型月×特撮スレッド 361回目のリセット

1000

  • 1名無し2020/03/01(Sun) 09:48:05ID:M5ODUyOTI(1/2)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/4873/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
    TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナ
    https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2020/03/01(Sun) 09:55:40ID:MxMDk1OTU(1/39)NG報告

    プリシャス生存嬉しい

  • 3名無し2020/03/01(Sun) 09:55:54ID:U2NzQ1MTg(1/12)NG報告

    ドルイドン生存は今後のVSシリーズに続きそう

  • 4名無し2020/03/01(Sun) 09:55:54ID:kzMjEzMjk(1/4)NG報告

    加古川キャッスルで草

  • 5天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 09:56:06ID:A3MjYwOA=(1/22)NG報告

    ういちゃん顔丸くなってね?
    服装の問題?

  • 6名無し2020/03/01(Sun) 09:56:15ID:E5Mjc0NTg(1/21)NG報告

    「おかえり」 なんだよなぁ

  • 7名無し2020/03/01(Sun) 09:56:17ID:k3NDYwNDQ(1/36)NG報告

    カナロ、最後の最後で手近な女に手を出そうとしてるの草

  • 8名無し2020/03/01(Sun) 09:56:19ID:E1NDg5Mzg(1/1)NG報告

    うい最終話には出番あって良かった

  • 9名無し2020/03/01(Sun) 09:56:34ID:A4OTkzNTc(1/1)NG報告

    流石アスナはしっかりしてるなあ(てっきりアスナは食い倒れ旅行かと思ったわ)

  • 10名無し2020/03/01(Sun) 09:56:43ID:U2NzQ1MTg(2/12)NG報告

    事業拡大っておいw

  • 11名無し2020/03/01(Sun) 09:56:48ID:kyMjMzNzM(1/10)NG報告

    この時に惚れたのか?

  • 12名無し2020/03/01(Sun) 09:56:49ID:I2OTA3NTE(1/1)NG報告

    長老しばらく見ないと思ったら何してんの

  • 13名無し2020/03/01(Sun) 09:56:52ID:g3MTExNTc(1/27)NG報告

    >>2
    恐竜戦隊系て元幹部が平和に終わるね

  • 14名無し2020/03/01(Sun) 09:56:53ID:QwOTI4NzU(1/7)NG報告

    そうか、ナダはスピリットレンジャーに…(違

  • 15名無し2020/03/01(Sun) 09:57:01ID:c1MDAyMjU(1/15)NG報告

    メルト、自然とオトちゃんの肩に両手を置いてるんじゃが……

  • 16名無し2020/03/01(Sun) 09:57:06ID:kwNzM2NzM(1/1)NG報告

    良い最終回だった

  • 17天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 09:57:16ID:A3MjYwOA=(2/22)NG報告

    >>7
    最初からアスナに行くと予想してたのに最後の最後に行ったよ

  • 18名無し2020/03/01(Sun) 09:57:23ID:c3NzYwMTg(1/5)NG報告

    クレオン

    属性/スライム型モンスター
    分類/キノコ目クレオン科
    身長/178cm
    体重/267kg
    分布/楽しい職場
    経験値/900
    ステータス/ゲル状の体を持つ、一応ドルイドンの幹部。自分の体液を飲ませることで、人間や物質からマイナソーを誕生させることができる。
    500ポイントあげたり、大いに笑って楽しんだり、パワハラされたり、土下寝したり、最高幹部になれると期待させられたりと、様々なドルイドンの作戦にひたむきに尽くしてきた。

    シークレット/
    ・ゲル状かつ肉体がなく、実は不死身である。
    ・ドルイドン族ではなく、実は別の星生まれ。

  • 19名無し2020/03/01(Sun) 09:57:23ID:EwNDUzNjI(1/1)NG報告

    そういやアスナの家はお金持ちというか貴族みたいな家なんだっけ?学校作れるのは凄いな

  • 20名無し2020/03/01(Sun) 09:57:37ID:YxMTYxNjI(1/6)NG報告

    恒例のバトンタッチ

  • 21名無し2020/03/01(Sun) 09:57:54ID:kwNjEwNjM(1/21)NG報告

    >>14 多分10年後とかのレジェンド戦隊に力を託すアバレキラー枠になる説

  • 22名無し2020/03/01(Sun) 09:57:55ID:U3NTA0NTk(1/1)NG報告

    結構ガチめの転倒でしたけど!?
    名優に何をやらせてんの!?

    ……自分から提案したのかな……。

  • 23名無し2020/03/01(Sun) 09:57:59ID:E5Mjc0NTg(2/21)NG報告

    >>12
    事業が上手いこと拡大出来て、その、経営に、、時間がね?

  • 24名無し2020/03/01(Sun) 09:58:08ID:kyMjMzNzM(2/10)NG報告

    >>3
    てか、別に今回の一味も地球に帰還を選んだ(プラシャスに利用された)ドルイドン一派閥でしかないし…

  • 25名無し2020/03/01(Sun) 09:58:09ID:U0ODgwODg(1/7)NG報告

    >>4
    埼玉でもあったな

  • 26名無し2020/03/01(Sun) 09:58:12ID:k3NDYwNDQ(2/36)NG報告

    >>3
    地球に来てないドルイドンとかまだいそうだしな
    マイナソーも自然発生したって可笑しくない設定してるし

  • 27名無し2020/03/01(Sun) 09:58:15ID:A5Nzc4NDU(1/4)NG報告

    亡のビジュアルが解禁されて結局フワじゃなかったのはいいとして、またフワがパワーアップするのか。
    チーターのパワーアップはどこ…ここ…?

  • 28名無し2020/03/01(Sun) 09:58:23ID:U2NzQ1MTg(3/12)NG報告

    ああ、終わってしまう
    ところでケボーンダンスは?

  • 29名無し2020/03/01(Sun) 09:58:28ID:A1OTk2MzA(1/2)NG報告

    1年間お疲れさんでした、またいつか会おう!リュウソウジャー(^O^)

  • 30天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 09:58:32ID:A3MjYwOA=(3/22)NG報告

    >>15
    元より距離が近づきつつはあったけど使命がなくなったから尚更一緒に過ごす時間が増えたろうしね

  • 31名無し2020/03/01(Sun) 09:58:33ID:k1MjY0NDk(1/1)NG報告

    >>18
    サラっととんでもないことあかされてないこれ?

  • 32名無し2020/03/01(Sun) 09:58:38ID:AyOTc0NjQ(1/1)NG報告

    >>13
    アバレンジャーの時ってどうだったっけ?

    何気にマスター勢の中ではブラックだけ生存してるのかぁ
    最後にレッドだけでも出てきて欲しかったかもしれない(幻影とかで)

  • 33名無し2020/03/01(Sun) 09:58:47ID:IwNTgwMjg(1/4)NG報告

    来週から杉田、中村、悠木のチビッ子には少し教育に悪いトリオがニチアサに終結するわけだ

  • 34名無し2020/03/01(Sun) 09:58:50ID:c3NzYwMTg(2/5)NG報告

    プリシャス

    属性/ナイト級幹部
    分類/ドルイドン族
    身長/197cm
    体重/296kg
    分布/決着の深奥
    経験値/710
    ステータス/液体金属のような超再生ボディを持つドルイドンの幹部。様々な部下を従えて、「ドルイドンを束ねる者」を自称する。エラスの封印を解くため、地球侵略の脅威を与えてリュウソウ族にリュウソウカリバーを抜かせるという計画を、300年近くかけて完遂した。
    2本のショートソードを合体させた薙刀双剣プリシャスラッシャーで武装し、激しい斬撃や光輪を放つことができる。
    地球のためにリュウソウ族もドルイドン族も駆逐することを決めたエラスに吸収され、その依り代の肉体とされてしまった。

    シークレット/
    ・敵の必殺技をコピーして使ったり、部下の心臓を奪って強制的に服従させることができる、恐ろしい封印のカード使いである。
    ・エラスとの融合から解放され、ワイズルーとクレオンに救われた。

  • 35名無し2020/03/01(Sun) 09:59:12ID:I1ODY4Mw=(1/33)NG報告

    >>31
    不死身…不死身なのかクレオンって……

  • 36名無し2020/03/01(Sun) 09:59:41ID:U2NzQ1MTg(4/12)NG報告

    >>27
    あれ外伝の亡だから、外伝の最後で倒れて不破に何かしら仕込むって展開もありえるよ
    まあ飛躍した発想だけど

  • 37名無し2020/03/01(Sun) 09:59:45ID:I1NjQwNTE(1/17)NG報告

    >>18
    楽しい……職……場…………?(中盤ガチを思い出しながら宇宙猫)

  • 38名無し2020/03/01(Sun) 09:59:46ID:c3NzYwMTg(3/5)NG報告

    エラス

    属性/クイーン型モンスター
    分類/エラス
    身長/201cm(巨大魔強化身長/73.8m)
    体重/302kg (巨大魔強化体重/1109.8t)
    分布/創世の荒野
    ステータス/地球と繋がる大いなる存在エラスが、プリシャスを吸収して融合し、ひとつの生命体となった姿。地球を傷つける者を許さず、リュウソウ族もドルイドン族も含めた全ての生物を駆逐するという、強い意志を持つ。不気味な閃光で世界中の人々を眠らせると、幸せな夢を見せながら奪った生命エネルギーを使って、地球を創り直そうとした。
    光の触手を無数に伸ばして、敵を攻撃したり人々の捕獲を行うことが可能である。指をパチンと弾くだけで放つ衝撃波は、街を一瞬で荒野に変えてしまうことができ、キングキシリュウオーでさえも容易く吹き飛ばしてしまった。
    騎士竜の力を受けたリュウソウカリバーの封印を退け、コウの生命エネルギーを奪おうとするが、コウと対話し、もはや自分が地球には必要ないと悟って滅びた。

    シークレット/
    ・エラスとは、リュウソウ族とドルイドン族を生み出したすべての生命の母である。
    ・リュウソウ族の手で封印されていたが、リュウソウカリバーが抜かれたことでついに蘇った。
    ・コウが胸に付けた傷が弱点となった。

  • 39名無し2020/03/01(Sun) 09:59:58ID:IyMTg2OTA(1/4)NG報告

    しかしプリシャスも生存とはね…
    クリスマス商戦の為に退場かと思いきやラスボスになって…

  • 40名無し2020/03/01(Sun) 10:00:02ID:A4ODExOTI(1/3)NG報告

    >>18
    物語からしてほぼ分かってたけどやっぱりドルイドンですらなかったか
    そりゃ別の星の存在ならエラスが生みの親になるはずがない

  • 41天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 10:00:04ID:A3MjYwOA=(4/22)NG報告

    >>33
    演技だけなら教育に悪くないだろ!
    やべー面はともかく!

  • 42名無し2020/03/01(Sun) 10:00:09ID:U1NzMyOTk(1/4)NG報告

    >>25
    ちなみに群馬にある城だぞ

  • 43名無し2020/03/01(Sun) 10:00:21ID:A1OTk2MzA(2/2)NG報告

    >>18
    未だに気になるけどクレオンどうしてドルイドンに協力してたんだろうな?面白そうだから?

  • 44名無し2020/03/01(Sun) 10:00:37ID:kwNjEwNjM(2/21)NG報告

    実はすごい存在かもしれないクレオンでも超絶ブラックパワハラ環境で激務に陥るあたりやはり地球…日本は地獄やで…
    彼のゼロも通勤電車は修行と言っていたのだ

  • 45名無し2020/03/01(Sun) 10:00:38ID:k3NDYwNDQ(3/36)NG報告

    >>35
    ガッちゃんにふっ飛ばされた時に「不死身でも痛いもんは痛いんだよ!!」ってキレてなかったっけ

  • 46名無し2020/03/01(Sun) 10:00:55ID:U1NzMyOTk(2/4)NG報告

    >>33
    よしゼロワンは健全だな!

  • 47名無し2020/03/01(Sun) 10:01:04ID:I4NjI3MDE(1/9)NG報告

    >>42
    やはり翔んで埼玉は埼玉disの皮を被った踏んで群馬…

  • 48名無し2020/03/01(Sun) 10:01:45ID:Y2MjE4NjU(1/8)NG報告

    >>33
    山ちゃんおるし大丈夫やろ(レジェンド頼り思考

  • 49名無し2020/03/01(Sun) 10:01:56ID:Q2MDA0NDM(1/15)NG報告

    >>26
    マイナソーは自然発生する
    散発的に発生するから歴代リュウソウジャーが倒してきた

    ドルイドン(というかクレオン)が来たから発生ペースが早まっただけ

  • 50名無し2020/03/01(Sun) 10:02:04ID:Y1MDQxNzQ(1/1)NG報告

    もうさ、これお仕事五番勝負してる場合じゃないよね?滅亡迅雷.netが復活したんだから一致団結して戦おうよ

  • 51名無し2020/03/01(Sun) 10:02:31ID:c1NTMwMjM(1/5)NG報告

    ガチレウス見てるか?
    お前の心臓握った奴はなんか良い感じに収まったぞ?

  • 52名無し2020/03/01(Sun) 10:02:45ID:U2NzQ1MTg(5/12)NG報告

    >>44
    汎人類史こそが一番の地獄だからね仕方ないね

  • 53名無し2020/03/01(Sun) 10:02:57ID:MwMDI2Njk(1/7)NG報告
  • 54名無し2020/03/01(Sun) 10:03:05ID:k3NDYwNDQ(4/36)NG報告

    >>47
    埼玉といいつつ 撮影では別に埼玉ロケやってないらしいと聞いて

  • 55名無し2020/03/01(Sun) 10:03:22ID:IyMTg2OTA(2/4)NG報告

    >>38
    最後までキング級は来なかったか

  • 56名無し2020/03/01(Sun) 10:03:48ID:MxMDk1OTU(2/39)NG報告

    この台詞好き

  • 57名無し2020/03/01(Sun) 10:03:55ID:I1ODY4Mw=(2/33)NG報告

    >>55
    いや、ヤバソードの事忘れないで

  • 58名無し2020/03/01(Sun) 10:04:04ID:U2NzQ1MTg(6/12)NG報告

    >>49
    そもそも映画の隕石パニックにでたマイナソー、あれ確か映画ヒロインからでた自然発生型じゃなかったっけ?

  • 59名無し2020/03/01(Sun) 10:04:05ID:Y5NzQ3MzY(1/10)NG報告

    >>34
    救われる(誘拐)

  • 60名無し2020/03/01(Sun) 10:04:08ID:M5MjIyMDg(1/1)NG報告

    >>50
    お仕事勝負無くても協力して戦える線が薄くなる一方だから一度も共闘しないなも

  • 61名無し2020/03/01(Sun) 10:04:13ID:E5Mjc0NTg(3/21)NG報告

    >>35
    守るつもりでプリシャスの盾になったときもゲル化してたし、純度100%のゲル生命体なんだろうなぁ

    怒りの王子!

  • 62名無し2020/03/01(Sun) 10:04:16ID:IyMTg2OTA(3/4)NG報告

    >>53
    その内飛ぶか

  • 63名無し2020/03/01(Sun) 10:04:36ID:kwNjEwNjM(3/21)NG報告

    >>55 いなかったのはクィーン級じゃない?

  • 64名無し2020/03/01(Sun) 10:04:37ID:YyNTU3ODM(1/1)NG報告

    >>47
    まぁ、描かれた当時より開発されちゃってるからなぁ。特に京浜東北線沿いの街は。
    でも、大宮より北に行けば、まだまだ畑がいっぱいあるよ。

  • 65名無し2020/03/01(Sun) 10:04:49ID:IyMTg2OTA(4/4)NG報告

    >>57
    忘れてた…

  • 66名無し2020/03/01(Sun) 10:04:57ID:I1NjQwNTE(2/17)NG報告

    >>57
    そういやヤバソードどうなったっけ…ワイズルー追っかけてったとこまでしか覚えてない…

  • 67名無し2020/03/01(Sun) 10:05:56ID:g2MDE2Njc(1/4)NG報告

    はっきり言うと滅茶苦茶な描写や展開も多かったので不安も多かったリュウソウジャー。前年がドラマを路線変更込みで練りに練ったルパパトだっただけにギャップも凄かった
    でも、だんだん敵含めて登場人物に愛しさが増してくる独特の作風は何だかんだ癒しだったし、実は滅茶苦茶な描写はきちんと考えて話に盛り込んでいたものだというウルトラCも見せてくれた
    不思議な満足感のある作品だったな

  • 68名無し2020/03/01(Sun) 10:06:11ID:U2NzQ1MTg(7/12)NG報告

    >>53
    金色の装飾のオオカミ……ゴールドウルフ……

  • 69名無し2020/03/01(Sun) 10:06:12ID:I1ODY4Mw=(3/33)NG報告

    >>53
    うん? 10の動物?
    ……あ! 1000%がサウザンドジャッカーでプログライズキーのデータ収集してたの
    このプログライズキーを造る為か!

  • 70名無し2020/03/01(Sun) 10:06:17ID:g3MTExNTc(2/27)NG報告

    >>51
    ガチレウスは言っちゃあなんだが…無能でしたね…

  • 71名無し2020/03/01(Sun) 10:06:18ID:EzMTk3OTQ(1/3)NG報告

    >>53
    お前が全部乗せフォーム持ってくの!?

  • 72天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 10:06:18ID:A3MjYwOA=(5/22)NG報告

    >>58
    首相から出たマイナソーもおるから意外に自然発生の例はある

  • 73名無し2020/03/01(Sun) 10:06:21ID:Y5NzQ3MzY(2/10)NG報告

    >>63
    クイーンはエラスだよ

  • 74名無し2020/03/01(Sun) 10:06:25ID:I1NjQwNTE(3/17)NG報告

    >>62
    バーニングファルコンに対抗する為に不破も飛ぶのか…

  • 75名無し2020/03/01(Sun) 10:06:31ID:I4NjI3MDE(2/9)NG報告

    >>54
    半分以上群馬ロケらしいね
    あの荒野染みた撮影場所も群馬だっけ確か

  • 76名無し2020/03/01(Sun) 10:06:34ID:I2MjEyNTI(1/3)NG報告

    >>62
    マルコシアス不破か

  • 77名無し2020/03/01(Sun) 10:07:05ID:k3NDYwNDQ(5/36)NG報告

    >>59
    いやでも、自分と対等に付き合ってくれる仲間が出来たと思うと十分救われてない?
    心臓抜き取らないと誰も手元におけない ガンジョージは最初からイエスマン と根は他人を信用できない臆病者ってのは結構描写されてたし
    この辺、自分本位かつ最終的には保身に走りがちだったガッちゃんとも似てるとこある

  • 78天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 10:07:44ID:A3MjYwOA=(6/22)NG報告

    >>67
    毎回ゆったりした気持ちで見れてかつちゃんと面白かったのがいい
    大成功作品だと思うわ

  • 79名無し2020/03/01(Sun) 10:08:15ID:MxMDk1OTU(3/39)NG報告

    ここすごくいい…

  • 80天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 10:08:44ID:A3MjYwOA=(7/22)NG報告

    >>73
    エラスだけじゃなくてVシネ用で残した可能性もあるよな>>クイーン

  • 81名無し2020/03/01(Sun) 10:08:45ID:Q0MzkxNjE(1/2)NG報告

    どうもエラス様やFGOのティアマトと同格の存在らしいクレオンが皆とわいわい馬鹿やってるのがリュウソウジャーの一つの答えなんじゃないかなって思った

  • 82名無し2020/03/01(Sun) 10:08:53ID:g1OTU4MTg(1/1)NG報告

    >>69
    確かにこれにあとスティングスコーピオンとフリージングベアーがあればランペイジ完成だな

  • 83名無し2020/03/01(Sun) 10:08:55ID:Y2MjE4NjU(2/8)NG報告

    クレオンの能力って、地球で尚且つマイナス感情持ちに使ったからマイナソーが生まれるだけで環境や相手が違えば違う存在を作り出せるのかな

  • 84名無し2020/03/01(Sun) 10:08:58ID:kxODIxMzk(1/2)NG報告

    >>72
    あの女リュウソウ族の人結局再登場しませんでしたね……
    マスターブラックの行方とか知ってると思ったらそんな事なかった

  • 85名無し2020/03/01(Sun) 10:09:10ID:g3MTExNTc(3/27)NG報告

    >>69
    1000%、パクられるのね

    アサルトウルフもだけど不破さんて敵が作った自分の強化型をパクる感じで強化していくのね

  • 86名無し2020/03/01(Sun) 10:09:18ID:Y5NzQ3MzY(3/10)NG報告

    >>70
    なんだかんだでクレオンに理解あったタンクジョウ
    クレオンと馬鹿やってるワイズルー
    飴と鞭を使い分けてたプリシャス

    ブラック企業じみたことをして気に入らなかったらぶっ飛ばすガチレウスだから

  • 87名無し2020/03/01(Sun) 10:09:59ID:E5Mjc0NTg(4/21)NG報告

    >>69
    >>82
    まさか不破ちゃん、また人のアイテム奪って使うのか

  • 88名無し2020/03/01(Sun) 10:10:02ID:I2MjEyNTI(2/3)NG報告

    >>85
    アークがこっそりジャッカーにあったデータ得て作成したりして

  • 89名無し2020/03/01(Sun) 10:10:03ID:kyMjMzNzM(3/10)NG報告

    はーい、ドルイドン反省会始めまーす

    まあ、今回は去年や一昨年ほど「組織」じゃなかったから反省する事あんまり無いけど…

    タンクジョウ
    地球に初めて襲来したドルイドンで、先にリュウソウ族の郷を潰すのは良かったが 
    まあ、単純に戦闘力が足りなかった

    ワイズルー
    色々あったが最後まで生き残った
    てか範囲攻撃強すぎへん?

    ガチレウス
    パワハラ野郎 
    クレオンの重要性を全く理解してないなど、恐らく1番無能な幹部 無駄に戦闘力が高いのとプリシャスとの会話から不遇な過去が予想される

  • 90名無し2020/03/01(Sun) 10:10:47ID:MxMDk1OTU(4/39)NG報告

    バルカン新フォームかっこいい…

  • 91名無し2020/03/01(Sun) 10:11:01ID:k3NDYwNDQ(6/36)NG報告

    >>81
    コウが子供の頃の狂暴性を抑えて優しさを得たように、生きてく過程で得たものは生まれ持った物を凌駕する がテーマの一つだったんだろうな
    夢は一人でみるより皆で見る程強くなるし、限界はドカンと超えていこうとOPの歌詞通りな戦隊だった

  • 92名無し2020/03/01(Sun) 10:11:05ID:kyMjMzNzM(4/10)NG報告

    >>89
    続き
    ウデン
    強い(確信)
    ただ、仲間の思いを受けずぎ、リミッターを外した蛮族には勝てなかった

    サデン
    不遇
    プリシャス様なんで気づいてくれないの…?
    プリシャスの敗因1

  • 93名無し2020/03/01(Sun) 10:11:23ID:U2NzQ1MTg(8/12)NG報告

    >>71
    バルカンが全乗せフォームになることで、ゼロワンはまっすぐ最後までバッタモチーフフォームまで行くんじゃないかな

  • 94名無し2020/03/01(Sun) 10:11:26ID:UwMzY2NjA(1/2)NG報告

    >>4
    昔一回だけ行ったことあるけど、子ども心ながら鄙びたところだなぁと思った。
    まさか特撮の聖地になったからまた行きたくなるとは思わんかったが。

  • 95名無し2020/03/01(Sun) 10:11:38ID:I4NTY5NDE(1/2)NG報告

    攻めの駒なのに守りに入ったナイト
    守りの要なのに攻めまくってたルーク
    自由意志がなく命令に従うだけのキング
    最強だが身動き取れず動けないクイーン

    ビショップ以外チェスと逆多くない…?
    ドルイドンのコンセプトなのかね

  • 96名無し2020/03/01(Sun) 10:11:57ID:g2MDE2Njc(2/4)NG報告

    >>86
    プリシャスそのものは最初から最後まで使命に全うしてたとも見て取れる。根が臆病だから他人も信頼できなかったし、保険として心臓を奪ってたしね。いわばリュウソウジャーの影みたいな存在
    ガチレウスはなあ...、あれ使命感より実は他人をこき使いたいだけじゃねえのと俺は疑っている

  • 97名無し2020/03/01(Sun) 10:12:02ID:YxNTk4MDg(1/3)NG報告

    >>53
    天津が神話とか言ってるしその内、ファルコン+ライオンでグリフォンキー、ライオン+山羊+蛇でキマイラキーとか出てきそう

  • 98名無し2020/03/01(Sun) 10:12:08ID:kyMjMzNzM(5/10)NG報告

    >>92
    最後
    プリシャス
    何故か生き残ったぞ…
    強かったし、戦略もきちんと練られてたが
    とにかく人間?関係が悪かった(本人から悪くしていった面も多々あり)
    あと、ギャグ耐性が低かった事が今回のギャグ落ちに繋がった(多分)

    ヤバソード
    ヤバい奴
    よく分からん まあ、多分リュウソウ族とドルイドン両方を殲滅する為に産み出された存在 
    最後どうなったかは謎 
    もしかして、まだ地上を彷徨ってたりするのか…?

    正直考察(妄想)の余地はギャングラーの方があったなぁ…

  • 99名無し2020/03/01(Sun) 10:12:25ID:I1NjQwNTE(4/17)NG報告

    >>89
    ワイズルーは敵にすると無駄に頭いいのと催眠術と変装と無駄に仕込みが込んでるのとで厄介すぎるタイプだから当然強いぞ

  • 100名無し2020/03/01(Sun) 10:12:37ID:U1NzMyOTk(3/4)NG報告

    >>85
    ウルフといえば俺なんだから
    ウルフでキーを作る方が悪い

  • 101名無し2020/03/01(Sun) 10:13:15ID:c3NzYwMTg(4/5)NG報告

    プリシャス生存おめでとう

  • 102名無し2020/03/01(Sun) 10:14:39ID:QwOTI4NzU(2/7)NG報告

    ヤバソード君はプリシャスが心臓カードと一緒に粉微塵になったの忘れないで。忘れないで。

  • 103名無し2020/03/01(Sun) 10:15:23ID:g2MDE2Njc(3/4)NG報告

    ガチレウスは戻ってきたは良いけどリュウソウジャー側のインフレに全くついていけてなかったのが哀れでしかなかった。クレオンへの仕打ちが仕打ちだから同情はしないけど

  • 104名無し2020/03/01(Sun) 10:15:51ID:k3NDYwNDQ(7/36)NG報告

    >>96
    ガッちゃんは指揮官より鉄砲玉の方が向いてるのでプリシャスの運用法はむしろ正しかったんやなって
    劇場版でタンクジョウがガチレウスの意見ガン無視して進軍して、嫌でも付き合わせるという方法もあり

  • 105名無し2020/03/01(Sun) 10:16:15ID:MxMDk1OTU(5/39)NG報告

    今までお疲れ様でした!
    楽しかったなあ、またいつか!

  • 106名無し2020/03/01(Sun) 10:16:43ID:QwOTI4NzU(3/7)NG報告

    と思ったら覚醒者狩りの為に増殖してたなヤバソード…

  • 107名無し2020/03/01(Sun) 10:16:49ID:kyMjMzNzM(6/10)NG報告

    >>102
    覚醒者狩りをしてたヤバソードも倒してたっけ?

    正直エラスの事で頭いっぱいで忘れた…

  • 108名無し2020/03/01(Sun) 10:16:54ID:Y5NzQ3MzY(4/10)NG報告

    >>100
    俺のものは俺のもの、お前のウルフは俺のもの
    うーんこのゴリラ思考

  • 109名無し2020/03/01(Sun) 10:17:59ID:Q2MDA0NDM(2/15)NG報告

    >>98
    ガンジョージ君忘れないで?彼も幹部だよ?

  • 110名無し2020/03/01(Sun) 10:18:40ID:MxMDk1OTU(6/39)NG報告

    そうだったのか

  • 111名無し2020/03/01(Sun) 10:19:04ID:k1ODc0MDY(1/4)NG報告

    まぁ、A.I.M.S.の人間が新商品のPRしてくれるわけだからZAIA的にはセーフだろう、多分

  • 112名無し2020/03/01(Sun) 10:19:35ID:Y2MjE4NjU(3/8)NG報告

    >>110
    言われてみれば人間から自然発生したのはいなかったな

  • 113名無し2020/03/01(Sun) 10:20:42ID:U2NzQ1MTg(9/12)NG報告

    番組内に入れることができなかったマイナソーの設定。
    言われてみれば自然発生型は全員リュウソウ族の女性だったな

  • 114名無し2020/03/01(Sun) 10:21:04ID:U1MjgzMTQ(1/10)NG報告

    ドルイドンは歴代悪の組織と内ゲバがなかっただけマシってか落ち度はなかったんじゃないかな。

  • 115名無し2020/03/01(Sun) 10:21:23ID:k3NDYwNDQ(8/36)NG報告

    >>110
    超全集出す時に明かしてくれると良いな

    Twitterのトレンドに当然のように入っているワイズルー様に吹いた

  • 116名無し2020/03/01(Sun) 10:22:03ID:Q2MDA0NDM(3/15)NG報告

    >>110
    ゴーストの時もマコト兄ちゃん関連の設定とかVシネに投げたし、このプロデューサーもう少し設定の扱い考えるべきじゃね?

    ていうか今の東映プロデューサー、白倉イズム蔓延しすぎだろ

  • 117名無し2020/03/01(Sun) 10:22:09ID:Y5NzQ3MzY(5/10)NG報告

    >>110
    議員?か何かの女性リュウソウ族とかユノもクレオン関わってないのにマイナソー生み出してたな

  • 118名無し2020/03/01(Sun) 10:22:16ID:E5Mjc0NTg(5/21)NG報告

    リュウソウジャーの戦いの終わりを、一つのエンターテイメントの終幕として
    感動し感心し、素直に拍手を贈るワイズルー好き

  • 119名無し2020/03/01(Sun) 10:22:18ID:kyMjMzNzM(7/10)NG報告

    >>109
    はい…忘れてました(土下寝)

    ガンジョージ(初代)
    初代は一応幹部
    強さは元となった(と思われる)タンクジョウよりは強いが、正直知能が低目なのでタンクジョウの方が厄介

    ガンジョージ2
    コッチはほぼ怪人枠
    感情も薄くプリシャスの駒 
    自爆要因

  • 120名無し2020/03/01(Sun) 10:22:24ID:I1NjQwNTE(5/17)NG報告

    >>114
    内ゲバというか上司がコロコロ変わるのに振り回される新入社員クレオンの物語だった感があるドルイドン陣営

  • 121名無し2020/03/01(Sun) 10:22:30ID:Y2MjE4NjU(4/8)NG報告

    >>113
    リュウソウ族の女性が特別なのはエラスがクイーンで女性だからかな……アスナの怪力もそこら辺が?

  • 122名無し2020/03/01(Sun) 10:23:02ID:g2NTM0Nzk(1/1)NG報告

    ワイズルーがいなかったらクレオンもぐれてプリシャスも救われなかっただろうし重要度高い、人間関係を大事にした結果が運命の分かれ道だったな

  • 123名無し2020/03/01(Sun) 10:23:07ID:M5ODUyOTI(2/2)NG報告

    >>110
    最後まで同じ拠点にいないメンバーって珍しい気がするな
    3+2+1の追加戦士3人戦隊って印象のまま終わった

  • 124雑J種2020/03/01(Sun) 10:24:29ID:g5NDgyMjc(1/8)NG報告

    >>33
    水瀬いのりさんも居るから大丈夫(違う)

  • 125名無し2020/03/01(Sun) 10:25:00ID:U1MjgzMTQ(2/10)NG報告

    しかし、リュウソウ映画の内容がここまでメインストーリーに入るとは思ってなかったな。ヴァルマのおっさんがキーキャラ過ぎる

  • 126名無し2020/03/01(Sun) 10:25:07ID:I1NjQwNTE(6/17)NG報告

    >>120
    後上司連中がガチの命の取り合いをおっぱじめなかった点もなかなか(嫌いな奴きたら一旦自分から離れてったり)

  • 127名無し2020/03/01(Sun) 10:25:55ID:A4ODExOTI(2/3)NG報告

    作中にいたヤバソードは2体
    1体目は暴走してプリシャスに襲い掛かって心臓カードごと切り刻まれた
    2体目はキングキシリュウオーと交戦中のエラスの攻撃に巻き込まれて消し飛んだ

  • 128名無し2020/03/01(Sun) 10:26:32ID:Q2MDA0NDM(4/15)NG報告

    >>124
    いのりん逃げてマジ逃げて

    普通の子なのに人気出すぎて濃い面々と1年番組とか

  • 129名無し2020/03/01(Sun) 10:26:33ID:MxMDk1OTU(7/39)NG報告

    ルーク:タンクジョウ、ガチレウス
    ビショップ:ワイズルー、ウデン、サデン
    ナイト:プリシャス、ガンジョージ、ガンジョージII
    キング:ヤバソード
    クイーン:エラス
    ポーン:ドルン兵
    チェス駒全部出たのはよかった

  • 130名無し2020/03/01(Sun) 10:26:51ID:Y2MjE4NjU(5/8)NG報告

    >>125
    映画特撮佐野史郎はメインにも関わる説が!?

  • 131名無し2020/03/01(Sun) 10:27:07ID:k3NDYwNDQ(9/36)NG報告

    >>116
    リュウソウとゴーストのPは違う人やで(というか同じ人だったけど18話で降りてた

  • 132名無し2020/03/01(Sun) 10:27:34ID:IwNTgwMjg(2/4)NG報告

    >>124
    ゼロワンが終わったらどんな声優さんがくるか楽しみだククク

  • 133名無し2020/03/01(Sun) 10:27:56ID:kwNjEwNjM(4/21)NG報告

    https://twitter.com/ryusoulger_toei/status/1233919313955803136?s=21

    中々粋な演出なんじゃなかろうか
    今までジオジオ言ってたアイツは誰だったんだと別の方向に注目が集まっているが

  • 134名無し2020/03/01(Sun) 10:28:09ID:kyMjMzNzM(8/10)NG報告

    >>126
    去年は最後の最後でボスがやらかしたからな…

  • 135名無し2020/03/01(Sun) 10:28:20ID:I4NjI3MDE(3/9)NG報告

    おっ実写版のポスター来たな

  • 136名無し2020/03/01(Sun) 10:29:28ID:I1ODY4Mw=(4/33)NG報告

    >>120
    プリシャスなんかは若くして経営を引き継いだ二代目社長感ある。
    自分理論で現場振り回すところとか特に。

  • 137名無し2020/03/01(Sun) 10:29:32ID:U1MjgzMTQ(3/10)NG報告

    >>130ビルド→最上
    エグゼイド→パックマン
    リュウソウ→ヴァルマ
    特撮で佐野士郎が出たら 疑え!

  • 138名無し2020/03/01(Sun) 10:29:59ID:c3NzYwMTg(5/5)NG報告

    ここでキングキシリュウオーに踏み潰されてたんだなヤバソード

  • 139名無し2020/03/01(Sun) 10:30:10ID:IwNTgwMjg(3/4)NG報告

    >>134
    昔の血が騒いじゃった・・

  • 140名無し2020/03/01(Sun) 10:30:13ID:I1NjQwNTE(7/17)NG報告

    >>125
    そりゃ主人公たちの装備のプロトタイプ作ったおっさんだから昔からある追加装備に関わるのは必然よ

  • 141名無し2020/03/01(Sun) 10:30:37ID:QwOTI4NzU(4/7)NG報告

    >>125
    蛮族過ぎたリュウソウ族を排除する為に産み出されたドルイドン族に対抗する為に造り上げたリュウソウジャーのプロトタイプ装備で同族支配に乗り出したヴァルマを改心させたコウたち…たまごニワトリ問題過ぎる

  • 142名無し2020/03/01(Sun) 10:30:46ID:k3NDYwNDQ(10/36)NG報告

    >>137
    最上は大淵ケンジさんや……

  • 143名無し2020/03/01(Sun) 10:30:54ID:kwNjEwNjM(5/21)NG報告

    >>137 最上はオーケンなんですがそれは

  • 144名無し2020/03/01(Sun) 10:31:44ID:U1MjgzMTQ(4/10)NG報告

    >>142
    >>143間違えた。マイナソーになってくる…

  • 145名無し2020/03/01(Sun) 10:32:12ID:kyMjMzNzM(9/10)NG報告

    >>138
    嘘だろ…全く気づかなかった…
    枠で言えばキングなのに…

  • 146名無し2020/03/01(Sun) 10:32:33ID:Q2MDA0NDM(5/15)NG報告

    >>131


    ゴーストもリュウソウも東映側プロデューサーは高橋Pのままやろ?最終回にもクレジットされとったがな

  • 147名無し2020/03/01(Sun) 10:33:11ID:U2NzQ1MTg(10/12)NG報告

    >>135
    衣装が似合うね〜

  • 148名無し2020/03/01(Sun) 10:33:16ID:Y2MjE4NjU(6/8)NG報告

    >>145
    相手もキングだったからね、仕方ないね

  • 149名無し2020/03/01(Sun) 10:33:45ID:kwNjEwNjM(6/21)NG報告

    亡、不破さんじゃなくて良かった…と思ったら、過去編のプロジェクト・サウザーに登場だから、そこで色々あってデイブレイク以後、現在は不破さんの中に入ってる説あって震えた

  • 150天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 10:33:54ID:A3MjYwOA=(8/22)NG報告

    >>135
    雰囲気いいな
    これはひょっとしてあまり心配しなくてもいい感じか

  • 151名無し2020/03/01(Sun) 10:34:03ID:MwMDI2Njk(2/7)NG報告

    背が高いとか筋肉とか中の人じゃねーか!

  • 152名無し2020/03/01(Sun) 10:34:29ID:g3MTExNTc(4/27)NG報告

    マーベルウルトラマンはマン兄さんで独自バースみたい

  • 153名無し2020/03/01(Sun) 10:35:22ID:Y2MjE4NjU(7/8)NG報告

    >>152
    いい筋肉

  • 154名無し2020/03/01(Sun) 10:35:33ID:I4NjI3MDE(4/9)NG報告

    >>150
    少なくとも監督的にはミラジョボビッチの分かりやすいシンプルなスーパーアクション映画になるだろうし見れる物にはなると思う

  • 155名無し2020/03/01(Sun) 10:35:55ID:c4MjI1MzI(1/11)NG報告

    >>50
    それはそれ、これはこれでしょ1000%社長的には
    そうじゃなくても大森Pや高橋さんは五番勝負はやりきる方向みたいだし

    というか本編で言ってたじゃんか「飛電を買収することで飛電の技術を兵器に転用する」って
    要はショットライザーやサウザンドライバーみたいにゼロワンドライバーも兵器として売り出したいのと、飛電を買収することでそういった仮面ライダーの兵器需要を一手に引き受けて莫大な利益を出したいんだよ

  • 156名無し2020/03/01(Sun) 10:36:00ID:I1NjQwNTE(8/17)NG報告

    >>152
    あっちのマン兄さんは腹筋が強化されてるのか

  • 157雑J種2020/03/01(Sun) 10:36:54ID:g5NDgyMjc(2/8)NG報告

    >>128
    プリキュアの先輩だぞ今更濃いメンツで1年何ともないさ
    >>132
    電王くらいわちゃわちゃしてると楽しい

  • 158名無し2020/03/01(Sun) 10:37:00ID:I4NjI3MDE(5/9)NG報告

    >>137
    ……だな!

  • 159名無し2020/03/01(Sun) 10:37:09ID:gxMzQ2OTU(1/2)NG報告

    >>139
    それにもう部下で組織背負える奴いないし期待してた奴らが片方は忠義の果てに●んでもう片方には組織なんてバカらしいって言われたから

  • 160名無し2020/03/01(Sun) 10:37:14ID:MxMDk1OTU(8/39)NG報告

    ゴリラよりも聡明な視聴者、とかさらっとひどい事言ってるぞ公式…
    ゴリラに謝れ!

  • 161名無し2020/03/01(Sun) 10:37:30ID:k3NDYwNDQ(11/36)NG報告

    >>152
    あっちはとりあえず筋肉盛るよね

  • 162名無し2020/03/01(Sun) 10:38:15ID:Y2MjE4NjU(8/8)NG報告

    >>160
    そうだ、公式は不破さんに謝罪しろ!

  • 163名無し2020/03/01(Sun) 10:38:16ID:I1ODY4Mw=(5/33)NG報告

    >>155
    まさかその話を鵜呑みにしてるの?

  • 164名無し2020/03/01(Sun) 10:38:25ID:kwNjEwNjM(7/21)NG報告
  • 165名無し2020/03/01(Sun) 10:38:46ID:g3MTExNTc(5/27)NG報告

    マーベルウルトラマンについての英語インタビュー
    https://ultramangalaxy.com/ultramans-upcoming-marvel-comics-adventures-cover-and-story-details-revealed/

    アベンジャーズに絡ませる予定は無さそうだけど関わるライターさん、脚本家はウルトラマンファンでアメリカでもウルトラマン人気を爆発させたいとのこと

  • 166名無し2020/03/01(Sun) 10:38:56ID:I4NjI3MDE(6/9)NG報告

    >>161
    筋肉が戦闘力を物語ってるからな
    筋肉ゴリラ俳優も多いし

  • 167名無し2020/03/01(Sun) 10:39:17ID:E5Mjc0NTg(6/21)NG報告

    >>149
    現代の時点で滅が言うには「亡き同志」だし、予告編で既に死にそうだし
    "今の亡"は誰なんだろうね

  • 168名無し2020/03/01(Sun) 10:39:28ID:U4MzkyNjM(1/1)NG報告

    ウルフキー&ショットライザー 職場から無断持ち出し
    アサルトキー 滅亡迅雷から強奪

    ランペイジはどうやって盗むのかな

  • 169名無し2020/03/01(Sun) 10:42:17ID:MxMDk1OTU(9/39)NG報告

    変身音いいね
    早く聞きたい

  • 170名無し2020/03/01(Sun) 10:42:17ID:YwOTYxMTk(1/4)NG報告

    次回のキーマンは唯阿さんっぽいな

  • 171名無し2020/03/01(Sun) 10:42:21ID:gxMzQ2OTU(2/2)NG報告

    >>144
    蛮族「介錯しよう」

  • 172名無し2020/03/01(Sun) 10:43:03ID:g3MTExNTc(6/27)NG報告

    >>171
    来たな…処刑人の薩摩隼人…

  • 173名無し2020/03/01(Sun) 10:43:19ID:YwOTYxMTk(2/4)NG報告

    >>168
    唯阿さんが勝手に持ち出して不破さんに渡すに一票

  • 174名無し2020/03/01(Sun) 10:43:31ID:k3NDYwNDQ(12/36)NG報告

    >>167
    亡が過去に色々やってたんで天津はそれに乗せられた被害者!  みたいなオチにもっていく展開だったら笑う
    扱い的には実質的な3号ライダーポジだし

  • 175名無し2020/03/01(Sun) 10:44:56ID:IwNTgwMjg(4/4)NG報告

    >>169
    ランペイジ、昨日やってたのはランページ

    やっぱゴリラだな

  • 176名無し2020/03/01(Sun) 10:45:08ID:U1MjgzMTQ(5/10)NG報告

    >>174なんか予告見ると亡は滅と天津の板挟みで苦しんでる苦労人みたいだったな

  • 177名無し2020/03/01(Sun) 10:46:43ID:c1MDAyMjU(2/15)NG報告

    迅が、ヒューマギアを遠隔操作できる(サーバーとしてのゼアの能力を端末として使っている?)となるとほぼなんでも有りになるな
    ヒューマギアの認証を合法マスターキーで開けてくるゼアがやばすぎる

  • 178名無し2020/03/01(Sun) 10:47:38ID:U1MjgzMTQ(6/10)NG報告

    バーニング迅と不破さんが予告でまた闘ってたが、まさかアークを破壊しようとしたらバーニング迅が邪魔するから手だしが出来ないってことか?

  • 179名無し2020/03/01(Sun) 10:48:30ID:MyMzIyNjk(1/1)NG報告

    >>155
    滅亡迅雷.netが蔓延れば自社の兵器事業も高まるって漏らしてたしな。

    ぶっちゃけヒューマギアは危険云々って今までの発言も人間サイドにそういう認識を植え付けて、ヒューマギアを当て馬に人類側に自衛の為の仮面ライダーのベルトを売り付けるって感じかね。

  • 180名無し2020/03/01(Sun) 10:48:58ID:c1MDAyMjU(3/15)NG報告

    >>175
    ランペイジ(rampage)は、ぶん殴るとか暴れるとかの意味だからね
    森の賢者有るゴリラ不破さんにはふさわしくない称号だな(目ぐるぐる

  • 181名無し2020/03/01(Sun) 10:49:10ID:Q2MDA0NDM(6/15)NG報告

    ゴリラの新アイテムは発売予定出たのにスラッシュライザーは無し
    まだ何らかのギミックがあるのか、別の人も使うのか

    プレパンだとしてちょっとデザイン複雑じゃない?
    ショットラウザーとパーツ共用多めだったりするのか?

  • 182名無し2020/03/01(Sun) 10:50:04ID:E5Mjc0NTg(7/21)NG報告

    >>176
    今のユアちゃんとダブるようなダブらないような。
    不破ちゃんといるより明らかに笑顔が消えてってるけどどうなるかなぁ

  • 183名無し2020/03/01(Sun) 10:51:45ID:k1MjE2Njg(1/3)NG報告

    >>155
    ぶっちゃけZAIAからしたらお仕事勝負はやらなくてもいいんだけどね
    適当にすっとぼけて飛電のTOBを始めればいいだけなんだから
    でも支社長のプライドが許さないから勝負は続けさせるし飛電も受けざるを得ない
    「滅亡迅雷と戦う」「1000%から飛電を守る」両方やらなくっちゃあならないのが飛電の辛いところだな

  • 184名無し2020/03/01(Sun) 10:51:56ID:kwNjEwNjM(8/21)NG報告

    >>181 ワンオペギミックのサウザーは兎も角、拡張性高そうだし、あと何人か使いそうな気がする
    それこそ亡とか、迅がコレで強化ならバルキリーに使わせたり、万が一だが雷をコレで出しても良い訳だし

    3月あたりの一般販売枠…は厳しいかな…やっぱプレバンになるんかなぁ

  • 185名無し2020/03/01(Sun) 10:53:17ID:k3NDYwNDQ(13/36)NG報告

    >>181
    ショットライザーのリデコだね、どうみても
    来月以降に滅も使うのかもしれんが、発売予定発表されてない以上はとりあえずプレバン行きと思ってた方がいいんでは

  • 186名無し2020/03/01(Sun) 10:53:42ID:YwOTYxMTk(3/4)NG報告

    聡明で強くて頼りになるのがゴリラだから、不破さんはやっぱりゴリラ、さらに言うと下手に策を弄するよりも脳筋戦法が有効な場面って結構あるし

  • 187名無し2020/03/01(Sun) 10:56:41ID:U1MjgzMTQ(7/10)NG報告

    天津は亡にゼツメライズキーを集めさせてたからやっぱ滅亡迅雷は手駒じゃないし、アークを完璧に制御できてない。これはザイア、滅亡迅雷、飛電、エイムズの四つともえの闘いっぽいな

  • 188名無し2020/03/01(Sun) 10:56:57ID:YxMTEyODM(1/5)NG報告

    Twitterでティラティラ広報してたティラミーゴが眠っちゃったか……

    ─────じゃあ、あのジオジオやぞんぞんは誰なんだ?

  • 189名無し2020/03/01(Sun) 10:57:03ID:c1ODc1MDU(1/7)NG報告

    これ1000%から指示を受けた唯阿と乱入してくる滅亡迅雷の妨害で訓練が訓練じゃなくなって或人が苦労するやつでしょ!知ってますよ!

  • 190名無し2020/03/01(Sun) 10:58:19ID:c1MDAyMjU(4/15)NG報告

    >>182
    唯阿さんはザイアの仕事中でも、不破さんと顔を合わせると明らかに雰囲気が柔らかくなるからな
    カップリングというよりは、落ち着いて癒やされるっていう姉弟的なものだろうけど

  • 191名無し2020/03/01(Sun) 10:58:58ID:c4MjI1MzI(2/11)NG報告

    >>179
    >>183
    ただまだ1000%の根本にあるものが何なのか分からないからどうとも言えないけどね……少なくとも先代社長との間に何があったのか分からんことには1000%の真意は見えないし

    あくまで兵器事業は目的の一つではあるけど1000%の真の目的ではない感が強い

  • 192名無し2020/03/01(Sun) 10:59:19ID:MxMDk1OTU(10/39)NG報告

    アサヒ×ツルちゃんいいよね…

  • 193名無し2020/03/01(Sun) 11:00:37ID:E5Mjc0NTg(8/21)NG報告

    >>191
    是之助との写真をネッチョリ見てたのが気になる

  • 194名無し2020/03/01(Sun) 11:01:09ID:I1ODY4Mw=(6/33)NG報告

    >>183
    そう、本来だったらやる必要なんかない
    主力商品であるヒューマギアが暴走するという事実がある以上、飛電は放っておいてもどんどん追い詰められる
    買収なんてその後にいくらでもできる。

    じゃあ……やる必要があるとしたら?
    本気で飛電を買収する気があるのなら、今の状況でプログライズキーのデータを収集する必要なんかない。
    買収した後でじっくりデータを得ればいいんだから。
    五番勝負の間ずっとそうなんだけど、この人は言っている事と行動と背景が全然噛み合わない。
    軍事産業云々もどこまで本気なのか全然わからない。

  • 195名無し2020/03/01(Sun) 11:02:52ID:U1MjgzMTQ(8/10)NG報告

    >>189最終的に飛電が勝つし、メタルクラスタがあるからアークマギアも出ない。そんなに酷いことにゃならんだろ。

  • 196名無し2020/03/01(Sun) 11:04:13ID:c1ODc1MDU(2/7)NG報告

    今日不破さんに見られたときの唯阿さんの視線のキョロキョロっぷりが半端なかった

  • 197名無し2020/03/01(Sun) 11:04:25ID:YxMTEyODM(2/5)NG報告

    サウザンドライバー「ショットライザーはスラッシュライザーとなり、フォースライザーはサイクロンライザーへとリデコされた。次は私か、貴方かの勝負と行きましょう」
    ゼロワンドライバー「もういいでしょう!ベルトを何本増やす気ですか!」

  • 198名無し2020/03/01(Sun) 11:04:31ID:MzODc1ODY(1/2)NG報告

    >>192
    タイガ「百合の間に挟まりたi」

  • 199名無し2020/03/01(Sun) 11:04:44ID:U1MjgzMTQ(9/10)NG報告

    >>194映像に映らない、子供にプログライズキーのデータを奪うのを解りやすくするため以外に考えられない……

  • 200名無し2020/03/01(Sun) 11:05:30ID:MxMDk1OTU(11/39)NG報告

    ほんといい並びだ

  • 201名無し2020/03/01(Sun) 11:06:12ID:I1ODY4Mw=(7/33)NG報告

    >>198
    これは友情で合って百合じゃねぇから(半ギレ)
    女の子どうしならなんでも百合とかいうんじゃねぇぞ!!(血走った目)

  • 202雑J種2020/03/01(Sun) 11:06:14ID:g5NDgyMjc(3/8)NG報告

    >>160
    反応あって草生える

  • 203名無し2020/03/01(Sun) 11:07:38ID:I1ODY4Mw=(8/33)NG報告

    >>199
    もっと批判的思考して?
    何故を繰り返さないからそんな短絡的な考えしか浮かばないんだよ

  • 204名無し2020/03/01(Sun) 11:10:48ID:kzMjEzMjk(2/4)NG報告

    >>85
    メタルクラスタみたいに1000%が変身させてあげる展開かもしれないダルルォ!?

  • 205名無し2020/03/01(Sun) 11:11:03ID:Q2MDA0NDM(7/15)NG報告

    >>203
    考え方なんて人それぞれでしょうが

    推理物じゃないんだからホワイダニット気にするばかりでもないでしょ

  • 206名無し2020/03/01(Sun) 11:11:17ID:E5Mjc0NTg(9/21)NG報告

    >>194
    千社長は大企業の支部長だよ?
    「あとでいくらでも」なんて商売ではナンセンスだし、ここが勝機(商機?)だと思ったらやるでしょ
    実際プログライズホッパーブレードの存在で飛電の業績あがって「後で」が遠退いたわけだし

  • 207名無し2020/03/01(Sun) 11:11:56ID:U1MjgzMTQ(10/10)NG報告

    >>203ジャックライズしまくるのは一応、意味あったし…、これから話が動くって段階の話を批判したら視聴する意味すら失うでしょ

  • 208名無し2020/03/01(Sun) 11:17:56ID:kyMjMzNzM(10/10)NG報告

    せっかく今日の本編中は平和だったのに、荒れてるよ…そんなに皆んなお仕事5番勝負が嫌いか…

  • 209名無し2020/03/01(Sun) 11:19:43ID:c1MDAyMjU(5/15)NG報告

    >>194
    1000%が何をやるにしても、まず飛電の株を買い占めてヒューマギア市場を1000%独占してからっていうのは大前提だよね
    もし最初から飛電の過半数の株を買い取れるなら、さっさと買ってると思う

    今の所は過半数には至らないから、「お仕事五番勝負に勝てば買収を諦める」って約束で強引にでもお仕事勝負をして、「持ち株を賭けた大勝負」みたいな虚偽宣伝で「ZAIAが負けたら飛電の買収を諦める話」から「ZAIAが勝ったら飛電は買収に応じる話」にすり替えようとしているんじゃないかな

  • 210名無し2020/03/01(Sun) 11:22:39ID:g3MTExNTc(7/27)NG報告

    >>208
    新しくゼロワンを観る友人がいたら
    華道勝負とメタルクラスター登場回まではダイジェストで紹介して観なくて良い、て言うくらいかな(個人的な考えです)

    家を売る勝負はストレスしかたまらないし

  • 211名無し2020/03/01(Sun) 11:23:47ID:A5Mjk1ODk(1/1)NG報告

    http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/01-25

    1億円手、うん確かにそうだけどさぁww

  • 212名無し2020/03/01(Sun) 11:23:50ID:g3MTExNTc(8/27)NG報告

    >>203
    一々深読みするのは仕事くらいで充分だぜ…
    オフの楽しみまでもイチイチ「何故か」とか考えないといけないとか地獄か

  • 213名無し2020/03/01(Sun) 11:24:37ID:MxMDk1OTU(12/39)NG報告

    イメチェン迅好き

  • 214名無し2020/03/01(Sun) 11:25:34ID:I1ODY4Mw=(9/33)NG報告

    >>205
    明らかにZAIA編はホワイダニットを気にする話だよコレ。
    単純に開示された情報だけを受け取ったら1000%が軍事転用を目論んでるって話になる。
    でも、そこかしこにそれにしてはおかしいって描写がいくつも挟まれてる。

  • 215名無し2020/03/01(Sun) 11:27:28ID:g3MTExNTc(9/27)NG報告

    >>211
    伊達さんめちゃくちゃワイルドで驚いたなぁ>ゲイツマジェスティ

    あと初めてゲイツマジェスティ観にいく時設定で注意して欲しいのは
    「next time時空にもレジェンド達は居て、彼ら全員変身能力がある」
    「変身能力無いのはジオウ達のみ」
    ということ
    超全集のこの大前提無いとツッコミどころに気になってしまう人達がたくさん発生しちゃってるから

  • 216名無し2020/03/01(Sun) 11:31:07ID:E5Mjc0NTg(10/21)NG報告

    >>213
    オリエンタルな滅が着せたらしき服装から、フォーマル?なスーツに着替えることで立場が変わったことを視覚的表現するの好き(早口)
    ベルトがザイア製なのも きな臭いし
    少なくとも次回の滅はナニカされてそう

  • 217名無し2020/03/01(Sun) 11:37:47ID:I3ODA0OTE(1/3)NG報告

    確かに1000%が軍事理由が目的ならエボルトや難波みたいに人間間で戦争おこして売ったほうが儲かるし手っ取り早い(AIMSは傭兵として貸出すれば宣伝になる)
    それに飛電の技術にヒューマギアが含まれてるんだしいずれ自分の物になるのを下げる行為も可笑しいと言えば可笑しい
    ここまで色々やってただ兵器売りたいは違和感ある

  • 218名無し2020/03/01(Sun) 11:38:44ID:Q0MzkxNjE(2/2)NG報告

    1000%の言動が滅茶苦茶なのは何も考えてないのかちゃんと意味があるのか
    リュウソウジャーが序盤蛮族だったのは「生き物は愚かでも学べる」って結論にちゃんと繋げたからゼロワンにも期待したいところ

  • 219名無し2020/03/01(Sun) 11:39:33ID:M0OTkwMTU(1/2)NG報告

    >>198
    これに関してはトレギアが正しい(過激派

  • 220名無し2020/03/01(Sun) 11:41:16ID:c1ODc1MDU(3/7)NG報告

    >>217
    ただ兵器売りたいだけかはともかく
    人間同士を争わせるよりとりあえずは人間を守るための存在として売り出した方が受け入れやすいんじゃね?
    ヒューマギアも解体して人工知能のテクノロジーを別に活かすだけだしそこはあんまりおかしくないと個人的には思うわ

  • 221名無し2020/03/01(Sun) 11:41:31ID:E5Mjc0NTg(11/21)NG報告

    今回の写真への視線的に、是之助のことを尊敬していたのは間違いなさそうなんだよなぁ
    それが明るい尊敬か暗い尊敬かはともかく

  • 222名無し2020/03/01(Sun) 11:41:43ID:M0OTkwMTU(2/2)NG報告

    >>208
    ハッキリ言えば嫌い

  • 223名無し2020/03/01(Sun) 11:43:57ID:U2NzQ1MTg(11/12)NG報告

    >>203
    >>214
    考察したいのは分かるけど、語気が荒いし他の人を挑発するのはダメだよ

  • 224名無し2020/03/01(Sun) 11:45:16ID:UwMzY2NjA(2/2)NG報告

    というか今回もダンスなかったんかリュウソウジャー

  • 225名無し2020/03/01(Sun) 11:48:47ID:M4MzczNDg(1/6)NG報告

    >>214
    推理ものでも探偵に推理任せて自分は考えない人もいる。楽しみ方は人それぞれだと思うよ。

  • 226名無し2020/03/01(Sun) 11:51:31ID:g3MTExNTc(10/27)NG報告

    >>214
    君の楽しみ方は大賛成だ!

    だけど他の人に強要するのはいただけないなぁ

  • 227名無し2020/03/01(Sun) 11:53:17ID:c0MzM4NjM(1/1)NG報告

    滅亡迅雷ってさぁ、もしかしなくても滅パパのワンオペブラック労働体制?

  • 228名無し2020/03/01(Sun) 11:54:15ID:I1ODY4Mw=(10/33)NG報告

    >>227
    て、手足になるヒューマギアはそこら中にいるし……

  • 229名無し2020/03/01(Sun) 11:55:33ID:MxMDk1OTU(13/39)NG報告

    亡の全身画像

  • 230名無し2020/03/01(Sun) 11:56:34ID:Y5NTgyMQ=(1/1)NG報告

    >>208
    お仕事勝負そのものが嫌いというよりは、勝負内容に選出される業種と、物語とは関係のない諸々の背景事情が透けて見えてしまっている事、嫌な意味で描写が悪辣なのが問題になっている気がする。
    業種の問題に関しては3番目に選ばれた弁護と次回からやる消防の二つに関してはガチで生命にかかわる案件だから題材にするにはデリケートだし、背景事情が透けて見えるのは1番目と2番目のサウザー贔屓なアレコレ、嫌な意味での悪辣な描写は住宅販売の新屋敷の諸々があるから、それらの事情全てが総合して『お仕事勝負編が嫌い』って人が一定数いるんじゃないかと思います。

  • 231名無し2020/03/01(Sun) 11:57:21ID:E5Mjc0NTg(12/21)NG報告

    >>227
    滅 (アークの意志のままに)
    迅 (息子、巣立った?)
    亡 (橋渡し?)
    雷 (スパイ、捨てゴマ?)

    おぉうこれは

  • 232名無し2020/03/01(Sun) 11:57:31ID:k1MjE2Njg(2/3)NG報告

    >>208
    ゼロワン視聴者にこの5文字を唱えると全員ダウンするのでそのまま総攻撃をかけることができるからな

  • 233名無し2020/03/01(Sun) 11:58:07ID:c1ODc1MDU(4/7)NG報告

    しかしゼロワンって全体的に戦闘シーン毎回かっこよくて凝った魅せ方してるよね

    今週のマギア軍団との戦闘もバーニングファルコンとの戦闘も見入った

  • 234名無し2020/03/01(Sun) 12:01:07ID:cwNjUzMQ=(1/4)NG報告

    >>231
    12年前のデイブレイク当時からの優秀なヒューマギアたちだぞ

  • 235名無し2020/03/01(Sun) 12:01:08ID:A4MzMwMzQ(1/10)NG報告

    >>188
    知らんのか?
    ジオウのはタイトルロゴの妖精さん、アマゾンズはアルコールの化身(谷口)さんが更新していたんやで。

  • 236名無し2020/03/01(Sun) 12:03:05ID:MxMDk1OTU(14/39)NG報告

    変身音がかっこいい
    「地獄の火を支える最強の翼」か、いいね

  • 237名無し2020/03/01(Sun) 12:03:07ID:A4MzMwMzQ(2/10)NG報告

    >>232
    大丈夫?風花、りせちー、双葉のナビ流しとく?

  • 238名無し2020/03/01(Sun) 12:04:35ID:I1ODY4Mw=(11/33)NG報告

    >>235
    やめろ、谷口さんがぞんぞんいうの気色悪い(ドストレート)

  • 239名無し2020/03/01(Sun) 12:07:24ID:I3ODA0OTE(2/3)NG報告

    5番勝負自体はあれだけど不破さんとの信頼関係とかは割と好きだよ
    今回とかなんも言わずに社長室入ってきたのに誰も突っ込まなかったり或人が武器渡してそれ以上言わなかったのに意図を汲んでたりと戦友感出てる
    夢に対する答えが出なかったのはちょっと伏線ぽかったけど

  • 240名無し2020/03/01(Sun) 12:07:31ID:g3MTExNTc(11/27)NG報告

    >>237
    み、耳が幸せになるぅ…
    5Sプレイしてるけど双葉可愛い

  • 241名無し2020/03/01(Sun) 12:09:36ID:A0MTM5ODM(1/3)NG報告

    亡を通じて天津の新しい一面が見られる事を期待するわ

  • 242名無し2020/03/01(Sun) 12:11:01ID:MxMDk1OTU(15/39)NG報告

    久々に笑いを堪える不破さん見れてよかった

  • 243名無し2020/03/01(Sun) 12:11:03ID:c4MjI1MzI(3/11)NG報告

    >>239
    現状、不破さんはまだ「ヒューマギアは残らずぶっ潰す!」ってヒューマギアへの復讐心が夢であり原動力だからねえ……多分それが終わった後の明確なビジョンがないんだと思う

  • 244名無し2020/03/01(Sun) 12:12:43ID:A4MzMwMzQ(3/10)NG報告

    >>238
    氷結レモン10本呑んだ後ならノリノリでやってくれそうだけどネ。

    https://mobile.twitter.com/tgms_twinews/status/1233774245475307520

  • 245名無し2020/03/01(Sun) 12:12:57ID:MwMDI2Njk(3/7)NG報告

    ファイナルカット版のガオウの変身シーン、プラットフォームになってからアーマー装着してキャラソンも流れてる
    やっぱこっちの方が良いな

  • 246名無し2020/03/01(Sun) 12:14:31ID:g3MTExNTc(12/27)NG報告

    >>244
    肝臓シヌ…

  • 247名無し2020/03/01(Sun) 12:18:16ID:E5Mjc0NTg(13/21)NG報告

    亡という存在が匂わされてから

    アークの中に、意志が、ある 伝えにいくぉ!
    アッ 
    この意志、「深い」ッッボボボボボボボボッ!ボゥホゥ!ブオオオオバオウッバ!

    とかずっと頭の中でグルングルンしてたけど「ナキ」ちゃんなんだよね
    さらば亡(ボー)ちゃん

  • 248名無し2020/03/01(Sun) 12:21:15ID:Q0NDkzMDk(1/4)NG報告

    リュウソウは生身含めてアクションが凄く凝ってて良かったな 
    ストーリーは総理大臣回まではうーん…って感じだったけどカナロが来てから安定して面白くなったしナダ編は毎週ワクワクさせられた

    でも一番はバンバ兄さんを下手にギャグにせず、強キャラ感を最後まで貫き通した事だと思う

  • 249名無し2020/03/01(Sun) 12:23:38ID:A0MTM5ODM(2/3)NG報告

    そういや今回から迅くん…迅さん?が普通の耳になったよな

  • 250名無し2020/03/01(Sun) 12:24:24ID:MxMDk1OTU(16/39)NG報告

    滅の出自判明したね
    父親型ヒューマギアだったのね

  • 251名無し2020/03/01(Sun) 12:26:20ID:k1MjE2Njg(3/3)NG報告

    >>240
    申し訳ありませんがどうやらジャマーが仕掛けられているようなのでクロウで我慢してください

  • 252名無し2020/03/01(Sun) 12:27:00ID:I3ODA0OTE(3/3)NG報告

    >>249
    耳の見た目がZAIAスペックに似てるんだよな
    それにベルトがZAIA製
    あれー?誰が復活させたのかな(すっとぼけ)

  • 253名無し2020/03/01(Sun) 12:27:25ID:g3MTExNTc(13/27)NG報告

    >>249
    ヒューマノイズとかやはりゼロワン世界から最悪の道を辿ったら生まれる気が強くする

  • 254名無し2020/03/01(Sun) 12:29:14ID:cwNjUzMQ=(2/4)NG報告

    >>250
    このシーン重大な情報が明かされてるんだけども、滅パパの乳首と腹筋に目が行って仕方なかった

  • 255名無し2020/03/01(Sun) 12:31:07ID:MxMDk1OTU(17/39)NG報告

    ほんと全く隠す気ねえなあって

  • 256名無し2020/03/01(Sun) 12:32:55ID:A0MTM5ODM(3/3)NG報告
  • 257名無し2020/03/01(Sun) 12:36:31ID:A4OTIyNDQ(1/1)NG報告

    >>226もしもしギャラクシーレスキューフォース?

  • 258名無し2020/03/01(Sun) 12:37:46ID:Y5NDA1MDI(1/14)NG報告

    ZAIAは難波重工だった……?

  • 259名無し2020/03/01(Sun) 12:39:09ID:c1ODc1MDU(5/7)NG報告

    息子の職業がホストだと初めて報告された田舎のカ-チャンの図

  • 260名無し2020/03/01(Sun) 12:39:55ID:AwMDU4ODg(1/3)NG報告

    >>248
    クリスマス以外はそこまでキャラ崩れてないのに、ずっと胸元開けっ放しにしてるだけで面白いのがズルイよ、バンバ兄さん

  • 261名無し2020/03/01(Sun) 12:40:10ID:MxMDk1OTU(18/39)NG報告

    不穏な終わり方だったね…
    親を手にかける子の図だよこれ…

  • 262名無し2020/03/01(Sun) 12:40:17ID:U5ODgxMDY(1/1)NG報告

    >>258
    急に仮面ライダーとか兵器とか言い出してビルド味を出してきた1000%
    というか兵器としてならヒューマギアの方が数千倍良いと思う

  • 263名無し2020/03/01(Sun) 12:41:02ID:MzODc1ODY(2/2)NG報告

    >>258
    難波会長「あんな青二才と一緒にするな!」

  • 264名無し2020/03/01(Sun) 12:41:17ID:IzODMyNTA(1/3)NG報告

    >>259
    滅『同期の其雄の息子はお笑いに走った時は勝ったと思ったが今や社長……どこで差が』

  • 265名無し2020/03/01(Sun) 12:41:53ID:A5Nzc4NDU(2/4)NG報告

    >>208
    大ッ嫌いだバーか!(画像略

  • 266名無し2020/03/01(Sun) 12:43:23ID:A5Nzc4NDU(3/4)NG報告

    フェニックスっぽいのが出たし、今後も見た目一緒だけど色が違ってモチーフ生物違うってやつ出すのかな。ウルフならフェンリル。
    いや流石にフワさん出しすぎか

  • 267名無し2020/03/01(Sun) 12:47:23ID:c1MDAyMjU(6/15)NG報告

    >>258
    「どうも。この国のリーダーでヒューマギア実験都市の条例を通したり、スポンサーとして補助金をだしたりしている偉い人です。もうすぐ計画が成就しそうです」

  • 268名無し2020/03/01(Sun) 12:49:08ID:I1ODY4Mw=(12/33)NG報告

    >>264
    息子の成長リセットすればそうもなろうよ

  • 269名無し2020/03/01(Sun) 12:51:47ID:k2Njk4NDE(1/1)NG報告

    雑談スレで拾ったリアルランペイジ感ある画像

  • 270名無し2020/03/01(Sun) 12:52:54ID:IzODMyNTA(2/3)NG報告

    >>268
    滅『バカな……『悪い方に育ったら、始末する存在を新たに作るか、もういっそリセット』という、古代から伝わるエラス子育て術をラーニングした俺が子育てを間違える筈がない』

  • 271名無し2020/03/01(Sun) 12:56:04ID:MxMDk1OTU(19/39)NG報告

    >>270
    思いっきり間違ってるよ滅!?

  • 272名無し2020/03/01(Sun) 12:57:01ID:E5Mjc0NTg(14/21)NG報告

    >>270
    ?????「Aaaaaaa!!!(貴方は間違っている!!!)」

  • 273名無し2020/03/01(Sun) 12:57:44ID:Y1MjExMjQ(1/3)NG報告
  • 274名無し2020/03/01(Sun) 13:03:38ID:k3NDYwNDQ(14/36)NG報告

    >>272
    言うて、あなたも人類史滅ぼそうとする過激派やし

  • 275名無し2020/03/01(Sun) 13:13:53ID:U2OTYwOTQ(1/2)NG報告

    >>256
    祝え!巨悪を駆逐し、新たな未来へ我等を導く”イル・サルバトーレ”!

    その名も仮面ライダー迅バーニングファルコン!

    真の救世主がこの地に降り立った瞬間である!ハハハハ…!

  • 276名無し2020/03/01(Sun) 13:15:03ID:M2OTU5NDg(1/1)NG報告

    >>270
    それ結構な放任主義なヤツでは…

  • 277名無し2020/03/01(Sun) 13:16:00ID:EzMTk3OTQ(2/3)NG報告

    >>258
    この社長幻さんポジに見せかけた難波会長だよね……

  • 278名無し2020/03/01(Sun) 13:17:23ID:U2OTYwOTQ(2/2)NG報告

    >>262
    節子、それロボットが反乱起こして人類滅亡するパターンや

    人間が管理できる以上の戦闘力をAIに持たせるもんやない

  • 279名無し2020/03/01(Sun) 13:23:33ID:EwNDk0MTM(1/1)NG報告

    >>261
    暗殺ちゃん「あんさつ〜〜?」

  • 280名無し2020/03/01(Sun) 13:38:16ID:c4MjI1MzI(4/11)NG報告

    >>262
    そのヒューマギアが暴走した結果がマギアとアークマギアでしょうが!そこに戦闘力なんて持たせる方がもっとまずいっつーの!第二、第三の滅亡迅雷.netが出来るぞ!?

    じゃけん、人間側の防衛手段として仮面ライダーシステムを兵器として売り出しましょうね〜(1000%並感)

  • 281名無し2020/03/01(Sun) 13:49:42ID:U2NzQ1MTg(12/12)NG報告

    >>280
    自分が暴走の原因(アーク)作っておいてこの言い草である

  • 282名無し2020/03/01(Sun) 13:51:16ID:k5ODYxNjQ(1/4)NG報告

    >>269
    ゴリラは元から大きいとして後は空飛ぶ狼がいたら完璧だな

  • 283名無し2020/03/01(Sun) 13:57:14ID:k3NDYwNDQ(15/36)NG報告

    >>281
    あの程度で暴走するようなガラクタが悪いんですけど?


    天津なら1000%こういい返すので追及するだけ無駄である

  • 284名無し2020/03/01(Sun) 14:00:12ID:k5ODYxNjQ(2/4)NG報告

    いや間違ってないけどさ

  • 285名無し2020/03/01(Sun) 14:00:49ID:MxMDk1OTU(20/39)NG報告

    可愛いのお

  • 286名無し2020/03/01(Sun) 14:02:29ID:I1ODY4Mw=(13/33)NG報告

    >>283
    アークを芸術と評してるのに?

    そういや、自分が創ったモノのはずなのにその性能をメタルクラスタで初めて知ったみたいな感じだったな。
    迅も進化してると言ってるし、アークって本当になんなんだ、ヒューマギアを統括する衛星になんであんな機能があるんだ。

  • 287名無し2020/03/01(Sun) 14:06:05ID:M5MzQ4MDE(1/1)NG報告

    >>286
    今の段階で考察しても仕方ないやろ、瞬瞬必生だし、スタッフの頑張りや反響で予定変わるし

  • 288名無し2020/03/01(Sun) 14:07:17ID:k3NDYwNDQ(16/36)NG報告

    >>286
    いや、天津ならそこ言われても「あの程度で来るった方が悪い」って言い返しそうじゃない?

  • 289名無し2020/03/01(Sun) 14:10:15ID:c1MDk0MjQ(1/2)NG報告

    死.んで復活した迅が救世主で、アークを始め所々聖書の用語が入ってたりする
    迅のポジってまさか…

  • 290雑J種2020/03/01(Sun) 14:10:23ID:g5NDgyMjc(4/8)NG報告

    グリッドマンの話出るの嬉しい

  • 291名無し2020/03/01(Sun) 14:10:47ID:Q3ODkzNzc(1/3)NG報告

    ここですらお仕事勝負の五文字が出ると阿鼻叫喚になるの笑ってしまう
    それと同時に、ちゃんと思考停止せずに番組を観てる人が多い証明になってるから、ゼロワン考察に説得力感じるしためになる

  • 292名無し2020/03/01(Sun) 14:10:51ID:E5Mjc0NTg(15/21)NG報告

    >>286
    あれ?造ったのって千社長だっけ、アークの技術を用いたユアちゃんじゃなかったっけ

    ていうか迅Mark2って本当にアークが創ったのか...?

  • 293名無し2020/03/01(Sun) 14:17:13ID:I1ODY4Mw=(14/33)NG報告

    >>292
    唯阿さんが創ったというより、アークに造らせたって感じだな
    唯阿さんも1000%もメタルクラスタの本当の性質や能力を知らなかったし
    そもそもプログライズキー造れるのはアークとゼアだけだし。

  • 294名無し2020/03/01(Sun) 14:17:51ID:Q0NDkzMDk(2/4)NG報告

    >>289
    ノアの方舟となった不破さんの明日はどっちだ

  • 295名無し2020/03/01(Sun) 14:19:11ID:c1MDk0MjQ(2/2)NG報告

    >>293
    そういえばマニュアル読むにも衛星に接続しなきゃ読めないからどんなプログライズキーか知らないのは普通にあり得るのか

  • 296名無し2020/03/01(Sun) 14:19:58ID:AyODgwODQ(1/1)NG報告

    >>260
    「……ほんとだ!!」(軽やかなキレのあるステップ)

    破壊力が凄い

  • 297名無し2020/03/01(Sun) 14:20:51ID:E5Mjc0NTg(16/21)NG報告

    >>293
    なるほど、じゃあメタクラプログライズキーの性能知らないのも自然やね

  • 298名無し2020/03/01(Sun) 14:21:08ID:I1NjQwNTE(9/17)NG報告

    >>274
    滅ぼす理由が純粋すぎて重い愛なのでノーカン…(早い話が説得されて自滅しないエラス様だし)

  • 299名無し2020/03/01(Sun) 14:25:32ID:I2ODczMzA(1/1)NG報告

    >>286
    アーク(方舟)の名前の通り人間・ヒューマギアどちらが未来を担うか選定せしモノじゃね
    恐らくZAIA本社案件で支社長に過ぎない天津は全ての情報を知っている訳ではないかと

  • 300名無し2020/03/01(Sun) 14:26:20ID:MxMDk1OTU(21/39)NG報告

    かっこいい

  • 301名無し2020/03/01(Sun) 14:29:45ID:E3NzgwNzA(1/3)NG報告

    Vシネゲイツ観てきた
    平成が物足りなかったけどジオウの続きとしては凄く面白かったよ。

  • 302名無し2020/03/01(Sun) 14:30:37ID:I2Mjk4NDI(1/1)NG報告

    本当に仮面ライダーの兵器転用と利益拡大だけが目的なのかねぇ…
    利益ってのは自分が得をするために求めるのに自分の命に頓着しないで得る利益なんて何の意味もないだろうし
    あくまでZAIAという会社の目的が利益拡大で天津社長には別の目的がまだ隠されている気がするな

  • 303名無し2020/03/01(Sun) 14:32:57ID:A1MzYwMTU(1/1)NG報告

    今月のクウガ最新話で早速、不和(主に三角関係)の種を蒔く敏鬼には参るね……。

  • 304名無し2020/03/01(Sun) 14:35:03ID:c1ODc1MDU(6/7)NG報告

    以前「滅亡迅雷のヒューマギアを作った記録は存在しません」って言ってたのにバリバリ飛電が作ったときから滅の顔そのままだったのと
    滅が「お前は俺に作られたヒューマギアだろ」って言ってたのに迅もアークにハッキングされたヒューマギアの一体として扱われたのが引っ掛かった

    まあ前者に関しては迅にハッキングされた博士が喋ってたことだしあくまでイメージ図って見方もできるけど

  • 305名無し2020/03/01(Sun) 14:37:24ID:c4MjI1MzI(5/11)NG報告

    >>302
    実際それだけじゃないと思うな、兵器転用や利益拡大は1000%の目的ではあるけどあくまで建前やカモフラージュで1000%の本当の目的は別な感じだし
    そこに深く関わってるのが飛電の先代社長で、唯阿さんが1000%に従ってる理由もそこ関連な気がする

  • 306名無し2020/03/01(Sun) 14:41:03ID:c1MDAyMjU(7/15)NG報告

    >>302
    そもそも街のインフラをすべて賄うって莫大な利益だしね
    TOYOTAと土建屋を一手に引き受けてるレベル

  • 307名無し2020/03/01(Sun) 14:53:02ID:c1NTMwMjM(2/5)NG報告

    1:華道対決←安全
    2:住宅販売←買い物として安くない
    3:裁判←人生かかってる(しかも冤罪だった)
    4:人命救助←命がけすぎる
    お仕事勝負どんどんおかしな方向に振り切れてませんかね……

  • 308名無し2020/03/01(Sun) 14:55:39ID:c1ODc1MDU(7/7)NG報告

    >>307
    消防士は訓練の方だから大丈夫!
    現実の消防士も技術の大会とかあるし

    なおトラブル

  • 309名無し2020/03/01(Sun) 14:55:46ID:I1ODY4Mw=(15/33)NG報告

    >>307
    次回の人命救助はあくまで訓練現場での演習で勝負だぞ

    本当に事故が起こるみたいだけど。

  • 310名無し2020/03/01(Sun) 14:56:16ID:k5ODYxNjQ(3/4)NG報告

    「ダークユニバースは失敗だった」
    いやまあ知ってる…
    https://theriver.jp/dark-universe-failed/

  • 311名無し2020/03/01(Sun) 14:58:00ID:E5Mjc0NTg(17/21)NG報告

    >>308
    トラブル起こったら勝負続行すなぁ!
    手と手を取り合えぇい!!

  • 312名無し2020/03/01(Sun) 14:59:24ID:YxMTczNjI(1/1)NG報告

    >>307
    どんどんヒューマギアというか機械に有利な勝負になっていってるような気がする
    災害救助とか絶対機械の得意分野じゃん

  • 313名無し2020/03/01(Sun) 15:00:58ID:k5ODYxNjQ(4/4)NG報告

    ヒーローが爆発に驚いて後ろを振り向く何とも決まらないバック爆発でダメだった

  • 314名無し2020/03/01(Sun) 15:06:50ID:M4MzczNDg(2/6)NG報告

    >>307
    この街のトップは何をしているんですかね…

    >>289
    メシア(キリスト)ポジションなのかな?
    だとするとキリストの復活は最後の審判の時だから、生き残りの選定を行う日は近そうですね。

  • 315名無し2020/03/01(Sun) 15:09:27ID:M4MzczNDg(3/6)NG報告

    >>312
    役者回でヒューマギアはアドリブが苦手だったから、不測の事態が起こる災害救助は厳しいんじゃないかな。

  • 316名無し2020/03/01(Sun) 15:10:45ID:k1ODc0MDY(2/4)NG報告

    >>274
    だって子供の方から殺しかかってきたから何とかしないと殺されちゃうし

  • 317名無し2020/03/01(Sun) 15:11:11ID:I1ODY4Mw=(16/33)NG報告

    >>315
    アレはあくまで役を掴んでなくて感情の機微が解らないっていうパターンだから
    むしろ冷静さが求められる災害現場じゃそこは強みになるんじゃないかな。
    体だって人間より頑丈だし。

  • 318名無し2020/03/01(Sun) 15:11:47ID:YzMjc0OTk(1/2)NG報告

    >>289
    完成すればマシンメサイア(機械じかけの救世主)に成りうるモノじゃね
    或人の宿敵は天津などでは無くて迅の方だろうな

  • 319名無し2020/03/01(Sun) 15:12:06ID:c4MjI1MzI(6/11)NG報告

    >>312
    言うほど機械の得意分野か……?突然災害が起きた時の対処なんかは知識のラーニング以上に経験がないとダメだし、人間とヒューマギアの差が明確に出る勝負な気がする
    ヒューマギアの判断≠人間の判断なわけだし、なおのことね

  • 320天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 15:13:22ID:MyMTU5MjI(1/3)NG報告

    ゲイツマ見てきた
    なんていうか面白かったけど……ジオウとしては至って普通ですね……
    やっぱダメだよ、平成が濃すぎたよ

  • 321名無し2020/03/01(Sun) 15:16:36ID:MxMDk1OTU(22/39)NG報告

    ほんとかっこいい

  • 322天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 15:18:53ID:MyMTU5MjI(2/3)NG報告

    タワレコで意味が分かると笑える画像撮れた
    いい加減なんとかなりませんかねマジで……

  • 323雑J種2020/03/01(Sun) 15:21:34ID:g5NDgyMjc(5/8)NG報告

    >>322
    アメコミ原作をまとめてマーベル扱いするのは悪い文明

  • 324名無し2020/03/01(Sun) 15:21:56ID:AwMjE2OTA(1/1)NG報告

    >>284
    今おサルのジョージ見るとおタルのジョージが頭をよぎる
    niconico

    https://nico.ms/sm35871806?ref=share_others_spweb

  • 325名無し2020/03/01(Sun) 15:22:07ID:I1ODY4Mw=(17/33)NG報告

    >>322
    一般人にマーベルとDCの違いを判れと言っても……

  • 326名無し2020/03/01(Sun) 15:24:08ID:A4ODMwOTQ(1/1)NG報告

    こんな未来が割とありえそう

  • 327名無し2020/03/01(Sun) 15:24:50ID:g1NTk1MjU(1/1)NG報告

    >>325
    ググれば良いジャン

  • 328天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 15:25:02ID:MyMTU5MjI(3/3)NG報告

    >>325
    いや、ロゴがっつり入ってるじゃんwww
    ってもういろいろ通り越して笑えてくる

  • 329名無し2020/03/01(Sun) 15:26:35ID:I1ODY4Mw=(18/33)NG報告

    >>326
    アキバレンジャーじゃねえか!

  • 330名無し2020/03/01(Sun) 15:27:38ID:I1NjQwNTE(10/17)NG報告

    >>326
    最初は普通にいいコラだなと思って見てたら気づいちまってめちゃくちゃホラーな奴にしか見えなくなってきた

  • 331名無し2020/03/01(Sun) 15:33:16ID:M4MzczNDg(4/6)NG報告

    >>325
    集英社の棚にサンデーやマガジンの漫画置くような暴挙やぞ。一般人ならまだしも本屋なら最低限出版社は確認しようぜって思う。

    >>308
    消火訓練、ヨシ!

  • 332名無し2020/03/01(Sun) 15:34:45ID:M4MzczNDg(5/6)NG報告

    >>331
    あ、本じゃなくてDVDかすまん。

  • 333名無し2020/03/01(Sun) 15:35:02ID:MxMDk1OTU(23/39)NG報告

    グリージョの貴重な飛行シーン

  • 334雑J種2020/03/01(Sun) 15:36:44ID:g5NDgyMjc(6/8)NG報告

    >>331
    やめろ!!マジやめろ!!

  • 335名無し2020/03/01(Sun) 15:38:33ID:kwMTU1MzQ(1/1)NG報告

    たまには事態をややこしくしたい

  • 336雑J種2020/03/01(Sun) 15:39:47ID:g5NDgyMjc(7/8)NG報告

    >>335
    おのれディケイドーーーーーーーーーー

  • 337名無し2020/03/01(Sun) 15:45:26ID:kzMjEzMjk(3/4)NG報告

    >>326
    イズのレリーフ部分に攻撃受けたら問答無用でアークに接続しそう

  • 338名無し2020/03/01(Sun) 15:48:27ID:YzMjc0OTk(2/2)NG報告

    >>291
    お仕事五番勝負はFGOに例えるならアマゾネスドットコムやバリピギャルの進行中にラスプーチンや村正とガチで戦ったり異星の神が本格的に動き出したりするようなものだからなぁ
    違和感を感じる人がいるのも当然かな

  • 339名無し2020/03/01(Sun) 15:52:51ID:IwNzEzMzQ(1/1)NG報告

    >>335
    顔と武器を見て「あるぇ?」ってなって
    ベルト見て「ああ成程」ってなったわ
    スーツの都合だろうけど、ビルドのレジェンドライダー変身時はベルト以外そのライダーの姿そのままになるんだよね
    平ジェネFINALだとエグゼイドになってた

  • 340名無し2020/03/01(Sun) 15:53:48ID:k3NDYwNDQ(17/36)NG報告

    >>317
    ただ、状況的に生存確率がもう低いし助けに行っても助からないって機械的判断で助けられないみたいなパターンもありそうよな
    レスキュー物お約束で、合理的機械的判断より感情的直感的判断が上回る的なヤツ

  • 341名無し2020/03/01(Sun) 15:56:32ID:k3NDYwNDQ(18/36)NG報告

    >>329
    痛さは強さ とか叫ぶライダーは流石に嫌すぎる……ww

  • 342名無し2020/03/01(Sun) 15:57:46ID:g1OTUyMzE(1/1)NG報告

    >>335
    万丈「テメェ!そんな変装で俺が戦兎を間違える訳ねぇだろ!!」ボルカニックフィニーッシュ(殴り飛ばされる戦兎)

  • 343名無し2020/03/01(Sun) 15:58:12ID:UxMjY3OTA(1/1)NG報告

    >>335
    お取り込み中失礼、お宝を貰いにきたよ

  • 344天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 16:06:36ID:A3MjYwOA=(9/22)NG報告

    >>340
    アレだな
    合理的な話をする新人が「マニュアルじゃ人は救えねぇんだよ」って先輩に諭されて思い悩む回に導入するやつ

  • 345天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 16:10:55ID:A3MjYwOA=(10/22)NG報告

    >>339
    ビルドのスーツってカラーリングとか腕の小物とかでちょっと考えてもなかなかレジェンドライダー感出ないから苦肉の策なんかね
    Wももしあったら似たようなことになってそうだな

  • 346名無し2020/03/01(Sun) 16:13:27ID:AwMDU4ODg(2/3)NG報告

    >>66
    前回キングキシリュウオーが登場するところよく見てみ? ヤバソードくん、ひっそりと踏み潰されてたよ

  • 347名無し2020/03/01(Sun) 16:16:55ID:UzODc1NjM(1/1)NG報告

    >>342
    カシラも万丈のこと馬鹿にして結局戦兎を殴る

  • 348名無し2020/03/01(Sun) 16:17:19ID:kxODIxMzk(2/2)NG報告

    ゲイツマジェスティ見た
    内容はとてもシンプルで王道で良かったよ
    ただ、バースの頭のクリアパーツが剣みたいに黄ばみ出してたのが気になったな
    膝とかのクリアパーツはそんな事ないから余計に目立ってたよ…

  • 349名無し2020/03/01(Sun) 16:22:13ID:c1NjA2OTg(1/12)NG報告

    サラっとメモリーガーデンとかすごい設定出てきた
    これなら座学が苦手なタイガでも……あんま変わらんか()

  • 350天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 16:24:17ID:A3MjYwOA=(11/22)NG報告

    >>347
    ゲンさんはちゃんと士を殴るんだけどスカされて結局戦兎に当たるな
    うーんこの三馬鹿

  • 351名無し2020/03/01(Sun) 16:25:42ID:E2NzIxNDQ(1/1)NG報告

    >>335
    海東は間違えないけど両方撃ってくる

  • 352名無し2020/03/01(Sun) 16:30:23ID:gyNTU4MjI(1/2)NG報告

    >>311
    ヒューマギアと人の熱いレスキュー魂が合わさって手を取り合い、爆裂的に鎮火する為ファイナルレスキューを協力して成し遂げて、ハイタッチして「爆沈完了!」するんですね分かります(違

  • 353天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 16:32:06ID:A3MjYwOA=(12/22)NG報告

    >>352
    そこは「一消火完全燃焼!燃えて消すぜぇ!」じゃないんか……

  • 354名無し2020/03/01(Sun) 16:32:28ID:QxMzU5NTY(1/1)NG報告

    >>351
    絶対嫌がらせに特化したライダーカメンライドしてくるじゃん

  • 355名無し2020/03/01(Sun) 16:34:04ID:MxMDk1OTU(24/39)NG報告

    映画でのグリージョの登場シーン可愛い

  • 356名無し2020/03/01(Sun) 16:36:19ID:c5NzQ4OTA(1/1)NG報告

    >>351
    >>354
    君の仲間達と感動の再会というわけだ、粋な計らいだろう?
    では僕は失礼するよ
    インビジボゥ
    (現れるG4とバースと( 0M0))

  • 357DXミニプラプログライズキー2020/03/01(Sun) 16:45:52ID:Q3OTUzMzA(1/2)NG報告

    >>355
    フーマ「グリージョ、いいよね」

  • 358名無し2020/03/01(Sun) 16:49:22ID:EwNjc1ODA(1/3)NG報告

    どう見ても大変な状況で絵描いておる…

  • 359名無し2020/03/01(Sun) 16:55:27ID:YwOTQ3Nzg(1/2)NG報告

    >>351
    しれっとビルド世界のお宝盗みそう

  • 360天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 16:56:12ID:A3MjYwOA=(13/22)NG報告

    >>358
    これ絶対に戦いに巻き込まれてるじゃん
    土壇場変身系レッドなのか

  • 361天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 16:56:45ID:A3MjYwOA=(14/22)NG報告

    >>359
    ぜひパンドラボックスを持っていってくれ!
    さあ!さあ!

  • 362名無し2020/03/01(Sun) 16:58:50ID:MxMDk1OTU(25/39)NG報告

    めっちゃ嬉しそうに描いてるね…

  • 363名無し2020/03/01(Sun) 16:58:54ID:k3NDYwNDQ(19/36)NG報告

    >>360
    第0話で触れられてる部分だけど、一度絵に熱中しだすと他の事が一切目に入らなくなるだけよ

  • 364名無し2020/03/01(Sun) 17:00:09ID:k3ODU4NjM(1/3)NG報告

    >>322
    アメコミで一括りにしたんだよきっと…

  • 365名無し2020/03/01(Sun) 17:00:25ID:Y5NTAyODE(1/2)NG報告

    >>361
    ハザードトリガー持ち出しに一票

  • 366天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 17:01:36ID:A3MjYwOA=(15/22)NG報告

    >>363
    ああいやいや0話は見た
    その上でよ
    (本人気付いてないけど)絶対戦いに巻き込まれてるじゃん、ってこと

  • 367名無し2020/03/01(Sun) 17:06:34ID:I4NTY5NDE(2/2)NG報告

    >>289
    死.んで蘇る救世主か
    あるいは救世主を騙る偽メシアか
    どっちだろうな

  • 368名無し2020/03/01(Sun) 17:11:18ID:g3MTExNTc(14/27)NG報告

    >>350
    かずみん「ベルト見ろよおまえら…」(戦兎を介抱してる)

  • 369名無し2020/03/01(Sun) 17:12:11ID:M1MjA2NTM(1/2)NG報告

    ディケイドの配信はちょうどディエンド登場回だぜ!!昔はファイズギアとかG4チップとか仮面ライダーのレアアイテムを狙う泥坊として見てたのに今見返したらブレイドの話でストーカーの片鱗見せてて耐えられなかった…WW

  • 370名無し2020/03/01(Sun) 17:13:22ID:M3MTA5Njc(1/1)NG報告

    >>203
    フェミニストみてーな短絡的思考してんな

  • 371名無し2020/03/01(Sun) 17:21:07ID:k3NDYwNDQ(20/36)NG報告

    >>366
    戦いに巻き込まれても描くのを止めない ぐらいの集中と熱中なのかなと思ったな俺は
    戦うより絵を描きたい が一話の後半で変身する流れになりそうだし

    チェンジャー持ってるのに一人だけ合流してないみたいだしね

  • 372名無し2020/03/01(Sun) 17:23:15ID:YwOTQ3Nzg(2/2)NG報告

    >>368
    士「ん?お前、どこかで……」

  • 373名無し2020/03/01(Sun) 17:23:53ID:EwNjc1ODA(2/3)NG報告

    そして絵が完成
    後ろは大変な事になってるけどな!

  • 374名無し2020/03/01(Sun) 17:23:54ID:U4MTkwNjU(1/1)NG報告

    【速報】我らが敏鬼のエッセイ発売決定!

    https://note.com/otokotoxxx/n/nbc96e7620b92

  • 375名無し2020/03/01(Sun) 17:25:48ID:k3ODU4NjM(2/3)NG報告

    パンフレットの説明文が古き良き昭和の怪獣紹介みたいで好き

  • 376名無し2020/03/01(Sun) 17:28:45ID:k1ODc0MDY(3/4)NG報告

    >>353
    それだと天津社長が滅殺開墾ビームとか撃ち出して、実は最強のヒューマギアだったことが発覚しそうだかろやめるんだ

  • 377名無し2020/03/01(Sun) 17:39:06ID:M1MjA2NTM(2/2)NG報告

    海東がmcuに来たらインフィニティストーン余計に事態をややこしくしそう。

  • 378名無し2020/03/01(Sun) 17:40:41ID:MxMDk1OTU(26/39)NG報告

    今回の敵のデザインもいいね

  • 379名無し2020/03/01(Sun) 17:41:43ID:g3MTExNTc(15/27)NG報告

    >>377
    ソウルストーン手に入れるためなら平気で飛び降りそうな気持ち悪さが海東にはある

  • 380名無し2020/03/01(Sun) 17:51:53ID:EwMDQ4MTQ(1/13)NG報告

    >>377

    お題
    『あのキャラが幻想入りならぬMCU入り』

  • 381名無し2020/03/01(Sun) 17:54:09ID:MxMDk1OTU(27/39)NG報告

    今回のロボ戦の相手は邪面獣というものみたいね

  • 382名無し2020/03/01(Sun) 17:58:28ID:g3MTExNTc(16/27)NG報告

    >>380
    被害者は出るだろうけどまあ鎮圧できるな

  • 383天啓D+ガメラ好き2020/03/01(Sun) 18:02:09ID:A3MjYwOA=(16/22)NG報告

    >>379
    シレッと生きてそうなのがまた……

  • 384名無し2020/03/01(Sun) 18:18:46ID:IxMDIwMTM(1/2)NG報告

    >>196
    2話で不破さんの視線を真正面から睨み返してた人間がこうなってるのを見るのは辛い
    自分の良心にかなり追い詰められてそうだけど、壊れるか踏ん張るかは消防勝負で決まるのかな

  • 385名無し2020/03/01(Sun) 18:22:29ID:MxMjQwMzY(1/1)NG報告

    Wの世界だと「風都、これは僕のポケットには入らないお宝だね」とか言うのにフォーゼの世界だと「卒業証書がお宝?これは必要ないね、君たちに返すよ(要らなさそう」と言い出しそうな海東

  • 386名無し2020/03/01(Sun) 18:34:47ID:MxMDk1OTU(28/39)NG報告

    もう完全に天津の言いなりになってるよ唯阿さん

  • 387名無し2020/03/01(Sun) 18:38:39ID:c1NTMwMjM(3/5)NG報告

    ゲイツマジェスティ見てきた
    あの本編から終始楽しそうなジオウ組が見られるのはなんか感慨深いし、この後何かあるのかなと思ってしまう
    白ウォズの解釈も面白かったけどウォズとは何なんだいったい…

  • 388名無し2020/03/01(Sun) 18:39:13ID:MyMjE1NjU(1/1)NG報告

    >>374
    ほぼ酒飲みの話だこれ!?

  • 389名無し2020/03/01(Sun) 18:46:04ID:QzNjI5MTY(1/11)NG報告

    海東と言えば映画で主人公とラスボスを兼業した男

  • 390名無し2020/03/01(Sun) 18:48:14ID:YwOTYxMTk(4/4)NG報告

    >>380
    ゴーカイジャーはいい感じに小回り効いた動きできそうね、マーベル宇宙組との絡みも見たい

  • 391名無し2020/03/01(Sun) 18:59:27ID:MwMzIwODk(1/1)NG報告

    ワイズルー様の「お前は謂わばエラスなのだ!お前の星にとって!」って言葉をそのまま鵜呑みにすると、型月的解釈ではクレオンがアルティミット・ワンの可能性が・・・?

  • 392名無し2020/03/01(Sun) 19:07:03ID:MxMDk1OTU(29/39)NG報告

    ここ好き

  • 393名無し2020/03/01(Sun) 19:13:39ID:I1ODY4Mw=(19/33)NG報告

    なんだかんだ言って仲間想いなワイズルーがクレオンの星で楽しく暮らそうって結論に達したのって
    リュウソウジャーの仲間と一緒に成長していくと同じ答えで、やっぱリュウソウ族とドルイドンって起源は同じなんやなって。

  • 394名無し2020/03/01(Sun) 19:14:43ID:UyMzYxNjA(1/2)NG報告

    >>382

    あとキャップとかバッキーとかみたいな奴がいるからグロンギ のテンションがヤバいことになりそう

  • 395名無し2020/03/01(Sun) 19:25:46ID:E1NDQ0NzU(1/1)NG報告

    >>363
    またなかなか個性的(問題あり)な人がレッドになるのか…、大丈夫なのか?(戦隊では通常運転なのは分かっているが)

  • 396名無し2020/03/01(Sun) 19:28:55ID:QzNTkyMzM(1/2)NG報告

    >>385
    いつぞやのコメントで見たけど海東が盗む物って希少品かつ物騒な品(G4チップ、天地のベルト等)が大半だからどっちでもない卒業証書は価値を認めても収集欲は働かないんだろ

  • 397名無し2020/03/01(Sun) 19:31:05ID:QzNjI5MTY(2/11)NG報告

    >>396
    尚胡椒
    それとも士からのプレゼントということで?()

  • 398名無し2020/03/01(Sun) 19:32:30ID:MyODA4MDY(1/2)NG報告

    なんかエラス様が思考の欠如故のせっかちに見えてきた

  • 399名無し2020/03/01(Sun) 19:33:24ID:A2Mzk0MDU(1/5)NG報告

    >>352
    え?ファイナルレスキュー承認?

  • 400名無し2020/03/01(Sun) 19:35:23ID:EwNjc1ODA(3/3)NG報告

    VSか帰ってきたでクレオンの星とか同族出てきそう

  • 401名無し2020/03/01(Sun) 19:37:32ID:QzNjI5MTY(3/11)NG報告

    >>399
    追加戦士のネタバレを受けたのはいい思い出だ(撮影現場にて)

  • 402名無し2020/03/01(Sun) 19:38:26ID:I1ODY4Mw=(20/33)NG報告

    >>398
    いやまぁ、でもキングキシリュウオーとか観るとそりゃキレるよなって。
    星の守護者として生み出したのに何で大陸を消し飛ばす兵器つくってるんだよ!
    って言われたらそりゃそうだになっちゃう。

  • 403名無し2020/03/01(Sun) 19:44:38ID:E3ODg2NzU(1/1)NG報告

    ティラミーゴが封印された最終回でTwitterの語尾も〜ティラが無くなっておぉ...ってなったけど
    ジオウのジオジオ言ってるやつ何者なんだよ...

  • 404名無し2020/03/01(Sun) 19:44:52ID:M4MjkyNzU(1/1)NG報告

    >>402
    何そのアトラス院ばりの本末転倒。

  • 405名無し2020/03/01(Sun) 19:44:58ID:Q3OTM5MjA(1/1)NG報告

    そういや今回は雑魚マギア達普通に倒されちゃったけどホッパーブレードでも直せるやつと直せない奴とかあるのかな?

  • 406名無し2020/03/01(Sun) 19:47:34ID:I1ODY4Mw=(21/33)NG報告

    >>405
    アナザーアギトと同じでイチイチ描写をしていないだけじゃないかな?
    ぶっちゃけあれだけのトリロバイトマギアと同じ数のエキストラ集めるのも手間だろうし。

  • 407名無し2020/03/01(Sun) 20:02:18ID:IxMDIwMTM(2/2)NG報告

    >>386
    元々A.I.M.S.にやってきた時点では人形のように言いなりになってた可能性がある
    むしろ不破さんと一緒に過ごしたおかげで己が揺らぎ始めたのかも

  • 408名無し2020/03/01(Sun) 20:11:36ID:A4MzMwMzQ(4/10)NG報告

    >>396
    海東の過去を鑑みると、意識的にしろ、無意識的にしろ「強大な力による一方的な蹂躙」が起こる可能性を摘み取っているのかもね。


    というか、敏鬼って面白い過去話を書くのが上手いよね。

  • 409名無し2020/03/01(Sun) 20:15:00ID:A4MzMwMzQ(5/10)NG報告

    >>398
    一応、リュウソウ族に負の感情が蓄積するとマイナソーを発生する自滅因子を取り付けて、穏便に絶滅させようとしたんだけどね。

  • 410名無し2020/03/01(Sun) 20:22:40ID:gyNTU4MjI(2/2)NG報告

    そういや天津ってさ、「仮面ライダーサウザー「が」究極の兵器を完成させる」って言ってるから『仮面ライダーサウザー』が兵器の完成形とかじゃなくてもっと何か別のものを作り出そうとしてるよね

  • 411名無し2020/03/01(Sun) 20:28:49ID:A2ODg4MQ=(1/3)NG報告

    >>374
    相変わらず面白い人だな893。
    この人のエピソード、どれもこれも常人離れしてて笑うしか無いわ。
    ギャラクシーエンジェルの時に新谷さんにマジモンのヤクザに間違われたり、カイザ村上の誰にコロされたく無い?とか

  • 412名無し2020/03/01(Sun) 20:32:42ID:MyODA4MDY(2/2)NG報告

    リュウソウジャー
    こいつら蛮族じゃん→マジで蛮族だったわ
    ゼロワン
    滅パパじゃん→本当にパパだったわ

  • 413名無し2020/03/01(Sun) 20:37:07ID:c4MjI1MzI(7/11)NG報告

    >>407
    時系列というか順序的に

    ZAIA入社→ショットライザー開発→AIMS出向→ZAIA出戻り

    だから、唯阿さんは多分AIMS来る前から1000%に従ってるのは最初からなのよな……それが1000%側にいることで達成出来る目的なのか1000%と同じ目的かは分からないけど

  • 414名無し2020/03/01(Sun) 20:39:20ID:EwMDQ4MTQ(2/13)NG報告

    そういやさ或人って不破さんってさん付けしてるけど、1号ライダーが2号ライダーにさん付けしてるのって割と珍しい気がしない?

    大体は呼び捨てだよね

  • 415名無し2020/03/01(Sun) 20:42:38ID:kxNDM0NjU(1/1)NG報告

    >>408
    ディケイドの役割(創造のための破壊、世界の劇薬)と照らし合わせると世界が産んだ危険な力の排除、が無意識に与えられた役割なのかな

  • 416名無し2020/03/01(Sun) 20:43:39ID:gyMzYyNjk(1/2)NG報告

    今回のゼロワンでZAIAの最終目的が仮面ライダーを商品とした軍需産業というのが分かったけどさ、これって本社も含めたZAIA全体の総意なのか、それとも日本支部もとい天津の独断のどっちかね?どちらにしても、パラロスの村上社長よろしく一回くらい本社の幹部達と会合してるシーン見てみたくなったな。仮に天津の独断で動いていた場合は、もしかしたら本社からのお叱りシーンも見れるかもしれない。
    あとヒューマギアには人の命を救えない?Dr.オミゴトや其雄パパなどの奮闘を見ても同じことを言えるかい?

  • 417名無し2020/03/01(Sun) 20:44:06ID:I1NjQwNTE(11/17)NG報告

    >>405
    迅の一斉侵攻の時にアークがトリロバイトマギアとギーガーを直接製造してたからそれかもしれない

  • 418名無し2020/03/01(Sun) 20:46:58ID:Q2MDA0NDM(8/15)NG報告

    >>414
    アギト:氷川さん
    龍騎:ロン
    ファイズ:クサカァ
    剣:始
    響鬼:伊吹鬼
    カブト:加賀見
    電王:侑人
    キバ:名護さんは最高です
    ディケイド:ユウスケ
    W:照井
    OOO:伊達さん、後藤さん
    フォーゼ:メテオ
    ウィザード:仁藤
    鎧武:戒斗
    ドライブ:豪
    ゴースト:マコト兄ちゃん
    エグゼイド:忘れた
    ビルド:バカ
    ジオウ:ゲイツで、さん呼びは3割ぐらい?

  • 419名無し2020/03/01(Sun) 20:47:24ID:gyMzYyNjk(2/2)NG報告

    >>414
    探したらわりといるかもしれない。えーと……
    「氷川さん!」「橘さん!」「7538315です!」「伊達さん!」「鏡彩さん」
    ……思ったよりいたわ

  • 420名無し2020/03/01(Sun) 20:47:30ID:YxMTYxNjI(2/6)NG報告

    >>414
    二号さん付けというと他はアギト、ブレイド、キバ、オーズ、エグゼイドくらい?
    少数派といえば少数派か

  • 421名無し2020/03/01(Sun) 20:48:23ID:IwMTU0NjQ(1/1)NG報告

    >>381
    フィギュア王の記事を読むと

    等身大の怪人・邪面師が人間を苦しめる
    →エネルギーが溜まって巨大モンスター・邪面獣が呼ばれる

    ……というゴーバスに近いシステムみたいね
    ロボが2体出せることだし、等身大と巨大の二元同時バトルは度々やりそう

  • 422名無し2020/03/01(Sun) 20:51:51ID:I4NjI3MDE(7/9)NG報告

    グリッドマンの雨宮監督デザインか

  • 423名無し2020/03/01(Sun) 20:52:27ID:UyMzYxNjA(2/2)NG報告

    >>416
     天津の言ってることをこの2人が聞いたらブチ切れそう

  • 424名無し2020/03/01(Sun) 20:54:00ID:I1ODY4Mw=(22/33)NG報告

    >>423
    トニーはその代表格ともいうべきウルトロン作っちゃった時点でとやかく言えないじゃん(超絶辛辣)

  • 425名無し2020/03/01(Sun) 20:55:07ID:c4MjI1MzI(8/11)NG報告

    >>419
    >>420
    それでも平成ライダーの一号の全体4分の1がさん付け呼んでることになるね、これを多いと見るか少ないと見るかは判断分かれそうだけど

    >>416
    ZAIAの全体とまではいかなくても役員の一部にはそういう方向に事業を伸ばしたいって人達はいるんじゃない?飛電の買収とかは若干1000%の独断だろうけど、軍需産業に関しては少なからずZAIA本社の意向があると思うな

  • 426名無し2020/03/01(Sun) 20:55:22ID:QzNTkyMzM(2/2)NG報告

    >>424
    だからこそ反論するんだよ。
    これ以上自分と同じようなバカをやらかして一生を贖罪に捧げさせないために

  • 427名無し2020/03/01(Sun) 20:56:58ID:k1ODc0MDY(4/4)NG報告

    >>413
    普通に会社員だからって可能性もあると思うな

  • 428名無し2020/03/01(Sun) 21:03:42ID:c4MjI1MzI(9/11)NG報告

    >>427
    でもただZAIAに勤めてるだけの会社員なら、あそこまで従順に従う理由あるかな?それに仮にも開発責任者みたいなポジションの人間がだよ?
    唯阿さん役の井桁さんには「何で唯阿が1000%に従ってるのか理由は話してある」みたいだから、少なくともただ会社員だから上司の命令に従ってるって感じではなさそうだと思うけど

  • 429名無し2020/03/01(Sun) 21:08:29ID:g2MDE2Njc(4/4)NG報告

    戦隊ヒーローの強化って以下の2通りだと思うのよ
    ・全員パワーアップ(ギンガマン、ゲキ、ゴセイなど)
    ・限られたメンバー(主にレッドと追加戦士)のみパワーアップ(ジュウレン、アバレ、キョウリュウ、ニンニン、ジュウオウ、キュウレン、ルパパトなど)
    それぞれ一長一短があって、上は戦隊らしいチーム感でるけど皆が同じ装備なのでアクションが単調になりやすい。後者はアクションをバラけさせられるけど、1人だけ活躍しだして戦隊感が薄まりやすい
    そこからいくとリュウソウジャーってうまいことやってたなあって
    皆で使い回せる強竜装にカリバー、レッド専用のマックスとどちらのパターンも取り入れて組み合わせていた

  • 430名無し2020/03/01(Sun) 21:11:17ID:I1ODY4Mw=(23/33)NG報告

    >>428
    まぁ、相関図でも「複雑な感情」ってあるから何かあるんだろうな。

  • 431名無し2020/03/01(Sun) 21:13:00ID:k2Njg1NDU(1/1)NG報告

    >>416
    1000%社長これ「飛電すげぇもん作ったな!広めなきゃ(使命感」って感じで、利益もそうだけど若干こんな素晴らしいものはもっと普及させなきゃ的なおせっかいい心理働いてね?って感じがある。

  • 432名無し2020/03/01(Sun) 21:17:33ID:c1MDAyMjU(8/15)NG報告

    >>386
    分かっていても逆らえないオトナな関係と言うやつですか!?

  • 433名無し2020/03/01(Sun) 21:26:13ID:k3NDYwNDQ(21/36)NG報告

    >>416
    「(簡単にハッキング出来て簡単に暴走できるような)ヒューマギアに人の命は救えない(任せられない」って意味なら割と解る
    ドクターもハッキング自体はされてるしな(暴走しなかったのはあくまで結果論

    天津は描かれ方が極端にも程があるけど、ヒューマギアに対する見方の一つとしては普通にあり得る存在なんだよな
    マジで描かれ方で損してるキャラだと思う 上手く調理出来れば凄い良いキャラになってたろうに

  • 434名無し2020/03/01(Sun) 21:28:55ID:g4NTkwNDc(1/2)NG報告

    >>418
    ナチュラルに外されてるコソ泥に笑う

  • 435名無し2020/03/01(Sun) 21:32:04ID:g4NTkwNDc(2/2)NG報告

    >>391
    マジで1つの星における原初の生命体がパワハラブラック社員やらされてたの改めて考えるととんでもないな

  • 436名無し2020/03/01(Sun) 21:41:35ID:c1MDAyMjU(9/15)NG報告

    >>433
    基本的には不破さんがその「正しい」立ち位置だと思う
    ヒューマギアのリスクに個人として危機感を感じて、それを制する仕事に就きながらも、あくまでも法や規約は超えないし、ヒューマギアに関して対立する意見を言ってる相手にも、個人攻撃はしない

    それをもっとポジティブに、ヒューマギアはブラック企業の奴隷のように反乱する余地なく管理するとか、最初から残らず破壊するとかの過激派な立ち位置があるべき1000%なんだろうけど、許さないといいつつ利用したり、そもそも12年前から自分から仕組んでる事態だったりと、理由があるならもっと早いうちに明かさないとブレブレなキャラだなあと感じるだけになってしまう

  • 437名無し2020/03/01(Sun) 21:43:08ID:EwMDQ4MTQ(3/13)NG報告

    MCUフェーズ4は規模がデカい話だったIWやEGの後だからそこまでスケールのデカい話にはならないと思うけど、アイアンマン3やウィンターソルジャーみたいな大事件の後にそれぞれのキャラが単独で孤軍奮闘するの良いよね

  • 438名無し2020/03/01(Sun) 21:44:25ID:Y5NzQ3MzY(6/10)NG報告

    >>434
    士に「相棒の2号ライダーは誰?」って聞いたら間違いなくユウスケって言うし「3号ライダーは?」って聞いたら夏みかんって答える
    「じゃあ一番手を焼いた相手は?」って聞いたらめっちゃ嫌な顔しながら海東って言う

  • 439名無し2020/03/01(Sun) 21:51:17ID:Y5NTAyODE(2/2)NG報告

    >>436
    物語上の立ち位置に属性盛り過ぎてる感は否めない
    仮面ライダーを軍事産業にしようとする社長の面とヒューマギアに対してのスタンスがバランス悪くなってる

  • 440名無し2020/03/01(Sun) 21:53:06ID:MxMDk1OTU(30/39)NG報告

    服装のせいで何かシュールだ

  • 441名無し2020/03/01(Sun) 21:58:04ID:g3MTExNTc(17/27)NG報告

    >>440
    滅「お残しは許さないぞ迅」

    迅「にんたま観てたの?」

  • 442名無し2020/03/01(Sun) 22:00:51ID:kzMjEzMjk(4/4)NG報告

    そういやトリロバイトマギアは正常なヒューマギアに戻せないんすかね?  

    最初から攻撃目的のヒューマギアだからあの状態が正常とかか?

  • 443名無し2020/03/01(Sun) 22:04:33ID:g3MTExNTc(18/27)NG報告

    >>442
    前レスにもあったように最初の滅亡迅雷最終決戦時に奪ったギーガーと一緒に一からトリロバイトを作ってる場面あったからまたそれを作ったのかな、と思ってた

  • 444名無し2020/03/01(Sun) 22:04:52ID:MxMDk1OTU(31/39)NG報告

    とりあえず
    お帰り、迅

  • 445名無し2020/03/01(Sun) 22:10:10ID:I2MjEyNTI(3/3)NG報告

    赤さが強いバーニングファルコンに対して青さが強いランペイジバルカンってのが良い

  • 446名無し2020/03/01(Sun) 22:15:47ID:g3MTExNTc(19/27)NG報告

    >>444
    みんなが君をマジで待っていた!

  • 447名無し2020/03/01(Sun) 22:18:56ID:kwNjEwNjM(9/21)NG報告

    >>444 旧型ヒューマギアも復活できるならその内雷兄さんも復活させて滅亡迅雷集合させて、どうぞ

  • 448名無し2020/03/01(Sun) 22:19:55ID:c1MDAyMjU(10/15)NG報告

    >>439
    そのへん、よく比較されるエグゼイドの社長たちは
    すべての元凶:檀黎斗(二代目社長)
    →加担者:天ヶ崎恋(三代目社長)
    →それらを出し抜く今回の黒幕:檀正宗(初代社長)
    の社長役の役割分担を兼ねた継投が上手かったと思う

    黎斗からいきなり政宗より、ワンクッション置いてラヴリカを攻略してからの満を持して黒幕登場なテンポというか

  • 449名無し2020/03/01(Sun) 22:21:19ID:ExMTUyNzg(1/1)NG報告

    >>436
    現状だと不破さんをもっと過激にした「ヒューマギアはいずれ人間を駆逐する!かつてのデイブレイクに立ち会ったから解る!!」な立ち位置でよかったのでは?と思ってしまう
    この評価を手のひら返して欲しいわ

  • 450名無し2020/03/01(Sun) 22:32:10ID:A4MzMwMzQ(6/10)NG報告

    >>445
    明言してないだけで、バーニングファルコンは不死鳥で、ランペイジはキメラがモチーフだよな…。

  • 451名無し2020/03/01(Sun) 22:38:05ID:MxMDk1OTU(32/39)NG報告

    めっちゃ赤くていい

  • 452名無し2020/03/01(Sun) 22:38:14ID:c4MjI1MzI(10/11)NG報告

    >>449
    それだとパンチが弱いっていうか「またそれかあ…」ってなってたと思うなあ、似たような展開だと変わり映えしないというか変化が薄くてキャラ立ちしないというかさ
    1000%は社長という立場があるからこそ成立するキャラだと思うから、そこの差別化という意味では間違ってないと思う。魅せ方が変なだけで「ヒューマギアの危険性≠AIの危険性」なのは矛盾しないし、アークに悪意を教えた理由もまだ何か隠されてる理由があるんだろう

    真の目的を含めてそこを早く明かしてくれってのは皆んな思ってることだと思うけどな!

  • 453名無し2020/03/01(Sun) 22:53:53ID:YxMTEyODM(3/5)NG報告

    そりゃ驚くよ……

  • 454名無し2020/03/01(Sun) 22:57:01ID:g3MTExNTc(20/27)NG報告

    >>453
    お父さんになったから子どものそういった反応が更に可愛く感じてるのかな

    士やってた時も子ども達がライダーごっこしてるの眺めるのが好きとか言ったりしてたし

  • 455名無し2020/03/01(Sun) 22:58:01ID:QzNjI5MTY(4/11)NG報告

    伏井出の人だっけ?泣かれちゃったの

  • 456名無し2020/03/01(Sun) 22:58:32ID:IzODMyNTA(3/3)NG報告

    >>453
    御本人登場をどこかのお店でやるんじゃないよw

  • 457名無し2020/03/01(Sun) 23:02:40ID:Y5NzQ3MzY(7/10)NG報告

    >>455
    エボルト役の前川さんは家に帰るときにエボドラ着けて帰宅を迎えにきた子供に「チャオ〜」って言って泣かせてるしヒゲ役の剣星さんは子供が通ってる幼稚園でお友達に「お前のお父さんは悪者だから気をつけてね」って言われたとかなんとか

  • 458名無し2020/03/01(Sun) 23:06:11ID:k3NDYwNDQ(22/36)NG報告

    >>455
    >>457
    バスコの細貝圭さんはバスコ役で準レギュラーゲットと引き換えに、懐いてくれてた甥っ子に嫌われたという

    「何かを得るには、何かを捨てなきゃ」

  • 459名無し2020/03/01(Sun) 23:08:44ID:g3MTExNTc(21/27)NG報告

    >>458
    甥っ子の親御さんに「悪いがバスコシぬまで来ないでくれ」
    と言われたとマベちゃんに泣いて報告してそれを聞いたマベちゃんも泣いていたという地獄のサシ呑み

  • 460名無し2020/03/01(Sun) 23:11:51ID:c4MjI1MzI(11/11)NG報告

    >>457
    剣星さんはそのあとローグになってから子供達にテノヒラクルーされたから……

    前川さん?いやーリアルエボルトすぎてキツいっす……

  • 461名無し2020/03/01(Sun) 23:12:44ID:E3MDc3NTM(1/2)NG報告

    >>455
    クウガのバルバ役の七森美江も撮影中に近寄ってきた幼稚園児に逃げられたらしい

  • 462名無し2020/03/01(Sun) 23:14:17ID:g3MTExNTc(22/27)NG報告

    >>460
    奥さんがすんごい怒って前川さん小さくなったらしいね

    息子さんも良く海外ロケだったりで滅多に会えないパパが帰って来た!と思ったらエボルドライバーつけて「チャオ〜」されたら泣くよね

  • 463名無し2020/03/01(Sun) 23:17:26ID:g3MTExNTc(23/27)NG報告

    「マ」

  • 464名無し2020/03/01(Sun) 23:19:08ID:E5ODM0Njk(1/3)NG報告

    ついさっきディズニーXDにてアベンジャーズのアニメシリーズの一つが終わり、ブラックパンサーを中心とした新シリーズが始まった。ここのスレの住人はアベンジャーズのアニメとかは観てたりする?

  • 465名無し2020/03/01(Sun) 23:20:34ID:c1NjA2OTg(2/12)NG報告

    この手の話を見るたびにゼロの声で彼が絶対言わないようなことを言ってお子さんを笑わせてる宮野真守さんの話を思い出して笑ってしまう
    確かこれつるのさんが言ってたんだっけ?

  • 466名無し2020/03/01(Sun) 23:22:09ID:MxMDk1OTU(33/39)NG報告

    共に作られた存在であり、ギガデロスは正義に生まれ悪に堕ち、ジードは悪に生まれ正義になるという正反対の関係でもあるんだな

  • 467名無し2020/03/01(Sun) 23:29:57ID:I4NjI3MDE(8/9)NG報告

    >>464
    ディスクウォーズは地上波でやってたから見てた

  • 468名無し2020/03/01(Sun) 23:32:48ID:Q3ODkzNzc(2/3)NG報告

    今回面白かったけどそれだけにもうちょいこの話に尺とって欲しかったなぁと思うのは贅沢だろうか
    話の根幹なんだからお仕事勝負の裏でもうちょい時間かけて進められた気がする
    …やっぱお仕事五番勝負回りは何かおかしいんだよなぁ…
    滅亡迅雷編や令ジェネは面白いのに何故…?

  • 469名無し2020/03/01(Sun) 23:35:54ID:c1NjA2OTg(3/12)NG報告

    >>464
    マーベルライジング観てる

  • 470名無し2020/03/01(Sun) 23:51:00ID:E5ODM0Njk(2/3)NG報告

    >>467
    ディスクウォーズいいよね。同じスタッフが作ってるフューチャーアベンジャーズも面白いから見ようぜ
    >>469
    ライジングもいいよね。知らないヒーローがたくさん出てきてマーベル初心者の俺ワクワク

  • 471名無し2020/03/01(Sun) 23:53:26ID:I2NDcyOTc(1/1)NG報告

    >>437

    MCUキャラとx-menキャラの絡みは想像つかないなぁ、X-menだけでもキャラたくさんいるから

    あとMCU版X-MENのヴィランは誰が出てくると思う?やっぱマグニートーとストライカー大佐は外せないよなぁ

  • 472名無し2020/03/02(Mon) 00:01:21ID:I4MDUxMDI(9/9)NG報告

    >>470
    フューチャーアベンジャーズも全部ではないけどちょくちょく見てた
    カマラ可愛いよね
    でもマーベルアニメの希望であったBSのDlifeが…

  • 473名無し2020/03/02(Mon) 00:02:23ID:c4MjQ2Ng=(24/33)NG報告

    >>468
    目の前に現れた敵と問題をとりあえずブン殴って解決してた滅亡迅雷.net編と違ってZAIA編は伏線を張り続ける話だからでしょ。
    天津垓の目的とは何か? アークとは何か? 滅亡迅雷.netとは何か?
    そういう謎に対して、真相を隠しつつ色んな疑問点をバラ撒いていくスタイル。
    4月に発売の円盤にプロジェクトサウザーが収録されてるのも三月下旬辺りで真相が明かされ、その真相の為に天津垓は何をしてきたのかっていう前日談語りにする計画なんじゃないかな。

    ランペイジバルカンの玩具が三月二十八日発売っていうのも、そこら辺絡んできそうだし。

  • 474名無し2020/03/02(Mon) 00:09:27ID:QzMzYyMzg(3/3)NG報告

    >>472
    カマラ可愛いよね。大人の魅力溢れるキャプテンマーベルやワスプもいいぞ
    Dlife放送終了は残念だな・・・
    ディズニーチャンネルやXDがもっと気軽に見れたらいいんだけれど。

  • 475名無し2020/03/02(Mon) 00:28:58ID:YyMDc1NzQ(1/1)NG報告

    他人の心臓握ってやりたい放題だったプリシャス、今後は間違いなく振り回されまくるな
    て言うかツッコミ役にまわって苦労しそう感ある
    楽しそうなクレオンとワイズルー様、頭抱えるプリシャスが目に浮かぶ

  • 476名無し2020/03/02(Mon) 00:30:54ID:cwOTEwMzI(5/11)NG報告

    >>456
    通りすがりだったんだろうよ

  • 477名無し2020/03/02(Mon) 00:56:22ID:I4OTA2OTA(34/39)NG報告
  • 478名無し2020/03/02(Mon) 01:57:38ID:k1OTI2ODg(1/1)NG報告

    お仕事五番勝負は、ヒューマギアを一貫して嫌っている天津社長と勝負を通してヒューマギアを見直したり劣等感を認める対戦相手という対比が好きだな。

    ところで、飛電の社員さんが登場する機会はあるんだろうか?
    今のところ役員達が会議に参加してるぐらいしか描写ないけど。

  • 479名無し2020/03/02(Mon) 02:13:38ID:g5MzQ0NzY(1/1)NG報告

    バルカンにまた強化が来るとなるとVシネがあったとしても、新フォームがあるかは分からないな。
    ブレイブみたいに本編内の強化で終わるか、クローズみたいに本編でもVシネでもってパターンがあるし。
    最初はVシネでメタルクラスタウルフ的な奴が来ると思っていたんだけど…。
    それよりかは、Vシネバルキリーでランペイジ系のチーターとかかな。(やれるなら本編内でバルキリーの強化をして欲しいけど)

  • 480名無し2020/03/02(Mon) 05:57:05ID:U0MDczMDg(1/4)NG報告

    てれびくん見れば唯阿さんの今後については少し分かるぞ

  • 481名無し2020/03/02(Mon) 06:43:40ID:EzNjEzODg(3/3)NG報告

    >>452
    そこらへんは16話で一旦滅亡迅雷を壊滅させたために17話以降天津が黒幕役も引き受けることになったのが不味かった
    組織としての滅亡迅雷が17話以降も健在なら敵役としての役割を分担させてヘイトを散らすことができたと思うんだよな
    一応本編でも尋問されてもふてぶてしい態度の滅や不気味に動き回る亡を見せてはいるんだけど、既に一度組織壊滅という形で報いを受けたことや、そもそも一クール目の彼らが(天津と違い)悪のお手本のようなムーブをしてたせいで全くと言っていいほどヘイト分散の役には立たなかったという

  • 482名無し2020/03/02(Mon) 07:21:27ID:kyNzU1ODQ(1/1)NG報告

    >>457
    リアルで「気をつけろ。奴が本当のナイトローグだ」されたのか…

  • 483名無し2020/03/02(Mon) 07:43:44ID:MyOTkzMjI(1/12)NG報告

    >>462
    前川さんはその後ガチでヒーローやったからセーフ!セーフです!

  • 484名無し2020/03/02(Mon) 08:11:03ID:U1OTM3MTY(1/2)NG報告

    メタルクラスタがバッタなのに蝗のアバドン感あるし、滅バーニングファルコンも黙示録繋がりで赤い竜な風に見えてくる

  • 485名無し2020/03/02(Mon) 08:41:47ID:k4NDEyMjg(1/5)NG報告

    >>484じゃあランページバルカンはハコブネに詰め込まれた動物達か……ノアがいねぇや

  • 486名無し2020/03/02(Mon) 08:44:23ID:Y3MDc2NjY(4/5)NG報告

    https://news.mynavi.jp/article/20200302-986108/

    > 3月1日に最終回を迎えた『騎士竜戦隊リュウソウジャー』より、大人サイズに生まれ変わったなりきり玩具「リュウソウケン -MEMORIAL EDITION-」(16,500円/税込)が登場。プレミアムバンダイで2020年3月2日11時から予約受付がスタートする。商品の発送は2020年9月を予定。
    > 商品サイズは、DX版の全長約380mmから全長約700mmにリニューアルしている。刀身・グリップ部を新規造形したことにより、より劇中イメージに近いサイズ・バランスに。

  • 487名無し2020/03/02(Mon) 08:47:50ID:EzOTkwODA(1/1)NG報告

    >>486
    うーんデカい

  • 488名無し2020/03/02(Mon) 09:10:24ID:U2NjkxNDY(4/5)NG報告

    >>475
    プリシャス、ただの下衆キャラで終わらなかったのは美味しいんだよな
    こいつはこれから「仲間」の意味を理解していけば良いんだ
    なんならこいつらが主役の「帰ってこないドルイドン」が見たい

  • 489名無し2020/03/02(Mon) 09:12:28ID:MzMDI4MDI(12/17)NG報告

    >>486
    ガイソーケンとカリバーも…

  • 490名無し2020/03/02(Mon) 09:13:27ID:k4NDEyMjg(2/5)NG報告

    ドルイドンは仲悪かった割りに内ゲバや裏切がなかったのが以外だったな。

  • 491名無し2020/03/02(Mon) 09:30:42ID:QyOTc2NTI(1/3)NG報告

    >>477
    身近に其雄パパってラーニングしやすい対象いるだろ!!

  • 492名無し2020/03/02(Mon) 09:46:30ID:k3Mjc1NDY(1/1)NG報告

    >>490
    そこら辺を考察すると
    やっぱりガバガバ設計でも、一応本格的な内ゲバはしない様に設計してたのかなぁとか思わなくも無い

    プリシャスとか言うバカ息子のせいで、それもぶち壊しだけどね 地球リセットしよ…

  • 493名無し2020/03/02(Mon) 10:06:31ID:Q4NjQ0OTI(1/1)NG報告

    皆様、おはようございます。春の足音が聞こえて来るような季節になりましたが、いかがでしょうか?
    さて、世間では新型肺炎やインフルエンザが流行しております。健康のためには、手洗い、うがいが大事なのは皆様もご承知かと存じます。
    しかし、手洗いはあまり長くしたくない、目安の30秒が長い、とお考えかと思います。
    そこで、良い方法を教えましょう。歌を歌うのです!『ハッピーバースデーの歌』を2回歌うのです!すると、ちょうど良い時間になり、気持ちもハッピーになるかと思います。

    では、皆様も鴻上会長とご一緒に歌いながら手を洗うのです!
    さあ!
    『ハッピーバースデー トゥー ユー』
    下記リンクは、鴻上会長のハッピーバースデーの歌です!ようつべ
    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3D__xdaj422b8&ved=2ahUKEwiT2P2JyvrnAhVLPnAKHXB0CSEQo7QBMAh6BAgAEBI&usg=AOvVaw0ccmVIHnFWY94DyN-yFZq3

  • 494名無し2020/03/02(Mon) 10:12:33ID:kwNzY1ODI(1/3)NG報告

    >>485
    上でも言われてるけどキメラだろうね
    ギリシャの怪物で、そもそもバルカンも元をただせばギリシャのヘファイストスっていう神だから
    ウェアウルフ、つまり人狼のルーツもギリシャ神話のリュカオンだし

  • 495名無し2020/03/02(Mon) 10:17:41ID:Y4NDczNDI(1/1)NG報告

    可愛い

  • 496名無し2020/03/02(Mon) 10:21:53ID:U1MzY1MTQ(1/1)NG報告

    やっぱZAIAが今回の話は五番勝負を始める前にするべきだったなぁ

    そうすれば五番勝負で暴走したヒューマギアをサウザーから庇う或斗の描写にちゃんと説得力持たせられて滑稽にならなかったはずなのにな

  • 497名無し2020/03/02(Mon) 10:24:31ID:U1OTM3MTY(2/2)NG報告

    >>494
    あと相方のバルキリーからして北欧のフェンリルも含んでそう

  • 498名無し2020/03/02(Mon) 10:44:25ID:U1Mjc5ODA(1/2)NG報告

    >>493
    歌えば一緒に戦ってくれるんだな?

    YouTubehttps://youtu.be/Jw9kY9GouKc

  • 499名無し2020/03/02(Mon) 10:59:04ID:MyOTkzMjI(2/12)NG報告

    映画版タスキーのアーツ一般か
    やはりメカメカしさが強い
    ん?この爪でこの構えは…?
    https://sp.tamashii.jp/item/13225/

  • 500名無し2020/03/02(Mon) 11:07:51ID:A0NjUwNzA(1/3)NG報告

    >>499
    ブラパンの技も使えるのか!

  • 501名無し2020/03/02(Mon) 11:43:29ID:A3ODg4OTI(1/2)NG報告

    >>499
    顔が骸骨っぽくはあるけど、一目でタスクマスターってわかりにくいデザインしてるね

  • 502名無し2020/03/02(Mon) 11:45:50ID:A3ODg4OTI(2/2)NG報告

    そう言えばマーベル系のアーツで敵役が出るのはわりと珍しいよね

  • 503名無し2020/03/02(Mon) 11:53:01ID:A3NTEzNTg(1/2)NG報告

    >>501
    目元がゴーグルやバイザーのようになってるのがわかりにくさ強くしてるって印象ある

  • 504名無し2020/03/02(Mon) 12:06:07ID:EzMTkwMjA(1/3)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1234312483654946818?s=21
    ドラえもんとしまじろうが公開延期になったから正直可能性あるよなとは思ったが現実になって欲しくはなかったな・・・

  • 505名無し2020/03/02(Mon) 12:09:32ID:YyNTQ4Mjg(1/1)NG報告
  • 506名無し2020/03/02(Mon) 12:15:16ID:c1MDE0MTA(1/6)NG報告

    >>505
    https://m-78.jp/news/post-5450/
    まあ覚悟はしてたよ…

    悲しいから友達誘って呑みに行こう…半休入れてたのになぁ

  • 507名無し2020/03/02(Mon) 12:17:00ID:k4NTI3NjY(1/1)NG報告

    >>505
    何故タイガはこうも作品とは別の事情に振り回されてしまうのか……

    ともあれ少しでも早く見られることを祈るばかりだ

  • 508名無し2020/03/02(Mon) 12:19:27ID:YyNDU3NjI(1/2)NG報告

    ていうかもしかしたらコスモスコロナモードとストロングコロナゼロって今後映像作品で出禁になる可能性あるのかな?

  • 509名無し2020/03/02(Mon) 12:19:36ID:cwMjk5MTY(1/1)NG報告

    >>439
    1000%からしたらヒューマギアはライダー売り込むためのちょうどいい戦争相手だと思ってるのかも

    だとしたら令ジェネみたいな世界にしようとしたのも思惑通りだったんじゃないかとも言えるし

  • 510名無し2020/03/02(Mon) 12:20:04ID:k4NDEyMjg(3/5)NG報告

    >>464
    >>499タスクマスターはアルティメットスパイダーマンとかマーベルのゲームでひっぱりだこだから日本人には比較的知名度高いヴィランよね。

  • 511名無し2020/03/02(Mon) 12:22:06ID:MyOTkzMjI(3/12)NG報告

    今年って花粉症患ってるオタクの心を殺しに来てるよね(足りないマスク&ティッシュ、延期や休止になるイベントや映画)
    ファントム生みそう(錯乱)

  • 512名無し2020/03/02(Mon) 12:25:02ID:k4NDEyMjg(4/5)NG報告

    >>511マイナソーも生まれそうだわ…。ところでさっき茸の形したゲルに変な汁飲まされて気分が…

  • 513天啓D+ガメラ好き2020/03/02(Mon) 12:30:23ID:A5MTg1MzE(1/1)NG報告

    >>510
    マブカプにも出てるしな

  • 514名無し2020/03/02(Mon) 12:34:58ID:A1NDUzODI(1/8)NG報告

    >>499
    ブラパンまでコピーしてるのか…厄介だ

  • 515名無し2020/03/02(Mon) 12:39:14ID:I4Mzg4ODg(23/36)NG報告

    >>505
    子供が集まる系の映画だからしゃーないね
    ゲイツみたいに基本オタク向けな単館物はともかく、全国規模だし

  • 516名無し2020/03/02(Mon) 12:40:38ID:A3NTEzNTg(2/2)NG報告

    >>508
    さすがにそこまではないと思う言葉狩りよりも感染系の能力とかが表現控えるとかになりそう

  • 517名無し2020/03/02(Mon) 12:43:54ID:c4NjY1NDQ(1/1)NG報告

    >>486
    事実上のコンセレじゃないですかヤダー!!予約ポチリ

    売れてたの知ってたけどまさかここまで出るとは…もしや久々のバカ売れだったのでは?

  • 518名無し2020/03/02(Mon) 12:44:19ID:YxOTE2NDA(1/3)NG報告

    >>515
    この分だとプリキュア辺りも多分厳しいかな・・・ちょっと時期が早く公開する戦隊は本当運がよかった。

  • 519名無し2020/03/02(Mon) 12:44:23ID:MyOTkzMjI(4/12)NG報告

    >>516
    シャウタとサゴーゾは登場回数とかもろに煽り受けたよね

  • 520名無し2020/03/02(Mon) 12:48:18ID:g4Njk3NzY(2/7)NG報告

    映画のタスキーは陛下、ホークアイ、キャップの技術を使って襲いかかる感じか

  • 521名無し2020/03/02(Mon) 12:49:03ID:A1MDg4NTA(1/2)NG報告

    >>519
    その後の劇場版とかでそれなりに出番得たのは幸いだった

  • 522名無し2020/03/02(Mon) 12:51:04ID:c2Mzk3NDY(1/1)NG報告
  • 523名無し2020/03/02(Mon) 12:51:54ID:A1MDg4NTA(2/2)NG報告

    >>522
    塩対応されるクレオンか、しなびそう

  • 524名無し2020/03/02(Mon) 12:52:00ID:MyOTkzMjI(5/12)NG報告

    >>520
    あと剣も持ってるからブラックナイト登場への布石も兼ねてるかもしれない

  • 525名無し2020/03/02(Mon) 12:54:44ID:E0ODEzMzQ(1/1)NG報告

    >>508
    というよりもコスモスコロナモードの着ぐるみ自体が物理的な耐久面でもうアウトじゃない?
    ルナモードでさえ数年前の映画で結構酷使したらしいし、コロナモードは新造しないと無理くさいかも

  • 526名無し2020/03/02(Mon) 12:55:13ID:I4Mzg4ODg(24/36)NG報告

    >>522
    ワイズルー「エンタメさせて、エンタメ!」

  • 527名無し2020/03/02(Mon) 12:59:43ID:YxOTE2NDA(2/3)NG報告

    >>525
    コスモス関連は新造のルナ以外は多分アクション撮影に使えないレベル。オリサガでスペースコロナ出したかったけど無理だったって話もあったし。

  • 528名無し2020/03/02(Mon) 13:01:36ID:g4Njk3NzY(3/7)NG報告

    >>524
    エターナルズ組は時系列的には過去に来た設定だからあり得そうだな

  • 529名無し2020/03/02(Mon) 13:11:35ID:k4NDEyMjg(5/5)NG報告

    >>467ディスクウォーズは、キャップが一番子供とコンビ組むのにてこずったのが以外だったな。ハルクは割と早く和解して認めあったし

  • 530名無し2020/03/02(Mon) 13:17:28ID:czNTYyOTQ(1/1)NG報告

    >>522
    あまりの強さと塩対応でファンが悪役の応援を始める正義のヒーロージャスティスマン

  • 531名無し2020/03/02(Mon) 13:57:42ID:E4NzMyMjY(10/21)NG報告

    >>486 構図的に仕方ないけどカナロの距離感に何か草

  • 532名無し2020/03/02(Mon) 14:11:54ID:UwNjUwNDg(2/3)NG報告

    >>505
    無理にやって映画館で子供にコロナ感染とかあったらこの映画関係無くても変ないちゃもんつけられかねない状況だから仕方ないよ

  • 533名無し2020/03/02(Mon) 14:12:53ID:I2MDEzMTY(1/1)NG報告

    >>475
    こっから引きずられて行くところの掛け合い、アドリブっぽい面白さだったw
    プリシャスにはツッコミとして思いっきり生を謳歌して貰おうw

  • 534名無し2020/03/02(Mon) 14:53:25ID:I1MTA0MDQ(2/14)NG報告

    >>505
    金曜日にあったドラえもんの映画のテレビ放送の開幕で延期するって来てビックリしたわ(ウルトラマンの映画とほぼ同時期の上映

  • 535名無し2020/03/02(Mon) 15:13:49ID:YyNDU3NjI(2/2)NG報告

    >>528

    エターナルズがなんで今までどこで何してたの?って理由付けは

    ・強すぎて話がすぐ終わるから

    ・あまり現代の事に自分たちが干渉すべきではないと思ってたから

    ・弱体化してたから

    とかどんな理由が来るのかな

  • 536名無し2020/03/02(Mon) 15:19:05ID:M4MzE3MTQ(1/1)NG報告

    生きててよかった

  • 537名無し2020/03/02(Mon) 15:28:26ID:U1Mjc5ODA(2/2)NG報告

    >>536
    外伝が終わるまで油断はできんぞ

  • 538名無し2020/03/02(Mon) 17:51:29ID:I4Mzg4ODg(25/36)NG報告

    >>536
    僕がまだ生きてる以上戦いは終わらない! って言いたかったんだろうけど「もうそんなのどーでもいいじゃん! 楽しく過ごそうぜー!」って誘拐されちゃうのホントなww


    過去の過ち云々ってよくあるネタに対して「それを踏まえた上で生きていくのが当たり前じゃね?」って返してるとか、リュウソウジャーのレスバトルの強さ半端ない

  • 539名無し2020/03/02(Mon) 18:03:02ID:c4ODI4MjY(3/3)NG報告

    新作アプリはオープンワールドRPGか
    マーベルのRPGとか普通にハードでやりたい

  • 540名無し2020/03/02(Mon) 18:05:26ID:I4OTA2OTA(35/39)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1234403279280361472
    見ているかNo.6!お前の息子の映画だぞ!!
    でダメだった

  • 541名無し2020/03/02(Mon) 18:13:12ID:MxNjUwNjI(1/2)NG報告

    これでゼロビヨンドしたら凄いことになりそう

  • 542名無し2020/03/02(Mon) 18:29:05ID:I5NTA2NDI(1/2)NG報告

    >>529
    キャップは子供が戦うのを好まないからね…

    原作でも未成年で学生のヒーローが年齢を偽ってアベンジャーズに入ろうとしたけど、なんやかんやでばれて「ヒーローになりたいならまずはしっかり学校にいって学ぶべきだ!」って説教してたりするゾ。

  • 543名無し2020/03/02(Mon) 18:33:09ID:A0MDY1NTY(1/1)NG報告

    この子らはストーン→魔進→武器の三段変形する訳か

    ローランド&リフトン
    https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/11337/
    キャリー
    https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/11339/

  • 544名無し2020/03/02(Mon) 18:38:14ID:k5MDczMTA(2/5)NG報告

    >>512コスモスなら浄化できるかな

  • 545名無し2020/03/02(Mon) 18:44:33ID:MyOTkzMjI(6/12)NG報告

    層動オーズ一つずつ確保できたけど売れ行きやばくないかこれ
    発売日なのにタジャドルとプトティラがラス1だったわ
    アーツ真骨頂タジャドルも凄まじい争奪戦みたいだし人間の欲望って凄い

  • 546名無し2020/03/02(Mon) 18:47:45ID:I4Mzg4ODg(26/36)NG報告

    >>543
    今年は腕換装じゃなくて手持ち武器になるのね
    てか、ショベルの方の手でも武器持てるのか……w

  • 547名無し2020/03/02(Mon) 18:51:29ID:M0NTkyOTE(1/2)NG報告

    >>545
    一弾時点で過去最高の売上だし

  • 548名無し2020/03/02(Mon) 19:17:18ID:AwMDMwNzg(1/3)NG報告

    ディスクウォーズはデップーが「ヒーローなら死ぬ覚悟くらいある」って言って氷漬けのホークアイ撃ったり傭兵設定が出てて割と好き

  • 549名無し2020/03/02(Mon) 19:17:33ID:A1NDUzODI(2/8)NG報告

    >>542
    大人の鏡
    スーパーマンもシャザムが子供だと知った時は変身させたゼウスに怒ってたな

  • 550名無し2020/03/02(Mon) 19:20:03ID:E3MjE2NTQ(1/4)NG報告

    >>542
    少年ヒーロー否定派なのも普通にあるけど
    昔の相棒があんな事になってるのトラウマも結構大きい

    実は、どの媒体でもキャップとコンビを組むのは難易度高い

  • 551名無し2020/03/02(Mon) 19:26:19ID:MyODQyNjg(1/1)NG報告

    >>548
    ディスクウォーズでのデップーさんとCV・子安武人さんの組み合わせは正にベストマッチ!だったな
    自由を奪われるくらいなら死を選ぶというデップーさんの渋いセリフも良かった

  • 552名無し2020/03/02(Mon) 19:42:04ID:UzNDA1NTg(1/2)NG報告

    実写版の銀魂の「将軍かよォォォ」するリアクションで腹筋崩壊したwww
    イケメンがあんな表情とかお腹いてえwwww

  • 553名無し2020/03/02(Mon) 19:50:12ID:g2NjE5NzI(1/1)NG報告

    怪文書に平成キメたアナスタシアやらマスターが大好きな気持ちをコントロールできないダーク・スルーズやらあってワロタ

  • 554名無し2020/03/02(Mon) 19:55:52ID:Q1NjUzNzY(3/3)NG報告

    >>537
    プリシャスくんには生ける生存フラグみたいな人達が一緒にいるから大丈夫だろう、多分

    >>543
    剣が大きい分、両手に大型の装備が持てるようになるとバランスが良くなるな

    >>546
    物持てるし関節結構動くからいじってて楽しいぞショベロー
    これで肘辺りに軸回転があれば完璧だった

  • 555名無し2020/03/02(Mon) 19:56:10ID:I4OTA2OTA(36/39)NG報告

    後ろの絵いいな

  • 556名無し2020/03/02(Mon) 20:00:49ID:E3NzIxNg=(1/1)NG報告

    >>542
    ディスクウォーズは相棒亡くしてるってのも要因の一つにあるな

  • 557名無し2020/03/02(Mon) 20:10:39ID:A5MDEwNzQ(1/4)NG報告

    先日東映つべチャンネルで配信されたディケイド9話
    ついに初登場した海東だけど、この頃から電王イエローまでのミステリアスで自分の欲に正直だけど時に真っ直ぐだったりアスムやレイジみたいな彷徨う人にしっかりと道を指し示してやれた彼はどこへ行ってしまったんだろうか……

  • 558名無し2020/03/02(Mon) 20:15:41ID:k5MDczMTA(3/5)NG報告

    >>542ピーターの事はどう思ってたのだろう
    トニーが連れてきた根性ある坊やみたいな認識なのかな

  • 559名無し2020/03/02(Mon) 20:20:32ID:E4NzMyMjY(11/21)NG報告

    >>557 士がいないorあまり関わらないなら割とヒーローやるんだぞ あと士が敵になってもヒーローやりだす
    ただし士と拗れすぎるともうダメ

  • 560名無し2020/03/02(Mon) 20:26:50ID:A1NDUzODI(3/8)NG報告

    >>552
    銀魂だと全力走りで役者みんな楽しんでんなってほっこりする

    GIF(Animated) / 1.13MB / 3000ms

  • 561名無し2020/03/02(Mon) 20:27:10ID:A5MDEwNzQ(2/4)NG報告

    >>559
    かといってスーパーヒーロー大戦のこれは公式が解釈違いしてるとしか思えないんだよなぁ……
    せめて士のカード引ったくってトンズラするくらいに留めておけば……

  • 562名無し2020/03/02(Mon) 20:29:12ID:cwOTEwMzI(6/11)NG報告

    公式が解釈違いって言うとか正直この世の物理法則に対して胃を唱えてるのと同じようなものだよな・・・

  • 563名無し2020/03/02(Mon) 20:30:20ID:cwOTEwMzI(7/11)NG報告

    >>562
    異を唱えてる

  • 564名無し2020/03/02(Mon) 20:31:04ID:c4MjQ2Ng=(25/33)NG報告

    胃を唱える……
    つまりは御飯じゃな?

  • 565名無し2020/03/02(Mon) 20:35:53ID:QxMzE5OTY(4/12)NG報告

    まあ、古傷抉られたようなもんだからキレてビッグマシン完成させちゃうまではわかる
    なんでお前が乗り込むねん、適当な怪人軍団の生き残りでええやん

  • 566名無し2020/03/02(Mon) 20:38:11ID:kzMzc5ODY(9/15)NG報告

    >>562
    >>563
    >>564
    893「よし任せろ、士と海東にステーキ食わせてやる」

  • 567名無し2020/03/02(Mon) 20:38:34ID:MwMjU0Mjg(4/13)NG報告

    海東ってfgoの世界にいたら絶対聖杯盗んでトンズラしそう

  • 568名無し2020/03/02(Mon) 20:43:18ID:UzNDA1NTg(2/2)NG報告

    >>566
    それってステーキやん?はい、あるとじゃーないとー

  • 569名無し2020/03/02(Mon) 20:45:44ID:c4MjQ2Ng=(26/33)NG報告

    >>566
    は?
    海東と士はそういう関係じゃないんだが?(キレ気味)

  • 570名無し2020/03/02(Mon) 20:45:47ID:cwOTEwMzI(8/11)NG報告

    公式が出したならそれが答えなのに視聴者が公式が解釈違いしてるとか言ってもねぇ

  • 571名無し2020/03/02(Mon) 20:48:36ID:A4MDM2Mjg(1/1)NG報告

    >>568
    これは「素敵」と「ステーキ」をかけており、実際にステーキを食べるシーンでその言葉を使う大変趣のあるギャグです。

  • 572名無し2020/03/02(Mon) 20:49:07ID:AwMDMwNzg(2/3)NG報告

    まあ特撮にかぎらないけど脚本家が複数いればガチで解釈違いレベルでキャラ豹変することあるからなあ…

  • 573名無し2020/03/02(Mon) 20:54:29ID:I1MTA0MDQ(3/14)NG報告
  • 574名無し2020/03/02(Mon) 20:55:23ID:I1MTA0MDQ(4/14)NG報告

    >>572
    でも、龍騎みたいに「やりたがったな!」「お前だって!!」って脚本の殴り合いはなかなかどうして

  • 575名無し2020/03/02(Mon) 20:59:37ID:IyNzU0OTY(1/1)NG報告

    >>574
    893と靖子にゃんは浅倉で遊び過ぎだよ

  • 576名無し2020/03/02(Mon) 21:03:02ID:E0Nzg0ODg(1/2)NG報告

    >>566
    多分もやしの方はクッソ嫌そうな顔しながら飯食う

  • 577名無し2020/03/02(Mon) 21:04:14ID:A2NTIxOTA(4/4)NG報告

    >>570
    fateデジモンでも同じこと言われてるからセーフ。寧ろアメコミ滅茶苦茶過ぎんのにようそういうこと言われ無いなと思いました。
    まどまぎは別媒体でも新キャラしかほぼいないからそんなに言われない印象。他に公式が解釈違いとかあったかな(他作品スレ案件なのでこれ以上は話題広げんが

  • 578名無し2020/03/02(Mon) 21:06:22ID:QxMzE5OTY(5/12)NG報告

    >>572
    プロデューサー、監督、脚本家、役者でそれぞれキャラクターに対する解釈が違うなんてよくあるし、我々はその中からいいとこ取りする程度の気軽さでいないと身が持たんよね

  • 579名無し2020/03/02(Mon) 21:08:20ID:A1NDUzODI(4/8)NG報告

    >>577
    まあアメコミに関しては良くも悪くもなんでもありなのが根に付いてるからね

  • 580名無し2020/03/02(Mon) 21:08:31ID:gzNTEwMDI(1/3)NG報告

    まあライダーの公式はVSネタだと定期的にやらかすからなぁ
    ジオウのレジェンドをうまく調理しきったのが奇跡ってレベル

  • 581名無し2020/03/02(Mon) 21:12:29ID:E3MjE2NTQ(2/4)NG報告

    >>579
    まあ、DCは新規のために綺麗に舗装しようとしてるんだけどね…

    ちなみに、marvelはサジを投げた

  • 582名無し2020/03/02(Mon) 21:12:44ID:A5MDEwNzQ(3/4)NG報告

    >>577
    アメコミはマルチバース設定が緩和剤になってる印象ある
    実写スパイダーマンですらライミ版、アメイジング、MCUそれぞれにアース番号が割り当てられててそれぞれの作家でそれぞれの世界ってのがファンにも受け入れられてる

  • 583名無し2020/03/02(Mon) 21:13:29ID:AwMDMwNzg(3/3)NG報告

    ジオウは一応ディケイドの反省もあっただろうしね
    一年駆け抜けたのは天晴だよ

  • 584名無し2020/03/02(Mon) 21:15:49ID:g2MTQ2Mzg(4/7)NG報告

    >>561
    挙げ句の果てには戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だ!とか言い出したからなぁ
    色々見失ってる…
    でもやたら凝ってるコクピットは好き

  • 585名無し2020/03/02(Mon) 21:18:09ID:A1NDUzODI(5/8)NG報告

    >>581
    総合性の考えは実写では逆なんだよな
    dceuはどういう状況か正直わかんない(それはそうとして楽しませて貰ってる)

  • 586名無し2020/03/02(Mon) 21:18:26ID:gzNTEwMDI(2/3)NG報告

    >>582
    あれでもマーベルって一回その辺の並行世界とか混ざって大変なことになったみたいな話無かったっけ?
    アメコミオタクの知り合いと雑談したときの記憶だから曖昧だけど

  • 587名無し2020/03/02(Mon) 21:22:01ID:MwMjU0Mjg(5/13)NG報告

    そういやヴィジョン がアイアンマン宣言から8年ぐらい超人が増え始め世界が滅ぶほど事件も同等の割合で増えてるって言ってたけども、それらの内にドラマ勢も加えるなら、この台詞に説得力増すよね


    エンドゲーム の空白の5年間もやっぱいろんな事件起きまくってんのかな?

  • 588名無し2020/03/02(Mon) 21:24:09ID:E3MjE2NTQ(3/4)NG報告

    >>585
    DCは設定を整えようとして、新規と古参の挟まれてる

    marvelは、適当に数字をリセットして新規を取り込もうとしてるが、その事で古参から怒られ始めてる

    >>586
    シークレットウォーズだね…
    ちなみにDr.ドゥームとの最終決戦(現時点)をしたのもシークレットウォーズだから中々面白い

  • 589名無し2020/03/02(Mon) 21:26:27ID:A5MDEwNzQ(4/4)NG報告

    >>586
    マルチバース設定だと他のアースと混ざり合ったりアース間のヒーローで力を合わせるなんてよくある事だぞ
    有名なのだったらスパイダーバースとか(因みにこれだとマヴカプの世界もマルチバースの一つ扱い)

  • 590名無し2020/03/02(Mon) 21:28:59ID:I4OTA2OTA(37/39)NG報告

    案の定、ドンシャイングッズ売ってる…

  • 591名無し2020/03/02(Mon) 21:29:35ID:Y4MzU4MjI(1/1)NG報告

    絶対強い(確信

  • 592名無し2020/03/02(Mon) 21:56:53ID:A0NjUwNzA(2/3)NG報告

    >>591
    ワイスピ?

  • 593名無し2020/03/02(Mon) 22:06:55ID:I1MTA0MDQ(5/14)NG報告

    此処だけ見ると致命傷を受けたようにしか見えない

    まあ、社長のギャグは不破にとっては致命傷レベルだが

  • 594名無し2020/03/02(Mon) 22:17:36ID:Q5MjkwNDQ(1/2)NG報告

    >>585
    そしてアローバースは全DC映像作品を取り込んだ上で、昨年末に全並行世界を消滅させた。


    そして、年明けに再誕させた。

  • 595名無し2020/03/02(Mon) 22:19:07ID:A1NDUzODI(6/8)NG報告

    >>594
    …いつものアメコミ世界だな!

  • 596名無し2020/03/02(Mon) 22:23:06ID:Q5MjkwNDQ(2/2)NG報告

    >>595
    そのエピソードで、ヤングスーパーマンのクラークはスーパーパワーを捨てた事、リターンズ版クラークは妻子をジョーカーの毒ガステロで失った事が明かされた。

    因みに、どっちのクラークも当時のオリキャスが演じている。

  • 597名無し2020/03/02(Mon) 22:27:59ID:g1NjcxNzA(1/1)NG報告

    >>596
    マンオブスティールより前の映画の
    南極か北極の船?で戦うスーパーマンと

    大分昔の何とかの要塞って映画のスーパーマンはどれだっけ?

  • 598名無し2020/03/02(Mon) 22:37:52ID:I4Mzg4ODg(27/36)NG報告

    >>590
    生活費に困って秘蔵のグッズを売りに出すオタクの光景である

  • 599名無し2020/03/02(Mon) 22:38:07ID:MxNjUwNjI(2/2)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0859M98K3/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_9UqxEbMXCC15C
    ランペイジのプログライズキー予約開始してるよ!
    メタルクラスタ見たいに再入荷がしばらく無い可能性もあるから早目に予約するが吉よ!

  • 600名無し2020/03/02(Mon) 22:38:43ID:I4OTA2OTA(38/39)NG報告

    ここかっこいい

  • 601名無し2020/03/02(Mon) 22:39:27ID:EzMTkwMjA(2/3)NG報告

    >>592
    今日の沢村一樹のドラマ絶対零度だね。
    アクションがなんかカブトじみてた。

  • 602名無し2020/03/02(Mon) 23:02:21ID:A1NDUzODI(7/8)NG報告

    >>597
    クリストファーリーヴ版じゃね

  • 603名無し2020/03/02(Mon) 23:05:03ID:c4MDUyMTQ(24/27)NG報告

    >>596
    リターンズ版の未来かなりショックなんだけど

  • 604名無し2020/03/02(Mon) 23:09:55ID:I4OTA2OTA(39/39)NG報告

    永遠の友って呼び方いいよね…

  • 605名無し2020/03/02(Mon) 23:11:54ID:YyMzE3NTY(1/1)NG報告

    >>598
    それなんて月姫制作中のきのこと社長

  • 606名無し2020/03/02(Mon) 23:14:25ID:A1MDY2Mjg(1/1)NG報告

    >>599
    AIMS組のプログライズキー追ってる身としてはリンク貼ってくれてありがとう……! ありがとう……!

  • 607名無し2020/03/02(Mon) 23:15:12ID:AzNzU3MTQ(1/1)NG報告

    >>593
    役者さんには悪いけど、あっちゃいけない方のおチョナンさん思い出した。

  • 608名無し2020/03/02(Mon) 23:20:36ID:E4NzMyMjY(12/21)NG報告

    HF地上波が日曜なんで、朝はニチアサ、夜はHFな1日になりそうな
    しかし、2章地上波大丈夫なのか…これがいけるなら結構行ける作品あるんではなかろうか

  • 609名無し2020/03/02(Mon) 23:21:04ID:AwMTU4Njg(7/10)NG報告

    >>603
    大丈夫。リターンズ世界も一旦消滅して、復活した影響で歴史が変わっている筈だから!

    以下、世界再誕の影響で改変された物事

    ・アロー、フラッシュ、スーパーガール、ブラックライトニング、バットウーマンの世界が統合

    ・世界の統合で歴史が書き換わる。(フラッシュとスーパーガールの共闘が一般に知れ渡っている。キャプテンコールドがヒーローになった事が語られる)


    ・ついでに地理も書き換わる。(電車の路線の変更。バリーの両親が埋葬されていた墓地が高架下になっているなど)

  • 610名無し2020/03/02(Mon) 23:31:53ID:EzMTkwMjA(3/3)NG報告

    >>608
    おっ、福岡のRKB映るんだ。録画しよ。

  • 611名無し2020/03/02(Mon) 23:35:13ID:E0Nzg0ODg(2/2)NG報告

    >>608
    せいぜい9時か10時台のドラマレベルの濡れ場なのでセーフ

  • 612名無し2020/03/02(Mon) 23:40:49ID:AwMTU4Njg(8/10)NG報告

    >>608
    昼ドラの方がもっとエグい話や濡れ場があるから平気平気。


    ……旦那とはプラトニックな関係だからヤらないけど、不倫相手とはそんな関係じゃないから平然と交わる女キャラがいてだな…。
    桜心中って作品なんですけどね……。



    これを見た、同時小学校中学年の俺は「こんなのとはケッコンしたくないなー」と本気で思った。

  • 613名無し2020/03/02(Mon) 23:42:50ID:c4MjQ2Ng=(27/33)NG報告

    昼ドラはね、出てくる奴ら全員ク/ズってパターンかなり多いからね……
    これを放送しちゃうかぁ……って引くよねかなりね

  • 614名無し2020/03/02(Mon) 23:52:06ID:U1NjM3MjQ(3/6)NG報告

    >>613
    いつの作品か忘れたが包丁持った主婦っぽいのが何故か4人に分身して前後左右から一斉に主人公に襲いかかる的なシーンがあって爆笑した思い出

  • 615名無し2020/03/02(Mon) 23:54:44ID:A1NDUzODI(8/8)NG報告

    >>614
    一周回ってギャグすぎる

  • 616名無し2020/03/03(Tue) 00:21:09ID:Y4OTkyNzE(25/27)NG報告

    >>614
    ハーブキメでる作品だぜ…

  • 617名無し2020/03/03(Tue) 00:22:11ID:AyNzczODM(1/1)NG報告

    >>600
    ゲームのライバル登場イベント戦とか言われてて納得するやつ。
    『一度しんで甦ってる』から本当に救世主なぞってるんだよなぁ迅くん。つうかファルコン、顔だけの印象だとあれだけど、身体全体見ると全然別物だな

  • 618名無し2020/03/03(Tue) 00:33:30ID:g3MDY5OTI(1/1)NG報告

    >>542
    形はどうあれ「少年兵」と言われたらそれもそうだからなぁ…

  • 619名無し2020/03/03(Tue) 00:39:51ID:Y2NDczMzM(7/12)NG報告

    >>614
    ニンニンコミックかガタキリバかよ

  • 620名無し2020/03/03(Tue) 01:14:05ID:QzNjg3OTk(1/1)NG報告

    >>562
    進撃の巨人という作者が自分の中のライナー像と解釈違いおこして大幅修正かました作品もあるから一概にはそうと言えない

  • 621名無し2020/03/03(Tue) 01:20:23ID:I4NjU2NzU(11/15)NG報告

    >>557
    海東って、メタ的に言えばもやしに対する外付けリミッターなんだと思う
    分類的には直感型の天才で、ディケイドのメタで世界をぶん殴る能力が有る(その力を有効に使って世界を壊せる/直せる知恵と行動力が有る)メアリースーな設定のもやしを、趣味と実益で邪魔できる存在というか
    もやしとその世界のライダーが協力すれば本来はほぼパーフェクトゲームに持っていけるような世界でも、海東が混ざると造り手側の好きなように天秤を揺らすことができるというか

  • 622名無し2020/03/03(Tue) 01:20:53ID:A1NDMyNDQ(6/6)NG報告

    >>613
    ジェットマンみたいに昼ドラ→結束ってパターンはそうそうないからね。

    >>618
    DCのティーンタイタンズ(ティーン版ジャスティリーグ)はキャップ的にありなのかなしなのかちょっと気になる。

  • 623名無し2020/03/03(Tue) 01:46:39ID:Q2MzMyNjM(1/1)NG報告

    >>562
    アマテ贔屓してジャグラーdisるアスカ認めるくらいなら物理法則に逆らうわ

  • 624名無し2020/03/03(Tue) 07:44:31ID:A0NjcyOTY(1/3)NG報告

    >>623
    オリサガはまず脚本家が色々と勘違いしてるからセーフ
    あれが成功してたらツルちゃん過去編とかトライスクワッド初任務とか映像化されたかもしれないのに見事に想像の斜め下をいったからな

  • 625名無し2020/03/03(Tue) 08:51:57ID:Q5Nzk4NTU(3/3)NG報告

    >>624
    見てないから知らんが何があったんだ?

  • 626名無し2020/03/03(Tue) 08:56:13ID:czMDQwNDk(5/5)NG報告

    https://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000011444/
    >第4話の『そのパズルのピースは、俺が飲み込んだ』も印象に残りました。
    >改めてセリフを収録していても、“俺、何を言ってるんだろう”って戸惑いましたからね。

    そうなのか……

  • 627名無し2020/03/03(Tue) 09:05:12ID:k2Mjc4NjI(2/4)NG報告

    ジオウ公式は何故こっちの名言を使わなかったのか
    それはそれとして天野さん相変わらずカッコいいな

  • 628名無し2020/03/03(Tue) 09:07:14ID:Y2NDczMzM(8/12)NG報告

    まあアレのことを畳って的確な表現ではある
    やっぱ天野さんってすげぇや、自然と笑顔になるもん
    YouTubehttps://youtu.be/QFflVpyvvGo

  • 629名無し2020/03/03(Tue) 09:18:23ID:A1ODA0Mw=(2/3)NG報告

    >>625
    ジャクジャクが争いの元になってた命の木を斬り倒した時に、そうなるまでの経緯とか、その時のジャクジャクの精神状態とか一切考慮せず、アスカが一方的にそんなの光の戦士のやる事じゃないと切り捨てるシーンがある。

  • 630名無し2020/03/03(Tue) 09:25:24ID:UwMTEyODY(4/6)NG報告

    >>626
    BGMで祈りと道端の花を入れてくれたのはGJ
    伊坂戦から封印までの流れが楽しめそうだ

  • 631名無し2020/03/03(Tue) 09:41:17ID:MzODM4NjU(2/6)NG報告

    >>629
    あと「意思を無視して自分達の意見に従わせるのは光の戦士として間違えてる(アマテの変身を止めない)」
    とかセリフだけ文字起こしすると間違えては無いけど状況的に
    ・サイキ(敵のマッドサイエンティスト)の狙いはアマテが変身する戦神というのはみんな知ってる
    ・ウルトラマンが三人いるので戦神に変身させなくても大丈夫
    ・頑なに自分が戦わなきゃ!な頭に血が昇ってるアマテを諫めるどころか変身するように促す

    なムサシもなんかあたまお花畑になってるし我夢と藤宮ぐらいしか原作準拠いない

  • 632名無し2020/03/03(Tue) 09:41:58ID:cwMzY4OTk(1/1)NG報告

    >>628
    そもそもファンから畳ってよばれてるからな

  • 633名無し2020/03/03(Tue) 09:52:48ID:U1MzQxNDU(1/1)NG報告

    何度見ても草

  • 634名無し2020/03/03(Tue) 09:59:51ID:k1NzcwNDY(1/1)NG報告

    >>633
    当時のネタを網羅していく勢い

  • 635名無し2020/03/03(Tue) 10:00:58ID:g2MTMzMTc(1/3)NG報告

    スーパー戦隊ってキュウレンジャー以外はゴレンジャーからずっと地続きの世界なんだっけ?だとしたらスーパー戦隊シリーズは、ずっとマーベルにおけるEarth-79203で物語が展開されているという認識でいいのかな?

  • 636名無し2020/03/03(Tue) 10:00:58ID:QwNDE1NTM(13/17)NG報告

    >>628
    まぁなんかのバラエティでどんな変身なの?って聞かれて素で畳みたいなのが前に出てそこに突っ込むとか言っちゃう人なので…良くそんな形容がホイホイ出るな…

  • 637名無し2020/03/03(Tue) 10:03:12ID:QwNDE1NTM(14/17)NG報告

    >>633
    すごく(強敵にだけ)強い(定期的な少しの間だけ)クールな男だったから間違ってはいない

  • 638名無し2020/03/03(Tue) 10:09:40ID:I0OTgxNzg(1/1)NG報告

    橘さん実際問題滅茶苦茶強いのは事実だからまあ………。初期フォームで強敵を悉く粉砕してるし。

  • 639名無し2020/03/03(Tue) 10:13:04ID:AwNzU4NzE(1/1)NG報告

    現場でもそう思われてたのか

  • 640名無し2020/03/03(Tue) 10:16:35ID:Y1ODk4NTg(1/1)NG報告

    やっぱりかっこいいなあ橘さんは

  • 641名無し2020/03/03(Tue) 10:18:02ID:E1NzAyNzk(1/1)NG報告

    自分で言うのか・・

  • 642名無し2020/03/03(Tue) 10:39:33ID:cyMzAyMDY(1/2)NG報告

    >>628
    「ちゃんと触るの始めてかもしれない…!」
    ※チベットでガッツリ触ってる

    「銃です!」

    うーんこの無邪気なおっさん感

  • 643名無し2020/03/03(Tue) 11:08:44ID:Y0MTkwMTc(1/1)NG報告

    混雑したが余裕で買えたギャレン全部セット。
    NKT…(読み込み的な意味で

  • 644名無し2020/03/03(Tue) 11:24:01ID:U0NjcyNDA(1/1)NG報告

    >>631
    やっぱそこのとこ気になるよね

    アマテ戦わせたかったんだろうけどもう少し上手く話を進められなかったのか

  • 645名無し2020/03/03(Tue) 11:33:55ID:k5MjUzMTA(1/2)NG報告

    >>562
    言うて所詮公式も人間だし
    クロスオーバー作品でのキャラ解釈の浅さが目立つのとかはよくあるし、
    過去作のリブートとかで生み出した当人がそのキャラをもう一回描いても、当時の心境を再現出来ずなんか違うキャラになることもあるし
    正直公式をあんまり絶対視しない方がいいと思う

  • 646名無し2020/03/03(Tue) 11:43:49ID:k5MjUzMTA(2/2)NG報告

    ナズェミデルンディス!も完全再現!凝り過ぎである
    (…本当に何で見てるだけなんだろう?)

  • 647名無し2020/03/03(Tue) 11:49:21ID:E1NDIzMzI(1/5)NG報告

    実写映画だと面白い作品でもキャラの解釈違いが結構多い印象ある

  • 648名無し2020/03/03(Tue) 11:51:20ID:gwODAzMDY(6/14)NG報告

    >>640
    一瞬で表情とか雰囲気変わるのすこ

  • 649名無し2020/03/03(Tue) 11:51:37ID:A1ODA0Mw=(3/3)NG報告

    >>644
    客演はギリギリになっていきなりねじ込まれたらしいし、本来ならアマテを追い詰めるなり、宥めすかすなりして変身させるのはライゴウ達で、ジャクジャクを否定するのはエボルト…じゃなかったシンラの役目だったんじゃ無いかとも思う。
    逆に地球編での我夢と藤宮の扱いは、それなりに余裕があったからか結構良かったし

  • 650名無し2020/03/03(Tue) 12:08:32ID:MzODM4NjU(3/6)NG報告

    >>649
    青柳さん精神的に辛くなって
    「あ!よつばのくろーばーだー」
    になってたと石黒さんも明かしてて申し訳ないけど笑った

  • 651名無し2020/03/03(Tue) 12:18:11ID:c0NjE1OTc(1/1)NG報告

    後のツルちゃん兄弟の時の指令的にジャグジャグの行動ってオーブの光的には多分オッケーな部類だよね、宇宙全ての知的生命体が白痴になるくらいなら木を切ったほうがいいし

  • 652名無し2020/03/03(Tue) 12:28:09ID:YwMDQwOTk(1/1)NG報告

    かっこいい

  • 653名無し2020/03/03(Tue) 12:30:57ID:MzODkxNDk(1/2)NG報告

    >>380


    正義のヒーロー達が悪を倒す為に集結したぞ!

  • 654名無し2020/03/03(Tue) 12:36:49ID:Q3Nzc1ODA(1/1)NG報告

    >>653
    頼むからケリィは帰ってくれ
    100%拗れる

  • 655名無し2020/03/03(Tue) 12:42:10ID:Q1NjA3Nzk(1/1)NG報告

    そういやキラメイジャーの3、4話って坂本監督らしいな。画像に他意はない。

  • 656名無し2020/03/03(Tue) 12:43:24ID:I3NDg4NTM(3/3)NG報告

    >>621
    実際ジオウでは海東がやらかさなきゃラスボスが怪人にすらなれなかったからなぁ

  • 657名無し2020/03/03(Tue) 12:45:16ID:gwODAzMDY(7/14)NG報告

    記念で見れるカッコよく、切ない橘さんの回
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Wt9vGzndA7o

  • 658名無し2020/03/03(Tue) 12:52:01ID:U5MzE3MzI(28/36)NG報告

    >>635
    と言うか、都合が良いときだけ繋がってると思えば良い

  • 659名無し2020/03/03(Tue) 12:54:15ID:MzODkxNDk(2/2)NG報告

    >>654
    トニーと切嗣の会話とかかなり興味がある

  • 660名無し2020/03/03(Tue) 12:58:52ID:QyODY4Nzc(1/3)NG報告

    世界一面白いサイレン好き

  • 661名無し2020/03/03(Tue) 13:00:33ID:U2MDk1OTI(1/1)NG報告

    最近妙に目につくようになったんだけど、クロノス変身再現を"ワンチャン真似できるかも"レベルで論じてるのがなんか面白い
    できるわけないじゃろバグスターウィルスにも感染してない上にガシャット浮遊とかいう立ちはだかる壁

  • 662名無し2020/03/03(Tue) 13:05:15ID:QyMjY2MDc(5/7)NG報告

    >>661
    ガシャット浮遊無しで手動で変身してる回もあるからそっちなら…
    浮遊は物理的に不可能だから諦めた
    てかアレ設定上はどうなってるの…

  • 663名無し2020/03/03(Tue) 13:14:19ID:Q2NzIzNTk(1/1)NG報告

    >>628
    専門用語一切使わず、セット内容を的確に伝える匠の紹介である

  • 664ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 13:25:03ID:I2OTI0MzY(1/4)NG報告

    >>653
    おいやベーぞ。飛電の技術とアイアンマンの技術がフュージョンしてウルトロンの再来になるんじゃね?

    助けてグリーン!

  • 665名無し2020/03/03(Tue) 13:25:22ID:YxNjYwMjA(1/1)NG報告

    >>662
    クロノスvsパラドクスLv99&グレングラファイト戦だな。「高み/貴水の見物じゃ退屈だろ」の回。

    無印平ジェネでのマイティブラザーズ誕生時や、本編でのマキシマム生成時にも永夢がガシャットを浮かしてたし、体内のウィルスの使い方なんじゃない?
    正宗はずっと刑務所で原初ウィルスの抗体を作成してたんだから、熟知しててもおかしくないし。

  • 666名無し2020/03/03(Tue) 13:25:36ID:kzMjAxODk(1/1)NG報告

    >>653
    切嗣が他のヒーローと協調できる気がしねぇ、絶対他のメンバーを無視して単独行動し始めるな...

  • 667名無し2020/03/03(Tue) 13:28:37ID:Y3NTk0NzY(1/1)NG報告

    >>628
    「これ、僕触ったこと無いですね〜」
    「これ、殆ど出番無かったんですよね〜」
    「これ、あんま出なかった、ジャックのやつ」

    やめてくれい!あんたがフォローしてくれなかったら誰が弱フォームを助けてくれるんだよ!!!

  • 668ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 13:31:12ID:I2OTI0MzY(2/4)NG報告

    >>628
    Twitterのトレンドで天野さんとかあるから何かとおもったら・・・この人面白すぎない?

  • 669名無し2020/03/03(Tue) 13:32:01ID:E1NDIzMzI(2/5)NG報告

    >>664
    凶暴で恐れられたハルクの終着点がそれなの好き

  • 670ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 13:33:28ID:I2OTI0MzY(3/4)NG報告

    >>669
    ソー「やはり筋肉は全てを解決する」

  • 671名無し2020/03/03(Tue) 13:33:29ID:kxNzUyMTU(4/5)NG報告

    パラドの変身ポーズいいよね

  • 672ウニアマゾン2020/03/03(Tue) 13:34:55ID:I2OTI0MzY(4/4)NG報告

    >>671
    わかるわ

  • 673名無し2020/03/03(Tue) 13:37:04ID:E1NDIzMzI(3/5)NG報告

    >>670
    そんなソーの今んとこの終着点

  • 674名無し2020/03/03(Tue) 13:46:15ID:gwODAzMDY(8/14)NG報告

    >>673
    光(筋肉)と闇(脂肪)を受け入れた最強フォームやぞ

  • 675名無し2020/03/03(Tue) 13:54:37ID:E1NDIzMzI(4/5)NG報告

    >>674
    その光と闇は離反しまくってるじゃ無いですかやだー

  • 676名無し2020/03/03(Tue) 14:06:24ID:k3ODI1Mjc(3/4)NG報告

    15年の時を経て橘さんの「不安!!」は「平安!!」に進化した

  • 677名無し2020/03/03(Tue) 14:18:26ID:k4NTc1Nzg(2/3)NG報告

    これもバカ売れしたらMCU組み込みワンチャンあるのか………。アメコミも広くなったな。

  • 678名無し2020/03/03(Tue) 14:33:05ID:g3MTE3NTY(1/1)NG報告

    おおう、コロナ対策でよく行くイオンがめっちゃ営業時間を短縮してた…。
    帰りだと閉まってたから、出勤前に寄って層動オーズ2買っといてよかったわ…。
    そして今弾はシャウタが品薄。まぁアソートがタジャドルとプトティラ2に対しシャウタ1と少ないのでしょうがない。

  • 679名無し2020/03/03(Tue) 14:50:05ID:gwODAzMDY(9/14)NG報告

    紹介PVの開幕これだから面白い

  • 680名無し2020/03/03(Tue) 14:50:30ID:QyODY4Nzc(2/3)NG報告

    >>673
    最終作で体型どうなるんだろうね、武器も力と合わせてジェーンが引き継ぎそうだけど

  • 681名無し2020/03/03(Tue) 14:58:51ID:M4MDk5Mw=(3/4)NG報告

    >>679
    締めがヘシンしてない橘さんのナゼミデルンデスと「ウォーン!ウォーン!」でわかってやってる感満載だった

  • 682名無し2020/03/03(Tue) 14:59:03ID:MzODM4NjU(4/6)NG報告

    >>677
    cvはやみんな感じがある

  • 683名無し2020/03/03(Tue) 15:07:37ID:g2MTMzMTc(2/3)NG報告

    >>677
    版元は米国企業、作者は韓国人、画風は日本チック。中々に多国籍な作品だな

  • 684名無し2020/03/03(Tue) 15:09:10ID:QwNDE1NTM(15/17)NG報告

    >>664
    ヴィブラニウムと飛電メタルの合金製装甲ボディ…衝撃を吸収放出する性質を持って形状変化や分離集合自由自在のウルトロンとか悪夢かな?

  • 685名無し2020/03/03(Tue) 15:11:37ID:M2MDg5NzI(3/3)NG報告

    最後の最後とはいえ激伝にゼロ嬉しい。単行本が楽しみ。
    http://arc.akitashoten.co.jp/comics/gekiden/70

  • 686名無し2020/03/03(Tue) 15:12:43ID:QwNDE1NTM(16/17)NG報告

    >>685
    テクターギアがヒャッハー仕様になっとる…

  • 687名無し2020/03/03(Tue) 15:15:40ID:M2MTM4NzU(1/1)NG報告

    やっぱサーガかっけえなあ

  • 688名無し2020/03/03(Tue) 15:23:31ID:gwMzY3OTg(1/2)NG報告

    橘さんが肝心な時だけ強いって評価は、裏を返せば金居(ギラファ)伊坂(ピーコック)桐生レンゲル、スパイダーアンデッドとかがちゃんと強敵として認められてる証でもあるのがいいよね

  • 689名無し2020/03/03(Tue) 15:26:14ID:A3MDMyOTQ(6/12)NG報告

    >>651
    実はカノンの人たちもアマテごと攻撃したことに怒ってて木を切ったことは表立って責めてないんだよね
    だから余計にアスカとムサシがおかしく見える

  • 690名無し2020/03/03(Tue) 15:36:42ID:gwMzY3OTg(2/2)NG報告

    >>654ケリィ「イリヤ、こんな歳になって僕に友達ができるなんて、思いもしなかったよ。」
    ってなって弦ちゃんとダチの合図する光景が浮かんだ

  • 691名無し2020/03/03(Tue) 15:43:29ID:MzODM4NjU(5/6)NG報告

    >>685
    おっきくなったなぁ
    文庫版だと赤ん坊だったのに

  • 692名無し2020/03/03(Tue) 15:47:28ID:MzODM4NjU(6/6)NG報告

    >>689
    木が…木…
    にはなってたけどね

    ultraman の作者二人が演じていた兵士のセリフがわかりやすい
    「アマテ様に手を出した者の仲間ではないか」
    「縄につけ」
    だから怒ってるのは本当にアマテに攻撃したことだったね

  • 693名無し2020/03/03(Tue) 16:00:48ID:g2MTMzMTc(3/3)NG報告

    >>684
    暴走メタルクラスタの悪夢再びだな

  • 694名無し2020/03/03(Tue) 16:25:13ID:E1NDIzMzI(5/5)NG報告

    >>680
    最後くらいは雷ザップして締めて欲しい所

  • 695名無し2020/03/03(Tue) 16:28:28ID:UwNDYwNDI(6/13)NG報告

    >>684

    何?飛電とスターク社の技術で魔改造されたキャップの盾と切嗣のナノテクコンテンダーだって!?

  • 696名無し2020/03/03(Tue) 16:32:12ID:c2MTIyNzc(1/1)NG報告

    >>685
    超闘士激伝よく知らないけどコスモスこんな面倒くさいやつなんだなこの作品

  • 697名無し2020/03/03(Tue) 16:52:43ID:QyODY4Nzc(3/3)NG報告

    >>694
    あの髪型で痩せたら個人的に嬉しいなお互いの連携見たい

  • 698名無し2020/03/03(Tue) 16:53:15ID:QwODY2MDA(1/1)NG報告

    >>692
    そういや、漫画ウルトラマンの方のアニメの続きが楽しみである。
    全体的にヒーロー物として漫画よりも気持ちよくカッコよくなってるから楽しみ。
    次はやっぱりキングジョーあたりまでかな?
    女バルキーも見てみたいけど

  • 699名無し2020/03/03(Tue) 17:05:41ID:k2Mjc4NjI(3/4)NG報告

    >>667
    あんまり強くならなかったジャックフォームとも言ってて草だった
    役者からの認識もそうだったのか...

  • 700名無し2020/03/03(Tue) 17:42:49ID:g3OTU3MzU(1/20)NG報告

    ここ好き

  • 701名無し2020/03/03(Tue) 17:53:44ID:YzNjQ0NjA(3/3)NG報告

    >>685
    ヤンキー通り越しててヒャッハー!になってるの笑う。

  • 702名無し2020/03/03(Tue) 17:58:50ID:g3OTU3MzU(2/20)NG報告

    エックスの力で倒されたセグメゲルが今度は本物のエックスと戦うのか

  • 703名無し2020/03/03(Tue) 18:05:46ID:E0OTA2MzM(1/6)NG報告

    >>699
    よりにもよって井坂の力必須だしなぁ

  • 704名無し2020/03/03(Tue) 18:26:08ID:g3OTU3MzU(3/20)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sonohara_staff/status/1234733395537625089
    祝え!アサヒちゃんの誕生日を!
    そして其原ちゃん高校卒業おめでとう!

  • 705名無し2020/03/03(Tue) 18:26:38ID:MwOTIyMTA(2/3)NG報告

    >>655
    >画像に他意はない。

  • 706名無し2020/03/03(Tue) 18:29:01ID:k0NDM3MjM(2/3)NG報告

    >>663
    ・銃入れるやつ(ホルスター)
    ・なんか腕に着けるやつ(ラウズアブゾーバー)
    ・銃(ギャレンラウザー)
    ・ベルト(ギャレンバックル)
    ・畳出るやつ(オリハルコンエレメントプロジェクター)

  • 707名無し2020/03/03(Tue) 18:34:32ID:g3OTU3MzU(4/20)NG報告

    https://mobile.twitter.com/bandai_ridertoy/status/1234735258744107009
    やっぱかっこよくていいなこの台詞

  • 708名無し2020/03/03(Tue) 18:39:34ID:A3MDMyOTQ(7/12)NG報告

    >>691
    セブンガーのおまけ漫画めっちゃ笑った
    「どーせ模様がパンツだよ」

  • 709名無し2020/03/03(Tue) 19:34:01ID:Q2ODUzODk(13/21)NG報告

    >>703 恋人の仇と融合してって言われたらそりゃあ強くなる訳ないわな…融合係数の大小は精神的な影響も強いし

  • 710名無し2020/03/03(Tue) 19:35:07ID:cwOTE4MzE(1/3)NG報告

    >>697
    ダブルソーのハンマーとブレイカーの連携か
    見たい

  • 711名無し2020/03/03(Tue) 19:48:46ID:UyNzQ2NTM(1/4)NG報告

    グロンギが甦ったら?ってのはよく言われるけどアンデッドが甦ってちゃんとバトルファイトやったら?ってのは語られんよね。鎌田、金居、キング、嶋さん、レンゲルを従えた伊坂がガチで闘ってたらどうなるやら

  • 712名無し2020/03/03(Tue) 19:51:54ID:A3Mjk2OTU(1/2)NG報告

    「安月給の上にカーレンジャーまでやらなければならない」

    戦隊ものでなんて生々しい月給聞かなきゃならねえんだ・・

  • 713名無し2020/03/03(Tue) 19:56:26ID:A3Mjk2OTU(2/2)NG報告

    橘さんってブレイド本編始まる前が人生の絶頂期で1話始まってから不幸になり、裏切られ恋人を失い、またしたも裏切られ、後輩は異形と化したりしたのに笑うシーンが多い変な人だよね

  • 714名無し2020/03/03(Tue) 19:58:43ID:A3MDMyOTQ(8/12)NG報告

    >>712
    「大人になってから彼らよりも安い給料で働くとは思ってなかった」ってカーレン世代の嘆きをよく目にするから余計に悲しい

  • 715名無し2020/03/03(Tue) 20:00:06ID:Q3MTY2MDE(1/5)NG報告

    はえーよ!橘さんの奴の完売!

  • 716名無し2020/03/03(Tue) 20:04:04ID:g3OTU3MzU(5/20)NG報告

    かっこいい

  • 717名無し2020/03/03(Tue) 20:04:23ID:UyNzQ2NTM(2/4)NG報告

    >>715剣ファン、レビュアー、特オタ「(♦の)ニゴリエースハオレノモノダー!」

  • 718名無し2020/03/03(Tue) 20:05:19ID:AxNjI2MDg(8/10)NG報告

    >>713
    しかも本編終了後だと後輩を元に戻すために自分の体を実験材料にした結果百歳になっても若いままになっちゃってるからな

  • 719名無し2020/03/03(Tue) 20:06:49ID:UwNDYwNDI(7/13)NG報告

    そういやMCUスパイディが戦ったキャラの中ならサノス の次に誰が一番強いんだろうね

  • 720名無し2020/03/03(Tue) 20:08:18ID:k3MTg5NTY(1/1)NG報告

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1234675148453597184
    このシーンをタイガに見せるトレギアが浮かんだ
    そして慌てるタロウ

  • 721名無し2020/03/03(Tue) 20:12:27ID:A5NjA0OTc(4/4)NG報告

    >>715
    やっぱり一流だよなぁ橘さんは・・・

  • 722名無し2020/03/03(Tue) 20:15:45ID:Q3MTY2MDE(2/5)NG報告

    >>717
    >>721
    ジクウドライバーとかゼロワンドライバーも感動したけどCSMは大人向けなだけあって凄まじいクオリティだよね
    結局ライダーベルト関連はオーパーツクラスの技術が財団Bにありそう

  • 723名無し2020/03/03(Tue) 20:22:59ID:g3OTU3MzU(6/20)NG報告
  • 724名無し2020/03/03(Tue) 20:23:19ID:Q5NDc3NjE(1/2)NG報告

    >>720
    でも、虫歯怪獣よりはまあ…

  • 725名無し2020/03/03(Tue) 20:23:32ID:cwOTE4MzE(2/3)NG報告

    >>719
    ブラックオーダー

  • 726名無し2020/03/03(Tue) 20:24:47ID:g5OTQyODA(1/2)NG報告

    >>725

    ヴァルチャーやミステリオじゃないのか…

  • 727名無し2020/03/03(Tue) 20:30:00ID:MwNjI0OQ=(28/33)NG報告

    >>726
    そもそもそいつ等、ヴィランの中じゃ実力大分下だから。
    スパイディだから苦戦したのであって、他のヒーローだったら映画にならないレベルで瞬殺されてる。

  • 728名無し2020/03/03(Tue) 20:30:17ID:QwNDE1NTM(17/17)NG報告

    >>726
    ヴァルチャー→スパイディが覚悟キマッてない頃に戦ったしヴァルチャー自体はただの解体工事業者

    ミステリオ→元は技術者な上苦戦させた原因の半分くらいは心の隙につけ込んだ話術と演出、あと譲ってもらったグラサン

  • 729名無し2020/03/03(Tue) 20:32:43ID:UyNzQ2NTM(3/4)NG報告

    >>726原作だとサノス軍最強の集団だし、
    コーヴァス→原子を何でも切れる槍でウルヴァリンやハルクを完封
    カルオブシディアン→原作だとブラックドワーフ…何で名前が?あのロナンやクラートを同時に相手どる(けどサノスやブラックパンサー陛下には叶わない)

  • 730名無し2020/03/03(Tue) 20:37:45ID:UyNzQ2NTM(4/4)NG報告

    まぁmcuかSONYにインへリターズがサノス並かそれ以上も有り得るけどな

  • 731名無し2020/03/03(Tue) 20:41:30ID:M4NDQ1MTc(1/1)NG報告

    >>727
    >>728
    逆に言えば見せ方一つで単純な強さ以上に厄介に思えるし、どんなに強くても印象が薄くなることもあるのだな

  • 732名無し2020/03/03(Tue) 20:50:37ID:I4NjU2NzU(12/15)NG報告

    >>728
    ミステリオは、ぶっちゃければトニーのグラサンパワーと、それを手に入れたマントおばさんの情報力だからな……

  • 733名無し2020/03/03(Tue) 20:50:45ID:MyODE1NDc(1/1)NG報告

    >>671
    最後に決めポーズするときの流れでベルト操作するのスマートでかっこいい。

  • 734名無し2020/03/03(Tue) 20:55:17ID:ExMjUzMTM(2/2)NG報告

    >>731
    マレキスさんの悪口はやめなよ

  • 735名無し2020/03/03(Tue) 20:57:06ID:k2MjkyOTc(1/2)NG報告

    決めポーズの流れでベルト操作するの大好き侍
    ブラーボは感動したで候

  • 736名無し2020/03/03(Tue) 21:01:20ID:g5OTQyODA(2/2)NG報告

    >>734

    ソーって1,2より3のヴィランやストーリーばっか語られがちな気がする、マレキスとかマジで話題になるのあんま見ない気がする

  • 737名無し2020/03/03(Tue) 21:05:51ID:Q2ODUzODk(14/21)NG報告

    しかし15年の時を超えてあのシーンで橘さんがどういう表情をしていたかわかるの草

  • 738名無し2020/03/03(Tue) 21:08:06ID:QyMjY2MDc(6/7)NG報告

    >>735
    どう見てもイロモノなオカマキャラから出てくるクッソカッコいい変身ポーズ大好き
    初見のときビビったわ

  • 739名無し2020/03/03(Tue) 21:14:19ID:E0OTA2MzM(2/6)NG報告

    シャンチーに本物登場するから捕まったこのおじさんがあえて殺されず生き地獄味あわされてたら怖い

  • 740名無し2020/03/03(Tue) 21:15:21ID:g3OTU3MzU(7/20)NG報告

    まあこれは外せないわな

  • 741天啓D+ガメラ好き2020/03/03(Tue) 21:24:01ID:U2MTI0NDc(1/1)NG報告

    >>740
    ネタにこそなってるけど名シーンだからね
    仮面の下で流れる涙を力に変えて恋人の仇を討つっていうまさに「仮面ライダー」なシーンだし

  • 742名無し2020/03/03(Tue) 21:34:34ID:A3ODE2Nzc(1/1)NG報告

    みんなベルトは当時の本物以上の出来って評価してるの凄いなあ
    そりゃ最近のDX版は撮影にそのまま使われるよね

  • 743名無し2020/03/03(Tue) 21:36:43ID:k2MjkyOTc(2/2)NG報告

    橘さんのあのシーンは剣屈指の名シーンだしね
    独白して自分の思いに気付いてでも手遅れでって…橘さんというキャラクターがはっきりと分かってめちゃくちゃいい

  • 744名無し2020/03/03(Tue) 21:39:46ID:Q3MTY2MDE(3/5)NG報告

    撮影の裏話で美術の人が塗装が剥がれるからベルト転がるシーン嫌がってたらしいけどそりゃそりゃだよね
    当時の最新技術でも結構傷つきやすかったんだな

  • 745名無し2020/03/03(Tue) 21:41:12ID:Y4OTkyNzE(26/27)NG報告

    >>741
    通しで見たら普通に良い画よね

  • 746名無し2020/03/03(Tue) 21:43:25ID:Q2ODUzODk(15/21)NG報告

    >>744 最近のDXを改造したプロップはその点やりやすいんだなと

  • 747名無し2020/03/03(Tue) 21:44:31ID:g3OTU3MzU(8/20)NG報告

    変身ポーズのアドバイス
    確かに一発で決まるの嬉しくて気持ち良いよね

  • 748名無し2020/03/03(Tue) 21:45:29ID:E2MTYwNzU(1/1)NG報告

    >>734
    誰だっけ…

  • 749名無し2020/03/03(Tue) 22:02:02ID:UwNDYwNDI(8/13)NG報告

    そういやエンドクレジットで次の伏線を張り巡らす事多いけど

    『次は俺がヴィランだぜ』アピールしてるアダムウォーロックとかスコーピオンとかはMCUの時系列上、冷静に考えたら10年か8年ぐらい出番待たされてるんだよなって考えたらちょっと笑っちゃうよな

  • 750名無し2020/03/03(Tue) 22:04:44ID:cwOTE4MzE(3/3)NG報告

    >>739
    ただの俳優おじさんだったのは笑う

  • 751名無し2020/03/03(Tue) 22:25:03ID:U5MzE3MzI(29/36)NG報告

    >>749
    日本の特撮だと無かった事にされるヤツすぎる……ww
    いや、向こうでも契約時にもめるとか色々あって役者変更とか諸々の事情で出番無しになったりとかあるんだろうけど

    マーベルもいつまでも好調のままとは限らんしな
    アイアンマンとキャップ抜けた穴は結構デカいよなと

  • 752名無し2020/03/03(Tue) 22:26:17ID:E0OTA2MzM(3/6)NG報告

    >>751
    それも踏まえてファンタスティックフォー、ブレイドと人気作進めつつ今フェーズの締めにソーをあてがうのは上手いと思った

  • 753名無し2020/03/03(Tue) 22:33:30ID:QwNzU1Mjk(10/15)NG報告

    >>751
    X-MENというジョーカーを手に入れた今、そんな心配も杞憂というもの

    単品だけで一大サーガ築く化け物コンテンツ、Foxみたいにバカな扱いさえしなければそれだけで金が湧くというもの

    つか、X-MEN抜きでここまで成功したMCUがX-MENやF4を取り込んだらもう手が付けられくなくなるのでは?

  • 754名無し2020/03/03(Tue) 22:37:02ID:Q3MTY2MDE(4/5)NG報告

    >>747
    手元見ないでベルトにアイテム嵌めるの難しいって龍騎の俳優さん達も言ってたっけ
    基本一発OKにはならないそうな

    そんな中黒田アーサー氏は一発OK出してベテランの風格を見せつけたんだとか

  • 755名無し2020/03/03(Tue) 22:37:07ID:I4MTE0NTk(2/2)NG報告

    >>753
    ただX-MENもF4もジンクスレベルでコケ気味だから不安なんだよな。
    そりゃ世界観を広げるという意味でもキャップとアイアンマンの穴を埋めるという意味でも重要なのは解るんだけどさ

  • 756名無し2020/03/03(Tue) 22:39:57ID:k4MTkxNDg(9/11)NG報告

    そう言えばフォーゼの卒業式中止の危機偶然にもタイムリーなネタになっちゃってるんだな

  • 757天啓D+ガメラ好き2020/03/03(Tue) 22:46:42ID:g5MzAyNA=(17/22)NG報告

    >>755
    今までみたく「ミュータント」としてやらないらしいから不安……
    変な事して失敗しなきゃいいんだが

  • 758名無し2020/03/03(Tue) 22:47:21ID:ExMTYxNzQ(1/2)NG報告

    >>737
    でも結局なぜあそこで見ていたのかまでは分からないのほんと草生える

    ほんとに何で見てたの……?

  • 759名無し2020/03/03(Tue) 22:47:48ID:E0OTA2MzM(4/6)NG報告

    >>755
    だからこそ今までと違うスタイルでミュータント扱うと公言したのかもね
    確かに世界観こっちにしても今まで通りじゃ盛り上がりに欠けるし

  • 760名無し2020/03/03(Tue) 22:48:56ID:UwNDYwNDI(9/13)NG報告

    >>753

    x-menかあ、MCUもウルヴァリンの過去を生い立ちからじっくり単独映画作って掘り下げたり、ジーンやスコットの三角関係やプロフェッサーやマグニートー の出会いからの離別をへての対立とかも丁寧に描いてくれるのかな

  • 761名無し2020/03/03(Tue) 22:49:28ID:Y2NzU3NjQ(1/1)NG報告

    >>757
    これまでのX-MENとしてのやり方をしないってニュアンスじゃなかった?それぞれのミュータントが別のヒーローと行動したりして

  • 762名無し2020/03/03(Tue) 23:13:50ID:A3MDMyOTQ(9/12)NG報告

    >>758
    組織に不信感を持ってたから剣崎を見極めようとしてた説と助太刀しようかと思ったけど大丈夫そうだと判断してやめた説があるけど結局のところは謎

  • 763名無し2020/03/03(Tue) 23:36:11ID:Q3MTY2MDE(5/5)NG報告

    >>762
    結構ローカストアンデットに苦戦してた気がするけど…まあいいや

  • 764天啓D+ガメラ好き2020/03/03(Tue) 23:41:08ID:g5MzAyNA=(18/22)NG報告

    セールだったから買ったけどマベスパやべーなこれ
    完全に「遊べる映画」だ
    最初のキングピン、雑魚と一緒のとこで2回やられてしまった……

    >>761
    そうだっけか
    まあMCUはチームアップが華だしな
    楽しみだ

  • 765名無し2020/03/03(Tue) 23:46:36ID:E0OTA2MzM(5/6)NG報告

    ことによったらまたコロッサス増えるかもしれんのか

  • 766名無し2020/03/04(Wed) 00:02:29ID:A4MjIwNjQ(1/1)NG報告

    まあ剣自体滑舌とか含め色々ネタにされてるけど
    作品自体は極めてシリアスだからなぁ
    なおシリアスすぎて子供向けとは思えない内容な模様

  • 767名無し2020/03/04(Wed) 00:04:52ID:E5MDEzOTI(5/5)NG報告

    天野浩成さん428で橘さんを知ってる人が居てそのまま役貰っちゃうし、恐らく事務所つながりで出たHIGH&LOWでも割とロクでもない役なのに地味に活躍シーンとhuluの特別枠貰っててなんか他の作品でも妙な人徳が漏れ出てるのが好き
    428はキャラボイスは無いからキリッとした天野さんが拝めるんだけど、時折見せるなんとも言えない表情が橘さん感ある

  • 768名無し2020/03/04(Wed) 00:06:09ID:U2MzMxNTI(4/7)NG報告

    >>764
    移動するだけで楽しめるからね

  • 769天啓D+ガメラ好き2020/03/04(Wed) 00:07:33ID:MwMzIzMg=(19/22)NG報告

    >>768
    スイング綺麗に決められないとモヤっちゃう……
    でも難しいな、なかなか

  • 770名無し2020/03/04(Wed) 00:11:06ID:cwOTc0MzI(2/2)NG報告

    デップーはそのままの路線で続行らしいがMCUには関わるかどうか
    年代とか特に明言してないし参戦しようと思えば参戦出来るが

  • 771名無し2020/03/04(Wed) 00:12:25ID:Y1MTYwOTQ(1/1)NG報告

    層動でパンダやカンガルー出ないかな
    出たらコブラパンダティラノの亜種を作るのに

  • 772名無し2020/03/04(Wed) 00:14:54ID:cyNzQ1OTI(10/12)NG報告

    >>766
    登場人物みんな余裕ない状況だからね
    「当時の映像見直したら思った以上に早口だった」っていうのもそういうことなんじゃないだろうか

  • 773天啓D+ガメラ好き2020/03/04(Wed) 00:16:21ID:MwMzIzMg=(20/22)NG報告

    >>770
    ときどきお邪魔するけど基本は独自路線、らしいのでお邪魔しに来たらスパイディに頑張ってもらうしかない

  • 774名無し2020/03/04(Wed) 00:16:28ID:QxNDEzNzY(1/1)NG報告

    >>770
    ミステリオの置き土産がちょっとまだ高校生の若造にたいして凶悪すぎる爆弾なのでベストフレンドのデップーが頑張ってほしい。
    といいたいがこいつとつるんでるとなし崩しにトラブルに巻き込まれて余計大変なことになりそうだな。

    でも『四、五回だ!』の演説はマジカッケーんだよ。コロッサスの受け売りだけど

  • 775名無し2020/03/04(Wed) 00:31:01ID:k4Mzg1NzY(7/7)NG報告

    >>771
    サラミウオとかも出して欲しいけど流石に映像作品に出てないコンボは出さないだろうなぁ…

  • 776天啓D+ガメラ好き2020/03/04(Wed) 00:55:05ID:MwMzIzMg=(21/22)NG報告

    >>774
    あと老人キャップと暴れたりもするんだっけ?
    それも期待しちゃうな

  • 777名無し2020/03/04(Wed) 00:56:30ID:I5ODY0ODA(9/20)NG報告

    ここの並び好き

  • 778名無し2020/03/04(Wed) 01:14:15ID:A1NDg0MDA(13/15)NG報告

    >>774
    次の相手がカーネイジで、デップーとヴェノムがトムホの応援に来るんだよ!
    じゃなきゃスパイダーマンを演じだ歴代俳優たちがスパイダーバース設定で集結するんだよ!(深夜テンション

  • 779名無し2020/03/04(Wed) 01:15:37ID:g4MTMwNzI(11/15)NG報告

    >>777
    なんで雷だけ変身状態なんだよ、不自然だろ!

  • 780名無し2020/03/04(Wed) 01:54:11ID:cyNzQ1OTI(11/12)NG報告

    https://honto.jp/netstore/pd-book_30161573.html

    「グリッドマンの番外編が小説で出るんだ楽しみだなー」とか思ってたら発売日2021年3月って書いてあって草、一年後じゃねえか

  • 781名無し2020/03/04(Wed) 03:26:58ID:g3Nzc2MzI(1/1)NG報告

    >>779
    自分は『実は「亡」と「雷」は中身が複数人いる』、とかをちょっと疑ってる。

    特定の個体ではなく、役職名的な感じでその都度見あう個体を勧誘(ハッキング)してるみたいな。

  • 782名無し2020/03/04(Wed) 08:10:03ID:EzMzUyMDA(1/1)NG報告

    >>770
    あれもこれもと突っ込まれるよりは独自路線いって欲しいけどな
    デップーは単独でやってるからこその良さだと思うし

  • 783雑J種2020/03/04(Wed) 08:12:58ID:A0Nzg2MDg(8/8)NG報告

    >>779
    けど雷兄さん居るのは嬉しかった

  • 784名無し2020/03/04(Wed) 08:26:49ID:A2Njk2ODA(1/2)NG報告

    >>781
    スピンオフに出る女性体ではもはやないことが示唆されてる上で十中八九まだ存在してる亡もそうだし、雷もドードーキーの性質上あっちが本体みたいなもんだもんな……

  • 785名無し2020/03/04(Wed) 08:45:18ID:Y4MTQzNjg(1/12)NG報告

    >>783
    雷兄さんはデイブレイクの日に拉致られて新たな人格植え付けられて知らず知らず情報流していた、と割と可哀想な人ではある

  • 786名無し2020/03/04(Wed) 09:22:30ID:MzODYxMjg(1/4)NG報告

    雷兄貴は何気にシンギュラリティに至ったヒューマギアの発見、アークの復活、という幹部らしい活躍をずっとしてるんだよね。一話だけだけど

  • 787名無し2020/03/04(Wed) 09:51:43ID:MzODYxMjg(2/4)NG報告

    >>762よりによってケルベロスアンデッドのカードで新世代ライダーを作ったのはboardに裏切られたのが余程ショックだったのだろうか

  • 788名無し2020/03/04(Wed) 09:56:19ID:M4NTc2MzI(18/21)NG報告

    >>779
    う、宇宙野郎雷電ではなくスパイ「雷」としての姿だから...

  • 789名無し2020/03/04(Wed) 10:07:50ID:IzODg2MDg(1/1)NG報告

    >>778
    実際カーネイジ相手にヴェノム1人はベリーハード過ぎる

  • 790名無し2020/03/04(Wed) 10:08:35ID:YzOTY3Njg(1/1)NG報告

    この時ニーサンは何て言ってたの?

  • 791名無し2020/03/04(Wed) 10:12:44ID:A3MjE1Njg(1/2)NG報告
  • 792名無し2020/03/04(Wed) 10:15:26ID:M1NDE2NDg(1/1)NG報告

    何言ってるのかわからない時に使える画像

  • 793名無し2020/03/04(Wed) 10:18:12ID:M5MjY2MjQ(1/1)NG報告

    個人的にカーネイジに関してはヴェノムの括りで対処してほしいな
    倒しきれなくてもヴェノム増えてもいいからヴェノム関係外の介入ありきはならないでほしい

  • 794名無し2020/03/04(Wed) 10:30:17ID:c3OTI1MTI(1/1)NG報告

    >>790
    最初から最後まで蛮族だったなコイツら・・

  • 795名無し2020/03/04(Wed) 10:36:14ID:c0OTc1NTI(16/21)NG報告

    雷兄さん、インタビュー等で制作陣も1話退場はちょっとやりすぎたなって感じてるのと、予想以上に人気と反響があったの意識してるっぽいから、山口さんのスケジュールが合えばグラファイトみたいに再登場あるかもなってちょっと思ってる
    滅亡迅雷4人集合させるって展開やる気はするんだよなぁ…

  • 796名無し2020/03/04(Wed) 10:50:21ID:MzODYxMjg(3/4)NG報告

    そもそも一話退場させるなら鬼島や蟹刑事みたいに「実力は本物だけど最低な小者」ってすれば良かったのになんでカッコよくて厳しい兄貴分ってキャラ付けにしたのが本当に謎だよ

  • 797名無し2020/03/04(Wed) 10:53:13ID:U3MjQwMTY(1/1)NG報告

    >>795
    声だけの可能性もあるよね雷兄さん再登場

  • 798名無し2020/03/04(Wed) 11:01:03ID:UwNDkxNTI(1/1)NG報告

    >>795
    グラファイトは再登場予定されてたけど雷兄さんはどうだろう
    当初予定が無かったけど復活なら貴利矢さんのが近い

  • 799名無し2020/03/04(Wed) 11:29:28ID:UwOTE5Njg(3/3)NG報告

    >>794
    蛮族ではあってもリュウソウ族の中では伝説になってもおかしくない、むしろなるべき存在になったな
    過去に影響したおかげでネタにならない蛮族からネタになる蛮族にランクアップ(?)したし
    ドルイドンやエラスという一族の発生から今までで抱えていた負債を完全払拭した

  • 800名無し2020/03/04(Wed) 11:45:35ID:MzODYxMjg(4/4)NG報告

    >>799リュウソウ族は内ゲバばかりで地球を荒らした!→ヴァルマのせい
    ガイソーグのせいでドルイドンは追われた!→ヴァルマのせい
    リュウソウカリバーでエラス様は封じられた!→ヴァルマのせい
    エラス様はヴァルマのおっさんをぶん殴ってもいい

  • 801名無し2020/03/04(Wed) 12:10:47ID:I0NDkxMzY(4/4)NG報告

    この時期になるとリュウソウジャー関係のふりかけが一気に安くなるから助かる

  • 802名無し2020/03/04(Wed) 12:14:07ID:cxODIyNA=(4/4)NG報告

    >>800
    Dr.パックマン!絶対、許さねえ!

  • 803名無し2020/03/04(Wed) 12:19:12ID:U5NTcyNjQ(1/2)NG報告

    時空を超えて毎年販売されてるのかリュウソウジャーふりかけ

  • 804名無し2020/03/04(Wed) 12:28:52ID:IyMjUzMTI(1/2)NG報告

    ただ純粋を地球を守る意思を持っていたエラス

  • 805名無し2020/03/04(Wed) 12:31:13ID:Q0NDIwMzI(1/2)NG報告

    >>737
    財布でもなくしたんすか天野さん?

  • 806名無し2020/03/04(Wed) 12:34:29ID:Q0NDIwMzI(2/2)NG報告

    >>677
    ええおっぱいや(*´Д`*)

  • 807名無し2020/03/04(Wed) 12:40:20ID:IyMjUzMTI(2/2)NG報告

    家(星)

  • 808名無し2020/03/04(Wed) 12:52:00ID:k5OTUzNDQ(9/12)NG報告

    >>801
    リュウソウジャーソーセージもお゛い゛しい゛ぞっ゛!
    役者側もこのイジり認知しててネタにしてるのほんと草

  • 809名無し2020/03/04(Wed) 12:52:06ID:kwMjQ1NzY(30/36)NG報告

    >>803
    この時期なら既に出荷済みの分は割と残ってるぞとマジレス
    後番組始まって少ししてから入れ替わる

  • 810名無し2020/03/04(Wed) 12:53:15ID:k5NTkzNzY(1/1)NG報告

    >>781
    データのバックアップがあるなら、ボディさえ調達できればゴーバスのエンターやエスケイプみたいに再生できるのかな

    「雷だ。祭りだゼット5号の体で甦ったぜ」

  • 811名無し2020/03/04(Wed) 12:58:38ID:gwMzA0OTY(1/1)NG報告

    https://www.kamen-rider-official.com/columns/6

    ここの伏字が雷再登場を指してる可能性あるよね
    暗殺ちゃんの松村さんがって話も、それなら自分も出して!って言われちゃうねって内容なら自然だし

  • 812名無し2020/03/04(Wed) 13:01:25ID:M4NTM0MDg(2/2)NG報告

    >>800
    いや、ヴァルマがリュウソウジャー装備作り出したの対ドルイドンの為だから1つ目は冤罪や!そのあと普通に他部族選別し出したけど!

  • 813名無し2020/03/04(Wed) 13:20:20ID:c0OTc1NTI(17/21)NG報告

    https://twitter.com/animage_tokuma/status/1233912350782025728?s=21

    何気に滅亡迅雷.netのムック本が発売されるという 暗殺ちゃんや雷兄さん、公開されたばかりの亡の皆さんも写真とかインタビューあるといいなぁ…と

    美形というか女性人気高いの分かる

  • 814名無し2020/03/04(Wed) 13:35:10ID:U0MTc1MDQ(3/3)NG報告

    ずっと佐野史郎、佐野史郎と呼んでたのでヴァルマって誰よ?ってなったのは許してください。(謎懺悔)

  • 815名無し2020/03/04(Wed) 13:37:22ID:M4NTc2MzI(19/21)NG報告

    >>813
    これは顔面偏差値暴力.net

  • 816名無し2020/03/04(Wed) 13:44:07ID:k0ODQ5NzY(1/1)NG報告

    >>815
    アーク「いやあ、やっぱ美男美女型のヒューマギアはいいねぇ…天津も顔はいいし最高だよなあ!?」

  • 817名無し2020/03/04(Wed) 13:48:23ID:k5OTUzNDQ(10/12)NG報告

    >>816
    アーク面食い説は草生える

  • 818名無し2020/03/04(Wed) 14:17:52ID:UwMTM5MjA(1/4)NG報告

    迅もスーツになったし滅も映画みたいな格好にならんかな

    見たときめっちゃ映像映えするイケメンで驚いた

  • 819名無し2020/03/04(Wed) 14:36:56ID:U2MzMxNTI(5/7)NG報告

    ブラックウィドウ(ブラックウィドウ)が妙にシュール

  • 820名無し2020/03/04(Wed) 14:55:27ID:M2NTAyMDg(10/14)NG報告

    >>816
    ゼアは……ヒューマギアたちの名前のセンスがギャグめいているからユーモア重視?

  • 821名無し2020/03/04(Wed) 15:14:52ID:U2NTY0OTY(1/1)NG報告

    とんでもねえクラスでダメだった

  • 822名無し2020/03/04(Wed) 15:53:14ID:czMDgyMDg(3/3)NG報告

    語録TCGサウザー編

    ・1000%
    予想や確率を表す際に非常に使いやすい汎用性の高い優秀な語録。
    自信がある時に加え、頓珍漢なネタ予想の時にも使えるまさに1000%の使いどころがあるサウザー最強の語録
    ・だったら?
    反論系語録。これも汎用性が高いが、火力も高いのが問題
    使いこなすのは少し難しく、同じライダー語録だったらスウォルツの「そうか?」が使われる傾向アリ
    ・それこそが人間の悪意だ!(人間の悪意のみのことも)
    義憤にかられた或人に使った危険な語録。
    この語録を使用した際のサウザーの発言は、聖人以外は悪意に塗れた存在だと主張しているも同然なのであまり好ましい語録ではない
    「こういうのを人間の悪意っていうんだな」という用法の場合、相手に聖人であることを要求しているようにとれるため使用厳禁。
    どうしても使いたいなら蛮野とか正宗のような人間の屑評価が確定した相手に留めておこう
    ・これは明らかな名誉毀損ですね
    反論系語録。
    これまた火力が高めだが、名誉を傷つけられた時と使用が限定されている事が特徴。
    ネタ度も以外に高く、火力の高さにしては使いやすい

  • 823名無し2020/03/04(Wed) 16:03:49ID:Q2MzIwNjQ(1/2)NG報告

    実写版ムーランにムーシューが出ないと知って我、超落胆.....。

  • 824名無し2020/03/04(Wed) 16:06:08ID:I1NDcyNjQ(10/11)NG報告

    >>822
    それこそが人間の悪意だ!はこれが人類悪・・・に通ずるものを感じる

  • 825名無し2020/03/04(Wed) 16:09:17ID:k2NjI0MzI(2/2)NG報告

    >>795
    雷兄さんどころか、滅亡迅雷.netを退場させるの早かったなって思ってるくらいだし……
    ただこうなってくると終盤に何をする気なのか気になる、アークとゼアがどっちも暴走してヒューマギアも釣られて暴走してポストアポカリプスみたいになるとか?

  • 826名無し2020/03/04(Wed) 16:12:37ID:M1MDIwODA(1/4)NG報告

    >>823
    CG代かかりそうだもんね

  • 827名無し2020/03/04(Wed) 16:30:13ID:M4NDgzMjA(1/1)NG報告

    >>825
    暴走するか破壊されるかはわからないけど、最終的にゼアを使えない状態になりそうだよね
    ゼロワンのフォームでゼアのみ、アークのみ、その両方、とどれも一通りやってしまったし、あとは衛星を使わずに戦う姿になりそうかなと思うのもある

  • 828名無し2020/03/04(Wed) 16:32:12ID:M1MDIwODA(2/4)NG報告

    実写ジュラシックパークの前振り
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw6739151

  • 829名無し2020/03/04(Wed) 16:32:31ID:M1MDIwODA(3/4)NG報告

    >>828
    実写じゃなくてリアルだわ

  • 830名無し2020/03/04(Wed) 16:38:51ID:U2MzMxNTI(6/7)NG報告
  • 831名無し2020/03/04(Wed) 16:39:14ID:c0OTc1NTI(18/21)NG報告

    >>830 丸呑みされてるんですがそれは

  • 832名無し2020/03/04(Wed) 16:44:18ID:Q0NTg4NDg(5/6)NG報告

    >>830
    足元から食われないと寝冷えするぞ

  • 833名無し2020/03/04(Wed) 16:49:57ID:Q2MzIwNjQ(2/2)NG報告

    >>830
    この鮫はホオジロザメかイタチザメかオオメジロザメかヨゴレか、それが問題だ。

  • 834名無し2020/03/04(Wed) 16:51:55ID:g0NDMxMjA(5/5)NG報告

    >>830逆じゃろ

  • 835名無し2020/03/04(Wed) 17:41:13ID:Q3NDE2NDg(2/2)NG報告

    >>830
    サメの足が増えるってこう言う感じなのかな?

  • 836名無し2020/03/04(Wed) 17:41:47ID:I5ODY0ODA(10/20)NG報告

    「な、なんだってー!!」案件すぎる

  • 837名無し2020/03/04(Wed) 17:48:22ID:kwMjQ1NzY(31/36)NG報告

    >>836
    ずっと独りで生きてきて、誰一人寄り添う者がいなかったエラスと寄り添ってくれる誰かが出来たクレオン で地味に対にしてきてるのがね
    どこまで狙ってやったのかは解らんけど、リュウソウジャーは敵も味方も着地点に無理矢理さが一切無いの良いよね

  • 838新入社員アルト2020/03/04(Wed) 17:55:34ID:Q0NjE3OTI(1/1)NG報告

    https://www.ganbarizing.com/bs/news/038.php

    これまた斬新なイベントだな...

  • 839名無し2020/03/04(Wed) 18:06:50ID:Y5MTU4NTY(1/2)NG報告

     最近鎧武DVDで見終わったけど、サガラがキュゥべえと比較される理由が分かった気がする。まあ個人的にはサガラの方がマシな気がするんだよね。
    確かにサガラは悪意なき脅威で、生物に進化してほしいという理由で災害をもたらすはた迷惑さはあるけど、それでも生命に対する敬意は感じるし、極ロックシードをあげる時オーバ-ロードになる力と言って、暗に人外になることを言ってくれて、紘汰が新天地に移住するという自分の想定を超える行動を起こしたけど、それを認め激励の言葉を残してくれた。

     対してキュゥべえは全くそんなのない、人間を宇宙延命の道具としか思ってない節があって、想定外の事象はあるときはそれを支配しようとする傲慢さが見え隠れしてる。まあ一番の理由は人間の倫理観がある程度サガラには通じるってことなんだろうけど。

  • 840名無し2020/03/04(Wed) 18:22:08ID:I5ODY0ODA(11/20)NG報告

    バトンタッチいいよね

  • 841名無し2020/03/04(Wed) 18:38:10ID:E0MzUyMTY(1/1)NG報告

    久々に見たけどもはや終わった後の世界だからこそのドライ加減がたまらない
    嵐のような時代も端から見りゃただのクロニクルなんやな

  • 842名無し2020/03/04(Wed) 18:46:27ID:AzNDgyMjQ(1/1)NG報告

    >>840
    騎士からメイジというファンタジーさを感じる繋がりも良いよね
    キラメイジャーのキラメキとメイジかけたセンス(暫定)好き

  • 843名無し2020/03/04(Wed) 18:55:05ID:cwNjY2NTY(10/13)NG報告

    >>752

    まあ確実にトニーのいろいろ頼りになる&その分『やらかしてくれる』枠はプロフェッサーxやリードリチャーズがその枠に収まってくれるんだろうな

  • 844名無し2020/03/04(Wed) 18:58:43ID:M0MDAyNDA(1/2)NG報告

    >>817
    綺麗な物が嫌いな奴なんて居るわけないだろ!!!

  • 845名無し2020/03/04(Wed) 19:10:32ID:M0MDAyNDA(2/2)NG報告

    総員、ヌマ・O長官に……ッ……敬礼ッ!!

    https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1235143016622575617

  • 846名無し2020/03/04(Wed) 19:11:16ID:I5ODY0ODA(12/20)NG報告

    ダブルアサルト変身好き

  • 847名無し2020/03/04(Wed) 19:15:15ID:M3NDkyODA(3/3)NG報告

    >>839
    やっぱ信頼できるのは地球外生命体より地球人だな!

  • 848名無し2020/03/04(Wed) 19:18:20ID:U1NDk3NjA(1/1)NG報告

    >>827
    その意見を見てしっくりきた。群生相のライジング、転移相?のメタルクラスタときて、孤独相の最終フォームがくるかもと思ってたけど、衛生接続なしなら正に孤独だなと。願望まじりの予想だけども

  • 849名無し2020/03/04(Wed) 19:26:35ID:Y4MTQzNjg(2/12)NG報告

    >>848
    つまりスカイライダーみたいな色に?

  • 850名無し2020/03/04(Wed) 19:29:10ID:Q4ODUxMzY(1/8)NG報告

    桜「くうくうお腹がなりました」
    コウ「そんな時はリュウソウジャーソーセージ!!お゛い゛し゛い゛そ゛!!!」

    このあと滅茶苦茶蛮族した

  • 851名無し2020/03/04(Wed) 19:30:00ID:Q4ODUxMzY(2/8)NG報告

    >>850
    そして滅茶苦茶みんなでケボーンダンス踊る

  • 852名無し2020/03/04(Wed) 19:31:30ID:c0OTc1NTI(19/21)NG報告

    リュウソウ夏映画普通に良かった筈なんだがな…終わってみれば同時上映のOQに飲み込まれて佐野史郎のケボーンダンスしか印象に無かった思い出

  • 853名無し2020/03/04(Wed) 19:32:16ID:Q3NDQ5OTI(1/1)NG報告

    >>851
    インド映画かな?

  • 854名無し2020/03/04(Wed) 19:34:19ID:Q4ODUxMzY(3/8)NG報告

    >>852
    カナロはナンパしかしてないし、佐野史郎は世紀末してるし

  • 855名無し2020/03/04(Wed) 19:34:56ID:I5ODY0ODA(13/20)NG報告

    https://mobile.twitter.com/aws49T8EvYnPX7U/status/1235021636723560449
    かっこいいよねウルティメイトファイナル

  • 856名無し2020/03/04(Wed) 19:37:15ID:kwMzQwMDA(5/7)NG報告

    >>852
    ガイソーチェンジのかっこよさはもっと広まるべき

  • 857名無し2020/03/04(Wed) 19:37:34ID:Y4MTQzNjg(3/12)NG報告

    >>855
    後藤さんからフォローされて腰抜けたけどフォローしていいね!してたり、質問してきた人にはフォローしてくれるのよね

  • 858名無し2020/03/04(Wed) 19:38:19ID:kwMjQ1NzY(32/36)NG報告

    >>850
    あかん、ツボッたww

  • 859名無し2020/03/04(Wed) 19:40:40ID:Y4MTQzNjg(4/12)NG報告

    >>853
    ギルガメッシュ、エルキドゥ、シドゥリをしるセトーさんとか対ティアマトでギル達と共に戦ったリュウソウ族とかあり得たかも知れない

  • 860名無し2020/03/04(Wed) 19:42:19ID:Q4ODUxMzY(4/8)NG報告

    アルトリアではなくコウがセイバーとして召喚される世界でありそうなこと。

  • 861名無し2020/03/04(Wed) 19:42:28ID:M4NTc2MzI(20/21)NG報告

    >>839
    「蛇の俺が言うのもおこがましいが・・・産めよ、増えよ、地に満ちよ!さもなきゃ、どうにもならんぞ。」好き あぁ彼もまた おやっさん枠だったんだなぁと

    ただの賑やかしかと思いきやとんだワイルドカードだったけど、ぐっさんはどの段階でサガラの真実聞かされたのか気になる

  • 862名無し2020/03/04(Wed) 19:43:33ID:c0OTc1NTI(20/21)NG報告

    >>859 泥に呑まれ汚染されて無限増殖する黒化カナロ来たな…

  • 863名無し2020/03/04(Wed) 19:45:00ID:E3NTY1NDQ(9/10)NG報告

    >>855
    他のウルトラマンの力がないと変身できないジードの最強フォームが自分自身の力っての良いよね、しかもギガバトとギガファイが試作品と完成品ってある意味で親子関係になってるし戦闘スタイルが父親のベリアルと同じなのがジードは父親であるベリアルを拒絶したんじゃなくて理解して乗り越えたって感じがする

  • 864名無し2020/03/04(Wed) 19:45:32ID:Q0NTg4NDg(6/6)NG報告

    >>862
    闇婚活パーティ(カナロオンリー)

  • 865名無し2020/03/04(Wed) 19:46:07ID:I5ODY0ODA(14/20)NG報告

    監督の趣味だ、いいだろう?
    そういうの好き

  • 866名無し2020/03/04(Wed) 19:49:26ID:Y4MTQzNjg(5/12)NG報告

    >>863
    ショー限定だけど未だに陛下はリクを見守っててよく手助けしたり、父親したりと映像作品でも観たくなるようなアシストしてるね

    下手に映像で蘇らせたらあのラストバトルの重みが薄れるから分かるんだけども…
    まあ舞台で蘇ったから時間の問題な気がする

  • 867名無し2020/03/04(Wed) 19:49:58ID:Q4ODUxMzY(5/8)NG報告

    >>864
    女性陣をカナロ達が取り合おうとして自滅するんですねわかります

  • 868名無し2020/03/04(Wed) 19:53:40ID:cwNjY2NTY(11/13)NG報告

    >>860
    なら他のメンツはこうだな!
    アーチャー:マコト兄ちゃん
    ライダー:橘さん
    キャスター:メディア
    アサシン:タカ兄
    真アサシン:アローバース版フラッシュ
    バーサーカー:ブルース・バナー
    ランサー:クーフーリン

  • 869名無し2020/03/04(Wed) 19:54:22ID:Y4MTQzNjg(6/12)NG報告

    >>860
    士郎「藤ねえ紹介するよ。爺さんの知りa
    藤ねえ「あー!コウくん!変わらないねぇ…」
    コウ「大河は大人になったね。今何してるの?」
    藤ねえ「わたしはね…」

    士郎「藤ねえとまさかの知り合いだったのか…あれ?なんで藤ねえと知り合いなんだ?」

  • 870名無し2020/03/04(Wed) 19:55:15ID:Y4MTQzNjg(7/12)NG報告

    >>864
    黒牛若「私より数多いんだけど」

  • 871名無し2020/03/04(Wed) 19:55:56ID:A5NDI4ODA(1/1)NG報告

    >>838
    敵が1人だけって、この特殊ルールは旧ガンバライドを彷彿とさせるな(シャバドゥビ弾のキングダーク戦、岩石大首領戦)  

    オーマジオウ、ゼロワン、ガンバライダーのデッキでボコるかな

  • 872名無し2020/03/04(Wed) 19:59:27ID:kwMzQwMDA(6/7)NG報告

    >>868
    「ふっ!はっ!凛!どうして令呪を使わない!!」
    「さ゛く゛ら゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」

  • 873名無し2020/03/04(Wed) 20:03:40ID:Y4MTQzNjg(8/12)NG報告

    >>872
    仮面の裏側で涙を流しながら桜と戦ってるのか橘さん

  • 874名無し2020/03/04(Wed) 20:04:00ID:kwMjQ1NzY(33/36)NG報告

    >>868
    慎二を物陰から意味深に見てる橘さんか……

  • 875名無し2020/03/04(Wed) 20:05:32ID:IzNDc0NzI(1/1)NG報告

    >>872

    なんだろう…割とマコト兄ちゃんやフラッシュなら槍兄貴ともいい勝負しそうな気がするわ

  • 876名無し2020/03/04(Wed) 20:09:45ID:YxNzIwMzI(2/3)NG報告

    >>830
    既視感

  • 877名無し2020/03/04(Wed) 20:10:20ID:Y4MTQzNjg(9/12)NG報告

    >>875
    兄貴はきっと凄い楽しげなんだろうなぁ

  • 878名無し2020/03/04(Wed) 20:14:50ID:Y5MjkzOTI(1/7)NG報告
  • 879名無し2020/03/04(Wed) 20:28:17ID:cwNjY2NTY(12/13)NG報告

    >>877

    フラッシュと兄貴の高速道路での戦いは絵面が豪華だろうな

  • 880名無し2020/03/04(Wed) 20:30:42ID:gzMDAzMg=(29/33)NG報告

    >>879
    夜の高速道路に赤と蒼の光が奔るのか

  • 881名無し2020/03/04(Wed) 20:35:53ID:k5OTUzNDQ(11/12)NG報告

    https://twitter.com/masayakofu/status/1234682232268181504?s=19
    これはエターナル大好きおじさんへのロングインタビュー不可避ですね間違いない

  • 882名無し2020/03/04(Wed) 21:04:54ID:Q4ODUxMzY(6/8)NG報告

    >>868
    メディア「令呪を持って命ずる・・・頼むからアサシンらしいことして!!目立たないで!」

  • 883名無し2020/03/04(Wed) 21:09:58ID:Q4ODUxMzY(7/8)NG報告

    >>868
    橘さんなら退場せず最後までしぶとく生き残りそう。

  • 884名無し2020/03/04(Wed) 21:11:18ID:I5ODY0ODA(15/20)NG報告

    どっちもデザインいいよね

  • 885名無し2020/03/04(Wed) 21:13:08ID:g4MTMwNzI(12/15)NG報告

    >>884
    いや、ゼロワンは全体的にデザイン良いよ

    近年に多いデフォルメに寄った意匠が無いからダサいという言葉を全然聞かない

  • 886名無し2020/03/04(Wed) 21:19:11ID:Y5MjkzOTI(2/7)NG報告

    撮影裏知るとよく笑わずに演技できるよなって感心する

  • 887名無し2020/03/04(Wed) 21:20:25ID:YxNzIwMzI(3/3)NG報告

    >>883
    橘さん「8人目のサーヴァントか、面白い」
    橘さん「士郎君。これ食ってもいいかな?」
    橘さん「長年蟲蔵に入れられた桜の身体はボロボロだ!」

  • 888名無し2020/03/04(Wed) 21:22:47ID:gzNTE2NDg(1/1)NG報告

    ここ笑った

  • 889名無し2020/03/04(Wed) 21:24:42ID:EzNzgzNjg(1/2)NG報告

    >>878
    なんだって、ゴーストシャークだよ
    割りと見えるサメ映画だぞ。オチは残念だが

  • 890名無し2020/03/04(Wed) 21:27:56ID:Q4ODUxMzY(8/8)NG報告

    >>887
    慎二が命令すれば「エグザイル!トニカクオレノジャマダケハスルナ!」

    コウが心配して駆け寄れば乱射し、士郎を助けに来たかと思えば何故かコウと士郎におぶられ、マコト兄ちゃんと意味もわからず喧嘩しだす

    そんな聖杯戦争

  • 891名無し2020/03/04(Wed) 21:29:08ID:Y5MjkzOTI(3/7)NG報告

    >>889
    ああタイトルは聞いた事ある
    割と見れるサメ映画なんだ

  • 892名無し2020/03/04(Wed) 21:33:07ID:kwMjQ1NzY(34/36)NG報告

    >>882
    アサシン「忍ぶどころか、暴れるぜ!」

    なお、その気になれば気配遮断はかなりの模様

  • 893名無し2020/03/04(Wed) 21:34:01ID:cyNjAyMDg(4/4)NG報告

    >>885
    あとゼロワンはBGMも良いよね

    1000%社長が戦う時に流れるBGMスコ

  • 894名無し2020/03/04(Wed) 21:36:16ID:YwMDk3NDQ(6/6)NG報告

    >>886
    ギドラの真ん中と知り色々腑に落ちた

  • 895名無し2020/03/04(Wed) 21:37:04ID:EzNjU1NTI(1/1)NG報告

    >>893
    1話に1回ならともかく変身する度に流す自己主張の強さに草生える

  • 896名無し2020/03/04(Wed) 21:37:15ID:EzNzgzNjg(2/2)NG報告

    >>891
    ユニークなサメの補食シーン見て笑う映画

  • 897名無し2020/03/04(Wed) 21:40:14ID:g4MTMwNzI(13/15)NG報告

    >>893
    ライダーのBGMは基本外れなし……いや、ジオウは言うほどか、アラビアン調が強すぎたし

    祝え!のBGMバリエーションだけでも5個ぐらいあるんだぜ?

  • 898名無し2020/03/04(Wed) 21:59:27ID:I5ODY0ODA(16/20)NG報告

    この撮り方好き

  • 899名無し2020/03/04(Wed) 22:03:06ID:gzODE1MzY(9/10)NG報告

    セイバーが士郎のご飯を美味しそうに食べているのを見て、コッソリ自分のオカズをセイバーの皿に移してそうな橘さん。

  • 900名無し2020/03/04(Wed) 22:04:41ID:g1NjY1Mjg(2/3)NG報告

    >>897
    ジオウのBGMがアラビアン調なのは白倉pがインド映画にはまったからなんだっけ
    本人も想像よりずっとアラビアンで驚いたらしいけど

  • 901名無し2020/03/04(Wed) 22:12:25ID:U5OTMzMjg(27/27)NG報告
  • 902名無し2020/03/04(Wed) 22:14:22ID:Y5MjkzOTI(4/7)NG報告

    >>900
    白倉Pもハマったバーフバリはいいぞ

  • 903名無し2020/03/04(Wed) 22:48:20ID:I5ODY0ODA(17/20)NG報告

    https://mobile.twitter.com/RyutaroOkada/status/1234680145400565761
    ランペイジバルカンのスーツいいねえ

  • 904名無し2020/03/04(Wed) 22:55:11ID:A1NDg0MDA(14/15)NG報告

    >>903
    なんか既視感あるとおもったら、見えてる角度だけだと配色とツンツンした所がクローズっぽいんだなw

  • 905名無し2020/03/04(Wed) 22:59:18ID:gzMDAzMg=(30/33)NG報告

    ZAIA編終わったら
    ヒューマギアの自由を求める仮面ライダーである迅バーニングファルコン
    ヒューマギアから人間を護る仮面ライダーであるランペイジバルカン
    ヒューマギアと人の調停者の仮面ライダーであるメタルクラスタ
    って感じになるのかな?

  • 906名無し2020/03/04(Wed) 23:15:59ID:UwMTM5MjA(2/4)NG報告

    >>897
    時の王者系のアレンジが多すぎて
    「いつものBGMだ」
    ってなるわジオウ

    好きなんだけどさあのリズム

  • 907名無し2020/03/04(Wed) 23:22:21ID:Y5NDQ4ODA(1/1)NG報告

    >>905
    そこに悪意の人間讃歌を謳うサウザーが割り込んでバルキリーが巻き込まれる

  • 908名無し2020/03/04(Wed) 23:25:30ID:gzMDAzMg=(31/33)NG報告

    >>907
    多分、個人的な想像でしか無いけど
    ランペイジバルカン誕生したらサウザーは役目終わって端役になると思う。
    少なくとも、人とヒューマギアの行く末の戦いにおいて主役か大勢の決め手になるような存在じゃないと思う。

  • 909名無し2020/03/04(Wed) 23:49:16ID:UwMTM5MjA(3/4)NG報告

    >>908
    或人とはAIに対する考えが別軸の人間って立ち位置だし5番勝負が終わった後敵にするか味方にするかは決めてないとも対談で答えてたからフェードアウトはないんじゃないかと思うな
    たぶん今の感じだと少なくともしばらくは敵のままだろうし端役にはならなそう
    完全に退場しないなら社長って端役にしにくそうだし

    もちろんこれも個人的な考えだが

  • 910名無し2020/03/04(Wed) 23:53:44ID:cwNjY2NTY(13/13)NG報告

    物語の後半で実は全ての黒幕が地球外の宇宙人で、そのことに気付いた天津社長が改心して平気運用を辞めて、ヒーローとして再出発するとかありませんかね

  • 911名無し2020/03/05(Thu) 00:07:07ID:EzNzg4NzI(1/1)NG報告

    Vシネウォズあるならギンガファイナリーの時みたいな短縮版じゃない自己祝え!が聞きたいな
    ゲイツマジェスティの公開時期が悪すぎて売上出るか割りと不安ではあるが

  • 912名無し2020/03/05(Thu) 00:10:06ID:U4MDAxNTA(4/4)NG報告

    なんていうか1000%さんって悪役にしたままにしても「力でぶっ倒して終わり!」みたいな存在じゃなくて「これが人間とヒューマギアが歩む希望の未来だ」的なものをきっちり見せてから退場させるべきキャラクターな気がするし
    味方にするにしても今の考えを翻すだけの描写と贖罪が必要になるキャラクターだろうから結構ゼロワンという物語のパーツとして大事だと思う

  • 913名無し2020/03/05(Thu) 00:13:14ID:IxMTc0MjA(35/36)NG報告

    >>908
    主役じゃなくとも端役にもならん気はするけどな
    ストーリー的な立ち位置も結構キーキャラ扱いされてるし、なんだかんだ終盤までそこそこメインで活躍するポジにはいると思う

    今後はアルト 不破 天津 迅の四人がメインライダー扱いっぽいし
    滅はまだ解らんけど、刃はもういてもいなくても一緒な扱いだし……バルカンも強化は無いだろうしで対して復権はなかろう

  • 914名無し2020/03/05(Thu) 00:17:42ID:gyMzExMjU(15/15)NG報告

    >>910
    天津社長は、スポンサーと会った時に一服盛られて正気を失ってるだけなので、洗脳解ければヘーキヘーキ(白目

  • 915名無し2020/03/05(Thu) 01:16:41ID:MzNDMzNTU(12/12)NG報告

    刃さんはランペイジのリデコでザイア側のキーてんこ盛りフォームになるんじゃないかな(適当)
    バッファロー、ホエール、ライオン、ペンギン、スパイダー、スタッグ、ジラフ、ヘッジホッグとあと二つぐらいで

  • 916名無し2020/03/05(Thu) 01:51:50ID:M1NTA2MTU(14/15)NG報告

    >>906
    耳がバカだからアレンジの違いがほとんど分からないわ俺
    ビルドはガラリと変えてたから分かり易かったんだが

    佐橋俊彦だから全体的に出来は良いんだけどキャラテーマがいまいちパッとしなかったと思うわジオウBGM

  • 917天啓D+ガメラ好き2020/03/05(Thu) 07:13:20ID:cxMzQ0MA=(22/22)NG報告

    >>906
    ゲイツのテーマ(Future Guardian)のアレンジどこ……ここ……?

  • 918名無し2020/03/05(Thu) 07:44:23ID:IyMTMzNjU(1/1)NG報告

    ジオウ超全集と公式読本読み比べてるんだが白倉発言の食い違いが多くてクラクラする

  • 919名無し2020/03/05(Thu) 07:47:09ID:I2OTczMTA(10/12)NG報告

    >>918
    OQのコメンタリーとも食い違ってくるしね

  • 920名無し2020/03/05(Thu) 07:54:10ID:U0MDIwNDU(1/1)NG報告

    >>918 foreverの時とか1週間で言ってる事変わる人だからその辺り信用してはいけない
    というか情報公開前にツイッターでアナザーゼロワンとアナザー1号うっかり漏らしちゃう人やし

  • 921名無し2020/03/05(Thu) 08:10:28ID:UzNjY4OTU(2/2)NG報告

     なんか龍騎の神崎が時間神殿に介入するフラグ出来やがった、なんかマシュとフォウを狙う可能性があるようだ。

  • 922名無し2020/03/05(Thu) 08:11:29ID:c0MTExMTU(1/1)NG報告

    白倉Pはいい加減というより、イチイチ接合性とかなんやら気にするタイプのオタクの事は良い意味で相手にして無いだけよな
    メインターゲットが子供のニチアサやってるときはそれが正しいとは思う


    ニチアサでオタクだけ相手にしだすと終わりやろ

  • 923名無し2020/03/05(Thu) 08:14:20ID:U0MzAyNDU(1/1)NG報告

    「地獄の翼」いい

  • 924名無し2020/03/05(Thu) 08:19:18ID:I4NDYyMjU(2/2)NG報告

    >>915
    どちらかというとゼツメライズキー版のリデコで滅の強化に使われそうな気がする
    キーの数は足りるけど、唯阿さんのキーが2つともランペイジに組み込まれてしまってるのがね……

  • 925名無し2020/03/05(Thu) 08:26:02ID:IyMTc1NzU(1/2)NG報告

    >>890 普段はヘタレだけど、いざと言うときはめっちゃ強いから、英雄王の慢心が発動してボロ勝ちしそうなイメージある

  • 926名無し2020/03/05(Thu) 08:47:59ID:IyMTc1NzU(2/2)NG報告

    >>915
    >>924三号ライダーの強化事態珍しいし気長に待とうや。最低でもランページバルカンの後でしょ

  • 927名無し2020/03/05(Thu) 08:58:43ID:A0MjMwMTU(1/1)NG報告

    >>918
    つまり公式設定として信用出来ないので採用しなくてもいい奴だな
    ビル・ゲイツといいアイディアマンは往々にして秒で意見が変わって周りの敵意を盛り上げるというからな

  • 928名無し2020/03/05(Thu) 09:46:08ID:AxNzgwMDU(3/3)NG報告

    >>922
    良い意味でライブ感を重視してる
    お陰でガキの頃でも大分分かりやすかった

  • 929名無し2020/03/05(Thu) 10:11:18ID:gwNjg5NzA(4/4)NG報告

    >>926
    てれびくんを見るに今後バルキリーの出番自体あるのか分からんからなぁ

  • 930名無し2020/03/05(Thu) 10:20:15ID:A5MjI5NTA(1/1)NG報告

    亡久しぶりの登場

  • 931名無し2020/03/05(Thu) 10:24:54ID:U4NjUxNDU(1/1)NG報告

    >>930
    ずっと顔見せてないからプロジェクトサウザーとボディも顔も違ったりして

  • 932名無し2020/03/05(Thu) 10:39:31ID:I1NTU3MzA(1/1)NG報告

    >>925
    ヘラクレスやギルガメッシュに勝ちをもぎ取っても橘さんだし……となり、竜牙兵の群れに撤退してもまあ橘さんだし……となる

  • 933名無し2020/03/05(Thu) 10:49:21ID:Y4NzEyNjU(5/7)NG報告

    ヴィジョンの目がキラキラし過ぎて吹く

  • 934名無し2020/03/05(Thu) 11:21:01ID:Y0MDI2MjU(1/2)NG報告

    >>903
    一瞬キラメイジンの胸からジーニアスの顔みたいにフルボトル生えてるかと

  • 935名無し2020/03/05(Thu) 12:02:05ID:MzOTI4NjA(1/1)NG報告

    >>932
    マコト兄ちゃんの場合勝っちゃいけないのに勝つしな。

    本家の倒しても構わんのだろで、原点の凛と士郎のあのシーン直前で「大丈夫か!!」って空気読まずに出てきそうで怖いよこのシス魂

  • 936名無し2020/03/05(Thu) 12:20:23ID:Q0NTI1NDA(1/1)NG報告

    >>935
    前になんかで見たのが士郎とセイバーがヘラクレスと戦ってる最中、マコト兄ちゃんは蟲爺と戦ってそうって話あったな。
    ……ありえそうだ。

  • 937天啓D+ガメラ好き2020/03/05(Thu) 12:26:06ID:E3NTcyOTA(1/1)NG報告

    >>936
    絶対負けないから本筋と絡ませてもらえないもんな
    ガンマイザーの処理にタケルが追われる中一人自分と戦ってたし

  • 938名無し2020/03/05(Thu) 12:38:45ID:cxMjYyNDA(1/1)NG報告

    この後ろ姿がかっこよくていい

  • 939名無し2020/03/05(Thu) 12:42:26ID:Q3OTM2ODA(1/1)NG報告

    予想はされてたけど、やはり発売延期か…。
    創動ゼロワンも含めて3月発売商品は大半が4月予定になってるね。
    延期になってないのはミニプラのキラメイジンくらいだけど、さすがに番組開始だから無理してるんだろうな。

  • 940名無し2020/03/05(Thu) 12:56:54ID:g3MjAzNTU(1/1)NG報告

    なぜか知らないけど強い奴ら

  • 941名無し2020/03/05(Thu) 13:07:25ID:c5MTQ2MzA(1/1)NG報告

    歴代セイバークラスのサーヴァント全員でリュウソウダンス踊ってほしい

    城背景のシーン→ネロ、デオン、沖田、ディルムッド、ジークフリート、アルテラ
    博物館背景→武蔵、柳生、鈴鹿、式、紅閻魔、秀吉、村正
    ビルの屋上→円卓+アルトリア達、ラーマ、フェルグス、ジル、カエサル
    公園→アストルフォ、シャルルマーニュ、ラクシュミー、蘭陵王、リチャード、イアソン
    龍井家→水着北斎、水着メイヴ、水着フラン、ブレエリ
    騎士竜→キシリュウオー→シグルド→スルト

  • 942名無し2020/03/05(Thu) 13:10:45ID:I2OTczMTA(11/12)NG報告

    >>937
    >>936
    スペクター「おまえが居ては桜は心の底から笑えない!!」

    蟲爺「英霊が異なる英霊を召喚し身に宿す?貴様…何者…」

    なバトルですかい

  • 943名無し2020/03/05(Thu) 13:36:45ID:kyMjAxMTA(11/14)NG報告
  • 944名無し2020/03/05(Thu) 14:24:00ID:cxNjI1ODU(1/4)NG報告

    >>943
    啓太朗が欲しいな、今なにしてんのかなって思って調べたら去年の相棒に出てたわ

    役者として成功してて何より

  • 945名無し2020/03/05(Thu) 14:33:17ID:A2Mzg2MDA(4/4)NG報告

    ニューバットモービル

  • 946名無し2020/03/05(Thu) 14:37:05ID:I5MjAwOTU(1/1)NG報告

    >>929
    最悪刃さんは女ライダーから女怪人に格下げのまま爆発四散して退場もありうるな
    刃さん自身は良い人だけになぜ天津に従っているのかが今後のキーポイントだろうな

  • 947名無し2020/03/05(Thu) 14:43:04ID:cxNjI1ODU(2/4)NG報告

    >>946
    良い人……良い人?ニギローに盗撮プログラムし込んだりする人が?

  • 948名無し2020/03/05(Thu) 14:51:36ID:Y2NjU3NjA(3/3)NG報告

    >>947
    暗殺ちゃん改造とか色々とやらかしもあるから一概に良い人とはいえないね

  • 949名無し2020/03/05(Thu) 15:06:59ID:k1Nzk1NTU(1/1)NG報告

    >>901
    まあポケモン自体の発想の元がウルトラセブンのカプセル怪獣だったりと明らかにゲーフリの初期メンに特撮好き居るからなぁ

  • 950名無し2020/03/05(Thu) 15:07:14ID:Y0MDI2MjU(2/2)NG報告

    >>933
    一昔前の少女漫画かよ

  • 951名無し2020/03/05(Thu) 15:17:42ID:E1Nzc4MzU(1/1)NG報告
  • 952名無し2020/03/05(Thu) 15:24:04ID:IyODE1MDA(1/2)NG報告

    >>901
    未だにバッタモチーフのポケモンは居ないんだよねぇ…。

  • 953名無し2020/03/05(Thu) 15:25:26ID:cxNjI1ODU(3/4)NG報告

    >>948
    クマちゃんくれた辺り利害が一致すればちゃんと応えてくれる人だとは思う

    病院回で風評悪いけどヒューマギア再起動してくれって要望に応えてもらった恩があるのに警察にあっさりラボがあるの教えたので個人的には株落ちた

  • 954名無し2020/03/05(Thu) 15:25:40ID:QyMjU1MjA(1/2)NG報告

    >>952
    バッタ、イナゴとかいないね
    ポケモン自体まだモチーフに使えそうな生物多そうだから次世代に期待

  • 955名無し2020/03/05(Thu) 15:28:08ID:QyMjU1MjA(2/2)NG報告

    仮面ライダーアマゾンズ オーイエイの春風

  • 956名無し2020/03/05(Thu) 15:48:39ID:YxNDcyNTU(2/2)NG報告

    >>955
    ──喰う。
    ──喰わない。
    幾度となく繰り返した押し問答。言い争い、激昂し、あるいは殺し合った…
    かもしれない、苦い“アマゾンズ”のお話。そう、すべては過去の話のはずだった……。
    元凶が棲むと言われる日本、野座間製薬──。
    アマゾン撲滅のためにその本社へと向かった駆除班たちは、
    そこで人為的にアマゾンに改造された人間達と出会うことになる。
    はたして、アマゾンを作り出したのは誰なのか。人間を改造した意味とは…?
    それは、終わったはずのアマゾンの物語。
    思いがけない災害によって、人間(かちく)社会は再び揺れ動く。


    …これ普通にゾンズ続編作れそうだな

  • 957名無し2020/03/05(Thu) 15:49:47ID:MzNjQ5NDE(1/1)NG報告

    漫画カイザは路線としては漫画クウガと同じく実質オリジナルっぽいよね

  • 958名無し2020/03/05(Thu) 15:57:00ID:IyODE1MDA(2/2)NG報告

    >>954
    逆に、ネズミモチーフのライダーとかフォームってあったっけ?

  • 959名無し2020/03/05(Thu) 16:00:34ID:Y4NzEyNjU(6/7)NG報告

    ダウニーJr.主演のドリトルも延期か
    仕方ない
    https://theriver.jp/dolittle-postponed/

  • 960名無し2020/03/05(Thu) 16:32:20ID:IzMzI2MzU(1/1)NG報告

    >>946
    怪人になる顛末の後はまたバルキリーになって欲しいけどどうなるだろうね
    やっぱりOP見るたびに期待しちゃうから、初期勢5人の同時変身とか一斉or連続キックとか見る機会が残って欲しいところだけど……

  • 961名無し2020/03/05(Thu) 16:51:44ID:cxMjAzNTA(1/2)NG報告

    >>955
    アマゾンズ特異点or異聞帯とか難易度高そうな気しかしない

  • 962名無し2020/03/05(Thu) 16:52:57ID:cxNjI1ODU(4/4)NG報告

    >>960
    タカ「やだ、あたしまたNTRる……?」

  • 963名無し2020/03/05(Thu) 17:00:49ID:ExNjc2OTA(21/21)NG報告

    >>960
    それぞれの因縁の相手作るなりして出して、五人がそれに立ち向かう別々のカットが重なってOPのあのカットに...(ゼロワンゼロワン
    とか見たにゃぁ

  • 964名無し2020/03/05(Thu) 17:07:01ID:E4MzI2NTU(1/1)NG報告

    >>962
    鷹は裏切る
    はっきりワカンダね

  • 965名無し2020/03/05(Thu) 17:21:42ID:Y5NDYzMTA(2/2)NG報告

    >>962
    ファルコンは隼だぞ

  • 966名無し2020/03/05(Thu) 17:24:23ID:M4ODc5NjU(1/1)NG報告

    >>965
    ホーク 鷹
    オウル 梟
    イーグル 鷲
    バルチャー 禿げ鷲
    ファルコン 隼
    は覚えておくとあれこれ見やすくなるな

  • 967名無し2020/03/05(Thu) 17:32:28ID:kyMjAxMTA(12/14)NG報告

    ザイアスラッシュライザーの公式サイトの説明文…

    ザイアエンタープライズ社で開発された対仮面ライダー戦用装備にプログライズキーの能力を加えることで、ヒューマギアの戦闘力を最大化する。
    確信犯じゃねえか天津ゥ!!

  • 968名無し2020/03/05(Thu) 17:35:27ID:gwMzY2OTA(1/3)NG報告

    >>966
    だからヴァルチャーの髪が

  • 969名無し2020/03/05(Thu) 17:35:49ID:UwNDIzMTU(1/3)NG報告

    ランペイジバルカンやジャッカー見てると滅、亡、迅、雷のそれぞれのデータとかが最終的に統合されたりしないかな
    統合されて不破さんにぶっこみとか

  • 970名無し2020/03/05(Thu) 17:37:51ID:QwMTQzNzU(7/7)NG報告

    >>968
    禿頭のやべージジイを渋いやべーオッサンにする名采配

  • 971名無し2020/03/05(Thu) 17:38:13ID:UwNDIzMTU(2/3)NG報告

    >>968
    ただ他のバルチャーに比べたらだいぶ髪の毛ある方だよね

  • 972名無し2020/03/05(Thu) 17:40:38ID:Y4NzEyNjU(7/7)NG報告

    >>970
    優しいパパからヴィランの目に変わる瞬間ホント怖い

  • 973名無し2020/03/05(Thu) 17:41:45ID:cxNzcyMjU(18/20)NG報告

    話を聞いて貰えず強制的にクレオンの星に連れて行かれるプリシャスの図

  • 974名無し2020/03/05(Thu) 17:42:16ID:IxMTc0MjA(36/36)NG報告

    >>963
    いうて、このうち二人は悪役やしな……迅は第3クール引っ張る強敵ポジに収まっちゃったし
    逆にボスムーブずっとしてたのに、実は単に与えられた仕事してただけで迅との関係もどうなるかわからなくなった滅の立ち位置が読めなくなってきてるのがちょっと面白い

    だからといって味方になるのはマジで勘弁だが

  • 975名無し2020/03/05(Thu) 17:42:47ID:UwNDIzMTU(3/3)NG報告

    >>972
    どっちも本当の顔と思うとしんどい

  • 976名無し2020/03/05(Thu) 18:01:55ID:cxMjAzNTA(2/2)NG報告

    >>944
    ドラマ観ててもしかして、と思ってエンドロールであっ、と特撮出てた人見つけるとなんか嬉しい
    すっかり忘れててスルー、なんてことも多分してるだろうけど…

  • 977名無し2020/03/05(Thu) 18:04:44ID:cxNzcyMjU(19/20)NG報告

    https://mobile.twitter.com/ultraman_series/status/1235490485029851136
    タイガのお父さん
    そしてジャイアントパンダで例えててダメだった

  • 978名無し2020/03/05(Thu) 18:16:42ID:I2OTczMTA(12/12)NG報告

    >>975
    ピーター個人を好ましく思っていたのも嘘じゃないけど即座に彼氏を認めた父親から仇敵を狙うヴァルチャーに眼差しと声が変わるのは流石往年の名俳優だよね

  • 979名無し2020/03/05(Thu) 18:23:44ID:kyMjAxMTA(13/14)NG報告

    >>977

    GIF(Animated) / 2.62MB / 1400ms

  • 980名無し2020/03/05(Thu) 18:49:36ID:Q1OTY2NQ=(1/1)NG報告

    >>940
    紘汰さんはダンスやってたからねしかたないね

    GIF(Animated) / 1.85MB / 7840ms

  • 981名無し2020/03/05(Thu) 19:02:54ID:gwMzY2OTA(2/3)NG報告

    >>975
    ヴィランではあるが少なくとも根っこから悪い人って訳じゃないからね
    悪事に手を染めたのも家族や部下を食わせていく面もあるし

  • 982名無し2020/03/05(Thu) 19:06:58ID:M1MzgxNQ=(32/33)NG報告

    >>981
    スタークインダストリーの担当者も横柄だったけど
    それはそれとして異星人との戦場跡の処理を民間業者に任せたニューヨークの対応が一番問題だよねアレ。

  • 983名無し2020/03/05(Thu) 19:18:46ID:Y2NjQ4OTA(1/1)NG報告

    >>967
    天津さんはZAIAエンタープライズの日本支社のZAIAジャバンの社長すなわち支社長であってZAIAのトップでは無い定期
    迅の再構築は天津支社長が知らないZAIA本社案件なんじゃね

  • 984名無し2020/03/05(Thu) 19:23:04ID:AzMDk3MTU(21/21)NG報告

    ↑武田騎馬隊の真実
    ↓トロイの木馬の真実

    赤兎馬といい「馬」ってワードは危険みたいだ…

  • 985DXミニプラプログライズキー2020/03/05(Thu) 19:50:35ID:QzODA2NTA(2/2)NG報告

    >>984
    >武田騎馬隊

    まあ実際メタ的には、馬を呼ぶ予算が無かったともいえるんじゃ…

  • 986名無し2020/03/05(Thu) 20:11:22ID:kwMTQ4NDA(7/7)NG報告

    >>984
    埼玉の馬

  • 987名無し2020/03/05(Thu) 20:19:47ID:M1NTA2MTU(15/15)NG報告

    >>986
    この絵面……埼玉は江戸だった……?

    ライドベンダーに馬が驚いて撮影に苦労したって話だったけどよく並走出来たな埼玉たち

  • 988名無し2020/03/05(Thu) 20:33:20ID:M4NDU4OTA(12/12)NG報告

    >>987
    馬が対抗意識燃やして抑えるのが大変だったとか

  • 989名無し2020/03/05(Thu) 20:33:33ID:cxNzcyMjU(20/20)NG報告

    群馬県アマゾン市というパワーワード

  • 990名無し2020/03/05(Thu) 20:37:27ID:ExMTIyODA(1/1)NG報告

    >>989
    鷹山さん「全滅させないと…(使命感)」

  • 991名無し2020/03/05(Thu) 20:51:44ID:UyNzUzODA(11/11)NG報告

    >>989
    日本のローマ市民たる単語もある事だし(感覚麻痺)

  • 992名無し2020/03/05(Thu) 20:52:17ID:I4Nzc2ODA(1/1)NG報告

    >>982
    どっちも頼まれたから現場来たわけだしね

  • 993名無し2020/03/05(Thu) 20:57:29ID:U1NDQ5NTU(1/1)NG報告

    >>946
    ユアさんが女怪人化したらまた性癖をこじらせる子どもが増えるな…歓迎するが

  • 994名無し2020/03/05(Thu) 21:02:38ID:gwMzY2OTA(3/3)NG報告

    >>989
    踏んで群馬…

  • 995名無し2020/03/05(Thu) 21:19:19ID:c1NjQzNzA(10/10)NG報告

    >>994
    貴様、中々のドM!

    フハハハ!悦いぞ!悦ぞ!

  • 996名無し2020/03/05(Thu) 21:22:27ID:kyMjAxMTA(14/14)NG報告

    >>988
    将軍馬「なんやコイツ!?(吃驚」
    将軍馬「なんやコイツ!!(対抗意識」

    流石に草

  • 997名無し2020/03/05(Thu) 21:22:49ID:M1MzgxNQ=(33/33)NG報告

    >>987
    実際に埼玉の川越は「小江戸」って愛称で呼ばれてたし

  • 998名無し2020/03/05(Thu) 21:24:14ID:E3NzA4NTA(1/1)NG報告

    1000なら友情

  • 999名無し2020/03/05(Thu) 21:24:19ID:MzNTA0ODA(10/10)NG報告

    >>995
    うるさいぞウルトラマン●ンガ

  • 1000名無し2020/03/05(Thu) 21:24:28ID:Q3Mjc1MDU(1/1)NG報告

    生きてた

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています