型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ449

1000

  • 1名無し2020/03/03(Tue) 21:29:59ID:QyOTY2NA=(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ4』
    https://bbs.demonition.com/board/3989/
    『型月×特撮スレッド 361回目のリセット』
    https://bbs.demonition.com/board/4885/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/4635/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/4888/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/他作品
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2020/03/03(Tue) 22:25:48ID:U1ODM3OTE(1/1)NG報告

    今週のミルコ格好良かった。

  • 3名無し2020/03/03(Tue) 22:26:13ID:Q2ODUzODk(1/4)NG報告

    >>2 まだ前スレ埋まってませんよ

  • 4名無し2020/03/03(Tue) 22:28:54ID:YzNjMwMDE(1/4)NG報告

    ダイヤモンド?

  • 5ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 22:29:16ID:I2OTI0MzY(1/12)NG報告

    クレイジー・・・この娘だな!

  • 6名無し2020/03/03(Tue) 22:30:02ID:Q3MTY2MDE(1/6)NG報告

    じゃあ蜂屋あいちゃんを…

  • 7名無し2020/03/03(Tue) 22:30:12ID:M0MjY4MDY(1/4)NG報告

    はい

  • 8新入社員アルト2020/03/03(Tue) 22:30:52ID:EzNTM2OTQ(1/1)NG報告

    突然現れて突然去ったクレイジー緑さん

  • 9名無し2020/03/03(Tue) 22:31:04ID:g3OTMzMTU(1/20)NG報告

    昔懐かしクレイジータクシー

    GC版でプレイした人いません?

  • 10ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 22:31:22ID:I2OTI0MzY(2/12)NG報告

    >>7
    どういう状況?

  • 11名無し2020/03/03(Tue) 22:31:26ID:Q3MTY2MDE(2/6)NG報告

    い つ も の

  • 12名無し2020/03/03(Tue) 22:32:14ID:A3ODE2Nzc(1/3)NG報告

    愛故に狂った娘

  • 13名無し2020/03/03(Tue) 22:33:13ID:QxOTY2Njc(1/1)NG報告

    「Pandora Hearts」よりイカレ帽子屋

  • 14名無し2020/03/03(Tue) 22:34:43ID:k5NDEzMDM(1/1)NG報告

    演者に「クレイジーなミリオンライブが帰ってきた」と言われた楽曲ドラマ

  • 15名無し2020/03/03(Tue) 22:36:59ID:M0MjY4MDY(2/4)NG報告

    >>10
    自分の顔写真貼ってある紙袋被って喘ぎ声上げてる状況です

  • 16名無し2020/03/03(Tue) 22:38:33ID:kyMjI3MTk(1/14)NG報告

    最近、リアルでクレイジーだと思う案件

  • 17名無し2020/03/03(Tue) 22:38:48ID:E1MTg3Mzg(1/6)NG報告

    デビルメイクライ3のキャッチコピー

  • 18ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 22:38:54ID:I2OTI0MzY(3/12)NG報告

    >>15
    何故そんな無駄なことを・・・いやクレイジーというお題で出されたキャラの行動に突っ込むのも野暮か・・・。

  • 19名無し2020/03/03(Tue) 22:39:56ID:E5MzA4NjM(1/5)NG報告

    >>4
    実際のところ主人公の中では大分ネジ外れてないほう

  • 20名無し2020/03/03(Tue) 22:40:40ID:g1NzQwNDc(1/3)NG報告

    "このいかれた世界で、誰もがおかしくなった"

    なんてラブリーな日なんだ!!V8を称えよ!!

  • 21名無し2020/03/03(Tue) 22:41:00ID:E1MTE2ODk(1/16)NG報告

    狂っていると言えばそうなんだが程度で言えば「どこにでもあるちょっとだけおかしなこと」しかなかった
    そのちょっとだけが一点集中するとああも燃え盛るとは

  • 22名無し2020/03/03(Tue) 22:42:23ID:g5MzAyNA=(1/5)NG報告

    ラブラバ「あの子自分の指折ってたわ!クレイジーよ!」
    ……せやな!

  • 23名無し2020/03/03(Tue) 22:42:43ID:E5MDU4MzA(1/3)NG報告

    >>16
    別に今始まったことでもないけどな
    オイルショックに始まり
    台風やら地震で被災するたびに
    毎度、この手のことは起ってるんだから

    正直、コロナは政府よりネットやメディアの方が遥かに信用ならんぞ

  • 24名無し2020/03/03(Tue) 22:43:07ID:YzNjMwMDE(2/4)NG報告

    >>13
    イカレ帽子屋はマッドハッター
    確かcrazyが激しい感情を伴う逸脱さで
    madが病的、理性をコントロール出来ていない狂気で有り体言えばキ○ガイ

  • 25ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 22:43:07ID:I2OTI0MzY(4/12)NG報告

    割りとイカれた思想のゴリラ

  • 26名無し2020/03/03(Tue) 22:43:31ID:E3OTUyNzU(1/20)NG報告

    最近知った一番クレイジーなキャラは響 〜小説家になる方法〜の響ちゃんですかね

    いや頭おかしいこの娘、文豪界のアカギか何か?(錯乱)

  • 27名無し2020/03/03(Tue) 22:43:43ID:g0MjQzNDU(1/1)NG報告

    >>16
    囚人のジレンマに陥っているからしゃーない
    マスクはさして問題じゃ無いが、トイレットペーパーは無くなったら洒落にならん

  • 28名無し2020/03/03(Tue) 22:44:09ID:g5MzAyNA=(2/5)NG報告

    >>19
    ぶっちゃけ4部で他の主人公と肩を並べるクレイジーは康一くんだよな……
    いちいち覚悟がキマりすぎてる

  • 29名無し2020/03/03(Tue) 22:46:41ID:E3OTUyNzU(2/20)NG報告

    >>16
    噂の力って凄いからなあ
    今のご時世いろんな物の価値の結構な割合に信頼があるから
    そこを損壊させるパワーがあったら何にも悪くないのに破滅させることすらできる

  • 30名無し2020/03/03(Tue) 22:46:57ID:QyMjc2OTA(1/5)NG報告

    殺人事件起こっても

         宝探しやめる気/Zero

  • 31名無し2020/03/03(Tue) 22:47:22ID:Y0MDA1Mjg(1/3)NG報告

    謎の彼女とかベルセルクとか乙嫁語りとかのクレイジーな書き込み具合

  • 32名無し2020/03/03(Tue) 22:47:29ID:AxOTc0Njc(1/8)NG報告

    薩摩の連中は狂ってる

  • 33名無し2020/03/03(Tue) 22:47:45ID:E2ODAwNTg(1/2)NG報告

    welcome to this crazy time
    このイカれた時代へようこそ

  • 34名無し2020/03/03(Tue) 22:48:32ID:A3MDMyOTQ(1/1)NG報告

    クレージーなロボット(擬人化版)

  • 35名無し2020/03/03(Tue) 22:48:50ID:E1MTE2ODk(2/16)NG報告
  • 36名無し2020/03/03(Tue) 22:48:52ID:Q2ODUzODk(2/4)NG報告

    >>28 今ふと思ったけど、矢とクレイジーD等回復系スタンドがいればスタンド使い量産できるのかな…?

  • 37名無し2020/03/03(Tue) 22:49:23ID:AxOTc0Njc(2/8)NG報告

    とりあえずボーボボは貼っておくか

  • 38名無し2020/03/03(Tue) 22:49:36ID:gwNzYyNjc(1/3)NG報告

    >>25
    銀河中の生命を半分にするのを試練だとかほざき、自分の娘を泣きながら殺/したサイコゴリラは十分にクレイジーだよ

  • 39名無し2020/03/03(Tue) 22:51:33ID:UzMjEzNjk(1/5)NG報告

    精神力がストレンジでクレイジーな元天才外科医

  • 40名無し2020/03/03(Tue) 22:51:52ID:cyNDUxNDQ(1/13)NG報告

    >>16
    みんな、デマだとは分かっているんだ…
    ただ、品薄という事実と周囲はそのデマに踊らされているという恐怖から、ついつい自分も必要以上に買っちゃうんだ…

  • 41名無し2020/03/03(Tue) 22:52:42ID:Y0MDA1Mjg(2/3)NG報告

    >>36
    不思議パワーで回復しないとかありそう

  • 42名無し2020/03/03(Tue) 22:52:55ID:A5MTIwMDA(1/5)NG報告

    クレイジー?
    いえいえ(考察要素が多くて)とっても勉強になるアニメです

  • 43名無し2020/03/03(Tue) 22:53:30ID:g1NzQwNDc(2/3)NG報告

    >>36
    スタンドの素養ない人は無理やり刺しても目覚めないんじゃない。クレイジーDならハズレの人も生きてられるってのはそうだろうけど

  • 44名無し2020/03/03(Tue) 22:53:53ID:U0MTA4ODQ(1/3)NG報告

    >>25
    割とじゃないよイカれてるよ

  • 45名無し2020/03/03(Tue) 22:54:00ID:U2NDcwODQ(1/4)NG報告

    不動高校とかいう殺人事件が横行するクレイジーな学校

  • 46名無し2020/03/03(Tue) 22:54:00ID:I0NjAyMzA(1/1)NG報告

    >>36
    本来ならウィルス感染するとトマトジュースみたいにドロドロになって死ぬみたいだから康一君のは適性はあるけどやや不十分みたいな感じだったんじゃない?

  • 47名無し2020/03/03(Tue) 22:54:14ID:gwNzYyNjc(2/3)NG報告

    狂気の36機セット

  • 48名無し2020/03/03(Tue) 22:55:57ID:cyNDUxNDQ(2/13)NG報告

    >>36
    傷は治るだろうけど、宇宙ウイルスの適応の是非は何ら変わりなくて、ダメな人はどの道発現しなさそう

  • 49名無し2020/03/03(Tue) 22:56:47ID:MwMjUwNjQ(1/5)NG報告

    >>22
    せやな…

  • 50名無し2020/03/03(Tue) 22:57:15ID:YzODI0MTU(1/1)NG報告

    >>45
    生徒、教職員の家族友人にほぼ被害者・加害者がいるレベルで事件起きてるからな…

  • 51名無し2020/03/03(Tue) 22:57:34ID:E1MTg3Mzg(2/6)NG報告

    >>21
    監督は悪役が誕生するのを描きたいと言ったけど
    何処にでも起こりうる事で段々と重なって道を踏み外す狂気が中々だったなあ
    本当きっかけは些細なことだったり、民衆や社会が生んだ狂気
    だからバットマンの方がイカれているというのもよく分かる

  • 52名無し2020/03/03(Tue) 22:57:55ID:A4NDAzNDE(1/2)NG報告

    >>35
    獣と狂犬に謝れ

  • 53名無し2020/03/03(Tue) 22:59:09ID:U5Nzk2Nw=(1/1)NG報告

    独特すぎるかつ狂気的な笑い声

  • 54名無し2020/03/03(Tue) 22:59:29ID:A0Njc5Mjk(1/3)NG報告

    クレイジー…主人公と大親友の東堂君かな

  • 55名無し2020/03/03(Tue) 23:00:29ID:UzMjEzNjk(2/5)NG報告

    PTA「こんなの見てたら頭がおかしくなる」

    作者「確かに……」
    編集「確かに……」
    声優「確かに……」
    視聴者「確かに……」
    ボーボボ「規制すべきザマス」

  • 56名無し2020/03/03(Tue) 23:00:47ID:A1NzMzMDk(1/1)NG報告

    >>28
    まぁ仗助も覚悟決まりまくりなんだけどね他の主人公はほら…何かもうアウトローだらけじゃん…

  • 57名無し2020/03/03(Tue) 23:00:50ID:U2NTA3ODA(1/1)NG報告

    クレイジーボーイ 水島努

  • 58名無し2020/03/03(Tue) 23:02:07ID:QxMDA2MDE(1/10)NG報告

    >>9
    版権でPSP及びアーカイブでALL I WANT
    が無くてめっちゃがっかりしたわ
    ちな意味はそれだけが俺の望み
    社会に監視され、支配されたくない!
    俺に構うな!放っておいてくれ!!
    と言うロックな言い回しで如何にもクレイジータクシーのゲーム性にマッチした最高の曲なのに…
    (なおPVはクレイジーと言っても過言ではない

    ってか今の子オプス知らないって言われて何とも言えない気分になる
    YouTubehttps://youtu.be/us8OhI-OTHg

  • 59名無し2020/03/03(Tue) 23:02:21ID:M2Mzc5NDc(1/2)NG報告

    >>21
    アーサー「面白いジョークを思いついた」
    精神科医「聞かせて?」
    アーサー「……理解できないさ」

    その後に流れる曲が「That's Life(これが人生)」とか皮肉ぶちかましすぎて草枯れる。
    僕が欲しいのは温かい言葉とハグだよ!!って言葉が重たい。


    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TnlPtaPxXfc

  • 60ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 23:02:36ID:I2OTI0MzY(5/12)NG報告

    ゴールデンカムイのキャラ達。イカれてる性癖のやつとイカれてるメンタルしてるやつしかいない

  • 61名無し2020/03/03(Tue) 23:02:56ID:AxNzA2NDI(1/1)NG報告

    >>46
    ホリィさんみたいに闘争心が足りなくて自分のスタンドに耐え切れない状態だったのかね?あれ

  • 62名無し2020/03/03(Tue) 23:03:14ID:E1MTE2ODk(3/16)NG報告

    良いか、よく考えよ
    単純計算ヒト一人でトイレットペーパー1ロール何日で使いきる?
    1~2週間、つまり半月はもつじゃろ?4ロールもあれば5月(GW)まで無補給でいける
    だって増税前に買ったトイレットペーパー8ロールがまだ封も切らずに積んでるんだもの

  • 63名無し2020/03/03(Tue) 23:03:33ID:kyMjI3MTk(2/14)NG報告

    >>40 品薄だから、買わないと買えなくなる、の負のループが笑えない

    特にトイレットペーパーとかティッシュペーパーみたいな消耗品は、極論買いすぎても場所を取る以外は困らないしな(むしろなくなる方が怖い)

    アルコール除菌系の品薄はまだアルコール自体に効果があるから仕方ない面もあるが...

  • 64名無し2020/03/03(Tue) 23:04:07ID:U4NTkwMDE(1/6)NG報告

    >>47
    最近もキハールⅡ6機という一見大人しいように見えて更なる狂気を予感させるセットも

  • 65名無し2020/03/03(Tue) 23:04:29ID:Q2Mjg0NTQ(1/1)NG報告

    幻覚や思い込みが激しくなる症状のせいで疑心暗鬼に駆られ、最終的に狂人と化す恐ろしい寄生虫こと雛見沢症候群

  • 66名無し2020/03/03(Tue) 23:04:39ID:I1ODMyMDg(1/4)NG報告

    >>22
    相手に失礼だからね
    しょうがないね

  • 67名無し2020/03/03(Tue) 23:05:19ID:YzNjMwMDE(3/4)NG報告

    クレイジーサイコレズ呼ばわりされたわたてんの松本
    一話から映っていたとか

    一体何が見えているんですかね…

  • 68名無し2020/03/03(Tue) 23:05:22ID:g5MDk2Mjc(1/2)NG報告

    召喚した百騎兵様の腹が減ってるとわかると
    至高なる味も香りも理解できないぼんくら具合とはいえ
    噛みかけのガムをお与えになる偉大なる沼の魔女メタリカ様と
    喜んで召し上がられました百騎兵様が
    クレイジーな世界に反逆する至高のゲームを紹介したく思いますです
    はい

  • 69名無し2020/03/03(Tue) 23:06:14ID:gwNzYyNjc(3/3)NG報告

    >>58
    ドォォラァァァエモォォォン

  • 70名無し2020/03/03(Tue) 23:07:10ID:MwMjUwNjQ(2/5)NG報告

    クレイジーすぎてクトゥルフな生命体のSAN値をゴリゴリ削って逆に奴隷化させた画家

  • 71名無し2020/03/03(Tue) 23:07:20ID:Q5ODY4NjY(1/7)NG報告

    好きな人に対して変態行動取るキャラ好き

  • 72名無し2020/03/03(Tue) 23:07:31ID:QxMDA2MDE(2/10)NG報告

    >>69
    それニコニコ以外でやるとガチファンブチ切れるからやめた方がいいで(戒め

  • 73名無し2020/03/03(Tue) 23:08:09ID:I3NjM1NTY(1/1)NG報告

    >>22この時のデクのヤベーイ!とこは指を完全に使い捨てにしてるとこ
    弾く指がなくなったら親指を口で弾いて使うからな
    更に2周目も行く

  • 74名無し2020/03/03(Tue) 23:08:33ID:E5MDU4MzA(2/3)NG報告

    異常者怖いよね

  • 75名無し2020/03/03(Tue) 23:09:23ID:E1MTE2ODk(4/16)NG報告

    >>68
    母親をネズミに変えて雄ネズミをけしかけるシーン悪逆過ぎる
    一生ついていきますリカ様

  • 76ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 23:09:30ID:I2OTI0MzY(6/12)NG報告

    ゾルフ・J・キンブリー
    爆弾狂と言われるほどの狂人なのに独特の美学を持っているキャラ

  • 77名無し2020/03/03(Tue) 23:11:35ID:I3Mjk2NTc(1/2)NG報告

    ここまでクレイジーハンドなし

    DXで初登場だっけ出したことないけど

  • 78名無し2020/03/03(Tue) 23:12:00ID:QwMzcxMjM(1/2)NG報告

    >>55
    まあボーボボは意味のわからない面白さが最大の汚点にして美点だからね仕方ないね

  • 79ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 23:13:03ID:I2OTI0MzY(7/12)NG報告

    >>73
    やっぱデク君おかしいわ。No.1ヒーローになる前に手が使い物にならなくなるかも知れないのにこれするとか瞬瞬必生すぎる

  • 80名無し2020/03/03(Tue) 23:13:20ID:k4NzQ1Njk(1/1)NG報告

    >>62
    1ロール当たり30メートル位有るから、ちょっと気を付けると結構保つのである。男は特に。

  • 81名無し2020/03/03(Tue) 23:13:26ID:A4NDAzNDE(2/2)NG報告

    >>74
    (異常者は)お前じゃい!
    癇癪と私利私欲で他人の人生滅茶苦茶にしまくってるのに罪悪感感じず自分を棚上げして相手ディスるのはどう見ても普通じゃない…なくない?

  • 82名無し2020/03/03(Tue) 23:13:57ID:kwNDg0Mzc(1/2)NG報告

    >>71
    幼女の靴下で即オチする太陽君
    個人的にはマンガのラストの方がクレイジー度が高くて好き

  • 83名無し2020/03/03(Tue) 23:15:02ID:U3ODkxODM(1/17)NG報告

    可愛さ500%の五つ子ラブコメ!(公式売り文句)

    五等分って所々で闇やドス黒さや狂気が滲み出てるのいいよね

  • 84名無し2020/03/03(Tue) 23:15:16ID:E1MTE2ODk(5/16)NG報告

    >>57
    水島兄弟(兄弟じゃない)のギャグが上手い方
    ギャグアニメだけ作ってろが賛辞になるほどのキレッキレのギャグ好き

  • 85名無し2020/03/03(Tue) 23:15:50ID:g3NjgxNTk(1/2)NG報告

    頭のおかしい爆裂娘
    中二病は種族特性なので仕方ないとして、爆裂厨で異常に喧嘩っ早いことに目を瞑れば仲間思いで面倒見もいい娘なんだけどね
    地形変える威力の魔法を何がなんでも撃ちたがるのは目を瞑るにはデカ過ぎる……

  • 86名無し2020/03/03(Tue) 23:17:29ID:Q4Mjc2MjI(1/4)NG報告

    >>45
    >>50
    不動高校はイジメ、殺人、自殺だけでなく教師と生徒が恋愛関係になってるのもちょくちょくあるからな
    不純異性交遊やケンカくらいならHRでサクッと片付けられそうなレベルでいろいろありすぎて感覚おかしなるで

  • 87名無し2020/03/03(Tue) 23:18:00ID:YwODk1ODM(1/1)NG報告

    愛妻と息子と慎ましながらも幸福な生活をニンジャによって理不尽に壊されたため、ニンジャにとっての理不尽と化した男

  • 88名無し2020/03/03(Tue) 23:18:03ID:QwMzcxMjM(2/2)NG報告

    >>85
    ゲームで魔法職で消費の大きい大技好むプレイヤーも現実には居るけど
    その感性をそれがリアルな世界で育むのは頭おかしい

  • 89名無し2020/03/03(Tue) 23:19:24ID:Y2NDczMzM(1/5)NG報告

    ふざけた場所で会おうぜ!
    ピエール中野とハマオカモトが参加してる割と豪華な曲でもある
    YouTubehttps://youtu.be/zkrtHBM2xyA

  • 90名無し2020/03/03(Tue) 23:20:13ID:g4OTU2NzU(1/11)NG報告

    >>83
    冷静に考えたら
    このシーン一緒に三玖のいる図書室に向かってるのに
    三玖に変装してるのバレないのおかしいよね(空気読めないツッコミ)

  • 91名無し2020/03/03(Tue) 23:22:15ID:Q3MTY2MDE(3/6)NG報告

    狂気が力の源な北斗孫家拳

  • 92名無し2020/03/03(Tue) 23:22:34ID:c3MDE5MDA(1/7)NG報告

    五等分の花嫁ってタイトルだけだと主人公かヒロインがバラバラ殺人になる図しか思い浮かばない

  • 93名無し2020/03/03(Tue) 23:24:21ID:M2ODgzNzY(1/1)NG報告

    >>60
    主人公側はまだネタになる頭のおかしさだったのだが、
    頭を撃たれてからちょっとシャレにならないヤバさが加わってきて心配

  • 94名無し2020/03/03(Tue) 23:25:08ID:E1MTg3Mzg(3/6)NG報告

    画伯と呼ばれる理由

  • 95名無し2020/03/03(Tue) 23:25:27ID:E5MDU4MzA(3/3)NG報告

    今日誕生日のキャラ多くね?

  • 96名無し2020/03/03(Tue) 23:25:33ID:Y5MjQwMTQ(1/2)NG報告

    イカれたケイ素を紹介するぜ!
    真壁因子で人類に貢献し自らを省みない、人類絶対助けるマン!真壁一騎
    絶対フェストゥム◯すマン、デスポエマー皆城総士(故人)
    一騎大好きでちょっと病み入ってる
    絶対仲間助けるマン、春日井甲洋
    彼も昔ちょっと色々あったけど一騎大好きである
    絶対分かり合えるマン(大体一方通行)来主操
    彼はまぁいいか

  • 97名無し2020/03/03(Tue) 23:25:47ID:g5MDk2Mjc(2/2)NG報告

    >>75
    メタリカ様は母親っ子ですからね
    異父姉妹異父兄弟いっぱい増えると喜んでおられる姿は
    大変素晴らしくございまいした

  • 98名無し2020/03/03(Tue) 23:26:43ID:g4OTU2NzU(2/11)NG報告

    >>95
    クリスマスイブとか元旦とかもそうだけど
    何かしら特別な日をメインキャラの誕生日に設定するのは割とよくある

  • 99名無し2020/03/03(Tue) 23:26:55ID:gzNDk4NjE(1/4)NG報告

    >>24
    ちなみに原作において帽子屋が狂っているのは、あの時代の帽子屋は水銀中毒で手が震えたり言動がトンでたりと碌なもんじゃなかったため
    いやぁ狂った時代ですね!

  • 100名無し2020/03/03(Tue) 23:26:58ID:AxNjg0OTQ(1/7)NG報告

    >>95
    ヒナまつりだからな

  • 101名無し2020/03/03(Tue) 23:27:55ID:kwNjMxMjM(1/3)NG報告

    体験版で多くの弾幕ゲーマーを地獄に叩き落とした妖精
    な〜んで5面ボスが耐久スペカ2枚持ってるんですかね…通常弾幕もいやらしいし

  • 102名無し2020/03/03(Tue) 23:28:35ID:cyNDUxNDQ(3/13)NG報告

    >>55
    ジャンプ三大原則(友情努力勝利)に反していくスタイルww

  • 103名無し2020/03/03(Tue) 23:28:50ID:g3OTMzMTU(2/20)NG報告

    >>87
    おっと忍殺世界のクレイジー野郎なら彼の事も欠かせない

    彼の名はヤクザ天狗。その名の通り天狗のメンポを被ったヤクザだ

    どういう事情か「己がニンジャソウルを解き放ってしまった」と思い込んでしまっており、その贖罪の為日々ニンジャハントに精を出す狂人
    基本的に悪しきニンジャを屠ってくれる頼れる人物なのだが、軍資金と称して一方的にニンジャハントの報酬を要求してくるので決して善人とは言えない。というか断った時の対応は実際ヤクザそのものである

    当人の狂気的言動も相まって「頼れるけれど、出来れば頼りたくない」というのが彼の実質的な評価と言うべきか

  • 104名無し2020/03/03(Tue) 23:29:12ID:Q5ODY4NjY(2/7)NG報告

    ハム太郎みたいなアニメやろな

  • 105名無し2020/03/03(Tue) 23:30:01ID:Q3MTY2MDE(4/6)NG報告

    >>95
    お姫様キャラに多い印象

  • 106名無し2020/03/03(Tue) 23:31:50ID:QxMTI3NDA(1/2)NG報告

    >>85
    というかこのすば世界に頭おかしくない奴居なくない…?というか強さに比例して頭のおかしさが加速していってるような気もするぜ

  • 107名無し2020/03/03(Tue) 23:33:15ID:YzNjMwMDE(4/4)NG報告

    >>78
    でんぢゃらすじーさんもだけど、作品に反して作者はまともという
    こんなんでも

  • 108名無し2020/03/03(Tue) 23:33:29ID:U3ODkxODM(2/17)NG報告

    >>92
    まあよく言われる、金田一の事件簿っぽいタイトル

  • 109名無し2020/03/03(Tue) 23:33:30ID:A3ODE2Nzc(2/3)NG報告

    >>6
    あいちゃんもだけど主人公で宿敵のななめちゃんも別ベクトルで狂ってると思う

    強固過ぎる精神は時に一般人の目には狂気と変わらないように映るのだ

  • 110名無し2020/03/03(Tue) 23:34:17ID:k2NTEzMzU(1/1)NG報告

    >>92
    ほぼ間違いなく金田一のせいだよね


    >>76
    1本筋が通ってるキャラって魅力的に見えるからね
    フェイスレス然りボンドルド卿然り

    串中弔士くんは真ん中に1本筋が通ってるけどよく分からんキャラだったが

  • 111名無し2020/03/03(Tue) 23:35:50ID:g4OTU2NzU(3/11)NG報告

    >>85
    戦略破壊兵器を日常的にぶっぱなし
    バイトも即クビになるレベルで喧嘩っ早く
    「最強」の称号がほしいがために闇討ちする部分に目を瞑ればいい娘


    うん、ちょっと規模が大きすぎて目を瞑れねえな!

  • 112名無し2020/03/03(Tue) 23:37:00ID:g3NjgxNTk(2/2)NG報告

    >>95
    今朝もその話題出たがひな祭りからかわいらしい女の子やピンクに縁のあるキャラ、3のぞろ目から3に関連するキャラも今日が誕生日になりやすいので人数が多くなる
    小町的にもポイント高い

  • 113名無し2020/03/03(Tue) 23:37:41ID:AxMDk2OTE(1/1)NG報告

    >>93
    アシリパさんと一緒にいると大丈夫だけど、離れるとヤバくなる印象

  • 114名無し2020/03/03(Tue) 23:37:57ID:E2ODAwNTg(2/2)NG報告

    >>55
    スポンサー全部撤退したのに放送続けたアニメスタッフもリアルハジケリストと言う名のクレイジー集団だと思うの

  • 115名無し2020/03/03(Tue) 23:40:28ID:U4NTkwMDE(2/6)NG報告

    レイジー・レイジーというアクセル全開コントロール不能に思えて根底は……な2人良いよね

  • 116名無し2020/03/03(Tue) 23:40:41ID:E1Njc0NTI(1/1)NG報告

    >>46
    仮にウイルスに意思があるとして「あれ?こいつ死なないな?とりあえず様子見しよう」
    て風に康一くんの体内に残り続けてたら彼の精神的成長で覚醒したレアなパターンと妄想

  • 117名無し2020/03/03(Tue) 23:41:28ID:k2MzIwMzE(1/4)NG報告

    >>110
    なお肝心の花嫁がバラされる異人館村殺人事件は欠番あつかいな模様

  • 118名無し2020/03/03(Tue) 23:42:22ID:U3ODkxODM(3/17)NG報告

    >>90
    そこは一花のインパクトが強すぎたせいで一切疑問に思わなかったというか
    確かにおかしいw

    やっぱ後半の目玉の一つだよな、一花暴走

  • 119名無し2020/03/03(Tue) 23:43:17ID:g3OTMzMTU(3/20)NG報告

    灼眼のシャナよりトップクラスの狂人、教授こと【耽耽究求】ダンタリオン

    常に研究・開発・実験することに己が全霊を注ぐマッドサイエンティストで、時には自滅や徒を犠牲にする内容まで組み込んだ実験をも厭わない

    さらに興味の対象もコロコロ変わる為、対処するにも一苦労という筋金入りの厄介者。おかげでフレイムヘイズは元より同胞である紅世の徒にすら嫌われるそうな

  • 120名無し2020/03/03(Tue) 23:43:48ID:g5MzAyNA=(3/5)NG報告

    >>106
    まるでスタンド使いだな(バカの方が強い説あり)

    >>107
    まともじゃなきゃ普通の人が「面白い」だけで済むさじ加減わからないからね
    そりゃね

  • 121名無し2020/03/03(Tue) 23:45:20ID:U3ODkxODM(4/17)NG報告

    >>119
    灼眼のシャナって、
    本当に序盤の敵が最後まで強いよね

  • 122名無し2020/03/03(Tue) 23:46:15ID:E1MTg3Mzg(4/6)NG報告

    >>99
    あーマジで病気なマッドなのかそりゃあねえ

    病気なキャラだと武装錬金のパピヨンを思い出す
    マッドサイエンティストでテンション高くクレイジーでもあるけど良いキャラだった

  • 123名無し2020/03/03(Tue) 23:46:42ID:c1NTc0ODA(1/8)NG報告

    >>74
    漫画の主人公なんて大体イカレているが、鬼殺隊、呪術師、デビルハンターと狂っていないとやっていけないと言われる仕事が多い最近のジャンプ

  • 124名無し2020/03/03(Tue) 23:47:08ID:k2Mjc4NjI(1/6)NG報告

    >>14
    方向性としては何一つ間違ってなかったという
    今やってるMTWシリーズは大人しいよね

  • 125名無し2020/03/03(Tue) 23:47:22ID:E3OTUyNzU(3/20)NG報告

    >>55
    カレーの事件があった時のボーボボ化ネタ好き

  • 126名無し2020/03/03(Tue) 23:48:34ID:Q3MTY2MDE(5/6)NG報告

    >>109
    菜々芽ちゃん可愛いよ菜々芽ちゃん

    "黒い天使"なんて悪役みたいな渾名ついてるけど黄金の魂を持つ少女だよ

  • 127名無し2020/03/03(Tue) 23:49:40ID:A3ODE2Nzc(3/3)NG報告

    >>118
    このシーンいつ見てもバトル漫画みたいで笑ってしまう

  • 128名無し2020/03/03(Tue) 23:49:40ID:k2MzIwMzE(2/4)NG報告

    >>123
    世界のために命をかけて巨悪と戦う奴らなんて普通におかしい定期

    いやマジで大人になると「普通の小中高校生にんなこと託すな…」ってなってしまうよな
    シンジくんみたいにならないのおかしいよ…

  • 129名無し2020/03/03(Tue) 23:51:38ID:U3ODkxODM(5/17)NG報告

    登場人物がだいたいオカシイ、
    可愛そうにね元気くん

    主人公が半端に正気で善人なだけ苦しむリョナ趣味のS[隠れM]
    メインヒロイン①が被暴に喜ぶマゾヒスト
    メインヒロイン②がキスで舌噛みちぎる微笑みサディスト

  • 130名無し2020/03/03(Tue) 23:51:40ID:ExNjMyMA=(1/3)NG報告

    >>118
    一花は風太郎並にしっかりしてる男が相手じゃないと、貢ぎ癖が出て男を自分に依存させてダメ男化させそう・・・


    まぁ、そこがいいんですけどね。(よくない)

  • 131名無し2020/03/03(Tue) 23:52:01ID:M4MjUwOTk(1/1)NG報告

    >>120
    スタンド使いって基本バカというよりは厚かましくて人の話を聞かないヤツが強いから。

  • 132名無し2020/03/03(Tue) 23:52:52ID:E3OTUyNzU(4/20)NG報告

    >>106
    あの世界は頭がおかしくなるほど強くなる所あるから(震え声)

  • 133名無し2020/03/03(Tue) 23:53:09ID:kwNjMxMjM(2/3)NG報告

    >>121
    その上、序盤の味方もしっかり強い。出てくるキャラ全員に何かしら出番があるのは読んでてほんとに楽しい。
    終盤とか一気にキャラ増えたのにスルスル頭に入って誰だっけ?があんまりない名作

  • 134名無し2020/03/03(Tue) 23:57:07ID:UzMjEzNjk(3/5)NG報告

    >>123
    最強のデビルハンターなのにかなりまともな岸辺さん好きだわ

    ボケておもちゃにも情が湧くって言うの頭のネジをかなり意図して緩めてるんだろうなと思わずにいられん

  • 135名無し2020/03/03(Tue) 23:57:26ID:I3Mjk2NTc(2/2)NG報告

    >>121
    むしろ序盤の敵としては「狩人」が強すぎである

  • 136名無し2020/03/03(Tue) 23:58:24ID:k5OTM0OTc(1/1)NG報告

    良く主人公の容赦の無さが挙げられるけど
    相対する敵のコイツも大概だと思う

  • 137名無し2020/03/04(Wed) 00:01:34ID:Q0NzU2OTY(2/2)NG報告

    人を魅了して自身を求めた剣士を殺し合わせて魔力を喰らう魔剣に「お前他の剣に浮気したら?(意訳」と言わせ、それに対して「俺はとっくに満たされてる、貴女がいてくれればいい」と言い切った男、婁震戒。
    愛って怖いね!魔剣の魅了を「俺は既にあなたにほれ込んでいるから平気だ!!」とかやっちゃうの怖いよ
    魔剣側が泣き入ってるの笑うわ。

  • 138名無し2020/03/04(Wed) 00:04:21ID:Y1NTMzNDQ(1/1)NG報告

    マッドサイエンティストがテンション高めでクレイジーなのいいよねよくない

  • 139名無し2020/03/04(Wed) 00:06:05ID:U3OTgyMjQ(1/2)NG報告

    兄バージルとの決着をつけ魔界との境界を封じたものの
    雑魚悪魔がワラワラと出現する光景を見て一言

    ダンテ「I'm absolutely crazy about it!」(楽しすぎて狂っちまいそうだ!)

    やはりダンテにとって最高の娯楽で唯一の生きがいは闘争なんだなっていう…
    そして年月を経ても闘争心を満たしてくれる相手は相変わらずバージルであり
    彼もまた弟の殺し合いに心を躍らせるのであった

  • 140名無し2020/03/04(Wed) 00:07:55ID:cxMjkwNzI(1/2)NG報告

    >>103
    そして第三部に入ってラッキー・ジェイクやユダカ、マッチ・ジュンゴーといった何かが外れたモータル勢が増えていく…
    第四部ではアケチ・ニンジャに教えを受けてカラテ修行でリアルニンジャになった奴やブラド・ニンジャの下に自発的に臣下に加わり戦士となった令嬢やハッカーなども。

  • 141名無し2020/03/04(Wed) 00:10:37ID:YyMTE2NjQ(1/6)NG報告

    >>121
    序盤に登場したシュドナイが作中最強の王(上は規格外の神や“棺の織手”しかいない)というね。

  • 142名無し2020/03/04(Wed) 00:12:51ID:I4Nzc5NTI(3/5)NG報告

    >>140
    ドヒョーの中ならニンジャを粉砕するゴッドハンド=サンとかいうわけわからん人もいるからな…

  • 143名無し2020/03/04(Wed) 00:13:18ID:Y5NTYxNDQ(6/17)NG報告

    迸るクレイジーソルト。
    テニヌ

    いや本当に意味わからなくて笑ったwww

  • 144名無し2020/03/04(Wed) 00:24:27ID:kxNTc3MTI(1/1)NG報告

    最近読んだ帝都異世界レジスタンスっていうラノベは誉め言葉としてクレイジーって言いたくなる感じだった
    女の子三人組がメインだったのに振り返ってみるとオークのおっちゃんが一番ヒロインしてたり、大正ロマンス×異世界要素のせいでナチュラルにおかしなことになってたり(例、レッドドラゴンとグリフォンが跋扈しているらしい四国)
    何て言うか攻めてるな、常識を取っ払ってるなって感心した

  • 145名無し2020/03/04(Wed) 00:25:05ID:U3OTgyMjQ(2/2)NG報告

    フーゴ「他のメンバーと比較して僕のスタンドだけ明らかにおかしい…
        こんなことは許されない…これじゃあ僕が異常者みたいじゃあないですかッ!
        どうなってるんですか神様ッ!?」

  • 146名無し2020/03/04(Wed) 00:26:17ID:UzMjk3NDQ(1/2)NG報告

    >>145
    押さえてるだけまともだからセーフ
    本当の異常者は殴ってカプセル割れるなんて過程は挟まず垂れ流すから

  • 147名無し2020/03/04(Wed) 00:28:39ID:Q3MDIyNzI(1/1)NG報告

    東方CBの討伐戦、まさかイベント初日でポイント報酬とミッション報酬全部とれるとは……。素材大量に獲得できるしありがたい

  • 148名無し2020/03/04(Wed) 00:29:31ID:Y5NTYxNDQ(7/17)NG報告

    >>145
    光の下では消え去るしかなく、
    そしてそんな自分自身すら蝕むスタンド

    本質的には自罰的な気がするわフーゴ。自分の狂気を分かってる

  • 149名無し2020/03/04(Wed) 00:31:17ID:k1NDg0NDg(1/3)NG報告

    >>143
    ・デカい!強い!
    ・巨体ゆえの小回りのきかなさはは相方がカバー
    ・巨体を生かして吹っ飛ぶ相方をキャッチするホームラン対策

    巨大化をめちゃくちゃ効果的に使ってきやがる…

  • 150名無し2020/03/04(Wed) 00:32:52ID:IwMjIzODQ(2/5)NG報告

    >>146
    いましたねそんなブレーキ0の人が

  • 151名無し2020/03/04(Wed) 00:33:57ID:Y1MTYwOTQ(1/2)NG報告

    >>119
    好いてる奴らもいるぞ!
    付き合った期間が短くて恩恵だけを受けた連中が狂信してるって形だけどな!
    教授は迷惑度もトンデモだが恩恵も極大だから運良く恩恵だけを受けると凄いことになるという
    そんな連中が新世界に教授呼ぼうとしてシャナと悠二が大慌てするというね!

  • 152名無し2020/03/04(Wed) 00:38:54ID:U3NjA2NDA(2/8)NG報告

    原作最新話でサスペンススリラーとラブロマンスを並行して行っていた人
    ゲーム内での宿敵にリアルで遭遇したので、事故死に見せかけて殺.害しようとか考える狂人

    そして何かを見透かしたような主人公の返答でゾクっとした

    まあフランクリンは「殺.す」という発想にはナチュラルに至るけど、なんやかんや理由を付けて実行しないタイプだと思う

  • 153名無し2020/03/04(Wed) 00:43:31ID:cwOTc0MzI(1/1)NG報告

    狂人だけどこれでも会話が通じる方という

  • 154名無し2020/03/04(Wed) 00:45:47ID:c2NjM5MjA(4/20)NG報告

    >>147
    (この蓬莱人、目つきがガチだ……!)
    あと何その某殺意のナントカに通じるものを感じる波動(白目)

    >>152
    とりあえずフランチェスカさんにはこの人の姿を見せてみたい

    「(実情はどうあれ)ゲームの遺恨をリアルで晴らす」って平たく言うとこういう事ですよ?

  • 155名無し2020/03/04(Wed) 00:53:01ID:ExNzQyNTY(1/9)NG報告

    シリアルキラーのエリート街道進んだ人

  • 156名無し2020/03/04(Wed) 01:06:52ID:I3NTk5MzY(1/1)NG報告

    >>152
    後ろめたいこと考えて感情隠してる時にあの質問はクリティカルヒットするわな…

    あとフランチェスカは狂人になりきれない狂人というか精神の均衡を保つために無理やり狂人の演技してる感じが危うくて魅力的だよね

  • 157名無し2020/03/04(Wed) 01:13:40ID:g4MTMwNzI(1/9)NG報告

    ポケモン、ランクマッチなんとか勝率5割まで持ってこれた……

    みんな新しいパーティー模索したいのか解禁された奴らを入れてる人が多い感じ
    こっちに特に刺さってないジュナイパーやアロコン出してくるし、やはり新しいポケモンというのは人を狂わせるのか

    カメックスとアシレーヌを優先してるのか思ったよりラプラスを見ない

  • 158名無し2020/03/04(Wed) 01:17:15ID:k4ODU4ODg(1/1)NG報告

    >>140
    ニンジャすら洗の革命闘争同士一揆1つの目標の元に説得して戦う仲間とする偉大なるバスター・テツオを忘れてはこまりますねー

  • 159名無し2020/03/04(Wed) 01:18:32ID:A1NDg0MDA(1/6)NG報告

    >>118
    このへん読んでる時、怪異に取り憑かれてありゃりゃぎさんが廊下ですれ違っても違和感ないなと思ってた

  • 160名無し2020/03/04(Wed) 01:25:10ID:UzMjk3NDQ(2/2)NG報告

    >>159
    漫画のろりりぎさん
    レイニーデビルと良い勝負しすぎでは?

  • 161名無し2020/03/04(Wed) 01:31:18ID:g2NTYwOTY(2/4)NG報告

    >>117
    あの事件何がすごいってトリックが最初の殺人のアリバイ作りのためだけでそれ以外は全部犯人のスペックでゴリ押してることだよな
    事件の調査で警官が村中にうようよいるしなんならトリックを成立させるために最初の殺人以外は余計な手間がかかるというのに特に策を弄さずにサクサク殺していく
    そして推理ショーで犯人ばれしてからも捕えようとした警官2人KOしてターゲット始末するとかいうやりたい放題

  • 162名無し2020/03/04(Wed) 02:06:53ID:AxNTg5OTI(1/1)NG報告

    >>147
    マギレコのバレンタインレイドも初日で全報酬達成しちゃって運営が慌てて追加してた
    どこも採取決戦は変わらないねえ

  • 163名無し2020/03/04(Wed) 02:09:17ID:c2ODY3MzY(1/1)NG報告

    デレステの限定欲しいーでも通常時限定ーってフルコンジュエルかき集めてきたもののピックアップが仕事しなかった時の悲しみ。どうしてデレステとかグラブルとか、Cygamesのピックアップは仕事しないんですか

    画像はなんか面白かったトリプル乙倉さんです

  • 164名無し2020/03/04(Wed) 02:14:49ID:c3MTUxODQ(1/1)NG報告

    初代メガトロンの後継者を自称しメガトロンと名乗っている狂人。なお今だに本名は不明。

  • 165名無し2020/03/04(Wed) 02:32:52ID:U3NjA2NDA(3/8)NG報告

    >>161
    ごり押しと言えばタロット山荘で風車に中年男性を括り付ける方法は原作じゃ明かされなかった為に、犯人たちの事件簿だと力業になっていたな

    ファントムのワイヤートリックとか、雪夜叉の氷橋とか推理ものって時々とんでもないフィジカルを要求してくるよね

    >>156
    ゼクスみたいに自身に役割を課している感じかな

    それはともかくあの美人さんがこんな愉快な着ぐるみでハイテンションな動きしていると考えるとジワジワくる。そしてレイの裸のスクショ要求してくる

  • 166名無し2020/03/04(Wed) 03:07:51ID:U1NjExNTI(1/4)NG報告
  • 167名無し2020/03/04(Wed) 03:43:33ID:Y1MTYwOTQ(2/2)NG報告

    スバルはこの時点じゃモテてるって程では無いよね
    ラブなのレムくらいでエミリアはライク寄りだしベアトリスも微妙なとこだし

  • 168名無し2020/03/04(Wed) 04:15:58ID:gzODgxOTI(2/7)NG報告
  • 169名無し2020/03/04(Wed) 04:38:57ID:U1NjExNTI(2/4)NG報告

    >>168
    これはスマブラtier1キャラ

  • 170名無し2020/03/04(Wed) 05:47:19ID:IyMjQ2MjQ(1/8)NG報告

    crazyには、狂気の以外にも、夢中になって、大好きでという意味もある

    Crazy for you
    君が好きだと叫びたい

  • 171名無し2020/03/04(Wed) 05:56:22ID:gxMjA4OTY(1/22)NG報告

    >>151
    無駄なことをしてるな
    教授ならいづれ自力で帰ってくるのにな断定

  • 172名無し2020/03/04(Wed) 06:07:21ID:gxMjA4OTY(2/22)NG報告

    >>5
    自分を普通の人だと思っているが、本当に頭のおかしい狂人

  • 173名無し2020/03/04(Wed) 06:47:15ID:MwODczNDQ(1/10)NG報告

    >>161
    あの事件はトリックに全力をかけた感あるよね
    2人目の被害者を1人目に見せかけてアリバイを立証しました
    の後の3,4人目の犯行は特にトリックもなくサックリだし

  • 174名無し2020/03/04(Wed) 06:58:06ID:YyOTczNDQ(2/4)NG報告

    >>28
    バイツァダストから仗助達を守る為、一度は自刃の選択をした早人君も中々

  • 175名無し2020/03/04(Wed) 07:04:24ID:c1MDMxMjA(1/1)NG報告

    だってさぁ!! 新人だからさぁ!! 限定SSRはもうちょっと先だと思うじゃんさぁ!!

    …………引くけどさぁ!!(ガチャガチャ

    千夜ちゃん、ちとせお嬢様が初担当だから今まで実感なかったけど、ちっひは本当に悪魔的な商売をするんやなって。

  • 176名無し2020/03/04(Wed) 07:24:34ID:M4NDg0MTY(2/6)NG報告

    >>121
    最初に倒したフリアグネもフレイムヘイズメタを複数持ってたんだけど
    ・シャナはまだアラストールの力を発揮できないので贄殿遮那による物理攻撃がメインな為炎による攻撃を無効に出来るアズュールでは無効化出来ない
    ・通常のフレイムヘイズでは当たる=死のトリガーハッピーだがシャナに当てたらアラストールが顕現した上に本人も死.なない
    という完全な相性ゲーに持ち込まれた様なものでまともにやったら作中最強クラスのカムシンでも手こずるって言われてるしそんらじゃそこらのフレイムヘイズでは勝てないレベルの敵だったしなぁ

  • 177名無し2020/03/04(Wed) 07:25:50ID:E0MzUyMTY(1/4)NG報告

    久々にパラダイスロストを見たけどもはや終わった後の世界だからこそのドライ加減がたまらない
    嵐のような時代も端から見りゃただのクロニクルなんやな

  • 178名無し2020/03/04(Wed) 07:28:22ID:E0NDc5MDQ(1/4)NG報告

    >>167
    帰り道で買い食いするのを付き合ってくれる女子がいるなら自分はもうそれで十分だよ...

  • 179名無し2020/03/04(Wed) 07:28:45ID:E0MzUyMTY(2/4)NG報告

    >>177
    スレ間違えたけどまあいいよね

  • 180名無し2020/03/04(Wed) 07:31:26ID:E0NDc5MDQ(2/4)NG報告

    >>177
    終わったあとの世界良いよね、何とも言えない寂寥感あって。ということで
    お題:ポストアポカリプス

  • 181名無し2020/03/04(Wed) 07:44:39ID:c0MzUzOTI(4/13)NG報告

    >>148
    フーゴと言えば…
    戦い、勝利を掴み生き残った者は目を開き
    戦い、雄々しく死.んでいった者は静かに目を閉じ
    戦わなかった者は虚な目をしているんですよなぁ…
    最終巻

  • 182名無し2020/03/04(Wed) 07:48:08ID:Q2MjI1Mjg(1/2)NG報告
  • 183名無し2020/03/04(Wed) 07:50:01ID:Q2MjI1Mjg(2/2)NG報告

    >>182
    うえきちゃんがコラボに出るようになって俺も鼻が高いよ…

  • 184名無し2020/03/04(Wed) 07:58:57ID:gxODQ4ODA(1/1)NG報告

    朝は最終決戦

  • 185名無し2020/03/04(Wed) 08:09:32ID:Q2MzIwNjQ(1/13)NG報告

    >>183
    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度たけーなオイ(違)

  • 186名無し2020/03/04(Wed) 08:10:04ID:A1MDk4MjQ(1/1)NG報告

    >>184
    Zoneが見たのはこっちかな…

  • 187名無し2020/03/04(Wed) 08:11:04ID:UwMjY0MDA(1/1)NG報告

    >>165
    一番力業なのって、一連のトリックを思いつくどころか犯行を決心したのが「山荘についた当日」だってこと。

  • 188名無し2020/03/04(Wed) 08:13:16ID:E3NDIwNDg(1/1)NG報告

    >>182
    >>183
    フレちゃんこんな扱いでいいのか
    本人はめっちゃ受けてそうだけど

  • 189名無し2020/03/04(Wed) 08:17:00ID:YxNzkxMzY(1/1)NG報告

    父親は喜んどれ━━━━━

  • 190名無し2020/03/04(Wed) 08:18:32ID:Y1OTQ5NDQ(1/1)NG報告

    >>189
    子供が成人する頃には70か…

  • 191名無し2020/03/04(Wed) 08:20:00ID:Y0MDk4NDA(1/1)NG報告

    >>189
    種蒔いとったんか!

  • 192名無し2020/03/04(Wed) 08:21:32ID:c2MjY4NjQ(1/1)NG報告

    >>191
    デキ婚だったから福島のみんなの前で申し訳無さそうにしてたじゃねーか!

  • 193名無し2020/03/04(Wed) 08:22:27ID:M2MzU5ODQ(1/1)NG報告

    >>191
    リーダーの年齢的にやっとかないともうできなくなるかもしれないし…

  • 194名無し2020/03/04(Wed) 08:24:07ID:Q4NTMwMDg(1/1)NG報告

    >>189
    出勤前にめでたい
    これで気持ちよく働ける

  • 195名無し2020/03/04(Wed) 08:24:47ID:E0MzUyMTY(3/4)NG報告

    >>189
    健司かと思ってびっくりした

  • 196名無し2020/03/04(Wed) 08:24:49ID:MzODYxMjg(1/3)NG報告

    >>174スタンド使いはそもそも精神力が異常発達してるから極論、スタンド使いは全員イカれてるんだろう。…早人なんでスタンド使いじゃないだ()

  • 197名無し2020/03/04(Wed) 08:29:02ID:AxMzk3Mjg(1/1)NG報告

    >>174
    「見せられないよ!」の絵に見える。

  • 198名無し2020/03/04(Wed) 08:32:01ID:M5ODQ4NDg(1/1)NG報告

    >>189
    おめでとうございますリーダー!

  • 199名無し2020/03/04(Wed) 08:43:14ID:QyMjE4MjQ(1/1)NG報告

    >>187
    大抵は事前日数おいて準備してるけど、当日もしくは前日に殺.すことになって即考えるパターンもあるよね
    これとか放課後の魔術師とか、変則だけど血吸桜とか

  • 200名無し2020/03/04(Wed) 08:46:13ID:YyMTE2NjQ(2/6)NG報告

    >>176
    さらに敗因を加えると相性の悪さを自覚しつつも、普段ならば逃走も選択に入れるのに都喰らいをするために逃走が出来なかったこと、戦力になる燐子を消る長期戦に持ち込まれてしまったこともあるね。本当に間が悪かった。

  • 201名無し2020/03/04(Wed) 08:53:04ID:IzNjE3Ng=(1/6)NG報告

    >>182
    そういやぴにゃを食おうとしてたけどコレも食べようとするんだろうかペコさん・・・。

  • 202名無し2020/03/04(Wed) 09:07:17ID:Y4MDEyMDA(5/20)NG報告

    サラっと流されたけどよくよく考えれば超人ってやついろいろいるしな
    カードゲームとかホビーアニメとか推理物とかにいる

  • 203名無し2020/03/04(Wed) 09:11:30ID:kzMzg0MzI(1/2)NG報告

    >>155
    男?女?
    Lightキャラっぽいのはわかるけど、すっげー刺さる表情してるわね………

  • 204名無し2020/03/04(Wed) 09:25:18ID:MzODYxMjg(2/3)NG報告

    >>202うん、キン肉マンには正義超人、残虐超人、悪魔超人、完璧超人とかいるもんね()

  • 205名無し2020/03/04(Wed) 09:32:16ID:E4OTM3NzY(1/3)NG報告

    >>202
    もう散々言われてるけど、デスノートのジェバンニが1番の超人だよな。
    名前がびっしりと書かれたノート一冊を、すり替えを警戒して仕込まれた目印の存在まで考慮して、使用者にもわからないレベルの複製を作る。一晩で。
    そりゃ「魅上に疑問を抱かずノートを持ってきて逮捕後発狂死するようにノートを使ってないだろうな?」と疑問を持たれるよ。

  • 206名無し2020/03/04(Wed) 09:41:43ID:E0NjQ2MjQ(1/2)NG報告

    >>203
    生まれた時は男でしたね……。母親に切り落とされたけど。

    いろいろあって立派なシリアルキラーになりました!

  • 207名無し2020/03/04(Wed) 09:51:00ID:gwNDg0OTY(1/1)NG報告

    >>200
    逃げるのも悪てにしかならんのが
    都くらいしようとしてるのがばれた時点でな
    アラトールはアナログだとはいえ、他の連中に流されたらまっさつ対象になるし、舞踏会連中にも潰されかけない

  • 208名無し2020/03/04(Wed) 10:02:47ID:c2NjM5MjA(5/20)NG報告

    >>165
    だが中身はれっきとした成人男性のアバターである

    美人さんな成人女性が、成人男性のアバター使って着ぐるみ纏ってのハイテンション…
    もうこれ訳わかんないな(白目)

  • 209名無し2020/03/04(Wed) 10:09:45ID:QzODE5Njg(3/6)NG報告

    >>182
    最近某動画シリーズで人気の彼も打ち上げられたりする日は遠くなさそうですね

  • 210名無し2020/03/04(Wed) 10:11:50ID:c3OTI1MTI(1/1)NG報告

    助けてくれたんですね!

    (画像)

    橘さんかな?

  • 211名無し2020/03/04(Wed) 10:12:59ID:Y4MDEyMDA(6/20)NG報告

    >>208
    ネカマと同じくネナベもわりといるから(震え声)

  • 212名無し2020/03/04(Wed) 10:15:41ID:kzMzg0MzI(2/2)NG報告

    >>206
    なんてキャラかすごく気になります………
    お教え願えませんでしょうか?

  • 213名無し2020/03/04(Wed) 10:25:23ID:Q2MDcxNjg(1/1)NG報告

    >>205
    デスノート、「頭よければ何でもできる」なところあったからね…。
    ジェバンニさえなかったら気にならなかったんだけど…。

  • 214 2020/03/04(Wed) 10:40:16ID:IyOTcwMjQ(1/3)NG報告

    >>212
    diesiraeという作品の敵、シュライバー君ちゃん。ここで書くのが憚られる程の凄惨な人生送った末に無事不死身の戦鬼の一番槍、大隊長に就職した。
    コンシューマー化などの際1番どうすんだコイツと言われる子。
    戦闘能力的には絶対に相手よりも一歩速くなる能力なせいで全画面攻撃とかでないと当てられないくらい速い。逆に攻撃力は他2人の大隊長と比較すると低め。

  • 215名無し2020/03/04(Wed) 10:41:14ID:U3NjA2NDA(4/8)NG報告

    >>187
    コナンで画家の行った時限式トリックとか、ファントムの即席時限式クロスボウとかよく思い浮かぶよな

    何でも予定通りには運ばないものだが、一番想定外だったのってこのデスタムーアだと思う
    そうはならんやろ

  • 216名無し2020/03/04(Wed) 10:45:56ID:MwODczNDQ(2/10)NG報告

    >>215
    それって犯人にとっても想定外じゃなかったっけ
    事故死だったのを神器を関連つけた連続殺人に見せた

  • 217名無し2020/03/04(Wed) 10:55:54ID:UwMTM5MjA(2/5)NG報告

    >>216
    笑ってしまう

  • 218名無し2020/03/04(Wed) 11:02:40ID:MzODYxMjg(3/3)NG報告

    マギレコ三話見返してるけど、水波レナちゃんってすごいね…普通、あんなに追い込まれたら何かしら良いとこを魅せるのがセオリーなのに、心理世界でも、畜生な態度とク、ズな発言を貫き通すなんて()。愛嬌だけはあるから好きにはなったけど皆からレナカスだのゴリラだの言われるの納得しかない

  • 219名無し2020/03/04(Wed) 11:04:10ID:E0NjQ2MjQ(2/2)NG報告

    >>214
    ちなみにドラマCDでは、作中の出来事を全て「映画撮影」って設定にした上で、役者の素の性格を真逆にされる模様。

    圧倒的なヒロインちからを発揮するアンナちゃんに震えろ。

  • 220名無し2020/03/04(Wed) 11:06:56ID:A5NDI4ODA(1/1)NG報告

    >>215
    (※ギロチンでもないのにこうもスパッと綺麗に斬れる訳)ないです

  • 221名無し2020/03/04(Wed) 11:11:37ID:g0MDMyMTY(1/4)NG報告

    >>217
    マジで事故(凶鳥様のガチ呪いかもしれないが)だから弥生さんのあの一連の慌てぶりは本編でも素だという……

    犯人の想定外といえば小説版の二代目ファントムの「突然、想定外の密室が生えてきて自分でトリックを解決しないといけなくなった」もなかなか想定外度高いと思う。
    小説だから犯人たちの事件簿ではやらないとはいえ、なかなか一人称で見てみたくなるトラブルである

  • 222名無し2020/03/04(Wed) 11:12:02ID:M1MjM2MDA(1/14)NG報告

    >>218
    ゴリラはブラスト三枚持ちなせいだから……
    なんかマギレコの水属性ってイメージと違ってAじゃなくてBゴリラが多いのよね……

  • 223名無し2020/03/04(Wed) 11:14:03ID:ExNzQyNTY(2/9)NG報告

    >>202
    なんでその手の覚悟決めた不良がそこら辺に生息してるんですか、この世界

  • 224名無し2020/03/04(Wed) 11:14:07ID:M2NTAyMDg(1/3)NG報告

    >>215
    凶鳥「なっとるやろがい!!」

  • 225名無し2020/03/04(Wed) 11:17:03ID:g0MDMyMTY(2/4)NG報告

    >>224
    金田一の怪人勢のなかではなかなかマスコット的な可愛さがあると思うわ凶鳥様。
    コミックスのおまけで幼少期さつきさんらと戯れる姿も描かれたし

  • 226名無し2020/03/04(Wed) 11:19:32ID:Y4MDEyMDA(7/20)NG報告

    現場トラブルと犯人だと上手く黒幕やってるように見えてトラブルまみれだけど上手い事処理して涼しい顔でラスボスやってる逆転検事2のボス君好き

  • 227名無し2020/03/04(Wed) 11:23:48ID:gxMjA4OTY(3/22)NG報告

    >>218
    レナカスはな、自分のチームのリーダーが掛け持ちでやってるチームのリーダーであり
    自分ら西の顔役のやちよさんのメンツつぶすようなことしたからな
    しかも自分がむしゃくしゃするからという理由で
    あとフェリシアがういにやったいたずらを止めないで協力するしな

  • 228名無し2020/03/04(Wed) 11:24:48ID:Y1MzkyMDA(2/7)NG報告

    >>222
    レナちゃんはAゴリラだ

  • 229名無し2020/03/04(Wed) 11:29:31ID:g0MDMyMTY(3/4)NG報告

    >>226
    そういえば「20世紀少年の“ともだち”もわりとトラブル見舞われてるなぁ」みたいな話もしたことある
    一部でヤン坊マー坊が裏切った(当局に通報)のは普通に服部からしたら想定外だろうしなぁ。あれはガチ逃げなんだよな

  • 230名無し2020/03/04(Wed) 11:31:28ID:M1MjM2MDA(2/14)NG報告

    >>228
    せやったか……
    ななかちゃんたちと同類だと思ってたわ

  • 231名無し2020/03/04(Wed) 11:33:00ID:YyMTE2NjQ(3/6)NG報告

    >>221
    それは能条さんが犯人の事件だっけ?あの人は犯人でも人気が高いよね。やっぱり悲劇的な境遇による判官贔屓なのかな?

  • 232名無し2020/03/04(Wed) 11:34:44ID:g0MDMyMTY(4/4)NG報告

    >>231
    演技の気合いの入りぶりからも人気高い。
    「どー見ても殺される側」の人として憎まれ役を真相解明までやりきったからな。

  • 233名無し2020/03/04(Wed) 11:43:50ID:IzMDY0OTY(1/1)NG報告

    ななか様、自害、やちよさん。>>222にジェットストリームブラストコンボを仕掛けるぞ!

  • 234 2020/03/04(Wed) 11:47:49ID:IyOTcwMjQ(2/3)NG報告

    >>218
    恵まれたデザイン、ボイスから放たれる数々の畜生ムーブと言動にユーザーもイチコロよ!!
    因みに自分デザインの幼さなどから小学生と勘違いしてて数々の畜生ムーブも子供やからね・・・みたいな気分で見てたらいろはちゃんと同学年と知り我、驚愕!!いろはちゃんが大人っぽすぎるのかレナが幼過ぎるのか・・・

  • 235名無し2020/03/04(Wed) 11:58:13ID:AyMzk3MTI(1/1)NG報告

    >>199
    血吸桜の犯人の行き当たりばったりな衝動的な殺人をフォローした「真」犯人のアドリブ力は中々大したものだった
    過去の罪を後悔して更生した、あの世界では真っ当な性根の持ち主だっただけに、犯人共々平穏に生きて欲しかった人だったなぁ

  • 236名無し2020/03/04(Wed) 12:00:04ID:Y4MDEyMDA(8/20)NG報告

    個人的には策謀系なら全部思い通りに進むボスよりもトラブルや変化する環境を上手く処理したりするボスのが凄い感出る

  • 237名無し2020/03/04(Wed) 12:10:56ID:I4NzgwOTY(1/1)NG報告

    >>204
    弁髪、額に「中」、糸目、鯲髭とイマイチな容姿なキャラデザのはずなのにめちゃくちゃカッコよく感じるラーメンマンには参るね。

  • 238名無し2020/03/04(Wed) 12:13:11ID:gxMjA4OTY(4/22)NG報告

    >>236
    ルルは策謀がうまくいってるドヤ顔も、策謀などや想定ぶっ壊れての絶望も
    それをアドリブやはったりで修正しうまくいってのドヤ顔もすべて魅力的だとか
    本当に完璧すぎる

  • 239名無し2020/03/04(Wed) 12:20:09ID:c0MzUzOTI(5/13)NG報告

    >>143
    ここ何が面白いって…
    読者の5割位は流石に巨大化はイメージの類だと思っていて
    3割位は能力でデカくなっていると思っていたら…

    ダンクマールさん、物理的に素で大きいだけだったという事よw

  • 240名無し2020/03/04(Wed) 12:24:13ID:MwODczNDQ(3/10)NG報告

    レナカスは表面ではカスだけど、その発言全部が自虐心からだとわかるとちょっと見方が変わってくるかも
    8話でかえでが会ってくれない理由を自分のせいだと決めつけてたり、そういうの


    あとアニメだとレナの胸がデバフされてるのですが

  • 241名無し2020/03/04(Wed) 12:25:54ID:U4NTIyMDg(1/4)NG報告

    >>240
    青は貧乳の色だからね。仕方ない

  • 242名無し2020/03/04(Wed) 12:26:11ID:c5OTI4NDg(1/1)NG報告

    >>227
    ふゆぅ
    レナちゃん、……15歳だよ?
    ういちゃん、……11歳だよ?

  • 243名無し2020/03/04(Wed) 12:27:18ID:M1NDU1MTU(1/1)NG報告

    おぞましいし狂気的ではあるけどこれ以上ない合理的な代物である超魔ゾンビ

  • 244名無し2020/03/04(Wed) 12:28:43ID:MwODczNDQ(4/10)NG報告

    >>241
    そんなの誰が決めたんや……

  • 245名無し2020/03/04(Wed) 12:30:06ID:AzMzg0MDA(1/1)NG報告

    >>239
    素でこの大きさとかテニヌワールドはどうなってるんだ……

  • 246名無し2020/03/04(Wed) 12:36:05ID:Q3NDE2NDg(1/1)NG報告

    >>204
    超人がゲシュタルト崩壊していく…

  • 247名無し2020/03/04(Wed) 12:36:44ID:I1ODEyMzI(1/1)NG報告

    >>222 >>228
    ちなみに、水属性初期実装組はCゴリラ×2Aゴリラ×1Bゴリラ×3で残る一人がCCBBAだったから、このは実装までの間、Aを二枚以上持ってたのはレナだけだった。

  • 248名無し2020/03/04(Wed) 12:36:55ID:g0NDMxMjA(1/5)NG報告

    >>244せやせや
    純粋に好きな色かもしれんやろ

  • 249名無し2020/03/04(Wed) 12:37:00ID:U4NTIyMDg(2/4)NG報告

    >>239
    るろ剣のフジと同じくらいかな?

  • 250名無し2020/03/04(Wed) 12:39:57ID:A0MDY2ODg(1/1)NG報告

    >>243
    やはりゾンビこそが至高なのか…

  • 251名無し2020/03/04(Wed) 12:41:03ID:Y4MDEyMDA(9/20)NG報告

    >>244
    青は収縮色だから凹んで見えるんだよなあ
    貧乳気にしてるなら青選んじゃだめ
    貧乳をごまかしたいならピンクで内部にかさ上げ機能をつけつつフリルで全体像をごまかすのがベスト

  • 252名無し2020/03/04(Wed) 12:42:13ID:Q1MjA3MzY(1/1)NG報告

    >>248
    好きな(男の子の瞳の)色

  • 253名無し2020/03/04(Wed) 12:43:29ID:AwNTU5NTI(6/16)NG報告
  • 254名無し2020/03/04(Wed) 12:45:00ID:c2MzYwOTY(1/3)NG報告
  • 255名無し2020/03/04(Wed) 12:45:11ID:MwODczNDQ(5/10)NG報告

    そもそも神大附属制服で色なんてみんな同じ

  • 256名無し2020/03/04(Wed) 12:46:07ID:k5OTUzNDQ(2/5)NG報告

    キョダイラプラスやっぱ強いわー、対策考えるか
    →下手にかわらわりで割りにいくと弱点保険の可能性
    →ならサイコファングで割ればええんや!
    →ラプラスはほぼ特殊型だが種族値的に物理型もやれなくもない
    →特殊方面も物理方面も耐久があってサイコファング覚えられる、そんなポケモン居ないかなぁ

    →おっちゃん…!

  • 257名無し2020/03/04(Wed) 12:47:00ID:YxNDM4NA=(1/3)NG報告

    >>243
    発想そのものは素晴らしいし、合理的な発明品ではあるけれど、剣と魔法が中心の中世ファンタジーであるドラクエ世界でそれをやっても、使う側の兵士達に受け入れられる素地ができていない以上、作中での扱いになるのも残当だよね。
    おまけに、この時意図的に味方を損耗させていたような覚えもあるから、ゲスい事に変わりはないし。

  • 258名無し2020/03/04(Wed) 12:47:21ID:cyNjAyMDg(1/11)NG報告

    >>250
    3代目の「あー、いつもの奴ね」みたいな表情草生える

  • 259名無し2020/03/04(Wed) 12:49:53ID:QzODE5Njg(4/6)NG報告

    >>218
    レナちゃんが一番嫌いなのはレナちゃん自信という自己肯定感0勢だからね仕方ないね
    アイドルの追っかけやってるのは積極的な精神的自傷行為レベルじゃなかろうか

  • 260名無し2020/03/04(Wed) 12:51:59ID:A3NDQ3ODQ(1/4)NG報告

    >>205
    >>213
    というか「ニアはデスノートで操っていた」が一番しっくりくる回答なんだよね現実的に考えたら

  • 261名無し2020/03/04(Wed) 12:55:07ID:YxNDM4NA=(2/3)NG報告

    >>254
    暗黒闘気の集合体で『自分本来の肉の体』を持たないからか、一目見るだけでガチギレしてるのがわかる目力してるよね、この時のミスト。

  • 262名無し2020/03/04(Wed) 12:56:02ID:Q2MzIwNjQ(2/13)NG報告

    >>260
    そもそもLにしろニアにしろメロにしろ、ワイミーズハウス出身の子供は「操作の為の嘘なら良し」と教えられているのが理由で嘘つきが多いって、作者自身ファンブックで明言しているからね。

  • 263名無し2020/03/04(Wed) 13:00:59ID:A5NTkwMjQ(1/3)NG報告

    >>260
    でもそれをやると月とやっていることが同じになるから「ジェバンニが一晩で」の是非はともかくとして一番駄目な行動な気がする。

  • 264名無し2020/03/04(Wed) 13:02:01ID:c1NTEyMA=(1/1)NG報告

    今日はプレステ2の発売20周年と聞いたんだが…
    ワグナス…時は経つのが早すぎやしないかね…

  • 265名無し2020/03/04(Wed) 13:10:40ID:czMDUwODg(1/2)NG報告

    >>256
    環境対策考えると大体おっちゃんに行き着く剣盾
    それはそれとしてカラスに狩られる小動物の定め

  • 266名無し2020/03/04(Wed) 13:16:03ID:A3NDQ3ODQ(2/4)NG報告

    キョダイラプラス使ってて思うのは
    弱保さえ発動しなければラプラス火力ないから
    特殊受けでターン枯らせば割と楽よ

  • 267名無し2020/03/04(Wed) 13:16:05ID:A5OTgwMzI(1/1)NG報告

    >>203

    公式バレンタインCDで主人公の相棒に『お前女じゃねえだろ』って言われてたから、一応『男』かな。
    彼の瞳にまつわる(とゆーか黒円卓加入前)過去は中々にエグいので多分再アニメ化・パンテオンやってもスルーされると思う。

  • 268名無し2020/03/04(Wed) 13:17:24ID:U5ODg3Njg(1/1)NG報告

    >>259
    作者「おめでとう姉弟子!」
    絵師「おめでとう姉弟子!」
    編集者「おめでとう姉弟子!」
    ファン「おめでとう姉弟子!」
    出版店「おめでとう姉弟子!」

    「「「「「まじおめでとう姉弟子!」」」」」

    草生えるわこんなん

  • 269名無し2020/03/04(Wed) 13:17:39ID:QwNjY4NDY(1/1)NG報告

    >>264
    未だにやれてないソフト何本もあるからまたやりたいなぁ……

  • 270名無し2020/03/04(Wed) 13:18:28ID:Y4NzMyMDA(1/1)NG報告

    【お題】バトル漫画じゃないのにバトル漫画かな?と思わせるコマ、構図

  • 271名無し2020/03/04(Wed) 13:19:06ID:E4OTM3NzY(2/3)NG報告

    >>263
    そもそも、Lの時点から法より正義を優先するところはあったから、それほど違和感はない。死刑囚で人体実験することも考えかけてたし。
    ましてニアの場合、「メロと二人で勝つ」ことを決意してたから、今更法を遵守する気なんてないだろう。

  • 272名無し2020/03/04(Wed) 13:23:37ID:YxNDM4NA=(3/3)NG報告

    >>251
    つまり年齢の割にバストサイズがデカい事にコンプレックスを感じている子なら、そういう寒色系の色の水着を選んでも不思議じゃないってこと?

  • 273名無し2020/03/04(Wed) 13:25:33ID:c0OTc1NTI(3/4)NG報告

    >>271 というかニアがノートを使った疑いは作中ラストで松田が指摘してるしね
    100%とはいかなくても作中でわざわざやってるって事は可能性としてはありますよって暗示している訳だし

  • 274名無し2020/03/04(Wed) 13:25:54ID:czMDUwODg(2/2)NG報告

    >>251
    つまり青じゃないのにフラットな秋葉様こそ真のフラット

  • 275名無し2020/03/04(Wed) 13:29:40ID:AzOTY1NjA(1/1)NG報告

    確かに青くはないなうん…(真っ赤に染まった>>274

  • 276名無し2020/03/04(Wed) 13:29:50ID:c0OTc1NTI(4/4)NG報告

    >>274 秋葉様は膨張色の水着でも「無い」からもう仕方ない 0に何を掛けても+にはならないんだ

  • 277名無し2020/03/04(Wed) 13:47:37ID:k2NTQ4OTY(1/3)NG報告

    >>274
    秋葉様の正体はフラット君だった…?
    これはマスター・Vやグレートビッグベン☆ロンドンスターの胃が壊れる案件だな!

  • 278名無し2020/03/04(Wed) 13:47:45ID:U4NTIyMDg(3/4)NG報告

    秋葉様はメートルバストの持ち主って謎の使用人が言ってた

  • 279名無し2020/03/04(Wed) 13:48:35ID:AzODAzODQ(1/3)NG報告

    >>270
    これは仲間殺.した奴を追い詰めたときの叫びですね…(違)

  • 280名無し2020/03/04(Wed) 13:49:56ID:k5OTUzNDQ(3/5)NG報告

    >>266
    面白いところだとたんじゅんココロモリで上からドわすれ積みつつ弱点保険ってのもあるらしいね

  • 281名無し2020/03/04(Wed) 13:53:28ID:c1MTY0MTY(1/4)NG報告
  • 282名無し2020/03/04(Wed) 13:58:49ID:g4MzcwMjQ(1/1)NG報告
  • 283名無し2020/03/04(Wed) 13:59:45ID:kwMzQwMDA(1/2)NG報告

    >>281
    赤空の句も彫られてる…

  • 284名無し2020/03/04(Wed) 14:03:01ID:IyNzI1OTI(1/1)NG報告

    >>282
    ホントに全てをゴ、ミにした

  • 285名無し2020/03/04(Wed) 14:06:33ID:c4OTYzMDQ(1/1)NG報告

    >>282
    作った目的とマイティのコピーとしては盛大な失敗作だったので廃棄は已む無し

  • 286名無し2020/03/04(Wed) 14:09:44ID:cxMzE2OTY(1/3)NG報告

    >>256
    俺じゃダメですか…地味にちゃんと耐えながら蝶の舞詰めるんですよ…

  • 287名無し2020/03/04(Wed) 14:14:12ID:QyMDE1ODQ(1/1)NG報告

    >>285
    まさか人格までコピーしちゃうとはね

  • 288名無し2020/03/04(Wed) 14:16:09ID:czNDQyNzI(1/3)NG報告

    >>282
    肩書がそのまま失敗作

  • 289名無し2020/03/04(Wed) 14:16:10ID:k3NTE1ODQ(1/1)NG報告

    >>264
    起動音好きだったわ

  • 290名無し2020/03/04(Wed) 14:17:57ID:AxOTA4NDg(1/1)NG報告

    >>287
    マイティ本人コロコロしてる記憶あるしマイティの死に際の記憶ないから完璧なコピーとも言えないのが…

  • 291名無し2020/03/04(Wed) 14:18:48ID:czNDQyNzI(2/3)NG報告

    >>287
    ブラックガインの事かな?

  • 292名無し2020/03/04(Wed) 14:19:24ID:MwODczNDQ(6/10)NG報告

    プレステの起動音はホラー作品を連想させる怖さ

  • 293名無し2020/03/04(Wed) 14:21:15ID:c4MTc2MDA(1/1)NG報告

    >>282
    何故生んだ
    誰が生めと頼んだ!
    誰が造ってくれと願った・・・!
    私は私を生んだ全てを恨む・・・!

  • 294名無し2020/03/04(Wed) 14:26:09ID:cxMzE2OTY(2/3)NG報告

    >>282
    生き物としてはこいつら完全に失敗作だと思う
    せめてヌルとかミュウツーくらいまともに生きられるようになってればなぁ

  • 295名無し2020/03/04(Wed) 14:27:13ID:IzNjE3Ng=(2/6)NG報告

    >>281
    明治村に展示されてた時見に行ったけど凄い再現度であった。
    岐阜の刀匠さんの作で普段の刀と逆な上に峰の部分が刃なのでくっそやりづらかったらしい。

  • 296名無し2020/03/04(Wed) 14:28:12ID:k2MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>282
    ドクター・ゲロ的には19号までは失敗作

  • 297名無し2020/03/04(Wed) 14:28:20ID:E0NDc5MDQ(3/4)NG報告

    >>278
    で、何カップ?

  • 298名無し2020/03/04(Wed) 14:29:37ID:MzODU2MzI(1/1)NG報告

    >>292
    ゲームの起動音ってなんか不安を煽るの多いよね(セガサターンの起動音を思い出しながら)

  • 299名無し2020/03/04(Wed) 14:30:57ID:MwODczNDQ(7/10)NG報告

    >>297
    カップ数は比率じゃなく絶対評価だから
    Zを超えるんじゃないかな

  • 300名無し2020/03/04(Wed) 14:31:38ID:Q1MDM2MzI(1/1)NG報告

    >>293
    君は逆襲しても許されるよ、うん…

  • 301名無し2020/03/04(Wed) 14:31:47ID:Y3Mzk5MDQ(1/1)NG報告
  • 302名無し2020/03/04(Wed) 14:42:10ID:I4Nzc5NTI(4/5)NG報告

    >>282
    い つ も の

  • 303名無し2020/03/04(Wed) 14:42:22ID:k4NDAyODg(3/7)NG報告

    >>282
    ジャンクなんかじゃない

  • 304名無し2020/03/04(Wed) 14:43:45ID:gxNTk1ODQ(1/7)NG報告

    >>282
    スーパーコーディネーターの失敗作

  • 305名無し2020/03/04(Wed) 14:48:31ID:A3MzY3MzQ(1/2)NG報告

    >>282
    ランページ、G1スタスクの不死身性を再現しようとした失敗作。ビーストコンボイは劇中でアイディアは良かったと言っていたが、どう考えても良くねえよ。

  • 306名無し2020/03/04(Wed) 14:56:46ID:g1MDcwMDg(1/1)NG報告
  • 307名無し2020/03/04(Wed) 14:58:29ID:czMjAzODQ(1/1)NG報告

    >>282
    一番右は要するに頭部にファイティングフェニックスの発射システム搭載してるようなものだからめっちゃ曲がる

  • 308名無し2020/03/04(Wed) 15:00:49ID:AxMzk4NDA(1/1)NG報告

    うま味島

    うまみしま
    うまあじじま
    うまウェイとう

  • 309名無し2020/03/04(Wed) 15:06:04ID:c1MTY0MTY(2/4)NG報告

    >>308
    なんで一番下のは島まで中国語読みにしなかったの?

  • 310名無し2020/03/04(Wed) 15:06:35ID:I1ODkwODg(1/1)NG報告

    >>308
    いつも思うけどうまウェイはないだろ!ゴロが悪すぎる!!

  • 311名無し2020/03/04(Wed) 15:07:44ID:MwODczNDQ(8/10)NG報告

    >>308
    うまテイストとうまフレーバーがない

  • 312名無し2020/03/04(Wed) 15:07:57ID:g5MTM2NDg(1/1)NG報告

    >>294
    元ネタが誤復元なのは疑いようもないが、ただめちゃくちゃに繋いでも復元出来ないのに何故かこの形で復元できてしまうあたりただの誤りじゃなくてもう一捻りあると思う

  • 313名無し2020/03/04(Wed) 15:10:13ID:U4NTIyMDg(4/4)NG報告

    >>301
    これ身長10m超えてない?

  • 314名無し2020/03/04(Wed) 15:11:00ID:k4MDAwMzI(1/1)NG報告

    >>311
    うまテイストアイランド
    うまフレーバーアイランド

  • 315名無し2020/03/04(Wed) 15:19:32ID:U0MTc1MDQ(1/4)NG報告

    全うに悪役やってるバブさんには『この刃に負けた事実を抱えて生きていけ』ってやるのに、団長ちゃんへのチョコをパクったローアインたちはマジで斬り捨てにかかるナルメアさんはかわいいなぁ!

  • 316名無し2020/03/04(Wed) 15:21:23ID:g2Njk2MzI(1/7)NG報告

    >>282
    「作り物の命は所詮、作り物。アリシアはもっと優しく笑ってくれたわ。我が儘も言ったけど、私の言う事をとてもよく聞いてくれた。アリシアはいつでも私に優しかった……フェイト、貴方は私の娘じゃない、ただの失敗作。だから貴方はもう要らないわ。何処へなりとも消えなさい……いい事を教えてあげるわ、フェイト。貴方を作り出してから、ずっとね……私は貴方が大嫌いだったのよ」

  • 317名無し2020/03/04(Wed) 15:22:42ID:k2NTQ4OTY(2/3)NG報告

    >>282
    知る人ぞ知る超有名機

  • 318名無し2020/03/04(Wed) 15:23:03ID:M2NTAyMDg(2/3)NG報告

    >>315
    ゲーム持ってないから動画をスクショしたけど、グランと他キャラの対応の差が草(対戦相手がグランだと表情が変わる等

    そういえば、この子も姉なるもの族でしたね……

  • 319名無し2020/03/04(Wed) 15:23:32ID:c2NDAwMTY(2/2)NG報告

    >>313
    ああ、多分超えてるぞ

  • 320名無し2020/03/04(Wed) 15:26:11ID:Q0NTg4NDg(1/1)NG報告

    >>282
    導師のなりそこない
    助けられるもんなら助けたかったよ…

  • 321名無し2020/03/04(Wed) 15:27:41ID:g5ODM1MjA(1/2)NG報告

    うまみ派はネタに走らない面白味の無い人
    うまあじ派は古いネタをいつまでも引きずる人
    うまテイスト派とうまフレーバー派はそれ面白いと思ったの?

  • 322名無し2020/03/04(Wed) 15:29:33ID:Y4MDEyMDA(10/20)NG報告

    巨人キャラならメギドのネフェリムちゃんとか最近面白かった
    上から目線低姿勢好き

  • 323名無し2020/03/04(Wed) 15:29:55ID:U3MzA2NDA(1/1)NG報告

    >>282
    ガンダムのゾルダン君
    全裸という、オリジナルの残留思念一ふを受診した結果限りなく本人に近いなにかというバグに比べられるのはかわいそう

  • 324名無し2020/03/04(Wed) 15:30:03ID:I3NTk2MTY(1/2)NG報告

    >>282
    ブラットボーンの失敗作たち
    どう見ても要望通り品であり、これを失敗作と断じるなら方針そのものが間違っているのでは?

  • 325名無し2020/03/04(Wed) 15:32:29ID:Y3MDI0NDg(1/7)NG報告

    >>320
    レイズではアビスの非PTキャラでシンクが最初にプレイアブルになるとは思わなかったな
    今後のメインでオリジナルイオン関連に触れていきそうだし、シンクもまたスポットが当たりそうだ

  • 326名無し2020/03/04(Wed) 15:33:17ID:kwNjc1MDQ(1/1)NG報告

    >>324
    「脳に瞳を得よ」

    「うーんわからん!よっしゃ脳みそに目玉植え付けたろ!」

  • 327名無し2020/03/04(Wed) 15:35:23ID:A0ODQ4MzI(1/1)NG報告

    小粋なジョーク貼る

  • 328名無し2020/03/04(Wed) 15:36:55ID:YwNzAzMjA(1/6)NG報告

    >>327
    ブラックジョークなんだよなあ……

  • 329名無し2020/03/04(Wed) 15:37:42ID:I5NDg2MjQ(1/9)NG報告

    >>327
    メガネガン曇りするからやめたってくれんかルーク…

  • 330名無し2020/03/04(Wed) 15:38:12ID:Q2MzIwNjQ(3/13)NG報告

    >>327
    笑えねえ、笑えねえよそのジョーク・・・。

  • 331名無し2020/03/04(Wed) 15:39:06ID:IxMTc2NjQ(1/1)NG報告

    >>327
    人の心が分からない化物の心にローキック連打して人間にする

  • 332名無し2020/03/04(Wed) 15:41:32ID:QzMzYyMDg(1/1)NG報告

    ルークが「自分の金」で「買って」ティアたちに「プレゼント」しているシーン
    いいよね

  • 333名無し2020/03/04(Wed) 15:43:41ID:czNTU5Njg(1/1)NG報告

    >>327
    最近はこの異世界にもローレライ来ちゃって乖離現象起きちゃうんじゃ…ってルーク曇らせたり
    イオン様がまた増えててアニスが曇ったりしてると聞いた

  • 334名無し2020/03/04(Wed) 15:44:27ID:k0MDI5OTI(3/14)NG報告

    >>325 昔読んだコミカライズだと、オリジナルイオンはアリエッタ以外には心開かなくて、(そのアリエッタにも死の間際以外はおもちゃとしか見てなかったが)ヴァンの計画に一枚噛んでたり、失敗作を自分で処理してたりしたんだよな

    そこら辺ってレイズだとどうなってるんだ?

  • 335名無し2020/03/04(Wed) 15:45:37ID:g1NzI5OTI(1/1)NG報告

    >>332
    しかもルークとティア以外はエンディングの後なんでしょ?
    人の心あるの?

  • 336名無し2020/03/04(Wed) 15:46:56ID:U1NjExNTI(3/4)NG報告

    >>282
    弱すぎるより強すぎる方が失敗作感強いわ

  • 337名無し2020/03/04(Wed) 15:48:57ID:gwMDI0ODA(1/1)NG報告

    レイズのシナリオライターは邪悪の化身かなんかか

  • 338名無し2020/03/04(Wed) 15:50:11ID:g5ODM1MjA(2/2)NG報告

    >>300
    なお逆襲出来るほどのスペックはない模様

  • 339名無し2020/03/04(Wed) 15:51:03ID:AyMjEwMjQ(1/1)NG報告

    >>337
    アビスのライターです…

  • 340名無し2020/03/04(Wed) 15:51:40ID:Y3MDI0NDg(2/7)NG報告

    >>337
    シンフォニアとアビスのシナリオライターなだけだよ

  • 341名無し2020/03/04(Wed) 15:52:12ID:I5NDg2MjQ(2/9)NG報告

    >>337
    TOAのライター様による公式二次創作だぞ存分に曇ってくれ

  • 342名無し2020/03/04(Wed) 15:52:57ID:YwNzAzMjA(2/6)NG報告

    >>337
    テイルズのシナリオライターはおしなべてどこか鬼畜な面がある
    平穏と言われるシンフォニアでもエクスフィアに始まってハーフエルフ問題などとあるし

  • 343名無し2020/03/04(Wed) 15:53:41ID:YyNDUzNDQ(1/1)NG報告

    >>339
    >>340
    >>341
    邪悪の化身どこらか地獄の閻魔じゃねえか加減しろ莫迦

  • 344名無し2020/03/04(Wed) 15:55:12ID:YzNzMzMTI(2/4)NG報告

    >>282
    シャアの再来の失敗作

  • 345名無し2020/03/04(Wed) 15:55:21ID:U4NTk5MzY(1/1)NG報告

    >>342
    シンフォニア明るくしすぎちまったな~とか言う人だからな…
    いや確かにアビスと比べれば明るいけど…

  • 346名無し2020/03/04(Wed) 15:56:10ID:c1MTY0MTY(3/4)NG報告

    >>343
    閻魔様はただ黙々と自分の仕事をしているだけなのにずいぶんな言われ様である。

  • 347名無し2020/03/04(Wed) 15:57:11ID:c0Nzc1Njg(1/1)NG報告

    >>333
    >>337
    イオンは8番目が増えたり手首だけ残して爆発四散してたり多分ライターは便利な消費財くらいに思っている

  • 348名無し2020/03/04(Wed) 15:58:24ID:I5MTgzMDQ(1/1)NG報告

    ジェイドさん、『この世界ならワンチャンルークをルークとして救えるかも……』って危ない方に思考走ってるからな。流石に自重気味ではあるが。

  • 349名無し2020/03/04(Wed) 15:59:12ID:Y2ODI1Mjg(1/1)NG報告

    >>342
    シンフォニアて一番やってて話がきつかったゾ・・

  • 350名無し2020/03/04(Wed) 15:59:37ID:YwNzAzMjA(3/6)NG報告

    >>347
    実際レプリカイオン様は自分の生まれのせいもあって自己犠牲精神たっぷりだからね
    しかもそれなりに知識と技術もあるから自由に始末できる

  • 351名無し2020/03/04(Wed) 16:00:30ID:k2NTQ4OTY(3/3)NG報告

    >>336
    この子の主を出す為にこの子を出したら出す予定だった主が墓地へ送られるという不具合がその主のリメイクによって最近解消された(オリジナルの主はされていないので結局出せない)

  • 352名無し2020/03/04(Wed) 16:00:49ID:gxMDg4ODA(1/1)NG報告

    いいですよね
    夏祭りイベントで金魚すくいしようとして手が震えてガイに心配されるルーク
    さらに金魚飼ってもこの先面倒見れるか分からないから…でドンだ

  • 353名無し2020/03/04(Wed) 16:01:08ID:k2NjI0MzI(1/2)NG報告

    >>338
    そもそも何でフィオネは作られたんだ……?
    入手手段もマナフィとメタモンを育て屋に預けてタマゴ手に入れて孵化以外にないし、野生出現さえありゃしないし、バトルにおいてはやれることはほぼマナフィの下位互換

    知名度もマナフィのおかげであるだけで、こいつを画像以外で見たことある人とか少ないんじゃなかろうか?

  • 354名無し2020/03/04(Wed) 16:03:13ID:A5OTQ1Ng=(1/3)NG報告

    >>332
    >>340
    そういうの見て聞くとやりたくなっちまうぞ

  • 355名無し2020/03/04(Wed) 16:03:53ID:Y5Mzc0NTY(1/1)NG報告

    アニスイベントは本当に凄い誰もアニスを責めないからアニスがどんどん自責の念に駆られ続けて一切救いがなく終わる
    親父殿
    シナリオライターはゲイのサディストでござるか

  • 356名無し2020/03/04(Wed) 16:08:13ID:Q2MzIwNjQ(4/13)NG報告

    >>335
    違うぞ、オダセン聖やワニや単眼猫と同じで誰よりも人の心を理解しているからこそ、心折な設定や展開が思いつけるんだぞ。

  • 357名無し2020/03/04(Wed) 16:08:29ID:EzODY3MzY(1/1)NG報告

    >>312
    失敗というよりかは進化の果ての袋小路だと思ってるな、ガラルの化石ポケモンは
    あり得ない構造、生態系は現実でもよくみるし
    復元できてるなら生態が一見破綻してても逆にどのように生活してたのか興味がわくので考察が楽しい

  • 358名無し2020/03/04(Wed) 16:08:31ID:Q5ODAwMTY(1/1)NG報告

    リフィル先生に懐くジェイド

  • 359名無し2020/03/04(Wed) 16:10:21ID:g3OTYyNTY(1/6)NG報告

    >>345
    >>349
    序盤の序盤にジーニアスと仲良しだったおばーちゃんコロさせたり、そもそもコレット周り辛すぎるし…。っていうか、パーティーメンバー複数人が身内を手にかけてるという…。(しかも望まずに)
    なんていうか、生々しい心の抉り方はテイルズ屈指だったよ…。

  • 360名無し2020/03/04(Wed) 16:13:39ID:YwNzAzMjA(4/6)NG報告

    >>358
    なかなかいない(頭脳的な意味での)天才枠だからね
    武芸的な意味では掃いて捨てるほどいるけど

    でもこの鬼畜眼鏡ってゲームでもシナリオでも前衛だろうが後衛だろうが頭脳労働もほぼ完璧にこなすからな

  • 361名無し2020/03/04(Wed) 16:14:19ID:E0NjAzODQ(5/6)NG報告

    TOAのライターは有名な「俺は悪くねぇ!」のシーンで
    ユーザーが本当にルークは悪くないよって言うとは思わなかった
    って言っていたっけな

  • 362名無し2020/03/04(Wed) 16:14:22ID:Y3MDI0NDg(3/7)NG報告

    >>354
    今はちょうど周年記念で無条件で過去イベシナリオ全部読めたりするから始めるには良いタイミングだと思う
    レイズはイベントシナリオと本編が直接繋がってるから、新規が無課金で始めようとするとこのキャラいつ加入したの?ってなるんだよね……

  • 363名無し2020/03/04(Wed) 16:15:08ID:A5OTQ1Ng=(2/3)NG報告

    >>358
    (おっネビリム先生かな?)

  • 364名無し2020/03/04(Wed) 16:15:44ID:g3OTYyNTY(2/6)NG報告

    >>353
    せめてGTS解禁されないかなぁ…。(フィオネで埋まったボックスを見ながら)

  • 365名無し2020/03/04(Wed) 16:18:41ID:c2NjM5MjA(6/20)NG報告

    >>342
    ここがつらいよシンフォニア

    ・主人公が禁則破った親友を助けた結果、親友の知り合いを怪物化させられた上、報復に村焼かれる。さらにその罪を責められる形で村人達から追放される(後に和解)
    ・幼馴染がどんどん人の感覚や情動を失っていく(最終的に取り戻すが、それまではほとんど廃人状態)
    ・テセアラ勢の過去事情全般。ほとんど主人公達の与り知らない所で起きたものばかり&解決しようにも手遅れ案件大半
    ・ラスボスの過去

    ちなみにここで挙げたのは氷山の一角みたいなもの。掘り下げるともっとエグい展開も含まれる

  • 366名無し2020/03/04(Wed) 16:19:17ID:MwODczNDQ(9/10)NG報告

    ポケダン時闇だとフィオネはマナフィとかしこさグループが違って差別化出来るんだったか

    まあ使わないけど

  • 367名無し2020/03/04(Wed) 16:20:24ID:U2ODczMjg(1/1)NG報告

    >>335
    ティアがクリア後参戦じゃないのはルーク監禁しそうだから派ともう廃人寸前みたいになってて悲痛すぎるからって意見で分かれてる
    どの道ロクなことになってないなこのヒロイン…

  • 368名無し2020/03/04(Wed) 16:21:01ID:g3OTYyNTY(3/6)NG報告

    >>361
    そこまでのシナリオとそのシーンだけなら、「なんや!?コイツ!!?」ってプレイヤーさえ思うんだけど、その後判明するルークの正体がわかると…ね。「レプリカ達の中身は幼い」って描写が、その後良く出てくるから尚更。

  • 369名無し2020/03/04(Wed) 16:21:58ID:YwNzAzMjA(5/6)NG報告

    >>367
    クリア後参戦ならとりあえず最初喜びながらもゆっくりと冷静になって狂気に身を浸して行きそうですね

  • 370名無し2020/03/04(Wed) 16:23:42ID:IzNjE3Ng=(3/6)NG報告

    >>361
    そら多少のアレはあるかもだけど本当にルーク悪くないからなぁ・・・。態度と言動に問題があるだけで。
    それに髪切った後のルークが完全にネグレクトされた子供の態度そのものなのが拍車かけてる。
    見てるの辛かったわ。

  • 371名無し2020/03/04(Wed) 16:25:28ID:A5OTQ1Ng=(3/3)NG報告

    >>362
    興味はあるけどスマホゲーなのがね……
    キリがないのがちょっと
    マイソロ形式でCSゲーならなぁ

  • 372名無し2020/03/04(Wed) 16:25:34ID:AzODAzODQ(2/3)NG報告

    >>282
    BEATLESSからメトーデ
    単純なスペック・戦闘力なら5姉妹最強
    ただし「人間との競争に勝つための道具」「進化の委託先としての道具」「環境を構築するための道具」である姉妹達と異なり「人間を拡張する道具」であるため、人間とセットで稼働し続けなければならない、というよりかは今一つ人類から独立出来ない子
    親であるヒギンズ自体、人間の観測には失敗しているのではあるが、子であるメトーデには人類を拡張しろという命題を与えているという初期設定の業を背負っている
    その設定が反映されているのか、人間性をそのまま拡張した様な機体であり、思考フレームも人間のそれに近い
    三女はその人間っぽさを指して「場当たりで愚か」「本当は大したことない」とディスっている

  • 373名無し2020/03/04(Wed) 16:25:58ID:E4OTM3NzY(3/3)NG報告

    >>361
    本人が本当に悪いかどうかより、その時の態度が最悪だったからなあ。
    それまで調子に乗りまくり、周囲の好感度ダダ下がりなところに、「自分の信頼していた人間に騙されて大惨事を引き起こした」という状況で「何故どうして信じてたのに」と困惑や絶望を叫ぶでもなく「俺は悪くねえ」だもん。
    周囲もちょっと言い過ぎだが、一発殴って「そんな事をグダグダと言ってる場合か!」くらいは言ってもいいだろうさ。

  • 374名無し2020/03/04(Wed) 16:29:40ID:k0MDI5OTI(4/14)NG報告

    >>373 だってそれ言う権利あるの、ミュウとイオンくらいなのに、あの二人ルークには優しい(と言うかルークの優しさを知ってて自分も優しいから責めきれない)からなぁ

  • 375名無し2020/03/04(Wed) 16:30:04ID:YwNzAzMjA(6/6)NG報告

    >>361
    ここでの問題はルークが開き直ったことが一番の悪手
    せめて無意味でも反省か罪悪感でも見せていればガイだけでもフォローに回ってきてた

  • 376名無し2020/03/04(Wed) 16:30:32ID:c2NjM5MjA(7/20)NG報告

    >>367
    >>369
    それ最終的に敵側に寝返ったり闇堕ちして戦うことになるパターンでは?

  • 377名無し2020/03/04(Wed) 16:33:32ID:k0MDI5OTI(5/14)NG報告

    >>376 俺もレイズは詳しくないが、あっちの世界で好き勝手した方が良いキャラが多過ぎる...

    良いやつや使命感もってるやつが多いから帰れるなら帰ろうとするだろうけどな
    銀さんみたいに、俺ここに残るわ、とか図太く言えそうなキャラはそういないが

  • 378名無し2020/03/04(Wed) 16:34:47ID:E0MjkyMTY(1/2)NG報告

    >>361
    まぁルークにも悪い部分はあったけど、それ以上に悪いやつがルークのことを責め立てたり反省した後もネチネチネチネチ責め立て続けたり、ルークの態度を怒ってた筈なのに何故か事件を起こしたこと自体を責め立てるしで、ぶっちゃけ単純にキャラの言動がおかしいんだよね

  • 379名無し2020/03/04(Wed) 16:36:45ID:c2NjM5MjA(8/20)NG報告

    >>345
    まあアビス(Abyss:日本語で地獄・深淵・奈落)だもんね

    …今思うと、開発陣は何を思ってこのタイトルにしたのやら

  • 380名無し2020/03/04(Wed) 16:39:22ID:AzODAzODQ(3/3)NG報告

    >>301
    なんかもう…ボーボボみたいになってきたぞwww

  • 381名無し2020/03/04(Wed) 16:39:40ID:g3OTYyNTY(4/6)NG報告

    >>373
    >>375
    周りはヴァンとの経緯を知らないから、「最近さらに調子に乗ってるけど、自分の判断で一応良い方向に向かう兆しがあるかな…?」ってところでコレだからね…。タイミングも最悪だった…。

  • 382名無し2020/03/04(Wed) 16:40:15ID:AwODczNjA(1/2)NG報告

    「レプリカのレプリカか…」とかも言ってるんだっけレイズルーク

  • 383名無し2020/03/04(Wed) 16:42:14ID:Q1Mjc2ODA(1/4)NG報告

    >>381
    プレイ当時、ルークは悪くないとは思ったがパーティーの皆が離れて行ったのも仕方ないと思ってた

  • 384名無し2020/03/04(Wed) 16:47:48ID:k3NDYxOTI(4/5)NG報告

    >>380
    ホームランからのノーヒットノーランはセンスありすぎでは?

  • 385名無し2020/03/04(Wed) 16:50:43ID:c0MzUzOTI(6/13)NG報告

    >>270
    背中刺されたとか言われてて吹く…w

  • 386名無し2020/03/04(Wed) 16:52:50ID:k3NDYxOTI(5/5)NG報告

    >>385
    「ケバブ」に背中を刺されたか……

  • 387名無し2020/03/04(Wed) 16:54:12ID:g3OTYyNTY(5/6)NG報告

    >>380
    最後の一文を読まなければ、もはやキン肉マン系のバトル漫画。

  • 388名無し2020/03/04(Wed) 16:56:25ID:Y3Nzc2MA=(2/3)NG報告

    >>380
    あらすじで意味不明になるシリーズ好き。

  • 389名無し2020/03/04(Wed) 16:56:33ID:Y5MTU4NTY(1/2)NG報告

    >>240 いまさらだけどかえでもそうとうあれだよね、喧嘩の原因て半分はかえでが不用意に爾来踏んでるからじゃない?

  • 390名無し2020/03/04(Wed) 16:58:33ID:czNDQyNzI(3/3)NG報告

    >>343
    グロロ~?

  • 391名無し2020/03/04(Wed) 17:00:49ID:Y3Nzc2MA=(3/3)NG報告

    >>385
    殺し屋に囲まれて、多対一になることもあるしな。

  • 392名無し2020/03/04(Wed) 17:01:01ID:I3MzYzMDQ(1/9)NG報告

    >>388
    なお全く嘘は言ってないもよう

  • 393名無し2020/03/04(Wed) 17:01:14ID:IzNjE3Ng=(4/6)NG報告

    >>389
    かえでちゃんもレナが積極的にやらかす上にレナにボロカスに言われてるから目立たないけど割と畜生だから・・・友達のアイドルライブの趣味を棒振り回して何が楽しいかわかんないけどみたいなこと言うからある意味ではレナよりも畜生。

  • 394名無し2020/03/04(Wed) 17:08:44ID:g3OTYyNTY(6/6)NG報告

    >>393
    まぁあの手の趣味は、実際の現場の空気知らないとイメージ湧かないだろうから…。(知らないのに否定的に言うのは…まぁ…うん…。)

  • 395名無し2020/03/04(Wed) 17:09:02ID:UwMTM5MjA(3/5)NG報告

    >>380
    テニス用語とホームランまわりの単語をそれっぽい言葉に変えるだけで完全にバトル漫画のあらすじ

  • 396名無し2020/03/04(Wed) 17:11:56ID:Y5MTU4NTY(2/2)NG報告

    >>393 ああ、やっぱりそうなん? たしかに4話でさらりと毒はいてたよねかえで、案外似た者同士で波長が合うのかも?

  • 397名無し2020/03/04(Wed) 17:12:46ID:MwODczNDQ(10/10)NG報告

    そういえばマギレコの9話にはゲスト魔法少女いなかったのな………

    ちょっと悲しい

  • 398名無し2020/03/04(Wed) 17:15:08ID:g2MDQ2MDg(1/4)NG報告

    >>296
    13〜15号は何が問題だったんだろう?
    動いてるところ見る限り19号並に忠実で19号以上の性能なのに

  • 399名無し2020/03/04(Wed) 17:17:54ID:cyNTQyMjQ(1/1)NG報告

    >>398
    見た目が気に入らなかった説

  • 400名無し2020/03/04(Wed) 17:20:39ID:c4OTk2MzI(1/1)NG報告

    >>335
    レイズのアビス勢ってどんな事になってるの?
    そんな色々大変な目に?
    オールスターものだと長髪状態がメインになってたりしてるから短髪メインなのは良いなぁ。
    ……ルーク生きて

  • 401名無し2020/03/04(Wed) 17:21:16ID:A5NTkwMjQ(2/3)NG報告

    >>397
    マギレコのストーリー的に原作勢で必要なのってカルト宗教にハマるマミと折檻する杏子で、まどほむカットは仕方ない気はする。
    前作主人公みたいなノリで助けてくれるさやか地味に好きだからアニメで見たいけどどうなるだろうか・・・

  • 402名無し2020/03/04(Wed) 17:21:24ID:M0ODE2OTY(1/1)NG報告

    >>393
    かえでは、感性ずれてるからな
    犬はともかくは虫類や蜘蛛をペットにする

  • 403名無し2020/03/04(Wed) 17:22:58ID:k4NDAyODg(4/7)NG報告

    ジャンプラで知ったけどめだかボックス学園異能インフレ言語バトル漫画ってジャンルだったのか

  • 404名無し2020/03/04(Wed) 17:23:57ID:Q1Mjc2ODA(2/4)NG報告

    >>390
    この辺の閻魔様、妙に愛嬌あって好き

  • 405名無し2020/03/04(Wed) 17:24:45ID:IzNjE3Ng=(5/6)NG報告

    >>396
    ただほぼレナに対しての毒吐きであること、レナとももこに挟まれての活動に揉まれて逞しくなったというか言い返す様になったって部分もあるから成長した結果ともいえる。
    ただその結果素直に物言いすぎて他人にぐさりと来るようなことを無自覚で言うようにもなった。
    だから畜生とは言ったけども一応ネタに近い言われ方かな。本来は優しい子だよ、レナもだけど。

  • 406名無し2020/03/04(Wed) 17:24:54ID:g2MDQ2MDg(2/4)NG報告

    >>400
    ジェイドも内心で「こっちでならルーク救えるんじゃね?」って考えてたりするしな

  • 407名無し2020/03/04(Wed) 17:26:06ID:Y4MDEyMDA(11/20)NG報告

    一言で畜生といってもネタになる畜生からネタにならない畜生までいろいろあるしな!
    な!イギリス君!

  • 408名無し2020/03/04(Wed) 17:28:57ID:I3MzYzMDQ(2/9)NG報告

    >>401
    まどかとさやかは正直出番的には不要だし、ほむほむは最終戦だけ登場していれば問題ないし
    マミと杏子が序盤に出てればとりあえず話は回るからね

  • 409名無し2020/03/04(Wed) 17:29:58ID:U0MTc1MDQ(2/4)NG報告

    >>407
    ブリテンくんはどうしてそう煽る時は天才的な行動をとるんだい?

  • 410名無し2020/03/04(Wed) 17:31:12ID:Y3MDI0NDg(4/7)NG報告

    >>407
    この前のEU脱退の時のは、創作の中だけじゃなくリアルでこういうことやるんだなとある意味感動した

  • 411名無し2020/03/04(Wed) 17:32:17ID:k1NzQ0MDA(1/4)NG報告

    大変な目になったといえば、ルーティはスタンが未来の旦那ということを知ってしまって真っ赤になるの面白かったなぁ。
    レイズだと、スタンとルーティは本当イチャイチャしてるのだった。
    さすが公式夫婦……。

  • 412名無し2020/03/04(Wed) 17:34:33ID:k2NjI0MzI(2/2)NG報告

    >>403
    まあ確かに作品全体を見て言うのであれば間違ってはない…のか?
    いやでも言語バトル要素は終盤くらいだからな……

  • 413名無し2020/03/04(Wed) 17:37:46ID:QxNjQ0ODA(1/1)NG報告

    >>335
    これに関してはちょっと怪しくなってきててパーティメンバーがルークの音素乖離現象についての反応的にED前の可能性の方が今は若干強め。

  • 414名無し2020/03/04(Wed) 17:39:24ID:QzNTM3NjA(1/3)NG報告

    >>385
    なんで「どすん」なんだよ
    顔も相まって不意打ちでナイフ刺された様にしか見えない

  • 415名無し2020/03/04(Wed) 17:43:18ID:M1NzgwNjQ(1/10)NG報告

    >>399
    この見た目が完成系なのか……

  • 416名無し2020/03/04(Wed) 17:43:22ID:gzODgxOTI(3/7)NG報告

    >>396
    少なくとも表面上だと刺々しいレナ相手に物怖じせず対応できるからこそ仲良くやっていけてるとは思う
    絶交はするけども

  • 417名無し2020/03/04(Wed) 17:43:43ID:Y3MDI0NDg(5/7)NG報告

    >>411
    レイズのD関連だとバルバトスがなんか面白ムーブしてる上に、慕ってるモブがいて派閥が出来てるのがなんか笑える

  • 418名無し2020/03/04(Wed) 17:43:56ID:g2NzAzODQ(1/1)NG報告

    >>367
    見た目と大人びた性格のせいで忘れがちだけど、まだ16歳の女の子だからね、ティア。年端も行かぬ少女が兄も師匠も想い人さえも短期間で失えば、そりゃ病みもするわな…

  • 419名無し2020/03/04(Wed) 17:44:57ID:I3MzYzMDQ(3/9)NG報告

    >>415
    いうても気を吸い取ったりできるから傑作の部類やろ
    速攻で破壊されたけど

  • 420名無し2020/03/04(Wed) 17:46:07ID:YwMDk3NDQ(1/1)NG報告

    >>419
    良くも悪くも抑えめにしとかないと反逆されたら手がつけられないからな

  • 421名無し2020/03/04(Wed) 17:47:40ID:QzNTM3NjA(2/3)NG報告

    >>361
    この頃はルークにとって黒歴史になったのかな

  • 422名無し2020/03/04(Wed) 17:48:41ID:g2MDQ2MDg(3/4)NG報告

    >>419
    いや、見た目の問題じゃないなら
    なんで13〜15号は失敗作扱いなんだろうな、って話よ
    スペック的に傑作なら13号、14号、15号で良くね?ってなるし

    だから「見た目が気に入らなかったんじゃ……」ってこと

  • 423名無し2020/03/04(Wed) 17:49:01ID:AwODczNjA(2/2)NG報告

    >>421
    それなんて漫画?

  • 424名無し2020/03/04(Wed) 17:50:31ID:QzNTM3NjA(3/3)NG報告

    >>423
    ゴッドイーターレゾナントオプスとテイルズがコラボした時のWeb漫画だよー、他にも服装の話とかあった

  • 425名無し2020/03/04(Wed) 17:54:58ID:M1NzgwNjQ(2/10)NG報告

    >>420
    強さの設計的には
    21号>16号>17号>18号>13号=14号=15号>19号って感じかな

    結局19号レベルまでパワー落とさないと安心できなかったってことなのかな?
    でも、その割には17号や18号を超える完成系としてセルも開発してるんだよな

  • 426名無し2020/03/04(Wed) 18:00:24ID:Y1MzkyMDA(3/7)NG報告

    >>407
    ネタになる煽り方をするのがイギリス
    ならん煽りをするのがフランスと言う印象

  • 427名無し2020/03/04(Wed) 18:01:09ID:YzNjYxOTI(1/1)NG報告

    >>282
    本来の意味でも失敗作で、管理できないという点でも失敗作な【屍要塞アビスシェルダー】

    死体を食べることで強くなるのに、モンスターの死体が残らないというゲーム仕様から意味のない能力
    それが偶然にもあるモンスターを捕食したために強力なモンスターへと変わる

  • 428名無し2020/03/04(Wed) 18:01:37ID:QxNTE5ODI(1/1)NG報告

    >>409
    デモの看板までセンスに溢れてる

  • 429雑J種2020/03/04(Wed) 18:02:10ID:A0Nzg2MDg(1/16)NG報告

    >>407
    リアル暴行事件はアカンよイギリス…

  • 430名無し2020/03/04(Wed) 18:03:22ID:A3NDQ3ODQ(3/4)NG報告

    >>425
    セルはゲロから早期に作られてたけど
    途中で研究を断念されて
    コンピュータが自動で開発続けて生まれた存在だよ
    ゲロはその後17号18号を単体で悟空を倒せるほどの人造人間として作ったけど、強すぎてコントロールできなかった
    なのでセルの設定と矛盾はしない

  • 431名無し2020/03/04(Wed) 18:03:35ID:YxMTk0NDA(1/1)NG報告

    >>425
    まあセルは色んな細胞が手に入ったおかげで誕生した偶然の産物みたいなもんだし

  • 432名無し2020/03/04(Wed) 18:03:39ID:Q2MzIwNjQ(5/13)NG報告

    岐阜・滋賀に続き奈良テレビ局の家族を人質に取る事により、奈良テレビでの放送も決定し着々と勢力を拡大している異種族レビュアーズよ.....。

  • 433名無し2020/03/04(Wed) 18:04:37ID:YzNzMzMTI(3/4)NG報告

    >>407
    自動車番組だかでもこんなん言ってたらしいね

  • 434名無し2020/03/04(Wed) 18:05:08ID:cyNjAyMDg(2/11)NG報告

    >>409
    その後、EU側もオールド・ ラング・サイン(スコットランド民謡で[再会を願う歌])を歌うと言う遠回しな罵倒をしたんでセーフ

  • 435名無し2020/03/04(Wed) 18:06:04ID:Q2MzIwNjQ(6/13)NG報告

    >>430
    ていうか13・14・15号も、正確にはドクターゲロのコンピューターが開発を続行する事によって誕生した人造人間だったはず。

  • 436名無し2020/03/04(Wed) 18:06:51ID:gzMDAzMg=(1/4)NG報告

    >>425
    セルは時間がかかりすぎるからコンピュータ任せにしてるから。
    セルが17号18号を超えるようになったのはそのコンピュータの計算の結果。

  • 437名無し2020/03/04(Wed) 18:08:01ID:gzMDAzMg=(2/4)NG報告

    >>433
    お前らの王室、その負けた国の流れじゃんと言ってやりたい。

  • 438名無し2020/03/04(Wed) 18:12:32ID:Y4MDEyMDA(12/20)NG報告

    >>433
    トップギアかな?あの番組も少しだけみたことあるけど皮肉山盛りだからなあ
    他国の車を便器以下扱いしてたりしたし

  • 439名無し2020/03/04(Wed) 18:14:03ID:AwMzM3OTI(1/1)NG報告

    ドクター・ゲロ、機械で超サイヤ人悟空を超える存在を作ったり、かと思ったら有機体ベースの改造人間を作ったり遺伝子操作に詳しかったり第七宇宙でも有数の天才過ぎる

  • 440名無し2020/03/04(Wed) 18:15:26ID:M4NDg0MTY(3/6)NG報告

    レイズのテイルズキャラ参戦時系列は
    イノセンスがクリア後(使えなくなった天術が使える様になった、コンウェイに対して急にいなくなったから驚いた発言あり)
    マイソロもクリア後(カノンノ3人が面識ある)
    エクシリア2が中盤(ミラさんがまだパーティにいる頃)
    デスティニーも中盤(スタンとルーティが神の眼を奪還した直後、リオンとウッドロウとフィリアがリオン裏切り発覚後)
    ゼスティリアも中盤(デゼルが離脱していない)ラタトスクが終盤に差し掛かる辺り(まだラタトスクが戦闘に出てる&ヴェリウスの力で封印しようとしてた癖に的な発言あり)
    他は終盤(ラスダン突入辺り?)から来てるね
    リンクはやってなかったから分からんけどやってた人曰く終盤辺りからの参戦らしい。

  • 441名無し2020/03/04(Wed) 18:16:22ID:Q2MzIwNjQ(7/13)NG報告

    >>439
    実際ブルマやブリーフ博士からも、人格はともかく天才振りは評価されていたからね。

  • 442名無し2020/03/04(Wed) 18:17:19ID:AwNTU5NTI(7/16)NG報告

    アメリカが強いのはわかる、土地広いし人口多いし農作物も工業品もいっぱい作れるからな

    中国が強いのもわかる、圧倒的人口と途上国発展パワーの合わせ技は暴力的だ

    ロシアが強いのも…まあわかる、土地広いし資源国家だし宇宙開発すごいし

    イギリス…。コイツ何で強いぞオーラ出してんの?コイツが余計なことする度に世界情勢が揺らぐんじゃが!?

  • 443名無し2020/03/04(Wed) 18:20:19ID:Y4NzA2NzI(1/3)NG報告

    レイズと言えばコンウェイさん地味にイノセンス以外のテイルズ作品も詳しい疑惑が出てて(やたらそれぞれの作品に出てきた技術に詳しいとかジューダスに対してリオン時代の裏切りについて遠回しに言ってたり)トライバース世界って一体どんな世界なんだってなったわ

  • 444名無し2020/03/04(Wed) 18:22:43ID:M1MjM2MDA(3/14)NG報告

    >>442
    スペインの無敵艦隊破って黄金時代終わらせたし、インドとか植民地いっぱい持ってたし、工業力やばかったし、近代のイギリスは間違いなく強国だよ

  • 445名無し2020/03/04(Wed) 18:22:59ID:cxMjkwNzI(2/2)NG報告

    >>407
    ネタになる畜生…アイツが豚汁好きだったというだけだったのに、何故かネタになったから…畜生…

  • 446名無し2020/03/04(Wed) 18:23:31ID:c0Mjg4MTY(1/1)NG報告

    >>409
    イギリス議長のヤジの諫め方も皮肉たっぷりで面白いからね
    日本の政治家でこれ言ったら確実に問題になる(笑)

  • 447名無し2020/03/04(Wed) 18:23:57ID:Y1MzkyMDA(4/7)NG報告

    >>442
    金融貿易関連が発展が速かったせいもあって強い
    貿易法はほぼイギリス法だっけな

  • 448名無し2020/03/04(Wed) 18:27:27ID:QxMDQ2NA=(1/1)NG報告
  • 449名無し2020/03/04(Wed) 18:29:37ID:Q1Mjc2ODA(3/4)NG報告

    >>409
    センスに溢れてて逆に好感を覚えるレベル

  • 450名無し2020/03/04(Wed) 18:30:25ID:E0MzUyMTY(4/4)NG報告

    「宇宙最強は作れる」って言うのはフリーザやサイヤ人に対する痛烈な皮肉として機能してるから好き

  • 451名無し2020/03/04(Wed) 18:31:03ID:Y3MDI0NDg(6/7)NG報告

    >>448
    たまにはラノベ以外を挙げてみよう
    最初に読んだ話だからっていうのもあるけど、アルバイト探偵シリーズの中で一番好き

  • 452名無し2020/03/04(Wed) 18:33:37ID:gxMjA4OTY(5/22)NG報告

    ぶりかすは、グレタさんへの煽りがほんとうにな
    目も見えないし空も飛べない鳥の学名をグレタにする

  • 453名無し2020/03/04(Wed) 18:38:53ID:k1NzQ0MDA(2/4)NG報告

    >>440
    リンクは設定上、後半じゃないとゼファーやカナが助からないからなぁ……。
    ゼファー戦のbgmとかは中々良いぞー

  • 454名無し2020/03/04(Wed) 18:40:11ID:AwNTU5NTI(8/16)NG報告

    >>452
    虫じゃなかったっけ?

  • 455名無し2020/03/04(Wed) 18:40:22ID:MyMzUwNDA(1/2)NG報告

    >>418
    師匠と兄はまだ覚悟してたとこもあったけどルークに関してはずっと帰ってくるって願い続けてそれだけを願って生きてたとこすらあるのに待ち続けた先がアレなのはそりゃあ心も折れるよねというのが余裕で想像できちゃうのがね・・・

  • 456名無し2020/03/04(Wed) 18:42:23ID:k1NzQ0MDA(3/4)NG報告

    >>448
    金曜のバ、カ

    短編集なんだけど、基本的に軽めのあっさりとしつつ面白い短編ばっかり。
    特に最初の短編でタイトルでもある金曜のバカは、キ、モデブオタが手を出そうとしたら柔道女の子に投げられてリベンジしようと体を鍛えて格闘技を本を読んで覚えて、その為にアルバイトして……という話

  • 457名無し2020/03/04(Wed) 18:42:29ID:M1MjM2MDA(4/14)NG報告

    >>452
    それ煽りじゃなくてガチで敬意だとその博士の知り合いの人が言ってたぞ
    空が飛べない目が見えないも自然界では欠点じゃなく多様性の素晴らしさだってことは生物学者なら誰もが知ってることだし

  • 458名無し2020/03/04(Wed) 18:45:40ID:Y3MDI0NDg(7/7)NG報告

    >>440
    リバースはクレアがクレアの体なことに誰も触れてなかった気がするからED後なのかな
    たしか元の体に戻ったのってラスボス戦の直前か直後くらいだったはずだし

  • 459名無し2020/03/04(Wed) 18:45:44ID:IyNTYyNzI(2/3)NG報告

    >>454
    >>452どちらにしろ畜生なの申し訳ないが笑う

  • 460名無し2020/03/04(Wed) 18:57:48ID:g3NTY0MTY(1/1)NG報告

    >>267
    ホワイトデーに「つかお前男じゃねえし!」って言われてたぞ
    そう言った本人は主人公に「不能はお互い様だろう」って言われてたが

  • 461名無し2020/03/04(Wed) 19:00:04ID:Y1NjQxOTI(1/3)NG報告

    >>367
    だってたしか建前的には非公式ですとはいえ「EDで戻ってきたのはアッシュ」(要約)発言を関係者がしてる事を踏まえたら、ティアって師匠と兄貴と好きな人を連続で失ったことになるんやぞ?
    しかも最後の一人に関しては「もしかしたら」って希望が目の前でへし折られる形になる。そりゃ病むよ

  • 462名無し2020/03/04(Wed) 19:03:08ID:Y4OTY5Nzc(1/1)NG報告

    >>452
    カスがカスについて文句言ってるww何様だよw

  • 463名無し2020/03/04(Wed) 19:07:34ID:Q1Mjc2ODA(4/4)NG報告

    >>462
    ここまで芸術的なブーメランは久々に見たな

  • 464名無し2020/03/04(Wed) 19:09:09ID:AwNTU5NTI(9/16)NG報告

    なんというか、強いから「敵対したくはない」けど後々面倒だから「味方にはなりたくない」国だな英国は
    付かず離れずの第三者でありたい

  • 465名無し2020/03/04(Wed) 19:13:02ID:M2ODQzNTI(1/1)NG報告

    >>448
    このスレでも読者がいるエスケヱプ・スピヰドの作者の新作「地獄に祈れ。天に堕ちろ。」

    生と死が交わる街で亡者を狩る世話焼きシスコン死神と、とある指令を受けて街を訪れたサイコシスコン聖職者
    いがみ合う二人が目的の為に嫌々手を組んで、斬って撃って刈り取ってぶち抜いて何かエライもん召喚して暴れ回るB級映画系アクション活劇! 作者さんが久しぶりに書きたいものを存分に書いてるのが伝わってきてこっちも満面の笑みになれたな

  • 466名無し2020/03/04(Wed) 19:18:40ID:gzODgxOTI(4/7)NG報告

    勢いで笑った
    最近はハーレムとかみんな幸せにするのが狙いなのだろうか

  • 467名無し2020/03/04(Wed) 19:19:25ID:Y4OTk2NjQ(1/1)NG報告

    ポケモンのランクマで、イカサマ使うのにのろい積んでくるブラッキーに遭遇して「変なことしてんな~」「イカサマの仕様しらないのかなー」とか思ってたらバトンでブリムオンに交代されてトリルからの物理でブッ飛ばされたわ
    のろいで素早さ下がるの利用して、ついでにブリムオンの脆さも火力も補っててなるほどなーとちょっと感心した
    いろんな戦法考える人がいるもんだねぇ
    つか、ブリムオン種族値A90もあんのな

  • 468名無し2020/03/04(Wed) 19:19:29ID:Y4MTQzNjg(1/9)NG報告

    https://www.asahi.com/and_M/20200303/10212068/
    デジモンのイラストレーターのインタビューきたよ

    02のラストに繋がるので安心して観に行って欲しい

    triの時はここまで好意的なインタビューじゃなかったから一安心

  • 469名無し2020/03/04(Wed) 19:22:44ID:Y4MTQzNjg(2/9)NG報告

    >>448
    映画と違って生々しい話や背後関係、事件もあるけど辛いことに負けず前を向いて歩くのが原作版の良さかな、と

    映画版は自分を受け入れていくことに強く焦点当てられてる違いがあるかなと

    あと強姦被害者やヘイトクライムによる被害者加害者絡む章もあります

  • 470名無し2020/03/04(Wed) 19:25:36ID:EzNzgzNjg(1/3)NG報告

    >>468
    オメガモンのまま倒しちゃう案もあったのか
    エオスモン的に新形態で倒すのが凄いしっくりくる流れだったから意外

  • 471名無し2020/03/04(Wed) 19:27:16ID:Q2MzIwNjQ(8/13)NG報告

    >>464
    味方にも敵にもしたくないって点ではスタースクリームと一緒だなww

  • 472名無し2020/03/04(Wed) 19:28:08ID:Y1MzkyMDA(5/7)NG報告

    >>469
    これ現実世界の背景凝りすぎてファンタジー部分とのバランスがちょっと悪いんだよな
    ファンタジー書きたいんだろうけど降り切れてない不慣れさを感じた

  • 473名無し2020/03/04(Wed) 19:29:44ID:cwNjY2NTY(1/2)NG報告

    鬼滅の兄上がテニスの王子様の跡部のスケスケ能力を知ったらこんな反応になりそう


    てか今月の新テニも展開が熱いよね!なんせ巨大化をそう使うか〜!って唸らされたわ。やっぱプロテニスプレイヤーは格が違うわ!

  • 474名無し2020/03/04(Wed) 19:32:52ID:Y4MTQzNjg(3/9)NG報告

    >>470
    cmのコレとか明らかにミスリードだったよね
    困ったらオメガモン、はtriでよく見たから良かったかなと思う

  • 475名無し2020/03/04(Wed) 19:35:45ID:Y4MTQzNjg(4/9)NG報告

    >>472
    わからんでもない
    ワタル:父親が不倫相手と駆け落ち、気になる子は強姦され心死、んでました、自身は心身のダメージが強くて意識ないまま家庭内暴力。自身の味方になってくれる筈のおばあちゃんから「おまえは望まれてない子(超意訳)」
    と現実世界がアホみたいに重い

  • 476名無し2020/03/04(Wed) 19:37:36ID:gxNTk1ODQ(2/7)NG報告
  • 477名無し2020/03/04(Wed) 19:38:59ID:gxMjA4OTY(6/22)NG報告

    >>468
    なんというか、ロストエボリューションは良くも悪くもファンが作った作品愛に見た良作と呼べる同人誌
    だとしか思えないのが シティーハンターのような偉大なマンネリでもなくKOMのような奇作でもなく
    Sw'7.9のようなリスペクトもやりきれてない
    >>469
    新約の漫画版は少年漫画のノリでやっていたな ヒロインも同級生になっていたし

  • 478名無し2020/03/04(Wed) 19:42:13ID:Y4NzA2NzI(2/3)NG報告

    >>477
    ロストエボリューションだとDSで出てたゲームになっちゃいますよ
    それともDSのゲームのこと言ってます?

  • 479名無し2020/03/04(Wed) 19:44:20ID:Y4MTQzNjg(5/9)NG報告

    >>477
    中々にしんどいけどね新訳?も

    ヒロインの過去は違う意味でしんどくなったけど対象年齢高めな王道ファンタジーだった
    宝玉手に入れて組み込んだらRAVEの剣みたいに新能力や新形態発現したり、龍騎みたいに勇者vs勇者だったり

  • 480名無し2020/03/04(Wed) 19:46:27ID:Y4MTQzNjg(6/9)NG報告

    >>478
    テイマーとそのパートナーデジモン拉致して怪物に変える、という題材はいいのに変なところでいい子ちゃんだった印象

    イマイチ危機感がなかったような覚えが>ロスエボ

    超クロスウォーズのアルマモン、デュナスモン絡みのエピソードは悲しかったから好き

  • 481名無し2020/03/04(Wed) 19:47:43ID:gxMjA4OTY(7/22)NG報告

    >>478
    すまん 間違えた

  • 482名無し2020/03/04(Wed) 19:48:09ID:IyMjg4OTY(1/5)NG報告

    >>282
    バイオハザードシリーズの開発ウイルス全般
    生物兵器として利用できるの何%だよってくらい適応者が少ない
    その割りに訓練と実戦の経験を積んだ兵士に負けるしコスパが悪すぎる

  • 483名無し2020/03/04(Wed) 19:56:07ID:c1ODg0MDA(4/11)NG報告

    >>466
    いい意味で安心できるしね

  • 484名無し2020/03/04(Wed) 20:02:18ID:E0NjAzODQ(6/6)NG報告

    >>466
    まんアシやアホガール描いてから絵が上手くなったと思った

  • 485名無し2020/03/04(Wed) 20:03:05ID:I2NTA3Njg(3/10)NG報告

    やっと4.5やり始めたけどこの娘、語尾は
    ◯◯であります。
    じゃなかった?なんでこんなパワプロの矢部くんみたいな事言ってるの…

  • 486名無し2020/03/04(Wed) 20:03:33ID:I5Mzg3Njg(6/6)NG報告

    >>483
    こんな姿見たくなかった

  • 487名無し2020/03/04(Wed) 20:03:42ID:c2NjM5MjA(9/20)NG報告

    >>469
    親という存在が特別でも何でもない、ありふれた『人間』なのだという事をこの作品で学んだ思い出

    子どもからしたら頼れる存在に見えるかもしれないけど、実際は弱さも抱えてるし過ちも犯す事もあるんだよねって
    幻界にいたそっくりさんとのやり取りは今でも印象的

  • 488名無し2020/03/04(Wed) 20:05:41ID:Y4MTQzNjg(7/9)NG報告

    >>483
    俺の知るハゲは意地の悪い笑みを浮かべながらも探究者の鑑みたいなチャレンジャーだったのに…

  • 489名無し2020/03/04(Wed) 20:06:29ID:Y5NzEwNTY(3/8)NG報告

    >>426
    2005年フランス大統領ジャック・シラクは、フィンランド料理について
    「欧州で最悪の料理の1つで、英国料理よりはわずかにおいしいだけ」と酷評したと報じられた

    フランスも割とセンスあるぞ

  • 490名無し2020/03/04(Wed) 20:07:59ID:k0MDI5OTI(6/14)NG報告

    >>485 用語集で、ガンスは”了解”の意味があるとか

    ちなみに本編でも何度か言ってるし、ミラアルクのあ”ざまーす”と合わせてcmでもネタにされてる

  • 491雑J種2020/03/04(Wed) 20:08:03ID:A0Nzg2MDg(2/16)NG報告

    >>485
    モデルがコレだし…

  • 492ウニアマゾン2020/03/04(Wed) 20:08:18ID:kxNjIwNDg(8/12)NG報告

    >>448
    ダヴィンチ・コード

  • 493名無し2020/03/04(Wed) 20:08:54ID:Y4MTQzNjg(8/9)NG報告

    >>487
    親父は現実と幻界でも凄いゲスの極みで読んでて当時はしんどかったな

    読み終わるとなんか清々しかった
    ワタルが親に頼ることから一人の人間として自立していくし

  • 494名無し2020/03/04(Wed) 20:09:24ID:M1MjM2MDA(5/14)NG報告

    >>480
    化石ホリダー要素が本家以上に難しくてだるかった思い出
    100%しないと全技覚えない上究極体とかになると二、三枚修復しないといけないからな……
    しかもランダムドロップ制

  • 495名無し2020/03/04(Wed) 20:10:08ID:Y4MDEyMDA(13/20)NG報告

    >>485
    エルザ君どれくらい獣なのか興味ありますね(レビュアーズ感)

  • 496名無し2020/03/04(Wed) 20:10:40ID:A4MTYwMDA(2/5)NG報告

    ヒロイン固定なトニカクカワイイがアニメ化するとのことで

    http://tonikawa.com/

  • 497名無し2020/03/04(Wed) 20:11:40ID:c2NjM5MjA(10/20)NG報告

    >>485
    いやそれ「了解」を意味する本人の挨拶

    用語解説にも載ってるし、作中でもXV2話の撤退シーンで呟いてた
    https://www.symphogear-xv.com/keywords/key29.php

    ちなみに元ネタは「怪物くん」のオオカミ男の口癖だと専らの噂
    語尾の方は「~であります」で間違ってない

  • 498名無し2020/03/04(Wed) 20:12:31ID:kwMzQwMDA(2/2)NG報告

    >>448
    伊坂幸太郎の『砂漠』。
    登場人物たちの軽妙な語り口がスッと入ってきてとても読みやすく、入門編にぴったりな出来

  • 499名無し2020/03/04(Wed) 20:13:32ID:Y4MTQzNjg(9/9)NG報告

    >>494
    ロイヤルナイツの半数がようやく揃ったゲームなのに辛かったなぁ…

    確かvジャンに乗ってたコードで楽に手に入ったらしいね。アルフォースやドゥフトモンとか

  • 500名無し2020/03/04(Wed) 20:13:46ID:M1MjM2MDA(6/14)NG報告

    >>493
    お母さんも息子視点だと優しいお母さんだけど周囲の話聞くにかなりのメンヘラというかあかん人だった気がする……
    一家心中図るし

  • 501名無し2020/03/04(Wed) 20:13:47ID:Y5NzEwNTY(4/8)NG報告

    >>491
    「さぁ始まるザマスよ 行くでガンス フンガー」ってらきすたにもあったから皆知ってるやろ
    ・・・え?らきすたアニメ2007年?うそやろ?10年以上前やん
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SIKc7j-9wx8

  • 502名無し2020/03/04(Wed) 20:14:52ID:g4MTMwNzI(2/9)NG報告

    >>496
    先週が100話目って事は連載2年やった訳だしストックとしてはまあまあな方か

    ハヤテのごとくみたくに迷走しすぎて散々な出来にならなかったらいいけど
    マガジンのネギまと似たようなもんで製作に恵まれずにアニメ化を潰したからなぁ

  • 503名無し2020/03/04(Wed) 20:17:04ID:gxMjA4OTY(8/22)NG報告

    >>500
    夫と結婚したいきさつはほんまにひどいしな

  • 504名無し2020/03/04(Wed) 20:18:38ID:k0MDI5OTI(7/14)NG報告

    >>502 3期と4期が完全に迷走してたもんなぁ

    アテネ編見たかったなぁ

  • 505名無し2020/03/04(Wed) 20:18:53ID:M1MjM2MDA(7/14)NG報告

    >>502
    自分はそっちが初見だったから一期のギャグ一辺倒の方が好きだったかなー
    それでも二期は見れたけど三期とあーちゃん編以降は……

  • 506名無し2020/03/04(Wed) 20:20:50ID:I2NTA3Njg(4/10)NG報告

    >>490
    >>497
    そうか無知晒したね、すまない…
    ガンスガンス言ってるからえっこんなキャラだったの?という発見があった

    >>491
    ドラキュラがミラアルクとしてヴァネッサがフランケンポジなのか!?

    アレ怪物くん枠は…

  • 507名無し2020/03/04(Wed) 20:21:58ID:g4Nzc5MzY(1/2)NG報告

    >>501
    卑しき錆色の元ネタは、実写版のおかげで分かったわ
    ジャニオタの家族に感謝やで

  • 508名無し2020/03/04(Wed) 20:22:07ID:Q2MzIwNjQ(9/13)NG報告

    >>501
    それを言うなら実写版トランスフォーマー第1作だって2007年だし...。

  • 509雑J種2020/03/04(Wed) 20:22:48ID:A0Nzg2MDg(3/16)NG報告

    >>506
    女の子好きの爺さん

  • 510名無し2020/03/04(Wed) 20:23:45ID:g4Nzc5MzY(2/2)NG報告

    >>506
    推定年齢120オーバーのフィクサーがいたじゃん

  • 511名無し2020/03/04(Wed) 20:24:14ID:IyMjQ2MjQ(2/8)NG報告

    >>448
    アニメ化した古典部シリーズや新刊が出たばかりの小市民シリーズを出そうと思ったが、イギリスの話題が出てたのであえて「折れた竜骨」を
    中世イギリス領の島を舞台に、領主の死と呪われたデーン人との戦争を主題にしたミステリー兼ファンタジー小説。魔術や呪いを用いて起こした事件をロジックで解き明かしていく作品
    本人ですら気付いていない、他民族への侮蔑意識と恐れ、ノブレスオブリージュの精神など、人々の持つ価値観の差異が描かれているのも面白い

  • 512名無し2020/03/04(Wed) 20:25:14ID:g4MTMwNzI(3/9)NG報告

    >>504
    >>505
    オオゥ、完全に私見のつもりで言ったが共感してくれるのか

    “普通にアニメ化”してくれるだけで原作ファンは納得するのになんで変化球持ってこようとする人が出てくるんかねー

  • 513名無し2020/03/04(Wed) 20:26:28ID:c2NjM5MjA(11/20)NG報告

    >>448
    東野圭吾作品より「ある閉ざされた雪の山荘で」

    早春のペンションを舞台に、オーディションに合格したばかりの劇団員たちが出くわした事件を描いたミステリー。
    当初は「豪雪に襲われ孤立した山荘での殺人劇」という設定の下、各々が与えられた役を演じていく
    ところが稽古を進めていく内に、被害者役を演じ(舞台の上では)死亡した事になっている団員が本当に、しかも次々と消えてしまう
    はたしてこれは、本当に『稽古』なのか…?

    終盤の展開は必見の一言。最近ラノベ風の表紙でリメイクされたので、見かけたら試しに一度手を取ってみてほしい

  • 514名無し2020/03/04(Wed) 20:26:56ID:E0MjIwOTY(1/2)NG報告

    このナルメア、団長とその他のキャラで態度もボイスも違う
    だから他キャラで殴られて苦痛するのと団長で殴られて喘ぐのをその場で両立する器用なお姉ちゃんになる

  • 515名無し2020/03/04(Wed) 20:27:39ID:AxODQxOTM(1/1)NG報告

    >>448
    阿部十郎、篠原泰之進、尾形俊太郎……新撰組ファンなら一度くらいは名前を聞いた事はあるだろうが、近藤や土方らといったメジャーに比べれば目立たない、脇役か端役といった感じだろうか
    そんな彼らにスポットが当たり、幕末という時代、新撰組という舞台の中で生きる姿を描く珍しい作品といえる
    また、彼らの他にも伊東甲子太郎、浅野薫、鈴木三樹三郎といった面々も独自の味を持って物語に彩りを与えてくれるのが好き

  • 516名無し2020/03/04(Wed) 20:29:13ID:YyOTczNDQ(3/4)NG報告

    >>473
    話を聞くに巨大化というよりは、小さくなる能力があるようでそれを解除しているだけらしい

    しかし、前から闇のテニス使ったりしてましたけれど
    プロのテニスは能力無しというのは完全に崩れましたな

  • 517名無し2020/03/04(Wed) 20:29:28ID:I2NTA3Njg(5/10)NG報告

    >>509
    >>510
    えぇ…
    ボイス収録したって事はやっぱりユニット化する可能性あるんですかね
    藤尭とあおいさんはまぁ強化画面とガチャ画面が賑やかになったので…

  • 518名無し2020/03/04(Wed) 20:30:31ID:UwODY1NDQ(1/1)NG報告

    >>466
    まあほら生徒会副会長とかおっぱいドラゴンとか
    その辺に時代が追い付いたんだよ

  • 519名無し2020/03/04(Wed) 20:30:42ID:c2NjM5MjA(12/20)NG報告

    >>428
    これで警官側が「季語が入ってない、やり直し!」と言い返したらオチもついたのにな…(そういう問題じゃない)

    >>511
    そういやこれ、コミッククリアで漫画化もされてたやつだっけか

  • 520雑J種2020/03/04(Wed) 20:35:01ID:A0Nzg2MDg(4/16)NG報告

    >>517
    中の人的に歌わせないのは勿体無いので(メタ発言)

    それはそうと切ちゃん可愛い

  • 521名無し2020/03/04(Wed) 20:35:18ID:Y5NTYxNDQ(8/17)NG報告

    >>483
    ちょっと分かる
    ヒロインレースものって、結末が出たあとにここまで、レースを見守ってきた疲れがどっと出てボーっとするのよね

  • 522名無し2020/03/04(Wed) 20:37:25ID:kzNTI2NDA(1/2)NG報告

    【お題】スカッと他作品

  • 523名無し2020/03/04(Wed) 20:38:34ID:IyMjQ2MjQ(3/8)NG報告

    >>496
    無料公開でハヤテのごとく!を読み、トニカクカワイイにも手を出したオレにはタイムリー。
    サンデーはジャンプとマガジンに比べて勢いがないと揶揄されがちで実際そうなんだけど、良作は結構あるよね

    >>502
    3期はナギの父親の話という原作の補完という面があるし…。え?それがやりたいなら原作や外伝でやればいいだけで、わざわざ原作のエピソードを差し置いてアニメでやるべき話じゃない?デスヨネー
    ハヤテはアニメの出来自体は悪くなかったけど、企画の方向性がいろいろ間違ってたと思う。アレはアレで好きなんだけどね

  • 524名無し2020/03/04(Wed) 20:40:55ID:gzODgxOTI(5/7)NG報告
  • 525名無し2020/03/04(Wed) 20:41:00ID:IwMjY2NTY(1/1)NG報告

    >>448
    なめらからな世界と、その敵
    第二魔法による世界救済がなされたら、こんな世界になるんじゃないかな

  • 526名無し2020/03/04(Wed) 20:42:50ID:kzNTI2NDA(2/2)NG報告

    >>524
    カタルシスを感じたシーンといえばいいですかね
    単純に「この瞬間を待っていたんだーッ!」みたいな

  • 527名無し2020/03/04(Wed) 20:42:52ID:AyNTUzNg=(1/8)NG報告

    >>491
    >>507
    怪物くんとがモデルといえばこの作品。
    ホラー映画のネタが散りばめられて地味に好きな漫画だった。

    ちなみに悪名高いことで有名なスパロボKのオリジナル敵キャラクターも怪物くんがモデルである。

  • 528名無し2020/03/04(Wed) 20:44:42ID:AyNTUzNg=(2/8)NG報告

    >>496
    やるだろうとは思ったがマジかーマジか!?
    トニカクカワイイ好きだから最高

  • 529名無し2020/03/04(Wed) 20:45:28ID:Y5NzEwNTY(5/8)NG報告

    ヒロインレース物は中盤以降の作品スレのギスギス感ハンパないわ
    終盤とか人の闇垣間見れる

  • 530名無し2020/03/04(Wed) 20:45:46ID:U1NjExNTI(4/4)NG報告

    >>518
    あの二人は割と問題を自分だけで抱え込むタイプだったりするけどね

  • 531名無し2020/03/04(Wed) 20:46:58ID:k0MDI5OTI(8/14)NG報告

    >>520 あの3人はどこかしらでイベントやって曲とキャラ実装はありそうだよな

    やっぱり出るなら錬金術師大集合の奏世界かな?
    奏世界なら、半怪物のあの3人を受け入れるところも出来るし、なんなら稀血いらない体になるかも

  • 532名無し2020/03/04(Wed) 20:47:04ID:U0NDA2NA=(1/8)NG報告

    >>527
    怪物王女はアニメしか知らないけど、OP曲がいまだに大好き。
    サビの曲調が聴いてて気持ちいい。

    YouTubehttps://youtu.be/PVLhCj_m8-I

  • 533 2020/03/04(Wed) 20:49:09ID:k3NTg4OTY(1/1)NG報告

    >>531
    何せ善性になったアダムがいるからなぁ。
    あいつが居れば割と何でもアリみたいなとこあるし。そういやキャロルちゃんにバースデープレゼント爆撃してましたね貴方。

  • 534名無し2020/03/04(Wed) 20:49:54ID:c0MzUzOTI(7/13)NG報告

    >>522
    ※約170万円→180円です

  • 535名無し2020/03/04(Wed) 20:52:09ID:g2NTYwOTY(3/4)NG報告

    >>470
    大人になって無限の可能性が閉ざされていくことがパートナーデジモンとの別れの一因だったからね
    メタ視点だけどオメガモンというある意味無印組のいつものパターンではなく、新たな進化で決着をつけることでまだまだ可能性は無限大だと示せたことになる

  • 536名無し2020/03/04(Wed) 20:52:18ID:kyOTk5ODQ(1/4)NG報告

    >>526
    全世界がカタルシスを感じた名シーン

    GIF(Animated) / 911KB / 2000ms

  • 537名無し2020/03/04(Wed) 20:52:22ID:M1NzgwNjQ(3/10)NG報告

    >>496
    いつかアニメ化するとは思ってたけど意外と早かったかな
    トニカクカワイイも楽しみだけど個人的には『魔王城でおやすみ』のアニメも楽しみ

    あとサンデーなら『保安官エヴァンスの嘘』もいつかアニメ化して欲しいなぁ

  • 538名無し2020/03/04(Wed) 20:53:35ID:YzNTIyNTY(1/2)NG報告

    騎空士とマスター兼業してるせいで今月死にそう
    もういっそどっちかやめるべきかなぁ…
    でもここまで強くなったのにと思うと勿体なくて…

    それにしてもグラブルは1年ほど離れてる間にイベントの報酬がなかなか豪華になったのねん

  • 539名無し2020/03/04(Wed) 20:54:55ID:A3NDQ3ODQ(4/4)NG報告

    >>538
    ゲームは楽しむためにやるものであって
    苦しんでまでやる必要はないんやで、とだけ忠告

  • 540名無し2020/03/04(Wed) 20:55:36ID:g2Njk2MzI(2/7)NG報告

    >>522
    ハガレンの炭鉱の町の話好き

  • 541名無し2020/03/04(Wed) 20:58:27ID:I2NTA3Njg(6/10)NG報告

    >>539
    推しが引けなくて苦しい場合はどうしたら…

  • 542雑J種2020/03/04(Wed) 20:58:35ID:A0Nzg2MDg(5/16)NG報告

    >>536
    アイアンマンがキャップをチラ見してるのすこ

  • 543名無し2020/03/04(Wed) 20:58:36ID:E0MjIwOTY(2/2)NG報告

    大蛇丸ってなんで里を裏切って木の葉崩ししようとしたんだっけ
    その辺明かされたっけ

  • 544名無し2020/03/04(Wed) 20:59:19ID:I3MzYzMDQ(4/9)NG報告

    >>538
    良いことを教えましょう
    どちらも一回サブ扱いにして別ゲーに手を出せばいいのです
    そうすればそっちにかかりきりで課金する気になりません

  • 545名無し2020/03/04(Wed) 20:59:51ID:k2NDU0NzI(1/1)NG報告

    このすばとかめぐみんが大勝利したときもあんまり荒れなかった覚えがある

    まぁ勝った後もちょくちょくカズマさんが手を出そうとしてる当たりそこまで明確でもないかもだけど

  • 546名無し2020/03/04(Wed) 21:00:06ID:Q1NTE1Mjk(1/1)NG報告

    >>535
    アレな言い方すると、オメガモンってある意味では呪縛でもあったよね。初代映画からずっと続く幻想と言っても良いか
    そこから脱して新しい一歩を踏み出す事が出来たという意味でも良かったと思うわ

  • 547名無し2020/03/04(Wed) 21:01:46ID:Q2MzIwNjQ(10/13)NG報告

    >>543
    サスケ自身は何でそんな事をしたのか今なら分かるような気がするって言ってたけど、結局何でだろうね?

  • 548名無し2020/03/04(Wed) 21:02:00ID:gxMjA4OTY(9/22)NG報告

    >>535
    「そもそもその設定なんてありえません」
    いや本当になんであんな設定だしたの
    デジアベはデジモンと異種とのかかわりで、可能性ある未来になるおはなしじゃないの
    02最後につながるといえいれちゃいけないでしょ 全部否定

  • 549名無し2020/03/04(Wed) 21:03:26ID:U5Mjc0ODg(1/4)NG報告
  • 550名無し2020/03/04(Wed) 21:04:11ID:k1Mzk1ODQ(1/1)NG報告

    >>537
    スヤリス姫の脚セクシーで好き

  • 551名無し2020/03/04(Wed) 21:05:06ID:kyOTk5ODQ(2/4)NG報告

    >>545
    Web版でもめぐみんとくっついてる上に人気も一番だから納得するほかない。

    恋敵もダクネスとアイリス位で少ないしね。

  • 552名無し2020/03/04(Wed) 21:05:22ID:Y5NTYxNDQ(9/17)NG報告

    >>545
    このすばは「あ、このヒロインが結ばれるな」っていう流れが出来てたから荒れなかったんだと思うの

  • 553名無し2020/03/04(Wed) 21:05:39ID:M1MjM2MDA(8/14)NG報告

    >>543
    里を抜けたのは不老不死の人体実験がエスカレートしすぎたからだけど木の葉崩しはよう分からんよね

  • 554名無し2020/03/04(Wed) 21:05:44ID:UwMTM5MjA(4/5)NG報告

    グラブルさん最近悲しいストーリー多くない?

    悲しい境遇の人が悲しい境遇のまま終わったんですけど

  • 555名無し2020/03/04(Wed) 21:06:27ID:g0NDMxMjA(2/5)NG報告

    表紙見るたびに堀越先生絵がうまいとか思うのであった

  • 556名無し2020/03/04(Wed) 21:07:39ID:cxNDY3MDQ(1/3)NG報告

    >>553
    結局木の葉崩しは4代目になれなかった腹いせくらいにしか思えない程度には
    動機の情報が少ない

  • 557名無し2020/03/04(Wed) 21:08:11ID:M1NzgwNjQ(4/10)NG報告

    >>541
    推しがいつまで経ってもプレイアブル化しないので
    ガチャすら引けない俺よりはマシだと思おう

  • 558名無し2020/03/04(Wed) 21:08:13ID:c1ODg0MDA(5/11)NG報告

    >>545
    web版って下地あるしそらそうやろ
    恋のライバルは明らかにサブキャラのアイリスやダクネスだし
    そらそうやろ(確信)

  • 559名無し2020/03/04(Wed) 21:08:45ID:U5Mjc0ODg(2/4)NG報告

    >>545
    まあ原作ヒロインやし
    何より皆様いうほどこのすばの恋愛事情とか興味ない気が

  • 560名無し2020/03/04(Wed) 21:10:02ID:kyOTk5ODQ(3/4)NG報告

    >>555
    堀越先生が書いたアメコミキャラ

  • 561名無し2020/03/04(Wed) 21:10:16ID:U4OTY2NzI(1/1)NG報告

    >>556
    そう言えばミナトに私を差し置いて四代目に選ばれたって言っていたね
    あとなんとなく外道だけど三代目のことは慕っていたとは思うんだよね

  • 562名無し2020/03/04(Wed) 21:10:23ID:U0NDA2NA=(2/8)NG報告
  • 563名無し2020/03/04(Wed) 21:10:45ID:g4MTMwNzI(4/9)NG報告

    ポケモン剣盾が面白すぎてFGOととじとも以外が止まってしまったな

    エンドコンテンツって愛が無いと続かないわ、ゆゆゆいは再開したいけど1度止めたから踏み切れない

  • 564名無し2020/03/04(Wed) 21:11:50ID:Y5NzEwNTY(6/8)NG報告

    エムゼロはルーシーが勝利者とか誰が予測できただろうか?

  • 565名無し2020/03/04(Wed) 21:12:28ID:M1NzgwNjQ(5/10)NG報告

    >>545
    カズマとめぐみんは割と丁寧にフラグ積み上げていった結果だから順当っちゃ順当だったしなぁ

    他の人も言ってるけど
    アクア様がペット枠で、クリス(エリス様)が相棒というか共犯者枠なので
    対抗馬がダクネスとアイリスくらいしかいないしな

  • 566名無し2020/03/04(Wed) 21:13:03ID:kxMDg4MDA(1/1)NG報告

    >>522
    てめーのつけは金では払えねーぜッ!

  • 567名無し2020/03/04(Wed) 21:14:11ID:c0MzUzOTI(8/13)NG報告

    >>555
    表紙で思い出したが…

    やっぱ構図神なんですよなぁ…

  • 568名無し2020/03/04(Wed) 21:14:27ID:cwNjY2NTY(2/2)NG報告

    そういや結局炭治郎、善逸、伊之助、カナヲは柱に昇格するんだろうか。


    煉獄さんのセリフからして世代交代しそうだけども

  • 569名無し2020/03/04(Wed) 21:15:11ID:M1NzgwNjQ(6/10)NG報告

    >>526
    この瞬間を待ってたんだ!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=exLYialSkvk

    ちなみに内容もハード&カタルシスに満ち溢れてるぞ
    少年激覇からブレイヴを経てサーガブレイヴまで見れば脳汁溢れる(嘘は言ってない)

  • 570名無し2020/03/04(Wed) 21:15:41ID:I2NTA3Njg(7/10)NG報告

    >>557
    未実装の推しもいるけど増えてしまうんだ…
    >>562
    アタル兄さんは戦いで語ろうとしないで言葉で語って?

  • 571名無し2020/03/04(Wed) 21:16:58ID:Q2MzIwNjQ(11/13)NG報告

    >>561
    平和ボケしようとしていた木の葉の里への、一種の気付け薬みたいな感じでやったんだろうか?

  • 572名無し2020/03/04(Wed) 21:17:10ID:kyOTk5ODQ(4/4)NG報告

    >>568
    そもそも無惨がこの世から消えれば鬼殺隊の役目はなくなるのでは?

  • 573名無し2020/03/04(Wed) 21:17:38ID:YyMTE2NjQ(4/6)NG報告

    >>545
    りゅうおうのおしごとでもあまり荒れてはなかったような気がする。あれは姉弟子の影響力が大きかったからかな?

  • 574名無し2020/03/04(Wed) 21:18:09ID:c1ODg0MDA(6/11)NG報告

    >>564
    このメインヒロインっぷりを考えたら当たり前だよなあ?

  • 575名無し2020/03/04(Wed) 21:18:28ID:YwMjI0MDA(1/3)NG報告

    >>568
    柱よりお役御免になってほしい

  • 576名無し2020/03/04(Wed) 21:18:33ID:cyNjAyMDg(3/11)NG報告

    >>568
    当たり前だが、無惨倒したら鬼殺隊は解散するんですけど…

  • 577名無し2020/03/04(Wed) 21:18:39ID:I3NTk2MTY(2/2)NG報告

    >>543
    大蛇丸の「じじいやりやがった」の発言と砂影暗殺からいろいろ察するだよな
    後、最初の憑依で雨の忍者を選んだのは失敗だったんじゃないかな

  • 578名無し2020/03/04(Wed) 21:18:44ID:M1MjM2MDA(9/14)NG報告

    >>548
    デジアベはデジモンと子供達が一緒に旅することでお互いに成長していく話でそんな話じゃなかったと思うけど
    神聖視しすぎて現物と別物になってない?
    あとデジタルワールドは人間社会が進んでいくにつれ変わっていくから法則なんて簡単に変わるし……

  • 579名無し2020/03/04(Wed) 21:18:46ID:ExNzQyNTY(3/9)NG報告

    >>554
    間に料理回を挟んで中和してるからセーフ
    てか多くないですか料理関連のイベント

  • 580名無し2020/03/04(Wed) 21:19:04ID:U0NDA2NA=(3/8)NG報告

    >>570
    アタル兄さんは大昔からこのスタンスを変えない人だからね、しょうがないね。

  • 581名無し2020/03/04(Wed) 21:19:50ID:cxNDY3MDQ(2/3)NG報告

    >>565
    アクア様の扱いに草しか生えない

  • 582名無し2020/03/04(Wed) 21:23:07ID:IxOTIzMjA(2/2)NG報告

    >>565
    ダクネスも貴族の娘の癖になにかと愛人気質なところあるからなぁ‥大真面目に対抗馬はアイリスしか居ないという事実

  • 583名無し2020/03/04(Wed) 21:23:08ID:c1NjIyMDg(3/4)NG報告

    本当になってなるやつ

  • 584名無し2020/03/04(Wed) 21:23:44ID:ExNzQyNTY(4/9)NG報告

    >>578
    デジアベだけで言うなら一夏の冒険譚だよね
    だから最終回は時間の進みが違う永遠のネバーランドは崩れてデジモンとの別れが訪れたわけで
    これは立場逆だけどテイマーズも同じだったし
    フロンティアは冒険で手に入れた宝物で未来を手にした話だった

  • 585名無し2020/03/04(Wed) 21:24:28ID:k3NzkzNg=(1/1)NG報告

    >>548
    むしろ選ばれし子供という特殊な条件じゃなくてもデジモンとのパートナー関係を築くために必要なステップの1つなんしゃないかな

  • 586名無し2020/03/04(Wed) 21:25:24ID:I5NzE4NDA(1/2)NG報告

    >>577
    砂影に化けて三代目を人質に取った時、泣いていたのが不気味だったけど
    あれガチ泣きだったんじゃないかと思う

    尊敬するのは卑劣様で忍びの術発言からも何かを求めて研究、それには時間が足りないから不老不死に手を出したのはなんとなく分かる
    けど目的が見えないんだよね
    慕っている猿飛先生に認めて欲しかった?それでも自分は四代目に選ばれずミナトが選ばれて病んだ?
    あと暗部の病みを見てきたからダンゾウは嫌ってそう

  • 587名無し2020/03/04(Wed) 21:25:33ID:M4NDg0MTY(4/6)NG報告

    >>548
    言ってしまえば後付けではあるんだけどデジタルワールドの法則や秩序って今までも結構変わっていってたからそういう事もあるかって納得してたわ。
    大事なのは設定を後付けされた事じゃなくてその設定が追加された事で作中の人物がどう動くのかだと思うぞ、というか新作になって新しい設定が増えましたってのを後付けだからとかそんな設定無かった云々とか言ってたらFateSNの頃はこんな設定なかった!SN以降の作品は駄目って言ってるようなもんだし。

  • 588名無し2020/03/04(Wed) 21:26:11ID:gxMjA4OTY(10/22)NG報告

    >>584
    たしかにそうだな
    ラストエボリューションはデジアベシリーズではなく、デジアベ無印の後日談で完結編になるんだな

  • 589名無し2020/03/04(Wed) 21:27:35ID:EzMDAwOTY(1/4)NG報告

    まあ当たり前の話ではあるが
    主人公とメインヒロインの強固な繋がりをしっかり説得力あるように描いてるものは荒れない
    そもそもヒロインレースとして成立してないから

    言い換えれば
    ヒロインレースは(メタ要素を除けば)誰とくっつくかわからない
    =主人公とメインヒロインの繋がりにギリギリまで確かな説得力持たせないことで成立するものだから
    そら予想できないものほど荒れるに決まっとるよ

    上にあがってた姉弟子だって
    モノローグで八一からめちゃくちゃ強い執着持たれてることはしっかり描写されてたからね
    そら荒れないよ

  • 590名無し2020/03/04(Wed) 21:28:13ID:ExNzQyNTY(5/9)NG報告

    ここクッソかっこいいから特に理由なんか無く、欲望のままやりたいからやったみたいな感じでいて欲しい

  • 591名無し2020/03/04(Wed) 21:29:03ID:g2NTYwOTY(4/4)NG報告

    >>548
    俺はラスエボとしての話しかしてません
    無印や02と矛盾するとか元々そんな設定無いことなんて百も承知だよ

    それはそれこれはこれとしてラスエボ内の設定やストーリーとして
    新たな可能性を切り開いて決着→可能性はまだまだ広がっていることの提示→再開できる未来の示唆
    って流れが別れを描いた映画として収まりが良いと思ったわけよ

    ぶっちゃけラスエボに不満が無いわけじゃないけどそんなのここで吐き出しても楽しくないんだもん
    やるならア〇チスレなり相応しいところで存分に吐き出してるわ

  • 592名無し2020/03/04(Wed) 21:29:21ID:cxNDY3MDQ(3/3)NG報告

    >>586
    そもそも死んだ親を蘇生させたいって所から始まったはずなんだよね大蛇丸の歪みって
    なんか色々やりすぎて結局なにしたいのか分からなくなるけど
    始まりは情と寂しさだったはずなのだ

  • 593名無し2020/03/04(Wed) 21:30:30ID:U5OTMzMjg(1/9)NG報告

    >>584
    タカトは10年後の未来でジュリと婚約したのに2017年にリアルワールドから消えてジュリが独り泣きそうな声で待ってることがわかって辛かった

    2009年のタカトが呼ばれて2018年に来て新たな脅威マリスポッドと戦う、なおわりだったけど

  • 594名無し2020/03/04(Wed) 21:31:01ID:Y4NzA2NzI(3/3)NG報告

    まあラストエボリューションのパンフレットに02ラストに繋がることは明言されてるんで安心して見に行ってほしいわ

  • 595名無し2020/03/04(Wed) 21:32:14ID:U5OTMzMjg(2/9)NG報告

    >>591
    分かる
    全部ひっくるめて好きと言える作品だわ個人的に

    早くブルーレイ欲しい

  • 596名無し2020/03/04(Wed) 21:32:58ID:IyNDcyMTY(1/2)NG報告

    ようやく「いまさら翼といわれても」を読了、「アニメ2期やるとしてもこの話終わるのはやばい」とか時々聞いてたけど納得の内容だわ…後奉太郎の過去の話を読んで改めて名前を見るとめっちゃ皮肉になってるのがキツい

  • 597名無し2020/03/04(Wed) 21:33:08ID:k1NzQ0MDA(4/4)NG報告

    >>522
    これとか本当気持ち良い映画だな。
    ぶっちゃけ主人公にとっては悲恋だけど、スッキリする映画。
    是非DVDとかで見てほしい

  • 598名無し2020/03/04(Wed) 21:33:30ID:g4MTMwNzI(5/9)NG報告

    >>568
    >>572
    >>575
    >>576
    あれだ、ガオガイガーの機界新種みたく生き残る鬼が出てくるんだよ

    太陽を克服した鬼が出るんだ、無惨様との因果を克服した鬼が出てもおかしくない

  • 599名無し2020/03/04(Wed) 21:34:52ID:g2MzAzNTI(1/1)NG報告

    >>241
    >>251
    つまり青いアイロン台ことテイルブルーさんは貧乳に見えて並乳だった……?

  • 600名無し2020/03/04(Wed) 21:36:00ID:U5Mjc0ODg(3/4)NG報告

    特に何も言わずとも行動の所々に小鳥ちゃんの事大好きなのが分かる遊馬さん好き

  • 601名無し2020/03/04(Wed) 21:36:15ID:IzNDc0NzI(1/1)NG報告

    >>598



    そこはなんとかMCUにおけるシールドとか見たいな立ち位置秘密裏に裏で活動する組織として残らないかなぁ

  • 602名無し2020/03/04(Wed) 21:36:48ID:cyNjAyMDg(4/11)NG報告

    >>598
    無惨倒した後の話は荒れるからやめて…

    いつもの引き延ばし論争に入っていくから

  • 603名無し2020/03/04(Wed) 21:37:55ID:c2NjM5MjA(13/20)NG報告

    >>522
    ネタにしつつも何だかんだ言って、邪鬼やアマルガムをザンッするとスッキリする彼岸島

  • 604名無し2020/03/04(Wed) 21:38:08ID:A2Mjk1ODQ(1/3)NG報告

    >>554
    割と死体蹴りみたいなことして終わるバッドエンド多めだから多少はね?
    ニーアちゃんが幸せになれる道はありそうですか……?(ルリアから割とガチ目な説教の後「団長に隠れてぶっころせばいいんだ」ってなったの見ながら)

  • 605名無し2020/03/04(Wed) 21:38:32ID:I5NzE4NDA(2/2)NG報告

    >>565
    このすばに関してはめぐみんがカズマを攻略しにいっていた形だから違和感無かった

  • 606名無し2020/03/04(Wed) 21:40:04ID:g2OTE5ODQ(1/4)NG報告

    大蛇丸は木ノ葉崩し前までは”暁”のメンバーで、その”暁”に入っていたのもイタチの肉体欲しさで
    でも自分より強くて無理! ってことでサスケに目をつけた訳で

    なので木ノ葉崩しの理由は「サスケをゲットする為」だった可能性が高い

  • 607名無し2020/03/04(Wed) 21:40:05ID:g2Njk2MzI(3/7)NG報告

    原作開始前から好きだった女の子と主人公が結ばれるの好き
    本紙の最終回だと告白がうやむやにされて、ああやっぱこういう決着なのか、何だかなぁ……と思って悲観してたらSQでこんな形になってくれて大満足でした。安心した。リト春派のワイ万歳

    じゃ、まず互いに名前呼びから始めようか

  • 608名無し2020/03/04(Wed) 21:40:25ID:Y5NTYxNDQ(10/17)NG報告

    >>589
    まあしかし、
    ヒロインレースって読者がマジ切れするジャンルなんだよなあとは思う

    「え、何でこの人こんな怒ってるの?」「5年前のヒロインレースの結果でなんでここまで恨みを募らせられるの?」
    っていう人が頻繁に出てくるから・・・

  • 609ウニアマゾン2020/03/04(Wed) 21:41:04ID:kxNjIwNDg(9/12)NG報告

    >>599
    いやこれはどう見たって

  • 610名無し2020/03/04(Wed) 21:44:10ID:gxMjA4OTY(11/22)NG報告

    >>593
    テイマーズはそこらへんきを気遣っていたな
    14歳タカトに山木室長がここは君の未来とは違う並行世界未来だといってる

  • 611名無し2020/03/04(Wed) 21:46:13ID:c1ODg0MDA(7/11)NG報告

    >>608
    流し読み程度に済ませてた人間
    ガッツリ読み返しまくって考察しまくって議論しまくってた人間で
    明らかに感想が変わるように
    十人十色の受け取り方があるからしゃーないね

  • 612名無し2020/03/04(Wed) 21:46:40ID:cyNjAyMDg(5/11)NG報告

    >>608
    ラブコメでヒロインが振られる瞬間を楽しみにしてる人も居るから何とも言えんね…

    ヒロインレースにキレる人の気持ちも分かるし(ニセコイは普通にキレた)、上記の人の気持ちも分かる(五等分はコッチだった)

  • 613ウニアマゾン2020/03/04(Wed) 21:47:08ID:kxNjIwNDg(10/12)NG報告

    >>605
    カズマさん→自然体でいられる
    めぐみん→変わった人から徐々に一緒にいて安心できる人に

    こういう清い関係大好き

  • 614名無し2020/03/04(Wed) 21:47:16ID:g2OTE5ODQ(2/4)NG報告

    ぶっちゃけた話、ヒロインレースなんか荒れてもいいんだよ
    「荒れるだけ魅力的なヒロインたくさん登場させられた」って意味なのだから

    そしてその性質上、「誰かは結ばれて他のヒロインとは結ばれない」のも既定路線でしかないし、文句つけても始まらない
    それが嫌なら最初からハーレム読むか、初めからくっつくヒロインしか推さないかの予防線張るのが読者の義務

    「自分の推しと結ばれなかった」は決して”バッドエンドではない”んだ。作者とくっついたヒロイン推しのファンには

  • 615名無し2020/03/04(Wed) 21:47:28ID:YzNTIyNTY(2/2)NG報告

    >>491
    怪物くんといえば実写ドラマ版好きだったなぁ
    浜田龍臣くんも大きくなって…
    まさか後にウルトラマンで主役やるとは思わんかった

  • 616名無し2020/03/04(Wed) 21:48:13ID:Y5NTYxNDQ(11/17)NG報告

    まあ他人事みたいに言ってはいるものの

    当方、かぐや様では「石上×つばめ」派である
    誓って荒しとか叩きとかはしないけれど、例えどんなストーリーになっても「石×みこ」エンドで終わったら「納得いかねえ!」というモヤモヤを抱えちゃうワ

    同じように「石上×つばめ」になったら、怒る「石×みこ」も出てくるだろうしナー

    今からでもどうなるか、不安というか期待というか
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8IJbdK-3km4

  • 617名無し2020/03/04(Wed) 21:50:37ID:g4MTMwNzI(6/9)NG報告

    ……グハッ(吐血)

    アルティナ可愛すぎだろこれ……

    暁の軌跡はガチャシステム理解しきれなくて投げちゃったが流石はファルコム、ファンのおかけで今日も賑わってるぜ

    閃から軌跡のイラストレーター変わったけどかなりスゴいよね
    閃だけでも40人ぐらいいるキャラ書き分けてるし、過去キャラのリファインもして、暁では特別衣装版も

    アニメ調で万人に受け入れられやすい画風だし、こういうデザイナー引き入れてる所は強い

  • 618名無し2020/03/04(Wed) 21:51:02ID:IyMjg4OTY(2/5)NG報告

    >>590
    忍術の可能性を知るためなら倫理に反してでも研究する求道者であり
    覚えた忍術を思う存分に使いたく勝利は二の次の戦闘狂であってほしいな、大蛇丸は

  • 619名無し2020/03/04(Wed) 21:52:35ID:ExNTA1NDQ(1/1)NG報告

    >>592
    三代目が情に厚い方だったし親代わりみたいなところはあったと思う
    忘れがちだけど教授って呼ばれるくらい色々な術に精通している忍だった
    そんな人に認められなかったかもね、三代目は我が弟子可愛さに思想は危険視しても育てていただろうし

  • 620名無し2020/03/04(Wed) 21:53:13ID:MyMzUwNDA(2/2)NG報告

    >>615
    かつてウルトラマンと共に巨悪を倒した少年が時を経て再び同じウルトラマンと共に今度はその巨悪の息子として戦うのなんか凄いよね。

  • 621名無し2020/03/04(Wed) 21:53:19ID:c2MzYwOTY(2/3)NG報告

    「無惨がやられたようだな…」
    「フフフ、だが奴は鬼の中でも最弱…」
    「治療を不完全で終わらせるとは鬼の面汚しよ…」

  • 622名無し2020/03/04(Wed) 21:53:35ID:c1ODg0MDA(8/11)NG報告

    >>614
    俺は荒れていいとは思わんけどね
    主人公とメインヒロインの関係描写より
    いかに読者を釣るか、みたいな手法は好きじゃないし
    選ばれなかったキャラがバッドエンドじゃないんだーというなら
    振られた後の成長も、じっくり丁寧に描けばいいだけのことだと思う

    灼眼のシャナは中盤までダブルヒロインのどっちが~みたいなノリはあったが
    悠二とシャナの繋がりの強さは非常に大事に描かれてたし
    吉田さん自身もちゃんと誠実に対応されてたし
    彼女のその後の成長もきっちり描かれてたから物凄く好感持てたよ

  • 623名無し2020/03/04(Wed) 21:53:56ID:k1NDg0NDg(2/3)NG報告

    >>596
    しんどいながらも「いずれアンタを連れ出す人が現れる」とえるたそがホータローにとっての光であることを暗示する希望のあるエピソードの後に
    えるたその道が突然途切れてそれをホータローはどうすることもできないエピソードで締めるのいいよね(よくない)
    それにしてもそれまで描かれてきた前提をぶっ壊す展開なのでこの先が気になる…次巻はいつ出るんじゃ…

  • 624名無し2020/03/04(Wed) 21:55:26ID:EzNzgzNjg(2/3)NG報告

    >>578
    >>584
    だからこそのラスエボは子供から大人への成長と冒険の話で、ラスボスのエオスモンはデジモンと子供達の冒険のネバーランドの女神だったんだろうしね
    アドベンチャーの続編で完結編としては滅茶苦茶好きだわ

  • 625名無し2020/03/04(Wed) 21:55:40ID:IyMjg4OTY(3/5)NG報告

    >>608
    偶然か好みの問題か、ヒロインレースに参加すらしてない女性キャラを
    好きになる傾向が強い者としては推しが選ばれなくて激昂する気持ちはようわからぬ

  • 626名無し2020/03/04(Wed) 21:55:51ID:cyNjAyMDg(6/11)NG報告

    ハーレム物を逃げだとする風潮は嫌いです

    ハーレム物は普通のラブコメと違って、土台からしっかり作らないと面白く無いんです

    つまり、ハーレム物は作者に多大な心労と負担を強いるのです…

    だから皆んなゆらぎ荘を買おう!(ダイマ)

  • 627名無し2020/03/04(Wed) 21:55:59ID:g1NTgxNjA(1/1)NG報告

    >>560
    カッコイイ!左の炎のヤツ誰?ヒューマントーチ?

  • 628名無し2020/03/04(Wed) 21:56:50ID:IwMjIzODQ(3/5)NG報告

    >>619
    色んなというか血継限界以外木葉に存在する術全て使えるからね三代目。

  • 629名無し2020/03/04(Wed) 21:57:03ID:QyMDE4MjQ(1/3)NG報告

    >>602
    鬼滅は鱗滝さんや桑島さんの柱現役時代の番外編とかも欲しいよね。
    柱の外伝は冨岡さん以外で行っても人気出そう。

  • 630名無し2020/03/04(Wed) 21:57:48ID:k0MDI5OTI(9/14)NG報告

    >>548 出会いがあるから別れがある、別れがあって再会する、ってのが美しいじゃん

    あそこからみんなが全力で突っ走って02のラストに行くのを想像して楽しめば良いさ

    確かにデジアベ作った人との意見の相違はあったかもしれない、でも子供だった彼らの冒険と大人になろうとしている彼らの戦いは根本的に違うものなんだよ

    あ、それはそれとして会えない設定を一言で流し、再会そのものをあっさり流した、トなんとかは別な
    アレはテーマも言動も何もかもがちぐはぐだから

  • 631名無し2020/03/04(Wed) 21:58:16ID:k4MzE3NjA(1/1)NG報告

    >>628
    全盛期だったら卑劣様くらいの強さはありそうだよな

  • 632名無し2020/03/04(Wed) 21:58:29ID:U5OTMzMjg(3/9)NG報告

    >>610
    マーベルで過去に戻った時点で違うタイムラインが生まれる、てのと同じなんだろうね
    14歳タカトが2018年に行ったことで2009年でギルモン達に再会することにつながってるかもしれないし

  • 633名無し2020/03/04(Wed) 21:59:14ID:cxMzE2OTY(3/3)NG報告

    >>617
    暁かぁ…暁かぁ…復帰しようかな…

  • 634名無し2020/03/04(Wed) 21:59:57ID:A2MDY3MzY(1/2)NG報告

    ワンパンマンのゲームのCM見たけど、サイタマが攻撃食らってるのにのけぞりもせずHPゲージ減ってなくて草

    やっぱりそういうバランスになるのか

  • 635名無し2020/03/04(Wed) 22:01:55ID:k4NDAyODg(5/7)NG報告

    主人公と自分の好きなキャラは違うし誰選ばれようと納得はするけど虚無に陥る

  • 636名無し2020/03/04(Wed) 22:02:51ID:I2NTA3Njg(8/10)NG報告

    >>598
    海外編とか収拾付かなくなりそうだかはだめです
    ってか絶望的な(欠損、失明、顔面崩壊など)回復手段が鬼化しかないあの世界で
    その引き延ばししたらみんな半鬼になるしかないやん

  • 637名無し2020/03/04(Wed) 22:03:19ID:U5OTMzMjg(4/9)NG報告

    >>630
    オメガモンマーシフルをデザインした公式の渡辺さんが
    「慈悲無いじゃん」てコメントしてたあたりもう…

  • 638名無し2020/03/04(Wed) 22:04:01ID:A1NDg0MDA(2/6)NG報告

    >>608
    ヒロインレースには、折衷案というか感情的に「落とし所」が無いからな

  • 639名無し2020/03/04(Wed) 22:05:00ID:I2NTA3Njg(9/10)NG報告

    >>626
    了解!エグゼロス買います!!

  • 640名無し2020/03/04(Wed) 22:06:31ID:g4MTMwNzI(7/9)NG報告

    >>626
    まあ、女が男に惚れる理由付けが弱かったりするとボコボコに言われるからな

    男を万能にしすぎても弱くしすぎても反感買うし、ヒロインのデザインも差別化が必要だしでバランス感覚が難しい

  • 641名無し2020/03/04(Wed) 22:07:09ID:c1ODg0MDA(9/11)NG報告

    >>616
    描写的には完全に石つばだが
    メタ的には完全に石ミコなんだよなあ

    かぐや様関連のスレだと石上関連の三角関係は
    別スレに隔離されてるくらい荒れやすい話題だから
    正直怖い

  • 642名無し2020/03/04(Wed) 22:08:02ID:IyMjQ2MjQ(4/8)NG報告

    雪女編の真犯人が既出の人物じゃなかったのがフェアじゃない、という感想も見かけたが、今回の主題は「昌幸が犯人でない理由」と「雪女と幸せに暮らせるか」だったのでそれほど問題はないと思う。周囲から孤立していた昌幸に積極的に連絡を取ろうとしていた人物が1人いる、という情報は明かされてたしね。
    それより、九郎先輩ならトンネル工事を優先させたとしてもおかしくないと思ってたので、ちゃんとついて来てくれていたことに驚いた。アニメでの大蛇と合わせたのだろうか

  • 643名無し2020/03/04(Wed) 22:09:42ID:gzMDAzMg=(3/4)NG報告

    >>574
    エムゼロは柊も魅力的やったんや……
    けどマスコット枠で大賀と秘密を共有して一緒に困難に立ち向かっていくというルーシーのポジションがあまりにも有利すぎたんや……

  • 644名無し2020/03/04(Wed) 22:09:47ID:Y5NTYxNDQ(12/17)NG報告

    >>638
    どうしても勝者と敗者に分かれちゃうからね・・・
    故に正妻戦争という

    でもだからこそ盛り上がるのである
    だからこそ、これからもヒロインレース作品は出続けるだろうな。いまは単独ヒロイン物の全盛期だけれど、そういう時代ですら需要があることははっきりと証明されてる

    これからも多くの読者の歓喜と怒りをもたらしながらもレースは続く

  • 645名無し2020/03/04(Wed) 22:10:55ID:I2NTA3Njg(10/10)NG報告

    >>639
    SQでのダークネス後釜枠貼るのやめーや

    あっ雲母いいよね…

  • 646名無し2020/03/04(Wed) 22:11:54ID:k0MTM2NjQ(1/2)NG報告

    >>626
    複数のヒロインに好かれ、責任を取るのは説得力がいるからな
    社会通念の違うならともかく現代日本が舞台だと更に難しい

  • 647名無し2020/03/04(Wed) 22:12:04ID:Q0NTIyNTQ(1/1)NG報告

    >>625
    仲居さん好きとしてそれに同意

  • 648名無し2020/03/04(Wed) 22:12:18ID:k0MDI5OTI(10/14)NG報告

    >>634 あくまで聞いた話なんだが、なんでもハメコン出来るキャラが多いらしく、その代表格のフブキは対策が広がってきてるとか

    多分ひどいレベルでバランスが取れてる、の類なんだろうな

  • 649名無し2020/03/04(Wed) 22:12:58ID:QxMTg0MTY(1/1)NG報告

    >>624
    フジテレビ・東映『4月からデジアベをリプートして、放送します キャラはオリキャラじゃなくてそのまま継続します』

  • 650名無し2020/03/04(Wed) 22:12:58ID:I2ODAwMTY(1/9)NG報告

    そう考えるとルート分けられるエロゲ、ギャルゲって滅茶苦茶上手い手段なんだなって
    ヒロインいっぱい出せてハーレムにならずに一人に選んだルートを複数作れる
    主人公がルートによって別人臭くなるのが欠点ではあるけど

  • 651名無し2020/03/04(Wed) 22:13:09ID:M1MjM2MDA(10/14)NG報告

    >>639
    なんでμ&iは打ち切られたのにそっちは人気でてアニメ化してるの?(半ギレ)
    おっぱいか!そんなにおっぱいが好きか!?

  • 652名無し2020/03/04(Wed) 22:13:31ID:g3NzMzOTI(1/3)NG報告

    >>617創だと復学してるから制服なのね
    https://www.falcom.co.jp/hajimari/story/erebonia.html
    残り一つの隠者編はどんな感じかしら

  • 653名無し2020/03/04(Wed) 22:13:36ID:EzNzgzNjg(3/3)NG報告

    >>630
    トライで見たかった物を満足行く形で見させて貰えたってのが正直な感想です、ラスエボ

  • 654名無し2020/03/04(Wed) 22:14:16ID:U5NTcyNjQ(1/1)NG報告

    >>634
    サイタマが到着するまでに時間があるからいかにその間で決着をつけられるかが鍵というゲームよ

  • 655名無し2020/03/04(Wed) 22:16:01ID:g2OTE5ODQ(3/4)NG報告

    >>651
    巨乳にあらずんば人にあらず
    古事記にもそう書いてある

  • 656名無し2020/03/04(Wed) 22:16:36ID:c2MzYwOTY(3/3)NG報告

    複数主人公による複数ヒロインもあるけど、ヒロインレース自体はないから盛り上がりに欠けてしまうというところはある

  • 657名無し2020/03/04(Wed) 22:16:36ID:E4OTk1NTI(1/2)NG報告

    >>622
    悠二の気持ちが決まった時点で三角関係云々とは違うステージに話が進んでそれぞれのキャラの進展が描かれていくという流れは上手かったよね
    恋愛成就をゴールに置いてしまうラブコメ作品はファンの考察を分断する形で期待を持たせてしまうのが難しいところ

  • 658名無し2020/03/04(Wed) 22:16:46ID:M1MjM2MDA(11/14)NG報告

    >>644
    正直恋愛に勝者とか敗者とか言うのは嫌いだけどな……
    自分は恋愛が成就するまでの心の揺れが好きで結果はどうでもいいからかもしれないけど

  • 659名無し2020/03/04(Wed) 22:16:58ID:U0NDA2NA=(4/8)NG報告
  • 660名無し2020/03/04(Wed) 22:16:59ID:U5OTMzMjg(5/9)NG報告

    >>649
    ストーリーは別物になる模様
    vジャンプにストーリーラインあった

  • 661名無し2020/03/04(Wed) 22:17:06ID:U5Mjc0ODg(4/4)NG報告

    >>650
    そしてその結末一つ一つを辿る必要があった!
    とか最後にあると最高や
    だからこそ月姫できのこが√のロックかかってない事にブチ切れたのもそりゃそうだってなるよね

  • 662名無し2020/03/04(Wed) 22:17:42ID:IyMjg4OTY(4/5)NG報告

    >>644
    選ばれなかった人の理想は「あの人と結ばなかったのは残念だったけど思い出は美しく楽しかった」
    と割り切って新しい恋に向かっていけたらいいなと思う、誰もがそんなにポジティブになれず
    ショックを引きずったまま生きていくキャラもいるかもしれないけど、幸福を願わずにはいられない

  • 663名無し2020/03/04(Wed) 22:18:11ID:c3ODkxMDQ(1/3)NG報告

    >>660
    つまりVテイマー時空!?(違う

  • 664名無し2020/03/04(Wed) 22:19:25ID:Y5NTYxNDQ(13/17)NG報告

    >>650
    >主人公がルートによって別人臭くなるのが欠点
    まあ確かに露骨に別人になるっていうキャラもあるなあ・・・でも、ヒロインによって、主人公の別の側面が出されるっていうのもあると思う
    (というか現実の人間でも、別に贔屓とかそういうの無しに、家族とか友人とか恋人とかに対する態度違うし。ペルソナってやつ?)

  • 665名無し2020/03/04(Wed) 22:19:55ID:gxMjA4OTY(12/22)NG報告

    >>663
    なんかパラレルモンでるかもというネット考察上げてる人いたな

  • 666名無し2020/03/04(Wed) 22:20:39ID:U0NDA2NA=(5/8)NG報告

    デジモンの話しからちょいと逸れて申し訳ないが、デレステでデジモンコラボやってるの見てると、ミリPとしては羨ましくなる。
    グリマス時代は鉄拳やらゴッドイーターやらテイルズやら、バンタム自社IPとのコラボカードを出したりしてたし、ミリシタでもやってほしいなぁと思うのである。

  • 667名無し2020/03/04(Wed) 22:21:35ID:cyNjAyMDg(7/11)NG報告

    >>650
    グランドルート以外のルートは、その後直ぐに人類滅亡しますとか普通にあるから油断は出来んがな…

  • 668名無し2020/03/04(Wed) 22:23:01ID:M1MjM2MDA(12/14)NG報告

    >>664
    まぁライター一人で書いてるのって少なくて基本複数ライター制だからねギャルゲエロゲー

  • 669名無し2020/03/04(Wed) 22:24:18ID:QyMDE4MjQ(2/3)NG報告

    >>520
    切歌ちゃんって色気出してもエッッッッで素晴らしいのに、無邪気さを出しても絵になるとかホントずるい。
    此は一推しキャラクターとして推さねば…無作法というもの…

  • 670名無し2020/03/04(Wed) 22:24:34ID:ExNzQyNTY(6/9)NG報告

    >>667
    大丈夫、大丈夫ED行く前に地球滅んだからもう何も心配しなくていいよ

  • 671名無し2020/03/04(Wed) 22:24:42ID:cyNjAyMDg(8/11)NG報告

    >>664
    いやーrewriteはヤバかったですね…

    主人公の性格が微妙に違うのは分かるが、ルートによって完全に別性格のキャラとか居るし

  • 672名無し2020/03/04(Wed) 22:25:20ID:c2NjM5MjA(14/20)NG報告

    >>650
    ルートによっては前世の因縁と対峙する事になったり黒幕と血みどろの戦い繰り広げたり何故か野球で勝負をつけることになったりする作品もあるからなぁ

    じゃけん主人公の人格が多少変動するのもしゃあないと言えなくもない

  • 673名無し2020/03/04(Wed) 22:27:11ID:gxMjA4OTY(13/22)NG報告

    >>666
    やはり知名度などがいっぱいあるからじゃないかな
    アニメ化してるし
    >>667
    rewriteは本当にきつかった 人間としていきられるし、ヒロイン達と幸せつかむルート捨てないで
    霊子記録固定帯RTAルートいかないと人類未来ないんだから その過程で失う犠牲の多さ

  • 674名無し2020/03/04(Wed) 22:27:22ID:U5OTMzMjg(6/9)NG報告

    >>663
    >>665
    vジャンプにあったのは
    リアルワールドでトラブル起きる→デジタルワールドで関連するデジモンがなんかしてる→解決する→リアルワールドのトラブル収まる

    が現在のところ決まってる大元のストーリーラインだからもしかしたら太一達の冒険にリンクしてリアルワールドで観測する人が出てくるか、はたまた2みたいに行ったり来たりする形になるかはわからない

    情報はかなり小出しだから楽しみにしてる

  • 675名無し2020/03/04(Wed) 22:28:17ID:E4OTk1NTI(2/2)NG報告

    >>650
    安直ではあるけど、それ故にシナリオの構成力が問われるところでもあると思う
    例えばwhite album2みたいに選択肢が出るより前に主人公にとっての本命が決まっているとかね
    春希にとっての本命は紛れもなくかずさなんだけど、それが春希にとって最も幸せかどうかを神の視点で見ると決して全肯定はできないし、条件次第で誰を愛するべきかが変わることも、苦しさ故に正しい選択をできないこともどうしようもなく理解させられてしまう

  • 676名無し2020/03/04(Wed) 22:28:50ID:g3NzMzOTI(2/3)NG報告

    >>650「ギャルゲ×ループもの」のベストマッチ具合は凄いですよね
    一つ一つ別に見ることも出来るし、グランドルートを作りやすい

  • 677名無し2020/03/04(Wed) 22:30:28ID:I0MDg0MDA(1/3)NG報告

    >>667
    ここまで来ても油断しちゃ駄目とか先に言っておいてくれよ……

  • 678名無し2020/03/04(Wed) 22:30:30ID:g4MjYyNzI(1/1)NG報告

    >>650
    というより、葉鍵でギャルゲー全盛期が来て、それがアニメ化したりメディアミックスされるようになって、「ヒロインレース」とか「正ヒロイン論争」という概念が生まれたんだよ。
    それまでは女の子がいっぱい出るラブコメでも正ヒロインはほぼ確定してるのが普通だったから。

  • 679名無し2020/03/04(Wed) 22:30:56ID:Y5NTYxNDQ(14/17)NG報告

    >>664
    上で書いてみたけれど、五等分の風太郎も姉妹ごとに出す側面が若干別れるキャラクターかもしれない。

    一花→風太郎:落ち着いてて年上っぽい(一花ほどじゃないが)
    二乃→風太郎:一昔前のトレンディドラマの男役てきな若者っぽさ
    三玖→風太郎:ちょっと幼い感じを出しつつお兄さん的な
    四葉→風太郎:距離感がおかしいポンコツツンデレ馬鹿のガキんちょ
    五月→風太郎:一番ニュートラルな、クラスメイト的友達

    あれ、よく見たら、それぞれの姉妹の鏡的な感じになってるのかも

  • 680名無し2020/03/04(Wed) 22:31:27ID:g2Njk2MzI(4/7)NG報告

    まあエロゲ、ギャルゲでも偶に「何でこのキャラは攻略できないの?ルートどこ?」という別の問題に行き当たったりする事もありますけどね(遠い目)

  • 681名無し2020/03/04(Wed) 22:32:29ID:U5OTMzMjg(7/9)NG報告

    >>677
    どちらにしろ波旬生まれてマリィは市ぬし、獣殿達は戦死するんですよね…
    kkkにつながらないようにするには獣殿が戦死するより早く水銀が早く永劫回帰しないといけない、という

  • 682名無し2020/03/04(Wed) 22:32:41ID:U2MDA0MTY(1/8)NG報告

    >>662
    少女漫画だと当て馬になったキャラは男女問わずそんな感じに消化できてることが多い気がする

  • 683名無し2020/03/04(Wed) 22:33:20ID:gxMjA4OTY(14/22)NG報告

    ロック方式のギャルゲー・エロゲーの欠点で、そのルートでは犠牲になる子・
    知ることはできないが知るべきであった情報問題をグランドルートで力押しで解決させたバルトスカイ
    まさに最高の恩返しすぎる

  • 684名無し2020/03/04(Wed) 22:33:21ID:YwMjI0MDA(2/3)NG報告

    >>680
    イリヤルートの話はやめろ、やめてくれ

  • 685名無し2020/03/04(Wed) 22:35:05ID:Y5NzQ2NDA(1/1)NG報告

    ループモノのギャルゲでオススメってあります?

  • 686名無し2020/03/04(Wed) 22:35:30ID:Y4MDEyMDA(14/20)NG報告

    >>565
    web版の時代からヒロインレース1強だったしなー

  • 687名無し2020/03/04(Wed) 22:35:36ID:k3NjE0NzI(1/1)NG報告

    >>648
    世紀末バスケ部かな?

  • 688名無し2020/03/04(Wed) 22:36:05ID:c1NjIyMDg(4/4)NG報告

    >>677
    ルート関係なく神座という時点で詰んでますので…

  • 689名無し2020/03/04(Wed) 22:36:07ID:I0MDg0MDA(2/3)NG報告

    >>680
    こちらあかときっ!てゲームの人気投票になっております
    ここに非攻略キャラ3人入ってるんだぜ

  • 690名無し2020/03/04(Wed) 22:37:07ID:Y4MDEyMDA(15/20)NG報告

    ハーレム物なら鬼が出るか蛇が出るかがわりと面白かったぞみんな見ろ見ろ
    しかもきらら系だ

  • 691名無し2020/03/04(Wed) 22:37:17ID:Q4ODUxMzY(1/1)NG報告

    幼馴染を追放して人生逆転

    が流行ってるらしいけど、どんなのがあるか良し悪し関係なくどんなのがあるか教えてほしい

  • 692名無し2020/03/04(Wed) 22:37:29ID:M1MjM2MDA(13/14)NG報告

    >>685
    ループものと言っていいか分からないけど(作中ではループするのルートの終わりくらいだから)デモンベイン

  • 693名無し2020/03/04(Wed) 22:37:33ID:U2MDA0MTY(2/8)NG報告

    >>668
    複数ライターでもお抱えライターのみとか監督する人がちゃんとしてるとかならそれなりに整合性取れてるのが多いんだけどね
    外注ライター複数だったり監督能力がない人だったりすると悲惨なことになる

  • 694名無し2020/03/04(Wed) 22:37:39ID:gxMjA4OTY(15/22)NG報告

    >>681
    黄昏世界ぶっ壊した邪教組織が実質的に世界支配しとるほどの組織だとはおもいませんでしたよ正田
    組織の構成人が、各界のエリート女性ばかり

  • 695名無し2020/03/04(Wed) 22:37:47ID:M4NDg0MTY(5/6)NG報告

    >>666
    ミリシタがコラボしようとするとがっつり3Dモデル作ったりする手間あるからなぁ...デレステみたいに2D限定でやるって手もあるけど。
    それよりもミリシタはLTPとLTDとLTFの実装がまだ全部は終わってないしコラボは既存曲を片付けてからじゃ無い?デレステもコラボとかカバー企画を実装し始めたのはデレステ開始時点での既存曲が大体実装し終えてからだし。

  • 696名無し2020/03/04(Wed) 22:38:00ID:U5OTMzMjg(8/9)NG報告

    >>689
    なるほど…ピエロルート…

  • 697名無し2020/03/04(Wed) 22:39:23ID:U2MDA0MTY(3/8)NG報告

    >>689
    あかときっはむしろピエロが思ったより伸びなかったなって……

  • 698名無し2020/03/04(Wed) 22:40:27ID:Y5NTYxNDQ(15/17)NG報告

    >>691
    こういったらなんだが

    少女漫画でずっと前に流行ってたやつの男女逆転版にも思える
    (スキップ・ビートとか)

  • 699名無し2020/03/04(Wed) 22:41:21ID:IyMjg4OTY(5/5)NG報告

    >>680
    アイマス系で事務員&アシスタントといちゃラブ出来るゲームが欲しい...欲しいッ!

  • 700名無し2020/03/04(Wed) 22:41:31ID:c0MzUzOTI(9/13)NG報告

    √毎に性格が違う話ですか?
    その性質をあえて逆手に取って、キャラを立たせる手法もあるぞい

  • 701名無し2020/03/04(Wed) 22:41:41ID:E5NTcyMTY(1/4)NG報告

    >>691
    幼馴染を追放して逆転ってどういうこっちゃ
    幼馴染の立場絵利用して主人公に寄生してるキャラかなんかなのか?

  • 702名無し2020/03/04(Wed) 22:41:53ID:Y1MzkyMDA(6/7)NG報告

    >>685
    古い作品だけどクロスチャンネル
    下ネタが酷いのと序盤の主人公のテンションについていけるかって問題はあるけど名作

  • 703名無し2020/03/04(Wed) 22:42:18ID:A4MTYwMDA(3/5)NG報告

    >>626
    心労と負担が重なった結果ちょくちょくイカれたネタが降ってくるようになっちまう…

  • 704名無し2020/03/04(Wed) 22:42:41ID:ExNzQyNTY(7/9)NG報告

    >>685
    ちと古いけどever17

  • 705名無し2020/03/04(Wed) 22:43:08ID:Y4MDEyMDA(16/20)NG報告

    >>701
    暴力ヒロインの系譜を感じさせるような属性だな
    追放してハッピーになれるレベルの幼馴染ってラオウか何かかな?(すっとぼけ)

  • 706名無し2020/03/04(Wed) 22:45:08ID:U2MDA0MTY(4/8)NG報告

    >>704
    紛らわしいというかミスリード誘ってる作品ではあるけどループ物ではないのでは
    古い作品だしこのくらいのネタバレはいいよね……?

  • 707名無し2020/03/04(Wed) 22:45:17ID:EzMDAwOTY(2/4)NG報告

    >>685
    俺を信じてマブラヴとマブラヴオルタネイティヴを買え

  • 708名無し2020/03/04(Wed) 22:45:21ID:AwNTU5NTI(10/16)NG報告

    >>650
    ゲームだから、能動的選択が出来るから、セーブデータ複数持てるから出来る手法よね
    アニメやマンガ等のストーリーが一本しか描けないものとそもそも食い合わせが悪い
    今まで読んでたルートはバッドエンドになったから第○話まで巻き戻ってくださいとか嫌でしょ

  • 709名無し2020/03/04(Wed) 22:45:45ID:U5OTMzMjg(9/9)NG報告

    >>694
    頭がパーなのもタチ悪いよね転輪王の花輪
    マリィが優しい座なのを理解して好き勝手して滅ぼそうとした、てのが

  • 710名無し2020/03/04(Wed) 22:45:45ID:Q3ODAzMDQ(1/2)NG報告

    >>688
    最終的にどんな幸せな世界にしようが最悪な世界にしようが次の座に変わるからな(サタナイルと波旬は危うく次世代産まれそうにない状況になりかけたけど何とか持ち直した)

  • 711名無し2020/03/04(Wed) 22:46:13ID:A1NDg0MDA(3/6)NG報告

    >>704
    語りたいが絶対に語れない作品だな

  • 712名無し2020/03/04(Wed) 22:46:41ID:U0NDA2NA=(6/8)NG報告

    >>695
    そうなんだよな、ミリシタの魅力たる3Dモデルの作成って物凄く手間がかかることだから、コラボしようとしてもコラボ作品のテーマに合わせたモデリングが大変なんだよな。
    >>既存曲を片付けてからじゃ無い?
    これも仰るとおり。未実装の曲もまだまだあるし、いつかコラボをやってる日が来ると良いなと信じて気長に待つべきだし、今までそう思って待ち続けてきたのに…どうして俺は今さら焦った考えをしちまってるんだろうか。
    スレ汚し失礼した。

  • 713名無し2020/03/04(Wed) 22:46:53ID:Y4NjMyMzI(1/1)NG報告

    >>680
    ああうん、俺ガイルのゲーム2作目でもさがみんとルミルミが攻略対象に入ってなかったのは残念だったわ
    6.5巻のさがみんの決着に納得してはいるのだけど、本編ではお互いに平行線でありながら認め合うに至った2人がifでその壁すら越える展開とかやっても良かったと思うのさ

  • 714名無し2020/03/04(Wed) 22:47:57ID:ExNzQyNTY(8/9)NG報告

    >>706
    あれ、違ったっけ
    やばい記憶がぼやけてる今やりたいならsteamが一番楽かな?

  • 715名無し2020/03/04(Wed) 22:48:00ID:EzMDAwOTY(3/4)NG報告

    >>701
    軽くなろうを見たところ
    ワガママな幼馴染に虐げられてた主人公は実力を発揮できてなかったけど
    絶縁したら実力発揮して大成功してモテモテって感じのテンプレっぽい

  • 716名無し2020/03/04(Wed) 22:48:27ID:Q3ODAzMDQ(2/2)NG報告

    >>709
    でも思想自体は「来世で幸せになるんじゃ意味ないんだよ今幸せになりたいんだよ!」and「来世はもっと幸せってじゃあ今の幸せは意味ないのか!?そんなこと認められない!」だから多少わかる

  • 717名無し2020/03/04(Wed) 22:48:32ID:IwMjIzODQ(4/5)NG報告

    >>708
    バッドエンド作れるから絶望感やシビアなんですよということを凄く手軽に説明出来るのも利点よな。
    まぁだからアニメとか漫画になると途端に凄く単調だなってこともある。

  • 718名無し2020/03/04(Wed) 22:49:31ID:YwMjI0MDA(3/3)NG報告

    全体的に古いな…って思ったけどループモノ自体がもう古いモノなんじゃろうか…

  • 719名無し2020/03/04(Wed) 22:49:36ID:g2OTE5ODQ(4/4)NG報告

    >>708
    ギャグ漫画ならまだしも笑いどころやネタにできるかもしれないけれど
    ミステリ作家が「話のオチ思いつかなかったんでなかったことにして下さい」って言った例もある。江戸川乱歩って作家なんですけれどね

  • 720名無し2020/03/04(Wed) 22:50:26ID:gxMjA4OTY(16/22)NG報告

    >>710
    サタエイル交代時明かされてさらにます水銀お前一体何なんだというやつ
    同一統合生命体の、一体にどっから飛来した精神生命体が寄生して生まれて個性得たのが
    水銀です おまえクトゥルフ神話じみてるじゃない

  • 721名無し2020/03/04(Wed) 22:51:18ID:I0MDg0MDA(3/3)NG報告

    >>708
    ひぐらしは真正面からそれやり切ったぞ
    そして後追いが誰もいないとこ見るにもう無理な手法なんやなって

  • 722名無し2020/03/04(Wed) 22:52:49ID:cyNjAyMDg(9/11)NG報告

    >>713
    ルミルミはともかく、さがみんは絶対な攻略出来ちゃ行けないキャラですわ(個人の見解)

  • 723名無し2020/03/04(Wed) 22:53:05ID:IyNDcyMTY(2/2)NG報告

    >>680
    どうしてこの時に攻略出来なかったんですか(憤慨)14のおねショタルートも悪くはないけどやはりガチ恋愛ルートも見たかったです

  • 724名無し2020/03/04(Wed) 22:53:20ID:U2MDA0MTY(5/8)NG報告

    >>718
    というかギャルゲの全盛期が古い
    エロゲならまだそれなりに数出てるけど、純粋なギャルゲって今はもうほとんど出てないし

  • 725名無し2020/03/04(Wed) 22:53:52ID:Y5NzEwNTY(7/8)NG報告

    >>701
    ルイズやハルヒに対するヘ イト創作みたいな奴あったやろ
    アレと大体一緒
    高木さんや長瀞みたいなキャラがガチで主人公から拒絶されるって考えればいい

  • 726名無し2020/03/04(Wed) 22:54:50ID:gxMjA4OTY(17/22)NG報告

    >>721
    ひぐらしとうみねこは後追い不可能だよな

  • 727名無し2020/03/04(Wed) 22:55:11ID:A4MTYwMDA(4/5)NG報告

    >>667
    病気持ちのヒロインとかいるヤツだとそのルート以外は裏で…なんてこともあるしなぁ

  • 728名無し2020/03/04(Wed) 22:56:31ID:k0MDI5OTI(11/14)NG報告

    >>721 二匹目のドジョウをすくえるものがなろうに多いタイプだったり、いわゆるテンプレと呼ばれるもの、だもんな

    テンプレだからこそ、テンプレとバカにされても安定して面白い(逆に捻ったのが流行った時は一回りしてテンプレが捻ったものになったりするし)

    そう言う点では、二匹目のドジョウをすくえない作品は画期的なんだよな
    ただし、ネタ被りした時はホント悲惨になるが

  • 729名無し2020/03/04(Wed) 22:56:40ID:c0MzUzOTI(10/13)NG報告

    >>680
    何故フィオナを分からせてあげることが出来ないのだ…
    答えろ…答えてみろ! ルドガー!!

  • 730名無し2020/03/04(Wed) 22:57:21ID:k0MDI5OTI(12/14)NG報告

    >>727 Fateの桜とかその典型例だもんなぁ

  • 731名無し2020/03/04(Wed) 22:57:32ID:A1NDg0MDA(4/6)NG報告

    >>718
    ループもの自体は生きてるけど、ギャルゲループは古いからね
    デスゲームループとか転生ループとか普通にジャンルとして有るし

  • 732名無し2020/03/04(Wed) 22:58:15ID:k0MDI5OTI(13/14)NG報告
  • 733名無し2020/03/04(Wed) 22:58:44ID:I2ODAwMTY(2/9)NG報告

    >>680
    一応そのヒロインが好評なら移植とかファンディスクとかでルート追加されることは多々あるから……
    追加されなかった場合?

  • 734名無し2020/03/04(Wed) 22:58:47ID:U2MDA0MTY(6/8)NG報告

    >>729
    外見だけならフィオナが一番好きだったからFDでルート追加されなかったの残念だったなあ……

  • 735名無し2020/03/04(Wed) 22:58:48ID:cyNjAyMDg(10/11)NG報告

    >>727
    グランドルート以外の陽菜の事ですね!

    えっ?そもそも天気の子はギャルゲーでもエロゲーでも無いって?

  • 736名無し2020/03/04(Wed) 22:59:42ID:k5OTAwNjQ(3/3)NG報告

    >>721
    ひぐらしがゲームなのを知らずに読んでて、ドンドンタイムリミットが削れ幸せな時間が短くなるのが辛くて辛くてしょうがなかった。
    鷹野三四が犯人だと分かっても掘り下げで同情せずにいられなくなり、最終巻でテンション天元突破した
    結構珍しい手法なんだ

  • 737名無し2020/03/04(Wed) 22:59:59ID:gxMjA4OTY(18/22)NG報告

    うみねこは、リアルやネットであの島でなにがおきたを考察や議論を
    作中世界でも同じことをしてる連中と同調させるとか二番煎じではできない

  • 738名無し2020/03/04(Wed) 23:00:28ID:I2ODAwMTY(3/9)NG報告

    >>735
    やだなぁ天気の子は00年代セカイ系エロゲの珠玉の名作の一つじゃないか(お目々グルグル)

  • 739名無し2020/03/04(Wed) 23:01:04ID:UwMTM5MjA(5/5)NG報告

    ADVゲームのトゥルーエンド見ると新事実が発覚して
    「あれ?もしかしてあの個別エンドダメじゃね?」
    ってなるパターンあるよね

  • 740名無し2020/03/04(Wed) 23:02:22ID:YyOTczNDQ(4/4)NG報告

    >>540
    ヨキさん、普通に鉱山主としての知識があるところを見るに仕事してなくは無さそうなのだから
    変に悪代官ムーブしないで静かにかつ真っ当に職キープしてれば良かったものをのぉ…

  • 741名無し2020/03/04(Wed) 23:02:50ID:EzMDAwOTY(4/4)NG報告

    >>721
    そら採算度外視の同人ゲーで
    しかもブーム作れたからこそやれたことなわけで
    普通はキツいっしょ

  • 742名無し2020/03/04(Wed) 23:03:34ID:ExNzQyNTY(9/9)NG報告

    >>739
    FDでなんとかしたからぬきたしはセーフだな(白眼)

  • 743名無し2020/03/04(Wed) 23:04:45ID:g0NDMxMjA(3/5)NG報告

    方言女子について語りたいんじゃが
    自分の県の方言を初めて可愛く感じた
    まぁだいぶ上品に話してるが

  • 744名無し2020/03/04(Wed) 23:04:50ID:Q2MTc3MDA(1/1)NG報告

    >>735
    天気の子はマジで別側面の話が見たくなるな
    サイドストーリー何本か作ってくれないかなぁ。須賀さんとか刑事さん主役の話とか

  • 745名無し2020/03/04(Wed) 23:04:55ID:cyNjAyMDg(11/11)NG報告

    >>737
    うみねこは、個人的に何故ハマったのか分からない作品の筆頭

    今考えると、電波作品でしか無いのに何でかなぁ…

  • 746名無し2020/03/04(Wed) 23:06:13ID:kzNTUyMzI(1/1)NG報告

    >>722
    ゲーム未プレイの時は私もそう思っていたけど三浦エンドを見た限りだと壁を壊す価値はあると思った

  • 747名無し2020/03/04(Wed) 23:07:04ID:g2Njk2MzI(5/7)NG報告

    >>721
    ゲームやる前に大体ネタバレ見てしまったのが個人的に惜しいなぁ
    記憶全部消して鬼隠し編からやりたい……

  • 748名無し2020/03/04(Wed) 23:07:09ID:c0MzUzOTI(11/13)NG報告

    >>600
    どうでも良いことですけれど
    ハートランド学園、レベル高くないです?

  • 749名無し2020/03/04(Wed) 23:09:26ID:c1ODg0MDA(10/11)NG報告

    >>708
    だって「○話から読み返せ」より
    主人公にループ能力もたせたほうが手っ取り早いしな

  • 750名無し2020/03/04(Wed) 23:10:26ID:QxODg3ODQ(1/5)NG報告

    コロナで外出自粛が騒がれる今だからこそやるべきことがあるような気がしてきた
    …そう、HGのデンドロビウムやネオ・ジオング、MGのサンボル版フルアーマーガンダムなんかの高額、巨大、複雑を絵にかいたようなガンプラを今こそ

  • 751名無し2020/03/04(Wed) 23:11:11ID:AyNTUzNg=(3/8)NG報告

    >>745
    俺はいまだに好きだぞうみねこ。
    ひぐらし再アニメ化の動きからこっちでも何かしらかないかと思ってる

  • 752名無し2020/03/04(Wed) 23:11:15ID:E5NTcyMTY(2/4)NG報告

    >>748
    スカート短くて体のラインがはっきり出る制服なんてハレンチすぎます!
    漫画やゲームとかでよくあるけど制服モチーフにしたそういうお店なんじゃないかと勘違いするだろ!

    ほんとうに大好物ですありがとうございます!

  • 753名無し2020/03/04(Wed) 23:11:23ID:I4NzQ0NDg(2/4)NG報告

    >>723
    おねショタってかもうオバ…
    っぱゆらりっすよ、エンドカードこそないが攻略できないと思わせて特定条件で攻略できるレア彼女!
    いやマジで彼女攻略できるのはコナミ褒めたい

  • 754名無し2020/03/04(Wed) 23:11:37ID:AwNTU5NTI(11/16)NG報告

    >>731
    ループモノと転生モノとスターシステムて結構噛み合わせいいんじゃないかね
    ヒゲオヤジと言えば優しい頑固ジジイ、ハムエッグと言えば上っ面だけの詐欺師。そういった各キャラクターの構成要素だけ引き継いで「もし彼らが○○時代の××国に親友/宿敵として生まれたら」というifがたくさん作れる。ネタを取りこぼしたり書きたいネタが増えたら次のループにぶっこめばええねん

    そんな感じのマンガ(ダイマ)
    https://manga-bang.com/store/books/001zp39g

  • 755名無し2020/03/04(Wed) 23:12:48ID:IyMjQ2MjQ(5/8)NG報告

    >>744
    君の名は。のサイドストーリー読んで、てっしーや市長の印象だいぶ変わったもんなあ。
    あっちは映画公開前に発売したのになんで天気の子は話すら出てこないんだろ

  • 756名無し2020/03/04(Wed) 23:13:10ID:E5NTcyMTY(3/4)NG報告

    >>750
    見よう見ようと思ってた映画やアニメシリーズもいいぞ!

    社会人にはあまり関係ないけどな!

  • 757名無し2020/03/04(Wed) 23:13:13ID:g3NzMzOTI(3/3)NG報告

    >>727病気とは違うけれど、サマポケは皆色々厄ネタあるので別ルートだとどうなってるのかなとなりますね
    RBでも、のみきやおっぱいさんに厄ネタが増えるんでしょうか

  • 758名無し2020/03/04(Wed) 23:13:18ID:AyNTUzNg=(4/8)NG報告

    >>737
    そして最終的にミステリーに帰結するからな。凄い上手い手法だったわ

  • 759名無し2020/03/04(Wed) 23:14:29ID:I3MzYzMDQ(5/9)NG報告

    >>740
    ヨキさんは良くも悪くも小物だからトップに立たせるよりもトップの小間使い程度が一番有能さを発揮するタイプ

  • 760名無し2020/03/04(Wed) 23:15:09ID:AwNTU5NTI(12/16)NG報告

    >>735
    >>738
    目を覚ませ!

  • 761名無し2020/03/04(Wed) 23:15:15ID:QxODg3ODQ(2/5)NG報告

    >>756
    スミ入れや塗装なんかもきちんとやればデンドロとネオングだけで1ヶ月消費できそうな気がしてきた

  • 762名無し2020/03/04(Wed) 23:15:19ID:Y5NzEwNTY(8/8)NG報告

    >>743
    卑しか女ばい

  • 763名無し2020/03/04(Wed) 23:15:29ID:QzODE5Njg(5/6)NG報告

    そういえば>>1のマギアアーカイブって制服とか魔法少女服の詳細載ってたりする?
    久しぶりにどうぶつの森やろうかと思ってるので載ってると有り難いのだけど(マイデザインでキャラの服作るの大好き勢)

    あとスイッチはTVが無いなら別にライトでも良いよね?

  • 764名無し2020/03/04(Wed) 23:15:37ID:c2NjM5MjA(15/20)NG報告

    >>703
    あ、一発ネタだと思ってたら今週号でまさかの一発逆転ネタとして再来してきた術だ

    >>740
    人間、身に余る地位や権力を得てしまうと暴走してしまうものだからね。是非もないね

    まあ結果としてサーカス団旗揚げできたからこれはこれでええじゃろ

  • 765名無し2020/03/04(Wed) 23:16:53ID:c1ODg0MDA(11/11)NG報告

    最近のギャルゲーエロゲーでのループものだと……クロスコンチェルトなんかがそうかな
    正確には予知能力による擬似ループみたいな感じだけど

  • 766名無し2020/03/04(Wed) 23:16:57ID:kyMDQxMjE(1/1)NG報告

    >>716
    そんでもってナンバー2にして実質的なトップの目的がナンバー1の母を救うっていう滅茶苦茶やるなりに理由がアレだからな
    方法が波旬な時点で罪深いが

  • 767名無し2020/03/04(Wed) 23:17:33ID:A4MTYwMDA(5/5)NG報告

    >>685
    新しめのだと景の海のアペイリアというのがある
    某所のコメント曰く「SAOとシュタゲを足してぬきたしで割ったものようなもの」
    バトルシーンが無駄に(変態的に)凝っていたり、ガッツリ量子力学やったりと面白いぞ

  • 768名無し2020/03/04(Wed) 23:17:33ID:gxMjA4OTY(19/22)NG報告

    >>764
    よきさんは、でかい組織じゃなくて中小組織のボスでやっていれば身の程にあって幸せなんだろうな

  • 769名無し2020/03/04(Wed) 23:17:52ID:k4NDAyODg(6/7)NG報告

    うみねこコミカライズの完成度高いって聞いた

  • 770名無し2020/03/04(Wed) 23:18:05ID:I2ODAwMTY(4/9)NG報告

    >>762
    (ぶっちゃけ長崎弁より博多弁に近いのは突っ込んでいいとこなのかな)

  • 771名無し2020/03/04(Wed) 23:18:49ID:E5NTcyMTY(4/4)NG報告

    >>761
    素組でも墨入れするだけでだいぶ印象変わるのよね
    塗装スプレー使えない環境だからマーカーと墨入れだけだけどそれでもいい感じになる
    大きいガンプラもいいが同じ量産機を複数作って小隊風にするのも楽しい

  • 772名無し2020/03/04(Wed) 23:19:47ID:AyNTUzNg=(5/8)NG報告

    >>769
    凄いぞ。
    分かりやすくなって完成度も高い

  • 773名無し2020/03/04(Wed) 23:20:25ID:kzNzg1NDQ(1/1)NG報告

    >>767
    ぬきたしで割るどころか乗算してないか、これ(白目)

  • 774名無し2020/03/04(Wed) 23:20:32ID:cyNTkzNjA(1/1)NG報告

    カニバリズムもぐらコロッケ(ゲス)VSゲスネズミ

    ファイッ
    https://mobile.twitter.com/ngntrtr/status/1235178352840855552/photo/1

  • 775名無し2020/03/04(Wed) 23:21:13ID:I3MzYzMDQ(6/9)NG報告

    >>750
    ペルソナとかフォールアウトとかCivとかやれば良いんじゃないかな

  • 776名無し2020/03/04(Wed) 23:21:34ID:gxMjA4OTY(20/22)NG報告

    >>769
    ちゃんとあの島で何がおきたかをきちんと書きました

  • 777雑J種2020/03/04(Wed) 23:22:01ID:A0Nzg2MDg(6/16)NG報告

    >>743
    ニーナちゃん可愛いよニーナちゃん

  • 778名無し2020/03/04(Wed) 23:23:34ID:I5NDg2MjQ(3/9)NG報告

    >>775
    オススメ

  • 779名無し2020/03/04(Wed) 23:25:03ID:Y5MDQzNTI(1/1)NG報告

    >>777
    プラウダの面々見ると何でカチューシャ ノンナは標準語なんだろうな…

    クラーラは留学生だから除外

  • 780名無し2020/03/04(Wed) 23:25:26ID:I3MzYzMDQ(7/9)NG報告

    >>778
    調べてみたけど鉄道ダイヤを組むゲームってこと?

  • 781名無し2020/03/04(Wed) 23:26:37ID:IwMjIzODQ(5/5)NG報告

    >>770
    ぶっちゃけ長崎人だが区別ちゃんとつかねぇ!地元の方言Wikiったらスゲー論理だってて「えっそうなんだ。」ってなったもん。

  • 782名無し2020/03/04(Wed) 23:27:21ID:Y3Mjg5NDQ(1/3)NG報告

    >>770
    自称長崎弁のこがたん弁なのでセーフ
    まあ2次コンテンツの方言はどうしても詰めが甘いというか追及し出したらキリがないところあるからな……

  • 783名無し2020/03/04(Wed) 23:27:29ID:M1MjA0OTY(3/3)NG報告

    MGサイコザク買ったはいいが組めてないなあ

  • 784名無し2020/03/04(Wed) 23:29:05ID:I5NDg2MjQ(4/9)NG報告

    >>780
    そゆこと
    テトリスとかと一緒でゲームオーバーになるまでずっと続く
    ランダムで駅が生え既存の駅も変化する事もある時間が経つと乗客もどんどん増えてくから効率的に繋げようとしてもどっかで破綻する

    前プレイしてて気がつくと6時間位延々とやって休日をゴ、ミにした

  • 785雑J種2020/03/04(Wed) 23:29:52ID:A0Nzg2MDg(7/16)NG報告

    >>779
    プラウダは青森だけど、カチューシャとノンナは北海道民

  • 786名無し2020/03/04(Wed) 23:30:56ID:I5NDg2MjQ(5/9)NG報告

    >>784
    あっ言い忘れてたけどブラウザゲーム, Linux, macOS, Microsoft Windows, Android, iOS, Nintendo Switch
    に対応士てるから遊び安いよ

  • 787名無し2020/03/04(Wed) 23:31:01ID:U2MDA0MTY(7/8)NG報告

    エロゲだとソーサレスアライヴもループ物だったな
    いや厳密には違うんだが

  • 788名無し2020/03/04(Wed) 23:31:31ID:g4NTQ3Njg(1/1)NG報告

    >>782
    どうしてもそのままだと分かり辛かったりするから多少は別物になるんだよね
    熊本弁とかさ

  • 789名無し2020/03/04(Wed) 23:31:33ID:QxODg3ODQ(3/5)NG報告

    >>771
    たまに色分けが足りないのがあったりするとどう塗装するか考えるだけでも楽しいよね
    HGガンダムバルバトスルプスレクスなんかはての爪の配色足りなくて、掌のパーツカラーがグレーだから黄色塗装だとムラが出やすくなってたけど、下地の出にくいゴールド系のマーカー使って手足の爪とテイルブレード、頭部の角部分を塗装するとかなり見栄えがよくなって達成感ある
    ガンダムマーカーのメタリック系の中のメタグリーン使ってテイルブレードのワンポイントも塗装するとなおのことかっこいいし
    オルフェンズは本編は色々言われてるけど、ガンプラは低価格帯のHGですらフレームの造形まで丁寧に作りこんでるから個人的にはかなり良作

  • 790名無し2020/03/04(Wed) 23:33:07ID:kxODM2OTY(1/1)NG報告

    >>785
    ノンナさんプラウダ戦記からどうしてこんな無表情変態に…
    この前見た回だと寝不足カチューシャにB地区狙われたりしたけど

  • 791名無し2020/03/04(Wed) 23:33:24ID:U0NDA2NA=(7/8)NG報告

    >>783
    俺も衝動的にティガスーツ買ったけど組めてないな…いやだってめちゃくちゃカッコよくってつい……

  • 792名無し2020/03/04(Wed) 23:33:27ID:I2ODAwMTY(5/9)NG報告

    >>781
    分かりやすいのは〇〇してるのことを博多弁だと〇〇しとうって伸ばすよね?コレ結構見たり聞いたりすること多いかもだけど
    でも長崎弁だとは〇〇しとるって言い切るんだよね
    ぶっちゃけ博多弁に比べてあんまり華がないんよな長崎弁

  • 793名無し2020/03/04(Wed) 23:34:11ID:M4NDg0MTY(6/6)NG報告

    >>782
    横山の方の奈緒みたいに中の人が監修出来る方言ならともかく2次元の方言って大体それっぽい何かって感じよね

  • 794名無し2020/03/04(Wed) 23:34:55ID:k5OTUzNDQ(4/5)NG報告

    こういうキャラの名前が入ってる歌詞大好きマンなのでこのパート入れてくれたのありがたすぎる
    BtWほんと好き、真は安定の歌唱力だけど歩も歌上手い
    元々好きだった曲にキレッキレのダンスが付くの感動的だぜ

  • 795雑J種2020/03/04(Wed) 23:40:08ID:A0Nzg2MDg(8/16)NG報告

    >>790
    まぁテレビ版の初登場時は声が高かったり多少は笑ってた
    ドラマCDとか映画を経てクールビューティ変態になっただけで…
    (ガルパンのコミカライズみんな濃い問題)

  • 796名無し2020/03/04(Wed) 23:40:19ID:k4NDU0MDg(1/1)NG報告

    >>790
    ドラマCDのクラーラとの会話がヤバ過ぎる
    後カチューシャの日常も

    ホントにこの人高校生なんですかね?

  • 797名無し2020/03/04(Wed) 23:40:30ID:E4Nzc4MjU(1/1)NG報告

    >>754
    結局、この宇宙人って何だったんだっけ

  • 798名無し2020/03/04(Wed) 23:40:35ID:AwNTU5NTI(13/16)NG報告

    >>778
    面白いよねソレ
    山手線イメージして環状線作るけど円の端々で貯まって中央線を入れるはめになる

  • 799名無し2020/03/04(Wed) 23:41:25ID:k5MzE3MTI(2/3)NG報告

    >>789
    限界まで削ったおかげで手に取りやすい値段だもんねえ。ルプスレクスでも1500円くらいだっけか。

  • 800雑J種2020/03/04(Wed) 23:42:11ID:A0Nzg2MDg(9/16)NG報告

    >>796
    ロシア語版と日本語版あるのは草生える

  • 801名無し2020/03/04(Wed) 23:43:05ID:g2Njk2MzI(6/7)NG報告

    >>769
    「餓鬼どもにレバーアクションの渋みは語らせねぇ」

    この漫画でウィンチェスターに目覚めた

  • 802名無し2020/03/04(Wed) 23:43:11ID:gxMzA0MzI(1/1)NG報告

    >>795
    こう言う事言いたくはないけど…幼女戦記に寄せてません?

  • 803名無し2020/03/04(Wed) 23:45:14ID:AwNTU5NTI(14/16)NG報告

    >>797
    風太と鉱子のずっと未来の転生先かもしれないしクラスメイトの誰かの転生先かもしれない

  • 804名無し2020/03/04(Wed) 23:46:11ID:Y5NTYxNDQ(16/17)NG報告

    >>781
    長崎弁は「るん!」とか「しとる」とか、ラ行が多いよね

    「ばい↘」って、若干トーンが↘に落ちるんだよね長崎弁
    滑らかな発音が多くて、地味だけど美しい方言だと思う

  • 805名無し2020/03/04(Wed) 23:46:17ID:QxODg3ODQ(4/5)NG報告

    >>799
    1/100フルメカニクスのヴィダールとかも武装周りがシンプルながら洗練された感じがかっこよくて好き
    オルフェンズは量産機系も作りこみやアレンジが活きるガンプラ多くていいよね

  • 806名無し2020/03/04(Wed) 23:47:39ID:M1NzgwNjQ(7/10)NG報告

    >>598
    ガオガイガーはいま凱兄ちゃんの帰還編と
    TVシリーズで「結局お前何だったの?」的な謎エネルギーとして放置されてたザ・パワーの真相解明編をやってるだけだから
    今度こそ本当に完結するはずだから……(震え声)

    それはそれとして命姉ちゃんが片手でやってたファイナルフュージョンのプログラムドライブを
    両手でやらないと出来ない華ちゃん可愛い(華ちゃんが非力なのか命姉ちゃんが剛腕なのかは置いておくとして)

  • 807名無し2020/03/04(Wed) 23:48:16ID:I3MzYzMDQ(8/9)NG報告

    >>802
    コミュニストが死ぬほど嫌いなデグレチャフ中佐殿に合わせるとか正気ですか

  • 808名無し2020/03/04(Wed) 23:48:18ID:gxNzYwMzI(1/1)NG報告

    ガルパン謎飲料
    ノンアルコールウォッカ

    リボンの武者に出てきた米のジュースはシャリコーラがあるから普通

    とここまで書いて調べて見たらあるのか…(困惑)

  • 809名無し2020/03/04(Wed) 23:49:03ID:Y5NTYxNDQ(17/17)NG報告

    >>792
    なんというか、ハリウッドで中国人と日本人をミーム混ぜられてるような感触。ニンジャがカンフー使う中国人だったりするような

  • 810雑J種2020/03/04(Wed) 23:49:26ID:A0Nzg2MDg(10/16)NG報告

    >>802
    他のコマはそこまで似てない……はず多分
    (ってかガルパンのコミカライズ本当はっちゃけてるから…)

  • 811名無し2020/03/04(Wed) 23:50:28ID:Y4MDEyMDA(17/20)NG報告

    >>777
    KV2で装填手やってるとか君背筋とか脱いだらバキバキじゃない?(疑いの目)

  • 812名無し2020/03/04(Wed) 23:51:10ID:U2MDI0ODA(1/1)NG報告

    >>806
    まぁ命姉ちゃん色々アレだったし…FINALだとセミエヴォリューターだし

    所で華ちゃんってこの時点で護とヤッているんだよな…

  • 813名無し2020/03/04(Wed) 23:51:40ID:k5MzE3MTI(3/3)NG報告

    >>805
    ガンダムフレームのおかげでガンダム間で可能な限りパーツ入れ替えとかが出来るのも楽しいよね。前に見たのだとキマリス三機混ぜたやつとかもあったし、今度出るマルコシアスでさらに改造枠広がると思う。

  • 814雑J種2020/03/04(Wed) 23:51:44ID:A0Nzg2MDg(11/16)NG報告

    >>811
    せやなーー(白目)

  • 815名無し2020/03/04(Wed) 23:52:45ID:AwNTU5NTI(15/16)NG報告

    今日からメダロットSでメダリーグがスタートしたけど
    ジャイアントキリングチャレンジ戦のBGMがStrikeEnemyなの…わかってるねぇ…たぎるよ

  • 816名無し2020/03/04(Wed) 23:53:12ID:I4NzQ0NDg(3/4)NG報告

    >>750
    折角だし時間かかる事やりたいよね、たっぷり贅沢に時間使っての娯楽
    てことでにじさんじの配信を追おう、見ろよこの配信数まず終わらねぇぜ
    これ24時間使っても終わらないのでは

  • 817名無し2020/03/04(Wed) 23:53:20ID:gzMjg2NzI(1/1)NG報告

    >>782
    そもそも方言って年代や年齢、流行り、細かい地域差、家族や個人の癖に結構左右されるから、指摘自体が弓道警察に通ずるところがあると思うわ

  • 818名無し2020/03/04(Wed) 23:54:14ID:QwMzA0NDg(1/1)NG報告

    >>814
    アリクイさんチームと比べたら普通普通

  • 819名無し2020/03/04(Wed) 23:55:14ID:Y4MDEyMDA(18/20)NG報告

    >>818
    でもKV-2の弾頭って50kg(ry

  • 820名無し2020/03/04(Wed) 23:55:48ID:M0NDQ3MzY(1/1)NG報告

    >>818
    筋肉モリモリマッチョウーマンのオタクと比べてはいけない(戒め)

  • 821名無し2020/03/04(Wed) 23:57:02ID:A2NTU2ODA(1/1)NG報告

    >>819
    投げ飛ばすのは又別問題な気が

  • 822雑J種2020/03/04(Wed) 23:57:14ID:A0Nzg2MDg(12/16)NG報告

    >>819
    深く考えるな(腹パン)
    ガルパンはノリと勢いで見るんだよ(ウォッカを飲ませながら)

  • 823名無し2020/03/04(Wed) 23:57:43ID:g2MDQ2MDg(4/4)NG報告

    >>812
    護くんが内心で
    (正式にプロポーズして結婚するより前に子供が出来る方が先になるかも……)
    ってガチで心配してるくらいにはヤリまくってるぽいな

  • 824名無し2020/03/04(Wed) 23:57:59ID:YyNjQxOTI(1/1)NG報告

    そういえばオレンジペコも装填手だったっけ?

  • 825名無し2020/03/05(Thu) 00:00:00ID:kwMTQzMzA(3/3)NG報告

    >>806
    「ドラァァイブ」の部分を見ただけでポプテピピックを連想してしまった。謎の悔しさが込み上げてくる。

    YouTubehttps://youtu.be/1W7h9QAx3h8

  • 826名無し2020/03/05(Thu) 00:00:08ID:QxNTg2OTU(1/3)NG報告

    八男のヴェンデリンは取り巻く環境が、もっと嫁貰え、子供作れを要求してくるから凄い
    アキツシマ島編なんて政治的にあわや一気に10人以上増えそうな自体になったけど、3人(将来的に4人?)に家老が頑張って3人にまで減らした

  • 827名無し2020/03/05(Thu) 00:00:27ID:g0NDQyMTA(1/1)NG報告

    >>823
    護隊員生身だからかガイ兄ちゃんよりもハッスルしているなぁ…


    あれ覇壊王で命どうなったっけ覚えてない…

    ガイ兄ちゃん…

  • 828雑J種2020/03/05(Thu) 00:03:01ID:A5ODg3MzU(13/16)NG報告

    >>824
    せやで
    アッサムが砲手でダージリン様が車長

  • 829名無し2020/03/05(Thu) 00:03:02ID:E4MDcxMjU(19/20)NG報告

    真面目に装填手と射手(あと一部の車両は運転手もだけど)は体つきはスポーツマンになりそうな戦車道。
    装填手は重量挙げやパンチングマシーンとかやらせるとそこそこいい成績出しそう
    撃つ人は左右の筋肉バランス崩れそう

  • 830名無し2020/03/05(Thu) 00:06:02ID:gyODk2NTU(1/1)NG報告

    >>828
    アッサムさんってジョーク趣味とあるけどあんまり目立つイメージがない

    ほんへでダー様とペコのコンビでアッサムさんいなかったからかなぁ

  • 831名無し2020/03/05(Thu) 00:07:43ID:EzMDk0ODA(1/1)NG報告

    >>823
    ボルフォッグ「<●><●>○REC」

  • 832雑J種2020/03/05(Thu) 00:08:51ID:A5ODg3MzU(14/16)NG報告

    >>830
    声ついたのドラマCDからだからね…
    (CVは明坂聡美さん)

  • 833名無し2020/03/05(Thu) 00:09:25ID:U5MDc1MA=(1/3)NG報告

    >>793
    何の作品だったか忘れたけど、地元出身の中の人が監修したのに「それは隣県に近い〇×地域の訛りだから間違い!〇〇地域のが正しいナンチャラ弁!」みたいな意見届いたって話もあったし大変だと思うわ…

    あと某板限定だけど猛虎弁ってやっぱ便利やなって

  • 834名無し2020/03/05(Thu) 00:09:57ID:I5MDQ5MzU(6/6)NG報告

    ペチコート(スカートの内側に穿いてる白いの)って良いよね(唐突)

  • 835名無し2020/03/05(Thu) 00:10:11ID:E4MDcxMjU(20/20)NG報告

    方言でふと思うガルパンのみぽりんも引っ越し距離大きいからカルチャーギャップに舞台裏で苦しんでそう

  • 836名無し2020/03/05(Thu) 00:10:17ID:Y3MzI5NjU(1/1)NG報告

    >>823
    護隊員が迫ったのか華隊員が迫ったのかそれが重要ですよ(ミラーコーティング)

  • 837名無し2020/03/05(Thu) 00:11:16ID:IzNDE1MDU(1/1)NG報告

    >>831
    >>836
    ボルフォッグ、ステイ!!

  • 838名無し2020/03/05(Thu) 00:11:28ID:MzNDkzNjA(1/1)NG報告

    >>829
    車とか船みたいな運転系の競技でも体を相当鍛えることはすごく重要だからね
    むしろ競技になると身体鍛えてあるのが前提だし

  • 839名無し2020/03/05(Thu) 00:13:38ID:U1MzE1OTU(6/9)NG報告

    >>816
    配信追うの楽しいけど時間が……
    どうしても忙しくて途中で抜けちゃって結局切り抜きのお世話になるってことが滅茶苦茶多い

  • 840名無し2020/03/05(Thu) 00:14:18ID:ExNzAxNzU(1/1)NG報告

    >>835
    なんかミホマホ姉妹って熊本弁話してるイメージないな

    みぽりん(……こっちだとブラックモンブラン売ってないなぁ…)

  • 841名無し2020/03/05(Thu) 00:14:21ID:k4NTc5ODU(3/4)NG報告

    方言の話で思い出すのは天草四郎推しの
    「天草くんの方言は好きに捏造し放題だよ!方言警察どころかその方言話してた人皆死.んだから!」
    という言葉

  • 842雑J種2020/03/05(Thu) 00:15:18ID:A5ODg3MzU(15/16)NG報告

    >>829
    一応筋トレ兼装填練習はしてる

  • 843名無し2020/03/05(Thu) 00:16:47ID:Y1MzQ1MjU(16/20)NG報告

    >>793
    そういや方言で思い出したが、アメリカとかイギリスの英語も地方によって訛りとかあるらしいな

    事件簿でも剥離城だったかどっかの巻で〇〇訛りの~って描写見かけた覚えあるし
    やっぱりどこの国にも地域ごとに差って生まれるもんなんだなって

  • 844名無し2020/03/05(Thu) 00:17:23ID:c0NzQ3MDU(6/8)NG報告

    >>743
    同じ方言でもキャラによって印象変わるのいいよね
    さくらは純朴さが、サキはヤンキー要素が方言にで強調されてると思う

  • 845名無し2020/03/05(Thu) 00:17:44ID:Q4OTQxNTU(2/3)NG報告

    >>841
    十二公零民みたいな創作の悪徳領主でもなかなかみない税率(年貢)やられたらそら絶滅させられるよね。

  • 846雑J種2020/03/05(Thu) 00:18:15ID:A5ODg3MzU(16/16)NG報告

    >>844
    可愛いッ

  • 847名無し2020/03/05(Thu) 00:18:21ID:UzNzY1MDA(7/7)NG報告

    >>843
    階級でも言葉が違うとか

  • 848名無し2020/03/05(Thu) 00:18:48ID:MxODM4MTA(1/1)NG報告

    >>830
    後は映画だとローズヒップが目立ち過ぎてたのもあるかなって

  • 849名無し2020/03/05(Thu) 00:20:17ID:g0MDY5OTA(1/1)NG報告

    >>835
    ノンアルコール焼酎片手に辛子蓮根と一文字ぐるぐる楽しむみぽりんか…

  • 850名無し2020/03/05(Thu) 00:21:35ID:M1MzgxNQ=(4/4)NG報告

    なので龍虎の拳のロバートとかポケモン剣盾のマリィみたいに日本語の方言つかって国や地方の訛りを表現してるキャラもいたりする。

  • 851名無し2020/03/05(Thu) 00:23:56ID:Y1MzQ1MjU(17/20)NG報告

    >>845
    おかげで数ある大名の中、異例ともいえる打ち首に処されたという松倉勝家

    後にも先にも江戸時代において同様の刑に処された大名は彼のみという所が、その重さを感じさせる
    …まあ幕府側も、鎮圧軍率いてた指揮官失ってたのもあると思うが

  • 852名無し2020/03/05(Thu) 00:24:06ID:I2NDM4OTU(1/1)NG報告

    >>848
    ルクリリ…ニルギリ…

  • 853名無し2020/03/05(Thu) 00:25:34ID:E2NTc2MjA(1/1)NG報告

    >>837
    ミヒロ「(股間が)ビッグボルフォッグだー!」

  • 854名無し2020/03/05(Thu) 00:25:44ID:U5MDc1MA=(2/3)NG報告

    >>835
    みぽりんのボコ好きといいこっひのダサTといい熊本出身者はなんでそんなセンスがアレなんですか(風評被害)

  • 855名無し2020/03/05(Thu) 00:29:22ID:U4OTQ1MjU(1/1)NG報告

    >>854
    アリス ミホ 姫
    戦車強い奴に何故か刺さるボコ

  • 856名無し2020/03/05(Thu) 00:30:10ID:M5NjM4MDA(5/8)NG報告

    >>847
    東北弁で話したら百姓に見えて、広島弁話したらヤクザに見えるみたいな感じか(悪意と偏見の塊)

    お偉いさんは標準語か、関西弁でマウント取りに来るイメージ

  • 857名無し2020/03/05(Thu) 00:31:02ID:Q1OTY0NzA(8/8)NG報告

    >>850
    ウィザブレのイルも訛りを大阪弁で表現してたな

  • 858名無し2020/03/05(Thu) 00:31:45ID:gyMzExMjU(5/6)NG報告

    >>843
    ヨーロッパ(特にイギリス)はガチの階級格差社会なんで、上級・中流・下層で住んでる土地自体ががっちり決まってるから、出身地域=所属階級=その地域の方言を話すってことは所属階級自体を表す、ってことらしい
    下層生まれの成功者でも訛りで出身がわかっちゃったりするから、苦労してハイレベル層の言葉に直すんだとか
    それでもなかなか誤魔化せないらしいけどね

  • 859名無し2020/03/05(Thu) 00:33:48ID:Q3NTc3NTU(5/6)NG報告

    >>826
    ウェルが唯一と言っていいくらい積極的に嫁取りした義姉アマーリエ。初めてデザインを見るけど美人だよね。これで声優がゆかなさんなのだから堪らんな。兄嫁が恋人となり妻になる、八男でのこの過程が結構好きなんだよね。

  • 860名無し2020/03/05(Thu) 00:36:00ID:A3NzA0NjU(1/1)NG報告

    ふと、思った
    月姫では死徒二十七祖にそれぞれ第●位、FGOでは七つの人類悪にビースト●って付いてて、桁数が少ない数字を見たら有象無象じゃなく少数精鋭としてのカッコよさがあるよね
    4桁以降だと人体実験の被験体番号になりがちだから個人としては否定的だけど

    ということでお題、数字を役職・コードネームにしてる組織
    自分が最初にそういうのでいいなと思ったのはワンピースのバロックワークスだった

  • 861名無し2020/03/05(Thu) 00:36:22ID:Q3NTc3NTU(6/6)NG報告

    >>858
    ZEROイベントでも貴族階層出身のケイネスが2世を評価したときも上流層の英語でないのが残念、みたいに言っていたし言葉遣いはとても重要な要素みたいだよな。

  • 862名無し2020/03/05(Thu) 00:37:24ID:cxMzQ0MA=(4/5)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1235219699773902851?s=21

    もう15年は前か……
    5RのDLCからリメイク期待しちゃってもいいのかなぁ

  • 863名無し2020/03/05(Thu) 00:38:49ID:Q4OTQxNTU(3/3)NG報告

    >>851
    幕府「テメェみたいなのが切腹(誉れある死)とかできるわけねえだろ!!」
    後任者「一度申告した年貢って修正利かないんだけど、新しい領主の俺が切腹するので見直して(必死」

    幕府も幕府で「隠れキリシタン」って脅威は取り除けたけどその分に払った代償でかすぎるので非常に大迷惑というか誰も得してない島原の乱とかいうやつ。

  • 864名無し2020/03/05(Thu) 00:39:35ID:c3ODg3NzA(1/1)NG報告

    >>862
    キタロー(ダンスはもうやったから次は何をさせられるんだ…)

    ジョーカー(ソシャゲコラボとかスクランブルみたいな外伝とか色々あるぞ)

  • 865名無し2020/03/05(Thu) 00:42:14ID:M2MTI4NjU(1/1)NG報告

    >>864
    番長(働け……お前も…働け…!)

  • 866名無し2020/03/05(Thu) 00:42:23ID:AxNTMyMDA(1/1)NG報告

    >>857
    確率操作で攻撃全部透過できるんだけど、あえて負傷して見せることで敵の攻撃自分に集中させて味方を守るスタイルが実に粋な男。

  • 867名無し2020/03/05(Thu) 00:44:02ID:MwMjcyMDA(1/1)NG報告

    >>864
    死 んでる場合じゃねぇ!!(キャサリン風に)

  • 868名無し2020/03/05(Thu) 00:48:21ID:k4ODI4MDU(9/9)NG報告

    >>865
    花村「オメーは休んでろ! お前が働いたら俺らも働く可能性上がんだろうが! しかも変な黒歴史付きでな!」

    どこぞの筋肉タルンダ先輩とか筋肉の変遷がヤベーことになってますしね

  • 869名無し2020/03/05(Thu) 00:49:35ID:QwMTg0NDA(1/2)NG報告
  • 870名無し2020/03/05(Thu) 00:49:47ID:U5MDc1MA=(3/3)NG報告

    >>865
    死なばもろともみたいなノリで先輩を泥沼に引きずり込むんじゃねえよさっさと堂島家帰れ!

  • 871名無し2020/03/05(Thu) 00:50:13ID:cxNDg0NTU(6/9)NG報告

    >>868
    その点3組はすげーよな
    メンバーが出ることはよくあるがキタロー本人はお休みしているから出る事ないし

  • 872名無し2020/03/05(Thu) 00:50:49ID:k4NTc5ODU(4/4)NG報告

    >>863
    変と乱の違いは「世を変革したか」「世を乱したか」っていうのが染み渡る…

  • 873名無し2020/03/05(Thu) 00:55:05ID:czOTkwMzU(4/4)NG報告

    >>839
    長い人は数十時間とかざらだからな…誰とは言わんが美大生とか一部のゲーマー共
    そんなあなたに配信頻度低め&一回の配信短い勢、もしくは毎回ほぼ決まった時間に配信するスタイルの人
    良い感じに生活リズムが合うと毎日の楽しみになる
    前者は【雨森小夜】【月ノ美兎】【リゼ・ヘルエスタ】後者は【魔使マオ】【社築】【シスター・クレア】当たりとか
    暇なときに何となくいつからリンクで気になったのを見るってのが一番健康な感じはあるけども

  • 874名無し2020/03/05(Thu) 00:55:20ID:QxNTg2OTU(2/3)NG報告

    >>859
    ボッチ時代にほぼ唯一交流のあった女性で、
    精神年齢的にもヴェルの方が上とはいえ近かったからそりゃね
    エリーゼたちに対しても愛が無い訳じゃないんだけど、アマーリエとの関係のが深い感じがするのは分かる
    「駆け落ち箱」での話だけれどハーレム形成拒否るぐらい入れ込むからな

    しかし、政略結婚したあまり仲の宜しくない男女を、良好な関係にする為に創られた
    「互いにとって良好関係を築いてラブラブしている世界を体験させる」道具である「駆け落ち箱」って凄いよな

  • 875名無し2020/03/05(Thu) 00:58:55ID:U0NzI0NTA(1/1)NG報告

    >>871
    お休みっていうか現在進行形で一番きつい仕事を任されてる感

  • 876名無し2020/03/05(Thu) 01:00:51ID:Y2NDU1MDA(1/2)NG報告

    >>874
    駆け落ち箱って話は知らないんだけど、何話目くらいにあるの?

  • 877名無し2020/03/05(Thu) 01:01:41ID:cxNDg0NTU(7/9)NG報告

    >>875
    エリザベスがそのうち何とかなりそう感はあるから…

  • 878名無し2020/03/05(Thu) 01:02:07ID:M5NjM4MDA(6/8)NG報告

    >>860
    製造番号みたいなものだがなのはのナンバーズ

    ビビストからこの娘達も随分明るくなったものよ

  • 879名無し2020/03/05(Thu) 01:03:45ID:QxNTg2OTU(3/3)NG報告

    >>876
    書籍18巻の書き下ろしだからweb版にはないよ

  • 880名無し2020/03/05(Thu) 01:05:33ID:MwOTQ0MDU(1/2)NG報告

    >>807
    それネタにした同人誌見たことあるな

  • 881名無し2020/03/05(Thu) 01:06:01ID:Y2NDU1MDA(2/2)NG報告

    >>879
    そっか、残念だ

  • 882名無し2020/03/05(Thu) 01:07:33ID:QyMjA3NTU(8/10)NG報告

    >>827
    凱兄ちゃん以外のGGG未帰還メンバーは全員ザ・パワー(覇界王)に侵食されてる状態から始まって
    命姉ちゃんは最新話で大河長官、雷牙博士、スワンたち共々浄解されてようやく帰還メンバー入りしたよ

    まあ、まだキングジェイダー(ソルダートJ&ルネ搭乗)ゴルディオンクラッシャー装備(ザ・パワー発動)という理不尽の権化みたいな存在が敵として向かってきてるんだけどな!

  • 883名無し2020/03/05(Thu) 01:11:47ID:E4NjkwNjU(1/1)NG報告

    >>882
    こんなんWガオガイガー+最強勇者ロボ軍団+ベターマンでも無理ゲーやんけ!!

  • 884名無し2020/03/05(Thu) 01:16:59ID:c0NzQ3MDU(7/8)NG報告

    フェアリーシャワー内蔵かつコスト同じのクリーチャーってヤバない?
    バズレンダ&パンアップ&パワードブレイカーのお陰で中盤以降も腐りにくいし、コマンド持ちだからダムドやアダムスキーに侵略できるのも偉い

  • 885名無し2020/03/05(Thu) 01:19:55ID:UwNzY5MDU(5/5)NG報告

    >>862
    「キミの記憶」も劇場版4章の主題歌の「僕の証」も大好き
    コミュキャラで好きなのは伏見さん
    …メガネ、いいよね

  • 886名無し2020/03/05(Thu) 01:21:26ID:gyMzExMjU(6/6)NG報告

    >>878
    上位組と下位組で味方側と戦力比が明らかに対になってたから、序盤だとコピー連中かとおもったらそうでもなかったな
    設定次第でいくらでも膨らませられたろうに、集団戦を見せずに各個撃破されてっただけで退場してるので惜しい

  • 887名無し2020/03/05(Thu) 01:25:35ID:k1ODMyNjU(14/14)NG報告

    >>884 多方面巻き込むウサブレラにリツイーギョ、バイク強化のザボンバ、と言い次のシリーズは思いっきりインフレさせるつもりか?

  • 888名無し2020/03/05(Thu) 01:26:49ID:QyMjA3NTU(9/10)NG報告

    >>878
    なのセントのスカさん一家で
    一番キャラ立ちしてたのは七女だと思うの

  • 889名無し2020/03/05(Thu) 01:30:22ID:E0OTg4NTU(1/1)NG報告

    >>743
    方言で話す時の千早めっちゃ可愛い

  • 890名無し2020/03/05(Thu) 01:35:44ID:g2ODU2ODA(3/3)NG報告

    昔、方言彼女とかいう深夜ドラマあったよね

  • 891名無し2020/03/05(Thu) 01:35:47ID:MwOTQ0MDU(2/2)NG報告

    >>878
    ストライカーズより後の作品のViVid、ViVidStでレギュラーだったせいかスバルよりノーヴェの方が印象に残ってるわ

  • 892名無し2020/03/05(Thu) 01:36:31ID:kyMjAxMTA(3/3)NG報告

    明珠在掌 俺の手は空っぽだと思っていた。

    看脚下 でもわかったんだ、自分がどこにいるのか。

    我逢人 明日のことなど考えたこともなかった。

    壺中日月長 長い孤独さえ、今は一瞬だったような……

    莫妄想 何も見えてはいなかった。何も……

    即今、当処、自己
    今、俺は居る。仲間たちの傍、友の隣、明日の目の前に。

    グラブル6周年ストーリーイベントの前半は個人的にうーんってなったりもしたが、後半で手のひらリバースですね。
    ドラマチックバトルがドラマチックバトルしてた(上の文はシスのスキルが最初のものと変化したもの

  • 893名無し2020/03/05(Thu) 01:37:18ID:M1NTA2MTU(8/9)NG報告

    >>888
    既にサービス終了してるゲームの話は分かりづらいと思うの……

    てか誰だお前!?可愛いなオイ

  • 894名無し2020/03/05(Thu) 01:42:27ID:QyMjA3NTU(10/10)NG報告

    >>893
    セッテこと七緒・スカリエッティちゃんです!
    というかこの娘、本気出せばヒロイン狙えるポテンシャル持ってると思うの

    スマホでもう一回なのセントやってクレメンテス
    もしくは二次創作でいいから流行れ……流行れ……

  • 895名無し2020/03/05(Thu) 01:43:27ID:I4ODY0NjA(2/2)NG報告

    >>888
    >>893
    ナカジマ一家だとノーヴェが誰だお前状態だったな。成長したらストライカーズ本編みたいにグレるのでは?と思った。

  • 896名無し2020/03/05(Thu) 01:44:58ID:M1NTA2MTU(9/9)NG報告

    >>894
    >>895
    ……世界線の違いって恐いね!

  • 897名無し2020/03/05(Thu) 02:08:43ID:U1MzE1OTU(7/9)NG報告

    >>887
    多色推しな時点で分かってたことではあったけどね
    今までの多色推しの弾って聖拳編、極神編、E1、革命ファイナルと見事にインフレが凄くなった弾だし公式も多分そのへん理解してると思うし
    ただ多色推しの弾は今のところ尽く成功してるのも確かだからウィザーズとタカラトミーを信じよう
    ところで3色レインボーとか5色レインボーとか出るのかな?
    個人的に結構好きだから出てほしい
    それと何かコロニービートルといいサイバーコマンドといい旧種族が結構メインに絡んで来てるっぽいからサムライとかナイトとかプッシュ来ないかなぁ
    あわよくばアーマードドラゴンもプッシュしてほしい

  • 898名無し2020/03/05(Thu) 02:53:47ID:cyNDkxNDA(1/1)NG報告

    >>875
    デビルガンダムに乗せられたレインを思い出す構図だな。

  • 899名無し2020/03/05(Thu) 05:54:42ID:gzNTM4ODA(12/13)NG報告

    >>755
    読んだ感じだけど、コミカライズ版天気の子で色々補完する感じにしているみたいよ。

  • 900名無し2020/03/05(Thu) 05:57:05ID:gzNTM4ODA(13/13)NG報告

    >>743
    君の名は。のおかげで、岐阜弁女子の可愛さに目覚めましたハイ。

  • 901名無し2020/03/05(Thu) 06:20:24ID:I3Mzg5NDA(7/7)NG報告

    >>888
    >>894
    うーむ、やはり愛でたくなる可愛さよ……

  • 902名無し2020/03/05(Thu) 07:08:42ID:cxMzQ0MA=(5/5)NG報告

    >>850
    個人的その手のレジェンド
    東欧訛り再現で名古屋弁て……

  • 903名無し2020/03/05(Thu) 07:21:09ID:IyNzc4OTA(2/3)NG報告

    >>891
    Vividのノーヴェは本当に美人というか加えて世話焼きなお姉さん系で……リアルにいたら口説きたい。(真顔)
    絶対ナカジマジムにはノーヴェ目的で通う男性いるだろ。(確信)

  • 904名無し2020/03/05(Thu) 07:28:32ID:IyOTkwOTA(2/2)NG報告

    >>864
    ど う せ 新 作 出 る 度 に 越 え る べ き 壁 や ら さ れ る

    あと衣装と持ちペルソナも使わされるから実質休めてないよね…

  • 905名無し2020/03/05(Thu) 07:29:41ID:A5MDQ5NzA(2/2)NG報告

    >>897
    何故か永遠に強化され続けるバイクはなんなんですかね・・・
    そのくせ4枚必須のレッゾZは再録せんしでよくわからん
    UGCで再録されてもどうせ封入率ゴ、ミだしで入手難易度は変わらんのよな

  • 906名無し2020/03/05(Thu) 07:46:27ID:AzNzk4OTU(1/1)NG報告

    >>670
    救済がまさかの乙月杯日ルート後とか読めるかぁ!
    七輪で焼いたサンマ食べたい…

  • 907名無し2020/03/05(Thu) 07:50:31ID:YyNTY4MjA(21/22)NG報告

    >>904
    新作出るたびに、隠しボス扱いされたりDLC商法でかつようされるよな

  • 908名無し2020/03/05(Thu) 08:05:29ID:c0NTY2OTA(1/1)NG報告

    >>902
    他のヴィランもなかなかだったね
    江戸っ子テッカーメンは草しか生えない

  • 909名無し2020/03/05(Thu) 08:15:44ID:g1MzU0MTA(1/1)NG報告

    >>905
    でもバイクのデザインと設定大好きなので強化来ると嬉しい人もここに居ます

  • 910名無し2020/03/05(Thu) 08:17:56ID:Q5NTU0OTU(1/2)NG報告

    >>907
    今までこき使われていた鬱憤を後輩で晴らそうとしているんやぞ
    そして負けたら「次はお前もだ」と言い残すんだ

  • 911名無し2020/03/05(Thu) 08:26:52ID:QwMTg0NDA(2/2)NG報告

    >>882
    >>883
    まあでも基本的にガオガイガーの戦闘は相性が大事だから付け入る隙があれば、ただ強いってだけならなんとかしようがあるかもだし…。
    もっと問題なのは覇界ガオガイゴーよ。揚博士が今回懸念してた可能性が本当なら、下手するとタイムパラドックスによるちゃぶ台返しでテレビシリーズ一話からの諸々が無かったことになりかねないし。

  • 912名無し2020/03/05(Thu) 08:30:30ID:AxODg4MA=(8/8)NG報告

    >>902
    >>908
    消えろ!スージー!(辛辣)すき

  • 913名無し2020/03/05(Thu) 08:55:56ID:UxMzEyMA=(6/8)NG報告

    >>902
    パンプキンシザーズでもあったな。異国訛りを関西弁で表すの

  • 914名無し2020/03/05(Thu) 09:05:22ID:AxMDIyOTU(1/1)NG報告

    >>902
    東欧訛りの再現、って言ってるけど他作品の吹き替えも名古屋弁だったしぶっちゃけ中の人がキャラ作らず素で喋ってるだけだよね

  • 915名無し2020/03/05(Thu) 09:09:41ID:M5NjM4MDA(7/8)NG報告

    >>850
    進撃のサシャの南部マーレ訛りは関西弁だったな
    サシャはそれが恥ずかしいので矯正した結果があの丁寧語

    関西版進撃は南部マーレ版だった・・・?

  • 916名無し2020/03/05(Thu) 09:35:09ID:Y5NDgzMzU(1/3)NG報告

    >>855
    一つの競技にあのレベルで打ち込めるやつなんてみんなマゾみたいなもんだから(暴論)

  • 917名無し2020/03/05(Thu) 09:40:04ID:YyNTY4MjA(22/22)NG報告

    >>632
    未来での戦いや、終盤である未来の自分との対話などして成長したタカトが
    自分の世界に帰還 その世界でデジモンたちと再会エンド
    未来敵の誕生も阻止したりなどもして自分がいった2018年とは世界線が分岐し、未来がわからない世界で
    前を向いて頑張るになっていたんだろうな

  • 918名無し2020/03/05(Thu) 09:49:08ID:AxNzgwMDU(1/1)NG報告

    >>910
    ジョーカーもなんだかんだもう4年目という事実
    先輩になるのはいつになるのか

  • 919 2020/03/05(Thu) 09:49:57ID:g4Nzk1ODA(3/3)NG報告

    >>894
    恐ろしい事にカードでデッキ組むみたいな今なら化石と言われるソシャゲ形態で2018年までやっていたという事実。ファンが強かったんやね
    ライブで発表された新プロジェクトで再利用される可能性もあるから期待して待とうぜ

  • 920名無し2020/03/05(Thu) 09:51:56ID:g2MDAyMTU(16/16)NG報告

    >>910
    「この世に悪がある限り第二第三の我輩が顕れる」系のラスボスかな?

  • 921名無し2020/03/05(Thu) 09:53:02ID:cxNDg0NTU(8/9)NG報告

    >>920
    モルガナが現れるのかな?

  • 922名無し2020/03/05(Thu) 09:53:22ID:E1ODI4MTA(1/2)NG報告

    >>919
    今なら3dアクションもスマホゲーで行けるようになってるしそういう方面で欲しいな

  • 923名無し2020/03/05(Thu) 09:53:25ID:AwOTM1NDU(1/3)NG報告

    >>915
    いやあれ多分九州あたり。
    すくなくとも関西弁じゃないよ。
    多分、作者の故郷とかだろう。

  • 924名無し2020/03/05(Thu) 09:53:49ID:cxNDg0NTU(9/9)NG報告

    やっぱこの二人気が合うんじゃ…

  • 925名無し2020/03/05(Thu) 09:56:45ID:E1ODI4MTA(2/2)NG報告

    >>924
    最後のコマのラララギさんキモくて草

  • 926名無し2020/03/05(Thu) 09:58:34ID:Y1MzQ1MjU(18/20)NG報告

    >>896
    プレシアさんが親バカ心配症になってたり、スカリエッティがヤンチャなニートDr.になってる世界線だからね
    漫画版キャッチコピーの「フェイトとアリシア、2人の望んだ時間がここにある」も納得である

    ていうか本当にこんな世界をずっと見たかったんですよ…

  • 927名無し2020/03/05(Thu) 10:02:57ID:M3NDYwOTU(1/1)NG報告

    >>924
    ただしデカ尻信者のドラマツルギーと性癖の展覧会のでゅららぎさんだと最終的に喧嘩になる

  • 928名無し2020/03/05(Thu) 10:04:20ID:Y5NDgzMzU(2/3)NG報告

    そういやヘタリアの方言も訛りの表現と聞いたことあるなあ

  • 929名無し2020/03/05(Thu) 10:04:34ID:k0NzY1NDU(1/1)NG報告

    >>924
    気が合うのと性癖は別問題だから

    それにしても漫画版読んでから原作読み返すとあっさりしすぎてない?という不具合ががが

  • 930名無し2020/03/05(Thu) 10:05:02ID:I3MzA4NDA(5/5)NG報告

    >>927
    >>デカ尻信者

  • 931名無し2020/03/05(Thu) 10:05:07ID:c4OTc0MTA(1/1)NG報告

    >>926
    新プロジェクトはイノセントリメイクしてスマホ版ソシャゲ配信決定かイノセントアニメ化決定だと信じている

  • 932名無し2020/03/05(Thu) 10:07:29ID:M5NjM4MDA(8/8)NG報告

    >>923
    マジかー。関西と九州の人すみません

    九州といえばハンチョウでやたら九州ネタが多いのはスタッフの誰かが九州、もっと言えば宮崎出身なんだろうか

    同じヒエラルキーを関東でやったら
    東京>>>神奈川>埼玉>千葉>茨城>栃木>群馬
    で栃木と群馬が最下位争いしていそう(栃木県民的感想)
    茨城と争わないのは北関東で唯一海があると言う1点で強いので

  • 933ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 10:09:13ID:U2MzE2NjA(11/12)NG報告

    今日の楓の木

    ディフェンス組 身捧ぐ慈愛による周囲の味方全体の要塞化+攻撃極振りの双子による投擲攻撃(かすっただけで相手は爆散)+移動砲台+生産職による鉄球量産
    オフェンス組 アホみたいなゲームスキル持ってる回避盾+上位ランカー(片方はユニークシリーズ持ち)

    なにこれ魔王城かなにか?
    炎帝の国のリーダー無理してあのキャラやってるのかわいい。

  • 934名無し2020/03/05(Thu) 10:10:33ID:EzNDAyOTA(1/1)NG報告

    >>925
    漫画だとアラギさんのキモさがよくわかる

    この回のラストのコマとか

  • 935名無し2020/03/05(Thu) 10:13:07ID:Q5NTU0OTU(2/2)NG報告

    >>934
    これがららららぎさんの良さでもあるから……

  • 936名無し2020/03/05(Thu) 10:14:35ID:UxNzY1ODU(1/1)NG報告

    あらららららららぎさん「誰も正しく名前を呼んでくれない件」

  • 937名無し2020/03/05(Thu) 10:15:38ID:Y0MDI2MjU(1/2)NG報告

    >>934
    ファーストコンタクトと言うよりワーストコンタクトじゃないですかね…

  • 938名無し2020/03/05(Thu) 10:16:47ID:c3MTEwMjU(4/5)NG報告

    >>934傷物語の冒頭の出来事である
    やっぱり西尾維新先生って天才(変態)なんじゃ

  • 939名無し2020/03/05(Thu) 10:17:33ID:IwMDIyMDU(1/1)NG報告

    >>937
    アッラーギさんにとってはサイコーだから…

  • 940名無し2020/03/05(Thu) 10:18:20ID:U3MjQxMDU(2/3)NG報告

    >>934
    このときの羽川可愛いなぁ
    いまはその、可愛いとかのんきに言ってられないしな……(白目)

  • 941名無し2020/03/05(Thu) 10:20:39ID:g0OTY4MTU(1/2)NG報告

    うーん強い。

  • 942名無し2020/03/05(Thu) 10:21:41ID:gwNDE4NTU(1/1)NG報告

    妹達とまだ不仲だった頃からコレである

  • 943名無し2020/03/05(Thu) 10:24:22ID:U2Njg2OTU(1/1)NG報告

    グレ版あらららららぎさんはさぁ……
    未来に殺されかけるけど文句言えないことしてるよね

  • 944名無し2020/03/05(Thu) 10:26:25ID:gzNTM1MzA(3/7)NG報告

    >>932
    宮崎が一番下じゃね?(九州出身並感)

  • 945名無し2020/03/05(Thu) 10:27:03ID:E0OTI3OTA(1/1)NG報告

    原作はアララギさんが気づいてないから描写されてないだけで実際はやっていると考えられるという最高の言い訳

  • 946名無し2020/03/05(Thu) 10:28:43ID:Y0MDI2MjU(2/2)NG報告
  • 947名無し2020/03/05(Thu) 10:29:05ID:IyMTc1NzU(1/1)NG報告

    えろろぎさんはこんだけ変態でも、読者からの人望が厚いのが凄いよね…

  • 948名無し2020/03/05(Thu) 10:29:33ID:c3MTEwMjU(5/5)NG報告

    たまには格好いい所貼ってやれよ!

  • 949名無し2020/03/05(Thu) 10:29:46ID:I4ODI5MzA(4/4)NG報告

    >>943
    >>945
    2コマ目の顔で気付いてないのは無理があるでしょ!

  • 950名無し2020/03/05(Thu) 10:29:50ID:gzNTM1MzA(4/7)NG報告

    >>943
    絶対確信犯だゾ

  • 951名無し2020/03/05(Thu) 10:31:01ID:UzMjkwODU(1/1)NG報告
  • 952名無し2020/03/05(Thu) 10:33:11ID:A5Nzc0MzA(3/4)NG報告

    >>929
    漫画版と原作って大体こうゆう状態という。
    ただし画像は捏造で、物語のほうか『行間を読んだ』だけだが。

  • 953名無し2020/03/05(Thu) 10:36:22ID:gzNTM1MzA(5/7)NG報告

    >>950
    建てたので承認お願いします

  • 954名無し2020/03/05(Thu) 10:38:09ID:MzNDMzNTU(5/5)NG報告

    >>932
    九州は福岡ー熊本ー鹿児島は新幹線も高速道路も通ってるから比較的アクセスしやすい
    他の県は高速道路こそ通ってるものの長崎は地形的に孤島めいてるし、大分と宮崎は山越え必須だし、佐賀はほぼ長崎への通り道と化してる
    長崎とかジャパネットの社長がいろいろ盛り上げようとしてるんだけど、とにかくアクセスが悪すぎる

  • 955名無し2020/03/05(Thu) 10:46:20ID:c3Mzc5NQ=(6/6)NG報告

    >>943
    もう顔は良いとかたまにはカッコいいとかのプラス面を全て0にする勢いでキショいw

  • 956ウニアマゾン2020/03/05(Thu) 10:47:21ID:U2MzE2NjA(12/12)NG報告

    >>942
    やっぱやベー奴だわムララギさん・・・なんかこのスレで度々貼られてるこの娘とであったらどんな科学反応起こすか見てみたい

  • 957名無し2020/03/05(Thu) 10:47:44ID:MzNjQ5NDE(1/1)NG報告

    髪降ろすと凄いイケメン

  • 958名無し2020/03/05(Thu) 10:50:55ID:cwOTk1NDA(4/4)NG報告

    >>949
    2コマ目はたしか神原だよ

  • 959名無し2020/03/05(Thu) 10:51:52ID:gzNTM1MzA(6/7)NG報告

    >>951
    晴れと言われた気がして

  • 960名無し2020/03/05(Thu) 11:04:30ID:MzMTAyMDU(3/3)NG報告

    無料開放されてるハヤテのごとく読んでると自分が年取った事を再確認したり、ナギ以外のキャラが好きだと切なかったりで色々辛い
    イラスト探しても当時は個人サイトが主流でそのサイトが軒並み閉鎖されてるのも地味に堪える

  • 961名無し2020/03/05(Thu) 11:07:27ID:MwMjU5MTA(3/3)NG報告

    >>942
    今気づいたけど月火の「なんか当たった…」ってこれ火憐のお尻が顔面に来るようにするのと同時に、月火のお尻が自分の股間にくるようにセッティングしているのか…?

  • 962名無し2020/03/05(Thu) 11:13:12ID:Q0ODM4MjA(1/1)NG報告

    >>926
    エリキャロが出てこなかったのが心残り
    もし出てきたらスバティアより更に年下だろうから何歳だ……?幼稚園児くらいかな?
    イノセント時空でもフェイトちゃんに懐いて偶に面倒見てたりとかしたらいいなぁ

  • 963名無し2020/03/05(Thu) 11:14:58ID:A5Nzc0MzA(4/4)NG報告

    でも変態行為よりも別のことでドン引きされてたことあるんですよマララギさんは。

  • 964名無し2020/03/05(Thu) 11:21:04ID:AwOTM1NDU(2/3)NG報告

    >>963
    なにもかも駄目ってことじゃん…。

  • 965名無し2020/03/05(Thu) 11:21:38ID:gzNTM1MzA(7/7)NG報告

    >>963
    ぼっちになりつつ影で変態行為三昧ですか…

    人はそれをただの危ない人と言う

  • 966名無し2020/03/05(Thu) 11:22:44ID:Y2MDc4OTA(6/7)NG報告

    >>956
    この娘と会うにはあの島に行くわけだが…

  • 967名無し2020/03/05(Thu) 11:25:10ID:Y2MDc4OTA(7/7)NG報告

    >>934
    その結果がアレか

  • 968名無し2020/03/05(Thu) 11:26:47ID:k4OTY3MDE(1/1)NG報告

    バジュラコントロールは下手に緑組み込むよりもマナ加速は全てチャージャー系に任せたドローと墓地回収に注力したクローシスカラーデッキの方が良いような気がしてきた

  • 969名無し2020/03/05(Thu) 11:34:14ID:QwNDQ2MTU(3/3)NG報告

    >>860この手の奴は毎回毎回エスパーダ貼ってたから今回は双星の陰陽師から
    婆娑羅の階位で第一位から第十一位まである
    それぞれの名前と背景がめっちゃ刺さった

  • 970名無し2020/03/05(Thu) 11:36:17ID:YyNjAzNDA(1/1)NG報告

    >>963
    妹二人がいい味出してる

  • 971名無し2020/03/05(Thu) 11:36:49ID:c0NzQ3MDU(8/8)NG報告

    >>905
    だって見た目も性能も人気あるし…
    モルトNEXTもそうだけど、人気があってかつ環境を荒らしにくいタイプのビートダウンの強化は、手っ取り早く売り上げを伸ばすにも健全なゲーム環境を作るのにも都合が良いんだよね

  • 972名無し2020/03/05(Thu) 11:37:51ID:Y2ODgzNjA(1/1)NG報告

    >>951
    小学生ほど子供でもなく、けれど高校生ほど大人に近づいてない、そういう微妙なお年頃ですよね。中間地点、過渡期といってもいい。大体思春期に入るのもこの時期なので身体的な意味でと精神的な意味でも色々と変化して揺れ動く。その様を眺めるのが実に楽しい。さらに保健体育の授業で性についての知識を蓄えて意識し始めて自分や異性の体に対して関心持ったり時には羞恥心が芽生えたりするのも中々にそそ(ry

  • 973名無し2020/03/05(Thu) 11:45:45ID:I1NTU3MzA(1/1)NG報告

    https://baki-anime.jp/

    ついに来たかー
    くそ強海皇老害おじいちゃんは声は誰になるだろう

  • 974名無し2020/03/05(Thu) 11:46:28ID:Y5NDgzMzU(3/3)NG報告

    >>959
    中学生ならまだ一般性癖(強弁)

  • 975名無し2020/03/05(Thu) 11:47:37ID:U3MjQxMDU(3/3)NG報告

    >>963
    これに至るまで老倉の件とかあったからしゃーない(震え声)

  • 976名無し2020/03/05(Thu) 11:48:15ID:Q2OTM3MTA(7/7)NG報告

    シュタゲやり直してるけどダルのネット用語が懐かしい

  • 977名無し2020/03/05(Thu) 11:54:26ID:AwOTM1NDU(3/3)NG報告

    そうかアニメジャパンで発表する予定だった企画とかもそろそろ出てくる頃なのか。
    一斉にとはいかなくなったし

  • 978名無し2020/03/05(Thu) 11:54:59ID:Y1MzQ1MjU(19/20)NG報告

    >>860
    彼岸島より雅の息子たち

    役職っていうか序列みたいなもので当然血縁関係はないのだが、わざわざ「息子」と呼んでる辺り本人の複雑な心情が垣間見え……なくもない?

    ちなみに現在出てるのは四男・虫の王と五男・姑獲鳥(全五男)

  • 979名無し2020/03/05(Thu) 12:03:43ID:YzMzM4MDU(2/3)NG報告

    >>943
    画像無いけどコミカライズで妹たちのダイブ(尻)も
    顔から受けに行ってるからなあ
    やはりロリコンでシスコンなのでは?

  • 980名無し2020/03/05(Thu) 12:05:47ID:k2MTU1NDA(1/1)NG報告

    >>979
    >>942にあるやつだね

  • 981名無し2020/03/05(Thu) 12:06:16ID:U1MzE1OTU(8/9)NG報告

    西尾維新作品の語り部は信用しちゃいけないっていーちゃんの時から分かってたことではあったしね
    原作はららら木さんが自分の記憶捏造して語り部やってるまであるし
    セカンドシーズンのヒロイン達視点のららら木さん大抵ヤバいやつだったしむしろグレ版で納得したくらいよ

  • 982名無し2020/03/05(Thu) 12:07:38ID:YzMzM4MDU(3/3)NG報告

    >>980
    安価たどりで安価したから真上見てなかった…

  • 983名無し2020/03/05(Thu) 12:08:26ID:U1MzE1OTU(9/9)NG報告

    >>971
    それでもあんまり暴れすぎると団長みたいに制限かかるから難しいとこよね
    バスターもモルネクも大好きだけど

  • 984名無し2020/03/05(Thu) 12:09:59ID:UxMzEyMA=(7/8)NG報告

    >>981
    一般視点の皆さんも見てみたくなる

  • 985名無し2020/03/05(Thu) 12:15:36ID:UxMzEyMA=(8/8)NG報告

    >>978
    基本的に雅って吸血鬼だから邪悪なんじゃなくてたまたま人嫌いのサイコパスが吸血鬼の一族に生まれついたって感じだよな

  • 986名無し2020/03/05(Thu) 12:17:51ID:k5NzI3MjA(4/4)NG報告

    >>974
    さっき「女子中学生を連れ回してわいせつ行為をした男性が捕まった」ってニュースでやってたよ?

  • 987名無し2020/03/05(Thu) 12:19:42ID:Y1MzQ1MjU(20/20)NG報告

    >>985
    後はまあ生まれつき&一族唯一の白髪持ちだったから忌み嫌われてたというのもあると思う

    この辺は47日間で明もちょっと触れてたし

  • 988名無し2020/03/05(Thu) 12:22:59ID:YzMjY0OTU(2/2)NG報告

    >>934
    原作の文字数を無理矢理圧縮した結果
    「超長文なのにこの間0.X秒である」みたいな現象になってて草

  • 989名無し2020/03/05(Thu) 12:26:47ID:MzNjc5NTA(1/3)NG報告

    メイプルは一体どこへ向かっているんだ?

  • 990名無し2020/03/05(Thu) 12:29:57ID:IyNzc4OTA(3/3)NG報告

    >>989
    何を今更、ラスボスでしょ(白目)

  • 991名無し2020/03/05(Thu) 12:30:41ID:cxNjI1ODU(1/1)NG報告

    >>967
    大暮先生がめっちゃ楽しそう

    マガジンは組み合わせはいけない奴らを組み合わせてしまったのではないだろうか

  • 992名無し2020/03/05(Thu) 12:30:58ID:IwNzEzNzU(14/14)NG報告

    >>986
    アララギ君は高校生だし女子中学生が高校生と付き合うのはステータスだったりするらしいし……

  • 993名無し2020/03/05(Thu) 12:31:03ID:c2MjU2NDA(12/13)NG報告
  • 994名無し2020/03/05(Thu) 12:31:12ID:MzNjc5NTA(2/3)NG報告

    >>990
    それもそうか(グルグル目)

  • 995名無し2020/03/05(Thu) 12:31:35ID:MzNjc5NTA(3/3)NG報告

    皆のデッキ見せて!

  • 996名無し2020/03/05(Thu) 12:32:03ID:Q2MTQ1NzY(1/1)NG報告

    デュエプレやろうぜ!

  • 997名無し2020/03/05(Thu) 12:32:33ID:c2MjU2NDA(13/13)NG報告

    原始人

  • 998名無し2020/03/05(Thu) 12:32:53ID:czOTQ2MzA(2/2)NG報告

    魔王

  • 999名無し2020/03/05(Thu) 12:32:56ID:g0OTY4MTU(2/2)NG報告

    ジャンプ・跳躍が得意なキャラ

  • 1000名無し2020/03/05(Thu) 12:32:57ID:Q3Mjc1MDU(1/1)NG報告

    ひとりぼっち

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています