12:40:56ID:Q4NjM0NDY(1/11)NG報告

    >>625
    そのエアロブイドラモン

    オメガモンに勝ったり
    ヴェノムヴァンデモンをワンパンで粉砕したり
    究極体複数をまとめて相手にして余裕で勝てたりしてる

    クッソ強個体なんですが……

  • 632名無し2020/03/06(Fri) 12:46:49ID:YwODI2MDQ(1/1)NG報告

    >>631
    ブイドラモン系列はみんなワンランク上の進化体のスペックなんだよなぁ…

  • 633名無し2020/03/06(Fri) 12:47:04ID:gwODkxNzI(3/4)NG報告

    Vテイマーといえば、まだカイザーを倒す前の02の大輔がVJテイマーの世界に飛ばされる、という外伝の話があった事を思い出した

  • 634名無し2020/03/06(Fri) 12:48:06ID:U4Mjk2ODA(1/2)NG報告

    >>604
    そこまでグダってたなら太一とくっ付ければと思わんでもない。ヤマトとくっ付くのってそこまで重要な話だっけ?

  • 635名無し2020/03/06(Fri) 12:49:07ID:E0MDU3MjQ(1/1)NG報告

    >>632
    映画でも結構強かったですね…

  • 636名無し2020/03/06(Fri) 12:50:37ID:Y5NjU1ODA(1/1)NG報告

    >>635
    パイルドラモンくらいはさらっと出て欲しかったが手数必要な場面だしエクスブイモン十分強いもんな…

  • 637名無し2020/03/06(Fri) 12:51:04ID:MyNjUzMDg(1/2)NG報告

    マルコシアス良いな

  • 638名無し2020/03/06(Fri) 12:54:02ID:U0MTc4Ng=(1/2)NG報告

    >>635
    見間違いじゃ無ければ普通にエオスモン完全体を単独で圧倒してたような…まぁ、大輔は今回の映画のテーマにはとっくの昔にケリ付けてるしね。

  • 639名無し2020/03/06(Fri) 12:55:37ID:Y2NzQ4ODA(1/1)NG報告

    >>638
    多分大輔はパートナー解消問題とは一生縁が無さそうだもんなぁ…

  • 640名無し2020/03/06(Fri) 12:56:55ID:cwNzU2MjY(1/1)NG報告

    もう勝ったら驚かれるぐらいの安定感

  • 641名無し2020/03/06(Fri) 12:58:54ID:Q4NjM0NDY(2/11)NG報告

    >>632
    Vテイマーのゼロはブイドラモン系列の中でも同種と比べてさらにもうワンランク上に設定されてる個体だから
    まあデスモンも相手が悪かった

  • 642名無し2020/03/06(Fri) 12:59:51ID:QzOTI3NDQ(5/14)NG報告

    >>639
    大輔は可能性なくなるとかないもんな 夢やなりたいもんがでかすぎるもん
    世界中で愛されるようなラーメン店になるんだ

  • 643名無し2020/03/06(Fri) 13:02:34ID:MzNDg2NzY(3/3)NG報告

    >>595
    シュペーちゃんの真骨頂はドレスじゃないか?って3回くらい言っているのが私です

  • 644名無し2020/03/06(Fri) 13:02:40ID:AwODAyMTY(1/1)NG報告

    >>640
    参ったことに何度負けても強キャラブランドが落ちない…

  • 645名無し2020/03/06(Fri) 13:03:18ID:UwNzgwMzQ(6/6)NG報告

    ボスのエアームドに対してパートナーのエネコのチャージビームで抜群取るより
    そこら辺で拾ったゴローンの石投げてる方が強い辺りに悲しみを感じる
    我ながらフシギダネとエネコはちょっとハードモードすぎたか、鋼本当にどうしようもない

  • 646名無し2020/03/06(Fri) 13:03:44ID:U4Mjk2ODA(2/2)NG報告

    >>644
    デザインアドが強過ぎるよね

  • 647名無し2020/03/06(Fri) 13:04:51ID:M2OTg0MzQ(2/5)NG報告

    >>634
    脚本家と演出家の解釈違いだったそうよ

    脚本家とプロデューサーはずっとヤマトと空のつもりで書いてんだからいきなり方向転換できんやろ

  • 648名無し2020/03/06(Fri) 13:05:13ID:U1NDk1NDQ(2/2)NG報告

    >>640
    他媒体での敗北合わせたらこれで7敗3死

  • 649名無し2020/03/06(Fri) 13:06:10ID:gwODkxNzI(4/4)NG報告

    >>642
    ベリアルヴァンデモンに対して「悩みや不安なんかねぇ!」って言ったしね
    その後に「でも、悩みや不安を持つのはきっと悪い事じゃない。今より前に進もうって気持ちは大事なんだ。それを闇の力で汚そうとするお前は許せない」って言い放ったの好きです

  • 650名無し2020/03/06(Fri) 13:06:19ID:Q4NjM0NDY(3/11)NG報告

    >>629
    正直あのコンビ以外がフルスペックの究極体アルカディモンと戦ったら
    ドットマトリクス攻略出来ずに詰むよね……

  • 651名無し2020/03/06(Fri) 13:07:19ID:gzODMxNzQ(5/6)NG報告

    デビルマスクとか久々に見たぞ
    今回は本気で旧種族プッシュしていく感じなのかな
    ヤバいワクワクしてきたぞ

  • 652名無し2020/03/06(Fri) 13:09:44ID:kzNzA3OTI(1/1)NG報告

    >>640
    そもそも今回は映画のテーマ内容的に
    世界中の子供たちの希望を集めてできたオメガモンで撃破ははっきり言って不適切

  • 653名無し2020/03/06(Fri) 13:10:58ID:Q1Nzg3NDg(1/1)NG報告

    >>644
    さすがに今回の映画で強キャラブランド落ちてない?大丈夫?

  • 654名無し2020/03/06(Fri) 13:14:07ID:k1ODYzOTg(1/1)NG報告

    >>653
    もともとまんべんなくハイレベルってだけでロイヤルナイツ内でも最強とかそういうわけではないしロイヤルナイツってブランドだけで強キャラになるから大丈夫

  • 655名無し2020/03/06(Fri) 13:14:38ID:E4OTgxOTY(1/1)NG報告

    >>650
    発射直前の一瞬を見切る反射と即座に意思伝達できる信頼関係が必須だからな
    他のだとマサルダイモンがワンチャンあるかどうかだし

  • 656名無し2020/03/06(Fri) 13:16:09ID:c0NzYxMDQ(1/1)NG報告

    >>640
    (当時は)最強として登場して今でもトップクラスの人気誇るキャラがかませにされてもファンすら文句言わないのってなんか凄い特殊な感じがする
    ディアボロモンの逆襲の頃は普通に文句言われてたけど

  • 657名無し2020/03/06(Fri) 13:17:40ID:Q3OTQyMjA(1/2)NG報告

    >>653
    むしろ今回の映画はオメガモンで勝っちゃいかんやろ

  • 658名無し2020/03/06(Fri) 13:18:01ID:c1MTM5NDA(1/3)NG報告

    オメガモンで思い出したけど未だに一人で2つデジヴァイス持ってるのヒロトだけ?
    一人で究極体パートナー2体もいるのは子供ながらズルいと思った

  • 659名無し2020/03/06(Fri) 13:18:15ID:QzOTI3NDQ(6/14)NG報告

    >>650
    漫画クロウォやはかめもだと、超究極体だったけどドットマトリックスそのものを
    効かない使えないという機能停止で倒したという和マン地のようなそもそも
    まともな土俵で戦わないだもん

  • 660名無し2020/03/06(Fri) 13:19:53ID:czMTM2NTQ(1/2)NG報告

    結局お前は無印02の世界生まれなのかテイマーズ世界生まれなのかどっちなんだ秋山遼
    色んなデジタルワールドを渡り歩くって点では作品世界を繋ぐ男

  • 661名無し2020/03/06(Fri) 13:22:00ID:c1MTM5NDA(2/3)NG報告

    >>648
    番外編合わせてもイレギュラー相手が多すぎるからね、しょうがないね

  • 662名無し2020/03/06(Fri) 13:23:52ID:Y3MTAxODY(1/3)NG報告

    >>656
    アーマゲモンに負けたのは当時キツかったわ…
    オメガモンが今後どんな負け方してもそうそうこの時以上のショックはないだろうから受け入れやすいのかもしれない
    今は無敵感もあんまりないから「それだけ強い敵なのね」って感じになる

    しかし戦闘シーンはめちゃくちゃカッコいいんだよなアーマゲモン戦…

    GIF(Animated) / 1.94MB / 7680ms

  • 663名無し2020/03/06(Fri) 13:26:43ID:QzOTI3NDQ(7/14)NG報告

    >>662
    ちゃんと理由あるだけましよ
    弱いオメガモンで、敵はオメガモン対策ねった存在でバトル使徒のがリアルの東京湾という三十九

  • 664名無し2020/03/06(Fri) 13:29:28ID:Q1MDA3MDg(1/1)NG報告

    オメガモンが合体なのはウォゲだけで他は全部ジョグレスだと想ってたし実際当時そういう扱いだった記憶もあるけど
    クロウォでテントモンがただの合体とか言い出して困惑した

  • 665名無し2020/03/06(Fri) 13:30:37ID:c1MTM5NDA(3/3)NG報告

    >>650
    あまりにもイレギュラー過ぎてライバルからバグ認定される主人公も珍しい

  • 666名無し2020/03/06(Fri) 13:32:44ID:I0MjI1NTQ(1/1)NG報告

    >>664
    でもまあアレを(デジクロスやジョグレスがある上で)なんていうかと言われたらただの合体言いたくなる気はする

  • 667名無し2020/03/06(Fri) 13:32:52ID:Q4NjM0NDY(4/11)NG報告

    >>661
    今まで負けた相手も「これ他のデジモンが戦っても大半は普通に負けるだろ」ってレベルの極悪な奴とか
    ガッチガチに対策してメタってきたアーマゲモンだから
    負けても格そのものは墜ちてないよね

  • 668名無し2020/03/06(Fri) 13:38:24ID:QzOTI3NDQ(8/14)NG報告

    >>667
    漫画クロウォは、本当にメタ張りすぎてこんだけしないと勝てないと思うとかどんだけとなるオメガモン
    X抗体のオールデリートもってるけど使用不可にされ、自分も含めた自軍最強戦力に体とアルカディモン
    で三体同時に襲撃かけます

  • 669名無し2020/03/06(Fri) 13:40:44ID:I0MjkwMjQ(3/7)NG報告

    X-evolutionのオメガモンはかっこ良かったです(小並感

  • 670名無し2020/03/06(Fri) 13:45:01ID:IwMjc4Nzg(1/3)NG報告

    >>490
    この全裸(?)ちゃん、なんてキャラ?
    陥没っぽく見えてえっちぃです

  • 671名無し2020/03/06(Fri) 13:48:24ID:Y5MzQ5ODA(1/1)NG報告

    オメガ対のアルファはゼヴォ以降で碌な出番がほとんどないくせに空白の主とか多感な時期の男の子が好きそうな設定の要素で人気を保っているからな

  • 672名無し2020/03/06(Fri) 13:53:32ID:kwNDY1NDY(1/1)NG報告

    >>671
    アルファモンはちょっと究極戦刃王龍剣がロマン装備すぎる

  • 673名無し2020/03/06(Fri) 13:54:43ID:Y0MTk2MjA(4/5)NG報告

    >>669
    多分オメガモンの中でも最強?なオメガモンX-抗体
    X-抗体の設定上ほとんど他の媒体に出れないだろうけど

  • 674名無し2020/03/06(Fri) 13:56:37ID:E0ODU3Nzg(5/7)NG報告

    休みを取ってる時に溜まってたゾイドワイルドZEROを見てる
    環境が違うってのは存外にキツいのね

    以前の旧シリーズのゾイドとゾイドワイルドZEROのゾイドってのは惑星Ziで生まれたのと、地球で生まれた違いがあるんだよね
    環境が違うから惑星Ziで強かったのも、地球には適用できない入植者とかなあ
    多分旧シリーズのゾイドが地球に行っても全力では暴れることができないんだな。デスザウラーとかは論外すぎるから、弱体化してもヤバいことには変わりないし

  • 675名無し2020/03/06(Fri) 13:57:57ID:M5NjM4MDI(1/1)NG報告

    設定上の強さならスサノヲモン辺りが最強格なのかな?

  • 676名無し2020/03/06(Fri) 14:01:11ID:Y4OTA2MjA(1/1)NG報告

    >>672
    すっかりただの固定装備になってしまい出番がなくなったオウリュウモンに悲しき過去…

  • 677名無し2020/03/06(Fri) 14:01:58ID:Y3MTAxODY(2/3)NG報告

    >>671
    アルファモンはサイバースルゥースで素晴らしいヒロインだったから…

  • 678名無し2020/03/06(Fri) 14:03:23ID:Q3OTQyMjA(2/2)NG報告

    >>677
    坂本真綾ボイスは卑怯だぜ

  • 679名無し2020/03/06(Fri) 14:04:40ID:M4MDMxMjI(7/7)NG報告

    無料期間中になんとかケンイチを読み終わった
    終盤が巻き気味ではあるけどやっぱり面白いな

  • 680名無し2020/03/06(Fri) 14:05:07ID:QzOTI3NDQ(9/14)NG報告

    >>677
    サイスルはアルファモンとロードナイトモンが印象に残るな

  • 681名無し2020/03/06(Fri) 14:05:28ID:MxMTM4NjY(1/1)NG報告

    >>675
    あれは最強とかそういうの通り越したシステム的な何かだから…
    ってかなんなんだあいつは

  • 682名無し2020/03/06(Fri) 14:07:03ID:A5OTAwMzQ(7/7)NG報告

    >>671
    分岐にロイヤルナイツいると正当進化系列は不遇になりがち

  • 683名無し2020/03/06(Fri) 14:08:54ID:YwODkzOTY(1/1)NG報告

    合体するやつならグレイスノヴァモンが活躍する媒体ください!

  • 684名無し2020/03/06(Fri) 14:11:51ID:M0NTMyNzg(1/1)NG報告

    >>683
    アニメにしろゲームにしろ
    あのデザインと設定上の巨体を上手く扱うのは難し過ぎる…
    なんだよエグザモンが足元程度しかないって

  • 685名無し2020/03/06(Fri) 14:12:35ID:I0MzQ3Nzg(9/18)NG報告

    >>634
    元々アドベンチャー一作で終わる予定で
    メンバーの誰かの回顧録
    というコンセプトだったから必要だったそうな
    空が独り行動していたヤマトを気にかけていたり、家彼の庭環境に詳しかったり、はその伏線だった

  • 686名無し2020/03/06(Fri) 14:13:06ID:I0MjkwMjQ(4/7)NG報告

    >>683
    そもそもオリンポス十二神族ってイマイチ影薄いよね…ロイヤルナイツと能力がイーブンらしいのに。

  • 687名無し2020/03/06(Fri) 14:13:44ID:Y4MDgyNDg(10/17)NG報告

    >>679
    「師父、俺は妹を助けられなかった……貴方は助けるべきだ!」
    「……ふん、五月蝿い弟子だ」(弟を足止めしていたエーデルトラフトを酒瓶でぶん殴る)

    ケンイチの終盤なら谷本君と槍月師父のこのやり取りが好きだわ。というか全体的にこの師弟が一番好き
    互いに捻くれてて孤独だったから師父は可愛がってて谷本君は懐いてるのよね……

  • 688名無し2020/03/06(Fri) 14:14:19ID:IzNjAwODI(1/1)NG報告

    >>677
    デジモンなのでエロすぎる服装も恥ずかしがらない
    元の人格でも同じ格好だったわ…というかこの世界の女性凄い格好の奴少なくないわ

  • 689名無し2020/03/06(Fri) 14:14:22ID:QzOTI3NDQ(10/14)NG報告

    >>683
    お前はスペックがおかしすぎるんだよ 体内にビックバン並みのエネルギー

  • 690名無し2020/03/06(Fri) 14:16:58ID:k1ODYzMDA(1/1)NG報告

    デジモンといえば、海外の10代ユーチューバーの中でのアニメ知名度ランキングでポケモンやナルト、ドラゴンボールに並んで知名度高いのは驚いた。

    YouTubehttps://youtu.be/0bYETPZXi7w

  • 691名無し2020/03/06(Fri) 14:18:16ID:I0MzQ3Nzg(10/18)NG報告

    >>686
    今や死に設定、というかそのままダークエリアで眠っていて欲しい
    「ユグドラシルはイリアスを侵略する気満々」

    クロニクル2読んだ限りロイヤルナイツやユグドラシルが綺麗にデジモン達からも頼られてて彼らも真っ当に平和維持に努める気になってるから是非とも綺麗なままでいて欲しい

  • 692名無し2020/03/06(Fri) 14:18:24ID:U4MTEwNTA(1/1)NG報告

    >>677
    ロードナイトモンはあのキャラを演じていたのか素なのかどっちなんだ

  • 693名無し2020/03/06(Fri) 14:19:14ID:E0ODU3Nzg(6/7)NG報告

    >>689
    ビッグバンかあ
    じゃあ、お題
    爆発

    太陽系のビッグバン、爆弾での爆発なんでもありだ!

  • 694名無し2020/03/06(Fri) 14:19:44ID:I0MzQ3Nzg(11/18)NG報告

    >>690
    https://wikimon.net/Visual_List_of_Digimon
    日本語翻訳付けて、進化ルートから全デジモン網羅したサイトを作ってるぐらいには未だにデジモン人気を支えてくれてるよ

  • 695名無し2020/03/06(Fri) 14:21:02ID:I0MzQ3Nzg(12/18)NG報告

    >>692
    岸辺シュミレートの筈
    ただ悪意や悪辣な面は岸辺本人の悪意に呑まれた形

  • 696名無し2020/03/06(Fri) 14:22:08ID:EyOTU4MTI(1/1)NG報告

    >>692
    サイスルのロードナイトモンは
    冷血非常な女(?)騎士が真面目に痴女のロールプレイしてるうち快楽に目覚めてドはまり
    と思ってる

  • 697名無し2020/03/06(Fri) 14:22:33ID:Y2OTEzNjY(5/8)NG報告

    >>686
    メルクリモンとアポロモンとディアナモンぐらいしかわかんない
    メルクリモンもセイバーズ、後者二人もDSのデジモンストーリーで知ったけども

  • 698名無し2020/03/06(Fri) 14:23:36ID:I5MzAwNjA(1/1)NG報告

    女性人形デジモン大好き〜

  • 699名無し2020/03/06(Fri) 14:24:11ID:E0NTU2NTQ(1/4)NG報告

    >>679
    ロシア師弟やムエタイ師弟との戦いやその後が好きだったなぁ。

  • 700名無し2020/03/06(Fri) 14:25:38ID:UwMjAwMjQ(2/4)NG報告

    >>693
    昭和特撮の殺意

  • 701名無し2020/03/06(Fri) 14:29:15ID:A4Nzk5MDA(1/1)NG報告

    >>696
    ロードナイトモンがチン堕ちするのは変な扉が開きそうだ

  • 702名無し2020/03/06(Fri) 14:29:53ID:Y3MTAxODY(3/3)NG報告

    なんかイマイチ語られることが少ないイメージある映画
    雰囲気がかなり独特だった覚えはあるんだけど

  • 703名無し2020/03/06(Fri) 14:33:23ID:Y4MDgyNDg(11/17)NG報告

    >>693
    イガラムのこのシーンは衝撃的だった

  • 704名無し2020/03/06(Fri) 14:33:30ID:I3NTkxNTQ(1/1)NG報告

    >>696
    即ちゼパルしちゃったということか

  • 705名無し2020/03/06(Fri) 14:33:55ID:E0NTU2NTQ(2/4)NG報告

    「ロイアル・ナイツ十二宮編」とか考えて、割とキャラがしっくりしてた。射手座→オメガモンとか牡羊座→アルフォースとか。

  • 706名無し2020/03/06(Fri) 14:35:26ID:QzOTI3NDQ(11/14)NG報告

    >>702
    tryとラスエボの内容を一時間でやり切ったのは本当にすごい

  • 707名無し2020/03/06(Fri) 14:35:29ID:Y0Mjc0NTk(1/1)NG報告

    >>702
    確か無印組が連れ去られて皆がだんだん子供に戻っていくんだったっけ
    朧気には覚えてるんだけど

  • 708名無し2020/03/06(Fri) 14:40:56ID:Q4NjM0NDY(5/11)NG報告

    >>672
    >>675
    魔王型デジモン最強は七大魔王融合召喚のオグドモン(X抗体)が頂点じゃないかな

    でもって、それに対抗するためにジエスモンが「ロイヤルナイツよ、オラに力を分けてくれ!」で
    ロイヤルナイツ12体分の力を結集し進化して「俺自身が14本目の究極戦刃『ナイツ・イントルーダー』になることだ……」となったジエスモンGXが現状ロイヤルナイツ最強っぽい

  • 709名無し2020/03/06(Fri) 14:44:04ID:g5Mzg5ODY(1/2)NG報告

    そういえばバンダイがまだ諦めて無かったみたいだから新しくカードゲーム初めたい方どうですか?
    僕は素直に昔の奴復活させて欲しいです

  • 710名無し2020/03/06(Fri) 14:46:38ID:IyODk1MjQ(3/4)NG報告

    >>660
    WSのゲームでミレニアムモンと戦った時の後遺症でテイマーズ世界に飛ばされて記憶も混雑してるらしい、はっきりとした設定のソースが見つからんかった。

  • 711名無し2020/03/06(Fri) 14:47:32ID:QyNTQ1MDI(1/1)NG報告

    X抗体で一番のお気に入りはコイツ
    他媒体で出番が少ない貴重なクロスウォーズ出身者

  • 712名無し2020/03/06(Fri) 14:48:28ID:I0MjkwMjQ(5/7)NG報告

    >>702
    当時今までに無かった感じの姿だったからウェンディモンが恐かった思い出…

  • 713名無し2020/03/06(Fri) 14:49:29ID:QzMzE3NTg(1/1)NG報告

    >>693
    爆発四散

  • 714名無し2020/03/06(Fri) 14:51:18ID:gzOTA2MTA(1/1)NG報告

    >>693
    じばくとだいばくはつの印象が強いポケモン

  • 715名無し2020/03/06(Fri) 14:52:19ID:c5NTMzNTA(1/1)NG報告

    >>698
    ミネルヴァモンが成長した姿がアレだけど

    アニメでのジェットメルヴァモンのバンクは好きでした

  • 716名無し2020/03/06(Fri) 14:58:26ID:MyNjUzMDg(2/2)NG報告

    バンチョー系は詳しくなく当時はバンチョーレオモンだけだと思ってた

  • 717名無し2020/03/06(Fri) 15:00:25ID:Q4ODc1NjA(1/1)NG報告

    >>716
    頭数は決まってたけど出てきたのは割と近年だし…

  • 718名無し2020/03/06(Fri) 15:08:43ID:YyNTAxMDA(5/7)NG報告

    >>670
    画像検索が仕事しました

    要らん仕事までしてます(エロの一字みながら)

  • 719名無し2020/03/06(Fri) 15:09:09ID:M2OTg0MzQ(3/5)NG報告

    >>708
    あーもうめちゃくちゃだよ

    知らない間に世界観が天元突破

  • 720名無し2020/03/06(Fri) 15:13:18ID:Q1NTE1MDA(1/1)NG報告

    >>702
    ラスエボの最後の方でロップモンとテリアモンたちがチラッと出てたね

  • 721名無し2020/03/06(Fri) 15:13:21ID:I0MzQ3Nzg(13/18)NG報告

    >>719
    何を今更
    アポカリモンのグランデスビックバンから果てしなかったでしょ

  • 722名無し2020/03/06(Fri) 15:13:34ID:YyNTAxMDA(6/7)NG報告

    広告出てきたけどいややっぱでっけえな


    いやほんとでっけえな


    いやまじででっけえな

  • 723名無し2020/03/06(Fri) 15:13:55ID:I0MzQ3Nzg(14/18)NG報告

    >>720
    ミミの前田愛さんが言うにはウォレス本人らしい

  • 724名無し2020/03/06(Fri) 15:15:53ID:gzODMxNzQ(6/6)NG報告

    >>690
    桜蘭高校ホスト部の知名度が向こうで滅茶苦茶高いの結構意外
    名作だけどそんなに評価されてたのか
    エルフェンリートとかlainとかは海外ではこっちより受けてたって聞くけど 

  • 725名無し2020/03/06(Fri) 15:31:02ID:E3MjcxODI(23/29)NG報告

    >>724
    ウケの基準がやっぱり違ったりするし
    元から海外向けの作品とかもあるしなー

    最近だとキャロル&チューズデイとか

  • 726名無し2020/03/06(Fri) 15:35:07ID:I1NjAzODg(1/1)NG報告

    >>698
    弟共々お前らその見た目で成熟期かよ!?なキンカクモン

  • 727名無し2020/03/06(Fri) 15:36:34ID:EzNDgyODY(15/19)NG報告

    >>722
    黒いインナーを逃げに感じる人はいるだろうがそれでもでっかければ十分だと思わないかね?

  • 728名無し2020/03/06(Fri) 15:38:00ID:czMTM2NTQ(2/2)NG報告

    >>726
    いやほんとでっけえな


    いやまじででっけえな

    デジモンは性癖狂わせるな

  • 729名無し2020/03/06(Fri) 15:38:51ID:k0NzIyNzY(2/2)NG報告

    >>693
    エクスプローーージョン!!

  • 730名無し2020/03/06(Fri) 15:40:00ID:YyNTc4MDY(10/16)NG報告

    >>727
    正直インナーある方が好き(これ以上は泥)

  • 731名無し2020/03/06(Fri) 15:42:35ID:M2OTg0MzQ(4/5)NG報告

    >>728
    集英社ってギリギリな色気で刺激するのがお家芸だからな

    所ですまないが、これを見てくれないか?

    デジタルでモンスターなんだぜこれ……

  • 732名無し2020/03/06(Fri) 15:44:47ID:g0NjI0Njg(1/1)NG報告

    >>726
    チョ・ハッカイモンと比べたら全然デジモンしてて好きよキンカクモン

    チョ・ハッカイモンアニメだと声を野太くする事でギャグにしていたけど格好が只のコスプレすぎる

  • 733名無し2020/03/06(Fri) 15:45:16ID:Y2OTEzNjY(6/8)NG報告

    >>727
    むしろ黒インナーある方が好きです(鋼の意思)
    考えてみてほしい
    白のタンクトップに黒のインナーという状況で汗をかいた時、どうなるかを
    ――透けるぞ?

    (あっ性癖語り用BGM置いときますね)
    YouTubehttps://youtu.be/Mni61J3XHns

  • 734名無し2020/03/06(Fri) 15:46:24ID:IwMjc4Nzg(2/3)NG報告

    >>535
    見覚えある感じの塗り………エロゲーキャラ?

  • 735名無し2020/03/06(Fri) 15:46:27ID:Q3OTAwMTI(9/12)NG報告

    >>698
    最近知ったけどエンジェウーモンとレディーデビモンもジョグレス進化してマスティモンになったのね。

    光と闇が合わさって最強論は万能やな

  • 736名無し2020/03/06(Fri) 15:49:54ID:czMzU1OTI(1/1)NG報告

    >>735
    サイスルでの進化シーンがジョグレス進化っぽくて好き
    YouTubehttps://youtu.be/kMZsU4F-vPQ

  • 737名無し2020/03/06(Fri) 15:53:39ID:Q4NjM0NDY(6/11)NG報告

    >>735

    ※ただし「光とか闇とか言ってる場合じゃねぇ!?」ってレベルの未曾有の非常事態にならいと
     エンジェウーモンもレディーデビモンもお互いジョグレスするのは御免被る模様

  • 738名無し2020/03/06(Fri) 15:55:40ID:EwMTkwMDY(1/1)NG報告

    レディーデビモンといえばアドベンチャーでのこのシーン

    普段穏やかな二人が敵意剥き出しになってる

    この後ヒカリがやたら攻撃的な台詞をはいたりしてたのが面白い

  • 739名無し2020/03/06(Fri) 15:56:27ID:Q4MjgyNTY(8/12)NG報告

    >>736
    一瞬、キスまで行くかと
    無印で女の戦いしてたのとは別個体だろうが元々相性悪そうなのに良いか?と思わんでもない

  • 740名無し2020/03/06(Fri) 15:59:45ID:kwNjMyNTI(1/1)NG報告

    >>738
    エンジェウーモンもかなり苛ついてたよな

    エンジェウーモン「ちょっと邪魔、早くどいて!!」
    アトラーカブテリモン「あぁ、えろうすんまへん…」

  • 741名無し2020/03/06(Fri) 16:00:58ID:E1OTEyMDQ(1/1)NG報告

    >>709
    バトスピのデジモンコラボの新弾5パック買うとこのデジモンカードゲームのカードが1パック貰えるらしいですね

  • 742名無し2020/03/06(Fri) 16:01:37ID:A2NDg5OTQ(1/1)NG報告

    >>739
    幼年期から一緒に育てばワンチャンあるんじゃないかな

  • 743雑J種2020/03/06(Fri) 16:01:45ID:I0NjcxNTY(5/12)NG報告

    >>736
    キマシタワ(違う)

  • 744名無し2020/03/06(Fri) 16:02:40ID:EzNDgyODY(16/19)NG報告

    >>740
    助けたのにこのザマである

  • 745名無し2020/03/06(Fri) 16:05:36ID:IwMjc4Nzg(3/3)NG報告

    >>559
    百合マンガかな?
    タイトルはよ、はよ(ババンババンバン

  • 746名無し2020/03/06(Fri) 16:08:02ID:c4MjU3Njg(3/3)NG報告

    >>698
    シューツモンが好きだな
    女性人型デジモンって目を隠して口元は見えてるってのが多いけど、シューツモンは逆になってるってのがいい

  • 747名無し2020/03/06(Fri) 16:08:36ID:E0NTU2NTQ(3/4)NG報告

    >>744
    テントモンは、進化しても言動が可愛いから面白いw

  • 748名無し2020/03/06(Fri) 16:16:46ID:UwMjAwMjQ(3/4)NG報告

    >>487アニメのサイトウ可愛エロかったですねぇ

  • 749名無し2020/03/06(Fri) 16:17:24ID:UxMTg0NjY(1/4)NG報告

    >>731
    このシリーズの女性デジモンはすべからくエロス
    >>732のチョハッカイモンもこうだし

  • 750名無し2020/03/06(Fri) 16:17:28ID:IwNDYyNTQ(5/8)NG報告

    雑談スレでインナーコラばっかりしてるオrどっかの変態もいるし、やっぱり黒インナーって正義なんだなって

  • 751雑J種2020/03/06(Fri) 16:20:30ID:I0NjcxNTY(6/12)NG報告

    >>748
    サイドンとリアルバトルしないで下さい(笑)

  • 752雑J種2020/03/06(Fri) 16:21:28ID:I0NjcxNTY(7/12)NG報告

    >>750
    破けてるとエチエチ度ヤバイよね

  • 753名無し2020/03/06(Fri) 16:23:08ID:UxMTg0NjY(2/4)NG報告

    アルケニモンもなんか美化してるし

  • 754雑J種2020/03/06(Fri) 16:25:22ID:I0NjcxNTY(8/12)NG報告

    >>753
    (昔の記憶と乖離し過ぎてる)

  • 755名無し2020/03/06(Fri) 16:26:44ID:UxMTg0NjY(3/4)NG報告

    聖職者とは思えぬ色気たっぷりなサンゾモン

    ガムドラモンとのおねショタとか当時妄想してたわ

  • 756名無し2020/03/06(Fri) 16:28:09ID:UxMTg0NjY(4/4)NG報告

    ただしオファニモンのマスクオフは違うよク、ソ!だった

  • 757名無し2020/03/06(Fri) 16:32:32ID:I0MjkwMjQ(6/7)NG報告

    >>749
    >>753
    >>755
    >>756
    この辺は「とりあえずエロくしとけば売れんじゃね?」感がスゴいんだよなぁ…
    違うんだよ…求めているのはモンスター感なんだよ

  • 758雑J種2020/03/06(Fri) 16:32:59ID:I0NjcxNTY(9/12)NG報告

    (今更だけどフェアリモンって…エッッッッ)

  • 759名無し2020/03/06(Fri) 16:33:27ID:Q3OTAwMTI(10/12)NG報告

    >>753
    >>754
    言うて02の悪の女幹部時代も好き マミーモンもな

  • 760名無し2020/03/06(Fri) 16:38:02ID:g3MzEwNzY(1/1)NG報告

    >>735
    脳内でめっちゃ喧嘩してそう

  • 761名無し2020/03/06(Fri) 16:44:26ID:E0NTU2NTQ(4/4)NG報告

    >>760
    どっかのてんこ盛りフォームや煩悩建設合体じゃなくて、シンメトリカルなドッキングっぽいし、人格は統合されてるんじゃね?

  • 762名無し2020/03/06(Fri) 16:44:58ID:IwNDYyNTQ(6/8)NG報告

    >>754
    画像検索してみたら753と同じ作品みたいだけど、イラスト違いならちゃんとそれっぽい感じみたいよ

    753は大人しめ版といった感じなのだろうか

  • 763名無し2020/03/06(Fri) 16:45:50ID:U1NDc1NDQ(1/4)NG報告

    >>693
    プレデター族最終奥義 『自爆』

  • 764名無し2020/03/06(Fri) 16:46:52ID:QzODIyMzg(1/1)NG報告

    >>754
    ちょっと気合い入れてみたんじゃろ。

  • 765名無し2020/03/06(Fri) 16:52:31ID:M2OTg0MzQ(5/5)NG報告

    >>758
    いやそれは補正入ってる

    本編はそんな……エロいじゃねえか!どうなってるんだデジモン

  • 766名無し2020/03/06(Fri) 17:02:16ID:EzNDgyODY(17/19)NG報告

    >>765
    おまけにスピリットだから小学生が変身しているんだぜ…

  • 767名無し2020/03/06(Fri) 17:03:38ID:QzOTI3NDQ(12/14)NG報告

    ワグナス デジモンでふとデジモンサヴァイヴページ身に行ったら
    キャラ紹介あったから見てきたけど、蠅の王モチーフだからろくなやつはいないとはしっていたけど
    どいつもこいつもやらかしそうな連中しかいない

  • 768名無し2020/03/06(Fri) 17:18:11ID:UyNzU4NjA(1/1)NG報告

    ムゲンドラモンのゴテゴテ感が好きです

  • 769名無し2020/03/06(Fri) 17:19:04ID:I0MzQ3Nzg(15/18)NG報告

    >>767
    わかっておったろうにのぅ…

    個人的にロップモン虐める奴は許せないんじゃが

  • 770名無し2020/03/06(Fri) 17:20:05ID:kzNDQwMjA(1/3)NG報告

    >>767
    え?そう?
    自分も一通り見たけどそこまで問題事、ロクな奴らじゃないと思う程の、酷いやらかしとかそういったレベルにまで発展する位の事態を起こしそうなメンバーだとは
    あんまり…思わなかったんだけどな
    まあトラブルは何かしら起きるだろうかなと思うメンバーは何人かはいたのは事実だったんだけど
    その点も含めてかなりおもしろそうだと思った

  • 771名無し2020/03/06(Fri) 17:24:37ID:E3MjcxODI(24/29)NG報告

    >>754
    女性は化粧したら化けるからな

  • 772名無し2020/03/06(Fri) 17:24:42ID:cxMTY4NTg(1/3)NG報告

    デジタルな世界なんだからデジモンが俺らの影響受けるのは致し方ないのでは
    つまり諸悪の根源は我々人間だ

  • 773名無し2020/03/06(Fri) 17:29:42ID:M4ODE2NjA(1/1)NG報告

    >>772
    当時のエロ画像フォルダのせいでエロく?

  • 774名無し2020/03/06(Fri) 17:35:16ID:Y4MDgyNDg(12/17)NG報告

    >>738
    この前の「さらばヌメモン」で神秘的な雰囲気放ってたヒカリちゃんがこの顔するんだもんなぁw
    普段いくら電波的な彼女でも立派にオンナとしての一面は持ってたんだなぁと複雑やら何やらな気持ちで当時は乾いた笑いが。いや好きですけどね?

  • 775名無し2020/03/06(Fri) 17:36:50ID:U4MjE2MDA(1/2)NG報告

    双星の陰陽師が20巻まで無料なので是非読むのだ。
    戦闘シーンも熱くかっこいいし、二人が次第に仲良くなって行くのもしっかり描かれてて良いのだ

  • 776名無し2020/03/06(Fri) 17:37:47ID:cwNTI2Nzg(2/6)NG報告

    >>768
    そのくせキメラデジモンとは思えないスタイリッシュさ

  • 777名無し2020/03/06(Fri) 17:39:23ID:gwNDAxMTQ(1/1)NG報告

    >>772
    時代が進む毎に女性デジモンがエロくなったのは人間の性癖が進化したせいだった……?

  • 778名無し2020/03/06(Fri) 17:40:10ID:M1MjY0ODI(1/1)NG報告

    >>773
    だから女型がちょっと流行りから遅れてる「今風」デザインなのね

  • 779名無し2020/03/06(Fri) 17:40:47ID:cwNTI2Nzg(3/6)NG報告

    >>759
    こいつら生みの親に忠実なだけだから一つ何かが違えば仲間になれたはずなんだよな……

  • 780名無し2020/03/06(Fri) 17:40:55ID:I0ODk0ODY(1/1)NG報告

    >>759
    マミーモン好きだわ
    邪険に扱われてもめげずに「この世界で俺以上に君に相応しい奴はいないぜ!?」とアタックしてたの微笑ましい
    それだけにベリアルヴァンデモンにアルケニモン殺された時に泣きながらガチギレしてたのが見てて辛かった

  • 781名無し2020/03/06(Fri) 17:44:40ID:kzNDQwMjA(2/3)NG報告

    >>769
    ていってもその彼は、公式のキャラ説明でもあるピンチになったり危機的状況に陥ると思わず相手や環境のせいにしてしまう弱い面がある、という説明があるんだし、危機的状況にたたされてパニック状態になって思わずロップモンを傷付けてしまった……という可能性が高くなるのだろうし
    自分自ら進んでそのロップモンを傷付けたり、虐めたりしていないのなら、まだって言う言い方もアレだけど、まだ良い方なのではないんじゃないかな
    と長くコメントしたけど、コレもあくまでも自分の個人的な意見とかだから気に入らなかったら聞き流してくれて良いです

  • 782名無し2020/03/06(Fri) 17:46:05ID:cxMTY4NTg(2/3)NG報告

    >>773
    ちなみに無印放送年に発売したエロゲで有名なのはKanon、加奈〜いもうと〜、とらハ2、BALDRHEAD 、Theガッツ、こみっくパーティーだ
    …何かしら影響あってもおかしくない気がしてきた

  • 783名無し2020/03/06(Fri) 17:46:52ID:Y0NzA5OTY(1/1)NG報告
  • 784名無し2020/03/06(Fri) 17:46:54ID:I0MjkwMjQ(7/7)NG報告

    >>769
    ゆーて、いきなり異世界に飛ばされて自分の事でいっぱいいっぱい所によく判らん生き物に懐かれて無邪気な事を言われたら悪態をつくと思うの。ただ、物語的にそこからの成長があると思うから長い目で見てあげよう。

  • 785名無し2020/03/06(Fri) 17:47:34ID:UxMTY2Mzg(2/2)NG報告

    >>775年末に十巻までやってましたが今回は二十巻までなんですね
    年末に読んだ時、味方に対して敵側の戦力強いなぁと感じた思ひで

  • 786名無し2020/03/06(Fri) 17:48:54ID:U2MjM4ODg(2/2)NG報告

    >>783
    AmazonのURLは無駄に長くなることで有名だが
    実はdp以降だけあれば十分だったりする
    https://www.amazon.co.jp/dp/459221174X

  • 787名無し2020/03/06(Fri) 17:49:33ID:Y4MDgyNDg(13/17)NG報告

    >>782
    うーん時代を感じる
    そうか、とらハ2そんなに前か……そうか……

  • 788名無し2020/03/06(Fri) 17:52:37ID:c5OTE1ODg(6/8)NG報告

    >>699
    ロシア師弟は面白かったな。台詞の中身は曖昧だけどおおよその意味は合ってると思う。
    師匠「お前との師弟関係は解消する。私を探すな、これは命令だ」→ケンイチ「事情は効いたけどどうするんだ?」→弟子「師弟関係解消後の命令だから無効!師匠を探しに行く!」→ケンイチ「融通利くようになったな……」
    とか、それでボリス(弟子)がどこかに去っていってケンイチが気絶していた担当教師を連れて目的地に向かってる途中に教師が目を覚まして、教師がボリスがいない事に気づいて尋ねて
    ケンイチ「彼はもう僕達の前には……」→ボリス「教官殿先程の無礼申し訳ありませんでした!!!」
    ってめっちゃ何事もなかったかのように出てきて、教師置いて二人きりで
    ケンイチ「お前師匠探しに行ったんじゃなかったの!?」→ボリス「お前は何を言っているんだ、転校手続きも取らずに登山中に生徒が行方不明など大騒ぎになるだろう。少しは常識で考えろ全く」(ふーやれやれ)→ケンイチ「さっき生徒や教師皆殺 しにしようとしてた奴が常識語ってんじゃねー!!!」
    とコントし始めたのは悪いけど笑ったなw

  • 789名無し2020/03/06(Fri) 17:52:50ID:IxMDc5MzQ(1/1)NG報告

    >>780
    二人の死に様がやたらと惨かったのも悲しみに拍車をかけたな。一方は散々嬲られた末に食い殺され、もう一方は仇討ちに燃えるも、一矢報いる事なくドロドロに溶かされて返り討ち…子供向けアニメで出して良いしにかたじゃねぇ…

  • 790名無し2020/03/06(Fri) 17:53:19ID:YyNTc4MDY(11/16)NG報告

    >>763
    相手にテクノロジーを渡さないことと負けたから切腹を兼ね備えたプレデター族の伝統だぞ

  • 791名無し2020/03/06(Fri) 17:53:50ID:A2ODQwNjg(2/2)NG報告

    ここらでサーナイト放り込んでおこう

  • 792名無し2020/03/06(Fri) 17:54:23ID:Q4Mjc1ODg(4/5)NG報告

    >>775
    無料なのか
    ワートリ再開でSQ読み始めたけどせっかくだしそっちにも手を出してみるか

  • 793名無し2020/03/06(Fri) 17:55:56ID:YyNTc4MDY(12/16)NG報告

    >>776
    キメラモンdis…あぁでもちょっとこれはスタイリッシュとは言えないか…

  • 794名無し2020/03/06(Fri) 18:00:47ID:kzNDQwMjA(3/3)NG報告

    >>793
    たしかにスタイリッシュとは言えない評せないタイプの姿や形、存在だけど、
    それでも自分はキメラモン、好きです
    このありのままのキメラモンが好きです

  • 795名無し2020/03/06(Fri) 18:01:21ID:EwMjUzNTU(1/1)NG報告

    デジモンかぁ
    デジモンワールド2と3のリメイク出ないかなぁ

  • 796名無し2020/03/06(Fri) 18:03:58ID:Q3OTAwMTI(11/12)NG報告

    >>791
    ルビサファで一目惚れしたのは―――アブソルだ

  • 797名無し2020/03/06(Fri) 18:04:34ID:Y0MTk2MjA(5/5)NG報告

    >>770
    サヴァイブのキャラはみんな癖ありそうな性格してるけど、デジモンはそこからの成長が醍醐味だからな
    画像キャラはJO先輩に近いポジションみたい?
    …ところでデジモンサヴァイブの発売はいつ頃なんだろーか。結構楽しみにしてるんだが

  • 798名無し2020/03/06(Fri) 18:06:39ID:I0MzQ3Nzg(16/18)NG報告

    >>789
    02では人工デジモンだから転生出来ないしな

  • 799名無し2020/03/06(Fri) 18:07:14ID:YyNTAxMDA(7/7)NG報告

    スパッツもエエぞ

  • 800名無し2020/03/06(Fri) 18:08:48ID:A2MzU5MDg(1/1)NG報告

    >>793 ぼくの最強のデジモン(完全体)

    って冷静に考えると少し哀れだな...

    進化出来ない事情があったとはいえ、究極体や超究極体を知ってるやつもいたわけだし...

  • 801名無し2020/03/06(Fri) 18:09:08ID:U1NDc1NDQ(2/4)NG報告

    >>790
    え、そうだったんだ…自爆の際にただひたすら笑うから「お前も道連れだぜヘッヘッへェ」
    みたいなニュアンスだと思ってんだが、負けを認めていたとは…

    貴重な情報をありがとう

  • 802名無し2020/03/06(Fri) 18:27:14ID:Y4MDgyNDg(14/17)NG報告

    >>788
    YOMIと先生やクラスメイトとの関わり好きだった
    頼りないけど天然で構いたがる小野先生にたじたじだったボリスとか、ボリスに注意された時に反抗したのを見て「俺がいなくなった後にこのクラスを任せられるのはお前達しかいない」と後を託された兼一の同級生二人とか
    空港から旅立つ時に兼一の計らいでクラスメイト皆から見送られたイーサンとか

  • 803名無し2020/03/06(Fri) 18:34:26ID:MzMDMxNTA(1/1)NG報告

    >>800
    暴走含めて調子に乗ってるク・ソガキにふさわしいデジモンともいえるからぴったり

  • 804名無し2020/03/06(Fri) 18:38:14ID:AzMzM1MjQ(1/1)NG報告

    >>800
    >>803
    そんなケンちゃんも今やワームモンや大輔達と一緒にラーメンを食べて回る中に…

    ケンちゃん本編前の冒険で紋章入手してたけど当時のワームモンの完全体何だったんだな?

  • 805名無し2020/03/06(Fri) 18:40:06ID:E3MjcxODI(25/29)NG報告

    ゲームさんぽの企画感染症専門家と行くPlague Incは断られたのかー残念
    知見が広がりそうなのに

  • 806名無し2020/03/06(Fri) 18:45:19ID:cwNTI2Nzg(4/6)NG報告

    >>793
    これはこれで合成獣感あって好きよ

  • 807名無し2020/03/06(Fri) 18:59:23ID:AzODUyMTQ(1/1)NG報告

    あ、ラーメンハゲだのなんだの言われてる例の漫画、今Kindleで無料やってるよ。
    興味あれば。
    …んーラーメン食べたくなるなぁ。

  • 808名無し2020/03/06(Fri) 19:20:45ID:IyMDU0MjY(2/2)NG報告

    >>801
    まぁシュワちゃんに対してめっさ笑ってたからそういうニュアンスも無くはないと思うけどね。

  • 809名無し2020/03/06(Fri) 19:30:27ID:kzMjE3NzI(2/3)NG報告

    >>804
    賢ちゃん、この時は京さんとはどんな関係だったのか気になる。

  • 810名無し2020/03/06(Fri) 19:33:28ID:UyNDIwOTI(1/1)NG報告

    ようやく来たか

    本当に実装まで遅かったな

  • 811名無し2020/03/06(Fri) 19:36:26ID:UxNTEwNjA(2/2)NG報告

    >>797
    ルートによっては途中で死ぬキャラもいるという今までとはまた違うデジモンって感じだよね。贅沢言うならパートナーデジモンを選ばせて欲しかったけどパートナーデジモンにするならって公式がやって結果アグモンが一位だから仕方ないか。

  • 812名無し2020/03/06(Fri) 19:36:31ID:U1NDc1NDQ(3/4)NG報告

    >>693
    バイオハザードシリーズって最後は緊急事態による研究施設の自爆から
    逃げるのが定番なイメージ、4はエイダが仕掛けた爆弾から逃げるわけだが
    目の前で爆破スイッチを押すエイダに

    レオン「押すなよ」

    と冷静にマジレスしてたのは気の毒だけど笑った

  • 813名無し2020/03/06(Fri) 19:36:42ID:I3MzE4MjI(1/1)NG報告

    まぁカイザーの時の賢ちゃん、治兄さんに対するコンプレックスからか兄さんに姿そっくりだったり、記憶も混濁してたのもあってまともな精神状態じゃなかっただろうなぁ暗黒の種の影響もあったけど
    早い話がメンタルぐちゃぐちゃだったし。子供達に倒されて、ワームモンに目の前で死なれて、漸く彼は本当の彼に戻る事が出来たというか

  • 814名無し2020/03/06(Fri) 19:37:42ID:g5OTE3NDI(1/3)NG報告

    >>809
    京とは特別親密さは無かったけどあれだけよく会ってたらものの弾みで一線超えて…とかはありそう

  • 815名無し2020/03/06(Fri) 19:40:21ID:g5OTE3NDI(2/3)NG報告

    >>813
    ベリアルヴァンデモンがばらまいた種も賢ちゃんのナカでミレニアムモンが撒いたものを見て複製したに過ぎなかったり、ミレニアムモンの凄まじさがわかる

  • 816名無し2020/03/06(Fri) 19:41:08ID:g5OTE3NDI(3/3)NG報告

    >>811
    デジモンにしては凄い挑戦的でオラ、ワクワクすっぞ!

  • 817名無し2020/03/06(Fri) 19:46:09ID:Q4NjM0NDY(7/11)NG報告

    >>813
    ミレニアムモンとか闇の種とか家庭環境の背景知ってると
    カイザー時代の賢ちゃんって調子に乗ってるガキというより
    周りの色んなものに押しつぶされて錯乱してる子供だからなぁ
    真面目にこの時の賢ちゃんまともな精神状態じゃねぇし

  • 818名無し2020/03/06(Fri) 19:49:08ID:YyNTc4MDY(13/16)NG報告

    >>810
    私も飛ぶんかぁぁぁぁぁぁい!

  • 819名無し2020/03/06(Fri) 19:49:40ID:QzOTI3NDQ(13/14)NG報告

    >>813
    元凶の兄ちゃんも、なんでもできる天才で賢ちゃんをできそこないと見下していたのに、
    弟が選ばれし子供という本当に特別な存在になって、初めての挫折感じてコンプレックス爆発させたのがな

  • 820名無し2020/03/06(Fri) 19:50:16ID:EyODU2MDI(1/1)NG報告

    とうとう広告まで作られるようになったか…

  • 821名無し2020/03/06(Fri) 19:53:22ID:Q4Nzg1MDY(2/3)NG報告

    >>810
    まさか実装されるとは
    そして撃槍爆烈ブレイカー復刻…
    ついでくらいで考えないと

    激唱インフィニティのイグナイトverって新録では無いよね?
    単にBGM変えただけ?

  • 822名無し2020/03/06(Fri) 19:55:01ID:IzNjUzMzA(1/1)NG報告

    初見で笑ったけど一晩経ったらどう処理していいかわからない感情に溢れてくるな、このコル・レオニス

    もっとメカメカしい感じかと思っていたぞ。これでどうやって血液循環しているんだ?

  • 823名無し2020/03/06(Fri) 19:55:28ID:E4OTY4OTg(2/2)NG報告

    >>693
    ティロ・フィナーレ!

  • 824名無し2020/03/06(Fri) 19:57:21ID:kzMjE3NzI(3/3)NG報告

    >>820
    どうせコラじゃろ。



    ………コラだよな?

  • 825名無し2020/03/06(Fri) 19:58:07ID:Y2OTEzNjY(7/8)NG報告

    パンジャンオーナーが狂っているのではない
    狂気を飲み込み、己の糧とした者こそがパンジャンオーナー足り得るのだ
    トーマス×触手尊い…(SAN値直葬)
    niconico

    http://nico.ms/sm36463038

  • 826名無し2020/03/06(Fri) 19:59:39ID:U2NDkzMjY(2/2)NG報告

    >>820
    格ゲーキャラで異世界に迷い混むのはよくあることだよね!

  • 827名無し2020/03/06(Fri) 20:00:12ID:Y2NDUwNTI(1/1)NG報告

    >>824
    凄く本当です

    具体的に言うと縁壱さんの斬撃が数百年間永続ダメージ与えるくらい本当です

  • 828名無し2020/03/06(Fri) 20:00:29ID:k1NDcxMzI(9/9)NG報告

    >>820
    これは惹かれる広告

  • 829名無し2020/03/06(Fri) 20:02:53ID:g5Mzg5ODY(2/2)NG報告

    やだ疾走出し入れして顔面殴り続ける空中戦楽しい
    盤面取りもそこそこ強いのが良いねこのデッキ

  • 830名無し2020/03/06(Fri) 20:06:43ID:U0MDUxMzA(7/8)NG報告

    >>790
    そういや支部にプレデターとクロスオーバーした忍殺作品があったな…

    忍殺のイカレた世界観にプレデター=サンのガチハンターぶりが実際マッチしててとても面白かった
    興味がある人は「インビジブル・オバケ・フロム・アウタースペース」で検索してみてほしい

  • 831名無し2020/03/06(Fri) 20:07:39ID:k3NjM1Mzg(3/5)NG報告

    >>821 イグナイトは通常とは歌い方を意識して変えてる

    誰かが言ってたか、う◯こを我慢するような歌い方とか

  • 832名無し2020/03/06(Fri) 20:11:17ID:U4MjE2MDA(2/2)NG報告

    ぶっちゃけ計画自体はほぼ成功。
    他の登場人物も無力化とか殆ど成功仕掛けてたのに、大輔に台無しにされてしまうヴァンデモン。

    どこぞで誰かが言ってたけど、大輔って自分が恵まれているのを自覚できて、だから優しい人間なんだよね

  • 833名無し2020/03/06(Fri) 20:12:49ID:ExNDU4NA=(1/1)NG報告

    >>820
    いおりんなのに三段笑い使わないとか……

  • 834名無し2020/03/06(Fri) 20:13:29ID:IzNDY0MjY(1/1)NG報告

    そういえば、最近レビュアーズの広告も見たなぁ…という話

  • 835名無し2020/03/06(Fri) 20:14:33ID:cxMTY4NTg(3/3)NG報告

    >>824
    コラじゃないんだよなぁ…

  • 836名無し2020/03/06(Fri) 20:17:49ID:U5NTA1MjY(21/35)NG報告

    >>834
    お、思わず拾った広告のはなし?

    GIF(Animated) / 2.84MB / 3200ms

  • 837名無し2020/03/06(Fri) 20:18:23ID:k5ODY2Mjg(1/1)NG報告

    >>831
    一応取得して聞いてみたらズババハンのパートが演歌みたいにブシ利いてた

  • 838名無し2020/03/06(Fri) 20:19:50ID:Y2OTEzNjY(8/8)NG報告

    >>836
    これはスマブラ出禁の女ですわ

  • 839名無し2020/03/06(Fri) 20:20:26ID:Y4MDgyNDg(15/17)NG報告

    >>819
    治兄さん本人がどう思ってたのかは分からんよね。回想の兄さんって賢の視点だからか結構脚色入ってる感じだし

    個人的には今見ると治、賢の両親の気持ちもよく分かるわ
    天才の子を持ってしまったが故に浮かれて揺れ動いてたけど本人達はちゃんと反省して賢に対しても「治が帰ってきたと思ってしまった。お前はお前なのに」って謝ってたのが印象的

  • 840名無し2020/03/06(Fri) 20:25:08ID:I0MzQ3Nzg(17/18)NG報告

    >>832
    そんな大輔が自分の行動に後悔してうなだれたドラマCDの
    夏への扉
    大輔の優しさが分かるのと同時に優しいが故に何も出来なかった悲しみが彼を襲う

  • 841名無し2020/03/06(Fri) 20:27:34ID:I0MzQ3Nzg(18/18)NG報告

    誰がサイモンとラーフになるのやら

  • 842名無し2020/03/06(Fri) 20:27:41ID:E3MjcxODI(26/29)NG報告

    格ゲー要因たるもの異世界や異能の相手くらいは当然なんだよなァ!

  • 843名無し2020/03/06(Fri) 20:28:14ID:Q4NjM0NDY(8/11)NG報告

    >>824
    リバサ大ジャンプとか闇払いからコンボが繋がらなかったりも完全再現してるぞ

  • 844 2020/03/06(Fri) 20:28:24ID:M3MDU5OTQ(1/1)NG報告

    >>833
    広告だと切り抜きだから使ってないけどちゃんと小説でも漫画でも三段笑いはしております。
    動きとか絵がある分漫画のが腹筋に悪い

  • 845名無し2020/03/06(Fri) 20:29:37ID:YxMzUzNzI(1/4)NG報告

    >>831
    シンフォギアのアフレコ現場は、声優業界屈指の過酷さで名高いからな

  • 846名無し2020/03/06(Fri) 20:31:05ID:Q4Nzg1MDY(3/3)NG報告

    >>845
    あっこの回録画し忘れた…

  • 847名無し2020/03/06(Fri) 20:33:37ID:Q4NjM0NDY(9/11)NG報告

    >>843
    ちなみにその画像でよく分からない人のための解説画像まである

  • 848名無し2020/03/06(Fri) 20:34:42ID:U5NTA1MjY(22/35)NG報告

    >>838
    どえちちちちち

  • 849名無し2020/03/06(Fri) 20:37:52ID:Q3OTAwMTI(12/12)NG報告

    四皇会議ってなんやねんって思ったら、にじさんじVチューバ―たちの会議名で草だった

  • 850雑J種2020/03/06(Fri) 20:37:56ID:I0NjcxNTY(10/12)NG報告

    >>845
    (噂が一人歩きして新規に入ってくる人が戦々恐々してるの草生える)

  • 851名無し2020/03/06(Fri) 20:39:23ID:k3NjM1Mzg(4/5)NG報告

    >>845 シンフォギア はホントひよっちの面白エピソードが目立つからなw


    高い機材の上に足を思いっきり乗せてたり、まだやれます!と何度も言ってたらかやのんとナンジョルに、マリアもう帰るよ、みたいなこと言われたりw

  • 852名無し2020/03/06(Fri) 20:40:25ID:k3NjM1Mzg(5/5)NG報告

    >>850 そして実際に見て、この人たちヤバイ、となるまでワンセットだゾ

  • 853名無し2020/03/06(Fri) 20:40:45ID:U0MTc4Ng=(2/2)NG報告

    >>832
    デジモン関連で頼りになる先輩が居て、自分よりも頭の切れる相棒が居て、おまけにパートナーデジモンが進化先ほぼ全部がロイヤルナイツの系譜で埋め尽くされてるブイモンだし、それこそ何処かで増長してもおかしく無いくらい恵まれてるよ。
    その上でパートナーデジモンが居るの意味や、大人になる事の意味をちゃんと小学生の内から理解している辺り、太一とはまた一味違う主人公だわ。

  • 854名無し2020/03/06(Fri) 20:43:21ID:Q5MzY5Ng=(2/2)NG報告

    こういう大事なアンケートはTwitterじゃなくてちゃんとした場でやりなさいよ!
    とりあえずアスカよろしくゥ!!!!

  • 855名無し2020/03/06(Fri) 20:47:41ID:czMDUyODY(1/2)NG報告

    >>793
    当時からずっと思ってるけど……メタルグレイモンの髪って要る?

  • 856名無し2020/03/06(Fri) 20:49:14ID:M3MjU2MTY(3/7)NG報告

    >>854
    紫さんも来たし、有名どころはその内来るだろうという安心感あるので強いて投票しなくても大丈夫と見た

    良し、美琴さんだ

  • 857雑J種2020/03/06(Fri) 20:50:08ID:I0NjcxNTY(11/12)NG報告

    >>854
    アスカはその内出るでしょ(早く来て欲しいけど)
    (舞ちゃんとかRPGのキャラも出て欲しいジレンマ)

  • 858名無し2020/03/06(Fri) 20:53:22ID:YxMzUzNzI(2/4)NG報告

    く、狂っている

  • 859名無し2020/03/06(Fri) 20:54:21ID:U1NDc1NDQ(4/4)NG報告

    閃乱カグラはまだプレイしてないが焔さんに一目惚れしてから
    今に至るまで一番好きなキャラだってことは変わりはない

  • 860名無し2020/03/06(Fri) 20:55:21ID:E3MjcxODI(27/29)NG報告

    声優系の逸話かぁ
    マイク粉砕ボルテッカとか?

  • 861名無し2020/03/06(Fri) 20:56:26ID:Q4NjM0NDY(10/11)NG報告

    >>820
    この広告が気になったそこの君!
    今ならいおりんの異世界無双が一話から無料で読めちまうんだ!
    (ちなみにこの話、パラレルじゃなくて正史としてちゃんと公式年表に組み込まれるらしい)

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09000003010000_68/

  • 862名無し2020/03/06(Fri) 20:56:55ID:Q5NzM4NTA(10/15)NG報告

    >>858
    ヒエッ

  • 863名無し2020/03/06(Fri) 20:57:44ID:U5NTA1MjY(23/35)NG報告

    >>859
    焔ちゃんはカッコいいし可愛いもんね

  • 864名無し2020/03/06(Fri) 20:59:14ID:M3MjU2MTY(4/7)NG報告
  • 865名無し2020/03/06(Fri) 21:01:27ID:UwMjAwMjQ(4/4)NG報告

    >>858
    でも本編やると可愛いんだよなペコリーヌ

  • 866名無し2020/03/06(Fri) 21:05:16ID:k0NTgyNTA(1/1)NG報告

    >>858
    伝説のヒモ「自分が狩ったものは自分がちゃんと食べないとな」
    ゾウモツムシャツシャ

  • 867名無し2020/03/06(Fri) 21:07:15ID:QzOTI3NDQ(14/14)NG報告

    >>861
    次のネスツ編で、こいつ襲撃されなかったの 異世界にいたからだよ
    なんで持ってた時計なくなってるの 異世界で売ったからな

  • 868名無し2020/03/06(Fri) 21:11:17ID:YxMzUzNzI(3/4)NG報告

    シンフォギアライブ2020、当たりますように

  • 869名無し2020/03/06(Fri) 21:12:02ID:U5NTA1MjY(24/35)NG報告

    シノビとはげにエッチなモノ

  • 870雑J種2020/03/06(Fri) 21:15:09ID:I0NjcxNTY(12/12)NG報告

    >>868
    健闘を祈る

  • 871名無し2020/03/06(Fri) 21:16:59ID:k5Mjc1Mzg(1/1)NG報告

    >>853
    大輔ってチームの中心というよりやっぱムードメーカー的な立ち位置よね。あと、いざという時は一番腹が据わってて誰よりも物事の本質を見抜くというか、やるべき事が見えてるタイプだと思う

    カイザーの基地でのキメラモンとの戦いの時の「みんな見ただろ?ここで引き揚げたら、またコイツは町を破壊する。そんな光景はもう見たくない。もう一度この基地に入れるか分からない。だから今しか無いんだ!ここで諦める訳には行かないんだ。前に進むしかないんだ!」って皆に言い放った台詞とかでそれがよく分かる

  • 872名無し2020/03/06(Fri) 21:17:37ID:IwNDYyNTQ(7/8)NG報告

    >>836
    放置少女の広告はそろそろ怒られた方がいいと思うの
    なお内容(バトルログが流れるだけのイラストも何も関係ないゲーム)


    この画像のGIF持ってたけどなくした

  • 873名無し2020/03/06(Fri) 21:22:32ID:E2NzQyNjY(1/2)NG報告

    爆乳処女ビッチ風ギャルどうです

  • 874名無し2020/03/06(Fri) 21:23:06ID:k0NjcwMTg(2/2)NG報告

    >>861
    >>ちなみにこの話、パラレルじゃなくて正史としてちゃんと公式年表に組み込まれるらしい


    狂ってやがる……

  • 875名無し2020/03/06(Fri) 21:23:09ID:E2NzQyNjY(2/2)NG報告

    >>873
    どどどどうです

  • 876名無し2020/03/06(Fri) 21:26:54ID:Q1ODAwODQ(1/1)NG報告

    >>873
    >>875
    ぼくしってるよ、アメスクっていうんでしょ

  • 877名無し2020/03/06(Fri) 21:27:15ID:M1Njg4MjA(1/1)NG報告

    >>873
    >>875
    こいつら気軽に装束吹き飛んで下着になるからな
    この程度露出のうちにも入らないから処女

  • 878名無し2020/03/06(Fri) 21:27:52ID:U5NTA1MjY(25/35)NG報告

    >>873>>875
    え、なにギャル的なイラスト貼る感じ?

  • 879名無し2020/03/06(Fri) 21:29:04ID:M5OTczODY(1/1)NG報告

    >>873
    >>875
    これは房中術マスターしてますね…

  • 880名無し2020/03/06(Fri) 21:29:55ID:AzNjUzMzA(1/1)NG報告

    >>873
    いい…

  • 881名無し2020/03/06(Fri) 21:31:45ID:g3NzU5OA=(4/5)NG報告

    >>867
    (え、マジで? という顔)

  • 882名無し2020/03/06(Fri) 21:32:20ID:A1MTgyMzQ(7/7)NG報告

    声優と言えば
    若本規夫「どうすればセリフ間違えないようになるんですか?」
    家弓家正「間違えちゃうと仕事無くなるからね。それだけです」
    むかしは生一発が多かったからワンミス即死というね

  • 883名無し2020/03/06(Fri) 21:32:46ID:U5NTA1MjY(26/35)NG報告
  • 884名無し2020/03/06(Fri) 21:36:18ID:MxMjE4Nzg(2/2)NG報告

    >>882 今宵、アフレコブースで。での井上さん達の話面白かったなぁ…口の動き続いてたら咳払いや語尾を伸ばして誤魔化すってのは色々なるほどなって

  • 885名無し2020/03/06(Fri) 21:37:36ID:EzNDgyODY(18/19)NG報告

    >>883
    ネタとはいえ飛鳥のママン呼びは意外だなぁ

  • 886名無し2020/03/06(Fri) 21:40:19ID:U5NTA1MjY(27/35)NG報告

    くのいちもいいけど姫武者もいいよね

  • 887名無し2020/03/06(Fri) 21:41:33ID:kyOTAwNjY(8/10)NG報告

    ちなみに房中術(性魔術)って、
    近代日本の道徳観やキリスト教的性認識から見て邪教や外法に見えるだけで、
    昔の中国では寧ろ健全な魔術だったのよね。昔は後継者を作るのが最大の大事業だから

    寧ろファイアとかサンダーとかの近代におけるカッケーサブカル魔術の方が、
    本質は他者を傷つける呪詛だから外法

  • 888名無し2020/03/06(Fri) 21:50:06ID:YyNTc4MDY(14/16)NG報告

    >>866
    演じてた人(これ甘いうどんみてぇで不味いなぁ……)

  • 889名無し2020/03/06(Fri) 21:50:47ID:YyNTc4MDY(15/16)NG報告

    >>887
    ガンドとか絶対許されないな

  • 890名無し2020/03/06(Fri) 21:53:09ID:E3MjcxODI(28/29)NG報告

    >>887
    魔女の一撃をくらえー(ぎっくり腰)

  • 891名無し2020/03/06(Fri) 21:53:11ID:EzNDgyODY(19/19)NG報告

    >>888
    バロン「……!」ガタッ

  • 892名無し2020/03/06(Fri) 21:54:53ID:cwNTI2Nzg(5/6)NG報告

    >>887
    サンダーもファイヤーもどちらかというと護法系の術で仏教、道教的には邪法ではなくない?
    哪吒とか帝釈天、不動明王の領分よ

  • 893名無し2020/03/06(Fri) 21:55:43ID:YyNTc4MDY(16/16)NG報告

    >>890
    なった人曰く動くとめっちゃ痛いから動く気無くすレベルらしいしこれは許されない

  • 894名無し2020/03/06(Fri) 21:56:35ID:YzOTU4MzQ(1/2)NG報告

    >>888
    スタッフ「甘いのと辛いのどっちが好き?」
    谷口さん「甘いの」
    なお不味かった模様

  • 895名無し2020/03/06(Fri) 22:00:16ID:Q4NjM0NDY(11/11)NG報告

    >>874
    SNKは昔からそういうことするしな
    いつの間にか設定が公式に組み込まれてたアニメ版餓狼伝説とか
    (ぶっちゃけテリー、ギース、クラウザーの公式設定はほぼアニメ版設定の逆輸入と言っていいくらい)

  • 896名無し2020/03/06(Fri) 22:05:27ID:UyMTAyNjQ(2/2)NG報告

    ラスエボが来週末から地元でも上映開始と告知されて我歓喜
    ようやく見に行けるぞー!!

  • 897名無し2020/03/06(Fri) 22:05:55ID:IwNDYyNTQ(8/8)NG報告

    >>873
    私は巨乳よりも貧乳の方が好きです

    (といいつつ褐色巨乳ギャル貼る)

  • 898名無し2020/03/06(Fri) 22:07:48ID:U5NTA1MjY(28/35)NG報告

    >>897
    私は褐色でも色白でも清楚でもギャルでも巨乳が好きです(聞かれてない)

  • 899名無し2020/03/06(Fri) 22:09:06ID:k3ODU4NDY(5/5)NG報告

    たまにはカグラから露出低めな奴でも
    これ一騎当千のコラボの時のやつだけど、割と好き

  • 900名無し2020/03/06(Fri) 22:10:16ID:Y5Nzg5MzA(1/2)NG報告

    >>891
    中の人が元パティシエで僕に行ってくれればもっと美味しくしたのにと言われたんだよね
    曰く味のない寒天

  • 901名無し2020/03/06(Fri) 22:12:13ID:U5NTA1MjY(29/35)NG報告

    >>899
    最推しの装束を貼っていいと聞いて!

    黒セーラー+甲冑+マントとか最強よ最強

  • 902名無し2020/03/06(Fri) 22:22:46ID:E0NzI1MTQ(1/1)NG報告

    ニコニコでマギレコ見てたらコメントが佐野まみれでヘルヘイムの森生える

  • 903名無し2020/03/06(Fri) 22:25:10ID:A3MzQzMTY(2/2)NG報告

    >>902
    おのれタカギラス

  • 904名無し2020/03/06(Fri) 22:34:14ID:Q4MzcwNTI(1/3)NG報告

    >>873
    なお実際に声をかけたら絶対にろくなことにはならない模様
    財布が肉に消えいつの間にか手に刀を装備し暴れだし
    財布も身も心もボロボロになることだろう

  • 905名無し2020/03/06(Fri) 22:35:34ID:Y5Nzg5MzA(2/2)NG報告

    >>902
    え?何この子ミラーワールドに閉じ込められるの?

  • 906名無し2020/03/06(Fri) 22:36:32ID:Q4MzcwNTI(2/3)NG報告

    >>883
    いつの間にか母親のビジュアルとか出てたのか

  • 907名無し2020/03/06(Fri) 22:37:48ID:Y2MTAwMjA(1/1)NG報告

    うーんこの間違ってるような間違ってないような

  • 908名無し2020/03/06(Fri) 22:38:24ID:U5NTA1MjY(30/35)NG報告

    >>906
    八重樫先生の落書きよ?
    本物かどうかは高木爆乳Pたちぞ知る……

  • 909名無し2020/03/06(Fri) 22:39:37ID:Q4MjgyNTY(9/12)NG報告

    >>905
    噂話を試したらバッチリ異空間に閉じ込められたよ(なお本望な模様)

  • 910名無し2020/03/06(Fri) 22:42:15ID:YzOTU4MzQ(2/2)NG報告

    >>902
    自業自得とはいえ龍騎本編でトップクラスで悲痛な台詞なんだけどね・・・
    タカ○ラスの罪は重い

  • 911名無し2020/03/06(Fri) 22:42:31ID:Q4Mjc1ODg(5/5)NG報告

    >>905
    スーパーフライみたいな場所に

  • 912名無し2020/03/06(Fri) 22:43:24ID:AwNzA4MDA(1/1)NG報告

    オデュッセウスのバトルモーション見たけどこれロックマンシリーズに出ているエックスを思い出したわ。いつか昇竜拳とか波動拳でもやるのかね

    未だに森久保さん派か櫻井さん派に分かれているらしいけど自分は水島さん派です

  • 913名無し2020/03/06(Fri) 22:44:41ID:IzOTY1Mjg(1/1)NG報告

    >>882
    逆に若本さんはアドリブ多いな

  • 914名無し2020/03/06(Fri) 22:48:33ID:U2MDIwODg(2/3)NG報告

    >>887
    元々はお互いを労わる感じのものだと聞いたな。
    創作だと相手をメロメロ腰砕けにする術になっているけど。

  • 915名無し2020/03/06(Fri) 22:52:32ID:E3MjcxODI(29/29)NG報告

    >>914
    お互いのエネルギーを合体させて循環させて不調を治したりする術だしな
    例えるなら一体化して大型生物化するというか・・・

  • 916名無し2020/03/06(Fri) 22:56:42ID:U5MTM4NTA(7/7)NG報告

    >>914
    お互いのエネルギーを循環させて、行き過ぎたプラスやマイナスを均一にする(思想では「陽」すぎるのもよろしくない状態)ってイメージだからな
    「元気」は、陰にも陽にも寄らないニュートラルな状態

  • 917名無し2020/03/06(Fri) 22:58:23ID:U5NTA1MjY(31/35)NG報告

    >>915
    お、リビドーズかな?

  • 918名無し2020/03/06(Fri) 23:01:01ID:Q4MjgyNTY(10/12)NG報告

    >>917
    顔だけじゃどっちも男に見えるんじゃが

  • 919名無し2020/03/06(Fri) 23:02:59ID:IyODk1MjQ(4/4)NG報告

    >>871
    賢の優しさに誰よりも先に気がついて積極的に和解しようとしたもんね、しかもぐいぐい行かないで悩んでいるのを少しのやり取りで察してあいつにも考える時間が必要だろうって冷静に言えるの何気に凄いと思う。

  • 920名無し2020/03/06(Fri) 23:17:14ID:ExOTc2MDg(2/2)NG報告

    >>873
    たまごろー先生のギャルはいいぞ

  • 921名無し2020/03/06(Fri) 23:19:40ID:M2NjMzMDY(1/1)NG報告

    >>920
    エロ漫画家だったたまごろー(56)のたまが去勢されていつむ(56)になった説笑う

  • 922名無し2020/03/06(Fri) 23:22:23ID:Q5NzM4NTA(11/15)NG報告

    ラブコメの主人公がしちゃいけない顔とセリフ好き

  • 923名無し2020/03/06(Fri) 23:37:29ID:k1OTEwNzg(1/2)NG報告

    いおりんに、島耕作……他の版権キャラも異世界転生してもいいのよ
    https://twitter.com/graystyle79/status/1202626051169406977

  • 924名無し2020/03/06(Fri) 23:38:35ID:k1OTEwNzg(2/2)NG報告

    >>923
    画像忘れた

  • 925名無し2020/03/06(Fri) 23:41:21ID:U5NTA1MjY(32/35)NG報告

    アナザーワールドスーパーマリオ
    わりといつものことじゃね?

  • 926名無し2020/03/06(Fri) 23:41:43ID:kyOTAwNjY(9/10)NG報告

    ところで、ダークギャザリングってわかる人いる?

    ホラー映画のノリを、ダークなエンタメに落とし込んだ幽霊モノで結構良い
    バズれば一気に広がっていく気がするんじゃが

    まあ、打ち切りとか抜きにして、短く上手く終わらせそうなイメージあるけど(10巻前後で終わりそう)

  • 927名無し2020/03/06(Fri) 23:48:00ID:U0MDUxMzA(8/8)NG報告

    >>925
    ・異世界転生してもカービィだった件(星のカービィ)
    ・異世界に転移したけど、相変わらず雇われ遊撃隊やってます(スターフォックス)
    ・異世界でもモンスターゲットだぜ!(ポケモン)

    あんまり違和感ないな

  • 928名無し2020/03/06(Fri) 23:48:13ID:g3NzU5OA=(5/5)NG報告

    >>926
    ……10巻前後ってそこそこ長い気がするんじゃが

  • 929名無し2020/03/06(Fri) 23:52:07ID:kyOTAwNjY(10/10)NG報告

    >>928
    まあ、確かに10巻なら中程度やね。
    短期なら五巻前後までだし

    20〜とか行く長期に慣れて麻痺してた

  • 930名無し2020/03/06(Fri) 23:55:46ID:MzNTc2MzI(1/1)NG報告

    かぐや様のアニラジアワードW受賞おめでとナス!

    …と思ったら公式に面白いものが貼ってて草

    http://www.onsen.ag/program/kokuradio/

  • 931名無し2020/03/06(Fri) 23:57:35ID:U5NTA1MjY(33/35)NG報告

    漫画は一巻五話前後載ってるとして五巻でだいたい25話か……

  • 932名無し2020/03/06(Fri) 23:58:14ID:Q5NzM4NTA(12/15)NG報告

    昔のストーリー漫画は長期連載でも30
    引き伸ばされまくったドラゴンボールでも40とかだったもんじゃが
    最近はこち亀でもないのに100巻とか行くからなあ

  • 933名無し2020/03/06(Fri) 23:59:52ID:QzMTc5NTY(1/3)NG報告

    プレイアブルキャラの全員が異世界転移でそのうち半分以上が異世界転生のゲーム

  • 934名無し2020/03/07(Sat) 00:00:18ID:A5NzA4MzI(11/12)NG報告

    スクエアは月刊紙だからそこで10巻は連載期間的にはかなり長くなるよね

  • 935名無し2020/03/07(Sat) 00:04:14ID:A4Nzc1NTY(16/17)NG報告

    >>924
    中国拳法家が異世界に転移してドラゴンや魔法使いと戦う話なら知ってるよ!クロノベルトって言うんだけどね

  • 936名無し2020/03/07(Sat) 00:06:38ID:U1OTY2NDE(6/6)NG報告

    >>926
    それとけものと青エクのためにスクエア買ってるわ
    セブンスガーデン好きだったのにネットに移籍したせいで消息がわからない
    >>932
    DBはギャグ漫画ページ数なのでバトル漫画に合わせると50巻くらいよ

  • 937名無し2020/03/07(Sat) 00:09:34ID:AzNzAxMjA(6/6)NG報告

    有名作品の人気キャラ外伝やギャグ外伝に飽き足らず、グルメものや異世界ものなどが乱発される現状に大槻班長が物申したいようです

  • 938名無し2020/03/07(Sat) 00:13:01ID:cyOTkxNw=(2/2)NG報告

    >>900
    なお、一回でも食べたメンバーは不味い味を後で食べる人たちに味わってほしいのでそのままでいいと言う

  • 939名無し2020/03/07(Sat) 00:13:24ID:E2MjI3OTQ(3/3)NG報告

    >>937
    安易な自虐ネタにも走りがちだよね

  • 940名無し2020/03/07(Sat) 00:21:50ID:A0NDg5NjM(1/1)NG報告

    >>937
    しゃーない
    アンソロに切り替えてけ

  • 941名無し2020/03/07(Sat) 00:24:33ID:k5MTE2Mzg(1/1)NG報告

    何でも願いを叶えるよ系で一回限りのチャンスで切羽詰まってるわけでも無い時に他人の為に願いを使った場合って面倒なことになることそれなりにあるよね
    他人の為に願いを使った「結果」に納得出来なかったり自分の思ったようにならない場合とかね

  • 942名無し2020/03/07(Sat) 00:27:52ID:AxNDE1MTg(2/2)NG報告

    >>896
    おめっとさん
    ラスエボ観るならYouTubeに空の前日譚が上げられてるからそっちを観てから行った方が良いと思う

  • 943名無し2020/03/07(Sat) 00:30:25ID:U1Mzc4MTk(1/1)NG報告

    ワンパンマンの格ゲー
    巷で「令和の北斗」って呼ばれていて笑うんだけど
    キングさんの得意分野かな?

  • 944名無し2020/03/07(Sat) 00:34:52ID:c5NzQ4Njc(1/2)NG報告

    由崎夫婦だけでなく本編後のハヤテとナギがイチャついてるとこも見たいなーとか思いながらトニカクカワイイ読んでたら、キスシーンのイメージ映像あの2人じゃねーか
    そうだよこれが欲しかったんだよ!こういうのもっとくれよ!

  • 945名無し2020/03/07(Sat) 00:39:01ID:U5MjU4NjY(1/2)NG報告

    >>926
    エレベーターのあれにちょっと興奮した。

  • 946名無し2020/03/07(Sat) 00:40:55ID:IyMDEwOTE(7/7)NG報告

    >>887
    だから、FFでは黒魔術の扱いだよね
    ファイヤとかが

  • 947名無し2020/03/07(Sat) 00:42:28ID:U3NTI5ODI(2/3)NG報告

    >>941
    いっそ願いを放棄して忘れることが1番気楽かもね、十二大戦の願いは10個に増やすことも可能なタイプだったけど鼠はあれが結局最善の願いだったんだろう

  • 948名無し2020/03/07(Sat) 00:42:56ID:U3NTI5ODI(3/3)NG報告

    >>947
    別の画像になってたわ

  • 949名無し2020/03/07(Sat) 00:43:03ID:cxNjUzOTc(34/35)NG報告

    刀×女子っていいですね

  • 950名無し2020/03/07(Sat) 00:43:08ID:QwNjcxMzU(1/1)NG報告

    ねむい、

  • 951名無し2020/03/07(Sat) 00:45:41ID:MxMzMxNzE(2/2)NG報告

    ノミネートしたのか

  • 952名無し2020/03/07(Sat) 01:14:31ID:I3NzI0NTE(3/3)NG報告

    >>923
    転!男塾とか始まるのかな?(男塾異世界転移編。話が後半になるとサガやバラモンの一家、空よりも高くの面々も転移していた事が明らかに)

  • 953名無し2020/03/07(Sat) 01:16:58ID:c5NTE3MjE(1/1)NG報告

    >>9261話から最新話まで追っかけてるがアレ完全に呪霊操術ですよね…
    最近流行りつつあるオカルト系ではかなり現実よりなのが気に入ってる
    ハイライトのやばい特級ロリほんと好き

  • 954名無し2020/03/07(Sat) 01:32:12ID:U5MjU4NjY(2/2)NG報告

    >>953
    「卒業生」とかやってる事、蠱毒ですしね。

  • 955名無し2020/03/07(Sat) 01:37:16ID:AxODg4NjY(1/1)NG報告

    >>924
    「そんなたわごとに食いつくな!」って言うけど、烈海王が異世界転生とかもう字面だけで面白さが確定してるじゃないですか!
    あと基本的にバキ世界のトップクラスの人間なら素手でドラゴンとか魔王圧倒しても別に受け入れられる下地があるというか。

  • 956名無し2020/03/07(Sat) 01:56:43ID:I1NTQ2NDM(2/2)NG報告

    画集三弾の表紙は方向性変えてきたか
    打ち止め辺りが来るかと思ってたよ
    にしても後発ヒロインの中でもオティヌスと食蜂ちゃんは割りと別格扱いだよね

  • 957名無し2020/03/07(Sat) 02:04:29ID:I0Mzk2MTc(2/2)NG報告

    U149がトレンド入りしてる……
    サイコミで好評連載中のアイドルマスターシンデレラガールズU149をよろしく!

  • 958名無し2020/03/07(Sat) 02:07:01ID:cxNjUzOTc(35/35)NG報告

    >>949
    画像ねーじゃん!(今さら)

  • 959名無し2020/03/07(Sat) 02:10:21ID:c5NzQ4Njc(2/2)NG報告

    そういやこのスレ幼馴染み大好きな人いるけど、雪村時音という今なお大人気の幼馴染みヒロインはご存知ですか?
    なんと彼女の登場する結界師が、今日3月7日まで無料でやめちまうんだぜ。幼馴染み好きとしてこの機会は逃せないぞ!(ダイマ)

  • 960名無し2020/03/07(Sat) 02:18:40ID:A5NzA4MzI(12/12)NG報告

    >>955
    世界観変わったらチャクラやら気やらオーラやら余裕で扱えそうな凄みがある

  • 961名無し2020/03/07(Sat) 02:41:00ID:kzOTAxMjg(1/1)NG報告

    >>959
    幼馴染み好きとして俺も一言言わせてもらおう…

    繁守と時子の過去話もっと見たくねぇ?

  • 962名無し2020/03/07(Sat) 05:49:32ID:U3OTc1MTI(3/3)NG報告

    >>951
    日アカアニメ作品賞・音楽賞の最優秀賞受賞おめでとうございます!

  • 963名無し2020/03/07(Sat) 06:04:02ID:QzMDU1ODg(1/1)NG報告

    >>956
    魔術と科学のヒロイン二人ずつか
    そしてその中に入る清掃ロボ

    この中だと上条さんオティヌスとの付き合いが一番長いことになるのかね
    世界滅ぼした後に世界を数千億回以上も創り変えて、何億回もループを経験してたし

  • 964名無し2020/03/07(Sat) 06:07:50ID:M5NTUwMzY(3/3)NG報告

    >>937
    fateにめちゃくちゃブーメランが飛ぶんですが…

  • 965名無し2020/03/07(Sat) 06:20:19ID:A4Nzc1NTY(17/17)NG報告

    >>944
    原作追ってなかったけどこの二人くっ付いたのか、よかったなぁ

  • 966名無し2020/03/07(Sat) 06:59:11ID:M3MDUyODY(7/8)NG報告

    >>909
    原作知らないけど要するに「母親の再婚先の家が名家だったのか、新しい父親や兄弟に馴染めないどころか蔑まれ、挙句の果てに実の母親でさえも自分を見捨てていない者として扱う」的な感じだっけ?
    そりゃいたくないとも思うわな

  • 967名無し2020/03/07(Sat) 07:05:54ID:M3MDUyODY(8/8)NG報告

    >>949
    せやな

  • 968名無し2020/03/07(Sat) 07:12:45ID:gyNzAwNDI(1/1)NG報告

    俺はあいつとは違う!俺はあいつとは違う…だってあの日俺が夢中になったのは…コロッケ…じゃなくてこねりやきで…そうだそうだよ俺は普通なんだ…普通のもぐらコロッケなんだ…ふふ…
    https://mobile.twitter.com/ngntrtr/status/1235999629491064832/photo/1

  • 969名無し2020/03/07(Sat) 07:19:52ID:k3Njk3OTA(1/1)NG報告

    >>949
    せやせや

  • 970名無し2020/03/07(Sat) 07:26:57ID:M4Nzg2Mzg(1/1)NG報告

    >>968
    妄想の世界に逃げ込むのか…

  • 971名無し2020/03/07(Sat) 07:41:59ID:MyNzU0OTk(1/1)NG報告

    >>959
    当時リアルで色々あって途中で本誌で追いかけるの辞めてしまったんだけど良守の想いは通じたの?

  • 972名無し2020/03/07(Sat) 08:06:26ID:E5NTA3Nzk(1/1)NG報告

    >>971
    結界師のラブコメは間隔開くから追うの面倒だけど、16巻のジュリアの一件以降は一度もガキって呼んでないんだよね
    通じたというか、時音の評価が改まったというか
    いずれにせよ画像の通りで時音から告った(30巻)
    その後良守も勢いで告った(33巻)

  • 973名無し2020/03/07(Sat) 08:07:09ID:kwMzgzNzE(1/4)NG報告

    >>964
    ブーメラン…か?
    fate本編となるとSNになるのだろうが、綺麗に終わったのをこれ以上どうしろと言うのだ
    アフターでも作れと?

  • 974名無し2020/03/07(Sat) 08:08:58ID:M2MzMwOTg(1/1)NG報告

    >>973
    ……?
    誰も続編作れなんて話はしてないのでは?

  • 975名無し2020/03/07(Sat) 08:09:14ID:UzMzg1Ng=(2/3)NG報告

    >>941
    「奇跡も、魔法もあるんだよ!」
    救いと報いはありましたか……?

  • 976名無し2020/03/07(Sat) 08:11:48ID:UzMzg1Ng=(3/3)NG報告

    >>973
    一応解体戦争って続きがある事になってるからなSN
    スピンオフってか派生作品が盛り上がってるしきのこがあんまり書く気がないからあってないシュレディンガーの猫みたいなもんだけど

  • 977名無し2020/03/07(Sat) 08:11:52ID:c0Mzk3NTI(5/7)NG報告

    >>859
    そういえば、ちょうど復刻してますな
    総司狙いで突貫して死.んできたけどね(白目自語)

  • 978名無し2020/03/07(Sat) 08:17:04ID:kwMzgzNzE(2/4)NG報告

    >>911
    どっちかって言うと、ミラーワールドよりそっちですよな
    1人入ったら1人出れるルール的に

  • 979名無し2020/03/07(Sat) 08:18:46ID:QyODQ4MzQ(4/4)NG報告

    >>975
    奇跡は呪いだッ!
    縋るものを取り殺.すッ!

    by匿名ク.ソコテ錬金術師

  • 980名無し2020/03/07(Sat) 08:22:11ID:M2NjY1NzU(13/15)NG報告

    >>973
    こんなネタみたいな発端にマジレスするのも野暮だと思うが
    メシ物とかのスピンオフの話なんだから
    Fateに当てはめるなら衛宮さんちの今日のごはんとかそっちの方の話でしょ

    しかもそれは続編を作れという話にはならん
    むしろFateブランドに頼らない、全く別の新作作れという方がニュアンスとしては近い

  • 981名無し2020/03/07(Sat) 08:33:17ID:kwMzgzNzE(3/4)NG報告

    スピンオフを求めていないなら、続編でも求めているのかと思って「続編」というワードを用いたのだ、すまぬ
    まさかスピンオフいらない続編いらないという、ただの安.置なわけがないと解釈したのでの

  • 982名無し2020/03/07(Sat) 08:33:44ID:E4MDAyNzM(1/1)NG報告
  • 983名無し2020/03/07(Sat) 08:36:07ID:I4MDMwMzg(1/1)NG報告

    >>941
    最近だとドラえもんののぞみ実現機をおもった、制限がなく自然な形で望みを叶えるが大望を抱くと思わぬしっぺ返しをくらう

    ジャイアンに仕返しをしたい⇒交通事故で重症
    札幌ラーメン食べたい⇒出前にぶつかる/親の転勤
    テストを受けたくない⇒学校に隕石衝突/先生がボコられる
    叶わぬ願いを自然に叶えるとこうも歪むのかって実感した。

  • 984名無し2020/03/07(Sat) 08:36:44ID:Y1MzgzNTI(1/1)NG報告

    >>975
    紘汰「奇跡も魔法もなかった、ただひたすら黒幕の掌の上にいたけど最後に黒幕を出し抜けた」

  • 985名無し2020/03/07(Sat) 08:43:19ID:c0Mzk3NTI(6/7)NG報告

    マ、マルチエンディングだぁーーー!!!

  • 986名無し2020/03/07(Sat) 08:45:06ID:QxNDAzNDU(1/1)NG報告

    >>982
    >これで誰もがネットで注目を浴びてクリック数を稼ごうとする身勝手な人たちではなく
    >ゲームの開発に努力を傾けてきた人たちからの念入りに構成された発表を最高の状態で受け取れるようになった

    よくてよ×100

  • 987名無し2020/03/07(Sat) 08:45:48ID:M2NjY1NzU(14/15)NG報告

    >>985
    発売前のネタバレはさすがにルール違反じゃねえの

  • 988名無し2020/03/07(Sat) 08:46:04ID:kwMzgzNzE(4/4)NG報告

    >>983
    テスト受けたくないという願いのオチは、寝ぼけて遅刻ではなかったです?

  • 989名無し2020/03/07(Sat) 08:46:27ID:AxNzA5NjE(1/1)NG報告

    >>985
    ラブコメ漫画では一番の良選択かもしれないな

  • 990雑J種2020/03/07(Sat) 08:47:27ID:IwMDg5ODk(1/1)NG報告

    >>984
    ジオウ本編への介入は凄すぎませんか神

  • 991名無し2020/03/07(Sat) 08:47:50ID:cxMDM3NjU(1/1)NG報告

    1000なら爆発オチ

  • 992名無し2020/03/07(Sat) 08:48:15ID:MzODM2ODM(1/2)NG報告

    >>982
    『エルナンデスは「コンピューターのハッキング行為に関連する連邦犯罪」について有罪を認めた。家宅捜索では児童ポルノも発見されている。エルナンデスは25万9,323ドル(約2,750万円)の賠償金を任天堂に支払うことになる。』
    ここで駄目だった

  • 993名無し2020/03/07(Sat) 08:48:31ID:MzODM2ODM(2/2)NG報告

    カエル系

  • 994名無し2020/03/07(Sat) 08:49:09ID:M1NTQ3NzQ(1/1)NG報告

    ドラゴン

  • 995名無し2020/03/07(Sat) 08:49:31ID:M2NjY1NzU(15/15)NG報告

    >>988
    確かアニメだと
    隕石やらライオンやら色んな例を挙げた後に
    最後に寝坊オチだったかな

  • 996名無し2020/03/07(Sat) 08:49:40ID:c0Mzk3NTI(7/7)NG報告

    >>987
    申し訳ない

  • 997名無し2020/03/07(Sat) 08:49:51ID:AzODY2MTg(1/1)NG報告

    お菓子を作る方でも食べる方でも可

  • 998名無し2020/03/07(Sat) 08:49:57ID:k1MzA0ODE(1/1)NG報告

  • 999名無し2020/03/07(Sat) 08:49:58ID:M4MDk3NjA(1/1)NG報告

    擬人化

  • 1000名無し2020/03/07(Sat) 08:50:00ID:UzMTAxNDM(1/1)NG報告

    1000ならパワーワード

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています