よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 361回目のリセット』
https://bbs.demonition.com/board/4885/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4892/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1
縦乙!
やめろ前スレ1000、その術は俺に効くだからロンリーロンリー切なくて〜♪
壊れそうな夜にさえ〜♪YouTubehttps://youtu.be/zHR8GcNP5kc
>>4
懐かしいけどGTOはやっぱりdriversアライブの広瀬が望みはなんだって聞かれて一人になりたいって言った時はゾッとしたなぁ
>>10
すっかり旦那ラブな奥さんになってなによりぼっち ぼっち ひとりぼっち♪
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MNvC_oDMpLU
>>17
ここから家族を得て、その家族のために頑張るウーブへと転生するのは閻魔大王粋だと思ったちょっと前コミックス二巻が発売された後藤ひとりぼっち
今ならニコニコ漫画で18話くらい読めるんですって奥さん(ゴ.ミのようなダイマ)
ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき https://seiga.nicovideo.jp/comic/39293 #ニコニコ漫画>>25
自滅する事も結構あるじゃないですかヤダー>>26
まあ本当に進化してたのはシックス一人だけだったからね
他の奴らはシックスに唆されて勘違いしてただけ>>23
デスアビス様のサキュ嬢堕ちなんて妄想しちゃうんですよね…(ゲス顔)>>26
血族編で眼のデザイン変わってたし、多分この人も血族に近しくはあるんだろうね。
生まれが原因って登場したときにも言ってた。ヒロユキ先生の新作いいな
やはり勢いはギャグにおいて大事
お姉さんのほうはそろそろ新作やらんのかな?>>35
かるてっとでもクラスメイト総勢俺、一人状態でしたね…>>45 確かに総集編だけど、TV版だと仄めかす程度だったタマ人間化がちゃんと描かれてたり、留未の過去や本当の姿が描かれてるよ。
>>41
二回の殺人、ヤコ・ネウロとの出会いで能力が研ぎ澄まされた感あるよね。特にヤコとの交流で
コミックのオマケ続編だと脱獄して敵になってたなぁw>>47
寿司屋なら締めは味噌汁系でもいいのでは
一人寿司をする時は熱燗飲みながら食べて、締めに貝か蟹か海老の味噌汁を頼むのがお約束になってるなあ回転ずしは破材でだし取り放題だからかだし使う系は大体上手い(スシロー感)
>>54
まあかつての自分みたいなモノだし多少はね?>フェリシア>>52
あの…それ一体おいくら?
本州の人達は一人で100円じゃない回転寿司は入らないから…一人じゃない
一人じゃない
もう……一人じゃない
BLEACHよりコヨーテ・スタークの最期
アニメだと次回予告に採用されてるので、本編と相まってさらにつらい。つらい>>52
うん、こんなものに比べたら雑魚呼ばわりも仕方ないね、本来の意味で。
軍艦巻きとか宇宙戦艦巻きくらいになってそうだな。>>57
「良い子」である事と「対人能力が高い」事は必ずしもイコールではないのだ
時には強引すぎるくらい堂々としてないと人間関係は築けないものなのである
そう、例えばどこぞにいる頭のおかしい爆裂娘のように>>39
人気があるのは分かるけど
スマブラ参戦まで本気で予想してる層が居るのだけは訳が分からない娘>>52
寿司・・・寿司・・・
爆転ニギリ スシブレードか(錯乱)>>63
単純にゆんゆんが万能型で強すぎるってのもあるよね
特化型はパーティー組んでなんぼだけどゆんゆんの能力ならソロでなんでもできる>>44
なお友達の作り方が分かったと思ったらフレンドパスワードの誤入力をやらかした模様
頑張れだいあ
対人関係の経験値を貯めるんだ>>68
ケリィと似た感じだな。
望みが高いんじゃなくて、ありえない物を望んでしまった人。
ケリィと違って積極性がないから際限なく内向きに閉じていく。>>52
サーモンの寿司食べたくなってきた
そしてそれはそれとしてうるさめ寿司地元じゃおんまく寿司最強だから(震え声)
>>63
「歳の近い」「前衛職」以外は内心面だからわりと条件は緩いな
「歳の近い」がなければアブナイおじさんがいっぱい釣れた
まあサキュバスの店があるおかげでアブナイ人が生まれる可能性はかなり低いのだが>>68
困難の分割すればわりと簡単に解決できたと思う
パーティーメンバーと友達、恋人的なプライベートな存在を分けて探せばわりといけた気がする>>78
くら寿司の味玉軍艦美味いよね>>60
でも周囲に呑まれず自分を貫いてきたと考えたら彼女こそ真の厨二病と言えるのではないのだろうか…か…か…回転むてん丸はシャムちゃん可愛い
>>77
ゆんゆんの交友関係見てみたら凄まじい武闘派揃いなんだよな…ドラゴンワンパン×5とか銀髪盗賊団とかアクシズ狂徒とか…>>81
まあ寿司屋ってマグロのレパートリー豊富だからね
マグロ系だけで少ない店でも軽く4種は越えるし>>78
そもそもフードチェーン店ってメニューが店へ出回るまでにいくつものボツを繰り返しているもんな…ロックマンのシリーズはここでってところで続編出ないイメージある
江戸ガンツ、さすがにラジオ体操じゃ時代違うからとはいえ
佐渡おけさは草>>96
途中送信した
もし彼が生きてたらミツバさん、異三郎、鉄と、土方さん周りのキャラとどう関わったか気になる
あと万事屋と仲良くなったら頻繁に絡まれそう。ボケに回るかツッコミに回るか……ああ、そんな彼も見たかった>>90
シナリオ自体は1からずっと面白いんだけど戦闘システム周りが洗練されたのが3だからなぁ...>>92
採用するカードの数は少ないが質がいいということは色んなカードを組み込めるってことだからね。特化して手札誘発や汎用エース積んでもよし他のテーマに出張させるもよしで割と楽しいんだよな閃刀姫。今はネオスに組み込んでるわ。>>102 対戦用のヴァルゴ、リブラもそこそこ人気だったかな
ハープノイズ削ったのは未だに根に持ってる そのうちVC化、コレクション化とかで増えないかな…>>101
5d's時代のDSのゲーム、ネフユベルでクリアした>>107
リンクスのオートAIは学習型で累積ポイント重視、2アド未満や
なお最終的に2アド未満なら良いよね的ソリティアするぞ>>108
ぷよぷよのキャラ可愛い子多い>>92
なお実際には魔王と手を組んだり主役のはずの娘の優先度がそこまで高くなかったりした模様>>95
好きなドラゴン娘キャラ2人ドラゴン娘と言えば
FE
なおifのドラゴンは主人公だから性別はプレイヤー次第だし風花雪月ではBBAな模様>>95
姿形や肌は人間と変わらずそこに獣人要素を付け加えたキャラとなると
中々思いつかんのう、彼女くらいしか記憶にないしサキュバスだけど>>77
確かダスト主人公のスピンオフのヒロインがゆんゆんなんだっけ?>>115
ギアドラ2はラスダン突入したところで長年放置してるなあ……
あそこのメーカーのだとギアドラ1のシータが好きだった>>122
だってよ
イージーでカジュアルでも感変えなきゃ攻略出来ない鬼畜BBAなんだもんよ
単に自分がFE下手なだけだけどドラゴンで一番印象深いのはセガサターンのシュミレーションRPG「リグロードサーガ」のエヴァン君
やっぱ可愛い女の子にかっこいいドラゴンをかけたら無敵、
凛々しいお姉さんにドラゴンを足したら最強、
ということか>>95
四肢が爬虫類のような鱗と爪あるとポイント高い>>127
まあドラゴンメイドって竜人(女)って意味で本当はメイド関係ないんだけどな!
マーメイドとかのメイドであって>>95
ファイアードレイクなドーラ様も竜娘に含まれますか?>>95
日笠×変態ドMドラゴン
ベストマッチ‼︎>>122
これワザップレア様って言われてるのホント草>>131
まあスタダとレモンは大分人間体型だからねぇ>>141
10月からダイやるかもから、二クールじゃないかといわれてる>>139
顔つきは山猫とか猫科の動物で例えられてるから型月だとそんな感じの顔してるよなタラスク風化雪月の青獅子ルートやってんだけど運命は殿下に対して厳しすぎじゃないですかね…
闇が深いってレベルじゃねーぞ
あとお前、料理とかの味の感想がやたら薄かったのってお前…>>146
王国ルートでは知らなきゃよかったような真実やらなにやら追加で突きつけられたり色々あったけど最後は前向いて進んでいけたからセーフ
レアルートだと思念体か幽霊みたいに出てきてそのままフェードアウトだけど>>150
ゲーニッツとか焼いてそう(こなみ)>>145
そういえばFEはユグドラル大陸だけ飛龍以外の竜族がいないのか?
聖戦士の血族は血で力を与えられただけで人間だし、ロプトウスやフォルセティも意識と力が込められてただけだし>>115
あそこは可能な限り小さく薄く(意味深)するという日本の職人魂を持ったメーカーだからな
ジルニトラやリーゼ、ドラゴンじゃないけどリグレットやおでん様。みな良い薄い胸じゃった。
社長が薄胸ガチ勢なだけの事はある。>>155
…………?
マジで言ってるのん?>>117
寂しい王様になっちゃったからなぁhttps://twitter.com/Mukunoki_uta/status/1235144466240946176?s=20
キュケオーンに入っていた麻痺毒にやられるもチャドー呼吸でなんとかする。ワザマエ!>>158
NRS起こしてるじゃねえか>>150
まさかニトロで抜けるとは思わなかった……
いやー、本当エロかったし面白かったし燃えたわこの作品>>150
なお、浪漫に生きて浪漫で死ぬという運命を持って生まれ
本人もそれを受け入れて浪漫(恋)に全部捧げて英雄殿に殺されて死ぬつもりだったが
彼氏(英雄殿)が「うるせえッ!!知るか馬鹿ッッ!? 悪いドラゴンからお姫様を助け出してハッピーエンドだ!!文句あるかッ!!」で運命ひっくり返して生き残った模様竜化する女の子すこ
>>160
最初期のハーピィみたいなテーマだよな
あっちはハーピィズペット竜とかの仲間や派生が増えていったけどいやったーー!ホムラとヒカリのフィギュア再販だーーー!!!
プレミア価格になって手出し出来なかったから嬉しい!5月に発売のKOS-MOSと一緒に飾るぞ!!!
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1235400413525901312?s=19>>166
いつものホワァーッとか叫べないガチのやつリニューアルされたチュリンのジャイアントデッキがガチ過ぎて辛い
>>169
モーターオムラは賢く強い!>>166
腰の爆発は笑えない…ワラエナイ……。ガチで声が出なくなる…腰がイッた事がある人しかワカラナイ…。>>172
もう最初の一文から啓蒙高いな>>172
何この……何?
頭獣なの? キノコになっちゃったの?>>172
啓蒙どころか義務教育すら完了しているのか怪しいレベルの文で悲しくなってくるんですが>>172
良質な血質を得るにはどうすればいい?
聖杯に潜るか?
瞳を集めるか?>>172
症状的には竜咳なのでは…>>177
普通にスパイスと生姜入りの紅茶美味しいもんな
インドのチャイのイメージしか湧かないが>>180
いいよね、巫女服。>>172
血質にやたら拘るあたりカインハーストの出身なんだろう>>184
まぁ、栄養しっかり取ってるのは予防につながるからな
栄養取ってしっかり寝て清潔を保つ、病気の予防はこれが重要>>191
マジェプリ二期はまだですか?>>192
怪文書思い出した>>191
どちらかと言えばナイトメアフレームっぽい>>172
ウィレーム先生は正しい。情けない進化は人の堕落だ>>194
うむ、上の画像の司令の持ち上げ方は正に駄目な例だな。
良い子は横着せずに膝をついて荷物をお腹にくっつける様に持ち上げるのじゃ。
ぎっくりはやればやるほどやらかす確率も上がっていくので要注意>>182
一回だけ経験したことあるけど、腰の内側の何かが「(ブチブチィッ!)」と
引き千切れるような感覚が走ってマジに声を出すことも出来ない激痛って
こういうことだって実感した、あれ以来は重いものを持ち上げるときは
スクワットの要領で脚に重心を置くことを学んだ>>188
ぎっくり腰にも色々とある
俺が体験したのは物を持った瞬間腰から「パキ」って音がして力を入れる事が出来なくなった
痛み自体はあるが問題なく動けて仕事終わった後病院行ったらギックリ腰と診断された
次の日地獄だった。マジ動けないで体勢を変えるだけで死にそうだった>>194
重いと思いこんで軽いもの持ち上げると一気に逝くぞ>>180
羽入「母の私はともかく、娘はちゃんとした巫女服で良かったと心底思う」>>209
がっつり背面空いてるとえっち>>169
オデュッセウスが鎧マニアなのってそういう…つまり…オデュッセウス・オムラな?>>212
うっせはたき落とすぞ
ガラルサニーゴは悪い文明>>217
薄墨ちゃんがえっちすぎる……>>217
おっぱいに弱くてすまない……>>177
一般的な紅茶が弾丸の威力を上げるというパワーワード…>>199
神聖娼婦みたいなエロい系巫女も世の中には存在したからセーフセーフ根本的な話をしよう
普段布地で隠れた女性の肌が大胆にも露呈してる、という事実だけで色気が発生するのだ
背中に限らず太股だろうと肩だろうと露出すればエロいんだよ女体ってのは筋トレ界隈でも腰はちゃんと補助つけるかフォーム綺麗にするかしないと痛める原因になる事で有名らしいしなー
腰から背骨をまっすぐのままにするのが良いとかなんとか>>232
ガチで死亡するやつやめーや!!!>>232
ダーウィン賞モノの自殺行為やめーや>>180
カンチャル「わーもうみんなーつかまっちまえー」>>232
これガチのアカンやつや>>225
なんでガチャ通常魔鏡がマリクビームだったのか
というかレイズのマリク教官秘技といい配布魔鏡のモーションといい若干ネタに走ってません?>>232
あかん(あかん)メインヒロインっぽい子じゃない子とくっついたラブコメといえば神のぞいちご100%か
>>245
あ、百合が俺を人間にしてくれたの人だ>>239
何が酷いって現実に起きた事故って事が一番酷い。>>241
恵さんとヒロイン力で対等に戦えそうなの
冴えカノだとこの娘くらいしか浮かばない>>247
サンゴって死体になったら真っ白になるでしょ……そういうことさ>>180
みこーん>>245
え……ちょ…………え?……。(困惑)
まあなんにせよ、視聴者のSAN値をピンチにするくらいのえげつない作画をお願いしたいところですね。(ニチャア)>>247
多分寝てるだけ>>180
下がる男の面倒を見る巫女
なお、現在は本来の司令官が留守にしてるためその代理で多忙の身>>245
本当にアニメ業界って原作枯渇してるんだな……
演出に苦労するタイプの作品だと思うからかなり心配>>260
なにわろてんねん>>254
↓の歩行者誘導しとらんし安全帯してないし下で見てる奴もヘルメットしてないし
ベクトル違うだけでどっちもヤバい>>263
キョダイセイメイが控えのポケモンのHP回復するだけだったら騙せた>>263
もののけ姫感凄いッ>>263
アカンこれジブリに訴えられる!?>>265
キミキスだっけ?最終話にそんな感じでヒロイン振ったのがあったな
原作知らんから流してたけど炎上したのみてちょっと調べたら振ったのがメインヒロインだと知ってびっくりした>>274
目元だけならエルフナインに見えるし表情全体はキャロルしててこれは良いキャロルナイン>>263
どっちかっていうと、デイダラボッチの方?>>269
マジでこれやったラブコメがすでにあるねん……>>238
最近のラブコメはパッケージヒロインがサブなのはままあること。五等分もやし
ちなみに事件簿の三田さんの代表作の「レンタルマギカ」でも、一巻のゲストサブヒロイン枠の大勝利>>207
うーんこのケガ(ズドンッ>>236
同様に遅くなった自分も孤独を挙げよう
四畳半神話大系、10話の「私」
サークルに属するという事そのものがバラ色の人生から遠ざかるとして半引きこもりの大学生活をしていたが、物語の真骨頂ともいえる無限四畳半空間に閉じ込められるという一幕
その状況も孤独だが、この回の声優は浅沼氏1人だけという別の意味でも1人ぼっちである>>245
前にSF特集で見て気になってたやつだ
どんなアニメになるか楽しみだ>>268
作中の罵倒言葉に畔美岬があったり、親方とか畔部屋とか言われてたり、作中で一番のやべーやつ扱いである>>241
7巻まで過去話でしか出番無かったのに続編で主人公の相談役という実質正妻の座をぶんどって行ったヒロイン知ってる>>284
正直虎の子の切り札このタイミングで使うのもなーってあるしな
創作物みたいな設定で面白いよねこれ風花雪月やって青獅子クリアしたけどディミトリ君めっちゃ好きなんだが…当方も男だけどいろいろとツボすぎてな…後半のビジュアルが最高
ディミトリだけでなく青獅子のメンバーの後半ビジュアル良すぎないか?>>297
嬉しい……
嬉しい……
我はとても嬉しい……>>293
腸は第二の脳とも言われるしなぁ>>301
すまぬ、色々と言ってはならぬ事じゃった削除依頼出しときます>>292
わかりみ>>293
まあ、デマやネガティブに陥ってトイレットペーパーとかを買い漁られるくらいなら健康食品買い漁ってくれた方がまだマシだよね……>>180
巫女好きならば、挙げざるを得ないな。>>314
1つ目の画像が一瞬下半身丸出しで脚開きながら座ってるのかと正統派巫女いい…
>>305
しっかりしろ、上もしっかり大きい>>316
AKB49はいいよね…
いわゆるありがちな「無難にファン向けのアイドル漫画」でも「女装モノでニッチ路線」でもない、ガチガチのガチのスポ根少年漫画だよ…>>315
クーデレは感情表現が普段よりも激しい
素直クールは感情表現と変わらない>>292
君大の話か?
最新話でその日のデートした写真を躊躇なく燃やそうとするとことか覚悟決まってていいよね恋太郎>>180
アズレンの扶桑さんエッチくて好き>>314
わかるわ>>315
シャドバのモノ姉様とかはクーデレだと思う>>306
上に書いたけど副作用も怖いからな
RNA合成を阻害する≒タンパク質の合成を阻害するってことだし>>330
アレだな
出力高すぎてすぐガス欠になるから使用されなかったプロトタイプ的な
男の子の好きなやつやん>>314
白では無いがノースリーブ縦セタ良いぞ
なんでか眼鏡と似合って、これがとってもエッチい>>334
白雪さんの吉原ラメント好き>>309
強(狂)キャラ感強いわ・・・無敵だわ。「キレそう」だの「もう駄目だ・・・この家はおしまいだぁ・・・」だの妹ちゃんが可哀想になってくるわ・・・>>340
ついでにおっぱいおっきくてポニテって最強ですね(外野からの感想)>>343
フグの握りは割かしポピュラー
ただし上手い人が下処理した上で握らないと歯ごたえのしっかりした身とほろほろと崩れるシャリが口の中で完全に分離する>>337
オルベスコは理屈的に言うとなんで効いてるか分からんのだよな
ただの気管支系への短期的な対処療法だし
(ステロイドは強い抗炎症作用が有るんで、気管支の「腫れ」である喘息や咳に有効。ただし免疫力を下げる副作用も有るため、細菌やウィルスには基本的に投与は【禁忌】。もう一度いうがウィルス感染症には基本【禁忌】)
熱冷まし飲んだら熱が下がりました、熱が下がったら病気全体も治りました
→それは熱を下げる薬を飲んだから治ったのか、たまたま薬を飲んだタイミングで薬とは無関係に体力で治ったのか不明
みたいな感じで>>307
それしか見つけられないってどういうこっちゃ?
体験版って基本的に公式サイトで配布なり配布場所の案内なりしてなかったっけ>>338
暗殺者してないで一般的な仕事のほうが生きやすそうなハゲ。>>342
アサちゃんが作ったのは受信映像と音声差し替えるだけのプログラムな筈なんですがね
なんであの男はそれだけで心眼(真)を使えるようになるんですかね>>180
巫女と聞くと真っ先に出てくるのはこれですね>>338
なお毒盛らずにお出しした普通の奴は不評な模様>>349
初めて当てたSRだわ、懐かしいなぁ
この服、店員さんが選んだみたいで店員さんGJと言わざるおえない>>357
九龍ジェネリックロマンスは「誰にとってのジェネリックなのか」が気になってたからココに来て一気に話が動いてどきどきした>>361
Gマガ読んでるけど名前をしょっちゅう「みか」と呼び間違えられるの気にしてるのカワイイ
ぐんちゃんを見出した巫女ってんで、もっと絡みが見たいっすね>>313
クリスたち主人公勢がおかしいだけで完全適合者やタイラント系列BOWはガチガチの武装持ちでも対処できないくらい強いから・・・なお航空兵器・大量破壊兵器の前には手も足も出ない模様>>343
先日貰い物で食べたところだ。
味? 当然、美味かったよ。>>362
キングゴジュラスの最強の音波攻撃スーパーサウンドブラスター>>362
リゼロのペテルギウス・ロマネコンティの権能「見えざる手」
本数が多く射程も広く、さらにパワーがある上に基本見えないという厄介さ>>362
目に見えない攻撃・呼吸
ただし軽く息吸っただけで周辺の酸素全て根こそぎ持っていくレベル>>362
ARMSの空間の断裂
なおサラリーマンには避けられるしジャヴァウォックには切り裂かれる模様>>362
不可視攻撃とかは見えるようになるのが鉄板だけどかっこいいよね>>362
オジギソウってもうちょっと上手く使ってれば、ピンセット持ってたとしてもこの時点での提督は相当ヤバかったのではないかと思った展開>>363
ドゥフトモン、アルフォースブイドラモンと戦った過去があるせいで二人の連携で倒されたね>漫画版XW>>362
魅了系の能力は大体目に見えない上に食らっても自覚を持ちづらいよね
というわけで百合香お嬢様の傾城反魂香>>379
最近X抗体でたけども、超究極体のことを忘れてないのはちょっと笑った>>370
なるほど、納得した。ある意味初心者に優しいゲームなのね、サンクス。>>362
ファントムレイザーは中々に凶悪だった
アバン先生の機転は更にその上を行ったけど>>362
古典的だけど人心掌握
兵法三十六計の半分が相手を操る>>312
デレもあるしPに父性を求めているようなそぶりを見せることもある
でもコミュを見てるとなんか自己評価低めだし、そもそも根本的に自分を「女の子」だと思ってない節がある
なので女の子扱いされるとめっちゃ照れる(かわいい)し、可愛いお姫様とか言っちゃうPにゾッコンになってしまうのも無理からぬ話>>387
そう思うと全員がシューターで決め技が3人同時フルアタックハウンド、ハウンドストームな間宮隊って結構すごかったんだな
でも今までの「ハマれば強いがハメるまでの過程をつくれないのが弱い」っていう一般論が今月の二宮さんのせいで茶番になったのはだめだよ…>>362
魔術士オーフェンの「ガラスの剣」
硬質なガラスで光をほぼ反射しない為に振り回されると見切るのは困難。なお使い勝手は悪い>>362
目に見えないどころか音も匂いも触覚も痛みも感知出来ないガーベラのエンブリオ【唯我六尊 アルハザード】
必殺スキル使用中のガーベラから受けた攻撃は10数秒経たないと痛みも感じないし、攻撃による変化も認識出来ない
全身に矢が刺さろうが火ダルマになろうがその事に全く気づけず、回復すら出来ずに死ん.でいく>>362
ごちゃごちゃ自分語りしてたのと垣根の未元物質の自由度の高さを侮ってたのが敗因だよね。
やっぱ未元物質おかしいわ。他の能力は既存の物理法則の中で作用する能力なのにこいつだけ違う世界の法則を引っ張り出して既存の物理法則書き換えるとか>>398
なんなんだよこの話
ナガノは怖えよ>>369
BLEACHだと閻魔蟋蟀が正にそれだね>>362
見えにくい角度から見えないスピードで突っ込んでくるだけという極大の脅威>>362
多分結構な読者が忘れてるやつ>>398
ひぃ~
がかわいい・・・
まじで恐怖してるかんじがいい・・・
そしてその恐怖の根源が自分のあるのもちゃんと感じ取れる表情>>346
くすりはりすくとはよく言ったもので万能じゃないしなー
ファンタジー特有の一瞬で怪我治る薬とか副作用大丈夫かな>>405
ストーカー歴を交際期間と認識してるのがガチ感あるよね>>362
透明人間化は便利そう>>398
お前は俺じゃない!!
俺はお前とは違う…
お前は…俺?
俺…俺は…近接武器に鉛弾付与したらどうなりますか………?
>>398
リプの
全部ネズミのせいにしちゃえ٩(ˊᗜˋ*)و
でダメだった>>362
王様の夜の闇攻略法>>362
黒曜、リナリス
美しきヴァンパイアの支配者
この世界の吸血鬼の本質は血液によって直接感染する病なのだが逸脱者である彼女は空気感染で眷属を作れる
現実もそうだけど流行病ってのは目に見えない攻撃みたいなもんだよね>>362
先生!相手を目潰し(モニターに映らなくする)して攻撃するのは該当しますか!?>>416
デデデがティッシュ転売するためにデマを長す、そしてそれに乗せられるプププランド民。>>406
まぁジョルノが差し歯したればいいしな>>422
レーヴァテインが勝ったというか
宗介がレナードに勝ったというべき形だからなあの決着>>422
どんだけヤバくても兵器という括りからは逃れられなかったからね。>>427
一瞬目を離したら上半身無くなってそうな台詞>>362
そのものずばり透明にする能力>>424
ガチンコジャッジでエクストラターン獲得してそう天獄篇(グレンラガン、トップをねらえ)やらV(マジンガーZERO)やら
レナード兄さんはスパロボだと酷い奴らと戦う羽目になって
逆に同情する>>432
昨今のレナードでの一番はクロンスアンジュとのクロスオーバーでエンブリヲを見て「君(かなめ)が言ってた“キモい”の意味がわかったよ……」で半ば改心したこと。
端から自分を見るとエンブリヲの同類に見えるのがよほどショックだったのか半ば改心したような言動で宗介と正統派のライバルやって散った>>403
ドラクエがあるぞ>>439
当時、流行ってたんじゃね>ハイレグ水着>>409
ただ、過去に透明化ニンジャアタックが大流行した時期があって、でも今は対策されて使われなくなったって経緯を考えると、とりあえずハウンド戦法とかもなんか初心者でも対策はありそうな気もするんだよね
障害物が多いところだと完封されやすいとか、今回も言ってたみたいに誘導が追いつけないように間合いを詰めるとか
逆に、格闘ゲームで初心者に飛び道具だけ撃って完封する初心者狩りがいるように、昔ながらのステルス戦法で初心者狩りしてほそぼそとBランクを維持してるのも居るかもだけど>>437普通に言いそうなのが笑う
>>436
初春と佐天のがダボついてるから上だけ交換したんじゃないかね。
御坂割と身長高めだし黒子は初春に比べたら肩幅ちょっと広いし>>435追記
書いてて気がついたけど、
グエン(グッドエンド)↔︎キスショット(バッドエンド)の対比なのかね
アララギとドラマツルギーのにて非なる結末
いやあ原作読んでるときは気がつなかなったナー。書いてることすら気がつかなかった(棒>>444
「脳に瞳か!
とりあえずそこらのやつ捕まえて頭開いて海水流し込んでみようぜ!!」
(わしそんなこといってないよ!?)>>444
学長はお前らもっと幅広い視点持って固定観念に囚われずに研究しいやって意味で言ったと思われる
教え子はそのまま受け取って頭に海水流し込んだり目ん玉埋め込んだりした
なんかいくつか微妙に成功したから余計こんがらかった>>439
アニメスタッフ「映画は野原家が家族旅行とかに行く話とかかな?」
原作者「このプロットなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
原作者「そうだ! しんちゃん達が異世界に行って、アクション仮面と一緒に戦う話にしようよ!」
原作者「敵キャラの名前はハイグレ魔王、Tバック男爵、ハラマキレディースね! これは面白くなるぞ!」
やっぱ天才は違いますわ>>453
なお上位者達によって秘匿が破られた結果左スティックが故障してても出来る(出来るとは言ってない)普通プレイな事が判明した模様>>439
猗窩座博士?何してるの?>>458
ハイグレ魔王だったわ>>460
外れ卍解最右翼を掴まされたハゲの悪口はそこまでだ。
せめて脆すぎるのは構成する霊子が不安定なためで手順を踏めば修復可能とかでも良かったんですよ師匠>>460
活躍度で言うと、破面編だと空座町決戦以前は一角以後は大前田、完現術変だと一角のみ、滅却̪師は大前田活躍、一角ほぼ出番なしって感じやね>>439
ギャグな光景だが侵略目的だと凄まじいのである
光線一発で服ごと変化させて行動強制させて動きを封じる
一定時間で洗脳されて敵に絶対服従の兵士となる
下手に無傷なだけあって周囲の人間も困惑して動きを止めるしある程度の人数撃たれると物理的な壁になるしで逃亡へも効果がある
洗脳により兵力差がどんどん広がる&知り合い相手に躊躇するなどが多発する
侵略者としてはとても恐ろしい相手なのだ!>>463
一応、斬・走の部分は副隊長各と変わらないか上の強さだから。>>416
タックスヘイブンとかかな
王様だしネタとして使いやすそう>>444
『脳に瞳を得る(ような、なにか新しい発想や感覚が必要)』
書いてないとこが分かりにくい上に、本当に瞳を得てみたら成功しちゃったりしたから……。>>468
なにそのこの洗濯機には卵割り機能が付いてますみたいな>>460
大前田さん、コメディリリーフとして動かしやすいからねえ
強い弱いじゃなくて動かしやすさの問題はあるだろうし、コメディリリーフとして最後まで活躍させる=戦闘を突破させる=結果として強いってことだと思う>>468
愛染、滅却師、破面「ほーん」
あの薬派手に斬られても塞がるあたり効き目はすごいけど、ミンチになりそうな奴しか相手にいないんだが。>>477
今日はおっぱい祭りだ!
ただし健全な範囲でな!!>>416
仮想通貨
デデデコインとかみたいな感じで
魔獣はアレだ、アカウント乗っ取りする魔獣でどうだ>>478
特に奥さんとの和解もなかったしな
コミカライズではあったらしいが>>474
日本製サウスパークとか言われてたなあ。
あと、デデデ陛下なら課金が社会問題になったら踏み倒しを国家ぐるみでやり始めるぞきっと。>>486
つうことは最大(ダイマックスやメガシンカを除く)のツボツボはバスト230cmか……、>>490
巨乳は防御、貧乳は回避。
ハッキリ分かんだねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Fvuj7rWcz2A
>>491
アイリスに好かれてるのは割と真剣にエクスプロージョンされろ!と思ってます(小声)
とはいえアイリスの血筋的にカズマさんの超幸運を取り込め‥と体に流れるご先祖達の血が囁いてる説もあるわけですが>>494
やっぱ普通のにしたら…と思わずにはいられないリングフィット民であった。>>482
急激にサイズアップしてるだけで子供状態は普通にロリだろ!>>495
ifみたいな大団円ルートは無いのである
無いのである!>>445
なんだこの童貞を殺、す服と裸エプロンを融合させたような頭の悪い服は>>416
天気の子となった事で(実際はエスカルゴンの新発明マシンによるインチキ)、プププランドの愚民達相手にお天気ビジネスを始めて金儲けを始めるデデデ大王。バジュラ3枚目作れたから早速ランクマッチに行ってきたぞ
やっぱアストラルリーフって頭おかしいと思いました。(でも割と戦えてたからここナーフすると次はバジュラが暴れるんだろな感)リングフィットって普段スポーツしてる人からしたら全然足りないのかな運動量。ワイでも普通に最大の負荷30まで行っちゃったし
>>477
有珠山高校の真屋ちゃんの話か!(画像は中学時代のもの)
そろそろBブロックの準決勝、5位決定戦をアニメ化してもいいんじゃないだろうか>>505
打ち切り…打ち切り…つまり、様々な種族が住むプププランドには様々な種族向けのお嬢のお店があり、その店のレビューを書いて宣伝収益でウハハ、お店を体験でウハハ、二重にウハウハな計画でレッツゴーいこう(せいしかけて)レッツゴーいこう(ィっちゃおう)な話をやると?>>498
2017年に1話2019年に2話という事は雑に考えて2年に1話出ると考えれば3話が2021年、4話が2023年、5話が2025年、6話が2027年という計算になるな。
本放送が2012年なのでその時点で18歳だった子も最終章6話にもなれば立派なおじさんである。
というかガルパン8年前だったのか・・・ワグナス!!コロナ対策と称してカラオケ自粛を強制されたぼく、Switchカラオケ用のマイクを注文する
>>513
見下してるけど兵隊蟻の中ではそこそこ……みたいな感じじゃ無いかなぁ沈むなら気分じゃなくておっぱい
負けるなら風邪じゃなくておっぱいに
そういう気持ちで今日も一日生きていきたい>>511
巻を追うごとに百合濃度が上がっていく
アニメだとたぶんそこまで話進まないだろうけど>>494
今から買う場合、ライトは売ってるけど普通のはコロナで生産に影響出てるから入手困難っすよテレビで鬼滅特集やってる
>>514
胸の部分がベムスターっぽい>>506
筋トレという意味でいったらそう
楽しい有酸素運動という意味では十分>>524
なんだかんだ仲良いよね>>527
昔あった芸術家とパトロンの関係……
じゃなさそう(>>528
本編だと成仏してたけどこっちだと自我が崩壊してそうだな…>>532
ブラックな話題いっぱいあったよなあ>>528
良かったねシェムハ様がニコイチサンコイチ思想の信奉者じゃなくて(寝起きで不機嫌だったからバラバラにしてしまった…そうだ、使えそうな部分だけ組み合わせよう。とか考えなくて)>>530公式設定でカービィをカーくん、デデデ陛下をデデの旦那と呼ぶけど使ったのは漫画かららしい
>>510
調べたら勇者ああああの2019年ゲーム大賞で紹介されたみたい。
まだ録画見てないけどプレゼンしたの絶対こいつだろ。>>378
クリム君みたいに言わんといてやw別所で見たけど
バンギか…弱補か?
初手ガルドか…襷臭さはあるが弱補が怖いな
ドサイドン…恐らく弱補だから引きたいが剣舞されるか…?
無理やり晴らしてきたなこのリザードン…弱補あるか?
型破りじゃないドリュウズ、弱補ダイロックがこわいな
ココロモリか…単純弱補がまずいか…?あ、落ちた
球でもスカーフでもないパッチラゴン、弱補か…?
このアーマーガア、不利対面で初手からダイマを切ってきた…弱補か!?
マンムー入りに対して初手ドラパ…?弱補か!いったん引こう…
ダイジェットサザン…?弱補だな
ラプラスか…零度が怖いが弱補の可能性があるから殴れねぇ
ドータクン、耐熱弱補かな…。トリルされたらヤバイな、ひこう
型破りじゃないルチャブル…弱補軽業があるか…?
こいつ飛行技覚えたな、ダイマも残ってるし弱補あるか…?
なんやこのゲーム、コナンでもここまで疑わんやろ
私も弱点保険がマジつらたん…>>510
勇者ああああじゃなくて賢者ああああに>>384
気持ちは分からぬでもないが、未練がましいとアレですぞ
まぁ…可能性を感じる打ち切り作品全てに言える事ですけれど、何らかのWeb送りという処置は取れないものかとは思う
島流しと揶揄されるやり方ですけれど、跡形もなく終わるよりかは>>523
こっちもアトランティスさん三枚目来ましたわ
…謎の運を消費して>>515
人間の記憶って簡単に上書きされるんで、30年もやってれば、あたかも江戸時代とかから続いてるようなマジモンの伝統と勘違いされるのだな
平成生まれの「この地域で古来から伝わる伝統」はかなーりあるZOI☆>>537
もしも彼の生まれた所が近藤や土方達と同じく武州だったら、もしかしたら幼い内から彼らと出会えてたのかもしれない
あるいは土方さんに取っての為五郎さんみたいな、両親に代わって愛情を注いでくれる人がいたなら……>>392
猫草でリーチ不足を補い、奇襲性を上げ
親父の隠密と観測によって相手の逃走と潜伏を封じる
単体でもキツイのに連携まで重視してくる吉良氏、やっぱりエグいわ>>515
エジソン「食事回数そのものを増やす企画はアリ?」>>552
サンちゃんは、本編で暴れ回る部下を尻目にバカンスしてたから>>558
サマーキャンプキャンセルしてる…YouTubehttps://youtu.be/BwJq6AMzg_A
>>541
実際人間に戻っても人間社会からは追われるだろうしいっそ100%怪物ライフのが俯瞰的に見れば正しいっちゃ正しかったのよねYouTubehttps://youtu.be/-ufT8oalisc
公開日も決まったなアニメと同じで1年組みんな20歳になってる>>560 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000044-mantan-ent
butter-flyじゃなくなったのは残念だけどテイマのone visionの人だしいらいかな>>557
シリーズ物の3作目だな>>568
当時のキャラデザそのままで違和感なく作画を現代的にリファインしてるのは素直に凄い
声優さんは未だに公式サイトにも表記ないんだよね…反響大きそうだし直前まで伏せておくのかも>>564
二人とも胸部の質感がいい具合なので好きです。
(唐突なカミングアウト)>>563
いっそのこと違うカテゴリー群使ってくれたら割り切れるのだが…
覇王であってもHEROを使うというのは、胸が苦しい>>574
定期デジアベリメイクはグリッドマン・セイバーず見たいになりそうだけど、今の時代でやったら被害ヤバイよな
>>575
子ども達のトラウマや同僚の悩みを解決するために記憶に蓋をさせた、とか明かされるごとに優しい人なのわかって好き>アケミちゃん>>571
支配する民全員ちゃんと道具として使えるようにメンテナンスする支配者なりの几帳面さだぞ>>569
やたら硬い上に地味にいい特性
おっちゃんだ…>>587
10月あたりにダイの大冒険やるんじゃなかったっけ?>>569
安い硬い無駄に強い
これは…おっちゃん…>>569
1進化にしては高いHP
決して強くはないが無駄のない技・特性の構成
逃げるコストの低さ
これはおっちゃん>>583
デジアベが大好きなファンが作ったデジアベ愛に満ちた同人誌や二次創作で見るなら素晴らしいが評価>>569
ディカプリオのブロマイドかと思ったらおっちゃんやったわ〜
ボンくんもようさん買ってや〜>>587
そんな悠長な事してたら買い手の熱が消えるだろうが
映画で人気上げて、そこに新作をぶち込む、実に基本的な販売戦術でしょポケモンカードのおっちゃんの評価が満場一致でおっちゃんになるの草生える
>>594
やっぱり公式が一番おっちゃんを分かってるって事やなおっちゃんに限らず
アーマーガア
バイウールー
イヌヌワン
フォクスライ
カマスジョー
カジリガメ
タチフサグマ
最初の方に捕まえられるポケモンでパーティ組んでもそこそこ戦えそうだからガラルってスゴい>>569
なんで逃げ1なんだよおかしいだろおっちゃん!あんたの素早さ考えろ!>>600
中の人達も愚痴っていたからな
たしかプロデューサーあたりがリアルティ出そうといった結果>>533
さぐりちゃんを生み出した作者さんが、今ではヒロアカスピンオフ「チームアップミッション」を担当していると思うと…こう、不思議な感情が沸いてくる>>603
ゲームに出てこないし当時はお前誰だ状態だったな>>597
?「私の妹がかわいくないわけないでしょ!」>>583
メノアの泣き顔とか
「また半身を引き裂かれる思いなんかしなくてもいいのに!」は普通にもらい泣きした>>607
あのグレイモンが異常だったそうな
初代映画のパロットモンはホメオスタシスの使者だから強い筈なのに>>607
もんざえモンやアンドロモンも黒い歯車に操られてるとはいえ成熟期に負けてるし、闇や光の力のブーストかかってないデジモンはパートナーいるデジモンより劣るのかも複雑すぎる衣装の柄を再現することに全力を尽くしたコトブキヤは変態企業の鑑
https://twitter.com/kotobukiyas/status/1235731824321671170?s=19>>613
設定ではグレイモンを連れ戻しに来たんじゃなかったっけ?>>614
いいおっぱいだ>>612
本編でも描写されてたけどTV版とははっきり別個体よ(そもそも初代映画からTV版の間でデジタルワールド側では数千年の時が経ってるはずなので)>>559
いい文明……>>598
パルスワンだけイヌヌワンが定着してる>>614
武蔵ちゃんとバニ上が出るし俺達はコトブキヤを信じてついていくしかない>>619
グレイモン消えてからの「これは早すぎた出会いだった 僕らはまだ出会うべきではない合った
だから今ここに僕がいるの」のセリフとBGM始まるのは神>>624
大ボリュームで片足自立という変態技術怖い
他のフィギュアメーカーでもフィギュアにかける情熱怖い>>624
こういう像があるくらいだから、やろうと思ったら出来るんだろう。(ただし予算は考えないものとする。)>>478
しんちゃん映画の悪役で記憶に残ってると言ったらサボテンやな
これらの裏側に「こいつを利用して世界征服だ!」とかを企んでいる黒幕がいるわけでもなく(せいぜいキラーサボテンの本性が分かる前に町おこしに利用していて、価値を惜しんだせいで被害拡大させた奴がいたくらい)、ただ食肉植物というのだろうか?そういう生物としての本能に従って行動しているだけだから説得や改心の通じる余地がない。そもそも言葉が通じる領域にいない敵>>635
パイルドラモンくらいはさらっと出て欲しかったが手数必要な場面だしエクスブイモン十分強いもんな…>>632
Vテイマーのゼロはブイドラモン系列の中でも同種と比べてさらにもうワンランク上に設定されてる個体だから
まあデスモンも相手が悪かった>>595
シュペーちゃんの真骨頂はドレスじゃないか?って3回くらい言っているのが私ですボスのエアームドに対してパートナーのエネコのチャージビームで抜群取るより
そこら辺で拾ったゴローンの石投げてる方が強い辺りに悲しみを感じる
我ながらフシギダネとエネコはちょっとハードモードすぎたか、鋼本当にどうしようもない>>644
デザインアドが強過ぎるよね>>634
脚本家と演出家の解釈違いだったそうよ
脚本家とプロデューサーはずっとヤマトと空のつもりで書いてんだからいきなり方向転換できんやろ>>642
ベリアルヴァンデモンに対して「悩みや不安なんかねぇ!」って言ったしね
その後に「でも、悩みや不安を持つのはきっと悪い事じゃない。今より前に進もうって気持ちは大事なんだ。それを闇の力で汚そうとするお前は許せない」って言い放ったの好きです>>640
そもそも今回は映画のテーマ内容的に
世界中の子供たちの希望を集めてできたオメガモンで撃破ははっきり言って不適切>>653
もともとまんべんなくハイレベルってだけでロイヤルナイツ内でも最強とかそういうわけではないしロイヤルナイツってブランドだけで強キャラになるから大丈夫>>650
発射直前の一瞬を見切る反射と即座に意思伝達できる信頼関係が必須だからな
他のだとマサルダイモンがワンチャンあるかどうかだし>>653
むしろ今回の映画はオメガモンで勝っちゃいかんやろ>>650
漫画クロウォやはかめもだと、超究極体だったけどドットマトリックスそのものを
効かない使えないという機能停止で倒したという和マン地のようなそもそも
まともな土俵で戦わないだもん>>662
ちゃんと理由あるだけましよ
弱いオメガモンで、敵はオメガモン対策ねった存在でバトル使徒のがリアルの東京湾という三十九オメガモンが合体なのはウォゲだけで他は全部ジョグレスだと想ってたし実際当時そういう扱いだった記憶もあるけど
クロウォでテントモンがただの合体とか言い出して困惑した>>650
あまりにもイレギュラー過ぎてライバルからバグ認定される主人公も珍しい>>664
でもまあアレを(デジクロスやジョグレスがある上で)なんていうかと言われたらただの合体言いたくなる気はする>>667
漫画クロウォは、本当にメタ張りすぎてこんだけしないと勝てないと思うとかどんだけとなるオメガモン
X抗体のオールデリートもってるけど使用不可にされ、自分も含めた自軍最強戦力に体とアルカディモン
で三体同時に襲撃かけます>>669
多分オメガモンの中でも最強?なオメガモンX-抗体
X-抗体の設定上ほとんど他の媒体に出れないだろうけど休みを取ってる時に溜まってたゾイドワイルドZEROを見てる
環境が違うってのは存外にキツいのね
以前の旧シリーズのゾイドとゾイドワイルドZEROのゾイドってのは惑星Ziで生まれたのと、地球で生まれた違いがあるんだよね
環境が違うから惑星Ziで強かったのも、地球には適用できない入植者とかなあ
多分旧シリーズのゾイドが地球に行っても全力では暴れることができないんだな。デスザウラーとかは論外すぎるから、弱体化してもヤバいことには変わりないし>>672
すっかりただの固定装備になってしまい出番がなくなったオウリュウモンに悲しき過去…>>677
坂本真綾ボイスは卑怯だぜ>>677
サイスルはアルファモンとロードナイトモンが印象に残るな>>675
あれは最強とかそういうの通り越したシステム的な何かだから…
ってかなんなんだあいつは>>671
分岐にロイヤルナイツいると正当進化系列は不遇になりがち>>683
アニメにしろゲームにしろ
あのデザインと設定上の巨体を上手く扱うのは難し過ぎる…
なんだよエグザモンが足元程度しかないって>>634
元々アドベンチャー一作で終わる予定で
メンバーの誰かの回顧録
というコンセプトだったから必要だったそうな
空が独り行動していたヤマトを気にかけていたり、家彼の庭環境に詳しかったり、はその伏線だった>>679
「師父、俺は妹を助けられなかった……貴方は助けるべきだ!」
「……ふん、五月蝿い弟子だ」(弟を足止めしていたエーデルトラフトを酒瓶でぶん殴る)
ケンイチの終盤なら谷本君と槍月師父のこのやり取りが好きだわ。というか全体的にこの師弟が一番好き
互いに捻くれてて孤独だったから師父は可愛がってて谷本君は懐いてるのよね……>>677
デジモンなのでエロすぎる服装も恥ずかしがらない
元の人格でも同じ格好だったわ…というかこの世界の女性凄い格好の奴少なくないわデジモンといえば、海外の10代ユーチューバーの中でのアニメ知名度ランキングでポケモンやナルト、ドラゴンボールに並んで知名度高いのは驚いた。
YouTubehttps://youtu.be/0bYETPZXi7w
>>686
今や死に設定、というかそのままダークエリアで眠っていて欲しい
「ユグドラシルはイリアスを侵略する気満々」
クロニクル2読んだ限りロイヤルナイツやユグドラシルが綺麗にデジモン達からも頼られてて彼らも真っ当に平和維持に努める気になってるから是非とも綺麗なままでいて欲しい>>690
https://wikimon.net/Visual_List_of_Digimon
日本語翻訳付けて、進化ルートから全デジモン網羅したサイトを作ってるぐらいには未だにデジモン人気を支えてくれてるよ>>692
岸辺シュミレートの筈
ただ悪意や悪辣な面は岸辺本人の悪意に呑まれた形>>686
メルクリモンとアポロモンとディアナモンぐらいしかわかんない
メルクリモンもセイバーズ、後者二人もDSのデジモンストーリーで知ったけども>>693
昭和特撮の殺意>>696
ロードナイトモンがチン堕ちするのは変な扉が開きそうだ>>693
イガラムのこのシーンは衝撃的だった>>696
即ちゼパルしちゃったということか「ロイアル・ナイツ十二宮編」とか考えて、割とキャラがしっくりしてた。射手座→オメガモンとか牡羊座→アルフォースとか。
>>702
tryとラスエボの内容を一時間でやり切ったのは本当にすごい>>702
確か無印組が連れ去られて皆がだんだん子供に戻っていくんだったっけ
朧気には覚えてるんだけど>>660
WSのゲームでミレニアムモンと戦った時の後遺症でテイマーズ世界に飛ばされて記憶も混雑してるらしい、はっきりとした設定のソースが見つからんかった。>>702
当時今までに無かった感じの姿だったからウェンディモンが恐かった思い出…>>693
爆発四散>>693
じばくとだいばくはつの印象が強いポケモン>>698
ミネルヴァモンが成長した姿がアレだけど
アニメでのジェットメルヴァモンのバンクは好きでしたバンチョー系は詳しくなく当時はバンチョーレオモンだけだと思ってた
>>716
頭数は決まってたけど出てきたのは割と近年だし…>>670
画像検索が仕事しました
要らん仕事までしてます(エロの一字みながら)>>719
何を今更
アポカリモンのグランデスビックバンから果てしなかったでしょ>>720
ミミの前田愛さんが言うにはウォレス本人らしい>>724
ウケの基準がやっぱり違ったりするし
元から海外向けの作品とかもあるしなー
最近だとキャロル&チューズデイとか>>693
エクスプローーージョン!!>>727
正直インナーある方が好き(これ以上は泥)>>727
むしろ黒インナーある方が好きです(鋼の意思)
考えてみてほしい
白のタンクトップに黒のインナーという状況で汗をかいた時、どうなるかを
――透けるぞ?
(あっ性癖語り用BGM置いときますね)YouTubehttps://youtu.be/Mni61J3XHns
>>535
見覚えある感じの塗り………エロゲーキャラ?>>735
サイスルでの進化シーンがジョグレス進化っぽくて好きYouTubehttps://youtu.be/kMZsU4F-vPQ
>>735
※ただし「光とか闇とか言ってる場合じゃねぇ!?」ってレベルの未曾有の非常事態にならいと
エンジェウーモンもレディーデビモンもお互いジョグレスするのは御免被る模様>>709
バトスピのデジモンコラボの新弾5パック買うとこのデジモンカードゲームのカードが1パック貰えるらしいですね>>739
幼年期から一緒に育てばワンチャンあるんじゃないかな>>736
キマシタワ(違う)>>698
シューツモンが好きだな
女性人型デジモンって目を隠して口元は見えてるってのが多いけど、シューツモンは逆になってるってのがいい>>744
テントモンは、進化しても言動が可愛いから面白いw>>748
サイドンとリアルバトルしないで下さい(笑)>>750
破けてるとエチエチ度ヤバイよね>>760
どっかのてんこ盛りフォームや煩悩建設合体じゃなくて、シンメトリカルなドッキングっぽいし、人格は統合されてるんじゃね?>>754
画像検索してみたら753と同じ作品みたいだけど、イラスト違いならちゃんとそれっぽい感じみたいよ
753は大人しめ版といった感じなのだろうか>>754
ちょっと気合い入れてみたんじゃろ。>>765
おまけにスピリットだから小学生が変身しているんだぜ…>>754
女性は化粧したら化けるからな>>738
この前の「さらばヌメモン」で神秘的な雰囲気放ってたヒカリちゃんがこの顔するんだもんなぁw
普段いくら電波的な彼女でも立派にオンナとしての一面は持ってたんだなぁと複雑やら何やらな気持ちで当時は乾いた笑いが。いや好きですけどね?>>772
時代が進む毎に女性デジモンがエロくなったのは人間の性癖が進化したせいだった……?>>773
だから女型がちょっと流行りから遅れてる「今風」デザインなのね>>759
こいつら生みの親に忠実なだけだから一つ何かが違えば仲間になれたはずなんだよな……>>769
ていってもその彼は、公式のキャラ説明でもあるピンチになったり危機的状況に陥ると思わず相手や環境のせいにしてしまう弱い面がある、という説明があるんだし、危機的状況にたたされてパニック状態になって思わずロップモンを傷付けてしまった……という可能性が高くなるのだろうし
自分自ら進んでそのロップモンを傷付けたり、虐めたりしていないのなら、まだって言う言い方もアレだけど、まだ良い方なのではないんじゃないかな
と長くコメントしたけど、コレもあくまでも自分の個人的な意見とかだから気に入らなかったら聞き流してくれて良いです>>769
ゆーて、いきなり異世界に飛ばされて自分の事でいっぱいいっぱい所によく判らん生き物に懐かれて無邪気な事を言われたら悪態をつくと思うの。ただ、物語的にそこからの成長があると思うから長い目で見てあげよう。>>775年末に十巻までやってましたが今回は二十巻までなんですね
年末に読んだ時、味方に対して敵側の戦力強いなぁと感じた思ひで>>783
AmazonのURLは無駄に長くなることで有名だが
実はdp以降だけあれば十分だったりする
https://www.amazon.co.jp/dp/459221174X>>782
うーん時代を感じる
そうか、とらハ2そんなに前か……そうか……>>699
ロシア師弟は面白かったな。台詞の中身は曖昧だけどおおよその意味は合ってると思う。
師匠「お前との師弟関係は解消する。私を探すな、これは命令だ」→ケンイチ「事情は効いたけどどうするんだ?」→弟子「師弟関係解消後の命令だから無効!師匠を探しに行く!」→ケンイチ「融通利くようになったな……」
とか、それでボリス(弟子)がどこかに去っていってケンイチが気絶していた担当教師を連れて目的地に向かってる途中に教師が目を覚まして、教師がボリスがいない事に気づいて尋ねて
ケンイチ「彼はもう僕達の前には……」→ボリス「教官殿先程の無礼申し訳ありませんでした!!!」
ってめっちゃ何事もなかったかのように出てきて、教師置いて二人きりで
ケンイチ「お前師匠探しに行ったんじゃなかったの!?」→ボリス「お前は何を言っているんだ、転校手続きも取らずに登山中に生徒が行方不明など大騒ぎになるだろう。少しは常識で考えろ全く」(ふーやれやれ)→ケンイチ「さっき生徒や教師皆殺 しにしようとしてた奴が常識語ってんじゃねー!!!」
とコントし始めたのは悪いけど笑ったなw>>775
無料なのか
ワートリ再開でSQ読み始めたけどせっかくだしそっちにも手を出してみるか>>793
たしかにスタイリッシュとは言えない評せないタイプの姿や形、存在だけど、
それでも自分はキメラモン、好きです
このありのままのキメラモンが好きですデジモンかぁ
デジモンワールド2と3のリメイク出ないかなぁ>>791
ルビサファで一目惚れしたのは―――アブソルだ>>789
02では人工デジモンだから転生出来ないしな>>788
YOMIと先生やクラスメイトとの関わり好きだった
頼りないけど天然で構いたがる小野先生にたじたじだったボリスとか、ボリスに注意された時に反抗したのを見て「俺がいなくなった後にこのクラスを任せられるのはお前達しかいない」と後を託された兼一の同級生二人とか
空港から旅立つ時に兼一の計らいでクラスメイト皆から見送られたイーサンとかゲームさんぽの企画感染症専門家と行くPlague Incは断られたのかー残念
知見が広がりそうなのに>>793
これはこれで合成獣感あって好きよあ、ラーメンハゲだのなんだの言われてる例の漫画、今Kindleで無料やってるよ。
興味あれば。
…んーラーメン食べたくなるなぁ。>>801
まぁシュワちゃんに対してめっさ笑ってたからそういうニュアンスも無くはないと思うけどね。>>693
バイオハザードシリーズって最後は緊急事態による研究施設の自爆から
逃げるのが定番なイメージ、4はエイダが仕掛けた爆弾から逃げるわけだが
目の前で爆破スイッチを押すエイダに
レオン「押すなよ」
と冷静にマジレスしてたのは気の毒だけど笑った>>809
京とは特別親密さは無かったけどあれだけよく会ってたらものの弾みで一線超えて…とかはありそう>>813
ベリアルヴァンデモンがばらまいた種も賢ちゃんのナカでミレニアムモンが撒いたものを見て複製したに過ぎなかったり、ミレニアムモンの凄まじさがわかる>>811
デジモンにしては凄い挑戦的でオラ、ワクワクすっぞ!>>813
ミレニアムモンとか闇の種とか家庭環境の背景知ってると
カイザー時代の賢ちゃんって調子に乗ってるガキというより
周りの色んなものに押しつぶされて錯乱してる子供だからなぁ
真面目にこの時の賢ちゃんまともな精神状態じゃねぇし>>810
私も飛ぶんかぁぁぁぁぁぁい!>>693
ティロ・フィナーレ!パンジャンオーナーが狂っているのではない
http://nico.ms/sm36463038
狂気を飲み込み、己の糧とした者こそがパンジャンオーナー足り得るのだ
トーマス×触手尊い…(SAN値直葬)niconico
>>820
格ゲーキャラで異世界に迷い混むのはよくあることだよね!>>824
凄く本当です
具体的に言うと縁壱さんの斬撃が数百年間永続ダメージ与えるくらい本当です>>820
これは惹かれる広告>>790
そういや支部にプレデターとクロスオーバーした忍殺作品があったな…
忍殺のイカレた世界観にプレデター=サンのガチハンターぶりが実際マッチしててとても面白かった
興味がある人は「インビジブル・オバケ・フロム・アウタースペース」で検索してみてほしい>>824
コラじゃないんだよなぁ…>>831
一応取得して聞いてみたらズババハンのパートが演歌みたいにブシ利いてた>>819
治兄さん本人がどう思ってたのかは分からんよね。回想の兄さんって賢の視点だからか結構脚色入ってる感じだし
個人的には今見ると治、賢の両親の気持ちもよく分かるわ
天才の子を持ってしまったが故に浮かれて揺れ動いてたけど本人達はちゃんと反省して賢に対しても「治が帰ってきたと思ってしまった。お前はお前なのに」って謝ってたのが印象的>>832
そんな大輔が自分の行動に後悔してうなだれたドラマCDの
夏への扉
大輔の優しさが分かるのと同時に優しいが故に何も出来なかった悲しみが彼を襲う格ゲー要因たるもの異世界や異能の相手くらいは当然なんだよなァ!
>>833
広告だと切り抜きだから使ってないけどちゃんと小説でも漫画でも三段笑いはしております。
動きとか絵がある分漫画のが腹筋に悪い>>845
あっこの回録画し忘れた…>>843
ちなみにその画像でよく分からない人のための解説画像まである>>838
どえちちちちち四皇会議ってなんやねんって思ったら、にじさんじVチューバ―たちの会議名で草だった
>>845 シンフォギア はホントひよっちの面白エピソードが目立つからなw
高い機材の上に足を思いっきり乗せてたり、まだやれます!と何度も言ってたらかやのんとナンジョルに、マリアもう帰るよ、みたいなこと言われたりw>>850 そして実際に見て、この人たちヤバイ、となるまでワンセットだゾ
>>793
当時からずっと思ってるけど……メタルグレイモンの髪って要る?>>854
紫さんも来たし、有名どころはその内来るだろうという安心感あるので強いて投票しなくても大丈夫と見た
良し、美琴さんだ>>854
アスカはその内出るでしょ(早く来て欲しいけど)
(舞ちゃんとかRPGのキャラも出て欲しいジレンマ)声優系の逸話かぁ
マイク粉砕ボルテッカとか?>>820
この広告が気になったそこの君!
今ならいおりんの異世界無双が一話から無料で読めちまうんだ!
(ちなみにこの話、パラレルじゃなくて正史としてちゃんと公式年表に組み込まれるらしい)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09000003010000_68/>>858
ヒエッ>>859
焔ちゃんはカッコいいし可愛いもんね>>858
でも本編やると可愛いんだよなペコリーヌ>>868
健闘を祈る>>836
放置少女の広告はそろそろ怒られた方がいいと思うの
なお内容(バトルログが流れるだけのイラストも何も関係ないゲーム)
この画像のGIF持ってたけどなくした>>873
いい…>>867
(え、マジで? という顔)>>882 今宵、アフレコブースで。での井上さん達の話面白かったなぁ…口の動き続いてたら咳払いや語尾を伸ばして誤魔化すってのは色々なるほどなって
>>883
ネタとはいえ飛鳥のママン呼びは意外だなぁ>>887
ガンドとか絶対許されないな>>887
サンダーもファイヤーもどちらかというと護法系の術で仏教、道教的には邪法ではなくない?
哪吒とか帝釈天、不動明王の領分よ>>890
なった人曰く動くとめっちゃ痛いから動く気無くすレベルらしいしこれは許されない>>888
スタッフ「甘いのと辛いのどっちが好き?」
谷口さん「甘いの」
なお不味かった模様>>874
SNKは昔からそういうことするしな
いつの間にか設定が公式に組み込まれてたアニメ版餓狼伝説とか
(ぶっちゃけテリー、ギース、クラウザーの公式設定はほぼアニメ版設定の逆輸入と言っていいくらい)ラスエボが来週末から地元でも上映開始と告知されて我歓喜
ようやく見に行けるぞー!!>>897
私は褐色でも色白でも清楚でもギャルでも巨乳が好きです(聞かれてない)>>899
最推しの装束を貼っていいと聞いて!
黒セーラー+甲冑+マントとか最強よ最強>>902
おのれタカギラス>>873
なお実際に声をかけたら絶対にろくなことにはならない模様
財布が肉に消えいつの間にか手に刀を装備し暴れだし
財布も身も心もボロボロになることだろう>>906
八重樫先生の落書きよ?
本物かどうかは高木爆乳Pたちぞ知る……>>902
自業自得とはいえ龍騎本編でトップクラスで悲痛な台詞なんだけどね・・・
タカ○ラスの罪は重いオデュッセウスのバトルモーション見たけどこれロックマンシリーズに出ているエックスを思い出したわ。いつか昇竜拳とか波動拳でもやるのかね
未だに森久保さん派か櫻井さん派に分かれているらしいけど自分は水島さん派です>>882
逆に若本さんはアドリブ多いな>>914
お互いのエネルギーを循環させて、行き過ぎたプラスやマイナスを均一にする(思想では「陽」すぎるのもよろしくない状態)ってイメージだからな
「元気」は、陰にも陽にも寄らないニュートラルな状態>>917
顔だけじゃどっちも男に見えるんじゃが>>871
賢の優しさに誰よりも先に気がついて積極的に和解しようとしたもんね、しかもぐいぐい行かないで悩んでいるのを少しのやり取りで察してあいつにも考える時間が必要だろうって冷静に言えるの何気に凄いと思う。>>920
エロ漫画家だったたまごろー(56)のたまが去勢されていつむ(56)になった説笑ういおりんに、島耕作……他の版権キャラも異世界転生してもいいのよ
https://twitter.com/graystyle79/status/1202626051169406977アナザーワールドスーパーマリオ
わりといつものことじゃね?>>925
・異世界転生してもカービィだった件(星のカービィ)
・異世界に転移したけど、相変わらず雇われ遊撃隊やってます(スターフォックス)
・異世界でもモンスターゲットだぜ!(ポケモン)
あんまり違和感ないな>>928
まあ、確かに10巻なら中程度やね。
短期なら五巻前後までだし
20〜とか行く長期に慣れて麻痺してたかぐや様のアニラジアワードW受賞おめでとナス!
…と思ったら公式に面白いものが貼ってて草
http://www.onsen.ag/program/kokuradio/漫画は一巻五話前後載ってるとして五巻でだいたい25話か……
昔のストーリー漫画は長期連載でも30
引き伸ばされまくったドラゴンボールでも40とかだったもんじゃが
最近はこち亀でもないのに100巻とか行くからなあスクエアは月刊紙だからそこで10巻は連載期間的にはかなり長くなるよね
>>924
中国拳法家が異世界に転移してドラゴンや魔法使いと戦う話なら知ってるよ!クロノベルトって言うんだけどね>>900
なお、一回でも食べたメンバーは不味い味を後で食べる人たちに味わってほしいのでそのままでいいと言う>>937
安易な自虐ネタにも走りがちだよね>>937
しゃーない
アンソロに切り替えてけ>>896
おめっとさん
ラスエボ観るならYouTubeに空の前日譚が上げられてるからそっちを観てから行った方が良いと思う>>926
エレベーターのあれにちょっと興奮した。>>887
だから、FFでは黒魔術の扱いだよね
ファイヤとかが>>947
別の画像になってたわねむい、
>>923
転!男塾とか始まるのかな?(男塾異世界転移編。話が後半になるとサガやバラモンの一家、空よりも高くの面々も転移していた事が明らかに)>>953
「卒業生」とかやってる事、蠱毒ですしね。>>949
画像ねーじゃん!(今さら)>>955
世界観変わったらチャクラやら気やらオーラやら余裕で扱えそうな凄みがある>>959
幼馴染み好きとして俺も一言言わせてもらおう…
繁守と時子の過去話もっと見たくねぇ?>>951
日アカアニメ作品賞・音楽賞の最優秀賞受賞おめでとうございます!>>956
魔術と科学のヒロイン二人ずつか
そしてその中に入る清掃ロボ
この中だと上条さんオティヌスとの付き合いが一番長いことになるのかね
世界滅ぼした後に世界を数千億回以上も創り変えて、何億回もループを経験してたし>>944
原作追ってなかったけどこの二人くっ付いたのか、よかったなぁ>>909
原作知らないけど要するに「母親の再婚先の家が名家だったのか、新しい父親や兄弟に馴染めないどころか蔑まれ、挙句の果てに実の母親でさえも自分を見捨てていない者として扱う」的な感じだっけ?
そりゃいたくないとも思うわな>>949
せやな俺はあいつとは違う!俺はあいつとは違う…だってあの日俺が夢中になったのは…コロッケ…じゃなくてこねりやきで…そうだそうだよ俺は普通なんだ…普通のもぐらコロッケなんだ…ふふ…
https://mobile.twitter.com/ngntrtr/status/1235999629491064832/photo/1>>949
せやせや>>971
結界師のラブコメは間隔開くから追うの面倒だけど、16巻のジュリアの一件以降は一度もガキって呼んでないんだよね
通じたというか、時音の評価が改まったというか
いずれにせよ画像の通りで時音から告った(30巻)
その後良守も勢いで告った(33巻)>>973
……?
誰も続編作れなんて話はしてないのでは?>>973
一応解体戦争って続きがある事になってるからなSN
スピンオフってか派生作品が盛り上がってるしきのこがあんまり書く気がないからあってないシュレディンガーの猫みたいなもんだけど>>859
そういえば、ちょうど復刻してますな
総司狙いで突貫して死.んできたけどね(白目自語)>>911
どっちかって言うと、ミラーワールドよりそっちですよな
1人入ったら1人出れるルール的に>>975
奇跡は呪いだッ!
縋るものを取り殺.すッ!
by匿名ク.ソコテ錬金術師>>973
こんなネタみたいな発端にマジレスするのも野暮だと思うが
メシ物とかのスピンオフの話なんだから
Fateに当てはめるなら衛宮さんちの今日のごはんとかそっちの方の話でしょ
しかもそれは続編を作れという話にはならん
むしろFateブランドに頼らない、全く別の新作作れという方がニュアンスとしては近いスピンオフを求めていないなら、続編でも求めているのかと思って「続編」というワードを用いたのだ、すまぬ
まさかスピンオフいらない続編いらないという、ただの安.置なわけがないと解釈したのでの>>982
>これで誰もがネットで注目を浴びてクリック数を稼ごうとする身勝手な人たちではなく
>ゲームの開発に努力を傾けてきた人たちからの念入りに構成された発表を最高の状態で受け取れるようになった
よくてよ×100>>985
ラブコメ漫画では一番の良選択かもしれないな>>984
ジオウ本編への介入は凄すぎませんか神1000なら爆発オチ
>>982
『エルナンデスは「コンピューターのハッキング行為に関連する連邦犯罪」について有罪を認めた。家宅捜索では児童ポルノも発見されている。エルナンデスは25万9,323ドル(約2,750万円)の賠償金を任天堂に支払うことになる。』
ここで駄目だったカエル系
ドラゴン
>>988
確かアニメだと
隕石やらライオンやら色んな例を挙げた後に
最後に寝坊オチだったかな>>987
申し訳ないお菓子を作る方でも食べる方でも可
刀
擬人化
1000ならパワーワード
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ450
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています