よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ4』
https://bbs.demonition.com/board/3989/
『型月×特撮スレッド 太さ358cmの脚』
https://bbs.demonition.com/board/4844/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ6』
https://bbs.demonition.com/board/4635/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/4846/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/他作品
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いしますゼログラビティは宇宙恐えと宇宙綺麗の両方が見れる良い映画だった
rewriteはいいエンドだったな よい記憶求めて宇宙進出へ向かう
月の地面から空気出て来て
人が住み出した
魔道王グランゾート。ワードで検索して初めて知ったけど、サッカーのPKとかで上にシュートを外してしまう事を「宇宙開発」と呼んでいた時期があるらしい。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm24658917niconico
>>3
SPAAAAAAACE!>>10
これ震災と時期被って災難だったよね>>17
いつか爆発するかもしれない爆弾はいくつも抱えた世界だし、今後どうなってもおかしくない世界だけど前向きに頑張る良い作品だった。
ほぼ全員最初の主張通りに行かないの好き>>24
非対称戦闘やテロなどに最適なものだからしょうがないね>>24
人類はあらゆるものを武器にする能力があるからね、仕方ないね>>9
この時代、ティガの時点で全世界が核兵器を廃絶してたりと当時のリアル社会からしたら本当に理想郷な時代設定なんだよな。ダイナ本編の時点で火星もテラフォーミング達成できてた気がする>>17
続編消えたけど小説で残ってた謎は全部回収したし綺麗に終わったよな>>24
兵器から愛と平和の為の力へ↔平和利用から軍事兵器へ
始まりはヒトリの人間の発明品
兎がシンボルながらもあらゆる点で真逆
仮面ライダービルドとはss的にもベストマッチ宇宙開発と聞いて「宇宙にも穴(ブラック/ホワイト ホール)はあるんだよなぁ…」と思いついた自分は毒され過ぎてる
ど腐れ過ぎてるともいう>>41
ええとこコラボぐらいじゃろ
ほらちょうどそこに生みの親も加わっている天華百剣とかあるし>>46
先週に「本章」ってあったからこれからが本番だと思う
むしろこれまでの話が長いチュートリアルだった可能性すらある>>34
次に千空達が宇宙に出ます!
これまた、長い旅になりそうだ…>>56
宇宙開発目的はあったと思うぞ 暇つぶしの一環で>>61
ティナというオリキャラ推しまではなんとか許せる
グッズの押し売り方が無理矢理すぎた>>63
この自分の体がエッチなのを知って武器にしてる踊り子め……嫌いじゃないわ>>63
ルパンダイブしたい>>57
宇宙の話にかこつける訳では無いですが
黒い宇宙と白い宇宙が気になって仕方がないという、良い意味でのジレンマでしたら有る>>59
アニメから入ったクチだから綺麗すぎると思った>>39
「宇宙キッ…たと言っておいてやるか」って途中で切っちゃうやろがい!宇宙の心は彼だったんですね
>>39
あっバグみたいに強いのにコミュ障な人だ。>>76
悟空とベジータが二人で戦って撤退する相手に一時間耐久できるあたりフリーザ様のスペックってやっぱりヤバくね?>>76
迫真の演技でしたね…
こんな事しておいてブロリーとコンビ組む気なんだから凄い図々しいわ〜>>68
ロージェノムが子供時代に既に宇宙進出していてアンスパとの戦争真っ只中だった
ラガンはそこで使われてた対アンスパ用の量産型兵器で撃墜されてロージェノムの前に落ちてきたはず>>88
GTに至っては最期はかき氷になってたしな産卵回もヤバそうですね
タイトルに入ってる人気投票は予告には影も形も無いけどYouTubehttps://youtu.be/8LeWxi_3jtY
>>86
Vと地続きだと知った時はマジで驚いたわ>>54
女性的魅力を露骨に振りまくバイトでもあんまり恥じてないしなんなら稼ぎよさそうだし皆からもリスペクトされてそうだったあたりが船都市文化を感じるわ
娯楽を提供する人間の価値が高いんだろうなって地球に住めなくなるまでは宇宙進出はまあコスト的にまだまだ遠い未来やろうなぁ
>>39
それ自分のキャラ優先して途中で決め台詞中断した方じゃねーか!>>87
コンキスタドールと南北アメリカ大陸原住民の歴史を調べると分かる
映画とかだと物語の都合上大抵人類側の勝利で終わってるけど、現実的に考えて星間航行技術持ち合わせてるような連中相手の勝ち目とかめちゃくちゃ低いんだよなぁ
このシリーズとか冒頭から人類かなり追い詰められてるし(主要植民惑星ほぼ壊滅。艦隊も戦艦の大半が沈められてる状態)>>92
悪のボス自身が落ちてくるパターンもあるしねアメリカ人は宇宙人特攻持ってるから余裕(ハリウッド並感)
ボコられる→俺が最強でなければならないんだ!
ボコられる→素晴らしい!このパワー!
これだけでもフリーザ様成長してるの分かる
ホントここ好き>>106
だからいいんだろ!(ロリコン感)>>102
とりあえず今号でようやくラスボス(?)追いかける目途は立ったみたいなのでワンチャン(震え声)
むしろ問題なのは、作者さんの体調の方である
画風が大きく変わったのも持病の腱鞘炎が悪化したからみたいだし…宇宙といえばゲームさんぽってコンテンツが宇宙関係のお話入門にオススメだゾ!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZsUEDtn2Rbo&list=PLUk_P7-p7WI-lFCqVmn7fWF8ShdwdNCfn&index=25
個人的に一番のオススメはデトロイトとかトロピコのほうだけど>>25
それなりに厚いけどセリフにアイコンが付く形式なので実はそんなに
百聞は一見にしかず
他の川上作品と直接の繋がりはないし読んでみては?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887891136>>36
これ一冊でまるわかり!(序章編)(続きが新しく始まる)(これのせいで全巻重量13㎏更新)
作者(の出す本)太くねぇ?>>63
結芽を除け者にするなんて……>>47
そういえば、北米版FGOの星間都市山脈オリュンポスの英訳にはinterstellarとつけられてたな>>121
闘女房(とうにょうびょう)か…>>106
寸胴は言い過ぎだろ・・・やめてやれよ。踊り子衣装について一つだけ強く言いたい
何が何でも足首(ふくらはぎくらい)から下は表現してほしい
何が何でもだ(強弁)
そこにはパフェでいう所に一番上に乗せるフルーツくらいの価値があるんだ>>115
大阪ってなんか強くされるイメージあるよな
血の気が多かったり>>93
??「外国の言葉覚えたいときはその国の恋人作るといいよ」
幼女先輩「?」
おま、やめろォ!>>131
玩具にされてるだけ>>135
将来性判定装置を投入しよう>>135
そうですね……将来があればね……いえ、とじともでは将来があるんだから嬉しいです
獅童さんと寿々花さんと結芽の家族みたいな関係が本当に尊くて……>>113
ひれ酒は安酒を美味しく飲めるから結構好き>>140
その昔ドラム缶そのもののヒロインがいてな>>35
カーボンってようは炭素
材料としてならおそらく炭素繊維
あれ加工すると鼻の穴ススだらけになるのよね>>136
踊り子衣装もええけど巨乳で和服ってのもやっぱりエエな!>>141
スレが恋しくてアローラから帰ってきたんだろ。>>135
育っちゃダメー(ロリコン感)>>135
将来性・・・そうだよね母親の遺伝的に考えるならミコっちゃんだって育つ可能性が0じゃないはず!モルさんの踊り子可愛かった
>>141
アローラに入国拒否で強制送還なんだろ>>160
こんどとじともで、OVAやるみたいだしな7>>163
他はまだコスプレって感じがするけどネメシスだけ肌の色といい雰囲気といい違和感なさすぎるw>>161
それなー
「帯刀女子」なんてジャンルもあるくらいだし踊り子は裸足がいい
>>146
ロボットじゃないけど仮面ライダーフォーゼのゾディアーツ、あれ本来宇宙作業用の肉体改造だよね。
劇中だとただの怪人だけども。>>172
乗り手は乗り手で待たれよ卿に眷族おばさんに抜刀おじさんにはかないおじさんとアクが強すぎる>>166
モルさんいいよね。アリババさんはあれだよ、結婚するタイミングが色々最悪すぎない?>>129
エアギアでもあった気がする>>169
格闘強い女の子が強敵の攻撃に必死に対抗してる姿が大好きです(ニチャァ…)>>186
前髪上げてるのは眼鏡と同じだな、拘束具にすぎない。>>168
なんだかんだ言われたけどAC7はおもしろかったよ>>189
てか生き残りはみんな踊ってたような……。>>165
名前不明なのに何で薄い本があるんだよ(メガトンキック)>>191
ダメだ、どうしても介入できないシリーズの誤射を思い出す>>206
会話したいしわかりやすく同化したけどなんか駄目っぽいな…でも諦めずにトライしよう!あっなんか向こうからビーム撃ってきてる!コレがこの星の挨拶なんだな!親しみ持てるように同じ姿になってこっちもビームを撃ち返そう!おーい!元気ですかー!>>206
そういうところやぞ>>210
創造主に会って生物だと認識してもらうまで永遠とBETAと戦わないといけないなんて事は無いんだな良かった>>207
欲張りなのと常識ないのは違うからな…>>219
いやお前さんの未来が火星からの侵略者って…>>196
せやな。(直前まで「私には意志がある!私は生きている!」と主張していたAIを細切れに分解して保存している光景)>>210
ええ…大迷惑じゃん人類
BETAは宇宙中に散らばっているらしいけどじゃあELSみたいに共存している星もあるのか
ブレイン潰してもあんまり意味無さそうだし詰んでいるな>>225
あんなパイスー普通は耐えられねえよ!
耐えれるとしてもだからって非戦闘時に胸はだけるなよ!
ありがとうございます!>>223
まあそれやると話的にアレやし
揚陸城の降下シーンは思ったよりもエゲツないから仕方ないね(橋から見ていた大人と子供たちが一瞬で炭化して衝撃で塵になるシーンを見ながら)>>203
酸素が実は猛毒だと教えてくれる貴重なゲーム>>234
おまけに割と管理がずさんだからNEOが大暴走するしねやはり力・・・
宇宙進出の前に圧倒的な力が必要・・・>>178
エヴォは過去回想が少し端折った感じがして
もう少し前後の繋がりを埋めてくれれば百点だったのになぁという気持ちがある。面白かったけど
シャノンが他の四人を見出だしてパッチを埋め込んだ時のシーンとか見たい>>242
なお隣人感覚で高次元存在がしょっちゅう遊びに来る模様>>63チチネェ可愛い
控えめに行って姉になってほしい>>205
じゃあコッチのケイ素iDOLは?>>241
は?人の形を保ってこその人類なのだが?
体をいじくり回して怪物に成り下がるなど人類銀河同盟は認めんぞ>>244
ニューフェイト最高だったよ・・・スカイネットなくてもあんな未来にしてしまうような物産み出せてしまう人類ェ・・・>>259
開発中止になってないから待てしかして希望せよ>>237
ネクロモーフは慣れてきたら萌えキャラ扱いになるから……>>237
なあに工具さえあればなんとでもなる>>267
来世に期待して>>249
イーゲル装備とか言う「よく分かってる」感>>207
あなたのおかげで帆奈ちゃんのえっちなイラストに出会えました!
早速見てきます!
帆奈ちゃん可愛い、恒常だから最近2枚目引けてかなり強くなった
コネクトで確定魅了とか強すぎんよ~>>252
失恋するにしても、せめて一二三のように全力で恋に突っ走って欲しかった五月
何が辛いかというと、
風太郎の方は、五月に惚れられてることに気づいていた可能性が高いのに、五月自身には自覚が無かったこと>>252
いつも笑ってるけど西山とユキがめちゃくちゃ凄惨な死に方した時は普通に悲しかったし落ち込んでしまった>>252
多分本編時空ではどう足掻いても本当に幸せにはなれない人、外伝で報われたと思ったら過去の幸せが牙向いてくるし
何というか生まれた瞬間の環境が積んでる、そして唯一の救いがどう足掻いても数年で失われるものなのがもうダメ>>263
本編終了後ですら心身癒えない傷だらけで色々厳しいから誤差だよ>>276
おい右ィ!
まだ俺は聞いてないけどエクバでグシオンとフォビドゥン組むと明弘が「お前もオルガの事知ってるのか(意訳)」って言うと聞いてちょっとくすりとなる、>>280
ストライクフロンティアはサービス終了って形で消滅したから
悲劇は起きんさ
だいじょびだいじょび>>252
呪術廻戦の順平
母ちゃんも死なずにこの扉絵みたいになってほしかったな>>261
何時の時代でもどんな場所でも、貧乏くじを引く事になる人はいる。それが敵対者であるか、顔も知らない赤の他人であるか、身近な親しい誰かであるか、それとも自分自身であるか、それ以上でもそれ以下でも無いよ。>>275
同人誌だったかの続編構想だと、
主人公らが帰還する十年前にあ号標的と反応炉とゆうこ先生の弟子が10年前に転移していて
あ号標的が休眠しとる間に、日本と米軍と御剣財閥が力を合わせて対抗策ねって
最強戦術機作って全並行世界存亡かけた最終決戦いくとか>>252
初めてこのシーン見た時は余りに悲しすぎる運命に泣いたファフナーの乙姫ちゃん
分かってるよ。ミールのためとか島のコアとしての使命とかさぁ、けど12才の女の子にこれは過酷すぎるやん……
叩かれたスパロボKだけど、実を言うと設定無視とはいえ彼女がもう少し長く皆と一緒にいられる事にホッとした思い出>>261
うーんいつもの自分の生み出したキャラクターに親でも殺されたんか?って感じの城平京!>>252
もしも
彼が間に合っていればまた別の道があったかも知れない...>>276
いやそれ右オルガ違いぃ!>>276
駄目だよ、オルガ
彼らの邪魔をしちゃ駄目だ。>>300
縁の深いネジが逝ったからテンテンが売れの……ゲフンゲフン知名度上がるのは良いかもしれないけど、今までネットだからこそできてた、そんな気もするのでやや複雑。
でもかなり勉強になる漫画です、購読されてる人も興味があれば。
https://mobile.twitter.com/Tsm_Ryu/status/1230012790003290114>>278
ブルーニトロの管理の外でネオが復活し、一つの銀河が死ぬならば
管理内で復活させ封印し、星一つの犠牲で済むという大乗的な考えも分からんでもない
これでブルーニトロさん達が人間を完全に見下してたなら怒りも沸くが
思考はただただ、「ここでネオをどうにかしないとヤバいんだ!」なので個人的には怒りは萎んでいる>>299
絶園のテンペストのアニメは愛花と吉野のエピソードが盛られて、そのどれもが美しくて普通の青春の1ページだからこそダメージが大きかったわ>>307
ギレンラスボスにしたのは本当に良く出来たオリジナルストーリーだよな。勿論色々突っ込みどころはあるけど一応理屈は通してるし
あとアナザー限定だけどナタル生存ルートあるの嬉しかった。初見はなんか感じ悪い人って思うけど見直すと色々印象変わるキャラだわ>>294
だが彼女が犠牲になったからこそ完成形勇者にぼっしーが生まれ、切り札である満開が実装された
確かに悲しいけれど、だからこそ本編という未来があるんだ>>36
なお、サイズ。一つ上だから単純計算で重さは九百ページとそんな変わんないのだな。>>301
わかる(語彙力消失)
あとそっからヨナをバナージが引き留めるところで一瞬ユニコーンが出て来るシーン好き>>87
つまり侵略もせず「我々は政治干渉文化交流も望みません、通商のみを希望します。石灰岩1000キロにつき1つ我々のテクノロジーの産物を提供します。どんな相手にも平等に」なオブソリートのペドラーは優良宇宙人なのでは(ぐるぐる目)>>323
オールフォーワン、ステイ>>323
お前と弟を生んだ親が多分一番恥ずかしいよ。わかってんの?(威圧)>>319
勇者の章OP所見は泣きそうに泣きました 記録抹消の事実を見せられて
そして見直しての空いた空間にCという影文字あるのを見つけて、またなく
若葉とひなたの思いが伝わってくる
「初代勇者は4人ではありません、5人だったんだ」>>252
「ありがとう、あなたの涙。でも泣かないで、あなたは生きてるの。生きているって、ね。きっと楽しい事なんだから」
ミュウツーの逆襲を初めて見たのが完全版だったからアイツーちゃんには思い入れあるし、最期の三匹や町と共に消えるシーンは今でも泣く
ミュウツーは彼女の事を覚えているだろうか。多分ないだろうけど、心の奥底に刻まれていたら良いな
いつか彼女が生まれ変わったら、もう一度出会ってくれないかな>>252
もうここまで来たら、幸せになれるはずがないという前提で話すが…
フォスと辰砂>>324
せやろか(隠れてカメラを回す)>>319
勇者の章で英霊として助けにきてくれたのは最高にエモい
記録から抹消されても魂までは消せないんやなって
とりあえず天の神襲来以前から真っ黒な父親と村民は滅びろ>>285
マジか、それは地味に嬉しい>>252
そもそも俺は知ってたんですよ、これの悪名はネット利用してりゃ普通に耳に入ってくる
でも最近体験してこれはダメだろとよく分かった
てか意味わかんねえ、なんで?妙に子供っぽくなるマイカイザーも今はしんなりしちゃって戦い終わったじゃんなんでだよ、なんでそうなるんだよ
次回 銀河英雄伝説82話「魔術師、還らず(何時ものBGM無し)」>>340
ゆらぎ荘でも使われた伝説のワード>>305
あー……ここの会社が出すフィギュアは基本出来が悪いやつばかりだよ。
画像のそれもおそらく内側が空洞のソフビ人形タイプになってる可能性が非常に高い>>301
ゾルタン様も最後に「楽になろうぜ?」とヨナと同じ立場で同じこと言ってくるのがなぁ>>152
昔のワイ「こんな長大な建造物無理やろ」
識者「上からヒモを垂らすのをイメージし? それやぞ」>>252
多分あれは悲劇ではないだろうしビターをハッピーに、そんな感じの願いでも良いでしょうか>>339
すいません。
間違えてました>>336
姉弟子ぇ…>>350
いいんじゃねぇの?
目を隠す事自体がキャラ設定になってるならともかくキャラデザで特に意味がないのなら可愛いならおっけーだし>>336
姉弟子!かわいいよ姉弟子!>>61
言っても細胞の悪魔は復活可能だからジョアさんも出そうと思えば出せるし、ボスの改心のタイミングも似たようなものだ
会長生きてるのとフローゼ様のボディが吹っ飛んだ事だけ帳尻合わせれば後は何とか原作に寄せれる
…と、再アニメは有り得ないだろうから好き勝手言ってみる将棋といえばねほりんぱほりん奨励会編再放送してましまね(小声
>>355
全身タイツのユウキかわいい上にエッチとか最高かよ>>355
なにこの全身タイツのユウキちゃんマジエロい>>355
エッッッッッッッッッッッッッッ……(昇天)>>262
やめてくれ…
その画像は俺にも効く>>364
始めたころには火力の出せる貴重な高レアメイジとして使ってたなあ
今はメイジの使うこと自体が少ない>>364
今やってる人気投票でグループ入りして遂にうちの子になったか!と思ったら誤表記で修正される死体蹴り>>367
最強のサラリーマン>>207
はやく剣盾に、ミミロップとドレディア連れていきたい・・・
サーナイト、ミミロップ、ブリムオン、アマージョ、ドレディア、ユキメノコ(全員♀)でパーティ組みたいんだ・・・>>351
R18スレで説明する
向こうで会おうぞ>>367
ジョジョの川尻早人くん>>252
あんだけ死亡フラグ立ててたら逆に全員生き残ると思ってた事もありました>>382
画像忘れ>>367
愛するものを生き返らせるために不死を失ったけど団長を救うために不死を利用して煉獄で死んだり生き返ったりを繰り返した結果、ただの人間でも魔神王をタイマンでフルボッコにできるようになったバン>>383
天使晶の父たる大天使ハゲエルじゃないか!
いや、マジで作中最高の聖人君子よねこの方。
晶もぶっちぎりのヒロイン力だし柊家は真名瀬家に絶対勝てないよね。>>386
流れ的にちったぁ如何わしい方の勇気を振り絞れよ
もうプロの棋士で収入あるんだろ?敵陣深く侵入して王手決めちゃって大丈夫だって>>375
何をってそりゃ、二人がありのままをさらけ出しお互いの弱いところを探して激しく攻め合い
事後にはお互いぐったりしちゃうアレでしょりゅうおしと言えばとうとう魔王となった主人公
羽生モデルの名人もかませ化し始めてるし豊島ポジの於鬼頭二冠も普通に倒して帝位奪取しそうだし>>379
嘘つけ、絶対生存欲を食欲が上回っただけだゾ>>398
「ただの人間だ!」良いよね…>>367
ただの…人間だ!!>>252
最期は偽乗組員の証言によって死罪が決定するとか…
やるせねぇよ…ノーランドさん>>390
一族自体がおかしい。
じじぃも大概だったし。>>274
一巡してもそっくりそのまま残っていそうである…w>>367
「キューティクル探偵因幡」の荻さん
人の策謀真正面からすりつぶしていく超人感大好き>>340
そういえば、タカヤ(の作者)が復活するんですってね>>394
ネウロは葛西に打ち勝った警察達とシックスより長生きした葛西
どっちがお題に適してるか迷う>>387
最終回の「真相」を踏まえて考えるとなおさらだよな。
自分たちを愛していたはずの極限状態に追い詰められた母親によって捨てられ怪物となったヨハンが、
平時は我が子から小銭巻き上げるようなアル中おっさんの一切の虚飾を剥ぎ取られた極限状態での「我が子を守らねば」で放った銃弾に倒れるの。>>353
といっても一話を考えれば大分プラスには出来たよね。
生き残りは少なくとも宇宙ねずみさんやヒューマンデフリからは卒業。
最後が悪いチョコに騙されただけで、団長の仕事は果たしたら、異世界でがんばるべし。>>416
いや、ナデシコはどっちかってーとアニメ肯定派よ?
最後に提督が言った「何もかも無かったことにする必要なんかない」ってセリフにそれが込められてる
要は、ナデシコって学校で入ってくる色んな子供がいてその中にアニメオタクのアキトがいて
いろんな辛い事を学んで趣味と現実の間で悩みながら最後は現実の幸せ手にしながらアニメオタクでもいいじゃんって結論になるお話だし。
まぁ、劇場版で全部御破算になってくれちゃったんですけどね。>>401
今週の呪術の感想で言われてたけど、パパ黒の強みは天与呪縛による身体能力以上に、その身体能力に慢心しないで作戦を建てるクレバーさだから大丈夫じゃないかな?>>397
リチャージが追加DLCで来るならいいけど、現時点では特典目当てでもなきゃ手を出しづらい…と思ったらフルボイスだと!?本格的に悩む…
それにしてもプリクラに時代を感じる>>414
姉弟子が全力で追いつてくるから基準値がおかしくなってるだけだから。
そのうち「あいつならできたぞ」とか言い出しそういうて劇場版含めてかなりの名作だとおもうわナデシコ、きちんとハッピーエンドで終わるしアキトが戻るのは確定事項だし。折り合い付けて戻るのか強制送還なのかはわからないけど
>>419
ギャグとシリアスの落差激しすぎない?とは思った。なんか乱高下しすぎというか
そこら辺、合わない人もおるかも>>428
あれ?画像が重複してる……(何度も失礼)>>429
たぶん爆発事故から脱出系の映画を事前にみてそう。>>419
フォーゼ、ウィザード 辺りから続くライダーの常套手段じゃないですか>>431
まぁ、地球の隣だしね
他に太陽系で人類が入植できる星って無いし
太陽系内で話を造ろうとしたら必然的に火星になるんじゃないかな。>>421
フィーネは永遠の刹那に存在し続けてるから、器の死はどうでもいいし
器はただの人間だからな
本編では計画が最終段階だったから
ネフシュタンとの融合を一か八かで試みたけど
FISで用意した器に乗り移る手もあったわけだし>>421
了子さんは腹に穴が開いて瀕死だったから……
今度こそ調INフィーネとして覚醒するかもしれないけど>>431
ナデシコの敵勢力の本拠地は木星だけどな…木連の由来は月の独立勢力→火星に追い出される→更に木星に追い出された だから火星に全く由来がない訳じゃないが…金星は地球と似た惑星だけど、硫酸の雨とマグマが噴火し続ける摂氏500度(だっけ?)の地獄の大地なんだよな……
>>446
ええもんや>>403
ヴァンの台詞が泣けるんだ>>431
飛影は火星人が主人公だぞ>>449
リセットさんが再就職出来たみたいで良かったリセットさん再就職できてるやんけ!!(推定)
そういう方向のリセットね今回のは。でもこれ、何回もお世話になったらいつものアレを拝まされるヤツだ…。>>445
でもね少しだけ、ほんの少しだけ、この私見てよ
もしも誰よりも早く貴方に出会っていたなら、想うままに願うままに貴方に恋をしたでしょうか
もう一度、もう一度、生まれ変わって会えたなら
今度は貴方の一番になりたい
ルリちゃんの歌が切なくていいのよな……>>449
ラフな格好のしずえさんもいいね>>402
そういやアプリで9が出てきたし、アニメでもロケットの計画書に2がいたらしいし、風鳴家やっぱり1~7の兄姉居そうよね。
最低でも11人かぁ、爺絶倫だなぁ…>>414
ただ一応ライバルポジのはずの歩夢がもう対抗できなくなってそうなのが悲しい
あいつ高勝率で安定感あるキャラだから噛ませ犬としていいように使われてるとこあるし>>460
劇場版でも0.5を聞いただけで、120を理解して
結果的に大事なオヤツを金庫にしまった男来たな…>>458
これでも木星連合出身なのでゲキガンガーが好きと言う設定がある。まぁやったこと考えるとその程度の裏設定にも違和感を感じてしまうのだが>>455
可愛い美濃関
綺麗な平城
情熱的な長船
一癖ある鎌府
凛々しい綾小路
うーん、悩ましい>>447
どっかで聞いたな…
水星の方がまだ住めると>>463
八一はスランプ経験して叩かれたり慢心して手痛い敗北とかしてるから自分をあまり絶対視してないからね
それと実績の割には少なくとも描写されてる範囲ではあまりチヤホヤされてないのも働いてると思う>>461
なんとなく無下限術式とか呪霊操術みたいな明らかにリアルではあり得ないなコレみたいなのでは無いとは言えどうなんだろう…と思ったので自分でも疑問符はついてる>>449
時間を弄れないのは社会人的には地味に辛い
まあ、時間を弄れようが弄れまいが買うんだがロボじゃないけどキャロル&チューズデイもあれ火星の話だったよね
あとお金の単位がウーロン>>472
『誰もが天才だ。しかし魚の能力を木登りで測ったら、魚は一生自分はダメだと信じて生きるだろう』
――――アインシュタイン>>471
お、銀子話は聞いてたけどおめでたか!
やったの?>>442
テラフォーマーズだと火星入植の方法に「穴掘って地下空間作り、そこから時間をかけて人間が住めるようテラフォーミングしていく」のと「特殊な苔とゴキ〇リばら撒いて数百年後の結果を待つ」の二通りがあったっけ
なお後者を選んだ結果あーでも環境的な才能は個人の資質とはまた関係ないから才能とは言い切れないかも。
>>476
流石に特殊趣味すぎて引くわー(喧嘩腰)今後スパロボでナデシコ&鉄血が絡んできた場合、そこにAGEを混ぜるとフリット爺様がさらなる地獄を味わうというアレ。
前途有望な若者がすべてを奪われて復讐鬼と化す&子供が改造されて少年兵として使い潰される>>449
次はこうか。>>481
>>それは、後継と選んだ翼を護国の鬼へ導く狂気であり、喜び。
そして、日本の野や山に捧げた愛であった。
爺の護国とは日本の豊かな自然を守ることであり
大戦より高度経済成長の方が爺にとってショックだったのかもしれない>>488
こりゃ短命にしないと誰も勝てないわ
熱血補正で主人公引退しても弱体化しなさそう>>128
話の完成度とキャラの良さとかはもう言うまでもなかったなぁ
その二人とかはガチなら多元宇宙とか余裕でぶっ飛ぶ設定だからな
構想されてた地球時代のプラントの話は見たかった。結局設定しか言われなかったし
あと見た目普通だったりレトロフューチャーだったり、未来的なものでもどの武器類でもプラントだから超性能な設定だったな
サイボーグから何から何まで外連味あるあのデザインはほんと好きDIOのハミパってジョナサンの肉体が発現したスタンドみたいな設定無かったっけ?
>>152
映像として初めてみた軌道エレベーターはテッカマンブレードのオービタルリングだった
わくわくするものだったが劇中じゃもう凄惨極まった状態になってた>>492
武器は普通でも、魔法で索敵能力が向上してるから………>>402
10人居ても翼さんがいる辺り司令やパパさんでも爺の定めた合格点に達してないんだよなぁ>>460
あなた今なにしてるの?猟犬と軍警に探偵社追われてるけど>>471
姉弟子大勝利過ぎる。>>458
コイツめっちゃ悪役なんだけど割と好きなんだよな。割と潔いし。外道だけど。
「怖かろう…悔しかろう…例え鎧をまとおうと、心の弱さは守れないのだ」ってセリフめっちゃ印象に残ってる>>500
そもそも設定本で最初に使ったハーミットパープルがジョナサンのスタンドでDIOのが世界って明言してた。>>501
実際友人に攻撃されても許して、それを咎める上にシングルマザーの職場を提供するなど実際イケメン>>337
アニメ版ェ……。
なんでイタチにイズミをコロさせないんですかそこ大事でしょ!(バンバン)>>413
流石に時止め食らって意識だけ動いてたり警視庁屋上からその状態で受け身無しで落とされても警視庁の外壁よじ登ってくるのは人辞めてると思いました>>505
ほむほむ可愛すぎ大問題。>>513
まぁ出会った当初のアムロの扱いも仕方がないとはいえ鉄砲玉みたいなもんだったし多少はね?>>513
ブライトさんと言われて思い出したのが銀魂の蓮舫篇の「ブライトさんにもぶたれたこと無いのに!!」だった>>386
いかがわしい想像をして済まない心底可愛がってるように見せて平気で消費するというのが将の役目だからな
道具であると悟らしては駄目である>>518
初めて知った。
あのお月様は実寸大だったのか…>>521
雷帝やティアマトよりデカいんだもんな。一瞥されただけでも巨大な眼で見られた威圧感に度肝を抜かされるわ。>>489
音速戦闘機のパイロットとかは旋回時の遠心力の負担が少ないから
身長低い女性が重宝されるってとあるで言ってた>>519
大きさ比較の動画でも月くらいからはもう大体ロボじゃない存在とか星や銀河とかになってくるね>>478
機会の才能って考え方もあるしなあ
都会生まれは才能って言うし>>532
まぁ才覚とそれを磨く努力の密度はジョースターをもってしてもディオには及ばないからな。
だから仲間と心を通わせて戦う。>>492
そもそも、「刀」というジャンルはのものがマジカルではないだろうか…?キキララの身長見て他のサンリオキャラにもトンデモ身長のやつおるのかちょっと気になった。
手軽な範囲だとHPとか公式Twitterとかで見たら分かるんだろうか?
因みに自分が好きなぐでたまは卵ならニワトリ以外にもダチョウの卵にも魚卵にも発生するしなんなら加工後の食べ物とかにも発生するので、多分不明か不定枠。刀も刀業界に詳しかったら同じように見える日本刀でもマジカル路線だったりリアル路線だったりアングラ路線だったり判別できるかもしれない
柄に紋所ついてるからこれヤクザの日本刀だ!みたいな>>524
質量保存の法則ガン無視は基本>>533
市販の金槌で怪物殴ると聞くとSIRENの撲殺天使宮田思い出すな…相手が完全にオカルトなのにネイルハンマーで殴り倒す内科医>>540
杏子が女性人気狙ってる感はなんとなくわかるかも・・・>>541
見た目はあれだけど、服ごと変わるから生半可な防御装備は無効だし、スパイにできるくらい思考できて以前の記憶も有した兵も作れるとかかなりヤバいよねハイグレ軍>>518
純粋に巨大な質量の暴力!
貴様が最強の能力とやらで私の表皮を削る間に、私が貴様を押し潰す。>>508
総合的なスペックは主人公の中でも頭一つ抜けてるからね。身体能力が三番手なだけで後はどれとってもトップか二位に食い込むだろうし。そういえばマギレコで名前が漢字表記の魔法少女が結構増えた印象がある、まどマギでは杏子一人だけだったのに、今では十数人いるんでない? じっさいのとこどう?
>>548
今現在コラボしたキャラとか別verを除けば25人ほどだな。
総魔法少女が100人くらいいることを考えると約4分の1が名前が漢字だ。>>552
現実レベルの規格外巨乳でも中身入りの缶をぺしゃんこにできる実質砂袋だから
砂浜で埋めるくらいの圧迫感ありそう>>555
あれはもうエクストラウィン条件達成だからな>たまたま風が吹いただけ>>559
痛バッグかあれイベントでよく見るけど女性が持ってるのが多い印象がある>>565
キリキリバイ!キリキリバイ!バイティングシャーク!
Fangs that can chomp through concrete.(その牙はコンクリートをも噛み砕く!)>>565
代表的な鮫の例>>565
よっしゃ!!ク.ソサメ映画の出番や!!と思ったが毎度毎度同じネタなのも芸がないのでたまには名作もね!!
似たような名前の作品や直接つながりもないのに2と名乗っている続編もあるから借りる時は要注意。
優しそうな雰囲気の黒人コックさんと何か白人に良いこと言いそうなサミュエル・L・ジャク.ソンが目印だ。面白いよ!!>>565
ゴ集団でもかなりの強者>>557
ロボットポンコッツで規格外巨乳が無理になりました…>>556
殆どが∞
何だコレ? 変なマーク?
実家(なろう)のような安心感ですね>>565
いやあ、ソウナンですかの鮫回はとんだク.ソエピソードでしたねえ
そっちの趣味は無いが正直興奮した>>555克己ちゃんが放った必殺技がワールドエンド級の破壊力になったしゴールドエクストリームのパワーが∞なのはガチっぽいな
>>573
メガサメハダーかえ……さなくていいや、加速じゃないのは痛い>>583
あ、ごめん。よく見ないで貼ってしまった
解像度良くて身長書いてあるのがこれくらいしか見つからなかった>>565
サメだ 殴れ>>589
やべ↓の画像連結するの忘れてた>>565
遊戯王ZEXALのシャークさん>>565
このコンビ実装はよ>>573
シャーク教団のご本尊>>585
歴代で出てきた作品で相性良さそうなのは
いい意味でザブングルとか地獄公務員とか
いろんな意味で凄まじくなるのはAGEかね
フリットじいちゃんマッキーから見るとアグニカポイント満点に近いという>>564
そのきらりはグラブルだとこんな大きくなっちゃうんですよ…「にょわー☆」と言っただけで木霊しそう。>>593
多分、島によりけりだと思う
あの世界、グランドラインだと各島ごとに四季の流れが違うから島の環境次第で大きくも小さくもなると思うヒードランコピペ、ガラルまで追加されてて草
>>569またいつもの分かりにくい説明ですか?師匠
『天使にラブソングを』改変ネタだと「ゆかりと紗枝のユニットを願う歌2018【水本ゆかり/小早川紗枝】」が好きです。2019もあるよ!「しゅき」「尊いんじゃあ」と語彙力消失してるのが笑える。
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34035426
「ゆかさえのやべーやつ」で検索すると出てくる。niconico
>>604
アーサーの代わりに怒るサメくん好き>>603
MAD作者がバレンタインガシャのゆかさえ公式供給で死、んでたな……
シルエットでゆかりと分かって油断してたところを狙うプロ(公式)の犯行>>607
ダグラムも加えようぜ(鬼畜)個人的にはザブングルとかと絡めてるクロスオーバーも見てみたい
>>611
エグゼイドに関しては最終的に相性関係になった印象>>611仮面ライダーは設定が割とインフレしてるのは昭和からだぞ。
>>604
アクアマンはアメコミ映画って事しか知らずに見に行ったら、海底に沈んだ太古のオーバーテクノロジーっていうロマン要素や水中での立体的なアクションシーンも見応えある良い映画だったな
家族の絆も描かれててジーンときたし>>611
平成2期って意味なら鎧武辺りからインフレ気味な気がする
(最終的に人外を目指してたので仕方ないね)>>611
むしろ、ウルトラマン系も設定がかなりインフレしてるから特撮でインフレしてない方がおかしいのでは?>>616
なおそんなレベルの腹パンを食らっても「うっ」(蹲る)くらいでどうにかなるのがライダー世界の住人なので…>>618
今考えると自分のアンドロイド萌えが入ったのがこの娘くらいからか…>>617
この回はラブーンのくだりがサイコ過ぎて大好きスゲー面白いVチューバー見つけたわ
懲役太郎っていう人なんだけど(ry>>619
ボルト含めたらサムライ8が三作目じゃね?>>597
これ作った人天才だと思うわ
最近のサメは家にも出るしなファントムストライカーズ
これ面白いんだろうけどなんか違う… アクション性は流石のコエテクだしアレンジもあればリスペクトもしっかりしてるが
そもそもコンセプトがまず怪盗だから忍んであんまり戦わないようにするはずなのに
まぁたまに乱戦する事もあるだろうけど
あと若干(気にならない人は気にならないかも)テンポが悪い
これが解釈違いってやつですね?>>565
5部の中では強過ぎず弱過ぎずなほどほどのバランスのスタンドだと思う
というか暗殺チームのスタンドがどれも強過ぎる>>629
流行が終わるまで引きこもってるとかじゃなきゃリスクは普通に暮らしてるのと変わらないよ
寧ろまだ日本には浸透してない今こそ行っといた方がいい>>633
白基調でムゲン好きだけどゴーストは前半の展開で途中離脱した奴らとムゲン出たらムゲンでしかガンマイザーに対応できないし
偉人の力を借りるってコンセプトが薄れてたなぁって印象
グレイトフルが死にフォームになったのがなぁ
せめてガンマイザー特攻くらいにして他はグレイトフルでオールマイティに対応して欲しかったと思う(これ以上は移動させられるので割愛ラスエボまたデジアベシリーズ前作設定ガン無視のあほなおなに展開と設定入れまくって
上に02未来否定するようなおちでした
制作陣なにをしたいの 自分が考えるデジモンやりたいのならオリジナルでやれ>>564
諸星きらりと同じくらいの身長の野球選手(中の人ネタ)は…
マ?(公称185cm)誘導
型月×特撮スレッド 太さ358cmの脚
https://bbs.demonition.com/board/4844/>>637 一応治療あるインフルエンザと比べると...
まあ余程生活習慣悪いとか高齢者とかじゃなければ、死ぬことはないだろうし
...もっともかかったのが判明した時点で隔離確定、仕事やバイトなんかは穴を空いたり、と不都合が生じるのは確かだが、しかも感染力は頭おかしいし
身も蓋もないこと言うと、政府が対策については個人で気を付けろと丸投げした(中国人の入国禁止とかしない)ので、気にし過ぎても無駄だと思う>>641
どうせすぐ円盤出るから今年の映画初めはHF3章で切る模様(地方民感>>643
まあその辺何処をどの程度脅威と評価するかで意見はわかれるのはわかる実際パンデミックしたら間違いなくヤバいし
同時に個人的には露骨にこれだけ対策されてる季節性インフルエンザ先輩がこの状態でも年間数百から千ちょっと、間接的には1万人くらいヤってる事実に怯える>>572
ロストバケーションも真っ当に面白いサメ映画だぞ!発言の撤回を要求する!>>629
サンリオピューロランドがコロナ予防で明日から休館で残念…。まぁ室内だから仕方ないけど…。>>649
寧ろ、そこをプラスにするならコスト上げろと…。もしくは敵味方だけ・クリーチャーだけ鹿にするならまだしも、範囲が広すぎた…。>>572
ジェイソン・ステイサムが巨大メガロドンと海中戦をする「MEG」もお忘れずに>>649
スポイラー時は食物トークンがどんなものか分かってなかったのもある
あと所詮一枚しか対処出来ず物理で轢き殺.せば大丈夫だろ(実際にマーフォークとかオーコが流行ると隆盛したアーキタイプもいるし有効っちゃ有効)って考えてる人が多かった
まあ忠誠度が明らかにおかしいって分かってから暴れたわけだが
ただしむかしむかしと原野、てめーらは駄目だ
スポイラー時からヤバいという声はチラホラあった(特にむかしむかし)>>576
「俺と彼女が下僕で奴隷で主従契約」のシェリー・シャルラッハロート。イラストはよう太先生
大変エロいイラストを描かれる方なのでおすすめ。シリーズ全5冊
↓は1巻のページ
https://bookwalker.jp/de0a79ac6a-9a12-4b9e-bcd3-a57161ee82f8/
電子版は600円超だけれど、BWではちょくちょく「オトク」で半額くらいになったり
ポイント40%位の還元セールの対象になったりするので、待てるなら少し待ったほうがいい
ちょうど月末セールも近いので、タイミング合えば2冊分位の価格で全巻揃えられるよ>>653
すまん、語弊があった
ヴァラのヤバさを知ってる人はみんな口を揃えてヤベーって言ってた>>619
個人的には、3作目こそ駄作になる印象が強いけどなあ。
一作目は斬新だけど予算とかいろいろな制限で最高傑作とは言えないものになる。
二作目は前作の評判で製作に余裕が出て一般からは最高傑作扱いされる。
三作目はスポンサーからの横槍が強くなりすぎたり名前にあやかりたい寄生虫が湧いたり新機軸を過剰にやりすぎたりして大コケする。>>629
なに、毎日通勤電車乗るのに比べれば映画館行くリスクは低いさ
鑑賞の後は念入りにうがい、手洗いしておこうって気構えで大丈夫だと思うよサメ映画を知りたいならジョーズとディープブルー見とけばOKってサメ映画ライターが言ってたぞ。
「底は浅いですよ。横には広いですけど」オーコは書いてある忠誠値を全部-1すれば3マナPWとしてギリギリ許される範囲になったと思う
原野はラヴニカの後でなければあそこまで暴れなかったんだろうけどなあ……
特殊地形多くて場に出せるサーチまである環境であれは、速度さえ間に合うならそりゃ暴れるよねって
そして速度出せるデッキは大体がオーコを入れた緑のカモだったという>>661
原野はむしろラヴニカみたいな色んな土地が使われる環境じゃないと使われないと思われたから作ったんじゃない?その結果調整足りなくて暴れた(土地に誘発能力持たせるコンセプト自体間違いな気がするけど)イメージ
ヴァラのヤバさを見るにどっちにしろ下環境じゃ暴れてそうだけど>>662
たぶんそれがカーロボに出たゲルシャーク(海外名スカイバイト)さんかと>>562
純粋に毎週楽しみにしてる読者だっているかもしれない
探せばオリックスファンくらいの人数はいるじゃろ(適当)>>622
ひとつ聞きたい、02組はきちんと出ますか?出ないなら出ないなりに修学旅行とか理由付けはありますか…?>>659
メタ的にはアクアンから繋がるミストリエス対策って事で採用自体はされそうやね
闇の切り札級なんて足りてるし中盤の中継ぎ欲しい、欲しくない?>>672
何かが違うところが大ヒットのコツでもありずれる原因でもあるがそも、そこら辺をコントロール出来たら外れ作とか出ないし逆に大規模ヒットも出ないから野暮というか
そも、たかだか素人考えでヒット作作れたら必ずヒット出来て打ちきり作家は努力しても駄目みたいな風潮は好かないし思考停止してるようにも見える頭悪いところある。その当たり外れも醍醐味だと思うのだが
そこら辺はある種まとめブログの悪いところだけなのか分からんが叩くことを楽しむ奴が自分が好きだからその傾向強めようとしているのではと思うがどうなのかなぁ
こういうのって被害者面しながらの叩きなら罵倒による叩きより称賛されやすいし自己顕示欲も満たせるだけでなく他は本当にそう思ってるかもしれないと考えてるから強く言えないと荒らすにはかなり都合のいいやり方に見えるのは穿ちすぎか>>659 まあ4000マイナスだと、ピカリエ消せるから強過ぎと判断したんだろうな
ただ、今のデュエプレのカードプールなら普通に採用価値あるんだよなぁ
バロムの進化元が充実し過ぎな件
もっとドラゴンに優秀な進化元欲しい
ドラゴン持ちのまともなSトリガーって勝太世代まで無いんだよな...>>673
来たのか!?
遅ぇんだよ!
待ちかねたぞ!今日のライブメンバー並ぶとなんかすごく濃いな、個性の暴力
美女に並んで当然のような顔で混ざってるオカマがシュールすぎる、何歌うんだ…
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323870320デュエプレはバランスに対する文句はあんまり聞かないなぁ
どっかでボルコンばっかとか聞くけど実際やってみると色んなデッキあるし
ガチャと生成レートは本当に酷いと思う
本当にひと昔前のデュエマの封入率に感じるし
カードのテキスト変えたりバランスはかなり気を使ってるように感じる>>684 生成、分解関係はホントあそこの集金体制が露骨に見えてるのがなぁ
ベータでアンケート取ってたけど、間違いなく1番多く言われてた生成と探索については一切変える気はないみたいだしな
探索は要素としてはぶっちゃけ大嫌いだけど、必要性自体はわかる、確かにゲームの時みたいに一々サーチしてたら確かに時間かかるからな(当時はペトローバがそのまま実装されたから全ての種族が表示されてたと言う)
生成は流石に一部のデッキは廃課金しか組めないのもおかしい
次の弾とかドラゴン推しだけど、無〜微はまともなドラゴンデッキとか組めないからほとんどが外れカード、重〜廃でもドラゴンで組むメリットがほとんど無いからアクアン始め一部を生成出来たら終わりそうなのが...サメ映画は制作会社が日本意識して超大型巨人のパチモンだすぐらいには日本で売れているという謎
怪獣映画の下地があるからなんだろうか>>687 多分カードバランスとかはウィザーズとかが監修してたはずだからそれなりにはちゃんとしてるんだよな
二角の採用やペトローバメタを想定したジアブリート、と発想は本当に良いんだよ
ただそのほとんどがDeNAの運営方針が台無しにしてるだけで
あのポケモンを使ったコンテンツが、潰れる手前まで行かせたところだからなぁ、ぶっちゃけ最初からその辺は不安しかなかったが、案の定...>>686
ピカリエを革命編に送り返してから言わんかい
他にもバルキアとか優秀なカードいるし現環境ではバロム様よりアルカディアスの方が採用率高いやろがい>>692
しかも配られるチケット、コインの数もしょっぱい
最近はバレンタインで結構配ってくれたけどね
分解で得られるポイントをどうにかしてたらなぁデジアベ新作映画は、ネットで言われていたのが質のいい同人誌を公式で垂れ流した
自分が思うのは、ハーメルンで作品出すならありとなる作品
冒頭にこれはデジモンアドベンチャーをベースにして、原作改変、独自設定をぶちこんだ捏造未来ものです 公式とは全く関係ありませんと書いて書くもの>>695
ネオアルティメットのスキルはすごい好きだった
というよりDSOD海馬のスキルが物凄く良かった
カードのまま持ってきたら強いカードをスキルで上手いこと組み込んで実用レベルにした
後十代の奇跡の融合と奇跡の宇宙もいい塩梅
スキルはドロセン系無くして全部キャラに寄せてくれ
サイバー流奥義は今だから許されてる感ある>>702
ワイもトリプルブレインも出なくて生成したな…>>665
いいよねこのジャンク感>>706
そりゃ全世界の人々がこいつに金払ってきたし…>>708
ディーバスオーバードライブで誰かに自分の漫画力を託してそう>>701
そこまでだ
残念だったな>>708
最後は新撰組の羽織り持って眠りそうなぜ日本人はシャーク映画好きなの 素朴な疑問
ビルドファイターズとかが実写化ってマジか
>>716 まあ今の日本は実写イコール外れだしな
当たりもあるだろ?って、FGOで欲しい鯖が出るくらいの確率でしょ?
その癖アニメ映画に売り上げ負けて悔しいから次からはアニメは集計しない、ってなった本とかあったし>>715
8番ラーメンおいしい(石川県民>>718
マジだな>>688
リリース記念キャンペーンのB・W・D、ずっと使ってる>>715
岐阜タンメンって美味しいよね>>722
エスコン7とP5Sでまったく進んでおりません
P5Sはアクションは隻狼とDMC5で鳴らして結構得意なつもりだったんだけど結構死ぬ
エフェクトで見にくいのに広範囲、連続ヒット技でボコボコにするのやめてください
中ボスサキュバスのブレインジャックと雑魚のバイコーンとか馬系の突進技の避けにくくて痛いこと>>714
サメというより巨大な生物が大暴れするのを見るのが好きなんじゃないかな
ゴジラやウルトラマンとかで慣れ親しん出る分楽しめるんだと思う>>734
ミス ギャグ作品以外は>>736
恋愛系はオリジナルも色々あるからノウハウはあるし、ジャニーズ使えばファン層からある程度の支持は得られるからな
商業的にはかなり旨い
作品とこれからの映画界の発展としてはナオキです…>>712 その人、見る前からラスアベは嫌いって印象持ってたんじゃね?と邪推してみる
...と言うか、ぶっちゃけ非難しようとしたところでネタバレ禁止期間だから何も言い返せないんだよ!
まあ真面目な話、トライなんなに比べると、原作リスペクトも見られるし、きちんと筋道も立ってる、その上で”大人になること”をテーマとして書けてる、と思う
だから個人的には、昔デジモンが好きだった人はみるのがオススメ
あとはこれを見ておくとより本編がたのしめるぞ(そして、あのシーンで色々察してしんどくなる) https://m.youtube.com/watch?ebc=ANyPxKojRxxVrQYmCxfvP88D503OA28vwhYWNTisToLCUF0505-t5FJWMsrS4Jv5-klg2w3NWXc2DqQ4xuOPG6D_zHd-WjVMOw&v=w0a171vPXI8&feature=emb_titleエスターの前日譚が作られるって
https://www.cinematoday.jp/news/N0114265.amp.html小説原作とマンガ原作で実写化のハードルが大きく変わるよね
主にビジュアルの自由度で>>740
だってノリとシナリオの流れと人物配置が有能采配すぎるもん……>>743
ゆるキャンはヒロシ出演で草生えた>>706
そら初代の時点で掘っ立て小屋みたいなボロ屋からデパートまでのし上がった方ですし>>743
もしも、孤独のグルメが、最初、企画を持っていった、フジがやっていたら、どんな風に仕上がっっていたのかな〜進撃実写後編を友人と見に行って映画館貸し切りができたのは良い思い出
>>742
小説原作でも大打撃喰らうときもあるけどね。
それはそれとして銀魂実写映画は良かった。実写という面も併せてやれるノリは素晴らしかった(「かーぐら」を思い出しながら)>>749
ジャニーズ入れても良いけど、利権問題がめんどくさくて辛い>>748
いつまで時代遅れなことやってるんだか…
最近は直ってきたらしいけどこんなマイナスにしかなりそうなことを変えなかったんや実写にCG多用してファンタジー作品作るならアニメとやってること近いからな
役者で売ろうと言う魂胆が見えるわ
メシものの実写で外れは少ないと思う>>743
ドラマ版アオイホノオもテレ東ドラマだったな
作者は(プロレスだとしても)実写化に否定的だったのにちゃっかりカメオ出演してて草生える
実際面白かったししゃーない>>748
これラムちゃんのレビュー見るかぎり、映像の部分は基準値クリアしてるのに配役、演出でダメになった感じなんだよな……
勿体ない>>745
ではカービィと組ませてみようか
あっちも巷ではセイヴァーとかフォーリナーとかアルティミット・ワンとか言われてるし
多分敵がいなくなる>>728
ぶっちゃけ
現実で描写してもそこまで違和感ない原作(恋愛とか安定感高い)
ちゃんとキャラから役者を選ぶ
無理に漫画的表現に寄せすぎない
この3つだけちゃんと守れば結構安牌なんだけどねえ>>755
その上で反省点もちゃんと示す謙虚さもあって好感がさらに高まった>>756
食の軍師とかめしばな刑事タチバナとか面白かったよな>>765
実写は、学芸会のおままごとみたいなことはやめてほしい
ちゃんと演技できるよう人だしなさい>>764
剣が千歳飴だからセイバークラスじゃないんですねわかりますオタ恋の実写の宣伝で「ミュージカル映画」って言ってて「えっ」てなったわ
根本から変えちゃうのか>>770
るろ剣は時代劇という元になれるもんがあったものがな>>755
これは100点の実写海坊主>>763
自分は最低限読書力があればいいもの原作アリなら最低限作れるんじゃないかなと思う
原作読んで面白さの核と骨組みだけ探し当てれば後はなんとかなるやろ最低限
いやまあ実際はそれに政治的要素でキャスティングなりなんなり入るから難しいんだろうけどね
やはり金か>>775
最後のレストラン(ドラマ)の話はヤメルンダ!>>767
アヴェンジャー しあわせうさぎ
初登場するシナリオ内容がセイレム以上のホラーになりそうだ…>>732 調誕生日で貯めた石使ったの今滅茶苦茶後悔してる、いやメモリアはつよかったけどさ
間違いなく引き得なガチャだけど、誰がオススメ?
クルースニクとアイギスは70行ってて、あとは持ってないor無凸なんだけど(石は今450個、おそらく回せてフェス3回分)>>781
監督はシャザム吹き替えで菅田くんに新八らしさ求めてたの知り乾いた笑い出たいつも思うんだけどどうせ実写化するなら世界観や設定だけ使った作者監修完全オリジナルストーリーとかじゃいかんのだろうかジョジョとかビルドダイバーとかの場合
>>782
警察だ!>>766
何故だろう。炎上冬木のセイバーオルタ戦、いつものメンバーが勢揃いしてる状態でアクション仮面とカンタムロボが「こいつは強敵だ……」みたいな反応してる横で、ぶりぶりざえもんが悠々と前に出て「さあ、かかってくるがいい!」と千歳飴を向ける(ただししんちゃん達に)
という光景が見えた。そしていつもの「裏切り者ー!」→「バカめ、私は常に強い者の味方だ。やっちゃいましょうセイバー様」の掛け合いの後に、セイバーオルタがぶりぶりざえもんをしんちゃん達の方に蹴っ飛ばしてしんちゃん達がぶりぶりざえもんをボコボコにする
……ここまで書いて気づいたけど、これス・ノーマン・パーをセイバーオルタに変えただけだわ>>782
オールツダケンコンボは草
すき>>791
ラストはブタのヒヅメモチーフで爆発から皆をお助けするんだ>>783
漫画版stay nightの人だから筋肉ガッチガチで惚れ惚れしたわしんちゃんはでかくなったら兄貴の声になるからランサー適正あるし(強引)、感動してたからセイバー適正もあるし、スゲーナスゴイデスでキャスターも行けるし、映画でスパイもやったからアサシンもいけるし、こじつけでバーサーカーもやれる。
適正ないのアヴェンジャーくらいでは?シティーハンターの実写はあれ、色々他と比較するの問題ある
通常なら版権の入手してから脚本書くのに、シティーハンターは脚本書いてから版権貰いにいってる(版権貰えなかったら脚本作成の分の損害が出る)>>783
作者はfateのだっと氏でかなり画力高いしな>>784
実写でガンプラを使うって事は商品化ほぼ決まってるようなもんだしどんな未発売の機体が立体化されるか楽しみ>>784
実写パートでプラモ作り、CGで戦闘パートで意外といけるのではって正直な感想
後は役者と予算>>795
ゼロ魔は教皇さん最高にかっこよく誇り高き黒幕としてしねたな 本当にハルゲニアのために全力つくして
尚原作日本が舞台の作品ならあまりハズレがないような気がする
進撃の実写化は原作と違う話になった理由とかが結構作者の意向によったりするからあまり責められないというか嫌いじゃないかな
>>807
冒頭の家族シーンを30分がっつり(神楽の説明もして)
ラスボスを手鬼辺りならギリ何とかなる
(最後はto be continued)>>812
おっとアクションビームはハイグレ魔王ね後から気づいて間に差し込んだから変になっちゃった>>815
本人が弄ったガンプラがちょい役で出そう>>798
まあじゃあ監修とかなくてもいいんだけど
どうせなら原作を改変したのじゃなくて新しい話とか見てみたいなーって>>810
DMCは根岸の甘い恋人が普通の恋メロになってるのかマイナスと聞いた
ヒドい実写は絶対無理だけどメッチャ金掛けてゴリッゴリの筋肉ダルマ連れてきてケンガンアシュラみたいな格闘漫画で作ってほしい
もうガンガン殴り合う感じの奴、絶対無理だけど>>819
懐かしい
裏切るポジションはランスロットであって欲しかったけど>>807
手鬼までで一時間、蜘蛛山で一時間使えば……>>820
ケンガンアシュラはアニメのクオリティが良いからそっちで満足なんじゃ>>779
おお、好み一緒(握手)
関智さんのこの手のキャラは珍しい気がするけどいいものだ
おでんでは見事なふられマンだったが今回は報われそうで安心
焼きそばパン食いたくなるのはCCCぶりかも>>823
そもそも漫画の時点で何やってるか割とアニメ待ちな動きも少々…>>830
(兵長……うちの防人先輩がすいません……)>>829
セクシーなお姉さん好きだしええかって……
この会話のあとキアラを止めるにはどうしたらいいかって話が出て『宇宙規模の戦い』『精力にも自信あり』『普通に戦っても強い男』ってのを纏めた結果コブラって結論になったよ()汚部屋の罵倒で印象に残ってるのは「アリサさんは私の倍生きてるから部屋も倍汚れてるんですね」かな………
十三機兵面白いのか!
フレンドによく作品オススメしてくる方がいるんだけど大抵内容がえ?ってなるものばっかりだったから警戒してたけどやってみようかな
ちなみにその人はこの間までアサシンズプライド見ろとか言ってたわ(面白いか面白くないかは個人の感想です)>>825
しんちゃん、剣式さんと絡ませたらどうなるか興味ある
剣式さんが凄い面白がりそう>>839
老土方さんこそ山路さんにやってほしい>>828
そういう作品ならそら伸ばすじゃろ
なんかへんなとこあるか?
ちょいエロ忍者作品でくノ一に色仕掛けさせるなと申すか?
異能力バトルでヒロインに戦うなと申すか?>>846
主人公のガンプラがなんか気に障ったんじゃないかな…
プログラム的にはヘイト関連の設定が面倒でとりあえず主人公狙わせたんじゃね?>>834
風の呼吸は刀で地面を抉ったり削ったりしているから相当パワフルな剣法だよな。月の呼吸はほぼCGだろうね。>>835
ビルドファイターズで出演した時の自分の愛機を自作したりオリジナル後継機を製作したりするガチな人よね。>>848
漫画的なギャグをぬいたら凄惨で真面目なところしか残らないからかなり重苦しい作風になりそう。>>847
なるほど○ンは間違ってなかったか検討してみよう>>825
なるほど、つまりぐだぐだ勢と絡ませれば解決だな!(ぐるぐる目)
あいつら基本ギャグ世界の存在だしいけるいける>>857
混ぜても違和感無いな(笑)
ポケモンはアレだ最後に伝説のポケモンの名前入る奴だな>>855
マジで?
いやまぁ社長とかデュエプレ配信やってたけど
コレは素直に嬉しいな
確かウィクロスとも最近コラボしてたからタカラトミーと組んでく感じなのかなにじさんじ>>847
この子と戦った時かなんかにこれから戦う、CM開け壁抜きで吹っ飛んで戦闘が終わってるとかいう
キングクリムゾンみたいな展開があったのがめっちゃ印象に残ってる>>859
ちなみに5がドラゴンボール、6がプリキュアのバージョンもある。
7はネタにできる何かが来るといいなあ。>>860
VSボーボボはギャグキャラならほぼ全員対応できるからな>>857
違和感仕事しろwww
内容パッと考えたけど。
ドラえもん:大魔境やワンニャン時空伝みたいな獣人の国での大事件にのび太一行が巻き込まれて、いつの間にか世界の命運がかかるような騒動に発展。その国の皇女が世界を救う鍵を持ってるとかそういうあれ。
クレヨンしんちゃん:春日部に引っ越してきた熱血系の快男児というに相応しい幼稚園児。ふたば幼稚園に転入してきたその少年はかすかべ防衛隊と仲良くなる。しかし彼とその一家にはある秘密があった……的な感じ。
ポケモン:黒き最後の神○○みたいな感じで最後にキーキャラクターになるポケモンの名前が入るやつ。劇場版ポケモンのお約束。(確信)
他はちょっと思いつきませんでした。紅の月下美人ってなんか怪盗キッドが出てきそうな気がするってくらいしか思いつかない。
けどホント違和感がないっていうかこいつらなら……うん。ってなるいい加減クロスオーバースレでやったら?まだあるか知らんけど
>>855
コレがヘヴィデスメタルに見えるとかネタにしてたらデュエプレがにじさんじとコラボした件について
WIXOSS公式のお遊びアカウントがこのネタ拾ってたのはこの伏線か(違コナンと言えばラスエボ前の予告で流れた今年の映画リニアに国際スポーツ大会と爆破映えしそうな物ばっかだったな
>>825
魔人ジャークみたいな例もあるしキアラ(賞味期限切れ)とかなら大丈夫やろ>>781
言っちゃあれだが福田監督、銀魂がヒットしたから調子乗ってない?>>872
凄すぎ……まだあるのか知らんスレには誘導しないでくれよ
>>870
アークナイツ面白いぞ!!ジャンルはタワーディフェンス、低レアも十分に強いしコストの関係上で優先されることもあるから高レアがあまりいなくても遊べる。オート機能もあって片手間での周回ができるのはありがたい
ただ、高レアの育成がエンドコンテンツだから計画立てて育成する必要がある。>>870
シャニマスやろうぜ素敵なイラストとシナリオとキャラが売りだ
画像はシャニマスのイラストレーター頭おかしいと称される一枚>>870
王道パワプロ
感覚操作美少女シューティングアリスギアアイギス
刀剣美少女化和風ロマン(おはだけもあるよ)天華百剣
おっぱいシノマス
やりこみ要素たくさんとじとも
逆に音ゲーとかやってみたい誘導
他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ
https://bbs.demonition.com/board/174/>>870
来月2周年のとじともをやろう>>866 劇場版コナンのタイトルは○○の○○で統一されてるのと、から紅の恋文のニュアンスが近いあたりでそれっぽく感じるんだよね
>>870
最近このスレで度々画像が出てくる「とじとも(刀使の巫女)」はどうでしょう?>>880
個々人がこのスレで話したいというのは別にいいと思うけど、誘導するまでのものでもないんじゃないか
別に協議の結果このスレが立ったわけでもないしそんなルールがあるわけでもないし
てか1年以上経ってるのに1スレ目なスレなんて統合した方がいいよ、カードゲーム総合スレよりもスレ少ないじゃんスレ民!デュオレリックフェスは誰か回せばいいんだい?
アイギス未来さんはなんか結構擦り抜けで出るからあと2枚で凸れるが
ムラクモとグレイ◯ニルは凸ってるし
やっぱりミョルニル響?>>866
アンパンマンは○○の星系は割と見かける印象>>788
演者、演出は言わずもがなの良さとして、二時間の上映時間にちゃんと収めている手腕が冴える
かと言って、1クールのアニメ版が中弛みしていたかというとそうでもないので、これは純粋に原作パワーなのかもしれないが>>891
ヘソピギャルこわい……
壊されそう(いろんな意味で)>>886
うん
正直、今回質問した人は今現在何をやっていて、新しく始めるのはどの程度の軽さのを求めているのかとかも知りたかった
既に3つ4つやってるなら、推すの渋りますしな>>895
GNタチはどうしても笑う>>854
今は色々性について考えさせれるから、
姉畑さんと熊の純愛編希望。>>870
オタクっぽいゲームはちょっと?
そう言ってられるのも今のうちだ!
素敵な楽曲の数々、こだわりのMV、そして魅力的なアイドル達とのふれあい。
新しい出会いが君を待っている!
アイドルマスターミリオンライブシアターデイズ!好評配信中!!!YouTubehttps://youtu.be/zv9WE6gcBkY
>>896
んだ、ついでにフォトモードも実装されてこんなのも作れるようになった>>903
ゴジラさんアニメ版とファイナルウォーズで宇宙空間まで狙撃できることは確定してるから神体アルテミスでも撃ち落とせそうなんだよな…>>901
これは訓練されたPですわ>>910
あと身長も調整可能になったよ
でも低身長ロリや身長190体重105のバルクとかは流石に無理だからなー>>890
いつかトキワジムのリーダーになる>>915
そして指導者ヒイロを暗殺したのはヒイロ父という>>906
ペアでライブするときは推しを並べると幸せな気持ちになるよね。>>870
メギドは全方面レベル高くてオススメだけどある程度育っちゃうとわりとわりと暇にもなるからもう1こ何かとセットにしたほうがいいかも?>>921
すまん、寝ぼけてたわ。そうやね
勉強して偉くなってお母さんを助けてあげようとしたらお母さんは死.んで目標は途切れて。
それでも勉強しようとしたら成果が出ずに妹に負ける始末。
そんで運動が出来ることに逃げて特別な人間であることに固執して姉妹を見下す程に歪んで、そしたら落第して全部失っても姉妹だけはついてきてくれた。
約束したことは何も守れず、それでも約束した男の子は約束を覚えていてくれた。そら、後ろめたくて恥ずかしくていい出せないよね>>895
うーんこの…海老川さん困惑してんじゃねーか!
しかも片腕だけトランザムってのがどういう事?なんじゃが
居合でもすんの?片腕で?>>895
今更だがリペアⅣって襟のアンテナ短くなってたんだな>>870
メギド始めるならそんなに急いでストーリーを進めない方がいいかも
6章からガチャ産・イベ配布のメギドもストーリーに出て来るし期間限定イベントやメギドの個別ストーリーも話に絡んでくるから100%楽しむならそのへんしっかり予習してから読んで欲しい>>929
わかるわ
自分も戦力外だと思ってたヤジロベーが大猿化したベジータの尻尾切ったのと、「ちくしょう、外した!もう駄目か……」と思った元気玉を悟飯が跳ね返して命中させてくれたのでテンション上がりまくりだった>>924
それ以降はワンパ展開回避の為にDB争奪戦や主人公交代やミスターサタンと試行錯誤してたしな>>935
解る>>901
放サモやってるとは珍しい
...なんか知り合いな気がしてきた>>935
悪役が大暴れすシーンとベストマッチよね>>941
これはCPL>>890
結婚する約束をしていた少年と少女
なお少年の方は勘違いしてた模様>>890
AWの能美って唯一優しくしてくれた女の子を兄に奪われたからあんな性格歪んだんだよな。
この娘っていずれ出てくんのかな?>>932
完全ノーダメよりちょっとダメージ入っていることで、逆に恐怖感を煽るのは良い文明
(車輪とか顔の髑髏とか、若干は欠けているのに構わず向かって来るシアーハートアタックを見ながら)>>948
銀さんは本来なら感情に左右されない粘り強い戦い方が真骨頂だからなぁ
それが失われたなら弱くなるのもやむ無しデュエプレでアストラルリーフ修整なしマジか・・・。
>>937 ニキュニキュやっぱり性能おかしいよアレ…くまが色々複雑な事情だから許される能力というか
>>960
子供が生まれて七五三するまで。>>950
君にはチェンが出ない呪いをかけておいた>>948
臨機応変に戦うには周りを見る冷静さが不可欠。怒りに染まれば冷静さが消え、柔軟さは落ちる
そうなれば真価が活かせないのも道理だよね>>964
上に書いたけど誤爆しました…>>943
絶望的(敵が)>>951
世界中から命を狙われた、まだ耐えられた。
自分の居場所を違う「上条当麻」に奪われた、まだ耐えられた。
すべての人間が幸せだった、ぎりぎり耐えられた。
その世界でインデックスが笑顔だった、心が折れた。
どんな絶望的な状況に陥ろうと心が折れなかった上条さんがインデックスの笑顔を見た瞬間に心が折れて自ら死を選ぶ辺り本当にインデックスのことだいじにしてるよねすまない、誤爆と知らずツッコんでしまって本当にすまない…
お詫びに>>966をよくてよしてあげるから、こちらこそ許して>>960
←R-18スレ>>966
ですよねw
いやまぁ、産むまでって答えようとしていたところですけれど>>975
キャベツ畑とかコウノトリとかか?
実技はアウトだろうし。>>943
主人公がクリティカルヒット連発しても倒せない奴を力押しだけで圧殺とか理不尽すぎません?
しかもこれ故意の術式じゃなくて自動防御でしょ、恐すぎるわ>>975
出産くらいならセーフだと思う
医療モノとか普通に扱ってるし、そうでなくてもあんまり〇器とか描写する必要がないから出産シーンがっつり描いてる作品もあるし>>974
作者がわざわざ戦争経験者に取材しまくってたから描写がガチなんだよな>>966
誤爆で自分の隠してた性癖ポロっと出しちゃうの恥ずかしいよね
ワシにも覚えがある>>965脚本渡されてないのにトムホくんはさぁ…
>>961
ゲームバランス大丈夫かな……
青単一強には流石になってほしくないぞ……>>959
外の護りを固めてたのにその護りの内側から進行されたらどうしようもない>>977
真面目にかみやんにとっては相性最悪なのがな…
肉体耐久度だけなら手加減してたとはいえギリ入院で何とかなるんだが>>966
神様も笑顔で許してくれるってよ1000なら初期装備
>>980
バジュラは元々コスト7だからランダムランデスになった以外変化なし
でもこんな早くに出して良いカードじゃないよなぁ焼肉
イケメンでもカバーできないファッションはあるよね
※我らがノッブも杉田さんの誕生日会にラブライブのキャラTシャツ着てきたらしいがYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9chiyIpuQ-E
>>920
主人公の家の風呂で自慰し出すヒロインとか前代未聞過ぎるんだよな
全年齢ゲーでもEDとかで妊婦はいるがどこまでがokかは知らん変身
1000ならバブル時代のアニメ
自分のデッキ晒そうぜ
チーム
>>986
ハンデスが強い環境だから実装に踏み切ったんだろうけど
でもそれならマッドネスのアークデラセルナの方が嬉しかったかなバカンス
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ439
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています